2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部106■■■

1 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 06:21:12.90 .net
卒業を目指して建設的な話を。

*カッペは排除
* 煽り荒らしは完全無視。
* 質問前に「学習のしおり」「法政通信」を熟読。
* 科目やスクなど有益な情報を。
* 他大学の話題は他スレで。
* 公式以外は直リンク禁止。

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

==前スレ==
■■■法政大学通信教育部105■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1431235601/

2 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 06:24:54.16 .net
>>1
カッペも排除?皆カッペだろ

3 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 10:13:29.88 .net
産能生は排除ならわかるけどな

4 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 10:31:59.27 .net
立てんならまともな内容でたてろ

5 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 13:16:45.30 .net
ビジネスマンによる評価
使える人材輩出大学

★ワースト1★
★法政大学★

http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/10/Bzo5TwUCQAEykKx.jpg
     

6 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 13:20:52.29 .net
法政の通信生って本当にレベルが低いよな。
過去のスレを見ても知的障害者の集まりかと思ってしまう。

7 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 13:42:58.48 .net
部外者が書き込んでるのも理解できないお前がなw

8 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 13:53:18.64 .net
みんなは部活とかサークル何入ってる?

9 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 14:31:44.31 .net
質問ですがメディアってなんで5000円も
高いのですか?むしろ金かかってないし
通常スクと同じにすればいいのに

10 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 15:03:42.76 .net
あああ・・・メディアの中間レポCだった

11 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 15:20:59.57 .net
メディアが下がって
通常のスクが上がったんだっけ?
スクは1万にしてほしいわ

12 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 15:26:52.80 .net
>>9
高くしても売れるからだろ。市場支配者なんで独占価格を
付けられるんだよ。原価で決まるんじゃねーよ。経済学を勉強しなさい。

13 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 15:27:37.31 .net
>>10
科目は?

14 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 15:30:08.53 .net
メディアの中間に評価なんて出ねえよ部外者

15 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 15:46:43.07 .net
マンキュー野郎がきた

16 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 15:47:15.75 .net
>>14
あるぞw
お前こそ部外者

17 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 15:56:24.62 .net

科目

18 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 15:59:24.53 .net
受験勉強を頑張った分、大学生活ではサークル活動を楽しみたいもの。

できれば恋愛も…という欲張りなあなたを、法政通信は応援します!

19 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 16:02:10.18 .net
全部うまくいかないのがほとんど

20 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 16:25:14.59 .net
>>13
ビジネス英語

21 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 16:31:41.77 .net
>>20
おまえそんなに英語自信あったのかよwww

22 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 17:00:43.96 .net
英検準2級持ってるから余裕だと思ってたorz

23 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 18:15:01.72 .net
英検準2級ってTOEICだとどれくらい?

24 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 18:40:12.36 .net
わたしはTOEIC800点だけどビジネス英語苦労したよ

25 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 19:12:29.28 .net
わたしはビジネス英語Bだった

26 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 19:57:01.29 .net
私もBでした

27 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 19:58:33.66 .net
トーイック900でも英語できないヤツいんだろ?

28 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 20:03:20.14 .net
僕もBでした

29 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 20:46:52.76 .net
僕はBがしたいです

30 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 20:55:39.27 .net
B=バスケ

31 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 21:04:36.65 .net
夏は出会いの季節。デビューが遅くたって気にしないで♪
卒業するときに、ああ楽しかったと思えるように部活やサークルで友達をつくりましょう!

32 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 21:11:15.69 .net
Bでした。

33 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 21:21:42.33 .net
夫の学歴、正直に言いますか?

先日仲の良いママ友と話しているとき、夫の学歴の話になりました。
私の旦那は法政通信卒なのですが、通信と言えず、ごまかしてしまいました。

法政といっても、通学課程と通信では全く違いますが、みなさんはきちんと通信といいますか?

34 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 22:07:13.90 .net
夏スク3群の英語落ちた!
マジかよ
他の英語の講義で絶対発音で笑われるよ…
英語なんて3群以外鬼畜なのによor

35 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 22:11:13.24 .net
>>34
かっぺだから訛りが出るんですね、わかりますw

36 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 22:12:49.62 .net
>>33
そんなん、どうでもよい話。
あなたの好きになさいな。

37 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 22:15:14.82 .net
史学科で最も重要な科目は古文書学。
その事実に疑いを挟む余地はない。

38 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 22:18:21.48 .net
妻の学歴を正直に言いますか?

先日仲の良い同僚と話しているときに、妻の学歴の話になりました。
私の妻は日大短大部なのですが、短大と言えず、日大とごまかしてしまいました。

日大といっても、大学(通学課程及び通信教育課程)と短大では全く違いますが、
みなさんはきちんと短大卒であると言いますか?

39 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 22:33:48.75 .net
卒業した場合、履歴書に通信って書かなきゃダメだよな?

40 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 22:36:49.18 .net
>>39
通信課程の記入は必須。
書かない場合は法律的でなく、道義的に学歴詐欺になる。
卒業証明書に通信教育課程と書いてあるだろ。

ただし、あきらかに通信課程しかない放送大学は不要。

41 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 22:45:33.94 .net
>>39
堂々と書きなさい。
嫌なら、書くのをやめなさい。

42 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 22:47:04.86 .net
夏のスポーツ通っちゃったよ
受けるかどうか迷うわー

43 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 22:47:39.59 .net
>>39
通信って書きたくない理由でもあるのか?

44 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 22:47:40.05 .net
ゴルフw

45 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 22:49:41.24 .net
通信教育部は黒字黒字で笑いがとまらないらしいな。
こんな楽な集金システム廃止できませんって。

46 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 22:55:28.67 .net
>>33みたいな偏見無くすには、通信も通学と同じくらいの入試をすれば良いだけなのにな。

それだと>>45が言うように、金ヅルが減るからやらないのだろうけど…。

通信も入学試験あってよくないか?

47 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 23:03:32.39 .net
「大学生です」→「法政です」→「実は通信学生でした」

「通信制の大学です」→「実は法政です」

会話の順番変えるだけで相手の反応180度違うNE!!!

48 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 23:07:13.57 .net
慶応の通信制がヌードになったけど
現役慶応生が脱いだ!ってわだいになってた

49 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 23:28:22.58 .net
3群の英語落ちたから通ったスポーツ演習辞めて健スポにしよ

50 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 23:37:55.34 .net
>>48
よくあるよね。
決してバカにする訳ではないのだが通信は通信。
受験を勝ち抜いてきた人と同等に扱ってもらおうなんて図々しいと思わないのかね。

51 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 23:41:42.86 .net
それいったら早稲田の政治系の院を最終学歴にしてる政治家なんて通信以下だな
ほぼ無勉で入れるし、入っても大したことやらない
前に話題になったんだけど思い出せない

52 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 23:42:50.36 .net
うん、思わない(^^♪

53 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 23:53:20.84 .net
やっぱり通教は生涯学習としやるべきだね。
二十代で卒業しても、就職の斡旋なんてしてもらえないんだから結局はどこかに中途採用枠にもぐりこむ訳だけど、通信教育課程は就活に不利だわ。

54 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 23:56:50.33 .net
>>53
就職課もないし最初から差別されてるのが分からんのか。
単位取得も何段階もレベルを落としてる。
でなきゃ対面授業でもないのに卒業なんかできなし、学費も安くない。
卑屈になる必要はないが通信卒業したからと変な自信は持つな。
通信大学とはそんなもんだ。

55 :名無し生涯学習:2015/05/28(木) 23:59:55.31 .net
通信の方が難易度あげてると某教授はいってた

56 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:05:17.27 .net
通信の方が単位取得は難しいぞ
通学のが簡単
スクを一年か半年やってその後にテストなりやんだから
そんだけやってできない通学のが残念な頭だろ

57 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:10:34.31 .net
通信が難しいと思うのはお前等に問題があるからだろ。
そんな事言ってるからバカにされるんだよ。

58 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:14:26.23 .net
>>57
産能生さん日大でいじめられてるみたいですね

59 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:16:23.70 .net
通信はレベルの高いカルチャースクールだと割り切ったほうがよいと
思います。

60 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:22:40.98 .net
というか現役10代とかで通信に来る変な子なんか
大学側も想定してないよ

61 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:23:03.81 .net
>>57
いや、一般に通教の方が単位取得は困難だよ。
きみは通教の中退者か、それとも通学なのに単位が取れなくて
こっちを覗いてる編入予備軍かな?

・・・ならば来給え、将来の我が学友よ!
共に学問と言う名のいばらの道を歩んで行こうではないか。

62 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:26:42.18 .net
>>59
その辺の実態は、通信教育課程を設置している大学によって異なるよ。
慶應、中央、法政、日大、東洋の通信までは、実質的にも正真正銘の
大学の課程だとおもう。それ以下はカルチャーかもしれんけど。

63 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:26:43.99 .net
法政通信卒業した社会人だけど、卒業したからといって、昇格したとか、年収が上がったとか、変化は全くない。
周りには、社会人になってからも一生懸命勉強したんだねくらいにしか思われないのが現実だよ。
しかも、法政卒なんて言ったら、何年卒ですか?って通学卒前提で聞かれるから、法政卒なんて言わないようにしてる。
通信と通学はそもそも全く別物。

64 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:30:06.11 .net
通信が難しいってどこの誰が作り出した都市伝説よ?

卒業率がって言うけど、殆どが資格目的で入ってきた学士入学だろ?
資格とったら辞めるんだし低くて当たり前じゃね?

65 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:31:24.47 .net
ここは自己満足で教養を深める場所だからね。
卒業したら人生変わるとか本気で思い込んでる無職やフリーターが多すぎ。
現実はそんなに甘くないってことだ。

66 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:35:00.78 .net
>>63
「社会人になってからも一生懸命勉強したんだね」
そう思われるだけで十分じゃね?通教で学んだことで「実質的に」何らかの力
が向上したのなら、それで御の字。その向上した力を使って未来を切り開いて
いけば良いだけ。自分の体験談を不用意に一般化するべからず。

「法政卒なんて言ったら、何年卒ですか?・・・」
素直に「15年通教経済卒です」などと答えればよいだけ。

67 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:37:23.86 .net
法政通信卒業した社会人よりも卒業したかった社会人の方が
遥かに多いんだろうね。

68 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:38:43.00 .net
深夜になるとわいてくるねw

69 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:40:50.22 .net
>>64
「法政通信は難関。しかし、俺は卒業できた。よって俺はエライ。」ということのみ。

70 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:43:31.31 .net
>>66
他力本願の連中が多い気がする

71 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:46:07.18 .net
これが無試験・無面接の弊害か。あるいは大学側の怠慢ともいえる。
通信教育で高い教育水準を維持したいなら通学同等の入学試験は導入すべき。
ここは関わりたくない人間があまりにも多すぎる。

72 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:46:12.67 .net
法政の通信なんてそこらへんのカルチャースクールと一緒だろ
お前らは一体何を期待してるんだよ
アホか
通信なんて所詮自己満足でやるもの
他人の評価を期待するほうがアホ

所詮法政の通信だぞ

73 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:49:59.48 .net
>>64
資格っておもに教職のこと?
そんなに教職目的の人って多いかな?

在籍者数最多の法学部法律学科の学生にとって、資格目的なら猶更
卒業することが大切。だからその論理は当たらないんじゃない

74 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:50:26.97 .net
    
法政の通信を出れば俺(私)の人生変わるかも(キリッ

バーーーーーーーーーカwww

何ひとつ変わらねーよ(爆笑
    

75 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:51:46.98 .net
よいこはおねんねのじかん
おやすみんみん

76 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:53:54.59 .net
>>73
資格は学士入学なら卒業しなくても単位さえとれば取得できる。

77 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:54:11.60 .net
通教中退者か単位取れない君が暴れてるなw

78 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:55:51.80 .net
慶應や中央もスク増やせばバッシングの対象なんだろうな
無名大学>慶應の通信になるわけかw

79 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:58:11.31 .net
>>76
そうなんだ。
けど、なんかそれだったら科目履修生でもいいようなもんだけどね。
そういう学生は、たとえばどんな資格の取得を目的に勉強してるの?

80 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 00:58:34.63 .net
冷静になって考えろ
所詮通信だぞ、しかも法政
他人が高評価するわけないだろ

あくまでも自己満足でやるべき
通信なんて自己満足、自己完結の世界

81 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:00:32.62 .net
ここって生涯学習版で一番殺伐としている印象
なんでなんだろう

82 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:03:08.67 .net
人によるよ。

83 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:05:36.85 .net
人にどう思われるかを気にしずきる人は、
自分自身に自信がないんだよ。

「法政の通信を卒業しました。」堂々と言えばいい。

84 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:07:39.92 .net
あ、そう
で終わり

85 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:09:08.49 .net
通信卒で教員採用試験に合格した人もいるし、
議員にトップ当選した人もいる。

その人自身に魅力があるかないかの問題だよね。
欲しい人材。必要な人材なら引く手あまただし。

例え東大を卒業していても、
魅力を感じない人なら不採用続き。

人による。

86 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:09:52.10 .net
学士入学を検討している。最低57単位が認定されることは分かった。
問題なのは専門教育科目がどこまで認められるかだな。
同一科目名ではないが実質的には同じ科目みなされるべきだと
思う科目がいくつかある。これらは選考してもらうまで分からない。
学士入学で認められた単位数の最高ってどのくらいなのだろうか?

87 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:10:48.94 .net
>>73
教職課程履修してる人、400人以上いるんですが…。

卒業する事が大切な法律学科とやらの学生は、40%しか卒業目指してないんですが…。

ソースは法政通信のHP

88 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:12:31.07 .net
>>86
42単位です。

89 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:13:56.25 .net
>>88 え、スクーリング15単位ってのは?
もしかしてその分通信で取っていいってこと?

90 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:16:17.22 .net
>>79
科目等履修生はすでに教育実習の単位取ってる人対象だからじゃない?

教育実習行った事ない人は本科生にならないと実習行けないはず。

他には司書とか学芸員、社会教育主事とかいろいろな資格あるだろ。

91 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:16:35.63 .net
みんな(/\)\(^o^)/

イライラしないの♪

私が癒してあげるから待ってて(ハート)

92 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:18:52.09 .net
>>73
最多は商業学科です。

93 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:35:14.42 .net
今日ね、
映画ビリギャル見たの。

夫婦の関係とか、
自分の夢を息子に託して苦しめる父親とか、人間描写がうまくカット割りされてて、
泣いてしまった。

ビリギャル見て、
私も頑張ろうと思った。

法政、うさぴょん!大好きだー

94 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:36:34.52 .net
みんな、大好きだー!

95 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:37:27.24 .net
私も2nになりたい!大好きだー!

96 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:39:22.40 .net
私もビリギャルになるー!

97 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:39:55.57 .net
学割1500円で見たぞー

98 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:42:27.27 .net
みんな(/\)\(^o^)/

自分を信じて頑張ろう!

みんな、愛してる!

99 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 01:55:20.69 .net
>>96
おっさん、うるせーよ

100 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/05/29(金) 02:06:54.96 .net
例えば労働市場で、採用者は応募者が生産性の高い労働者
かどうか分からないという情報の非対称性があるのだが、学歴は
それを解消するためのシグナリング効果の役割を果たしてるんだよ。
すなわち、高学歴=生産性が高いと思われる。他の場面でも、
信用されたりいろいろ良い人間だと思われる。

つまり人に選ばれる際に効果を発揮する。

101 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 02:26:24.05 .net
じゃあ法政は低学歴だから生産性が低いと思われているわけだ。

実際、卒業生が使えない大学No.1だしな。


ビジネスマンによる評価
使える人材輩出大学

★ワースト1★
★法政大学★

http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2014/10/Bzo5TwUCQAEykKx.jpg
    

102 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 02:32:22.56 .net
「法政出身者は使えない」
って結構有名だよな。
やはり左翼教育と関係あるのかな。

103 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 09:36:47.99 .net
>>100
誰でも知ってるようなレベルの単語を偉そうにw

104 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 10:44:56.12 .net
>>100
そのような二束三文記事を真に受けるってことは、メディアリテラシーの不足と
統計学の知識の欠如が疑われるね。

旧帝一工早慶を批判すると有力者が多すぎて同社の経営に支障をきたすし、
かといって地方国立やFラン私大では面白みがない。
法政・青学・日大は格好のスケープゴートにされたように見える。

はっきり言って同社を訴えても良いレベルの誹謗中傷記事だが、
それを敢えてしないところが他大にない法政の懐の深さだと思うね。
もっとも、それをわかっていて記事にしたとも言えるかもしれんが。

105 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 10:56:04.14 .net
>>102
我らが母校は奥ゆかしいのだよ。
明治みたいに自己主張強くないし、最近まで母校愛が希薄だったから
言われ法大にされているだけ。それでも清貧な法政が大好きだよ。

ちなみに大抵の国立大や早稲田・明治も基本的には中道レフトウィング
な考え方が主流。「中道」の部分が重要だかんね。二者択一論は不勉強な証拠。

106 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 10:59:07.35 .net
夏スク登録開始きたー!

107 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 11:17:04.27 .net
法政は地方都市からは評価されてるほうだよ
たとえば、新卒採用の「主な出身大学」でも目立つように記載されるし
むしろ、地方では「使える人材を輩出している大学」と扱われている

108 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 12:15:47.07 .net
私は北陸の地銀に勤めているのだけれど、
法政は地元の国立大と同等に扱われているよ。

109 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 12:20:21.99 .net
この流れだとまた通信と通学は違うとかっていう書き込みが出てきて、
僻み妬みスレに逆戻りしそう。
何度も繰り返す負の無限ループから抜け出すには、はやく卒業してこのスレ
とおさらばするしかないね。

110 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 12:52:54.51 .net
夏スクの英国王のスピーチ取ろうか迷う
男の先生だよな?

111 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 13:08:57.27 .net
英語は抽選だよ?

112 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 13:25:55.37 .net
映画系は単位とりやすいとのうわさ

113 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 13:37:08.56 .net
英語は予備登録して抽選受かってないととれないよ

114 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 13:45:45.60 .net
予備登録して抽選うかったのに
迷ってるなら最低だな

115 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 14:09:13.06 .net
>>109
その通り!
俺らは「通 信 教 育 学 部」だもんな。

116 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 14:11:57.40 .net
>>105
法政は極左だから問題なんだよね。
平成の世にあれだけ公安が張り付いて、機動隊が流れ込む大学他にないもんな。

117 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 15:09:54.94 .net
この話題は無限ループだな。
学位記に通信の字が載らないことから判断しよう。

118 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 15:14:06.44 .net
俺は編入ではないから在学年数で分かっちゃうんだけどね
就職どうするかな
東京の新卒応援ハロワではハロワなのに紹介できる企業はありません。と断られた例があるらしい
職員はハロワの意味知らないんだろうな
最後の防衛線のはずだが

119 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 15:48:22.29 .net
>>118 在学年数は?

