2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明晰に】脳トレ全般 その3【生きよう】

1 :名無し生涯学習:2015/05/16(土) 14:21:29.42 .net
ワーキングメモリや記憶力の鍛え方、読書法や脳科学的な話まで、知性の向上に関わるあらゆることを議論しましょう。

※前スレ
【明晰に】脳トレ全般その2【生きよう】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1409015301/

2 :名無し生涯学習:2015/05/16(土) 14:22:18.97 .net
【脳トレの種類】
音読、計算、書き取り、包丁を使った料理、
有酸素運動(ウオーキング、ジョギングなど)、瞑想、
マインドパレス(記憶の宮殿=精神の宮殿など)

【音読】
簡単な現代口語体の音読でもよいが、
古典、漢文や、英語のような外国語など、
文法構造が違うもののほうが、より脳が活性化する。(川島隆太さんの本より)

【計算】
複雑な計算よりも簡単な計算のほうが脳が活性化する。
1種類の計算を多数行うよりも、足し算、引き算、掛け算、割り算などを
バランスよく解いたほうが脳が活性化する。(川島隆太さんの本より)

【書き取り】
手を動かして文字を書くと脳が活性化する。(川島隆太さんの本より)

3 :名無し生涯学習:2015/05/16(土) 14:22:44.04 .net
【料理】
レシピに従って料理を行うことは、作業療法にも取り入れられている。
ひき肉をこねていたり、皮剥き器を使うときより、
包丁で皮を剥いているときのほうが活性化する。(川島隆太さんの本より)

【有酸素運動】
ウオーキングやジョギングなどの有酸素運動は、全身の血行をよくし、脳を活性化する。(築山節さんの本より)

【瞑想】
各種やり方があるらしいが、例えば座禅の場合は複式呼吸のリズム運動が脳を活性化させる。(有田秀穂さんの本より)

【マインドパレス】
よく通う場所の写真などを撮り、それを順番に構成し、頭の中に地図を作る。
その場所に順序よく覚えたいものを配置することで、記憶の定着率が向上する。
人が一度に覚えられるものは7±2(マジックナンバー7)とされるが、
すでに覚えているものと組み合わせて記憶することで、印象を強くし、定着率向上を図る記憶術。
参考文献 ワタナベ式記憶術、ドミニク・オブライエンさんの本など

4 :名無し生涯学習:2015/05/16(土) 14:26:46.85 .net
【絵を描く】
絵を描くと脳機能が向上する(林成之さんの本より)

【粘土遊び】
手を使って何かを作ると考える力が向上する

【親しい人とのコミュニケーション】
会話は前頭前野を活性化させる(川島隆太さんの本より)

【ゲーム】
Wiiやゲームセンターのモグラたたきなど、
両手で操作するアクションゲームや体を動かすゲームは、ボケ防止に役立つ。(認知症予防のテレビ番組より)

5 :名無し生涯学習:2015/05/16(土) 21:31:53.60 .net
おーいつのまにかその3になってるw

6 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 03:28:30.68 .net
スレたて乙
FPSが脳にいいのはMINDパフォーマンスHACKSにもかいてあったから俺もやろう

7 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 13:21:18.70 .net
俺はマルチタスクの2%の人間になるー

8 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 11:34:03.22 .net
>>7
マルチタスクは作業効率だけでなくIQも低下させる:実験結果
http://www.lifehacker.jp/2015/01/150225_multitasking.html

9 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 17:55:04.02 .net
>>8
どうもありがとざんす、 止めとくわ

10 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 23:14:22.70 .net
>>8
これの逆も見たことあったような気がするんだが
IQはうpしないが

11 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 23:18:18.36 .net
FPSはどういうのがいいんだろうか
portalみたいなやつがよさそうだよな

12 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 07:43:03.05 .net
>>10
鬼トレと同じで短時間で個々のレベルに合わせて行うといいけど、
そればっかり長時間やり続けるとストレスで脳が萎縮するっていうやつだね。
それにマルチタスクってパソコンに感化されすぎた人の仕事術の話であって、
医学的な見地からは勧められないだろ。
マルチタスクよりも、「ゾーン」とか、「集中力」のほうが俺的にはカッコイイと思うんだがw

13 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 10:53:10.30 .net
モノタスク(?)シングルタスク(?)の能力を極めるにはどうしたらいいんだろう

14 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 18:58:22.09 .net
>>11
よく実験で使われてるのはcodだね
どのシリーズかわからないけど学習能力が上がったらしい

15 :名無し生涯学習:2015/05/21(木) 23:57:33.71 .net
まじかよちょっとBF買ってくるわ

16 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 02:09:18.70 .net
レベルどぉーんと上げてやるわ。

17 :名無し生涯学習:2015/05/22(金) 02:47:56.84 .net
漠然としすぎだろ…

18 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 09:10:28.69 .net
マルチタスクは集中して訓練としてやるならいいと思うけどな
サッカーで注目されてるライフキネティックとかもシングルタスクかマルチタスクかと問われればマルチタスクだし

19 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 14:33:47.75 .net
何がシングルで何がマルチからよくわからないな。
例えば本を読む時だって文字の認識や内容の把握、ページめくりといろんなタスクをこなしてるわけじゃん。
どこからがマルチなの。

20 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 21:06:06.37 .net
同じプロセスで処理できなければマルチ
本を読む.exeで文字認識も内容把握もページめくりもできるからマルチじゃない
しかし本を読みながらサッカーしようと思えば、本を読む.exeとサッカー.exeのマルチ

21 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 21:50:48.45 .net
それは本を読むが一つのタスクであると端から前提としている。

22 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 21:54:07.40 .net
あるタスクが「ひとつの」タスクである条件はそれほど単純じゃないんだよ多分。

23 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 21:58:33.83 .net
ソースなしテケトー持論

行為の目的次第じゃないかな
本を読むとかは、本を読むという目的のために複合動作が最適化されていく
サッカー見ながら読書は、目的がないから動作の最適化も起こらずにただ別々の動作を同時にやってるだけになってしまう

ライフキネティックでの複合動作も、上手くやろうとする目的意識がある方が効果あるらしいし

24 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 22:05:10.51 .net
単純に脳のどの領域で処理してるかってことでしょ
同じ領域で処理してたらシングルタスクで違う領域ならデュアル
読書は言語野だけどサッカーは運動野
違うのかな

25 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 22:08:02.09 .net
バズワード気味だな

ライフキネティックでは、左足、右手、目を別々の動きさせたりするね
運動野だけのマルチな組合せ

26 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 22:09:29.37 .net
読書にしても、ページを捲る動作、目の動きとかある

27 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 22:40:17.95 .net
そもそも完全なシングルタスクってないんじゃないの

28 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 00:10:17.52 .net
んー、だから結局読書サッカーという競技を作ってそれの訓練をひたすらやれるなら、それはマルチタスクではないんだよな、という

29 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 00:14:15.19 .net
マルチタスクが良くないという時に、脳の複数の領域を同時に使うのが良くないのか、マルチスレッディング(注意の切り替え)が良くないのかはっきりさせたいよね、という話でした

30 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 07:14:11.52 .net
俺が本を読んで定義したマルチタスクは、沖縄のビーチで東京支社へ商談の電話を掛けたり、
受付をしながら、受付デスクで経理の仕事をしたりっていうことかな。
だからマルチスレッディングの意味合いのほうが強い。
常に四方に注意を向けながら、業務もやるという最悪のパターン。
こういうことを続けるとうつ病になる。
今言ったマルチタスクとシフト勤務は、認知機能を低下させるからやめたほうがいい。

31 :名無し生涯学習:2015/05/24(日) 17:14:07.44 .net
マルチタスクは負担が大きくてストレスがかかるんじゃないのかな

32 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 20:09:47.14 .net
この脳トレとこの脳トレは親和性高いみたいなの誰かしらない?

33 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 22:23:16.50 .net
マルチタスクが脳に悪いっていうのは個人的にタワーディフェンスゲームでウェーブはひとつずつ相手にすれば大した事ないけど複数のウェーブを相手にしたら途端にダメージを受けるのと似ていると思ってる

自分にとってマルチタスク気味の作業でも同じ作業をしてる他人が自分より優れてたり速かったりした時は迷路の配置効率が最初から違うからっていう感じで

34 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 22:49:06.10 .net
学生の頃、よくテレビ見ながら英単語とかよくやってたけど、
それもマルチタスクかね。

35 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 22:52:54.94 .net
同時に発火しているニューロンの間の結びつきが強くなることによって脳は発達してゆくのであって、だから常に注意が分散しているとあまり良くない結線が生じてしまう気がするよ。

36 :名無し生涯学習:2015/05/25(月) 22:53:37.04 .net
同時に発火しているニューロンの間の結びつきが強くなることによって脳は発達してゆくのであって、だから常に注意が分散しているとあまり良くない結線が生じてしまう気がするよ。

37 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 00:13:30.81 .net
なぜ2回言ったw

38 :名無し生涯学習:2015/05/26(火) 23:14:05.56 .net
大事なことなんだろう。

39 :名無し生涯学習:2015/05/27(水) 20:42:17.11 .net
前スレで教えてくれた油ってエゴマだっけ?アマニだっけ?
脳にいいやつ
脳トレにとって栄養学も大事だと思った

40 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 06:57:31.14 .net
林修が言ってたのはエゴマ油の方

41 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 23:57:40.82 .net
ありがとうこれか

42 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 06:35:15.51 .net
リポビタンとか飲み過ぎると脳によくないの?

43 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 13:44:06.16 .net
発達障害に効く脳トレありますか

44 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 04:29:32.73 .net
>>43
音読すると、人と協力することが嫌じゃなくなるよ。
コミュニケーション力が向上する。

45 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 12:16:24.23 .net
コミュ力なんてどうでもいい。んなもん向上させるメリットなどない。

46 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 14:26:26.60 .net
場違いの所で力発揮……例えば公園で1人でラーメンを集中して美味しそうに食えるそんな特技が欲しいw

47 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 03:49:03.66 .net
スポーツ選手、フィギュアなど良く実力が出せなくて泣いてる人いるでしょ、あんな風に環境が違うだけで実力が出せないのは嫌だな、これがいつでも楽な状態で実力を出したい物だ、

48 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 21:46:33.53 .net
オススメの本ないかな。
amazonが今セール中なので。

49 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:52:13.14 .net
>>48
ザ・ギフテッドって本は?
カナダ屈指の名門大学が14歳の子目当てに争奪合戦をしてた話があったじゃん
その子の成長記録と小さい時に母親がやらせてた勉強法が載っているよ

クラシック楽器、音読、運動(空手)丹田呼吸法や二宮金次郎勉強法(歩きながら学習)とかでてきて面白いよ
そして、改めて思ったのは天才と呼ばれる人は読書量が半端じゃないってこと

自分は漠然と頭が良くなりたいと鬼トレばかりしてたんだけど、記録がAAAから伸びなくなりめんどくせって止めちゃったんだ
嫌々しても意味ないなと日常生活に記憶力・イメージ・感覚系トレーニングを無理なく取り入れるやり方に変えたのよ
で、久しぶりに鬼トレしたらあっさりSランクになってたよ
早い話、手段であるはずの能力開発が目的になってたんだよね

好きなことを極めたいと思い工夫してやれば脳力なんて勝手に引き上がると思うだ

ちなみに、その天才君が一番重要だと感じてるものはコミュニケーション能力だって
もちろん日本で使われる意味の『相手に合わせて嫌われない能力』ではないけどねw

50 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 01:18:51.71 .net
極度に知能の高い人たちにとってのコミュ力ってのは頭の悪い人に合わせる能力だからな。

51 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 02:24:15.74 .net
ギフテッドって遺伝じゃん

52 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 09:59:22.71 .net
>>49 図書館で借りて読んでみるわ。

53 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 15:48:54.56 .net
リボビタンって健康に悪いから脳にも悪いと思う

発達障害の原因と発症メカニズム: 脳神経科学の視点から
って本が良いと思う

集中力をつけるのはニューロフィードバックとか今流行ってるよな

エゴマけっこういい感じなんだけど他におすすめの食品とかないの?

54 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 09:18:51.16 .net
>>50
みんなが頭の悪いおまえに合わせてるって早く気付け

55 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 18:57:51.70 .net
音読すると脳が活性化するけど、液晶画面を長時間見つめていると脳の抑制機能が鈍くなる…

自分、「DSで名作を読もう!」みたいなソフトを持ってるんだけど、このソフトの音読はやめた方がいいだろうか?

56 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 23:21:41.73 .net
>>55
電子ペーパー端末にに切り替えれば?
著作権が切れてるものは無料だし
それか、ノートに清書して音読すればいいんじゃない?

57 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 04:59:25.68 .net
鬼トレ以外におすすめソフトありますか

58 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 00:42:03.39 .net
ゲームから離れろよ

59 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 00:56:39.74 .net
鬼トレも音読も意味ないけどね

60 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 02:59:01.16 .net
ゲームで音読しているレベルだとある程度までいって意味なくなるかもしれないけど、
洋書や学術書を音読するレベルになると頭がよくなったことを実感できる。
声に出して読み上げると記憶に残るという作用があるけど、
読めない専門用語を調べる、その用語を声に出して覚えるというプロセスは、
語彙を増やす最も効率的な作業といえる。
それに音読は、もう意味がある、ないの段階はとっくの昔に過ぎていて、
今や脳トレや勉強の常識になっていると思ってたがw

61 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 20:40:14.93 .net
http://www.hcfm.jp/journalclub/2011/03/000381.html

62 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 19:58:46.29 .net
脳が活性化してるって言うのは血流が増加してるだけだから気をつけた方がいいよ

63 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 23:41:52.47 .net
>>62
本当の活性化は何だと思う?

64 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 22:19:53.02 .net
ちょっと真面目な相談なんだけど、ウェンガートレの腹這いをやってると右の金たまが痛くなるんだ。

このまま続けたら種無しとかになったりしない?
大丈夫だよね?

65 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 22:34:03.33 .net
64だけど、なんかいい対処方あったら教えて下さい!

66 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 11:11:14.15 .net
スパッツでも履いとけ

67 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 01:32:08.31 .net
そういうのを自分で考えるのも脳トレだよ

68 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 02:33:04.45 .net
普通に異常があったら中止するだろw
なんでもそうだろ

69 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 06:59:48.72 .net
金玉が痛い?














それが金トレだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 21:52:44.33 .net
スパッツ履いたり腰回り強化して臨んだんですけどまた痛み出しました…
腰ちょっと浮かせてやってみようと思うんですけど、確かこのトレって体が密接に床に着いてないといけないんですよね?
効果が落ちたりしないか心配です…

>>68
もうちょっといろいろ試してみようと思います

71 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 01:10:29.72 .net
絶対やめた方がいいだろ
そんなリスクを負ってまでやるほど効果ないだろw

72 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 13:02:00.79 .net
ウェンガートレより、武井壮がやってるような両手両足使うトレーニングのほうが良い気がする。
実際、それで武井壮は頭がよくなって中高6年間、学校の成績が1番だったと言ってるし。

73 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 15:16:21.01 .net
何もしてなくても市で一番だったがなあ。

74 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 16:15:20.41 .net
>>72
どういうトレだよ

75 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 19:46:41.47 .net
武井って誰?脳科学者?

76 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:12:24.78 .net
>>75 百獣の王やで。中高、成績良くて学費免除でさらに奨学金を貰っていたとか。

77 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 00:13:51.97 .net
どういうトレなのか気になる

78 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 19:01:51.37 .net
武井壮の場合、やってた(今もやってる)トレもさることながら、
どうすればスポーツが上手くなるのか、
そのためにはどういうトレーニングを行えばいいのかなどを
深く考え続けてることが頭を良くしてると思う。

あと、中一の頃から今(42歳)に至るまで「ソクラテスの弁明」などソクラテスに
関する著書を読んで、自分なりに考え続けてることとか。

体調や睡眠について考えたり勉強し続けた結果、
睡眠が1日たったの2時間15分(45分×3)になったというのも驚き。

79 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 01:48:24.64 .net
睡眠短いと後でしわ寄せが来る気がする

80 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 09:05:03.16 .net
武井壮の睡眠は普通の睡眠とは違うみたい。
https://www.youtube.com/watch?v=WDBraqOiLt8

81 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 22:18:03.59 .net
今さっきまで、気付きの瞑想をやってたんだけど難しいなぁ…
思想や思考が溢れてるのに、それら全てに補足として「気づく」とか一瞬たりとも気が抜けない
毎日やってたら慣れるものなのかなぁ

82 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 22:34:34.96 .net
武井って確か動物将棋でプロ九段だかとも戦えてたよね

83 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 11:14:14.53 .net
>>82 武井壮との対局で調子を狂わされた渡辺明竜王(当時)は、その後の竜王戦(賞金約5000万円)で負け、
9年間保持していた竜王位を失冠してしまった。

84 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 21:39:04.71 .net
>>81 俺もできる範囲で、常に気づきの瞑想やってる。脳がいい感じになった気がする。

85 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 23:28:21.19 .net
武井壮 @sosotakei 6月9日
オレは走ったら速えけどいとこはチャリ漕いだら速えのよ。。
あんまり知られてねえけどオレのいとこは競輪選手。。。

結局血だろ

86 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 23:58:51.26 .net
うん

87 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 16:10:46.01 .net
武井がやってるトレって結局なんなんだよ

88 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 13:52:57.70 .net
いまどき武井メソッドやってない人ってw

89 :名無し生涯学習:2015/06/18(木) 15:24:49.52 .net
ウェンガーで金たまが痛くなるやつだけど、オナ禁と並行させてやると痛くなくなりました!
参考にどうぞ!

90 :名無し生涯学習:2015/06/18(木) 16:39:24.61 .net
チンコのしごき過ぎが原因でしたそさ

91 :名無し生涯学習:2015/06/19(金) 00:36:07.05 .net
武井の方法が知りたいんだけど

92 :名無し生涯学習:2015/06/19(金) 03:42:55.72 .net
話し違うが、人間って頭で考えな問題解決ならんな 当たり前か

93 :名無し生涯学習:2015/06/19(金) 09:09:43.83 .net
>>91
ツイッターで武井に聞けば一番間違いないよ

94 :名無し生涯学習:2015/06/19(金) 19:07:19.48 .net
ラジオのまとめとか武井 トレーニングで検索すれば出てくるだろ
こんな簡単なことすらしないなら脳トレしてる意味ないわ

95 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 03:10:10.00 .net
マルチタスクってOSのマルチスレッドの状態のように
ただ高速で切り替わってるだけで実際はシングルタスクに過ぎないのかもしれない

96 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 20:21:27.74 .net
武井壮は、頭がよくなったのは両利きになるトレーニングをしたからだと言ってた。
 
あと、富士山などを両腕だけでオットセイのように登ったのは
ウェンガートレに似てなくもない。

97 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 20:27:37.97 .net
「林先生スポーツアカデミー 両利きになるトレーニング成績もアップ!」
で検索するとわかりやすいか。

98 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 20:29:52.10 .net
五感の能力を少し高めるだけで割と簡単に知能は上がるんだけどな。
ただこれは言うほど簡単なことではなくて、というのも大抵の人は多少目を凝らしたところで本来見えないものが見えるようになったりはしないからだ。

99 :名無し生涯学習:2015/06/20(土) 20:32:20.08 .net
>>49 本、読んだよ。情報サンキューでした!

100 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 01:03:01.20 .net
脳トレというか学習というか最近本で知ったことをまとめてみる

・サヴァン症候群の人は脳の一部に直接アクセスすることで特異な能力を発揮しているので、普通の人でも同じ状態を作れば可能
・創造性は学習の早さや量にさほど関係なく、ノーベル賞受賞者やロンドン王立協会の会員の子供の頃の成績は平均くらい(ほんとかな)
・ワーキングメモリを鍛えるとドーパミンの受容体に変化が現れる
・記憶には、
ファミリア 親近感 聞いたことがある程度
リコグニション 見分ける 選択肢があればわかる
リコール 再生 意識して思い出せる
オートマティック 自動的 自然にできる
の4段階があり試験の科目に合わせてどこまで覚えればいいかメタ認知することが大切(英数ならオートマチック、社会科ならリコールまでなど)

101 :名無し生涯学習:2015/06/21(日) 01:22:55.37 .net
運動記憶はどれになるの?オート?
てかそれ陳述記憶だけか

102 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 23:57:20.06 .net
運動はオート。

103 :名無し生涯学習:2015/06/24(水) 07:30:04.11 .net
脳は鍛えるととんでもないことができるようになる。ところが自然にブレーキが
かかるようになっていて、数学のように危険じゃないことでもあるところから先へは
進めない。
 ところがブレーキがかからないトレーニング方法が有ってたとえば木登りとかを
練習すると脳のブレーキがかからない。最初は怖くて高いところへは登れなかった
のに、だんだん身軽になってヒョイヒョイと登れるようになる。ある程度慣れてくると
木から木へ飛び移るのでも簡単にできるようになる。殆ど猿と同じように木から木へ
と飛び移って山を移動することだって簡単にできるようになる。
 これは不思議ではなくて人間は本来持っていた能力を進化の過程で失ったというよりは
まだ能力を保持しているのだろう。

104 :名無し生涯学習:2015/06/24(水) 08:18:40.34 .net
何故木登りは脳のブレーキがかからないのか? 木登りが面白くなっていく過程で、
てっぺんの方で木が折れて落ちそうになったりする。ところが別の枝につかまって
不思議に落ちない。
 枝を掴む時やそのバネを利用するような感覚も非常に繊細になってくるが、危険を
認識しているにも関わらず落ちる気がしなくなってくる。「落ちたら死ぬな」という
のは頭では分かっているのに、絶対に落ちないという感覚になる。別の木へ移ろうとして
蹴りだした瞬間に蹴りだしの力が足りなくて「これは届かない」と瞬時に解ることが
ある。そうすると空中で停止したかのようにスローモーションになって飛び移れる
別の枝を探している。
 たぶん地上を歩いている時に比べて危険を感じている感覚が何倍も強い感じがする。
常に危険に直面している状態なので、トレーニング効果が格段に大きいのだろうと思う。
地上のトレーニングは真の意味で真剣にやっていない。頭では真剣なつもりでもやはり
真剣ではないのだろう。

105 :名無し生涯学習:2015/06/24(水) 13:50:29.16 .net
そうか通勤の電車で吊り革につかまって移動すればトレーニングになるのか

106 :名無し生涯学習:2015/06/24(水) 21:36:21.08 .net
世界広布の歌
http://www.youtube.com/watch?v=NvuSF1QV8uE
http://www.youtube.com/watch?v=xMEj_FPqaE4
一、
見よ雄渾の気は満ちて
白雪輝くヒマラヤの嶺
歴史を刻む黄河の流れ
理想に燃えて我等征く
ああ 世界広布の意気高し

二、
若き理性の団結は
人類救う勝利の命綱(きずな)
正義の旗幟(はた)に力あり
第三文明打ち建てん
ああ 世界広布の時来たる

三、
学会健児の謳声(うたごえ)は
七つの海に轟き渡り
若き地涌の天翔ける
ともに讃えん平和境
ああ 世界広布の鐘は鳴る
ああ 世界広布の鐘は鳴る

追撃の手をゆるめるな
昭和33年4月3日本部幹部会豊島公会堂
http://www.youtube.com/watch?v=sTePdMTNrUE

107 :名無し生涯学習:2015/06/26(金) 18:43:48.46 .net
武井のやつ調べたんだけど出てこないんだけど
両手と両足をどうトレするわけ?

108 :名無し生涯学習:2015/06/28(日) 14:10:33.15 .net
>>107  >>96とか>>97じゃね? 動画もネットにあるし

109 :名無し生涯学習:2015/07/01(水) 01:25:17.71 .net
>>108
ありがとう

110 :福山雅治と海蛇指揮才子です。宜しく:2015/07/02(木) 18:45:22.12 .net
地球王国ガンダーラ計画です、もしも何も無い地方にお住まいならご相談ください!
私田中才子、海蛇の指揮舞夜のお返事は決まってます、、、お受けします!

大正天皇なのですけど、わざわざ伯父様の麗し系の写真を、どこの誰かは存じ上げませんけども
かなり美貌で劣ってる男性に貼り換えてますね、その理由を述べよ!
皇室の広報活動を著しく阻害してますので、その写真のHP作成者は逮捕お願いします。

イケメンな刑事さん、お久しぶりですね! この町は虚偽で溢れています。
土石流の死者74名はあり得ないと思いますよ!? もしも嘘であるなら混乱を狙ったテロです!逮捕お願いします!
安倍晋三と岸谷文雄の実家は何処ですか? 国会議事堂は出入り口が狭いですよ、あれでハイヤーの乗車が
頻繁にあるなんて嘘っぽいw 貴方はどう思いますか? たぶん政治家なんて存在してませんよw
もしもこれ等のことが事実であるなら、すぐにクーデター犯として逮捕お願いします。

mamaへ papaはこれ以上は危険なので去れと言ってますよ、キアヌの女が相手に変わるそうですよ!
あの田原hさんです! はなの相手にあれ以上ないでしょうね!? これが俺の作戦だお野葉タンでした。

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1412345289/l50 亞羅さま+けて。。。Fの 2ch代打F
もう一つ、ヒ素について?青酸カリについて?書き換えてるよ!どうして恥じ入れ確信犯なら死んで詫びて(ToT)/~~~

111 :福山雅治と海蛇指揮才子です。宜しく:2015/07/02(木) 18:46:24.59 .net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1412345289/l50 亞羅さま+けて。。。Fの 2ch代打F
http://hope.2ch.net/test/bbs.cgi?guid=ON 残酷な天使とは、ユネスコ検定で不適格人物ですか?息子達に御こずかい
300万円ありがとう、2chのひろゆきのmamaより 目障りな彼奴の締め出しに残酷な天使をお使いくださいなw
水道が汚水なら? ガスが劣化ウランなら? 電気が電磁波受信装置なら残酷な天使ですね!
私は見たことが無いのです、3年に1回程の期間で庭を掘り点検作業です、あれは埋まってない何よりの証拠です。
梅雨シーズンの前には必ず電線の漏電の心配がないか点検ください、雷の千倍怖いと思いますよ!
     
てんてんてん。。。どんぐりコロコロw ガソリンとは売れ残りの新酒と賞味期限切れサラダ油で出来ているかも?
ねぇ〜darling福士、私の稼いだお金を回したほうがいい? 1秒ごとに5000万円で余裕で勝利は、そうはいないかもねw
bananaは滑らない。何故なら靴が床にくっついてたw これでしょ?野葉タンへ
葉亡き田圃は直し様も無く美しさは微塵も見えない、そして我々の血を地に落とすべく日夜奮闘中だお?
犯罪臭女にご注意を徹底よろ! 家の輝夜とジェニーの前にあの日本皇室は無いよね〜陽子さまへ
創価大はモスクワ大にして学生に宜しく。私達の活動は各1名に着き現金一億円で始めましょうw
私達 海蛇敷才子田中fujimoriGのお約束といたします。
私の兄も叔父たちも叔母様方も従兄弟に至るまで今のお仕事は他の方に御譲りください!
1万軒 1万件以上の我が先祖のお宝を守るお仕事に就きましょうね、放置は罪です
そう仕組んだある集団に神の裁きと民衆の裁きを公開裁判で問いましょうね!
ホスト167.88.183.58.megaegg.ne.jp 世界39か国で展開中だお!才湖天皇より

112 :名無し生涯学習:2015/07/03(金) 18:33:19.07 .net
武井のやつ調べても丸太持ちながらスクワットとか800kgの自動車を押し引きとかしか出ないんだけど
誰か一回詳細はってほしいんだけど

113 :名無し生涯学習:2015/07/03(金) 20:45:53.82 .net
なんだこのへんなの荒らしか

114 :名無し生涯学習:2015/07/04(土) 18:58:07.11 .net
みんな脳トレ始めて自分が変わったって自覚ある?
どんなトレをどの程度続けてどのように変わった?

115 :名無し生涯学習:2015/07/04(土) 19:52:27.97 .net
>>114
自覚あるよ。音読を6年続けている。
昔は考えて失敗したけど、今はほぼ直感でうまくいく。
本も200冊以上音読してきたから、語彙が増えて読めない本がなくなった。
昔はブルーバックスとか、パソコン関係とか、医者の書いた本は難しくて読めなかったけど、今はスラスラ読める。もちろん音読で。
英語も120万語音読してきたから、LifeHackerとか、WIREDの英語版も読める。
ロジカルシンキングとか、ラレラルシンキングとか、フレームワークも学んだから、基本、悩まなくなった。
小説、漫画や映画も、どういう構成で作られているか分かるから、話の展開に予測がつくようになった。

116 :名無し生涯学習:2015/07/05(日) 06:11:29.73 .net
嫌儲や なんJとか2chのレスを音読しても効果あるだろうか

117 :名無し生涯学習:2015/07/05(日) 08:54:23.39 .net
>>116
罵り言葉は脳に悪影響を与えるらしいよ

118 :名無し生涯学習:2015/07/05(日) 09:09:48.43 .net
「べ、別にあんたのことなんか好きじゃないわよ!調子に乗らないでよね、馬鹿!」

これが悪影響を及ぼす言葉であるとは、私には到底信じられない

119 :名無し生涯学習:2015/07/05(日) 23:50:35.42 .net
それは罵り言葉と認識されないからじゃないか?

120 :名無し生涯学習:2015/07/09(木) 13:03:03.57 .net
副流煙は脳細胞を破壊する

121 :名無し生涯学習:2015/07/10(金) 07:43:43.08 .net
やべー、座禅すると幸せすぎる。

>>120
禁煙は、絶対にしたほうがいいよ。
チャンピックス処方してもらって、3日耐えると禁煙できる。
脱喫煙思想を身に付けるという意味でも、禁煙セラピーの本は読んどくとさらにいいよ。

122 :名無し生涯学習:2015/07/10(金) 23:52:17.17 .net
タバコは脳細胞を破壊してIQ下げるって知らない奴が多すぎる
どうなってんだ日本って国は

123 :名無し生涯学習:2015/07/11(土) 02:43:50.07 .net
そんなことが広まったら煙草売ってご飯食べてる奴らが困るじゃないか

124 :名無し生涯学習:2015/07/11(土) 11:17:18.84 .net
ソースは?

125 :名無し生涯学習:2015/07/11(土) 19:02:10.76 .net
IQ気にしてタバコ吸うやつなんて居ないだろ。
たばこはドーパミンを出すから、気持ちよくて吸うだけ。
親がたばこ吸っていると遺伝的にたばこ吸うようになるし、
友達や同僚が吸っていれば、環境的要因で吸うようになる。
今はもうたばこのCMは流さないが、映画やドラマで吸うシーンがあれば、
たとえそれがネガティブイメージであっても喫煙者はたばこを買いに行く。
それに事実や現実がどうであれ、喫煙者にとって、たばこは頭をよくするツールなんだよ。

126 :名無し生涯学習:2015/07/11(土) 20:44:53.87 .net
喫煙者はタバコ吸わないとイライラするから
平常心を保つために吸ってるだけだし
それ頭よくするとは言わないだろ
それは集中力を保ててないって証拠でもあるし
それにソースはwhoでも医学論文でもいくらでもでてるよ
英語読めないとわからないけど

127 :名無し生涯学習:2015/07/11(土) 21:24:33.56 .net
禁断症状と挿げ替えてるし根拠示さんし宗教みたいだな
タバコが良いとは微塵とも思わんけど

128 :名無し生涯学習:2015/07/12(日) 11:10:13.98 .net
>>125のソースは、禁煙外来でもらうパンフレット、イロリオとライフハッカー日本版の記事、『依存症ビジネス』と『禁煙セラピー』。
リンクを貼るのめんどいし、そこまで教えてやろうという気持ちもないからリンクは貼らん。
今の世の中、受けのいいニュースや論文はすぐ翻訳されるから、英語だから分からないとか、知らないということはない。日本語で十分。

129 :名無し生涯学習:2015/07/12(日) 11:41:12.45 .net
それにたばこは麻薬であり、宗教も大衆の麻薬と形容されるから基本的には同じだけど、
依存症という視点で見るなら、宗教はむしろたばこをやめさせる効能がある。
宗教には麻薬やアルコールをやめさせる力があるというのは常識。

130 :名無し生涯学習:2015/07/12(日) 13:02:41.14 .net
127
いやw別に禁断症状と話題すげ変えてるっていうか
上のやつが振った話題だろwそれに答えただけなんだけど
スモーカーズフェイスって知ってる?
これが根拠
てかwhoで読んでこいよw英語読めないの?

131 :名無し生涯学習:2015/07/12(日) 13:12:21.02 .net
くっさ

132 :名無し生涯学習:2015/07/12(日) 13:13:05.56 .net
んー禁断症状出るような物質の時点で脳細胞が破壊されるって
証明になってるけどな

133 :名無し生涯学習:2015/07/12(日) 13:15:01.89 .net
ありとあらゆる活動は脳細胞を破壊するよ

134 :名無し生涯学習:2015/07/12(日) 13:27:23.45 .net
>>130
煽るならアンカーぐらい正しく貼れよ
ダサいし頭悪そうw

135 :名無し生涯学習:2015/07/12(日) 18:25:07.34 .net
良いか悪いかわからないものはやらないに限る
深く調べて知識を付ける必要もない

136 :名無し生涯学習:2015/07/13(月) 19:48:28.64 .net
悪いって証明されてるだろ
なに言ってんだこいつ
128さんがソースまで出してるのに

137 :名無し生涯学習:2015/07/13(月) 20:03:29.11 .net
>>128のソースは>>125の話を補足しようとしているように思える
そして>>125は煙草による害について何も言及していない
なので>>128は煙草が悪いということを証明するソースとは読めない

138 :名無し生涯学習:2015/07/13(月) 21:10:16.53 .net
オカルトスレだからエビデンスを問うのが間違い

139 :名無し生涯学習:2015/07/13(月) 23:32:41.84 .net
まぁ副流煙が脳細胞を破壊するのは証明されてるから
いちいちエビデンス問わなくてもいいんじゃない?
whoで読んできたけど書いてあったよ。
あと禁煙外来でもらうパンフも読んだけどwタバコの害について書かれてました。
特に子供の受動喫煙が脳の発育に影響するみたいですね。

140 :名無し生涯学習:2015/07/13(月) 23:35:37.32 .net
つ132

141 :名無し生涯学習:2015/07/13(月) 23:51:42.23 .net
DNA破壊するのに脳細胞を破壊しないわけないだろw
わからない人はぜひスモーカーズフェイスで調べてみてねー

142 :名無し生涯学習:2015/07/14(火) 02:43:31.51 .net
英語読めないバカが騒いでるだけだから無視でいいだろ

143 :名無し生涯学習:2015/07/14(火) 12:51:20.18 .net
池沼の溜り場だな

144 :名無し生涯学習:2015/07/14(火) 17:07:15.58 .net
英語読めないくてもソースに辿りつけるよって意味で128が日本語のソースだしてるのに
137はソースすら読んでないし

145 :名無し生涯学習:2015/07/14(火) 18:50:39.61 .net
Google Chromeで開いて翻訳機能使えよ。英語は読めるに越したことないけど、
英語が読めなくても、ネット上ではほんのわずかなハンディにしかならない。

High-definition scans suggest effects of smoking may be seen in unborn babies
https://www.dur.ac.uk/news/newsitem/?itemno=24163

が読めればそれに越したことはないけど、英語が読めなくても、

妊婦の喫煙が胎児に及ぼす影響をとらえたエコー写真が衝撃的
http://irorio.jp/koaoyama/20150327/216553/

を知ってれば、世の中の流れは分かるだろ。
今はものすごいスピードで翻訳されるから、日本語のニュースサイト購読するだけで常識的なことは分かる。

146 :名無し生涯学習:2015/07/14(火) 19:10:16.23 .net
スモーカーズフェイスだって、WHOなんて言わないで日本語サイトでいいだろw
http://takashi1016.com/smokers-face-2-2725

147 :名無し生涯学習:2015/07/15(水) 17:12:28.94 .net
あれ?タバコは頭よくするツールとか言ってたやつが息してないんだけどwwwwww

148 :名無し生涯学習:2015/07/16(木) 01:04:43.35 .net
>>144
それでいい
ソースなどわざわざ調べて読まなくてもやらないという選択肢を取れることがこの考え方の肝

しかしわからないのは、>>136>>128が煙草の害についてのソースだと思っているようだが、
>>128はどう見ても「人が煙草を吸うようになる要因」あるいは「喫煙者にとって煙草とはどういうものか」についてのソースであるとしか読めない
>>137を読めばわかるように、>>128>>125の話の関係を見たとき、>>128が煙草の害についてのソースだという理解に至るはずはない

149 :名無し生涯学習:2015/07/16(木) 06:05:22.27 .net
>>147
いや、息してるが?
だから、最初にたばこはドーパミンを出すって言ってんだろ。
ドーパミンが出ると一時的に記憶力が高まるし、本人の満足度も高まるから、
「喫煙者から見たら」、頭がよくなったように思える。全然矛盾しないが何か?

