2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【過去問】慶應義塾大学通信vol.34【in 慶友会】

1 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:52:13.75 .net
■ 慶應義塾大学関連リンク
慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.k...schedule/index.shtml
事務局
 http://www.tsushin.k.../contact/index.shtml
慶應義塾大学図書館OPAC検索システム
 http://catalog.lib.keio.ac.jp/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.keio-coop.or.jp/
慶應生のポータル【J-station】
 http://www.jukusei.org/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.k...olarship/index.shtml
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

●難路の卒業に向けて建設的な情報交換と積極的な切磋琢磨をしていきましょう。 
ニュースや報告や感想や意見、質問やアドバイスもしていきましょう。
●質問は、まず公式ホームページやガイドラインや過去の書き込みを調べてから質問しましょう。
●煽り、荒らし、叩きは不毛で負の連鎖なのでしょうもない人が居るんだなと流して完全無視を徹底してください。荒らしに相手レスした人も荒らしとなります。
●しつこい荒らしの場合は運営に通報して永久書込み禁止措置をとらせます。
●嫌がらせや個人の誹謗中傷は犯罪であり犯罪者予備軍です。
●書き込む前に内容が不適切ではないか問題が無いか逐一確認しましょう。
●マナー違反や違法行為は控えましょう。厳罰対象にもなります。

2 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 11:55:35.64 .net
慶友会とは
・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている。)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる。)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカだから群れる。)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
 会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会。)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない。)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから。)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる。)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるものなら。)。
・眼もくらむポテンシャルの低さ(呆然とする。)。
・辞めた会員のほうが先に卒業している(無駄がないし。)。
・賢い奴・まともな奴は辞めてる(これが常態化してるなら相当やばい。)。
・ノートの取り方や試験の受け方を指導する会がある(小中学生相手ですか?)。
・慶友会運営そのものが目的化している(内輪受け、みんなの楽しい自己満足会。)。
・試験情報命で試験終わったら携帯やメモ帳をさっと取り出す「パシリ」がいる(見てて笑う。)。
・講師派遣命でもある(これは講師によるがね。)。
・HPがショボイ。情報が古い(更新しろよ。)。
・無駄に愛校心はあり、慶早戦や三田祭で盛り上がる(その時間や労力をレポート書きにでもあてればいいのに。)。
・会員が多すぎる(あるいは少なすぎる。)。
・「アクティヴ=会員数×0.1」の法則(あとのはいるだけの飲み会会費要員。)。
・会長ジンクスがある(くだらん。)。
・高齢のは飲み会目的、中年は出会いを求めて、若いのは実現不可能であろう夢を語る(正に「愚者の楽園」である。)。
・会の中でいじめがある(社会人なのにサイテーだよな。)。
・学歴コンプこじらせた田舎役人が、偉そうに上から目線でブログやtwitterで「指導」している
(さてどこのどなた様か?小一時間ほど探してみたい。)。
・組織的不正で通信教育部長に公開で怒られる(前代未聞。)。
・ネットやSNSでの過去問収集が禁止行為となった。

3 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 13:45:46.40 .net
「慶應通信 過去問」で検索

4 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 17:34:37.74 .net
佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・風貌はギョロ目、白髪まじりデブメガネ、リュック
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

5 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 17:42:42.66 .net
経済も法科も市販の問題集で対策できるはずだが…
どのみち問題だけ手に入れても解答は付いてこない

6 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 17:45:42.76 .net
746 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/01(土) 18:01:45.02
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。

747 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/01(土) 18:03:41.09
神奈川県の慶友会は2つしかないよね。

899 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/02(日) 17:19:39.28
当該の慶友会は廃会でいいよね。当然でしょ。

正解。
慶友会の年会費、大体は三千円前後だけど、コピー代にお茶代くらいしか使い道がない。
それにしたって、勉強会に来る人数は限られている。
余ったお金はどうするか?在籍だけは長いくせに卒業出来ない幹部連中の飲み会代になります。
たまーに、良心的な人がいて諌めるけど、他の慶友会もやってると一蹴される。

レポやテスト不正も一緒。他もやってるからと、糞みたいな言い訳をしやがる。
マジで腐り切ってるよ、慶友会。

10 :名無し生涯学習:2012/09/02(日) 22:47:38.41

でも、バレたのはレポ写しだけで、テスト対策の丸写しとか英語の全訳販売はバレていない。
ま、スクーリングのテストや出席とか他にもわんさか不正をやってるからね。一部の慶友会は。
このスレで必死な奴らがいるのはそういう事。不正の噂が広まると、マジに学校へチクるやつが出るかもってビビってるんだよ

7 :名無し生涯学習:2016/02/03(水) 17:46:15.19 .net
257 :名無し生涯学習:2013/06/09(日) 14:38:42.60 r.saito@duntontube 17時間
@yuusui01 慶應通信で書いたレポート、貸してくれませんか?分析するので。
開く 返信
リツイート
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 17時間
@duntontube 分析?どうやって?
r.saito r.saito @duntontube 4時間
@yuusui01 だいたいどれくらい書ければ合格できるのかを把握するのです。
返信
リツイート
2013年6月9日 - 9:52 · 詳細
ツイート内
テキスト
@duntontube @yuusui01 さんへの返信
悠水(ゆうすい) 悠水(ゆうすい@yuusui01 1時間
@duntontube 少し考えたけどやめておくよ。

8 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 02:39:41.09 .net
いくつもスレたてるな

ゴミ

9 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 12:19:38.75 .net
ギブ&テイクで過去問

10 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 13:19:39.46 .net
ヤフオクで過去問集出品したい。

11 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 14:44:05.64 .net
また事務局に怒られそうww

12 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 14:48:06.09 .net
あたりまえの過去問で、あたりまえの科目試験

13 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 15:18:31.45 .net
入学してすぐに卒論指導について考えたりするのが主流なの?

14 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 15:28:05.13 .net
学士入学なら普通そうだろ。

15 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 16:59:48.21 .net
再提出とか予備指導もあり得るんだし早めに準備しておかないと相当卒業遅くなりかねんぞ。
意外と単位取りきってるのにいつまでも卒業しない(できない)奴いるよ。

16 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 17:14:08.71 .net
サ○トーさんは当局から注意されたんだと思う
あれだけ自己顕示欲の強い人がブログ辞めるなんておかしいと思った
現に新しいブログ立ち上げる計画を練ってるみたいだし

17 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 17:51:38.24 .net
>>13
入学後すぐのオリエンテーションでそう言われなかったの?

18 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 21:21:16.59 .net
100単位ぐらいそろってから卒論指導に入るひとが多いけど、卒論のことは
入学時に1単位も取れていなくても考えなければならないっていう意味。

でも無理がある。

19 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 21:35:16.55 .net
焦って申し込んでも予備指導か再提出。
ずーっと予備指導の人もいる。

20 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 22:00:34.98 .net
ゼミも何もないのに修士レベルの論文書いてこいってすごいなここ。最初から卒業させる気ないだろ。

21 :名無し生涯学習:2016/02/04(木) 22:08:20.26 .net
半年に一度ゼミはあるよ。

>>19
テキスト単位取れなくて、スクだけ参加しているのに卒論を語る人とかw

22 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 12:53:16.55 .net
最近の教授って、スクーリングの講義の中で卒論のテーマについてあまり言わなくなった印象を受ける。

ある程度、講義の内容が進むと、「この辺りテーマは未だ研究されてないので、卒論にいいですね」とか
俺が昔居た頃の方が、テーマを提示する教授が多かった。

23 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 16:15:43.46 .net
研究されてないテーマなんてどの分野でもほぼないよ
あったとしても通学の学生に教えるでしょ

24 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 17:27:12.04 .net
>>23みたいな馬鹿は放って置いて

夜スクの試験結果来た。とりあえず、全部A取れた。

25 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 17:28:26.57 .net
あたりまえのスクであたりまえの結果 しいたけ肉そば

26 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 17:30:28.64 .net
わぁ、一分でレス来るとかw

27 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 18:00:44.29 .net
佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・風貌はギョロ目、白髪まじりデブメガネ、リュック
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

28 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 20:10:02.36 .net
通信挫折して、スレ粘着かっちょ悪い
どうせオワコン人生なんだろうなw

29 :名無し生涯学習:2016/02/05(金) 23:17:36.94 .net
退学したのは慶應の経済学部(通信)で、
これは単位取得できず卒業不可能、
と思ったので助教になるタイミングで辞めたのですが、
それならそもそも入学しなければよかったのでは、と思いつつ、 でも出願してなかったらもっと後悔したよな、
とも思うので、高い勉強代でしたが、退学しても仕方ないかなと思います。

30 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 01:07:24.45 .net
助教?
除籍?

31 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 08:34:15.72 .net
そういや9月卒業でも最優秀賞とか最優秀論文賞とか出るの?

32 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 08:57:33.49 .net
そんなのもともとない。

33 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 12:41:25.04 .net
田舎選挙負け士はいませんかあ。

34 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 17:42:02.27 .net
>>32
マジで?
どこまで通信の学生を差別するんだよ

35 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 17:54:12.15 .net
田舎選挙二度負け士っていないですかあ?

36 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 20:44:58.14 .net
>>22
俺が受けたスクーリングの教授は普通に話してくれたよ。
このテーマは卒論にしやすいテーマだけど担当教授がほとんどいないからやめたほうがいいとか、
通学生ならおススメのテーマだけど通信制には向かないとか。

37 :名無し生涯学習:2016/02/06(土) 23:34:49.88 .net
>>34
適当なこと言う奴に騙される前に塾生ガイド読め。
表彰制度はあるし、9月卒業でも卒業式は3月に合同で行われるから一緒。

38 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 09:26:36.50 .net
?論文表彰?

39 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 09:27:32.57 .net
表彰制度のは塾生ガイドの何ページにかいてあるのですか。

40 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 09:53:19.74 .net
p.242の通信教育部学則。
論文に対しての表彰はないが、毎年優秀学生と表彰学生っていうのが選ばれる。
探せば実際に取って記念品の時計もらってる人のブログとか出てくるよ。

41 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 11:24:27.12 .net
>>22 >>36
ドラマじゃないんだから、教員のことを教授って言うの違和感あるわ。
少なくとも、通学の普通の大学生なら言わないから。

42 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 13:56:27.25 .net
田舎選挙二度玉砕士っていないですかあ?

43 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 14:02:19.76 .net
>>41
俺が勤めてる会社へバイトに来てる子は普通に教授や先生っていうけど?

44 :名無し生涯学習:2016/02/07(日) 17:51:55.28 .net
>>40
どうもありがとうございました。そういう人たちの卒論が窓口で読めるの
ですよね。

45 :名無し生涯学習:2016/02/08(月) 12:47:45.10 .net
FACE TO FACE基本士っていないですかあ?

46 :名無し生涯学習:2016/02/08(月) 21:58:52.56 .net
ハゲと腰巾着のデブ会ってないの。

47 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 09:38:10.31 .net
>>36
通信でも出来そうなテーマを挙げないなんて無能な教授だね

48 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 09:40:01.68 .net
>>43
引き篭もりが荒らしてるから察してやれ

49 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 11:39:34.86 .net
>>36
でもあんまりメジャーな分野をやろうとすると
「この分野でいままで誰も言ってないような主張とか新事実とかあるの?」
って言われるけどなW

50 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 11:52:38.45 .net
>>49
実際卒論にそんなの求められてるか?

51 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 15:39:51.24 .net
>>50
オレはかなり近いこと言われたよ
こんなのもう何百人と言ってるって
とにかく卒論のテーマ一発で通したいなら

「専門教授がいる分野のあんまり人気がないテーマ」
「専門教授はいるが話題が新しすぎてまだ手をつけてる人が少ないテーマ」

のどっちかやね

52 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 17:50:19.17 .net
>>51
なるほど

53 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 18:09:55.11 .net
法なら憲法9条なんかはもう無理じゃないか?
手垢がつくほど論じられてるからな

54 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 18:49:09.69 .net
憲法論で新しいこと言うのはもうほとんど無理だろうな

55 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 19:05:05.44 .net
法学部で憲法で卒論書いたやつはバ・・・・・

56 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 19:27:34.51 .net
九条論をやりたいならもう本当に最近の事例を絡めていかなきゃダメだろうな
自衛隊や米軍基地の是非なんてもう論じ尽くされてるし

57 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 19:36:12.64 .net
それにしてもオワコン人生の粘着荒らしって、惨めだね

58 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 19:42:18.05 .net
若い米国人が面白半分一週間で作成したたたき台をベースにして
作成した日本国憲法 その実態は植民地憲法であり、その点を論ずればいい

円は360度だから一ドル360円の固定相場だったなんて怒りを感じない平和ボケが多いしな

59 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 20:35:08.91 .net
>>58
憲法の基本書なに使ってるのw

60 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 21:15:26.23 .net
>>58
中学の公民かよ・・・
再提出以前の問題やわ

61 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 22:01:33.99 .net
>>58
とりあえず芦部読んどけ。
っていうか法学部なの?

62 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 22:22:10.49 .net
憲法九条の戦争放棄を中国に取り入れるように働きかけろ

63 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 22:49:13.81 .net
憲法でも九十六条なら最近の話題だしテーマにしやすいんじゃない?

64 :名無し生涯学習:2016/02/09(火) 23:48:02.85 .net
いま現在うごきがあることをテーマにすると、すぐに状況がかわるから
逆に難しい。
評価が定まらないしね。
あんまり憲法で卒論っていないでしょ。

65 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 07:28:17.93 .net
いくら新しい話題でも論文提出のときにもう結論が出ちゃってるようなテーマもおすすめできない
とりあえず実作時間を2年と考えて

66 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 07:57:53.42 .net
>>64,65
テーマ決めって難しいね。そろそろ指導申込締め切りだ。

67 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 10:15:51.93 .net
大学と大学院で猛勉強したのに修士論文挫折士っていませんかあ?

68 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 17:10:38.08 .net
中央大学法学部のほうが
司法試験合格者数も
司法試験合格率も
偏差値も
すべて上なのにな。

それなのに慶応法学部を選択した奴は怖じ気づいたんだろうな

逃げた。
負け犬なんだよ。

69 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 17:13:40.79 .net
>>68
産能スレへ帰れよ自演カス

70 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 17:31:25.36 .net
中央生乙

71 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 17:40:34.47 .net
慶應だ。スレタイ見えないのかゴミ

72 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 17:59:01.68 .net
平成26年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
東京大 合格率12.4%(受験者348、合格43)
一橋大 合格率10.4%(受験者*77、合格*8)
九州大 合格率*5.6%(受験者*36、合格*2)
慶応大 合格率*5.4%(受験者317、合格17)
☆☆中央大 合格率*4.0%(受験者478、合格19)
早稲田 合格率*3.8%(受験者260、合格10)
立命館 合格率*2.9%(受験者*69、合格*2)
大阪大 合格率*2.6%(受験者*78、合格*2)
京都大 合格率*1.8%(受験者112、合格*2)
(合格者1名の大学:神戸、上智、同志社、獨協、名古屋、日大、●法政、北海道、明治)


法政は、ゴミ

73 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 18:09:00.33 .net
まあ法政は潰れるだろよ

74 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 18:36:59.51 .net
中央すごすぎ

75 :名無し生涯学習:2016/02/10(水) 19:40:44.65 .net
田舎選挙落選士っていませんかあ?

76 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 08:52:50.67 .net
>>74
中央が凄くても、お前はずっとニートでココ荒らしてるだけなんだから意味無いじゃんw

77 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 08:59:47.57 .net
スターウォーズ・フォースの覚醒でも選挙戦で覚醒しない士っていませんかあ?

78 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 09:01:29.41 .net
>>77
お前、ホント、僅か10分足らずで出てくるんだなw

79 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 10:07:44.52 .net
>>76
お前産能すら挫折した糞じゃん

80 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 10:43:56.84 .net
通教がなくなった場合、法は中央、文1類は早稲田に潜り込めばいいが、他は…

81 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 11:08:13.42 .net
他は法政や日大

82 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 12:17:18.46 .net
>>76
まる◯お前大概にしとけよ。

83 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 12:22:05.30 .net
>>76
産能短大卒業の、まるもお前大概にしとけよ。

84 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 12:55:31.95 .net
ずっと張り付いてる

85 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 19:57:43.60 .net
某大学学生だけど、御宅の卒業生(昼間)がうちの大学で学習してるわ。

昼間の学生だけど、まだ勉強したい事いろいろあるからだってさ。
謙虚で凄くいい奴。

86 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 22:03:22.32 .net
>>85
昼間ってことは通信じゃなくて通学だよね

87 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 22:06:54.54 .net
「御宅の卒業生」って言われても同じ学校だとはお互い思ってない

88 :名無し生涯学習:2016/02/11(木) 22:44:14.54 .net
元田舎役人田舎選挙玉砕士っていませんかあ?

89 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 02:52:31.25 .net
†◇何にも興味がもてない、全てに疲れた
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、元気が出るよい放送です。
https://www.youtube.com/watch?v=rabTAxj-BpE (うつからの脱出!)
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」
https://www.youtube.com/watch?v=_0bnHusy4L0「魔術師からクリスチャンへ」アースクウェイク・ケリー他番組より
※偽HP&ブログに注意

90 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 12:56:55.72 .net
荒らし対策してくれるみたいだね

91 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 22:25:24.38 .net
卒論指導申込みは15日月曜、消印有効です。

ブログに間違って締め切り日書いている人がいた。

92 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 00:46:58.95 .net
スレ違いだ。
産能の学生は産能スレか中央スレにもどってくれ。

93 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 01:18:08.40 .net
慶應にすがりつく偽物にいわれたくない

94 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 11:01:13.26 .net
慶応に限らず、今の私立大学は、一般文系でも
一年で150万〜200万くらいかかる(電車賃、宿泊費、教科書代など込み)。
どう考えても、そんな価値ないのにね。

だから通信は最高の勝ち組。同じ課程を一割の負担で終了できるわけだからね。
一年に200万も払うなら、通信で20年で大学生できるんだぜ。

95 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 11:10:26.27 .net
自民党の公認が9割当選した選挙で人徳がなくて無所属の一回り年下の候補にボロ負け士っていませんか?

96 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 12:30:20.64 .net
>>94
でも卒業は平均で通学の倍かかるぜ
働きながらだとさらに伸びることもある
レポートや卒論のノウハウをあらかじめ知ってたら5.6年での卒業も可能だが
通学はそんなの知らないのが当たり前だからな

97 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 14:56:08.62 .net
まあ普通課程は4年で60万からだから、たしかにお得かも。

>通信で20年で大学生できる
ここは意味わからん。

98 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 18:15:38.08 .net
卒業後、三田会へ入会できる
これが魅力

99 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 18:58:31.78 .net
入会ダケ

100 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 20:38:33.25 .net
>>93
言ってやるね。中央にも慶應にも入れなかったくせに。
出ていけ。

101 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 20:46:56.24 .net
卒業率が非常に低い最大の理由は授業料の安さ。難易度そのものは通学+αレベル
あと通教出身者が三田会に加入しても意味がない。知人もなく疎外感を感じるだけ

102 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 21:59:56.29 .net
慶應は授業料が安いからズルズルと長期化するんだろうな
通学並みの授業料を徴収する早稲田なんか卒業率6割だもんな

103 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 22:00:54.08 .net
慶應にすがりついてるゴミが卒業して三田会入っても何の意味もないよな

104 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 22:02:04.52 .net
通信三田会とかあるよ。

105 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 22:35:58.35 .net
>>103
産能乙

106 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 23:13:38.10 .net
↓こんなゴミが何度卒業しても何の意味もねーよな

佐藤忍
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、30代(39?)、無職、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・風貌はギョロ目、白髪まじりデブメガネ、リュック
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

107 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 10:51:21.81 .net
田舎選挙二度落選士はいませんかあ?

108 :名無し生涯学習:2016/02/14(日) 13:38:17.07 .net


109 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 14:05:03.44 .net
http://www.keitsu-report-kakikata.com/category11/entry60.html

慶應通信卒業の教育心理学で卒論書いた人らしいが、
お金とってセミナーやってます。

110 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 14:31:34.81 .net
文学部T類ってろくなやつがいないね。

111 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 14:55:19.14 .net
>>109
8000円もとるのか…。予備校と化した慶友会のノリそのままだね。これは大学に通報したほうがいいよ。

112 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 15:12:40.37 .net
卒業生のレポートで学ぶ、慶應通信のレポートの書き方
実際に私が書いたレポートを見せながら、受かるレポートの書き方をすべて教えます。
慶應義塾大学 通信教育過程 通信制大学 レポートの書き方 卒論 卒業 受かる  合格

卒業生のレポートで学ぶ、慶應通信のレポート の書き

<!-- 広告2 -->
慶應通信を卒業する、たった一つの方法とは
当サイトをご覧いただきありがとうございます。
私は2012年に慶應通信を卒業した者です。
今でさえ慶應卒のエリート社員みたいに扱われてますが、
順風満帆の人生だったという事は決してありません。
私は入学してしばらくの間、
レポートをどう書いたらよいか、全く分かりませんでした。
自分では一生懸命書いたつもりでも、毎回不合格で返されました。
同じレポートを3回連続で落ちたこともあり、科目試験ごとに1つ出せればいい方でした。
こうして年間10単位しか取れず、
やる気は下がる一方でした。
しかし4年目以降、私は激変します。
2年間で100単位を取り、
3ヶ月間で卒論を終わらせ、
無事に慶應義塾大学文学部を卒業することができたのです。
レポート1個書くのすらままならなかった私が、
どうやって慶應通信で年間50単位も取得したのか。

113 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 15:14:11.51 .net
それはたった1つの事をマスターしたから。「受かるレポートの書き方」です!
受かるレポートは、
受かる条件を満たしているから受かるのです。
それが何か分からなければ、
一生懸命書いても受かりません。
独学の場合、
コツを掴むのに何年もかかります。
多くの人は、途中で気持ちが折れてしまい、
辞めていきます。
だから、私は
こんなことをしてみたいと思いました!
慶應を、誰でも、必ず卒業できるようなサイトを作る
正しい勉強をすれば、
たった半年でもレポートが上達します。
「今」、こうしてこのサイトを見ている時点で、
あなたはかなり意識の高い人であるといえます。
少なくとも、入学当初の私よりは意識も高く、学力もあることでしょう。
私でさえ卒業できたのだから、正しい勉強をすれば、きっとあなたも卒業できます。
ただし、それは
「努力の継続」が大前提になります。
これだけは、決して忘れないでください。
努力の仕方や効率的な学習方法については、
こちらのサイトがら学んでください。
勉強嫌いの中学生から学ぶ、
勉強を好きにする方法
当サイトで慶應通信のレポートの書き方を学び、卒業されることを願っています。

大学教授ですらしていないレポート書き方講座で
金稼ぎしてみたいと思い金稼ぎして飯食えば受かるようになったのか。

114 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 15:38:52.32 .net
昔からコンスタントに現れるよね。なぜか決まって文学部一類卒の人。
HPで身元を明かしていないのは、公にするとまずいという自覚があるから。
文学部は今より卒業を厳しくしないと次々出てくるよ。O原先生の指導甘かったし。

115 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 16:44:31.96 .net
このひとは、教育心理学だからK毛先生かなあ。
あんまり沢山いないからすぐに身ばれしちゃう。

こういうのにお金払う人もいるのね。

116 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 16:51:39.14 .net
文学部T類で社会学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

117 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 17:46:50.06 .net
そんなのに金払っても意味無いわな
担当教員が変わってたら、評価もがらりと変わるから。

118 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:00:03.93 .net
その8千円をぼったくっている人がずっと面倒みてくれるわけ
じゃない。
ブログ自体は、レポート公開は如何なものかたと思うが、まあまとも
なことを書いていると思った。
でも、金儲けしたら駄目だよね。

119 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:28:44.16 .net
ネットに公開しちゃうと、課題がどんどんマニアックになる感じだから、後輩は迷惑だと思うよ。

先生方からすると、ネットに出てる課題ではだめと、よりハードル上げざるを得なくなるし。

俺が昔居た頃の方が、レポート課題はもっとスタンダードなのが多かった。
それは、ネット自体が出て来たから余計にそうかもしれないけどさ。

120 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:35:59.04 .net
最も有益な情報って卒業生のではなくて現役生の生きた情報なんだけどね。
12年卒業生の情報なんて古いよ。レポートの書き方は参考になるんじゃない。

121 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:36:03.25 .net
「Aの○○について論じよ」の場合、○○の主旨はテキスト見れば書いてあって、
参考文献で○○について調べて、具体例を挙げて論じる感じだったのが、
今は、うっかりすると、テキストにも指定された参考文献にも○○が載ってないと言うのがあったもんな。

「○○というのの定義付けがないのに、どう書けというのか?」と言うのもあったりする。

122 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:39:11.10 .net
>>120
そのブログのレポートの書き方程度は、
ここでも挙げられてた「レポートの書き方」について書かれた本の内容程度だよ。

123 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:49:46.86 .net
>>114
いまもゆるい先生ってことで大人気。
1回で提出許可だすという噂は本当なのかわからないけれど、先生ごとに
あまりにも卒論指導の難易度が違うのはどうなんだろうね

124 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 18:56:06.67 .net
>今でさえ慶應卒のエリート社員みたいに扱われてますが、

通信卒なのは内緒ってことかな

125 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 19:29:04.68 .net
家庭教師→塾の教室長なんだよね。
まあ高卒だとなれないか。

126 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 20:32:58.50 .net
余計な事考えないで、地道にレポート書いて提出して科目試験受けるのを続けるしかない。

127 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 20:58:27.90 .net
数年前と今とでは明らかにレポ・試験の内容・質ともに難化してるんだよねえ

128 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 21:14:36.53 .net
難しくなってたんだ。
十年近く在籍してるのに知らなかったよ。
ブロガーってみんな順調だよな。
ブログを書ける人は通信教育も難なくこなせるのだろうか。
執筆習慣というか、マメさというか。

129 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 21:24:18.36 .net
>>128
俺もブログ書いてるよ。慶應通信の事は一度も書いた事なく、単なる趣味の事でね。
でも、悪い事は書かない。一応、アクセスして欲しいからね。
だから、全部を鵜呑みにしなくても良いと思うよ。

とにかく、ひとそれぞれ。自分のペースでやればいい。あんまり気にしなくていいと思う。

130 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 21:25:37.56 .net
ある程度自信がなきゃブログなんてやらないからじゃないかね。

131 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 21:27:20.45 .net
>>129
おお、そうか。
ブログやってる人って、書くことがある=充実してていいな〜って思ってたよ。
俺じゃそんなに更新できないわって。
在籍期限までには卒業できるように頑張るよ。

132 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 21:27:25.04 .net
>>129
おお、そうか。
ブログやってる人って、書くことがある=充実してていいな〜って思ってたよ。
俺じゃそんなに更新できないわって。
在籍期限までには卒業できるように頑張るよ。

133 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 21:50:53.47 .net
>>132
最近入学した人でブロガーとかすごいよね。
自分はブログやってなくて、そういう頑張っている人達に励まされた
口。

134 :名無し生涯学習:2016/02/15(月) 22:03:18.99 .net
まあな。お前もがんばれよ。

135 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 15:51:45.04 .net
あたぼうよ。人の性質は怠け者だしがんばらなければ怠ける習慣ついて堕落するだけやな。

136 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 15:52:32.56 .net
>>130
ブログを書かない言い訳するな

137 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 16:18:40.63 .net
>>136
ブログは書かなくても良いだろw

138 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 17:41:06.47 .net
ブログは書いた方がいいぞ。
ブログを書いて公言することによって勉強のやる気が出る。
レポートや科目試験の勉強の手がつかないならブログを書くとやらなきゃいけない気持ちが出て自然と最短卒業につながる。
ブロガーとも交流して切磋琢磨もできて一石二鳥だ。
人間交際が大事だと入学式でも言ってたからな。
ただ最近ネットの扱いがテキトーなブロガーがいるしNLにもネットでプライバシーや著作権侵害など違法行為で投稿した本人や団体に多大な影響責任がでてくるから注意しないとな。

139 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 17:46:00.96 .net
有料レポートセミナー慶応通信卒の人って著作権侵害だし身元公開してないからぼったくり詐欺師だよね

140 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 17:51:49.13 .net
当たり前のレポートを、当たり前の卒論を、当たり前のブログを、当たり前に書く。
卒業生の常識だよね。

141 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 18:00:56.27 .net
Eスク履修仮登録昨日15日午後5時締切だけどここで誰も書き込みしてないね

142 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 18:31:18.80 .net
ブロガーってみんな順調だよな。
ブログを書ける人は通信教育も難なくこなせるのだろうか。
執筆習慣というか、マメさというか。

143 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 18:57:35.04 .net
>>140
あたりまえの田舎選挙で、あたりまえに二度落選するってのも常識だな。

144 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 19:54:18.27 .net
ジジババ田舎者の常識はどうでもいい

145 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 20:30:31.20 .net
「あたりまえの行政をあたりまえにやる。」
で、
「あたりまえの選挙であたりまえに落選。」

146 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 20:32:04.64 .net
あたりまえだが、カステラは横濱文明堂が最高というのはあたりまえ。

147 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 20:44:36.47 .net
毎日自演して粘着してるゴミはどの面下げて事務局行ってんだろうなw
事務局にはバレバレなのにw

148 :名無し生涯学習:2016/02/16(火) 23:23:06.14 .net
試験を一般の科目試験とは別の日にしてくれないと、
わざわざeスクを選ぶメリットが今いち感じられない
あるいは、eスクや放送授業のためにG枠作ってくれ

149 :名無し生涯学習:2016/02/17(水) 06:02:04.46 .net
ブログ更新したからみんな見てね

150 :名無し生涯学習:2016/02/17(水) 11:00:59.43 .net
おい!お前らに一つ言っとく!

ブログ見たらランキングに投票しろよな!
ただ見してる奴は恥ずかしいと思えよ!

参考になった

励みになった

行動で示してくれや。

ワンクリックくらいする気遣いすらなかったら卒業出来るわけないだろ。

151 :名無し生涯学習:2016/02/17(水) 12:45:50.26 .net
あたりまえのしいたけ肉そばは、あたりまえに美味くない。

152 :名無し生涯学習:2016/02/18(木) 13:14:46.94 .net
クソの産地関西
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160218-00000039-jij-pol

153 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 18:23:08.64 .net
ここの通教の志願セット一式に同封の志願用封筒の裏に、
郵送前のチェック項目があり、そこに「返信用封筒」と書かれている。
しかし4月から(70期)の一式には返信用封筒は同封されていない。
今期(69期)用の志願セット一式には、慶應が用意した返信用封筒が入っている。

募集要項にも書かれていないが、返信用封筒は今回から不要になったのだろうか。

154 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 18:59:37.90 .net
文学部T類ってろくなやつがいないね。

155 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 20:12:42.83 .net
>>154
2類、3類挫折組が流れるからな
真面目な1類組に同情するわ

156 :名無し生涯学習:2016/02/19(金) 20:23:08.05 .net
学歴コンプ解消のために慶應通信文学部T類いったと明言している田舎役人もいるからなw

157 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 14:01:36.70 .net
悪の塊関西。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160220-00000001-kyt-soci.view-000

158 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 18:07:26.20 .net
質問です。
送られてきた手書き用のレポート用紙は両面印刷と表記してあるのですが、
1枚の表と裏の両方に400字ずつ書いていいのでしょうか。
それとも1枚400字だけしょうか。

159 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 18:10:10.40 .net
表と裏に400字ずつ手書きで書く。
間違ったところは修正インクで直してもいいし
別の紙に書いて上からペタペタ貼ってもいい。

160 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 19:35:56.79 .net
通学だけど、昔、システムデザイン工学科卒業した。
その後、文一英米文学部専攻に編入学して、翌年、情報工学科に転入して、中退した。

161 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 20:38:31.24 .net
ところで通信生にも慶應ID付与してもらえないだろうか。
するとoffice 365education も使えるだろうし、
大学で契約している外部DBもフルに使えるし、良いことづくめなんだが。

…もしそうなったら、学費上がりそうだけど。

162 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 20:58:03.49 .net
シバザキとマツウラはまだいきているのかな。

163 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 22:04:37.29 .net
>>162
お前事務局に特定されてるのによく実名書けるなw

164 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 22:36:52.43 .net
>>153
よく分からないが、本当なら何か嫌な予感がする

165 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 06:34:03.88 .net
>>154
は?何が嫌な予感なの?
選考料の支払いが今期から振込みになったから、前回までの定額小為替の領収書の返送が不要になっただけですけど?