120 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 15:49:00.01 .net
>>118 あ、すみません。何年ですか?

121 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 15:53:23.03 .net
通信教育課程として設置認可を受けていますので、
在学証明書・成績証明書や卒業証明書、学力に関する証明書などの
証明書類にはすべて「通信教育課程」という文言が入ります。

全ての証明書に通信の字が載ることから判断しよう。

122 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 15:58:17.20 .net
>>117
学位記なんて企業に出さないだろ。
各種証明書だすんだから>>121の言うとおり、「通信」名乗らないとダメって
ことで決着ついてるのにお前が蒸し返してるんだろーが。

123 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 16:00:50.98 .net
>>117
なぜそこまで通信を隠したがるんだ?

通信大卒コンプレックスか?

124 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 16:04:04.20 .net
やだ…通信大卒なんて恥ずかしい///

125 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 16:14:22.89 .net
単位取れないから僻んでるだけだろ。

126 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 16:32:39.56 .net
んだっぺよ。

127 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 17:05:04.28 .net
法政におちた産能が妬んでるだけ

128 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 19:23:58.55 .net
通信云々より法政だから…人に愛想笑いしながらじゃないと言えないだろ

129 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 19:25:58.95 .net
http://womancafe.jp/nocate/warui-tesou/


運の悪い男の『手相』だってさ

130 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 19:26:39.94 .net
法政はクレカでいうと楽天カードじゃね
8秒にひとり恥ずかしい思いしてる
ちなみに産能はアコムカードだが

131 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 19:52:47.90 .net
産能生が認知的不協和起こしてるな

132 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 20:25:23.46 .net
法政の図書館って充実してるよね。

赤旗とか朝鮮日報、韓国日報、労働党新聞が揃ってるんだもんな。

133 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 20:34:29.29 .net
夏スク最終日には肩を組み合って校歌を熱唱するって本当?
今から覚えなくちゃ。

134 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 20:35:28.15 .net
マイムマイムもやるから覚えとけ

135 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 21:11:28.29 .net
太鼓叩きながら反原発、9条守ろう、国家転覆、革命を叫ぶんだろ?

136 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 21:18:57.61 .net
えっ!?
旗振り回しながら、拡声器でオスプレイ反対と沖縄独立と資本主義崩壊を叫ぶんじゃないのか?

137 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 21:21:24.02 .net
とりあえず、最終日はヘルメットとゲバ棒忘れるなよ。

138 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 21:24:36.43 .net
ファイナンス論
11講まで受けたが中間レポ書けず…
無念…

139 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 21:34:05.25 .net
英語はどのスクーリングが単位とりやすい?

140 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 21:38:40.85 .net
岩谷、光野先生の講義

141 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 21:47:00.79 .net
夏スクある?

142 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 21:49:42.50 .net
岩谷は3群の英語

143 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 22:01:52.26 .net
三郡はきついよ

144 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 22:40:04.58 .net
法通6月号マダー
早く特講の内容みたい

145 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 22:41:08.23 .net
法政5月号でやらかしたしなw

146 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 22:44:26.75 .net
なんの話だ

147 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 22:46:43.18 .net
お知らせに謝罪でてる

148 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 22:56:37.35 .net
これは恥ずかしいな。
教授がきれたの?

149 :名無し生涯学習:2015/05/29(金) 23:11:02.56 .net
ケチな教授だな

150 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 00:39:54.30 .net
ここはろくな先生おらんな

151 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 00:47:34.72 .net
>>117
なぜそこまで通信を隠したがるんだ?
胸を張って堂々と
「私は法政の通信です。学歴コンプレックスのため大学の通信教育を受けました」
と言えばいいじゃないか。

通信を恥ずかしいものと考えているのは、他でもないお前自身だ。

152 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 00:50:11.20 .net
通信、しかも法政、
なんてとてもじゃないけどシラフじゃ言えないだろ

153 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 01:58:09.93 .net
法政なら問題ないだろ
法政以下なんて腐るほどある
むしろ上の方が少ない

154 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 02:12:37.60 .net
法政以下の腐るほどある大学の下の通信教育学部やぞ。

いつから通学課程に通ってると思い込んでるんだ?

155 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 02:20:27.02 .net
俺は底辺と言われるFランク大学よりはマシだと思うけどな
分数から始めるらしいぞ
大学なのに

156 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 02:39:58.08 .net
法政の通信の学生の中にも
分数の加減乗除ができず、
英語のアルファベットも言えないような奴はたくさんいるよ

ゆとり世代の奴らならアルファベットを筆記体で書くこともできないだろうな

法政の通信もこんな奴らばっかりよ

157 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 03:01:04.01 .net
そういうのは卒業してから言わないと説得力無いよ。
法政は難関大学だから大学が定めた学力水準に達しない学生をはいどうぞと簡単に卒業させるわけにはいけないの。
それを承知でチャレンジしたんでしょ?

158 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 05:36:56.37 .net
法政が難関大学?
頭に蛆がわいてんのかよ(笑)

159 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 05:41:29.09 .net
Fラン(通学)>>>>>>法政(通信)

お前らがどんなに夢を見ようとこれが現実

現実を直視しよう

160 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 06:09:57.47 .net
また真夜中に暴れ出すいつもの人がきてるか

161 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 08:21:24.85 .net
ここではあまり触れられていませんが、進級要件に勝手な考えです。
8単位ぐらいでどこの学部も在籍年数が経てば3年になれる。
十分に教養科目を取得できていない人がスクやメディアの専門科目(3年から取得できる)を履修できる。
そうすると一部の学生はついてこれず、結果・・・となる。
通学過程だと約40単位ぐらいとらないと進級できませんでしたよね?
進級要件を少し厳しくすることで、専門科目のスクのレベルや教養→専門(専門も履修年数がある)という
ある程度体系的に学べて逆に卒業しやすくなるのでは?と思いました。

みなさんいかがお考えでしょうか?

162 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 09:00:23.32 .net
英国王のスピーチの夏スク昨年受けられたかた感想教えてください

163 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 09:17:03.99 .net
>>161
よくわからんけど、
いきなり、難解なスクーリングから取る人には言いたい!

まずは基礎科目からだろー

164 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 09:20:15.93 .net
会計学入門のシラバスに、
「日商簿記2級の商業簿記まで勉強していると、理解しやすい内容になってます。」って
書いてあるのに、
簿記の簿の字も知らない人が受講しちゃうとか。

シラバス読もうよって思った。

165 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 09:21:49.59 .net
日商簿記1持ちだとつまらないかな

166 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 09:24:36.37 .net
うん。かなり物足りないと思う。
試験はマークシートだよ。

マークシートはシビアだよ。
きっちり点数が出るから。

簿記の簿の字も知らない人は、
単位落としてた。

167 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 09:31:19.72 .net
通信制の人は、
理解度を確認するためにも、
検定受けてみたほうがいいよ。

前の方にかたまってる婆さんたちは、
理数系理解してないからアホだと思ったら、
漢字検定1級持ってるし。

通信制を卒業するまでに、
何か一科目でいいから本気だそうよ。

168 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 09:34:48.09 .net
1年次入学者は、
放送大学の科目等履修生も兼用して、
(2単位が1単位認定になってしまうけど)

経済学部なら、
放送大学の数字基礎を取ったらいいよ。
数字わからないと、積む。

169 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 09:48:15.28 .net
いきなり難解なスクーリング受けてD評価取るとモチベーション下がるから、
まずは、
簡単な科目から。

人それぞれ、
得意不得意科目が違うから、
他人の意見は鵜呑みにしない。
自分でシラバス読んで確認する。

数字が得意な人が言う楽勝科目は、
数字が不得意な人には鬼科目に感じる。

170 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 09:49:22.98 .net
一般教養の楽勝科目は、
社会学4単位。

171 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 10:11:49.58 .net
>>158
じゃオマエ、通学課程の入試受けたら合格できるのか?

172 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 12:00:37.53 .net
産能の相手するなよw

173 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 12:31:00.55 .net
>>171
通学課程の3教科偏差値50ちょいだぞ。
3教科ならセンター平均60は超えるだろ…。

174 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 12:33:16.09 .net
法政はあれでも志願者数が近畿、早稲田に次ぐ3位の人気校なんだぞ

175 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 12:35:13.26 .net
>>171
やっぱ通信も入学試験導入すべきだよな。

全員がお前と同じ低レベルと思われないために。

176 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 12:36:44.51 .net
>>174
偏差値が唯一50ちょいの六大学だからな。

177 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 12:48:38.36 .net
朝鮮語と韓国語って何が違うの?

外濠のエスカレーター付近でよく募集してる、新大久保ツアー行った事ある人いる?

178 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 13:08:59.85 .net
俺も誘われたけど断った
あれはやばいわ

179 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 14:21:26.42 .net
>>176
おいおい、法文経含む主要学部は全部60代でMARCH上位だぞ。

180 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 14:51:18.92 .net
>>162
俺も受けるよ

181 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 14:58:02.20 .net
>>179
嘘つくなよ。
河合塾も代ゼミも50台じゃん…。

そもそもMARCHに法政は入ってないぞ。
明治、青山、立教、中央な。

俺が現役の時はMARCと言われてた。

182 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:00:33.94 .net
産能生必死

183 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:02:42.16 .net
M(明治)A(青山)R(立教)CH(中央法)

184 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:03:15.70 .net
ここは通学課程のスレですか?

185 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:05:30.45 .net
法政は早稲田落ちてMARCも落ちた奴が行くイメージ
そして、法政も落ちると日大になる

186 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:07:52.66 .net
前に受けた先生の授業、また申し込んだら抽選でハネられるかな?

187 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:09:59.53 .net
どのみち通教が入試課したら偏差値40以下(それも2教科)にしないと、ここにいる殆どが受からないだろ。

188 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:10:01.17 .net
俺ははねられたよ

189 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:14:41.58 .net
法政通学による通教へのヘイトスピーチは許さない!

通教生よ、今こそ声をあげろ!
通教こそ真の「法政」なのだと!

190 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:39:24.26 .net
>>183
それだと中央非法が入らないじゃんww

191 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:40:16.01 .net
>>184
コンプレックスまみれだからね…通信エッタは

192 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:40:26.99 .net
>>181
法政≒中央非法&青学な

193 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:41:08.73 .net
備えよ!備えよ通教生!

栄誉ある通教生が「法政」を名乗る日は近い!

194 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:41:28.97 .net
生涯学習版にとってはどうでもいい話。

195 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:45:59.53 .net
そうだな。通教の現役生は学歴版へ。
ここは生涯学習版。

196 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:50:35.05 .net
わざわさここにコンプレックス書き込んで他人に迷惑かけるなよ

197 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:50:48.08 .net
>>187
それはないだろ
俺は日大受かったけど、メンタルの問題と金のことで親と話し合って通信にした。法政にしたのは会計を学びたかったからだが、正直日大通信でもよかったと思う
よくなってから編入とか考えたが、もう卒業なんでこのまま卒業しようかと思う

198 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:59:08.09 .net
おい事務
法政通信早くアップしろよ
週5とかふざけた勤務体制してるわけじゃないだろうな?
大学事務なんて誰でもできんだから学生に尽くせよ

199 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 16:00:33.17 .net
>>197
釣られるなよ。
すべてを一括りにしてしか考えられないバカ相手にするな。
俺も日大から同じ理由でこっち編入した。

今年卒業見込だが、勉強しないと卒業できないから、かえって通学以上に勉強したし、自由時間が多くてよかった。
実家暮らしで学費も安いから金も溜まった。

通信しか知らないおっさんは通学が理想郷に見えるんだろ。
人それぞれだよ。

200 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 16:08:29.37 .net
通教神格派

学歴コンプレックスから、通信を通学課程と同レベルまで神格化しようとする宗派。
痛狂派とも呼ばれる。

法政大学通信教育学部は、通信教育課程として設置認可を受けているため、
在学証明書・成績証明書や卒業証明書、学力に関する証明書などの証明書類にはすべて、
「通信教育課程」という文言が入る。

しかしこの宗派は、
「学位記には通信の記載がない」「通信は通学よりも卒業が難しい」「通信卒なんて恥ずかしい」といった理由をつけ、
「法政」あるいは「法政卒」とだけ名乗り、通信課程という事をひたすらに隠す事を教義としている。

通学課程からは、「獅子身中の虫」「法政を名乗って欲しくない」「通信無くせ」と評判はよくない。

201 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 16:14:57.68 .net
自由の校風の法政は通学生にも基本放任主義だからね。(通学スレに行けばわかるけど)。
加えて大学自体が高校までと違って、こちらから求めない限り必要以上に干渉しない。

通信しかしらないおっさんは通学なら何でも手取り足取り教えてもらえると勘違いしてる。
だから特に法政は過程による違いは少ないほう。制度上の区別は仕方がないけど。

202 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 16:33:40.56 .net
メディアのマクロ経済の解答のポイントがでたが、正直に言おう
こんな解答できるか!
ふざけんな!

203 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 17:31:47.86 .net
>>197
メンタル?なんだ精神異常者か
最近人を殺しまくったり迷惑かけてるキチガイは
はよ死ね

204 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 17:35:28.80 .net
     
通信はどこまでいっても通信

どんな理屈をこねようとも決して通学と肩を並べることはない

現実を見なきゃ
    

205 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 17:43:14.09 .net
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●

・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は毒です。
小麦は砂糖(炭水化物)です。

206 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 17:49:59.11 .net
>>198
ログイン→ウェブシラバスで夏スクーリングのシラバス見れるよ

207 :産能生 ◆24YgnVsYYY :2015/05/30(土) 17:57:23.31 .net
通信だからどうこうとか、延々と書き込んでるアスペが湧いてるな

208 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 18:19:51.70 .net
さっき、5時半ごろ、正門前の2人の警備員。
顔の距離10amくらいで話してた。

他の警備員は真面目に働いてるのに、
セブンイレブンの前で、男どおしイチャイチャだよ。

209 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 18:41:52.01 .net
今年の経営学総論地雷臭がする
この先生は前に何担当してたんだ?

210 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 18:43:46.16 .net
>>156
確かに筆記体を使える奴は法政通信には半分もいないだろうな。
ゆとり世代というよりも中学時代に習ったけどマスターできなかったというバカが多そう。

それにしても最近は筆記体を中学校でやらないんだな。
筆記体一つをとれば大したことなくても、
万事この調子だと日本の将来は不安だわ

211 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 18:50:10.40 .net
最近、2ちゃんに心が荒れてるような書き込みしている人へ
何かあったの?イライラが止まらないの?

こっちおいで、私の白い巨乳で癒してあげるよ(ハート)
おいで♪大丈夫だよ。よしよし。むぎゅー

212 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 18:53:36.23 .net
こっちおいでよ(ハート)

心が荒れてるときは、
いやらしこと、いーっぱいして、
真ん中のマグマ爆発したら、

ストレスもドクドク噴火して流れちゃうよ(ハート)

あっ、ぬるぬるが出てる。固くて興奮するよー。美味しそう(ハート) くわえたい

213 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 18:53:37.34 .net
こっちおいでよ(ハート)

心が荒れてるときは、
いやらしこと、いーっぱいして、
真ん中のマグマ爆発したら、

ストレスもドクドク噴火して流れちゃうよ(ハート)

あっ、ぬるぬるが出てる。固くて興奮するよー。美味しそう(ハート) くわえたい

214 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 18:57:46.90 .net
今年のスポーツは演習よりも座学のよ健スポの方がグループ学習強制とかワロタ
グループ発表とかw

215 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 19:01:16.11 .net
>>208
10amだって!?そいつは凄いな!

ところで10amってどのくらいの距離だ?

俺、通教生で頭悪いから詳しく説明してくれ!

216 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 19:07:21.32 .net
筆記体の使える俺は凄い!

通学課程にだって使える奴はいない!

つまり、通信>通学が確定したわけだ!

217 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 19:15:38.97 .net
最近のゆとりは筆記体も使えんのか。

けしからんっ!

わしの若い頃は筆記体が使えなきゃ女も抱けなかったぞぃ。

少子化対策に筆記体を復活させるんじゃ!

218 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 20:24:30.89 .net
>>198
自宅に届いたよ

219 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 20:56:14.09 .net
今年の夏スクは例年に比べて試験は参照不可、小テスト実施、ディスカッション、個人、グループでの課題発表が多くなってる
お前ら余計なこと大学側に要望すんなよ

220 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 21:35:00.48 .net
産能でもやっているグループワークをようやく法政でも取り入れるようになったか。
いまどき講義中心のスクーリングなんて時代遅れなんだよ。
やっと法政も産能に追いついて来たな。

221 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 21:44:08.84 .net
産能w

222 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 21:58:15.87 .net
夏スクの地雷教えてください

223 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 22:36:55.93 .net
>>219
予習復習してね(ハート)とか、当たり前のこと書いてあって笑った。
最近、10代で、親が学費出してます系が沸いてるから、
先生も大変だと思う。

224 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 22:41:38.64 .net
今回は、出席点ないスクーリングが多いね。
良かった♪
夏スクの特講は少人数制だからいいよ。
去年の夏スクの経済学特講は受講者12人で、
良かったよ。

225 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 23:07:26.06 .net
そんな特講は絶対行かねえ

226 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 00:13:46.69 .net
経済学特講といえば仙台スクがまもなく始まるね。
何人ぐらい集まるんだろう。

227 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 00:49:35.26 .net
夏スクの歴史資料学(日本近世)の予備登録落ちた。
在学中に予備登録落ちたの始めて。
希望者が多かったんだろうか。

228 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 01:04:50.36 .net
戦略的意思決定論という科目があるらしいが通信にはないよな
これからメディア化かな?

229 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 03:45:26.60 .net
口だけは達者のお前らに最低限の基礎学力があるかどうかテストするわ

4時と5時の間で短針と長針が重なる時刻は何時何分何秒か

中1レベルの問題。

トンチなどではなく、ちゃんとした数学の問題だから。
まぁ法政の通信生の99%は解けないだろうな

230 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 04:25:39.78 .net
>>168-169
>放送大学の数字基礎を取ったらいいよ。

「数字基礎」ってなんだよ。
1,2,3と数の数え方のお勉強でもするのか?


>数字わからないと、積む。
>数字が得意な人が言う楽勝科目は、
>数字が不得意な人には鬼科目に感じる。

数字数字って・・・
お前は今まで「数学」のことを「すうじ」と読んでいたのか?

それから「積む」ではなく「詰む」な。

お前バカだろ(笑)

231 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 07:26:37.33 .net
10cmの距離でって近いよね。だからいつも一緒なのか

232 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 08:13:56.89 .net
昨日の地震が話題になっている関口宏のサンデーモーニングで、総長が生出演してるね

233 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 08:49:55.57 .net
>>229
ヒント書くね(チュッ)

長針は60分で360度進から1分で6度進む。
短針は12時間で360度進から1分で1/2度進む。

最初に重なる時間4時ちょうど(ハート)
次は?ってこと。

その次は5時ちょうど(ぬるぬる)

234 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 08:52:28.73 .net
思い浮かぶ解き方は2つ

関数か、三角関数(ハート)


正解者には、
私のキスをあげよう(チュッ)

235 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 08:53:56.18 .net
中小企業論が通信にない
なぜ配当しないのかな?