150 :名無し生涯学習:2015/07/16(木) 18:49:06.05 .net
それってただの錯覚じゃん

151 :名無し生涯学習:2015/07/17(金) 21:57:32.43 .net
>142
ひでえ英米コンプレックスだな。W

152 :名無し生涯学習:2015/07/17(金) 22:01:03.91 .net
ちなみに韓国は経済的には90%以上をアメリカに押えられて完全植民地化
してるが、マンションなんかも英語が公用語になってるのがあるらしい。
英語ができないと知識人じゃないってレベルらしい。

153 :名無し生涯学習:2015/07/17(金) 22:11:52.87 .net
たばこつーかニコチン無いと頭脳労働なんてやってられんと思うプログラマー。
プログラマーは喫煙率高いよ。
上手いロジック考えついて無駄の無い綺麗なソースコード書けるようになる。
俺はタールの害に警戒してニコチンガム個人輸入。
国内の薬屋で買うと死ぬほど高い。

154 :名無し生涯学習:2015/07/17(金) 22:57:56.91 .net
ニコチンよりドリチンのほうが問題

155 :名無し生涯学習:2015/07/17(金) 23:11:14.34 .net
タバコはタールの他にも300種類くらい発がん性物質が含有されてるから
めでたくニューロンが死滅するんだけどね
ニコチンってssriみたいに長期的に摂取すると脳細胞破壊するんじゃなかったっけ?
てかスマドラで頭良くなるなんて聞いたことないんだけど

156 :名無し生涯学習:2015/07/17(金) 23:23:17.45 .net
151
別に実際に読めないやつがいて、そいつが脳細胞の死滅について理解できてないから
事実を指摘しただけなんだけど
それに日本語がいらないなんて一言も言ってないだろ

母国語で高等教育を行えることは重要だし
明治以降、翻訳の文化のおかげで日本人は日本語を失わずにすんだのも
わかってるし
高度に抽象化された思考は母国語でしかできないから
母国語の発展は、思考力の発展に直結するってわかってるから

157 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 01:19:03.64 .net
君はアンカーの付け方を知らないの?

158 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 08:33:49.77 .net
>>155
スマドラは頭良くならんね。
認知症治療薬、ドネペジル、ガランタミン試したけど
副作用で学習効率落ちた。やっぱ病人のための薬だな。
他にもオーソドックスなものはほぼ試した。(リサーチケミカル除く)
どれも効かん。情緒不安定になったり眠りが浅くなったりする。

サプリ系のスマドラもL-チロシンあたりかな。使えそうなのは。
集中力が若干上がった。

スマドラの範疇に無い(多分)カフェイン、エスタロンモカが
やっぱり効くんだよな〜。
ニコチンもずばぬけて効くがタバコはハイリスク。

159 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 10:49:40.32 .net
>115
音読って具体的にどうやってるの? 気をつけていることってある?

160 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 12:10:55.58 .net
カフェインもニコチンも耐性ができちゃうでしょ
でそのうちスーパードーズになって体壊すっていうw

161 :名無し生涯学習:2015/07/18(土) 21:41:18.25 .net
>>159
声に出して読むだけ。
5月に鬼トレ買って50日ぐらいやっているんだけど、
Nバック課題の無意識のワーキングメモリーというのは、音読でもあったわ。
無意識のワーキングメモリ−は、計算したことを覚えてないんだけど、
何となく答えが浮かんできて合っているという経験。
計算式を見た記憶がなくても、思い出そうとするとその式が思い出せちゃう経験。
音読でも焦点が合ってないし、何が書いてあるか見てないんだけど、途切れることなく声に出して読めちゃうという経験がある。
読み間違えるときも、なんでその言葉が出てきたか心当たりがないんだけど、実はずっと先の部分に書いてある単語と間違えたという経験もある。
海外の小説でギフテッドを説明するとき、「答えはこれです。どうしてそうなるか説明できないけど」みたいな書き方するけど、そういう体験をする。
なんか神がかっていて、書いていて自分で感動したw

162 :名無し生涯学習:2015/07/19(日) 10:29:15.40 .net
>>161 音読、1日何分くらいやってるの?
私は毎日音読10分を、気分で速く読んだり
普通の速さで読んだりしてる。さぼっちゃう日もあり。

163 :名無し生涯学習:2015/07/20(月) 21:25:14.10 .net
http://nge.jp/2015/07/19/post-110541
こういうの見るとやっぱ、ニコチンとかおすすめできないよな

164 :名無し生涯学習:2015/07/21(火) 02:03:02.89 .net
ドーパミンが放出されて記憶力が上がるなら
砂糖食べてもドーパミンが出るから記憶力あがるはずだけど
実際は違うし、どんな条件下でもドーパミンさえ出ればいいってわけじゃないよな
そう考えるとニコチンって意味ないよな

165 :名無し生涯学習:2015/07/21(火) 02:11:41.93 .net
http://bennpikaisyouhou.com/category15/entry18.html
いやニコチンもタバコも体に悪いよ
腸脳相関で脳を破壊するし

166 :名無し生涯学習:2015/07/21(火) 09:35:40.68 .net
音読って効果がありそうだけど、どういう原理で効果が上がるのだろうね。
一見すると非効率的な気もするけど、声に出すことで黙読とは違った効果が
生まれるのだろうね。
読書は「読んで理解した内容を3回アウトプットすると記憶に定着する」と誰かが
書いていたけど、音読だとアウトプット1回分くらいの効果があるのかもしれないね。

 隙間読書っていうのもお勧めで、寸暇を惜しんで読書するようにすると
読書に対する集中力が上がる。それと隙間時間の使い方が上手くなる。

167 :名無し生涯学習:2015/07/23(木) 16:23:20.74 .net
ニコチンは自律神経こわすからな

168 :名無し生涯学習:2015/07/25(土) 01:43:57.05 .net
>>162
休みの日は1日中やってます。
本を1冊丸々音読するのが趣味で、休みが続けば3日に1冊のペースで読んでます。
仕事の日は1回20〜30分を2〜3回やってます。

169 :名無し生涯学習:2015/07/25(土) 07:56:44.68 .net
しゅげー

170 :名無し生涯学習:2015/07/26(日) 01:03:13.66 .net
左利きって頭いいの?

171 :名無し生涯学習:2015/07/26(日) 01:46:40.50 .net
ソースはあるのか?どこの誰がいつ言い始めたことか?
実験の結果ならば、その実験の手法はどうか?合理性や妥当性はあるのか?
これらを調べれば大抵のデマは見抜ける
こんなスレにくる人間が、世間で跋扈する低レベルな俗説に惑わされるなよ

172 :名無し生涯学習:2015/07/26(日) 19:54:56.31 .net
左利きは言語野が右脳にあるから右利きとは違う脳構造なのは確か
でもそれがどう影響してるのかはわからん

173 :名無し生涯学習:2015/07/27(月) 20:33:31.93 .net
統計とると優位な差が出るんだよな
でも左利きでも6割は言語野が右利きと同じ左脳にあるから
残りの4割が頭いいだけで全員がいいわけでじゃないだろ

174 :名無し生涯学習:2015/07/27(月) 23:14:24.50 .net
頭いい
それの統計ねw

頭の良さなんて定義も曖昧だから、統計取るのに苦労してるのに

175 :名無し生涯学習:2015/07/29(水) 21:33:00.77 .net
いや、頭のよさは明確に定義できるし
脳のどの領域が頭の良さを司ってるかもわかってるよ
ただ、この統計は空間認識系の能力だった

176 :名無し生涯学習:2015/07/30(木) 01:41:09.94 .net
>>175
ソースはある?どこの誰がいつ定義したの?どんな調査をしてそれがわかったの?

177 :162:2015/07/30(木) 14:12:06.70 .net
>>168 レスありがとうございます。私も、音読好きなので
もっともっと時間を増やしていこうと思います。

178 :名無し生涯学習:2015/07/30(木) 17:12:34.53 .net
>>176
お前なにも知らないんだな

179 :名無し生涯学習:2015/07/30(木) 19:15:25.89 .net
こんなこと初めて聞いたしね
知らないなんて当たり前じゃん

180 :名無し生涯学習:2015/07/31(金) 16:27:17.02 .net
頭の良さを司る脳領域が特定されてないんだったら
お前はどうやって頭良くなろうとしてたんだよw

特定されてるからこれはダメあれはいいって判断できるんだろ

181 :名無し生涯学習:2015/07/31(金) 16:52:51.21 .net
なにも知らないので、ソース教えてほしいです。

182 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 00:08:08.99 .net
>>180
結局ソースは出さないのね
もうレスしないで良いよ

183 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 03:31:35.40 .net
様々な知能検査のスコアのデータを集めてメタ分析を行うと、互いに相関の強い8つくらいの技能に分けられるという話を読んだことがある。
もちろんそれが知能と呼ばれているものの全体だとは言えないけれど、示唆は与える。

184 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 04:50:23.10 .net
ここの人って運動はどうやってるの?
・暗算とか頭使ったことも並行して
・運動に集中
とか効果的と言われる方法は様々だが

185 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 14:56:24.47 .net
182ってさ論文が有料だって知らないの?
著作権があるものここにはれとか頭いかれてんのか?

186 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 19:44:08.68 .net
はあ?誰が論文をそのままアップしろと言ったんだよ
論文のタイトル、参照できる場所、掲載してる雑誌の巻や号ぐらいで十分だろ
これらを教えることに著作権上のどんな問題があるんだ?


あと
論文はこういうところでライセンスに基づいて無料公開されてるのが多いとか、
http://ci.nii.ac.jp/
http://www.natureasia.com/ja-jp/ncomms/

引用は著作権法で認められた正当な行為で、
他の研究者によく引用されるものだからちょっと調べれば引用の仕方を見つけられるとか
http://library.rikkyo.ac.jp/learning/reportguide/citation/

学会によって著作権に対する態度が違うとか
http://scpj.tulips.tsukuba.ac.jp/

いろいろ言いたいことがあるんだが、お前が大学で論文に関わった経験がないことだけはわかった

187 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 19:49:58.71 .net
じゃ自分で調べろよバカが

188 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 19:53:06.99 .net
みんななかよく。

189 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 19:56:11.37 .net
>>187
おいクズ、言うに事欠いてバカとは何だコラ
頭の良さを司る脳領域が特定されてるだのなんだの、
てめえが突然言い出したんだろうが
妄想癖の精神病が、失せろ

190 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 21:33:08.18 .net
>>175にはもう絡むなよ
この手のは非を認めずに荒らしだすから

191 :名無し生涯学習:2015/08/01(土) 22:08:55.95 .net
夏だねえ(´・ω・`)

192 :名無し生涯学習:2015/08/02(日) 00:06:29.88 .net
俺が175なんだけど・・・
まぁいいか

193 :名無し生涯学習:2015/08/03(月) 10:39:52.41 .net
みんな「頭良くなりたい」思いは一致でしょ、(>_<)
言葉の定義は各自ちがうから、すれ違いはあるけどさ

書いてくれるみんなの情報が役にたってるんだよ

腹を立ててた方には、ごめんね、ありがとう
楽しくやろうよ

194 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 01:17:54.78 .net
グルテンと脳の関係がテレビでやってた
グルテンフリーって今流行ってるのかな

195 :名無し生涯学習:2015/08/05(水) 10:38:02.68 .net
セリアック病話題よね

196 :名無し生涯学習:2015/08/06(木) 18:37:26.94 .net
ここの人ってローマ字入力?かな?親指シフト?

197 :名無し生涯学習:2015/08/07(金) 08:27:49.11 .net
親指シフト

198 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 05:40:47.30 .net
能力開発なんてかんたんだ。にもかかわらず姑息な手段多過ぎる。
要は本を読めばいいだけ。W
しかしこれがよめない。モチベーションが続かない。少し読んで投げ出す。

でも続けるにはいくつかコツがある。
一つは音読。これは161が成功している。
自分もやってみたがなかなかいい。いいのは解るがちょっと恥かしい。
もう一つは隙間読書。これはスチーブンキングの自伝にあったのでやってみると
思いっきり読書量が増えた。
それから最近発見したんは積極的に新しい仕事に取り組むこと。
これは無茶苦茶勉強になる。
実は今回は最初に「できません。無理」と言おうと思ったが、やってみること
にした。そうするとやっぱり萎えそうなほど難しい。手伝うどころか完全に
足手まとい。でも何とか食らいついて2週間。すこしづつ成果が出せるように
なってきた。土日は猛勉強している。いま必要な内容なので吸収力が全然違う。

それから駄目な方法
 純粋な能力トレーニング。これはあまり意味がないような気がする。
 まあでも計算力を鍛えるとかはかなりいいと思うが、速読なんかは練習しても
 意味がない。ベースがあればいくらでも早く読める。ベースがないと読めない。
 まあ意識の持ち方としてはいいと思うが、ベースをつくるなら精読がいい。

199 :名無し生涯学習:2015/08/08(土) 21:16:30.30 .net
脳力を高めたいなら人狼ゲームもオススメだよ。ルールについては調べてくれればいくらでも出るから省くけど、相手の発言を自分の頭でまとめる。
それについて他のプレイヤーに分かりやすいように考察を書いたり、話したり。
やってくと物事を多数の方面から考える事ができるし、おまけに文章力もつく。ゲームだから脳力開発系のものと違って退屈しないし、良かったらやってみて。

200 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 21:15:18.22 .net
WAISIII受けたら動作性知能がだめだめだった
どうすれば鍛えられるのかなー鬼トレの効果か数唱とかのWM関連はよかったんだけどな

201 :名無し生涯学習:2015/08/10(月) 23:28:10.10 .net
俺も今年の初めに鬱っぽくなって精神科に家族に連れて行かれた時にその日にWAIS-V受けさせられた
集中力もやる気も無くてめっちゃシンドかったけど結果は全IQ98、言語性IQ94、動作性IQ105だった
先生にお願いしてまた受けさせてもらえないかな

202 :名無し生涯学習:2015/08/15(土) 14:06:00.84 .net
モチベーションを保つとは、面白さを保つことだ。そのためには面白さを
発見し続けることだと思う。
 今猫を飼っているが、毎晩夜中にニャンニャンいって起こされる。遊んでくれ
と言うのだ。最近は短い竿の先に紐でファーをつるしたのに嵌っている。
夢中で遊ぶけれどもこれも投げ方や間合いやスピード、投げるポイントなど
を工夫をしないと猫は直ぐに飽きる。だから何十種類も投げ方を工夫している。
 仕事もよくよく考えてみると猫のジャレと同じようなものだから、工夫が
大切だ。ところが遊ばせ方を知らない上司の下に付くと鬱になる。その時は
自分で遊び方を工夫しないといけない。

203 :名無し生涯学習:2015/08/17(月) 11:50:12.75 .net
わかります、自分で自分を意識して楽しませる、意識して自分を褒める、てのは、大切ですよね。


自信、誇りは、自分を褒める、の仲間だ。
女性は、それが弱いから、知人同士で自分の回りの人を褒め合うのかな。

204 :名無し生涯学習:2015/08/22(土) 09:08:09.23 .net
>>203 楽しむことの大切さってこういう感じか?
http://yakb.net/man/263.html

205 :名無し生涯学習:2015/08/25(火) 15:31:05.72 .net
バキのガイアみたいに脳内麻薬出すと頭よくなるかな?
ほら、ランニングするとエンドルフィンでるじゃん
モーラたんのランニングで頭よくなる説もこれなんでしょ
サムエルワンジルとかIQ400くらいあんのかね?

206 :名無し生涯学習:2015/08/26(水) 02:56:34.17 .net
厳かな気持ちで生きること
集中力すること
想像力を育てること
つねに反省的であること

207 :名無し生涯学習:2015/08/26(水) 08:52:38.40 .net
脳の成長はかなり重要

208 :名無し生涯学習:2015/08/26(水) 22:40:11.26 .net
https://www.mededge.jp/b/heal/18217
脳の成長は食にあり

209 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 15:36:39.43 .net
>206
それをさらに3回深めること。
集中とはなにか? 安易にとらえ過ぎていないか?
想像力とは何か? これが想像力といえるだろうか?
反省しているが、本当に正しく反省しているだろうか?

210 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 15:45:23.08 .net
学校で学ぶ知識には取っ手がついている。だから簡単につかめる。
しかし取っ手のついた知識を学んだだけでは普通のサラリーマンどまりになる。取っ手の
付かない知識は捉えどころがない。捉えどころがないから誰かが取っ手をつけてくれる
までは吸収できない。それでは一歩も二歩も遅れる。
捉えどころのないものを捉えるにはどうすればよいか? それが考えられる人だけが
本当の知識人だ。

211 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 20:46:43.27 .net
自己催眠の本を買った
学習そのものが好きになる催眠
映像記憶の方法や時間を伸び縮みさせたりするテクニックも載ってる
やってみるか

212 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 21:18:10.22 .net
何て本?クイック自己催眠?

213 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 21:30:56.57 .net
既に眠っている人が自己催眠をしてもだめだね。どんなテクニックを使っても
催眠の中の催眠だ。重要なのは覚醒することだな。

214 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 21:52:38.03 .net
>>212
ピエールクレメントの自己暗示トレーニングっていう本
催眠とは何かから催眠の入り方が半分
残りのは半分は催眠を学習にどう活かすかが説明されている
翻訳が自然で読みやすい

215 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 22:01:46.42 .net
学習に活かすってなんだ?ってことだけど
普通の時間伸縮が出産などの苦痛な時間の体感を短くすることなら
学習の時間伸縮は脳内で時間を歪曲させて短時間で復習する
数十分しか寝てないのに夢の中では何日も過ぎてるみたいなことがあるけどそれを意図的に作り出す
そんな感じのことが書いてある

216 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 13:56:47.09 .net
自分の中の時間感覚を変えられたら便利だね


だれかのブログで代々忠さんにインタビューして、
「今の若い男は冒険や危険を充分体験してないから、
脳幹が未発達で、自分の本能を持て余している。セックスにも誘えない。」
と言ってた。
なるほどな、と自分で実感してるんだけど、他にも実感する人いる?

217 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 16:07:32.63 .net
脳幹とかの話ならこういう系かな
http://dot.asahi.com/wa/2015082700063.html
ただセックスに誘うってんだよwセックスって誘うものじゃないし
お前童貞かよ

218 :名無し生涯学習:2015/08/30(日) 17:01:13.31 .net
脳幹は呼吸や血圧や、その他人間が生きていくのに必要な機能を今この瞬間も常時稼動させている
冒険や危険を体験したからと言って発達するようなものなのか?何の裏付けもないぞ

この老人の価値観では、自分の性欲に従って
好みの相手を上手くセックスに誘うことに価値があるようだから、
それを補強したいがために、脳幹だの本能だの、もっともらしくでっち上げたんだろ
まともに読む価値がない

219 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 02:08:36.68 .net
冒険や危険をどの程度おかすかは、遺伝でしょ
ビック5理論から言えば、新奇追求性や、安定性はセロトニントランスポーター遺伝子の
多型で決定されるし
そもそも、本能って言葉は今生物学の世界では間違いって判明して
使われてないよ言葉自体が
生得的って今言うし

220 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 02:19:45.74 .net
団塊の世代ってほんとゴミみたいな奴しかいないな

221 :名無し生涯学習:2015/08/31(月) 08:27:47.71 .net
>>208
ふーんおもしろいね
オレは肉ばかり食ってるけど

222 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 04:11:01.47 .net
過去スレ見たけど話してること全然違うね
過去スレの内容有益すぎる

223 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 13:01:36.34 ID:akgeIK7rh
肉ばっか食べてると癌になるってよく言うけどなんで?

224 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 16:54:13.09 ID:akgeIK7rh
ホルモン剤とか化学物質を大量に家畜にあげてるからかな
でもその論文ってアメリカの研究だから日本に直接当てはまるのかな
それか他に理由があるのかな

225 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 20:40:35.50 ID:akgeIK7rh
腸内細菌が牛の肉を分解できないって説もある
肉食は腸相が悪くて大腸がんになるリスクが最大10倍とか
アルツハイマーになるリスクも2倍とか
まぁ脳を鍛えたいならおすすめはしないな

226 :名無し生涯学習:2015/09/01(火) 20:42:08.79 ID:akgeIK7rh
あれ?idが同じなんだけどなんで?

227 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 03:23:38.29 .net
その1までが有用な情報提供の場ならその2以降はオリジナルの方法を創作するのを楽しむ場って感じ
たしかに有益なのはエディさんがいた時代だけど今の流れもこれはこれでいいと思う
現在論文で実証されてる方法はもう一通り出尽くしちゃったんじゃないかな?

228 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 14:51:14.06 .net
哲学ニュースがまとめてたね

229 :名無し生涯学習:2015/09/02(水) 23:16:58.65 .net
右脳(イメージ関連?)を覚醒させたければ自己催眠を習得するといいね
かのオレンジカードも目的は変性意識状態に持って行って心像を出す訓練だった
長期に渡って数時間の拘束を要する訓練も
催眠状態になってイメージを出す暗示をすればすぐにできてしまう

230 :名無し生涯学習:2015/09/03(木) 01:45:04.45 .net
サイバードラッグとかどうなんかね?
idoserとか

231 :名無し生涯学習:2015/09/03(木) 05:43:11.43 .net
調べてみたけど脳トレにならんでしょ

232 :名無し生涯学習:2015/09/04(金) 03:04:19.58 ID:AFrOjpXRw
確かにネタが切れてる感はあるなw
みんなのおかげで脳に関する情報はほぼ集まったと思う

233 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 14:03:38.36 .net
>>230
聞いてみたけど、ドラッグであって、脳トレじゃないと思う。
なんか気持ち悪いよ、これ。最後まで聞く自信がない。

234 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 14:28:55.75 .net
10分聞いたけど、これは健康に悪い。なんか頭がクラクラする。
自律神経失調症になりそう。でも、はまるかも。

235 :名無し生涯学習:2015/09/05(土) 15:09:54.74 .net
やばい。はまった。ニコ動で3回目の視聴。
アマゾンで1曲150円で買えることが分かったので、
3曲450円で購入。
これ、すごい。最初はダウン系なんだけど、繰り返し聞くと体が軽くなる。
まれに見る有益情報をありがとうございます。

236 :名無し生涯学習:2015/09/06(日) 19:56:43.26 .net
i doserでお勧め、何かありますか?
私的には、Hand of GodとGates of Hadesは基本だと思います。
あとQuick Hit Simulations 1はどれも面白いと思います。
だけど、もっとアッパー系ので何かないですかね。
全然レビューが付いてなくて、どれがアッパー系で飛べるのか分かんないんですよね。

237 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 00:11:12.51 .net
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    /゚ヽ/゚ヽ
 |      (__人__)
  |     |'|`⌒´ノ
.  |.    U    }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く

238 :名無し生涯学習:2015/09/07(月) 21:56:43.10 .net
Out of Body ExperienceってCD(slowとspeedの2曲)とか、
バイノーラルビートのBrainwave generator(6曲(フリーだったはず))がそれに近いかも。
あと、オベパルスとか?

耳をぞくぞくさせるなら、
立体音響で探すといろいろ出てくる。

239 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 02:36:08.71 .net
>225
そんなものが必要かどうかは、自分の目標を具体的に計画してみればすぐにわかる。
自己暗示なんて不要だし、そもそも意味をなさない。
 もしエンジニアになりたいならエンジニアになるための勉強をすればいい。
研究者になりたければ、研究をすればいい。冒険家になりたければ冒険をすればいい。
ただそれだけだ。脳トレは回り道以外のなにものでもない。

240 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 08:22:46.58 .net
脳トレしてない人から見れば、遠回りに見えるかもしれない。
でも、実際やってみると、これが近道だと気付く。
そこが脳トレの不思議なところなんだよ。

241 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 11:41:54.67 .net
バイノーラルビートと座禅の組み合わせ、すごいよ。
この二つで、天国を感じられる気がする。
済んだ心っていうのが、どういうものか、体験できるよ。
本当、すごい。今年一番の発見かもしれない。

242 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 12:12:34.11 .net
瞑想には良い栄養と良い音楽と良い芳香
精油はインドで瞑想に数千年使われてるサンダルウッドがいいらしい
女性への催淫効果があるから危ない使い方はしないように

243 :名無し生涯学習:2015/09/09(水) 13:15:29.45 .net
脳トレは時間当たりのパフォーマンスを上げる投資みたいなもの
結果に直結するのは勉強だろう
勉強もまた投資だけど、何を求めるかの違い

244 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 21:44:28.92 ID:Lwcya+DEm
運動神経と同じ気がする

経験値×運動神経=能力

サッカーだったら
サッカーの経験量×運動神経=サッカーの能力

知能なら

学習量×頭のよさ=能力

エンジニアになるための勉強量×頭のよさ=エンジニアの能力

245 :名無し生涯学習:2015/09/10(木) 21:50:23.02 ID:Lwcya+DEm
だから脳トレはこの頭のよさの部分を上げるためにするんだと思う
違うのかな?
俺はそう思って脳トレしてたけどw

246 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 13:20:58.19 .net
脳トレは脳トレのパーフォーマンスを上げるだけでしょ。概ね無駄だと思うよ。

 それよりはマスターしたいことを少し過激にやってみることだね。そうすると
コツがつかめる。
たとえば毎日原稿10枚書くと決めて1か月やったことがある。これで文章を書く
力というか手がかりつかめた。
 それから絵の練習もしてみた。兎に角絵ばかり描いていた。そしたら絵を
描くコツがつかめた。
 やってみれば解るけど結局はスキルはどれだけ時間をかけて練習したかによる。
だから脳トレと関係ないスキルが脳トレでアップすることはないよ。

247 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 17:30:16.34 ID:pNKQV96o/
それはあくまで初歩的な段階において言えることだね
中上級以上からの成長曲線をショートカットするとき活きてくるのが脳トレ
というか成長限界を伸ばすのが脳トレで基本はその分野のトレーニングも必要
極まるとなんでもすぐ上達するようになるけど

248 :名無し生涯学習:2015/09/11(金) 22:57:58.61 ID:l/u/nfTJo
脳トレが汎化を起こすのか?ってことだよね
自分自身の経験としてはやっぱり汎化する気がするんだよね
いくつも脳トレしてみて、脳が変わる感覚を感じる脳トレがあって
まぁかなり主観的だけどw頭がよくなる感じがあるんだよね

249 :名無し生涯学習:2015/09/12(土) 03:06:35.71 .net
花札ってかなりワーキングメモリに効く気がするんだけどどうなのかな
あんまそういう研究ないな

お互いの役進行を頭にいれながら各月の取られた札と残りの札をカウントしつつ相手の手と山に残ってる手を予測しながらすすめるという行為が要される

250 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 00:55:47.51 .net
>>241
なんのCD使ってるの?

251 :名無し生涯学習:2015/09/13(日) 09:22:06.04 .net
ここって流動性知能は後天的に向上できて、なおかつ流動性知能の向上が日常におけるパフォーマンスの向上を促進することを前提として議論する場だと思ってた
たしかに流動性知能が後天的に向上するか否か、結晶性知能と比べて重要度が高いか否かは意見が分かれるだろうけどその議論は別のところでやった方が生産的だよ
最近はエビデンスの無いトレーニングが多く挙げられてるからオカルト的な印象を感じて疑問を持ちたくなる気持ちも分かるが

252 :名無し生涯学習:2015/09/16(水) 02:44:52.56 ID:/hXM8D10A
>>251
何かおすすめの脳トレとかあるんですか?
fluid intelligence上げるような

253 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 07:13:12.19 .net
>>250
CDじゃなくて、AmazonのデジタルミュージックでChakra Collection。
これを聞いて、座禅やって、終わった後にまたこれ聞くといい感じ。
同時に聞くのはよくないと思う。

254 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 19:42:32.75 .net
サイバードラッグ聞きながら瞑想やってた
普通に瞑想やってんのと変わらんっていうね

255 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 23:42:08.02 .net
>249
花札でそれなら麻雀はもっと凄いぞ

256 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 23:46:15.60 .net
麻雀はみんな牌切るの早過ぎてついていけん

257 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 07:29:26.20 .net
>>255
麻雀のが圧倒的にやってる時間多いけど
花札のが効果高そうだなと思ったんだよ
3倍くらい血流回ってる感覚がある

258 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 08:18:05.86 .net
慣れるほど頭使わなくなるからな
将棋やサッカーも、棋士やバルセロナのMFは頭wあまり使ってないって実験結果あったかな
花札と将棋でなく、慣れているかいないかの違いかと

体も同時に動かすということで違うが、サッカーで有名なライフキネティックでは慣れてないタスク、成功率の高くないタスクがいいとされてたな
ただし、頭を疲労させるこのようなトレーニングは、最低でも一日は頭を休ませる方がいいらしい

ソースはライフキネティックを研究してるドイツのある大学の論文とか

259 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 09:24:20.04 .net
それはまあ当たり前に知ってるけどそれを踏まえても花札は効果ある
もうほどんどセオリー熟知したしね
まず麻雀みたいに4枚じゃなくそれぞれ1枚しかないから情報の価値が高い
つまりワーキングメモリを必要とする

麻雀の場合自分の手が判断基準に対しての影響が大きい(不確定要素が多いからそうなる)けど花札は常に相手との相対速度を求められる
それと麻雀はつまるところ上がるか振ったら終わりだけど花札はそれ以降自分で選べるからね

役に関しては一般的な麻雀は立直タンヤオ役牌がほとんどでその他の役は花見酒月見酒並に運まかせ
花札は酒種短カス、光猪鹿蝶赤短青短があるからラインが広い

麻雀なら中国麻雀のが役重視だから頭に効くはず

260 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 11:58:39.35 .net
秘伝の薬を飲めば頭良くなるレベル

261 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 14:12:01.30 .net
点数計算とか複雑だし総計で勝たなきゃいけない
麻雀も複雑なところはあるけどな
相手の出方を伺って降りる判断もしなきゃならん
相手の待ちを捨てないようにしなきゃならん
大きい手を狙ってて失敗したりな
248のいう通りどれも慣れが大きい

262 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 14:13:17.33 .net
×どれも慣れが大きい
○どのゲームも慣れが大きい
紛らわしいから訂正

263 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 16:42:42.71 .net
>>261
俺は天鳳八段でどっちも精通しての意見だからね
花札全然やったことない人はやってみてから意見してくれ

264 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 16:52:45.79 .net
>>263
お前はその前にデータ取ってから意見してくれ
まさか「なんか頭良くなった気がする。」じゃないよな?

265 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 17:17:50.72 ID:mttWCUTmj
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HBZ_X10C15A9TJC000/

これで個人もデータとれるよ

266 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 17:33:50.32 .net
>>264
麻雀厨きも
ここそういうスレだから

267 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 17:50:24.70 .net
花札やると馬鹿になる傾向ありそう
花札やってる奴を観察した結果ね

268 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 18:08:58.86 .net
なんか火つけちゃったみたいだけど
何がそんな気に入らんのかね?
どっちもやってる俺がそう思ったから書き込んだだけであってただそれだけのこと
気に食わなかったら全然流してくれて構わないよ

データが欲しいのであれば予算くれればいくらでも調べてあげるけど

269 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 18:28:15.96 .net
馬鹿じゃねーなら、自分の憶測は事実でなく憶測と認識しとけ
「花札は効果ある」でなく、「花札は効果ある気がする」と書いときゃ、批判もされない
後者ならただスルーしてやる
前者だから批判する

嘘も繰り返せば事実になると思ってる奴か?