166 :165:2016/02/21(日) 06:35:38.42 .net
安価ミス
>>165>>164宛てね

167 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 08:03:00.75 .net
なんでもかんでも通信廃止に繋げたい馬鹿が張り付いてるんだよ。
一方ではkccのリニューアルが予定されていたり口座引き落としが導入されたり、手が加えられているのにね。

168 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 11:04:18.55 .net
>>165
なるほど。去年、今年と締付けが急に厳しくなっているので繊細にならざるを得ない
手続きが変わるのは経費を浮かすことが主な目的と思われるので油断が出来ない
むしろ手続きの変更がここに来て相次いでいるのは何か引っかかるよ

169 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 13:35:39.50 .net
アホの極み大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00000514-san-soci

170 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 15:26:30.36 .net
あえなく、中退する場合
慶應大学◯◯学部中退って書いていいの?
通信はいれなきゃいかん?

171 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 15:39:55.92 .net
あれ、利便性を高めるために学費値上げって聞いたけどまだなの?

172 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 16:06:13.26 .net
慶應通信

1年目
とりあえずやってみるかと意気込んで
テキスト読んでもわからず、レポ書けず、スクに出るもわからず
とりあえず体育実技のみ単位取る
慶友会では飲めや遊べやジジババの愚痴聞くや

2年目
なんとかスクで数単位は取ったが、テキスト読んでもわからず
レポ、科目試験も振るわず
慶友会ので飲めや遊べやジジババの愚痴聞くや同窓のは半分くらいになる

3年目
もはや在籍してるだけになり、お布施要員となっている
スクだけは少し出る
テキストはたまる、レポ課題はわからん、よって試験も受けられず
慶友会で飲めや遊べやジジババの愚痴聞くや同窓のは四分の一になる

4年目
テキストは進まず、レポも科目試験もとうぜん受からずスクに行くも何もなく、&#160;
テキスト課題ガイド要領原稿用紙NL三色旗も場所ふさぎの塵と化す
慶友会で飲めや遊べやジジババの愚痴聞くや
ここは何かおかしいぞとようやく気がついたときには同窓のは1割しか残っていない

173 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 16:08:10.91 .net
ここを卒業できる人は

・地頭ある人
・時間をとれる人
・お金を出せる人
・キャンパスに近い人
・忍耐力のある人

のうち、少なくとも2つは当てはまる人じゃないとね

174 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 16:48:31.58 .net
SK君は講演しまくっているな。

175 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 17:05:55.03 .net
お前最近よく三田図書館地下3階か4階居るよなあ
白髪ちょいデブメガネ
毎日居んだろうなきめえ

176 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 18:27:36.83 .net
ここの文学部2類か3類卒業できるくらい優秀ならマーチ辺りの修士取れるんじゃないかと思う

177 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 20:24:40.44 .net
ここで延々自演続けてるゴミは2014年法学部卒→即経済学部入学ってことで事務局にはバレバレなのによく粘着続けられるよな
羞恥心が全くねえんだろうな

178 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 05:08:52.35 .net
>>176
近い将来、文学部歴史学専攻で学士入学しようと思ってる2流私大文系卒だけど、そんなに厳しいの?

179 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 05:31:20.83 .net
>>178
厳しいで なめたらあかんで

180 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 05:59:20.63 .net
>>176
卒論がよその修論くらいではあるだろうからな

181 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 07:07:05.92 .net
>>179,180
mjd
できたら大学で通信の卒論見せてもらってから入学検討するわ

182 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 10:36:54.66 .net
ただ単に一流大卒の肩書きが欲しいだけなら早稲田のeスクが無難
卒業率という点で開きがありすぎる。どちらが上とかいう問題じゃなく

183 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 11:26:02.14 .net
>>170
単に高卒だろ

184 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 12:03:55.65 .net
杉村たいぞうって高卒なのに何故いきなり博士課程なのか

185 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 12:32:08.48 .net
>>184
筑波大学中退&代議士経験でおk

186 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 13:22:45.18 .net
商業高校卒業田舎選挙落選士っていませんかあ。

187 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 13:33:11.36 .net
>>185
筑波大学体育学科へスポーツ推薦だからねえ
それより家系が凄いんだよなあの人
エドはるみといい慶応ブランドも安くなったね

188 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 16:03:17.69 .net
試験結果遅いな……

189 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 20:30:33.08 .net
>>188
来たよ。今年度の目標単位取れた。

190 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 23:43:58.41 .net
マジで?まだ来てないや
kccもまだだよな

191 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 00:20:54.64 .net
さっき来たわ。
それで気になったんだけど塾生ガイドの101ページに、採点が終了した科目から順次通知し二科目以上受験の場合同時に通知があるとは限らない、って書いてあるのな。
なんか夜間スクーリングも二回通知が来てて謎だったんだけど、これかね?

192 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 00:32:45.31 .net
kccにきた。テキスト科目を2年間で60単位達成記念かきこw

193 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 00:34:14.09 .net
え、そんなんあったんだ。
二回通知が来たことなんて一度もないよ。
結果が書かれてない科目があったら、不合格だったのかと思っちゃう。

194 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 01:33:27.97 .net
相変わらず2014年法学部卒→即経済学部入学のゴミはネットに張り付いてんのなw
事務局一同爆笑w

195 :ドイツ語:2016/02/23(火) 17:58:00.17 .net
ドイツ語四部の試験が玉砕しました(4回目)・・・。
電子辞書で下線部を翻訳し、毎回6問中4〜5問は回答しているのですが
どうしても受かりません。

試験に合格した方は、どういった点に気を付けて回答しているのでしょうか?
教えて下さい。

196 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 18:36:21.12 .net
>>195
6問完答しなさいってことなのでは?
独語はレポート採点も細かいですし完璧を求められますね

197 :ドイツ語:2016/02/23(火) 19:27:35.98 .net
>>196
ご回答ありがとうございます。

不思議なのは、試験終了後に他の受験者と話をしたら
「3〜4問まで回答できた」と言ってた方が
次の試験にはいなかったので、合格されたのかな・・・と。

翻訳内容が問題だとすると、どの点に注意すれば良いのか
分からなくて困惑しています。

198 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 19:43:22.38 .net
ペン書き必須とかではないのですか?

199 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 19:44:11.34 .net
あと、意訳しすぎてるからとか?
少々変な日本語でも直訳ぽくするとか?

200 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 19:50:34.92 .net
>>197
スクーリングはどの程度出てますか?講読の講義を受けてみたら如何ですか?

201 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 19:50:36.95 .net
それと電子辞書も最近のいいやつは通信機能がついているから
そういうのを使っているとアウトとか?
不合格ではなくて失格処分とか?

いつかの試験で試験の注意事項を読み上げてるとき
机に伏せていた受験者がいて
試験が始まっても起きずに、伏せていたままで
5分以上その状間だったけど試験の監督者は
完全にスルー。
その人は起きて解きだしたけどスルーが原則なのかも。
チェックはするけどスルーで失格とかかも。

202 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 19:52:08.51 .net
>>201
俺もそれが気になった。俺の時は電子辞書禁止だったから。
今はOKなの?

203 :ドイツ語:2016/02/23(火) 20:20:33.93 .net
>>198>>201
ご回答ありがとうございます。
試験は電子辞書持込可(通信機能なし)で、鉛筆書きOKです。
電子辞書のチェックは、口頭で「通信機能ついてないですよね?」と聞かれるだけでした。

スクーリングは初級前期と後期に出ていて、二〜三部はテキスト合格です。

解答は、どちらかというと直訳で、格(がのにを)を意識して書くようにしています。
意訳にした方がいいのでしょうか?

204 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 20:23:26.01 .net
>>203
スクーリングで単位取った方が良いと思います。とりあえず中級と上級を履修した方良いかと思います。

205 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 20:24:12.15 .net
難関科目なのではないですか?
パーフェクトに近くないと合格できない科目なんじゃ。
(総合科目の日本史がそうだと聞いたので、他にもあるんじゃと思いました)

206 :ドイツ語:2016/02/23(火) 20:56:23.82 .net
>>204>>205
ご回答ありがとうございます。

そうですね・・・。
ドイツ語四部は受験者も少なく、情報がほとんどないのですが
実際に受けてる人を見ると、次々に顔ぶれが変わっているので
自分の解答と何が違うのか悩んでいました。

スクーリングも視野に入れたいと思います。
皆様、ありがとうございました。

207 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 21:00:03.47 .net
>>206
顔ぶれが変わるのは離脱もあるかもしれません。

208 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 21:11:57.24 .net
合格しないから、離脱した説に一票。
本当になぜ、どうして受からないかわからない超難関科目ってあるから。
試験官の模範解答とぴったりおなじ記述ができないと受からない。

209 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 21:12:58.46 .net
>>206
204です。

NHKラジオ「ドイツ語講座」の応用編もお勧めです。入門編は今期はお勧めしませんが。
ネットで無料で聴けるし、もしも

210 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 21:13:41.66 .net
間違って送信してしまいましたので、もう一度。

>>206
204です。

NHKラジオ「ドイツ語講座」の応用編もお勧めです。入門編は今期はお勧めしませんが。
ネットで無料で聴けるし、もしも

211 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 21:13:42.87 .net
受験群が他の科目と被って後回しっていうパターンもあるね
卒論を執筆しないと卒業できないのに
たかだか科目試験で完璧を求めるとか迷惑でしかない

212 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 21:14:56.75 .net
ごめんなさい。続き

ネットで無料で聴けますし、もしもwalkmanをお持ちなら、録音も可能です。
もちろん、普通にラジオでも聴く事も録音も出来ますしね。

213 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 21:20:11.67 .net
>>206
204です。

それだけ熱心にドイツ語を勉強なさってるとすると、おそらくドイツ語に興味お持ちなのでしょうから、
スクーリングを受けてみて下さい。第三部まで履修済みなら、スクーリングの中級上級取れば卒業単位になると思います。

スクーリングの講読講義の場合、丁寧に教えてくださる先生が多いので、一人で悶々となさるより、何倍も楽しいですよ。
しかも、実力もつきますし、単位も取れるし、勉強の仕方も教われますしね。

それとNHKのラジオドイツ語講座がお勧めです。入門編は今期は・・・ですが、応用編は楽しいですよ。

214 :ドイツ語:2016/02/23(火) 21:36:37.64 .net
>204〜>>213
ご回答ありがとうございます。

ラジオのドイツ語講座は、スクーリング初級の先生も勧めていたような気がします。

和訳はドイツ語の感覚を身に着けないと難しそうなので
少し時間はかかりますが、スクーリングとラジオで勉強してみたいと思います。

215 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 22:37:32.22 .net
田舎選挙落選士っていませんかあ。

216 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 23:37:17.07 .net
ここって入学前に取った英検1級とか、
国家資格とかの、単位に読み替え認定ってないよね?

217 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 00:39:16.09 .net
【速報】マクドナルドでゴキブリ混入か 慶応SFCの学生が告発 &#169;2ch.net [598026224]

218 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 00:39:45.44 .net
全くありません。

219 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 01:08:09.28 .net
慶應外語学校で講義を受けて試験に合格したら単位認定してもらえるという話が
以前にここで出ていたけれども、自分で確かめた訳ではないので何とも言えない
英語だけなのか、何単位まで認めてもらえるのか、といったことはよく分からない

220 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 01:21:08.42 .net
資格ではないね 大学の単位はあるが

221 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 15:36:51.32 .net
日本のクソをコレクションする関西
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160222-00000576-san-soci

222 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 16:24:37.37 .net
確実にC以上はできてるはずなのに
答案は返ってこない採点者の名前も顔もわからない
この状況で怒りの矛先をどこに向ければいいのでしょうか

223 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 17:17:48.37 .net
>>222
あきらめろw
本当に不明だよ

224 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 17:30:29.52 .net
実際、年度が変わって採点担当者が変わるといきなり緩くなったりすることあるよな。
現状ほんと採点者の裁量次第だわ。
レポートなんかはほぼ同じ内容で再提出しても受かることあるし。
もうちょっと情報公開してほしいものだ。

225 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 18:39:08.27 .net
田舎選挙二度落選士っていませんかあ。

226 :名無し生涯学習:2016/02/24(水) 19:06:58.66 .net
学生証の裏のシール来た。
来年度は黄色

227 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 17:15:52.62 .net
>>187
エドといい、すぎむらといい、
もう終わってる人間が過去の経歴を
手土産に慶応という学歴を買ってるだけなのが
気になるよね。慶応にとっては、少しも
プラスにはならないわけで。

228 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 19:37:08.05 .net
オボボみたいに出鱈目な論文を書いてそれがそのまま通るのならまだしも、
そうじゃないなら別にいいんじゃないの。社会人大学院はどこも力入れてるし

慶應にとって少しもプラスにならないというなら、通教生の8割方はそうだろう
楽して三田ブランドが欲しい、あるいは登録してるだけで慶應関係者気取り

229 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 19:37:48.82 .net
田舎選挙二度敗北士っていませんかあ?

230 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 22:37:44.11 .net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/175875/1


ひどいなこの話

231 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 22:44:08.74 .net
>>112
×「今でさえ慶應卒のエリート社員みたいに扱われてますが」
○「今でこそ慶應卒のエリート社員みたいに扱われてますが」

232 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 08:01:44.53 .net
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/175875/1


ひどいな、これ。
まあ、学生さんには関係ないけど。

233 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 15:05:45.22 .net
夜嬢さん、1月はブログ更新あったんだが、
最近またない。

234 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 17:29:41.45 .net
鈴虫は親族が死んだらしいな

235 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 18:41:05.72 .net
>>227
つか慶応ってそもそもそういう学校だよな。
エドとかたいぞうはまだ本人が過去を売りに入っているが、

白鵬の息子、清原の息子、みんな有名人自体じゃなくて、

その息子が入る学校。有名人じゃなくて、その息子がいるという
微妙な二流感w

236 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 18:51:57.07 .net
福澤先生はそういうの嫌いだったんだけど
そうなってしまったな

237 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 23:11:13.49 .net
>>233
渡仏してブログ移転しちゃったよ

238 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 13:02:00.82 .net
極悪の巣窟九州
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160228-00000018-jnn-soci

239 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 22:19:18.09 .net
田舎選挙弱しっていませんかあ?

240 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 14:44:11.01 .net
卒論の構想練り始めた。

241 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 08:01:59.75 .net
離婚協議中なんだろw

242 :名無し生涯学習:2016/03/01(火) 11:26:39.67 .net
昔、慶應SFCに5教科8科目受験して、主席で合格したけど、人間関係嫌で中退しちゃったわ。

今だったら、また学び直したいな。

他大卒業しちゃったけど。

243 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 05:14:20.55 .net
>>242
そういう人多いしギリギリじゃなくて首席卒業出来るならここも簡単に卒業できるよ

244 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 08:45:55.83 .net
>>243
読解力無さすぎじゃね?

245 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 08:47:00.78 .net
乃木坂46山崎怜奈(18)が慶大に現役合格したことが1日、分かった。

都内の高校を卒業後、4月からグループ初の慶大生となる。

昨年6月から9月まで活動を休止して受験勉強に専念していた。
一般の高校生と同じ塾に通い、センター試験も受けた。

慶大合格について「ファンの皆さんやスタッフさんたちの理解があったからできたことだと思います。
今後、学生のファンの方に一番身近だと思ってもらいたいです」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160302-00000008-nksports-ent
日刊スポーツ 3月2日(水)6時12分配信

http://amd.c.yimg.jp/im_sigg7hAq3ozXQ0aJ9jkGgL5GTg---x388-y400-q90/amd/20160302-00000008-nksports-000-1-view.jpg
http://www.asahicom.jp/edu/nogizaka46/img/profile/yamazakirena_prof_14apr.jpg

246 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 03:53:23.94 .net
>>244
根拠無しに言うのって頭悪いよね。

247 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 08:25:46.10 .net
>>246
そうだね。読解力あまりにもなさ過ぎるよね。

248 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 18:15:20.03 .net
毎年少しづつだが、改革はなされているね。
ただ惜しむらくは遅いんだなw

新設科目を見て愕然としたぜ。
俺がとりたくてたまらない科目が新設されている。
追加履修とか金かかるからしたくはないし、
もう単位は取ってしまったけど、もう一年早ければ
と思うね。

249 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 18:39:34.64 .net
新設科目に追加履修費が掛かってたのは昔の話だ。

250 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 19:01:30.07 .net
>>249
テキスト代。

251 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 19:10:34.46 .net
>>250
そんなの掛かる内に入らないよw
部外者乙でしたw

252 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 19:53:22.61 .net
>>247
お前どこがどう読解力が無さ過ぎ根拠示さずに言ってて正にお前が読解力無さすぎ馬鹿丸出し猿から人生やり直した方がいい

253 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 19:55:34.11 .net
慶應通信に稀に入学できない人がいるらしい

254 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:00:17.28 .net
>>252
読解力なさすぎ
100回読め


242 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2016/03/01(火) 11:26:39.67
昔、慶應SFCに5教科8科目受験して、主席で合格したけど、人間関係嫌で中退しちゃったわ。

今だったら、また学び直したいな。

他大卒業しちゃったけど。

243 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2016/03/02(水) 05:14:20.55
>>242
そういう人多いしギリギリじゃなくて首席卒業出来るならここも簡単に卒業できるよ

255 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:01:44.78 .net
早稲田でも一般入試の「願書廃止」、ネット出願一本化へ

大学受験から「願書」が消えるかもしれない――。ここ数年間のうちに、紙での受付手続を廃止し、「ネット出願」へ完全移行する大学が急増している。

2016年2月24日にも、早稲田大学と慶應義塾大学、立教大学の私大3校が、
17年入学の一般入試の出願受付をネットに一本化すると発表したばかり。
すでに、私立・国公立あわせて73大学が、紙の願書を廃止している。


(J-CAST 02/25 19:59)

コメント

2月26日6:09[3]Go!

そもそも大学の価値が薄れて来てる(*_*)

2月26日3:45[2]teru777

受験者数が減っているんだから大幅増なんて見込めるわけないだろうに

256 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:03:09.40 .net
>>254
いや、全然的を射てるんやがあんさん馬鹿の一つ覚えみたいに読解力読解力恥ずかしいね。

257 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:05:28.49 .net
>>256
首席卒業出来たってどこに書いてあるんだ?
読解力無さ過ぎだろお前。

258 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:06:08.54 .net
横からの質問で恐縮だが
慶應SFCの受験で5教科8科目というのは
昔の慶應SFCはセンター試験の結果を利用をしていたんだろうか?

259 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:06:18.01 .net
昔、慶應SFCに5教科8科目受験して、主席で合格したけど、人間関係嫌で中退しちゃったわ。

今だったら、また学び直したいな。

他大卒業しちゃったけど。

260 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:07:41.46 .net
>>258
作り話だろうな

261 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:08:10.25 .net
>>257
単なる誤字の修正だろ?いちいちそんなこともわからないとか読解力無さすぎw絶対コミュ障で人間関係に問題あるなww

262 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:09:17.72 .net
入試制度よく変わってるよね

263 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:10:04.34 .net
>>261
誤魔化してるわ。
その程度もキチンと出来ないならレポート合格無理だろお前w

264 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:10:45.47 .net
中退なんだよ、きっと。察してやれ。

265 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:10:48.44 .net
中途半端に頭悪い奴ほど読解力無いって愚痴るよね
慶友会のジジババみたいに

266 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:12:01.19 .net
そんなレベルだから中退なんだろうな。

267 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:12:59.66 .net
>>263
レポート合格余裕なんだが君はレポート合格すらできないから自己紹介しているのかな?ww
当てずっぽうの勘違いは負け組中年老害にはよくあることだしww

268 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:13:01.04 .net
で、中退して、このスレに粘着してるという

269 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:14:07.84 .net
>>267
誤字脱字等が厳しいのすら知らないなんて、レポート出した事すらなさそうじゃん。

270 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:14:12.23 .net
慶應通信中退して恨みを持った人物がこの掲示板に粘着しているあたかも哀れな人生浪費

271 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:14:52.79 .net
>>270
ホントそれ
他の大学行ったらしいけど、そっちもどうだかね。

272 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:15:34.07 .net
>>269
誤字に気づいて誤字修整しているしそんな頭でっかちじゃ卒論の口頭試験無理でしょ

273 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:16:27.17 .net
>>272
指摘されてからやっとじゃ無理だろ。
今更何言ってるんだ?

中退気の毒に

274 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:17:46.77 .net
>>271
妄想の統合失調症だから嘘の捏造書き込みしているから常にこの掲示板に張り付いているひきこもり臑齧りか生活保護のしょうもないプー太郎だと思うよ。

275 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:18:48.53 .net
>>273 卒業できないからって他人に八つ当たりやめろよw

276 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:19:18.25 .net
242 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2016/03/01(火) 11:26:39.67
昔、慶應SFCに5教科8科目受験して、主席で合格したけど、人間関係嫌で中退しちゃったわ。

今だったら、また学び直したいな。

他大卒業しちゃったけど。

243 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2016/03/02(水) 05:14:20.55
>>242
そういう人多いしギリギリじゃなくて首席卒業出来るならここも簡単に卒業できるよ



そもそも、誤字脱字レベルの問題じゃないだろ?

「主席で合格して中退」
「他の大学卒業」

なのに、

「首席卒業出来るなら」って、何を頓珍漢事を書いてるんだか。
頭悪過ぎる感じ。

277 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:21:29.53 .net
新設科目に追加履修費用が掛からなくなった事を知らないあたりも、
どう考えても部外者が粘着して荒らしてる。

278 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:22:35.35 .net
通信事務局はここを見ているが、
年中いる荒らしは構ってちゃんだから、
放っておくに限ると言っておられる 。
だが構ってもらうために荒らしは
事務局でひっそりと馬鹿にされながら
必死な書き込みを続けている。

279 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:25:28.60 .net
スクーリングや慶友会のジジイに頑固な奴が沢山いるが頑固なジジイどもがここに粘着しててそれだから卒業無理なのも肯ける。

280 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:29:09.66 .net
慶應SFC首席卒業つまりトップで卒業できるくらいなら慶應通信楽々卒業できるじゃん
慶應通信卒業できない組が嫉妬しているんだね

281 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:30:36.95 .net
慶應SFC首席合格って慶應通信卒の人でも無理だと思うね。

282 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:33:17.30 .net
今って慶應通信の卒業率1%なんでしょ?
昔は10%とか5%とかだったけど大学側が学費稼ぐために入学者増やしたとか。

283 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:39:52.89 .net
慶應卒業秘密の法則は金持ち
百人に一人の金持ちが卒業可能

284 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:51:00.35 .net
しょーもないことで争ってんな

285 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:52:32.98 .net
1 私立文系型
水は低きに流れ、人は易きに流れる。
何と首都圏受験生の3分の2を占め、全国的に一番数が多い。
従って2chにも多数存在し、機会あらばその地位向上工作を試みているが、学力は3教科すら録に出来ないカスばかりである。
学力最底辺層を多く含み母集団レベルは最低なため、早慶マーチでも飛び抜けた偏差値になるが、故に勘違いが後をたたないのが伝統。
私文はもはや約半分がAO推薦通信の時代であり、お勉強など社会の役に立たないと吹聴する輩も多く学問に向いていない人達と言える。

2 国立理系型
高校時代、成績の良いものは殆どが理系に進む。
進学校では理系>文系と、数で全国的な動向とは逆転する。
志望は上は医学部から下は工学部と幅広いがいずれも国立理系を視野に入れるため、母集団レベルは最高に高い。
将来のエリートから中堅エンジニアなど日本を支える集団である。

286 :名無し生涯学習:2016/03/03(木) 20:54:00.70 .net
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/03/21090925.html?p=all
「理系出身者の方が付加価値額が高い」
非国立理系でも45歳までに文系を逆転(出典:経済産業研究所)

分析対象とした1632人(平均46歳)の平均年収は、文系学部出身者が559万円、理系学部出身者が601万円で、理系が42万円上回った。
学部出身者で比較すると、国立大卒の理系男子の年収は、30歳では文系男子とほぼ同じだが、40歳では100万円、50歳では150万円近く上回る。
 国立大以外の理系男子は、30歳では文系男子より100万円ほど低いが、40歳で肩を並べ、50歳以降は50万円を超える差をつけて逆転している。
正規社員の割合は文系60.1%に比べて理系82.4%、正規社員における役職者比率は文系20.3%に比べて理系35.0%と、いずれも上回っている。

この結果について、レポートは

「理系出身者の方が、文系出身者よりも生産している付加価値額が高いことを示唆している」
と評価し、今後は教育課程の中で理系的能力の養成を重点化して進めていく必要があると結論付けている。

DODA編集長の美濃啓貴氏は「モノ作りのできる技術者は営業職に就けるが、文系出身の営業マンは専門的
な知識や経験がないので技術者にはなれない」と、職業選択の幅の違いを指摘する。

287 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 07:55:57.38 .net
>>277
卒業直前の現役塾生ですが何か。
テキスト代は高額だよ。「かかるうちに入らない」なんて
ことはない。自分の無知を指摘されて逆切れするな。

288 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 08:01:42.67 .net
>>285-286
俺を追いかけてきて荒らすんじゃねえ。

日本のトップはすべて私大文系で占められている。
理系は基本的に下僕。

289 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 08:21:51.38 .net
march以下の成蹊大学安倍首相が日本のトップだしな

290 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 11:42:27.68 .net
副総理は学習院だし官房長官は法政

代わったtpp担当のは我らが慶應文学部w

291 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 11:45:34.85 .net
>>287
追加履修したくてもテキスト代が気になるところというのはよく分かる。
通信の教科書は安いんだが、レポート作成などで数冊はどうしても必要になるから
1万円ぐらいはテキスト代にかかるんだよな。
都会なら図書館もあるが、田舎だと県立図書館でも置いていない
俺は卒論用の文献もいれると60万ぐらい使った。
最近じゃ麻痺してきて、3000円なら普通、2000円台だとお買い得と思うようになった。
外国人が書いた専門書を邦訳したものなんて5000円とか7000円とかしたし。

292 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 14:17:23.50 .net
>>287
287の方が逆ギレしているように見えるが。金銭感覚は各自が置かれて
いる状況によって個別に違う。一般化はできない。このスレでは各自の
意見が披露されているだけ。追加するかどうかは各自の懐具合で決めれば
よいだけのこと。

293 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 18:09:53.53 .net
>>292
逆切れしているのはお前だろw

テキスト代が有料なのを知らない部外者w
そこまではネットでは調べられないもんなw

294 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 18:11:19.92 .net
とにかく追加履修に金がかかるんだから、
正解は>>248だよw

それに突っかかって自爆した>>249は大恥w

295 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 18:34:05.84 .net
テキスト代くらいで騒がれてもいまいちピンとこない。

296 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 18:56:08.60 .net
テキスト代も出せないのなら通信なんかやめりゃいいのにw
文献なんか買っても数千円だし、中古ならもっと安い
三田メディアもあるしね。

貧乏人と田舎者はやめてほしいね。高等教育には向かないんだっての。

297 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 19:37:49.93 .net
願書が戻ってきた。慶應さん願書を預かって足りない文書だけ、請求すれば良いじゃない。慶應義塾って、随分荒く冷たいと思った。入学選考料返金します。だって、やる気あんのか?慶應。

298 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 19:43:04.29 .net
文書が足りないってお前がバカだろ。そんな初歩的なミスするバカは入学させられないんだよw

299 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 19:55:15.73 .net
日大通信のやつがツイッターでつぶやいて。
日大の馬鹿は金さえ払えば入学できると思ってんだな。
最低限の書類がなければ突き返されて当たり前だよな。

300 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 20:08:57.88 .net
通教に限れば、慶應も日大も学生の質にあまり差はない
通教生の大半は日東駒専に引っかからないと断言できる

301 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 20:28:49.70 .net
慶応はネームバリューに釣られた学士入学者が大半だよ。
日大はロンダする価値ないからほぼ高卒だろ。学生の質は全然違う。

302 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 20:54:50.18 .net
>>297
そもそも「文書」wwwとか。

「書類」だろ。お前、韓国人?

303 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 20:55:11.13 .net
>>293
おつむが不自由だとどうしようもないな(笑)
配布テキストを使う科目と市販テキストを使う科目が
あるのは常識だろ?
296がいうように、市販テキストも買えないような
貧しさなら、もう止めとけ(笑)

304 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 21:02:14.04 .net
ここで汚らしい言葉を吐いている輩が一匹混じっているが、そんな
ことをしても、お前の惨めな現実は何も変わらない。言われた方も
リアルで充実していれば、痛くも痒くもないだろう。お前のことを
哀れな奴だと認定するだけ。一番、慶應にそぐわない類の輩だ。

305 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 21:33:43.50 .net
>>301
卒業生はともかく、「学生」は日大や東洋の通信と差はないよ
学士入学者がいるとしても一流大の卒業生はほとんどいない
そうでなければ、あそこまで極端に低い卒業率にはならない

306 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 21:48:00.80 .net
スクに出てれば、塾生は平均的に見てお世辞にも学業優秀とは言えない…
ということは何となく分かると思うんですがね。以前は否定していたけれど、
卒業率の低さは、大体が塾生側の問題によるものと見てよいのではと思う
慶應と同等以上の通学と比べて著しく難解な問題が出される訳ではない

307 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:06:49.21 .net
早慶クラスの学部を出て、働きながら違う分野の勉強をするために
わざわざ慶應通信に学士入学したような人でないと卒業は難しいん
でしょうね。

308 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:14:18.32 .net
凄く優秀な人気ブロガーさんが記事で明治卒って書いていたような

309 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:26:19.71 .net
下手な早慶の通学卒業者よりも明治のトップクラスの方が優秀だろう
から、全然ありえることだと思う。社会的には、一見、前者の方が
優秀に見えてしますが。しばらく一緒にいるとすぐにばれます。

310 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:28:10.12 .net
慶應通信の学生の学力がダントツに低い。だから卒業率も低い。
試験問題は難しくないのに受からない奴が多い。英語も訳本があるのにだ。
名前だけにひかれて入るよーなクズがここに集中していることが要因だ。

311 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:29:56.87 .net
見る人が見れば、大学できちんと勉強してきた人かどうかはすぐに分かる。
通信制でも慶應が評価されるのは、厳しいプロセスを経てきた形式だけで
なく、実際にそのことがその人物を通して、相手に伝わるからではない
だろうか。もちろん通信の場合、通学と違って中退では全く評価されないが。

312 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:37:03.66 .net
〜慶應義塾大学卒の進路評価〜
【通学】一流企業の正社員,官公庁の職員,弁護士,公認会計士,医師,研究者,経営者etc
【通信】中小企業の正社員,非正規社員派遣,フリーター,引篭りニート,モラトリアム大学院生,主婦

313 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:38:07.10 .net
卒業率は女が高い 暇主婦が多いから

314 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:42:52.19 .net
〉〉313
男性は法学、経済学を志向する人が多いと思われるが、それで両学部
が、女性が多い文学部に比べて卒業率が低いのでしょうか?

