2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■法政大学通信教育部98■■■■■

1 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 11:21:04.76 .net
卒業を目指して建設的な話を。

* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 煽り荒らしは完全無視。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■■■法政大学通信教育部97■■■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1412747525/

2 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 11:22:01.60 .net
■慶応通信より法政通信を選んだ理由

* 単位修得試験が年8回ある - 慶応は年4回
* 外国語の単修は4単位でOK - 慶応の外国語は8単位必修
* 法政の卒論は選択制(文学部除く) - 慶応は全学部必修!
* 学習サポートは通教卒業生が担当 - 慶応には無い制度
* スクーリングの時期は春/夏/秋/冬/GW/週末x2の7回 - 慶応は夏/秋の2回
* その他、週末スクーリングやG.W.スクーリングがある - 慶応には無い
* スクーリング会場は東京1か所で集中実施 - 慶応は2か所あり移動が面倒
* さらに地方スクーリングも充実 - 慶応は大阪スクのみ実施
* 放送大学で受けた単位を追加できる - たしか慶応には無い
* 図書館が使い放題 - 慶応はスク認定生、卒論の時期しか借りられない
* 通教の事務局が親身である - 慶応はガチャ切りが多い
* リポートの返信期間が平均1か月 - 慶応は平均3か月、6か月以上の科目もあり
* リポートの設題は2,000文字が基本 - 慶応は4,000文字が基本

3 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 11:22:39.79 .net
<通信制大学の階級リスト>

■卒業率は低いが、ハイクオリティの学問を追求できる大学
⇒「早慶マーチ」 卒業率:3〜7%
 ・慶応大学
 ・中央大学
 ・法政大学

----- どうしても超えられない壁 ------------

■卒業率の高い、学問が入門レベルでも卒業できる大学
⇒「日東駒専〜」 卒業率:12〜64%
 ・日本大学
 ・東洋大学
 ・産業能率大学
 ・放送大学

4 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 11:23:13.69 .net
■慶応大学 入学費用
 選考料 10,000円
 入学金 20,000円
 年間登録料 10,000円
 教育費 70,000円
 教材費 20,000円
====================
合計 130,000円

■日本大学 入学費用
 選考料 10,000円
 入学金 20,000円
 授業料 90,000円
 補助教材費 5,000円
 学友会費 500円
 準校友会費 3,500円
====================
合計 129,000円

■法政大学 入学費用
 選考料 10,000円
 入学金 30,000円
 教育費 80,000円
====================
合計 120,000円

5 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 11:23:43.08 .net
2年目以降の継続履修費用
(スクーリング除く)

■慶応大学
 年間登録料 10,000円
 教育費 70,000円
 教材費 20,000円
=====================
 合計 100,000円

■日本大学
 授業料 90,000円
 補助手数料 5,000円
 学友会費 500円
 準校友会費 3,500円
====================
 合計 99,000円

■法政大学
 教育費 80,000円
=====================
 合計 80,000円

6 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 11:24:25.99 .net
1年次入学の方は「放送大学」での併用履修が効率的です

* 最大10単位取得可能です。
* スクーリングは土日開催、全国57箇所の学習センターで受講可能。
* 学生種類は選科履修生(1年)がおすすめ!計画的に受講可能。
* ただし、学習授業は2単位⇒1単位認定となるので注意が必要。
* ちなみに、二重学籍にはなりません!

◇放送大学の費用
ttp://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/gakubu/tuition.html

◇放送大学のスクーリング
ttp://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/mensetu/

◇学習センター一覧
ttp://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/access.html

■単位修得試験の実施回数一覧

 法政大学 年8回開催
 慶応大学 年4回開催
 日本大学 年4回開催
 放送大学 年2回開催

■『法政大学 by AERA 法政のチカラ』 が好評発売中
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/110808.html

---------- テンプレートはここまで -------------

7 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 11:34:33.48 .net
ビジネスマンによる評価
使える人材輩出大学
ワースト1
法政大学
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/10/Bzo5TwUCQAEykKx.jpg

8 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 15:37:58.35 .net
>>1
おつ

9 :名無し生涯学習:2014/11/18(火) 22:45:43.52 .net
>>7
それは通学過程の話だろ
よく理解しとけよ、情弱めwwwwww

10 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 01:46:07.14 .net
卒業生だけど
最近、自宅の整理整頓をして
苦労して、毎回単修にでて
集めた過去問を処分しました。
過去問クレクレ君には申し訳ないけどね。

11 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 01:55:20.36 .net
そこはネットにアップだろ

12 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 02:08:40.99 .net
リポートを提出して、
年8回の単修に毎回出ることに意味があるねん。
スク専や過去問クレクレ君達へ。
単位を取りたければ、汗をかきなさい。

13 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 08:02:08.40 .net
週末スクの化学ってそんなに難しいの?配布プリントあるなら、朝もらいに行くかな。

14 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 09:32:30.40 .net
過去問ください!

15 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 10:04:04.59 .net
教科書を隅から隅まで舐めるように読んで、最後食べて、それから過去問を解きなさい。

16 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 10:19:48.40 .net
過去問ください!

17 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 10:37:58.76 .net
過去問って試験受ける以外に手に入る術はない?

18 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 10:38:23.90 .net
おっぱい見せるから過去問ください!

19 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 10:43:12.13 .net
>>17
俺の銀行口座に10万円振り込んでくれたら過去2年分の過去問を送るよ。

20 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 11:04:58.25 .net
ちんこしゃぶってもいいから過去問ください

21 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 11:05:25.90 .net
>>19
まじっすか。振り込むから銀行口座だして

22 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 11:29:32.45 .net
>>13
苦手な人には理解不能

23 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 14:53:29.60 .net
>>21
じゃあ、自分は2011年から今までを出す

24 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 14:54:15.48 .net
>>18
おとこのおっぱいじゃ嫌です

25 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 16:46:17.78 .net
>>23
振り込みますので銀行口座教えて

26 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 16:46:45.84 .net
>>24
女です

27 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 17:49:30.14 .net
>>26
おしっこと交換でもいいよ

28 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 17:53:33.70 .net
欲しい人には喉から手が出るほど欲しいのに、
コンプした人にはゴミになる。
それが過去問。

29 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 17:55:10.70 .net
どうやって渡せば良い?

30 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 18:04:58.94 .net
PDFにしてメールがいいと思うよ

31 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 18:23:10.59 .net
>>26
スカトロ系じゃないのでそんなのじゃ嫌だ

32 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 18:28:38.58 .net
メディアのファイナンス論の中間レポートの結果が出たね。自分はA+でした。
字数を満たしてなかったから、どういう評価がされるか気になっていたが。
というか、模範解答も字数をクリアしてないような。
「中間レポート未提出者の単位修得は、レポートを頑張っても相当厳しいものになる」とかなんとか書いてあったね。

33 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 18:51:46.83 .net
過去問公開してくれればいいににね

34 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 19:18:54.70 .net
>13
理数系苦手だけどギリギリついていけてるレベル
最初の2コマくらいは本当に高校化学の初心者レベルで解説してたし
先生も説明上手な方だと思うけど
進行スピードが早いから飲み込み遅いタイプの人は厳しいかもね

先日の初回講義が厳しかった人は高校化学の基礎おさらいしてから臨まないと次回以降辛いんじゃないかな
自分も予習していくよ

35 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 20:57:18.18 .net
結晶のモデルを作れだっけ?
あんなの高校でもやらなかったし、試験に出されたら終わりだな

36 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 21:24:33.47 .net
>>34
次回以降あれより難化するの?

37 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 22:59:55.28 .net
メディアの中間リポート、採点がまだなのもあるね

38 :名無し生涯学習:2014/11/19(水) 23:36:48.71 .net
>36
難化するというか、初日にやった基礎的な部分をベースにして話が進むと思うから
そこがちゃんと理解出来てないと先生の説明の意味がわからなくなるんじゃないかと

39 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 00:14:31.02 .net
化学3って試験持ち込み可だぞ
課題プリントからほとんど出るからそれやる以外にみんなは何かやるの?
問題集を買ってやるべきか聞きに行ったが必要ないと言われた

40 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 03:26:39.24 .net
>39
単位とるだけならそれでもいいんじゃね?
俺はやっぱ金払って講義受けるからにはそれなりに知識吸収して自分の糧にしたいから
予習復習程度はちゃんして、内容理解して楽しく先生の話ききたいってのがあるけど

講義終わって単位とれたら聴いた内容サッパリ忘れましたってのも何だかもったいない

41 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 07:16:13.40 .net
>>40
大丈夫。4年次の立場でアドバイスするけど、一般科目はまだ気持ちが
新鮮なので一生懸命予習、復習を参考書を利用して行うために
知的好奇心が向上するのは間違いない。でも、今の時点で
一般科目の内容をどこまで覚えてるかと思い出そうとするとほとんど
覚えてないw

42 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 10:15:21.88 .net
地方でも本校でも夜スク開講しほしい
交通の便が良くて行きやすい街中の大学を借りて
夜に授業をする
19時〜23:30時まで開校してほしい
これなら3コマできるだろ
卒業できない最大の理由はスクーリングだ
夜間授業してくれて必ず卒業できるなら年間学費50万超えでも安いとおもう
通学みたいに必ず卒業できる保証がほしい
8年もかけるのは時間がもったいない

43 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 10:26:11.90 .net
3コマは無理だろうね。
19:00-20:30
20:40-22:10
22:20-23:50
帰宅難民が発生するw

44 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 11:35:54.77 .net
>>39
その、課題プリントが理解できんのだよ

45 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 11:51:24.25 .net
>>44
化学で単位取るの諦めたほうがいいと思う。

46 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 12:58:31.76 .net
>>44
あの課題プリント、教科書に載ってない問題もあるから難しいわ

47 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 13:36:26.21 .net
うpしたらといてやる

48 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 16:45:45.78 .net
>44
辛口で申し訳ないがそれは大学で学ぶための基礎学力が足りてないと思う…
高校時代、理系苦手でいつも70点くらいしかとれてなかった俺でも理解出来てるから

教科書のってないのも数問あるみたいだけど
たいていの問題の内容は先生かなり噛み砕いて小〜中学生に話すレベルくらいのわかりやすい言葉選んで説明してたぞ

49 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 17:43:19.79 .net
メディアってiPhoneで観れますか?

50 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 18:08:03.24 .net
見れますよ

51 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 18:48:17.81 .net
中学レベルの内容をやってるのに。
リアル知り合いなら教えてあげたいよ。
プリントも休憩時間に書けたよ。

通信制の卒業率の低さは、
入学者のレベルの低さが関係してると思う。

一般教養科目だからカルチャーセンターみたいだけど、
専門科目は、レベル高いよ。

52 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 19:06:55.91 .net
>>44
近くの席にいる「話しかけやすい人」に、
休憩時間にでも話かけてみなよ。
教えてくれると思うよ。

私は、予習して行ったから
化学簡単過ぎて笑った
www

A+が確定した感じ。

53 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 19:08:46.84 .net
グロ現の中間リポートの採点遅いな

54 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 19:16:31.75 .net
>>32
ファイナンス論は2が面白いよ。
プット、こーる、ハマる。

ちなみに、証券外務員一種と内容被るから、
資格取得して証券会社のコールセンターで働けば、
時給1800円とか貰える。

証券会社の受信のコールセンターは土日休めるし、残業あっても15分だし、

商業学科なら勉強と仕事がつながるからオススメ。

55 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 19:16:40.57 .net
なんだ、簡単なのかよ。日曜日プリント見るの楽しみだ。低脳が騒いでるだけなんだろうなw

56 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 19:21:56.49 .net
プット、コール、プレミアム、
ヨイショヨイショ。

科目のつながり考えて勉強すれば、知識を積み上げられるよ。

57 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 19:27:44.34 .net
>>55

原子とか陽子とか化学記号の読み方とかw

計算は算数レベルw

難しいとか言ってる人見ると

「あなたの基礎学力がないからだよ」って内心思う。

58 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 19:32:43.00 .net
プリントもノートも教科書も持ち込みOKにしてくれたんだから、

A+じゃなかったら恥ずかしいよ。

59 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 19:55:20.69 .net
理系科目を本気でやりたいなら、東京理科大の科目等履修生になれよ。
兼任できるよ。

60 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 20:33:08.77 .net
高校の時は生物と地学取ってた
化学はなぜか知らんが、拒否反応がすごい
試しにやってみようと今回受講したが、やはり無理なようだ
数字とアルファベットの組み合わせに得体の知れない気持ち悪さを感じる
けど、数学はもっと苦手だから乗り越えないといけないんだよなぁ…

61 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 21:06:26.71 .net
俺が一番興味があるのは物理だな
あらゆる分野に応用できそう

62 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 21:32:32.34 .net
>>60
文系科目が得意なのかな?

どの辺に座ってる?
プリントの内容なら教えられるよ。

全問出来なくても6割出来れば大丈夫だよ。

難しいと感じるのは捨てて、6割目指そ!

63 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 23:03:33.36 .net
工学部出身のワイの出番か?( ^ω^ )

64 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 23:19:15.72 .net
>>62
そうだな

俺は6割目指す!
ありがとな

65 :名無し生涯学習:2014/11/20(木) 23:55:08.48 .net
化学の課題はその1の問3とその2の問1が分からん
どうすればいいんだ

66 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 06:59:49.18 .net
>>60
生物3つ取って、残りは物理2がいいんじゃないの?
テキストも、設題も、計算は最低限だ。

まぁ、課題の言葉のみで説明できるところだけでも埋めてみたら?

67 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 07:06:53.03 .net
>>58
化学が盛り上がってるなぁと思ったら、いつものパターンだったか。
あーだこーだと詰め寄って持ち込み可にさせたのかな?(笑)

68 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 11:19:20.46 .net
いや最初から先生が持ち込み可だと

69 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 12:11:59.27 .net
数学なんて簡単じゃん。
定義、公理から自分の力で公式等を導き出す訓練をすればわかるようになるよ。
近道はないよ。

70 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 12:56:25.64 .net
自然地理学を、社会科学から自然科学に移して
地理学科の専門科目の地学を一般教育でも開講すれば
助かる人が大勢いそうな気がする

71 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 13:04:16.65 .net
コンピュータがどのような仕組みで動いているかについて講義する
コンピュータ科学とか情報科学とか情報工学みたいな名前の講義があっても良さそう
あと統計学とかも。統計学は数学が苦手な人は取らないから同じことかもしれないけど

72 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 16:18:58.19 .net
>>66
今から物理2のレポは難しくないか?
あれって3ヶ月くらい計測しないといけないんだろ

73 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 16:19:57.28 .net
英語のスクの地雷教えてください

74 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 16:20:59.96 .net
苦手な奴には大抵地雷

75 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 16:25:56.25 .net
じゃあ神科目おしえてください

76 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 18:01:40.04 .net
>>67
簡単簡単と馬鹿にして上から目線もいつものパターン。

いつもと違うのは>>62という神が現れた事。

77 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 18:15:58.24 .net
般教のスクで騒ぐなんて、どんだけ低脳なんだよwww

78 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 19:57:18.93 .net
>>77
出た!草3つのバカなヤツだw

79 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 19:59:35.98 .net
>>77
人をバカ呼ばわりするお前のスペック晒せよ。
出来ねえくせに。チンカスくんw

80 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 20:13:07.81 .net
メディアの中間リポートの成績評価は
単修リポートと同じく、A+からCまでの4段階評価なの?

81 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 20:30:07.08 .net
>>79
院卒だぞwww
頭が高いぞ!ばかもん!

82 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 21:42:52.08 .net
メディアの国際経済論の評価Bだった…
納得いかない
経済学は採点済みなのに評価が出てないのは何かのバグですかね?

83 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 21:43:51.10 .net
>>82
俺はA+だったぞ。正解してなかったのか?

84 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 21:50:43.94 .net
>>72
別に今から3カ月じゃなくていいんだよ。
「使用量のお知らせ」を直近の3ヶ月分集めて、それに書かれてる電力使用量から分析すればいい。
お知らせを処分してたら、東電だったらだけど「でんき家計簿」に登録して過去の分を見ればいい。
http://www.tepco.co.jp/kakeibo/index-j.html

って、リポート読み返したらむしろ計算多かったわw
すまんかった。

85 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 23:44:19.15 .net
メディアの中間リポート、まだ採点されてない科目があるよ。
…なんか不安

86 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 23:48:13.56 .net
基礎特講と環境経済はまだだったな

87 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 23:49:19.40 .net
神科目は、数学。
簡単にAだからさ。
教科書もアるなりね。

88 :名無し生涯学習:2014/11/21(金) 23:58:52.41 .net
>>81
俺はアメリカ大統領だよ。
証拠をupしなければ何とでも言えるわな高卒くん。

89 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 00:00:48.26 .net
数学は分からない奴には地雷だよ

90 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 00:01:51.05 .net
労働法Uも中間リポート採点まだス

91 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 00:03:06.60 .net
>>83
自分で図を描いたりした?

92 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 00:30:31.83 .net
>>91
図は書いてない。計算の途中経過ぐらいは書いた。

93 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 02:26:18.53 .net
総合特講A判定だった
あの出来でAとは楽単なのかな

94 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 02:42:49.08 .net
>>92
問2って計算で解答できんの…?

95 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 03:06:39.43 .net
>>93
俺もAだったけど、コメントが無かったな
受講者数が多くて、ひとりひとりコメントできないんかな

96 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 08:56:51.39 .net
>>94
だからBなんだよw

97 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 10:14:41.63 .net
中間リポートの採点がまだな科目は
さすがに再提出はないだろうかね…?

98 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 12:42:46.67 .net
基礎特講と経済学の中間レポまだかな
再提出食らったら期限っていつまでなんですか

99 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 13:22:26.32 .net
>>88
証拠をup??
何で院卒に過剰反応してるんだ?
別に珍しくないでしょwww

100 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 13:55:15.14 .net
俺は88では無いが、院卒珍しいじゃん。
だって、院卒が通信制の大学に入るか?
何のために院出たんだよ。
またあれか?お決まりの暇つぶし(笑)

101 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 13:58:23.22 .net
>>99
いいよいいよ高卒
高卒でも誰も笑ったりしないよ

102 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 14:10:06.88 .net
>>98
経済学って誰の?

103 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 14:23:59.11 .net
>>102
マクロ経済学だろ

104 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 14:29:11.35 .net
学歴コンプが必死すぎるwww

105 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 15:05:44.09 .net
>>100
他の専門知識を得るためだよ。
院卒だと通教に入らないっていう理由は?多数いる学士入学も暇潰しか?

106 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 15:14:45.31 .net
妄想もいいけど、まずはきちんと法政の通信を卒業できるように頑張ろうな。
現実を生きよう。

107 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 16:32:22.00 .net
>>106
関わるだけ時間の無駄だぞ。

108 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 16:52:28.98 .net
化学の課題って明日、答えあわせしないのかなぁ?やったけど合ってるかどうかわからん状況で試験に突入するのは困る。

109 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 16:56:31.13 .net
うまそうなカレーあったから、教室内で食っていい?

110 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 17:01:09.35 .net
>>106
自分に言ってるのか?かわいそうにwww

111 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 17:10:47.10 .net
てりやきマックとポテト食ってたら嫌な顔された

112 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 17:24:47.25 .net
>>110
妄想癖って度を越すとヤバいらしいよ

113 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 17:37:42.28 .net
またw三つの低能が荒らしてるのかよ
相変わらず頭の悪そうな文章書いてるな
おまえは卒業できないから諦めろ

114 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 17:53:56.10 .net
外濠の広い教室でも臭そうだな
富士見の教室で食ったら勇者

115 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 19:49:19.88 .net
スクーリングの日は食堂営業してほしい。

116 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 20:11:00.26 .net
http://www2.yamamura.ac.jp/chemistry/index.html

高校の化学の復習ならこのHPがお勧めだよ。
先週の内容は理解できると思う。

私は理系だから、ぬるい週末スクでA+確定してるけど、
理解できないなら、
HPに目を通して、表を印刷して持ち込んどけばなんとかなるよ。

117 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 20:40:20.79 .net
明日何章やるか言ってたっけ?

118 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 21:05:47.83 .net
>>113
ん?あと10単位で124単位だが?
卒業しちゃうよ?
ざんねーんwww

119 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 22:22:19.58 .net
化学は課題の答え欲しいんだけど

柿右衛門の功績なんてテストでんのかね?