270 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 20:05:55.41 .net
>>269
憶測をバカにしてる時点であんまこういう界隈に対する知見ないだろ
それに俺は麻雀のが効果あるとか言い出したから適切に反論したまでにすぎない(これも憶測だろ?)
俺何か間違ったこと言ったか?
慣れに対しての誤謬は解決したし麻雀との差異も示しただろ?(後半のは指摘するまでもない問題だからスルーした)
麻雀のが花札より明確に効果があるっていうデータを示せるなら白旗あげるけどそうじゃないならそんな居丈高に振る舞える理由が理解できない

271 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 20:08:17.97 .net
それに言葉通りにしか受け取れないとかアスペ丸出しすぎて怖いよ

272 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 20:52:41.83 .net
これが花札をやった影響か

273 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 22:09:55.48 .net
このスレ2つ目の段階から既に鬼トレスレから派生したとは思えない内容になってるな

274 :名無し生涯学習:2015/09/18(金) 22:16:25.48 .net
バカの開き直りでレベル落ちまくったな

275 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 02:18:10.08 .net
派生というか隔離でしょ

276 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 04:13:18.97 .net
元々レベル低いだろここ

277 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 04:18:57.84 .net
>>263
なんで喧嘩腰なんだ。ごめん、癪に障ったんで一応
いやいや、祖父と昔やってましたよ勝手に解釈しないで。自分も思い出あるし好きだから…
勘違いしてるかもしれないけど252の訂正まで自分で以降は違う人
つか、誰も花札やってないなんて一言も書いてないし
麻雀も花札もどっちが優れてるとかじゃなく、慣れによって脳の使い方は変わるし慣れの要素が大きいのは事実だと思う。ただそれだけ

278 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 04:21:01.37 .net
>>276
レベルが低いかはともかく、はじめの頃は楽しかったけどな

279 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 16:03:30.08 .net
おいエディ帰ってこいよ
お前がいないからこうなったんだよ
見てんだろ?俺の魂を込めた叫びを受信しろよ

280 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 20:44:47.57 .net
>251
ここの人ってNバックとかの脳トレでは、普通の人に比べたら格段にレベルが上だと
思うよ。ところが議論とか文章は幼稚にみえる。
だから脳トレって能力開発になってないと思うよ。もちろん極めれば個々の脳トレの達人
にはなれるだろうけど、人間的な深まりには繋がらない。むしろ何の効果があるのか
わからない断舎利みたいな修行系の方がトレーニングとしてはいいかもしれないな。
 数学でいうと虚数のように意味不明のものが実は全体のバランスを取るうえでは
非常に効果を発揮する場合がある。無意味な修行ではそういうものを発見する可能性が
高い。

効果のたかい順番にならべてまとめてみると
1)やりたいことそのまんまを極める。
2)無意味な修行
3)脳トレ

本当は1で人にぬきんでて勝ちたいのだが負ける。だから何か王道はないかと探し
まわって脳トレに行きつく。

281 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 22:44:57.67 ID:iW/HsEpgf
何かおすすめの脳トレありますか

282 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 22:51:35.02 .net
>>280
ここは鬼トレ板の隔離スレだからワーキングメモリや記憶力だけを鍛えたい人が集まってるのかもしれない
たしかに能力全体のバランス良い向上を行う方法はまだ分かってないからなー
ワーキングメモリと流動性知能の関連も否定されてたし
その一見意味不明な課題や修行というのは>>258で挙げられた普段やり慣れないタスクと同じような原理で脳の発達を促進させるのかな

283 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 23:15:22.62 .net
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

284 :名無し生涯学習:2015/09/19(土) 23:17:16.31 .net
こんなホームページあったわ

司法書士の非弁行為
司法書士の弁護士法・行政書士法違反懲戒事例
http://shiho-syoshi.jimdo.com/

285 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 06:46:11.34 .net
>>277
そうなのか喧嘩腰なのは花札やってるやつが麻雀してないはずがないだろとか思ったからだ謝る
慣れについてもこのスレにいるやつにとってそんなの常識だと思ってたのにわざわざドヤっぽい指摘されたからだ

このスレにいつやつですらこの程度の予測できないんじゃ頭がよくになるにつれ孤独になってくのは自明だよ

>>280
精度と正確性ってのがある
同じようなことばっかしてたらそれが間違ってた場合一生正解に辿りつけないからもがいてるんだよ
結果的にそういう行動が正解になるかもしれないし不発に終わるかもしれないけど
急がば回れというか人間万事塞翁が馬というか

286 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 10:37:29.86 .net
それはありうると思う。
どんぐりの背比べというか、誰もが同じところで頭打ちになる。壁にぶっつかる。
たとえば英語。必要と思っていても中々抜け出ることができない。ところが
10人に一人くらいはネチネチと勉強して抜き出る。
エンジニアだと大多数が数学で壁にぶっつかる。無くても何とかなるので
なかなか勉強して抜き出ることができない。
じゃあなぜ脳トレなのかというと、壁のもつ「とらえどころのなさ」に圧倒
されるからだと思う。
どこまで遣ったらマスターできるのか見当もつかないからだと思う。
英語でも数学でも解ってくれば来るほど壁はどこまでも高い。とてつもない
労力が必要だと感じてしまう。
ところが巷にあふれている不思議思考というのがあって、たとえば瞑想をすれば
莫大な能力が発揮できるようになるとか、断舎離だけで人生がかわるとか、
便所の掃除をするだけで大金持ちになるとか、脳トレもその類に近い。
「脳トレをやれば、とんでもない能力がついて、やすやすと壁を
乗り越えられるかもしれない」という期待だ。エビデンスで正しいお笑いで
カモフラージュされているので、そのまやかしに気が付きにくい。

287 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 10:38:44.84 .net
証拠なんて簡単にだせる。瞑想も便所の掃除ももちろん効果がある。証拠も
ある。W

288 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 13:17:06.16 .net
メモリやハードディスクがいくらあってもCPUが8ビットじゃどうしようもない

289 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 14:45:00.32 .net
>>286
脳トレを無意識に宗教として信仰してる人が本来の目的を見失うのはあるだろうな
実際にはスポーツでいう走りこみやウェイトトレーニングと同じようなもんなんだが知能は身体能力と違って実体を掴むのが困難だからこんな事態になる
ウェイトでここの筋力が足りないからこの種目をやろう、というように脳トレでもこの働きが弱いからこの種目をやろうって意識できればいいんだが

290 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 17:52:08.85 .net
この働きが弱いっていうウイークポイントが自分じゃ分かんないんだよね。
音読は言語流暢性、計算は処理速度、書き取りも運動能力や処理速度、鬼計算は作動記憶って分かるんだけど、
自分の問題は、そこじゃないらしい。
どのトレーニングが何に効果があるのかっていう定義自体も、まだまだ曖昧でよく分かってないという問題があるし、
自分の抱えている問題は、どんなトレーニングで克服できるのか、よく分からない。

291 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 17:56:28.18 .net
川島先生の話だと、オリンピック選手用に専用ゲームを作ってプレイさせたら、成績が上がったっていうのがあったけど、
もう川島先生を専属コーチとして雇用しなきゃ駄目だと思う(笑)

292 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 20:29:30.79 .net
高校時代は数学が得意で自信があったのに、大学に入ってから少し高度な数学がでてくると
全く歯が立たない。相当の時間を数学に使ったのに駄目で、数学に関しては完全に
自信喪失していた。
 ところがそれから数十年経ってもう一度トライしてみると、意外に簡単に突破できる。
パワーも能力も若いころに比べて格段に落ちているにも関わらず、理解力は格段に
上がっている。何故なのか?
 これは決して理解力という能力が上がったわけではなくて、人生経験を積んだことによって
勉強の段取りや理解のための戦略の立て方が上手くなったことによる。嘗ては
「とてつもなく凄い偉業」と思っていたことが「時間をかければわかるさ」程度に
感覚的に身近になってきたのも大きい。脳のパワーの問題とは少しちがうということだね。
 川島の実験でも血流が多くなって脳がフル回転するのは単純計算のような場合であって
複雑な理論を検討しているような場合の脳の血流は普段と大して変わらないようだ。
つまり理解力と脳のパワーが関係するかというと単純作業では関係があっても複雑なケース
ではあまり関係がないということだ。

293 :名無し生涯学習:2015/09/20(日) 23:35:40.05 .net
>290
科学者とか研究者は凄く頭がいいと思っていたが、実はそれほどあたまは良くないし
寧ろかなり不器用な人が多い。普通の人と何が違うのかというとモチベーションが違う。
普通の人が簡単に諦めてしまうことを絶対にあきらめずに追求する。
殆どの人にとって問題は能力ではなくてモチベーションの維持とか目的を追究し続ける
勇気のようなものだと思う。
 だから目標がエベレストなら直ちに筋トレや酸素トレーニングを始めるのではなくて
成功した人の成功過程を大量に読みこむ。そうすると「なーんだ俺にもできそう」という
気持ちになってくる。そういう気持ちにしたうえでトレーニングを始めるとブレること
なく目標に向かうことができる。

294 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 00:19:39.90 .net
その数学の問題が解けたのは無意識に引き出された知識が問題解決のヒントを与えてくれたからかもしれない
学習や経験の中で獲得された各知識によって張り巡らされたネットワークが人を「賢く」するのに大きく貢献しているのもわかる
成功者の成功過程も知識に含まれるだろう
そう考えると読書が人を賢くすると言ってた人の意見も無視はできない
個人の経験に基いた説を他者に納得させるのはとても困難のことだけど
そして、脳トレで鍛えられるような処理速度はこの知識の結びつけから解決策を見出す作業をより素早くスムーズに行ううえで重要なのかもしれない
モチベーションについて、ここにいる人は全員ブレることなく目標に向かえる準備が出来ている人であって欲しい
その段階までいってない人にとって脳トレに打ち込むのは志望校が決まらない状態で闇雲に受験勉強してるのと同じようなもので効率が悪いから
かといってテーマが脳トレからあまりにも逸れてしまうとこのスレの意味が無くなってしまう

295 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 01:29:03.58 .net
おすすめの脳トレありますか

296 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 01:42:22.80 .net
もう脳に関する情報は全部出そろってる
だから1と2読めばすべてわかる
どうすれば頭よくなるのか
頭がいいとはどういうことか
全部書いてあるから
あとはキーワードを元に論文検索かければ終わり

297 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 07:33:37.80 .net
>>296
論文検索を使いこなせるようになると、もっと聡明に生きられるかな・・・。
これまで論文検索はあまり使ってこなかったんだけど、ちょっと使ってみることにする。

298 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 08:05:44.42 .net
早速、ちょっと検索してみたんだけど、とてもよかった。ありがとう。
音読は、注意力のない子でも内容を理解しやすく、
黙読は、注意力がなかったり、注意を疎外されると理解の低下が見られるという論文があった。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjep1953/55/4/55_538/_article/-char/ja/
脳の病気になってから音読でしか理解できなくなったんだけど、納得した。
逆に言えば、音読という方法なら病気の俺でも、難しい本を理解できる。

299 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 11:04:03.98 .net
>>286
流行りのエセダイエット手法に騙され続けるデブサイク女みたいなもんだろ。
食事制限と運動は確実に効果あるけど、努力と根気が必要で面倒くさいからやりたくない訳よ。

300 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 11:22:10.98 .net
このスレで出てたマインドフルネスを読んだのは良かった

まだまだうまく瞑想できてはいないけど、日常生活で気付こうとしてみると
無意識のうちに無駄な思考に嵌まってたり不必要に感情エネルギーを使ってたり
身体に力が入ってたりすることが多々あることがわかった
どうりで疲れやストレスがたまりやすかったわけだ

301 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 19:13:57.80 .net
脳トレの方法もある程度挙がったことだし勉強と脳トレを同時並行させる方法考えようぜ
どっちかだけだと効率悪いだろ
とりあえず参考書音読はみんなやってるっしょ?
あとどっかで気付きの瞑想しながら勉強してるってやついたな
マスキングしながらの勉強ってどうなんかね?無酸素状態の方が良いアイデアがひらめくからって水中で書けるノートは発明してる爺さんいたし良さそうじゃね?
難しそうだけど...

302 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 20:11:50.58 .net
二兎を追うものはなんちゃら

303 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 20:32:54.89 .net
運動しながら~とかかね

304 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 00:00:58.90 .net
運動、認知、感情制御、いずれも同じ処理資源を使うらしいね
なので、運動しながら認知的に難しいタスクをやるのは厳しいとか
運動しながら勉強するなら、認知的に簡単なタスクがいいと思う

305 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 07:48:54.56 .net
>294
数学は数学的発想とか閃きが重要と思うかもしれないが、決してそうではない。
少なくとも数学を学ぶ上では発想や閃きは殆ど必要ない。単純な訓練で上達できる。
これは哲学でも芸術でもみな同じだ。訓練されたマジシャンや武道家の技がとても
人間技には思えないのと同じで、訓練された数学者の思考は人間技とは思えない。
ただその理由だけで圧倒されて挑戦する勇気を失ってしまう。そこで少し頭のいかれた
恐れを知らない人間だけが高みに到達できる。
 大事なのは訓練方法を間違えないことだと思う。意味のない筋トレをしても
不必要な筋肉がつくだけだし、意味の無い脳トレをしても無駄に高速回転する頭が
出来上がるだけだろう。もちろん意図的にそれを狙うというのもある。ゴルフでも
野球でも元々は間抜けな遊びだったのだが、いまでは花形の職業になっている。

306 :名無し生涯学習:2015/09/22(火) 20:34:24.07 .net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HBZ_X10C15A9TJC000/
これで個人でも脳を測れるよ

307 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 17:36:02.56 .net
>305
http://yakb.net/man/263.html
あくまで脳トレはこれの補助として使うべきで、なおかつ目的を考慮したうえで行うトレーニングの組み合わせを吟味するべきということか

308 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 17:41:46.96 .net
実証されてるわけでなくあくまで持論だけど、目まぐるしい情報の流れるコマーシャルは脳に悪い気がするからいつもCMのときだけ消音にしている

309 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 17:49:12.35 .net
1万時間の法則は伝言ゲームで拡大解釈されまくったな

310 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 17:57:41.87 .net
テレビ自体みなきゃいいのに

311 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 18:03:29.10 .net
>285
遅レスだがえらく喧嘩腰だな
花札神格化すぎて話おかしくなってるぞ
自分の意見が否定されたことが自分が否定されたことと勘違いしているな

どや顔否定されキレているのはお前じゃないんすか?ww

312 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 18:18:22.17 .net
お前は誰だよ
喧嘩がしたいならよそで吹っ掛けてほしい
>>308
コマーシャルとは違うけど、
ネットサーフィンのしすぎ(情報過多)とかもある
文明の利器が退化に繋がるのはなんとも皮肉

313 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 18:24:23.76 .net
花札バカにはもう触るなよ

314 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 18:40:01.75 .net
PSVRは脳の影響凄そう

315 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 18:58:26.32 .net
視力落ちそう

316 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 19:09:17.40 .net
>>314
すごい!こういうのが出てるのか
脳トレソフトださないのかな
あるいは動体視力とか相性絶対良さそう
まぁ、大人しくジャグリングした方が良いのかも知らんけど。
ただ、視力悪くなりそうなのが少しネック

317 :名無し生涯学習:2015/09/23(水) 20:04:07.63 .net
CMが脳に悪いとすると、ここいらが原因かな
・デュアルタスクである時間の増加
・内省する時間の減少
・アンカリング効果
・低俗なCM内容に親近性を持ってしまう

318 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 02:38:16.29 .net
テレビ自体アレだしな

319 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 05:35:36.29 .net
チートしようとしてやっても無駄だよ
結局効果が分からず、いつの間にか止めてるってなるに決まってるし
仕事でのアイディアが必要ならメモ帳持参して何か閃いたらこまめにメモっておく
夢も記録しておく
資格や受験なら脳トレなんて無駄
地道に勉強を続けていくしかない
記憶力上げて楽しようってねそうはいかない
こんな事出来たら能力開発研究が盛んだったあのソヴィエトが
アメリカ真っ青のとんでもない大国になってるw
これが「幼児」とかなら話は全然違ってくるけど
幼児と大人じゃ脳の構造が違うんだから
そんな話しても意味がないし

320 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 07:21:53.57 .net
>316
仮想現実はうまく利用すれば、能力開発の凄い先生になる。でもホラーゲームなんかを
やってると実際に神経症になっていかれてしまうよ。

>319
重要なのは「いかに地道に勉強をつづけることができるか」だろう。一言でいうと
モチベーションの維持だけど、その方法論があまり明確ではない。たとえば数学でも音楽でも
才能的に優秀な人が必ずしも大成するとは限らない。それが好きで好きでたまらないようなひとが
大成する。つまり既にある才能よりも長期にわたる学習の効果の方が大きいってことだね。
モチベーションてのは結局は感情だから、感情コントロールが上手い人は大成しやすい。
いつも気分上々で楽しい人は成功しやすい。逆に直ぐに切れる感情的に未熟な人は些細な
ことに振り回されて成長しない。

321 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 07:22:59.55 .net
 感情コントロールの法則の第一は放置、つまり「あるがまま」。これはブッダが発見した。
それにつづく第二、第三がない。そこで俺が第二第三を埋めておく。
感情コントロール法則
第一法則 すべての感情は放置しておけばづれおさまる。
 つまり怒りや悲しみは放置(瞑想)すればおさまる。モチベーションは放置しておけば
 消えるので、繰り返し焚きつける必要がある。
第二法則 すべての感情は、より強い別の感情刺激で消される。
 たとえば腹が立っているような時でもジョギングや山登りをすれば綺麗に消える。
第三法則 すべての感情は、コントロールできる。
 瞑想やスポーツに頼らなくても感情は精密にコントロールできる。

法則が物語るようにスポーツや瞑想で感情コントロールをすることに慣れたひとは
シンプルになる。なのでチャンとした目標をもたないと馬鹿になりやすい。
ユーモアで感情をコントロールする人は賢くなる。

322 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 16:05:58.51 .net
無理に続けるやつと好きで続けるやつなら後者の方が才能あるだろう

行動じゃないと感情操れないやつと行動なしで感情操るやつでは後者の方が才能あるだろう

323 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 19:02:13.63 .net

感情が行動を決めるのではなく
行動が感情を決める

324 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 20:43:20.54 .net
行動とは目に見えるものだけが行動ですか?
行動主義ですか?

325 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 23:11:09.97 .net
>>319
効果があったって書き込みが無いからな
だからといって地道に勉強したところで差は縮まらない
結局やりたい事じゃなくて今の自分に向いてる事をやるしかないんだろうな

326 :名無し生涯学習:2015/09/24(木) 23:22:37.22 .net
>>323
これ。
ダメな気分でも無理な気分でも関係なく、とにかく毎日やって、まめに復習しながらコツコツすすめるのが結局1番効果あるよな。

327 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 00:58:04.65 .net
ソビエトってその頃はまだ脳科学ないぞw

328 :名無し生涯学習:2015/09/25(金) 07:25:55.17 .net
パブロフ?
てか行動が先か感情が先かみたいなこと言ってるけど、どっちのパターンにもなりうるだろ
退屈だから遊びに行くとか、音楽鑑賞をしたらテンションがあがってきたとか

329 :名無し生涯学習:2015/09/26(土) 14:40:33.00 .net
東大へ入るような人の場合は大抵は親の時間管理がかなり徹底している。時間が有効に
勉強に使われている。時間が有効に使われるようになると、遊びの時間を確保するには
どうするかというと時間の密度を上げるしかない。集中して遊ぶようになる。そうすると
集中の習慣がつくのでますます時間単位当たりの効率が上がる。
 生産性の高い伸び盛りの企業も同じで、社員の時間管理が徹底している。時間の密度が
非常に高い。
 管理してくれる者がいる場合はそれをうまく利用するのがいい。しかし一般には社会は
時間にルーズだからなかなかその無駄に気が付かない。

330 :名無し生涯学習:2015/09/26(土) 17:59:34.58 .net
ルービックキューブって脳トレになりそう

331 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 11:57:35.83 .net
親が東大の職員とか、教授とか、主席卒業生とか、研究プロジェクトの支援者とかなら、バカでも知障でも東大入れる。
大学は完全な実力社会じゃない。裏口はいくらでも用意されている。
東大出ても人生が約束されるわけじゃなく、あくまで東大卒の母集団の平均値が成功しているというだけで、
群れからはぐれたゾウみたいにド底辺になるやつもいる。
ここでもピケティ理論は成り立っていて、富裕層の子どもは、大体において富裕層になるけど、
逆に貧困と病の法則も働いていて、東大卒の100人に1人は統失になって貧困層やホームレスになる。
もう東大を信仰するのやめたらと思うんだけどね。現実はもっとシビアよ。

332 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 16:38:36.67 .net
東大は顔面偏差値が低いから結局は自然淘汰されるから
あんま意味ないけどな

333 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 23:53:55.28 .net
脳トレの効果が出ないのってこれのせいかな?
シナプス可塑性の遺伝子発現を抑制するってこいつに感染してたら脳トレの効果が全て
打ち消されるな・・・・。40%が感染って咳とかくしゃみで感染しそうだし、
治療法ないんだろうか?
http://gigazine.net/news/20141112-virus-makes-humans-more-stupid/

334 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 00:21:53.34 .net
脳トレってそもそも効果あるって証明されてるのは本当に少ないから

335 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 01:45:29.67 .net
なにこの病原菌こわっw
効果があるかないかはこれ買って調べれば終わりでしょ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HBZ_X10C15A9TJC000/
でも確かに効果ある脳トレと効果ない脳トレがあるよね

336 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 05:33:34.19 .net
ラインの単純作業者が猛スピードで製品を組み上げていくように訓練を
すればドンドン熟練していく。脳トレはこういうことだ。
でも単純作業は賃金が低いから、高度な作業に付きたい。高度な作業は当然
高度な作業を訓練しないとだめで、脳トレのように単純化したトレーニングで
高度な作業の訓練はできない。ウオームアップ程度にはなるけどね。

 今数学の勉強をしているが、なぜかというとワンランクアップ(もちろん賃金について)
しようとすると数学的思考方法の訓練がもっともコストパーフォマンスがいい
と思うからだ。だから数学で脳トレをしている。数学者になろうとしている
わけではなくて目的は賃金UPだから吸収すればいいだけだ。ゲームの達人と
数学の達人だとどちらが賃金がいいかというと数学の達人の方がいいに
決まってる。ゲームにも汎用性はあるけれども、数学の応用性に比べたら
はるかに及ばない。
 賃金UPなら資格を取るという方法もあるが、たとえば弁護士資格レベルの高度な
資格をとればある程度は生活は保障される。しかし同じだけの労力を数学に掛けた場合
に比較してみるとたぶん数学の方がかなり有利だと考えた。

仕事は脳トレだし、学校の勉強も脳トレだ。しかも学校の勉強はもっとも
コストバーフォマンスのいい脳トレだ。しかしあくまで脳トレに過ぎないから
応用できなければ意味がない。一流の大手企業で働いてきたにも関わらず
リストラされて職場が変わったとたんに全く役に立たないような人も多い。
特に大手から中小企業に入ると全くダメになる人が多い。

337 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 13:12:30.21 .net
>>336
>ゲームの達人と
>数学の達人だとどちらが賃金がいいかというと数学の達人の方がいいに
決まってる。

例を出せますか?

338 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 21:08:50.89 .net
ウメハラ 年収2000万
数学教授 年収1000万?

 あ れ ー ?

339 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 21:42:24.34 .net
>>336
>>336
数学を含む学業で鍛えられるのはあくまで結晶性知能で、
流動性知能みたいな日常生活全てに関わるような応用力は鍛えられないよ。
前に努力厨の間で1万時間の法則ってのが流行ったけど、
あれも個人差が明確に現れるってことで否定されてて、人間の能力差は結局、遺伝だよ
って話まですすんでる。
そのうち映画のガタカみたいな世界になりそうだな。

340 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 21:51:57.79 .net
流動性知能は、ジャーニー法で鍛えられるらしいよ。

341 :名無し生涯学習:2015/09/30(水) 22:20:40.19 .net
運動神経と同じ気がする

経験値×運動神経=能力

サッカーだったら
サッカーの経験量×運動神経=サッカーの能力

知能なら

学習量×頭のよさ=能力

数学の勉強量×頭のよさ=数学の能力

結晶性知能×gf=能力
だから1万時間かけることは意味あると思うけど
それだけじゃダメでgfがないとって思う

342 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 07:45:14.02 .net
>>341
結晶性知能の獲得もgfが関わってる。
gfが高い人は結晶性知能も身に付きやすいとか。
gf高いと全てにおいて有利。

343 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 08:55:37.49 .net
>339
 そんなことはないでしょ。それに結晶知能、流動知能なんて言葉自体に信憑性がない
便宜的な言葉でしょ。

>経験値×運動神経=能力

フィードバックがかかるので単純に掛け算的にはならないと思うよ。
加速度的になる。

344 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 09:02:07.84 .net
1万時間の法則を批判するので、練習時間が能力に占める割合を調べてたのがあったな
結論はジャンルによるだったが、15%とかもあったな
暇なときにソースはるかも

345 :名無し生涯学習:2015/10/01(木) 23:58:31.78 .net
数学て複雑な課題をじっくり解決する作業だから結晶性知能には近いけど、流動性知能とはちょっとちがうね。

346 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 00:00:48.60 .net
学習の初期段階にある初中級者どうしを比べたら、練習時間が能力に占める割合は当然
大きくなるわけだし、
逆に1万時間みんなこなしてるプロどおしを比べたらそれは統計的に優位な差は出ないでしょ

あるところまでは、練習時間に優位な差が出て、その先からは差がなくなるって境界が
一万時間なだけで
だから一万時間やったらプロになれるわけではなくて、練習量との統計的な優位差がなくなるのが
一万時間って言ってるだけでしょ?

347 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 06:45:22.44 .net
>338
それならゲーマーになるべし。W
>344
そのソースは間違ってるね。W
1万時間のカルキュラムを考えてみたらいい。同じことを1万時間繰り返すわけ
じゃないからね。15%もないよ。せいぜい1%だよ。
 たとえば大学でカルキュラムについていけないでしょ。消化して卒業する人は
1%くらいじゃない。無駄な投資だよな。W

348 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 21:34:06.37 .net
鬼トレの新作は出ないのですか?

349 :名無し生涯学習:2015/10/02(金) 23:48:14.63 .net
簡単に言えば必要条件に過ぎない1万時間は

350 :名無し生涯学習:2015/10/03(土) 08:08:44.98 .net
初期段階が問題でしょ。普通の人はそこに到達できない。そこをクリアすれば
あとは自動的にあがっていく。
壁を突き抜けるとか一皮むけるというような経験をするとそこがいかに重要かが
わかる。
 たとえば英語の場合だと、一週間くらいずっと英語を聞き流していると
英語がすこし聞こえるようになる。それは「おおっ」というような驚きで、その
驚きから英語の勉強が身に付くようになってくる。そうすると洋書をドンドン読める
ようになるのはあっという間だ。だから英語の利き流しを1万時間やっても英語の
上達はしないけども、「驚き」という切っ掛けを掴むことが大きい。
それまでは英語なんて絶対無理と思っていた人が、切っ掛けを掴んだことで
興味が湧き自信がついて勉強方法なども新しいアイデアが生まれるようになる。
 努力なしには上達は無理だが、その努力が全く苦にならなくなる。

351 :名無し生涯学習:2015/10/03(土) 08:27:43.27 .net
>>350
そのような戯言を真に受けて、如何わしい教材を買っちゃう人が多発

352 :名無し生涯学習:2015/10/03(土) 09:39:57.30 .net
文意の読めない人だな。W

353 :名無し生涯学習:2015/10/03(土) 09:50:07.68 .net
ある種の教材をいかがわしいと思う人は、如何わしくない教材があるとおもっている
のだろうが、そんなものはない。そんな脳トレもないということだ。W
そういう人は別のところで引っかかる。
聴き流し教材に引っかからなかったが、由緒ある瞑想トレーニングに引っかかるかも
しれない。由緒あるボッタクリのメソッドに引っかかるかもしれない。50万、100万
の脳トレメソッドはざらにある。W

354 :名無し生涯学習:2015/10/03(土) 10:48:39.96 .net
まるで詐欺教材の宣伝文句だな

355 :名無し生涯学習:2015/10/03(土) 13:53:59.78 .net
アホくせーソース無し自己理論が増えたな
まあ詐欺商材の宣伝に繋がるレスはないのが救いか

356 :名無し生涯学習:2015/10/03(土) 21:03:42.30 .net
ソース無しには自分の考えも出せないのは悲しいな。W
つまりオリジナルじゃなくて、他人のコピペ。

357 :名無し生涯学習:2015/10/03(土) 21:05:46.17 .net
こういうゴミの開き直り居座りでレベルが下がり捲くるスレであった

358 :名無し生涯学習:2015/10/03(土) 21:41:13.29 .net
ラップのフリースタイルバトルにはまってる俺がこのスレに参上
なぜこのスレに来たのか経緯を説明しよう
最初はただビートに合わせて即興で韻を考えて踏むだけだった
でもEMINEMみたいな早口フロウを日本語で再現できないかと思い早口言葉を練習し始めた
そのうちラップの歌詞でやった方が実用性が高そうだと思って早口でラップの文章を音読するようになった
そのとき頭に強い疲労感が生じて、これ脳が活性化してる証じゃないか?と思ったらネットで音読は脳に効くという情報があり驚愕
それで色々調べている内にここに来たのであった
音読は普段使わない文章構造のものがいいらしいが倒置法で脚韻を踏んでいるラップの歌詞はそれにふさわしいと思う

359 :名無し生涯学習:2015/10/03(土) 22:44:12.96 .net
昔から議論されてる古典的な議題でしょ
努力か才能か?環境か遺伝か?
答えは簡単で両方必要で終わり

360 :名無し生涯学習:2015/10/03(土) 23:27:15.32 .net
>>355
まるで最近増えたかような物言いだね

361 :名無し生涯学習:2015/10/03(土) 23:29:12.35 .net
普段ラップに興味なんてなかったけど脳トレという観点からみたら良さそう

362 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 00:42:42.62 .net
ラップの場合バトルだと相手が言った韻を踏み返すだけではなくそこから話を展開する力も求められるからマインドマップが活きそうだな

363 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 03:27:05.57 .net
そうだね展開ってところが重要だね。結局会話でもそこができるかどうかで面白さ
が変わってくる。マインドマップのように文章での展開練習というのは会話に
効いてくる。会話のようにリアルタイムで展開(つまりユーモアとか気の利いた
饒舌)ができるというのが次のステップで、ラップやジャズ即興のように芸術レベル
までに高めるにはさらに上の段階ってことになる。

364 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 03:47:38.64 .net
>昔から議論されてる古典的な議題でしょ

古典的議題に新しい展開を与えることができるかどうかというのが知性に求められる
ところだろ。

>答えは簡単で両方必要で終わり
答えがあるとおもってしまうのは高校生までに練習した受験的思考方法ということ
で、これが大学に入っても社会にでても抜けられない者が多いということでいま問題
になっている。
ベースの思考トレーニングとしてはこれでいいと思うが、大学レベルでは破らないと
いけないね。

365 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 09:59:07.01 .net
会話は脳トレの基本やね、それ系の本でも頻出だし、個人的にもメインの脳トレにしてる。
仕事合間の雑談でオチを意識した会話したり、ナンパとかコンパで相手の視線とかリズムを意識して好意を引き出したりで、中々奥が深くて面白い。

366 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 12:54:28.42 .net
結局遺伝だよ。WAISでIQ140以上の奴とか明らかに見えてる世界が違う。
IQ100〜110程度の奴が脳トレしたところで、脳トレがうまくなるだけでIQは上がらない。
処理能力が40%違うと、1年でかなりの差が生まれる。
同年代でも、海外有名大学のPh.Dとって若いうちから高収入の奴と、
平凡な大学卒業して中小企業の社畜やってる奴の差は努力じゃなくて遺伝。
残念ながらこの差は努力では埋められない。
無能な癖に子供を作ろうと思った両親と祖父母を恨め。

367 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 15:18:34.40 .net
脳が構造的に変化するのは子供のうちだけだよ
院行く年齢ならすでに遅い
だから比べても意味ない

368 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 16:06:22.01 .net
誰も遺伝的な要因なんて否定してないでしょ。
勝手に凡才と天才を比較して絶望されてもね他人を巻き込むなよ当たり前の話だろとしか言えないわ
将棋だって30超えてからでも棋力が伸びるし、過去の自分と比較して少しでも改善出来れば効果あるといって良いし意味はあるよね

369 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 20:17:41.38 .net
ここは「結局才能だから」と言われて、はいそうですねと諦めるスレではないよね?

効率がわるくても、やる。すき間に皆で方法論を模索する。でいいよね

>>会話は確かに頭の回転が早くないとできないよね。

370 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 21:13:42.02 .net
>>369
正論
まあとりあえず俺はラップの歌詞の早口音読1時間地道に継続してるわ
あとジョシュフォアの本で記憶術が流動性知能に影響を与えるとかかいてあったから暇なときに渡辺式の連想結合もやってる

371 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 21:48:20.74 .net
確かにwシナプスの可塑性もあるわけだし
やらなかったらもったいない気がする

372 :名無し生涯学習:2015/10/05(月) 12:17:43.95 .net
後天的に知能を向上できると考える派閥とそうでない派閥があって、ここは前者の立場から論文検索や実技を通して研究を行うスレじゃないの?
後者の立場が口を出すところじゃない
それに知能が上昇するか以外は全く語る必要は無いよ
動機はもちろん、極端にいえばそれがどう役立つのかさえどうでもいい

373 :名無し生涯学習:2015/10/05(月) 13:36:58.34 .net
動機やその周辺が重要だと思う。

374 :名無し生涯学習:2015/10/05(月) 15:48:29.60 .net
ほとんどの研究結果でIQは向上するけど脳が成長する25歳までって
言われてるけどその辺もなしですか?笑

375 :名無し生涯学習:2015/10/05(月) 19:26:53.88 .net
IQなんか成長しなくてもインテリジェンスが成長すればいい。W
IQは騒々しく動く頭を平均的にとらえる指標だから知性と関連する部分は
一部あるけれども基本的には関係ない。W

376 :名無し生涯学習:2015/10/05(月) 19:36:45.61 .net
親の認識力や判断力が仕事引退してからにぶってきた
まだ大丈夫なレベルだけど頭の衰えのスピードが急加速過ぎて怖い

377 :名無し生涯学習:2015/10/05(月) 23:01:19.52 .net
なるほどここは脳トレスレである前に明晰な生き方を模索するスレだからな
単に効果的な脳トレの発見を行うスレだったら脳トレが効果的であることを前提に議論すべきだし個人の動機や目的は議論の内容に無関係
しかしいかにして明晰に生きるかを議論するなら脳トレに固執せず別の方法を模索するのもありだし個人の動機も非常に大切な要素となってくる
そして>>374の内容から察するに我々は脳トレについて議論する必要は無い
次スレからはタイトルを明晰に生きようのみにしても問題無いだろう

378 :名無し生涯学習:2015/10/06(火) 05:24:09.06 .net
>>377
ここは脳トレを「手段」ではなく「目的」としてる
脳トレ自体に意味を見出してる勘違いさんの巣窟ですから
マジレスしても無駄ですよ
なんせ脳トレのおかげで○○ができるようになったなんてレス
一つもないんですから
笑っちゃいますよ

379 :名無し生涯学習:2015/10/06(火) 06:26:53.21 .net
>なんせ脳トレのおかげで○○ができるようになったなんてレス
一つもない

ここがポイントだよなあ

380 :名無し生涯学習:2015/10/06(火) 10:48:51.30 .net
>366
有効な脳トレは単純な計算を繰り返すようなもの(だけ)ではなくて
感情コントロールのようなものも含めて広い範囲で考えたらいいということでは
ないかな。
>個人の動機も非常に大切な要素となってくる

つまり動機という要素が大切なら、それを脳トレの大切な要素ととらえて
「いかにすれば効果的に動機づけできるか」ということが脳トレの一つのテーマになる。

381 :名無し生涯学習:2015/10/06(火) 22:06:00.78 .net
いちいち自分の人生2chに報告してるほうが変態だろ
何いってんだこいつ
効果あるかないかなんて自分でやって確かめればそれで一発だろ

382 :名無し生涯学習:2015/10/07(水) 00:18:07.08 .net
結局それが一番正論なんだよなぁ
やって効果を感じない限り何もいいようがない

383 :名無し生涯学習:2015/10/07(水) 01:20:45.47 .net
>>378
そんなに効果が知りたいなら
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HBZ_X10C15A9TJC000/
これで自分の脳を測定すれば終わりだよ

もしくはウェクスラーでもなんでも受ければいいじゃん
自分で何の行動もしないくせに上から目線なのが頭悪すぎる
脳に障害でもあるのかな?

