2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明晰に】脳トレ全般【生きよう】

1 :名無し生涯学習:2013/12/30(月) 18:39:39.68 .net
ワーキングメモリや記憶力の鍛え方、読書法や脳科学的な話まで、知性の向上に関わるあらゆることを議論しましょう。

689 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 00:10:47.21 .net
>>687
環境エンリッチメントかー。興味深いね。
エビデンスとかあるんだろうか。それとも仮説つか理論までなんだろうか。
ま、追跡調査とかはかなり大変な感じはするけど

690 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 00:15:19.47 .net
すまん安価間違えた
>>688>>688さんへのレス

691 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 01:19:23.43 .net
有酸素運動ってどれくらい負荷をかけてやれば脳に良いのでしょうか?

脳を鍛えるには運動しかないを読みましたけど、あの本では、おおざっぱに言うと高負荷と
軽めの有酸素運動を組み合わせるのが良いというようなかんじっだと思いますが、他にも意見があるようで

自分は有酸素運動はエアロバイクくらいしか事情でできないのですが

それとジャグリングもやはりおすすめでしょうかね?特にジャグリングではどれがお勧めでしょうか?

692 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 01:46:29.61 .net
>>688
色んな人見てきてるけどあまりそうは思わないわ・・・

693 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 02:21:38.51 .net
ジャグリングって(知能が上がるという意味で)効果あるのかあやしい

このドイツの研究だと後頭葉などの極一部の体積が増加してるだけみたいだし
http://faculty.washington.edu/chudler/jugg.html
成人でもトレで脳になんらかの質的変化が起きるってのは間違いないんだろうけど

694 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 02:30:09.25 .net
>>692
家計に不安を抱えていると、認知能力が大きく低下する、てな研究があるじゃん。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/10/post-3072.php

社会に出たら否応なくストレスにさらされて、それで頭が一杯になることはままあるだろうし。

なので一概には言えんと思うわ。

695 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 15:06:25.76 .net
なんでエディさんのアイテムをロックマンに活かさないんだろう

696 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 18:12:37.35 .net
ロックマンって何?

697 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 19:15:09.88 .net
>694
 農作業でも知能はあがるよ。靴屋で哲学者になったのもいる。
要は頭の使い方しだいだろ。
>695
 ストレスかけないと頭はよくならないけど、修行のように
積極的にストレスを書けた場合はかければかけるほど頭がよくなるが
嫌々やらされていると馬鹿になる。

698 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 19:17:20.91 .net
脳トレは積極的にかけるストレスなので頭がよくなるが仕事は嫌々
やるので頭が悪くなる。本当は仕事の方が脳トレのなん倍も効果がある。

699 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 19:20:33.90 .net
今俺が気になっているのは、インタラクちぶ、メトロノームトレーニングのことだよ!
あと、どの程度の負荷の有酸素運動が脳トレ的効果があるのか気になるよ!
あとピアノも脳トレの効果あんのかもきになるよ!
あとあとコミュニケーション能力、子供とかと仲良くなれる能力をアップするには何をしてどこを鍛えればいいのかご存知のかたレスをいただければうれしいお!!
今は鬼トレ、ヲーキング、ジャグリン、音読をしてるよ!

700 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 19:22:30.89 .net
流れ読めてなかった、すいません。

701 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 19:22:36.29 .net
>692
 ジャグリングが何で頭にいいの? それが分からないと意味ないよ。
無造作にやっても効果はないよ。なぜ良いかは自分の場合は説明できる
が、説明しても意味ないと思う。理解できないと思う。自分が理解できる
範囲でしか効果はない。

702 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 22:33:38.45 .net
鬼トレスレは知識レベルは低いけど幸せそうだなw
ここは誰かさんのせいでギスギスしてる

703 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 23:27:09.47 .net
690エビデンスはたくさんあるよ、他にも環境エンリッチメントの一種として
恋愛がある
恋愛するとBDNFも大量にでるし、脳の構造そのものが変化するからIQも高くなるよ

私から言わせれば、おにトレなんかやってないで、町にでて、女の子つかまえて
恋愛した方が何倍も頭よくなると思うよ、こういう風に話しかけようとか、これ言ったら
嫌われるかなとか、微妙な表情の読解とか、頭フル回転
書を捨て、町に出よとはよく言ったものですw

有酸素の強度は、男女によって違うんだけど、男の人は、たいだいちょっと疲れるくらい
これは主観的基準で、客観的基準は、最大心拍数の約70%の負荷、時速約8キロくらい
スロージョギングが最もいいって言われてる