120 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 22:37:34.55 .net
119さん
退学してください。

小学生レベルのスク専って本当にやだ。

ここは大学だよ。単位は公式な単位なんだよ。

勘弁してよ。

121 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 22:41:28.22 .net
与えられた課題を自分で調べるのは大事なこと。

一般教養で鍛えないと、専門科目のスクは無理だよ。

費用がかさむ前に、
自分の居場所を探しましょう。

122 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 23:34:28.47 .net
なんか変なプライド持ってるやついるけど、なんでこんなやつが1年次の科目受けてんの?
編入じゃないんだから、>>120も小学生と同じレベルなんだよw

123 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 23:44:08.40 .net
>>120
お前が一般受験して小学生レベルの人間がいない大学に行けば問題解決だ

124 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 00:03:25.07 .net
>>119
化学3の試験範囲は明日発表されるのかな?
答え配ってくれないと課題が合っているか分からないよね

125 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 00:12:44.94 .net
試験範囲は学習した全範囲じゃなかったか?

126 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 01:03:11.11 .net
124さん

理解力ないの?
答えは、自分で見つけなさいよ(笑)

教科書、ノート、プリント持ち込みOKのぬるま湯スクなのに、
答えを教えろだと?

予習復習してれば簡単な問題ばかりだよ。

近所のカルチャーセンターに通えば?

こっちは、中学レベルの内容を聞いて眠くてたまんないんだよね。

授業眠っててもA+貰う自信があるわ(笑)

127 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 01:06:06.38 .net
スク専の口癖

「答え教えろ」「試験問題教えろ」

こんなのがいるから、
優秀者は慶応に編入しちゃうんだよ。

128 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 01:33:08.23 .net
レベルがーとか言ってる奴は嫌なら通学へ行け
それか早稲田か慶應の通信にでも行け
どうせ卒業できないだろうがな

129 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 01:53:24.51 .net
眠れない。

130 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 03:33:53.03 .net
化学を大学レベルの化学にすべき

131 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 06:34:01.11 .net
>>130
えっ?大学レベルじゃないの?
文系でも高校で化学ぐらいはやるのにな。

132 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 06:36:47.52 .net
>>126-127
と一般教養からしか受けられない方が
おっしゃっています

133 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 06:41:48.66 .net
>>127
通学課程だって同じじゃん。試験問題を把握するのに
皆腐心しているぞ。
じゃあれか?おたくの論法だと法政通学でも同じような
学生がいるとその学生は慶應通学か慶應通信に進むのか?
んな訳ねえだろw

134 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 07:00:35.35 .net
オハヨーオハヨー

135 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 07:29:08.29 .net
スク専のすごいところは、全て持ち込み可なのに解けないところだなwww

136 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 10:07:47.19 .net
英語・数学・論理学・簿記などの教科書に関しては、
答え合わせ用の解答が付いた本を採用して欲しいと思う。

出版社によっては、教科書として採用されることを想定した本は、
解答は指導者用に提供する非売品としてあることが多いが、
そういう本は通信教育用の教科書には向かない。

137 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 10:15:57.45 .net
スク専って、頭にカビがはえてる?

先生にお願い。

授業の邪魔になるスク専に、
己の基礎学力が足りないことを気がつかせるためにも、
単位をあげないでください。

ダブルスクも廃止してください。

138 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 10:18:02.86 .net
上記の中では、論理学の指定本の教科書は、解答を載せたスタディガイドも無く、
全ての問題に解答がついていないのが残念だなと思う。
内容自体は、良い本だと思うけど。

「中華料理」とするべきところを「中華」などと記述して、意図が不明瞭になっていたり、
「麺料理」と「中華料理」は、どちらが種類が多いかなどという問題が存在する点も、どうかとは思うが。

139 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 11:07:14.26 .net
ここって理系っていうか、講義に数式が入るものがあると荒れるよな

140 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 11:36:31.70 .net
>>137
お前の頭にも多分カビが生えてるな。
スク専でも授業の邪魔しなきゃ良いじゃん。
何か?お前が一所懸命に努力した結果とスク専が
単位を満たして卒業した社会的評価が一緒なのが
許せないのかい?ちっちぇえ人間だなw
スク専が卒業して世に出てもお前の評価は相対的には
変わらないから安心しとけw

141 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 12:56:59.41 .net
スク専くんが必死だなwww

142 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 13:03:02.21 .net
法律特講、先週のサボリ女来てる?

143 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 13:31:44.62 .net
>>142
いないよ。お前らがいじめすぎたんだな。

144 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 16:23:38.89 .net
>>141
文脈見て察しろよ。俺はスク専じゃねぇよw
wwwとか使ってる時点でお前のレベルが知れるわ

145 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 16:38:21.90 .net
気付いたら財布に穴あいてた
いくら落としたかわからん…

146 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 17:19:43.00 .net
>>144
スレ荒らすな、ボケwww

147 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 17:36:02.42 .net
>>146
まぁどうせお前のようなバカは卒業できないよ

148 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 17:45:40.87 .net
>>146
wwwを連投してる時点でバカの何とかなのもあるが
スク専を陥れる板じゃないだろ?
ということは荒らしは誰だよ。お前じゃんw

149 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 18:23:42.11 .net
>>142
4コマ目だけでて、パイプイスに座って新聞読んで、出席カード出して帰ったぞ。

150 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 18:27:53.08 .net
www vs wの戦いか?

151 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 18:41:02.93 .net
夏スクの時と同じ服装をした人を見たんだが、もう11月末だよな

152 :sage:2014/11/23(日) 19:31:02.43 .net
ハーフパンツ

153 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 20:34:53.19 .net
>>151
法律学特講で前の席にいた裸の大将のこと?

154 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 21:31:39.28 .net
>>153
ハライチみたいな奴か?派手なTシャツきてたな

155 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 22:32:27.73 .net
本人が寒くないなら別にいいんじゃない?
筋肉もしくは脂肪がついてる体型だったりすると暑いらしいし

156 :名無し生涯学習:2014/11/23(日) 22:45:06.24 .net
有効数字3桁の概数で表すとCaは40.1にはならないのか?

157 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 09:16:09.31 .net
【総体革命 達成近し】
《創価学会》
http://www.youtube.com/watch?v=ZMf6IB9XKQI
《創価学会が言う「法戦」とは、どんな活動?》
http://www.youtube.com/watch?v=UtPSyPAMKac
《朝木明代東村山市議転落死事件》
http://www.youtube.com/watch?v=poAjhMCefaA
《池田名誉会長と学会員たち》
http://www.youtube.com/watch?v=VNoD4X0eCKA

158 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 09:42:14.88 .net
>>156
ちょっと何言ってるのかわからない。
Caの原子量は図録の巻末資料では40.078。
で、これを有効数字3桁にすると、4桁目は切り上げられて40.1。
課題4の裏も、当然この数字だけど、何が疑問なんでしょうか。

159 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 10:19:07.15 .net
ああ俺も数学や物理や化学を勉強したかったな。
3年編入だと、それらの科目は取れないと説明会で言われちゃったよ。

160 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 11:58:53.22 .net
>>159
そんな余裕はすぐに吹っ飛ぶから安心しろ

161 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 12:01:34.98 .net
>>160
専門科目はとくに難しくないけどな。
単修やレポートでおちたことないしさ

162 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 12:31:10.07 .net
>>161
単修おちたことない?それはすごいな。

163 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 12:34:54.49 .net
え??そんなにみんな落ちてるの???
まだ10連勝くらいだけど・・・

164 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 12:42:43.33 .net
【大阪】ネコを虐待死させた31歳大学生を逮捕 熱湯をかけたり耳をハサミで切ったり金づちで殴ったり 精神科への通院歴も

http://www.sankei.com/west/news/141119/wst1411190067-n1.html
ネコを虐待して殺したとして、福島署は19日、動物愛護法違反容疑で、大阪市福島区の自称通信制大学生の男(31)を逮捕したと発表した。
男の自宅近くでは、虐待されて死んだとみられるネコが他に3匹見つかっており、同署は関連を調べる。

 逮捕容疑は10月6日深夜〜翌7日未明、自宅の風呂場でネコに熱湯をかけ、耳をハサミで切ったり金づちで殴ったりして殺したとしている。

 同署によると、男は精神科の通院歴があるという。「事実ではない」と容疑を否認しているが、自宅のパソコンからは、
ネコに熱湯をかけたりして虐待する動画が見つかったという。

165 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 12:44:39.59 .net
>>164
こええ・・・・法政??この人大阪スクきてた可能性あるの?

166 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 12:46:11.04 .net
一行問題で準備してないところが出ると棄権せざるを得ない。三科目受験で二科目合格すればよし、として計画してるよ。

167 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 18:11:19.20 .net
>>163
またあれじゃねーの?
単修の科目単位じゃなくて、1開催あたりの単修の
連勝記録とか。そんな自慢してるヤツいたし。
仮に科目単位で全勝ということなら凄いけどね。

168 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 18:45:18.48 .net
科目単位だよ。

169 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 18:54:09.16 .net
この手の自慢話は証拠が示されないから、何とでもいえるんだよなあ。
成績表の一部分でも画面キャプチャーで、出してくれれば、目一杯褒めてあげるよ。

170 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 20:26:57.90 .net
別に信じてくれなくてもよいよ。

171 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 22:21:25.89 .net
本当に全勝なら、最短卒業は余裕だな

172 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 22:41:50.65 .net
化学の課題プリント埋まらない
答え配らないらしいし困ったもんだ

173 :名無し生涯学習:2014/11/24(月) 22:54:35.84 .net
法律学特講って出席カードだけ出して帰る人結構多いね。
単位が取れればそれでいいってことなのか。
他の科目もこんな感じなのかな。

174 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 00:16:04.85 .net
法律学特講義ってそんな簡単なの?

175 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 00:22:32.35 .net
ここはスクで単位を稼げば結構簡単に卒業できるよ

言われているほど卒業は難しくない

176 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 02:57:09.26 .net
金と暇次第

177 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 03:46:49.68 .net
ここの文学部入りてぇ
でも女ばかりで萎える

178 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 07:12:12.46 .net
>>173
途中退席は先生に顔覚えられてたら単位落とされるからリスキーな行為だよな

179 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 07:54:29.47 .net
>>178
出欠チェック用の名簿を使わずに事務方がカード回収する授業スタイルで
顔と名前が一致することはない。
(一部の事前申請が必要なスクは除く)

180 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 07:58:48.29 .net
>>178
そんな暇な教授がいるかよ。思い込みが激しいな。

181 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 09:58:34.03 .net
>>180
教授じゃなくて教員な。
教授は役職名。
例えば非常勤講師は教授ではない(学外で教授職である場合を除く)。

182 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 10:01:29.24 .net
きょうあたり、未採点のメディア中間リポートの結果が判明するかな?

183 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 10:33:14.23 .net
法律学特講ためになる
パソコン内部にあったXEROXがエロ動画じゃないことがわかった

184 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 12:07:51.61 .net
化学の週末スク、最終日にやったところが出たりしないよね...

185 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 12:26:37.19 .net
>>181
はあ?そんなくだらないことは聞いてない。

186 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 13:13:22.75 .net
>>185
自分の無知を指摘してくれたんだから、そこは「ありがとう」だろ

187 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 14:18:28.79 .net
野球は5位。
東大がいるから最下位にならなかっただけ。

アメフトは日大フェニックスにいいところなく負け。
甲子園ボウルへの道を断たれる。

使えない学生ワースト1だし、スポーツも全然駄目。

一体どうなってんだよ

188 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 16:48:57.76 .net
>>179
目付けられれば試験時に学生証から名前覚えられるよ
先生だって真面目にやってるんだから

189 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 16:57:14.17 .net
日大にまた負けたのか。
だらしない。
社会人の菅原に期待するしかないな。
菅原よ、ライスで勝て。

190 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 17:14:44.53 .net
今月の単修の結果、今月末に出るかな?
前月の単修の結果が比較的早く判明しただけに

191 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 17:26:37.16 .net
>>188
そんなのお前の妄想だろwww

192 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 18:03:25.95 .net
>>187
肉弾エリート、フェニックスに勝てるわけがない

193 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 18:29:23.67 .net
>>186
あっそwww
そんなの知ってますよ???
教授を例えで使ってるだけだろ。

194 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 19:21:37.61 .net
冬スクの登録締め切り明日まで

195 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 19:29:25.32 .net
>>191
1週間ないし3日も対面してたら、だいたいの顔は覚えるもんだよ
講義に出ないで知識も習得できずに数万パーにしたらもったいないだろ

196 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 20:29:25.98 .net
冬スクは青春18きっぷが使えない時期なのが残念。
年度始まり直前あたりに春スクなどが欲しい。
でも、単位の処理などを考えると、あまり遅い時期の開催は難しいのかな。
来年度扱いになっても良いのだけど。

いっそ正月なら参加もしやすいけれど、
事務も教員も年末・年始は休みたいだろうしな。

197 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 20:46:24.82 .net
>>182
メディア中間レポは採点しない教員もいる。しかも、中間は採点しない事を知らせない教員もいる。

198 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 21:03:08.89 .net
18きっぷは買っても値段分乗らない

199 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 21:12:06.71 .net
じゃあ中間は出す必要ないってこと?

200 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 21:36:01.19 .net
>>199
あほですか?

201 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 23:26:42.11 .net
ここは2chだ。
ネタに本気で釣られてる奴かっこ悪いぞ。

202 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 23:56:48.55 .net
>>193
知ってますよとかw
やばい。知ったかぶりのバカ過ぎて笑える

203 :名無し生涯学習:2014/11/25(火) 23:59:02.93 .net
>>201
2ちゃんだからガセが許されなら、全てのコメントは
バカのリアクションにすぎないということだな?
お前、論理学知っているか?

204 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 00:01:35.02 .net
>>201
自分もカッコ悪いことに気付かないとは(笑)

205 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 00:04:30.43 .net
大学なめてるの?

206 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 00:09:46.77 .net
俺はネットとリアルは一緒派

207 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 00:11:43.33 .net
>>205
なめてるとか、なめてないじゃない。
大学レベルでの議論が出来るか否かの問題。

208 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 00:15:29.52 .net
ここのスレッドの問題はバカ過ぎる奴が常駐していること。
日大スレはペロペロが流行っているが。

209 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 00:17:29.62 .net
WWWのことか

210 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 00:19:19.99 .net
大学をなめているのか?byもも

211 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 00:21:51.81 .net
>>210
ももって、ももじいのこと?

212 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 00:26:59.65 .net
wwwを多投する奴は恐らく同一人物。
wwwと入れればオールマイティな蔑みと勘違い。
wwwが2ちゃんのスタンダードと勘違いと考える残念な人

213 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 00:29:51.42 .net
おまいら、単修近いんだから勉強しろよ

214 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 00:31:03.71 .net
>>212
いまいちだなwww

215 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 00:42:34.77 .net
>>212
他人と上手くコミュニケーションがとれない子供だよ。
単なるガキ

216 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 00:44:26.56 .net
まぁ底の浅い人間であることは確かだわな

217 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 00:50:44.50 .net
法政なんてスポーツしか取り柄がないのに、それが全く勝てなくなってきたな。

218 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 01:00:37.62 .net
>>217
コメントのレベルが低すぎ。
何故スポーツだけと言いきれる?
学力はそこそこなのに。
スポーツやらないくせに、スポーツするヤツがだらしない
とかゴミの極地。

219 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 01:01:01.05 .net
>>215
今のガキは最初からスマフォ持ってるからね

まだ善悪の判断が付かない内から
大人のコミュニティに匿名で参加してる

掲示板で相手が子供かわからんもんだから、まともに接してて、
こちらがバカを見ることもある

これは買い与えた親と社会の責任だな

220 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 01:08:15.24 .net
>>219
スマフォとかwww
スマホだろ。少しはみんなに合わせろよ。

221 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 01:10:29.72 .net
>>220
やっぱりビンゴだな

222 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 01:22:56.43 .net
埼玉の商業高校卒の次はwwwかよ
痛々しい奴らだな

223 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 03:17:18.22 .net
法政の特色は左翼運動だろ
これどけは他大学に引けを取らない…はずだ
最近は京大に押されてない?

224 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 05:41:47.66 .net
>>223
外濠校舎が出来る前はあそこが学生運動の本拠地だった
らしいね。

225 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 07:24:56.98 .net
学生運動というか、中核派だな>法政
革マルが早稲田で、解放派が明治って感じ(90年代)

226 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 08:38:17.59 .net
東の法政 西の京大

227 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 08:49:45.28 .net
10月の単修の結果が試験からたしか19日後に判明したけど
11月の単修の結果は週末の28日あたりに判明するのかな?

228 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 09:51:04.84 .net
>>218
日本語の読解力大丈夫か?

>>218の頭の中では、
「スポーツしか取り柄がない」=「スポーツするヤツがだらしない」
らしい。

論理の飛躍のしすぎ。
頭悪いんだろうな。

229 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 09:58:58.42 .net
>>222
同じやつだろ

230 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 11:23:57.31 .net
>>227
1日何回、web学習サービス開いてる?

231 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 11:53:40.98 .net
懐かしいな

俺が在籍してた時は過去問サイトとか、支部会云々とかあったけど、なんとか卒業して大学院行ったよ

おまえらもがんばれよ!

232 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 12:15:42.04 .net
>>231
院は法政?

233 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 12:18:20.29 .net
過去問サイトなんてあるのか!?

234 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 12:28:18.39 .net
だれか過去問くれませんか?

235 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 12:30:44.73 .net
過去問どうしても欲しいときは、ミクシィのコミュで交換するけどな。一方的にくれって言われても相手にしない。

236 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 12:32:41.20 .net
mixiのって生きてる?

237 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 12:39:08.50 .net
mixiって何年前だよw
もう死んでるよ

238 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 15:45:35.01 .net
労働法Uのメディア中間リポがまだ結果わからない
不安)汗

239 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 18:42:26.47 .net
事業創造論と環境経済はいつになったら採点終わるんですかー?

240 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 19:14:25.01 .net
メディアの中間リポ採点、
何で科目によって時期にバラツキがあるんだろうね

241 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 20:50:18.09 .net
後期生で3年次に編入すべく、昨日銀行からお金を振り込んできた。
窓口の人に、「こちらに記載されている方は、お子様ですか。」と言われ
ちょっと心が傷ついた・・・。

242 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 21:12:28.04 .net
Q.通信教育部は正規の大学ですか?

A.本学の通信教育部は文部科学省に認可された正規の4年制大学です。
  卒業すれば学士の学位が授与されます。
  大学院への進学も可能です。
  学習形態が異なるだけで、教育水準や取得資格は通学過程となんら
  変わりはありません。

  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
  
  うそくせー何かうそくせー
  通信は通学とは全く別物でしように
  通信は本当に大学卒業になるの??
  通信は本当に大学生なの??
  通信は大学に行ってるとか大学にいったことがありますとか人に言えるの?    
  そもそも本当に大学生なのかが怪しい

243 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 21:22:05.62 .net
>>242
質問自体が浅ましい。
学歴は大卒なのは間違いなし。大学も学位に差を付けてないし
(商業学科を除く)。
あとは履歴書への記載への影響と、世間体の問題。
履歴書は多少差別されるだろうな。新卒だと。
でも社会人で学位を取った人は新卒での学位取得者と
差は無いだろうね。

244 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 21:22:15.64 .net
冬スクの英語、地雷ぽいのが当たってた・・・

245 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 22:44:44.40 .net
だから言ったやん

246 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 22:46:38.31 .net
>>245

どの科目が地雷なの?

247 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 23:12:24.83 .net
自分は高校時代5段階評定で2しか取れなかった英語で
スクーリングだけで4単位取得できたのは謎 

248 :名無し生涯学習:2014/11/26(水) 23:18:57.80 .net
>>247
どのスクがおすすめ?

249 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 01:13:18.57 .net
>>248
映画見る授業がオススメ
出席で単位がもらえる

冬スクの基礎特講、よりによって数学かよ...
マジで不安だ

250 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 02:28:54.02 .net
卒業は大変だ
でも中退すると惨めだ

251 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 02:42:45.40 .net
卒業できても
結婚できんと惨め
さびしい人生だ

252 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 05:49:28.89 .net
>>232
別の院行ったよ。
せいせきはあんまりよくなかったけど、まあなんとかなった

253 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 09:07:45.72 .net
CMみるやつはどう?

254 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 11:33:30.19 .net
結婚したけど離婚したよ。
結婚はそんなにいいものではないよ。

255 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 12:40:19.01 .net
俺も離婚したい。

256 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 13:43:11.82 .net
童貞は結婚に夢を見るからなぁ

257 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 13:45:51.91 .net
大学院に行く知識も資格もあるが、
何を研究したらいいかわからないんだよなぁ

研究したいものが見つからない
だから行かない

258 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 15:13:01.04 .net
そのまま無職コース

259 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 16:19:57.69 .net
>>257
無職でも結婚できる社会の研究

260 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 18:19:26.82 .net
リポートの合格水準ってどの程度のレベル?
リポート不可って何%ぐらい?