236 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 08:54:37.96 .net
秒針と間違えた(汗)

237 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 09:03:23.79 .net
ウェブシラバスってどこにあるの?

238 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 09:04:51.53 .net
Web

239 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 09:05:33.83 .net
>>228
意思決定会計でもやるんかい?

240 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 09:05:38.43 .net
評価が甘くてテンション下がる。

自信がない回答がA+って、やるきなくす。

241 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 09:27:50.72 .net
メディア、もうすぐ期末リポートの課題でるよね。明日から6月だし。

242 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 10:14:35.50 .net
>>240
科目は?

243 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 10:58:00.89 .net
一般教養

244 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 11:24:47.68 .net
一般教養は評価甘いよね

245 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 11:25:00.47 .net
法政大の入学式の盗撮動画流出、式典中に化粧する学生も!ひどすぎる実態
http://www.tanteifile.com/watch/2015/05/31_01/

246 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 12:13:36.23 .net
法政の吹奏楽部の女子学生も下品だよ。
実家暮らしの子

247 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 12:15:08.75 .net
椅子を元に戻さない人。

育ちが悪い。

学食の椅子た

248 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 12:15:09.11 .net
椅子を元に戻さない人。

育ちが悪い。

学食の椅子た

249 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 13:34:47.68 .net
ファイナンス論の中間リポート出したか?
数式入力できないから手書きでよい?って質問していたレイコさんは大丈夫かな?

250 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 13:36:19.63 .net
レイコさんってだれ?
ここで質問してた人?

251 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 13:37:22.62 .net
ディスカッションであほな事聞いて、名前晒してたぞwww

252 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 13:39:37.17 .net
>>235
週末スクの経営学特講でとれるぞ。

253 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 13:42:51.24 .net
ファイナンス論とか講義資料使ったらD評価とかふざけんなよと
参考文献にクレジットスプレッドなんて載ってないし、定数αをどう説明しろと?

254 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 13:51:52.39 .net
裏に来たらおしえてやるよ

255 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 14:00:41.32 .net
ディスカッションの名前ってハンドルネームじゃダメなん?

256 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 14:09:53.72 .net
自動で本名

257 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 14:11:17.37 .net
先生の回答もひどいよな。自分でネットで調べろとかさ

258 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 14:22:39.65 .net
>>253
資料の数字をそのまま使うなって意味だよ。

259 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 14:40:21.13 .net
>>232
あの人もバリバリの活動家だからな。

260 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 14:46:31.97 .net
メディア(平家物語)の中間レポ、Cだった。
自分としては頑張ったつもりだったけど。

261 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 15:57:07.29 .net
ブログ見てるとへこむ
他学部のくせに文学部の自分よりいい成績もらうとか何なの

262 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 17:47:42.90 .net
自業自得やろ

263 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 18:05:02.68 .net
>>261
文学部生だからこそ要求されるハードルが高くなって、評価が辛くなったんじゃないかな。
他人の出来を恨む前に、自分の脳ミソの足りなさを恨むんだな。

264 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 18:33:52.58 .net
>>261

私、文学部A+

265 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 18:35:44.53 .net
>>253
アナタ大丈夫?
質大好き

266 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 18:44:29.09 .net
文学部だから文学に向いてるとは限らないからな
すでに文学者だったり文芸編集者で実績のあるプロでもないわけで

267 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 18:47:59.62 .net
>>253
授業の公式はそのまま使うんだよ!
仮説は授業の数字と変えて計算するだけ。
ファイナンス論の中間リポートなんて、
1対1の関係であることを、
授業の公式を使って、
仮説の数字を使って計算するだけ。
次に3つもやる!

だから、
リポートは1500〜2500字なの。
計算が出来ないなら、計算式だけ書くとかでもリポート出しなよ。

出さないのは逃げ。
ファイナンス論の中間リポート出せないレベルって、分数とルートが出来ないってこと?

268 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 18:53:23.05 .net
授業に計算の仕方書いてある。
バカでも講義見ながら計算すれば絶対にできる。

出来ない人は、
講義を早送りで見て、計算方法を確認してないスク専。

スク専の特徴「メディアなんてラジオみたいに流してるだけ。
しかも2倍速」

269 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 18:53:53.86 .net
>>267
これまずくない?削除依頼だしとけよ
退学なるぞ

270 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 18:54:07.88 .net
>>261
それがいまのおまえなんだよ

271 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 18:55:21.45 .net
授業ででてきた公式だけだとCがいいところだよ?
大丈夫?

272 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:02:03.30 .net
>>253
頑張ってよー

満期2年は、そのままのほうがいいよ。
利息○%の利息の数字を変えて計算。

満期2年なら二乗だし計算簡単。

満期3年とか、満期4年にしちゃうとか無理はするな。

答えが分からないなら、数式と仮説と仮説の計算式だけかいて、
あとは文章で書けば?

明日の4時までだから間に合うよ。

273 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:06:33.05 .net
>>271
私は公式を合成した。
532が勘違いしてるからー

274 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:08:19.09 .net
532?

275 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:10:43.06 .net
ここで答え教えてるやつはアウト

276 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:10:58.80 .net
マクロ経済学も講義をみたらわかるよねー

わからない人って、
講義を倍速で見てるだけだよー。

マンキュー見ればいいのに。

277 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:11:41.65 .net
産能生さんくわしくおしえてください

278 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:13:03.68 .net
>>275
ごめん。削除願い出すね。

279 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:15:39.04 .net
マンキューより神取

280 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:16:22.52 .net
ネットの情報を本気にしちゃダメ!

嘘を書いてる可能性を疑え!

281 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:16:47.34 .net
法学部の専門科目で一番難しいのは訴訟法関係?

282 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:20:05.60 .net
マンキューだって読むの大変だぞ。電話帳みたいなの2冊で基礎。
その後、マクロだけで中級が電話帳2冊。

283 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:20:39.35 .net
リポートの前に、小テストがわからない(;_;)/~~~も

284 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:22:28.33 .net
>>283
科目は?

285 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 20:09:26.33 .net
このスレの住人(ロム除外)は
経済学部40%、文学部30%、他大通信20%、法学部10%って感じかな

286 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 20:42:43.09 .net
>>229
>4時と5時の間で短針と長針が重なる時刻は何時何分何秒か

やっぱり誰も>>229の問題は解けないか。
中一レベルの問題なのに。
お前らは本当に口だけで、頭の中はカラッポだな。


未知数をpと置いて、
4時p分に短針と長針が重なるとする。

短針は1分間に1/2(0.5)度進む。
長針は1分間に6度進む。

短針と長針が重なるとき、12時を起点とした両者の角度は一致する。
これを利用して一元一次方程式を立てればすぐに解ける。
どこからどう見ても中一の知識で解ける。

ここまでヒントを出しても法政通信の学生の90%は解けないだろうな。
お前らは本当にバカだよ。

287 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 20:45:46.39 .net
いやいや、6割がた経商だろ。後は他大学3割、法文で1割程度じゃないの

288 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 20:53:54.27 .net
>>287
そんな感じだな

289 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 20:57:59.74 .net
文学部とかはおとなしい人が多いから書き込まない
法学部はじじいばかりだかりここにこれない
こんな感じだろ。

290 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 21:56:46.76 .net
http://ameblo.jp/shuujishuuji777/

結婚の話してたのことひとか?

291 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 21:58:46.34 .net
>>269
大丈夫だろ
詳しく説明しろ。って書いてあるし
ここで出たことをそのまま書いたら誰かの答案とそっくりだから、それこそ一発Dくらうんじゃない?

292 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 22:03:05.82 .net
だめだろ。書いたやつ退学かもね

293 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 22:17:09.23 .net
ならねえよ

294 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 22:21:13.05 .net
5月締めで送ったリポートがぜんぜん反映されないな

295 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 22:21:44.92 .net
>>293
根拠は?

296 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 22:22:31.73 .net
>>267
やっちゃったね。ざまあwwww

297 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 22:27:02.05 .net
年間利用IDとるとなにかいいことあるの?

298 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 22:32:34.44 .net
法政大学図書館のオンラインサービスが利用できる
経済誌や専門的な業界情報にアクセスできるようになる

299 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 22:36:43.93 .net
>>289
学部と個人の性格は別者だろ。
まあ確かに経済学部の専門科目の話題ばっかだけど。
法文学部の科目は人に頼らなくてもわりと自分でできちゃうからかな。

300 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 22:55:03.08 .net
>>290
結婚ババアっぽいなw

301 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 23:16:25.26 .net
ブログ貼るなよ

302 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 23:17:27.70 .net
せめて、最初hを取れよ

303 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 23:17:27.84 .net
>>300
男のババアですか?
昔あった、あみだババアみたいな?

304 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 23:36:59.82 .net
4時21分49.09秒

305 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 23:39:09.79 .net
ブログ載せるの禁止だろ
こっちの方が荒れるぞ

306 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 23:39:30.31 .net
ちなみに一次方程式じゃなくて、

三角関数でも解けるし、
円の直径を進む距離でも解ける。

307 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 23:41:51.53 .net
だれも相手してくれないw

308 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 23:43:44.67 .net
問題だすね。
私は現在66kgです。
6月末には、何キロになってるでしょうか?

正解者には、私のぬるぬるを!

309 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 23:44:44.75 .net
69キロ

310 :産能生:2015/05/31(日) 23:45:51.32 .net
71.2キロ。計算式がマンキューに書いてあった。

311 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 23:46:18.21 .net
65.8

312 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 23:54:03.84 .net
>>309、310、311

ひどーい(O.O;)(oo;)ノン

痩せるんだもんっ

313 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 23:57:53.00 .net
いよいよ今週後半は仙台スク。
東北地区学生会の立ち上げ(復活?)の話とか出るかしら。

314 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 23:58:59.07 .net
仙台スクは夜がかなり熱いよな。

315 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:00:02.58 .net
仙台スクにも前健と松崎しげる色くるかな?

316 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:00:08.63 .net
初日夜の懇親会のこと?

317 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:01:05.45 .net
懇親会の二次会だよ。毎回すごい

318 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:03:33.35 .net
二次会があるんだ。
仙台スクは初めてなんですが、参加してもよいものなんでしょうか。

319 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:05:21.29 .net
学士入学の認定単位を増やしてくれ!
それと出願前に認定単位数を算出してくれる
サービスを始めてくれ。中央大学はやっているぞ!
問い合わせメールに対する回答では
資料と違うことを言われるし、不信感から
出願することをやめた。

320 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:05:33.07 .net
可愛い子なら大歓迎だよ

321 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:06:38.28 .net
>>319
何が違ったの?

322 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:07:43.54 .net
>>315
次は北海道って言ってた!

懇親会は毎年じゃないよ。
あるときは、法政通信に載るよ。
今年ないんじゃないの?

東京から参加するスク専は飲み会すると思う。
一緒に行ってもいいですか?って言ってみなよ。

323 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:08:00.79 .net
地方スクってそんなに盛り上がるの?
行ってみたいが遠出はな…
せめて関東の地方都市千葉でやってくれ

324 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:09:54.67 .net
スク専と飲みに行ってもつまらなそうw.

325 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:10:31.55 .net
仙台スクの懇親会はあるよ。

326 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:10:44.09 .net
地方スクは嫁や彼女、夫や彼氏と離れて自由を満喫できるからみんなすごいよ

327 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:11:34.84 .net
>>321 認定単位の算出について。資料によると
入試選考と同時に行うから事前に算出することは
不可能とのこと。一方メールに対する回答では、
成績証明書を送ってくれれば算出して認定単位数を伝えることは可能だとのこと(送付先の明記なし)。
ただし、かなり時間がかかるので出願期間を過ぎる可能性があると合わせて書いてあった。
出来ないなら出来ないって返信くれればいいのに。
10月入学への出願に遅れるほど時間がかかるのか?

328 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:12:38.34 .net
夜が熱いっていうから
てっきり受講科目について熱く語り合うって意味かと思ってたw
飲み・・・・ぬーん。微妙。

329 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:13:58.86 .net
スク専にそんな学ぶ気はないし能力もないw

330 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:14:31.74 .net
酒池肉林?

331 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:15:12.11 .net
>>326
まじか!仙台初参戦だから楽しみになってきた。

332 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:15:35.84 .net
>>327
うわっ、こんだけ事務がサービスしてくれてんのに文句いってるよ。
クレーマーの鏡だな

333 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:17:30.69 .net
>>330
むしろ羊頭狗肉かと

334 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:18:27.18 .net
>>332 オレにも落ち度はあるよ。ホームページだけを見て疑問をすぐにメールしちゃったからね。
でも、適切な回答は「資料にある通り入学選考と合わせて認定単位の算出をしているので、事前に算出することはできません。」だよね。

335 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:21:01.51 .net
メディアを倍速で見てるスク専とか、
リポートを書いたことがないスク専とか、
評価が甘い講義しか受けないスク専とか、
予習復習しないで「難しいから答え教えろ」と先生に逆ギレするスク専と一緒に飲んでも、
モチベーション下がるだけ。

ブログとかFacebookの記事見て、仲良くなる人を選んだほうがいいよ。
もちろん、相手から選ばれる人間になれよ!

336 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:23:36.82 .net
せっかく仙台スクに行くんだから、記念に
東北大片平キャンパスにあるレストランで飲んでみたいね。

違う大学だけどちょっとしたキャンパスライフを味わえそうだし。
土日は無理だけど金曜なら行けそう。

337 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:26:48.77 .net
メディアの中間リポートって
去年は評価出なかったよね。
去年の話だけど、
中間リポート採点されず、いきなりD付いた話聞いて不安。
ヤバいよー。お願いC評価でいいので単位ください!

338 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:28:13.55 .net
>>336
気になる!
ブログ書いて写メールアップお願い

339 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:30:34.32 .net
昨年も私が受けた科目は全部中間点数ついてたよ

340 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:32:44.78 .net
>>336
スク専を誘って彼・彼女らをアカデミックに染めてみたら

341 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:35:01.67 .net
>>316
小人数のスクーリングだと、
最終日に飲み会やったりするよ。

数字スクは受講者7人だったから、
みんなで飲んだよ。

今までで最高に少ないスクは、
3年前の夏スクの「英語で経済学」
授業のレジュメも全て英語!

授業3人だったよ。
先生独占できて最高だった!

342 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:39:59.64 .net
飲み会は、定額制にしてほしい!
2時間飲み放題とかの。

普通に飲むと割り勘で損した気分になる。

343 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:43:47.82 .net
>>339
ありがとー

344 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:45:36.91 .net
数字スクーリング?

345 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:45:37.78 .net
数字スクーリング?

346 :伊達政宗:2015/06/01(月) 00:49:32.39 .net
仙台来るなら青葉城や松島の観光も忘れんなよ

347 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:54:41.23 .net
牛タンも食べてってね

348 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 00:57:47.44 .net
うるせー放射能土人ども

349 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 01:17:57.74 .net
↑小学生ですか?w

350 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 01:21:35.36 .net
都市公害だらけのトンキンよりは住みやすいぞ。

351 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 01:31:06.21 .net
仙台の夜、
大きなカバン持って一人でいると、
黒服の兄さんに「一時間4千円だよー」とか声かけられる。
店に入ったら、
女の子のドリンク一杯千円、カラオケ千円っていっぱい金かかるわ

352 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 01:38:16.58 .net
おまえらそっちしか頭に無いのかw
第一目的は勉強だろw

353 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 01:46:08.70 .net
十人十色 人生色々
人それぞれ目的は違ってくる

354 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 02:05:44.67 .net
>>304

正解。
素晴らしい。
ようやく>>229を解ける奴が現れたか。

法政の通信生の99%は解けないという俺の予想は当たっていたようだな。

355 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 02:10:41.21 .net
数学やりたいなら、東京理科の夜間に行ってよー!
川挟んだ向かいにあるよ。

356 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 11:06:39.04 .net
>>326
本当これあるね。
滅多に合わないから後腐れすくないしね

357 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 11:23:29.11 .net
一応>>229の解き方を書いておくか。
>>286にもヒントのようなものを書いたが、再度書く。

4時p分に短針と長針が重なるとする。

短針は1分間に1/2(0.5)度進み、
長針は1分間に6度進む。

4時00分から4時p分まで短針が動く角度は、0.5p度である。
12時の方向から見た場合、その角度は、
(120+0.5p)度
である(4時00分の時点で短針はすでに120度進んでいるから)。

同様に、
4時00分から4時p分まで長針が動く角度は、6p度である。
12時の方向から見た場合、その角度は同じく、
(6p)度
である。

358 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 11:24:36.06 .net
>>357の続き

よって、4時p分において短針と長針が重なるとき、次の等式が成り立つ。

120 + 0.5p = 6p

これを解くと、
p = 240/11

(240/11)分は、21分49秒である。

したがって、4時と5時の間で短針と長針が重なる時刻は、
4時21分49秒
である。


お前ら、これは中学1年生でも解ける問題だからな。
お前らは中一でも解ける問題を解くことができない。
お前らが口でどんだけ偉そうなことを言っても、お前らの基礎学力は中一未満。
これが現実なんだよ。

359 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 11:28:40.23 .net
だれも相手にしてないだけなのにw
アスペかな

360 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 14:06:11.66 .net
5月のレポート出した人認識されてますか?

361 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 16:02:21.01 .net
まだされてませんね。
今夜あたりでしょうけど。

362 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 17:46:57.42 .net
>>359
そうだよねw

363 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 17:50:55.15 .net
朝のニュースで「華の早慶戦」が取り上げられていたね。
それを見ていて「血の明法戦」という言葉を思い出したよ。
やっぱりリーダー部のキレは法政が一番だと思った。

364 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 18:07:11.07 .net
卒論の難易度(合格しやすさ)を並べるとこんな感じ?

地理>史学>日文>経>商>法

365 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 18:08:25.94 .net
ミスった。

卒論の難易度(合格しにくさ)を並べるとこんな感じ?

地理>史学>日文>経>商>法

366 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 19:47:18.07 .net
全部受けてみてw

367 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 19:56:27.77 .net
地雷科目踏んでも諦めるなよ
離したときに爆発するんだから。
という言葉にグッときた

368 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 20:47:31.27 .net
法政通信6月分アップされたな

369 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 21:10:39.31 .net
>>367 ピンとこない。踏んだ瞬間お終いじゃん。

370 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 22:41:02.45 .net
今日露骨にみたけどモグリって結構いるんですね。

371 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 22:53:44.36 .net
モグリ?わたしは彼氏連れてくるときあるけどそういうこと?