315 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:42:59.44 .net
>>312
卒業直前の現役塾生だけどほぼ合ってると思うよ。

316 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:43:56.58 .net
>>314
ニューズレター見ればわかるよ

317 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 22:46:55.97 .net
慶應通信卒業に向く人&#160;

・家がキャンパスに近い(スクに楽楽行ける)
・慶應絶対主義者(義塾の批判は許さん)
・他の通信制を知らない(通信はこういうものとおもってる)
・時間があるの(暇主婦なんか)
・ドM(評価だろうが、レポ返却が遅かろうが、テキストが古かろうがおかまいなし)
・金持ち(テキスト文献やスクーリングにバンバン金出せる)

318 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 23:37:56.09 .net
書類が足りなくて返却って、それは入学後にさまざまな煩雑な手続きについていけない
人=入学しても卒業出来ないとみなされたとも言える。

319 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 23:42:40.18 .net
事務「入学書類一式揃えないなんて、やる気あんのか?>>297

320 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 23:48:42.24 .net
書類の不備、慶應に限らず受け付けてくれるところないでしょう。
大学でも会社でもその他でも。

321 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 00:23:03.08 .net
ここ、確かに甘くないけど、
そんなに恐れるほど難しい試験やリポートではなかったと思う。
卒業率が低いのは、通信のシステムが捗っていないのと、
やみくもに入学してくる人たちが多すぎるからでしょう。
だから、一生懸命検討して、それでもいろいろな評判から
入学を迷っている人たちがいたなら、
気後れせずにチャレンジして欲しいと思う。
特別課程や学士入学よりも、
普通課程で入学したほうが履修計画が立てやすく、
また日数的にも余裕が生まれるので、結果、最短卒業しやすいよ。
がんばって!

322 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 01:15:21.62 .net
2014年法学部卒→経済学部即入学の粘着ゴミは事務局では大笑いされてます

323 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 01:22:22.42 .net
まぁ文学部は類も選べるし持ち込み可の科目や4単位科目も多いから楽だよね。
法学部は卒論・卒試が、経済学部は必修科目が壁というイメージ。
英語で苦戦してる人は歳が原因なだけで、正直あれはオーソドックスな高校英語レベルです。

324 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 01:56:35.04 .net
文学部は配本科目多いのに
1類の人のブログ見るとみんな同じような科目で単位取ってる
無勉強で持ち込み資料書き写して単位取れるらしい

325 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 08:26:39.11 .net
就職活動してるが、地元のFラン通学卒の方が圧倒的に有利。
上京するか。

326 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 13:12:19.77 .net
法学部卒業して、今文学部だが、科目試験の範囲は文学部の方が広くて大変だぞ
文学部の方が2単位のが多いし1単位のもある。

327 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 15:34:28.11 .net
広いけど浅いです。とくに文学部T類は。

328 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 16:56:31.20 .net
慶友会の学部別情報交換会でも
法は学習を進める上でのお勧めの文献についてとか
経は必修科目の学習方法についてとか話し合ってるのに
文だけは単位取りやすい科目について話し合ってる

329 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 17:09:38.14 .net
文学部の新入生らしき人が
〇〇のレポート通らないんです。どうしたら良いですか?
と質問してるのにそれを聞いた文学部の先輩が得意げに
〇〇は難関だからやめておいた方が良い
□□だったらレポートも簡単だし試験も持ち込み資料を写すだけだから簡単
と別の科目を勧めてた

勉強の質問に答えてやれよと思った

330 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 17:20:26.22 .net
文学部T類で社会学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

331 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 17:22:34.02 .net
>>330
放送大学だけど社会と産業専攻で
Javaやラテン語取るつもりだから
別に別の分野のとってもいいじゃん

332 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 19:23:37.27 .net
>>329
いるよな楽単情報命のやつ。通信向いてないから通学行けって思うわ。

333 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 20:06:25.06 .net
法甲乙 法律や政治に詳しい人が尊敬される
文2類 歴史に詳しい人が尊敬される
文3類 文学や語学に詳しい人が尊敬される
経済 単位取れる人が尊敬される
文1類 楽勝科目情報知ってる人が尊敬される

334 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 20:22:48.91 .net
Javaって放大の4月新規開講科目だっけ?
Javaの基本構文授業はやっておくといいと思う。
本で独習はかなり難関だが、構文教えてくれる人がいると
はるかに短い時間で理解できる。

335 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 20:30:25.21 .net
>>334
オンライン授業ね
面接授業の代わりになるやつ

336 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 21:24:02.69 .net
>>329
先輩はその科目の履修してなかったんじゃないの。

なかなかレポート通らない科目は、原因がこちら側ではなく、相手側
にあることもある(指示が明確でないとか)
自分が原因のときは、なんとか修正しつつ再々とかでOKだけど、
相手側がはっきりいって変な採点者だと、諦めた方がいいことも。

あと院生とかだと細かいよね、指摘が。

337 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 22:22:53.70 .net
修士論文挫折士兼田舎選挙二度負け士っていませんかあ?

338 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 08:32:52.89 .net
>>336
同意。

法学部だけど、いるよな、「変な採点者」。
他のレポートでは、二重丸の評価いただいて
自信持っていたら、その一科目だけ、「文章に根拠なし」とか
何とか書かれて、二回やり直し。もう一度やり直しだったら、
事務所に文句言いに行くつもりだった。

339 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 11:51:57.98 .net
人望なしで田舎選挙落選士っていないですかあ?

340 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 12:19:29.46 .net
>>330 国際法Tだろ?

341 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 15:38:30.06 .net
国際法Tは履修しない方がいいってこと?

342 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 15:42:01.82 .net
>>330
IQ低そう

343 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:51:23.10 .net
文学部T類で社会学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

344 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 16:58:52.93 .net
>>297
なに逆ギレしてんだ馬鹿w
書類不備なんだから受け付けられるわけないだろ
慶應は至極まともな対応だよ

345 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 17:34:04.30 .net
>>343
これな(笑)

346 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 17:47:24.24 .net
さいぷーさんまだ慶應通信に粘着してるのか……

347 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 18:44:01.01 .net
>>338
どのような科目か、ヒントだけでも?

348 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 21:27:57.66 .net
会社法も理不尽な採点で有名だな。

349 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 21:41:43.86 .net
他に有名なのは?六法でそうだときついね。

350 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 09:55:10.68 .net
>>338
法律関係は全般的にそんな感じだけどな。
むしろ一科目だけやり直しで、残りはスカッと
通ったというのなら、運が良かったというべき。
俺なんかほとんどやり直しだぞ。

351 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 20:08:54.49 .net
http://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
公式の2014年度卒業生のデータ男女逆になってる
文学部卒業生のとこ女より男が多いとか一瞬びびったぜw

352 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 20:30:34.59 .net
>>297
不備はそうなると思った。
P.6に書類不備の場合
「出願を受け付けません」
と書いてあるのを事前に見つけていたので、すごい慎重に書類チェックした。

353 :名無し生涯学習:2016/03/07(月) 22:16:37.43 .net
為公だめで選挙弱しっていませんかあ。

354 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 12:16:08.32 .net
>>297
他の大学がどうかは知らんけど、とりあえず慶應通信事務局は評判悪い。

355 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 12:19:31.83 .net
>>351
結婚妊娠出産で割を食うのは女性が圧倒的に多いと思う。
仕事に関しては男性のが多いのかもしれんけど。
しかしそれにしても違い過ぎるな。

356 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 19:42:12.11 .net
夏期スク出席率36%、夜間スク出席率14%

登録するだけでスクにも全く出ない人が2/3に達している
真面目にやっている層の卒業率は30%ぐらいじゃないの
(全体の卒業率を10%程度として単純計算)

357 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 20:26:38.70 .net
>>356
不真面目というより、登録しても、仕事や家庭の事情で
出られなくなる人が多いんだよ。

社会人には大学の講義を受けること自体贅沢だからね。
当の大学の先生だって、自分自身は勉強する暇もないって
よく嘆いているし。

仕事や家庭と学業との両立は容易ではないね。
俺は自営業兼アルバイトだから、スクには出席可能だけど、
フルタイム勤務の正社員や契約社員だとまず出られない。
家庭の暇主婦・主夫くらいかね、しっかり出られるのは。

358 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 20:44:16.70 .net
レポの参考文献リストに実際には存在しない出版社(民明○房)のタイトルをいれたら
コメント欄にしっかり、「この出版社は、存在するか?もしかして○塾?」と指摘してあったw
採点者は同世代なのだろうか。

359 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 20:45:53.77 .net
それでも早稲田や放送大学は半分が4年か5年で卒業してるでしょ
慶應がちょっと特殊なんじゃないの。とくにスクーリングの日程とか

360 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 20:56:31.37 .net
漫画の歴史とかケータイ小説とか空手で卒論って
文学部T類ってほんとうに楽だよね。

361 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 20:59:50.22 .net
>>358
そんなふざけたことなんのためにするんだ?
しかもここに書き込むってことは特定して下さいって言ってるようなもんだ

362 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 23:04:37.23 .net
>>360
そういうものを学術論文に仕上げるのは難しいよ。
卒論書いたことあればわかる。

363 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 07:32:22.89 .net
空手で卒論WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

364 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 11:05:11.75 .net
慶應通信だとレポートを突っ返されることがあるのか…魅力的だなぁw放大だと卒研くらいだろうか…突っ返されるのは。学んでいく上で悪いところが分かりにくいが難点なんだよなぁ。

365 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 11:06:02.82 .net
>>364
なるほど。最初は通信やるならそのシステムに慣れるためにサポート体制の整った日本大学や放送大学からはじめた方が良いと思っていたけど、慶應通信にはそのメリットがあったか。
アカデミックな世界に進むのが前提なら慶應通信良さそうですね。

366 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 11:06:41.11 .net
大学入学資格のない中卒の人でも、
放送大学等の通信制大学や通信制短期大学で特修生等の16単位以上取得すれば正規で入学出来る学校が増えてるんですね。
慶應義塾大学の様に全ての通信制大学で出来る訳じゃないけど。その代り慶應は半年飛び入学が可能だったりするけど。

367 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 11:08:52.29 .net
慶應通信の教職仲間には法政大や日大、佛大に移った人がたくさんいました。

実際、資格ものは明らかに他大が取りやすい。そうでない学友にも、
「もう卒業はいいの」とカルチャースクール的に通っている人が結構いました。「生涯学習が目的なら、

こっちの方が科目がいま風だ」と放送大などに移った友も。

368 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 11:09:13.40 .net
放送大学はアクセシビリティ。
慶應通信はモチベーション喚起系。

369 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 11:10:00.90 .net
慶應通信諦めようかな。技術士の資格取得の方に傾きつつあります。

370 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 11:10:36.51 .net
大学で疲れてまた仕事を休む様になったら本末顛倒だし、
何時でも辞めれる慶應通信の方がいい。

371 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 11:11:02.53 .net
慶應通信経済卒と、神戸大経済博士了、どちらが価値あるか。
会社に評価されるのは後者。現状は準一流大修士了。

372 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 11:11:40.72 .net
慶應通信の卒業率1%www通信は闇っすねぇ

373 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 11:13:21.53 .net
居住地的に放大より慶應のが断然近く、
慶應にも通信があると気付いたときは後悔したなあ。
結局、慶應通信は修羅の道と知って今は納得できているけど。

374 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 11:15:27.46 .net
学費足りない

375 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 13:13:29.26 .net
地頭がないので、科目試験の暗記が辛いよ。
初めて6科目受験に挑戦しようと思ってるんだけど、あと1ヶ月で間に合うかな。
全滅は避けたい……

376 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 13:15:58.98 .net
>>373
うちは大塚と三田が同じくらいだな
大塚で全部すませられるのか知らないけど

377 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 13:47:19.63 .net
身体は、自分なりに鍛えてきたと思っている。だけど、ライザップのCMにでてくる人たちほどではない。CMの人たちは、今の私よりも体脂肪・体重のある状態から痩せている。
正直、悔しいなと思った。それと同時に、自分は食べ過ぎだと痛感した。 http://twitter.com/cationel/status/548869916548288512/photo/1

378 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 13:48:45.95 .net
>>375
科目試験暗記しなくてもテキストわかってれば簡単だよ

379 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 13:53:24.12 .net
科目試験ごときでヒィヒィ言ってたら卒論や就職では破滅するだろうな

380 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 13:56:40.29 .net
>>377
グロ注意。元少年Aの画像を思い出した。

381 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 14:47:30.64 .net
>>378
ありがとう。しかし用語が覚えられないんだ。特に日本史。
>>379
まさに卒論指導で行き詰まってる。就職なんてムリムリムリw

382 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 14:57:43.42 .net
>>377
この人が慶應通信粘着のさいぷーさんか。2014年の画像か。

383 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 14:59:02.07 .net
さいぷー
■アカウント説明 断捨離、筋トレ、英語、旅行など日々の暮らしを綴ります。
■経歴 三田とか中百舌鳥とか和歌山
■近況報告 限界をすでに超えていますが、頑張っています。

384 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 15:02:29.51 .net
>>381
暗記のコツは寝る前に何度も繰り返すことだよ。
あと魚は普段食べてる?
魚を食べるとDHAで記憶が良くなるよ。
ちなみに日本史はテキストが購入だし、わかりやすい別の文献で流れで覚えた方が覚えやすいよ。

385 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 17:16:14.11 .net
>>384 ありがとう。魚あんま食べてなかったよ。
あの市販テキストが分かりにくいんだよな。懐かしい山川の教科書買ってみるわ。

386 :名無し生涯学習:2016/03/09(水) 21:06:27.09 .net
出願時に返信用封筒(市販の封筒?)って同封するんだっけ?
白い冊子のどこにも書いていないよね?

過去のブログをみると出しているひとはいるけど

387 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 01:39:42.41 .net
>>386
それ出願時気づいた。
2015年度(昨年)の志願書一式には大学の返信封筒が入っていたのだが、
2016年のは入っていなかった。
でも封筒の確認欄には返信封筒が書いてあったので、
それを引っ張り出して切手貼って今回の出願に入れておいた。

388 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 11:17:44.69 .net
返信用封筒同封しなくても合格通知きたな

389 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 20:09:58.10 .net
慶應通信の願書締切は3月10日(木)です!
4月入学を検討の方は今日で入手・書類作成を進めましょう!
http://www.tsushin.keio.ac.jp/application/

390 :名無し生涯学習:2016/03/10(木) 20:33:17.16 .net
締切日消印有効って、今から本局の24時間ゆうゆう窓口まで行って
今日の日付押してもらうの大変だ。

391 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 00:03:07.87 .net
中央法学徒「アイマ パーフェクト ヒューマン」

392 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 00:13:48.47 .net
今年は入学者減るでしょうね。卒業率知って出願やめた人が多くいましたし。

393 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 00:33:22.82 .net
そんなヨタ話誰が信じるかって

394 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 03:09:32.37 .net
<返信用封筒同封しなくても合格通知きたな

逆に市販の封筒に切手張ると不備になって戻るのか心配。
直前に気づいたので問い合わせ先もないしw

395 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 08:02:19.56 .net
>>389
おせええよw馬鹿w

396 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 17:35:53.83 .net
4/15学費払込締切日・4/29入学式だから、多分今月末から来月頭くらいに結果が出るはず。

397 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 18:31:18.78 .net
電話したら返信用封筒は印刷ミスだから不要だと。

398 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 18:43:50.06 .net
電話の人面倒くさそうに話すよね

399 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 21:52:15.99 .net
合格発表いつですか?

400 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 22:04:46.43 .net
一週間後くらいに来たよ

401 :名無し生涯学習:2016/03/11(金) 23:28:39.42 .net
というか、募集は3000×3学部で9000、
在籍のデータが8000人台ってことは、志願書不備や志願理由によほどのこと書かないかぎり
認められているのではないか?
入学より卒業までな大変。

402 :中央法学徒:2016/03/12(土) 00:21:49.30 .net
 
   I am a perfect human.  
 

403 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 02:20:10.49 .net
皆さんは書評何を書きましたか?

404 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 03:13:54.40 .net
挫折者何やってんの

405 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 08:05:05.19 .net
春は諸般の事情で諦めた。
秋に出願します。経済学部。

406 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 11:03:46.97 .net
レポート書くよ。(`・ω・´)

407 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 11:13:49.11 .net
返信用封筒だけもどってきた。
切手余計にもらった。
ちょっと得した気分。

408 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 11:24:23.33 .net
>>407
錬金術士きたー

409 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 11:54:24.32 .net
彼岸から4月の連休前までは日経平均で錬金します

410 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 12:19:31.40 .net
>>409
溶金師きたー

411 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 12:27:19.63 .net
中央法学徒「アイマ パーフェクト ヒューマン」

412 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 19:07:02.58 .net
レポート書いたよ。(`・ω・´)

413 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 20:47:16.99 .net
卒論試験に比べたらレポート簡単過ぎるよね

414 :中央法学徒:2016/03/12(土) 21:19:31.41 .net
   基本書       参考書
憲法:教科書、芦部    橋本公亘
民法:教科書(民法講義録) 川井健、我妻榮
刑法:教科書(斉藤信治)  団藤重光
商法:丸山、リークエ   江頭
民訴:教科書(和田吉弘)      
刑訴:教科書(椎橋)    渥美東洋
行政:教科書(基本行政法) 田中二郎
 
    I'm a perfect human.
 

415 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 22:40:55.82 .net
卒論試験なんてないよ

416 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 22:48:24.89 .net
それに相当するものはあるよ。

417 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 08:25:46.17 .net
2年で所定単位取って京都大学に編入する。
こっちの方が卒業率が高い。
今の内に京都大学の単位を聴講で取りまくって入学後に認定して貰えば卒業は楽勝だろう。

418 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 08:38:05.11 .net
京大の編入は年に片手も受からない。そもそも英語ができないとダメ。
神戸あたりの受験者(合格者ではない)でも、皆TOEICで800点以上は
軽くとってくる。

419 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 08:55:26.66 .net
GPAは編入には関係ないのかな。
あんまり悪いとその後に関わる。留学とか。

420 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 11:42:50.33 .net
そもそも京大は出願時点で、書類選考だけで半分は落とされる(基準は
不明)。もし高校卒業時に最低限、GMARCHやKKDRの通学課程にすら合格しない
レベルだとしたら、京大編入はちょっと夢見過ぎ。

421 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 13:27:13.73 .net
関西人はくるなよ。

422 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 13:49:15.03 .net
>>417
聴講だと単位が出ない。
今は、単位認定があるのは全て科目等履修生として入学しなければならない。
京大はその科目等履修生でも、他大学より厳格な審査がある。

423 :中央法学徒:2016/03/13(日) 14:19:33.91 .net
中央法通教→京大院 or 東大院 
 

424 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 15:47:59.67 .net
誰だよ、よそからきて荒らしてるのは。

中央法とか東大京大とか興味ねえ。

ここは慶応通信スレだ。
塾生と塾員だけで十分。外部の荒らしは出てくれ。

425 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 15:49:46.96 .net
俺は知りたい

426 :ラーメンマン:2016/03/13(日) 15:52:49.21 .net
誰だよ、よそからきて荒らしてるのは。

塾生とか塾員とか興味ねえ。

ここは産能通信スレだ。
短大と産能だけで十分。外部の荒らしは出てくれ。

427 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 16:03:25.60 .net
慶應義塾大学附属カルチャースクールに外部も内部もないわw
卒業するまでは教員や通学生から見れば「お客さん」でしょう

428 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 16:24:21.02 .net
ここに編入するならGPAは関係ない。
もっている卒業資格で、普通課程、特別課程、学士入学が決まっている。
志願理由と小論文にみたいなのをそれぞれ700字づつ書かされるので、
そこでどう描くかは見られてると思うけど。

429 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 19:07:24.52 .net
明らかに定員いっぱいは合格者を出してない、
通信制じゃ不合格者が確実に存在する学校、
一般入試が5割切ってるならいかなる入り口ででもいいからまずは入学して新たな人生のスタートを始めた方がいい。
人生パッとしないなら慶應にはいって人生のリセットを実施すべきだよ。

430 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 20:53:20.44 .net
ないないw

慶應の通信に入ったくらいで人生が「リセット」できる
なら苦労するやつはいなくなるってw

慶應の通信は人生に満足しきった人間が、一層楽しみを求めて
入るところだよ。そもそも入った時から人生の勝者。あくせく
金儲けする必要から解放された人間だけが入れるんだよ。

431 :名無し生涯学習:2016/03/13(日) 21:24:18.46 .net
リセットできました

432 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 07:13:26.25 .net
通信でも慶大なら恋愛・結婚相手は見つかりやすいですか?

独身・恋人なしなら慶大という学歴に惚れません?

433 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 07:56:41.02 .net
惚れません。

434 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 08:14:24.00 .net
>>432
慶應→へー→通信だけど→そうなんだ

435 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 08:34:12.58 .net
「慶大」の肩書きに
メロメロ

飲み会やスクで認めあったりしないのかな?

436 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 08:49:32.34 .net
そろそろ、惨悩という通教のキングボンビーが現れる予感

437 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 09:05:32.97 .net
所詮はネタのため一時的です

438 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 09:39:36.83 .net
>>432
結構綺麗な品がある女性はいる。
女は出会いの場が学校だと、
清潔でそこそこコミュニケーションが取れれば通常より確変モードって言うかボーナスステージで仲良くなれる

439 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 09:48:19.47 .net
よい意味で、慶大(通信)が結ばれるてもいいかも

結婚は社会学的にも少子化対策になるし、
超エリート・慶大卒のDNAを両親から受け継いだ子が、不安な日本社会の将来をつくる

素晴らしい話だよ。

440 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 10:59:44.25 .net
>>438
おいおいw

お前、スクーリングとかで女をつけまわしている輩か。

やめろ。学生は単位と試験と論文のことだけ考えてりゃあいいの。
俺は、はっきりいって他の学生のことなんてどうでもいい。
一刻も早く卒業することしか考えてない。それが学生の本分。
女を見つけたいなら、婚活パーティーとか参加すべきだよ。
他の学生の邪魔になるでしょ。少しは考えなさい。

昨年の経済学のスクーリングで、少し美人って感じの若い女の学生に、
若い男たちが群がっていちゃついていた。毎回スクに遅刻するくせに、
先生には出席にしてくれって頼み込んで、苦笑いされていた。

勝ち組になれば、女なんて見つけるまでもなく、向こうから寄ってくるよ。
女は男の顔を見ないよ、財布の厚さを見るの。
大学ではまじめに勉強して、思い切り稼いで、財布を厚くしろ。
美人なんていくらでも釣れるから。

441 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 11:14:29.31 .net
>>440
通信でも慶大の学歴を背負うとご利益があるかでしょう

ところで、優秀である慶大(通信)の独身恋人無しが、同じ慶大(通信)の独身恋人無しの存在に魅力を感じないものなの?

442 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 11:59:21.58 .net
たかが通信に在籍しているだけの男なんて、女にとって何の魅力もないよ。よほどのブサイクでなければ、やはりカネを持っている男が強いのは常識。夢見すぎだよ。学歴はカネを稼ぐための基礎的条件の1つでしかない。

443 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 12:10:04.27 .net
慶應はカネを持っていて、初めて世間一般が持っているイメージの慶應になる。通信卒ではいわゆる就活は期待できないので、その人自身がカネを持っていなければただの通信大学生という評価。卒業すれば金持ちの人達と同じ大学出身という自己満足には浸れる。ただそれだけ。

444 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 12:22:32.51 .net
スクーリングに出て、
日吉と三田の学食や自習用のテーブル占領して、
10代とおしゃべり

445 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 12:49:35.04 .net
田舎選挙二度負け士はいませんかあ?

446 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 15:04:45.06 .net
すげえキモイ流れだな

447 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 16:40:55.31 .net
>>443
そんなの通学だって同じだろ。

貧乏な通学生なんて慶應にも山ほどいるぞ。

448 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 16:58:51.94 .net
>>447
慶應通学の場合在学時は貧乏でも、就活で大企業等に入り高給を得られるようになる可能性が高いが、同じことを通信では出来ない。全然違うよ。

449 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 17:06:17.44 .net
慶應通信の場合、通学のようにそこで学位を得ることによって直接的に金銭等に結び付くわけではない。自分で勉強を進めて、大学にそれを認めてもらうことによる達成感を得られるだけ。自己満足。でもそれでいいじゃない?

450 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 17:10:04.02 .net
独身恋人無しにとって、慶大卒の学歴で異性は魅力を感じやすくなる気がした

451 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 17:10:11.20 .net
慶應通信の場合、通学のようにそこで学位を得ることによって直接的に金銭等に結び付くわけではない。自分で勉強を進めて、大学にそれを認めてもらうことによる達成感を得られるだけ。自己満足。でもそれでいいじゃない?

452 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 17:19:29.23 .net
慶應生の悪いところは分をわきまえてないところだな
東大生のほうが親の所得が高いのは知られてるところだが
将来性も抜群なんだし玉の輿に乗りたいならモテない東大生狙いなよ

453 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 17:20:33.68 .net
慶友会で出逢いはないの?

454 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 17:24:33.74 .net
>>453
たまにカップルはできるらしいよ
いつまでも卒業できずに互いの傷を舐め合うパターンか
どちらかが卒業して卒業できない相手を見切って捨てるパターン

455 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 17:41:45.69 .net
>>448
通信はもともと余裕のある金持ちが入るんだから、
通信の方が上。

あのさ。大学の通信課程でわざわざ勉強できる暇のある
人間なんてほとんどいないぞ。社会人の大半は金を稼ぐこと以外
考えられない。

456 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 17:42:30.71 .net
>>454
慶友会的には
恋愛のススメ
結婚のススメ
通信でも卒業すれば三田会に入れるからな

457 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 19:56:45.26 .net
自己満足結構!
慶應と中央法に嫉妬する産能生は、
来たくても来れない別世界。
自由が丘で自己マンセーしてなさい。

458 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 20:18:15.23 .net
飲み会で、まわり(恋のキューピット)から
「ホラホラ〜」
「付き合ってみなよ」
「オッお似合い」
「決まったね」
「おめでとう」
「ヒューヒュー」
という展開を経て、飲み会を終わった後、手をつないで店を出る姿はまわり(恋のキューピット)も嬉しくなって思うけど

459 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 20:29:12.60 .net
結婚すれば、祝儀も入る
親離れして孫の顔を親に見せて親孝行になる
子どもを生めば少子化対策にもなる。
某市立中学校長発言が参考
そして、名門大学内で相手を見つけると、名門大学卒業の両親から遺伝子を受け継いだ子が将来の日本社会をつくることになる!

素晴らしいじゃないか。
茶化すなよ!

460 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 20:45:35.64 .net
慶応通信で考えられる出会いは、
連れ合いを亡くした同士の熟年再婚とか
そんなのだろ。若い学生が減少傾向にあるからと言って、
煽ってるのは誰よ。ひょっとして事務所の工作員か。

461 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 21:16:20.98 .net
語学のスクは、少人数で仲良くなるクラスもある。
数年前のスクで知り合って結婚しましたという報告があったと
先生から聞いた。

462 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 21:26:53.81 .net
>>448
同じ通信在籍でも、学士入学と1年次入学は分けて語るべき。土俵が違う。
あと金持ちの定義が曖昧。働いていればいいのではない。大企業でも年収が
30過ぎで1000万円超えてくるくらいじゃないと、金融等への就職が多い
慶應通学卒業生とは同じ評価にはならない。それに実家の資産も評価に
加わる。これを満たす人が、そんなに通信に多いわけ?学士入学は、慶應
入学以前に卒業した大学名で就職しているわけだから、慶應の名前は関係ない。

463 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 21:30:17.75 .net
夏スクでも、肩だし露出多めの若い子や、妙にばっちりメイクの綺麗な
人もいれば、寝癖でジャージみたいな人もいて、ほんとにそれぞれ
ですね。
喫煙所で仲良くなる人達もいるみたいよ。

464 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 21:34:16.12 .net
〉〉448
今までの話の流れは、通信でも慶應の名前があればご利益があるかどうかと
いう話だから、他の大学を卒業し就職している者が、趣味で慶應通信をして
いるケースを取り上げても仕方ない。他大学をまだ卒業しておらず、慶應
通信にだけ在籍している者だけが、その場合の対象となる。話が飛躍し過ぎ。

465 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 21:37:59.31 .net
慶應通信に入って恋愛や結婚に有利に働いたという噂とか話は無いですかね?

