2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明晰に】脳トレ全般【生きよう】

91 :エディ:2014/01/18(土) 02:42:10.52 .net
みんな、この論文すっげー面白いよ。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24382194

We identified 36 studies, employing training as variable as juggling, working memory, meditation, learning abstract information,
and aerobic exercise. There were training-related structural changes, increases in gray matter volume, decreases,
increases and decreases in different regions, or no change at all. There was increased integrity in white matter following training,
but other patterns of results were also reported.

ジャグリング、ワーメモトレ、瞑想、
抽象的情報の学習?(たぶん抽象思考のことかと)、
有酸素運動をそれぞれ組み合わせてトレーニングさせて
MRIで脳の変化を見たら、灰白質の体積が増加したところもあれば
減少もしくはまったく変化がなかったところもあった。
全体的に灰白質は増加したが、そうじゃない結果
もあったって。

上記のトレーニングって今の脳神経学とか心理学では
エビデンス付きで効果あると認められてる物で
俺も全部、やってるからめちゃくちゃ興味深い。
体積が減少した部分ってのが扁桃体とかなら
まったく問題ないんだけどね。
ただ、そうじゃない結果ってのが一番気になるところ。

鬼トレでも4〜6時間やったら体積減ったって研究報告もある
みたいだし、脳トレってやりすぎてもよくないのかな。
論文の詳しい中身がほしいところだね。

総レス数 989
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200