2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明晰に】脳トレ全般【生きよう】

1 :名無し生涯学習:2013/12/30(月) 18:39:39.68 .net
ワーキングメモリや記憶力の鍛え方、読書法や脳科学的な話まで、知性の向上に関わるあらゆることを議論しましょう。

275 :名無し生涯学習:2014/02/09(日) 18:30:00.41 .net
昔の人の知恵が正しくなかった場合もたくさんあるよ
現代科学で正しいものと正しくないものが分類できただけ

276 :名無し生涯学習:2014/02/09(日) 18:39:08.22 .net
>>274
だな
昔の人の知恵って凄い

277 :名無し生涯学習:2014/02/09(日) 18:55:25.38 .net
ダーウィンの進化論みたいに、効果に裏打ちされた個々の習慣が生き残って、知恵と表現できるものになったんだろうな
食事をはじめ、おもに体にいいか悪いか、という観点からみての効果

278 :名無し生涯学習:2014/02/09(日) 19:53:43.90 .net
食事のとき野菜を最初に食べると老化防止に良いってレスあったけど血糖値がゆるやかに上がるから集中力にも良い。

279 :名無し生涯学習:2014/02/09(日) 20:08:26.54 .net
今日も食事は野菜から食べたぜ。

280 :名無し生涯学習:2014/02/09(日) 20:14:56.22 .net
>>268
グリシンを飲むのはそういう効果も狙えていいかもね!

脳についての論文や書籍が有効な情報か議論したりすれば器質的な頭の良さ以外も鍛えることになるから積極的にしましょう

281 :名無し生涯学習:2014/02/09(日) 20:37:02.37 .net
ブレインジムってどういう評価?
マイナーだが俺は効くと思って、運動系はウォーキングとこれをやっている。

282 :名無し生涯学習:2014/02/09(日) 20:42:21.46 .net
指先で空中に8の字を書いたり、
ツボを指で押さえて呼吸をしたりしてするエクササイズだっけ?

283 :名無し生涯学習:2014/02/09(日) 20:51:55.57 .net
宗教色が薄いおすすめのヴィパッサナーかマインドフルネス瞑想の書籍がDVD教えてください

284 :名無し生涯学習:2014/02/09(日) 21:22:48.96 .net
僕はブッダの瞑想法ってのを読んだな。そこそこおすすめ。

285 :エディ・モーラ:2014/02/09(日) 22:59:04.58 .net
>>283
>>283
ジョン・カバットジン一択w
マインドフルネスはこのお方抜きには語れない。
Googleの瞑想研修はじめ、シリコンバレーの有名CEOも
こぞって習いに来る凄い人です。
本もわかりやすくて宗教色も薄いのでおすすめ。

286 :エディ・モーラ:2014/02/09(日) 23:26:41.75 .net
有酸素が脳に聞くってのは日本でもだいぶ認知されてきたけど、
瞑想は未だに宗教くさく思われるのが残念だね。
欧米では雑誌でよく特集組まれるぐらい、
流行ってるんだけどね。
http://wired.jp/2013/12/29/enlightenment-engineers-vol9/
脳の灰白質の増加から、注意集中、感情のコントロール、
ワーメモの改善、抗ストレス、抗炎症作用、遺伝子のスイッチオンとか
エビデンスも豊富にあるんで、まだやってない人はこの機会にやりましょうw

>>281
キネシオロジーから派生したものだっけ?
あんま知識がないんで何とも言えないんだけど、
エビデンスとかはあるのかな?

キネシオロジー系統って東洋医学の思想がかなり入ってるから、
一般人から見ると、散臭く見えてしまう部分もあるんだけど、
凄いものもあるからね。
AKなんかはちゃんとした施術者に出会うと半端ないよ。

287 :エディ・モーラ:2014/02/09(日) 23:40:56.55 .net
いい加減、トリップつけたいなー。
でもパスワード思いつかない。

288 :名無し生涯学習:2014/02/09(日) 23:53:48.98 .net
ある作業、例えば計算とか瞑想すると脳の特定の部位にグーーーっと感覚が生じるんだけど、
慣れてくると、その作業をしなくても(変な言い方だけど)頭にクッと力入れるだけで同じ感覚を再現できるようにならない?
しかも、それが気分とか集中力に実際に影響を与えてる気がするんだよな

わけわからんこと言って申し訳ないけど、同じような感覚を持ってる人居ないかな?