466 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 22:21:46.79 .net
例えば同じ早稲田でも、上位学部生の下位学部生を見る目は多少冷やか。
力があるところを見せないとやはり舐められる。まして慶應レベルを卒業し
学士入学したわけではない通信生はそう。それでも卒業すれば、通信は入口が
違うコースだから通学と同じには見てもらえないが、一定の評価はもらえるし
それなりにリスペクトはされる。あとは本人の実力次第。通信の場合、大学
の名前に頼ることは考えない方がよいのだから、どこを出ても同じ。あとは
慶應の名前が欲しいかどうかの自己満足の世界。

467 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 22:37:13.99 .net
通学でも慶應生やそのOBへのイメージは
良好な家庭環境のもとで育ったという気がする。
慶應卒=頭がいいではなく、慶應卒=上層階級
なので苦学して慶應出ましたといっても聞かされた人間は
矛盾する事象がぶつかっているから???となりそう。

468 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 22:53:53.47 .net
恋愛・結婚ネタって、ある意味平和だから議論される平和の象徴
とくに個人(実名や顔)を晒されているわけでなく、
独身・恋人なしの恋愛・結婚を勧められ喜ぶ人はいても嫌なら断ればいいだけで損はしないし、
最近では市立中学校長が全校集会で社会学的な見地から出産や子育てに持説を述べてる位で、
他の通信スレでも恋愛・結婚話が見受けられる

469 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 22:58:31.88 .net
慶應通信って既婚者で子育てしてる通信生も多いやろ

470 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 23:17:38.41 .net
実際、恋愛などややこしい人間関係に巻き込まれると卒業できないか
遅れるから、そういうことに使う暇ない。

471 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 23:18:57.63 .net
恋愛運が無いモテない金ない余裕ない勉強できない奴ほどそういう言い訳するよな

472 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 23:21:27.08 .net
多額の借金背負ってます。

473 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 23:55:13.33 .net
ここの説明会行ったけど、
MARCHでもた数よりも膨大な数の人が説明会場と
模擬授業会場に集まっていた。
18歳くらいと思われる女の子も、父親または母親同伴で来ていた。
はっきりいって説明会とはいえ、すごい集客力の大学だと思った。

474 :名無し生涯学習:2016/03/14(月) 23:56:31.81 .net
×MARCHでもた数
○MARCHで見た数

475 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 00:03:46.84 .net
入学を希望してるのは親の方で
女の子は親の付き添いで来ていた可能性

476 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 03:02:33.04 .net
〔S〕中央(法) 司法試験合格実績多数
------国立大学通学並みの難易度--------------

〔A〕慶應大(経済)
〔B〕慶應大(法)
----卒業したら社会的評価大-----------

〔C〕早稲田・法政大・武蔵野美術大
---(卒業したら一定評価)---------------

〔D〕東洋・日本大・佛教大・武蔵野大
〔E〕近畿大・日女・産能大
〔F〕創価大・日福
-------目的別人気者大学-------------

    卒業しやすさトップ4
〔裏S〕八洲・大手前・北情・放送

477 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 07:17:03.71 .net
慶應通信の示している最短年数で卒業するのはほぼ無理で、10年くらいかかって卒業している人も多いのです。

現段階で「MARCHならどこかには」という入試学力があれば、労力的にラクなのも、受験勉強1〜2年間頑張って通学を目指すことだと思います。

ですので、慶應卒という点を求めて、慶應通信をお考えの方から相談があった場合、私はよく「通学目指せば?」と答えています。慶應通信はラクじゃないです。

478 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 08:45:11.80 .net
>>464
慶應の通信制の主流は学士入学者だぞ。
一年時からの入学とか馬鹿しかいない。

慶應の中でも通信制は、入学時から勝ち組だから
幼稚舎組と並んで最高のステイタス。

慶応通信=幼稚舎>それ以外

479 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 08:47:59.97 .net
慶應の序列

慶応通信(文・経済商・法)=幼稚舎>>>>>>医学部・経済学部>法>
……>>>>>>>>>>sfc

480 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 09:05:42.47 .net
匿名掲示板に通信大学の難易度ランキングのスレッドを発見。結構真面目に議論されていて、各大学が相対化され面白かった。
放送大学は一番下のランクだが、大学としての評価は高いという印象。やはり他の大学に比べて特殊なのかな。

481 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 09:06:27.60 .net
>>478
学士入学の場合、慶應通信を卒業してもほとんど人生に大きな影響はない。
通信入学前の状況が、そのまま続くだけだろう?だから自己満足。
通信でもいいから慶應と関係を保っていたい人が入学するだけ。
学士入学者が慶應通信卒業する年齢は三十路以上が多いわけで、それと
22歳前後で慶應通学を卒業した人を同じ土俵で比較すること自体が間違い。

482 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 09:07:33.68 .net
何もわかってないネットだけ見た馬鹿が序列してるだけどな

483 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 09:11:59.73 .net
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万

就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人



慶應通信は文系

484 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 09:17:09.78 .net
>>429
どうあがこうが慶應通信で人生リセットできないw

独立行政法人・経済産業研究所調べ

所得文理比較
30歳…国立理系男子=文系男子>非国立理系男子
40歳…国立理系男子>文系男子=非国立理系男子
40以降…国立理系男子>非国立理系男子>文系男子

縦軸(万円)、横軸(歳)
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/data/11j020_f1.gif
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/nts/11j020.html

慶應通信は卒業率すら蚊の涙w

485 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 09:18:17.11 .net
本当に痛々しいレスばっか。
せめて卒業してから威張ってくれ。

486 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 09:25:54.87 .net
日本を牛耳っているのは文系。「理系白書」という本があるほど
理系は冷遇されている。給料が高いのは文系が8割、理系は2割しかいないから。
平均で理系が高くなるだけのこと。文系には超トップと最底辺が
いるだけのこと。東大早慶という日本を代表する大学の看板学部は
法学部・政治経済学部・経済学部とすべて文系。医学部は受験的には最難関でも、
世間に出れば目立たなくなる。

487 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 10:56:31.46 .net
>慶應の中でも通信制は、入学時から勝ち組だから
>幼稚舎組と並んで最高のステイタス。
>慶応通信=幼稚舎>それ以外
>慶応通信(文・経済商・法)=幼稚舎>>>>>>医学部

アホだなw
駄目だ笑いが止まらんw

488 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 10:57:43.00 .net
慶應通教との対比が度々話題になるが、慶應の科目単位は2単位も多く、中央のほぼ全てが4単位科目であることから、法律学を学ぶ深さは中央に軍配があがる。

また、シラバスをみると、慶應は使用テキストや参考文献、そしてスクーリングの講義内容がかなりの入門的内容であり、かなり学修しやすい難度に調整されている。
中央法学徒の多くは、こんな入門レベルでいいのかと驚きを感ずるだろう。

しかし、初学者ばかりの学部生を対象とするならとっつきやすくて効率的といえる。

中央法学徒は、東大通学並みの学修難易度といえる。(レポート、科目試験中心の学修の場合の話し)

489 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 10:58:53.03 .net
>>484
リセットできました

490 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 11:05:32.58 .net
慶應通教の2単位科目は、レポートに必要な文字数も、科目試験の難易度も、
4単位科目と変わらんから割に合わない。2と4で求められる学習負担は同じ

491 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 11:31:21.97 .net
1単位科目も(泣)

492 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 11:50:47.21 .net
慶應通信卒業したけどコスパ悪過ぎて今まで慶應通信の無駄な金と時間と労力をリセットしたいわwww
慶應通信自体も卒業後も酷いのに不毛な現実を知らない自己満足したい愚人が多過ぎ

493 :ぴんぐー:2016/03/15(火) 11:54:05.55 .net
無知って罪だね。

494 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 11:57:01.72 .net
中央は慶應を挫折した人が行くところだろ
慶應通信の法学部のレポは指定テキストだけでは合格できないようになってるよ
必修の刑法なんかだとレポ課題は東大法どころか予備試験の論文試験と同じレベル

495 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 12:01:20.05 .net
>>492
実際に法政通信や日大通信のほうが効率がいいと聞くし

496 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 12:02:17.35 .net
ずっと絡んでる中央法学徒厨って何なのよ。

497 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 12:03:01.01 .net
中央も卒業は難しめだが卒業のしやすさは慶應と比べたら中央が易しいな
慶應通信の卒業難易度は日本一と言っても過言ではないが慶應通信生は9割方この現実を逃避して理解しようとしてない

498 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 12:04:21.54 .net
慶應通信の勉強量が異常なんだよ。通学の学生にもこれくらい勉強させろよ。

499 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 12:05:16.37 .net
>>495
慶應通信は単位取得や試験や授業スクーリングが理不尽だからな
大学で勉強して卒業したいなら放送大学や日大法政がコスパ良い

500 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 12:05:51.78 .net
慶應通信で学ぶ50歳くらいで独身恋人無しがいるとして、
慶大卒、三田会会員になれば結婚相手が見つかるだろうか?

501 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 12:07:45.35 .net
50歳で金持ちなら見つかるが不潔不細工貧乏なら無理だな

502 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 12:08:25.55 .net
田舎選挙二度負け士っていませんかあ?

503 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 12:10:46.66 .net
慶應通信に在籍してた知り合いもレポート再提出に文句言いながらも単位取ってから割に合わないって言って二年目で辞めてたな

504 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 12:19:00.09 .net
慶應通信が提供するのは原理原則だけで卒業後の就職や人生の保証は一切ないからな。パンフレットにもホームページにも書いてある。

505 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 12:20:05.89 .net
>>270
慶應通教が中央や法政より簡単なはのは完全に論破済み
なんなら教授にでも双方のシラバス見せてこい
慶應通教なんて2単位ばかりでなんも難しくない
法政のがずっと難しいだろう

慶應は、地方スクやらない、メディア単位ほとんど無いから卒業しにくいだけ
常識な

506 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 12:24:58.81 .net
なんだ図星が妄想常識を書き込んでるのか

507 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 12:51:47.15 .net
慶應通信にいると4単位科目が多いなんて聞いても、早く単位が取れて楽だなとしか思えなくなる。
その方向で攻めてもここにいる誰もまともに取り合わないぞ。

508 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 13:14:48.10 .net
慶應通信の2(1)単位分と他大の4単位分の学習量が同じだって上に書いてるのにレスすらまともに読んでない

509 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 13:19:52.17 .net
普通に2単位の方が単位を積み上げるの難しいだろ
中央法や法政法が4単位中心という一点だけみても慶應通教の方が難しいのは明らか

510 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 13:25:27.86 .net
レポ課題を見直してみたけど刑法各論が予備試験論文に準ずるレベルだわ
刑法総論は司法試験よりやや易といった感じか
会社法、国際法などの4単位科目は採点者が難で甲類は大変だろ

511 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 14:02:33.84 .net
慶應は、地方スクやらない、メディア単位ほとんど無いから卒業しにくいだけ
常識な

512 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 14:04:13.25 .net
>>509
2単位羅列は、放送大学と同じクオリティな
放送大学は2単位積み上げだ


513 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 14:06:32.67 .net
通学では4単位主軸だからな
慶応通教は学生のレベル低すぎるから2単位にして入門レベルだけ教授することにしている
スクのシラバス見ると一目瞭然w

514 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 14:09:01.05 .net
>>504
独身の結婚相手の世話をしないのと一緒
慶友会や三田会で縁談があるかはわからないが

515 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 14:42:30.01 .net
っつーかここ卒業できるだけの意思の強さと地頭とがあれば、社会的な評価なんぞなくとも自分で道を切り開いていけるだろ。
就職できなくても起業すりゃいいだけ。

516 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 15:04:29.57 .net
卒業しても就職に困り果ててる人いるよね

517 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 16:25:40.59 .net
それはもともと開拓能力、自己能力開発力がない。

518 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 16:58:20.23 .net
>>515
そこまで大層なことじゃないぞここを卒業って
淡々とスクに出れば別に自頭も普通でいいし

519 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 18:39:23.49 .net
卒業しても結婚に困り果てている人いるよね

520 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 19:55:21.83 .net
人生、詰んだ。
とりあえず卒業目指してるけど、すでに30歳。

521 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 19:56:56.32 .net
男は衰退中だからな。
男がいなくても女が生きていける時代。
こことは関係ない。

522 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 20:43:44.85 .net
そーいう話題、慶友会で議論できないか?

523 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 20:57:54.06 .net
今は結婚したから勝ち組って時代じゃない。
むしろ負け組っぽい。

524 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 21:16:32.15 .net
>>513
今はスクーリングの時間が減って、そうなったみたいだ。

でも、俺が昔居た頃は、同じレベルの講義すると明言してる教授何人もいたぞ。
夏スク一週間で一年分の講義をやったりと。実際、通学の講義に潜らせて貰ったら、同じレベルだったよ。

時間数が減って教員達が諦めた印象だけどね。

525 :名無し生涯学習:2016/03/15(火) 21:24:51.75 .net
今の話をしとるよ
昔の慶應通教は法科もなかなかの実績だったのは間違いない

526 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 03:04:58.80 .net
>>513
国立だが2単位科目しかなかったぞ。
4単位科目なんて通年科目だろうけど、セメスター制が主流の昨今4単位科目なんて
普通の大学にはほとんどない。

527 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 06:31:30.16 .net
>>523
35過ぎて独身のままでいると、昔の人たちから
「いい加減に結婚しなさい!」と言われたりする
同級生からも「まだ結婚出来ないの?」と見下される

結婚したくても出来ないでいる人にとって、学歴は婚活への材料になる。

528 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 06:46:16.18 .net
>>520
いつ入学したの?

529 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 09:41:04.86 .net
就職も結婚も他人の評価などどうでもいい

他人の人生を生きてはいけない ジョブズ

530 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 09:58:51.98 .net
婚活だの学歴だの騒いでる奴は、このスレを荒らすための方便でしょ。
そろそろ無視した方がよい。
大学名は若者の将来の可能性に対する単なるシグナリングであって、
20代半ばで将来性ある仕事に就いていなければ、いくら良い大学出ても
そのこと自体にあまり意味はない。結果が全て。

531 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:05:26.14 .net
女性の場合、相手の男性がいくら良い大学を出ていても、すでに将来性のない
状態であれば、まともに相手にしない。20代後半までに良いキャリアを積んで
いなければ、その先もダメだと判断される。学歴が本当の意味で効くのは
20代半ばくらいまで。それ以降は、キャリアや仕事の中身、それに伴う収入
で評価される。学歴ではない。まともに大学を出て、まともに仕事をしていれば
普通分かっているはずのことだが。

532 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:17:16.80 .net
学部レベルの教育課程は、20代前半くらいまでなら将来の可能性を広げる
場所としても機能する。しかし、30歳前後やそれ以降は、完全に個人の
趣味の領域。せいぜい自営業者(開業弁護士、税理士等の士業を含め)が
三田会の人脈に多少触れられる程度か?サラリーマンでも仕事上、話の
ネタくらいには使えるかもしれない。その程度。

533 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:18:35.99 .net
結婚したい人生リセットしたい将来性のある所に行きたいから慶應通信は間違っている。
慶應通信で無駄に過ごすくらいなら医学部受験した方がいい。
医学部入って医者になれば年収1000万も夢じゃない。
40代の近所のおじさんも国立医学部に入り直してたし人生大逆転している。
今は医師不足だから医学部の方がチャンスはでかい。
慶應通信なんて卒業後は何ら変わりばえもしやい。

534 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:21:13.37 .net
慶應通信か公務員試験受験かで迷ってます

535 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:23:45.70 .net
帝京大学医学部>>慶應通信

536 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:25:29.48 .net
もし新卒の就職の材料として学士名を使うのであれば、通信では無理。
企業は大学入試を突破してきた高い基礎能力と、大学での友人関係による
人脈を期待して採用している。昔の銀行業界のMOF担を考えれば分かる。
出身高校のレベルも見ている。大学での専門性は二の次。学士名で就職する
なら20歳代前半までの通学限定。あまり通信に夢見ない方がよい。

537 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:26:48.41 .net
慶應通信入っても95%が卒業できない負け組
慶應通信卒業しても卒業後99%が消息不明

538 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:34:42.76 .net
>>535
帝京医はいまや早大先進理工と同じか上だから

539 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:43:22.00 .net
医学部で人生一発逆転狙いが多くなって難易度も上がってきてるよな

540 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:46:32.58 .net
慶應の理工やめて聖マリ医に行った俺ですけど
早稲田いたって俺にはコネなしだから一流企業なんかに就職できねーし だから医者になろうとおもった
実際医者すごい金稼げるしね 私立医でも稼げるってわかったし 患者に出身大学の開示なんて今後一切ないてわかたから底辺私立医でも結構

541 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:47:35.00 .net
>>526
どこの駅弁だ?

542 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:47:45.60 .net
東大中退して医学部入り直す人も多いよね

543 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:50:37.32 .net
「なぜ理系の秀才はみな医学部に行くのか? ―標準的ファイナンス理論からの考察-」という考察がある。
秀才が医学部に行くのは、医学部の偏差値が高いということもあるが、「結論からいうと、偏差値の高い高校生が医学部に進学しようとするのは、一にも二にも高い報酬のためである。要するに金である」と結論づけている。
そこで、東大理1卒業生と国公立医学部の卒業生の、卒業10年後の年収をサンプリング調査したもの(それぞれ1000人)を提示している。
年収2000万円以上でくくると、東大理1が25人に対して、医学部卒が200人となっている。
最低ラインでも、東大理1に年収300万円が50人いるものの、医学部卒は年収1000万円が150人となっている、上の下も医学部卒が勝っている。
平均にすると前者が約880万円に対して、後者が1600万円以上になる。

544 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:51:43.32 .net
東大でも平均年収安いな。東大も慶應通信もコスパ悪過ぎ。

545 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:53:19.98 .net
まあ医師という国家資格があるのは絶対的な力を持つからなあ
大卒院卒でも社会で踏み外したら終わりだしそもそも就職出来なかったら終わり

546 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 10:59:39.32 .net
>>541
佐賀大学

547 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 11:02:28.36 .net
高学歴ワーキングプアランキングひとつ気づきました。社会に出ると、地頭も大事だけどコミュニケ・世渡りもかなり重要、というかそっちのほうが重要?かも。
コミュニケが絡むということは大人の社会ですら、容姿も少なからず影響していると・・・・
独身高齢男性・女性を集めるとやはり容姿に優れない方が多いです。平均的には相関関係があると・・・

東大京大でておいて社会脱落する人もかなり多いように思います
高学ワープア
1京都大学(根暗&学者志向) 2中央大学(資格崩れ多い)3東京大学 4一橋大学 5早稲田 6慶應(コネや容姿によるコミュニケ力)

なんじゃないでしょうか

548 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 11:07:27.98 .net
結婚できないのは不細工で貧乏でコミュニケーション障害者だからだろ。言い訳するな。

549 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 11:09:06.49 .net
麻雀楽しい

550 :ぴんぐー:2016/03/16(水) 11:15:35.11 .net
低能未熟大学通信生の人いますか?

551 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 11:17:38.70 .net
人間はすべていつか死ぬ。少し早いか遅いかの違いがあるだけ。50歳台に死ぬのと80歳台に死ぬので幸福度・不幸度はみんなが思うほど違わないと私は思う。それより早く死ぬのは間違いなく不幸だけど。

552 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 11:18:35.95 .net
パチンコを禁止したら、間違いなく日本の幸福度は上がるね。
そして朝鮮半島の傲慢ぶりがただされるにちがいない。
つまり。
パチンコは根底から反日の亡国遊戯、いや毒物だね。朝鮮パチンコ撲滅。

553 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 11:19:44.52 .net
十代の引きこもりの頃、僕も「死にたい」と思ったことは間違いなくあった。
その時に一番支えになったと感じた言葉があって、それは「死んだらダメだ」とか「命は大切」とかではなく、
『この世に幸福な人間などありはしない』という、手塚治虫「ブッダ」の中の台詞だった。

554 :反原発:2016/03/16(水) 11:40:53.23 .net
人格権は幸福追求権なので公共の福祉の制限を受ける。一方に原発事故で侵害される人格権があり、他方に原発によって守られる国民(原告を含む)の生命の自由や幸福追求権がある。これは、間違いなく公共の福祉の問題のはず。

555 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 11:41:53.83 .net
だいぶ前のことですが、
ニューズレター慶應通信3月号が
届きました。

1月号にも掲載されていましたが、
2016年度から、履修の制度が

いくつか変わることが再度掲載されていました。

自分としては、スクーリングの年間の履修単位
上限があったものが廃止されたことが気になりました。

今後は、上限(12単位)を気にせず、がんがん?

受けられるわけですね。

とはいっても、そんなに受けられる時間的余裕はというと…ちょっと厳しいですかね。

556 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 11:51:11.16 .net
金持ちになれるかもしれないが。俺は医者になりたいとは思わん。
好き嫌い向き不向きがあるだろ。俺がやりたいのは別のことなんでね。

557 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 11:58:34.59 .net
政治家に日本国を売るような円安にしてもらって、出来の悪いものをうるという発想だろうし、円高になっても買いたいものなどほとんどない

ゆとり教育と強欲経営者によって、故障が少ないという日本の取り柄が消えつつある

それでも、見た目のはったりのできる人間が東大や旧帝大に受かりやすくなる2020年の入試改革(全大学をAO化)が進められる

中学校も高校も大学も受験していない人が総理大臣になり、大衆の愚民化が成功した日本の将来はどうなるのだろう

558 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 11:59:08.58 .net
文系脳に医者なんてムリムリw

559 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 12:02:34.65 .net
韓国の人間は、謝罪を受けると、恨の感覚が高まるので、もっと謝罪とか、賠償を要求するようになる

中国人は、昔のことでカネカネいうのがかっこ悪いと思うところがあるので、南京大虐殺の賠償を求めるわけでなく、あったと認めることで顔を立ててほしいそうだ

ところが、韓国は、従軍慰安婦でも、最後は金目当てだ

あと、中国の人は、自分たちが惨めだった時代のことはなるべく思い出したくなくて、唐の時代をいまだに懐かしむ

韓国の人は、日本に支配されたことをいまだに思い出して、それを恨のタネにする

だから、中国の人は、謝罪さえしてもらえれば、おそらく、もう二度とそれに触れたくないが、韓国の人は、謝罪があったから、自分たちの恨は正当なものと確認する

560 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 12:07:46.94 .net
ソウルで28日開かれた日韓外相会談で慰安婦問題が最終的に合意した。両国外相が会談後の記者会見で明らかにした。

安倍晋三首相が「心からのおわびと反省」を表明し、韓国政府が設立する元慰安婦支援の財団に日本政府が10億円を拠出する。

ソウルの日本大使館前にある、慰安婦問題を象徴する少女像について、韓国政府は「関連団体と協議する」とした。
http://mainichi.jp/articles/20151228/k00/00e/010/185000c

561 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 12:14:19.74 .net
>>556
俺も医者になりたいとは正直思わん。
哲学とか文学とか、そっちの方が正直好きだわ。
金がどうのとかで、人生決定しないほうがいいぞ。
この年になって初めてわかる。

562 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 12:19:26.19 .net
医者は金があるだけ。一種の専門家集団で、
医学以外の世界では、まったく存在感なし。

563 :哲学者:2016/03/16(水) 12:19:36.65 .net
愛されなかった人間ほど、金や学歴やに執着しない

もちろん否定も執着の裏返しである&#160;
執着も否定も等しく劣等感の顕れである&#160;
重要なのは自分が自分であることだけである
金で孤独を忘れさせる他人は買えるが孤独をなくさせる他人は買えない&#160;
つまり金で人間は買えない&#160;
愛されなかった人間は慣性の如く愛されないことを愛し続ける&#160;

564 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 12:22:47.04 .net
医者になれない負け犬の負け惜しみ見苦しいな(ボソッ)

565 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 12:34:33.10 .net
そりゃ99/100が負け組の集まりだし

566 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 12:36:20.13 .net
安倍首相「予定通り」 消費税率10%への引き上げ

2016/1/10 10:09

 安倍晋三首相は10日のNHK番組で、2017年4月に予定する消費税率10%への引き上げについて「今度は前回のような景気判断は行わず、リーマン・ショック級のような世界的な出来事が起こらない限り、我々は予定通り引き上げていく考えだ」と述べた。

 消費増税時に導入する軽減税率の財源に関しては「安定的な財源をしっかりと確保していきたい。その際に、社会保障に回っているものを切るということはないということは約束していきたい」と述べた。

567 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 12:38:18.47 .net
安倍首相がエジプトに2兆円規模の支援へ!民主化支援で官民が協力!540億円の円借款を含む!
2016 年 3 月 01 日 09:30:10
会談のあと、両首脳はそろって記者発表に臨み、共同声明を発表しました。それによりますと、エジプトが進めている民主化に向けた国造りを支援するため、
日本企業と合わせて2兆円規模の経済協力を行うほか、首都カイロの電力供給システムの整備や、現地の国際空港の拡張工事などに、およそ540億円の円借款を行うことが盛り込まれています。

568 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 12:42:35.43 .net
それにしても、安倍晋三は酷い政治家ですよね
税金を上げて国民からの財産没収するということをするのですからね!!

消費税5%→8%→10% (目標は、25%)
所得税増税 住民税増税 相続税増税
固定資産税増 贈与税増税
退職金の住民税免除廃止 年金支給0.7%減額
国民年金保険料引き上げ 高齢者医療負担増
診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
国民保険料高齢者引き上げ
40ー64歳介護保険料引き上げ
児童扶養手当減額 石油石炭税増税
電力料金大幅値上げ 高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
自動車重量税増税 軽自動車税は、1.5倍に値上げ
タバコ5%増税 NHKの受信料UP
公務員給与減額停止 配偶者控除 見直し
赤字企業への外形標準課税
法人税減税 財源に配当や売却にかかる税率引き上げ
年金支給開始年齢の引き上げ
企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下)
復興特別法人税は廃止。 一方個人の復興特別所得税は25年間、復興住民税は10年間に渡り徴収
年金支給額減額
2割減額されていた議員歳費は元の金額に戻る(月額137万円+65万円(事務費)と政党助成金、政治献金等)
移民1000万人受け入れ(格安人件費導入による雇用圧迫)
知的所有権を従業員から無条件で企業が剥奪
国内冷遇 外国人優遇 観光客の所得税の免除拡大
ブラック企業の放置 定年70歳引き上げ、高齢者の酷使
長時間労働・サービス残業の放置
政党助成金温存 私学助成金温存 参議院温存
健康保険料の計算方法変更による大幅引き上げ(所得割計算の扶養控除分段階的廃止4年で10倍に)
むちゃくちゃ酷い政治家ですね!

569 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 12:47:06.06 .net
俺も手取り12万なんだからさ
生かさず殺さず感底辺仕事ほんとくるしいと思いながら美味い出前ラーメン食べるゾ

570 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 13:31:47.55 .net
968 名前:ショーン.K[sage] 投稿日:2016/03/16(水) 12:42:05.37
私は中央法に入り弁護士を目指す。
私が今後浮き上がるにはその道しかないから。
幸い、貢いでくれる支援者は後を絶たない。
私は幸せである。

571 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 16:35:18.58 .net
>>569
もっと仕事あるやん、なんでワザと貧相に生きてるの

572 :569:2016/03/16(水) 16:48:14.40 .net
>>571
田舎だから仕事が安月給の肉体労働ばかりなんだよ

573 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 16:55:13.49 .net
ローンなしの自宅があれば、独身なら、月に15万あれば
十分生きていけるよ。かなり余裕があるくらい。
結婚などせずに、気楽にバイトしながら、通信で勉強するのも
人生の選択肢。結婚して子供作っても老後はほったらかされるだけ。

574 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 17:17:11.17 .net
安倍晋三は独身税 童貞税 臑齧りニート税作れ

575 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 17:20:56.77 .net
>>573
そうだなあ。十万から十五万くらいがボーダー。
俺は毎月十日前後働いて、そのくらい。あと親の
資産もあるから独身生活は優雅だよ。

576 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 17:30:17.81 .net
正社員の生涯収入は、大卒男子で平均2億1500万円程度と言われています。
これに対して、フリーターの生涯年収はおよそ5200万円で、その差は1億6300万円にもなるそうです。
22歳新卒で正社員になれなかったフリーターバイトは損し続けることになります。

577 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 17:33:00.64 .net
>>575
親の資産の相続に税金を払う人が急増中 必ずもめる相続税の話
「自宅の8割引特例」の落とし穴

相続税の基礎控除額の引き下げや税率アップなどの増税はまだ行われていません。しかし、「自宅の土地」への増税は、すでにこっそり実行済みだとご存じですか?

「自宅の8割引特例」とは、亡くなった人の自宅の土地は、一定の面積(240平方メートル)まで、8割引で相続税を計算できるという特例です。もし、自宅の土地が1億円なら、相続税の計算上は2000万円になります。

この特例が改正され、平成22年4月1日以後に亡くなった人の相続からは、適用を受けるための要件がとても厳しくなりました。その結果、親の自宅が都内にあるというだけで、相続税を払わなければならない人が急増しています。

578 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 17:34:25.03 .net
安倍晋三は相続税増税するからな資産は国に没収される

579 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 18:11:53.33 .net
フリーアルバイターってみんな同じような顔してるよなw

580 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 18:20:01.47 .net
独身恋人なしが慶大卒の学歴に異性がひかれて結婚に至るようになるといいかな

慶友会の独身恋人無しのための希望として

581 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 18:55:56.47 .net
田舎なら希望叶うよ

582 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 19:32:27.71 .net
願いを叶えて〜♪

583 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 19:47:35.72 .net
>>573
同意。

584 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 21:23:34.90 .net
慶大の学歴を駆使して結婚や恋愛に活かすべきかと
慶大の遺伝子を継いだ子を産み少子化対策
そして日本社会をつくる

585 :ショーン.K:2016/03/16(水) 21:38:28.93 .net
皆さんとは仲間になれる匂いがしますね。

586 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 21:43:40.87 .net
ここまで科目試験の話題なし

587 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 22:05:28.94 .net
懇親会で、まわり(恋のキューピット)から
「ホラホラ〜」
「付き合ってみなよ」
「オッお似合い」
「決まったね」
「おめでとう」
「ヒューヒュー」
という展開を経て、飲み会を終わった後、手をつないで店を出る姿はまわり(恋のキューピット)も嬉しくなって思うけど

588 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 22:29:09.23 .net
>>584
慶大卒の学歴を自慢するのは構わないが
学士(特別)入学前の大学名もきちんと言わないと学歴詐称だから

589 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 22:32:12.67 .net
>>338
途中がドコでも関係無いね。最終学歴がドコかが大事。

590 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 22:40:56.28 .net
その人の地頭を知る場合は卒業した高校名も重要だって人事担当者が言ってた

591 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 22:56:31.11 .net
例えば懇親会で
「あー、卒業シーズン、クリスマスシーズンなのに、(恋人が)いなくてさびしい。誰かイイ人いないかな〜」
と嘆く人がいたら、まわりの参加者ないし幹事たちが
「ここに(イイ人)いるじゃない」
と指を示して引き合わせるなどしてあげましょう。
やはり、出会いのきっかけをつくってあげたり、誰かからつくってもらうのが感謝され、善行であるためイチバン良い。

592 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 22:57:18.17 .net
卒業した中学名の重要性もお忘れなく
大したことない高校でも中学と大学がちゃんとしたところなら好印象

593 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 23:06:18.61 .net
ぶっちゃけ慶應通信を卒業するのに地頭は関係ないよね
理不尽な制度の下で最後までやり続ける根性とかは評価されると思うけど

594 :名無し生涯学習:2016/03/16(水) 23:24:43.33 .net
親離れして親孝行をするためにも、
顔立ち平凡の高卒が、25歳過ぎてバイト先のバイトに惚れるとか、学校時代の同級生に自分より低レベルの相手を紹介してもらうくらいなら、
通信でも同名門大学の学生のほうが名前が約束されるだけいい。
学歴(学位)はいったん取れば不正によるものを除き、終身自分のものだから。

595 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 00:15:26.66 .net
学歴の活用という、ある意味、慶友会の課題

596 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 01:06:58.52 .net
そしてここまで科目試験の話題が皆無という

597 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 01:56:56.68 .net
ショーンKのニュースにビクついている奴がたくさんいるだろう

598 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 06:25:42.42 .net
レポートも科目試験も作文力があれば卒業できます。

599 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 08:00:17.41 .net
慶応通信を卒業したら、通学とは全く変わらない学士で塾員。
だから別にそれはロンダでも何でもいいわけよ。
それにだいたいロンダとは言われない。
普通ロンダって丸わかりなのは、学部がレベルに低いのに
大学院は名門というパターン。慶応通信は学部だから、
大学を二回行っただけということになるから、別にロンダではない。

600 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 08:36:43.79 .net
いやいやロンダだからw
もっとも慶應通信に普通入学した人や他大を中退して特別入学した人はロンダとはいわないな
要するに最初に卒業した大学がその人の出身大学になるわけよ

601 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 08:57:47.95 .net
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

602 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 08:59:12.42 .net
http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

耳慣れない言葉であろう、口入れ屋はいわゆる人材斡旋業と 
 いうか人材派遣会社といった方が判りやすいであろう。しかし或
 者は人さらい人買いなどとも呼ばれ、大手を振って歩ける商売で
 はなかったとの記述も存在する。江戸初期から存在するこの口入
 れ屋は、当初地方から江戸に流れて来た身分の不確かな者の保証
 人となり、職場を斡旋、稼ぎの一部を身元保証料として徴収する
 のを本職としていたのだが、享保期頃からは、地方の百姓を騙し
 安い値段で娘を買い、吉原や岡場所(もぐりの売春宿)に預け、
 その水揚げ料ほとんどをピンはねしていたごろつきなのである。
  しかし、中には真面目に人材を発掘し武家や商家に斡旋してい
 た口入れ屋も居た。又、豪商の娘の嫁入り先を世話するなど、い
 わば便利屋的存在でもあったのだが、いつの世でもそれらの背後
 にはやくざがはびこり、特に岡場所の権利関係からトラブルが続出、幕末には完全に裏の商売と見られていた

603 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 09:00:23.42 .net
【労働移動支援助成金】
安倍自公政権の『首斬りビジネス』『解雇ビジネス』。『一億総リストラ社会』は正社員一人の生首切って60万円国が支給する。竹中平蔵のツルの一声で2億円から300億円の予算に!正社員は瀕し派遣会社がボロ儲け!

https://t.co/K3vipwFqO8

正社員を首斬り、非正規社員を増加させ派遣会社がボロ儲けするカラクリ。

田布施システム・ジェノサイド安倍晋三ならではの残忍狡猾卑劣な手口。

世界一多い日本の非正規社員はこうして増えた!