384 :名無し生涯学習:2015/10/07(水) 20:05:19.83 .net
ノーベル賞日本人受賞しまくり
すごい

385 :名無し生涯学習:2015/10/07(水) 21:46:33.71 .net
>>376
いっきにぼけるぞきをつけろッ!!

386 :名無し生涯学習:2015/10/08(木) 04:55:49.88 .net
50万円は高いよー。ツタヤとかで1週間1000円とかでレンタルしてくれないかなー。

387 :名無し生涯学習:2015/10/08(木) 11:58:25.17 .net
結果を出すには、仕組みと頭が必要なんだよ。
努力はプロセスであって、手段でも目的でもない。
きちんとした仕組みと頭を使って、努力というプロセスを経て、所期の結果が出せる。
会社の経営者は、金もうけに関して、こういうことが分かっているんだけど、
サラリーマン教師はこういうことが分からないから、「やればできる」とか、できなきゃ遺伝的な何かがあるとか、えせ科学に走る。
過労死するほど働けば大富豪になれるわけじゃないでしょっていうのは誰でも分かるのに、
死ぬ気で努力すれば、望んだ成功が得られるかもしれないと妄信する人は多い。

388 :名無し生涯学習:2015/10/09(金) 00:23:27.65 .net
やっぱ社会的な接触が減るとボケやすい気がする
その1で環境なんとかって言ってる人がいてへーとおもったけど
へんな奴がかみついててその人いなくなっちゃってたな
しかもその変な奴論破されまくりだったし笑

389 :名無し生涯学習:2015/10/09(金) 16:23:19.14 .net
唐突に独り言、言われても、何のことを言っているかさっぱり分からん。
社会的接触がなくなってボケた人なんだろうか。

390 :名無し生涯学習:2015/10/09(金) 17:44:20.71 .net
手話って脳にはどうなのかな
なんかイメージ力が上がりそうな気もするけど

391 :名無し生涯学習:2015/10/09(金) 22:45:42.90 .net
社会的接触なんてSkypeじゃいかんのか?

392 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 01:34:39.16 .net
俺は腹話術で社会的接触を保ってる

393 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 01:52:08.71 .net
お前らw
どんだけ外でたくないんだよwwwww
がんばれよw

394 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 04:06:56.75 .net
脳トレの基本はな右脳回路を開けるようになる事
ここが全てといっても過言じゃねえ
左脳は誰でもそれなりに発達してんだけど
右脳は逆で退化していくだけな場合が多い
凡人は寝て夢見てる時しか開いてねえっと思っていい
起きてる時に開けるようにする
ここ目指していきな
一体どうすりゃいいか?
リラックスすりゃいい
たったそれだけかと思うけど
これが意外と難しい
やり方は色々あるけど瞑想とか自立訓練法
後者がおすすめかな
このスレで紹介されてる無意味な訓練続けても意味ねえぞ
ボケ予防とかにはなるだろうけどw
ここ爺さん婆さんなんていねえよなw?

395 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 04:12:27.46 .net
字間違えた
自律訓練法な
脳トレに詳しいおめえらな
もちろん聞いた事あるよな?
これなら挫折せずできんだろ?
最終段階まで出来るようにやっとけ
ここまでいって初めてスタートラインに立てる
基本中の基本な
ここを無視してあれこれやっても意味ねえからな

396 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 08:24:09.04 .net
ひょっとして勝造さんでしょうか?
天才になるのは簡単スレまとめをたまたま読んで試してみたら、頭は良くなってないように思うけど、趣味が勉強になりました。
正直これが自律訓練法のおかげかは解らないけど、きっかけにはなったと思うので。
もし勝造さんならありがとうと伝えておきたい。

397 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 10:08:32.97 .net
>結果を出すには、仕組みと頭が必要なんだよ。

それに気が付いているということは立派。さらに言うと「キチンとした仕組み」
はないと考えた方がいい。探せば簡単にみつかるものと勘違いしがちだが、かりに
眼前にあってもなかなか気が付かない。
汝自身を知れという格言は汝自身の仕組みをしれ!!ということで、それほどに
仕組みを理解するのは難しい。しかしいったん理解すると自由自在になる。

>やり方は色々あるけど瞑想とか自立訓練法
>後者がおすすめかな

瞑想は有益かつ有害。しかし圧倒的に有害になる可能性が大きい。
瞑想を有益に使いこなせる人は極めて少ない。
平たく言うと「瞑想で頭がよくなるなんてことはない。圧倒的に馬鹿になる可能性が高い。」

398 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 10:20:13.21 .net
瞑想にもダイヤはある。しかし瞑想や宗教のように大半が嘘と糞で満ち溢れた
情報からダイヤを掘り出すのは非常に難しいのはあたりまえだ。

勉強は効率だ。糞の山からダイヤを探すよりはダイヤ鉱山からダイヤを探す
ほうが遥かに簡単。それに数学でも哲学でも経済学でも大量にダイヤの埋もれた
鉱山はたくさんある。そこから掘り出さないで、瞑想のようにわけのわからん
ものに飛びつくのはアフォ。

399 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 11:00:06.98 .net
なんかやたらと瞑想を推す人がいるけど
瞑想をやると頭が良くなることは科学的に実証されてるの?

400 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 18:18:50.13 .net
>>399
瞑想やマインドフルネスについての論文は近年、飛躍的に増加してるから自分で調べて見るといいよ
まあ頭が良くなるなんて曖昧な定義について科学的に実証してるのなんてないだろうが

401 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 19:33:53.09 .net
否定派には否定派のやり方があるからそれでよし
>>394さん
もっと詳しく教えてください

402 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 19:44:29.33 .net
自演してない?

403 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 19:46:13.78 .net
右脳回路を開くwww
脳を100%使うみたいな

404 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 20:24:36.17 .net
右脳を開発てのに関連で思ったのが、
「アート&ブレイン」の5日間連続のワークショップで、「「脳の右側で描け」のワークショップ」。

この体験談のブログ読んで、(自分は『小鳥ピヨピヨ』さんのブログよんだ)
すげえと思った。
ただ12万は高いから、俺は受けられないなあ。

405 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 21:05:34.47 .net
俺鏡の前で開けゴマって大声で叫んでたら右脳開いた
なんか回転する歯車が見えるようになって消えない

406 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 21:15:57.65 .net
右脳左脳ってあるだけで、俺の中で猜疑心が高まる

407 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 21:29:20.95 .net
ここほんま変なやつが居着いてるからまともな議論にならんよな

408 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 22:04:32.58 .net
そもそもまともな議題がない
自己理論を批判されて暴れる奴はいるが

409 :名無し生涯学習:2015/10/11(日) 22:08:25.57 .net
話題変更で脳トレやそれ関係でためになった本でも紹介し合おうぜ
俺はFast&Slow

410 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 01:23:12.77 .net
かーねまんとか古くね?w
脳といえばダマシオだろ
まぁこの本も古いけど

411 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 05:59:29.77 .net
何言っているのか分からないけど科学的に裏付けのある情報を頼む
頑張って調べるから

412 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 07:14:12.52 .net
>395
まっすぐで糞まじめな奴ってつまらんな。W

413 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 10:09:13.60 .net
>ただ12万は高いから、俺は受けられないなあ。

ピヨピヨを読ませてもらった。すごくいいね。
5日間連続で12万なら良心的だね。安いよ。いくべきだよ。って俺はいかないけど。W
右脳とかいわれると怪しいのだが、単純にに能力開発って考えるといいと思う。
実は最近絵の勉強を始めたところなので、無茶苦茶参考になった。
mmガキ
逆ガキ
ペラガキ
幼児ガキ
ネガガキ
楽しむを最優先
構図(角度、比率)
光と影
自画像
フィードバック

こういうのは絵心をてっとり早く掴むのにいい。実際には練習していれば誰でも
絵心はそのうちつかめるけどね。

414 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 10:11:23.03 .net
>408
見えてないだけ。W

415 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 10:12:58.22 .net
ふしあなだと、どんなアドバイスもどんなにいいワークショップもどんなにいい本
を読んでも見えない。W

416 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 10:37:41.71 .net
変な奴ってこのWの奴か

417 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 10:49:31.42 .net
お前以外の全部だろ。

418 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 10:51:56.45 .net
W取っても。は取らないか

419 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 13:57:23.56 .net
ポリシー守っちゃ駄目なのかよ。www

420 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 20:52:34.07 .net
良い本もっと紹介してよ

421 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 20:58:54.97 .net
俺も趣味で音読してるよ
効果はよく分からないけど楽しいから続けてる

422 :名無し生涯学習:2015/10/12(月) 22:47:08.61 .net
おいw
本紹介したの俺だけかよwwww
みんな本読んでないのか

423 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 03:21:24.45 .net
要は脳トレって右脳の力をどんだけ引き出せるかにかかってんだよな
左脳は簡単で読書すればいいだけなんだけど
問題は右脳で
訓練が地味wすぎて
ほとんどの人は途中で挫折しちゃうんだよなw
結局大人になっても右脳の働きが制限されてない幸運な人や
障がいのおかげで制限されなかったごく一部の人だけが持つ
特別な能力みたいな扱いとなっちゃってるのが現状
本当な誰にでもある能力なんだけどw
まさか夢見た事ねえ人いねえよな?w
不思議に思わねえか?
なんで目瞑ってるのに映像見れちゃうのか?w
視覚が働いてないのに映像を見てるw
重要なんはここなここ
とにかく右脳が活性化しねえと
あれこれ訓練しようがただのオナニーにすぎねえw
何の意味もねんだよ

424 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 03:34:47.76 .net
黙読の場合に2種類あるだろ。内的に声を出すのと、声を出さない場合と。
これは脳の働きでいうとどう違うのだ?

425 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 08:11:34.65 .net
「右脳」をNGするのがこのスレの基本だな
科学的根拠のない情報は相手にされないし相手にする価値もない

426 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 10:00:35.43 .net
7田とか面白いけど、根拠を示さないことが多いよな。香具師的だよな。
詳しく追いかけたことがないので何とも言えないが、、、昔
グルジェフを追いかけたことがあるが、完璧な香具師だね。ほとんど
根拠のない体操をあたかも超能力開発のベストなメッソードのように
言うが、法螺もいいとこだ。
瞑想などもそうだけど科学的根拠とまではいわないが根拠は必要だよ。

七田に右脳訓練として1000個のイメージを7分で思い出すというのがある。
「蛙たちがはち巻きをして、土星の上に石炭をせっせと積み上げました。
石炭を積み上げたその中に硫酸を注ぎ入れて、ダムができました。
ダムの中に蛸たちが喜んで飛び込みましたが、
たちまち溶けて牡蠣になってしまいました。
牡蠣をハンモックいっぱいに詰め、気球に乗り込み....」

これをやると右脳のトレーニングになるということらしい。速読トレーニング
の一つだ。

こういう連想記憶の特徴としては
 かなり強引な物語の作成
 言葉よりもイメージを多用する。

大人の場合イメージよりも抽象度の高い言語思考を多用する。イメージを多用
するのは小学生くらいまでだから確かに脳へのショックにはなるかもしれない。

427 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 10:18:13.33 .net
自分は中学生くらいまでは勉強はできなくて幼稚でイメージ思考が強かった。
高校に入って毎週英語の単語100個を覚える宿題をだして月曜日の朝にテストをする
先生がいてみんな嫌がっていたが、なぜか自分は全然苦にならない。10分くらいで全部
記憶していた。ところが本をよく読むようになって抽象思考になれてくると
そのころの瞬発的な記憶力がなくなってきた。高校2年くらいからひょんな
ことから猛勉強をして、そこそこ一流?の国立大学にはいった。
(それまでは高卒で大工を目指していた)
嘗ての友達と話をするとここまで馬鹿なのかというくらいの思考力に違いがある。
ところが記憶の瞬発力とかは侮れない。チラッとみただけで金額を読み取っていたり
するから油断できない。以前ほんの一瞬だったのに商売の見積もり金額を見られて
後で何十万も奢るはめになってえらい目にあった。
 勉強のできない筈の伸介とか鶴瓶とかが非常に頭がいいのは、かつての仲間たちを
見るとよくわかる。馬鹿なくせに話術は凄いし、瞬発的記憶力も凄い。

428 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 16:57:34.00 .net
右脳と左脳で役割が違うという説は未だに根拠が発見されていない
そもそもこの言葉自体が俗語であり、まともな研究者なら右半球、左半球と呼ぶ
よってこのような俗語を使う時点でド素人か、単なる馬鹿か、あるいは相手を騙そうとする悪人である

429 :名無し生涯学習:2015/10/13(火) 22:41:15.08 .net
そもそも学歴と知能にはなんの関係もないのに
学歴を語ってる時点で知能が何かわかってない証拠だろ
この時点でバカじゃん
右脳鍛えてこの程度かよ

430 :名無し生涯学習:2015/10/14(水) 10:56:49.07 .net
右脳スレ立てた方がいいんじゃない?
俺も連想結合で記憶系の学力は大幅にアップしたが趣旨が異なる

431 :名無し生涯学習:2015/10/14(水) 15:35:55.65 .net
なんかカンチガイしてないか?アヤシイ話をするなって言ってんの
記憶術をくっさい妄想を交えずフツーに語るのは全然ありだろ

432 :名無し生涯学習:2015/10/14(水) 17:06:55.35 .net
右脳信者の方はこちらへどうぞ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1444792519/

433 :名無し生涯学習:2015/10/14(水) 17:42:48.22 .net
まぁ脳に関することなら何でもいいわけだし
まったりゆったりでいいんじゃないか?

まぁでもエビデンスはほしいかもw

434 :名無し生涯学習:2015/10/14(水) 22:43:16.12 .net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1080301600/l50
左脳と右脳両方鍛えるには。

435 :名無し生涯学習:2015/10/15(木) 07:09:42.07 .net
全般を扱うからって何でもありなわけじゃないだろう

436 :名無し生涯学習:2015/10/15(木) 20:37:15.27 .net
本じゃねーがMIT認知科学大辞典はいいな
まあ高いから図書館で読んでるだけだが

437 :名無し生涯学習:2015/10/16(金) 07:29:26.53 .net
まさに鈍器

438 :名無し生涯学習:2015/10/17(土) 11:00:18.82 .net
問題があったらAmazonで検索して、検索結果から評価が高くて中古で安く買える本を買う。
そして音読。読み終わったら3行でいいから読書日記を付ける。
これだけでかなり聡明に生きられる気がする。
Google検索じゃなくて、Amazon検索っていうところが肝ね。
例を挙げると、ミスについて悩んでいたら、Amazon検索でミスを検索して、ミスやヒューマンエラー、失敗学、トヨタの改善についての本を読む。
そうするとミスに対する姿勢や考え方が変わって、「悩む」から「考える」へ移行できる。
どうすればミスを防げるか分かるようになるから、ミスがあっても怖くなくなる。
なんでもAmazon検索は最強だと、あちこちで何度も言っているんだけど、なかなか理解されないんだよね。

439 :名無し生涯学習:2015/10/17(土) 11:29:00.26 .net
>仕組みを理解するのは難しい。しかしいったん理解すると自由自在になる。

俺は結構、理解していると思う。自由自在っていうか、悟りの境地を感じるよw

440 :名無し生涯学習:2015/10/17(土) 13:26:04.50 .net
>>438
本探しがAmazonで検索するだけがベストとか言われりゃ、そりゃ理解し難いね
選びにレビューを参考にするのは良いと思うが、それにしても万能でもないし

441 :名無し生涯学習:2015/10/17(土) 14:26:00.50 .net
>>438
俺的には、昔、本屋で買って失敗し続け、
Amazon検索で、検索型読書をするようになって、
かなり高い確率で問題解決できるようになって感動しているんだけどなあ。
それだけが万能とは言わないけど、本屋でなんとなく買うよりもずっといい本と巡り合える気がする。
多分、地元の本屋がクソみたいな本ばかり平積みしていたせいもあると思うけどね。
地元の本屋は宗教を目立つ所に置いて、受験といったら東大生の勧めるシリーズとか、
記憶術といったら、大手予備校講師のなんたら記憶術とか、
そんな本ばかりだったから、もう絶対に地元の本屋では買わないと決めているw

442 :名無し生涯学習:2015/10/17(土) 14:27:37.73 .net
>>441>>440向けね。アンカーミス。

443 :名無し生涯学習:2015/10/17(土) 14:52:01.68 .net
>>441
それは否定しないけど、それでも地元の本屋で何となく買うよりもAmazonで情報得てからの方がいいってだけでしょ
受験の話あるので参考書を例にする
そりゃ本屋で目に付いたのを買うよりも、Amazonである程度は情報を見て選ぶ方が良い参考書に巡り会えるよ
でも、それよりも自分が志望する大学の合格者、教師や予備校講師、それに仲間からのオススメ情報を参考にした方が更に自分にとっての良書に巡り会える可能性は高いと
自分の目標、自分の現在のレベルによる絞り込みも出来るし

444 :名無し生涯学習:2015/10/17(土) 14:56:57.50 .net
まあ参考書選びなら、選ぶのに過度な時間を掛けるなとか、一冊に決めたらそれを先ず終わらせろとかも大切だが
本選び全般にも当てはまるか

Amazonで本探し、選びがベストだとは思わないが、ベストの方策を考えたり、それをするのに時間過ぎるのもベターじゃないと

445 :名無し生涯学習:2015/10/17(土) 15:33:25.40 .net
>でも、それよりも自分が志望する大学の合格者、教師や予備校講師、
>それに仲間からのオススメ情報を参考にした方が
>更に自分にとっての良書に巡り会える可能性は高いと
>自分の目標、自分の現在のレベルによる絞り込みも出来るし

それはネットワークがきちんと出来上がっていて、
仲間との格差もそれほどなく、合格者や先輩の経験則も聞けて、
教師に一から育てられた人の話だよね。
そこまでしっかりした仕組みが出来上がっていれば、そりゃそっちのほうがいいでしょう。
それは認める。
だけど、みんながみんな、そんなしっかりしたエリートの環境にいないっていうね。
中小予備校しかなく、クラスの半分がF欄か専門で、教師は底辺に合わせて、本屋は暗記数学とか勧めているようなデジタルディバイドじゃ、
Amazonのほうがよっぽどマシなんですよ・・・。

446 :名無し生涯学習:2015/10/18(日) 15:30:10.47 .net
図書館いいで
ただやで

447 :名無し生涯学習:2015/10/18(日) 18:26:08.03 .net
俺が最強の脳トレ教えてやるよ
頭をさすって「悪いの悪いのとんでけー」って言いながら手を離す
これをひたすら繰り返せ
そうすれば道は開ける

448 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 15:05:37.48 .net
心の中に別人格を育てて、しばらく経ったらそれを食べるということを繰り返している。
最近結構心が随意的になってきた。

449 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 17:50:22.01 .net
なにそれ怖い

450 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 18:43:16.07 .net
ダンスしながら暗算するとwmに負荷かかるって聖書に書いてあった

451 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 19:07:54.59 .net
暗算しながらの運動はよくやるし頭がすっきりするけど
時間の節約のためにやってるだけでこれでWM訓練になるかは巨大なハテナが付くなw

452 :名無し生涯学習:2015/10/19(月) 20:40:17.96 .net
まともなやつがいない

453 :佐世保でヤオ情報:2015/10/19(月) 20:51:25.22 .net
オッズパークで発生した不正経理問題の件について詳しく教えてください。

454 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 02:30:06.49 .net
>>452
お前アスペ?ネタもわかんないのか?

455 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 14:49:57.47 .net
分かんね

456 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 21:21:38.09 .net
>>452
2スレ目の後半から今までずっとこの調子
やっぱり論文のソース無しにオリジナルの考えで議論するのは難しいな

457 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 21:38:32.61 .net
エディが帰ってきたかたまに確認するだけのスレ

458 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 21:51:05.37 .net
有酸素しながら暗算はディアルタスク関連の論文にあったからわかるけど
右脳のやつ論文見たことないと思ったらオリジナルなのかよw

459 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 22:23:58.00 .net
そこに筋肉があることを知っていれば、それを鍛えるのは簡単だが、知らなければそれを鍛えようという発想すら浮かばないだろう。
知能についても同じことが言える。
多くの人々は心の柔軟性がきわめて低いが、それは彼らがストレッチを怠っているからではなく、そこに関節があることを知らないからだ。

460 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 22:30:53.13 .net
いかにしてそこに関節(可動域)があることを知るか。
私が特に気をつけていることは、自分にはどうにも思いつけなさそうなアイディア、表現、思想を見かけたら、それらを発想するためにはどのような精神を自分が持っていればよいだろうかと逆算してみることだ。
天才のリバースエンジニアリングが、天才に至る最良の道だと私は思う。

461 :名無し生涯学習:2015/10/20(火) 22:54:19.40 .net
ここに書き込んでいる人間の良くないところは、自分がいったいどういう人間であるかという認識を深めることなく、はじめから一般的な方法を求めていることだ。
一度ノート数冊分くらいかけて自分の認知特性を書き出してみるといい。
何かは変わるだろうと思う。

462 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 01:10:33.17 .net
何かを思い付くというのは、その分野に精通して深い知識を身につけているという部分が大きいんじゃないの?
頭の使い方を変えたぐらいで知識ある天才に並ぶ発想ができるのかなあ

463 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 02:13:05.36 .net
>>457
こういう奴って自分で論文探す能力ないって言ってるようなものだよな
自分では何ひとつ有益な情報を提供できないのに他人にはクレクレっていう
マジこういうバカはいらねー

464 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 04:15:44.31 .net
>459,460,461
文章に発想力があるなーと思う。そこがエディ的なところと違う。エディには発想力がない。
しかし彼は知識を集めてリストアップするのは得意だ。だからガイドには向いているし
自分としては非常に参考になった。世の中には大した論文はないということがわかるだけでも
意味は大きい。

465 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 05:03:06.68 .net
妄想癖がある人には瞑想がオススメ

466 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 12:05:49.65 .net
知能の高さというと人は量的なものを想定しがちだけれど、実際は質的な違いが大きい思う。
>>462は頭の使い方を「変える」と書いているが、それは誤解だ。
むしろ頭の使い方を「増やす」というのが正しい。
そしてそのためには、単にトレーニングするだけでは足りない。
自分を超えているあらゆる才能を逆算し、自分の知らない脳の使い方を発見してゆく必要がある。

467 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 13:45:10.68 .net
なるほどね
頭の使い方を増やすと聞いて理解できた
これは別に知識の多さと競合するわけじゃないし、
心配なら両方鍛えれば良いだけだな
大変参考になった

468 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 16:51:47.44 .net
>466
たとえば最近発見した新しい脳の使い方は?

469 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 18:00:20.00 .net
>>468
とある本を読んでいて次のような記述を見かけた。
「ただ、命題によってこの内在的価値を記述しようとするとこの内在的価値は消えてしまう。それは、奇跡を科学的に解明しようとすることで奇蹟が消失してしまうのと同様である」
この文章の内容自体は、私には自明に思われたけれど、後半の例えがなかなか粋だと思い、その構造を一般化した。
そのとき私に理解された心の動きが、新しい脳の使い方ということになる。
もちろん、その内実を説明することはできないが。
関節と違って、脳の使い方は指差すことができないから。

470 :名無し生涯学習:2015/10/21(水) 18:12:24.56 .net
あとはTwitterなどで面白い冗談を見かけるとひとまずその面白さを一般化して自分でも似たものを作ってみる、ということをよくやる(オリジナルを超えることはほとんどないが)。

471 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 02:29:24.07 .net
エディの批判に走ってる人がいるけど、別にエディ云々だけじゃないんだよ
エディが良いというより、最初の頃のほうが住民の雰囲気も良かった
いまでは、脳科学関連の書籍もろくに読んだことないような人が、自己顕示欲を満たすためだけに思いつきを書き込んでるだけに見えてしまう

472 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 02:34:47.56 .net
右脳トレが上手く行ってるかどうかを判断するには
夢の精度で分かる
いい感じで出来てれば夢がリアルになっていってるはず
そうじゃないなら訓練は
ただのオナニーなだけって事

ただ注意していてほしい事は

夢がリアルになる=悪夢に苛まれる可能性も増えちゃう

って事にもなる
なにかしらのトラウマある人は

絶対に右脳訓練しない方がいい

最悪フラッシュバックで廃人と化す

473 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 15:58:37.45 .net
おいw
この意味不明な書き込みどうにかしろよw

474 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 17:57:28.03 .net
エディさんの居たときが情報収集の時代なら今がその情報をベースにしたうえで新たな発想を生む時代なのかな
ただ>>471の言うとおり、発想が1人歩きしているような雰囲気は否めない
ここは以前と同じような趣旨のスレを別に立てるべきなのか?
一度住み分けをしてお互いのベースを固めてから同じ場所で話しあうべきな気がする

475 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 20:53:27.75 .net
うるせーさっさと立てろよ
誰も来ねーだろうけど(笑)

476 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 21:23:35.71 .net
発想なんて言ってるけどよ。意味不明なシロモノじゃん。日本語をまず勉強してくれと言いたい。
科学用語もな。なるべく科学用語を用いて語る努力が全く見られない。右脳なんて言ってる時点で無理だろうがな。
それから無根拠なくせに断定的に書きすぎ。主観や仮説を語るのもいいけど、文末に「と思う」「と感じる」をつけよう。
あと妄想に立ち入るのは程々に。妄想を根拠に妄想してんじゃないよと。そんな文章を有り難がるのは同じ妄想野郎だけだろ。

477 :名無し生涯学習:2015/10/22(木) 21:43:01.64 .net
自分で訓練法とその評価法を考え、試し、修正するということをやれない人間が、馬鹿の一つ覚えのように科学!科学!と連呼しているさまを見ると、知能の低いゴミという感じがあって微笑ましい。

478 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 02:57:37.66 .net
古き良き時代を好む科学派と革命を目指す発想派で争ってるならやはりスレ分けすべきか
まあ科学派は鬼トレスレいけば受け入れてもらえるんじゃない
エディさん隔離されたけど結局流動性知能への転移について以外は鬼トレスレの人達と意見一致してたじゃん
それで駄目なら過疎りまくってるNバックスレとか

479 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 03:20:48.59 .net
「言われたことはきっちりやる」という日本人独特の習性からくるのだと思う。
知能が低いのではなくて、権威に弱い。自立することに臆病。
そんな感じだと思う。

480 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 03:23:39.20 .net
妄想がキモがられるのは日本に限りません

481 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 03:39:19.57 .net
こういうアイディアあるとかなら、科学的な根拠がなくても有意義な方へいくこともある
瞑想とかも近年では科学的な分析が進んでいるが、以前は違かったし

妄想レスは、独り善がりな断定ばっかだからな
その上に日本語も怪しかったり

482 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 11:46:01.07 .net
お前の日本語のほうが、、、、WWW

483 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 11:56:26.64 .net
>>480
キモがられるから何なんですかね……。
キモさというのは科学的見解なんですか?

484 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 19:28:52.81 .net
一人よがりなキモい妄想を断定的に言う人達も権威に弱く自立する事に臆病な人達もそれぞれ違う畑で頑張れよ
単なる争いは何も生まないし建設的な議論が出来るほどお互いのベースが固まってないだろ

485 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 23:07:05.56 .net
そもそも日本人に建設的な議論なんて無理だと思うけどな
意見が違うと来れば即座に内容に関係ない人格攻撃を始めて、何か言ったと思えばそれは根拠やソースを示さない感情論の塊だ
基本的に相手を貶めることしか考えておらず、話し合いと言うものを行わない習性がある

486 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 05:16:12.55 .net
議論にならないのは性格の問題というよりは知識の構造によると思う。
読み主体の知識は「解る」けれども「表現」できない。そういう知識を
大量に詰め込んでいる。だから他人の些細な間違いには気が付くし
人の揚げ足取りはできるだけの能力をそなえている。
 日本人の英語教育の例でもよくわかる。かなりのリーディングをやっている
ので「解る」レベルは高い。しかし話せない。
一言でいうと応用が利かないということになる。

表現ができないと知識もあるレベルで止まってしまう。そこから伸びない。
「解る」ということは「解ったつもりになる」ということでもある。
解ったつもりでも表現してみるとタジタジで全然解っていないということが
よくわかる。それを経験することで本当の「解り」に至る。なので表現をする。
応用をする。建設的会話をする。そういうことで「解り」の質が格段に上がっていく。

487 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 06:27:50.91 .net
匿名掲示板にこれ以上を求めてもな
語尾にWとか変なのつける奴を排除できないし
まあ変な語尾だからNGにすりゃいいが

488 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 06:45:32.90 .net
皆さんは知識を獲得する目的、つまり理解と記憶するための読書はどうやってますか?
7回再読などを勧める本があったりしますが

489 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 07:02:29.42 .net
解ったつもりにならないためにも再読はいいと思う。しかし再読でもやはり意識が
そこに至らない場合が多い。再読を10回して、書き取りをして、さらに黙読をして
書き出してみて、というように多角的に読むことの方がいい。
 もちろん読み飛ばせるような本のことではなくて、骨の折れる本の場合だけどね。

1.1時間インプットして終わり
2.10分インプットして1分アウトプット
3.10分インプットして1時間アウトプット

普通の読み方は1 2をやるような人は質的に変わる。プロフェッショナルな
ライターは3 高速に読み込んで、大量に書き出す。

490 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 07:16:23.74 .net
>>489
7回再読などの本では、パラ読み、つまり1ページに4〜6秒しか時間を掛けずに読み、構造、目立つところ、また気になるとこ、頻出語を脳にインプットする
それを最初の数回の読書でするという方法があります
それについてはどう思いますか?

俺は試しにやり始めましたが、効果的な気がします

491 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 07:33:23.33 .net
「効果的な気がする」というところが大事で、普遍的方法などはあまり気にする
必要はないでしょう。自分の場合は英語のリスニングにかなり時間をかけていて
普通に80%は理解できてるつもりでいたら、実際にテストをやってみると30%
くらいしか理解できてなくて愕然。どうりで会話ができないはずだとわかった。
以後シャドウイングに変えたら3か月でベラベラとうるさいくらいに喋れるように
なった。
最近思うのはやはりノート術が重要だということ。読んだらそれをノートにまとめる。
最初は、いざノートしようと思うと「えっ、何も憶えてない。」という状態だったけど
最近はかなり書けるようになってきた。そうすると単に読むだけに比べて理解度が
全然違う。

492 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 07:42:13.67 .net
>>491
再読とアウトプットの融合がポイント、工夫すべきところになるんでしょうかね
自分もそこを意識してますが、まだ試行錯誤中ですね

ノート術に関して、有益な本、サイトが何かありましたら紹介してもらえないでしょうか?

493 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 07:58:35.93 .net
立ち読み10分で理解できる本としてマッキンゼーのノート術ってがあります。
これに本質的なことがすべて書かれています。
なかでも「頭で考えるな、書いて考えろ」
これは解る人にはわかるとおもうけど非常に重要です。

芸人の場合は練習ばかりしていても上手くならない。実際に舞台に立つといっぺんに
上手くなる。
 本の読み方も同じで、読んでばかりだとあまり真剣にならないから身に付かない。
発表するために読むという場合だと真剣になるから頭にはいる。
それに、そういう時は必ずノートに考えをまとめる。だから身に付く。

 そういうことから考えると最強のメソッドはたとえばプラトンを勉強しようと
思ったら、公民館に張り紙をだして

「プラトン講義」 お茶とお菓子付500円 2015・11月25日

とかやって人を集めてから、勉強を始める。恥を書けないから1ヵ月間必至で
勉強するでしょう。

 昔の偉人は皆さんこういう勉強方法をしています。
哲学書なんかでもそういうのが多い。この人あまり解ってないなー
と読み進めて、最後まで読むと結局は「なんだ勉強に付き合わされたのか」
という感覚で終わります。

494 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 08:22:13.80 .net
俺の場合そういう自分を追い込む方法を取っても面倒になると平気ですっぽかす
恥よりも勉強の苦痛の方が勝り、相性が悪いようだ

495 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 09:01:04.97 .net
>>493
下記の複合効果かな
・目標の具体化
・後で試験より人に教えるつもりで勉強したほうが記憶に残る
・目標を近いと認識
・そのための計画作り
・締め切りと義務で、逆のことをやりにくくなる
・自分にモチベーションを与える
・成功者のマネ
・締め切りと焦りでストレス、ドーパミン
・恥とプライドによる非理性的自己コントロールを強める

まあ人によるけど、悪影響もあるな
・ストレスが強く、長いと長期的には疲弊する
・ストレス状態が続くと、意志力が落ちる
・その講義予定によるプライドや、バックれた時の恥は人による
・恥を実際にかくと、意志力が低下して悪循環に陥ることも
・誘惑と出会った時は、恥を想定していた方が誘惑に負けやすいという実験報告あり(食べ物だが)
・目標をたてただけで満足

496 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 09:13:34.01 .net
>>493
本紹介サンクス、今度よんでみるね

497 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 17:46:32.59 .net
脳トレというより勉強法のスレだね

498 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 20:43:59.72 .net
論理トレーニングって脳トレ?

499 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 20:55:58.15 .net
じゃぐリングってノーとれ?

500 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 21:04:29.15 .net
エディのいうようなのは脳トレというよりはリハビリなんだよな。普通の人は
お手玉なんてやらんでもいいからな。年寄りとかリハビリが必要な人は脳トレが
必要で介護センターとかでは必ずお手玉つかってる。
普通はそんなのは無意味でやっぱりノート術だろ。

501 :名無し生涯学習:2015/10/24(土) 22:53:03.09 .net
アウトプットする事が脳の機能の向上に効果的という事か
イメストと同じ原理かな?

502 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 05:55:08.76 .net
WC優勝したドイツは、脳トレを重視してるけどね
そもそも普通の人って何?