372 :名無し生涯学習:2015/06/01(月) 23:59:14.14 .net
某Mじいってブログやめたの?
貴重な法学部生ブロガーだったのに。

373 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 02:13:28.09 .net
4年で卒業しなくても成績良ければ総代になれるよね?

374 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 02:30:58.86 .net
>>372
とある通教日文卒法学ブロガーをMじいが勝手にリンク→ブロガーぶちギレてコメント上にクレーム→Mじい更新停止。の流れだったような。
もうリンクされたブロガーは卒業しちゃったようだけど、大方色々嫌気がさしたんだろ。

375 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 07:32:18.79 .net
そのクレーマーさんもちょっと沸点低いよね。

376 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 11:13:35.34 .net
総代ってどれくらいの点数なんだ?8割がたA+くらい?

377 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 12:02:24.34 .net
メディアの環境経済論つまんね。
最終は面白いけど経済学入ってからが。

378 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 12:14:13.54 .net
377だが訂正
最終→最初

379 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 12:30:01.95 .net
>>357-358
なるほど。
そうやって解くのか。
口調はアレだけど興味深く読めた。
面白かった。

380 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 12:33:25.79 .net
だれも相手しないから自作自演w

381 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 13:02:01.06 .net
リポートの反映まだかな

382 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 13:45:12.76 .net
今年の夏スクは各群終わりごとに休みがあるから心も身体もリフレッシュできますね。

383 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 13:55:48.65 .net
>>381
今夜中には成績更新があるだろうから心配するな

384 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 14:33:43.88 .net
>>379
そのまま謙虚に励めよ。
中1レベルの問題も解けない法政通信バカ学生。

お前らは所詮通信の学生。
中1レベルの問題に手も足も出なかったことで自分たちがいかにバカであるかを理解できたであろう。

学ぶ上で一番大切なのは謙虚さ。
忘れるなよ。

385 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 14:44:18.56 .net
6000人くらい学生がいて、年間300人程度しか卒業できないようで、
中には教職とかで卒業を目指さない人もいるけど、通信とは結構な難易度だね

386 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 15:03:41.45 .net
まだかなまだかな〜
更新のぉ、お知らせまだかな〜

387 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 16:15:35.93 .net
数学者気取りのキチガイがいるね。法政通信書類審査で落とされてこのスレに張りついてる引きこもりってとこかな?

388 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 16:31:06.80 .net
マンキューのあの人だろ

389 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 16:52:21.82 .net
マンキューは偉大
マンキューこそ我が師匠
経済学の伝道師の筆頭、マンキュー
その名を聞くだけで知的好奇心が刺激される

390 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 16:53:36.25 .net
単修の結果も早めに判明させてほしいね

391 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 16:56:41.21 .net
5月単修の結果はさすがに早い。
けど5月締切のレポは10日以上たっているので、
通常なら反映されるはずなんだけどね。

392 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 17:15:08.92 .net
中1の問題を解けないアホウ(セイ)どもが何を言っても滑稽なだけ

393 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 17:17:28.52 .net
また宅建副主任があばれてるのか

394 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 17:23:56.32 .net
あとマンキュー厨と

395 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 17:32:57.53 .net
宅建副主任がマンキュ野郎だろ

396 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 17:37:55.82 .net
>>229
どんな問題かと思ったらなかなか面白い問題だな。
しかも確かに中学一年生の学習内容だけで解ける。

でもね、悲しいかな、ここの連中には解けないよ。

そもそもこういう問題が解けない、基礎学力に難がある連中だから、大学の通信教育なんかやっている、ということをお忘れなく

397 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 17:48:46.22 .net
また自作自演w

398 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 18:03:33.91 .net
>>396
またしばらくしたら中1レベルの、それでいて興味を引くような数学(算数)の問題を出す予定。

たまにそういう基礎学力を問う問題を出題して、
調子に乗っているこいつらにお灸を据えてやらなくてはね(笑)

399 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 18:38:51.13 .net
きもいなw

400 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 18:54:51.44 .net
イベントない月は荒れるな
なんか前にも言ったことあるような気がするが

401 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 18:55:58.84 .net
産能生が荒らしてるだけだが

402 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 19:22:22.42 .net
>>384
そんなお前からは謙虚さが感じられないのは何故だ

403 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 19:23:56.33 .net
法政に落ちた産能生が認知的不協和の解消してるだけ

404 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 19:40:21.77 .net
解けたら大口を叩けたのにな
残念でした

解けなかったのだから何を言っても負け犬の遠吠え
お前は中学一年生が解ける問題すら解けない。

これがお前の実力
これがお前の現実

負け犬の遠吠えが耳に心地よい

405 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 19:43:04.95 .net
だれも相手にしてないだけなのにw

406 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 19:48:19.92 .net
そうやって困難から逃げて
目を背けているから
お前は今、惨めな人生を送っているw

407 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 20:06:21.98 .net
こんなところで粋がってるお前が一番みじめだけどな

408 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 20:17:21.51 .net
>>405のような茶々を入れるだけの奴は無視して、これからも>>229のような「中学生レベルの」「柔軟に頭を使えば解ける」問題の出題を頼む。
他の人でもいいから。

トンチとかナゾナゾではなく>>229のようなちゃんと頭を使えば解ける問題なら歓迎だよ。
「中学生レベルの」「ちゃんと頭を使えば解ける面白い問題」というのが大事なところ。
高校以上のレベルはやっぱり解けない人がいても仕方ないからな。

繰り返すが
中学レベルの、頭を使えば解ける問題なら歓迎だよ

茶々を入れる奴は無視すればいい

409 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 20:21:17.81 .net
自作自演乙

410 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 20:21:39.80 .net
スレ違いだから他でやれ

411 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 20:46:22.54 .net
>>408
了解。
前にも書いたけど、またしばらくしたら問題出すわ。
但し、解けなかったらまたおもいっきりバカにするよ(笑)

412 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 20:49:44.39 .net
丸わかりの自作自演してて虚しくないのかね?

413 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 20:58:01.48 .net
産能生に触れるな

414 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 21:09:14.94 .net
哀れだよね。自作自演が丸わかり。

415 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 21:22:39.45 .net
おすすめのサークル教えてください。

416 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 21:26:43.27 .net
中学数学研究会(サークル)なんておススメだよ。
中学1年レベルの数学の問題も解けない法政通信のバカが、この研究会に入るとアラ不思議、スラスラ問題が解けるようになります(笑)

417 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 21:43:17.29 .net
お前らホントに馬鹿だなw
死ねばいいのに プッ

418 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 22:23:40.88 .net
自分で数学の問題作って、自分で解いてるのか。なんかの発達障害かな?

419 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 22:29:48.78 .net
例の宅建副主任さんだろね

420 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 22:30:46.36 .net
ヤフオクで過去問売ってるやついるね

421 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 23:29:21.43 .net
>>417
そのとおり
こいつらホントにバカだよなw

中一レベルの問題も解けないでやんのw

所詮通信
基礎学力まるでなしw

422 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 23:34:29.25 .net
自作自演ループww
単位取れない君の断末魔やねww

423 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 23:36:29.93 .net
法政に落ちた産能生の自作自演

424 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 23:40:16.48 .net
現官房長官や現沖縄県知事も法政卒

過去には旧安田火災の会長や旧安田生命の会長、野村証券や山一證券の社長
などの錚々たる財界人も存在した。アナウンサー輩出数で有名になる以前も、
マスコミ関係では他のマーチ四大学を寄せ付けない実績を有していた。
また、自治体の議員や部課長級にも相当数のOBが存在している点を見逃してはならない。

本来であれば六大学五番手、マーチ四番手のはずが、90年代後半に大学改革が始まるまで
長期停滞していたために立教と青学に抜かされてしまったらしい。

しかし、青学と中央非法相手ならまだ逆転できる可能性は残っているであろう。

425 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 23:43:49.14 .net
>>396
あまり本当のことを言ってやるな
このスレの連中がますます発狂するから

426 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 23:46:02.90 .net
法政は東京六大学の中では6番手だね。
通信は論外。
比較の対象にすらならない。

427 :名無し生涯学習:2015/06/02(火) 23:57:21.65 .net
ここで学歴話してるアホは単位とれないヤツ

428 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:03:00.29 .net
現在はそうだが元来はリッツが6番手

429 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:04:46.57 .net
1年で77単位を取る方法ってある?

430 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:18:22.42 .net
結論から言うと無い

431 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:19:46.13 .net
私は「七つの学位を持つ男」になることを目指している。
北斗の拳に憧れているからだ。

しかし、ここでは法・経・商・日文・史・地理という六つの学位しか取れない。
残り一つはどこで取るべきか、果てしない熟考は続く・・・。

432 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:25:05.37 .net
中一の問題が解けなかったからって
そんなに発狂することないのにな

433 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 00:54:39.85 .net
二次方程式の解の公式にでてくる平方根解けなかったよw
結果的に計算ミスしたもの出しちゃったけど
出した後に気づいたよ…電卓に√の計算機能ついてることw

434 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 01:26:46.80 .net
通信で大卒資格とってどうするんだ?

公務員受けるならわかるけど、民間企業には相手にされないだろ?

435 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 01:29:35.23 .net
>>416
ぜひ加入したいのですが、活動は何曜日の何時頃しているのですか?

せっかく大学生になったのでサークルの一つにでも入ってキャンパスライフを楽しまないと。

436 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 01:34:17.06 .net
法政文化連盟なら通学、通信問わず受け入れてくれるよ!

ここ最近もよく門の所でビラ配りながら拡声器持って勧誘してるから市ヶ谷キャンパス行けばすぐ分かるよ!

ただし大切なものを失うけどねw

437 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 02:29:18.04 .net
>>434
お前はな

438 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 02:54:24.82 .net
>>435
数学はすべての学問の基礎だからな。
そういうのもあっていいと思う。

439 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 04:06:09.47 .net
ゴールデンウィークスクの民法総則出た人いる?テスト、難しかった?

440 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 04:07:12.69 .net
>>432
ここの連中って本当に頭が悪いんだなって思った。
まぁだからこそ大学の通信教育なんてやってるんだけどね。
中学の数学の問題といえどもスラスラ解けたら法政の通信なんかでくすぶってないよね。

441 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 07:09:59.27 .net
>>439
多分難しくないんだろうな
編入したてで予習せず参加したから、自分は成績悪かった

442 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 07:17:41.96 .net
また真夜中から昼間まで自作自演で書き込んでるなw

443 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 09:16:58.65 .net
おかしなやつが張り付いてるな、
宅建副主任かな?

444 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 10:45:49.33 .net
中学数学(サークル)の事延々と書いてる奴

445 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 11:45:21.32 .net
数学ができないからって僻むなよ

446 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 11:50:12.31 .net
早く次の数学の問題出して
中学レベルで面白いやつ

447 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 12:27:05.61 .net
数学クイズもういいよ。くだらんことで自演しまくるな。
そんな事してる暇あったらたまには家の外出て友達でも作れ。

448 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 12:36:02.30 .net
ひきこもりが何を言ってんだか

449 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 12:58:50.74 .net
メディアの某科目の中間リポート、採点まだかな?

450 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 13:19:41.30 .net
成績更新もまだだよね

451 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 13:51:58.56 .net
産能生はまだ産能短大にいるという情報があるねw

452 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 14:04:21.50 .net
わたしが受けた科目はメディアの中間まだどれも未採点だよ

453 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 14:35:24.79 .net
マクロ経済は何言ってるかチンプンカンプン。
見ないで流してるだけだわ。

454 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 15:05:25.40 .net
マクロはメディアだけでなくスクも用意して欲しいよね。

メディアの数が増えるのは歓迎するけど、メディアのみの科目が
増えるのは正直きつい。他の選択肢(スクとレポ&単修)も残して欲しい。

455 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 15:07:38.72 .net
今日も更新ないのかな?
ちゃんとリポートが届いているか不安になる。

456 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 15:12:01.61 .net
マクロ経済学を取り扱うべきとされる、同メディア科目の経済学入門B(U)が現段階で未開講というのも影響している
なぜ開講しないのかはわからないけど、
経済学入門Bが開講されたら、マクロ経済学のシラバスに「経済学入門Bを受講済みである事が望ましい」と記載すべきだね

457 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 17:26:52.29 .net
法学部の人いる?民法の単修、受かった?

458 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 17:30:59.95 .net
受かったよ?

459 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 17:37:51.34 .net
ヤマが当たったの?結構判例や学説まで聞いてきて、深くやらないと受からないような印象をうけるから。

460 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 17:46:18.97 .net
ちゃんと勉強したから。ヤマなんてかけても当たらないよ

461 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 17:49:32.90 .net
山掛けなくても単修受かる人は今すぐ司法試験目指したほうがいい

462 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 17:52:03.55 .net
そんないい加減な勉強してなんになるの?

463 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 19:17:31.67 .net
科目によっては山掛け必須のものもあるけど、
テキストの範囲を万遍なくおさらいすることが前提だと思う。
全部勉強したうえで、過去問を参考に何ヶ所か山掛けするのがベター。

464 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 19:19:34.86 .net
>>454
マクロ入門はマスターしたのか?メディアのマクロは中級だろ。
入門もわからずに中級できると思ったのか。

465 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 19:36:19.04 .net
>>457
わたしはスクで取れる科目はスクで取るようにしてる
ブロガーのなかには民法系の単修に受かっている人もいるみたいだけどね

466 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 19:45:11.94 .net
法学部の人は資格は目指してないの?
弁護士はきついにしても
司法書士とか行政書士とか社労士とか
あと宅建w

467 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 20:39:52.68 .net
商業学科の人は資格を目指していないの?
公認会計士はきついにしても
税理士とか中小企業診断士とか
あと簿記2級w

468 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 20:40:24.45 .net
それなりのインフラ系大企業で管理業務やってるんで
必要性は感じないな、趣味半分だし

469 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 20:42:16.57 .net
そこは簿記3級だろ。笑いがわかってないな

470 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 21:16:59.71 .net
簿記2級は商業高校卒程度のレベルだから(笑)で良い
大学生なら1級を目指したまえ

471 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 21:18:41.17 .net
文学部の人は資格取らないの?

472 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 21:20:00.70 .net
簿記1級>宅建>>簿記2級

473 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 21:22:01.32 .net
>>471
そんなこと君は気にしなくていいんだよ

474 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 21:24:38.75 .net
確かにブロガーの中に超優秀な方がいますね。
司法試験レベルでも余裕じゃないかな。

475 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 21:25:46.64 .net
だよな。我が道を行くのが文学部生の真骨頂だもんな。

476 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 21:29:15.29 .net
今夜も成績更新なさそうだね。
5月レポ締切日から明日で二週間たつけど。

477 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 21:51:59.44 .net
民法のどこが難しいのか解らない

478 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 21:58:17.99 .net
民法を作った大学なんだからさ。
通信でも、民法くらい全部取って卒業しなきゃ。

479 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 21:58:51.70 .net
刑法のが面白い
民法のどこが面白いかわからない
残念だが経済学部は履修科目に入ってないのでリポートすら受け付けてもらえない

480 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 21:58:52.72 .net
民法と刑法ってどっちが難しい?

481 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 22:02:29.87 .net
法学部の科目は、全部ザルでしょう?

482 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 22:12:09.00 .net
あなた、本当に法学部の学生?
法学部の専門科目としての民法と他学部で履修できる民法とでは
難易度がかなり異なるよ。使用テキストや設題も違うし。

483 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 22:13:57.42 .net
>>465
民法を単習でとったとか
スクでとった人とか
あんた、何も知らないね
法政通教じゃないだろ
スクは2単位なので
スクで民法総則とるなら2回4単位
必要。しかし民法総則のスクは
今回から。つまりスクだけで4単位
とれないの。きくけど5月単習の
設問1の答えは? 言ってみてよ。
「胎児の〜 」教えてください。あっそっか
スク専の設定でしたねwゴメンww

484 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 22:17:15.88 .net
(単修・レポの難易度に対する個人的な感想)
民訴≒刑訴>債権総論≒刑法総論>>その他の法学部専門科目>憲法

たぶんこんな感じじゃない?
まだ憲法と民法総則しか単位取れてないけど

485 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 22:21:21.41 .net
債権総論と聞くと明大大量留年事件を思い出す。

486 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 22:24:15.34 .net
明大大量留年事件ググッた。すごいね

487 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 23:09:50.77 .net
俺たち「通 信 教 育 学 部」

留年なんて関係無いさ〜。

488 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 23:12:11.17 .net
>>482
あなた、本当に法政の学生?

489 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 23:27:24.33 .net
「通信教育部」と書くべきところ
「通信教育学部」という存在しない名称を用いる御仁降臨
深夜になると定期的に「通信教育学部」と書き込む人がわいてくるね

490 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 23:30:29.66 .net
○法政大学経済学部(通信教育課程)経済学科
○法政大学通信教育部経済学部経済学科

×法政大学通信教育学部経済学部経済学科

491 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 23:34:17.51 .net
昨日数学の問題だしてたやつだろw

492 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 23:39:38.45 .net
>488
Yeah, I'm a student at the Hosei university.
Why don't you believe what I said?

493 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 23:52:02.33 .net
宅建副主任w

494 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 23:52:59.97 .net
>>492
因为你是因为非常蹩脚的日本

495 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 23:53:41.48 .net
>>492
因為你是因為非常蹩腳的日本

496 :名無し生涯学習:2015/06/03(水) 23:56:32.62 .net
通教生あるある

通学課のように振る舞う。

法政とだけ答えて通信を誤魔化す。

497 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 00:01:02.80 .net
法政卒業生の後藤健二さんに「金のペン賞」授与だって!

祖父は朝鮮マサンの偉い軍人で、母は反原発の9条を愛する地球市民で
2つの団体を立ち上げており、義父はその団体の役員をしている

ジムに就職、売上500万横領疑惑でクビになり日本基督教団に入る

南麻布でデリヘル経営し、派手に遊び3度結婚

別名併記の旅券でシリアの取材中に誘拐される

その功績が認められての授与なんだろうね!

498 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 00:11:33.41 .net
法学部の科目はメディアスクがまだ少ないよね
刑法各論や刑訴は他学部も履修希望が多そうだから、メディアスク化にして他学部他学科公開科目で受けられるといい
自信がつけば、法学部へ学士入学も検討するだろうし

499 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 00:13:18.60 .net
一般教育科目もメディスク少ない気がする
文学とかメディスクになると面白そう

500 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 01:24:46.43 .net
どうせ中1レベルの数学の問題に手も足も出なかった阿呆が発狂してんだろw

501 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 02:18:12.48 .net
リポート受付の情報遅いね〜。この調子だと5月の単修の結果はほんとギリギリかな?