604 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 09:01:25.61 .net
安倍晋三が戦争やって集団自殺追い込みしようとするのも国民苛めするのも、安倍晋三が山口県田布施システムのジェノサイドだからだ。

安倍晋三は解雇ビジネスを直ちに止めろ!

605 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 09:01:59.26 .net
■「RICH NEAT」SHINZO ABE「金持ちニート」安倍晋三
■■■■■■■■■
1954生(61歳)
1962-1963小学2〜3年に本田勝彦が家庭教師
1964-1965小学4〜5年に平沢勝栄が家庭教師
1973成蹊高校卒業(エスカレーター)
1973成蹊大学法学部入学(エスカレーター)←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977成蹊大学法学部卒業(エスカレーター)
■ニート期間2年■
(親のカネで英会話学校?のち米大学留学?)
〜留学したのではなく、入学できずに誰でも受講できる季節講座(ESL)に登録しただけでサザンカリフォルニア大学入学も退学も記録はない
〜1979神戸製鋼所入社(コネ)
〜1982神戸製鋼所退職
■再ニート期間11年■
(親のカネで生活&世襲準備)
1993世襲出馬→当選後現在に至る
〜現在、幼稚園児なみの頭で日本国の立憲政治を踏みにじる
〜戦争好きの安倍晋三は同じく戦争好きの公明党の仲間たちと徒党をくんで日本の平和を壊す〜
〜平然とウソをつき、罪悪感が皆無で、自分の行動の責任をとる気がいっさいないサイコパス(反社会的人格)〜
■■■■■■■■■
安倍の性格は、どうやら生育過程で培われたようだ(野上忠興「週刊ポスト」に連載「深層ノンフィクション安倍晋三『沈黙の仮面』)。
安倍家取材40年の野上が安倍の幼少期からの生い立ちを追い、その人格形成過程を描いている。
 平気でウソがつける性格は、実は小学校時代からのものだった。
夏休みの最終日、兄は宿題の日記ができていないと涙顔になっていたが、安倍は「宿題みんな済んだね?」と聞かれると、まったく手をつけていないにもかかわらず、「うん、済んだ」と平然と答えたという。
ウソがバレて、学校側から1週間でさらに別のノート1冊を埋めて提出するようにと罰が出ても、安倍の養育係女性が代わりにやった。
一般人の子どもはウソをついたら必ず代償があると教育されるのが普通だが、安倍にはその経験がなかった。罪悪感が皆無で、自分のウソに責任をとらないまま、大人になったようだ。
 また、安倍の成蹊大学時代の恩師は「安倍君は保守主義を主張している。思想史でも勉強してから言うならまだいいが、大学時代、そんな勉強はしていなかった。ましてや経済、財政、金融などは最初から受け付けなかった。」

606 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 09:05:46.84 .net
結局、アベノミクスで、日本、終わるんだな。こんな賃上げでは、消費に火が付くはずがねぇ。4月以降も、
値上げされる商品とか、全然あるのにw。日本、また大敗戦、決定かよ。もうこの国、完全に沈めようぜ!!

アベノミクスは、やる気も奪ったしな。ホント安倍自民は、ロクなことしねぇ。失敗した時の、言訳を考えるのが、
メインのお仕事w。下野しろ!日本もう間に合わないのか?これからフリーザ様の右フックw、日本死んだなw。

607 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 11:42:52.38 .net
>>600
お前がそう思い込んでいるだけ。

通常はむしろ最終学歴がその人の学歴になる。

608 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 11:54:21.87 .net
最終学歴自体は最後の学歴だが、大学院を出た後に、また学部を出た
場合などは、その前の上級学位である大学院の方が最終学歴。
あと就活などの履歴書上では、最終学歴だけでなく、それ以前の大学
や高校も書かされるが、そちらの方が評価上ではかなり重視される。
実際は、最初に出た大学で、その人のレベルを図ることが多い。

609 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 11:57:16.29 .net
>>607
いちいち相手にするな。>>608みたいにすぐに食いついてくるところを
見ても、こいつが慶應とは無関係のあらしなのは明らか。

610 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 11:59:30.20 .net
たんに「学歴」というなら、小学校から大学院まで、
何回大学出ようと、全部それは本人の「学歴」と言って間違いはない。
どのように評価されるかは全然別問題。
ここに張り付いているあらしは慶応通信で塾員に慣れてしまう
システムに嫉妬しているだけ。

611 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 11:59:34.81 .net
最終学歴の定義で変わってくる。その人が取得した一番上級の学位という意味
であれば、大学院ということにもなるが、一番最後に出た学校という意味では、
そのまま最後の学校を書くこともある。ややこしいが。書類上ではなく、口頭で
最終学歴を聞かれ、最後に慶應通信を卒業しているならば、そう回答すれば
よいのではないか。実際、嘘ではないのだから。でも普通は、学士入学が多い
ので、最初に出た大学は?と確認されるが。

612 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 12:02:32.01 .net
だから学歴は学歴で間違いない。

評価の問題は別。

たとえばいくら一流大卒だと胸を張ったところで、土方の採用の時には
まったく評価はされない。スポーツ選手も同じ。要するに評価というのは、
それぞれの目的によって違っている。

慶応通信を卒業すれば、通学とまったく同じ塾員。つまり慶応卒。
それは変わらない。

613 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 12:10:02.10 .net
幕末に百姓上がりの新選組が、まがいものであることを意識してか、武士道
にこだわったように、特に慶應通信は他大の通信に比べ、やたら慶應を意識
しているように見える。しかし慶應通学の場合、愛校心が他大に比べ強いのは
事実だがそこまで意識しない。入学するのも卒業するのも、そこまで必死に
なっている人は少ない。金銭的にも能力的にも余裕がある。余裕がある人生
を歩めるからこそ慶應といえる。そこが通信とは違う。

614 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 12:14:17.71 .net
このスレの通信生の議論は、20歳前後の通学生からみたら非常に滑稽。

615 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 12:38:44.13 .net
そもそも2つも学士を持ってる時点で普通の感覚からはずれてるわけで。
隠してるほうが逆に不自然なんだよね。
あー察し(この人学歴コンプなんやな…)って感じで。

616 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 13:17:46.78 .net
>>600
中退も心情的にはロンダだろうな

617 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 13:35:16.22 .net
ロンダもいいが結婚相手みつけろよ!

618 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 13:57:40.28 .net
歴史の暗記方法おせーて。
ひたすら書いてたんだけど手が限界。

619 :ぴんぐー:2016/03/17(木) 14:06:46.87 .net
【効率の"悪い"勉強法】
・勉強が「作業」になっている
・いつも同じ方法で暗記
・アウトプットをしない
・わからない問題に時間をかけすぎ
・ながら勉強(テレビを見ながら、スマホを触りながら)

620 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 14:18:03.36 .net
通信で塾員といえるのは普通入学で卒業した者だけだな
他大の汚らわしい単位を引っ提げてくるなんて福澤先生に申し訳ない
なんちゃって塾員で差別対象でいいよ

621 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 14:22:38.43 .net
>>615
ただ単に向学心が強いだけかもしれないのに、そういう決めつけは良くないよ
そう思うのは、あなたにこそ学歴コンプレックスがあるということなのかしら

622 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 14:26:36.65 .net
>>618
@ 本を読む。
A 数ページ読んだら、本を閉じて読んだことを
思い出しながらノートに書く。思い出せる部分だけ書く。
B 覚えきれてないところを赤で書きたす。
C ノートに書いたものを2,3回読む。
D @に戻って同じ作業を繰り返す。

とろくさくてめんどいけど、科目試験で概要は書けて
最悪Cはもらえるからおすすめ。

623 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 14:30:31.39 .net
一応は大学のスレなのに肝心の勉強の話題が全く出ないのが凄すぎる

624 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 14:34:42.27 .net
>>622
それはあまりに非効率すぎる。東大で首席取った女弁護士が言ってたように、
それならノート取らずに7回繰り返し読んだほうがいいよ

625 :ぴんぐー:2016/03/17(木) 14:52:12.20 .net
日本人が大好きな
【寝てない自慢】
【食べてない自慢】
【忙しい自慢】
【体調悪い自慢】

これらは、
海外では全部自己管理が出来ないという無能さのアピールでしかない

626 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 15:02:23.35 .net
>>621
本当に向学心が強ければ知名度の低いところでも大学院に行くと思うのです

627 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 15:06:24.52 .net
>>614
これを議論と思っている貴様も滑稽だ。ここは通信スレだ。通学の部外者はさっさと出ていけ。

628 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 15:07:21.18 .net
>>615
学士二つでも三つでも別に不自然ではない。
お前が勝手に決めてかかっているだけ。

629 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 15:31:23.63 .net
慶友会の卒業生講演会で
なにか質問ありませんか?って時に
慶應通信を卒業して何か役に立ったことはありませんか?って聞きづらかった

630 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 15:53:31.10 .net
>>627
慶應通信スレは、年齢がいっている大人の割に話のレベルが低いから
言われるんだろ?通信に対する世間の見方と同じだよ。
くやしかったら、それなりのものを見せないと。

631 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 15:58:38.10 .net
<<627
下品な物言いだね。お里が知れる。

632 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 16:01:22.48 .net
なぁにがお里だタココラ

633 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 16:09:37.58 .net
>>の使い方も知らないどこぞの馬の骨かわからん低学歴の部外者は出ていけ。場違いだ。

634 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 16:14:08.52 .net
勉強法おしえてくれた人、ありがとう。

635 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 16:14:13.00 .net
>>630
だから部外者はさっさと出て行かんか馬鹿通学。文盲か?眼科行け。

636 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 16:15:14.09 .net
gankotyan

637 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 16:21:33.62 .net
>>634
ついでに言うと、最初は飛ばし読みから始めたほうが概略をつかめるらしい
テキストを1回精読したっきりで復習をしないという人は、かなり多いと思う

638 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 17:31:28.75 .net
百選のSK君担当の判例が笑う。こんな事例をやらなきゃならんSK君って・・・・

639 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 17:49:15.76 .net
>>633
いい大人がつまらない指摘してんじゃないよ。みっともない。
本当に頭が悪そう。おまけに下品(笑)

640 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:01:25.66 .net
慶應であれ、通信制大学は基本的に高学歴とは言えない人が通うものなので、
卒業した訳でもないのにあまり自慢気に名乗るものではない

641 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 18:10:42.26 .net
卒業できたら(「したら」じゃなくて「できたら」ね)自慢してもいいと思うよ。
文学部T類以外は。

642 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 19:34:48.06 .net
>>639
つまらんミスをする方が悪いのだ。
しょうもない言い訳して論点ずらすなアンポンタン。

643 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 19:44:48.82 .net
大学単体もそうだが、人口減少で
大学と大学院両方をかかえるところは、
生き残りのために必死。

644 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 19:50:41.60 .net
高校でも短大でも大学でも仕事しながら通信教育やってるヒトは偉いよね。
ものすごい努力が必要だからね、卒業するのに。
ただ、「偉いよね」って言ってもらえるためには、条件がある。
インチキをしないこと、インチキな通教を受けないことだ。
例えばリポートを他人にやってもらうか、他人の満点リポートを丸写しする。
スクーリングや科目修得試験に替え玉を使う。
こういうことをやっていたら、そいつは人間のクズだよ。
もちろん、そんなことをしていれば実力なんか付かないから、いつかはばれるけどね。
例えば、資格試験の類には絶対に受からない。

けれど、世の中には、そういうのをわざと見過ごす通教もあるんだよ。
できるだけ簡単に単位が取れるように、例えば
スクーリングは寝てても遅刻しても欠席しても通す。
私語をしていようが授業中に飲食しようが携帯電話で話をしようが講師は一切注意しない。
リポートはOCR式で、しかもネットに正解が流れてても学校側は全然気にしない。
科目修得試験は何でも持ち込み可で、OCR式ばっかり。
記述式があってももちろん何でも持ち込み可で、テキストや資料を丸写ししても全部OK。
過去問そのままの問題が何度でも繰り返し出る。
そんな通教があるんだよ、実際。
さすがに怒った真面目な学生が文部科学省にクレームつけたんで、いくらかは改まったらしいが、
本質的には経営者の姿勢の問題だから、変わりっこない。隙あらば単位を簡単に取ることができるようにするはずだ。

「通教」って言っても、一通りじゃないんだよね。
仕事を持ってやっているか、どこの通教を出たか、どんな卒業論文を書いたかなどで徹底的に差別化される。
特に、大学通教の場合、仕事をしながら出たんでないと、評価は断然低くなる。
ニートかフリーターってことになるからね。
それと、いい卒論を書けば通学課程の卒業生と同等以上に評価してもらえるが、
書かないと卒業証書は紙切れ同然。「一応大卒」だけど、あまりまともには扱ってもらえない。
カルチャーセンター修了したのと大差ないと思われて終わり。
そのあたりのことをしっかり認識して通教やった方がいいよ。

645 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:12:51.08 .net
要するに、慶應は他の通教とは違うと仰りたいのでしょうが、
それも卒業してから言うことで、在学中に偉ぶることではない

646 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:14:39.60 .net
そうだ。わかればいいのだ。

647 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:19:41.25 .net
>>644
レポートをリポートなんて書いてる時点で、
レスの価値はゼロ。

648 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:25:03.49 .net
>>644

>例えばリポートを他人にやってもらうか、他人の満点リポートを丸写しする。
>スクーリングや科目修得試験に替え玉を使う。

組織的不正で通信部長から怒られた神奈川県内の某慶友会のことですね。わかります。

649 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:38:16.42 .net
湘南慶友会

650 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:40:37.47 .net
え、そうなんですか?

651 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 20:53:04.27 .net
湘○美容外科のCM「しょうなんですか?」
が流れる度に某慶○会を思い出して笑う

652 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:02:39.06 .net
>>647
英語の勉強し直してこいゴミ

653 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:05:55.96 .net
>>648
746 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/01(土) 18:01:45.02
不正を組織的にした慶友会があるのならばそこは廃会にしないとね。

747 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/01(土) 18:03:41.09
神奈川県の慶友会は2つしかないよね。

899 名前:名無し生涯学習 投稿日:2012/09/02(日) 17:19:39.28
当該の慶友会は廃会でいいよね。当然でしょ。

正解。
慶友会の年会費、大体は三千円前後だけど、コピー代にお茶代くらいしか使い道がない。
それにしたって、勉強会に来る人数は限られている。
余ったお金はどうするか?在籍だけは長いくせに卒業出来ない幹部連中の飲み会代になります。
たまーに、良心的な人がいて諌めるけど、他の慶友会もやってると一蹴される。

レポやテスト不正も一緒。他もやってるからと、糞みたいな言い訳をしやがる。
マジで腐り切ってるよ、慶友会。

10 :名無し生涯学習:2012/09/02(日) 22:47:38.41

でも、バレたのはレポ写しだけで、テスト対策の丸写しとか英語の全訳販売はバレていない。
ま、スクーリングのテストや出席とか他にもわんさか不正をやってるからね。一部の慶友会は。
このスレで必死な奴らがいるのはそういう事。不正の噂が広まると、マジに学校へチクるやつが出るかもってビビってるんだよ

654 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:06:38.67 .net
例えば懇親会で
「あー、卒業シーズン、クリスマスシーズンなのに、(恋人が)いなくてさびしい。誰かイイ人いないかな〜」
と嘆く人がいたら、まわりの参加者ないし幹事たちが
「ここに(イイ人)いるじゃない」
と指を示して引き合わせるなどしてあげましょう。
やはり、出会いのきっかけをつくってあげたり、誰かからつくってもらうのが感謝され、善行であるためイチバン良い。

655 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:07:42.23 .net
粘着引きこもりニートへ

お前の親はお前を産んだ事を心底後悔している。
近所の者からは異常者を匿っている事を罵られ、親戚からは白い目で見られ
本気でお前を産まなければ良かったと思っているのだ。

一日中、掲示板に張り付き、逆恨みから訳の解らない事を書き込みするだけの人生。
お前の人生は、他人を幸せにすることも出来ず、顔の見えない掲示板で人を呪う文を
書きなぐるだけの人生。何と哀れな事だろう。

親の僅かばかりの年金を食いつぶし、恩返しなど一つもしてこなかった人生。
よほどお前の親は前世で悪事を働いたのだろう。お前という呪われた子にとり憑かれるなんて。
お前の両親は、うわ言のように繰り返すのだ。


この子さえ居なければ。  この子さえ居なければ。  この子さえ居なければ。

656 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:14:27.35 .net
湘南慶友会

657 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:17:01.65 .net
わしの思うに、かつて通学の大学に聴講生では入ったが、わしが卒業したころとは違い
かなりレベルダウンしていた。これでは授業料詐欺だ。だがやる気のある者は先生と
個人的に質問したりすればいいが。通信はそれが困難だ。授業料安いから文句は言えないかな。教科書を道案内に参考書中心で勉学したほうがいいと思うが。わしはそうしてる。
すると時間が掛かるんだよな。でも十分に理解して一科目終わらせたい。半年は短い。
一年でやってもいいと思う。そして勉強したんだと言う記念として卒業証書もらう。
通信は会社では認めないだろう。受験入試を突破できる根性と能力つまり瞬発力が欲しいのだから。
通信はわが道を行けばいい。

658 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:17:54.45 .net
職場で・・・「今さら、大学に通ってどうするの?」てよく言われる。
言ってくる人間は「キャンブラー」や「ヲタ」や「バイト」だけど。
馬鹿にする気は無いけど、ぶっちゃけ腹は立つ。
上司や常識人は「ガンバレ」と言ってくれるな。

659 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:19:17.12 .net
今の20代、30代の学士は無気力が多い(親のエゴで大学入学)
とりあえず大学出たら後は・・・?
高卒で肉体労働をしている青年のほうが
カッコイイ!と思う。
通信制大学生は自分の意思で学ぶ人間が多い。
自分で納得のできる選択を選んだから。

660 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:20:15.49 .net
>>659
その通り!
漏れの親戚に中卒がいるんだが、立派に会社の戦力になってるぞ。
それに比べて、大卒ってどうなんだろう?結構いい加減な香具師多くないか?
・・・って、漏れも大卒だけど。

661 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:21:38.57 .net
>>627
通学の場合は必死こかなくても卒業できちゃうところに問題があるよな。
通信はまず必死こかないと卒業できないシステムなっているからな。

662 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:23:57.25 .net
親離れして親孝行をするためにも、
顔立ち平凡の高卒が、25歳過ぎてバイト先のバイトに惚れるとか、学校時代の同級生に自分より低レベルの相手を紹介してもらうくらいなら、
通信でも同名門大学の学生のほうが、数年後とか名前が約束されているだけいい。
学歴(学位)はいったん取れば不正によるものを除き、終身自分のものだから。

663 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:26:47.30 .net
現在、大学を選ばなければ通学制で100%入れる。
それで通信制も書類を揃えて、条件が合えば100%入れる。
ようは今は通学も通信も選択になっている。

ただ偏差値という基準に沿えば、通学制の上位校に分があるが、
それ以外は通信制も勝ち目があると見ている。

通学制:入学すれば90%卒業できる。
通信制:入学しても3〜10%くらいしか卒業していない。

これを考慮すると今後、評価体系が変ることは明らか。

664 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:47:55.66 .net
ハーバード大も学力試験がなくなるらしいし、
卒業が極めて困難なところは欧米型の大学と似ている
本来大学ってのはそうあるべきなんだよとマジレス

665 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 21:50:49.57 .net
懇親会などで「この(独身恋人無しの若い男女)2人、カップルになるとイイと思う」「本人たちは今は思ってないだろうけど、まわりから見たら合ってる」「引き合わせたほうがいい」
と思ったら、恋愛・結婚相手に勧めたほうがいいかも
照れで否定するかも知れないけど、内心はまわりに認められて嬉しい事が多いし、次第にお互いの気持ちがわかってくるもの。最後はめでたく…という展開もアリでしょう。
奥手の若い男女には、名門大学の通教ならではの出逢いやキッカケはまわりがつくってあげてもいいと思いませんかね?

666 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 22:56:11.09 .net
組織的不正で通信部長から怒られた 湘 南 慶 友 会

お前らのせいで、慶友会すべてが
過去問共有禁止になっちまったんだからな!!!!



く  た  ば  れ  湘   南   慶  友  会

667 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 23:06:04.67 .net
すみません、湘南慶友会所属です。

668 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 23:13:42.38 .net
過去問禁止になったのは、ユーチューブ事件。
九州の方面のとある会は、一時期活動停止。
まだまだいろいろある。

669 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 23:28:06.42 .net
せっかくの名門大学。
たとえば、独身恋人無しの若い男女学生たちが出逢いからめでたく結婚へ至るようなら、
結婚披露宴を挙げた際、もし同通教出身の有名人OB・OGが司会(仲人)をしてもらうとか、招待したり、あるいはお祝いコメントが寄せられたらスゴイと思いませんか。
一生に一度の記念になる憧れの結婚式。やはり、名門大学だからこそあり得る話と思いませんかね?

こういう結婚披露宴が出来るとしたら、故郷の学校時代の友達・同級生や職場の同僚たちでもやった事がない(やれない)だろうから、皆から羨ましがられますよね。
とくに、高卒なら人生イッパツ逆転出来ますよ。

670 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 23:32:10.38 .net
会に対して過去問禁止しても意味なくないか
これだけSNSが普及してるんだから地下に潜るだけだと思うんだが
不正を発見して内部告発したら褒美を与えるとかにしないと

671 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 23:36:58.13 .net
通信の事務局に雇われた「スパイ」が
各慶友会に送り込まれて、内部情報リーク
させているかも…

672 :名無し生涯学習:2016/03/17(木) 23:41:42.31 .net
事務局はブロガーの横の繋がりとかも警戒してるよ

673 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:02:30.30 .net
卒業生で、お金とってセミナーしている人もいるしね。
合格レポートを回覧、過去問共有なんて普通になってる。

674 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:04:15.24 .net
http://www.keitsu-report-kakikata.com/category11/

法学部と経済学部は使えない

675 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:31:51.91 .net
>>674
こういうことをするとレポも試験も難化して後輩に迷惑が掛かるとか考えたこともないんだろうな
同時に慶応通信の社会的評価も落として何か恨みでもあるのだろうか
指導教員に卒業させた責任を取らせるくらいのことしないと

676 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 00:44:33.76 .net
かなり期待して読んだけど誰でも言えるようなことしか書いてないなw

677 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 01:04:51.90 .net
半角カッコの時点でレポートとか書いたことないんだろうなって思ってしまう

678 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 08:24:53.01 .net
メルマガ登録したらいろいろわかる

679 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 10:50:48.77 .net
>>674
こういう馬鹿がいるから、慶応通信の信用がガタ落ち。
まあ通学にも斉木陽平のAO義塾みたいなアフォ養成所があるけどね。

どうしてこういうことするのか。後輩のためになろうとしている
意欲はいいんだけど、「今でこそ慶応卒のエリート社員のように思われていますが……」
とかそういうネタは余計だから。

680 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 10:56:22.21 .net
文学部T類で社会学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

681 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 11:28:18.19 .net
>>679
というか、この人ほんとに卒業生?
出せば合格すると豪語して載せてる課題「善を巡る教育について論じよ」を拝見したが
突っ込みどころが多くて知性を疑うレベルなんだが
・改行したら次の行の最初の一マスを開ける最低限のマナーは知らない
・文献の継ぎ接ぎに終始してるだけで、考察はなく論述にすらなっていない
・内容も支離滅裂
もし卒業生だとしたら慶應文学部の教員の質が問われるな

682 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 11:30:33.28 .net
アンカーまちがえた
×>>679
>>674

683 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 11:59:53.97 .net
文学部T類で社会学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

684 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 12:21:28.55 .net
慶應通信の法学部と経済学部卒業後の進路教えてください。

685 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 14:05:48.59 .net
>>684
>>674

686 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 14:43:24.28 .net
田舎選挙二度負け士っていませんか?

687 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 15:16:36.29 .net
NG登録されてるのに延々とレスしてるやつワッチョイ出たら消えるね

688 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 17:37:52.88 .net
湘南慶友会

689 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 17:38:23.16 .net
湘南慶友会

690 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 20:45:59.29 .net
ぼくは、少し感慨深い思いを抱きながらパソコンをインターネットにつなぎ、
eスクールと呼ばれる早稲田大学人間科学部の通信教育システムについて調べてみた。
その結果、冒頭のような確信を抱くことになったのだ。

 感慨深い思いを抱いたのには理由があった。二十二年前の一九八五年四月、
海外のF1レース情報ほしさにパソコン通信をはじめたぼくが、
生まれて初めてパソコンで接続した先が、ニューヨーク工科大学の通信教育システムだったからである。

 当時は英語がチンプンカンプンだったので、入口をチラリと覗いただけだったが、
「いつか日本でも同じような通信教育がはじまったら、そのときには受講してみてもいいかな……」とボンヤリ考えたのを憶えている。
ぼくは高校時代、大学進学率がほぼ一〇〇パーセントの受験校に通っていたが、経済的な理由で進学を断念し、
マンガ家になることを優先した過去を持っていた。その頃から抱きつづけていた学歴コンプレックスが、ネットを使った通信制大学への淡い期待を抱かせたものらしい。

 その後、コンピュサーブ(CompuServe)というアメリカの商用ネットに参加し、メッセージを書き込みはじめた頃のこと。
ぼくのひどい英文を見かねたプロのジャーナリストたちが、電子掲示板に「ミツルのための英語講座」を開講してくれたことがあった。新聞社や通信社の記者、
企業の広報担当者といった英文のプロたちが、ボランティアでぼくの英文を添削してくれたのだ。おかげでぼくは、半年も経たぬうちに英文レポートを書くコツをつかみ、いつしかアメリカやフランスのレース雑誌に、日本発のレース記事を寄稿するまでになった。

 短期間で英文レポートが書けるようになったのは、パソコン通信という双方向のコミュニケーション手段があればこそだった。
しかも生徒ひとりに対し教師が多数という恵まれた環境でもあった。しかも時差のせいもあって、二十四時間休みなしの集中特訓講座になっていた。

 このような経験から、早稲田大学人間科学部eスクールのような双方向のインターネットを使った通信教育なら、二十四時間いつでも好きなときに学べるし
(ぼくのような昼夜の生活が逆転している人間には、とくに打ってつけだ)、しかも効率よく学ぶことができるのではないかと思ったのだ。

691 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 20:47:45.68 .net
eスクールのWebサイトにアクセスして調べてみると、まさに予想したとおりの内容だった。
「オレのためにつくられた大学だ」などと不遜な考えを抱くに至ったのも、ここに理由がある。

 この数年、学歴コンプレックス以外にも、大学で学ぶ必要性を痛感するようにもなっていた。少子化のせいで定員割れを起こすようになった大学や専門学校が、
学生確保のために(だけではないかもしれないが)マンガの学科や専科を設けるケースが増えているのだが、そんな学校から、ぼくのところにも講師の口がかかるようになったのだ。

 とはいえマンガ家としてのキャリアは長いが、大学で学んだ経験がないために、高等教育機関での教え方がわからない。そんな講師では、
お金を払って学ぶ学生に失礼ではないか。また、マンガの技術を教えるのなら、これまで勘と経験でこなしてきた仕事の内容を、体系的に捉えなおす必要がある。

文学部で学んだ学生のすべてが作家をめざすわけではない。いや、文学部を出て作家になる学生など、ほんの一握りにすぎないだろう。
大半の学生は、文学部で学んだ知見をベースに、マスコミや広告、あるいは文学とはまるで無関係な業界に就職するはずだ。

 同様に、マンガ学科で学んだ学生も、そこで得た知識や見識を、卒業後、IT産業や広告などの業界で活かせるようなカリキュラムが必要なのではなかろうか。

 さいわい日本においては(いや近頃は世界各国においても)、アニメからゲーム、実写映画から広告、ライトノベルやケータイ小説に至るまで、マンガ的な表現が満ちあふれている。
たとえば「マンガの面白さ」や「マンガのわかりやすさ」を学ぶことで得られた知見は、他の分野でも活用できるのではないか。つまり「ペンに墨汁をつけてマンガを描くことだけが、マンガを学ぶことではない」ということだ。

692 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 20:49:02.63 .net
早稲田大学人間科学部eスクールの入学試験は一次、二次に分かれている。一次試験は志望動機書による書類審査のみ(ただし手書きで三千字)。
一次試験に合格すると二次の面接試験に進むことができる。

 高校を卒業してから三十八年が過ぎ、その間、勉強などというものとは無縁の生活を送ってきたぼくが、受験を決意できたのも、学科試験がなかったからである。
センター試験などが必須とされていたら、きっと受験を断念していたことだろう。

 一般的な通信制大学と同様に、eスクールにもスクーリングを必要とする科目があるが、スクーリングのない科目だけを選択すれば、
キャンパスに赴くのは、二次入試にあたる面接試験と卒論の口頭試問の二回だけですむ。

 卒論の口頭試問は、eスクールの「質」を維持するために実施されるもので、
教員や学生の前で卒論の要旨をプレゼンし、鋭い質問を受ける必要がある。
通信教育では、その気になれば卒論の代筆も可能になる。口頭試問は、そのような不祥事を防止するためのシステムでもあるらしい。

 早稲田大学のeスクールと他の通信制大学の最大のちがいは、学費が高いことだろう。入学金が三〇万円。
授業料が一単位につき二万九〇〇〇円。卒業までに最低百二十四単位が必要なので、授業料だけで三五九万六〇〇〇円が必要になる。そのほかに設備費が一年につき一〇万円。
最低年限の四年間で卒業できたとして、四二九万六〇〇〇円が必要になる。

 この金額は通学制の授業料と変わらない。しかも、他の通信制大学とくらべると、数倍から十倍以上も高いのだ。
これだけの高い授業料を支払っても得られるものがあるかどうかが、eスクールに価値を見出せるかどうかの分かれ目になるだろう。さいわいにしてぼくは、高い授業料を支払うだけの価値のある教育システムだと考えている。