503 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 05:58:54.14 .net
機能向上なんて必要ないよ。必要なのはスタイルだよ。たとえば文章は定型
フォーマットにしたがって書くから簡単に書ける。思考も定型フォーマットで
思考すると簡単に考えられる。そんなもんだよ。東大生のノートは綺麗だけど
それは人生の初期段階でスタイルを叩き込まれているからで、ある種の思考が
付随した定型フォーマットに従っているから綺麗に書ける。
 面白いのは、誰もみな頭(=主体的な自己)を持っていて「考えている」と
思っているけど、そこは実はかなり怪しい。
 英語のシャドーイングをやって流暢に話せるように口をトレーニングして
英語のスタイルを叩き込むと自然に英語で考えるようになる。 
 日本語に比べると語彙が少ないのでまともに「思考」なんて出来るはずないと
思っていたが、少ない語彙でもちゃんと思考できる。日本人だから日本語
で考えるのが自分であって、それを翻訳して英語にしているのなら何の不思議もない
けども、内的な翻訳なしに英語が直接でてくるのはものすごく不思議な感じがする。
別の自己がもう一つできたような感じすらする。

504 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 06:09:04.29 .net
>>503
パソコンで例えると、アルゴリズムだけが重要で、CPUもメモリーもハードディスクも周辺機器も重要じゃないってこと?
俺はそうは思わない

505 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 08:26:35.74 .net
 脳トレの対象は自己なのか脳なのか? 脳ならば各パーツの機能向上が
目的になる。高速計算とか、速読とか、高速ジャグリングとか高速お手玉とか。
それ自体がある程度役立つことはあるし、快感や血流増大、集中力の高まりなど
共通して向上する面はある。実際に脳トレを達成したような人はたくさんいる。
凄いなとは思っても、いまいち尊敬に当たいするような人は少ない。
もし対象が自己だとするとアプローチはかなり変わる。勉強法的なものになる。
もちろん両方がそれぞれ大切ではある。
しかしたとえば脳トレをマラソンに例えるなら「2時間台で走る」というような
ことを目標にするよりも、「4時間台で走る」くらいがベストだろう。何故なら
ある段階までは健康にいいけれどもそれ以上では体にとってものすごく有害になる。
多くのスポーツがそうだけれども、脳トレも同じだろう。極めるような鍛え方は
寧ろ有害になると思う。

506 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 08:44:17.82 .net
脳トレは
 掛けた時間だけ伸びるような段階があってそこから先は膨大な時間を掛けても
 僅かしか伸びない。

一般的勉強法(?)は
 進捗は緩やかだけれどもある段階から加速度的に急激に伸びる。

 「極めた」人なのにいまいち尊敬に値しないというのはこういう伸びの違い
でも説明できそうな気がする。膨大な時間を掛けても単機能が伸びるだけ。

507 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 09:15:41.03 .net
>504
いい例えだと思う。つい50年前にさかのぼって今手に持っているPCを見れば
巨大コンピュータシステムだ。当時ならビルを丸々占有してもこれだけの
巨大システムは入りきらなかった。ひとりひとりがそれだけのメモリーと
CPUを持っていても成し得ているのはわずかに過ぎない。それから考えても
アルゴリズムの方が遥かに重要だろう。

508 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 12:22:10.69 .net
>>507
50年前と比べたら、アルゴリズムも進歩してるんですけどね
君のアルゴリズムによれば、アルゴリズムも重要じゃないって結論になるんじゃないの?
違うならそのアルゴリズムを改善しような

509 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 12:54:55.24 .net
>>506
二元論と感情論でしか思考できないアルゴリズムも改善しような

510 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 13:15:07.90 .net
>>505
極めるような鍛え方をすると有害になるのは何故?
省エネの状態にして高い能力を発揮する方が望ましいということ?
例えば格闘技で例えるならボブサップ並みに体を大きくするよりも
塩田剛三みたいに普通の体型のまま技をみがいた方が
大きな力を発揮できるうえに無駄なエネルギーを浪費しないから理想的ということかな

511 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 13:18:41.78 .net
脳の処理速度の重要性は、疲労状態、酩酊状態、または睡眠不足状態を想像すればわかりやすい
いくら優れた手続き記憶(フレーム、アルゴリズム)とやらがあって、長期記憶もあったとしても、優れたアウトプットは出来ない
また、当人は自分の状態も認識するのも難しい

>>510
横から
俺は有害だとは微塵も思わないが、脳トレは効果が逓減するとも思う
逓減し時間あたりの効果が小さいのなら、脳トレよりも手続き記憶や長期記憶の獲得のほうが得ることが大きいかと

512 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 13:22:08.32 .net
そもそも脳トレは長期間は出来ても、短い期間に長時間は出来ないと思う
ライフキネティックあたりの論文で見たことだが、そもそも脳を混乱させる事がライフキネティックには必要であり、そのため休ませる必要もあると
脳トレと休息がセットで一つということ
ここでのライフキネティックは脳トレにも当てはまると思う

513 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 15:17:27.58 .net
脳トレは筋トレと同じで休息による超回復が必要

短期間で効果が出ないから技術を磨いた方が手っ取り早い

じゃあ脳トレより勉強法考えた方がいいし勉強法スレに変えね?←今ここ

514 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 15:37:46.83 .net
筋トレは休息による超回復が必要

短期間で効果が出ないから技術を磨いた方が手っ取り早い

じゃあ筋トレより技術考えた方がいいし技術スレに変えね?

これがアホの主張
筋トレもして、技術も磨けばいいだけ
そして技術磨きについて語りたいなら、別のスレに行けばいいだけ、ないなら自分でたてろ

515 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 16:52:02.19 .net
結論
音読とノート術両方しながら勉強する

516 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 20:39:42.18 .net
副流煙は脳細胞を破壊する

517 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 22:56:47.36 .net
能力を上げるための

・ハード面の向上
)例)食事、薬、ジャグリングなど脳トレ

・インプットするソフト面の効率化
)例)暗記術、手帳術、勉強方法

ということでしょうか

音読に関しては、ハードとソフトの両面に影響ありそうです。

518 :名無し生涯学習:2015/10/25(日) 23:42:45.35 .net
スレが急に伸びてると思ったらスレチ野郎が長々とポエムを垂れ流して総ツッコミを受けていただけだった

519 :名無し生涯学習:2015/10/26(月) 03:22:10.94 .net
そのスレチ野郎は前からずっといたんだけどな

520 :名無し生涯学習:2015/10/26(月) 05:11:27.53 .net
読書、弁論術(話術)、イメトレ、外国語学習、学生なら受験勉強も追加
これらのコンボが人類最強
歴史で証明済み
他いらねえだろwwww

521 :名無し生涯学習:2015/10/26(月) 05:13:18.14 .net

筋トレも追加
意外だけど体鍛えんのも
脳には重要な
がち脳筋目指しなwwww

522 :名無し生涯学習:2015/10/26(月) 06:18:07.35 .net
>510
 歩くということもリハビリとしては欠かせないように無害な脳トレも
リハビリには欠かせない。
毎日歩行数を計算して意識して歩くようにしなければ健康を保てないほど運動量
が少なくなっている人も多い。
無害な脳トレも彼等と同じように、著しく活動レベルの下がった脳に対しては
日常的に有効に働く。

川島が音読と単純計算をが前頭葉の血流を増やすというのを発表して、実際に
認知症患者に応用して著しい効果があったというようなのはある。このレベルの
脳トレなら有効で無害だ。ちなみに音読と計算が特別ってわけではなくて
楽器演奏とか料理でもDIYでも全く同じだ。考えながら手を動かすとか体を動かす
ようなことなら前頭葉の血流増大に全部該当するらしい。音楽鑑賞とかカラオケ
は癒しモードで血流が下がる。アカペラは血流増大するらしい。
 脳梗塞で倒れた後ならともかく、普通に生活していればそういう場面は無数に
ある。取り立てて音読したり単純計算なんかしなくてもいいだろ。これらは
無害な脳トレということができる。

「想像力のある作家とは書くことが問題となるような人だ」というロランバルトの
定義から連想するなら、脳トレとはそれが問題となるようなトレーニングだと
いうことになる。無害な作家が問題にならないのと同様に無害な脳トレは問題に
ならない。

523 :名無し生涯学習:2015/10/26(月) 06:30:17.32 .net
スレ違野郎、妄想には瞑想がいいぞ

524 :名無し生涯学習:2015/10/26(月) 12:51:05.82 .net
筋トレと血流で脳の機能は決まる
つまりお前らがちまちま脳トレ(笑)をやっててもボブサップの知能には遠く及ばないってこと

525 :名無し生涯学習:2015/10/26(月) 14:36:27.74 .net
大衆化した瞑想という言葉には何ら特別の響きを感じない。
それが何を指しているのかを本当のところは何も知らないと想像できるからだ。
瞑想とは精神的実験の総称でありありとあらゆるメソッドを含んでいる。
目的と実験の段取りや仮説がある時にだけ意味を持つ。

ともに病的な状態のハイパーグラフィアとライターズブロックで興味を引く
のは前者だろう。
それは天才と狂気が近い関係にあって、実際に狂気じみたトレーニングの結果として
特異能力を獲得できるからに他ならない。
100人を片輪にしてもひとりの天才的異能者を得るなら構わないとする修行に比較
すれば科学的で安全な研究などは可愛いお遊びにしか見えない。
さて、そこでどんな過激な方法を用いても構わないとしてハイパーグラフィアを
実験できるだろうか? つまりこの目的の為の瞑想の手順が示せるだろうか?
 これが示されないのであれば瞑想を語る単なる偽物に過ぎない。

526 :名無し生涯学習:2015/10/26(月) 19:11:27.88 .net
いや瞑想を勧めてるんじゃなくて妄想ばっか垂れ流してるなら瞑想スレにでも行ってくれって意味だと思う

527 :名無し生涯学習:2015/10/26(月) 19:33:34.00 .net
妄想を楽しめん奴はセックスも楽しめんだろうな。

528 :名無し生涯学習:2015/10/26(月) 19:53:27.91 .net
セックスを楽しめないのはコンプレックスがあるからだろう。
そもそも未成熟なのだよ。アフリカンの巨大なものと比較するとまるで小学生のように
小さくて細い。

アフリカン>>ヨーロピアン>>ジャパン(巨根>中根>小根)

まあこれは科学的にしかたない。
 日本人の脳は西洋人(コーカソイド)に比べて150gほど大きい。頭がデカくて
胴長、短足。これをネオティニー(幼形成熟)という。人間はチンパンジーの
ネオティニーで人間の中でも西洋人はアフリカ人のネオティニーでさらに日本人は
西洋人のネオティニーつまり進化系になっている。
性器の大きさもこの序列に従う。進化系だから頭がデカくてチンチンが小さい。
そんな可愛いちんちんでは妄想を楽しもうにもコンプレックスで楽しめない。

529 :名無し生涯学習:2015/10/26(月) 23:45:40.82 .net
ペニスにコンプレックス持ってる人はこっち行ってー
ここは脳をトレーニングするところだからさ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1444929907/l50

530 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 03:50:26.93 .net
単純計算の繰り返しとポジティブシンキングを比較するなら後者が上位概念になる。
ラインでの組み立て作業などの技能と設計や企画などの技術を比較するなら後者の
方が上位になる。
技能を修練して高速に組立られるようになっても応用範囲は狭い。だから低級な仕事
とみなされて賃金も低い。(もちろん極めればまた状況はことなる。)
同じ脳トレでも能があるなら単純計算よりはポジティブシンキングを鍛えた方が
よいだろう。能がないならしかたない。

ポジティブシンキングというのは会話で難しい返球をされた場合でもそれを
受けることができるかどうかという脳の使い方にかかっている。
無視したり排除したりブチ切れるというのでは折角脳トレを意識していても全く
練習にならない。日々の練習が重要なのは語学練習とおなじで、いつもそれを
心がけているかどうかで成果はまったく違ってくる。

531 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 04:39:58.18 .net
脳トレ→勉強法→瞑想→ぺニス増大→ポジティブシンキング
・・・どんどん脳トレから離れていくね
そうだよな
鬼トレを妄信的にやってる視野が狭い奴等に比べたら
俺達は多角的に物事を捉えられる極めて優秀な水平思考の持ち主だよな
垂直思考に偏るのは日本人の悪い癖だし理想的なバランスにするためにマインドマップをやるべき
そうすれば本スレの愚民共も俺達と同じラインに立てる

532 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 06:39:23.57 .net
このスレ違い野郎は、ペニ○にもコンプレックス持ってるのかw
まじで瞑想でもして落ちつけよw

533 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 08:12:14.34 .net
こういう時に、こういうイメージを想像すべきとかってのをまとめたサイトないかな
やる気を出すときに、ドーパミンを出すために好物を想像すべきみたいなの

534 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 08:51:17.13 .net
違うが、感情の一覧とかはwikiとかにあるな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9F%E6%83%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

535 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 10:16:31.76 .net
韓国は躍進しているように見えるが実態は植民地化している。韓国の銀行はすべて外資に
抑えられ、サムソンなどの一流企業も実質外資に握られている。
首根っこを押さえられているのでいくら働いても吸い上げられて楽にならない。

脳トレも上位を押えないと思うようにいかない。
上位を押えれば最少の投資で最大の効果が得られる。
単純作業にいくら投資しても大きな効果は期待できない。時間を投資してもっとも効果が
でるのがどこかを慎重に見極める必要がある。

マインドマップは時間を投資しても見合うトレーニングだと思う。しかしトニーブザンの
いうようには簡単にいかない。上手くいかない理由としては、
「うまく行く場合もあるが、圧倒的にうまく行かないケースが多い」
ということになる。
だから上手くいくテーマを選べばうまく行く。そこから徐々に広げていかなくては
ならないが、それをマインドマップで広げられるかというとそれは無理。無い袖は
振れない。引出しがいくつもあるからマインドマップが描ける。引出しは読書するなり
して作らなくてはならない。
 引出しがたくさんあるのに、それらが繋がらないというような人にはマインドマップ
は劇的な効果をもたらす。もともと引出しの少ない人は効果が薄い。

536 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 15:49:23.58 .net
副流煙は脳細胞を破壊する

537 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 21:08:03.98 .net
>>488
再読じゃないが、Supermemoのincremental

538 :名無し生涯学習:2015/10/27(火) 21:09:36.55 .net
本の再読ではないが、Supermemoのincremental readingがネットなどのデジタル情報を消化するのに良い
まあ脳トレじゃないが 

539 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 11:17:43.85 .net
>521
感情というよりも快ポイントを意識したほうがいいのでないだろうか?
トレーニングには壺があって技術的な壺もあるんだが、スイートスポットと
呼べるような快ポイントがある。読書とかマラソンとか絵を描いたりする
ようなことでもそれはある。
 そこに嵌るとトレーニングが楽しくてたまらなくなる。

しかし最初はスイートスポットを掴むのが難しい。何年もやっていてもそれに
気が付かない人もいる。こういう人はすこしまとまった時間を集中してやると
コツがつかめる。また選手をやめて本当の意味で走る楽しさを知ったという
ような人もいる。こういう人はやり過ぎで気が付かない。
やらな過ぎもやり過ぎもダメで丁度良いポイントに合わせると快感ポイントが
掴める。

たとえば走るのが好きな人は最初からいきなりスピードを上げない。必ずユックリ
とウオームアップをしてから徐々にスピードを上げる。フォームもリラックスして
いて綺麗だしゆとりを感じる。
教養の為に読まなければと思って本を読む人と本が好きで好きでたまらない人では
本をめくる手つきとか本の触り方などが明らかに違う。
口角を上げると笑いが起こるように、好きになる、好きなふりをするということ
から始めてもいいと思う。

540 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 11:19:44.54 .net
どうしようもない馬鹿は本当にどうしようもないかというと、そんなことはなくて
ちょっと脳を傷つければ簡単に狂う。誰でも奇跡ともいえる絶妙のバランスを
保っている。馬鹿も恒久的に安定な状態ではない。
だからそのバランスがわずかに狂うだけでとんでもないことになる。
もちろん狂うことが多いがとんでもない能力が生まれることもある。
 天才と癲癇の関係はよく言われている。天才的な人を観察していると時々ゾッと
するような狂気を感じる瞬間がある。
私の父は酷いどもりだったが、子供のころどもりの子をからかって真似を
しているうちに本当にどもりになったという。才能には溢れていたがすこし狂って
いるところもあって、ある朝など急いでいて車を側溝に落としてよほど腹がたった
のだろう「この野郎」と喚きながら棒で車を叩いていたのを覚えている。
 狂人の真似をして狂人になることはある程度できそうだ。とすれば天才の真似を
していると天才になる可能性もあるのだろうか?
 天才の狂の部分には何か特別本質的なところがあるのかもしれない。
であればその狂の部分をまねてみるといいかもしれない。

541 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 11:20:52.29 .net
ニュートンは遺伝的には天才の家系ではない。ニュートン家は代々百姓でほとんどが
文盲だったそうだ。だから突発的天才だ。3歳の時に母親から引き離された不幸な境遇
からくる脳の傷がもとで天才を発症したのかもしれない。

542 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 16:47:13.42 .net
いつも思うんだけど
現代人ってほぼ全員アインシュタインやニュートンより頭いいよな
高校の物理でアインシュタインやニュートンが生涯をかけて発見したものを
たった3年間で学べるんだから

巨人の肩の上に乗ることがいかにすごいことか

543 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 16:57:18.96 .net
頭いいの定義がアレダナw

544 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 18:50:07.02 .net
頭の良さ、時代とともにもちろん変化するのだろうが、そのうちに何か普遍的なものを見いだせないだろうか。

545 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 19:08:05.66 .net
脳の容積に決まってんじゃン
お前らクジラさん舐めてるけどあの方々は地球征服しようと思えば出来るからな?
私利私欲にまみれた愚かな人類より知能が発達してるから敢えてそんな事しないんだよ
シワなんて只の飾り
クジラに頭脳で負けてる事を認めたがらない人間のエゴ
そういえばEGOってラッパーいたな
パイナポジュース♪パイナポジュース♪

546 :名無し生涯学習:2015/10/28(水) 21:28:57.05 .net
いや、実際平均的IQはこの10年で急激に上がってるらしいよ。

547 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 16:01:49.85 .net
ここで言う頭いいって言うのはより真理に近いってことかな
先代より早く多く学べるからこそ新しい知識にたどり着けるわけで
同じペースなら同じとこグルグル回って次進めないしな

まぁでもこの場合は結晶性知能か
だからニュートンより我々は結晶性知能が高いってことか

548 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 16:45:03.18 .net
そりゃそうだろ。オカルトに嵌ったりはしないからな。

549 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 20:38:35.51 .net
昔の偉人たちの研究成果にフリーライドできるおかげっていうか
人類共通の英知を共有できるって言ったほうがいいかw
互恵的利他主義によって
おかげで
今の頭いい自分がいるんだなって思うとすごい感謝の気持ちがあるんだよな
先人たちの努力をただ食いできるって

550 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 21:54:38.51 .net
次のスレタイから脳トレ外していいな

551 :名無し生涯学習:2015/10/29(木) 22:14:12.56 .net
新しいスレタイを>>550が考えるそうです
期待しましょう

552 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 02:04:26.79 .net
537は俺がふと思ったことだから無視してくれw
まぁでも知能がどのように形成されるかって重要な議論とつながる話だから
ふったんだけどな
ミームって知らないのか?

553 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 05:11:47.58 .net
普通に 明晰に生きよう その4 でいいような
明晰に生きたいのに脳トレについて語るなんて矛盾してる
普通に勉強すればいいのにその時間をわざわざ脳トレで流動性知能を上げる事に費やすなんて愚かだから
これがここまでの流れじゃないの?

554 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 06:40:29.41 .net
そのとおり

脳トレからノートレへ
我々は巨大な変革のまっただ中にいる

旧時代的な科学主義に拘泥して山積した問題を先送りし続けるのは馬鹿げている
今こそ狭量な思考を捨て去るべきだ

そう強く考える変革者達が今ここに集まった
我々は自由な発想と明晰な思考を渇望する

当スレッドの存在意義はここに来て初めて明確に再定義されたのだ

555 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 16:37:16.93 .net
>>553
例えばフォークリフトの勉強して免許取ったとしてそれは明晰に生きていることになるだろうか?
脳トレが批判される理由の一つに「脳トレが上手くなってるだけ」ってあるけど
勉強して何かが上達してとしてもそれと同じの状態じゃないかな
俺の中の明晰に生きるの定義ってもっと日常的なことなんだ
24時間過去の自分より頭が働く、何かを習得したい時にはかつての自分より早く習得できる
ノート術とか思考法とか、それを可能にする方法は脳トレに限らないけどさ
そんなの無視して対象の勉強しろって考えは、未来を効率化するための投資を否定してるってことだよな?

556 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 19:04:13.09 .net
フォークリフトは荷物を積んで運ぶだけだから単純だよな。
首になったら、またフォークリフトの仕事を探すことしかできない。
応用性がないだろ。
 レベルが高い仕事をやっていれば応用がきく。ホリエモンなんか豚箱から
出てきても仕事がいろいろあるだろ。応用性があるから引っ張りだこ。
 知識のネットワークが広い。だから人のネットワークも広い。こういう
明晰さは般若心経を音読しても絶対無理だろ。お手玉をいくら練習しても
無理だとおもうよ。
 ネットワーク的でないとだめだろ。たとえば、どうしたら売上を上げられるか
というようなことは、あちこち複雑な問題があって、技術だけ磨いていれば
必ず売上が上がるというものではない。ネットワーク的情報の連鎖に反応して
最適解をだすような頭でないとできない。そういう訓練をしないとダメなんだよ。
 明晰さの定義って難しいけども、なんとなく雰囲気はわかるだろ。

557 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 19:09:59.04 .net
対象の勉強をしろってことではなくて、優先度の高い勉強をしてそれを
応用できるものまで高める。最初はフォークリフトの勉強でもいいけど
それを職業にしてそれで終わったらだめだということだね。次々に
、より高度なものへ挑戦していく。そうすれば必然的に応用力は
ついてくる。

558 :名無し生涯学習:2015/10/30(金) 22:23:31.85 .net
普通に勉強するより流動性知能上げるほうが大事だろ
勉強なんてバカでもできるし

559 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 00:15:19.97 .net
ホリエモンが明晰に生きてるとかワロタ

560 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 00:48:12.60 .net
ホリエは東大出てるけど
すげーバカだし
勉強なんか全く意味ない
脳の構造の方が100倍大事

561 :名無し生涯学習:2015/10/31(土) 05:08:42.14 .net
>547,548
 まずはフォークリフトの免許を取ってから言え。

562 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 13:05:13.38 .net
>>533
ねーな

エンドルフィン出したい 楽しいイメージ瞑想、慈愛の瞑想、今やってるタスクの成果
萎えたい ブス
ドーパミン出したい コーヒー
テストステロン出したい エロ、美人
こんなんとかか

563 :名無し生涯学習:2015/11/01(日) 15:06:29.47 .net
デュアルタスクとかライフキネティックとか脳トレにいいと言われてるが、
ドリブルに慣れてない自分にとってはドリブルするだけで脳トレ効果ある感じした

564 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 15:29:16.51 .net
オペラとかミュージカルがいいんじゃないか? 歌いながら踊るから。
俺なんか毎朝ウンコしながら読書してる。これはダブルタスクの脳トレになる。

565 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 15:51:49.72 .net
・ヴィパッサナー瞑想ウ○コ
・リズム運動ウ○コ
・ダブルタスクウ○コ
・呼吸を意識したウ○コ

566 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 17:49:54.36 .net
そろそろ生きることは脳トレになるとかいう人が出てきそうだな。ある意味正しいわけだけど。

567 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 18:03:16.88 .net
どういう時に何をやるかだな
意欲を高めたい状態の時に、セロトニンを意識したリズム運動とかヴィパッサナー瞑想をやるのはマイナス

568 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 05:51:44.03 .net
そうだよな瞑想(減速)と脳トレ(加速)を同時に扱うなんて愚の骨頂。
瞑想は死へ向かう方法、脳トレは生を加速する方法
こういうのがゴチャゴチャに混乱した頭が
「味噌も糞もいっしょ」
というんだな。情報過多の脳みそってのはだいたい味噌糞。何故かよくわからない
がエディが嫌だった意味がやっと分かったよ。味噌糞なんだ。だから嫌だった。
ああスッキリした。お前らも「どういうときに何をやるか」を意識して
糞するときは糞するだけにしろよな。

569 :555:2015/11/03(火) 06:11:44.12 .net
>>568
そんな意図でいったつもじじゃないが

570 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 13:47:49.72 .net
どういう意図かをはっきり言わないから誤解を招く。最低限誤解をまねかいように
丁寧に説明する能力があるかないか、それが知性の分かれ目。

571 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 17:22:56.34 .net
>>566
というかここを見ないほうが脳トレになりそう

572 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 21:31:34.99 .net
医学的・科学的根拠があるのならしたいけれど、
時間を浪費するのは嫌だな。

573 :名無し生涯学習:2015/11/03(火) 22:10:01.98 .net
高い知能、基本的に無駄だよ。
エネルギーの浪費は激しいし、精神的な消耗も大きい。
無駄なく生きたいのであれば脳トレなんてやらずに今ある知能を上手に使うのが良い。

574 :名無し生涯学習:2015/11/05(木) 12:54:07.32 .net
死んだらゼロ。すべて無駄。無駄なく生きるのも無駄。

575 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 12:49:31.32 .net
無駄は省くべきもの
体の余計な力みとか
そういうの省いて脳の効率上げろ

576 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 13:23:07.14 .net
 この間から1週間集中的に3Dキャドの勉強をしている。
1.まず取説が英語なのでこれを100ページと英語での操作方法の解説
をユーチューブで聞いている。これで英語の勉強になる。
2. モデリングの練習をするので空間感覚が鋭くなる。
3.位置決めなどの計算をしなければならないので暗算能力がつく。
4.高速に作業をする必要があるのでIQが上がる。

 かなり脳トレになっている実感がある。

577 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 20:37:21.84 .net
みんなミーム知らなかったのか残念だ

バイリンガルって深い思考できないって聞くけどどうなの?

578 :名無し生涯学習:2015/11/06(金) 22:25:04.50 .net
古いニュースだけど催眠で共感覚になれるらしい
http://wired.jp/2008/11/25/「誰もが持つ共感覚」――催眠を使っての誘発に/

共感覚持ってる人って高IQだよなたしか
うまいことやればIQ高められるんちゃう

579 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 10:04:57.26 .net
ソースなし持論
共感覚は、只の記憶ではないだろうか
視覚で文字を認識すると、他の記憶も瞬時に活性化され想起される
無意識レベルで
一般的な人なら、読み方や意味の記憶が活性化されている
共感覚の人は、それに加えて色や匂いetc

問題は、どうやってそれらの記憶を結びつけるかだろう
これは他の記憶と同じだと思う
つまり印象深いなら記憶が強く結び付くし、継続しないと衰える

580 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 10:12:24.38 .net
どうやって継続するかが最大の難点だと思う
文章には匂いなどはないし、色さえもないのが多い
そうなると、自分の頭で結び付けたい記憶(色、形、匂いetc)をいちいち結び付ける作業に時間が掛かる
読書スピードなどが低下してしまう
時間が掛からない人間なら、反復訓練も負荷が少ないが、負荷が大きいと面倒で継続しない
字を見て読み方がわかるレベルまで共感覚のベースを身につけられれば、共感覚の練習を継続するのも楽になり共感覚が強化されるのではないか

581 :名無し生涯学習:2015/11/07(土) 10:18:57.25 .net
頭の中でイメージして記憶の結び付きを強化する方法と違い、実物を用意する方法もあるだろう
数字と色を結び付けたいなら、色で書かれた数字を見ればいい
文字と匂いを結び付けたいなら、文字を見た時にその匂いを嗅げばいい
ただし、こちらは結び付けたい事によっては難しい

しかし簡単に共感覚を身につけれる方法でもあると思う
自分の体験だが、集中して勉強する際に特定の音楽を聞いていた
そうしたら、試験中にもその音楽が聞こえてきた
文字などでだけなく、特定の環境と五感の記憶を結び付けられた例といえる

582 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 04:10:28.77 .net
マックス・プランク研究所が性的映像を見ているユーザーの脳を調査したところ、
脳の一部が収縮が見られたという。ほどほどにしている人と、日常的に見ている人の間では、
見て分かるほどの違いがあると判明している。「ポル脳」になってしまうのだ。

おまえら絶望的やん(´・ω・`)

583 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 05:23:58.02 .net
実験の方法は?被験者数は?
性的映像と脳の収縮に因果関係があることはどうやって実証したの?

584 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 06:48:00.40 .net
そんなのは簡単に類推できる。実験の必要もない。実際例も枚挙にいとまがない。
ポルノでもITでも、スポーツでもみんな同じで単調になると脳は簡単に萎縮する。ただ
ポルノは強烈だから病み付きになりやすい。萎縮も激しい。スポーツも中毒性の
スポーツの場合はヤバイ。エアロビとかダンス、マラソン。ダンスなどは複雑なことを
やっているようでも、体が覚えてしまうと脳としては非常に単調で強烈な中毒性がある。
 ITも中毒性がある。プログラミングなども複雑に見えるが実は単調になりやすい。
だからボケる。

585 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 08:19:18.79 .net
いつものアイツか

586 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 12:31:00.29 .net
メディアあるある
論文の一部を切抜き、時には捏造までして面白おかしく大衆に受ける記事を作り出す

記事にある論文を実際に読んでみると、論文と記事から受ける印象は全く違ったり、酷い場合は真逆だったりもする

587 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 12:31:57.83 .net
その記事から更に自分の妄想を展開させる人もいる

588 :名無し生涯学習:2015/11/08(日) 14:43:01.13 .net
このスレ見て刺激されたんだろうね
それで何故このスレの人を叩き出すかは意味不明だが

【話題】性的映像、脳にダメージ与え「ポル脳」に 脳が収縮し中毒化、ゾンビ状態へ★2&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446910693/

589 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 04:53:28.85 .net
長期記憶って鍛え方ありますか?
ワーキングメモリー強化は鬼トレやってます。

590 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 06:06:49.29 .net
長期記憶に関してはエビングハウス先生を初めとする
心理学者たちの教えに従っておくのが昔からの鉄板だが、
これらは脳の仕組みを利用した記憶術に属するもので、
脳自体のスペックアップとはあまり関係ないんだよな

長期記憶を鍛える方法は寡聞にして知らない
以外に盲点か?

591 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 08:52:13.38 .net
基本的な脳の学習の仕方がニューラルネットによる回帰分析だとするなら、言語的・演繹的推論は学習データの調整や水増しの機能を持っているのかもしれない、ということを考えた。
それで、収束アルゴリズムやネットワークの構成が優れた人(慣れるのが早い人)と、学習の枠組みの設定や学習データの選定、水増しの得意な人(言語能力の高い人)がいる。
まあ実際はもっと色んな要素が絡んでいるのだろうけれど、こんなふうなモデルにすると、理解って何なのかなという問の答えが少し見えてくる気がする。

592 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 10:35:06.41 .net
>>589
長期記憶の何を鍛えんだよ
個別の記憶なら、記憶術とか使い個性的なイメージ作ったり、有意味にしたり、他との違いを意識したり、反復したり、フィードバックをすぐ得たり、人に喋ったり、よく寝たりとか沢山の方法がある
もちろん科学的に実証されているのも多い

想起とかなら、思い出したい記憶に付属する記憶、全体像、環境とかが何かを短時間で思い出せるようにすることかな
物を何処かに忘れた時に、時系列で行動を思い出して記憶に辿り着く
それと同じ方法を他の記憶、知識でもやるということ
これの極地が共感覚になるんかな

他に再認、再生、検査とか記憶についていろいろあるが終わり

593 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 12:56:08.47 .net
鬼トレは効果ないって教えてやれよw
実行系に負荷をかけて脳の構造を変化させるには他の方法が必要

594 :名無し生涯学習:2015/11/09(月) 12:59:04.26 .net
本人が満足してるならそれでいいのさ

595 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 01:36:32.35 .net
その他の方法とやらを教えてやったら良いじゃないか

596 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 02:08:42.48 .net
昔ゲーム脳とか流行ったな
ぽる脳もそれと同じ臭いがする

597 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 03:12:38.79 .net
>591
 分析をするなら、簡単なところからやった方がいいかもね。最近驚いたのは
ライフキネティックスだね。2,3時間練習するだけで確実に上達していく。
脳というのはそのくらいの超スピードで適応できる可塑性があるのだと思う。
ところが普通の学習はそんな実感を得ることが少ない。マスターに時間がかかり
過ぎる。
 なんでだろうなとおもっていたんだけど、最近その理由というかヒントを発見した。

598 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 03:51:25.20 .net
すごいじゃん
ぜひ解説してくれ

599 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 04:12:26.59 .net
鬼トレの効果がある根拠は本スレ曰く回りの人間から変わったと言われることらしい

600 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 09:03:09.40 .net
鬼トレより効果あるの
睡眠、運動、瞑想、ライフキネティック

601 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 11:24:51.72 .net
マインドフルネス瞑想はよさそうだよね
切り替え能力が上がって今を生きられるようになるみたいな感じよな

602 :名無し生涯学習:2015/11/10(火) 23:06:22.88 .net
ライフキネティックってなに?