704 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 23:30:15.75 .net
間違った、ちょっときついくらい

705 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 23:36:27.84 .net
>>703
そうか。じゃあ町に出たら天才だらけだなwww
なんか古くさいんだよなー言ってることが。
やたら断定的だし。ソースもエビデンスも示せないし。

706 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 23:46:10.69 .net
環境エンリッチメントなんてなんのエビデンスだよw動物の上げたってしょうがない
そんなんにくらべたらNバックとかワーキングメモリートレーニングのほうがよっぽど説得的だわ

707 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 23:51:16.02 .net
家にこもってゲームしてたほうがいいんでない?

ゲームによって増加する脳容積
http://blog.livedoor.jp/xcrex/archives/65769620.html

708 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 23:51:52.88 .net
よく見ると滅茶苦茶な書き込み結構あるなー

709 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 23:53:23.17 .net
認知機能が上がるといわれてるもののなかで最も科学的に信頼できそうな
有酸素運動ですらIQが上がるなんて証明されて無いだろ
だからこそn-backの最初の結果が衝撃だったわけで
もっとも今となってはn-backも相当怪しいわけだが(仮にひとつの研究でIQの向上が示されても再現性に欠ける)

ある研究で認知機能が向上するとしめされた→IQも確実に高くなるに違いない
と短絡的に結びつけてしまう人間はIQが足りない

710 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 23:58:07.56 .net
俺にケチつける奴はIQ足りないわマジでしょうもな

711 :名無し生涯学習:2014/04/26(土) 23:59:29.85 .net
>>703
じゃあこれにはどう反論するの?

恋をしたときの脳の働きが明らかに!!恋愛中は正常な判断力ゼロ、不安感ゼロ、コカイン使用時と似た高揚感を味わうと判明【英大学研究】
http://irorio.jp/sousuke/20121113/35807/

712 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 00:05:52.10 .net
町にでて頭良くなるならだれも瞑想とか脳トレとかしないだろw

713 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 00:06:22.20 .net
n-backは証明されてないけど、有酸素運動は証明されてるだろ
エディって奴が貼ってる

714 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 00:07:05.77 .net
適当なこと書くなよw

715 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 00:11:14.07 .net
>>713
有酸素運動が流動性知能を上げると言ってるか?どこをどうみてもそういう風に読めんのだか。

716 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 00:15:56.06 .net
。WWW

717 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 00:20:37.20 .net
おらっ!出てこい>>703!!

  ドッカン   ゴガギーン
    _ ドッカン  ☆
===( )   /
`∧∧_||___ ∧∧
(  )|||   |(Д`)
f  ⌒~ ||   ||  \
|  / ̄ |   |/| / /
|  |  | ヘ/\|_/ /
|  | ロ|ロ\/\(_ノ)
( (_ \ |   | Y /
| ||\ ヽ|   | ||
| || / / |   | ||
| ||/ /_|___| ||
(_(_)     (__)

718 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 00:22:28.14 .net
たぶん、706から718まで全員同じ奴だな
すげー荒らし

719 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 00:26:53.40 .net
そうやって逃げちゃダメだよ

720 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 00:27:42.34 .net
全員ではないと思うが一人とち狂ったのがいるな
昨日からおかしくなった

721 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 00:31:11.86 .net
おらっ!出てこい>>703!!

  ドッカン   ゴガギーン
    _ ドッカン  ☆
===( )   /
`∧∧_||___ ∧∧
(  )|||   |(Д`)
f  ⌒~ ||   ||  \
|  / ̄ |   |/| / /
|  |  | ヘ/\|_/ /
|  | ロ|ロ\/\(_ノ)
( (_ \ |   | Y /
| ||\ ヽ|   | ||
| || / / |   | ||
| ||/ /_|___| ||
(_(_)     (__)

722 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 00:35:30.10 .net
大道無門って奴だろ。
わかりやすいキチガイがきのうから出没したし。

723 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 00:50:41.77 .net
>>722=エディ

724 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 01:01:07.17 .net
どう見ても一人だろ

725 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 02:35:19.37 .net
きもいカスが出てきてこのレスはもう終わりだな

726 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 03:29:01.29 .net
エディさんからもっと色々聞きたかったけどな。
民度の低い鬼トレスレからクソガキがきやがった。糞が。

727 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 07:13:26.92 .net
>>272=エディ
キチガイはお前だ