289 :名無し生涯学習:2014/02/09(日) 23:57:59.86 .net
瞑想って↓みたいな感じでやればよいのか?
http://change-life.hatenablog.com/entry/2013/01/28/111841

290 :名無し生涯学習:2014/02/10(月) 01:23:58.92 .net
>>287
エディさんになりすませる奴はそんなにいないと思うw

291 :名無し生涯学習:2014/02/10(月) 04:26:43.60 .net
>>288
自分も鬼耳算やってるときそういう風に感じるな

292 :名無し生涯学習:2014/02/10(月) 10:55:42.90 .net
>>285
エディさんいつもありがとうございます。
ジョン・カバットジンの本ってCD付きのほうがいいですよね?

293 :名無し生涯学習:2014/02/10(月) 11:19:54.93 .net
脳科学者の茂木健一郎の本はゴーストライターが書いてるらしいな。

294 :名無し生涯学習:2014/02/10(月) 11:23:26.60 .net
おまえらってフェルミ推定とかEQって知ってる?

295 :名無し生涯学習:2014/02/10(月) 11:49:53.22 .net
ためしてガッテンでも昔、簡単な座禅(瞑想)の方法を紹介していたな。

http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120111.html

思考を葉っぱの上の載せて小川に流す方法と、
思考に「・・・と、思った」とつけて客観視する方法。

296 :名無し生涯学習:2014/02/10(月) 12:48:11.03 .net
>>295
thx
わかりやすいね。参考になる

>>294
EQは昔聞いたなって認識くらいしかない。
フェルミ推定は、言葉として聞いたことがあるくらいだな。
教養なくてすまん

297 :エディ・モーラ:2014/02/10(月) 13:21:48.52 .net
>>289
説明は大体あってるよ。
大事なのは常に呼吸に注意を向けること。
雑念が頭に浮かんできたら無理に押し戻そうとせずに
ゆっくり呼吸に注意を戻して
浮かんだものを手放す感じにすることかな。
>>291
いやー、トリップあったほうがかっこいいかなとw
>>292
CD付きのほうは初学者向けの説明が薄いから、
最初は マインドフルネスストレス低減法
って本がおすすめ。

298 :エディ・モーラ:2014/02/10(月) 13:23:36.30 .net
失礼w
>>291ではなくて>>290でしたw

299 :名無し生涯学習:2014/02/10(月) 14:07:50.02 .net
さっきこのスレ参考にして瞑想初めてしたんだけど、
そのあと鬼ねずみ7匹クリアしてもーたwww
去年の1月26日から停滞してたのに
偶然かもだけど、一応報告しときます

300 :名無し生涯学習:2014/02/10(月) 18:21:28.28 .net
約380日ぶりのレベルアップか、おめでとう!

301 :299:2014/02/10(月) 21:47:34.77 .net
>>299
サンクス!
瞑想始める良いきっかけになった

302 :301:2014/02/10(月) 21:49:32.56 .net
俺にレスしてどうすんだよ
誤 >>299
正 >>300

303 :名無し生涯学習:2014/02/10(月) 22:16:25.14 .net
瞑想と自律訓練法の違いがいまいちわからない。

自律訓練法は7個の公式で、
重さ感じて温かさ感じて額の涼しさを感じて・・・
ってやるけど、平たく言うと、
すっごいリラックスするっていうのが共通してる気がするんだ。

呼吸法を行うと確かに脳に何かを感じるね。
自分の場合、表現が難しいんだけど、
側頭葉あたりにシュワシュワ感が出てくる。

304 :名無し生涯学習:2014/02/11(火) 06:30:06.28 .net
ビジョントレーニングのマースデンボールとかってみんな自作してるの?