261 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 18:33:48.33 .net
前にリポート出した時、文が単調。リズムがないって帰ってきたんだけど、文のリズムって何よ?
初めて聞いたんだけど

262 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 19:19:58.88 .net
>>261
何の科目?

263 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 19:30:17.39 .net
リポートでダメだったの単純なミスしちゃったときだけやわ

264 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 19:45:00.71 .net
>>262
死然科学史

265 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 20:12:55.19 .net
設題の内容に沿って書いていけば、余程文章がメタメタで無いかぎり、再提出にはならない印象。
ただ教員によっては、自らの評価基準を満たすまでは、自然科学史のように再提出を要求し続ける科目もあるので、確率より見極めが大事。

266 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 20:24:18.42 .net
つまり捨てて正解というわけか

267 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 21:23:57.88 .net
>>239
事業創造論はきたよ

268 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 21:57:54.61 .net
明日か明後日には、11月単修結果が出ると予想。なんだかんだ言っても、次の単修の一週間前くらいに結果出すことが多い。

269 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 22:18:19.53 .net
リポートの設題2個を1日でやるのはさすがに疲れたわ

270 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 23:03:45.52 .net
>>261
ラップでもやれば?

271 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 23:35:08.18 .net
哲学のレポート、1200字しか書いてないのに通ったw
メディアの基礎特講もA+だったし案外ユルいんだね

272 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 23:52:48.81 .net
メディアの某科目の中間リポート
本日も採点判明せず
怖っ

273 :名無し生涯学習:2014/11/27(木) 23:58:32.64 .net
メディア経済学はまだなのか

274 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 00:05:37.90 .net
            ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/

275 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 00:11:30.35 .net
メディア経済学はとっくに採点済みだぞ

276 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 01:50:50.44 .net
メディアの法学科目は、採点遅いよ。
昨年度だけどS先生とか、3週間以上かかっていたと思う。

277 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 06:44:30.78 .net
>>268
きょうの夜出るかな?
あるいは土曜の夜もありえるだけに

278 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 08:26:39.62 .net
ハピキャンには法政ないね

279 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 11:43:12.80 .net
週末スクの化学3とってる人何かテスト対策してる?

280 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 15:27:23.45 .net
>>279
素直に課題やればいいだけの話じゃん。
どうしても、と言うなら、
図録とか、高校化学の参考書を通し読みとか。

281 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 17:19:29.40 .net
インフルっぽい
けど週末スクには行くから心配すんな
お前らに分けてやるよ

282 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 19:35:08.73 .net
>>281
法律学特講なら六法で叩くぞwww

283 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 21:26:32.22 .net
それは犯罪じゃないか?

284 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 22:40:44.15 .net
安心しろ
外濠をくまなく周る予定だ

285 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 22:54:16.25 .net
不正してるやついたから通報しとくわ
マジでイラッときた

286 :名無し生涯学習:2014/11/28(金) 23:26:51.58 .net
>>281
法政大学市ヶ谷キャンパスではなく隣の逓信病院へ行ってください

287 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 00:40:17.25 .net
暴行によらない傷害ね。208 204 条

288 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 00:54:09.62 .net
衆議院解散か
OBの菅官房長官は次期総理はさすがに無理だろうけど、
次は自民党幹事長か、それに次ぐ名誉職の外務or財務大臣に就いてもらいたいな

289 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 01:30:26.16 .net
法政通信最新号、ネットにアップされたね。
来年度のスクや単修の日程が先行公開されてる。

290 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 01:33:56.11 .net
インフルエンザやノロ持ってる奴が行ったらスク専の奴らは一網打尽だろうな
ウィルスホルダーはスクが終わる頃には力尽きてるだろう

291 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 06:43:19.95 .net
逓信病院のカフェが学生証提示で5%オフになるようだ。

292 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 06:44:10.23 .net
>>285
どんな不正?

293 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 08:55:54.05 .net
今晩、成績情報更新なるか
または、メディアの中間リポートの未採点科目が採点されてるか

294 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 09:40:35.40 .net
☆☆☆
☆ 安倍さん、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 皆様、12月14日(日)の衆議院議員選挙に必ず投票にいきましょう。 ☆

295 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 13:27:37.89 .net
支持できる政党がありません

296 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 16:55:36.06 .net
>>281
やっと風邪が治ってきたのに、マジで止めてほしい。
法律学特講には来ないで。

297 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 17:24:10.54 .net
風邪引き多いな
寒暖差が激しいからか?
あと、外濠校舎って乾燥してない?
加湿器出して欲しいんだが

298 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 19:17:03.30 .net
しばらく校舎に行っていないけど工事終わって完成した?

299 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 19:47:50.01 .net
>>297
乾燥してるよね。
それになんか常に寒い。
GWも寒かったし、夏はクーラーで寒いし。
適度に暖かい眠くなるからなのかな?

>>298
外濠校舎は完成しているよ。
それ以外は諸々工事中みたいだけれど。

300 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 19:51:20.09 .net
工事は数年がかりだよ、詳しくはWebで。

http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/131220.html

301 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 20:10:55.17 .net
12/7単修の受験票の発送はいつ?

302 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 22:52:03.33 .net
リポートって緩いの?
ていうか緩い先生のを見極めろってこと?
他学部学部生の時以上に丁寧にやってるのに
再提出ってどういうことだと思ったが

303 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 22:55:15.29 .net
緩くないよ。でもコツを掴めば落ちない

304 :名無し生涯学習:2014/11/29(土) 23:12:35.66 .net
>>302
本学の卒業生?

305 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 09:21:15.55 .net
化学のプリント家に忘れた。
終わった。

306 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 09:42:53.31 .net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1391983913

こんな記事あったけど大学で過去問売ってるの?

307 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 11:51:21.41 .net
鉄道事業者は障碍者の男性が女性専用車両に乗ることは是としている。

よって女性専用車両ではなく「女性と障碍者専用車両」という名前にすべき。俺は最近この言葉を使い始めたが社会にもっと浸透させるべきだ。

お前らもできるだけ女性専用車両ではなく「女性と障碍者専用車両」という言葉を使ってくれ。

肉体的弱者に専用の車両を与えることで保護するというコンセプト自体は素晴らしいし、世界に誇っても良いと思うんだ。

308 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 12:38:31.30 .net
>>306
回答者が法政とは言ってない=他所。
慶応とか日大は売ってるらしい。

309 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 12:48:59.22 .net
>>305
ざまぁ
と言いたいところだが、プリントいらないかもな

310 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 13:06:16.71 .net
スクーリングの講義でモグリってできますかね。

311 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 13:07:09.69 .net
できます

312 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 13:07:37.21 .net
一般科目の日本史と専門科目の日本史概説、一般科目の人文地理学と専門科目の人文地理学概論は
難易度レベルはどのくらい違うの? 

313 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 17:42:57.12 .net
>>312
リポなのかスクなのかにもよるけど、教養科目の方が多少問われるレベルが低い程度じゃない。
まあ歴史だったら、時代の得手不得手や、教員の採点基準にもよるから、あくまで参考程度だけど。

314 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 18:07:13.13 .net
>>312
教養の歴史は受講してないから何とも言えないけど、
概説の方は「参考文献に概説書や啓蒙書の類は使うな。研究書や論文を読め」
とよく言われる。
一方教養の方はそう言うのが無いんじゃない?

315 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 18:10:16.68 .net
ちなみに今年の夏スクの日本史概説の試験は5分でできました。
春や秋はしっかり論述させるんだろうけど。

316 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 19:52:56.45 .net
化学のプリント忘れた人は試験は乗り切れたの?w
プリントなくても教科書あれば解けそうだったけど
あった方が楽な内容ではあったね

317 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 20:30:00.34 .net
化学で見たキュリー婦人のDVDをもう一度みたいんだけど、
題名わかる?

先生に質問し忘れた。

化学は、石鹸を作る実験スクの復活を望みます。

318 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 20:32:59.96 .net
水の沸点の問題できなかった…
あれひどいお
課題はやった意味あんまなし
まさかの直前で課題の答えネタばらし
おまけに有効数字の考え方違うし…

今回はスク専ジジが活躍したな

319 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 20:35:56.23 .net
>水の沸点の問題できなかった…

あれはプリント見れば簡単やったで…

320 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 20:37:35.44 .net
マジで!?

321 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 20:44:27.31 .net
私も9問 10問できなかった。

感想は裏一面書いたから20点つくけど

60点いかないかも。

322 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 20:52:03.52 .net
10問目って水の液体が気体になったときの膨張数だっけ?
先生が授業中に答えそのまんまいってたよ
ノートにとってたわ

俺は中性子が50になるやつの選択がイマイチ問題文の解釈がわからなかった
ああいうのって問題の意図がわからなかったら質問していいもんなのかな?
一応解答したけど間違ってるかも

323 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 20:56:24.37 .net
中性子50無かったから「該当なし」って書いた。

324 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 22:28:02.87 .net
あ、「該当」って文字間違えたw
でも、1問だけの間違いだけなら成績には問題ないか。

325 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 22:57:58.05 .net
明らかに課題の方が難しかったような気がするんだが

326 :名無し生涯学習:2014/11/30(日) 23:06:50.28 .net
化学楽単すぎて良かった
>>323
あれは該当なしだよ

327 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 02:27:32.29 .net
何お前ら一般教養で苦戦してるの?

328 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 02:58:37.26 .net
パンキョーで詰まるって、ヤバくね?
その辺のアホ大学生どもでもみんなクリアしてるんだぞ?

329 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 03:12:56.06 .net
アボガドロ数6.02を6.0にするって円周率をおよそ3にしちゃうほどのゆとり教育だったな
今更だが
まぁ、いい先生だったわ

330 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 06:38:10.39 .net
先が思いやられる

331 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 08:12:27.07 .net
俺アボガド嫌いなんだよね

332 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 09:08:08.41 .net
メディアの経済学、まだ評価出ない...
採点済みになってから随分経つぞ

333 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 12:17:52.44 .net
経済は採点しても評価でないぞ
期末で評価するから

中間だした意味なかったな

334 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 13:21:11.81 .net
法政で学生うんどしてるひとってやっぱりつうきょえせいなの?

335 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 13:28:54.77 .net
だいたいそうだよ

336 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 13:38:26.58 .net
あれは市ヶ谷キャンバスの国際…がつく学科が溜まり場だときいてるが

337 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 14:33:02.02 .net
メディアの中間リポート、T(前期)では採点されたんだけど、
U(後期)は採点されないのかな?

338 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 16:54:01.49 .net
嘉悦の教室て女子高生の匂いする?

339 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 17:01:24.49 .net
>>338
おっさん、いつの話してるんだよwww

340 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 17:52:01.36 .net
>>332
ディスカッションの所を見てみるといいよ。「中間レポートについて」ってスレがあるはず。

341 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 19:05:55.66 .net
環境経済学Bの中間評価出てた

342 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 19:29:00.57 .net
>>341
ディスカッションに中間リポートについてがあるけど、
公開されてから、まだそんなに時間経ってないね

343 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 20:17:46.10 .net
Aだったけどコメントなしw
A+でない理由をおしえてくれよ

344 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 20:37:38.42 .net
>>343
環境経済論かい?

345 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 21:13:51.24 .net
なかなか成績情報が更新されないね…
来年1月の単修申し込みに影響するんだけど

346 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 21:17:10.68 .net
そう

347 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 21:18:03.93 .net
>>345
今回は更新遅いな。ハガキは後でいいから、判明した分だけでも、webで更新してほしいよな。

348 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 21:25:25.38 .net
他の人の話を聞いてたら、通教卒業後に大学院に行く人もいるんだな。商業学科→日本版MBAだと思うが。志が高いなw

349 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 21:28:25.53 .net
日本版MBAは評価ないけどね。もしどうしても行きたいなら
慶応大学院だな

350 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 21:39:54.33 .net
なんでここ通ってるんだよって
レベルの資格持ってる人とかもいたよ。
通信の大学ってほんと人それぞれ。

351 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 21:51:34.76 .net
>>349
調べたら、慶応のMBAは学費年間200万かかるんだな。高すぎて無理ぽ。

352 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 21:54:45.98 .net
会社で成績そのもので認められて出世したほうがいいな

353 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 21:56:27.33 .net
MBAはどこもそれくらいだよ

354 :名無し生涯学習:2014/12/01(月) 23:44:06.80 .net
法政のMBAなら安いな。行く価値は??だが。

355 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 00:01:58.21 .net
法政のMBAは微妙だね。中小企業診断士の養成過程目的ならあれだが

356 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 00:02:29.96 .net
塾員の俺が断言するけど日本のMBAはKBS以外価値ないよ

357 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 00:06:34.91 .net
ちなみにHBSはハーバードビジネススクールのことな。
間違っても法政ビジネススクールではないぞ。

358 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 00:13:07.10 .net
法政MBAのシラバス見ても、商業学科のメディアスクに毛が生えた程度の内容だな。入学金免除でも魅力かんじない。

359 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 00:18:07.68 .net
MBAとかKBSってどっかの放送局か

360 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 00:28:54.74 .net
所属会社からの選抜派遣制度とかでMBA取ればお金かかんないよ

361 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 00:36:40.20 .net
>>360
そんな会社、裏山(-。-;

362 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 00:41:40.76 .net
会社にそういう制度があっても
選ばれるのはエリート。
ここにいるような人だと厳しいだろw

363 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 02:27:11.20 .net
そもそも法政大学大学院と法政大学経営大学院とかあってよくわからん
経営大学院の方は社会人の夜間コースは無いのか??

364 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 02:54:23.13 .net
法政の会計大学院は虫の息だな

365 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 05:00:46.02 .net
法政の会計大学院はもう募集停止したよ。

366 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 05:21:07.49 .net
経営大学院のほうは実務家要請で、もうひとつのほうはアカデミック要請ってなっとるよ。

367 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 08:37:12.62 .net
>>360
それ超大手とか官僚の選ばれし若手エリートでしょ
こんなとこの虫けらには関係ない話

368 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 09:04:31.08 .net
そもそも日本もMBAはまったく評価されないよ。
頭でっかちで使えないとむしろ逆効果となる。

369 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 09:26:55.89 .net
マッキンゼーだベインだボスコンだでMBAホルダーなら引く手あまただろうけど
その辺の変なやつがいい歳こいて私費で国内MBA取っても笑われるだけだな

370 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 09:57:52.12 .net
うちの会社の事務員にFラン大学院のMBAから応募あったよ。30くらいで職歴しょぼすぎた。それで備考欄にはMBAなので経営の助言できますと書いてあって笑ってしまった。

371 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 10:37:53.33 .net
>>370
まず営業行って会社に金入れてみろ話はそれからだ

だよな、そんな奴
なに事務員志望だからっていきなりテクノクラート気取ってんだよって話

現実はそんなもんだ

372 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 12:19:45.47 .net
>>370
経営の助言w

373 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 12:36:27.16 .net
そいつは自分の人生をコンサルするほうが先だなw

374 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 12:50:24.23 .net
地方民で冬スク受けて
1月の単修は法政で受けるつもり。
しかし、しばらく東京に泊まる予定だが
受験票届くのが家から出るまでに間に合わない気がする。こういう場合どうなるかな?

375 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 13:00:31.18 .net
http://s.ameblo.jp/kosei-mba/

この人もそんな感じだね

376 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 13:09:49.13 .net
>>375
ちょっと書き込んで2年間音沙汰なしか…
ブログすら3日坊主という(涙)

377 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 16:15:12.22 .net
年末年始は忙しいのにヤバイな
メディアの課題出しきれるだろうか
2つの資格試験も試験日が近いしパンクしそうだ

378 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 17:24:27.60 .net
どれかを捨てろ。全部死ぬぞ

379 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 17:56:38.47 .net
菅原文太 早稲田OB
高倉健 明治OB

元バンカラ三兄弟の法政からも昭和のスターが出れば良かったな
もちろん名優はいっぱいいるけど、大御所がな

380 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 18:35:13.24 .net
>>375
がちで首吊って、ブログはそのままなんじゃないか?

381 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 18:42:29.16 .net
>>374
早めに行って、臨時の受験票発行してもらいなよ。忘れたやつとかいるくらいだから問題ないよ。

382 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 19:48:06.34 .net
メディア労働法の中間リポートの採点は
まだないのかな?

383 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 21:01:55.48 .net
11月単修結果も遅いな。受かってるはずだが、念のため今週末の受けるか。

384 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 21:27:48.31 .net
1月の単修の申し込みにも影響するわ
11月の単修結果、早く開示してほしいね

385 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 21:54:16.57 .net
更新きたーー
(^o^)/

386 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 22:00:46.48 .net
受けた2科目とも取れてた〜

387 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 22:06:55.85 .net
>>386
おめ!

388 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 22:11:00.84 .net
>>387
ありがと

卒業要件完成への単位も残り約20
卒業の光がわずかに見えてきたかな

389 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 22:14:01.13 .net
>>388
ワイはあと10単位だ。来春卒業が見えてきたわ。

390 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 22:22:56.72 .net
卒論は?

391 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 22:25:02.85 .net
>>390
商業だから卒論やってないw

392 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 22:36:31.99 .net
卒業要件の単位が残り20以内なら、卒業見えるね

393 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 23:03:04.44 .net
やっぱ、卒論は書かないの?

394 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 23:07:25.77 .net
4単位科目で一挙4Pを稼ぐか2単位科目で2Pずつ細かく詰み重ねていくか

395 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 23:26:59.23 .net
卒業にリーチ(残り10単位程度)かけれる人、うらやましい

マージャン用語でたとえたら
残り20単位程度はイーシャンテン
残り30単位程度だとリャンシャンテン
といったところか

396 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 23:27:02.68 .net
哲学がA判定で爆笑
問1はほとんど書いてないのにw

先生丸つけしてんのかな

397 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 23:33:44.50 .net
卒論なしで卒業だと、安い役で上がるみたいで気がひけるな。

398 :名無し生涯学習:2014/12/02(火) 23:47:52.37 .net
卒業できないよりマシだろうけど、
通学課程で卒論出した経験者などを除いて
法学部法律学科以外は卒論書いたほうがいいよ

後で大学院進学とか希望するときの提出物に、
成績証明書に記載されているAやA+の評価の割合や修得単位数だけでなく、
志願書に卒論(研究)テーマと指導教員名を記載する欄があるから、
これが記載できないでいると、後で後悔することになるかも

399 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 00:11:22.90 .net
別分野の院なら卒論なくてのなんとかなるよ

400 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 05:27:22.56 .net
>>395
法学部法律学科以外はローへの進学がお徳です
いいとこ取り

401 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 07:04:58.29 .net
法政通信が届いたね。
来年の夏スク、第3群も全部平日かよorz
しかもお盆とずれてるし。(8/10〜8/12)

402 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 07:10:19.60 .net
平日仕事の社会人はなかなかスクいけないよね。週末とGWと有給1日使って地方か…

403 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 10:14:09.65 .net
難しいねえ、子供も生まれるし来年から管理職だから
辞めるかも

404 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 10:58:34.00 .net
ああ、初めての単修おとした(>_<)
みんなどれくらいの確率でうかってるの?

405 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 11:39:09.05 .net
>>404
ていうか、何を受けたの?
一般教育科目?

406 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 11:47:23.86 .net
3年編入だから専門科目だよ。

407 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 12:12:12.92 .net
卒論Bで成績もほとんどBばっかだったけど、院とおったー

408 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 12:55:15.37 .net
あがってナンボ!

409 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 15:33:03.47 .net
GPA計算するときは一度D取った科目は再度受けて上書きしないと残るの?

410 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 16:07:05.55 .net
4年次復学だけど認定単位が一般科目マイナス6単位だ
何で6単位補おうか

411 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 16:14:13.53 .net
おれもしぶかいはいる

412 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 18:04:51.41 .net
編入を検討してるんだけど、スレ見てると真面目に勉強してたら単位取れなくもないのかな
それともここの人たちが抜きん出て優秀なのか

413 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 19:24:47.77 .net
>>412
何歳?どこから?

414 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 20:12:30.85 .net
>>412
科目にもよるけど、1科目合格することが大変だよ
それで多くが卒業に時間がかかってるのに、
周りからは理解されずにサボッてるとか思われちゃう
それで多くが中退しちゃう

じゅあお前が通信やってみろよと思う
やったことない奴にはわからない
孤独な戦い

415 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 22:28:06.02 .net
まあ普通はやらないし、通学で普通に大学出て就職して
そのまま勉学なんかおさらばって大多数の人はそうだよな
ましてそっちが普通だし

416 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 22:43:04.13 .net
通信は、ふつう働きながらやる課程だから
通学課程よりは単位修得への時間がかかる
つまり、単位修得は傍目から見るのと違って大変なんです
通学課程より簡単でないのは確か

417 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 22:47:53.23 .net
単修の範囲がわからない科目とかは厳しいよな。過去問くれ、、

418 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 22:49:55.63 .net
>>407
どこの院?おめ!