502 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 03:38:14.70 .net
法政通信のチョッパリは中1程度の数学の問題も解けないニダww

503 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 05:53:11.75 .net
夏スクーリング、保健体育とろうと思うけどグループワークって…。何人ぐらいのグループだろ。

504 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 06:24:21.74 .net
お前らバカどものために新たな数学の問題を作問中だからもうちょっと待っててな

505 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 07:05:19.55 .net
法律の問題

正門前2人のイチャイチャ警備員、
昨日も見つめ会いながら会話。
仕事していない。職務不適で首にできる?

506 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 07:08:31.63 .net
仕事中なのに、
正門前で2人でペチャクチャおしゃべりに夢中な警備員。

他の警備員は真面目に仕事してる。

正門前の2人の警備員、夜7時頃正門前で見つめ会いながら会話に夢中。
私は写メールを取る。
探偵ファイルに情報提供。

507 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 07:14:23.41 .net
学食などでも、
残念な行動を見る。

椅子は元にもどしましょうよ。
躾をされてない。育ちの悪さがでますよ。

学習室の椅子も元にもどしましょうよ。
どんだけ勉強しても、
椅子を戻すなどの一般常識がない人は、
人から距離をおかれますよ。
リクルートスーツを着ている学生も、
椅子を元に戻さず席をはずしてました。
就職活動中にボロがでますよ。
椅子を元に戻す。ゴミは捨てる。
当たり前のことは日常的に身に付けましょう。

508 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 08:02:15.18 .net
そんなに警備員さんが気になるの?(・・;)
気にした事もないなぁ。
若い学生のモラルは、中学生レベルだと思う事はよくある。
まぁこれは法政に限った事ではないんだろうけど。

509 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 09:10:52.60 .net
化学のスクーリングのベクトルがわからない貴方、
高校数字Bの平面と空間ベクトルを1回しすると、スッキリわかるよーん

数学Bだよー

510 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 09:11:51.10 .net
スクの会場で後ろとかにあるコンセントで携帯充電してるババアとかの方がきになるな。

511 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 09:26:50.42 .net
>>510
それ私。ごめん

512 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 09:33:13.57 .net
中小企業診断士のスクーリング
昨年の先生(先生ではなく理事長?)の失態は、
ラジオなどに通報しまくったけど、
今年も週末スクーリングに登場!

去年のように、試験の答えを全問教えるようなことをしたら、
探偵ファイルに連絡する。
試験問題を一問教えるとかならいいと思うけど、
全問試験問題と回答を教えたんだよ!
「単位をあげる責任を持ってください!」

探偵ファイルは不正を、拡散してくれる優良サイト

513 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 09:40:02.54 .net
嫌ならでなけりゃいいじゃんw

514 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 09:41:36.95 .net
スクであった人が中小企業診断士だったな

515 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 09:42:59.75 .net
コンセント勝手に使うのは盗電で犯罪

516 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 09:47:56.03 .net
予習復習しないで、出席すれば単位がもらえると勘違いしているスク専に単位あげないでほしい!

先生へ
単位をあげる責任を持って欲しい。
予習復習しないスク専には毅然とした態度で対応してほしい!

517 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 09:47:56.80 .net
予習復習しないで、出席すれば単位がもらえると勘違いしているスク専に単位あげないでほしい!

先生へ
単位をあげる責任を持って欲しい。
予習復習しないスク専には毅然とした態度で対応してほしい!

518 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 09:53:44.52 .net
なぜ私がイライラしているのか、

それは、メディア5科目申込みしたのに、
1科目しか中間リポートが書けなかったからだー。

後期はメディア1科目をじっくり勉強するぞー

519 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 10:05:24.54 .net
あほすぎるw

520 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 10:15:15.83 .net
前健は中間レポート見せてと女にお願いしてたぞ

521 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 10:30:10.14 .net
大阪スクでもいたな、
盗電ババア。かなり露出の多い服きて一番後ろに陣取ってサボってたわ。ババアの露出も犯罪に近いよな

522 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 10:42:20.24 .net
女性扱いされたいの。大事にされたいの。
ババアって言わないでよ(T_T)ウルル

今日も頑張ろうp(^-^)q

春スクーリングも中盤(^3^)/
愛してる!

523 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 10:45:45.35 .net
遠征スク専のババアかw

524 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 11:00:19.61 .net
北海道、仙台、大阪、東京、スクーリング開催地には全て行く(^3^)/

生き甲斐(^ー^)元気になる♪

働く意味さ♪スクーリングに行くために働く♪楽しい♪

学生証の写真10キロ痩せてる♪可愛(^3^)/

ありがとー♪愛してる!夏スクーリング振込管理♪
夏スクは振込用紙が届かないから、みんな早く振込しようね!
詳しくは法政通信6月号

525 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 11:28:23.08 .net
私はどんな女でも美味しくいただきます。ブス、デブ、ババア。なんでも揉みまくって舐めまくって入れまくります。モテないあなた。是非とも私の前にきてください!女の悦びを存分に感じさせてあげます!

526 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 11:40:26.18 .net
男の鏡だ

527 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 12:21:01.36 .net
四年生になって、卒業が視野に入ったらスクーリングの旅を楽しもう…。それまでは東京で単修とスクーリング頑張ろ…。

528 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 12:47:53.02 .net
>>525 黙れ童貞キモイから死ねよw
お前は男とホモってろw

529 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 12:54:25.88 .net
>>521 大阪のババア敵に回す勇気もないのかヘタレ
キモい底辺じゃしょうがねえかw

ゴミクズ

530 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 14:02:07.42 .net
産能生さん今日ははやくおっきしたね。偉いね

531 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 14:09:56.06 .net
うるさい

532 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 14:23:44.07 .net
黒板をパシャパシャ写メ撮るババア、
講義中に着信音鳴らすババア、
個人的な質問を講義中にするババア

団塊世代が一番モラルないと思うけどな。

533 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 14:30:33.92 .net
ババアはすぐ徒労を組むしな。

必死になって食いもんでご機嫌とって作り笑顔振り撒いてまで群れるのは何故なんだ?

534 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 14:50:03.78 .net
お前はいつでもボッチだな
小中高と友達居なくていじめられたから通信かよwダッセエwww
コミュ障っつうかアスペなのか?

見た目も奇形な顔でキモイしw
最後に風呂入ったのいつだよお前いつもくせえぞ
爺の友達でも作れよw臭えけどw

535 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 15:50:26.14 .net
女は捨てるとこ無し

‐江頭2:50‐

536 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 16:12:24.55 .net
授業中に先生奥様や彼女いるの?ってきいたババアがいたw

537 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 16:18:44.02 .net
俺は素人に限定すると今まで9人の女性のおまんこをペロペロしてきた。
そんなに女性経験が多いほうではないが、必ずイカせる自信はある。

538 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 17:02:24.90 .net
キモすぎて逝かせちまったのか?
クンニだけで殺すとかどんだけキモイんだかw
殺人経験語ってんなよ 犯 罪 者

539 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 17:09:10.78 .net
9人ってすくなくないか?

540 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 17:29:57.06 .net
Nakedどこにも売ってねえ>_<

541 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 17:31:02.84 .net
ごめん誤爆

542 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 18:17:25.94 .net
探した方がいいよ。田舎とか本屋ならまだあるかも。
あとアマゾンでたまにキャンセル分放出してる。
まじで今回はあたり。誤爆にマジレスw

543 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 18:31:19.42 .net
ミスチルか。わたしも乗り遅れた

544 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 18:48:31.88 .net
ようやく中間レポートの採点でたね

545 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 19:18:14.89 .net
>>539
童貞が背伸びをしちゃいかんなw
すぐわかる

546 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 19:20:25.83 .net
>>538
お前のおまんこ臭そう

547 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 19:33:39.12 .net
>>546
医者の兄貴が言うに…子宮頸がんのオマンコって殺人的な臭さって聞いた

548 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 19:56:30.70 .net
夏は恋に開放的になる季節!
みんなも通教で恋人つくっちゃおうYO!

通信教育部はあなたの素敵なキャンパスライフを応援します!!

549 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 22:28:31.34 .net
中小企業診断士の講義は去年と同じ感じで頼むわ
単位をもらいに行ってんだからさ
今年も問題と解答は公開ってことで
ただでさえ単修とメディアで忙しいんだからさ
今年も頼んだよ

550 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 23:01:59.92 .net
探偵ファイルに吊るしてもらい、世間に判断してもらおう。

551 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 23:07:36.02 .net
>>594
全問問題と回答を教えるくらいなら、
最初から「試験はしません。」って堂々と宣言して、中身の濃い授業すればいいのにね。
去年いたよ。
最初に「試験はしません。評価はショートレポートと出席で判断します。」って宣言して、
中身の濃い授業した人。
その人の授業は受けてよかったよ。

552 :名無し生涯学習:2015/06/04(木) 23:09:45.52 .net
数学転がししてしまった!
549だ。

553 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 00:37:58.67 .net
>>551
それいいな
ショートレポートは何に書けばいいんだ?
ルーズリーフ可?

554 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 01:13:45.17 .net
>>550
あー、はいはい

555 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 02:22:46.50 .net
>>547 兄弟揃ってNEETのお前のアニキはナマポ受給中だろ
嘘つくなよJK

あ〜そっかw
お前自分が通ってる精神科医のことお兄ちゃんとか呼んでるのかw納得だわw

556 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 09:00:40.54 .net
5月単修の結果、今晩か明日の晩に反映されますかね?

557 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 10:56:16.12 .net
メディアの経済学入門の中間レポートの採点がされてたんですけど、
評価の欄に書いてある数字はなんですか?

点数だったら満点が何点か知ってる方いたら教えてほしいです。

558 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 10:58:21.19 .net
ディスカッションで聞きなよ!

559 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 11:18:16.99 .net
>>557
点数だろ。俺は100点だと思ってたら違った。
どこ間違えたんかな>_<

560 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 11:43:27.89 .net
岡本の特講にあった優秀レポートなんだが、同じ参考文献使ってんのに俺の評価はDだった…
これは何?
最終課題出しても単位取れないってこと?

561 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 11:52:20.11 .net
Dはもうアウトだな

562 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 12:04:08.12 .net
>>559
私は、評価欄に105と書いてあったので、
もしかして1問5点で105点満点かな?とは思いました。

コメント欄にも大変よくできましたと書いてあったので。

563 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 12:54:11.95 .net
>>560
ちゃんと引用箇所は明記した?
引用だらけのツギハギは見抜かれるよ。
ディスカッションで再提出したい旨を伝えて、期末リポートの末尾にくっつけて提出してみたら?

564 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 13:01:41.05 .net
なんで基礎科目から履修しないかな。

初めてのメディアなのに5科目も履修しちゃう人とか、
いきなり応用科目から履修しちゃう人とか、
シラバスは熟読したほうがいいよ。
○○の知識があるものとして、授業は進むとか書いてあるよ。

565 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 13:25:35.86 .net
>>559
くやしいのうくやしいのうww

566 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 14:37:06.31 .net
去年の経済学入門でも中間リポートの評価について、コメント出していた学生いなかった?

567 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 15:00:17.18 .net
コメント?
どこが間違えたくらいは教えてほしいよな

568 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 15:36:35.38 .net
しかしレベルが下がったなあ
メディアで苦戦するとか一昔前では考えられない

569 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 16:17:32.82 .net
マクロ経済採点されたんだけど評価はどこに?

570 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 17:00:25.62 .net
スクはスクで苦痛だよね。
金掛かってる分リスクもあるし。
単修の方が無料で知識も身に付くから一石二鳥。

571 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 17:05:23.83 .net
マイナンバーに関わる諸々のシステムが、難攻不落で鉄壁のシステムになる事は絶対に有り得ないのだから、情報漏洩は絶対に起こる。
(凄腕のハッカー集団に突破、破壊できないシステムなど無いし、人間に悪意がある限り運用者側から漏洩する事はあり得る。この二つの要素からの情報漏洩を防ぐ事は絶対に不可能なのだ)

マイナンバーに絡む情報漏洩は『時間の問題』なのだ。

つまり推進した官僚や政治家、(←漏洩した責任を取らされ、漏洩した国民に徹底的恨まれる)漏洩した国民(←漏洩した場合生きている間ずーっと不利益を被る)の三者が(官僚、政治家も国民だが、論を進める便宜上一般国民と区別して記す)

『絶対に得をしないシステム』

なのだから、こんなモノはとっとと廃止すべき。

諸々の行政手続きが不便だろうが何だろうが、情報漏洩しにくい現状の方がマイナンバー運用後に『情報漏洩祭り』になり『日本列島が阿鼻叫喚の地獄になる』より遥かにマシであろう。

マイナンバーは中止すべし。

マイナンバーは永久に廃止すべし。

マイナンバーは運用者側(政治家、官僚)と国民の双方が絶対に得をしない鬼畜なシステムなのである。

まだ運用開始前で本当に良かった。

運用開始など永久に来ない方が良い。

572 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 18:08:51.71 .net
メディアのつぎは、先月の単修の結果を早めに知りたい

573 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 18:19:20.78 .net
マイナンバーの情報が流出した場合責任取れるやつなんていないだろ
こんなクソ制度推進してる奴晒せよ

574 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 18:30:36.44 .net
>>572
未採点の科目以外は5月単修の結果、先ほどアップされたぞ

575 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 22:54:25.80 .net
わたしがうけて三科目全て未採点だった

576 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 22:55:07.50 .net
もうファイナンスの中間でたね
A+ごちです!

577 :名無し生涯学習:2015/06/05(金) 23:58:24.40 .net
俺が受けた二科目も未採点。

578 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 00:34:11.68 .net
中間レポも含めてA多かった
地味に嬉しい

579 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 00:40:37.22 .net
>>571
>>573
やはり在日朝鮮人にとってマイナンバーは都合が悪いのでしょうか?

580 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 00:45:42.84 .net
>>540
なにそれ
教材?

581 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 00:53:12.14 .net
>>579
中核派みたいな組織にとっても都合悪い。だから荒らしてるんだろ。

582 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 01:18:37.65 .net
俺は個人情報が漏れた場合の責任の話をしてるわけだが?
そのうち公的機関が保持する情報全て集約されるとちゃうん?

583 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 01:36:52.32 .net
>>582
今だって個人情報ダダ漏れだろ…

584 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 07:06:03.58 .net
単修の簿記は採点が遅くて結果判明がわからないから、とりあえず今回の単修も同じ簿記を受ける。

585 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 12:47:28.57 .net
教室で充電してたら知らない妊婦のババアに「そこで充電するのやめてもらっていいですか?」って言われたんだけど、まぢ意味わからん。 
ウチは、学費払って充電してんの、充電する権利があんの。常識ないんぢゃない? まぢ小学生からやり直せってゆー(笑) 腹の中にいるガキも死ねばいいのに

586 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 12:48:50.99 .net
ファイナンスCだった。Dじゃなくてよかった

587 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 15:03:47.57 .net
ちゃんと数式エディタ使ったのか?

588 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 15:30:27.37 .net
ファイナンスなんて意味不明な科目よくとる気になったな。
しかも、絶対使わないだろ

589 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 16:23:12.29 .net
試験でのテキストの持込可否はどこみればわかりますか。

590 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 16:47:35.15 .net
テキストは「持込可」でも持ち込まない。
それぐらいの気概がなければ駄目ですよ。

591 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 18:14:25.48 .net
試験で持ち込み可なんてない

592 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 18:24:44.87 .net
まぁスクーリングは3択や○×や答えを事前に教えるとか色々あるけどな(笑)

593 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 21:27:08.47 .net
そんな科目聞いたこと無い

594 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 21:27:42.89 .net
過去問持ってる人、コピーさせて!

595 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 21:31:38.69 .net
家にきたらしてあげるよ

596 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 21:37:32.21 .net
仙台スク最高!
明日の最終日も楽しみ!

597 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 21:44:59.93 .net
前田健と松崎しげる色はいたかな?

598 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 21:48:45.02 .net
メディアの中間ごときを落とすやつは退学した方がいい

599 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 22:16:46.79 .net
牛タンおいしかった

600 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 22:26:55.91 .net
過去の経験から
メディアの中間が簡単なものは最後の課題に難しいのがくる

塩唐揚げおいしかった

601 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 22:49:58.94 .net
おまんこが凄い臭い女もいれば、全然匂わない女もいる。

602 :名無し生涯学習:2015/06/06(土) 22:50:37.68 .net
松崎しげる色ってどんなひと?
黒いの?

603 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 01:34:10.27 .net
黒い中年男なんていっぱいいるから誰のことだかわかんない

604 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 02:42:16.22 .net
地方スクーリングって各都市毎年決まった時期にやってるの?

605 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 03:08:15.41 .net
そうだよ。
数年前までは各県庁所在地ごとだったけど、今は政令市だけになった。

606 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 04:47:57.56 .net
>>578
数式エディターを使わなくても、
^と/で大丈夫だよ。

607 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 04:50:46.96 .net
>>587
数式は^や/で書いても論点が合ってれば大丈夫だよ。
Xの2乗は、X^2 でも大丈夫。

608 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 04:53:07.81 .net
>>588
やりがいがあって面白い。
日経平均が2万円を越えた今、
ファイナンス論の知識はおおいに役にたつ。

理解して使いこなせるようになったら資産を増やすことも可能だよ。

609 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 04:57:22.20 .net
美しい人生よ
限りない喜びよ
この胸のときめきをあなたに
この世に大切なのは
愛し合うことだけと
あなたは教えてくれる

610 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 05:00:52.49 .net
科目を選択するときは、履修後の目的も考えて勉強したほうがいいよ。

行動の先にあるものを考えて今を生きる。

自分は自分!人は人!
人それぞれ考え方も、生き方も違う!

正解は自分の中にある!

611 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 05:10:55.02 .net
3年次から履修できる専門科目は、学部と同じレベルなんだよ。
3年次編入でも1,2年で習う専門科目から始めたほうがいいよ。
国文科は、学部の授業をスクーリングできるみたいだね。

612 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 07:29:52.50 .net
そう思う。
進級要件を通学並みにしないから
そうなるのだよね。
3年いて数単位取得で3年生って。ありえない。
スク専とるとる君たちがついていけずに、騒ぎ、
結果として授業や試験のレベルが下がる

613 :588:2015/06/07(日) 09:15:11.07 .net
>>608
日経新聞を読めるようになるのはそうだろう。
でも、資産は増やせないよ。凄腕ファンドマネージャーが
(あるとされている)能力を駆使して組んだファンドより、
(一律買いの)インデックスファンドの方が利益出るのは、
統計上で示されているから。

その答えは経済学勉強するとわかる。

614 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 09:28:32.01 .net
実験では猿が適当に選んだのとかわらないんだよねw

615 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 11:13:35.86 .net
>>604
季節的には札幌を6月にして仙台を10月にしたほうがいいと思う

616 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 11:23:17.13 .net
夏に沖縄、名古屋、冬に札幌、仙台にして過酷さを向上させる

617 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 11:24:24.91 .net
ファイナンス論で資産増やすとかわらったw
世間知らずのニートなんだろうな

618 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 13:36:35.80 .net
そういえば、スクで自分で作ったTOEICのサークル宣伝してるおっさんいたな
あの人誰?