305 :名無し生涯学習:2014/02/11(火) 07:22:12.05 .net
>303
自立訓練方は目標感覚に近づく訓練
瞑想は生起する感覚から「いい感じ」を掴む訓練。 たとえばウーロン茶で
酔うように無理やりいい感じを掴もうとすればできるが、それでは本当に
いい感じは掴めない。
 瞑想はたとえると社員に任せる管理方法で任せた方が社員のやる気と感覚が鋭くなって
大抵の場合はいいものが出来上がる。
 社員のレベルが低くて多少狂ってるような場合は任せると問題がある。そういう時に
はハッキリした目標を設定する自立訓練法を用いる。
 なので病院で自立訓練法を進められたとしたら素直にそれに従った方がいい。普通の
人であれば必要ない。
 と思う。(アッ、君が必ずしもレベルの低い狂った社員だというわけではないから)

宗教の場合は「重さ感」の代わりに「神の臨在感」をつかう。祈りによって神の臨在の
内に入ることでいい感じになる。これは情動に働きかけるために「重さ感」を使うより
もはるかに強力なパワーがでる。
 やり過ぎるとベロンベロンに酔っぱらってしまう。

306 :エディ・モーラ:2014/02/11(火) 13:21:47.93 .net
>>304
紹介しておいてこんなこと言うのもなんだけど、
マースデンボールとかかなりマニアックなんで
持ってる人ほとんどいないと思うよw

買うか作るかだね。ボールに英数字書いて紐通すだけだから簡単に自作できるよ。
ついでにブロックストリングもやったほうがいいよ。

307 :名無し生涯学習:2014/02/11(火) 13:58:17.57 .net
>>306
エディさんはどんなビジョントレしてるんですか?

308 :エディ・モーラ:2014/02/11(火) 23:34:16.45 .net
>>307
上で紹介したトレがほとんどかな。
トレ暦長いんで、負荷を増やすために
メトロノームのスピード速くしたり、バランスボード使ったり、
ブロックストリングも3本使ったりしてるw

それ以外だとルーティンで
ストロボメガネかけてボールキャッチとか、
壁に数字パネル貼って順番にタッチしていくとか、
スポーツビジョンのトレがメインで視覚認知系はほとんどやってないよ。

もし>>307さんが視覚認知が苦手もしくは発達障害持ちなら、
ジオボードとかタングラムも追加するといいかも。

309 :名無し生涯学習:2014/02/12(水) 11:32:03.25 .net
 様々なテクニックを駆使してもどうも頭が良くならん。WWW
なんでだーー。
思うに実践が足りんのではないだろうか? つまり練習ではなくて、かなり真剣かつ
リアルな実践だ。
 昨日TEDでサラケイのパーフォマンスポエトリを見たが、若干22歳のみたとこ普通の女
の娘があの舞台で堂々とプレゼンが出来る。14歳くらいから舞台に立って詩の朗読(パーフォマンス)
をやっていたようだ。
 以前即興ダンスを習っていたことがあるが、やっぱり「舞台に立つとダンスが変わる」と
いうようなことを先生が言っていた。
 練習では頭打ちになる。突き抜けるには舞台が必要だ。でも別にダンサーや詩人になる
のが希望じゃないのでどうしたものか? サラのプレゼンは刺激になった。なんかあんな
感じで表現の舞台を持たんと駄目だな。
 吉田兼好も「うまくなってから、、、と密かに思っていてもダメで、下手なうちから
実践しろ」というようなことを言っていた気がする。

310 :名無し生涯学習:2014/02/12(水) 11:42:44.53 .net
グリシンってiherbで輸入するよりも業務用買うほうがお得だね
サプリってよりも食品添加物って扱いだがw

311 :名無し生涯学習:2014/02/12(水) 11:47:01.75 .net
実践で不思議なのはマラソン。普段の練習では15k以上は苦しくて絶対に無理だが
本番ならなぜか走れる。この前もハーフを走ったのだが、3日前に試走りしてみたら
練習不足で
「だめだ。こりゃ関門に引っ掛かるかも」的な状態にもかかわらず本番ではブアーッと
力がでてそこそこのタイムで走りきれた。

もう一つ不思議なのが、苦しくて苦しくてもう2度と絶対に走るまいと思うのに終わったら
なぜかその気持ちをケロッと忘れて、今度こそはいいタイムをだそうと思う。
 勉強であれだけ苦しいことはないな。「もう2度と勉強は嫌」というくらいの負荷を
かけても多分大丈夫だ。そう思う。
 絶対的負荷が足りない。これが根本的原因だと思う。だからあらゆる本を読んで技術を
駆使しても駄目なんだろう。テクとそれなりのというか
 「信じられない。そんなの常識はずれ」くらいの負荷をかけることが必要なのだ。
そう思う。

312 :名無し生涯学習:2014/02/12(水) 11:58:13.91 .net
>トレ暦長いんで、負荷を増やすために

今読んでみてここにビビッビと来たのだが、たとえるとどのくらいの負荷なの?
練習がくるしくて苦しくて嫌になるくらい?