419 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 22:50:04.76 .net
大学入試は廃止して一旦はすべての学生は通信教育課程に入学。
そこで2年間やって優秀な学生を専門課程に選抜すればいいと思う。

420 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 23:09:36.25 .net
なるわけないじゃん、国公立の子たちからしたら笑っちゃう話

421 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 23:16:25.41 .net
>>410
分野が指定されてるとかが無くて、
こだわりも無ければ、
論理学と数学1が楽でいいんじゃないかなと思う。

422 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 23:16:51.01 .net
理系の連中も笑っちゃうだろうな

423 :名無し生涯学習:2014/12/03(水) 23:29:41.10 .net
>>420
入試形態はそのままだけど、これから日本の大学もアメリカの大学みたいに卒業をある程度厳しくするようだよ。
大学入ってから出席だけ採って勉強しない奴が多いから、文科省が学力低下を懸念してるらしい
高校までの暗記では通学生が上だが、大学の学力知力では卒業出来る通教生のが制度的に上になる。

暗記ができる=時頭が良いことではない

424 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 00:35:12.83 .net
理系は元から厳しい、文系の底辺がカスなだけ

425 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 08:15:33.01 .net
中学や高校のとき底辺だった生徒が、
何らかの影響で大学に入って上位(卒論提出して卒業)になることがあるし、
反対に中学や高校のとき優秀と言われた生徒が、
大学に入ると中位以下(卒論未提出で卒業)になることがある

この場合、「何でアイツが…」と、後者は前者に僻み出すが、
高校までと大学からは学問のしくみが異なる。
高校までは一夜漬けのような暗記一辺倒の生徒が強く、
大学からは記述(説明)や理解、出席状況、図書館の積極的利用、ノートの取り方のうまい学生が強い

高校までの成績が良いから大学でも通用すると、勘違いする者が多い

426 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 10:10:30.41 .net
確かにそうだよな

427 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 11:05:15.26 .net
しかし大学の入試は暗記問題

428 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 11:20:55.83 .net
日本の企業は働きながら学校に行く奴を毛嫌いする
昔でも働きながら定時制高校に行き卒業したあと
就職しようとしても面接で落とすとかよくあった
夜間大学でも同じ
とくに金融系はこんな学生を嫌う
定時制や夜間や通信行く奴の家は金が無い
金のないや奴を雇えば会社の金に手をつける
通学に行く家庭は親に金がある
親に金のある家は信用することができるので雇いたいとなる
努力する人間を嫌い排除するのが日本の社会

429 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 11:35:46.32 .net
通信で無試験で入って卒業してるのを見ると入試は必要ない
入試とは学校の勉強についていけるかどうかを計るものであり
それ以上それ以下でもない
入試が無ければ大学なんかたいがい普通に卒業できるレベルだ
普段真面目に勉強しないと卒業できないがな
理系だけは試験必要だと思うが
文系芸術系は無試験全入で問題ないよ
どうしても試験したいなら作文と面接のAO入試だけで十分
学校の勉強についていけない奴はやめて行き
ついていける奴だけが卒業する理想の環境だ
これなら働いてて急に大学に行きたくなっても
受験対策に何年かの時間を無駄にすることなく願書出すだけで済むのでいい
本来大学とは行きたいから行くそんなもんだよ

430 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 12:06:49.71 .net
>>428 >>429
長文乙
今北産業

431 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 12:33:26.29 .net
今のように希望者全員が大学に進学できるのが
本来当たり前なんだ、大学全入こそ普通の姿
戦後の大学がすべて全入だったらこんな苦しむこと無かったのにな
専門学校こそ潰すべきだ
20〜30年前から大学は学士資格の取れる4年生の専門大学校にすれば
問題なかったのにな
産まれるのが早すぎた

432 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 12:33:46.60 .net
要は「高校まで」と「大学から」は違うということだろう
同じ高校の普通科にいた2人の生徒で、評価一時オール2の生徒と学年1位経験者の生徒が同じ大学に入り、
この2人、同じ文系で学部こそ異なるけど、大学に入ってからは、
オール2が学部1位経験者に変身して
一方で、高校で学年1位だった生徒が中以下
(>>425参照)
になり、同時期に大学卒業したという皮肉な話もあるからねぇ

433 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 12:51:15.53 .net
俺は暗記が超苦手で勉強もしなくて中高とおちこぼれ。
しかし、法政の通信ではレポートも単修試験で苦労したことはない。

434 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 13:16:24.89 .net
大学入学までは暗記する力のあるやつが勝つ
暗記できなければ入学試験に受からないからだ
ここで暗記力がなければ大学入試は全滅し入れない
昔はここで負けて専門学校に行きつらい人生になった
いまは全入のFラン大学があるので救われている
本当に今の時代はいい時代だ羨ましい

435 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 13:35:26.22 .net
Fランだろうが専門だろうが就職口がないのは同じなんだよなぁ

436 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 13:40:28.94 .net
俺は可愛い女とセックスできれば何でも良い!
結局お前らもいい女とSEXしたり、いい女と結婚するために大学に行ってるんだろう?
長文野郎も最後はチンポの命令に従うんだろ?

437 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 14:22:48.62 .net
就職口なくても大卒は大卒
大学卒業するという大挙を成し遂げた
無職でも問題ない

438 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 16:01:25.69 .net
大卒→無職=滑稽・失笑
これがこの国だろ
いつになったら昭和からでるのかね

439 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 17:13:15.97 .net
セクロスは可愛い子とたくさんしたいって感じだな。
結婚よりもたくさんとしたい

440 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 17:34:59.94 .net
いいから査読通してからやれ

441 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 19:04:22.04 .net
どんなFラン大学でも学部は糞で全入でも
大学院の方は意外にきちんとしてるな
どうせ正社員の仕事もないし結婚もできないし
この先お先真っ暗だからせめて好きなように生きたいので
好きな学問のできる大学院探して入ろうかと考えてる
仕事はもう諦めたので学問に生きようと思う
しかし研究計画書の書き方が意外に難しい

442 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 21:00:51.69 .net
>>438
高卒の方が就職ないだろ

443 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 21:04:23.98 .net
通信大学卒業=きちんと大卒になる?
高卒よりかは上?

444 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 21:11:17.26 .net
あたりまえだろ
そもそも生きていく上で課程の違いなんてそんなに重要か?
気にしてるのは本人と極端な学歴主義者くらいだろ

不安がある奴らは学歴以外の面で後ろめたさがあるんだろ
年齢や女性とか家が貧乏だとかさ

445 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 21:55:50.74 .net
なんだかんだで学歴主義者多いぞ
下に行けば行くほど
上は知らん

446 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 22:07:01.88 .net
>>445
いや学歴主義は否定してない
普段日常で課程を尋ねることなんてまずないだろといってる

通信大卒が同じ大卒に扱われるのかはマネジメント上、若い程扱われやすい
同じ法政通信卒でも20代と40代以降では扱いが違うよね

ネットに多い40代くらいの年齢だと、新卒の若者と違い、学歴よりも経験や技能が判断基準になってるから、場合によっては扱われない
またその層は数が多い分、学歴でふるいにかける必要があったから、学歴が過度に偏重されてるだけ

447 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 22:40:11.67 .net
通信大学やってて、勉強、学問を仕事に生かせてないのか

448 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 23:10:11.98 .net
>>401
詳しく
webで見れますか?

449 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 23:12:25.81 .net
やっぱ異性のフレンドがいないと楽しさ半減

450 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 23:20:52.46 .net
40代以降の男が20代くらいの若い女性と話してるのは見かけるが、若い男と若い女が話してるのは見たことないな
一応いるのにな

というか、あの人達はどこで知り合ったのだろうか…
週末の時は70代くらいのお爺さんとのカップリングだったが

451 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 23:36:36.61 .net
馴れ合いしたってつまらないだろ
法政は男の大学だ

452 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 00:19:13.62 .net
441

その前に入りたい院の教授に連絡取って一度ゼミだけでもさんかさせてもらうのをおすすめする

453 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 00:55:00.06 .net
>>450
知り合うのは学生会じゃない?自分は行ったことないが。
若い女はじじいには警戒しないから仲良くなりやすい。若い男だと勘違いされたくないから、距離をおいてしまうもんだよ。

454 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 01:39:18.23 .net
おいおい
性欲を満たしたり、仲良しごっこするために大学生やってるんじゃないだろ?
そんなの他所でやってくれ

455 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 03:11:07.27 .net
残念だがそういう人はいるぞ

口説いてる現場を見たことがある

456 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 07:08:44.19 .net
勉強がもちろん一番大事で、そのために大学に通うのだが、
だからと言って、仲良くなることや、セックスすることを否定しては駄目だよ。
余裕があれば大いにやればよい。

全く君らはすぐに0か100かの話にしてしまうから駄目なんだよ。

457 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 07:14:36.29 .net
随分と自己中心的な発想だな
もう少しモラルを持った書き込みをしような

458 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 07:17:00.35 .net
>>448
今月号の法政通信に載ってるよ。

459 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 08:17:47.21 .net
まだ法政通信届かない

460 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 11:07:01.38 .net
>>457
特に変な意見でもないのに、『モラル』を持ってきて否定しようとする
プロ市民の常套句みたいだなw

461 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 11:17:43.57 .net
どの現場、地域にも共通するけど
30代以降の未婚はね…
社会的な意味合いから早目の結婚を勧めたいところだし
勧めたり引き合わせたりといった機会も失っきてるよね

たしかに、ここで議論する話じゃないけど

462 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 11:24:52.72 .net
>>461
典型的な小市民の思考法w
世間体が…w

463 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 12:17:31.11 .net
加齢臭ただようスレになったなwww
おっさんが長文カキコしてるしwww

464 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 12:24:14.95 .net
おばはんぽいが?

465 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 20:02:49.29 .net
間違いなく通学いけば女子大生とズコバコできる
これも通学の一つの醍醐味だと思う
大学生性活を大いに楽しむことができるのが大きい
大学は将来の嫁や在学中ズコバコできる彼女を探す場でもある
将来に役立つ人とのつながり
部活にサークルにコンパに学園祭や就職活動など
学生生活も満喫できる
500万払う価値がここにある
通信にはこれらがない

466 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 20:04:02.47 .net
通信でもぺろぺろできるよ?

467 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 20:07:29.12 .net
>>466
おい、スレ間違えてるぞwww
ぺろぺろ書き込むのは日大スレの方だぞ

468 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 20:18:27.43 .net
通信でもサークル立ち上げられるんじゃなかったっけ?
ヤリサーでも作ろうぜ

469 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 20:39:01.62 .net
>>465
お前は出来なさそうだけどなw

470 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 20:48:55.60 .net
2012年 学費ランク 

いま世界で3億人の人が餓死寸前なんだが、、、、

1800万〜1999万円台 順天堂(特待)
2000万〜2199万円台 慶應義塾 昭和(正規合格) 順天堂 
2200万〜2399万円台 東京慈恵会医科
2400万〜2599万円台 
2600万〜2799万円台 昭和
2800万〜2999万円台 日本医科 東京医科
3000万〜3199万円台 関西医科 大阪医科
3200万〜3399万円台 東邦 久留米 東京女子医科 日本 
3400万〜3599万円台 聖マリアンナ医科 岩手医科 近畿
3600万〜3799万円台 杏林 藤田保健衛生 獨協医科 福岡 
3800万〜3999万円台 愛知医科 北里 兵庫医科 
4000万〜4199万円台 埼玉医科 金沢医科 
4200万〜4399万円台 東海 
4400万〜4599万円台 川崎医科
4600万〜4799万円台
4800万〜4999万円台 帝京

勿論私立にいくと実際には学債・寄付金・生活費で総額この2〜4倍は
かかるのはこの業界では常識です。

さて、目を転じるといま世界で3億人の人が餓死寸前なんだが、、、、

471 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 20:50:48.20 .net
500万払う価値がここにある
のコピペは見飽きたわ

472 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 22:58:48.33 .net
独身(35歳以上)の人同士を引き合わせろと?
何を期待してるのか知らないけど
そういうところ皆鈍感だからなぁ
実現すればそれもまた面白いけど
神聖なる場なのでその類いの話はやはりスレ違いかと

473 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 23:26:55.98 .net
男の35以上はまともなのもいるけど
女の35以上はまもとなのがいない

474 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 23:32:19.72 .net
女としての商品価値が切れてるからね

475 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 23:48:29.28 .net
お前ら単修前なのに、与太話する余裕あるんだなw

476 :名無し生涯学習:2014/12/05(金) 23:52:30.75 .net
ここは、入学説明会に行くと、レポートと科目試験の過去問は、
学習の参考に見せてもらえますか?

477 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 00:11:42.64 .net
>>465
お前は無理。

478 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 00:13:27.10 .net
賞味期限切れの女には興味ないよね

479 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 00:17:00.23 .net
俺はそういうの好き

480 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 01:22:05.76 .net
さて、11月の単修の結果は、結局間に合わなかったな。

リスクヘッジで同一科目を12月にも申し込んでいたが、
どうやら受けざるを得ないようだ…。

481 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 02:10:52.74 .net
せっかく学問やってるんだから選挙に行こう。
地理学科なら仕方ないけど。

482 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 03:23:52.63 .net
支持できる政党、政治家がいない

483 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 04:07:01.39 .net
なんで?
いろいろ考えることあるじゃん。

憲法解釈とか特定秘密とか
TPPとかアベノミクスとか
社会学や社会史的な観点とか
相続税、原発、女性問題、学校改革とか

どうしてもなければ白票か共産党で。

484 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 04:13:04.88 .net
政治スレでやれ

485 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 09:45:51.03 .net
維新が一番まとも、

486 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 10:03:51.36 .net
単修がんばるぞ(^-^)

487 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 11:24:10.43 .net
減税と男性の権利を主張する奴を支持する
いるかわからないが
いなかったら、共産党

488 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 12:08:57.90 .net
スレ違いかも知れんが
縁談みたいな話があれば勧める?
気が利かない?
鈍感?

489 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 12:10:39.88 .net
今回の衆院選は第3極とやらを整理整頓する選挙。
本番は次回の衆院選。
しかし今回の衆院選をごまかしごまかしで乗り切ったとしても2016年には参院選がある。
どうすんだろね安倍は。

490 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 12:20:59.02 .net
1月単修のレポートを2説題、本日中に完成させなければ

491 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 13:29:31.26 .net
でも前の受かってたら今回の結果如何に関わらず、その受かった結果が生きるんだよね?

492 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 15:54:08.50 .net
そうだお、
たとえそれがCでもね

493 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 19:28:32.68 .net
ラストスパートだあ_φ(・_・

494 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 19:47:38.09 .net
スクで貰った紙の資料はスクが終わったらどうしてる?

495 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 19:53:11.87 .net
>>494
穴開けて、キングファイルにいれてるよ。まず見ることはないがな。

496 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 20:16:44.43 .net
通学に行けば若い女子大生がたくさんいる
40男でも20歳前後の女子大生と
いちゃラブできる
学生結婚できるかもしれない
通学に入って新入生歓迎会で知り合おう

497 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 20:20:09.43 .net
>>497
浮くだけだろw

498 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 20:42:18.39 .net
通信には何で若い女子大生がいないのか

499 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 20:50:26.09 .net
しかもブサイクばかり

500 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 21:02:40.67 .net
>>496
できねーよwww

501 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 21:44:38.83 .net
>>498
通信に若い男はいても若い女がいないというのは
大学に行く目的が男と女に違いがあるのかな?

502 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 22:46:53.91 .net
スクに若い女の人は結構いる

後ろの方に座ってるよ

503 :名無し生涯学習:2014/12/06(土) 23:01:44.00 .net
みんなで拡散

知ってる?

長崎ストーカー事件で謝った杉田義弘が、市川署でまたストーカー殺人事件起こしたのかよ。
普通、辞めるよなあ。

2女性遺族に千葉県警幹部
www.youtube.com
2012年5月31日 ... 長崎県西海市の2女性殺害事件で、千葉県警の杉田義弘刑事部参事官ら幹部3人が1 日、
西海市の寺で遺族十数人と面会し「結果的に2人の命を守れなかった。
ご冥福を お祈り申し上げる」と謝罪した。

【市川女性刺殺】湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル相談
sankei.jp.msn.com
2013年11月28日... 死亡の湯浅さん 千葉県警に3度のトラブル
市川市の 女性殺人事件で捜査本部を設置し、記者会見に臨む市川署の杉田義弘署長(左)
と 千葉県警の茶谷秀樹捜査1課長=27日午後10時20分、

2013年02月25日 千葉県警 (26日付) 市川署長(刑事部参事官)杉田義弘
http://policeofficer.seesaa.net/

504 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 00:49:56.49 .net
心の目で見るのです
そうすれば世の中は美女だらけになるでしょう

505 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 01:22:26.85 .net
縁結びとか期待?

506 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 01:30:44.92 .net
「この人いいな」「この人とお付き合いしたいな」って思っても
そうい人に限って例外なく結婚しているか、既にいい人がいるとかそんなんばっかり
だから最初から諦めている

507 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 01:50:32.08 .net
1年次からの入学だけど早く卒業したいな

派遣やめて通学入り直すか、通信のまま続けるのか悩むな

508 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 03:12:56.07 .net
>>501
若い女が通信なんてやったらもったいないだろ。
もったいないお化けが出るよ。

若い女はそのピチピチした体を多くの金持ちの男にアピールして玉の輿に乗らないと。

通信なんてバカなことやって時間を潰して、売れ時を逃したら大変

509 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 03:18:36.42 .net
早く卒業してそれでもやりたいならいんいくのすすめる

510 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 05:53:51.00 .net
>>507
何歳?

511 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 08:06:43.49 .net
今日は3科目うけるぜ

512 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 09:26:41.17 .net
モグリで秋スクの講義出てるクズ女がいるんだが
出席カードいつも提出してないから分かった

513 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 09:30:40.17 .net
そもそも学生かすら怪しいし
単に後ろに座ってる男との待ち合わせに使ってるだけっぽい

514 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 11:37:57.52 .net
俺も妻を潜り込ませたことあるよ。
そんなに混んでない教室だったからね。

515 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 11:44:53.33 .net
単修終わった!たぶんこれで卒業かな。

516 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 12:32:19.84 .net
>>506
30歳くらいとか?

517 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 14:30:56.36 .net
俺もたまに彼女つれていくよ

518 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 14:53:05.81 .net
>>517
お前みたいなやつのせいで、こっちは大きなショックを受けたよ
声かけようと思ったら、連れ去られたからな

519 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 15:33:30.09 .net
単修も終わったしあとは来週の福岡スクを乗り越えれば終わりだー!

520 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 15:35:42.61 .net
私も彼氏つれてくる

521 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 15:55:57.82 .net
じゃあ俺は宗教の仲間を連れてこよう

522 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 16:04:43.34 .net
え?スクきてる若い女なんて
彼氏の一人や二人はいるでしょ?

523 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 16:27:06.53 .net
レポートは落ちることないけど単修はむずかしいね(>_<)

524 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 16:48:36.43 .net
今回も予習しないとこ出た
次こそは当たりますように

525 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 16:54:24.36 .net
答えを発表するとか
採点して返してくれれば
全然ちがうんだけどね。
問題だしっばなし曖昧な点数だけではな

526 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 17:04:00.31 .net
じゃあ俺はセフレ連れて行くよ
オマイラ横取り、つまみ食い禁止だからな

527 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 17:15:24.26 .net
童貞のヤシに限って、セフレとか言うんだよなwww

528 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 17:50:08.43 .net
そりゃ通学の方がいいに決まってる
まだ30代なら迷わず通学に行くべきだろ
部活もサークルも楽しめるし
コンパで女子大生と仲良くもなれる
30代だとまだ若いから大学生活を満喫できる
貯金全部ぶち込み有り金はたいても通学に行くべき
足りなければ借りればいい
一流だとなかなか入れないし勉強で数年使ってしまうので
時間がもったいない
自分の行ける全入のFラン大学を見つけ入るべきだろう
通信しか卒業してなければ一生後悔する
自殺するかもしれない

529 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 18:18:42.92 .net
30代40代の独身男と
通学部の女子学生とで合コンしたいな
いまは倍くらいの年齢の男が持てるみたいだし
20女と40男なら問題なくいちゃラブできるな
現役の女子学生と結婚できたらどうしよう
マジ学生結婚ですね

530 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 19:09:41.46 .net
初めてヤマが当たったわ

531 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 20:31:05.84 .net
>>528-529
学生会には行かないの?

532 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 20:42:33.80 .net
20代で他大通学から編入してきたものだが、
通学課程がキラキラしてると思ってるのなら
それは間違いだぞ

オレンジデイズみたいなキャンパスライフ送ってる奴なんて実際は殆どいない

533 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 21:22:51.23 .net
>>531
荒らしにマジレスするな、ハゲ!