693 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 20:50:31.87 .net
早稲田大学人間科学部eスクールは、人間環境科学科(環境)、健康福祉科学科(健福)、人間情報科学科(情報)の三学科に分かれている。

 五年目となった二〇〇七年度からは、いちど大学や専門学校を出た経歴を持つ再履修者のため、αコースという二年生に編入できる仕組みができた。こちらのコースなら最短三年で卒業できる。
高卒の場合は四年生のβコースを選ぶことになる。大学や大学院を卒業していても、希望すればβコースを受講できる。αコースを三年で卒業するのはハードなため、推薦による大学院への進学を狙っている人は、大卒でもβコースを選ぶ傾向があるらしい。
上位1/3に入る成績を確保し、最低年限で卒業できる見込みのある学生は、大学院への推薦入学の資格が得られるからである
(ぼくも、この推薦入学の資格を得て研究計画書と面接だけの試験を受けたところ、なんとか合格でき、二〇〇九年から大学院に通うことになった)。

 eスクールの一学年は二〇〇七年度で二百四十二人。学生の年齢は、下は十八歳から上は七十歳台まで。平均年齢は四十歳弱で、大半が社会人だ。

 ぼくのような高卒で入学したのは1/3ほどで、残る2/3の人たちは、大学や短大、専門学校の卒業生だ。博士や修士も少なくない。

学生の職業はサラリーマンが中心だが、それも若いサラリーマンやOLから、役員、経営者まで。
ほかにも医師、歯科医、大学教授(何人もいます)、公務員、マンガ家(ぼくのほかにもおりました)など、もう千差万別といっていい。近頃、
企業の労働環境に関連して〈ダイバーシティ=多様性〉という言葉をよく聞くが、学びの場でのダイバーシティといえば、やはり通信制の大学の独壇場になるだろう。

694 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 20:52:17.82 .net
eスクールは実に楽しい学びのシステムで、授業だけでなく、学生同士の飲み会からスポーツの応援まで、遅れてきた青春を心ゆくまで堪能させてもらっている。

 そのうえに、eスクールというインターネット時代の通信教育のシステムは、実質的な学びの手段として、通学制よりも効率的で効果が高いことも実感した。
当初は「通信制だから……」というエクスキューズを発することもあったが、そのようなネガティブな考えも、とうに捨て去っている。eスクールの成果と実績は、今後の卒業生の活躍でも証明されていくにちがいない。

 ぼく自身は、大学や専門学校でマンガを教えることを視野に入れながらも、あらためて創作に意欲を燃やせるようになった。
とりわけ学歴コンプレックスのせいで尻込みしていたSFというものに、あらためて取り組んでみたいとも考えはじめている。

 早稲田大学eスクールで得た最大の成果&#8212;&#8212;それは、ささやかな自信かもしれない。

695 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 20:55:41.30 .net
過酷な仕事をたくさん命じられ、
毎日が本当に命懸けでした。
けれどもそのおかげで、
能なしで意気地がなく、
何もできなかった人間が、
僅か八年の間にいろんなことを身につけられたのです。
もし楽な会社に入っていたなら、とてもそういう力を身につけることはできなかったですし、
楽ばかり求める苦労を知らない死んでもなりたくない甘ちゃんみたいになってたでしょう。

696 :名無し生涯学習:2016/03/18(金) 23:53:44.45 .net
http://nikkan-spa.jp/1076648 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


697 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 00:02:04.75 .net
在学生・卒業生に問題児が多いのは事実
とくに慶應の名を使って売名や金儲けを企む輩
文学部一類に多いがマジで勘弁してほしい

698 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 00:09:10.40 .net
>>697
中途退学してそうやって粘着自演が一番頭可笑しいと思うw

699 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 06:50:53.10 .net
文学部一類粘着自演ってみんなわかってるのに馬鹿みたいに粘着してるよなw

700 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 06:58:19.84 .net
士と文学部一類はNG登録で消える

701 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 07:23:41.23 .net
「学歴なんて〜」と言いつつこだわる人々の心理とは


表向きでは『学歴にこだわる人を見ると引きますよね』とでも言っておくのが平均的な態度でしょう。
ただ、自分の子供が中卒で社会に出ようとしたら、大半の人は『自分はいいけど世間が……』と説得するはず。
そもそも『学歴なんて〜』と言う人は、大学の序列程度の問題で『差がない』と言っているだけで、中卒と大卒の差などは考えていない場合が多いでしょう。
誰もが内心では、学歴の有効性を知っているわけです。

就職活動や就職後も、学歴の違いが物を言う場面は確かにある。

ただ企業は、差別というより効率で学歴を重視している。
たとえば100人から50人を選抜するとき、コミュ力で選べば評価がブレるし選抜に手間もかかる。
家柄だと差別と言われるでしょう。一方で学歴なら、さほど文句は言われず手間もかからない。
学歴での選抜は“あらゆる不平等の中でいちばん平等な不平等”なんです。

702 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 09:27:59.30 .net
以前は、銀行の入校式は、東大とそれ以外で立ち位置が違っていたし、
リクルーター制のときは一定以上の大学のOBがその会社にいないと、
入社試験が受けられなかった。

今はエントリーシートが大学名で分類されているだろう。

703 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 09:32:16.45 .net
ESでマーチ以下落とされるな

704 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 09:34:24.87 .net
慶應と同等以上のレベルの大学から違う専攻の学習のため学士入学する
と、ここのスレの話は異常に感じる。旧帝大や早稲田クラスがそう。
まともに通学で入れずコンプレックスをもっている人たちが、通信
でやっと入学できたことから、そこに歪んだプライドをもつため
であろう。勝手にやっていればいいが、見ていて痛々しい。このスレを
学習の進捗のために使えないのはちょっと残念。

705 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 09:50:31.49 .net
>>702
昔はそうだったけど、今はもうそうじゃないよ。
学歴による差別は急速に崩れつつある。
メガバンなんて三流私立からも総合職にバシバシ入ってる。
銀行の仕事なんて、はっきり言って誰でもできるような事務職だからね。

706 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 09:52:30.25 .net
>>704
通信にコンプレックス抱いているのはじつは通学の方。

慶應は特にそう。自分たちが高額の学費と難関試験を負担してやっと
入ったのに、それと同じ待遇を通信が安い学費と書類選考のみで獲得している
という点に納得いってない人が多い。逆言えば、自分の中身のなさを自覚していない
人が多いということ。

707 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 10:13:32.93 .net
通信と関係ない話題は他でやれ

708 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 10:19:40.65 .net
慶應はそうなのか。
まとめ:
通学生たちが高額の学費と難関試験を負担してやっと入った
それと同じ待遇を通信が安い学費と書類選考のみで獲得する

709 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 10:45:53.39 .net
名門大学の場合。
たとえば、結婚披露宴を挙げた際、同大学の有名人OB・OGなどが司会(仲人)をしてもらったり招いたり、あるいはお祝いコメントが寄せられたらスゴイと思いませんか。
一生に一度の記念になる憧れの結婚式。やはり、名門大学だからこそあり得る話と思いませんかね?

こういう結婚披露宴が出来るとしたら、故郷の学校時代の友達・同級生や職場の同僚たちでもやった事がない(やれない)だろうから、皆から羨ましがられますよね。
とくに、高卒なら人生イッパツ逆転出来ますよ。

710 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 10:48:29.12 .net
ショーンKの学歴詐称問題は身近にある! 慶應、早稲田…詐称に利用されがちな大学とは
http://n.m.livedoor.com/f/m/11310660?guid=ON
通信制卒業生は履歴書に「通信教育課程卒業」と必ずしも書く決まりはない
これホント?

711 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 10:54:15.95 .net
ショーンKとか無名どうでもいいわ どうせ炎上商法

712 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 10:57:45.59 .net
「慶応」という名前がほしいだけ?
卒業するの大変でほとんどの人が卒業できてないのだから、学位がほしいなら他のところにしたほうがいいよ。&#160;
単位が厳しいとかそういうレベルの話ではなく、
通信教育に関してやる気が感じられないし、
お金巻き上げて学生は卒業せずお金を払い続けてくれるほうがありがたい、
と思っているようなやり方だから、
相当な根気で卒業しようという意識が持続できないと無理。
学位がほしいなら、あるいはちゃんと学びたいなら、
日大とか近大みたいに通信で有名なところのほうがいいよ。

713 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 10:59:32.89 .net
学歴が欲しくて通信受けようと考えてるやつは、通信じゃなくて二部(夜間部)のある大学にしたほうがいいよ。
通信だと卒業証明書などの証明書に通信って記載されるし、成績証明書見ても一発で通信だとわかる。
通信は卒業するのは大変だけど無試験だから学歴(学校歴)としては社会的に評価されない。
その点、二部だったら証明書に二部って記載されないし、卒業も楽だし、二部と気付かれずに就活できる可能性もある。
今なら文系の二部は日東駒専、理系なら理科大とか電機大あたりがあるよ。二部もどんどん廃止されてるから入るなら早めに。

714 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 11:02:54.72 .net
慶應通信卒業できるのは高校偏差値70超え
高校時代の全国模試偏差値70超え
有名国立大早慶に受かるレベル
そうじゃなきゃ卒業無理無理

715 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 11:22:08.77 .net
新卒で通学と通信比較しているが、
うちにくるのは8割超える人数が社会人経験者でしょ。
履歴書とか関係ないわ。

716 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 11:23:32.77 .net
ここは履修登録した科目の配本が終わったあとは
年間6万円払えばいいだけだから、ありがたい。

717 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 12:29:37.78 .net
田舎選挙二度負けたやついないですかあ?

718 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 12:38:20.93 .net
>>710
どうせこの手の話題は妄想で語る奴しか湧かないから知りたきゃ事務局に聞けよ。
組織図ガン無視して通信教育課程は学部所属ではないとか統合失調症みたいなこと言い出す奴もいたからな。
どっかのブログで見ただけだが、確か実際に聞いて書かなくても問題は無いという解答を得た人がいたはず。

719 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 12:43:40.48 .net
慶應文系の「5教科入学者偏差値」が50代後半ぐらいだから、
入学前であれ、後であれ、その辺まで行かないと厳しいだろう
国公立で言うなら千葉、埼玉、首都大に受かるレベル

720 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 12:46:24.46 .net
横浜国立大や大阪大学レベル

721 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 13:04:15.47 .net
学部の教員が通教の教育を担当しているというだけ
注意深く読むと通教生が隔離されてることが分かる
卒業生に区別はないが、それ迄は科目履修生と同じ
そういう差別待遇が嫌なら早稲田にでも行くしかない

722 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 13:10:35.75 .net
通学とシステムが違うのはそうだが、生科生であるから科目履修生とは違う。

723 :722:2016/03/19(土) 13:19:52.55 .net
正科生だった^^

724 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 13:22:32.80 .net
なるほど学位を取れるという意味では科目履修生とは違うだろうが、
所属という点に関しては、公式サイトでも通教は学部の学生数には
含まれていないので、学部に属していると言うのは無理があるかと…
http://www.admissions.keio.ac.jp/fac/adms_data.html

725 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 13:44:15.52 .net
学位取っても何の役にも立たなかったよ

726 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 13:57:37.41 .net
>>714
高校偏差値70超えててもしょぼい高校はいくらでもあるし

727 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 14:30:39.93 .net
何気に塾生ガイドの組織図で、通学課程生と通信教育課程生の位置がずれているのが気になる。

728 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 14:38:21.29 .net
>>721
学部所属教授が通教全域を担当しているのは中央大学だけ

729 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 14:59:37.92 .net
>>728
君が慶應通信挫折して中央行ったのは解ってるからw

730 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 15:03:59.76 .net
>>724
学部というのは通学学部の学生数ということ。通信は立派な
学部学生。でなければ「塾生案内」など配られるわけがない。
お前がいくら悔しがっても、慶応通信は塾員への最短コース。

731 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 15:10:55.28 .net
>>706
そうだよね。通信と通学で待遇が違うとか言ってる奴いるけど、
一年10万しか払わない通信と一年130万以上払ってる通学と
まったく同じだったら、通学の方が反乱起こすわ。それでも大学通信教育は
慶應だけじゃなくて、格安で、通学と卒業資格は同じ、待遇もほとんど同じなんだから、
まあ通信は得ということ。

732 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 15:13:00.53 .net
>>730
学部生って、三田に移った後の塾生であって、パンキョウは学部生じゃないぞ
それに「塾生案内」って何時の時代だよ。

733 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 17:11:24.99 .net
通学は卒論ださなくても出席するだけで楽々卒業可能
通信は卒論出さないと卒業出来ない(卒業率3〜5%)

734 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 17:33:37.71 .net
>>732
文学部は2年から学部生なのに藤原工業大とかSFCは一生三田に行けないじゃないか

735 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 17:36:03.09 .net
理工学部と湘南は別物だからしかたがない。

736 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 17:40:51.46 .net
>>732
馬鹿。慶応は日吉にいても学部生。
お前が慶應と無関係なことが丸わかり。
東大と勘違いしてんだろ。
とっとと出ていけ、屑。

737 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 17:43:46.02 .net
>>731
まあ経済的負担から見ると通信はかなり得。
というか通学が高すぎ。

738 :ぴんぐー:2016/03/19(土) 18:16:55.96 .net
安物買いの銭失いで損してる馬鹿

739 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 18:17:19.73 .net
>>736
嘘ばっかり
学部生は三田からだよ。「塾生案内」の頃に挫折したひと乙w

740 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 18:19:03.90 .net
勉強するためじゃなく、慶應に帰属する (正確には帰属していると思いたい、思わせたい) ために
在籍している人は、大学当局から見ても迷惑だろう。SPAの記事のような例は反面教師としたい

741 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 18:19:50.68 .net
>>736
学生証の裏が今年は黄色と>>226で書いたの俺だから。
部外者なら解らん事だね。挫折組みさん残念でしたw

742 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 18:25:54.81 .net
>>早稲田にでも行くしかない

その早稲田にでもって早稲田を持ち出す意味わからん
他人など気にせず、慶應にいればいいじゃん。

743 :741:2016/03/19(土) 18:27:49.44 .net
>>741
今年度じゃなくて来年度ね。今振り込んで送られてくるの意味で、今年。

744 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 18:29:18.62 .net
>>742
やたらと慶應通信以外、早稲田だの中央だのもちだすのって、何なんだろうね?
就職してない連中が騒いでるんだろうけど。

745 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 18:31:50.33 .net
本音は慶應に来たかったが、自分が来れないから
(来ても卒業できないと思っているから)
他の大学推してるみたい。
産能スレで突っ込んでみたら、
本音ばらしてたよ。

746 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 18:34:33.51 .net
通信で26の若者が毎日キャンパスに通える神経が理解できないんだが
まともな神経してたら疎外感で居たたまれなくなるだろうに
都内に住んでたとしても交通費もばかにならないだろうし
それなら一般受けて通学行けばいいのにと思ってしまう
まあ通学受からないような奴だろうから通信の卒業は無理だろうな

747 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 18:52:45.31 .net
なんで毎日通うの?

748 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:00:09.00 .net
通うこと自体が既に楽しいんじゃないかな

749 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:24:10.11 .net
通身教育課程だから

750 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:29:13.02 .net
大学なんだから別に年齢は関係ないとは思うけど
記事によると陰で嫌われてたってことだから人望がなかったんだろうな

751 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:33:57.78 .net
どこの通信がいいかと人に聞かれたら早稲田を勧めるよ
慶應通信の挫折率が高い理由を研究して設計されてる
教育の質は慶應のほうが上だが、他人には薦められない

752 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:36:21.38 .net
早稲田の通信の方が卒業率高いね

753 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:38:15.33 .net
慶應通信卒業率5%未満
早稲田通信卒業率60%以上

754 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:38:24.83 .net
>>736
最初から経済学部、法学部、文学部と別れて入るんだから、
一年生から「学部学生」だよ。この詐称が。

755 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:39:55.20 .net
>>744
慶應通信と他大通信の卒業率を知らん世間知らずの無職引きこもりが騒ぐな

756 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 19:50:20.76 .net
まあ、難しいこと考えずに
ひたすらに単位を取得して、論文書いて、
卒業しろ。そうしたら塾員。
学歴のことはもう気にせずに済むわ。

757 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 20:32:44.83 .net
>>754
何自爆してんの?w
部外者くん

758 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 20:33:39.45 .net
>>755
他所の話は他所でやれよw
挫折して他所行ったからって俺らにあたるなw

759 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 20:46:54.02 .net
>>757
はい、お前の負け。
自分で敗北を認めたね。
最初から意地を張らなければよかったのに。

760 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 21:24:33.70 .net
親離れして親孝行をするためにも、
高卒が25歳過ぎてバイト先のバイトに惚れるとか、反対に金持ちだけど年が離れ過ぎの相手やら見た目がアレな相手を好いたり、
あるいは学校時代の同級生に嫉妬心も否めない自分より低レベルの相手を紹介してもらうくらいなら、
通信でも同名門大学の学生のほうが、数年後とか名前が約束されていて、バランスが取れているだけいい。
通教だろうと、学歴(学位)とはいったん取れば不正によるものを除き、終身自分のものだから。

761 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 21:27:13.54 .net
早稲田ってたいした学部ないからなあ
それにバカ高い
慶應のほうが断然いい

762 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 22:06:51.00 .net
どうでもいいわ。
世間がどう評価しようがすべては自分で決めることだ。
おまえらは延々人の目を気にして生きていけばいい。

763 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 22:16:20.51 .net
卒業証明書取り寄せた。
「本学法学部を2016年3月10日に卒業したことを証明する」

764 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 22:18:49.49 .net
自民党の公認の9割が当選した選挙で一回り年下の候補にボロ負けしたやつはいませんかあ?

765 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 22:21:13.71 .net
授業料が高いから早期に卒業するし、また早期に卒業できるような人しか来ない
そして社会人でも最短で卒業しやすいシステムになっている。慶應はそれと真逆

766 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 22:25:30.13 .net
いやだね、早稲田

767 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 23:07:31.46 .net
通学のときは慶應より早稲田派で、結局国立いった。

768 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 23:07:53.42 .net
>>734
通信は一年目からいきなり三田だしな

769 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 23:13:52.72 .net
夏スクは日吉デビュー

770 :名無し生涯学習:2016/03/19(土) 23:18:42.82 .net
本は自腹で

771 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 09:04:48.80 .net
勘違い馬鹿多すぎ

772 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 09:05:42.61 .net
挫折して他所行ったって勘違い馬鹿がいるね

773 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 09:12:24.86 .net
本人ここ無理って言ってるんだから挫折だろ
入学前挫折

774 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:07:27.02 .net
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016…
>通信教育課程なのにキャンパスに毎日来ている人がいました。(略)人脈作りに励むのが目的だったみたいです。通信だから、と差別していたわけではないですが『俺は慶應で人脈を作りたい』と堂々と口にする姿は陰で嫌われ

775 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:10:19.49 .net
>>773
お前らみたいな馬鹿には無理って意味だろw

776 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:13:44.67 .net
私、慶應通信卒だけど、通信は通信って思ってるよ。勘違いしてるのは勉強してない一部の人達だけ。

ショーンKの学歴詐称問題は身近にある! 慶應、早稲田…詐称に利用されがちな大学とは | 日刊SPA! http://nikkan-spa.jp/1076648 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


777 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:19:34.45 .net
底辺大学卒業後に30歳で経済学部の通信に入学。
入学と同時に仕事を退職して4年半で卒業した。(意外にも総合教育の統計学の単位が最後まで残った)
四六時中、レポート出しまくりの上、科目試験対策の勉強もみっちりできた。
現在、40過ぎだけど仕事に就いてない。というか面接落ちまくり。
親の不動産収入から何とか食いつないでいる状態。将来不安。

778 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:21:31.21 .net
『大学の通信教育で学びたいなら、法政がベスト、慶應は最悪なのでスルー!』
⇒ttp://ameblo.jp/igusa783/entry-12134505218.html

779 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:24:46.52 .net
>>777
卒業おめでとう。有り余った時間を勉強に費やせる無職が多いのに卒業できないやつらが多い中、四六時中レポート出しまくって卒業できたのは凄いな賞賛に値。
田舎住み?都会住み?
職種によるから若手募集気味の所は40じゃ厳しいし落ちてもしょうがないぞ。

780 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:28:20.83 .net
SPAやlivedoorやYahoo!ニュースの悪徳無知編集者によって通信制大学は学歴詐称の大学扱いされてるね。ショーンなんちゃらが悪いのもあるが。

781 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:32:40.13 .net
「慶應、早稲田も…学歴詐称に使われる大学 「通信教育課程」が狙われる?」についてあなたが思ったことを入力して、クチコミを投稿ボタンを押してください。 gourpedia.com/light/news/?id…
慶應通信は卒業率3%。仕事をしながら学ぶ勤労学生も多く、ハードルはかなり高い。入学試験偏重の考え方の方が問題。

1.&#160;名無しさん&#160;&#65532;
2016-03

782 :東大卒慶應通信卒:2016/03/20(日) 10:37:20.90 .net
たまたま何件かTwitterやBlogへの質問があったので、つぶやいてみました。慶應卒という点を求めて、慶應通信をお考えの方から相談があった場合、私はよく「通学目指せば?」と答えています。
ラクじゃないです。「本気で勉強をしたい」「学問に触れたい」という人には、とてもオススメです。

783 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:38:54.75 .net
慶應通信の在学生や卒業生が実際に活躍して、世の中のイメージを変えていこう!
また、在学生・卒業生がSNSで情報を発信して、俗的な紙媒体よりも大きなインパクトを生み出していこう!
@keio_news 【News】 慶應、早稲田も…学歴詐称に使われる大学 「通信教育課程」が狙われる? http://twitter.com/keio_news/status/710985656902627328/photo/1

784 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:43:25.37 .net
「慶応の通信課程を卒業したのに、それを隠して高学歴をアピールするケースも」等というニュース記事があった。どうも慶応の通信課程、あういは通信教育全般を一等見下した思想が見え隠れする。
通信教育で大学を卒業する事がどれだけ大変か。寧ろ全日制よりよほど高学歴だ

785 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:47:42.67 .net
底辺大卒学士入学で4年半で卒業か

786 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 10:50:02.04 .net
>>711なるほどなー。こうやって金稼ぐのな。気づかんかったわ。

ショーンK氏の書籍 軒並み中古で価格高騰中

経歴詐称問題が発生したショーンKことショーン・マクアードル川上氏(本名・川上伸一郎)の書籍が、騒動を受けアマゾンの
マーケットプレイスで軒並み価格が高騰した。本来1000円台の本が1万5000円になるなど、話題の人物なだけに軒並み品切れになった。

『成功前夜 21の起業ストーリー』は一時期「この本は現在お取扱いできません」状態に。
『プロフェッショナルの5条件 ビジネスを勝ち抜く法則』は在庫切れになり、『「自分力」を鍛える』は中古品に1万円の値がつくなどその希少性がウケているようだ。

http://yukan-news.ameba.jp/20160318-157/

787 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 11:07:35.00 .net
それ、別にショーンさんに金は入らないけど。
出版社も増刷なぞしない。

788 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 11:08:23.39 .net
千原せいじ ショーンKに怒り
2016年3月19日

ショーン・マクアードル川上氏をバッサリ斬った千原せいじ

 お笑いタレント・千原せいじが19日、関西テレビで放送された「胸いっぱいサミット!」に出演。
経歴詐称でテレビ番組などを降板したショーンKことショーン・マクアードル川上氏(47)について「完全にだます気やったんやろ」と指摘。「これ刑事事件やろ」と詐欺罪の可能性にも言及した。

番組の収録は17日に行われた。元宮崎県知事のタレント・東国原英夫は「ある時点で修正しなきゃ、ダメだよね」と指摘。正義感の強いせいじは「経歴のウソはあかん。これ、刑事事件やろ、フツーに」と怒りをにじませた。
 東国原が「詐欺罪が成立するには、だますつもりだった、と立証しないといけないから難しい」と補足説明したが、せいじの怒りは治まらず、「完全にだます気やったんやろ」と持論を展開した。

http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/03/19/0008907743.shtml?pg=2

789 :ぴんぐー:2016/03/20(日) 11:15:47.48 .net
ショーンKこと川上伸一郎の親戚が匿名掲示板に降臨し、真実を語った。

1.出身は真和高校。
http://i1.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/03/shonkawakami-2.jpg
ショーンKは熊本県熊本市の真和高校卒業。現在の偏差値は68でそこそこ高めだが、当時は私立は受験失敗組だった。
その悔しさから英語を勉強し始めたのかもしれない。

2.高校時代に新聞配達のアルバイトをしていたのは本当だと思うが、住み込みでというのは誇張のはず。
ショーンKはテレビ番組に出演した際に昔は住み込みで新聞配達のアルバイトをするほど苦労したが努力して年商30億円にまで成り上がったと語っていた。
親戚いわく、「父親は国家公務員だったので金銭的には困っていなかったはず。東京に行きたくて単に小遣い稼ぎしていたのではないか」。

3.親戚はテレビで見かける度に「ニューヨーク生まれだって(笑)」と笑っていた。
本当は九州生まれ。真面目な報道番組・経済番組にも出始めた時点でいつか嘘がばれ、炎上するのではないかとみていた。

4.実家は熊本市で、生まれは鹿児島県の山野町(当時。現伊佐市)。
国家公務員として働いていた父親の赴任先の官舎で生まれた。何度か転勤して九州内で引っ越している。

5.妹は純日本人。ショーンKももちろん純日本人。
姉は結婚しており、現在はイギリスに住んでいる。川上家はもともとみんなバタ臭い顔で怪しいアラブ人のような雰囲気だった。
ショーンKの今の顔は完全に整形して別人になっている。

6.テンプル大学日本校は中退。
称プロフィールではアメリカのテンプル大学卒となっていたが、これは嘘で日本校を中退。その後、日本のコンサル会社に入った。

7.顔と経歴を詐称していることについて親戚が注意しないのは「できそこないには関わりたくない」という雰囲気だったから。
親戚はみんなお固い職業についており、顔と経歴を捏造するという異常行動をとっているショーンKが何か問題を起こしたときに火の粉がかかるのを懸念していた。
高須クリニックの高須克弥院長はTwitterでショーンKは整形と事実上認める発言を行い、「50万円で誰でもショーンKになれる」とコメントした。

790 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 11:25:38.41 .net
ショーン Kはサンディ所属のタレントである。ショーン・マクアードル川上が本名だとする媒体もあったが、2016年3月に所属事務所が本名は「川上伸一郎」であると発表した。
生年月日:&#160;1968年3月21日 (47歳)
生まれ:&#160;アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク
身長:&#160;170&#160;cm

2016年3月、週刊文春により「テンプル大学でBA(学位)、ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得。パリ第1大学パンテオン・ソルボンヌに留学」としていた経歴が虚偽ではないかと報じられた。
その後、所属事務所のホームページでこの件について謝罪、出演中・出演予定のテレビ・ラジオ番組からの出演自粛を発表し、同年4月から司会として出演予定だった報道・情報番組『ユアタイム〜あなたの時間〜』も自粛対象となった。
本人によると学歴はテンプル大学ジャパン(2005年2月以前は学校教育法上の大学でなかった)入学後海外を遊学。
学士を含め学位、修了書が発行される類のプログラムへの参加は一切なく、テンプル大学ジャパンも入学して程なく通学をやめ卒業していない事を認めた。

791 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 11:45:42.17 .net
>>784
都立の通信制高校も卒業率低いもんな
なぜかわかる?家庭学習する習慣がなかった人が多いだけ

人生でもっとも「無駄だった買い物」8選
1位通信教育

792 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 12:06:32.24 .net
>>791
家庭学習する習慣あるなら普通に有名一流大学に18歳で合格して入学するのにそうでもないやつが家庭学習習慣なかった勉強学問の素質もないやつらが学問のために一発逆転だ!で通信入学してるもんなw

793 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 12:14:20.43 .net
風俗に配偶者も…人生でもっとも「無駄だった買い物」8選

魅力的に感じて購入した商品だが、購入後にまったく使わずにタンスの肥やしになったことがあるだろうか?

全国20代〜60代の男女1348名を対象に調査をしたところ、約3割程度の人は「人生で無駄な買い物だと思うものがある」と回答した。

一定数の人は買い物で後悔した経験があるようだが、真っ先に「人生最大の無駄な買い物」と思いつくものはなんだろう?

そして、どう後悔をしているのか。経験者のコメントを紹介しよう。
@通信教育
「がんばって勉強するぞ!」と購入した英会話などの教材。実際に買ってみても…
「ほとんど勉強することがなかった、通信教育教材」(女性40代)
自分でモチベーションを持続できない人は、通信講座には手を出さないほうがよいだろう。途中で挫折して終わる人も多いようだ。

A楽器
興味本位で手を出した人もいるのではないだろうか?
「ギター」(男性40代)
楽器も継続して練習をしなければ、うまくならない。通信講座と同じで、よほどの強い意思がない限り続けるのはむずかしいようだ。

B風俗
男性の中には、風俗を「無駄な買い物」と思うこともあるらしい。
「ソープランドに行って、中折れしていイケなかったときが何回かある」(男性50代)
自分が楽しめなかったときに、無駄だったと思うようだ。

Cダイエット関連商品
ダイエット商品が通販でたくさん販売されている。「家で手軽に痩せられる」と聞けば、欲しくなるのも無理はないかも。
「通販で購入したダイエット機器」(男性60代)
「『これを飲めば痩せる!』的な高いサプリメント」(女性20代)
そう簡単に痩せられるものではないのが、回答からも伝わってくる。

794 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 13:40:42.25 .net
金泉俊輔かないずみ・しゅんすけ 
昭和47年、東京生まれ。立教大学経済学部卒業
日刊スパ編集長

795 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 13:41:58.48 .net
さいぷー &#8207;@cationel
慶應通信は、残念な人も多いけど、母子家庭・父子家庭の生まれで頑張ってる人がたくさんいるよ!