619 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 13:51:21.56 .net
>>618
仙台のスク?

620 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 14:25:28.45 .net
経済科目は数学使うよね。
ドウリングやっとけば通用する?

621 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 15:01:38.49 .net
まえけん

622 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 15:25:34.19 .net
>>619
いや、たぶんどこのスクにも現れると思う

623 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 15:35:38.68 .net
>>622
どこのスクにもとは、北は札幌、南は福岡までの地方スクすべて?

624 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 15:37:26.07 .net
toeicはマエケンのサークルだろ

625 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 15:38:03.04 .net
前健と、松崎しげる色はどのスクでもいる

626 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 15:40:20.79 .net
5月仙台、6月札幌、10月名古屋、11月大阪、12月福岡のほうがよくないか?

とくに、6月の北海道は梅雨がなくて台風もまず来ないし、天気が良い日が多く、暑くも寒くもないから受講しやすいよ

627 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 15:48:49.56 .net
放送大学の労働経済の講師が左翼フェミw
仮説を確かめずにあたかも事実かのように話してフェミ思想を
まき散らしてる。

628 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 15:53:33.69 .net
ここまで頭悪い教授もいるんだなw

629 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 18:35:04.71 .net
法政にも頭のおかしい先生はたくさんいる

630 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 18:36:33.67 .net
大学の先生というのは基本的に世間知らずで非常識だからな。

631 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 21:31:23.88 .net
仙台スク終わった。
経済学特講、とっても面白かった。
受講して本当に良かった。

632 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 21:47:23.23 .net
具体的に教えて。

633 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 21:57:44.81 .net
断る!

634 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 22:00:57.94 .net
武家で従二位兵部卿になったのは史上ただ一人ですが、
それは誰でしょう?

635 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 22:12:42.29 .net
人気のある特講はメディア授業化にしましょうよ

636 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 22:54:21.94 .net
あのおっさんマエケンっていうのか
名前の意味は知らんが
鬱陶しい奴だったな

637 :名無し生涯学習:2015/06/07(日) 23:17:15.82 .net
昨日、ドS刑事はじめて見たけど、すげーおもしろかったw

638 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 08:36:13.31 .net
宝物だよ😃

639 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 08:38:56.59 .net
情報科学実習の授業で、
数式エディターやって欲しい‼
分数のルートとか教えてー

640 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 09:18:41.40 .net
ファイナンスのディスカッションで本名晒して数式手書きでもいいか?って質問かしてた女はできたのかな?

641 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 09:29:39.38 .net
モノマネタレントの前田健に似てるから前健。

642 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 10:01:10.04 .net
メディアとると、専用掲示場みたいなのがあるの?

643 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 10:45:40.09 .net
あるよ

644 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 12:58:03.76 .net
>>641
おもに、松浦亜弥(あやや)のマネしてる人ね
「マエケン」って言うからカープのエースかと思ったぞw

645 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 13:00:16.88 .net
見た目は全然違うぞ

646 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 13:08:03.74 .net
そっくりじゃんw
見た目違うと思うとしたら違う人

647 :645:2015/06/08(月) 13:18:54.97 .net
見た目が違うのは、モノマネの前田健とカープの前田健太の意味
片方のまえけんでググると、もう片方のマエケンが出てくるし

648 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 13:24:25.12 .net
>>622
>>625

いろんな地方スク受けてるの?

649 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 14:07:11.04 .net
数式エディタ使うのにいちばん時間がかかった

650 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 15:46:14.77 .net
数式エディタくそ使いにくいよな

651 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 15:54:36.47 .net
前健は態度悪いよな。
レポート見せてもらったり
授業中帽子かぶってたりさ

652 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 15:57:54.12 .net
このスレ見ると一年で30単位以上とってる人たくさんいそうだけど、自分の周りみてもとってる人で20台半ばなんだけど、ここは優秀な人の集まり?

653 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 16:14:53.28 .net
普通に取れると思うが

654 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 16:25:17.95 .net
メディアの中間って講評なしなん?
さみしいなおい

655 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 17:21:08.62 .net
スク比較的行けてメディアも4科目くらい取れる前提なら30単位は難しくないと思う
残業や休日出勤が多いと厳しいよな>>>>>>

656 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 17:31:50.64 .net
>>638 >>639 死ね屑

657 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 17:46:49.13 .net
ファイナンス論採点早いね。もう採点されてる

658 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 17:59:35.88 .net
帽子被ってるやつかw
わかったわ

659 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 18:18:52.43 .net
>>658
ホンモノも帽子被ってる事多いよね

660 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 18:23:29.60 .net
メディアスクーリング試験って傾向を調べようとしたら
6月のを別科目で受けて問題貰ってそれ見て7月に受けるのがいいのかな?

661 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 18:50:54.23 .net
>>659
本物は薄毛隠し

662 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 19:37:48.84 .net
>>639 お前みたいなバカは退学をすすめるw
自分で勉強するから通信だぞ
お前みたいな頭も股もユルイ肉便器は一生風俗嬢でもやってろw

663 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 19:55:23.33 .net
>>662
お前なんか短小童貞のくせにー
やーい短小童貞短小童貞

くちゃい
くちゃい
お前の股間くちゃい

664 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 19:57:40.60 .net
    
風俗嬢vs童貞
   

665 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 20:17:05.01 .net
スク専vsリポ専

666 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 20:19:06.01 .net
公安vs法政文化連盟

667 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 20:40:27.19 .net
先輩方、アドバイスください
リポート作成の時、ページごとに脚注つけてます?
それとも最終ページに文末脚注?
別途、参考文献を列挙してます?

2000字ごときで上記みたいなことは気にしなくていいのかな…

668 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 20:42:32.67 .net
レポート作成の本読めば書いてあるよ

669 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 20:55:28.57 .net
>>668
ありがとうございます
本は読みましたが、本文+脚注で1ページ30行に何だか違和感を感じたのでお尋ねしました

670 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 22:19:33.24 .net
>>667
文中の引用後に[1p125]とか[2p26]とかつけて
リポート終わりから何行か空けて

引用文献
[1]○○○
[2]△△△

ってしてるけど特に指摘されてないから続けてる。
後注って言うんだっけ?
みんなはどんな方法でやってる?

671 :名無し生涯学習:2015/06/08(月) 22:38:14.36 .net
>>661
タレントのほう?

672 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 00:24:34.66 .net
ゲイのカミングアウトしたほう

673 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 00:36:18.55 .net
前田健なら余裕で抱ける。

674 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 00:57:23.25 .net
>>670
ありがとうございます
学部によっても作法に違いがあるかもですね
自分なりにフォーマットを固めるまでは色々気になりそうです

675 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 01:10:12.22 .net
引用したらすぐに文献とそのページ数を記載してる 脚注タイプにしてる人もいるからお好みでどうぞ どちらにしても参考文献はまとめてレポートの後に記載 どちらもレポートの指定文字数には含めない
書式や書き方にこだわる先生もいるけど、レポの内容がよければ大丈夫だからさっさと出せ

676 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 02:42:51.20 .net
引用として載せたことないわ
自分なりの言葉にして元ネタは参考文献として載せてる

677 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 08:55:15.47 .net
ひとによるよ。カッコのつけ方で赤入れてきたり。
その先生の言うとおりかいたらそこに赤入れられたりw

678 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 08:56:43.79 .net
経済学部だけど法学系の科目のレポート初めてだしたら赤だらけだったな。法律系は法律系のルールというか形があるみたい

679 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 11:48:15.00 .net
>>678
法学部は4単位科目多いし有利ってレスよくみるけどそうでもないよな
経済のレポや試験は自然と書けるが法学は面倒
勿論おれに不向きなんだろうが

680 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 12:34:20.30 .net
法学部科目は試験が楽。レポートが大変
経済学系は試験が大変。レポートが楽

どちらもどっち。4単位の分がんばれば法学部のほうが卒業しやすいけどね

681 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 13:08:16.52 .net
>>675-680
ありがとうございます
今日のリポート締切には間に合いませんが、ほどほどの感じで来週提出しようと思います
文字数をもう一息減らしたいので、「例えば…」的なところも脚注にしちゃうことにします

682 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 16:39:38.55 .net
今年入学した者です。
日本史スクを受講してて、この前、リポート試験の設題をもらったんですが、
初めてすぎてさっぱりわかりません。

提出の紙は何でもいいですか?
リポートの書き始めは、いきなり、設題1と始めちゃっていいのか。

知っている方、教えて下さい!

金曜日まで待って先生に聞けばいいのかもしれませんが、
知ってる方がいらっしゃいましたら先に知りたくて投稿しました。

宜しくお願いします。

683 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 16:49:49.66 .net
受験票がこないな

684 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 17:04:35.47 .net
教養科目の単修で一番難しかったのは、意外にも日本史。
教養科目の割に採点が厳しすぎる気がした。化学が次点。

逆におすすめは東洋史や自然地理学。自然科学分野では物理がベターかな。

685 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 17:06:26.41 .net
>>682
ちょっと意味わかんない 試験問題貰ったんなら試験当日に配布される試験用紙に記入じゃないの?
宿題として出されたなら100均行けばレポートPAD ってのが売ってるし、PC でもいいんじゃない? みんな形式にこだわりすぎじゃないの 中身がまともなら単位もらえる

686 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 17:08:30.82 .net
少なくても歴史系パンキョーの難易度順では
日本史>>>西洋史>東洋史って感じかな。

687 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 17:16:42.48 .net
>>684
日本史かんたんだと思ったら2回連続でDだった。レポもCとD。
教科書の内容しか使えない科目のほうが案外難しいよね。

688 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 17:22:47.25 .net
>>682
書式については、普通は講義時間内に説明があるはずだけど、指定されなければ、冒頭に科目名と設題、次に本文、末尾に氏名、学部学科、学籍番号を記入しとけば、大丈夫じゃないかな。

689 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 17:25:09.90 .net
>>682
685のいうように、パソコンで下書きだけでも作っておいたら?
形式については金曜日に先生から聞けばいいだけじゃん。
日大通信じゃないんだから手書きにこだわる必要はないと思うな。

690 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 17:25:48.35 .net
>>685
配布されたのは、設題が記載されているプリントだけです。
レポートの紙は各自なんだと思います。

形式にこだわらなくていいってことですね!!
ありがとうございます。

日本史難しすぎて、まったく授業についていけません。
江戸、明治ならまだしも、700年代の奈良の話しなので。。。

あと、レポート試験以外の普通のレポートの文字数のカウント方法ですが、
参考文献、引用文章等って文字数に入れないですよね?

691 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 17:30:02.73 .net
日本史はスクにしろ単修にしろ難関科目だってことか

692 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 17:32:17.04 .net
たぶん文学部の専門科目の日本史概説より
一般教養の日本史のほうがムズいんじゃない?

693 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 17:34:20.57 .net
>>690
参考文献引用文献、問題文や自分の名前は文字数に入れてはいけない 文字数に含むのは回答部分のみ これは最低限のルール

694 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 17:43:17.90 .net
まじか。わたしは参考文献も引用もいれてギリギリ2000字でいつまだしてるよ。文句かかれたことないけど?

695 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 17:44:04.92 .net
周りに日本史のスク落ちた人二人いる。
自分は入学一発目の単位は日本史の4単位だったけど、リポートも単修もオールC。
でも単位取れたから満足。

696 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 17:53:51.40 .net
>>695
わたしも日本史はリポも単修もCだった。

697 :名無し生涯学習:2015/06/09(火) 18:26:40.13 .net
俺は一番単修おちてるのスポーツ。
興味ないのもあるけど採点厳しすぎる。
どうでもいい科目なのにうざいわ

698 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 00:21:28.12 .net
単修受かってリポート受からないパターンもキツいよな。
あの苦労はなんだったのかよみたいな。

699 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 00:40:30.95 .net
法律系はそんな感じになってるw
単修はうかるんだけどな。

700 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 01:40:21.67 .net
夏スク宿泊まる人はだいたい大学最寄駅まで何分くらいのところに泊まるのかな?

701 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 09:36:10.82 .net
電車で20分圏内くらい。
一泊あたりの料金は一万円以内に抑えているよ。

702 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 10:19:51.21 .net
外堀沿いで野宿

703 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 11:15:16.13 .net
乗り換えせずいけてデリヘル呼べるとこ探すわ

704 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 12:20:50.87 .net
せっかく帝都で通学気分を楽しめるのじゃから
ゴージャスなホテル生活をしてみたいものじゃな
相部屋だけは勘弁

705 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 14:01:51.70 .net
うちに泊めてあげるよ

706 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 14:13:48.96 .net
俺もホモだけどそれでいいなら

707 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 15:20:16.79 .net
スポーツ演習とるんだけど上はポロシャツでいいとして、下はなににしようか
王道だとチノパンだが動きにくいしなぁ

708 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 16:22:32.21 .net
ホットパンツだろ

709 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 16:56:15.38 .net
男のホットパンツ…

710 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 17:02:16.01 .net
だからスポーツは講義にしとけと何度言えば…喫煙トイレに出入りしまくれる楽講義なのに

711 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 17:19:12.29 .net
今回の健スポの講義はグループワークあるから難しいだろう
前までと同じようにはいかんと思うが

712 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 18:10:32.68 .net
健スポにスク使いたくないな。レポート、単修難しい?

713 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 18:43:46.35 .net
卒論を3週間で完成させるとはすごいな。

714 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 19:25:37.52 .net
>>712
激ムズだから大人しくスクで取るべき

715 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 19:25:56.54 .net
この前スクで知り合った人は本書いてる人だったし、そういうひとなら楽勝じゃね?

716 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 19:28:19.37 .net
健スポは鬼だよ。テキスト丸暗記しないと無理。
メディアやスクに誘導したいんだろうな。

717 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 19:40:12.71 .net
>>713
私は半年もかかってまだ完成してない
今月末が締め切りだから焦ってるけど進まない

718 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 19:45:42.78 .net
>>717
頑張ってください!
でも半年〜1年は平気で掛かるのが普通だと思いますよ。

719 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 20:08:24.71 .net
単修の結果出た、
絶対受かったと思った科目がおちて
落ちたと思ってた科目が受かってた。
なんだかな>_<

720 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 20:15:13.90 .net
誰か神科目を教えてくれ

721 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 20:35:46.75 .net
>>720
手形小切手法
4単位科目でレポートも試験もゆるゆる。
さらに試験範囲も公開。

722 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 20:40:41.66 .net
>>718
ありがとうございます!
なんとか頑張ります!

723 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 20:56:08.91 .net
試験2科目受かってた。
これで今週末は1科目に集中できる

724 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 21:15:35.42 .net
俺なんか卒論4日間でおわったぜ

725 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 21:15:37.29 .net
手形は単位欲しい人にはありがたい科目だね。

726 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 21:55:22.16 .net
科目履修で体育だけとりたいんだけど
実技ある?

727 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 22:07:29.59 .net
2科目は受かってたけどまだ1科目結果出てなかった
微妙な出来だったから気になる

728 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 22:18:26.63 .net
>>724
脳内乙ww

729 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 22:35:39.07 .net
手形小切手法は民法総則や債権をとばしていきなり学習しても大丈夫なん?

730 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 23:16:30.55 .net
>>729
楽勝だったw

731 :名無し生涯学習:2015/06/10(水) 23:34:52.66 .net
手形はもとから範囲狭い上に試験範囲公開だからな。
4単位はおいしいね

732 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 02:13:52.15 .net
大学が斡旋してる宿よりもキャンパスに近くて安い宿があるじゃねえか

733 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 02:39:02.28 .net
お前らは相変わらず頭が悪いな

734 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 07:36:07.91 .net
簿記は結果が判明するの遅いね

735 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 08:27:03.04 .net
簿記は採点大変そう

736 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 09:07:07.63 .net
きのう成績が判明したというのは法学部?
自分は経済学部だけど、先月の単修の結果は反映されてませんでしたぜ

737 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 09:59:52.04 .net
法学部の民法のメディアは総則のみなのかな?

738 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 10:48:01.72 .net
法政通信の商法で最難関なのは会社法

法学部専門科目で唯一の手書きオンリー科目
しかも最初の設題を提出してからでないと次の設題を提出できない
そして単修の採点も厳しめ

単位取るのを諦めて自習で済ませることにしました。

739 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 12:45:52.38 .net
入学考えてるけど通信って人と会う機会あるの?
スクーリングオンリー?

740 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 13:24:00.82 .net
スクいかなければないよ

741 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 13:28:54.60 .net
自信あった科目が落ちてたわ。
理由教えて欲しい>_<

742 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 14:48:58.54 .net
>>739
学生会あるけど

743 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 15:57:54.57 .net
仙台に学生会ない
北海道にはあるのに、その倍の人口をもつ東北にはないってなんだかな
東京の文化はみちのくをこえて北海道へって流れはここにも見受けられるね
仙台スクでは話題に上らなかったのかな?

744 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 16:11:31.09 .net
>>743
北海道は150人程、東北は300人程在学生がいるみたいだね
たしかに、地方スクがある札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡の5都市のうち、仙台だけが学生会がない
ちなみに、自分が入学しとき、最北端の学生会のある地域が東京だったw

745 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 16:40:46.58 .net
現地の学生たちを牽引していけそうな人がいなければ、つくるのは無理じゃない?

突然、ヘンな人が組織をつくって問題を起こされてもイメージ悪くなるし

746 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 17:09:44.46 .net
現役学生に適任者がいないなら卒業生にお願いするとかは?
仙台周辺に住んでいる学習相談員がいるなら、その人に依頼するとか。

必ずしも学生会にこだわる必要はないけど、日大通信と同程度の在籍者数に
甘んじている原因のひとつには、学生会の少なさも影響していると思う。
日大の学友会には宮城支部と福島支部がある・・・うらやましい。

747 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 17:51:46.90 .net
>>746
東北の人かな?

10年くらい前は法政通信にも宮城とか福島の学生会あったよ

おそらく、地方スクの際に派遣される事務職員が通教生のつどいの際に東北在住の学生に学生会設立の交渉をしてるだろうけど、不発に終わってるんだと思う

いったん潰れた以上、再生は難しいからね

748 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 18:04:49.85 .net
学生会の支部長候補の人は、学事相談をこなせるくらいの学力・知力や職業の肩書きがないと、単に飲み会の出席者をまとめるくらいじゃ無理だろうね

学生会の設立をするには、学習指導員をしている卒業生あたりに学生会の顧問にいったん入ってもらって、
なるべく学力・知力が高くて職業的に信用が高そうな人を探して、支部長に交渉していかないと、難しいんじゃない?

749 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 18:21:38.44 .net
某タレント似みたいな人?

750 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 18:21:42.34 .net
某タレント似みたいな人?