例えば、筋トレで「もうこれ以上は絶対に無理」みたいな感じだろうか?
筋トレの例でいうと、フレッシュで元気な状態で最大負荷に近い重量を上げるのが
いいらしい。
 頭にするなら、寝ぼけた頭ではなくて、スカッとした状態で超高速で計算問題とか
をやるといいのかも。

313 :名無し生涯学習:2014/02/12(水) 12:01:07.18 .net
理論と実践それが科学だ

314 :名無し生涯学習:2014/02/12(水) 12:16:04.68 .net
チョコをよく食べる国にノーベル賞受賞者が多いらしい
http://www.nejm.org/action/showImage?doi=10.1056%2FNEJMon1211064&iid=f01

315 :名無し生涯学習:2014/02/12(水) 14:30:17.55 .net
ブロックストリングスは1cmのビーズを使って作るのが良いってなんかの本で見たな

316 :名無し生涯学習:2014/02/12(水) 14:34:30.35 .net
>>314
血糖値が影響してそうだな

317 :名無し生涯学習:2014/02/12(水) 15:27:28.62 .net
瞑想始めてから妄想癖が治りつつある

318 :名無し生涯学習:2014/02/12(水) 15:36:13.65 .net
そういやNIKEのストロボメガネってどうなったんだろ

319 :名無し生涯学習:2014/02/12(水) 15:48:45.66 .net
ストロボメガネ欲しいけど高い

320 :名無し生涯学習:2014/02/12(水) 16:17:31.81 .net
面白いプロジェクトだね
http://www.brain.riken.jp/shogi-project/project/relation.html

321 :名無し生涯学習:2014/02/12(水) 17:26:03.36 .net
7時から脳科学ミステリーやるね!
楽しみだわ

322 :名無し生涯学習:2014/02/12(水) 17:37:03.10 .net
>>320 将棋の達人は小脳が活動するのな。

記憶の達人も小脳が活動してるよね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19266909
の23分50秒あたり。

323 :名無し生涯学習:2014/02/12(水) 18:04:37.99 .net
小脳とか扁桃体は最近、重要だって解明されてきたね

324 :名無し生涯学習:2014/02/13(木) 04:37:16.91 .net
坐禅の感覚は解るんだが、祈りの感覚というか祈りに入った時の感覚って解る人いる?

325 :名無し生涯学習:2014/02/13(木) 07:20:36.00 .net
若いのに物覚えが悪くて、川島隆太の脳トレ始めてみた
ある程度はできるんだけど、点灯記憶とやらがどうしても苦手
光った順番にランプを押してくやつ
できなくても、毎日やり続けてれば脳が活性化されるんだろうか

326 :名無し生涯学習:2014/02/13(木) 09:32:51.94 .net
>>325
脳トレは脳の機能を維持するだけだよ
若い人は鬼トレのほうがおすすめだ
記憶力を鍛えたいならここで話題になった記憶術のチャンピオンの本を読むと良い

327 :名無し生涯学習:2014/02/13(木) 12:21:29.36 .net
フォーカス・リーディング話題になってたのな
まえ速読スレで評判良かったから買って積んでたの思い出したわw

ちなみにフォーカス・リーディングの本はソフト付きと書籍のみ(後に文庫発売)の二種類なんだけどソフトはネットで無料でダウンロードできるから
安い書籍のみ文庫版をおすすめする。

328 :名無し生涯学習:2014/02/13(木) 14:26:18.27 .net
>>324
そら神的なものを信じてる人に聞いてくださいw

329 :名無し生涯学習:2014/02/13(木) 17:54:38.15 .net
チョコレートにはテオブロミンというカフェインの仲間が多く含まれてるらしい
デオブロミンはカフェインより穏やかな作用で、大脳皮質を刺激し、集中力、記憶力、思考力を高めるほか、自律神経を調節してリラックスさせる効果もあるらしい