534 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 23:03:14.44 .net
通信しか知らないので通学過程は想像だが
新入生歓迎会やサークル勧誘とかで
俺は大学生になったんだなと感じたりして感動したり
部活やサークルなどに入り学生生活を楽しんだり
みんなでワイワイ集まって酒飲みに行ったり
他の大学とかと交流会があったり
学園祭があったり合コンしたり就活もしたりと
なんかいろんなイベントがあって
大学の勉強も学生生活の内容も高密度というか
全体的に分厚い
学生生活を謳歌してるので楽しそう

通信はこれらが無いので薄っぺらいというか
家でテキストをひたすら読んでるだけの毎日
普段働いてるので大学に行ってるという気がしない
常に生活に追われてるという感じ
それに人に大学の事聞かれても大学の中がどういうものなのかが
何も分からないので答えようがない
孤独というかすごい疎外感がある

通学と通信の密度の違いを感じる

535 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 23:14:35.35 .net
通信は他の大学(通信)と交流機会がない
持ち掛けたりしないからか
通学のようにあってもいい気がするのだけどね

536 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 23:52:08.07 .net
>>534
薄っぺらい奴だと思ったら想像で書いてるのかよwww
頑張って500万ためて30代で通学入ってズコバコして下さいなwww

537 :名無し生涯学習:2014/12/07(日) 23:54:33.10 .net
>>534
主体性があって積極的であればな
後は人に巡り合う運か

それがなければ、4年間ぼっち。しまいにはヒッキー→中退
これが意外と珍しくないんだな

538 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 00:05:28.88 .net
主体性がある学生なんて最近はほとんどいないよ
大学に通うのは単位をもらうだけで家に帰ればスマホ
一部のやる気のアル奴らはオタク・マニア扱いされる(東大とかは別だけど)

主体性・自主性のある学生が多かったのは全共闘世代の頃までだね
バブルの頃から勉強すると嫌われる風潮が出来た

539 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 00:22:35.00 .net
>>536
やることが目的なら風俗いけばいいじゃん
500万あったら超高級ソープいけるぞw

540 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 10:37:03.57 .net
男の30代はまだ若いですおっさん扱いしないでください
卒業時40歳くらいなら通学でも問題ないでしょう

541 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 11:03:24.08 .net
>>540
お前は自覚しろ。30代の男だって女子大生から見たらただのキモイ親父だ!
60のじじいが女子高生の臭い嗅ぐ店に行って逮捕されただろ?
あれがお前の将来だ。
結論:お前は生きているだけで迷惑だからタヒねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

542 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 11:33:41.26 .net
なんだか市ヶ谷に通えない連中の、痴呆臭漂うスレになってるなw

543 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 12:25:04.14 .net
二浪してもおっさん扱いなのに、30代でキャンパスライフ?ズコバコ?
頭おかしいんじゃないの?

544 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 13:12:18.06 .net
>>538
あれだな
コミュニケーション重視ってやつだな

結局、コミュニケーション能力とはなんだったのか

545 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 17:26:49.35 .net
単修は採点遅いし
結果だけしかみえない。
せめて講評くらいほしいわ

546 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 17:34:57.65 .net
春秋スクーリングに週1回高速バスで通うと思っているのですが
帰りの最終バスの時刻が代々木の新宿バスターミナル発が22時10分
21時40分に授業を終えて22時10分のバスに間に合いますか?  

547 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 18:16:59.83 .net
>>546 ggrks

548 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 20:39:25.69 .net
現役の女子大生抱きたいな

549 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 20:44:35.26 .net
抱いたことないの?

550 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 20:55:36.29 .net
>>546
多分無理だね。
教員によっては時間オーバーする場合もある。
(出席カードの配布と回収が授業時間後に掛かったりする)
また市ヶ谷までが徒歩で10分程度、電車の待ち時間を含めると
かなり危ないわな。

551 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 20:59:02.41 .net
>>541
判定:D
前提からの結論の導出が誤っています。テキストを熟読し理解して
からレポートを書きましょう。

552 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 21:05:39.97 .net
>>546
駅まで歩く時間とか知りたいんだろうから参考までに。

もし私なら相当に難しい。
駅まで歩く時間とか電車を待つ時間とか考えると。

553 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 21:39:22.52 .net
>>546
バスは新宿からしか出ていないの?
他のバス会社でもっと遅い便はないの?

554 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 21:50:22.69 .net
>>546どこから通うの?

555 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 22:05:33.37 .net
>>546
スクーリング途中で時刻表が変わったらどうするの?
そもそもコスパ悪くない?
休みの都合は人それぞれだから、何とも言えないけど…

556 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 23:14:53.67 .net
過去スレ読み返すと
商業学科のメディア授業は鬼科目ばかり意見が目立ちますが、神科目はありますか?

557 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 23:17:41.29 .net
経済学は神科目

558 :名無し生涯学習:2014/12/08(月) 23:45:06.83 .net
>>555
スクーリングでコストパフォーマンスなんて言ったら地方の通信生はまず卒業なんて不可能だね。
夏スク冬スクで一週間も東京にいるなんて仕事や家庭の事情の事情で無理という人も大勢いるだろよ。

559 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 01:06:06.39 .net
そのように周囲の理解も中退率が高いことの大きな原因の一つ
卒業まで到達するには金と時間が無いと厳しい

その点、ある程度の金はかかるが、サイバー大学なら自宅から出ずに卒業できる
そこの学士号に価値があるのかはわからんが

560 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 01:11:24.04 .net
>>556
簿記は神科目

561 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 01:13:54.02 .net
>>559 いや、放送大学が引きこもりの屑には最も良い

562 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 01:20:10.18 .net
放送は最低でも必修分のスクーリング出ないといけないけど
サイバー大学ならスクーリング無しのネット授業だけで卒業できるよ?

563 :541:2014/12/09(火) 01:26:16.35 .net
>>541
D貰ったの初めてだわwww
Dの奴はそういうコメントされるんだな
お前毎回Dだからコメント覚えちゃったんだな カワイソウナヤツwwwwwwwww
ちなみに、>判定じゃなくて評価だろ?
前提以前に誤字が多くて読めませんとか書かれてるんじぇねえ?

564 :541:2014/12/09(火) 01:27:44.38 .net
アンカ551の誤字ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

565 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 01:33:53.21 .net
>>541 >>551 お前ら仲良いな俺とも
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

566 :法政大学通信教育部:2014/12/09(火) 01:59:07.32 .net
サイバー大学の中の人が宣伝に来ていますが、
本学の通信教育部は文部科学省に認可された正規の4年制大学です。
卒業すれば学士の学位が授与されます。
大学院への進学も可能です。
学習形態が異なるだけで、教育水準や取得資格は通学過程となんら
変わりはありません。
また、日本で最初に通信教育課程を始めたのは本学です。
サイバー大学のような嘘くさい大学に惑わされないで下さい。

567 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 03:53:01.49 .net
>>556
国際◯済は地雷
おか◯との講義も地雷
は◯しの講義も地雷

568 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 05:21:43.22 .net
>>567
同意だが、国際のBは普〜神くらいだ。
Aで痛い目にあったやつはとらないだろうがなw

569 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 07:48:41.64 .net
>>564
アンカ間違えた分際で偉そうにw
お前、レポートも出さず単修も受けれないウンコちゃんだろ。
だからDもないんだろ?
人様バカにする前に、自分を直視しなwwwwwwwwwwwwwwwww

570 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 07:54:58.47 .net
>>565
                          ----ー-,
                        l"__     ">
                         l ヽ^ヽ___, ''';;
                        l / ,,,_  ___';'
                       (6  ーー' jー|
                         l  / ┘ V
                         ,. -‐‐-丶 ∀ /  フニャ
           ,.. - - 、、     _/ ,       `ヽ   
       ,ィ´      ` ー< __/  ,.        ヽ'
.       /    , '´      `ヽ  ノ       ,   } . .
 .  .   ,'     !        ヽ       ,′  / . .. : . .
 . . .  l     ●        ヽ.      ,./   /: . . : . .
 :.   ,.-|     .:l:.           l   _._/   / . . .: .
. . /ス,、/l    (;;;)(;;;)        レ' ̄. ./   /.: . . :
. :. ヽ{」_ケ!      | |           l . . . : /   ;′: . ..
 . . . : `j      ∪゙、         ! . . /   /: . :. .
. . : . ,. へ、    /. . `、        l : ./   / . :. : .
.: ./        / .  : . ヽ       l ;ノ   /. :. . .:
/      / . : : . . . 丶    lrん<.  ノ: . .: .
     ,. '´.: .: . : . :./ ー-   ハ」_{ l^ン′. : .
   ,. '´ . : . :. . : .: , '       / . . `^´. . :.
,. '´ .: . :. : . .: . :. :. /     /: .: . :. : . :. . .:

571 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 07:58:45.32 .net
>>569
よおホモ!
ホモの分際でウンコ馬鹿にして偉そうにしてんじゃねえよw

572 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 08:00:01.35 .net
いつから加齢臭漂うホモウンコすれになってしまったんだ・・・

573 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 08:13:50.05 .net
           /⌒ヽ⌒ヽ
                  Y
               八  ヽ
        (   __//. ヽ,, ,)   エーデルワーイス エーデルワーイス
         丶1    八.  !/
          ζ,    八.  j
           i    丿 、 j
           |     八   |
           | !    i 、 |
          | i し " i   '|
         |ノ (   i    i|
         ( '~ヽ   !  ‖
           │     i   ‖
          |      !   ||
>>570

574 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 08:20:31.69 .net
>>569 アンカ間違え位でそこまで熱くなるなよw
判定くんwww
お前は現実を直視して社会と関わることから始めような。
引きこもりでお外に出るのが怖いんでちゅか?w

575 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 08:25:34.59 .net
>>571
お前ホモさんを馬鹿にすんなよ!
>>569
ホモ活動応援しています!
アンカ間違え野郎なんて気にしないで、判定:Dでもめげずにこれからも頑張って下さい!

576 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 08:32:22.57 .net
勉強に行き詰まってしまったので学習会に行ってみたいのですが
お勧めの学習会とか有りますか?
住んでいるのは神奈川ですが単修は市ヶ谷に受けに来ています。

577 :ミスターK:2014/12/09(火) 08:34:35.74 .net
東京学習会に来るなら学習方法教えます。
過去問も見せられますよ。

578 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 12:04:55.92 .net
地方学生のスクーリングの負担を減らせるように通信教育課程を持つ大学が共同で
各県でスクーリングの授業を設けられないものか
単位互換制度が現にあるのだからできないことはないと思う。
共同で開催すれば学生数も集まるだろう。

579 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 12:29:09.89 .net
単修なんかもそうだよね。地方だと数人しかこないし

580 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 12:51:02.76 .net
30後半のきもいじじいが18の女子大生をペロペロ出来るスレはここですか?

581 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 13:01:36.95 .net
それは日大スレです

582 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 13:04:42.17 .net
>>569
再提出となる解答の例:
お前、レポートも出さず単修も受けれないウンコちゃんだろ。
だからDもないんだろ?
人様バカにする前に、自分を直視しなwwwwwwwwwwwwwwwww
良回答:
お前はレポートを出さないから単修が受けられない奴だろ。
だからD評価を貰うことすら出来ないんだろう。
俺のようなカスを馬鹿にする前に、自己を見直せよ。
※受けれない→受けられない
※ウンコ→小学生が好んで使います。大学生の自覚を持って下さい。

評価:D
講評:
5度目になりますが再提出です。誤字脱字が多すぎます。
正しい日本語を使い、丁寧に仕上げて下さい。
余計なことかも知れませんが、本学の学生としてふさわしくない行動は慎んで下さい。
性犯罪を犯せば退学処分となります!

583 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 13:08:58.51 .net
おいおい、日大なら良いが在学中に性犯罪とか勘弁して欲しいわ〜

ただでさえ通信って評判良くないのにそんな事件起こされたら俺の就職に響くからさ〜

じじいはどうせ卒業出来ねえから事件起こす前に退学してくれねえか?

584 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 13:11:52.55 .net
だな、そういう判断が出来ないから犯罪者になるんだろ?
それか刑務所で掘られたいから性犯罪するのか?
真性のホモのくせに女子大生を狙うとか頭沸いてんじぇね?

585 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 13:20:32.35 .net
>>582
自分とこの学生が犯罪を起こしそうだったから注意したら逆ギレされるんだな・・・
これだからいい年扱いて大学()に通ってる奴は駄目だって言われるんだよ
年相応って言葉知らないし、自分が悪くてもキレる。
じじいはキモイから早く退学するか、人生を卒業しろよ。

586 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 15:38:49.86 .net
メディアに神科目がなくなってしまったのが残念すぎる
特にスポ健…お前はもうダメだ

587 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 15:52:19.82 .net
日大のペロペロ君が荒らしてるのか?いい加減にして欲しいな。

588 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 15:54:10.25 .net
>>586
来期取ろうと思うんだけどそんなにだめ?

589 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 16:05:23.23 .net
>>588 お前さぁ・・・駄目なのはお前の頭だろ・・・
>>586 はお前だろ?何で自分にレスしてるの?
自分にレスして自演乙。寂しい奴だな・・・
そのまま孤独に氏ぬならホモにケツ掘って貰ってから氏んだ方がいいよ
>>570 の幸せそうな顔を見ろよw

590 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 16:52:23.18 .net
スポーツなんてレポと単でとればよくね?

591 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 17:02:21.77 .net
スポはスクで取るのが良い。
体を動かしてナンボだ!
ろくに動けなくてもテストが出来なくても出席だけでBはもらえる。

592 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 17:27:01.21 .net
抽選当たらなかった

593 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 17:44:53.44 .net
>>592 ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

594 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 18:09:43.53 .net
第一希望科目が許可されたため第二希望科目が強制不許可になる以外で
受講不許可を貰ったことがないな

595 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 18:15:36.84 .net
まじか?第二希望しか当たらないのだがw

596 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 18:31:54.69 .net
私も冬スクの英語が第三希望だった。絶望しかない。

597 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 18:54:57.45 .net
放送大学で2年間やって3年次に法政通信に編入学して一度中退して
4年次復学したら総合外国語特講って科目が2単位認定になっていた。
この総合外国語特講って何?

598 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 19:48:23.45 .net
>>597
認定用科目なんじゃない?
開講はしてなさそうだし

599 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 20:00:08.75 .net
>>593
コイツが終生様々な不運に見舞われますように

600 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 20:28:18.28 .net
>>596
ブスだからだよw

601 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 20:39:52.47 .net
>>600
こいつもマトモな人生を送れませんように

602 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 21:32:03.47 .net
夏スクの健康スポーツ講義ってどうなの?

603 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 21:46:22.95 .net
今はネット環境があるからコピペで済ませられるよ。
学科によっては楽勝だね。

604 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 22:04:13.11 .net
健スポはペアとか作るんでしょ?
どうやってペア組むの?
通信に仲間がいない俺には難しいお

605 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 22:10:01.09 .net
夜のペアにもなれる?

606 :鬼頭師:2014/12/09(火) 22:31:08.31 .net
>>1->>605
お前らみんなが不幸になって早く死にますように。
俺だけ幸せなハーレムが作れますように。
JKと毎日セクロス出来れば尚可!
スポのペアにチンポ突っ込めますように!

607 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 22:46:36.35 .net
三十路BBAとか普段からやりまくってるんだから
お願いしたらやらせてくれればいいのにな
生娘じゃあるまいし
いまさら誰としても同じだろうに

608 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 23:02:53.60 .net
>>607
普通にやらせてくれる

609 :名無し生涯学習:2014/12/09(火) 23:39:33.85 .net
ばばぁとは、1,000円の価値のものを10,000円と交換しようとするもの

610 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 05:44:22.59 .net
と童貞くん達が妄想しております

611 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 05:45:51.58 .net
>>606
こいつが早くインポになりますように

612 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 06:09:39.90 .net
俺はスクで知り合った女性と今までに2人セックスできたけどね。
普通のコミュニケーション能力があればできるよ。

613 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 08:24:37.65 .net
>>612
と童貞くん達が妄想しております

614 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 08:31:41.95 .net
どこの大学に行こうかROMっていたんだけどさ
日大か慶應に行くことにしました
日大ならペロペロ出来るし、慶應なら卒業後に慶應ネットワークと卒業生専用のメールアドレスがもらえる。
慶應卒の人脈はそれだけの金を支払う価値があると思う。
法政の基地外共の中に入って卒業しても学士の資格だけなら、慶應ネットワークに入れる慶應の方がよっぽど良いな、

615 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 09:23:11.99 .net
>>614
ワロタw
なら好きになさい。そんな動機じゃ慶應どころか、
本学の卒業も絶対に無理。ペロペロ大学は分からんが。

616 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 10:06:15.30 .net
英語のスクで辞書もってこいってあったけど電子辞書アプリじゃだめ?

617 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 10:30:38.88 .net
法政の糞が俺らの学校をペロペロ大学とかいってディすってんみたいだけどよ
法政ホモ大より俺ら日大の方が上だからな
わかっとけよ糞ホモ大やろう!!!!!!!!!!!!!!!!
日大が最強なんだよ!!!!!!!!!!!!!
俺らがペロペロ大ならお前らはホモホモ大だぜ!
セックスが出来ない大学なんて大学じゃねえんだよ!
そこんとこ覚えとけや!

618 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 11:24:56.56 .net
とバカっぽいのが吠えています

619 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 12:18:46.61 .net
産能荒らしの次は日大荒らしか
(・_・;

620 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 12:28:07.94 .net
おまえら暇そうで良いな。
こっちは後回しにしてた苦手科目のリポート作成中。

621 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 14:48:36.55 .net
俺はメディアのリポート試験だせば終了。課題出るまで暇だ。

622 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 15:51:02.33 .net
学食ってどう?

623 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 16:20:10.89 .net
ここは試験でテキスト持込可はどのくらいあるの?

624 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 16:30:31.04 .net
通常の試験では一科目もないよ。
スクだとたまにある

625 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 17:23:44.38 .net
メディアでスピーカー使ってる人いる?
使うのと使わないとで何が違うか教えて欲しい
今はイヤホン使ってんだけど連続視聴すると耳が痛くなるんだ

626 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 17:31:44.31 .net
>>624
ほんとですか。試験は、論述の大問が1問とか2問ですよね。莫大は範囲
で何が出るかわかならいのに相当大変なんじゃないの?

627 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 18:01:57.83 .net
1月単修のリポートきょう1日で3科目6設題一気に完成させた。
きょう1日で図書館行って文献探し出して要点抜き出してリポート作成はさすがにくたびれた。

628 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 18:25:27.09 .net
>>621
自分も今年度はメディア2科目の最終課題提出したら
今年度の単位取得作業は終わり

これで卒業が見えてくる

629 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 19:16:59.98 .net
>>616
もしスマホアプリの事なら試験の時に辞書持ち込み可だとしても
通信機能があるので持ち込めない可能性大。

スク最中は電子辞書やアプリしか使わなくてもいいけど紙の辞書も
持って行けるように準備だけはしておいた方が幸せになれるかも。

630 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 19:56:52.77 .net
成績更新されたらしいがまだ12/2のままだわ

631 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 20:33:40.87 .net
米国なんて学部課程は教養課程なんだからさ、日本も同じ様にすればいいんだよ。

・学部課程      = 義務教育 = 教養

・修士課程・博士課程 = 高等教育 = 専門

こうすればいいじゃん、っていうかなっていくっしょ。
学部課程なんて元々から義務教育みたいな内容だったんだから。
研究は院からが本番だよ。

632 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 20:34:32.48 .net
いやー、俺も溜まってたリポートようやく出した
ものすごい壮快感だ
次は卒論と単修対策をするか

633 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 21:26:04.22 .net
いやー、俺も溜まってた精子をようやく出した
ものすごい爽快感だ

634 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 21:49:54.58 .net
単位修得試験やスクーリングに行くときはどんな服を着ていったらいい?

635 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 22:05:19.93 .net
フンドシ&エプロン

636 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 22:18:46.10 .net
俺はいつも
ホットパンツだよ、

637 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 22:45:56.68 .net
入学案内の42ページに入学諸経費の振込について記載があり
「入学諸経費振込依頼書」に必要事項を記入し、最寄りの銀行の窓口から「電信扱」で 振込んでください
(ATM・インターネットバンキングは使用できません)。

とありますが電信扱とはATMのことですよね?
入金は平日の銀行窓口で直接支払い対応しかできないのでしょうか?