さいぷー &#8207;@cationel
慶應通信、Twitterでバズってる。
私は通信の文学部を出たけど、慶應通信は慶應ではあるけど、慶應でない何か別のものと思ってる。
卒業が簡単か難しいかは各人によるけど、下記のウェブに載せてるレベルのことが書ければ卒業できる。

796 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 13:47:37.86 .net
慶應通信は卒業が難しいです。但し、文学部T類で社会学は除きます。

797 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 13:53:26.81 .net
法、経済まで一緒くたにされるのは心外だな
詐称といえるのは文学部1類だけだろ
文学部2類と3類も一括りにされたくなかろうて

798 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 14:04:00.86 .net
卒業が簡単か難しいかは各人によるけど、下記のウェブに載せてるレベルのことが書ければ卒業できる。
http://d.hatena.ne.jp/dunton/

799 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 14:07:06.27 .net
文学部T類で社会学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

800 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 14:14:12.96 .net
>>783
記事読んだけど問題ありだな。経歴詐称とまでは言わないが「騙し」近い云々
のくだりは、まじめに通っている(いた)人や経済的な理由などで2部や夜間に行っている
人にとって心外だろう。今回経歴詐称という事件と一緒くたにしているのも大問題。
例えもテキトーすぎる。しかも例えは犯罪でもなんでもない。立教時代に金泉S君はうざかった
と言う話を聞いたというのと一緒。

仮に日刊SP○のK泉俊輔が、写真から見てチャラそうに見えるので薬をやっているとはいわないが、
やっていそうに思えると言われる可能性があるかも云々なんていかにも犯罪をおかしそうみたく
公式なネット誌に書かれたら心外だろう。これはマスコミの悪質な心理操作とも言える。

産経グループとしても恥ずかしい限りの記事。訴えられてもおかしくないだろう。

801 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 14:57:13.48 .net
総合的に見て、慶應通信を卒業するのは立教に受かって卒業するより大変なんだが、
通教の堕落した現状を見るに、ショーンK扱いされてしまうのは仕方がないと思われる
苦学生など何らかのハンデで高等教育を受けられなかった人を救済する役割を終えた

802 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 15:15:31.23 .net
サイトーに虐められて悔しいので
ここで文学部1類を叩いてます

803 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 15:52:57.45 .net
さいとーさんだぞ^^

804 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 16:21:21.61 .net
懇親会などで「この(独身恋人無しの若い)2人、カップルになるとイイと思う」「本人たちは今は思ってないだろうけど、まわりから見たら合ってる」「引き合わせたほうがいい」
と思ったら、恋愛・結婚相手に勧めたほうがいいかも
最初は照れと驚きで「イヤ、自分は…」と否定するかも知れないけど、内心はまわりに認められて嬉しい事が多いし、
付き合い始めると次第にお互いの気持ちがわかってくるもの。最後はめでたく…という展開もアリでしょう。
恋愛経験に乏しいと思われる奥手の若い人には、名門大学の通教ならではの素敵な出逢いやキッカケを、まわりがつくってあげてもいいと思いませんかね?

805 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 16:24:31.32 .net
若い人いないから

806 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 17:08:02.97 .net
>>804
思いません。おせっかいもいい加減にしてください。
大学は単位を取って卒業するところです。
恋愛や結婚相手を見つける場所ではありません。
それ以外の行為を奨励するのは感心しませんね。

807 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 17:20:13.15 .net
慶應通信合格しました。何か質問ありますか?

808 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 17:43:34.81 .net
ありません。余計なことを報告しないように。

809 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 18:02:48.39 .net
>>801
一橋とどっちが難しいの?

810 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 18:10:06.16 .net
選択間違ったね、としか…

811 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 18:23:33.86 .net
>>809
東大卒でも慶應通信卒業難しいと思うくらい

812 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 18:25:45.05 .net
ネタにムキになってる>>806は独身なの?

813 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 18:28:42.17 .net
>>809
一橋の通学でどういう問題が出るのか知らないが、入学後の話なら、
経済では国家公務員試験や地方上級試験とそっくりな問題が出る

814 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 18:30:29.29 .net
慶應通信のホームページがオシャレになってるな。
慶應通信在籍4年目だけど質問ある?

815 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 18:33:24.54 .net
東大卒の人が卒業を難しいと思うのは、主にスケジュール的な理由からでしょう
その学力レベルの人がレポートや科目試験で詰むことは基本的にないはずです
一部の鬼門科目を除けばそんなに難しくない。上位国立の学生なら「普通」です

816 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 18:33:27.68 .net
重度の覚せい剤中毒で鑑別所出身の元ヤン風俗嬢だった私が,更生して看護学校を卒業して看護師になった後,
素敵な大恋愛をして現在慶応大学で政治のお勉強をしている話.

はじめに

&#160;

初めまして、私の名前はセトマキ。

職業は、元々看護師だったけど退職し、現在は慶應大学法学部政治学科(通信課程)にて政治の勉強中。

今は中学時代に塾と中学校が一緒であり、高校時代のクラスメイト、
そして現在東京都の某国立大学大学院生であるM.Kと交際している。

M.Kのためにおいしいご飯を作ることが一番の幸せであり、ごくごく平凡で充実した日々を過ごしている超がつくほど彼氏思いのごくごく真面目だがちょっと風変わりな女子である。

こんな私が福岡県国公立校トップのC高校理数科を中退し、16歳から家出をしてキャバクラや風俗で働きながらありとあらゆる薬物に手を染め、
17歳で覚せい剤を吸って鑑別所に入り試験観察処分を受けるほどの不良少女となり、18歳で出産したけど虐待して子供を養子に出し、さらに16歳から23歳までひどいアルコール依存症で、
20歳からは拒食症と過食嘔吐を繰り返し、22歳で両親への腹いせに入れ墨を彫り、そしてつい最近まで現役の風俗嬢だったなんて今の私からは誰も想像がつかないであろう。

817 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:01:48.60 .net
もう十年目でつ。
十二年かけて卒業する予定。
しかし卒業するのがさびしい。

818 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:04:13.61 .net
十年以上は強制退学させられるんじゃなかったっけ?
最試験や申請したの?

819 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:13:10.48 .net
通信とは言え超一流私大の学生なんだから、ネタに引っ掻き回されるなよな…

820 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:17:06.67 .net
再試験

821 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:17:41.40 .net
ここの通信生じゃなくても見てるよ

822 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:18:24.18 .net
文学部T類で社会学wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

823 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:25:08.20 .net
>>816
元ヤンじゃなくて元犯罪者だろ
元犯罪者でも入学してるのな
何のための履歴書だ

824 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:26:36.95 .net
>>819
通信の95%は駄目人間だからしょうがない

825 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:27:35.54 .net
結婚すれば、祝儀も入る
親離れして孫の顔を親に見せて親孝行になる
子どもを生めば少子化対策にもなり、子どもへの投資や消費も拡大して景気も良くなる
年齢層から見た人口構造が超高齢社会を脱出して生産年齢人口が増えるため、「世代間扶養」である公的年金制度も安定してくる
某市立中学校長の全校集会での発言が参考
そして、名門大学内で相手を見つけると、名門大学卒業の両親から遺伝子を受け継いだ優秀な子が将来の日本社会をつくることになる!

社会学や経済学の観点からも素晴らしいじゃないか。
茶化すなよ!

826 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:28:14.51 .net
>>816
慶応大学ってタイトルに通信って書いてないのは明らかに学歴詐称

827 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:30:47.12 .net
ショーンの事件で慶應大学で勉強のブログ書いてるブロガーが慶應通信って訂正してくれるとよいものである。

828 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:32:12.62 .net
968 名前:ショーン.K[sage] 投稿日2016/03/16(水) 12:42:05.37
私は中央法に入り弁護士を目指す。
私が今後浮き上がるにはその道しかないから。
幸い、貢いでくれる支援者は後を絶たない。
私は幸せである。

829 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:35:11.92 .net
高々24年間であるが、私がこれまでの生きてきた中で思うことを書こうと思う。子供は親の愛というものを肌で感じることが出来ればどんなことでも乗り越えられる。
最近、人の孤立化、希薄化について問題視されている。しかし、親がどんなときも味方でいてくれ、子供を見守ってくれれば、子供は頑張れる。
人は常に生きる上で大なり小なり目標を持っている。それに向かって数多くの努力をしなくてはならない。しかし、努力をするというのは非常にストレスがたまることである。
理性で自分に打ち克たなくては不断の努力はできない。
そうして、努力を怠ってしまい、目の前の目標から逃げてしまう。自ら楽な方へ向かってしまうのである。
目標としていた自己とどんどんかけ離れていき、元に戻ることが非常に難しくなる。こうして自ら間違えた方向へ進んでしまう人が多いように思う。
しかし、そこで絶対的な家族の愛があると、どんな過酷な状況下であれ、頑張らなくてはいけないと奮起する。私がそうだった。しかし、私は必ずしも強い精神を持っているわけではない。
自分のために、家族のために頑張らないといけないと常に言い聞かせ、生きてきた。最低限なすべきことは行ってきた。
小さなことでの逃げはあったが、大切なことからは目を背けず、努力した。だから、たとえ誰からけなされようとも自分なりの生き方は間違えていないという自負心を持っている。
逃避を繰り返す人生だけはよくない。しかし、人間は弱いものであると思う。そこで、たった一人でもいい。その人の最大の味方がいればいい。それが、身近な家族であってほしいと思うのだ

830 :ピングー:2016/03/20(日) 19:41:26.88 .net
家庭学習の習慣がないモノが入学するから慶應通信卒業できないのである。
家庭学習習慣がある人物は東大や医学部など一流大学に合格し入学卒業するのである。
合格できないレポート卒論書けない卒業できないと喚くモノは家庭学習習慣をつけなかった子供の頃の自分を恨むべきである。
若い頃に努力する習慣がないと大人になったら駄目人間になるだけである。

831 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:42:45.12 .net
サ○トーさんも一時期プロフで意図的に
慶應文卒 大阪府立大学院卒と
府立大の学部卒を消して順番を逆にしてました
端からみたら学歴詐称ですよね

832 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:44:43.53 .net
現代の人々にとって良くないことは、容易に現実逃避が出来る環境にあること。現実逃避ばかりしていると人間が希薄化すること。
今の日本社会はコミュニケーションが希薄化し他人に無関心な社会となっている。もっとお互いに情を通わせ合い、優しさや思いやりのある社会にする必要があるのではないか。

833 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:45:32.99 .net
サイトーさん慶應大学の通学卒業して慶應通信に入学し卒業してるじゃん。粘着は見苦しいよ。

834 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:46:43.84 .net
院卒してるなら同大学の学部卒は書かないこと多いやろ

835 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:47:29.91 .net
他人に答えを委ねる自己啓発は間違っている。大切なことは、自分自身と向き合い、自分で答えを見つけることである。そうでないと自分の心に響かず、行動に移せなくなる。

836 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:52:09.40 .net
ところが前は府立大 同院卒 慶應通信文Tの順だったんですよね 
学部を消して書き換えるのはロンダといわれても仕方ないと思います

837 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:56:27.39 .net
別にどうでもいい

838 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 19:59:00.20 .net
きっと、苦しいことや、“どうして自分だけ…”って思うこともあると思う。苦しいことや辛いことから逃げ出したくなる時もあると思う。でも、苦しんだり悩んだりした経験は決して無駄にはならない。その経験は君のことをもっと大きな人間にしてくれると思う。
自分自身から逃げなければ必ず君なりの幸せをつかむことができる。だって、悩んでいるってことは、自分なりの幸せを探しているっていう証拠だから。

839 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 20:25:04.32 .net
大阪府立大学工学部(中期日程)  ←省略されている!
大阪府立大学大学院人間社会学研究科
慶應通信文学部一類社会学



慶應文学部T類卒、府立大学大学院人間社会学研究科修了

として

自分には学力がある!と主張するのはどうなんでしょうか?

840 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 20:28:22.74 .net
大阪府立大学工学部
大阪大学大学院工学研究科
ってんなら、学力あるのねとは思うけどね。

841 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 20:36:41.03 .net
サイトーは自分を指弾するのは>>838のようなやつだと
決めつけているなw

842 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 20:43:44.40 .net
粘着は劣等感と嫉妬の塊がするものだ

843 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 20:46:15.20 .net
サイトー乙

サイトーは武蔵小杉に住めそうかな?

844 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 20:53:44.21 .net
>>839
前はT類も消して慶應文卒しか書いてなかったw

845 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 21:03:19.58 .net
ショーンKみたいに任意に変更できる「学歴」ってことだなw

846 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 21:13:21.49 .net
トランプ氏“詐欺”疑惑「トランプ大学」 「不動産王が投資指南」宣伝も「ただの自慢話」


米ニューヨークで、ドナルド・トランプ氏に対する抗議運動に参加する男性(2016年3月19日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News(AFP=時事)

 【ニューヨーク=松浦肇】ドナルド・トランプ氏が創設したトランプ大学に詐欺疑惑が急浮上している。今月初め、ニューヨーク州司法長官が詐欺罪で同大の訴追を決めたためだ。被害者は全米で5千人超、被害総額は4千万ドル(約45億円)という。
原告団を率いる立場のニューヨーク州は、全米の被害者に原告団に加わるように求めた。トランプ氏の選挙活動にも悪影響を与える可能性が出ている。(産経新聞)

847 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 21:15:17.73 .net
卒業できないゴミ粘着どもがいつまでも学歴がー卒業がー文学部がーって猿みたいに喚いてて人生つまらなさそうだなw

848 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 21:17:00.98 .net
「日本が略奪」の韓国国宝、ソウルで発見 獅子像4体、国立博物館で長年保存

 【ソウル=名村隆寛】韓国で長年、「日本に略奪された」と信じ込まれていた国宝の一部が、
ソウルの国立中央博物館に保管されていたことが分かった。複数の韓国メディアが19日までに伝えた。

 問題の国宝は、高麗時代の11世紀に建立された石塔。石塔自体は李氏朝鮮時代の王宮、景福宮(キョンボククン)(ソウル市内)にあるが、この石塔の四方にもともと付いていた4体の獅子像の保管が今回判明した。
石塔は、日本による朝鮮半島統治の初期に大阪に渡ったが、朝鮮総督府の手によって1915年、景福宮に移されたという。

 そぎ取られた獅子像は「盗まれて現在も日本にある」と韓国では思われていた。報道によれば、朝鮮戦争(1950〜53年)当時に石塔の一部が爆撃を受け、
57年に破損部分がコンクリートで復元された。博物館では「盗難・紛失と安全を考慮し収蔵庫に保管したもの」と推定している。

 復元当時の記録が残っておらず、博物館では3年前に獅子像の存在を確認し、保存処理を終えたという。しかし、この時、文化財庁には通知しなかった。
「日本略奪説」が当然視されていた国宝は、長期間にわたり収蔵庫に眠っていた。

 さらに、文化財庁と博物館の連絡のまずさも加わり、「文化財のずさんな管理」が問題視されている。

(産経新聞 03/20 07:56)

849 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 21:20:35.49 .net
慶應と同等以上のレベルの大学から違う専攻の学習のため学士入学する
と、ここのスレの話は異常に感じる。旧帝大や早稲田クラスがそう。
まともに通学で入れずコンプレックスをもっている人たちが、通信でやっと入学できたことから、そこに歪んだプライドをもつためであろう。 勝手にやっていればいいが、葛が常駐してて見ていて痛々しい。このスレを学習の進捗のために使えないのは残念。

850 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 21:22:25.75 .net
境界性パーソナリティ障害の症状
対人関係の不安定さ―絶賛していた相手への期待が少しでもそこなわれると、いきなり責め立てて悪口をいうなど、過剰な理想化と過小評価をくり返し、安定した人間関係を築くことができません。
(c3)

851 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 21:27:22.32 .net
学歴コンプなんて多かれ少なかれ誰でも持ってるよ
慶應のお偉い先生方も東大落ちの慶應だから東大に対してコンプ持ってるだろ

852 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 21:36:03.72 .net
コンプを断ち切らないと前に進めないのでは?と最近思う。
腐りきる前に中退もやむなしかな・・・。

853 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 21:47:06.51 .net
コンプは負の連鎖
タバコの喫煙と一緒

854 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 22:13:16.34 .net
ケータイ小説

855 :名無し生涯学習:2016/03/20(日) 23:02:22.18 .net
車買った

856 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 00:09:47.97 .net
男版客観的身長表

184cm…【理想的な高さ】堂々と街を練り歩くことができる。日本国内のみならず、世界中どこに行っても通用する。歳をとっても
ダンディで居られ、一生モテモテ。横に並んだだけで女がときめく。

182cm…【優越感に浸れる身長】日本国内では向かうところ敵なし。メスが本能を刺激され
自然と寄ってくるレベルであり、オスとして優等であるという圧倒的存在感と信頼を得られる。

180cm…【高い】輝く180台ブランド。似合う服も多くなりオシャレを楽しめる。生涯を通して身長を誇れ、男女共に理想としてる人が多い。
日本だと180cm最強説も根強い。素で180cmあるとかなりの高ステータス。

178cm…【程よく高い】昨今の日本だと見た目は至って普通だが、180台より威圧感が軽減され、尚且つ数値として高めということもあり、攻守共に最強という説もある。国内でチビに見られる事はまず一生ない。このくらいあると心に余裕が生まれる。

176cm…【まあまあ高い】底ペッタンの靴を履いてコンビニくらいは気軽に出掛けられるレベル。一般的に身長だけで高いと言われるのはここまで。

175cm…【壁】顔が良くても175cmはないと容姿端麗とは言えない。175cm以上限定
お見合いパーティーが盛んに行われていたり、レクサスの営業マンは175cm以上でないと
なれない等、低身長、中身長と高身長を分け隔てる壁。

174cm…【少し高い】社会で競争していくには最低欲しいライン。今どきの若者なら最低
この程度は必須であり、都内の平均値。

172cm…【平均】このあたりからイケメンや高スペック要。平均だが老人も含めた数値。
見た目はかなり低い。シークレット靴なしでは出歩けないほど低い。似合う服も少なくずんぐりとした印象を与える。

857 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 00:16:02.27 .net
170cm…【少し低い】見た目は非常に低く一緒に歩く女に羞恥心を与える。
160cm台後半がチビというレッテルを恐れ170cmと詐称してる場合が多い。
男としては最低限ほしいライン。妥協に妥協して最低でも170cmはないと
男としての価値は皆無に等しい産廃。

168cm…【低い】チビ男の代名詞とも言える身長。大半の女子にがっかりされ、
外を出歩けば劣等遺伝子を露呈することになる160台。160台になると
DV、犯罪、ホームレス、派遣、無職、独身などの比率が急激に上がる。
ここからはイケメンでもカバーしきれない低さ。 

166cm…【かなり低い】オシャレをすれば失笑されるレベル。男女ともに舐められる。
人生頑張ってもピエロが精一杯。正に生き恥。官報に載る行旅死亡人(身元不明遺体)は
ここから下が殆どを占め、トラブルに巻き込まれやすい危険な領域となる。

164cm…【すごく低い】女子供を見上げ続ける屈辱を死ぬまで味わう。
歳をとれば妖怪の様な気味悪さと小汚さを兼ね備えた生命体となる。もはや汚物。
どんなに顔が良くても男として全く価値がないレベル。ここからは
同じチビでも突出して低くくなる。 

162cm…【非常に低い】地位や名誉を手に入れても、もうなにをやっても、
世界中どこに行っても笑い者。恋愛は非常に困難。見た目は奇形と呼ぶに
相応しい醜姿。もはや男として立派な産廃であり、ただそこに居るだけで
街の景観を著しく損ねる劣悪な存在。

160cm…【子供のような低さ】およそ人間と呼ぶに値しない。
遺伝子レベルに欠陥がある前世の悪人。来世に期待。 

159cm以下…【奇形】岡村も言ってたよな、芸人じゃなかったら終わってたって。
プライドを捨て、恋愛を諦め、道化に徹することができるのならば、
生き残れる道も僅かにある。

858 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 00:29:42.27 .net
日本の女子は、男が身長180超えてるとコワイ、じゃまと思う人多いと思うよ。
外国だと女子も背が高い、骨格太いのが多いせか、これが逆な感じで接してくるから不思議

859 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 00:40:59.40 .net
>>786
下で紹介されてる書籍
なんかamazonで24万だよ
すげーよ

http://news.livedoor.com/lite/article_image_detail/9251221/?img_id=7196453

860 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 07:55:21.93 .net
2ちゃんなんか気にせずに、とにかく単位とって論文書いて
卒業すれば、塾員ですよ。嫉妬しているだけのあらしは
気にしないように。しかし貴重な自分の人生の時間を無駄にして
自分とは無関係なスレを荒らすとは、

861 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 09:11:50.08 .net
低学歴低収入低身長いますか?

862 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 09:42:13.85 .net
>>858
出会いたい!恋愛したい!【高収入・高学歴・高身長】限定婚活パーティーはココ

平凡男子で良いという世間の流れはありますが、
それでもやはり婚活では「高収入」「高学歴」そして「高身長」という「3高男性」の人気は根強いものがあります。
結婚生活は現実的なもの、経済的余裕が欲しい、外見もかっこよくて頭の良い人がいいと思うのも、
女性にとって当然といえば当然なのかも?理想通りにいくかどうかは別にしても、
理想の相手を見つけようと婚活をするのは正しい「婚活方法」です。

ハイステータス×高身長男性限定パーティー

・男性 27歳〜35歳位までで年収500万以上で身長170センチ以上
・女性 24歳〜32歳まで

人気の高い「背が高くて高収入の男性」限定の婚活パーティーです。
実際に参加した女性に聞くと「180センチのスポーツマン系で上場企業勤務の男性と知り合えた」「男性モデルみたいなタイプの外資系勤務のイケメンがいた」なんて情報も!

863 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 09:50:25.59 .net
俺のスペック

20代
イケメン
身長180cm
慶應生
実家金持ち
勝てる奴いる?

864 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 10:05:05.70 .net
三田キャンパスにおける喫煙所の移転について

2016/3/18

この度、三田キャンパス構内の喫煙所を整理、移転することとしました。これは健康増進法が規定する受動喫煙防止措置の一環であり、喫煙の際は下記の指定場所を利用してください。塾生諸君の理解と協力をお願いします。


あわせて、現在散見される吸殻のポイ捨てや指定外の場所での喫煙など、良識に欠ける行為を慎むよう強く求めます。ルールとマナーが守られなければ、喫煙所自体を撤去する場合があります。

■ 運用開始日
   2016(平成28)年3月25日(金)

■ 喫煙所
   いずれも灰皿の近くで喫煙し、吸殻は確実に灰皿に入れてください。
    @研究室棟西側
    A生協購買棟南側
    B駐輪場奥(西校舎・南館の間)
    C南館外階段2階踊り場
    D福澤公園(塾監局前)
    E福澤公園(メディアセンター東側)

865 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 10:56:49.16 .net
慶應入学式に行く途中、屁をしたらうんこ結構漏れた。
でも時間間に合わなかったから、そのまま行ったのはいい思い出。

866 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:03:38.13 .net
最後のレポート終わった
疲れたー

867 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:14:46.96 .net
おれは横浜に住んでる少年院あがりのカツトシ36歳 だ!
おれも来年から入学予定なんでヨロシク
まぁここに書いてある情報は自分でツイキャスでも発信してたからな!
とりあえず自己紹介しとくんで見かけたら声かけてくれよ!

http://imgur.com/t7SIhIB.jpg

http://imgur.com/jDZI9WD.jpg
バイクhttp://imgur.com/DxbsfSB.jpg
自転車http://imgur.com/AXlxLTE.jpg

868 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:31:30.44 .net
在籍年限12年が過ぎそうでも、卒論指導に入っていて、一定の条件を
クリアすれば、在籍を伸ばすことは可能。
英語の単位習得とかは条件にあった気がする。

869 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 11:55:41.92 .net
10年目のものだけど、卒論指導には突入してる。
英語はスクだけまだです。

870 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 12:15:25.56 .net
じゃあ大丈夫そうですね。
最短もすごいけれど、年限一杯ずっと勉強つづけるのもすごいことだと
思います。

871 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 13:34:10.67 .net
今20代の若い世代の人は金融危機などによって非常に厳しい就職状況に置かれています。
特にこれから訪れることが予想される不況に対処するためにも、なにがなんでも就職しなければと思っていることでしょう。 しかしこの ”安易な就職” というのは非常に危険な考えです。
今の会社の多くは資本主義色が非常に強くなっており、利益の多くを株主に配分して労働者には還元しません。
終身雇用や年功序列のような制度はもう崩壊しており、一向に賃金は上昇しません。
会社でいくら一生懸命働いても報われないのです。

872 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 13:39:03.58 .net
現在の30代男性の平均年収は「300万円台」です。しかし、10年前は「500万台」でした。
たったの10年の間に、年収が「200万」も下がったということになります。
これは、酷いありさまだと思うし、いかに今の30代以降の人が、恵まれてないかということがわかると思います。

これでは、一生懸命に仕事をしようにもやる気が失せてしまうのも当然?

しかし、これは、30代の問題だけにとどまらず、年齢に関係なく、現在、仕事をしている多くの人が年収を下げられている現状があります。

873 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 13:45:14.16 .net
早稲田大学と慶応義塾大学といえば、日本の私立大学の「雄」として知られるが、「性生活」の状況はどうなのか。「夜の早慶戦」はどっちが強いのかについて分析してみる。

早慶OB200人(各大学100人ずつ)に行なったアンケートでは、意外にも童貞率では慶応(8%)が早稲田(7%)を上回った。30代慶応OBが寂しげにつぶやく。

「世間が思い描く“モテモテの慶応ボーイ”は幼稚舎や付属校から上がってきたほんの一部。それ以外はお坊ちゃま体質で草食系が多い。プライドが高く口外しないが、童貞は意外と多い」

逆に体験人数が「10人以上」という強者は慶応に多かった。

「慶応の学内は今でいう“チャラ男”と“オタク”が半々という印象。卒業してもこの“恋愛格差”は変わりません」(30代慶応OB)

一方の早稲田は全体の4分の1が「体験人数3人」と回答。「性の学内格差」は早稲田のほうが慶応よりも小さそうだ。

不倫経験率では大差が開いた。早稲田24.7%に対し、慶応は37.5%!

ちなみに タレント・石田純一は早稲田中退。華原朋美と若手アイドルとの二股騒動(不倫ではないが)で窮地に立たされた明治天皇の玄孫・竹田恒泰氏は慶応卒だ。

874 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 14:07:30.20 .net
東京大学エリート新卒就職先トップ10

<2014年卒業生>
1位 三菱東京UFJ 29名
2位 三菱商事 25名
3位 みずほFG 17名
4位 住友商事、東京都庁 16名
6位 三井住友銀行、三井物産、経産省、警察庁15名
10位 国土交通省 14名

東京大学新聞

875 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 15:14:51.09 .net
スレと関係ない話ばかりだな

いい加減にしろや

876 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 15:26:44.90 .net
一人で暇を持て余して荒らしてるやつがいるだけ。
別のこんなスレ、どうなったっていいんですから、
彼がやりたいように荒らさせてやればいい。
自分の人生を完全に投げてしまった屑です。

877 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 15:56:51.93 .net
>>876暇だから書き込みしてるけど人生投げ捨ててないよ

878 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 15:57:23.51 .net
>>875
慶應や通信卒と関係あるやん

879 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 15:58:13.63 .net
「若き血」
若き血に燃ゆる者
光輝みてる我等
希望の明星仰ぎて此処に
勝利に進む我が力
常に新し
見よ精鋭の集う処
烈日の意気高らかに
遮る雲なきを
慶應 慶應
陸の王者 慶應

880 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 15:59:53.25 .net
★★★安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n70423
http://lite-ra.com/2015/05/post-1080.html

881 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 16:01:12.54 .net
卒論のテーマにいいな
卒論までたどり着けない無能がほとんどだが

882 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 16:02:19.61 .net
安倍(細田派)
安西を任命(中教審座長)
下村(細田派)
馳(細田派)
義家(細田派)

細田派が完全のっとりをやってる
次の選挙は、自民党に票は入れてはならない

883 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 16:06:42.78 .net
23歳、大阪府立大学大学院入学
23歳半、慶應通信文学部入学
25歳、大阪府立大学大学院修了
25歳、公民免許(専修)取得
25歳、佛教大学英語免許取得課程入学
26歳、佛教大学英語免許(一般)取得中退
26歳半、慶應通信文学部卒業
27歳〜、市役所に勤務、燃え尽き症候群に。

慶應通信をやってる間、
佛教大学で高校英語の免許のため結構な数のレポートを頑張って書き、スクーリングにも苦労して出た。
親も父・母方の祖父も教師で、しかも継がないと家を追い出される寺の家庭だったので、「教員免許を取らない→裏切り者」というように思われていた。
結局は市職員になったけど、ハードな人生だった。

884 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 16:10:00.17 .net
今やもう、慶應通信卒業しても就職や将来安泰ではない。
今から医学部に入り医者になるために参考書の赤チャートなどを買って大学受験の勉強をし直そうと考えている。

885 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 17:00:15.18 .net
私は慶應通信卒ですが、ドンキにもゲーセンにもよく行ってました。ただ、猫を飼っていたら確実に勉強はそっちのけになっていたと思います。

886 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 17:01:57.82 .net
昔の慶應通信スレはひよねこがよく話題になってたのに最近は話題にならないな
日吉の夏スクでまた話題になるだろうか

887 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 17:07:59.03 .net
883は二重学籍じゃね?
それとも院と学部なら二重学籍にならないとか?

888 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 17:08:47.93 .net
慶應大学経済学部通信教育課程合格通知が来たので学費納入してきた。
最短で卒業できるよう悔いの残らないよう途中で投げ出さないよう初志貫徹全身全霊切磋琢磨一所懸命一生懸命頑張ろうと思います!!!

889 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 17:11:36.28 .net
>>887
大学院と大学なら条件満たせば認めれば二重在籍できるよ

890 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 17:49:15.20 .net
>>888
このスレでは、「卒業おめでとう」の世界だから。

入学できるのは当然なのよ。別にめでたくはない。
卒業して初めて「おめでとう」と言ってもらえる。
通学とは逆。その方が大学としてはまともだけどな。

891 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 17:50:22.83 .net
中央学院大学法学部卒業と慶應義塾大学法学部(通信教育課程)卒業とではどっちが好印象だろうか
中央学院大学法学部卒業と慶應義塾大学法学部中退とではどっちが好印象だろうか

892 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 18:02:56.31 .net
中央学院大学は印象よくないは?ドコの大学?って田舎もんにはいわれる

893 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 18:18:31.01 .net
>>877
暇だ、暇だと言う人は人生の9割損している^−^そんなデータもあるんだよ^^


今はインターネット、携帯が普及したから昔よりも
情報が手に入れやすくなったわけですが、


逆にだんだん上手く情報を手に入れられる人とそうでない人が
わかれてしまう事態になってます。


私の子供のころはお金がなかったせいもあって小学校のころは学校の帰りによく図書館に通ってました^−^


運動するのも好きだったので良く友達と法隆寺周辺を自転車でサイクリングしたり、釣りをしたりしてました^−^


毎日がやりたいことでいっぱいでしたね^^

子供のころに充実した日々を過ごせていないと大人になってから困ります><

暇って事は人生という限られた時間を無駄に過ごしてるわけですから。


それを好きなことに使えたら楽しいでしょう^−^


私は努力が嫌いなので何かの練習に時間を割くのももったいないと思いますけどね^−^


&#160;

894 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 18:22:10.86 .net
心に余裕がない人ほど仕事が遅い

多くの仕事を抱えているとき、「いま忙しいんです。これ以上仕事を増やさないでください」という人がいます。
ところが、「忙しい」が口癖の人ほど、ほんとうは仕事が遅い無能なだけです。仕事の段取りや要領が悪く、ムダな時間が多いから「忙しい」を連発するようになるのです。
仕事が遅い人の特徴は、すぐに取りかからない人です。


すぐに仕事に取りかからないから仕事がたまり、仕事がたまるから心に余裕がなくなり、心に余裕がなくなるから、すべての仕事がギリギリになるのです。
ギリギリになるから抜けやモレやミスが頻繁に発生するのです。


「忙しい」が口癖の人、すなわち仕事が遅い人に頼んでもいい仕事をしてくれません。
「忙しい」は、仕事の遅い人がよく口にする逃げ口上といえるでしょう。

895 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 18:24:40.89 .net
レポートが書けない人はまともな仕事ができないね

896 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 18:35:51.62 .net
人の評価で心を満たそうとする人間は……一瞬しか幸せになれない。

&#8194;

無理して相手に合わしてもその場限りだし、無理して着飾っても一瞬の優越感しか味わえねェ。見栄っ張りの連中は、そんなのが無意味だってのに気付かねーのな!