330 :名無し生涯学習:2014/02/13(木) 18:00:39.60 .net
チョコレートが良いのはリラックスできるからだと思う
リラックスすると創造力が高まるらしい

331 :名無し生涯学習:2014/02/14(金) 06:35:36.70 .net
脳トレだとあんまり効果ないんだ
残念

鬼トレってDSのやつだよね?
DS持ってないんだよなぁ

332 :名無し生涯学習:2014/02/14(金) 09:42:40.70 .net
>>331
brain work shopのnバックをダウンロードしろ

333 :名無し生涯学習:2014/02/14(金) 13:09:17.74 .net
人のワーキングメモリは7±2らしいね。

334 :名無し生涯学習:2014/02/14(金) 13:25:06.35 .net
n-kackトレはもっと細かく実験したデータが欲しいね
音韻、視空間では違う効果があるって論文はあるけど、ブロック式とかコンベアみたいな覚え方でも
効果は変わりそうだよね。

335 :名無し生涯学習:2014/02/14(金) 13:37:42.41 .net
速読も良いけど考読も良いよ
本によって使い分けるのがおススメだ!
考読についての参考図書は知的複眼思考法が良いぞ

336 :名無し生涯学習:2014/02/14(金) 16:00:35.86 .net
>332
download した。全然使い方がわからん。ヘルプを見つけたが、、、
うあっ、英語よむだけで無茶苦茶脳トレになるな。全然意味わからん。WWW

337 :名無し生涯学習:2014/02/14(金) 16:03:22.53 .net
>フォーカス・リーディング話題になってたのな
>まえ速読スレで評判良かったから買って積んでたの思い出したわw

 おれもこのあいだまでゴロゴロしてたのを思い出して探したんだが、もうゴミ箱に捨てた後だった。

338 :トレラン:2014/02/14(金) 18:55:45.39 .net
 能力というのはトレーニングの成果だよな。でそれってのは継続的にトレーニングを
したかどうかによる。継続できるかどうかは環境による。
 環境を整えるだけで成果がまるで違ってくる。
先ずは外部環境だ。
それから内部環境。瞑想とか祈りはこの内部環境を整える。だから瞑想していれば
棚簿たで何か手に入ると思ってるのは間違い。
 でも瞑想もいいがやっぱりいい環境を作ることが大切だ。机を綺麗に整理することは
瞑想よりも遥に効果がある。温かい部屋も大事。石油ストーブとか炊いてゲホゲホの環境で
本なんか読んでも頭に入らんしな。

339 :トレラン:2014/02/14(金) 19:04:35.17 .net
>ストロボメガネ欲しいけど高い

 効果あるか? あんまりないと思う。

 でも欲しかったら作ったら? 液晶表示パネルなら100円
もあればどこかにあるだろ。液晶コントロールマイコンも100円くらいである。

 意味的に同じものをPC上で実現した方がいいとおもうけど。

340 :名無し生涯学習:2014/02/14(金) 20:12:07.81 .net
>>338
ここは脳トレスレ
自己啓発スレじゃありません
あとたいした知識や情報もってないのにコテにすると荒れるからやめて

341 :名無し生涯学習:2014/02/14(金) 21:13:20.74 .net
ビジョントレ、交差法で挫折

342 :名無し生涯学習:2014/02/14(金) 21:40:51.76 .net
>>340
まぁまぁそう攻めなさんな。

343 :名無し生涯学習:2014/02/14(金) 21:54:38.13 .net
人間活動で脳に関わらないことはあり得ないんだから話題が拡散するのも仕方ないんじゃない

344 :名無し生涯学習:2014/02/14(金) 23:07:44.77 .net
>>332
横からだがDual2Back鬼畜すぎ吹いた
俺はいつまでD1Bし続ければいい…

345 :名無し生涯学習:2014/02/14(金) 23:10:57.18 .net
dual難しいと感じたらsingle n-backで良いよ(音声か視覚を無視する)
singleでも効果ある。鬼トレはsingleだし