入学案内URLの42ページになります。
http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/_commons/doc/admission/application/entrance_requirements.pdf

638 :名無し生涯学習:2014/12/10(水) 22:51:59.75 .net
>>631
法科大学院ではすでにそうなってるよね

639 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 00:10:40.93 .net
>>635 >>636 だよな?室内暖房効き過ぎてて熱いから俺はいつもブリーフ1枚だぜ。
>>634 お前引きこもりか?初めての単修やスクの事はここでみんなが良いアドバイスしてくれるから言われたとおりにやれば良いと思うよ^^
がんばれよ!応援してる!
今は家の外へ一歩も出れないかも知れないけれど、ここのみんなのアドバイスを聞きながら少しずつ外に出れて就職して社会に出れるようになろうな!
俺は前回の12月の単修はお母さんが買ってくれた白のブリーフだったよ^^
男はほとんどブリーフかホットパンツ。
女はフンドシ&エプロンだったぜ。
男は体を鍛えないと少し恥ずかしい。女はやっぱり家庭的なところをアピールするためにギャルも婆もエプロンは必須だよ^^
また何かわからないことがあれば何でも聞いてくれ!
お前のためにみんな親切に答えてくれるぜ!^^

640 :ミスターK:2014/12/11(木) 00:13:11.88 .net
東京学生会に来れば単修等の学生生活について先輩達が教えてくれるよ。

641 :ミスターK:2014/12/11(木) 00:14:51.58 .net
東京学生会に来れば単修等の学生生活について先輩達が教えてくれるよ。

642 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 00:18:41.24 .net
>>639
通学課程ではすでにそうなってるよね

643 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 00:22:13.14 .net
>>639 くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前親過ぎて涙が出てくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

644 :法政大学通信教育部:2014/12/11(木) 00:42:59.99 .net
>>639
ご理解頂けないようですので、三菱東京UFJ銀行 市ヶ谷支店へ現金書留にてお送り下さい。
法政通信に記載している電話番号へ電話することも出来ないのですか?
その程度の事もわからず、2chで聞くような人間は本学には不要です。
卒業も難しいでしょう。
どのように育ったら、銀行振込み程度の社会常識が無く、本学へ電話する勇気も無く、2chで質問するような頭の構造に成るのかご両親に伺いたいので学籍番号と氏名をレスして下さい。

645 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 01:18:07.03 .net
>>644
??

646 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 01:23:10.62 .net
この間「退学してください」とかレスしてた阿呆と同一人物かね

647 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 02:17:08.71 .net
内容から察するに、日大のぺろぺろじゃね?

648 :法政大学通信教育部:2014/12/11(木) 02:27:18.58 .net
>>639 お前wwwすげえ し ん せ つ だなwww

649 :法政大学通信教育部:2014/12/11(木) 02:29:32.30 .net
いや、俺は日大のぺろぺろじぇねえよ
ある支部の人間から頼まれてるんだ

650 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 02:31:05.94 .net
支部ってなんだ?

651 :法政大学通信教育部:2014/12/11(木) 02:32:31.14 .net
学習会って知ってるか?
そこでたのまれてんだよ色々とな

652 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 02:34:32.34 .net
意味がわからん何で学習会がお前に馬鹿を退学させることを頼むんだ?

653 :法政大学通信教育部:2014/12/11(木) 02:37:27.56 .net
いや、学習会に変な奴が来ないように2ちゃんでスレの流れをコントロールして、
頭弱そうな奴が居たらなるべく退学して貰ったり、学習会に来ないようにして欲しいって頼まれてるんだよ。

654 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 02:39:17.22 .net
>>651 そのコテハン辞めてくれまぎらわしいわ

655 :法政大学通信教育部:2014/12/11(木) 02:43:47.52 .net
>>654 すまねえ
だがこれも指示されている事なんだよ・・・

656 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 02:53:58.08 .net
私が学生代表です。みたいな奴か
別にいてもおかしくないな
10代20代と違って頭の固い奴らばかりだからな
ついでに潔癖性っぽいヒステリー気質の女も追い出してくれよ

657 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 06:41:10.21 .net
もしかして、ミスターKってやつも指示されてやってるのか?
悪い噂良く聞くけど、本当にこんな事させるんだな。怖いわ
>>656 何か知ってるのか?どこの学習会が地雷なんだ?

658 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 06:55:51.11 .net
振り込め詐欺みたいなやつだなwww

659 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 07:33:35.94 .net
いや、頭がおかしい奴が
「俺は某国のスパイだ」と
言いふらすような世界だろ

660 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 07:42:59.14 .net
急に寒くなったから、頭がおかしくなったんだな(・_・;

661 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 07:55:44.38 .net
スレの流れをコントロールwww
お茶吹いてしまったじゃないか!

662 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 08:08:35.34 .net
くっそwww
ワロタ

663 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 14:33:40.25 .net
ID導入しよう

664 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 14:35:28.44 .net
介護体験の証明書が1ヶ月たっても返って来ないんだが
これって普通?

665 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 16:14:07.25 .net
あれじゃない?いままでの荒らしもコントロールされてたとか

666 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 19:47:03.46 .net
通教webのパスワードを忘れてしまって使えない

667 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 20:11:10.55 .net
誕生日

668 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 20:11:37.46 .net
事 務 に 電 話 し て 初 期 化 し て も ら え

669 :名無し生涯学習:2014/12/11(木) 20:34:57.49 .net
卒業時には通学過程と同じアルバムに乗せてもらえるの?
校友会には通学部と同じとこに入れるの?

670 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 01:06:12.95 .net
他学部他学科公開科目で何か取りたいんだけど、経済学部以外で何かオススメない?

671 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 01:54:05.36 .net
>>670
メディアスクのこと?
興味のある科目とれば良いんじゃないの?
楽単といわれる科目だって、興味がなければ苦痛以外の何物でもないし。
因みに文学系の科目は、興味があれば楽な方だと思う。

672 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 07:39:57.65 .net
法政て、今や、スク取れば卒業簡単な部類になったわけ?

673 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 07:42:01.13 .net
法政のスクは極ぬるだよ。落とすのはよほどのやつだ。

674 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 07:45:49.20 .net
そうでもないよ、かなりハードなスクもある

675 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 07:58:16.90 .net
中大のスクはもっと容赦なく落とすぞ。

676 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 08:02:59.47 .net
法政も落とされるひと結構いるよ

677 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 09:16:29.73 .net
英語苦手だけど冬のスク受けます。落とされることある?

678 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 09:55:39.57 .net
英語は夏冬スクより春秋スクの方が難易度は低い
自分の英語のレベルを算数に例えたら九九がようやくできるかできないかのような低レベルだが
春秋スクは単位が取れた
夏冬スクは落とされた

679 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 10:17:32.24 .net
春秋は通えないんだよ。夏、冬も無理していかざるおえない。メディアもなくスク2単位とか地方民にやさしくないよな、

680 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 10:25:30.21 .net
地方から夏、冬に一週間続けて東京に滞在するとの
春、秋に一週間に一回東京に行くのでは春、秋の方が現実的。
当日上京して翌日に帰る。

681 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 10:26:31.30 .net
仕事してると毎週東京は厳しいよ

682 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 10:30:20.45 .net
>>680
地方から毎週東京とか金がいくらいるとおもってるねんw

683 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 10:36:52.63 .net
まあ、フリーターか主婦なんだろ。
普通に働いてたら無理。
夏や冬も夏や冬の休暇ずらしてなんとかいってるのに

684 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 10:37:49.57 .net
英語もメディアでやれば解決なんだけどな。あとは地方でも英語を頻繁にやるか、

685 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 10:54:34.60 .net
あのぉ かつて社会経済学Bのレポート合格になった人っているんですか?
と聞きたくなるぐらい厳しい・・・
合格した人って何回提出で合格しました?

686 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 11:05:40.66 .net
1回だけど?

687 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 11:10:10.56 .net
1回・・・ まじですか・・・
すごすぎ

688 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 11:12:11.25 .net
というかレポートはおとしたことないよ。単修は落とすけど

689 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 11:46:18.44 .net
卒論は「そんな事はいちいち論ずるまでもない」という事を論じなければならないから大変 

690 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 11:56:56.55 .net
>>680
毎週通うとか無理だろww

691 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 12:28:31.63 .net
北陸新幹線が開業したら夏スク冬スクの午後の授業なら金沢から毎日通学するのも可能。

692 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 12:41:24.72 .net
理屈上は可能であっても仕事休みとらないかんし、交通費かかるやん。ばか?

693 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 12:59:00.66 .net
ここは浮世離れしたやつが多いのかね?

694 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 12:59:45.66 .net
西洋史がまだ返ってこない...
11月の試験結果もまだかよ

695 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 13:02:27.07 .net
通信のリポートの添削や採点は弟子の院生にやらせているって本当?

696 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 13:03:25.75 .net
教授によってはどの大学でも行われてることだよ

697 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 13:08:37.53 .net
1ヶ月にリポートが何万通も送られてくる教授もいれば
1年間に数通しか送られてこない教授もいるんだろな

698 :産能生:2014/12/12(金) 14:28:08.52 .net
>>678
まじで英語そんなんでいけるの>< 英語は産能で追加して編入しよう
と思ってたけど、ここでスク出ればいいのか。
で、九九がようやくできるレベルで合格できるんだ!私は2次方程式が
できるレベルだから余裕だな!!

699 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 14:54:59.27 .net
東京で夜から朝までお金を使わないですごせる安全な場所ってどこにある?

700 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 16:07:04.36 .net
>>699
野宿するつもりなの?w

701 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 16:09:32.04 .net
来年の春スクってもう発表された?1年なんだけどいつごろ発表されるんですか?

702 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 16:35:48.93 .net
>>699
おれの家でよければとめてやんよ。

703 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 16:51:05.39 .net
>>699
法政大学内でキャンプ

704 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 16:52:37.52 .net
朝起きたら
ケツの穴がヒリヒリなんてことにならない?

705 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 16:54:22.53 .net
寝袋もってこれば余裕だな

706 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 16:57:57.32 .net
ペットの猫のミーをひとりぼっちにはさせられないから泊まりはできない

707 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 17:13:14.29 .net
猫のミーととまればいいやん

708 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 18:13:10.81 .net
ミーのケツの穴も酷いことになるやん

709 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 18:33:41.26 .net
>>703
学生会館があった頃ならできたんだけどな

710 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 18:35:13.96 .net
>>699
本当に金を使わないなら、マジレスすると空港

711 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 18:51:38.97 .net
>>699
あなたが女性なら私の家に泊めてあげてもいいですよ。
同じ法政通信生なので
一泊美味しい夕食付き、気持ちのよいセックス付きで無料で構いません。
普段は気持ちのよいセックスについては料金をいただくことになっているのですが、今回は特別にタダで構いません。

712 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 20:11:44.34 .net
>>711
体重三桁ですが大丈夫ですか?

713 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 20:14:05.23 .net
>>711
体は男、心は女でも大丈夫ですか?

714 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 21:49:59.94 .net
>>678
それただ単に、夏・冬は、鬼のような人の授業に当選し、
春・秋は、仏のような人の授業に当選しただけなのでは?
なので担当教員を挙げたほうが有意義な気がする。

715 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 21:54:27.00 .net
それはあるな、
英語の悪魔と神あげてくんろ

716 :名無し生涯学習:2014/12/12(金) 23:32:52.53 .net
英語は法政の教授は自分の大学の学生にそれなりのレベルを求めているので採点は辛い。
外部の講師はその点は甘い。

717 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 00:17:16.67 .net
英語はただ訳せばいいっていう先生がいいな
あとは、訳す文章は新しいものがいい。古い小説とか文献からの引用だと、文法書みても構文が見つからないことがある

718 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 00:42:35.85 .net
>>698
夏に九九レベルいたよ。評価は最低だったけど単位とれたみたいだった。

719 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 00:45:49.17 .net
>>715
>>714
テキスト見て決めたら?映画系で後ろに全訳あるやつとか余裕。

720 :産能生:2014/12/13(土) 01:08:52.64 .net
>>718
スクでは、当てられて立って読まされたりするの?
はずいよ><

721 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 02:22:11.90 .net
5ヶ年計画だっけ?
来年度は新規科目は増えるのかな?
開講予定の科目公開してほしいな

722 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 02:29:43.49 .net
どこの通信でも英語が鬼門だからな
英語できてりゃ慶應通信に行ってたし、
はたまた難関大の通学課程にも編入できる
院試も小論文+語学が多い

実生活で英語使う機会は限られるが、明治以来のしきたりなんかな

723 :産能生:2014/12/13(土) 03:25:28.18 .net
>>722
オレが覚えたての経済学で説明してやんよ。
英語教育を経済で例えると、
国家またわ大学による統制経済みたいなものだろ。個々人の需要なんて
考えないて生産量(英語の授業時間)と消費(英語の勉強量)を計画して
実行させる。
その結果、効率的な資源配分(勉強する労力)ができず多大な無駄が
生じる。英語が必要な人は勉強すればいいし、必要ない人はその労力
を他の専門科目に注入した方が効用(満足度)が大きくなる。

724 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 09:20:48.09 .net
はあぁ?

725 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 10:19:18.59 .net
皆さん、これが産能です!

726 :名無し生涯学習:2014/12/13(土) 11:41:16.81 .net
この人いいなって思ってもそういう人は例外なく既婚者かもういい人がいるって人ばっかり
なぜなんだろう

727 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:59:18.62 .net
そりゃあそうでしょ。早いもの勝ち

728 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:36:35.29 .net
もし好きになった人全員と結ばれていたら人類皆兄弟。

か、

修羅場になって地獄絵巻。

729 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:41:01.75 .net
男女交際も通信生は通学生と比べて積極性に乏しく行動が鈍い。

730 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:20:09.41 .net
文学部に若い女性が多いのは何故なんだ
なぜ我が経済学部には若い女性が少ないんだ

731 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:19:57.52 .net
文学について語る女性と
経済についてうるさい女では
付き合うならどっち?

732 :産能生:2014/12/13(土) 17:35:28.79 .net
>>724
>>725
この程度が法政通信ですw 自分の無知、無理解を恥じてろw

733 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:23:58.02 .net
>>731
クソして寝ろよ。ブスwww

734 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:34:20.83 .net
最近、コテハンが湧いてるな。ま、全部同じやつだろう。

735 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:24:04.80 .net
スク専の人って平均何年で卒業してるの?
周りに意外と単修受けたことない人多くて驚く。何年で卒業するつもりなのか…。

736 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:57:57.44 .net
仕事まったくやってないのならストレートも可能かもしれないが普通じゃ4年では無理だよね
おそらく7〜8年って感じじゃないか?
経商でメディア取りまくればもうちょっと短縮できるか

737 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:03:35.10 .net
お前ら何年で卒業してるの?

738 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:09:21.39 .net
学部程度なら通信で十分だな
本番は大学院からだ
大学院は通学で行く
通学で卒業できれば
これでようやく学校を卒業したと自分の中で納得できる
死ぬ前に1度でもいいから通学で学校に行きたいからな
大学院に行く金のため車も買わないし家も買わない
カーシェアや賃貸で十分
そんな金あるなら学費に使いたい

739 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:11:34.87 .net
家業が傾いて小銭入れの中から一円玉1枚すら無くなったときに学費未納で除籍処分を喰らって
その6年後に4年次に復学して1年。後は卒論を残すのみ。

740 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:13:44.67 .net
スク専にするなら何で通学に行かないの?
1年みっちり受験勉強したら通学に行けるでしょ
4年で必ず卒業できるし
勉強期間入れたら卒業まで5年くらいか
20代なら時間たっぷりあるし問題なくできるじゃないか

741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:18:38.40 .net
大学の講義の期末テストより大学入試の方が難しいなんて理論からいっても変だろ
この日本の大学受験制度と大学の単位習得のシステム

742 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:27:00.07 .net
>>740
んなもんMARCHに入る学力がないからだろ
それか貧乏
受験勉強に比べたら単位取りのほうがいくぶん楽だし、さっさとMARCHに入れる旨みがある
通学とサークルに入り浸れるし、それで通学の男を捕まえて専業主婦になった女も知ってる

743 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:27:36.94 .net
通学と同じサークル

744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:34:13.08 .net
全入のFランに行けば問題ない
大卒は大卒

745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:07:10.08 .net
事実です。
先日ある風俗店で24歳の娘と遊んだ。
その子は法政通信卒とのことで、自分も大学在学中なので話が
盛り上がった。なんとその子はスクで知り合っった彼氏と同棲中で
楽しく過ごしているらしいい。俺とのプレイも法政生のよしみで生
中出しでOKだった。以上

746 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:07:21.72 .net
自分でサークルを旗揚げして主宰すれば?
自然文化研究会とか

747 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:14:34.48 .net
まずは月曜か金曜まで毎日通学することだね。お昼まで図書館で過ごしてお昼は学食。そしてまた午後は図書館。

748 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:43:46.22 .net
>>739
除籍処分なら復学ではなく、1年次からやり直しでは?


前にTOEICのサークル?作った人がいるようだけど、もっと通信生のサークル増えてほしいな

749 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:11:07.80 .net
簿記1と2を提出しようと思ったんですが設題回数が総覧に載っていません。
レポートの設題回数欄は未記入でよろしいのでしょうか?

750 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:44:36.11 .net
過去問くれる人いませんか?

751 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:45:34.23 .net
通学部のサークルに入れるのですか?

752 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:11:47.94 .net
通学も4年間の学費200万ほどにしてくれれば
誰で通学に行けるのにな
夜間復活させるとか
夜間は100万ほどにすればい
たとえ奨学金借りなければいけなくても200万程度なら
普通に返済できるだろ
行きたい人間が誰でも大学に行ける国にするべき
入試???
そんなもの要らないだろ
入ってからもう勉強するような体制にして
単位取れなければ容赦なく落第、卒業できなくすればいい
就職活動は卒業が見えてる4年生(または卒業できる学年)
の秋からにすれば問題なし
海外みたいに卒業してから就職活動でも問題ない
日本は企業も学校も馬鹿だからなこういう発想ができない

753 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:29:32.13 .net
>>752
支持します!

学費に400万も500万も掛かる(掛ける)のは今の時代にそぐわないと思います。社会全体が教育費が聖域と思っているところに疑問を感じます。

754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:43:35.48 .net
>>751
サークルもクラブも入れるよ
使えるサービスは通学と何ら変わらない
卒業後に出身大学の話題になっても平然と通学のフリして話せる

755 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:12:42.79 .net
成績更新いつになったらされるんだ
今までは一月に2回はされたよね?

756 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:14:47.64 .net
米国では30代、40代でも大学(通学)に行くのが普通
お金貯まると仕事辞めて入学してる
そして卒業すると再び就職して働きだす
股何年かして新たにやりたいことが見つかると仕事を辞めて
そのやりたい事に関係する学部のある大学に入学
そして卒業したら就職してる
30代、40代で仕事が無いこと自体が異常
この歳で大学行く人間を馬鹿にするし
18歳で大学行かなくても28歳で大学に行って卒業しても
人生問題なくやり直せる世の中にならないとだめだ
そりゃ自殺者が増えるの当たり前だわ

757 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:49:32.85 .net
大学側も少子化で大変だなんて言っていないで社会人でも主婦でも大学に受け入れるようにしないと。
客の層を自分から限定しておいて「客が少なくなった、客が来なくて売り上げが無い」と文句垂れている店屋と同じ。

758 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:55:56.02 .net
>>756
日本は権力者や経営者の都合でやってる国だもん。
アメリカは資本主義の国だが実は労働者の権利や労働組合の力が世界で一番強いのもアメリカ。
日本の政府は労働者の権利だけを取り除いたアメリカにしようとしているからたちが悪い。

759 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:17:22.79 .net
大学に行っても通学生は堂々と闊歩しているが通信生は小さくなってコソコソしているのですぐに見分けがつく

760 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:58:24.31 .net
自分が卒業できないからって、自爆テロ起こしてほかの学生に迷惑かけないでね

761 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:30:28.99 .net
ここの住人て法通専用のリポート販売サイト知らないんだろうね

762 :産能生:2014/12/14(日) 17:38:58.27 .net
日本の就職は、レールに乗ってれば楽な状態。22、23才の新卒なら
下駄を履かせてくれて、大学のレベルの高い順に一流企業に就職できる。
レールにさえ乗ってれば楽に高級取りが保証される。
そのかわりレールから外れたら途中下車前途無効で低所得者層決定になる。
やる気があっても年齢で足切りされて相手にされない。むしろ害虫扱いされる
社会。

アメリカは、日本のような新卒下駄履き無しで、中高年になっても学位を
取ればハンデ無く再出発可能。楽なレールコースは無い。常にスキルアップ
を要求される。やる気があれば夢がある社会。

オレはアメリカ型だな。だから日本では相手にされないな。

763 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:57:41.87 .net
通信の入学あん

764 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:59:03.48 .net
ごめん、途中で送信した
入学案内、どこの書店にもまだ置いてないよね

765 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:41:55.61 .net
入学案内届いたぞ

766 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 22:55:17.53 .net
>>759
通学生だってぼっちは挙動不審なんだぞ!