751 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 19:38:50.91 .net
>>748
それは理想だけど学生会に深く関わるほど、自身の学習が立ち行かなくなる現実がある。そうまでして学生会に関わる意味ってあるのかな。

752 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 19:45:35.92 .net
お前が作れよwww
かっぺ君

753 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 19:48:23.19 .net
城南支部は何年もやってた前支部長が内輪揉めから学生会と距離を置いたみたい。ワンマンが過ぎたのかな。

754 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:12:52.91 .net
いまどき、大学入試やってる大学なんか
日本と韓国ぐらいしかあり得ない

さっさと大学入試を廃止しないと
ドンドン落ちぶれる

あと学生と教員の半分は外人にしないと

755 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:20:28.61 .net
お前が作れよwww
かっぺ君

756 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:39:10.47 .net
>>755
そういうあんたはどこの人?

757 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:44:51.76 .net
グンマー、ちばらぎ、ださいたま、だいこん(練馬)あたりかな?ww

758 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:47:22.73 .net
田舎館村

759 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:50:40.03 .net
東京に住んでる旧士族直系の子孫>地方の旧士族直系の子孫ではあるが
地方の旧士族直系の子孫>東京に住んでる金の卵(元地方の平民)の子や孫という図式も成り立つかも

760 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:53:16.01 .net
>>751
その辺の事情が学生会が自然淘汰されてきている理由かもね

761 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 20:56:26.79 .net
仙台スクで牛タン食ってたらハムの味に思えてきた
最初からハムでよかった
食のレベルが低いところはスクの開催地から外せ

762 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 21:23:29.81 .net
会場の1階にローソンあったろ
勉強しに来てんだから粗食で我慢しとけっての

まあ、良い店を探すのも能力のうちだから
己の不徳を恥じることだなww

763 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 21:25:49.39 .net
地方スクは他エリアからの参加者に上限規制を設けたほうがいい
たとえば50パーセントとか
市ヶ谷のスクで足りない部分は単修かメディアで取るべき

764 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 21:28:24.33 .net
前健とか松崎しげる色もんだけどいつも同じメンツだよな

765 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:00:10.62 .net
>>760
役員をやると、自分の勉強に集中しづらくなるって意味?

日大通信の場合は、学習指導員が各地に配置されていて、指導員が学友会役員経験者も多くて、顧問みたいな面がある

766 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:09:16.11 .net
>>753
性質上、勉強オンリー過ぎても、遊びオンリー過ぎてもダメだよね
「よく学び、よく遊べ」のバランスを取るべき

学生会の支部長候補は半ば学習指導員の役割を受け持ったタイプの人を選ぶべきで、
カタブツ過ぎる人も遊び人過ぎる人も、組織を破綻させちゃうと思う

767 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:15:51.18 .net
ここで話題に上がりやすい人たちって、一体、仕事何してるのだろう?
チョット気になる

768 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:22:53.91 .net
>>764
いろんな地方スク回りしてるくらいなら
仙台は何故いつまで経っても学生会が創れないとか
学生会の事情に詳しそうだね

769 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:33:15.58 .net
昨日のスクでは、前健は帽子もとらずにパンをむしゃむしゃ食ってたぞ?

770 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:37:44.65 .net
その人って体重130キロくらいありそうな男のこと?

771 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:38:50.46 .net
去年の企業診断士を受講した人にききたいんだけど、参考文献のコンサルタントの作法って持っておいたほうがいいかな?

772 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:40:57.66 .net
これだけ多くの学生がいて、なぜ地方学生会がなかなかできないんだろう?
良い支部長候補がみつからないんだろう?

SGUに採択された大学として物足りない話じゃないか

773 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:50:43.50 .net
学生会の支部長に選ぶ望ましい基準として、
一定の学力・知力があり、それなりの職業な人を挙げられるけど、
先日のロンブー・有吉の出演した番組みてたら、ある意味で顔立ちもって思う

774 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:51:39.85 .net
>>771
全然いらない

775 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:52:45.40 .net
>>771
本よりもデジカメ持っていくことを勧めるw

776 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:53:03.80 .net
マエケンはずっと帽子被ったままだから蒸れて禿げそう。

777 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:53:45.74 .net
すでにツルッパゲだろ!

778 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:55:11.35 .net
ブ男が支部長やサークル長なら、どんな人たちが集まりやすいか容易に想像がつく

779 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:56:41.90 .net
なるほど。本人と同じで若ハゲ隠しか。
先生も察して注意できないのかなw

780 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:56:46.73 .net
学生会ネタいいかげんあきた
ここで愚だ愚だいってないで自分で勝手に作ればいいだろ
学習相談員だの日大はなんだのと
まずは自分で行動してみろよ

781 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 22:59:21.11 .net
どんな組織や集まりでも、イケメン級がいるとけろには比較的若い女子学生も集まりやすいんじゃないの?
もっとも、氷川きよし風な人を目当てに来るようなBBA学生は困るが…

782 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:02:24.15 .net
>>780
たかが数時間なのに突然出てきたな
話題逸らせたそうだが、当事者か?

783 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:03:21.48 .net
>>779
若いって何歳くらいなの?

784 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:04:46.32 .net
マエケンだから40前後だろ

785 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:07:08.03 .net
「40歳」が若いかどうかは別にして、
ルックスも肝心だというのが判ったw

786 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:10:31.22 .net
学生会つくった後、スクで前の座席に固まっているBBA学生の集まりみたいになるなら、若い学生はあまり行かないんじゃない?

787 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:10:44.29 .net
日本3大ブスの一つである仙台は
本当にブスだらけだった

788 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:15:37.85 .net
>>782
お前がな

789 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:16:43.41 .net
いわゆる「恋人にしたそうな」「結婚相手にしたそうな」人を長に選んだ方が…

余談だけど、昔、某クイズ番組(たまに復刻版をやっているけど)で、解答者に「お嫁さんにしたい候補ナンバーワン」というのがいたのを思い出す

790 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:18:34.04 .net
>>787
あとの2つはどこ?
美人が多いところは?

791 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:20:35.92 .net
>>787
みそかつ、納豆、牛タントリオの一角だもんね

792 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:23:12.56 .net
(若いオンナのコが来やすい)イケメンが多い都市は?

793 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:23:56.31 .net
美人といえば秋田。
江戸時代初頭、佐竹侯が水戸から大量に美人を連れて秋田へ移住(というか左遷)
それで秋田は美人の里になったが、引き抜かれた水戸は・・・

794 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:25:34.41 .net
D●B、H●GE、GGとかの多い地域トップ3は興味ありませんw

795 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:25:53.42 .net
よし、秋田に学生会を作ろうじゃないか

796 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:28:58.51 .net
ていうか、冗談抜きでそろそろ東北に学生会つくってよ
何が原因で学生会が復元しないのかわからないけど

797 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:36:24.09 .net
>>796
仙台スクで通教生の集いに参加したんだけど、先生が東北から来ている
学生さんはどのくらいいますかって聞いたとき、数人しか手をあげなかったよ。
参加者50人くらいだったから割合的に一桁パーセント。

これでは仙台支部なんて無理だろうなと思った。
自分、関東住みでよかった。

798 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:36:56.15 .net
顧問候補の基準
学習指導員や元学生会役員経験者の卒業生

支部長候補の基準
知力・学力があり職業がしっかりしている
ルックスがそこそこで年齢も比較的若い
対人関係が良くて組織・役員たちから人望が厚い

こういう要件を備えた人をなるべく探す

799 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:41:49.65 .net
>>797

>>743にあるように、北海道の倍は在学生いるのにね…

800 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:46:21.10 .net
少数精鋭って言葉があるじゃないの?

801 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:49:42.97 .net
学生会そのものは学生の「量(数)の問題」かも知れないが
支部長以下、役員候補についてはある意味で「質の問題」かと思うが…

もし、お笑い芸人みたいな人が支部長に就いたとしたら…

802 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:56:27.52 .net
>>780
アスペは同じこと延々と続けるからな

803 :名無し生涯学習:2015/06/11(木) 23:59:52.81 .net
○能生?

804 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 00:21:38.32 .net
アスペといえばあいつだな

805 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 00:32:24.06 .net
>>804
オマエだw

806 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 02:43:33.94 .net
飽きもせずにループしてるが、オマイら夏スクの申請と振込は済んでるだろうな?

807 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 03:40:34.14 .net
そろそろメディアのリポート&試験対策も始めとけよ

808 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 04:43:04.85 .net
>>775
テキストもいらない感じ?

809 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 10:37:56.01 .net
ここの通教では就職の斡旋はしていますか。
法政と日大で迷っていますが、できればやっぱり法政にしたいです。
でも日大は就職の世話もしてくれるそうなので、法政でそういうサポート
がなければ日大にしようと思っています。

810 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 11:08:27.93 .net
就職に関しては通学生と区分されてないよ

811 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 11:58:09.30 .net
社会人で入学考えてますが
社会人の人通しの交流会とかはありますか?

812 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 13:39:30.48 .net
基本ありません。

813 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 15:49:20.16 .net
このごろ産能さんより日大さんが出没するようになったね。

同じ学科なら法政通信のほうがお得なはずなのに(卒業率はそんなに変わらないらしい)、
あえて日大通信を選ぶ人の心境ってどんな感じなんだろう。手書きフェチ?

814 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 19:39:18.57 .net
講義中にPCいじってるやついるが何やってんだ?

815 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 19:54:53.75 .net
エロサイトみてますが?

816 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 20:58:00.35 .net
スク専と話してたら笑った。
メディア科目申しこんで、科目リポートかかなかったらしい。
なぜか聞いたら、リポートを書くと知らなかったらしい。

817 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 21:32:32.91 .net
>>815
お勧めサイト教エロ

818 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 21:57:19.96 .net
>>816
お前の文章力もすごいぞwww

819 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 22:10:04.72 .net
一番後ろでパソコンいじってるお前のことだよ
PCにタバコに何しに来てんだお前?

820 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 22:14:47.99 .net
前に画面覗き見したらマージャンしてたw

821 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 22:58:26.49 .net
いい大人なのに周りから見ても不快だよな

822 :名無し生涯学習:2015/06/12(金) 22:58:37.09 .net
>>819
無意識に目で追い掛ける…
既に片思いが始まっていますな

823 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 00:22:49.11 .net
>>810
嘘つくな。キャリアセンター行ってみろ。
通教生が何の用ですか?って言われるぞ。

824 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 00:27:59.03 .net
>>822
スクは出会いの宝庫だからな。

つい先日までは、警備員に恋したやつが胸中を熱く書き込んでたが、どうやら恋も醒めたみたいだな。

825 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 01:17:40.22 .net
>>823
本当か?
そんな差別するの?

826 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 02:39:13.04 .net
基本キャリアセンターは、通教生でも相談にのってくれるはず。ただ民間企業目指すなら厳しい現実を思い知らされると思うが。
確実に就職を狙うなら、試験によって採用を決定する官公系を目指したら?

827 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 07:16:17.02 .net
通教生は社会人か主婦じゃ無いの?
フリーターとかなら金の問題でも夜間行けば良いし

828 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 09:33:15.45 .net
就職課は差別してないよ。
ただ企業は新卒の場合、通学生と通信生では扱いが違う。これは日大も同じだと思うよ

829 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 10:39:58.24 .net
夏スクの受講料昨日までだったの忘れてた…最悪だ…

830 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 10:51:03.60 .net
昼間・夜間・通教のなかで、夜間は実施主体側のコスパが一番低いうえに
志願者の絶対数が減少傾向にあるので、自然淘汰されつつあるように思える。

今後は昼間と通教の二極分化が一層進むんじゃないかな。
その流れの中で通教のなかには通学に準じた入試を課す大学も増えてくるかと。

実質的な入試のある通教:早稲田、慶応、中央、法政
書類審査だけの通教:日大、東洋、近畿、放送、産能など

こんな感じになったりして。

831 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 11:03:32.62 .net
就職目的なら夜間も正直厳しいよ。
就職メインなら頑張って昼間に通うべきだし、
そうでないなら自分のペースでできる通教にアドバンテージがある。

ようするに夜間って中途半端だし、昭和の遺物って感じがする。

832 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 13:32:23.86 .net
総長でるみたいよ。
TVシンポジウム「大学は地方のために何ができるか」
6/13 (土) 14:00 〜 15:00 Eテレ

サンデーモーニング
6/14 (日) 8:00 〜 9:54 TBS

う〜む、サンモニにパネリストで出るとわ

833 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 14:13:52.20 .net
まあ、通学課程や通信課程を問わず、採用試験と出身大学のみで人物基準を判断されるのは公務員かかな
あとは、士業のように、資格・免許と実践力で判断されやすい業界とか

もっとも、公務員や士業の試験に合格できるくらいなら、昼間部の入試にも合格できるはずだけど

834 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 14:50:54.61 .net
>>829
土日のうちに振り込めば月曜朝一に振り込まれて
事務局の確認作業前に振り込み完了とエスパー。

失敗しても返金されるだろうから勝負する価値はあるかと。

835 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 14:51:18.70 .net
社会人の場合、昼間部の入試に合格できるくらいの学力があっても
講義時間の都合で通教を選ばざるをえないわけで。

通学の入試に全て落ちて仕方なく入って来た高卒直の学生と
学士入学者とを同列に論じることはできない。

836 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 15:01:17.84 .net
通信課程卒業の学歴は社会的に軽く扱われるけど、卒業しやすいというわけではない
中には、卒業しやすいと勘違いしている人もいるけど

通信課程を卒業できるくらいなら、通学課程の一般入試や大学院入試に合格できてもおかしくない

通学課程に比べて投じた学費が安いせいかな

837 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 15:10:40.12 .net
入試がないのが一番の原因じゃないの。

けど法政通教に通学と同程度の入試を課したら、採算に見合うだけの学生数を確保
できないだろうけどね。

838 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 17:36:59.92 .net
通教法政より夜間の日東駒専の方がうえだな
入試もあるし、普通に毎日通学せにゃならん
卒論回避もでき無いしな

839 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 18:45:25.44 .net
>>838
夜間部が廃止していく中、東洋大学は夜間部に力を入れている珍しい大学

840 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 18:48:41.34 .net
もう少しメディアの科目数を増やしてほしいかな

経済学入門U(B)なんて、いつ開講するんだか…

841 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 19:03:02.55 .net
学歴ロンダリングだか言われるように、最近は誰でも入れるような地方私大を卒業した人がメッキ加工狙いにマーチ・六大学である法政通信へ学士入学が増えてきてるようだし

842 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 19:25:08.53 .net
大卒って資格がないと門前払の部分が結構あるからな
転職とか見るとかなり多い

843 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 20:28:19.52 .net
大卒じゃないと試験が受けられないとか
大学のブランド名で評価されることもあるし

40歳くらいになれば、出身大学名を答えてわざわざ「通信ですか?」と訊かれることもなくなる
こちらから通信を名乗る必要性がなければ、通学課程(昼間部)とあまり変わらない目で見られる

844 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 20:34:05.01 .net
なるべく知名度が高い通信制大学を卒業するなら、コスパを考えると法政がいいんだろうね

慶應は卒業出来れば三田会に入れるが、とにかく卒業が難しい
中央も卒業できれば様々な法律家たちとパイプが出来るかも知れないが、こちらも卒業が難しい
早稲田はEラーニング主体だから、慶應や中央よりは卒業しやすいはずだが、学費は通学課程並み

卒業の可能性と費用を考えたら法政がイチバン効率がいいと思う

845 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 20:35:17.75 .net
>>838
それはない。夜間の入試なんて有って無いようなレベル。
むしろ卒業が難しい通教のほうが実力は上だよ。
卒論の有無は学部学科によって様々。

846 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 20:37:20.63 .net
>>844
日大をお忘れなく

847 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 20:41:34.52 .net
金融、不動産、教育などサービス機関に勤めた経験がある人はわかるだろうけど、
出身大学名は取引とか信用で効果を発揮しやすい

東大・京大の学歴は、何年浪人してでも取りにかかるわけだ

848 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 20:44:59.89 .net
>>845
夜間に通うんなら国立大以外はどうなんって感じだよね
ニッコマ夜間ww

849 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 20:54:40.19 .net
経商系ならばこうなるじゃろ。
慶應通信・横国夜間・広島大夜間>岡山大夜間・長崎大夜間・新潟大夜間
>富山大夜間・小樽商科大夜間・法政通教>専修夜間・東洋夜間>日大通信・東洋通信>産能通信・放送大ほか

850 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 21:49:28.88 .net
夏スク入金し忘れた。月曜に振り込んでも無駄だろうか?

851 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 22:13:01.32 .net
だめでしょ

852 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 22:35:02.34 .net
ふつうにアウトっしょ
あきらめてメディアか印刷授業でがんばってください。

853 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 22:44:41.21 .net
>>851
>>852
ありがとうございます。そうですね。
みなさん熱中症に気をつけて夏スク行ってください。

854 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 23:24:38.94 .net
>>850
大丈夫だよ。昔、振り込み忘れたときに、催促のお知らせがきたぐらいだから。大学側もできるだけ受講してほしいからね。

855 :名無し生涯学習:2015/06/13(土) 23:57:18.29 .net
新校舎の為にお布施しなさい
by法政大学

856 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 00:31:02.60 .net
新校舎いつできるの?

857 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 01:51:25.29 .net
>>854 一切受け付けないと書いてあるから駄目だと思いますよー。
>>850 間違えても入金しちゃら駄目ですよー。

858 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 07:33:29.11 .net
わたしも法政グッズ買おうかな

859 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 08:13:20.25 .net
それはそうと今日は問題回収日だぞ

860 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 08:40:03.70 .net
過去問、入学以来コンプリートしてる。

861 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 08:51:27.38 .net
>>860
わたしにコピーしてくださたあ

862 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 08:56:25.93 .net
ああ、今日はぎっくり腰で行けないぞ。

863 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 12:07:26.51 .net
また山が外れた

864 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 12:21:58.00 .net
ひどい出来だ
今回は2単位しかとれんかった

865 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 12:37:48.14 .net
3タコは今までないけど今回はやばい

866 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 13:21:01.80 .net
ふぅ〜 単修お疲れ
試験勉強で寝不足だから今日はゆっくり休もう

867 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 14:32:21.99 .net
受験中から次の単修の事考えてた。帰ったら次の単修の準備に入る。

868 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 15:34:28.89 .net
俺は法政のマグカップ買ったよ

869 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 15:39:27.20 .net
メディスクの最終課題で挽回だな

870 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 16:14:05.40 .net
単修おわったー!
うちの会場、私を入れて3人だけだったけど他はどうなん?

871 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 16:24:20.50 .net
東京だけど、ババアが試験中電卓使うから机が揺れてうざい。
電卓使用者は別室受験に出来ないのかな。

872 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 16:33:43.44 .net
そういえば、一階ホールで物販してたけど、通教生相手に小銭稼いで、そんなに大学はお金ほしいのかね?