728 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 09:17:42.44 .net
>町にでて頭良くなるならだれも瞑想とか脳トレとかしないだろw

 アフォは町に出ても瞑想しても脳トレしてもアフォってことでしょ。一般的に瞑想なんか
よりも町に出るほうが刺激的で効果がある。瞑想は瞑想を効果的に使える人だけに効果がある。
アフォが瞑想したら逆に馬鹿になるよ。そういう例はたくさん見てきた。

729 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 11:12:50.00 .net
>>728
だからお前の主観じゃなくてソースなりエビデンスなり示せって言ってるんだよ
環境エンリッチメントくん
>>711に反論してみろ。ちゃんと研究の根拠を示してな

730 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 11:22:45.92 .net
だいたい町にでて頭が良くなるくらいなら
Nバック課題で流動性知能が上がった!!なんて世界中の研究者がわざわざ大騒ぎするかってw
瞑想にわざわざ研究者からエビデンスが出されてアメリカで瞑想が大流行するかってw
すこしは考えろゴミ

731 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 19:25:29.05 .net
>729 頭が悪い奴が脳トレするのだが、「頭が悪いとやっても効果が無い」
という矛盾があるんだよな。 Nバックなら単純だから馬鹿にも解るけど
瞑想となると何をすることを瞑想というのかは解っていない。解っていないのに
無理やり瞑想するので結果はおのずと知れている。

732 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 19:50:22.60 .net
このスレ発足当初はエディさんをはじめ、科学リテラシー割と持ってる人が結構いたと思うが、
いつの間にかソースも研究も示さない、(もちろん最近の研究についての最低限の知識もない)ど素人が沢山湧いてきなw
おまけに、粘着質のキチガイまでついてきた。
ほんと、もう終わりだな。

733 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 20:20:09.36 .net
エビデンス プッ?

734 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 20:22:31.03 .net
>734
 蟻んこが這いずり回ってつけた足跡みたいなものだからなー。
そんなもん追っかけまわす方がどうかしてるよね。

735 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 20:29:34.06 .net
>733
お前だってど素人だろ何ほざいてんだよ

736 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 20:43:06.62 .net
>>731>>733-736
お前はまず日本語から勉強しろキチガイ

737 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 21:54:19.71 .net
 正見、正思、正語。
基本が大切でこれが出来ないと脳トレなんて意味がない。

738 :大道無門:2014/04/27(日) 22:53:59.08 .net
エビデンス?小保方みたいのだろw
まずは外に出て裸で走れば脳は活性化する

739 :大道無門:2014/04/27(日) 22:57:56.30 .net
エビデンス プッ?

740 :名無し生涯学習:2014/04/27(日) 22:59:18.44 .net
生まれつきの低IQってかわいそうだな
鬼トレやっても何やっても頭悪いままで意味不明な理由で逆恨みして掲示板あらしが生きがいか

741 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 00:33:24.02 .net
前からおかしな書き込みあると思ってたが、ついに突っ込み入ったか

742 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 01:35:39.80 .net
>742
おかしな書き込みをお前だよ邪魔だから消えろ

743 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 01:50:45.75 .net
>>742
その変な安価やめろよキモイから。

お前の書き込み前から少し変だとは思ってたけど、
このスレが少しでも盛り上がればなと思って、お前にレスつけてた俺がアホだったわ。

744 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 02:06:11.65 .net
確かに、必要以上にエビデンスを求めたり
有酸素運動が流動性知能を上げるといった証明はないとかほざいてる
明らかに間違ってる奴が一人いるよな。
こいつは無視でいいんじゃないか?
文章見ればわかるけど、頭悪そうな奴だし。

745 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 02:21:16.33 .net
まあでも俺もこのスレたまに覗くけどぱっと見、院で研究してるのが書き込んでるなっていうのは
一人くらいしかいない。俺も院で研究してるからわかるけど、エビデンス省くんだよな議論の時は特に。
わかってる前提で話すから。
逆に一般人ほどソースよこせっていうと思う。
なんでかつうと、まず用語がわかんねーんだよな。
上の奴はきっとエンリッチメントって用語がわかんないから、ソースよこせって
騒いでるんだろ?この時点で一般人ってわかるよな。
だから、一般人もいることだし、厳密性を求めたら可哀想だろ。

746 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 02:42:43.66 .net
煽りしかしてないレスは無視無意味無価値
脳に欠陥があるんだろうね