346 :名無し生涯学習:2014/02/15(土) 01:29:49.78 .net
>>345
SnB!そういうのもあるのか!
S2BとD1Bを交互にコツコツやってけばいつかD2Bもできるかな…

347 :名無し生涯学習:2014/02/16(日) 05:44:13.33 .net
>341
脳トレよりはその挫折メソッドを何とかしろよ。WWW
悪態メソッドとか坐絶メソッドとか、脳トレメソッドもそうだがいくらメソッドを
収集しても使いきれないと意味ないどころか、悪化していくだろ。WWW
>335
 そういう警告だな。WWW

348 :名無し生涯学習:2014/02/16(日) 12:30:19.39 .net
>>347
日本語でお願いします

349 :エディ・モーラ:2014/02/16(日) 15:28:23.10 .net
http://beckman.illinois.edu/news/2014/02/insight
なんかすごく興味深い取り組みなんだけど。
参加したいんだが遠すぎるw
>>312
普通にやるより難しいってレベルかな。
ウエイトと違って負荷のパターンが限られるから、
オーバーロードさせるにも限界あるんだよね。
>>341
交差法は最初はペンを使うといいよ。
慣れるとすぐできるようになる。

350 :名無し生涯学習:2014/02/16(日) 15:52:41.26 .net
>>349
脳科学に貢献もできて一石二鳥だね
日本でやるなら参加するのに。。。

351 :名無し生涯学習:2014/02/16(日) 16:14:57.03 .net
日本で川島教授にがんばってほしい

352 :エディ・モーラ:2014/02/16(日) 16:23:25.15 .net
>>350>>351
こういうの
日本でやってほしいよね。
Gfが大幅に向上しましたみたいな
結果が出たらと思うと…わくわくするw

353 :エディ・モーラ:2014/02/16(日) 16:33:08.97 .net
しかしこれプログラムは具体的にどういうのなんだろう。
単に脳トレ、有酸素、tDCS、サプリとスマドラ組み合わせた内容なのかな。
詳細知りたいね。

354 :名無し生涯学習:2014/02/16(日) 16:43:49.55 .net
参加すれば最大1020ドルもらえるとかスゴすぎる。。。

355 :名無し生涯学習:2014/02/16(日) 16:45:45.21 .net
日本も認知神経科学に力を入れるべきだね

356 :名無し生涯学習:2014/02/16(日) 20:49:39.85 .net
>>309 http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/?of=5
 この記事がうまくまとまってると思う。私も今すぐ大恥かいてでも
出力する場に赴かないとな…。
 

357 :名無し生涯学習:2014/02/16(日) 20:55:38.86 .net
>>353
pubmedでAron Barbeyが関わってる論文調べたけどほとんどわからなかった

話し変わるけど鬼トレすれにいた論文君?

358 :エディ・モーラ:2014/02/16(日) 23:16:18.45 .net
>>357
はい。そうです。
ただ、鬼トレスレでは
自分以外にも論文君と呼ばれてレスしてる人がいました。
もう鬼トレスレにはレスしてないし、
荒らしではないので昔のことは許してくださいw

359 :エディ・モーラ:2014/02/16(日) 23:34:31.26 .net
http://www.sci-news.com/medicine/article00839.html

具体的なトレーニングは出てこないけど、
知性にとって重要な領域はある程度は絞れてきているっぽいね。
期待できそうなだけに参加できないのが残念だ。

360 :エディ・モーラ:2014/02/16(日) 23:39:08.47 .net
イリノイ大学のニュースのほうがわかりやすいかな
http://news.illinois.edu/news/12/0410braininjury_AronBarbey.html

絞れてきてるなら効果はかなり期待できそうだね。
しかしすげーな…。

361 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 00:07:47.90 .net
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asrj/about/index.html
鬼トレで体積増加した部分と比較すると面白いな
executive function(自分の行動を制御する部分?)とかなりかぶってるようにみえる

362 :エディ・モーラ:2014/02/17(月) 00:12:17.61 .net
しかし一般的な知性とEQの脳の領域が割と
重複してるとか、
IQなんかよりEQが大事(キリッ
って主張してきた人はどうしようもないなw
ってか定型発達で生まれながらに知能が高い人って
大容量のWMと高いEQが標準装備とかチートでゲームするようなもんだねw

363 :エディ・モーラ:2014/02/17(月) 00:14:47.90 .net
>>361
これは面白いwパッと見た感じだと
かぶってるように見えるね!