873 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 16:44:26.73 .net
>>872
あれは通学生の父兄見学会向けに用意したものだろ

874 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 17:16:49.57 .net
ファイナンス論の中間未提出24人もいるw

875 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 17:31:31.62 .net
>>874
それよりA+が2人しかいないのに驚いた

876 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 17:50:09.07 .net
>>872
お前用じゃねえーよwww

877 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 18:41:57.73 .net
予備登録したやつの入金もしてないんだが、どうなるんでしょうか?

878 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 18:47:54.69 .net
不許可になるよ

879 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 20:18:49.74 .net
>>874>>875
どこに載ってんの?
てゆうか、実質白紙の評価Dでも挽回可能なのかよ
一行でもいいから書いておけばよかった

880 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 20:21:41.97 .net
>>874
ディスカッションに模範解答と一緒に提示されてるよ

881 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 20:23:21.19 .net
>>879
未提出者発見w

882 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 20:25:42.11 .net
Aだったわ。A+欲しかったな

883 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 20:40:24.66 .net
A+を取るには、授業のほかに参考文献を読んでまとめるみたいだね。
評価基準を公表したから、期末リポートはA+取りにいくよ!

ちなみに、法政じゃなくて、放送大学の話だけど、
放送大学はリポートじゃなくて、期末試験をセンターで受けて60点以上なら単位をもらえるんだけど、
20%ぐらいが試験受けに来ないみたい。

通信は目的意識を持って行動しないと続かないんだと思う。

ちなみに私は5科目申し込んで1科目しか中間リポート出してない。

884 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 20:42:18.47 .net
nhkラジオの基礎英語も4月号が一番売れて、6月号が半分の部数になるみたい。
モチベーション保つのは大変だよ。

私はやるけどね

885 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 20:43:36.38 .net
877
月曜日に振り込み名

886 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 20:48:10.24 .net
久しぶりにメディアみたら日文特講中世の中間リポの模範解答が示されていた。
あそこまでのレベルを要求されていたとは。
メディア試験の科目よりリポート試験の科目のほうが中間リポの採点きびしいのかな。

887 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 20:59:21.66 .net
>>883
5科目で1科目しか中間ださないとかw
それでその科目の評価は?

888 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 21:07:37.42 .net
この女、1/5しか出してないくせに偉そうだな

889 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 21:14:20.08 .net
いいなぁ
お金持ちは

890 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 22:37:10.15 .net
>>883
こんなショボい分析じゃ一生A+はとれないなwww

891 :名無し生涯学習:2015/06/14(日) 23:09:10.02 .net
A+取れたのは3割くらいしかないな。

892 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 05:47:42.62 .net
果てしない卒業への道のり

卒業まであと16単位(1/8)くらいになると、卒業を計算できるのだけど…

893 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 10:30:06.96 .net
わずか6年で82単位までたどり着いた。
あともう少し。がんばれ自分。

894 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 10:35:36.80 .net
わずかじゃないだろ

895 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 10:49:12.93 .net
>>893
単純計算であと三、四年はかかるけど…

896 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 10:50:18.90 .net
6年で82単位のペースでは卒業まで持つかあやしいところ

897 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 11:42:18.37 .net
昨年の過去問提供してもいい方いませんか?こちらは今年になってからの過去問は全てあります。交換も可能です。よろしくお願いします。

898 :897:2015/06/15(月) 11:57:12.73 .net
もしお見えでしたらこちらのアドレスまでメール下さい
maedaken7@yahoo.co.jp

899 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 11:59:06.27 .net
みんなおはよう

900 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 12:19:32.39 .net
勝手に人様の名を騙るのはやめなさい。

901 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 13:41:47.75 .net
俺は5年で70単位とったぞ!

902 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 14:07:18.95 .net
俺は1年で70単位

903 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 14:22:16.32 .net
あー、はいはい

904 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 14:22:22.61 .net
年間14単位のペースってスク専かよw

905 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 14:28:37.36 .net
去年の俺の成績
スク2単位×2科目=4単位
単修2単位×1科目=2単位
合計6単位

ま、今年は24単位は取れるようがんばるよ。
波があるのは当然。だって人間だもの。

906 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 15:16:46.75 .net
>>905
そんな君には産能か放送大への編入がおすすめ。
あきらめることも大事だよ。

907 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 15:49:14.32 .net
各大学の研究力をはかる目安の一つに科研費の獲得数がある。
それを見ると意外な事実が浮かび上がる。私大だけを抜き出してみると、

2位:早稲田大学(通教あり)
12位:立命館大学
14位:慶應義塾大学(通教あり)
15位:法政大学(通教あり)
16位:関西学院大学
17位:関西大学
18位:同志社大学
19位:明治大学
22位:日本大学(通教あり)
24位:立教大学
30位:東洋大学(通教あり)
33位:上智大学
34位:中央大学
38位:青山学院大学
39位:専修大学
42位:近畿大学(通教あり)

法政は東日本では早慶に次ぎマーチ首位。特に経済・経営・政治系が強い。
興味深いのは天下の中大法学部が法学でも政治学でも法政の後塵を拝していること。

偉大なる資格専門学校的な中央よりも、アカデミックで大学らしい校風の法政を好んで
入学する通教生がいるのも頷けるデータですね。

908 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 15:50:52.13 .net
>>907
社会科学分野のデータらしいです。
人文科学や医歯薬理工系はまた別。

909 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 16:52:41.20 .net
>>907
中央も通教あるだろ。

910 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 16:52:53.90 .net
>>896
でも、年12単位なら、がっちり学習したらそんなペースかもよ

911 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 17:00:24.93 .net
全部A+とるつもりで勉強したらそれくらいしか無理かもな

912 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 17:01:18.76 .net
>>907
だね。法学部オンリーだけど。
中央が東洋より下っていうのは意外だよね。

913 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 17:01:29.87 .net
目安は1単位90時間だっけ?

914 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 17:49:07.16 .net
1単位45時間だよ。

915 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 17:52:55.42 .net
1単位45時間として年間12単位でも540時間の勉強量だもんな。
月にすると45時間。毎日1.5時間計算。
働いてると結構しんどいよ

916 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 17:54:14.97 .net
>>907
さすが、あほうせいと言われるだけあって見事な論理だわ

917 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 18:00:43.24 .net
産能生さんおはようございます

918 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 18:53:46.02 .net
産能生さんは、こんな低レベルな言いがかりはしない

919 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 19:47:06.84 .net
単修の方が効率が良く学習時間は桁違いに少ない。
スクは無駄が多いけど勉強以外のプラスアルファがある。

920 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 20:11:50.55 .net
>>916
さすが産能さん
資格専門学校的大学の筆頭、中央の舎弟だけあって
親分擁護に必死だな

921 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 20:13:34.39 .net
>919
プラスアルファって学友ができるとか?

922 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 21:43:37.33 .net
まぁまぁ、産能も法痛も入試じゃFランすら受からない者同士仲良くやろうぜ!

923 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 23:38:19.12 .net
まあ、Fランすら受からない法通生は高卒組限定だろうけどね。
北大や早稲田、法政通学卒の学士入学組も一定数存在することを忘れちゃだめよ。

924 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 23:43:26.80 .net
学部中退者ですが、取った単位は通信でも全部認められるんですか?

925 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 23:46:20.23 .net
まったく同じ名前の科目ならば

926 :名無し生涯学習:2015/06/15(月) 23:56:54.47 .net
地方スクA+キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最近だらけてたので励みになるなあ。

927 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 00:07:55.68 .net
経営学Bだった。つまらない授業だったのが透けてみえたかなw
あんな適当に妄想するだけのテストでどうやって点数つけたんかね?

928 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 00:10:50.36 .net
>>926
おめっ

929 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 02:10:22.77 .net
総合特講は市ヶ谷かメディアでもやってくれよ
地方まで行けないよ

930 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 08:25:42.54 .net
>>929
ホントそれな。

931 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 11:25:24.09 .net
人気のあった特講をメディア化してほしい

932 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 12:22:22.90 .net
>>927
同じこと思ったw
ポエム書かせただけなのにな。

933 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 13:47:39.98 .net
総合特講は地方の学生を救済する意味合いもある。
市ヶ谷で総合特講やるんなら地方に特講以外の科目を配して欲しい。

934 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 14:28:26.03 .net
カッペは東京に出てきて受けろや

935 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 14:31:21.58 .net
放射能あるからいけない

936 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 14:49:03.49 .net
まぁカッペが目に見えないものを含め、色々なものを怖がって東京に出て来られないのも仕方ないかもな

937 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 14:52:20.58 .net
俺の知り合いのカッペは初めて東京に出て来たとき
「人が異様に多くて怖かった」
と言ってた(笑)

938 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 16:12:18.37 .net
たまたま首都圏で生まれ育っただけのくせに特権階級にでもなったつもりなのかね。
地方民をかっぺ呼ばわりする関東民はきっと底辺労働者なんだろうね。
東京にいる、または東京に通えるという地の利だけが彼らの誇り。笑える。

地方の旧士族や地主層のくびきから逃れるために上京した負け犬の子孫の分際で
よくもまあ偉そうにいえること。秋田藩士直系の子孫たる私から見れば負け犬の遠吠えに過ぎぬww

939 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 16:16:45.84 .net
東京に出てくることが最高の人生だとかバブル世代かよ
東京にいるんならわざわざ法政通教でなくてもええやん
夜間か慶應通信に編入したらええやん。
それをせんのは・・・・ま、言わぬが仏やねw

940 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 16:18:26.43 .net
かっぺ(田舎っぺ、実はちばらぎ県民を指す)vsとんぺ(東京もんぺ、略して豚ぺ)
その決着やいかに!

941 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 16:23:56.35 .net
広島県民のおれにとってはくだらない争い
東えびす同士、せいぜい非生産的な言い合いで疲れ果ててくれ
そのあいだに俺は卒業するからよ

942 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 16:25:51.27 .net
地方学生のみんな
これからカッペワードが出てきたら
トンペとか東えびすとか言い返そうぜ!

943 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 16:26:43.40 .net
うるせえ

944 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 16:42:00.25 .net
論理的に相手を説得できずに捨て台詞4文字って・・・^^;
法政通信の卒業率が低いのはこういう人達が一定数いるのが原因なのかも

945 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 16:43:01.25 .net
ぶっちゃけ産能さんと五十歩百歩だよね

946 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 16:45:48.21 .net
メディアの期末レポ
きのう出題されるはずがまだ出てない

947 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 17:32:45.64 .net
産能生は茨城出身だっけ?

948 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 17:33:20.33 .net
>>946
出てるけど?

949 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 17:45:11.32 .net
産能生は埼玉の商業高校出身。
産能短大在学中。元不動産経理
宅建、簿記2級持ち

950 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 17:56:47.68 .net
産能短大からの編入組はけっこう多いの?

951 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 18:13:41.78 .net
落とされるみたいだよ

952 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 18:29:36.75 .net
地方スクでは、全学部が受けられるように総合特講にせざるを得ないのに、市ヶ谷でやるわけないだろ。スク専の考えることはわからんわw

953 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 18:39:44.76 .net
茨城出身の奴は怒りっぽくて理屈っぽい
そして骨っぽい
車の運転マナーが悪く喧嘩早い奴が多い中途半端な田舎県

954 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 19:11:59.71 .net
グンマーと栃木は存在すら…
ダ埼玉は一応東京に出稼ぎに行くところだから一応身なりは都会だよな

955 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 19:31:33.78 .net
田舎者へのヘイトスピーチは断固許さない!

規制法ができたら田舎者とスク専、産能への悪口は徹底的に取り締まってもらう。

956 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 19:45:12.10 .net
原発反対!オスプレイ反対!外国人参政権の早期制定!打倒資本主義!共産主義万歳!安保法制は違憲!沖縄独立!集団的自衛権反対!韓日友好!

法大生よ、今こそ武装蜂起せよ!

ってよく入り口でやってるけどあれ何?

957 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 20:31:18.25 .net
カッペが大量に発狂しててワロタ

958 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 20:33:36.12 .net
わしゃーひろすまじゃけんのー

959 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 20:36:15.32 .net
>>956
法大生が使えない学生No.1に選ばれるのもわかるな

960 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 20:36:47.41 .net
カッペもヘイトスピーチ

961 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 20:40:32.03 .net
>>938
秋田藩直系の子孫が法政の通信かよ(笑)
出来の悪い子孫をもってご先祖様も泣いてるよ(笑)

962 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 20:40:55.55 .net
春スク通うの地味にキツいな
GWみたいに3日間終日とかの方が楽だ

963 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 20:45:38.40 .net
>>958
ははは
広島なんて田舎も田舎
ど田舎だよな

964 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 20:55:03.07 .net
>>937
それ俺の大学時代のカッペの友人も言ってた

965 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 21:04:34.21 .net
それを言うことが上京者の通過儀礼なんだよ。
トンペの親や祖父母だって辿った道さ。
きみらが恵まれた生活をしているのはそんなお父様やおじい様のおかげ。
きみらの力ではない。

966 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 21:09:34.68 .net
横道世之介は地方学生の味方に違いない

967 :名無し生涯学習:2015/06/16(火) 21:30:24.77 .net
>>965
バカだなぁ
そういうのも含めてその人個人の力なんだよ。

例えば親が金持ちで恵まれている人がいたとしても、
それも含めてその人個人の実力なんだよ。

そういう人たちを妬んだりしているから
君はいつまでたっても底辺の生活から抜け出せないんだよ

968 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 01:57:58.63 .net
リポート終わったお

969 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 03:45:47.62 .net
夏スク決まったかえ?はよ見せろ!

970 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 04:06:48.95 .net
00

971 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 04:08:57.37 .net
夏スクの併用レポ、仕事前にだしに行こうと思ったんだけど、必着じゃなくて消印有効になった? 手引のミス??

972 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 04:10:04.11 .net
スマン。ミス

973 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 07:33:16.17 .net
>>967
きみには憐みを感じるよ
「実力」の定義を曲解しているようだね。
そういうのは実力には含まれない。「運」という名の偶然に過ぎない。
それを個人の実力に含めてしまう時点で、人生に対するきみの自信の無さがうかがい知れる。

スレの流れをみると、首都圏(だと思われる)の高卒直入学組や中小零細企業に従事している学生
あたりが、首都圏の上場企業や公務員に対して普段抱いている妬みを、地方学生への嘲笑に転化する
ことで解消しようとする姿が垣間見られる。

けれども実際には地方学生のほうが相対的に恵まれた生活をしていたりするんだよね。
不毛なストレス解消はやめて真摯に勉学に励まないと卒業できませんよ。

いずれにしても、お互い卒業目指して頑張りましょう!

974 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 07:46:51.95 .net
卒論締切日まで2週間きった
あと最低1万2千字は書かなくちゃいけない
どうしたらいいの

975 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 08:30:46.84 .net
自分の頭で考えろ

976 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 10:21:51.18 .net
法政の通信教育を検討してまして資料を取り寄せました。
事務局からメールがガンガン来ます。
法政の通信は卒業するのは難しいのですか?
一応10年前ぐらいに某大学卒業したので3年次からの編入学になると思います。
目安としては3〜4年間かけて卒業出来れば良いなと思います。
生涯学習の一環として法政の経済学部で勉強をやり直したいと思います。

977 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 10:55:47.22 .net
>>974
常識的に考えると無理
来年3月卒業に目標変更したら?

978 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 11:13:39.93 .net
>>973
俺はカッペ
都会に憧れている
まで読んだ

979 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 12:43:22.95 .net
しつこい男は嫌われるよ
憂さ晴らしするならブログでやりな

980 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 13:24:34.74 .net
東京23区以外の東京民はカッペですか?
大阪や名古屋でもカッペなら千葉や埼玉は当然カッペ扱いだろうけど

981 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 13:31:05.61 .net
都会度ランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 名古屋市
4位 横浜市
5位 京都市
6位 神戸市
7位 福岡市
8位 札幌市
9位 23区以外の東京
10位 仙台・広島・金沢・熊本・埼玉・千葉
11位 新潟・松山・高松・鹿児島・茨城・群馬・栃木

982 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 13:33:04.45 .net
>>976
やる気さえあれば3年で卒業可能です。
ぜひ法政通教で学びましょう。

983 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 13:41:30.93 .net
>>978
>>979
平日の昼間っからくだらねえ争いしてんなよ
おまえらニートだろ
時間あんなら主婦のおれを見習って勉強しろ

984 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 13:57:50.23 .net
>>976
自分は今年編入したが、同じく3〜4年で卒業を目指す
正直、やれるところまでやって、無理なら中退しようと軽い気持ちで勉強してる

985 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 14:58:53.09 .net
>>976
全部が全部難しい科目はないと思う。何かしら自分が興味のある科目を見つけて取っ掛かりにして、自分なりの学習リズムを作って積み重ねていけば、案外なんとか続けられるもんだよ。

986 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 15:04:01.15 .net
>>982
ありがとうございます。
法政大だけです事務局からメールをもらったところは後の資料を請求したところは
特にハガキが産能大から来るぐらいで日大からは何も来ません。
法政大の事務局のやる気を感じますね。
>>984
共に頑張りましょう。
法政大学経営学部の前身の経済学部商業学科にお世話になろうと思います。

987 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 15:15:02.97 .net
>>985
情報提供ありがとうございます。
継続は力なりですね。
今週の20日(土曜日)に市ヶ谷キャンパスで法政通教の説明会が昼からあるみたいですので行ってみたいと思います。

988 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 17:11:21.84 .net
>>973
私もそう思います。

989 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 17:13:57.91 .net
>>981
横浜市が今や2位だろうな

990 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 17:17:27.12 .net
>>976
確かに事務局からメールがガンガン来るな
あれはウザいわ

学士入学なら楽勝だよ
スクーリングに出てみれば周りがバカばかりで驚くよ

991 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 17:21:13.84 .net
>>973
俺は貧乏人で金持ちを妬んでいる
まで読んだ

992 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 17:23:00.28 .net
大阪スクでのディスカッションで衝撃をうけたな、発言してたやつがバカばかりで

993 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 19:10:13.67 .net
法政通信レベルだと、単に努力で卒業できるか?
文学部は知らんけど経済学部なら相当な理解力と論理構成力
がないと難しいけど。

994 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 19:14:48.94 .net
ある程度の頭はいるよ。

995 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 19:17:00.63 .net
>>991
ひどい読解力だなww
”俺”=”991”な

996 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 19:18:32.74 .net
金と時間がたっぷりあるスク専は頭なくても大丈夫だろ。

997 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 19:18:56.68 .net
ベースになる学力次第だね
努力だけでは難しいだろう

998 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 19:20:26.27 .net
文学部以外ならスク専でも卒業できるかも
時間はかなりかかるだろうけど

999 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 19:21:24.79 .net
>>992
どんな内容?

1000 :名無し生涯学習:2015/06/17(水) 19:24:35.63 .net
ここにいる人達で1年次入学の人は4年で卒業した、もしくは4年で卒業できそうな人達なの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200