2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放送大学大学院 Part 26

593 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 21:20:17.05 .net
>>592
ネイティブというよりは、proofreadingを付けてもらうことをお勧めするよ。
英訳してもらって、チェックを知り合いのネイティブに頼む、とかお勧めしないよ。
専門性の高い論文はネイティブだから読めるとはならないのですよ。
私たちが日本語で書いてあっても専門が違う論文を直したりできないのと同じ。

英語のチェックはできても内容が判らないことには校正は難しいので。

少なくとも指導者がいないと一人で論文書いて、一人で査読にも
ディフェンスして通すことができるなら、それはすでに立派な研究者だと
思うけど。。

総レス数 1007
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200