364 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 00:24:39.10 .net
前頭前野がキモって感じがする

365 :356:2014/02/17(月) 15:51:26.55 .net
>>309 >>356 リンク先の記事が違ってた…
http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20140110/1389461028
もらえる経験値を最大化する「正しい努力」のまとめ  って記事です。

>>363 鬼トレのモチベーションがどこまでも上がっていくw

366 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 17:00:53.17 .net
記憶力に効くサプリで一番論文が多いのは、レスベラトロールって鬼トレスレで随分前に教えてもらって試してみたら、アウトプット力は上がったな。

367 :エディ・モーラ:2014/02/17(月) 20:11:59.94 .net
レスベラトロールは抗酸化物質としてはいいんだけど
高いよねw

サプリと言えば最近、フィッシュオイルの良さが
改めてクローズアップされてるよ。

https://www.neurology.org/content/early/2014/01/22/WNL.0000000000000080.abstract
https://www.aan.com/PressRoom/Home/PressRelease/1234

368 :名無し生涯学習:2014/02/17(月) 23:09:28.48 .net
>>367
やっぱDHA効くのか〜
青魚に多いから意識してとってたが、これからも続けていくわ。サンクス!

>>365
効果を知ることがなによりもモチべにつながるよな

369 :名無し生涯学習:2014/02/18(火) 01:03:20.03 .net
>>368
2002年に出版された池谷裕二&糸井重里著の「海馬」でDHAは神経細胞の
可塑性を増やすと紹介されていた。普段たりているので、ほとんど気にしなくても大丈夫だとも。
(文庫版だと203ページ)
それでもやっぱ摂った方がいいのかしら。12年で研究が進んだってことか。

>>366 レスベラトロールはNHKのサーチュイン遺伝子特集で昔聞いたなぁ。
   若々しく、かつ長寿になれるとか。 
    

370 :名無し生涯学習:2014/02/18(火) 20:56:26.37 .net
おまえら脳トレで実感した効果ある?

俺は、ビジョン速読トレ(2週間目)、鬼トレ30分(100日目)、有酸素運動30分週3回(1ヶ月目)してるんだけど、
集中力とコミュ力が上がったわ

371 :名無し生涯学習:2014/02/18(火) 21:02:38.17 .net
>>323
俺も最近、実は小脳が相当重要なんではないかと個人的に思っていたが、その推察が証明されたな
なぜなら、人間全ての行動を意識してはしないからだ 卓越してくると半ば反射神経的に処理する部分も出てくる筈

372 :名無し生涯学習:2014/02/18(火) 21:20:19.98 .net
>>268
物理屋には二種類いて、アインシュタインみたいな数式を構築する理論屋と、それを検証する仕組みを編み出しデータを収集する実験屋
小柴氏は実験屋じゃなかったかな まぁ、アインシュタインも長時間睡眠する方だと聞いているがな

373 :名無し生涯学習:2014/02/18(火) 21:22:36.06 .net
→それを検証する仕組みを編み出しデータを収集する実験屋がいる

タイプの打ち込みと脳が上手くリンク・連動してないな

374 :エディ・モーラ:2014/02/18(火) 21:32:27.63 .net
>>368
アメリカの雑誌見ると
最近はフィッシュオイルとブルーベリーやベリー類が人気だね。
ブルーベリーもメモリの向上と強力なBDNFブースターになるらしいので
おすすめです。
食事で摂るなら食後のフルーツはイチゴやブルーベリーにw
でもフルーツって無駄に高いよね…。ほんと。
>>369
DHAとEPAは酸化しやすくて、吸収率も良くないので
個人的にはサプリメントで摂ったほうが効率がいいと思う。
毎日、秋刀魚、イワシ、鮭を
きっちり食べてるなら必要量は摂れてると思うんだけど、
意識的に毎日食べるのは辛いし、
食費が恐ろしいことになりそうだしね…。
インシュリン感受性も高まるからダイエットやウエイトトレーニー、
糖尿病予防にもおすすめです。

総レス数 989
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200