767 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 23:18:15.06 .net
通信の入学案内は、インターネットで見れるし、
大型書店とかでも置いてあるところあったよね?

768 :名無し生涯学習:2014/12/14(日) 23:28:12.95 .net
入学案内っつうか願書ね。届いたの

769 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 00:29:58.18 .net
入学金の入金はATM不可なの?

770 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 01:13:27.34 .net
そもそも十万越えのATM振込は、銀行で規制されてる。

771 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 01:51:23.23 .net
第一勧銀の振込み口座が無くなって三菱だけになっただろ
第一勧銀なら近くに支店があるから重宝していたけど三菱の支店が無いから不便になった

772 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 04:16:06.87 .net
第一勧銀っていつの時代だよ

773 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 09:32:04.86 .net
ゆうちょ銀行から振り込みができるようにしてもらえればな〜

774 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 09:35:11.61 .net
3メガバンクとゆうちょの口座がないと、なにかと不便じゃね?

775 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 09:40:43.79 .net
菅ちゃんが比例で当選したからとりあえず安心した

776 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 11:38:50.11 .net
学費のためにみずほの口座作ったのにあんまりだ。
仕方なくじぶん銀行の口座も作った。
MUFGは詐欺メールのイメージが強過ぎて作りたく無かったんだよ。

777 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 12:16:14.88 .net
新生銀行なら振込無料だよ

778 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 12:16:20.76 .net
小選挙区も比例代表も当選しなかった…

誰か自民潰してくれ

779 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 12:23:27.48 .net
日文の春スクで通学の講義とれるみたいだけど、通信生だと浮かないですかね

780 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 12:30:57.04 .net
そんなくだらないことでうじうじしてるから浮くんだよ

781 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 12:36:23.04 .net
>>779
日大と同じように昼間通学生と一緒に受けれるってこと?

782 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 12:48:02.31 .net
>>780
確かにそうかもしれませんね

>>781
昼でなく夜の6,7限の一部の講義がとれます

783 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 13:13:35.28 .net
成績更新まだー

784 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 16:16:59.84 .net
>>775
小選挙区

785 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 16:58:46.97 .net
使えない大学ナンバーワンの座に輝いた“あほうせい”のみなさん
元気ですかー

786 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 19:22:08.58 .net
年内にあと一回は成績更新して欲しいな。

787 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 19:27:10.44 .net
俺は今月の12日付で更新されてたぞ

788 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 19:31:48.35 .net
>>787
ほんと?いーな。

789 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 19:47:36.37 .net
もっと社会人入学をおこなうべき
少子化で現役生が少なくなってるんだから柔軟に対応しないと
学校が潰れる
学科試験の入試入試とうるさいが7割がAOで入ってる現在
学科試験が意味ないように思える
大学は入学を簡単にして誰でも入れるようにするが
勉強しないと単位すら取れないようにしてバンバン留年させたり
卒業を難しくすれば問題ない
8年まで在籍できないというのを撤廃し
努力しない馬鹿は10年でも15年とか卒業までかかるようにする
就職は卒業後に行うようにする
これでいいだろう
入学することよりも卒業することに価値を置くようにする

790 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 20:06:15.93 .net
30代40代で通学に行っても浮かないのは
医学部・薬学部・看護学部、美大・芸大とかだろう
医療系はかなり頭が賢くないと入れないので
ここでは美大・芸大をお勧めする
絵が描ける人間はデザイン系や造形系に行けばいいし
絵が描けない奴は映像や文芸などのメディア系に行けばいい
30代40代で大学行く人間はとくに就職は求めないので就職率は気にしない
とにかく通学に行けて好きな勉強できれば満足なんだから
卒業後は派遣やバイトでもして細々く生きていければいい
通学卒の経歴が取れれば生きててよかったと思えるし
俺は大学卒業したんだと心から思えるし満足して死ねる

しかしどちらも金がかかりすぎる
医療系とかだと1000万近くかかるし
芸術系だと700万、800万かかるし
これが一番つらいんだな

791 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 20:50:27.18 .net
>>767
丸の内と池袋の書店3ヶ所をパトロールしたが、無かった

792 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 21:49:22.62 .net
>>790
まだ病院行ってないのか?最近はいい薬もあるから行ってみな。

793 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 22:15:49.09 .net
西洋史の試験が合格済みだと単収登録画面で出たが、なぜ成績更新画面に反映されない

794 :名無し生涯学習:2014/12/15(月) 22:52:35.02 .net
合格しても正式に単位認定されるのには学部長の印が必要
その決済がまだされていない

795 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 03:30:28.23 .net
冬スクの経営分析論は統計学の予習しておいたほうがいい感じ?

796 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 08:41:13.83 .net
やってないとついていけないよ

797 :日本大学通信教育部:2014/12/16(火) 11:43:16.21 .net
本学では男女の交友が盛んです。
一部の学生はペロペロといい、男女交友を楽しんでいます。
法政やサイバーや産能をご検討中の皆様、
是非ともSEXができる本校をご検討ください。
在学中に女子大生をFREE SEXを楽しめるのは通信教育課程では本校だけです!

皆様のご応募を心よりお待ち申し上げております。

798 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 11:50:35.27 .net
結婚披露宴の新郎新婦の経歴紹介で
「新郎は法政大学通信教育部を卒業」って言わないといけないの?
「法政大学を卒業」って言ってもいいの?

799 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 12:25:01.56 .net
今回の選挙で、法政からは通教にある法、文、経済学部OBからのみ衆議院議員が当選してる
それだけ社会的実績のある学部ってことだから、勉強の励みになるね
なかでもOB筆頭で安倍の側近である菅さんには官房長官留任か、自民党幹事長に就任してもらいたいな

800 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 12:36:27.06 .net
安倍が入学したら通教を卒業できるか?

801 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 13:32:22.34 .net
いや、それはないな。あいついいとしこいてどうていだからな

802 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 13:32:30.88 .net
>>800
法学(日本国憲法)で単位が取れるかどうか・・・

803 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 14:38:25.57 .net
>>794
それ本当の話?

804 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 15:17:20.73 .net
>>796
マジかよう!
他に予習しといたほうがいいものある?

805 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 17:51:09.45 .net
結局11月の単修結果が1月の申し込みに間に合わないのね。

806 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 18:08:39.10 .net
11月単修結果未だ出てない科目があるの?
ちょっと酷いな、何の科目?

807 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 18:27:26.57 .net
刑事訴訟法

808 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 19:14:08.92 .net
スポーツ

809 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 19:15:48.84 .net
俺なんて3つ受けて結果どれもでてないぜw

810 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 19:27:40.37 .net
それ全部落ちてますわ

811 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 19:33:39.96 .net
落ちてるならなおさら早く連絡ほしいぜ

812 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 19:39:43.58 .net
ぺろぺろしてえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

813 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 19:45:23.73 .net
学習会で知り合ったババアとフェイスブックの友達になったんだけど、見ていて痛いな。
自分の子供位年の離れた男子学生と、一緒に夏スクの打ち上げに行ってピースの写真とか見て旦那はどんな気持ちなんだろう?
自分が働いている間に嫁はなんちゃって女子大生で、
子供みたいな男子学生と飲み歩き・・・卒業と同時に離婚してやりたいな。
ああいうのは絶対嫁に貰いたくない。
あんなのしか居ないなら俺は一生独身でもいいわw

814 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 20:48:59.30 .net
独身で悩んでいそうな人っぽいなら
ある意味縁談勧めてあげなよ

鈍感なんだからw

815 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 21:04:06.86 .net
結婚して新築の戸建て買って新車買ってと
この3つのものを簡単に手に入れてるやつ多すぎる
これが当たり前だと思ってるんだろうな
空気を吸うみたいに
車も2台止めてる家あるしどれだけ人生恵まれてるんだよ
何でもかんでも手に入れやがって羨ましすぎる
恵まれ過ぎだ

816 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 21:07:10.09 .net
どうでもいい関係ない話はフェイスブックとかでやってろよw

817 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 21:30:47.23 .net
結婚して、駅近のマンション買って、新車のSUV買って、暇だから通教始めたが、もう卒業だ。次は何しようかなwww
何もない方が目標がたくさん楽しいんじゃないか?

818 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 21:45:20.36 .net
結婚して離婚して15したの子と再婚することになったw

819 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 22:06:13.79 .net
旧帝の院受かった!

820 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 22:24:32.37 .net
就職氷河期世代は結婚も氷河期なんだよ
もちろん、恋愛も氷河期…

就職氷河期前後の世代なら当たり前にできる結婚とか恋愛が
就職氷河期世代には難しいというわけ

理解してあげなさい

821 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 22:30:47.94 .net
>>819
すげえじゃん

822 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 23:27:14.24 .net
経営学特講より経済学特講のほうが単位取りやすくない?
商業だと8単位しか取れないし、経済学科に移ろうかな

823 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 23:28:15.54 .net
移ると単位ってどうなるんだっけ?

824 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 00:09:36.92 .net
>>819
旧大日本帝国の少年院

825 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 00:31:22.48 .net
>>822
お金の無駄だぞwww

826 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 00:43:40.75 .net
俺は2歳年上の女を妻にもち、7歳年下の女を愛人にしてる。
若い女の肌はいい。

お前らは本質をわかっていない。
無意識にはわかっているのかもしれないが、自覚していない。

人生において最も重要なことは異性にもてること。

そのために人は自分を磨くんだよ。

自分を磨くこと(知識を得る、学歴を得る等)は手段で、異性にもてることが目的。

どんなに金を得ようが、どんなに知識を得ようが、
異性にモテなけければ、味気ない人生を送ることになる。

827 :産能生:2014/12/17(水) 04:19:02.73 .net
ここは、お前の妄想を表現する場所じゃないんだよ

828 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 08:27:50.94 .net
なんかワロタw

829 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 09:05:54.35 .net
>>822
メディアの大澤先生の経済学特講はオススメだよ!(^o^)

830 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 09:07:07.61 .net
あほうばかりなので、卒業後は慶応通教に行くことにしました。

831 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 10:56:56.10 .net
法政卒業できても、慶應はむずいよ

ていうか法政卒業後に他大の通信入るとか、法政の他学部入るとかいう奴良く見かけるけど、
せっかく学位貰ったなら院に挑戦すればキャリアアップに繋がるのになと思う
仮に年の召した人でも、院は学部と違って社会人多いからそこまで浮かないし

他分野の学問への探究心は良いと思うけどさ

832 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 11:21:54.77 .net
慶應の卒業到達率の低さを知らないのかな?

833 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 11:51:35.59 .net
慶応はレポート遅いとかいろいろ問題あるから卒業大変らしい

834 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 12:28:14.85 .net
私大最難関だから甘くないわな

835 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 14:35:26.77 .net
ここに入学後、放送大学で英語の単位とって認められますか

836 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 14:38:56.16 .net
>>835
外国語科目は認定されません

837 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 15:05:41.98 .net
>>836
やっぱりダメですか。裏ワザ発見したと思ったのに。
ここの英語4単位とるの難しいですか。スクーリングだと取りやすいとか。

838 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 15:08:53.05 .net
>>833
最近は改善されたと聞く。訴訟とかあったしな。HPも新しくなった。

839 :慶應大学通信教育部:2014/12/17(水) 15:55:32.15 .net
>>838 おれはおまえをうったえる

840 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 16:06:41.12 .net
後期週末スク結果出たね。
昨年は越年してたから、早く判明して良かった。

841 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 17:00:42.38 .net
>>837
慶應の英語は通学生でも鬼門だから推して知るべし

842 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 17:07:38.45 .net
英語はスクの当たり外れがすごい

843 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 17:08:22.75 .net
英語は当てられた上、答えられないと厳しく責め立てられこなくなるスクも少なからずあるよ。

844 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 17:53:05.83 .net
ここの英語は、「英語2」と「英語3」ですよね。「1」は何で無いのか。
「2」と「3」で4単位とスク2単位とると。
中学のときは英語得意て、高校では普通。これでも4単位いけますか。

845 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 18:30:24.90 .net
>>844
英語2を取ったが高校生レベルの英語の課題
試験もかなり簡単だった
楽に単位を取りたいならドイツ語やフランス語はやめておけ

ところで西洋史のレポ、提出してから2ヶ月経つのにまだかよ

846 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 18:43:03.77 .net
>>845
英語2簡単なんですか。3は? 普通に努力すれば取れると思っちゃって
いいですか。
スクで2単位取らなきゃいけないんですよね。

847 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 19:33:52.22 .net
楽に外国語取るなら、仏語が一番取りやすい。だまされないように

848 :844:2014/12/17(水) 19:53:53.38 .net
やばい。高度な情報戦になってきた

849 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 20:29:14.09 .net
以前は必修課題に「英語面接試問」があってそれが合格しなければ卒業できなかった。 

850 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 20:42:18.28 .net
いや、ドイツ語だろ

851 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 20:56:04.09 .net
男は何歳になっても女子高生や女子大生が好きだな
女子大生というのは現役の18〜22歳ね
通信の三十路超えのBBA女子大生と違うよ
若いのはいい

852 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 21:56:43.17 .net
はいBBAが通りますよ

853 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 22:03:21.22 .net
単臭落ちてた。。。

854 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 22:15:32.25 .net
慶応通教の英作文のリポート課題みたら、何文字で英語のエッセイを書きなさい、とかだったぞ。無理ぽwww

855 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 22:21:21.83 .net
せっかく大学入ったなら、第二外国語はとるべき!
だと思う…

856 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 22:29:16.61 .net
>>853
何の科目?

857 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 23:18:59.97 .net
なんだかんだで化学は拍子抜けだったな
次は経営分析論と財政学と岡本の経済学特講でファビョる番だな

858 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 00:17:55.12 .net
あのなあ、ドイツ語やフランス語なんて座ってればだれでも取れるぞ?
確かに差されて発言する時があるが、適当にモゴモゴ言ってればハイ正解です!
とか言われる。そもそも難しくって誰も付いて行ってねえから座って1/2出席して試験の日に名前だけ書いても単位だけはくれるぞ

859 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 00:22:50.74 .net
>>852 >>853
BBAが通る→臭いのが落ちてたにワロタw

860 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 00:44:21.88 .net
>>858
外国語は4単位必要だから、あと2単位は科目テスト合格しなきゃ
いけないでしょ。

861 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 05:32:44.49 .net
>>859
絶妙すぎるw

862 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 07:10:08.65 .net
もっかいすくいきゃいいやん

863 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 07:43:12.58 .net
通学とかだと、ドイツ語よりフランス語の方が女子が多いよな

864 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 07:51:02.97 .net
女子大生がどういう傾向かはわからんが、一般的に第二外国語はフランス語取る人が多いんじゃない?
ドイツ語と中国語はむずい
マイナーだけど韓国語は文法が日本語と同じだから簡単らしい

865 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 07:53:45.21 .net
実際英語よりドイツ語やフランス語の方が単位とりやすいよ、アルファベットからやるし

866 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 07:58:06.15 .net
第二外国語はできない前提で始まって、この言葉に興味を持ってくれれば幸い、みたいな低姿勢のことも多い。英語はレベルに個人差が大きいから、できない奴はつらいし、できる奴はつまらんからな。

867 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 08:01:43.00 .net
ドイツ語はかっこいい単語が多いよ!
ボールペンは、クーゲルシュライバーだぞ!

868 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 09:37:36.10 .net
アンドレ・ザ・ジャイアントやローラン・ボックと喋りたくてフランス語やドイツ語を勉強した。

869 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 09:53:06.00 .net
技の名前みたいだなw

870 :ミスターK:2014/12/18(木) 10:23:27.53 .net
>>860 お前は通信のシステムを理解してないのか?
スクで2単位はマスト。
残り2単位を取るのはテストだろうが、スクだろうがそんなの関係ねえ!(よしお)
春と秋スクで4単位分、通算2年間決められた時間に決められた教室の椅子に座ってろ!
独か仏なら勉強しなくても語学4単位もらえる。
学士入学でもどの道卒業まで2年はかかんだからおとなしく金払って椅子に座ればいいんだよ!

871 :ミスターK:2014/12/18(木) 10:24:59.97 .net
夏冬スクは難易度高い時があるから、勉強が必要になる。

872 :ミスターK:2014/12/18(木) 10:32:16.04 .net
地方との格差がどうのこうのほざいてる香具師は通学の学生についてどう思ってるんだ?
彼奴等だって大学に来るためにど田舎から東京に出てきてる奴もいるだろ?
不平不満ばっか言ってないで大卒のために関東圏に引っ越せばいいだろ?
何かを手に入れるために何も犠牲にしないで都合よく行くわけ無いだろ。
犠牲にしなけりゃ何も手に入らない。
それがわからない香具師は結局卒業できずに時間と金をドブに捨てて、卒業できなかった後ろめたさと学歴コンプレックス抱えて生きてくんだよ!

873 :ミスターK:2014/12/18(木) 10:41:45.83 .net
東京学習会に来れば卒業の仕方も教えてやるから、
単修終わったら学習会に来い!
この板見て自慰してるよりもよっぽど有意義な時間を過ごせる!
間違えて城南とかに行くなよ。あそこは基地外が集まるところだからな。
来るなら東京学習会だ!

874 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 11:24:12.36 .net
語学は明治の頃と違って今はみんな翻訳されて日本語で学問できるんだから、英文学科やGISみたいな所で専門にやればいいと思うの
経済では西洋に追いつき追い越したんだしもはや学ぶものも少ない

875 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 11:34:43.06 .net
>>870
パンフみたら、英語2と3しか無いのかと思ってた。今、Webシラバスのスク
みたら英語がやたらある>< こんだけあれば4単位とかとれちゃいそう。
中学英語は得意だったからな(エッヘン)。

あと、スクやメディア科目がたくさんあって、これで単位とってけばこれまで
の試験よりかなり楽なんでしょ。最後は金目か

876 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 11:48:50.78 .net
なんかアホがいるぞ。通信は地方民でもとれるのが売り。なのに首都圏以外ではかなり厳しいスク日程。スクの科目全部メディアでやるとかすればいいのに

877 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 13:10:38.53 .net
地方のカッペは来んなよ、くせえから
地元の田舎学校行ってろよ

878 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 13:14:56.71 .net
首都圏の人は高い家賃払ってるんだから、地方の奴らは、交通費ぐらいでがたがた抜かすなよなw

879 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 14:28:14.77 .net
1年次〜2年次は放送大学に在学して家の近くの学習センターで行っているスクーリングを修得できるだけ修得して
3年次に法政通信に編入するとスクーリングの負担をかなり減らすことができる。

880 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 16:09:20.39 .net
>>876
と、地方在住の痴呆老人が抜かしておりますw
カッペはロハスな生活を楽しんでおけよw
間違っても首都圏に来るなよ?馬糞と牛糞臭えからw
夏スクはお前らの家畜臭が臭くて困るわw

881 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 16:21:22.42 .net
平成27年度 第1回単位修得試験
科目 基礎特講(メディアスクーリング)
(問1)地方民が地元の低偏差値の田舎学校に行かないのは何故か。
(問2)夏スクが臭いのは何故か。
それぞれ10文字以上で答えよ。句読点も1字に入れる。

882 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 16:32:34.13 .net
>>877 カッペを隔離するために地方スクがあるんじゃまいか 地方スクはカッペの隔離と東京民の息抜きのためにある

883 :産能生:2014/12/18(木) 17:00:19.50 .net
HPみたら、1単位あたりの勉強時間は45時間目安みたいだね。
そうすると2単位90時間。1日2時間勉強すると45日(1ヵ月半)で2単位。
1年だと16単位の計画になる。
そんな感じ?

3年次編入だと、卒業まで4年かかる計算になるけど。

884 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 17:11:40.75 .net
>>882
そうそう、でも地方スクがあるのにわざわざ上京して
市ヶ谷とか飯田橋の駅でおどおどしてる通信カッペは邪魔だよな

885 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 18:08:50.91 .net
>>884
お前は東京生まれ東京育ちなのか?
どうせ都会に憧れて田舎から上京してきたうちの一人だろ?