747 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 07:06:49.30 .net
ニコニコ超会議2日間、ガッツリ楽しんできた。脳もすごくいい刺激を受けたんじゃないかなw

748 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 10:52:32.60 .net
楽しいことワクワクすることは、IQあがるとかはともかく、ストレスが減り、脳活動が活性化すると思います。

あれ、俺、当たり前の事言ったかな?ごめん

749 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 12:55:54.15 .net
>>745
ヒマな院生だなお前www
つか、有酸素運動で流動性知能上げる証明はあんのかwほんとにお前院生か?
もっと文献を読め。専門家さんw
一流の研究者になりたいんなら海外の大学に行け。
お前のこれからの人生に幸あれ!

750 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 14:09:30.35 .net
クソ吹いたwwwww
図星をつかれて荒らしが発狂してるwwwww

751 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 15:02:13.23 .net
いや昼間から2ちゃんに悪口書いてるくせにヒマな院生だなお前に草不可避だった

752 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 15:03:27.00 .net
研究者だから海外いけってもうど素人の発想じゃん
この時点でこいつが素人だってわかるわ

753 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 15:10:42.41 .net
ど素人の俺に突っ込まれたくらいであたふたすんなカスwww
昼間から2chしてる暇など素人どうし、仲良くしようぜwww

754 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 15:11:44.03 .net
>>752
そこじゃねーよwwww
昼間から2ちゃんにいる時点で俺らと同じだろwwwww
いやー久しぶりに笑ったわwwww
しかしこの荒らしはすげーバカだな

755 :750:2014/04/28(月) 15:24:50.81 .net
>>754
よう!暇人!
お前とはうまい酒が飲めそうだwww
同じ低能同士、仲良くしようぜwww

756 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 15:42:00.05 .net
753だけど俺は院生じゃないぞ
いつもこのスレの情報をありがたくもらってる
俺はジャグリングと有酸素しかしてないけど

757 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 15:55:04.68 .net
753だけど俺は政治経済学部。研究者や技術者の海外流失とか問題だし
あと海外で研究すると特許が外国のものになったりするから
なるべき国内で研究者を確保すべきだと思う。スレチか。
もっと頭よくなる方法を教えろよお前ら

758 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 15:59:49.90 .net
iqが95がだった
しにたい

759 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 16:17:57.12 .net
脳トレで前頭葉がそれほど活性化しないことを実践的に証明するスレッドはこちらですか?

760 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 17:27:51.09 .net
前頭葉を活性化すると任天堂の売り上げは向上するが流動性知能は向上しないぞ

761 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 17:32:45.01 .net
感情のコントロールは容易になるでしょ?

762 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 17:37:33.49 .net
>>758
どのテストよ?

763 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 17:46:29.73 .net
>>762
iqtest.dk

764 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 18:02:17.60 .net
あれってかなりの簡易版じゃなかったっけ。気にするだけ無駄だと思う。
悩んでる暇あったら有酸素運動しようぜ

765 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 18:05:18.85 .net
これまでの知能の研究からIQ(特に流動性知能)を上げる方法は今のところ無い
だが有酸素運動等を行えば、記憶力、WM、実行機能(前頭葉の機能)、なら多少向上できる可能性が高い

要するに記憶力の悪いバカから記憶力の良いバカに進化できる可能性はある

766 :名無し生涯学習:2014/04/28(月) 18:14:56.74 .net
おら、お前ら!
ケンカしたり悩んだりしてねーで記憶力の良いバカ目指して脳トレすっぞ!

767 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 02:13:27.79 .net
急激にスレのレベルが落ちたな

768 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 12:19:03.16 .net
クローズアップ現代でやってた「折れない心の育て方」ってのを見た。
一喜一憂せず長めのスパンで見るのが大事なんだな。

769 :名無し生涯学習:2014/04/29(火) 20:49:28.89 .net
質問なのですがヴィジョントレーニングってどうして良いって言われているのですか?
動体視力が上がってもそれが知能の向上に役立つとは思えないのですが。

770 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 03:54:44.82 .net
凄い動体視力をもってる具志堅とかが参考になるだろ。知能は外見では解らない。

1)動態視力が上がるーー>折れない心が育つーーー>努力するーー>チャンピオンになる。
2)動態視力UP−−>折れない心が育つーー>努力するーー>大工の棟梁になる。
こんな感じだろ。頑張れ。

