2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明晰に】脳トレ全般 その3【生きよう】

49 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:52:13.14 .net
>>48
ザ・ギフテッドって本は?
カナダ屈指の名門大学が14歳の子目当てに争奪合戦をしてた話があったじゃん
その子の成長記録と小さい時に母親がやらせてた勉強法が載っているよ

クラシック楽器、音読、運動(空手)丹田呼吸法や二宮金次郎勉強法(歩きながら学習)とかでてきて面白いよ
そして、改めて思ったのは天才と呼ばれる人は読書量が半端じゃないってこと

自分は漠然と頭が良くなりたいと鬼トレばかりしてたんだけど、記録がAAAから伸びなくなりめんどくせって止めちゃったんだ
嫌々しても意味ないなと日常生活に記憶力・イメージ・感覚系トレーニングを無理なく取り入れるやり方に変えたのよ
で、久しぶりに鬼トレしたらあっさりSランクになってたよ
早い話、手段であるはずの能力開発が目的になってたんだよね

好きなことを極めたいと思い工夫してやれば脳力なんて勝手に引き上がると思うだ

ちなみに、その天才君が一番重要だと感じてるものはコミュニケーション能力だって
もちろん日本で使われる意味の『相手に合わせて嫌われない能力』ではないけどねw

総レス数 1014
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200