603 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 12:09:52.21 .net
ドイツで研究されてるの
サッカー等の競技におけるパフォーマンス向上が主目的かな
[1時間/週一]のトレーニング、又は[20~30分/一日]を休止日を一日以上挟みながらのトレーニングが推奨されてる

604 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 15:35:56.82 .net
瞑想はどうかなー。俺の体験ではあんまりお勧めではないな。
メッソドとしてハッキリしていないから習得に時間がかかり過ぎる。タイミングさえ
良ければコツを掴めるけど、若い時は無理じゃないかな。趣味的に少しずつやって
おくというのはいいと思うけど、あまり期待しない方がいいと思う。
 たとえばインドを放浪するのが好きとか潜在的にそういうのに向いている人は
自然に瞑想できるようになるけども、優秀で活動的な人は無理だな。どちらかと
いうと怠け者向きだね。でも本当の怠け者ではだめだしね。そこが難しい。
なんにせよ脳トレ志向の強い人にはもっとも向かない方法だと思う。
 瞑想が向く人は、超能力が好きで、怠け者で、平気で半年くらい休暇を取れる人で
それでも直観力の優れた頭のいい人。

605 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 15:59:00.77 .net
瞑想でなく妄想が凄い奴いるな

606 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 17:37:57.77 .net
妄想は基本だな。それからでも遅くない。

607 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 17:38:24.83 .net
馬鹿だと妄想もできんからな。

608 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 17:48:20.22 .net
句点を使う奴はそろそろコテ付けろよ

609 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 18:16:11.01 .net
脳トレしないで普通に勉強したほうがいいって主張する人も定期的に湧くよね

610 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 18:24:43.40 .net
ポル脳とか持ち出してこのスレの奴を馬鹿にしてるのも、案の定>>604と特徴同じ

611 :。。。:2015/11/11(水) 19:05:36.86 .net
やたら句点嫌う奴もたまに出てくるよね。

612 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 19:10:01.69 .net
句点が嫌いなんでなく、変なレスしてる奴の特徴がそうであるだけ

613 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 19:12:39.84 .net
句点がないと長文だと読みにくいしそこは別に良いと思う
そもそも日頃から文章書くやつは句読点つける癖がある

614 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 19:24:39.46 .net
コテ付けろ言われても付けないのはなんでだろ?
荒らしに多いが

615 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 19:34:27.24 .net
>>582からわかるように、このスレの奴に嫌がらせしたいだけだろ
なんで敵対心持ってるかは知らんが

616 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 19:36:20.17 .net
そんなに嫌ならNGにしたほうがいいような

617 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 19:38:56.38 .net
もはや揚げ足取りの我儘の域なんだけど。

618 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 19:41:21.64 .net
NGしたいからコテつけろってことだろ
両者winwin

619 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 19:43:18.48 .net
いや『。』でNG設定しろよ
句点ごときで必死すぎなんだよお前は
大多数は気にならんわ
コテつけろってのは自分が叩くとき叩きやすいからだろ

620 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 19:48:17.60 .net
なんかガキの争いみたいだなww

621 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 19:53:21.68 .net
変な奴は相手するから居着くんだよ
本当に消えて欲しいなら、完全スルーすればいいだけ
この流れだと、592には593しか反応してないわけで
その反応もなけりゃいつか消えるだろ
他にも反応あるなら、スレ住民から需要あるレスということ

自分はスルー物件と判断しても、スレ住民に受け入れられてるなら自分がそのスレに合わないだけ
合わないスレから消えればいいだけ

622 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 20:19:51.37 .net
つか句点止めろのほうが荒らし臭い

623 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 20:37:42.12 .net
かつては、ゲーム脳なんて言葉もあったけれども、
最近はFPSや格ゲなども見直されてるのかな
近い将来老人ホームにゲーマーが集うかもしれん

624 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 20:45:16.35 .net
>>623
俺らの世代が年とる頃には老人ホームにレトロゲーム完備だよ

関係ないがいまでもポケモン151いえる
ヘタすると順番もギリギリわかるかも

625 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 21:01:05.18 .net
>>623
老人相手にゲームで接待かよ
ストレス溜まりそうだな

626 :名無し生涯学習:2015/11/11(水) 21:08:18.40 .net
操作覚えるのに三日かかるな

627 :名無し生涯学習:2015/11/12(木) 03:47:09.10 .net
武者修行

628 :名無し生涯学習:2015/11/12(木) 10:22:39.95 .net
老人にはポルノを見せてればいいよ

629 :名無し生涯学習:2015/11/12(木) 11:35:05.07 .net


630 :名無し生涯学習:2015/11/13(金) 13:55:54.26 .net
人殺し?

また変なのが湧いてきたな・・・・
何の罪もない善良な俺達が人殺しの一員だというのか?
http://www.geocities.jp/dirty_anal_friend/P/P100.jpg

言いがかりで陥れるつもりか? 大量破壊兵器を保持しているとか因縁つけて この辺りを戦場にし我々を殺害するつもりなのか?
手はくださないが大勢を殺害する資金を援助して殺しに加担したり輸送作戦などで人殺しに加担・幇助するつもりなのか?

何の罪もない善良な我々が人殺しの一員だというのか?
時々いるんだよ、お前みたいに意味不明な事を言い出す奴
この世界は丸いとか言ってる奴もいた 丸かったら みんな落ちてしまうじゃないか
月や太陽だけでなく この大地も動き続けているとも言っていた
たまに地震はある しかしいつもじゃない いつも動いていたら立ってられないだろう 可哀想に、じしんでおかしくなっちまったのか?
世界が回転してる? お前が飲みすぎて目でも回してんじゃないか?
誰かに変な林檎でも食わされて 狂ってしまったのか?夢みる白雪姫じゃあるまいしキスでもしてもらわないと お目覚めできないのか?

何の罪もない善良な我々が人殺しの一員?
まだ懲りずに そんな事を言ってるのか みんなのように 何となく流れにのって上手に人殺しの一員になれない?

     _.. -‐ ' ¨ ̄`丶、             最高法規九九条
  r ' ´          ノ       , -‐ "´ ̄` 丶、   警察の権利
  ヽ _  -− _巡リ__Y    /           ノ 陸海空に軍を保持しておかしな奴を
   L_r'二____\   ヽ _ -−_二巡リ__Y   拘束する権利があるんだぞ
   l //⌒ヽ._,/`|      L__r'二_____,>
   ト、〉 r__・フ   {・>|      |_〈 ¨≧=、 ,:≦| 何の罪もない善良な
   l{|    L,_,.) |      「fl !  ー゚ 〈`゚‐/  我々が人殺しの一員?
_____/ト.l  ヽニニニフ/        ト_!|   r:_ ヽ/
___/ | ∧    ≡ /     /| ∧ ヽニニ7/  ドラッグや変な草とか持ってないだろうな
 l.  |\ \_____/\ =ニ二l  K ヘ   ≡ /   変な林檎でもかじったのか?

けいべつは していない

631 :名無し生涯学習:2015/11/14(土) 06:58:17.96 .net
音読で脳を活性化しても意味なしwww
http://www.educ.juen.ac.jp/educ/wp-content/uploads/200523.pdf

632 :名無し生涯学習:2015/11/14(土) 07:07:54.62 .net
pdfとか開くの面倒だから要約しろよ

633 :名無し生涯学習:2015/11/14(土) 19:30:09.44 .net
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52203948.html
面白い

634 :名無し生涯学習:2015/11/14(土) 21:47:15.18 .net
彼の知性レベルだと、要約して人に伝えるとかムリ

635 :名無し生涯学習:2015/11/14(土) 22:11:09.81 .net
煽るなよ

636 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 15:42:26.45 .net
>>584
たしかに単調な作業であっても何らかの目標を設定してそれを果たすために試行錯誤する姿勢を忘れてはいけないと思う
一気に色々な事に挑戦するのもかえって目的を見失う恐れがあるが

637 :名無し生涯学習:2015/11/15(日) 21:20:10.34 .net
>>601
マインドフルネス瞑想って?

638 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:40:02.76 .net
>>623
俺らの世代は、老人ホームに入れるのはほんの一握りのアッパークラス。
ミドルがほとんどなくて、大多数のロウアーは在宅介護。

639 :名無し生涯学習:2015/11/16(月) 11:40:20.41 .net
これから宝探しゲームを始めます
とある場所に2万円を隠しました
見つけた人に差し上げます
2万円を隠した場所のヒントはこちらをご覧下さい
http://goo.gl/dlkwgT

640 :名無し生涯学習:2015/11/17(火) 21:27:05.00 .net
ここって音読してる人多いと思うけど音読やってて滑舌良くなったり早口言葉得意になった人いる?

641 :名無し生涯学習:2015/11/18(水) 00:16:48.85 .net
そりゃあ滑舌良く早口で音読してれば得意になるでしょ

642 :名無し生涯学習:2015/11/19(木) 04:45:08.37 .net
>>641
実際になった?

643 :名無し生涯学習:2015/11/25(水) 09:20:59.71 .net
>>642
実際になるよ。
ただ滑舌をよくするのは、それなりに意識してやらなきゃ駄目。
普通に読んで普通によくなるわけじゃない。
例えばアフィの本を読んで「広告」がたくさん出てくることがあるんだけど、
こ、こっこく、こーこくみたいになりながらも、何回も音読することで広告と読めるようになる。
滑舌って、人によって、た行、さ行、か行などで苦戦することがあるけど、
練習することである程度よくなる。

644 :名無し生涯学習:2015/11/25(水) 16:01:57.04 .net
滑舌よくなりたいなら、舌の筋トレと外郎売の音読が効果的

645 :名無し生涯学習:2015/11/26(木) 18:49:18.05 .net
単に滑舌がいいだけではだめだろう。表現力を磨くということが大切だと思う。
アナウンサーは誰も滑舌はいいけれども、その中でも伸びていく人はやはり話しの内容
に魅力がある。その魅力を出すにはどうするかというと普段から面白い話
を作る意識を持っていないとダメだと思う。
 それを一言で言うと表現力を磨くということになる。
表現力を鍛える過程で思考力もつく。
 だから読書よりもライティングの方がいい。というのも作品を書くためには読まない
といけない。書くことを意識して読むと読むスピードが上がるし、内容の把握も速くなる。
表現することを意識すると勉強に無駄がない。
英語の勉強でも多読という方法があるけれども、それよりも話すことや書くことを意識
して勉強したほうが上達は速い。中学生のリーダーを繰り返し読むのがいいという
ひともあるけど、それは単に会話ができるようになるだけだ。英語はペラペラだけど
内容がないと軽蔑される。面白い話題を採取して自分なりの意見を入れて英作文をする。
それを繰り返し練習して覚えて話せるようにする。これだと完璧な英語の勉強方法になる。
 ジョークを話せない英語は駄目だね。頭悪く見られる。

646 :名無し生涯学習:2015/11/26(木) 19:13:53.84 .net
お、おう長文乙

647 :名無し生涯学習:2015/11/26(木) 21:32:24.49 .net
英語なんて植民地支配されてる2流国しかやんねーだろバカじゃね?

648 :名無し生涯学習:2015/11/26(木) 22:55:58.30 .net
英語、難しい言語だよね。ドイツ語とかのがよほど簡単。

649 :名無し生涯学習:2015/11/26(木) 23:44:48.48 .net
事実上世界の標準語だし身に付けておけば価値があるでしょ
日本語と比べると流れてる情報量の桁が違うよ

650 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 15:16:41.22 .net
>647
そう。英語を目標にすると、土産物屋の英語程度に終わる。
馬鹿な英語、植民地英語だな。
俺はユーチューブのTEDとかを見るようになって英語勉強する気になってきた。

651 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 15:53:50.32 .net
英語教育に力を入れまくってる韓国やシンガポールはノーベル賞ゼロ

652 :名無し生涯学習:2015/11/27(金) 16:54:29.28 .net
単純に手段として英語が必要だとものすごく感じるよね

653 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 04:40:37.34 .net
脳トレ的なトレーニング方法があるだろ。

654 :名無し生涯学習:2015/12/05(土) 15:04:41.74 .net
もう英語はできるか、できないかじゃなくて、空気や水と同じくらいあって当たり前の存在だと思うけどね。
インターネットやるときに、海外のサイトをチェックできないなんてあり得ない。
英語でウェブ検索したり、書籍検索したり、論文検索するのは、もう当たり前。
読むのは翻訳使ってもいいけど、最低限、何が書いてあるのか想像くらいできなきゃ駄目だし、
必要な情報をグローバルで検索できるスキルがなきゃ損すると思うよ。

655 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 10:52:15.15 .net
確かに。論文なんてめんどくさくて読まんが、ユーチューブでも圧倒的に情報が多いな。
しかし英語なんて覚えるのは癪に障る。なるたけ簡単にマスターしたい。
どうやってマスターしたよ?
俺は小説丸覚え、これ一本にきめた。これ以外はなんもやらん。
あとはユーチューブでダイレクトに聞き取るだけだな。
ところが丸覚えはなかなかいい。覚えられないので何度も読み直すうちに
今まで気が付かなかった細部に気が付く。しかしもっと簡単に覚えらるかと思っていたが
全然覚えられん。昔は1ページ5分もあれば覚えていたと思うのだが。

656 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 19:08:14.06 .net
英語圏で生活すれば一年後には発音まで完璧だよ
発音がいらない場合は、海外の掲示板にこうやって参加して、とにかく実際に読んで書くと良いよ
他の事にも言えるけど、学習することと実際に使うことは別だ
テストの点数がほしいなら前者だけど、習得して実用にするなら後者のほうがはるかに効率が良い

657 :名無し生涯学習:2015/12/06(日) 21:49:23.70 .net
実用にするならもはや英語板の範疇だよ

658 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 08:11:50.78 .net
≫644
なるほど掲示板に参加するのはいいね。会話から入るよりは掲示板のほうがいい
かもしれないね。会話だと意外に卑近のことについては単語が出てこない。
そういうテーマでは英語を読まないからね。
掲示板ならわからない単語は引けばいいだけだものね。

659 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 13:38:22.65 .net
いや、そういうことじゃないだろ。
英語は何をどうやろうと、最後は話さないと駄目なんだよ。
どんな勉強法をしようが、どんな参考書を使おうが、
とにかく話す経験がないと、いつまでも使えない。
話すか話さないかというところに一つ大きな壁があるんだよ。

660 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 14:56:36.36 .net
話す機会のない人は英語で考えるといいよ。

661 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 19:52:40.19 .net
よほどここもネタが尽きたんだろうけど、英語の話題ならもっとちゃんとしたとこで得た方が有意義ってことだよ

662 :名無し生涯学習:2015/12/07(月) 20:10:09.62 .net
かまってちゃんだろ

663 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 16:31:52.11 .net
動体視力と視力って関係あるのかな
動体視力いいと頭の回転も速いのかな

664 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 16:32:32.96 .net
ごめん間違ったw
動体視力と知能って関係あるのかな
動体視力いいと頭の回転も速いのかな

665 :名無し生涯学習:2015/12/13(日) 18:26:18.14 .net
一郎は動体視力いいぞ。頭はどうかな。

666 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 09:22:52.05 .net
脚力と認知能力の相関あるって実験ならあったな
動体視力は寡聞にして知らない

667 :名無し生涯学習:2015/12/15(火) 16:35:54.91 .net
動体視力とワーキングメモリの関係も論文とか全然ない
調べたけど
関係ないのかな

668 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 11:27:12.22 .net
12月15日(火曜日)更新
就職や転職に有利で将来有望な資格が一目で分かる!?
全求人114,621件の平均最低月給197,200円

■日本の資格や免許(五十音順)、求人と平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html


669 :名無し生涯学習:2015/12/16(水) 14:08:57.71 .net
おいゲリーうんこ変な広告のせるな

670 :名無し生涯学習:2015/12/18(金) 02:14:27.64 .net
スパース・コーディング

671 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 02:22:23.81 .net
ここは鬼トレの悪口言っても大丈夫そうだな。
グレードAAだが、別のこと考えててトイレ流し忘れることがわりとあるぞ。
に、しても脳トレ系スレはどこも過疎ってるな。

672 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 02:41:05.99 .net
それはみんな頭よくなってここを巣立って行ったのさ

673 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 03:24:15.11 .net
句点野郎とそれを批判する奴の争いの後に過疎ったな
まあその前も、変な句点野郎がしょーもないレスを繰り返しただけで内容的には過疎ってたが

674 :名無し生涯学習:2015/12/26(土) 09:32:35.27 .net
脳を鍛えて基礎スペックをあげるより、
目的に向かって一直線に進んだほうが効率的だとみんな気付いたんだよ
何のために脳トレをするのか、それは本当に脳トレをしないと達成できないことなのかを考えたほうが良い

675 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 01:20:08.64 .net
鬼トレやったことないんだけど
グレードAAって何?
鬼トレってウェクスラーとかできるの?

676 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 15:57:43.33 .net
>>675
できますん

677 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 20:29:49.70 .net
>>673
句点野郎(笑)
むしろ関係ないとこで揚げ足取りが暴れただけな気が
そういうくだらないことばかりだから廃れたんだけどな

678 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 23:50:28.56 .net
マジか鬼トレってすごいな
でも再テスト効果で上がっても意味ないか
鬼トレやってみようと思ったら高いなおい

679 :名無し生涯学習:2015/12/30(水) 18:24:50.05 .net
>>674
その通り
そもそも本当に脳トレの類に効果があるのかあやしい
あるにしてもその効果はたかが知れている

680 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 17:45:09.16 .net
ピアノ
ランニング
そろばん
めいそう
この辺りはすごい効果があるからみんなやった方がいいよ
まぁ前スレに出てるから今更だけど

あとは、記憶術や速読や同時通訳はすごいWMを鍛えられるけど
テクニカルだから全員にはすすめられないかな
残念ながら鬼トレは効果ないかと

681 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 15:56:21.79 .net
ピアノもそろばんもエビデンスすごいあるのに
なぜかここの人たちは音読とか鬼トレばっかやってるイメージだな

682 :名無し生涯学習:2016/01/04(月) 23:21:37.12 .net
USB接続のピアノを買ってDTMでも始めるか

683 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 20:07:26.06 .net
そっかピアノって値段高いし場所とるからかw
まぁでもほんとにピアノ ランニング そろばん めいそう
はおすすめ

684 :名無し生涯学習:2016/01/06(水) 21:27:52.22 .net
ランニング始めてからボケ始めた気がする。
走ってる間は何も考えないから、脳に悪いのでは・・・?と

685 :名無し生涯学習:2016/01/07(木) 06:02:02.83 .net
脳トレに関係ないが、イメージそろばんは効率的じゃなと思う
道具としては効率的だが、玉はイメージとしては弱いし
0-9に独自イメージを当てはめたほうが、イメージ計算としては効率的だと思う
そろばんのように5進法気味にしたいなら、5×2でイメージを設定すればいい
5行×男女とかで、木でイメージする男は0、女は5というように
二桁のイメージを容易したいなら、10×10、5進法気味なら5×2×10とかで

686 :名無し生涯学習:2016/01/07(木) 18:06:04.06 .net
>>684
ストレスは脳に悪い
運動もストレスホルモン出すね
ただ、総合的に見ると運動は脳や体や健康にプラスってデータが多いが
軽い運動なら毎日でもいいが、軽い運動を長時間毎日や過負荷を毎日ってのは一考すべきかと
軽い重いは人によって程度が変わるが
ランナーズ・ハイとかあるが、あれはストレスが過剰だからエンドルフィン出して抑えてるわけで、それを日課にするのはどうよと
運動の強度を下げる以外には、音楽を聞いたり、ストレス溜まらないコース・時間で走ったり

ランニング中にどうするかはあるがまま(思考停止)、瞑想(ラベリング)、音楽、デュアルタスク(計算とか)とかいろいろある
それぞれメリット・デメリットあるが、運動自体はトータルでプラスだから続けれるのがベターと思う

687 :名無し生涯学習:2016/01/07(木) 21:15:09.66 .net
何も考えないから脳に悪いっていうのは間違いだよ
何も考えない時間って脳にとって重要だから
デフォルトモードネットワークでググればわかるけど

688 :名無し生涯学習:2016/01/07(木) 21:58:08.87 .net
エディさん出てきてくれよ
エディさんが前に言ったとおりだったよ
すげーよあんた

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1452168457/

689 :名無し生涯学習:2016/01/07(木) 23:11:29.92 .net
敗訴ではなくて和解か
それでもこれを書かせたことは大きいね

>和解文書には、Lumos Labs社は同社製品について、
>「ターナー症候群、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、注意欠陥・多動性障害(ADHD)、
>外傷性脳損傷(TBI)、脳卒中あるいは化学療法の副作用など、健康状態が原因で起こる
>認知機能障害を軽減する」と主張することはできない、とも書かれている。

690 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 03:06:48.38 .net
ゲームは脳に悪い
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2016/01/press20160105-01.html

691 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 03:56:26.35 .net
映像記憶が身に付いてきた。
地道な訓練が実を結んできたわ

692 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 11:41:49.87 .net
ゲーム云々なら600ページぐらいあるけど
「スーパーベターになろう!──ゲームの科学で作る「強く勇敢な自分」
ジェイン マクゴニガル (著)
は面白いと思う
話題にならないのは不思議

693 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 15:04:56.61 .net
ルモシティのニュースが世界中で騒がれてるけど
これは本当に効果がないのか、それとも効果を証明するエビデンスがない
もしくは恣意的なのかどっちなんだろうね。

時々使ってるけどたとえば古典的なNbackとかピンボールなんかは
短期記憶向けのゲームなんだけどこれも効果がないというのなら
世間で出回ってるNバック系は全部ダメということになるし

他には、応答阻害、分割注意というアプリもあるけど
あれもなかなか面白かったんだけどねえ
分割注意はワーキングメモリの振り分けで
何かに気を採られてる時に他の作業が割り込んだ時に問題なく
処理できるかということなんだけど、ルモシティだとカフェゲームと
列車ゲームがそれに該当する。 
まああえていえばそのシチュエーションには慣れるけど
他のところではどうかわからないというのはありそう。
いずれにせよエビデンス不十分とされたのは困ったもんだね
今後は脳トレ系は全部怪しいことになるのだろうか
最近は脳を鍛えるドリルだのいろいろ出てるけど、どこまで本当なんだろうね

694 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 16:08:19.04 .net
資本主義脳トレは別のスレでやれよw
先ずは資本主義に騙されない脳トレとかオススメw

695 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 16:13:06.89 .net
これか
http://gigazine.net/news/20160106-lumosity-charged-for-brain-training-program/

脳トレに特化したトレーニングはするべきじゃない。もし効果がなかったとしたら費やした時間が全て
無駄になってしまう。

そろばん、ピアノ、暗算を鍛えるといった、何かを習得した結果、付随して脳が鍛えられるものをやるべき。
これならたとえ脳トレの効果がなかったとしても、それらに取り組んだ時間は無駄にはならない。

696 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 20:58:00.79 .net
>>695
ここでいってる脳トレとピアノは別物
論文読んでないのか?
ピアノは効果が証明されてるけど
脳トレは前からエビデンスがなかった

697 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 05:42:35.82 .net
ピアノやるとそれ以外のパフォーマンスも上がるのかね
たとえば英語や数学のスコアも上昇するとか
あと、楽器がいいのなら何の楽器がより脳にとっていいのかも知りたいけどね

698 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 09:20:32.45 .net
エビデンスっても難しいからなぁ
外国語でボケ防止ってのあったが、方法からするとそれって外国語を身につけるような生活をしていた人が認知能力の衰えが小さい事を示してるだけで
外国語を身につけると認知能力が上がるという因果関係は示してないだろと突っ込みたくなったり

もちろん、実験してる側はそこらわかってるだろうが、メディアだとそこが曖昧になって拡散されてしまうす
ピアノとかもそう
エビデンスとか言ってる人は、どういうエビデンスなのか認識しておいて欲しい
少なくとも、頭が良くなるエビデンスという定義不能なのではないから

699 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 10:10:09.27 .net
昔少量の飲酒は健康によいと言われていたが現在ではこれは否定されている
その理由は、過去に多量に飲酒していたが現在では禁酒している人を
「全く飲まないグループ」に含めており、それと「少量飲むグループ」を
比較すると少量飲むグループのほうが若干健康に良いという結果が出ていたらしい
なんともくだらない

何が言いたいかというと医学や心理学系の論文はゴミばかり

700 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 11:16:57.02 .net
ルモシティのは誇大広告のようになってたのがまずかったんだと思うね
認知症の改善とかADHDに良いとか具体的な病名の改善とまで書いてた割には
証拠が不足したという。 だからゲームも20個以上のタイプあるだろうけど
そのすべてが効果ゼロというわけでもないんじゃないかな。

701 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 17:39:46.03 .net
>>698
lumosityが資金出してない外部の研究だとまったく効果ないって
結論が多いよ
Twitterとかでlumosityの点数自慢してた馬鹿どもざまぁwww

702 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 17:46:48.20 .net
すげー悪質な企業だな。嘘八百並べたくせにマーケティングを言い訳にしてんじゃねーよ。
効果を証明する信頼性の科学的証拠出せないんだもんよ
自社製のまったく信頼性のないエビデンスならいっぱいあるのになw


>その上で「連邦取引委員会の決定および処分内容は、いずれも当社の研究内容の厳しさと商品の品質にふさわしいものではない」と反論し、
広告に用いられた表現を「マーケティング用語の反映であり、すでにもう用いられていない」と主張。

さらに「企業として私たちの焦点は変わっておらず、これからも変わることはありません。
それは、認知力トレーニングの科学を進めることと、その分野および研究に意味のある貢献を行うことににコミットし続けることです」とのコメントを発表しています。

規定された連邦裁判所によって下された処分では、同社の共同設立者でCEOのKunal Sarkar氏および役員のMichael Scanlon氏ら被告人に対し、申し立てを行う際には効果を証明する信頼性のある科学的証拠を提出するように命じています。

703 :名無し生涯学習:2016/01/09(土) 20:09:08.77 .net
まさにアメリカらしい企業だなw

704 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 07:36:20.49 .net
ルモシティを擁護するつもりはないけど、Nbackなどもゲームには
何種類かあるけど、効果がないつまりエビデンスもないインチキということなら
世間に数あるNback関連のアプリやゲームは全部根拠のないものとなるけど
そういう解釈でいいだろうか。 

705 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 07:50:57.08 .net
レス稼ぎお疲れさまです

706 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 09:44:54.70 .net
エビデンスあるのもあるけどね
例えばBrainWorkshopとか
http://www.pnas.org/content/108/25/10081.abstract

707 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 11:13:07.42 .net
Brainworkshopは以前やってたな、ただあれもNバックだった気が。。
Nbackはエビデンス豊富なのかな。

あとルモシティの件をいろいろ調べてたけど、
他にも数社勧告を受けてるらしい、これからも続けるとか書いてあった
結局のところ、下手に効くなんて書くとまずいってことだね。
それにゲームだからそのゲームに対しては能力が上がるかもしれないけど
日常生活においてどれくらい向上するのかについて明白なエビデンスが
あるゲームってそもそもあんまりないんじゃないか

お手玉とかジャグリングならBDNF増加のデータがあったから
その作業以外で何かパフォーマンス増加はあるかもしれないけど。

708 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 11:31:06.24 .net
まあエビデンスっても、因果は特定できないからなぁ
BWSでは
・Nバックだから流動的知性が上がった
・Nバックでワーキングメモリーが改善した
・15〜30m集中することで、集中力が上がった
・注意切り替え能力が上がった
上のどれか、複合、何かはマイナス、実験方法がアレなのかわからん

能力を列記したが、それに対応する脳の部位と働きがわかってないことも多いし
流動的知性ってなんだよ
タスク切り替えは視床網様核ってとこが何か関係あるらしいが

709 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 11:45:30.30 .net
この研究でも、IQテストが向上してない生徒がいるんだよね
それは難しかったり、やる気なくて没入度が低いからと推測されてる
ここらはフローの考えとリンクもしてるな

たとえ効果があったとしても、結局ちゃんと取り組まないと効果がないと

710 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 12:47:05.85 .net
チクセントミハイは以前読んだなあ、なかなか面白かった。
ただフローまでいくためには、つまらんけど必要な先行投資がいるんだよね
楽器演奏に例えると、初期の練習みたいな、そこで諦めるか諦めないかなんだが
ここはマシュマロ課題のような報酬系と関係ありそうだね。

711 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 14:01:27.43 .net
>>692 スーパーベターになろうって、具体的にどういうことをするって書いてあるの?
 

712 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 14:18:36.99 .net
言い出しっぺのJaeggiがしつこくN-backで流動性知能上がると主張してるだけだからね
鬼トレ使った研究でも流動性知能向上を再現できていない

713 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 14:35:14.61 .net
>>711
具体的にねぇ?
いい風にパッケージングされてるから切り取ってもしゃーない

2,000円程度だから買って読みなよ
心理学とゲームデザイン組み合わせて
日常生活に応用する、まさしくお前ら向けだから

714 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 14:47:47.10 .net
あぁ、買う金も時間も無く、本読むの嫌い奴もいるか…

『スーパーベターになろう!』著者インタビュー前編
ttps://www.facebook.com/video.php?v=924528950934962
『スーパーベターになろう!』著者インタビュー後編
ttps://www.facebook.com/video.php?v=924957784225412


下が無料アプリの「スーパーベター」 iOSもandroidもある
ttps://www.superbetter.com/

715 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 14:48:32.24 .net
性格の悪さがにじみ出ているレス・・・

716 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 14:59:54.43 .net
目的 性格良くなる
そのためにゲームの理論を使うってことかな

717 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 15:02:43.34 .net
2chで何言ってんだよ どこからのお客さんだよw

718 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 15:10:05.31 .net
お前ら大好き参考文献など
本買いたくない奴は、これだけ読めばええやろ

ttp://www.hayakawa-online.co.jp/superbetternotes/
『スーパーベターになろう!』
SUPER BETTER
本書の原書には原注として、著者が本書を書くにあたって参照した文献にかんするデータと、
補足的な記述を収録した付録がついています。

原注部分(翻訳版)は下記よりダウンロードしていただけます。
[リンク先自重]

719 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 16:42:34.70 .net
>>697
上がる汎化を起こす
だけど脳トレは汎化を起こさないから
頭が良くなったとは言えない

>>698
相関と因果の違いは基本中の基本
別に難しくない

相関、因果、メカニズムのこの3つの違いが理解できないと
論文読んでも意味ない

720 :699:2016/01/10(日) 16:56:54.81 .net
>>713 >>714 >>718 サンクス!
買って読んでみるわ。702さんはアプリ使ってるの?

721 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 18:34:24.90 .net
>>707
アメリカの行政はしっかりしてるよ。
日本じゃ任天堂とか野放しだもんな。
東北大学もまともなデータ出してない。

722 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 19:26:11.48 .net
俺分類の脳トレ
・特定の目的に適した脳の使い方を繰り返す
   読書、音読、計算、適したゲーム
・疲れた脳や特定の部分を休ませる
   瞑想、リラクゼーション、何かへの没入(読書やイメージ)
・脳に栄養を送る
   運動、食事、睡眠、呼吸

あくまで俺分類だが、これだとライフキネティックとかデュアルタスクは分類できないな

723 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 20:32:06.22 .net
まだ続いてたんだこの糞スレ

724 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 20:46:26.42 .net
>>720
使ってみたけど、アプリだけだと微妙だろうな…
本の方いい
「クエスト」に取っつきやすい、解説が詳細
アプリ不要になっていくと思う

725 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 21:37:11.29 .net
人生における様々なタスクのフロー化かな
切り口は違えど、そういうのが多いね
GTDとかもそうだし

726 :名無し生涯学習:2016/01/10(日) 21:59:16.20 .net
>>723
実際は何人いるんだろうな

727 :名無し生涯学習:2016/01/11(月) 00:54:10.84 .net
>>723
お前バカすぎだろ糞ならなんで見てんだよしかも定期でチェックしてんのかよ
きもすぎ

728 :名無し生涯学習:2016/01/12(火) 19:27:53.51 .net
スーパーベター買って読書中
読書よりゲームのが没入度が高いとあったが、読書をゲーム化して没入度を上げんのは難しいのかな
クエストを一冊読了から、1P読むとか、わからない単語や文を敵と認識したりと多少はゲーム化できるが
フィードバックシステムとかを読書に備えるのは・・・うーん

729 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 15:04:13.66 .net
「再現性」の記述「ほぼすべてに欠陥」
http://mainichi.jp/articles/20160112/k00/00e/040/166000c

なんだかデータがあっても安心できない世界なのかな
あまり詳しくないけど、エビデンスも恣意的にいくらでもできるってことなのかも
逆にもしかして効果がないとされたものに何らかの効果があるものもあったりして

730 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 16:47:38.84 .net
ケースバイケースとしか
こういう、沢山の実験を更に上から(まともな人が)考察したのが最もエビデンスは強い

731 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 17:45:50.32 .net
一番速くて確実なのは自分の体を使って実験しちゃうのが確実だと思うw

732 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 17:54:12.10 .net
それもいいし本人にとって効果あるならいいけど
他の人にそれが同じく発現しないと一般化できないから難しい話かもね。

733 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 18:31:21.19 .net
楽器の演奏が頭に良いってのもかなり怪しい
東大生はピアノ習ってた人多いらしいけど
楽器習えるような比較的裕福な家庭だっただけだろ

参加者を無作為に抽出、半分に楽器の演奏をさせて残りの半分に別のタスクをさせて
5年後、10年後にどうなるか観察しないと
あとは一卵性双生児の片方だけに楽器の演奏をさせて違いが出るかどうか
だがそんな研究見たことない

734 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 20:20:33.99 .net
癌に効く薬と同じである人には効くけど
ある人には効かないとかあるから
721のやり方だと正しい結論は出ないでしょ
それにそのやり方だと相関を示せるだけで因果や構造は解明できないし

735 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 20:51:33.89 .net
二重盲検のプラセボ対照テストでも被験者が20人とかだと少なくて
データも怪しかったりするよね。 数万人規模を世界中で無作為に抽出したのを
コホートで10年以上追跡調査したとかなら、恣意的ではない正確なデータが出るかも。 

736 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 21:28:13.16 .net
遺伝子が違うっていうのが大きいよなぁ
オーダーメイド医療って言葉があるくらいだから
自分に効くかっていうのを一番に考えたほうがいいかもね
極論すれば自分が頭よくなれればそれでいいわけだし

あと脳トレで言えば、脳の構造が物理的にどう変化したかを見ればいい
血流の増減じゃなくて、シナプスやニューロンの構造的変化ね
一次変化を観察できればいい
脳トレをした後で、シナプスやニューロンが物理的にどう変化したか見られれば
効果あるかがわかる
でもニューロンの同時発火を観察できる測定器ってまだないんだよね笑
空間分解能と時間分解能がまだ全然足りないっていう
一応、膜電位カルシウムイメージングとかあるけど、微妙だよあれ今のところ

737 :名無し生涯学習:2016/01/13(水) 21:34:30.94 .net
Aして脳のBが大きくなった(活発になった)
BはCする機能がある(Cが得意な人のBはデカイ)
なのでAはCにいい

これは違うからなぁ

738 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 00:51:10.89 .net
どうして?

739 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 08:28:48.09 .net
脳は複雑かつ単純ということ
例えば戦略的ゲームは、戦略決定に関わる脳の部位が活発になり大きくなるという
でも現実逃避でそのゲームをやってると
難しく現実逃避したいが戦略決定すべき場面に出くわす→そのゲームへ逃避
という回路になりやすく現実の戦略決定は向上しない
むしろ現実逃避や(脳内)ゲームで戦略決定をするのが上手くなるだけ

同じゲームするにしても
・特定の能力を現実に活かす目的で3時間以下/一日やる
・能力向上を言い訳にして現実逃避のためにやる
では現実での効果が違うということ

740 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 19:00:57.71 .net
楽器はそれなりにいと思うけど、 自分はチェロとかピアノやってた時は
成績良かったよ、辞めたらなぜか下がった。
よくわからんけど楽譜を読んだりそれを暗記したりする行為が
ワーキングメモリ全般に良い効果があるとかいうのもあるかも。
でもエビデンスが不足してるといわれたらそれまでだけどね

741 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 20:15:07.89 .net
>>739
えっ待ってどういう意味?現実逃避ってなんだよw
何を思いながら脳トレをするかで脳の接続回路が変化するってこと?
まずなんで現実逃避するんだよwしなきゃいいだろw

742 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 21:13:53.06 .net
>>741
バカ晒ししてるの見ると楽しいね

743 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 21:52:56.42 .net
>>742
いや真面目に聞いてるんだけど
どういう意味のこれ?

744 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 21:56:01.32 .net
>>743
冗談も繰り返すとつまんないよ?