771 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 13:29:30.76 .net
>有酸素運動が流動性知能を上げるといった証明はないとかほざいてる
 明らかに間違ってる奴が一人いるよな。

この時点でこいつは少なくともこの分野のズブの素人。

>俺も院で研究してるからわかるけど、エビデンス省くんだよな議論の時は特に。
 わかってる前提で話すから。

ありえん。論文というものを読んだことないんだろう。それともこいつの言う議論って、お友達との会話のことなのかな。
どっちにしろこいつはどんな分野であるにしろ大学院はおろか学部もでたことないと思う。

772 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 15:47:16.64 .net
荒れすぎだろ情報出すわけでもなく他人を批判する馬鹿ばかり
どうでもいいよもうこのスレ削除依頼出せよ

773 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 16:01:42.28 .net
エディは早く情報よこせや。
それ以外価値がないんだからよ。

774 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 16:04:39.51 .net
おお分かりやすい分かりやすい

775 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 19:58:47.30 .net
もうすぐワーキングメモリと教育って本が出版されるね

776 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 21:33:30.30 .net
>>775 執筆者の中に川島教授の名前が無かったのがちと残念

777 :名無し生涯学習:2014/05/01(木) 03:02:21.25 .net
>>773
煽てりゃ情報貰えるのに馬鹿な奴だな

778 :名無し生涯学習:2014/05/03(土) 17:37:09.05 .net
>>765
おいなんで流動性知能とWMと遂行機能を分けてんだよwwwww
間違った情報載せるのやめろよ
こいつWMの意味もわかってねーじゃん
てかなんでこいつバカなのにこんな自信満々なんだよwwww

779 ::2014/05/04(日) 15:34:01.77 .net
こいつ、どっかでみた区別が絶対と思ってるんだろう。
教養のなさが丸分かり。
まずは大学受験して、どこでもいいから大学行け

780 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 15:59:35.23 .net
IQとか知能に関しては日本語文献だと浅い知識しか得られないから
とりあえず英語が出来ないと話しにならない
脳トレをする前にまずは英語を勉強しろ

781 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 16:19:29.79 .net
みんな攻撃的で怖い

782 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 16:24:58.68 .net
バカが脳トレを決意する

まず教養を身につけるために大学に行く

英語文献を読むために英語を学習する

文献から得た知識で効率的な脳トレ方法を模索する

しかし流動性知能を改善する方法が見つからない

記憶力の良いバカになる

783 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 16:32:01.65 .net
IQで人の頭は測れない

784 :名無し生涯学習:2014/05/04(日) 16:32:22.64 .net
記憶力の良いバカになれれば十分。
それだけで脳トレの価値はあると思う。

785 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 10:57:09.31 .net
 脳トレは楽に上達する効果的方法なんてのは無いんだけど、例えば
マラソンのように傍から見ていると苦しいことを3時間も続けているように
みえることでも本人にとっては苦しいのは部分的で、あっという間に3時間が
終わる。終わってみると達成感と心地よい快感だけが残る。
 ある程度練習を積むと他のスポーツや勉強でもそういう状態になる。
傍からみていると努力しているように見えるけれども本人は楽しんでいる。
つまり特殊な脳トレなんかはあまり必要なくて、1か月程度はやりこむことが
重要なんだよね。ショートカットを狙う脳トレはそういう力をつけるには寧ろ
邪魔になる。
 例えば小学生の時に頭が良い子や運動神経よい子が以後伸びなかったりする。
あまりに簡単にできるので適切な負荷がかからないんだよね。それで衰える。
だいたい大人になって成功するのは2番手くらい子が多い。

786 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 11:03:58.83 .net
努力しない子は伸びないけれど、努力している子も全く伸びない。
もの凄い量をやっているので努力しているように見えるけど楽しんでる子が伸びる。

787 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 11:04:01.31 .net
特殊でない脳トレで1か月程度はやりこむって何をすればいいの?

788 :名無し生涯学習:2014/05/05(月) 20:15:29.56 .net
IQはどうだか知らないけど、速聴と聴脳エクササイズが頭は良くなるらしいですよ

789 :名無し生涯学習:2014/05/06(火) 06:00:05.71 .net
>>788 毎週アニメを15本くらい2.5倍速で見てるが知らないうちに頭賢くなってるんだろうか?
声優さんは滑舌がいいから2.5倍速でも余裕で聞き取れるんよね。ドラマだと役者の滑舌が良くないので、
2.5倍速だと全く聞き取れない。

総レス数 989
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200