886 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 18:20:17.46 .net
カッペが必死www

887 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 18:46:02.31 .net
東京でも都心抜ければ田舎だろ
地方でも中心市街地は都会だろ

888 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 19:26:43.12 .net
>>885
そいつじゃないけど、俺は南雪谷生まれの南雪谷育ち南雪谷住まい
爺さんの代からだな、曾祖父さん以降は本所だったらしい
でなきゃこんなとこ通わないって、大学自体は昔、普通に通学で出たけどな

889 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 19:27:30.00 .net
訂正 曾祖父さん以前

890 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 19:36:49.11 .net
>>887 じゃあなんでその地方の都会wからわざわざ東京の大学に来るんだ?
都会wの大学に行けばいいだろ?もしかして大学が無いのか?都会なのに大学がないのか?
都会なのにスタバが無いのか?www鳥取県民乙www
もういよお前鶏小屋の匂いするから市ヶ谷来んなよwww

891 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 19:45:36.69 .net
>>888
ハハハ
町工場のセガレよ
君は先祖代々底辺の生活なんだな ハハハ
ここはにちゃんだぜ 個人情報晒すとかすげえな〜 法政通信在学中の大田区民さん特定されるぞ
>大学自体は昔、普通に通学で出たけどな
町工場ではたらく高卒が変な見栄はるなよ ハハハ
今の仕事に対するコンプレックスと学歴コンプがダブルコンプだな ハハハ

892 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 19:46:34.38 .net
日本は東京一極集中だから仕方ないだろ
嫌々来てんだよ

匂いで言えば東京のがドブ臭いわな
地方は自然豊かで空気がおいしい

893 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 19:53:20.20 .net
じゃあ田舎の空気吸ってマイルドヤンキーと戯れてろよ底辺カッペ

894 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 19:54:22.47 .net
出た〜〜〜

田舎のやつが好んで使うキーワード く う き が お い し い wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前は毎晩空気嫁とでもやってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

嫌なら地方の都会wwwwからわざわざドブ臭い市ヶ谷に来なくていいのにwwwwwwwwwwwwwwww
ドブ臭いのはお前がビビっちゃって市ヶ谷、飯田橋以外に行けないからだろwwwwwwwwwwwwwwww
東京には外濠以外の川をみたことないんでちゅね〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwww

895 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 19:55:14.16 .net
>>891
見栄ってよくわかんないんだけど、大学って普通行ってね?まして都民だと
たいしたことないとこもいっぱいあるし、学士入学のほうが多いだろ、ここも

って、もしかしてカッペで高卒???ゴミクズすぎるわ

896 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 19:55:17.58 .net
ものすごいステレオタイプな田舎像だな
埼玉かどっかかw

897 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 19:56:24.51 .net
もうやめろよ田舎の人煽るの…いま日本のだいたいの田舎は吹雪だ突風だで
機嫌悪いんだからさ

898 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 19:56:31.56 .net
このスレ見てよく分かるのは通信で田舎をディスるとファビョる奴が出てくることだな 田舎コンプのある香具師が多いんだな

899 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 19:57:28.65 .net
>>897
確かに田舎凄いことになってるな

900 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:00:17.97 .net
そうだぞ!
お前らあんまり田舎のやつをいじめるなよ!
あいつら雪掻き忙しくてマス掻きできないからイライラしてるんだぞ!

901 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:00:33.56 .net
いや煽られてるのは逆
都民ったって多くは金の卵の2世だろ
広い土地に住む由緒ある本家の地主にコンプあるのは解るけど

902 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:06:35.34 .net
ん?金玉?
マスカキとか金玉とか田舎のヤンキーは下ネタ好きだなw
本家とか言っちゃう時点で農家脳だな、若くてかわいい女は田舎の農家になんて嫁ぎたくないから周りブスばっかなんだな・・・
同情するぜ・・・

903 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:09:04.26 .net
コンプなんてねえからw
ネット以外は何もない広い本家とやらでフンまみれになってふんぞり返ってろや!
東京だと裸の王様できなくて不機嫌なのもうわかったらもう東京来るなよw
スタバとコンビニに憧れてるのは分かったからw
打ち上げで居酒屋に連れて行ってもらえなくて泣きそうなんだろ?w

904 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:14:17.68 .net
まああれだな小泉改革の辺りから地方切り捨てとか言われて地方都市の空洞化が起きたけど、
80年代頃までは地方の時代と呼ばれるほど地方が栄えたんだよな

902のように社会情勢を無視し感情的オウム返ししかできないような奴は百姓根性丸出しだな

905 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:16:55.78 .net
東京以外にある高校卒業
大学入学のために都内に上京
遊びながら4年間過ごし卒業
都内の会社に就職
働きつつもなぜか再度大学へ入学
自称都民と名乗り東京以外から来る人達を馬鹿にする←今ここ

906 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:19:27.18 .net
まあ実際、ド田舎に生まれただけでハンデ負うのは事実だからな
土地の名士やら大地主の子以外は

907 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:19:34.10 .net
まあコンプが無いならここまで反農しないわなw
そもそも東京と地方の2限論でしか見れない時点で...

908 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:21:07.49 .net
本家、地主、百姓、農家ってこのスレはいったい
そして >>904 はアンカの付け方学習しような
そんなんだから馬鹿にされるんだよ
悪いのは田舎とかじゃなくって >>904 自身の内面が醜いからだろ
さあみんな、雪掻きに戻ろう

909 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:26:26.89 .net
まあ地方っても俺は雪の降らない西日本在住だけどね
地方を叩かないと精神衛生を維持できない奴は、地方にいられなくなった部落もんだろな

東京は人が多い分コンプ持ちも多い
まともな東京人からしたら一緒にされたくないだろう

910 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:28:03.75 .net
https://www.youtube.com/watch?v=twMhnP5uriU

911 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:32:52.23 .net
この大学入って友達出来ますか?
地雷原の人がたくさん居そうで話しかけるときどんな話をしたらいいのでしょうか?
友だちになれそうな人に出身とか聞いたら怒られますか?

912 :ミスターK:2014/12/18(木) 20:37:57.15 .net
>>904 >>906 >>907 >>909
文頭が全て「まあ」なのは何か理由が有るのか?
頭に血が上ってるからか?
そんな文章力では再提出だぞ!
田舎で偉いのは分かったが、「実るほど頭を垂れる稲穂かな」を一度調べてみろ。

913 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:40:14.70 .net
反論できなくなると文法の粗探しかw
東京か地方の問題以前だなw

914 :ミスターK:2014/12/18(木) 20:45:22.48 .net
>>911
おかしな奴ばかりではないから一度学習会に来ることを進める。
>>913
俺はお前が戦っていた相手じゃないがお前には全てが敵に見えるのか
かわいそうな奴だなお前には学習会に来ても何も教えてやらん

915 :まあ:2014/12/18(木) 20:47:34.51 .net
まあ俺の家は地主だから偉いんだよ。
いいとしこいてどうていだけど地主だから偉いんだよ!

ぼくのいうことをきけよ!

916 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:50:40.88 .net
地方在住なんで東京の学習会には出ないから、
教えてもらわんで結構
というか何で教えてやるという上から目線の態度なのか

917 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:55:50.41 .net
>>916 おまえさあいい加減にしろよ
田舎でニートやっててまともに人と話したこと無いの分かったから
生きてても良いこと無いから早くタヒねよ

918 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 20:56:39.29 .net
地方&#9747;
田舎○

919 :まあ:2014/12/18(木) 21:05:47.02 .net
まあじぬしだからかいものはおやにやらせてる
にーとじゃないぞおれはじぬしなんだ
ぼくがいちばんえらいんだぞ!

このまえとうきょうにいったらおかあさんたちとちがってぼくのこととくべつあつかいしてくれなかったからと〜きょ〜のやつらなんてきらいだ!

920 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:08:08.43 .net
静かになったなw
まあ君は書き込みすぎて規制かかったか?
スマホからでも書き込めるぞ持っていたらの話だがなw

921 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:09:58.03 .net
>>920
止めろよ!せっかく荒らしのまあ君が規制されたんだから。
またガラケーからカキコするかもしれないじゃん

922 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:11:58.63 .net
純粋な江戸っ子なんて一割もいないらしい
法政だって創立者は九州や東北、関西など全国各地から集まっている

こんなとこで地方叩いて憂さ晴らししてないで、早く卒業しろ

923 :日大生:2014/12/18(木) 21:13:42.49 .net
女子大生とペロペロしたくて大学に入ったのにペロペロどころか駅でキモがられた奴が騒いでるスレはここですか?

924 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:14:58.09 .net
地方→田舎

925 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:17:25.82 .net
叩かれているのは地方じゃなくって田舎っぺ丸出しのお前自身だよ・・・(苦)

926 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:18:26.84 .net
>>924
こういうこと言っちゃう奴は、都心の一等地に住んでる奴ならわかるけど、
千葉とか埼玉から通ってる自称東京人なら笑っちゃうよな

927 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:20:05.80 .net
>>923 自分のスレに帰れw

928 :まあ:2014/12/18(木) 21:23:53.40 .net
まあぼくはじぬしだからゆきかきなんてしなくてもいいんだよ
みんなおかあさんがやってくれるから

ぼくがじぬしでえらいからおんなはみんなぼくいうことをきくんだぞ

929 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:31:19.32 .net
>>926 https://www.youtube.com/watch?v=Z1Ef_HXcQdo

930 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:32:10.44 .net
929wwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ君のテーマ曲wwwwwwwwwwwwwwwwwww

931 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:34:39.96 .net
>>929
>>930
本学に関係の無い話題は他の利用者の妨げになるので他所でやって下さい。

932 :日大生:2014/12/18(木) 21:38:22.16 .net
まあ!ペロペロw

933 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:39:29.98 .net
ねらーの迷惑つってもなあw

934 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:41:44.23 .net
>>1が煽り荒らしは完全無視。 だと。
守れよまあ君wwwwwwwwww

935 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:44:20.99 .net
いや2ちゃんねらーでも生涯学習版はリアルに情報交換してる人多いだろ
マナーくらいは守らないとな

936 :ミスターK:2014/12/18(木) 21:48:52.29 .net
学習会に来れば卒業の仕方を教えてやる
過去問も見せてやる
情報交換なら面と向かって直接するものだ
学習会にも来れない奴は卒業などできん

937 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:51:51.75 .net
2ちゃんで情報交換ってお前・・・
2ちゃんがリアルな人生か・・・悲惨だな加藤受刑者みたいになるなよ・・・

市ヶ谷でダンプが突っ込みました・・・

938 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:54:20.39 .net
俺の予想
まあの次は文頭がいやになる
そんなお前が嫌になる

939 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 21:59:20.89 .net
煽られて荒れる気持ちは解るけどさ、
この瞬間にも書き込みたい人がいるんだから、
もう少し控えような

940 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 22:02:54.18 .net
スレの流れ早いけど
次スレよろしくな

941 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 22:40:44.62 .net
スクのために、サクラテラスのマンション買おうかしら(*^_^*)

942 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 22:43:26.65 .net
馬鹿にするわけじゃないが、夏スクとかだと、地方の人は見るとすぐわかるよね。首都圏の連中はなんだかんだで、単修やスクでみたことあるし。

943 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 22:46:58.39 .net
わかるね、なんかばっちいんだよな、服というか、全体的に

944 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:09:36.61 .net
勃起男vs膣痙攣女 

945 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:12:11.37 .net
久々に来たら、産能荒らし以来に荒れてるな
東京派は思考回路がなんかネトウヨっぽいなw

946 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:23:08.17 .net
通教生は大多数が地方在住者なんだよ
通える距離で通信とか意味無くね?

947 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:32:49.13 .net
>>942
一番分かりやすいのはでかいボストンバックだな
あとはキャリーケース持ってる人
大学が斡旋してないホテル滞在なんだろうか

948 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:35:28.67 .net
>>946
68パーセントが関東だぞ。捏造すんなよwww

949 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:46:11.94 .net
いつのまにか東京から関東に摩り替わっとるなw

950 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 23:47:03.93 .net
釣られるなよ東京人

951 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 00:02:44.99 .net
やっぱ地方の人って敏感なのね

952 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 00:02:47.69 .net
現在どこの県のどこの市町村に住んでいて、
一週間のうち何日休みがとれるのか、続けて何日間休みがとれるのかを言ってもらわないと
スクーリングの通学手段に対しての提案もできない。

953 :産能生:2014/12/19(金) 00:34:14.77 .net
1単位あたりの勉強時間は45時間らしい。
そうすると2単位で90時間。1日2時間勉強すると45日(1.5ヵ月)で。
1年だと16単位になる。
そんな感じ?

3年次編入だと、卒業まで4年かかる計算になるけど。

954 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 00:38:55.85 .net
>>951
別に東京を否定している訳ではないし日本の首都として敬意を持っている
ただたかだか2、3代目くらいの東京人が我が物顔で地方を一方的に否定するのは筋違いだと言ってるだけ

955 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 00:44:23.63 .net
なんか少年ジャンプだったら後でボコボコにされそうなタイプのキャラが湧いてる。

956 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 00:54:40.35 .net
少年ジャンプなんか読んでるレベルでは
ウチは卒業できんぞ

957 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 02:09:04.04 .net
今更だが>>911の地雷臭が凄い

958 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 03:34:51.59 .net
せめてヤングジャンプにして欲しい

959 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 05:52:44.56 .net
田舎者が発狂していると聞いて飛んで来ますた

960 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 06:34:18.72 .net
土地が狭く人口過密な東京は人が住むとこではない
地方都市が最強

961 :産能生:2014/12/19(金) 06:43:41.47 .net
無能どもは頭使う話題には答えられないけど、痴呆の話題には条件反射で
湧いてくるなw お前らは条件反射で生きてる虫と同じw

962 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 06:57:45.19 .net
なんで産能生がここにいるんだ?

963 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 07:41:15.42 .net
東京も高齢化で孤独死が増えてくから安泰ではないよ

964 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 07:43:05.32 .net
なんかどうでもいいことで盛り上がってなwww

965 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 07:47:12.80 .net
痛いとこ突かれるとどうでもいいことかw

966 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 07:51:36.14 .net
地方は高齢化で地域そのものが存続できないけどな

967 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 07:51:54.14 .net
通信なんだからどこに住んでても関係なくすべきなんだよな。メディアを充実させろよ

968 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 07:53:18.56 .net
地方スクいくとよくわかるけど、地方の方が優秀な人が法政にはいってるよ。

969 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 08:00:32.63 .net
>>966
オウム返しw
地方の場合は相互扶養が成り立ってるから、東京とは意味合いが違うよ

例えば金の卵団塊の世代は田舎の実家を頼ることができる
しかし団塊Jrは生まれが東京だから結婚しなければ、ずっと団地暮らしだ

無縁社会が進むと都心を除く郊外は団地の廃墟ラッシュになるらしい

970 :まあ:2014/12/19(金) 09:15:21.57 .net
まあぼくはきんたまだいすきだけどな
きんたまきんたまぼくはほもらしい

おううがえしもおうむしんりきょうらしい
ぼくのおとうさんはじぬしできょうそなんだぞらしい

きょうそはすごいんだぞらしい
しょうこうとかよばれるんだぞらしい

971 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 09:19:18.30 .net
>>968
たしかにそうだな。社長さんとか士業とか

972 :まあ:2014/12/19(金) 09:34:51.19 .net
まあつぎすれたててきてやったらしい
ちゅういがきのいちばんうえをよくよめよ

ぼくはいなかのにーとだけどえらいんだぞ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1418949090/

とーきすればしゃちょーなんてでれでもなれることも
しぎょーに3かげつあればとれるぎょーせーしょしがふくまれることもしってるんだからな

まあぼくはえらいんだぞらしい

973 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 09:36:43.59 .net
屁理屈すぎるw

974 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 09:37:05.55 .net
まあ君はスレが立てれるるのかスゲえなまあ君wwwwwwwwww

975 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 09:38:27.21 .net
行政書士馬鹿にしてるけど3が月でとれるならとってみろや。今は弁護士や司法書士の受験生が受けての合格率だから難易度かなり高いぞ。

976 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 09:39:09.84 .net
法学部のやつで行政書士もとれないやつはモグリ

977 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 09:41:40.05 .net
まあまあってwww
頭良さそうだよね

978 :まあ:2014/12/19(金) 09:42:16.91 .net
まあぼくのうちのまわりはがっこうがないから
ぎょーせーしょしのじゅけんかいじょうまで4じかんかかるらしい

まあぼくほどのじぬしがそんなしけんうけたらさんじゅーびょーでうかるけえどならしい
なんいどたかいらしいらしい

らしいぞ

979 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 09:47:29.12 .net
法政のあほうがくぶは宅建もとれない

980 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 09:49:05.38 .net
まあたっけんならごびょうだけどな、まあまあまあ、、まあです。

981 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 09:51:16.61 .net
地方を否定しないと自身の存在意義が無くなる層がいるからな

でもネットの中だけで粋がってる奴は現実世界では発言力の無い人と相場は決まっとる

982 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 09:56:13.17 .net
まあまあがせっかく資格の話に流れを変えようとしてるのに田舎ネタに執着する本家基地外のまあ

983 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 10:03:41.19 .net
>>982
地方=田舎って高度成長期で頭止まっとるんか?

今はグローバル化、物流化、情報化が進み、
地方にも郊外型フランチャイズ店舗が溢れ
ブランド品や大学以外では東京も地方もあまり変わらないのに

984 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 10:23:45.07 .net
こいつマジ基地だわwwwwwwwwwwwww

985 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 10:26:13.27 .net
埼玉の商業高校卒とまあはおなじ???

986 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 10:26:29.77 .net
>>984
あのなあ他を下げても自分が上がることは無いんだぞ
そんな生き方してたら自分が惨めになるだけだぞ

987 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 10:31:39.98 .net
地方をさげても東京はあがらないもんなwwz

988 :まあ:2014/12/19(金) 10:34:25.64 .net
まあぼくはさいたまのしょうぎょーこうこうなんていってないぞらしい
ちゅうがくからいじめられてたからこうそつにんていを35さいでとったんだぞらしい

まあじぬしだからがくれきなんてひつようないしどぶくさいとうきょうでかわいいおよめさんをさがしにきてるんだぞ
18さいのじょしだいせいがあなたのこどもをうませてくださいっておんなのほうからぼくにこえをかけるべきだらしい

ぼくはきちがいじゃないんだよ
ぼくはとってもさびしいからかまってよ

じぬしでえらいこかんだけこうどせいちょうきのぼくのおよめさんになってよ

989 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 10:36:20.62 .net
くだらねえことに執着しとるな
都民なら流せる余裕を見せてみろよ
釣られてる時点で負けだぞ

990 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 10:36:37.98 .net
基地外とまあは臭いから冬スク来るなよ 田舎って基地外の隔離施設でもあるとわかるスレだなw

991 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 10:39:40.00 .net
田舎のキチが釣り針を垂らしまくっとる
キチは農家系の地主じゃなくて漁師なのか?
魚船持ってるのか?網元ってやつか?

992 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 10:41:17.39 .net
少なくとも地方でも大阪、札幌、福岡、仙台、名古屋などの政令指定都市や、
その他の県庁所在地などは、東京の植民地である千葉や埼玉や群馬なんかのど田舎に比べれば
都会だぞw

993 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 10:52:29.92 .net
>>992 てめえ群馬馬鹿にすんなよ!
          __/\           
          _|    `〜┐       
        _ノ       ∫       
    _,.〜'        /
  ,「~             ノ        
 ,/              ` ̄7   グンマ──!!
|                /       
 ~`⌒^7            /       
    丿            \,_     
    _7       ∠`⌒ーへ_,._⊃
    / \    _,.,ノ、\          
  /   L. ,〜   /´>  )
  (___)   / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)

994 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 11:07:14.01 .net
地方だと単修年1でも数名しかこないよ

995 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 11:11:51.64 .net
だ埼玉の商業高校、グンマー、どっかの自称地主、法政通信カオスだなw

俺は慶應受けることにするわw

996 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 11:12:58.57 .net
だからいちいち釣られんなって
地方でも都市部と僻地があるからな

997 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 11:16:50.46 .net
>>994
そのわずか数名の為に学習センターを要求したり、
無料のメディアスクを作れとか、学費8万しか払ってないのにとんでもない要求だよね
大学の運営をボランティアだと勘違いしてるのかな?

998 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 11:24:12.38 .net
地方は中央の金で箱物作って上手くいかなかったら東京のせいにする。
何年もそれを続けて献金や交付金で運営して金銭感覚が麻痺してるんだ。
国の交付金なしで運営できる自治体は東京と大阪位。
地方の奴らは愚かな共産主義者であり、乞食丸出しの支那人と同じ空気を持っている。

池田勇人著:愚かな地方財政

999 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 11:28:34.09 .net
東京が作ったものを田舎が食いつぶしてんだな・・・
このままカッペを受け入れ続けたら大学の存続の危機だ 田舎の家具師は少しは母校の文化に合わせような
大学がなくなったら元も子も無いだろ

1000 :名無し生涯学習:2014/12/19(金) 11:29:42.30 .net
池田? ああ日本の憲法、政治問題を後回しにして経済一辺倒にした総理のことか。

まあ都民ったって人口多い分、馬鹿の割合も多いんだよな
地方から餌で集めた9割の都民は歩兵要員だしな
会社で用無しになったら使い捨て

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200