745 :727:2016/01/14(木) 22:52:09.35 .net
>>741
俺は>>742じゃないので
感情に対する対応は、抑圧するか解放するかという2分類がある
現実逃避は感情の抑圧の類い
現実逃避と書くとアレだが、感情の抑圧を全くせずに常に解放してる人は稀かと
感情が殆どない人も稀

そしてゲームで現実に活かせる能力を得れるか、それとも鬱がひどくなるか
それを左右する最も大きな違いは、ゲームに対するマインドセット
つまり感情を抑圧(現実逃避)してやるか、感情を解放して現実に活かせるスキル獲得を意識してやるかどうか
ってのがスーパーベターの著者の考え
回路どうのは俺の考え

746 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 22:57:43.82 .net
まあ感情を抑圧してるか解放してるかは外から判断するのは難しく、後に質問してって形になるからそこらは難しいね
ただ現実逃避をしてるゲーム依存の人が、現実に能力を活かせるようになった事例もあるので

747 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 14:01:10.88 .net
>>740
なんでやめたの?
自分の周りではそろばんやってた子たちもやっぱ成績良かった
ピアノとそろばんはいいと思うけどね

748 :名無し生涯学習:2016/01/17(日) 22:07:29.15 .net
FPSのマップ覚えて暇なときに思い出すのかなり良いよ
しばらくやってたら視覚的記憶力や三次元の想像力が上がった

749 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 02:29:57.91 .net
副流煙は脳細胞を破壊する

750 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 03:09:42.55 .net
結果的に脳が鍛えられるんであって
脳トレメインにした訓練なんて続くわけないし
ほとんど効果ない
実際何か出来るようになった奴いないだろw
脳の働きはよくなったような感じがするだけw
株価釣り上げても一向に景気よくならないのと同じ

751 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 03:18:14.85 .net
何やればいいのか?
スポーツ

外国語学習
楽器
そろばん
学問(最低でも大学教養レベル

ここらへんがお勧め
万一どれも興味ないっていうような人は
そもそも脳トレなんてできっこないしやっても無駄
性格的に向いてない

752 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 06:20:57.98 .net
テトリス3分やると欲望減るらしいんだけど、まじなの?
そういうの意識してやってる人いる?

753 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 13:47:46.19 .net
>>752
テトリス3分マジなの? >欲望ではなく欲求な
>>718にあるファイルの※10と※11が原注補足いわゆる元ソース

書籍『スーパーベターになろう!』では、そういうプレイをする事、というクエスト(7)がある

754 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 20:15:49.44 .net
>>753 私はテトリスやってもあんまり欲求減らなかったなー。今日も
テトリスしたのにドカ食いしちゃったし(´ヘ`;)
もうちょい試してみるけど。

スーパーベターになろう!はこのスレで知って読んだ。
私にとってはとても有意義な本だった。今、2回目を読んでる。
2回目読むよりクエストを実行していく方がいいのかもしれんが。

755 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 20:20:27.08 .net
>>750
こういう嘘をつくのはやめましょう
汎化現象はちゃんと科学的に確認されてる現象です
汎化を起こす脳トレは意味があるし頭が良くなるのです

ちなみに今景気が悪いのはデフレ化で増税したからであって
株価と景気が連動してるなんて思ってる人はいません
もっと経済学を学びましょう

756 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 13:38:16.56 .net
>>747
だんだん難しくなって追いつけなくなった
まあ昔の話だから今から再度やれば何とかなるかもしれんけど。

757 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 23:24:02.93 .net
スーパーベター推しまくってる奴なんなんだよw
ばればれすぎるだろw自演が

758 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 00:31:58.21 .net
スーパーバター(うまい)

759 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 15:03:28.66 .net
脳トレのやりすぎでおかしくなってしまったのか?

760 :名無し生涯学習:2016/01/22(金) 22:08:20.11 .net
天才の脳科学って本があるんだけど
それにはやっぱり絵画と音楽の重要性が書かれてた
アインシュタインもバイオリンやってたよなそういえば

761 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 09:31:13.97 .net
バイオリンって安いのは8000円くらいで買えるのな。
趣味で、動画見て独学でやれんこともないな。

762 :名無し生涯学習:2016/01/25(月) 07:41:31.74 .net
>>755
>>750には微妙に同意だけどなー
ひとつの分野を極めることが大事なんだ
いろんなことをかじるよりも得るものはあるらしい
多趣味と1つの趣味を極めたヒトの比較でよくあるが
現になにこれの分野でプロだったりしたひとが、引退後に別の業種でも業績を残すことはよくあること
脳の使い方もなにかしら得るものはあると思う
例外もあるけど、頭のいい学生は何だかんだで運動部で活躍めざましいひとは多かった
なんにせよ中途半端が良くないのだろな

脳トレに走る人って、どうしても楽してその道を極めたいみたいなヒトが多くなるから
なにかやりたいことがあって、それに邁進した上で脳トレをやるなら良いと思うけどね
たぶん楽したいひとは効果が出る前にやめてしまう
だから脳トレのすべてを否定はしないけど
脳トレで脳を鍛えるにしろひとつの分野を極めるうちに脳の使い方を体得するにしろ

763 :名無し生涯学習:2016/01/25(月) 07:47:43.95 .net
はい終了

お前がどんなに頑張ってもこのスレが栄えることはもう無い

764 :名無し生涯学習:2016/01/25(月) 12:05:15.98 .net
スーパーベター面白そうですね
どのゲームを買えばいいのかな
3DSで遊べるゲームでスーパーベター的なゲームはどれがおすすめですか?

765 :名無し生涯学習:2016/01/25(月) 17:04:21.27 .net
脳トレゲームでエビデンスがはっきりしてるものって何があるのかな?
今ゲームじゃないけど、おてだまとかジャグリング、楽器はいいということにな
ってるけど。

766 :名無し生涯学習:2016/01/25(月) 17:12:57.58 .net
汎化っていうのはたとえば、Nbackみたいな脳トレソフトで
ワーキングメモリーを鍛えた後に、
雨天の際に電車に乗った場合、いつもは傘忘れるのに
切符のありかや、傘回収などの複数項目の短期記憶に寄与したみたいな
話なのかな? 汎化ってある部分で鍛えたことが違うところでも効果を
発揮するってわけなんですよね。 ピアノやってたら英単語の記憶力も
付随して上がっていたみたいな関連性ってことでいいのかな

767 :名無し生涯学習:2016/01/26(火) 02:20:29.81 .net
頭良くして滅茶苦茶勉強できるように
なった例とかないのかな。
やっぱりできる奴はできる。
できない奴はあんまりできないままなのかな

768 :名無し生涯学習:2016/01/26(火) 12:59:28.55 .net
勉強目的で脳トレするならその時間で勉強してる方が成果でる気がする

769 :名無し生涯学習:2016/01/26(火) 16:06:33.66 .net
バイオリンは近所迷惑だからやめてくれ。音出すだけでも難しいのに
自宅練習なんかでは絶対にマスターできない。

それより電子ピアノがいいぞ。演奏姿勢がいいし両手の使い方もバランスがいい。

770 :名無し生涯学習:2016/01/26(火) 16:11:40.50 .net
>参加者を無作為に抽出、半分に楽器の演奏をさせて残りの半分に別のタスクをさせて
>5年後、10年後にどうなるか観察しないと

そんな馬鹿な実験をしなくても、頭が良くなる理由がすぐ説明のが思考力というものだな。

771 :名無し生涯学習:2016/01/26(火) 16:27:16.53 .net
>>770
この短文をミスするとは…
これからずいぶんと頭が良くなるな

772 :名無し生涯学習:2016/01/26(火) 17:24:08.40 .net
>>766
そう、ピアノをやってもピアノの能力だけが上がるのが普通の考えだけど
ピアノの場合は他の能力にも影響を及ぼすのです
ちなみにnバックは意味ないです

あと、地頭と経験値はセットだから
脳トレをいくらやっても、一回も英語の勉強したことなかったら
英語できないのと一緒で
地頭を鍛えつつ、ほしい能力を鍛錬するのは当たり前すぎる話です

773 :名無し生涯学習:2016/01/26(火) 18:27:22.99 .net
>>764
伸ばしたい能力、それとあるゲームをフロー状態でできるかも人それぞれ
能力を伸ばすって目的があれば意欲は増しフロー状態に入りやすいと思うが、それでも本心でつまらないと思ってるなら難しい
能力を伸ばすのでなく没入自体が目的なら、楽しくてかつ常時集中力が必要なリアルタイム・ゲーム
テトリスレベルでいいから、ただのパズルゲームとかでも
3DSは持ってないから、具体的なゲームは進めれない スマ

774 :名無し生涯学習:2016/01/27(水) 01:22:38.31 .net
コグメドは効果あるのだろうか。

775 :名無し生涯学習:2016/01/27(水) 07:50:48.82 .net
>>764 
自分がやりたいと思ったゲームをやればいい。そんで、
 ・視覚的注意、空間的知性スキルが磨かれる。とか、
 ・時間的制限がある高ストレスな状況で、すばやく正確な判断ができる。とか
 ・すぐに気分が向上する、不安を振り払える。など
ゲームをすることで得られる恩恵を意識しながら(それらを現実に活かす目的を持って)
プレイすればいいんだと思う。
    

776 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 01:07:06.32 .net
皆はどの能力を上げたいんですか?
俺はイメージ力を上げたいです

777 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 21:25:52.50 .net
私は今までピアノ、そろばん、めいそう、速読、記憶術、ランニングと脳トレをしてきたんだけど
他にいいものありますか?
これで頭よくなったと思うんだけど、もっと頭よくなりたいので
何かこれ以外でおすすめありますか?

778 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 21:34:21.60 .net
先ずは頭いいの定義を決めてからだな

779 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 21:51:09.86 .net
>>778
お前はバカなのか?汎化を起こす脳トレが頭がよくなる脳トレだって言ってるだろ

780 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 21:58:13.09 .net
バカは現実逃避のために脳トレやってりゃいい

781 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 22:34:13.59 .net
>>777
ここで聞くより脳トレ関連の本やニュース見た方がいいですよ
言っても、下手に新しいやつを手当たり次第よりいまやってるのを続けなさい

782 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 22:39:08.30 .net
そういえば東大の教授がダンスしながら計算するのやってた
あれはどういう原理なんだろう

783 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 22:41:42.09 .net
筋肉動作と計算作業などマルチタスクを行うことで
分割的注意や分割作業に強くなるとかを狙ってるってことかな?
ワーキングメモリを高めるのかもしれないけども

784 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 22:50:10.27 .net
>>778
なにを目指すかにもよるな

785 :名無し生涯学習:2016/01/29(金) 11:38:15.42 .net
>>778
脳トレ分野でいう「頭がいい」の定義は、高度な認知機能のあること

786 :名無し生涯学習:2016/01/29(金) 13:38:04.56 .net
こういう系のスレを見てて思うんだが、脳トレで一番鍛えられるのは誇大妄想じゃないだろうか?w

787 :名無し生涯学習:2016/01/29(金) 14:56:05.35 .net
俺は現実逃避だと思う
やるべきことをやらずに、頭を良くするw

788 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 11:45:09.19 .net
>>787
それはおまえだけだよ
普通の人は、やるべきことをやりながら脳トレという手段を使って勉強する
学校や仕事で必要な知識を脳トレという手段を使って身に付けていく
矛盾してないし、無駄にならないし、全く逃避してない

789 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 15:21:48.91 .net
耳栓しながらの音読ってなんで効果高いんだっけ?

790 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 15:53:34.45 .net
やるべきことって、このスレで説教のことか

791 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 16:33:32.61 .net
ゲーム(脳トレや瞑想含む)は一日3時間まで
これで解決や
勉強・作業に関係あるゲーム・脳トレは別とする
ちなみにこれはスーパーベターでの基準

792 :名無し生涯学習:2016/01/30(土) 23:39:08.77 .net
流動性知能を上げようとするより、結晶性知能を目指すべきなのかもしれない
平凡な人でも、何十年も修行すると、職人さんとか味のある素晴らしい物を作り上げるじゃないか
他にも、友達に凄い知識ある虫マニアがいるけど、そういうのってとても魅力がある
それに比べて、流動性知能の向上を目指す脳トレは、ずっと同じ所を回っているだけ、という見方もできてしまう

平凡な人間(いや、良く考えると非凡な人間もだな)は、今の自分の能力の範囲で、
結晶性知能をこつこつと積み重ねることが最善なんじゃないか
そうするうちにその物事に対する能力も、自然と上がってくるだろうし
でも脳トレは楽しい、だから、1か0ではなくて、娯楽の範囲でやる
それが今のところの俺の結論かな

793 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 01:43:22.48 .net
「脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド」っていう本を読んでる
書いてあることはだいたい以下のようなこと
・脳はリアルタイムで変化している
・有酸素運動は素晴らしくいい
・瞑想法は色々あってそれぞれ違う効果がある
・脳は食べたもので作られる
・認知療法が効果的
・nback課題も顕著な効果がある
・社会参加しましょう
・慢性的なストレスは害悪です(ですが適応するためのストレスは有益です)
・新しいことをしましょう(上手くできるほど脳を使わなくなります)

脳研究者のインタビューが多くて
知識だけじゃなくどうすればいいかが分かる
それと脳を強化するだけじゃなくどう生きるかとかこれから更に進化するであろう脳トレ分野に対してどういう姿勢でいればいいとかも書いてある
まあ、まだ流し読みしかしてないんだけどね

794 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 19:20:28.17 .net
ストレス感じてる
→「おら、わくわくしてきたぞ」
ってマインドセットした方が良いらしいね

795 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 22:08:42.12 .net
頭良くなってる実感ありますか?

796 :名無し生涯学習:2016/01/31(日) 22:37:50.31 .net
ないが、より上手く物事に対処できるようになったかな

797 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 01:07:19.97 .net
まじか

798 :名無し生涯学習:2016/02/02(火) 09:22:34.77 .net
冷水シャワーいいで

799 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 19:35:03.27 .net
nbackは脳科学的に効果あるの?ないの?
ちなみに鬼トレ一週間目で効果あったわ

800 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 00:17:45.68 .net
あると思いたいなら、あると思えばいい
鬼トレもそう
自分があると思いたければ、数多くのエビデンスを無視して自分の妄想で効果あると思えばいい

801 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 00:37:40.88 .net
ちなみに意思散漫が癖になってる奴なら、Nbackだろうとウ○コだろうと瞑想だろうとゲームだろうと、一つの事に意識を集中させるのは脳にいい効果をもたらすよ
もちろん、意思散漫状態の方が理想って人は別だが

802 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 00:40:03.06 .net
没入度だけなら、特定のゲームや瞑想の方がNbackよりも高くなりやすいと思うけど
Nbackは他にも効果あると盲信できなければ、集中してやるのも難しい人もいるし
対してテトリスとかは、脳トレ()とか意識しなくても没入できる
瞑想は家事とかにも組み合わせれるから、ちょっと別だが

803 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 02:21:20.78 .net
知能を高めるもっとも一般的な方法は、自分の心の声をよく聞くことだよ。
これ以外にないよ。

804 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 02:22:26.05 .net
知能を高めるもっとも一般的な方法は、自分の心の声をよく聞くことだよ。
これ以外にないよ。

805 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 02:22:35.21 .net
知能を高めるもっとも一般的な方法は、自分の心の声をよく聞くことだよ。
これ以外にないよ。

806 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 03:52:02.55 .net
N-backを継続して行うとワーキングメモリーが鍛えられて流動性知能が向上することは証明されてんのに何がエビテンスだよw
継続して出来ない奴がエビテンスガーとか言ったって無駄なんやでw

807 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 03:58:02.95 .net
証明なんてされてないけどね
脳トレで商売してるとこが、エビデンスありげに風潮して怒られたりはしてるけどw
それに嵌った奴とかは、自分が騙されたとかバカとか無駄な時間と認めたくないんだろうが

808 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 04:12:21.26 .net
そもそも論文で否定されても個人が効果あったならそれでええんやで
ちなヤク

809 :名無し生涯学習:2016/02/08(月) 05:45:59.28 .net
脳トレにおいて「効果がない」ということはあり得ないんだよ
人間が行動するというのは、必ず頭を使って行動するわけだから、何らかの効果は必ずある
料理しても洗濯しても掃除しても効果はある
問題なのは、どんな効果があるか、より効果を高めるにはどうすればいいかということであって、
効果があるか、ないかではない

810 :名無し生涯学習:2016/02/08(月) 13:00:34.43 .net
>>792
流動性知能特化は遅くとも20代後半までにしといたほうがいいね
年取ったらほとんどの場合若者には勝てなくなるんだから時間的な経験が必要なものを身につけたほうがいい
といってもロボットができるとどうなるかわからないけどね

811 :名無し生涯学習:2016/02/08(月) 16:59:15.65 .net
個人的には、流動性知能は上げるというよりも維持するってかんじかな
適切な睡眠、運動とかが特にそう

812 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 07:52:27.89 .net
年取ってからは、言語知能とか、対人関係調整力を鍛えるといい
言語知能は30代がピークで60代でストップするけど、
対人関係調整力は60代まで伸び続けるんじゃなかったかな

813 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 10:50:36.14 .net
他の分野にも良い影響が行くトレーニングがいいってことなんだろうね
それが起きるトレーニングが良いってことなんだろうね。

たとえば掃除や洗濯を早くすれば計算スピードも上がるなんてことは
あるのか知らないけども。

脳トレだって脳トレソフトのスコアを上げるためにやってるんじゃなくて
それ以外の仕事の処理スピードが上がるとか、ワーキングメモリ改善で
複数の案件を同時にこなせるとかそういったところまで影響があるといい
というのを期待してるんだよね

814 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 02:53:48.95 .net
◇いったい!どこへ行けば。何を成し遂げれば、、、、。。
世間は認めてくれるのか。勉強、仕事、夢、才能、、。
自分の価値、誰かに認められたくて、恐れ、焦り、追い立てられるように生きる。
長く走ってきた方も、走り始めた人も、その存在価値を、無条件に
受け止めてくれるお方がたった一人、います。この放送にて出会えるでしょう!(※この放送主さんの事じゃないですよ)
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 約7年間ほぼ毎日放送中!
https://www.youtube.com/watch?v=rabTAxj-BpE (うつからの脱出!)
https://www.youtube.com/watch?v=GurKqNr4n_g (この世は偶像である!2015_02/24)
https://www.youtube.com/watch?v=UGL3sO0gsco (朝の町にて)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」(他番組より)等など
権威権力、組織・拝金主義、プレッシャー等なんにもありません。 ※偽HPあります゜・:.。

815 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 10:45:17.97 .net
『記憶力 トレーニング ソフト』というPCソフトがセールしていたから
つい衝動買いしてしまった

816 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 11:05:28.10 .net
どうだった?

817 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 17:22:21.43 .net
明日来る予定

818 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 18:16:08.84 .net
コグメドがすげえ高いけどかなり効果あるらしいぞ

819 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 19:50:49.97 .net
>>793が紹介している本に優良な脳トレソフトの一つとしてコグメドが挙がっている
sharpbrainsの購読者向けにアンケートとった結果コグメドが最も求める結果を得られたソフトとのこと
只、千人の脳トレソフトユーザの内コグメド利用者が3%、その中での評価だから偏っているかもしれない

820 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 22:06:41.21 .net
コグメドって鬼トレとやってることは、ほぼいっしょやろ?

821 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 01:13:51.57 .net
どうやって金を稼ぐかだな

822 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 20:49:38.52 .net
>>818
水さして悪いけど、たいして効果ないよ。
金を無駄にしないように。
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1053811916000136

823 :名無し生涯学習:2016/02/17(水) 19:07:05.39 .net
3週間で頭は良くなるの本めっちゃプレミアついてて笑ったわw
2万てw

824 :名無し生涯学習:2016/02/17(水) 23:08:42.27 .net
みんな楽して頭良くなりたいんだろうね
英語も楽してできるようになる系が売れてる

825 :名無し生涯学習:2016/02/17(水) 23:37:58.33 .net
苦労を厭わない人はもう頭がよくなってるからな
楽してできるとか書いとかないと需要の開拓なんてできない

826 :名無し生涯学習:2016/02/17(水) 23:44:12.61 .net
ブレインウォーズってあぷりが面白い
世界中の人とリアルタイムで対戦できる
みんなもうやってる?

827 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 06:19:37.60 .net
脳トレ()
普通のゲームの方が脳にいいってデータあるね
なんだっけwルモシティだっけ?
脳トレ好きはああいうのに心が惹かれるのかな
マリオでもやった方がいいって

828 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 07:42:46.48 .net
>>826
やってないわ
俺も脳トレゲームより、普通のゲームのが

829 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 11:14:22.42 .net
論文なら正しいことしか書かないってわけじゃないからな
普通は権威ある雑誌に載るような論文しか学会じゃ相手にされない
ここでは雑誌にすら載らないようなゴミ論文でも
ネットに流れりゃ鬼の首を取ったように騒ぐやつがいるからたち悪いな

830 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 11:16:52.17 .net
脳トレでカネを稼いでる奴や、そいつらに金を献上してる奴には都合がわるいな

831 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 15:56:20.98 .net
必要以上に論拠に固執するのも論拠を軽視しすぎるのも同等なんだよな
ここの奴らはそれらの有無ばかり気にして議論はしようとしない

832 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 18:21:27.94 .net
>>827
ルモシティは、アメリカ政府から罰金くらった。
実際は効果がなかったて自ら認めてたぞ

833 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 22:13:17.41 .net
ルモシティでわかるが、それで稼いでる側は効果があるかないかでなく売るために宣伝してるだけ
それを真に受けたバカが沢山いるってのが現状
んで何でそのバカはこれを指摘されても認められないか
・自分が馬鹿なのを認めたくない
・自分が騙されたのを認めたくない
・馬鹿なので騙されたことすら気づかない
・馬鹿なので、今度は騙されないと考えてる
とかいろいろだろうね

こういうバカが必死に、効果を否定するのは〜とか、議論しろ〜とかグチグチ言ってんだろうねw
いやいやwお前が効果あると感じてるのは、単に売り手に洗脳されたからってだけですよ
洗脳されてるバカと議論なんて出来ませんよ
ルモシティには騙されたが、次の脳トレは本物だぞ〜w
ルモシティに騙されてる奴は馬鹿、俺がやってるのは効果ある 宣伝でそう思ったからw

834 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 01:52:41.84 .net
>>833
いや、誰もルモシティの話なんて念頭にもないんだが
このスレの全体的な話だったんだけど
お前みたいにすぐ頭に血がのぼるやつがいるから話し合いが出来ないんだよ
自己完結した話を書きたいならチラシの裏でも書け
反論されるのが嫌なら書くなよ
ここが違うああすれば良いとか話し合う方が、信憑性よりもよほど有意義だし大事だと言いたかっただけなんだけどな

835 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 02:08:33.90 .net
ごめんなさい
ちょっと言い過ぎました

836 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 06:09:42.83 .net
マイナスイオンみたいなもんだろ
アホがいくら主観で根拠あるとかわめいても、アホだなぁってだけ
そのアホと議論するアホはいないから

837 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 07:45:10.18 .net
その人が脳トレして色々な面で良い影響が出たら良いんじゃない?脳トレ否定派は個人の効果よりも論文のほうが大切なのかよw

838 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 07:45:37.52 .net
マイナスイオンも脳トレも効果あると思ってる奴にはある
ないと思ってる奴にはない
これでみんなハッピー

839 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 07:46:29.64 .net
>>837
マイナスイオンも効果あるって言ってる奴はいるね
で?って話
そいつの主観が狂ってるだけという

840 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 08:05:31.67 .net
経験することが脳トレに効果があると思うんだよね
過去の経験が、今行う事への応用に使うことが出来ればそれはスムーズ化が出来たということで、理想的な成果じゃないだろうか
ルモシティも2,3回やって慣れる位ならそれも経験として、何処かで無意識に応用ができているのかもしれない
ただルモシティを100回もやってもそれは既に2,3回めで経験していることなので効果は薄いと言える

これが経験から応用に使える脳トレと仮定して、体を動かし有酸素運動で脳を発達させる2種類目の脳トレも存在する
運動嫌いな人は応用できそうな経験を貯めればいいし、体力と根気がある人は運動をすればいいのではないだろうか

841 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 08:13:49.33 .net
>経験することが脳トレに効果があると思うんだよね

もう一行目から文章ボロボロ
これが脳トレの効果か

842 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 12:04:01.85 .net
ルモシティが効果ない、効果ないと言っている連中は
何に対して効果ないか分かってんのか?
認知症の予防に対して効果ないって話だぞ
ルモシティでも脳の「活性化」には効果ある(笑)

843 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 12:15:13.72 .net
罰金を課されたの以外は効果あるし・・・
www
罰金を課されたのやりすぎたからで、他は効果あるってことじゃねーぞ
ルモシティとかやるとそういう思考になるように脳が活性化するのか?

844 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 15:44:42.47 .net
>>839
狂ってようがなにも勉強が捗ったとかあれば良い事だし。論文で証明されていることは誰にでも効果はあるのか?

845 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 19:16:56.46 .net
ルモシティが効果ないって言うのは汎化を引き起こさないってこと
ルモシティやってもルモシティがうまくなるだけ時間の無駄

846 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 21:21:51.11 .net
科学の基本すらわかってないアホが現実逃避に脳トレにすがってるスレだな

847 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 21:44:34.91 .net
具体的な反論なし
論文ガイジ、死亡!w

848 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 22:40:38.86 .net
ルモシティはNBACKみたいのもあるけど
仮に効果ないとするなら Nバック系全部インチキ
ということになるけどそれでFA?

849 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 22:55:51.48 .net
最近ガイジって流行ってんの?
他所でもガイジガイジ言うやつ見かけたぞ

850 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 23:14:56.22 .net
ウィン・ウェンガートレーニングやイメストって効果あるのかな

851 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 00:06:29.98 .net
nbackはg転移引きこさないって論文が多い
それに確実に転移を起こす脳トレがあるんだからそっちやれよ
なんでnbackにこだわるんだよw
効果が不明瞭なものは置いといて、確実に効果があるものを優先させるのは当然だろ

852 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 01:45:34.85 .net
効果があるのは有酸素運動と勉強と他に何かある?

853 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 02:50:45.40 .net
>>852
睡眠
昼寝
良い食事
瞑想
ゲーム(集中力の要らない脳トレは別)
無酸素運動
習得するのに集中力のいる高度な運動(計算やしりとりなどを複合させるデュアルタスクや、ジャグリングなど)

人によって変わるの
何らかの病気ならそれを治す活動
慢性的ストレスなら、それを減らしストレスを緩和する活動
セロトニン不足なら、運動、特にリズム運動
ドーパミン不足なら、知らない場所を走ったり
やる気不足なら、筋トレしたり
etc

854 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 04:39:21.05 .net
ゲームって確かRTSが良いんだっけ?それなら没頭できるし脳トレみたいに変に集中しようとしなくても集中できるしな

855 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 07:00:31.96 .net
>>845
いいかげんなこと言うなよ
ルモシティやると脳が活性化するし、処理速度は上がるだろ
ああいうアクションゲームは、処理速度を高めるんだよ
ゲーム全般に言えることがルモシティだけ言えないってことはない

856 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 07:04:22.13 .net
ルモ脳

857 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 12:16:58.12 .net
>>853
なんか脳トレって言うより自律神経を整える訓練じゃねえ?
鬱病患者や冷え性の女性が大喜びしそうだな

858 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 12:51:43.16 .net
ルモシティとかやるより遥かに効果的だと思うがな

859 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 14:13:51.31 .net
>>855
処理速度が上がるって意味はゲームがうまくなってるって意味
だからゲームやってもゲームしかうまくならない
ゲームうまくなってどうすんだよ?キモオタ

860 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 14:29:43.01 .net
>>842
もちろん知能の向上についてもつっこまれたよ。
証拠提出しなさいって言われてできなかった。
会社で公開してるエビデンスなんか不備だらけで証拠能力ゼロだった。
最終的には全てマーケティングでした。で逃げて2億罰金払ってる。
日本にも進出してきたけど、うんこみたいな会社だよ。

861 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 14:33:40.65 .net
>>855
トレーニングと類似の処理速度のテストは伸びる。
が、それ以外の処理速度のテスト結果は、
全てにおいてトレーニング前と変わらなかった。
それって処理速度上がってるのかな?ゲーム上手くなっただけじゃない?って専門家につっこまくってる。
ちなみにWorking memoryのトレーニングも同じ状態。
トレーニングと別の課題やらせるとまったく伸びてない。

862 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 14:38:52.47 .net
>>850
まったく効果ない。
そもそもウェンガートレーニングで知能が向上なんて論文存在しない。
知名度のない苫米地英人みたいな扱いの人だよ。いわゆるトンデモ本書いてる人。
馬鹿はひたすらハイハイして袋に息吐いてればいいよw

863 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 14:50:19.63 .net
>>854
現状で専門家が認める最高の脳トレゲームは、RTS系とPortal2。
両方とも伸びる部分がかぶってないから組み合わせると効果的。
ざっくりいうとRTSが実行機能、ワーキングメモリ、処理速度
Portal2が空間認知全般、問題解決(GFの一部)
特にPortal2は脳にいい全ての要素がつまってる。

864 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 15:34:56.93 .net
Portal2オモロそうやな
買ってみるかな

865 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 16:46:32.98 .net
>>863
おすすめのTRSって何ですか?

866 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 17:14:44.01 .net
なるほど。脳トレで鍛えられた物はそれと似た物に効果を発揮するって感じなのか?。数学が得意になりたいなら毎日数学をやるのが良さそう

867 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 17:40:26.22 .net
>>864
研究者の間ではportal2の評価が圧倒的に高い。
しかも面白いしね。
lumosityとportal2を比べた研究とかもある。
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0360131514001869

>>865
ライズオブネイション、スタークラフト2あたりかな。
どっちもゲームのルールやショートカットキーを覚えるのが大変で
時間がかかる。俺は途中で挫折したw

>>866
>なるほど。脳トレで鍛えられた物はそれと似た物に効果を発揮するって感じなのか?
そう。厳密に言うとトレーニングした課題(しか)伸びない。
n-backに関しては、トレーニングした課題とそれに近いタスクが伸びるから
他よりも効果あるのでは?って感じかな。
ただし、トレーニングとまったく違うworking memoryの課題は伸びないから実際にワーキングメモリが良くなってるか
学者の間で意見が分かれてる。

868 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 17:46:10.91 .net
RTSは日本じゃ人気が・・・
遅い戦略ゲームと、早いアクションゲームでは後者のが判断速度と正確性が向上したってデータがあるね
やりたいアクションゲームでいんでねーかな
日本産だと、謎解き要素がある3Dゲームもあるし
ゼルダの伝説とか

869 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 17:46:23.07 .net
>数学が得意になりたいなら毎日数学をやるのが良さそう

数学を習得するならそれが一番だけど、
数学的能力の基(頭頂間溝)は伸びない。
勉強はスポーツで例えると技術練習みたいなもん。
競技の技術は伸びるけど、それだけだとフィジカルは伸びないみたいな。

870 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 17:52:37.39 .net
>>868
>遅い戦略ゲームと、早いアクションゲームでは後者のが判断速度と正確性が向上したってデータがあるね

鍛えられる箇所が違うから、上記だけではどっちがどうって比べれないかも。
FPSは視覚認知や判断速度や持続性なんかは伸びるけど、
実行機能が伸びないからね。
RTSは実行機能が伸びる。
鍛えたい能力に合わせて取り入れるのがいいかも。

871 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 17:58:05.01 .net
鬼トレやルモシティやコグメドは実生活で得られる効果はないってことか

872 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 18:07:07.33 .net
あとみんな、すごく重要なことなんだけど、
ワーキングメモリとか脳トレのゲームは長時間やりすぎないことね。
色んなエビデンス読む限り、週3日〜5日で
1日トータル30分〜2時間以内がベスト。(ゲームのみね)

http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1053811916000136
これの考察にも書いてるあるけど、

脳は基本的に省エネ指向だから、
特定の刺激に対応するために、他を削って対応するらしい。

つまり、筋肉で例えると腕を鍛えると腕の筋肉が太くなるけど、
その分、足の筋肉を減らすみたいな感じ。
脳トレで鍛えた箇所の灰白質だけボンッと厚くなるわけじゃない。

そういえば鬼トレの研究でも1日4〜6時間やった生徒だけ
灰白質の体積が減ったって報告があったよね。

873 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 18:10:17.73 .net
>>871
ルモシティに関してはまったくない。やるだけムダ。
鬼トレとコグメドは、視空間能力とワーキングメモリの一部が鍛えられるから
ムダではないよ。

874 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 18:14:47.15 .net
>脳は基本的に省エネ指向だから、
特定の刺激に対応するために、他を削って対応するらしい。

ちなみに長時間トレーニングだと上記が起きやすいけど、
短時間だとそこまで起きないらしい。ってことで長時間やりすぎないようにね。

875 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 19:33:52.99 .net
毎日脳トレを30分ぐらいやって他は運動や瞑想に時間を使うのが良いのかな?
鬼トレと運動と瞑想の他に取り入れた方が良いのはあるかな?

876 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 19:45:47.97 .net
>>872
鬼トレゲーム内でも言及されてるな。
長時間は良くないって。
だから一つにつき5分なんだろうけど。

877 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 19:52:54.10 .net
>>875
>鬼トレと運動と瞑想の他に取り入れた方が良いのはあるかな?
ゲームならpotal2、運動ならジャグリング。
2分割で1日〜2日おきに回す方法が良いよ。

トレーニングA
鬼トレ20分。
portal2を30分
空いてる時間にジャグリング

トレーニングB
瞑想20分
有酸素20分
空いてる時間にジャグリング

月、水、金
トレーニングA

火、木、土
トレーニングB


オフ

878 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 19:53:41.69 .net
誤字すまん。
potalじゃなくてportal2な。

879 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 19:54:37.99 .net
まぁ、瞑想とジャグリングだけは毎日やってもいいよ。

880 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 20:11:15.33 .net
>>877
おお、ありがとう。とりあえずやってみる

881 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 20:16:53.89 .net
FPSということでメタルギアソリッド4をやろうと思ったが、ゲーム部分は評価が低いんだなコレ

882 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 20:23:42.73 .net
トリップつけるの忘れてたw
>>880
頑張って。とりあえず3か月後のレポートよろしく。
>>881
脳を鍛える目的ならメタルギアソリッドはちょっと路線が変わってくる。
3D且つ、知覚速度の速いものほどいいからコールオブデューティーシリーズが無難かも

883 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 21:01:20.43 .net
あと>>793で挙げてくれてる人いるけど、
>「脳を最適化する ブレインフィットネス完全ガイド」

これはすごい良い本。
主要な論文や学者をちゃんとおさえてあるし、
これ読むだけで、現状の脳トレ界隈の情報が
ほとんど手に入ると言ってもいいw
まぁ、この情報からあんま進んでないってのもあるけど。

ただ、ちょっとだけ古い情報があるのと(lumosiyを薦めてたり)
著者のフェルナンデスさんが脳トレ肯定派の人だから、参考論文を
若干、楽観的に解釈してるところがあるぐらいかな。

アマゾン覗いたらDan Hurleyの翻訳本も出るみたいだし、
日本でも良い本が手に入るようになってきたね。

884 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 21:02:35.20 .net
FPSならCSGOも良いと思うよ競技性が一番高いFPSだよ

885 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 21:10:31.28 .net
あーでもDan Hurleyのは2011年の古い本の翻訳くさいな。

知能はもっと上げられる : 脳力アップ、なにが本当に効く方法か
第8章:知能向上の懐疑派たち

これにジョージア工科のエンゲル先生とかレディック先生が
出てくると思うw
まぁ、懐疑派の人達のほうが正確な検証をしてるんだけどね。

>>884
サンキュー、ググってみるよ。

886 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 01:41:29.45 .net
ゲームの場合は灰白質の体積が減るけど
他の場合はどうなるの?
サッカーとか数学とかもそうなのかな
それともワーキングメモリに負荷のかかるタスクだけなのか

887 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 01:56:50.10 .net
>>852
839だけどピアノとそろばん、過去スレにも書いてあるけど
俺はゲーム全くやらないからよくわかんないけど
灰白質の体積が減るってどういう原理なの?シナプス競合ってこと?

888 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 03:18:28.34 .net
>>873
あれ?ワーキングメモリトレーニングは効果がないんじゃないの?このスレでは否定的だぞ

889 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 05:11:12.85 .net
ゲームではないが、ライフキネティックというのも連続して長期間は推奨されてないね
60分を週一、または30分を休みを一日挟みながら週3とかが推奨されてた
理由は脳神経が疲弊するから
これに関する論文は読んでないが、大雑把な因果がわかっても、原理までってのはなかなか難しいかと

ライフキネティック
ドイツで研究・活用されてる脳トレと運動を合わせたようなもの
サッカーなどでは一部のプロクラブでも取り入れられてる
ドイツの大学で研究されてるので、論文もまぁあると思う(読んでないが)

890 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 09:18:48.45 .net
>>886
>>887
急激に高負荷が続いた場合のみだそうです。
起こりやすいのはn-backぐらいだと思う。
ピアノとかそろばんとかサッカー、数学なんて
たいして脳に負荷がかからないから気にせず続けて大丈夫だよ。

>>888
訓練した課題に近いワーキングメモリのタスクは伸びるよ。
視空間能力も微妙に伸びる。

俺も実際に検査したら、トレーニングに近い課題は平均以上だったけど、
別の課題で検査したら平均レベルだった。
ワーキングメモリが優れてる人ってのは、
どんな課題でも同じように優れてるらしいから
懐疑派の学者が言うように俺のワーキングメモリが鍛えられてるか微妙なところ。

891 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 09:27:30.22 .net
>60分を週一、または30分を休みを一日挟みながら週3とかが推奨されてた
理由は脳神経が疲弊するから


なるほどー。めちゃめちゃ興味深いな。
やはりトレーニング理論と同じでオーバーワークはよくないってことだね。

892 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 09:44:46.43 .net
ブレインウォーズ普通におもしろいよ
最初は簡単だけど月曜日なったら自分のレベルに応じてランクが上がる。
Sランクの世界ランカー、鬼すごい。
人間なんだろうか?

893 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 11:08:07.62 .net
毎日鬼トレしている。

・鬼トレ3種目ずつローテーション
・鬼トレ補助ローテーション(漢字破壊+釣銭渡し+計算100 or 倍数探し+加算破壊+時間計測)
・脳トレは漢字書取のみ
・合計で約30〜40分

1年ちょっとしているが、このやり方に変えたのは去年8月下旬から。
鬼トレ全くやった事ない時と、先日検査を受ける機会があった。
>>890が言うように、トレーニングに近い課題は良くなってたけど、それ以外はそんな事なかった。
それと、鬼トレの謳い文句の“自制心や集中力が強くなる”とかそういった事はあまり実感できていない。
日常で実感するのは、電話番号とか少し覚えやすくなったり、簡単な四則計算が早くなったぐらいかな。
鬼トレの記録自体は全体的に以前よりかなり伸びている。

最近は他にも、新聞を10〜15分程音読したり、30分程軽く運動している。
鬼トレが謳うような能力欲しいんだけど・・・難しいな。

894 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 11:20:04.67 .net
その能力"自制心や集中力が強くなる"が欲しいなら、
直接にその能力を意識して行動するほうがいいんじゃねーの?

我慢の仕方を工夫・勉強したり、集中するための行動したり
何だか脳トレの人って
"腕力つけたいからジョギングしてる"みたいな変な所あるよね

895 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 11:28:50.48 .net
集中力を高めたいなら集中すればいい
自制心を高めたいなら自制すればいい
わりと単純なんだよね
問題は手段だが、いろいろある
集中と自制ってことなら瞑想とか呼吸をゆっくりにとか
ジャグリングとかでも、集中力を養える
時間設定してその間はそれに集中ってやると、自制心も高めれる
インターバルトレーニングとか
計画に基づいて行動するってのも自制心の強化になるね

生活の中では、欲望とかに気付く訓練とか
~したくなったら5分後、10分後にって設定すれば、自制心も集中力も強化できる

896 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 12:03:01.04 .net
脳トレだけではなく生活の中で取り入れるのも重要だな。だが、脳トレをやっている人は脳の基礎的能力を上げたくてやってるんじゃないのかな?そうなれば色々なことに適応できるし、今まで不満だった事が解消されたりとかね。

897 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 12:08:17.22 .net
基礎能力をいろいろ上げたい
それはわかるが、その手段を金稼ぎのために宣伝されてるのにするのは間違い

898 :881:2016/02/21(日) 12:13:01.84 .net
大事な事書いてなかったけど、ADHDで気が散りがち。
言われてる様な事を一部やったり、標語掲げたり、Googleカレンダーでスケジュール管理したりとかもしてるけど、うまくいかないことも多くて。
言われてる中でやってないのもあるし、それをやってみたり他にも調べてがんばってみるわ。
ありがとう。

899 :エディ・モーラ:2016/02/21(日) 13:15:02.66 .net
>>893
>それと、鬼トレの謳い文句の“自制心や集中力が強くなる”とかそういった事はあまり実感できていない。

この辺りの基の能力は、
ワーキングメモリ以外に実行機能とか高次の知能全般が関わってるから
鬼トレでは伸びないです。

鬼トレが作られた2011年頃は、
伸びると言われてたんですが今は完全に否定されてます。

注意、抑制、フォーカスってGFにも関わってる部分なので、改善が難しいんですよ。
ADHD対策なら瞑想やニューロフィードバックかな・・・。
ニューロフィードバックに関しては賛否両論あるんですが・・・スポーツ科学だと結果出してますね。
今は家庭用のデバイスが安価で手に入るのでぼったくりの施設に行く必要ないです。
以下がおすすめ。
http://www.choosemuse.com/
https://getversus.com/

>>894
いやその通りなんですが、基になる部分というか
根本の改善をしたいんですよ。

900 :エディ・モーラ:2016/02/21(日) 13:18:08.28 .net
>>893
上記のデバイスは個人輸入で簡単に買えるので、並行輸入の業者は避けてねw
デバイス手に入ったらこういうトレーニングもできます。
http://www.neuropl.us/

901 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 13:53:03.51 .net
自分も診断は受けていないけどADHDの傾向がある
職場では気付かれていないみたいだけど、
整理整頓が苦手で大切な物もすぐなくす。

でも、周りにはあまりそういう印象ないみたい。できれば改善させたい。

脳トレ系は普通の人より得意だし、わりと好き。

902 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 13:54:22.71 .net
脳トレじゃないが、GTDとかオススメ

903 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 14:55:12.27 .net
>>890
ピアノとそろばんはマジで頭よくなるからやった方がいいよ
まぁ急激な負荷かはわからないけど
今のところ汎化を起こす数少ない脳トレだから

904 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 15:45:42.45 .net
エディさん復活?
コグメドのトレーニング気になっているんだけど見解教えて欲しいです

905 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 15:47:19.51 .net
>何だか脳トレの人って
>"腕力つけたいからジョギングしてる"みたいな変な所あるよね

>根本の改善をしたいんですよ。

そうなんだけど、実感として、トレーナーやコーチがいないからベストなトレーニングメニューが組めないんだよね
瞑想やっても言語流暢性は高まらないし
音読やっても処理速度は高まらないし
ジョギングしても注意力は高まらない
伸ばしたい能力とベストなトレーニングを指導してもらえればいいんだけど
普通の人はそこまで詳しくないし、得意なものばかり続けがちだから
何かアンバランスな感じを感じている

906 :エディ・モーラ:2016/02/21(日) 17:45:12.33 .net
>>904
お久しぶりですw昨日から復活しましたー。

>コグメドのトレーニング気になっているんだけど見解教えて欲しいです

色々論文見てみたんですが、効果は一般的なn-backや鬼トレと変わらないと思います。
視空間ワーキングメモリを課題がメインなので、類似のスパン課題が伸びてるようですが、
それ以外の改善はないようです。
値段が高すぎるので、個人的にはあんまおすすめできないかなー。

907 :エディ・モーラ:2016/02/21(日) 17:46:38.45 .net
視空間ワーキングメモリを課題が⇒視空間ワーキングメモリ課題が

誤字が・・・・注意力やばいなー。

908 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 18:54:59.16 ID:6yRXQXswP
高知能者として生まれてくるのが一番楽。

909 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 20:08:10.40 .net
いつも思ってたんだけどさ、
ゲーム系の脳トレよりテニスやバスケの方がよっぽど脳に負荷がかかると思うんだけど
テニスは時速200kmのサーブ打ち返したり、ストロークでも時速100kmで
相手の動きを見ながら一瞬で逆をついたり
バスケは常にボールをつきながらフェイントかけたり、よっぽどマルチタスクだと
思うんだけど

スポーツと脳の関係ってどうなの?
エディお前の意見を聞きたいぜー

910 :エディ・モーラ:2016/02/21(日) 20:24:24.91 .net
>スポーツと脳の関係ってどうなの?
これ議論が難しいんですよ。
まず、スポーツが脳にいいのは事実です。
心肺機能と脚の筋力が認知機能にリンクしていますし、
反射神経とか目と手の協調性とかサブ的な能力が色々伸びますね。
ただ、知能向上については、よくわかってないんですよね。

スポーツやってる方は、WAISの動作性IQが高くなる傾向にありますが、
これはスポーツのおかげで高くなったのか。
それとも元々、高いからスポーツが得意になって結果的に続けているのかがよくわからない。

911 :エディ・モーラ:2016/02/21(日) 20:26:49.35 .net
まぁでも、脳トレ懐疑派の学者さんたちは、
スポーツ>脳トレって言ってますねw
それだけ脳トレゲームには効果がないって言いたいんだろうけど…w

912 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 20:34:51.49 .net
鬼トレは続けていいのかな
混乱するよw

913 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 20:41:09.27 .net
スポーツでもいろいろあるんでないの
卓球や野球みたいな一点集中職人タイプや、サッカーやバスケみたいな戦略タイプみたいな

914 :エディ・モーラ:2016/02/21(日) 20:55:54.14 .net
誰かLIMITLESSっていうトリップ作ってくださいw

>>912
ワーキングメモリの一部は鍛えられるので、
気にせず続けたほうがいいですよ。ただ、万能ではないので他にも
有酸素とか瞑想とか色々組み合わせたほうがいいです。

>>913
脳にいいという観点では、
卓球とサッカー(ヘディング除く)、ブラジリアン柔術がおすすめされてますね。

915 :エディ・モーラ:2016/02/21(日) 20:58:43.19 .net
>>902
GTDいいですね。
自分もスケジュールとタスク管理はGTDにしてます。
ここ、脳トレ以外にもライフハック系の話題も取り入れたいですねー。

916 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 21:30:59.23 .net
個人的な体験談だけどジャグリングやりこんだ後と前ではなんにつけてスポーツセンスが変わったからジャグリングは汎化するけど他のスポーツは相対的に効果薄いと思う
あとはイメージトレーニングも劇的にセンスが磨かれてる感触

917 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 21:48:41.70 .net
>>910
エディお前ブラジリアン柔術やってんのかよwwwww
ムキムキの白人想像したわ
そうなんだよねぶっちゃけ俺は脳トレ懐疑派で
ゲーム系脳トレの論文は読んでて、?ってなること多いし
スポーツの方がよっぽどいいと思ってるし
特にピアノとそろばんは・・まぁくどくなるしいいか

918 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 21:50:12.68 .net
これから鬼トレを続けることにするよ。ありがとう
エディさんが勧める脳トレを次スレのテンプレに付け加えた方が良いと思うわ。

919 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 22:17:22.41 .net
エディさんこそ神だわってのがこの流れだけでもよくわかる
救世主感が凄い
二年ぶりに口火を切ったのには何か理由があるのかね?やっぱ
論文君揚げ足野郎はよーく、覚えておくんやな

920 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 22:36:56.49 .net
>>906
ありがとうございます。参考にします。

そういえばakiliが結構な額の資金調達しましたね。

921 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 00:50:25.44 .net
ピアノは脳が鍛えられることは知っているけど、代わりとなる電子キーボードでも鍛えられるのかな?

922 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 01:46:18.54 .net
電子ピアノでも大丈夫だぜ、でも電子だと絶対音感が身につかないから
できればクラシックの方がいいけどまぁ6歳までにやらないと音感はダメだし
知能とは関係ないか

あとそろばんいいぜ、段とるとそろばんって両手になるからよりいいと思う
どんだけ、ピアノとそろばん推してるんだよwって話だけど
でもほんとにおすすめ

923 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 01:53:27.41 .net
電子キーボードじゃ音感付かないか・・
脳トレに良さげなそろばんと一緒にやるか

924 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 04:04:07.80 .net
スキルの達人になるために大切なことは
技術の「自動化」
パターンを蓄積させる「チャンキング」
自動化してワーキングメモリを節約して意識を創造性に向ける
創造性を蓄積したチャンクが補助するみたいな感じ

脳トレとはずれるけど

925 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 05:17:05.05 .net
おっ、エディが返ってきた。なんか少しパワーUPした感じやな。
ライフハッキングという言葉は初めて聴いた。

http://lifehacking.jp/2010/01/deliberate-practice/
ここにいいことが書いてあった。これは俺の言いたいことのすべてだな。

>瞑想やっても言語流暢性は高まらないし

この研究者の言葉を代弁するなら、君には全く瞑想はダメだな。もっと
他にやることがある。
瞑想が必要な人はごく限られた頂点にいる人だけ。なぜ瞑想がダメかというと
瞑想で何ができるようになるのかという目標設定ができない。極端に言えば
数値で計ることができない。測ることができないなら上達にどのように寄与
しているか全くわからない。間違った方向へ進んでいるかもしれない。

瞑想の集中力とかゲームの集中力は誰でも簡単に鍛えられる。そういうものは
集中しやすいので、病みつきになりやすい。
でも仕事の集中力はまた違う。仕事の場合は集中しようと思っても壁にぶつ
かったり突発的な割り込みが入ったりして集中できない。仕事の場合の集中力は
ある意味段取り力だ。
チャンと段取りをして集中できるように単純化して取り掛かればいくらでも集中できる。
 普通の人なら集中力なんか全く不要だ。勉強の場合も同じで必要なのは、学習環境
をいかに快適に準備できるかという工夫をする力だ。

926 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 05:34:45.50 .net
瞑想をあまり否定してもいかんかな。何か効果的な力があるかもしれない。
効果があるにしてもそれを活用できる人だけが使えばいい。実は俺も瞑想は
正式なトレーニングを受けた。トランスに入る方法もマスターした。
初禅という段階だ。しかしその後1年間毎朝1時間やってみたがやめた。時間の
無駄と判断した。今でも少し集中すれば瞑想に入れる。しかし少し気持ちが
良いというだけだな。ハードな知的労働をしている人には休憩になるという意味
で有効だとおもうがのんびりとやってる人には全く不要だと思う。

瞑想の効果的な使い方は
 超過激な勉強をする人が休憩に使う。
 超過激な集中力を必要とするスポーツなどでさらに集中力を上げる。
こういう用途だと思う。

927 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 07:08:53.86 .net
変な持論で瞑想否定されてもな

928 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 07:14:28.15 .net
ちなみに瞑想なら、気が逸れた回数とかで数値化できるしそれで目標設定もできるぞ
時間設定でも
トレーニング受けたくせにそんなことも知らんとか

929 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 07:26:09.16 .net
睡眠もいらんってことかな
睡眠もそれ自体は数値化してもどう目標設定していいかわからんが
睡眠不足は酩酊状態と同じくらい集中力がなくなると言われてる
しかも瞑想と同じでその効果は当人は自覚できないらしい
それからすると一般人には集中力がいらんらしいから睡眠する根拠にはならないか
逆に言えば、ハードな知的労働をしてなければ酩酊状態で作業しててもいいってことかな

930 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 07:54:29.89 .net
脳トレのゲームで効果がある人は毎日の通学や通勤で有酸素運動してるから相まって効果を得ているのかもしれないな

931 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 11:38:58.61 .net
>928
そんなが指標かよ。(笑)

932 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 11:41:11.48 .net
>929
アフォにはなんもいらんとおもうぜ。

933 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 12:16:45.99 .net
寺院とかの座禅なら、姿勢崩れたら注意されるね
自分一人でやる場合は、逸れに気付くのも必要だが
逸れにも気付かず、何回ソレてもどうでもいいとかって瞑想なら1時間とかしてもあんまね

指標や目標設定をできないんでなく、>>925には出来ないだけという

934 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 14:31:44.11 .net
>瞑想やっても言語流暢性は高まらないし

座禅しても滑舌はよくならないでしょ程度の意味なんだが

935 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 14:54:27.94 .net
2chでも瞑想をやってるのて必ず罵り合いをはじめるな。

936 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 14:55:19.64 .net
www

937 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 19:14:58.07 .net
このスレにはいろいろな脳トレを長年続けてきた人や知識が深い人が多いと思うので質問させてください。

以下の症状を改善するにはどういうトレーニングをするのがいいでしょうか?
・話すときに適切な言葉が浮かばずズレた表現になってしまう。また長文を話そうとすると組み立てがおかしくなる。
(芸能人の出川みたいな感じ)
・人の話を聴いてるとき理解がおいつかない。
特に長文であったり、「〜じゃない場合」のような反対の言葉が出てくると混乱するときが多い。

上記は時間をかけて考えて話すことができたり、ゆっくりと話して貰ったりすればかなりまっしにはなるのですが、
会話でそんな悠長なことができるはずもなく困っています。

鬼トレはやっていますが、日数が浅いせいか効果は見られません。
そもそもこの症状に対して鬼トレに改善効果があるのかも知りたいです。

938 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 19:25:46.02 .net
>>937
そんな人ほとんどここにいないないない
思い付き八割で埋まっとるわい

939 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 20:37:43.62 .net
>937
1.長文を話す練習をする。
2.人の話を聞いて理解する。
特に瞑想はやめること。W

940 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 21:21:20.40 .net
症状:
 話すときに適切な言葉が浮かばずズレた表現になってしまう。また長文を話そうとすると組み立てがおかしくなる。
(芸能人の出川みたいな感じ)

改善案:
 800字程度の文章を作る。
 完全に記憶して、スピーチの練習をする。
 毎日必ず1本をノルマとする。覚えて完璧にできるまで練習をする。

症状:
 人の話を聴いてるとき理解がおいつかない。
 特に長文であったり、「〜じゃない場合」のような反対の言葉が出てくると混乱するときが多い。

改善案:
 朗読を聞きながら、シャドーイングをおこなう。最初は1文単位でポーズしてもいい。
 毎日朝晩1時間づつ必ず行う。

941 :エディ・モーラ:2016/02/22(月) 21:59:22.50 .net
>>937
>>937
レスの内容から原因を推測すると、
以下の3点ってとこでしょうか。

・単に語彙が少ない
・長文を話す前に内容を論理的にまとめていない。
・音韻ループが弱い

>以下の症状を改善するにはどういうトレーニングをするのがいいでしょうか?

・国語の参考書で語彙を増やす。
・ロジカルシンキングの本を参照
・鬼トレでリハーサルテクニック(頭の中で復唱)を使う
・毎日、10分〜20分の音読

まず、テクニック面からの改善ですが、
国語の参考書で語彙を地道に増やして、ロジカルシンキングでロジックの組み方を勉強すれば
それなりに上手く話せるようになります。

で、次にフィジカル面ですが、
音韻ループが弱い可能性があるので、鬼トレをやる際はリハーサルテクニックを使ってみてください。
リハーサルをやるとWMの音韻ループがメインに鍛えられます。
音読は、言語中枢のウェルニッケ野、ブローカ野、角回あたりが活性化しますし、
発音の練習にもなります。
使用する本も、語彙が豊富な夏目漱石あたりにすれば語彙も増えるので、一石二鳥です。

942 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 22:02:49.86 .net
小論文の練習するといい

943 :エディ・モーラ:2016/02/22(月) 22:12:14.13 .net
>>917
BJJはやってないですwピアノとそろばんは自分も興味ありますね。
サンプル数少なすぎですが、自分の周りの頭良い人達は、
ほぼ全員そろばんやってましたw

>>920
>そういえばakiliが結構な額の資金調達しましたね。

ADHDに対して有意に効果が出ているようなので、
うまくいけば本当にFDAの承認がおりるかもしれないとのことです。
ベンチャーキャピタル以外にもファイザーとかシャイアとか大手の製薬会社ついてるし
凄いですね・・・。

944 :エディ・モーラ:2016/02/22(月) 22:23:40.81 .net
それと瞑想ネタでちょっと荒れてましたけど、
脳トレが目的であれば、バイオフィードを使ってみたらいかがでしょうかー。
脳波を測るので、瞑想中の注意の状態がリアルタイムでわかります。
僕も使ってますけど、museってデバイスはめっちゃいいですよー。
http://www.choosemuse.com/

945 :エディ・モーラ:2016/02/22(月) 22:24:24.36 .net
バイオフィードを使って⇒バイオフィードバックを使って

誤字すみません。疲れてるなーw

946 :エディ・モーラ:2016/02/22(月) 22:28:58.95 .net
>>919
お久しぶりですー。
仕事落ち着いたんで戻ってきましたw
とはいっても不定期でまた消えるかもしれませんw
このスレまだあってよかったです。

947 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 22:34:07.34 .net
本当に神でワロタ
知識量も思考の柔軟さも図抜けてる

948 :924:2016/02/22(月) 22:49:04.36 .net
みなさんありがとうございました。
提案されたことを試してみたいと思います。

あとすみません、エディさんの>>941でのリハーサルテクニックというのがよくわからないのです。
Nバックなら回答を書く前にN個を脳内で再生するということでしょうか?

949 :エディ・モーラ:2016/02/22(月) 22:59:43.20 .net
>>948
>Nバックなら回答を書く前にN個を脳内で再生するということでしょうか?
はい。そのとおりです。声に出さずに脳内で再生する感じです。
これでばっちり音韻ループ鍛えられるので、鬼トレの際はやってみてください。

950 :924:2016/02/22(月) 23:03:24.63 .net
>>949
それでやってみます。どうもありがとうございました。

951 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 23:16:34.55 .net
聞く方のテクニックだが、喋りをイメージに変換するってのがある
脳でマインドマップみたいなのを作っていく感じ
最初は目を閉じてないと難しいし、抽象的なのをイメージ化するのは難しいけど
長文とかの大きかったり時間がかかる型・テンプレも、イメージでサポートした方が上手くいく

952 :938:2016/02/22(月) 23:20:41.19 .net
ワーキングメモリーのモデルだと、視空間スケッチパッドのvisual cacheやinner scribeを使うかんじかな

953 :924:2016/02/22(月) 23:32:15.04 .net
>>951
以前にそれと似たようなことを試したことがあるんですが、
まずイメージ変換につまずき、さらにイメージ変換に意識がいってしまい話を聞き逃してしまうという結果になりました。
慣れるまでに相当苦労しそうだなっていうのと、練習相手がいないということで諦めました。
一応鬼トレでイメージ変換でやっているトレがあるので、それに慣れればまた検討してみたいと思います。

954 :938:2016/02/22(月) 23:51:25.56 .net
個人的には量を熟さないと、質も速度も上がらないと思う
それには常用するのがベターだと思う
全ての言葉にイメージを事前準備するのは無理だから、保留したり取捨選択する技術もどの道いるし
そういう技術がいるってのもやっぱ実際に使わないとわからんし、その技術を磨くにも使ってくのが効果的
この方法を磨くかは別にしても、身につけたいことはトレーニングだけでなく実戦もしなきゃだよ

955 :924:2016/02/23(火) 00:17:06.09 .net
実践を重ねることの重要さはわかっているんですが、
後々どうであれ慣れるまで今以上に理解ができなくなるようなことは仕事に支障がでてしまうので難しいです。
なので常用はできないですがテレビで練習するくらいでしょうか。

956 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 02:22:33.71 .net
エディさん催眠についてどう思いますか?
自己催眠で自分をコントロールできたら脳トレに役立ちそうな気がするんですが

957 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 05:23:05.93 .net
>脳波を測るので、瞑想中の注意の状態がリアルタイムでわかります。
>僕も使ってますけど、museってデバイスはめっちゃいいですよー。

リアルタイムにはかれるってところが疑問なんだけどな。
脳波を図ってるだけだよな、それも耳とおでこに電極をいれてるのだろうね。
こんなもんで「はかれる」と言い切るところがあまり信用できない。まったく安定
しないんじゃないだろうか? 
 脳波測定は電磁波ノイズのないシールドルームで頭を剃ってチャンとした電極を付けて
測ってもノイズだらけで、しかもノイズの方が脳波よりも電圧が高いものが多い
し周波数も殆ど同じレベルだから周波数でフィルタリングをしても計測は非常に難しい。
ノイズとしては電磁波ノイズ、生体ノイズ(心臓のパルスは脳波の1000倍くらい)、
ジョンソンノイズ(センサーから出る熱ノイズ)などがある。
 たとえてみれば、100mの荒波の中でイルカが泳いでいる波紋を見つけるようなもの
だからな。
測っているというよりは、
「時折脳波らしいものがごくまれに見つけられる」
「しいて言えば測れていると言えなくもないかも」という程度だろうな。
 脳波が安定しない
 測定が安定しない
この両方があるんじゃなかろうか?
 瞑想が深まっているというような指標にはほとんどならないと思うが、たとえば
レベル1からレベル10まであってこのバイオフィードバックを使って訓練状態を
日々モニターできるなんてことはない。と思うがどうなんだろう。瞑想の達人が
瞑想をすると常にレベル10になるとかにはならん気がする。
速い話こんなもんを頭につけなくても瞑想レベルは自分の意識でわかる方が
遥かに確実にわかる。
 まあ俺の感想だけど。
エディ―はほんとにつかってんのか?

958 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 05:37:24.28 .net
>>937
質問
現在はどうやって人の話を聞き、理解し、記憶してるの?
脳での処理から、手書きのメモとか道具も含めて

959 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 05:54:47.30 .net
>自己催眠で自分をコントロールできたら脳トレに役立ちそうな気がするんですが

人は既に催眠状態にある、そこからtgffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffffff覚醒するのが脳トレ

あ、猫がキーボード踏んづけた。

960 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 10:46:37.52 .net
≫924
対人での問題なのか、脳の障害なのかはっきりしたほうがいい。
運動障害もでてる? 例えば片足では立てない。ふらふらするとか?

文章がキチンと書けてるから脳の障害じゃないんだろ。
としたら朗読だとかTVや映画は普通に鑑賞できるんだろ。
要するに対人恐怖症とかそういう問題なんだろ。そんなもんすぐ直るだろ。

961 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 11:32:30.91 .net
何だかスレ伸びてると思ったら

962 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 13:30:28.73 .net
なんだその糞づまりのような物言いは

963 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 16:09:37.32 .net
長文の基地外がいるな

964 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 16:16:49.40 .net
エディに関して何か言うと反論もせずにレッテル貼りする奴がいるな

965 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 19:22:20.90 .net
>>959
リアルで笑ったわw

察するに、子猫。
左から来て前足で踏まれたと見える。


脳波について、スマホに接続する機器で、
高価で効果を望めないと思うなら、
例えば、安価にお試しで済ますような、
下記みたいな方法があるけどどうかな。

@WaveSpectraというフリーソフトを用意する。
Aイヤホンのコード部分を切る。
Bストリッパーがあればいいけど、
  なければニッパーかハサミで被覆を剥く。
Cソフト起動させて走らせる。
Dゴム手袋か何かを使ってBで剥いだ線を頭に押し付ける。
E変化を見る。

このソフトは別の用途で使ってたけど、脳波測定ではまだ試してない。
周波数が低くなればなるほどノイズが上がりSNが悪くなるので、
全てパソコンに依存すると思うよ。

966 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 19:29:12.01 .net
まるで直に見たような推測ですね

967 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 19:30:59.16 .net
同一人物だろ

968 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 19:45:15.69 .net
TED見てたらわりと簡単な被り物で脳波を取って、念力でロボットを動かす
装置を実演していたから、かなり計測レベルは上がってはいるんだろうけど
museがどの程度の実力があるかは疑問だな。

969 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 19:48:37.63 .net
≫952
そんなので脳波はむり。それだと心電図でも難しい。脳波はさらにその1/1000
レベルだから絶対に無理。

970 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 20:09:57.68 .net
>>958
話に意識を向けて聞く感じでしょうか。これといって特に何かしているわけではないです。
メモは要点だけして話が終わった後にそれを見て全体を思い出すのに使ってます。

>>960
書いた症状だけで、運動障害などはないです。
対人恐怖症について確かに当てはまる部分が多いです。もしそうだとしたらそのせいで一時的に能力が低下してるってことなんでしょうか。

971 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 01:51:04.86 .net
サプリを摂ってる人いる?効果あるか知りたい

972 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 04:03:38.14 .net
記憶力選手権の日本チャンピオン藤本憲幸によると記憶術は川島教授の脳効果的らしい

973 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 04:05:40.77 .net
打ち間違えた
記憶術は川島教授のゲームより脳トレとして効果的らしい
どうなの?

974 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 06:14:56.34 .net
さぁ...その人の主観だからね
こと記憶に関しては記憶術の日本チャンピオンだったかが、記憶術を使わない記憶力はまったくよくなってないと言っていた

975 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 07:38:22.00 .net
『記憶フラッシュ』というPCソフト買って、トレーニングしてる
このソフトは、全然、面白みがないんだけど
トレーニングツールとしては、まあまあ使えるかなと思う

976 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 08:26:40.42 .net
そもそも記憶術ってもいろいろあるし
個人的には、脳トレを売り言葉にしてるゲームと比べると、イメージを重視する記憶術は効果あると思うよ

977 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 09:03:08.51 .net
>>970
俺は複雑なことは耳(音声)だけで理解は無理かな
聞いたことは音声チャンクに分解してく
音声チャンク同士には時系列という鎖があるから、接するチャンク同士の比較は容易
だが音声チャンクを構造的に分析したり、離れた音声チャンクと比較して思考するのは難しい
音声チャンクは鎖で結びついてるから、どこかの鎖がキレたらその付近の情報をまとめて想起不可能になってしまう
そもそも音声チャンクでは同時に保持できる数が少ない(俺は)
音声で思考をすると、音声チャンクを保持し続けるのも難しくなるし

978 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 11:04:39.07 .net
>>970
長文で組み立てがおかしくなるのは普通だろ。普段は組み立てがおかしくても↑こいつ
みたいに適当にしゃべる。

979 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 11:27:22.22 .net
なんでこのスレって喧嘩腰の奴が異様に多いんだろ

980 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 15:37:09.81 .net
各企業が協賛しててエビデンスもそろいつつあるという
脳トレソフトはどのサイトでしたっけ?
FDAも認めるかもとか何とかの、 日本からでも使えるんでしょうか

981 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 15:57:01.27 .net
でしたっけじゃねーよ
教えてくださいお願いしますだろ

982 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 16:02:42.73 .net
自己解決しました

983 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 19:14:24.54 .net
変なのがいるなw

984 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 22:51:07.07 .net
ルービックキューブって頭よくなりそう

985 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 02:03:32.18 .net
>>981
教えてくださいお願いしますでしたっけ

986 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 04:12:03.22 .net
できないことと新しいことなら
何やってもいいらしいよ

987 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 11:51:42.40 .net
テンプレどうするとか、誰が建てるとか、そろそろ次スレについて考えたほうがいい

988 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 12:06:27.30 .net
命令するなお前が建てろよ

989 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 13:06:45.37 .net
>>988
おまえ死ね(命令)

990 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 13:22:59.00 .net
わっしょいとかで建てればいいのかな

991 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 14:37:32.35 .net
お前が氏ね役立たず

992 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 17:09:45.47 .net
情報よこさないなら書くな
わかったか

993 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:10:31.29 .net
このスレに次なんて必要なのかどうか
エディが個別にスレ立てたほうが早いんでないか

994 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:14:55.32 .net
いやいや、その前にもうひとつ似たようなのあったがそのままでいいのか?

995 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:15:41.17 .net
下げ忘れた、すまん

996 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:17:14.99 .net
>>993
もうさお前が立てろよ
いっつも他人頼みだな

997 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:18:19.00 .net
>>996
意味わからん
>>994
つか上げんなよ・・・

998 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:18:53.97 .net
このスレは過去に哲学ニュースで取り上げられてたからな

999 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:19:42.91 .net
レス立て代行乙!!
俺が残りを埋めてやろう。

1000 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:20:19.91 .net
俺の魂はここにすべて載ってるで

1001 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:20:52.06 .net
読みたければ読むがいいさ!脳トレ最高!ヒューヒュー!

1002 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:21:17.76 .net
なんか変なのがいる件について

1003 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:21:50.76 .net
>>1002
脳がフル回転してるからな!

1004 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:22:22.78 .net
ぐるんぐるん
ぱーwwww

1005 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:22:59.36 .net
脳が回転脳が回転
これからどうするかはみんなの自由ナリ

1006 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:24:01.27 .net
うんこするもよし脳トレを続けるもよし

1007 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:24:38.89 .net
ぐるんぐるんぱーwwww
頭グルグルパーちゃうでぇwwww

1008 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:25:14.18 .net
どうするよ?おっ?おっ?

1009 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:25:47.08 .net
繰り返す

脳トレは頭にいいぞぃ!脳トレは頭にいいぞぃ!

1010 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:26:22.29 .net
さぁどうや?さぁどうするよ

へいみんなぁぁあ?

1011 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:26:56.84 .net
レス埋め代行の闇は深いな

1012 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:27:29.98 .net
999!!!
きゅうひゃくきゅうじゅうきゅうう!!

1013 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 19:28:04.15 .net
皆のモノ…

ご苦労であった!!!

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200