897 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 18:38:48.88 .net
防衛機制ー補償(Wikipediaより)

補償(Compensation)とは、コンプレックス(劣等感)を他の方向で補うこと。自分の不得意な面をほかの面で補おうとする。この補償行為はコンプレックスを補う為に行われるので、失敗しやすく挫折につながりやすい。

898 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 18:41:58.22 .net
一人のキチガイが暴れているだけ。
相手にしないこと。
とっくの昔に人生終了してるやつだから。
こいつもう十年くらい、2ちゃんに人生捨ててる。

899 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 18:42:55.48 .net
創価学会の「リアルな絆」というウェブCMを見て「財政的に厳しいのかな?」と思った。若者の少ない過疎地で、雪かきや介護の人手として若者を呼び込もうと考えた人が「温かい人間関係」を持ち出したのと似ていると思った。
田舎には「村八分」という言葉があるが、学会でもハブられている人がいる。

900 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 18:44:25.07 .net
創価学会脱会者3300人への調査
学会員と思しき人物からのいやがらせ

面談強要不法侵入(1477件)
無言電話(1087件)
中傷ビラ(863件)
手紙の開封など(694件)
脅迫(電話を含む)(656件)
監視(475件)
尾行(429件)
器物損壊(208件)
盗聴(80件)
汚物投棄(79件)
暴行(49件)

901 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 18:46:51.65 .net
皆何歳?俺24歳

902 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 18:48:14.88 .net
toeic、学生だった頃より80点高い800点を目指しています。今、Part4を勉強しているのですが…難しい。
気が遠くなる。

903 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 18:51:14.01 .net
隼人新聞社2016/03/19(土) 14:29:07.03 ID:HMZo9/AO
また創価員に死刑判決!!!神戸・長田女児殺害事件 君野被告に死刑判決

3月18日 創価学会員 ! 君野康弘に死刑判決
 イヤッッホォォォオオォオウ!




神戸新聞NEXT 3月18日(金)15時36分配信

君野康弘容疑者
 2014年9月に神戸市長田区で起きた小1女児殺害事件で、殺人や死体遺棄、わいせつ目的誘拐などの罪に問われた君野康弘被告(49)
の裁判員裁判判決公判が18日、神戸地裁であった。佐茂剛裁判長は求刑通り死刑を言い渡した。09年の裁判員裁判の制度導入以降、
同地裁で初の死刑判決となり、全国27人目。被害者1人の場合では4人目となった。

創価学会員 ! 君野康弘に死刑判決!ヤッタ!ーーーーー我々の大勝利だ!ーーーーー
創価学会員 ! 君野康弘に死刑判決!ヤッタ!ーーーーー我々の大勝利だ!ーーーーー

904 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 18:53:57.02 .net
「創価学会の集団ストーカー」を参議院選挙(衆参同時?)の争点の一つにしましょう!
創価学会本部は池田会長が病気になり七年近く全く公の席に出れない状態が続き、それをいいことに悪事をはたらく幹部が出てきました。
その代表的な悪事が集団ストーカーです。
集団ストーカーとは巨大な組織が弱い個人に対して組織的嫌がらせ、個人攻撃、陰口、悪口等を行うことです。
創価学会の集団ストーカーはその人(ターゲット)が死ぬまで行われます。このような悪事は人として最低の行為であり究極の人権侵害です。
「人権を守る創価学会=公明党」というのは全くの嘘でありました。
池田会長が病気で公の席に出れないのをいいことに創価学会本部はやりたい放題の悪事を始めました。
現在、創価学会本部の竹内一彦全国総合青年部長は某創価学会幹部の法律違反を隠蔽するために集団ストーカーという犯罪行為を行っています。
創価学会がなぜこのような悪事を行えるのかというと現在のストーカー規制法は「恋愛感情」だけに限定された欠陥法で
創価学会のような巨大組織が集団で行う集団ストーカーは規制の対象外になっているからです。
人権先進国の欧米では宗教団体の集団ストーカーは犯罪行為になりますがそういうことが遅れている日本では犯罪になりません。
安保法案、沖縄に対するいじめ、集団ストーカー等池田会長が病気になってから公明党=創価学会本部はデタラメなことをやり始めました。
創価学会自体にはもはや自浄能力がありません。
ぜひとも日本国民全体でこれらの悪事を徹底的に批判して正しい道を歩ませるように指導してくださるようお願いします。

905 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 18:55:24.55 .net
創価学会とはどんな宗教か

・ 折伏(しゃくぶく)と称する、強引な勧誘を行う
・ 入信すると洗脳され、財務、F取り、マイ聖教で搾取される

・ 名誉会長の池田大作を「日蓮大聖人の生まれ変わりで末法の御本仏」とする異常な個人崇拝
・ 脱会者・批判者を「仏敵」と決めつけ、組織ぐるみで陰湿な嫌がらせをする

・ 政治部門の公明党は、生活保護の受給や公営住宅への入居等について、議員の口利き行為で
 利権化しており、しかも外国人参政権も積極的に推進している
 創価利権の受益者には在日も少なくなく、「日本人を洗脳して在日のために利用する組織」と言われる

※ 創価学会はどう考えても悪質なカルト、日本にはいらない組織

906 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 18:57:51.01 .net
創価学会では、勝つこと=正義≠ゥのように、
指導されてきたかと思います。
この指導に関連して、末端組織内では
学会は宗門との裁判ですべて勝っている≠ニ
思い込んでいる会員が溢れております。つまり、
学会は宗門に対しすべてに勝利してい るから正しく、
負けている宗門は間違いであるとの構図です。
果たして、会員が認識している情報は本当なのでしょうか。

彼らの情報源は地元組織の幹部たちからと思われますが、
では、その発信元はどこで 、どのような客観的事実
(資料)に基づくものなのでしょうか?(略)学会にとって、
ほとんどの裁判で宗門に負けているなどと言うことは、
大量脱会につながり非常に都合が悪いわけです。  
そこで、活字に残さない口コミ指導≠ェ有効な
洗脳手段となります。(略)

問題は、末端会員がすべてに勝っていると思い込んで
いる事実です。このウソはその 教団に留まるか辞めるか
の判断に及ぶ重大性があります。創価学会は公益性を
目的とし た宗教法人であるために、ウソを放置することは
許されないのではないでしょうか。(略)
裁判結果の事実を認識している学会本部は、そのことを隠し、
デマに騙される会員を放置し続けることは、もはや公益性
とは正反対の組織と化 しているのではないでしょうか。
いずれ、怪情報に騙され続けた会員の気持ちは本部へ
向けられることは間違いないでしょう。

ちなみに、現在、学会内部同士で起きている訴訟合戦で、
創価新報元記者が 学会は負けた裁判を記事にしない(趣旨)
と法廷で証言したそうです。
http://www.soka-news.jp/2014-4-26.html

907 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 18:59:16.55 .net
法政大学の創価学会学生部の大学委員長、後の目黒区男子部長も自分の後輩に対してパンチを食らわした。
会合の集まりが悪いとかそういうくだらない理由からだ。どうしようもないバカ幹部だ。
要するにこういうバカ幹部は後輩をまるで自分の子分のように扱い奴隷だと思っている訳です。
戸田会長はこのような後輩をまるで子分か奴隷のように扱うことを
「創価学会内部でそういうことは絶対にやってはならない」と指導しています。
戸田会長がそのように言っているにもかかわらず現在の創価学会にはこのような幹部がたくさんいます。
竹内一彦全国総合青年部長がその典型的な例です。竹内は公明党足立区議会議員の後輩が犯した法律違反を隠蔽するために
足立創価学会に対して隠蔽工作と集団ストーカー(組織的嫌がらせ、個人攻撃、陰口、悪口等)を命令しています。
池田会長はそのような命令は出していないにもかかわらず竹内は「池田先生の命令だ!」「仏法の教えだ!」などと嘘をついて
足立創価学会員を騙して犯罪行為(集団ストーカー)を行わせています。
竹内は要するに足立創価学会を見下しておりまるで自分の子分か奴隷のように扱っているのであります。
後輩を平気で殴る幹部と同じです。
竹内のやっていることは戸田会長の教えにも池田会長の教えにも仏法の教えにも反しています。
竹内こそは御書に説かれている僭聖増上慢であります。

908 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 19:11:13.07 ID:rk6Kzi+A/
頑張って卒業しても
結局詐称とか言われて見下されるなら
何で卒業したんだろうと思う。。。

909 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 19:04:29.53 .net
私も若い独身イケメンと婚活したい
ブサイクでなくて、名門私立男子校に中学から進学してて、婚歴なくてキャバや風俗行ったこと無くて、
真面目でしっかりした人なら60歳くらいまでならいい
公立中学や名門でない私立出身や離婚やキャバ風俗行ってるのは×

910 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 19:05:54.12 .net
>>904
TOEIC、5月から新形式になるよ。
新しい公式問題集買った方がいいと思う。

911 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 19:15:35.69 .net
科目試験の話題が無いのは何故なのか。

912 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 19:16:17.73 .net
30才ですよ。

913 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 19:20:19.57 .net
>>911
私は、慶應通信法学部甲類を卒業した者です。

科目試験の勉強方法は、科目や人によって違うので、一概には言えません。

尚、私の場合は、基本的には、一部の例外を除き、科目に応じて、テキスト全般を網羅的にやるか、範囲を絞ってやるかを、使い分けました。

例えば、過去問が繰り返し出題され、試験範囲が、ある程度絞れる科目については、過去問に関係ある部分のみを学習し、
試験範囲が、全く絞れない科目については、テキスト全体を網羅的に学習しました。

それから、科目試験対策等に関する情報については、私自身は、慶友会やスクーリング等を通じて知り合った人達から得ましたが、
現在は、ネットが発達しているので、慶應通信で学んでいる人や卒業生の、HP、ブログ、掲示板等を通じても、それらの情報を得ることが出来ると思います。

その為、科目試験対策としては、そのようにして得た情報を元にして考えるのが、一番効率的だと思います。

但し、これらの情報は、玉石混同なので、慎重に真贋を見極めて利用して下さい。

914 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 19:22:33.20 .net
慶應通信のホームページに年齢の割合は公開されてますよ。

915 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 19:25:11.63 .net
>>890
慶應通信は合格体験記より卒業体験記の方が気になるしね。

916 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 19:29:31.23 .net
>>894
【仕事が出来る人の特徴】
人の為に手間暇かける事を面倒がらない。
結果、少しずつ他人を喜ばせるので、
良い印象を持たれるようになる。
メールを送付前にチェックする、
サービスの細かい形や色へのこだわりといった細部への気遣いが重要。
出来ていない人が多いからこそやるべき。

917 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 19:36:46.81 .net
>>898
明日で2年最後の体育なので全力キチガイでいきたいと思います http://twitter.com/o_s_d_k_0118/status/711863617625264128/photo/1

918 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 19:42:35.97 .net
後10日で2014年のレポート課題は使えなくなりますね。
レポートを頑張っておられる皆さんはどれくらい課題消化しましたか?

919 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 20:42:55.46 .net
課題集は取っておいて、裏紙につかってた。
課題を並べて経年変化を観察すると面白い。

920 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 20:58:33.17 .net
学歴コンプは死に至る病だと感じ始めてきた。
突破できない壁が見えてるのに、引き返せない。
このまま立ち往生したまま高卒として人生を終えるのか。
コンプを断ち切って中退し、やり直すか。

921 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 21:06:44.07 .net
教授「お前どうすんの?」&#160;
22の僕「うーん」&#160;
教「想像してみ?卒業して、フリーターでなんとなく生きて、40くらいになって人生振り返って後悔したとする。タイムマシン完成しました。22に戻ってやり直せます。乗る?」&#160;
僕「乗る!」&#160;
教「はい戻ってきた。って考えるとやる気出ない?」&#160;
僕「お、おう」

922 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 21:23:28.94 .net
10年後にはきっと、せめて10年でいいからもどって、
やり直したいと思っているのだろう。
今やり直せよ。未来を。
10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。

923 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 22:07:48.19 .net
★育ちが悪いダメ人間の特徴★
・クチャラー
・人前で盛大にゲップ、屁
・茶碗に飯粒を汚く残す
・平気で他人のものを破壊、借りパク
・犯罪自慢
・靴を揃えない
・人混みの中で濡れた傘バッサバッサやる
・コンセント長時間占領
・ションベン、ウンコを流さず放置
・コントローラーを油まみれの手で触る
・他人の冷蔵庫の中勝手に漁って勝手に食う
・挨拶や勉強ができない
・公共のことを考えない礼儀マナーがなってない自己中
・2ちゃんねる掲示板で愚痴不満書き込んだり荒らしたりしてる

924 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 22:10:58.66 .net
>>923
パシャパシャと無断撮影の盗撮オジオバジジババもだな
夏季スクーリング授業に大量にいて呆れた

925 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 22:34:47.04 .net
ホリエモン「東大以外の大学は早く辞めた方がいいね。金の無駄」 

926 :名無し生涯学習:2016/03/21(月) 23:46:02.82 .net
>>922
正論です。
瞑想して10年後の自分に問うのです。
「10年後のあなた(自分)は、選択肢Aを選ぶと後悔していますか?
選択肢Bだとどう思っていますか?」
と。

927 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 06:17:47.91 .net
通信に在籍している若者学生の中には、学校時代にイジメや露骨な仲間外れに遭っていたなどのトラウマを持ち、引きこもりとか恋愛経験に乏しい人が少なくない。

そのような人たちが抱く恋愛観や結婚観(良い悪いは別として)の例

・恋愛シミュレーションゲームでしか恋愛したことがない
・アニメキャラやテレビゲームなどに出てくる架空や仮想キャラを好きになる
・親(または子)くらいかそれ以上年齢の離れた相手(しかも既婚者や子連れなど)に片想い
・既婚者、離婚歴有の子連れに片想い
・自分の顔をタナに上げて、アイドルのような顔の異性やアイドルを好きになる
・自分の職業をタナに上げて、「年収●●万」とか高ステータスの人を好きになる
・好きなタイプ「やさしい人」の解釈が気遣いが上手いとか面倒見が良いではなく、自分の言うことを利くまたは自分の世話をしてくれる人の事である(ワガママ)
・第三者から見て「イイと思うけどな」という人や他人からの仲介や紹介された異性を好きにならない
・目の前に好条件とされるイイ人がいるのに、気づかない(鈍感)
・異性を表面でしか判断できない
・相手の将来性や潜在能力を見抜けない(他人を見る眼が無い)
・恋愛はしたいけど育児が嫌いなので、結婚はしたくないか、結婚はしても子どもを設けたがらない
・親や独り暮らしのほうがラクだからと、結婚そのものに興味がない

…などが挙げられる(考えられる)

928 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 07:16:06.73 .net
>>909
昨年の夏スクで慶應ボーイワンチャンとかいってたのあんたか

929 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 09:59:34.65 .net
>>865>>927
うんごもれるぶりぶりんこ!!!!ドビュビュビュビュドバババババブッ!!!
ドリュルリュルウリュリィブブブブブブッッ!!!!あへあへうんこまん!!!ぶりっちょ!!!
ケツの穴からドババババババババッバ??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????あーーー〜〜ちょーきもちいい
なお、まにあわんもようあーーーーっっっ!!!&#160;
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!&#160;
いやぁぁっ!当職、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!&#160;
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!&#160;
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!&#160;
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!&#160;
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!&#160;
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!&#160;
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!&#160;
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

930 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 10:04:50.94 .net
水嶋ヒロくんみたいな慶應ボーイか
佐藤健くんみたいな整った端正な顔立ちのイケメン高身長高収入と結婚したい

931 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 10:07:35.60 .net
わたしなら福士蒼汰

932 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 17:10:49.26 .net
>>888
最短で卒業は1%もいないと思いますよ。
東大卒でも最短卒業に苦労してますし
運よく卒業できたとしても7-8年はかかると思いますね。

933 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 17:43:40.46 .net
東大東大とか言ってるレスは、全部あらし出るから
無視していい。こいつ、慶応通信とは全く無関係です。
べつに最短卒業は困難ではありません。ふつうにみんな
やってることです。

934 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 18:01:16.64 .net
日本語おかしい在日底辺通信生の東大学歴コンプが湧いたな。
ホムペで慶應通信卒東大教授やツイッターで東大卒慶應通信卒の方が有名なのに。

935 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 18:13:50.55 .net
入学予定の者ですが、慶應通信教育課程に入学して失敗したことこれをすべきだったって思うことを教えてください。

936 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 19:00:40.03 .net
時間があるから受験を抜きにして高校からもう一回勉強してみたくなった。
塾高や志木高校なら真面目にもう一回高校生なってもいいですよ。
塾高見てたら貴族的で全く抵抗ないんだが?
塾当局で義塾の大学在籍者を対象に高校に編入か再入学出来る制度を設ける事を真剣に考えて欲しい、相応の需要は絶対にあると思うが?
慶応高校なら親も寧ろ喜ぶ

937 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 19:09:01.20 .net
好きな科目から履修すること。

938 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 19:13:36.74 .net
カッコイイから慶大通信
を選んでいるという人多いね

939 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 19:52:52.60 .net
>>936
君、頭大丈夫?

940 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:02:29.01 .net
>>935
普通課程に関して言うと、人文科学、社会科学、自然科学の3分野につき、それぞれ2科目6単位以上を取得することが最低限求められているわけよ。
俺はこのうち人文科学にやけに手こずったのでスクーリングで埋めれば良かったと思ったね。
というわけでスクーリングは単位が取りやすいので苦手な分野の単位を取るのに使うといいかもしれん。

941 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:31:43.47 .net
>>940
ありがとうございます。普通課程です。
スクーリングは夏季と週末と地方とeスクとたるみたいですが、
苦手意識のある科目はテキストよりスクーリングで優先的に補充した方がいいのですね。参考勉強になりました。

942 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:33:27.76 .net
>>935

してはいけないこと

・慶友会と関わること
・ひよねこ三田猫を軽んじること
・夏対策をしない
・飲み会は断らない

これをすべき

・慶友会と関わらないこと
・夏でもよく寝よう
・ひよねこ三田猫を敬う
・ひたすら図書館つかう

943 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:36:22.94 .net
>>936
受験を抜きにしたっていっても塾高志木高に入る方が難しいんだから

944 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:54:39.60 .net
>>936
タイムマシンを開発するんだ

945 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 20:56:39.43 .net
慶應は漢のロマン

卒業率10%以下?のイバラの道に踏み込み
卒業を目指す
それが慶應通信の漢達

946 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 21:07:40.90 .net
合格通知来た人いるー?

947 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:03:01.51 .net
学食を楽しむなら、どこ(日吉・三田)のどのメニューは食べておけ!
ってのありますか?

948 :名無し生涯学習:2016/03/22(火) 23:04:21.52 .net
>>945
是的!(シーダ、そのとおり)

949 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 00:34:34.65 .net
「75年も生きて何を学んできたのだ」 「注意に逆ギレ6歳の首絞め」老人に批判殺到
3月22日 19時1分配信

あまりにも情けない75歳の姿

 たばこのポイ捨てを注意されたことに腹を立て、
男児(6)の首を絞めたとして、兵庫県加古川市に住む無職の男(75)が逮捕された。

 ネット上では「最低な大人だな」「大人の行動とは思えぬ」と男への批判が相次いでいるが、
本件に限らず「キレる老人」の姿は今やメディアで頻繁に取り上げられ、社会問題となっている。

 兵庫県警加古川署は2016年3月22日、男児の首を絞めた暴行容疑で男を逮捕した。同署の調べに、
「注意されて腹が立った」と容疑を認めているという。

 児童らは男が自宅に入るのを見届けた後、帰宅して保護者に顛末を報告。
保護者が同署に110番通報した。

 69歳年下の相手の注意を受け入れられず「逆ギレ」
――そんな情けない75歳の姿にツイッター上では、「最低な大人だな」「大人の行動とは思えぬ」「75年も生きて来て何を学んできたのだ」と厳しい声が寄せられている。「キレる老人」は、今回の男以外にも数多く報告されている。

 例えば、16年3月4日には、市バスの男性運転手(32)に小枝を投げつけて右目にけがをさせたとして、京都市中京区の男(65)が公務執行妨害容疑で逮捕されている。

 また16年1月27日には、他人にわざと車でぶつかって重傷を負わせたとして、
山梨県忍野村に住むパートの男(63)が傷害容疑で逮捕されている。

 「物理攻撃」のみならず、暴言事例も多い。15年10月15日、
東京都世田谷区の自称・無職男(78)が同区の路上で、行きつけの喫茶店で働く20代女性に結婚を申し込む手紙を渡した。しかし、読まずに返されたため激高、その場で「ぶっ殺してやる」と女性を脅した。男は脅迫容疑で警視庁に逮捕されている。

 「キレる老人」が多いことは、統計でも裏付けられている。
加害者の年齢で最も多かったのは60代以上(21.9%)で、5年連続して最多だ。

 そして、「人に注意されたり、何かを教えられたりするのを嫌がる人が多い」「高齢者のめちゃくちゃな要求なんて日常茶飯事」

950 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 01:32:37.52 .net
慶応通信中退の高卒はどうすればいい?
人生の落伍者になるしかないの?

951 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 01:39:27.94 .net
慶應中退なんてたくさんいるだろ

952 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 02:13:08.62 .net
ttps://twitter.com/madoka3110/status/712291393591320576

953 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 03:01:52.03 .net
慶應通信は大半の人が登録するだけで満足して何もしない
要求されたことをやってる人の卒業率は10%よりさらに高い

954 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 05:34:11.71 .net
慶應にとって通信は、大学の財政を支える大きな財源。これは慶應だけ
なく、どこの通信大学も同じ。多くの者が、卒業もせずにお布施を
長年してくれるから。これが本質。それでも、通信に入学させるだけで
満足している学生が大半なので、これはこれでサービス業としては十分
成立している。通学のブランドを上手く利用しているといえる。
その意味で、慶應通信は、十分、社会貢献している。顧客満足度が高い。

955 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 08:16:17.52 .net
慶應通信の女性って自撮りあげてる変な人が多いの残念でならない。他大の通信はそんなことないのに。

956 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 08:41:19.63 .net
>>955
ブランドバッグみたいなもんなんだろうな
慶應ブランドは

957 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 10:06:43.79 .net
そんなに自撮りってあったっけ?

958 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 10:45:13.29 .net
>>955
それでいいと思っているのは本人だけで、20歳前半に通学で上位大学
を卒業した者からみれば、哀れな人種にしか見えない。
取得単位ゼロでも学生証は一時的にもてるから。そしてほぼ卒業
できない(というか、本人は卒業する気がない?)。
ブランドバッグみたいというのは言いえて妙。

959 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 10:49:15.20 .net
慶應通信の科目試験で、最近、気が付いたことがあります。
それは、「6科目受験はきつい」(;´Д`)
ということ。(白目
入学当初、どうせ合格できないだろうから、1科目でも多く受験を体験してみよう。
受験の機会が多いのは良いこと。
多く受験したら、その中でヤマが当たる科目があるかもしれない。などとということで、初回受験から何の疑いもなしに、「受験可能な科目についてはひたすらフルエントリー」ということをを続けてきました。
最初は撃沈することを前提に6科目エントリーするわけですが、試験対策を進めるにつれ、「ここまで勉強してヤマが外れたら痛いよね;」と思うようになり、
結局は全部を勉強するようになってしまいます。orz
ですが、今回は正直厳しいです。(汗
落とせない大本命科目がありますし苦手科目や相性の悪い科目もあります
大本命科目どころか、未だに勉強したい科目にすら届いていません。。
ですが、ここである言葉を思い出しました
「諦めるのはいつでもできるが、諦めないのは今しかできねぇ」
江頭2:50さんの言葉です。
いよいよとなれば、受験科目の取捨選択も必要なのでしょう。
欲張って全滅は避けたいところです。
そして何より、今回の受験では回避して、7月、10月の科目試験で再勝負ということもありなのでしょう。
ですが、「諦める」ってのは、
いつでもできることなのです。
4月に入って「こりゃダメだな」となってからでも、あるいは、試験直前においても「諦めること」はいつでも可能なのです。
でも、「諦めない」ってのは今しかできないのですよね。
今勉強せずに、試験直前になってから、「ああ!やっぱり勉強しておけば良かった!」
と思っても遅いのです。
他にも江頭2:50さんは「やろうと思ったら今すぐやれ!人生に保険なんてないんだよ!」
「失敗とは転んだことではなく、その後に起き上がらないことだ」
「『努力』より先に『成功』が出るのは辞書の中だけ」とも言われています。いずれも名言ですね。(笑
4月の科目試験まであと2週間。
諦めるにはまだ早すぎるタイミングです。
とにかく3月中までの1週間は、可能な限り進めて行こうと思います。

960 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 11:04:51.09 .net
>>936
幾ら何でも高校はちょっと

961 :すずし:2016/03/23(水) 11:19:27.36 .net
キー坊へ

ある方のブログ記事に付いたコメントで、
気になる内容のものがあったんや。

そのコメントに対して追加コメントしようかと思ったんやが、
ほならブログ主はんにご迷惑になるんや。

やので、ウチにてコメントさせて頂きまんねん。

「きー坊 」2015/10/18 23:22
確かに、病んでいるとまで言えへんが、変に執着しとる人やらなんやらみうけられまんねんね。
入学前にレポートを作ってしもたり、近県に試験会場があるにもかかわらず、
わざわざ東京まで受けに来たり
(地方での受験者が減れば、会場がどんどんカットされて、
地方の学生がますます不便になることやらなんやらお構い無し)、
学士入学者で、通学生の時の出身校の野球応援のために上京したり
(今は塾生なんやから、慶應を応援しろ!)等々、わしには理解でけへんひとがいまんねん。」

962 :すずし:2016/03/23(水) 11:21:05.32 .net
キー坊へ

まず最初の発言やけどキー坊、
ここで言われとる「執着」の定義として、
「病んでいるとまでは言えへんが、それに近い状態」
として受けて取れまんねん。

それを踏まえての例示として、

@入学前にレポートを作成する
A近県に試験会場があるにもかかわらず、わざわざ東京まで受けに来る。
 (地方での受験者が減れば、会場がどんどんカットされて、
 地方の学生が不便になることやらなんやらお構い無し)
B学士入学者で、通学生の時の出身校の野球応援のために上京する。
 (今は塾生なんやから、慶應を応援しろ!)

以上の3点が述べられとると見受けられまんねん。

わしが該当するのはこのうちA、Bやろかね。^^;

963 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 12:23:12.69 .net
ここの慶應大学の通信は熱しやすく冷めやすい人に対しては卒業出来ずに中退して辞めてしまいそうだね。
我慢強くない人は卒業には向いてない。
逆に真面目で我慢強くて毎日コツコツと継続して怠けずに勉強家庭学習続けられる人は卒業に向いている。

964 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 14:34:35.86 .net
似た科目はまとめて受けると学習負担が減る

965 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 15:21:53.61 .net
内容被ってるしな 専門も意外と内容被ってるから楽

966 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 15:56:04.96 .net
スクは三田のみ、三田のみのスク

967 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 17:01:40.74 .net
スクは日吉のみ、2週間のみのスク

968 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 17:13:22.06 .net
┌────┬───┬───┐
                     慶 應 義 塾 大 学 試 験 問 題 用 紙 (三 田)       ????     │試験時間│50 分 │   分 │&#160;
┌────────────────────┬─────────────────────┴┬┬──┴──┬┴───┤&#160;
│ 平成 16 年 7 月 22 日 (木) 2 時限施行  │      学部     学科    年    組   ??  ││ 採 点 欄 │※   ?? │&#160;
├──────┬─────────────┼──────┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┤├─────┤  ??    │&#160;
│ 担当者名 ??│ 櫻 川 昌 哉 君           │ 学籍番号 ??│  │  │  │  │  │  │  │  ││        │  ??    │&#160;
├──────┼─────────────┼──────┼─┴─┴─┴─┴─┴──┴─┤│       ?? │  ??    │&#160;
│ 科目名 ??  │ 国 際 金 融 論 ??       │  氏  名  ??│                              ││      ?? │  ??    │
└──────┴─────────────┴──────┴───────────────┘└─────┴────┘

問題1:「金融がダメだ!」といわれて久しいが、どうダメなのか?きちんとした金融論に基づいて300字程度で述べよ。
問題2:90年代は「失われた10年」であるといわれるが、なぜそう呼ばれるのか?&#160;
     マクロ経済学に基づいて200字程度で述べよ。
問題3:金融がダメで経済がダメだといわれてきたが、金融がどうダメで経済がどうダメになったのか?
     問題1と2での解答をふまえて(別にふまえなくてもいいのだが、いい答案ならば、きっとふまえることになると思う)、
     400字程度で述べよ。

969 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 17:15:10.12 .net
文部省の『学校基本調査』の統計数値をみれば、いかに現在の大学生・院生が
将来に対して悲観しているかが、明確に分かる。
経済活動が右肩上がりで、(若いときに心配なく過ごせた、失敗しても大目
で見られた)団塊世代、バブル期入社世代が幸運すぎただけ。
(それを、事実としてしっかりと認識している人は、実はは少数派)。
いくら頑張っても、自分が頑張っただけのリターンが得られなければ、
それをやめてしまうのが、人情、というもの。
今時の、ニート、フリーター、パート、派遣を責めても、意味がない。
(いずれ社会保障に及ぼしてくるであろう悪影響のことは、ここではさておき)
そのような方々を作り出してきた社会構造、経済構造こそが、真の元凶。
このような”現代社会の暗部”を自分達の問題と直視出来ず、冷笑的無関心
を装う、人口の多い無気力中高年(多くは、会社に用もないのに、ただ居座って
いる)の雇用削減、流動化こそ望まれる。
それが、世代間の雇用公平につながる道。

970 :名無し生涯学習:2016/03/23(水) 17:17:48.64 .net
★慶應経済卒商社マンの1日スケジュール

7:00 起床するが連日の接待の二日酔で頭痛い…。昨夜は3時帰宅だったし。
8:59 満員電車で吐きそうになって何度も降りたのでギリギリに出社…
9:30 取引先A社に出す資料作り。雛型は立派だけど中身はC社に出したコピー…
11:30 課長から「今日、昼はB社に行くから」と。頭ガンガンする。昼飯くらい気を使わないで食いたい…
13:00 やっと昼終わったよ。取引先D部長の寒いギャグに愛想笑いするのに疲れた…
14:00 部門会議。数字でてないと責めらる。B社とE社はウチを切りたがってるらしい、困った…
15:00会議終了。抱き込みが足らないと怒られた。これからますます接待漬けの毎日か…
16:00 夕方までにA社、C社、F社、G社、H社などに電話。今週の空き確認。悪くないのに責められる…
17:00 課長と一緒にタクシーで大手町へ。E社のO課長、担当者のGをお迎え。タクシーの中が暑くて吐きそう…
19:00 取引先O課長が肉好きなのでお座敷のすき焼き屋へ。今肉食える体調じゃないよ…
21:00 滅茶苦茶呑まされた…。お店の女の子いるのにO課長はパンツ脱いで踊れとか言うし。いつか殺す…
22:00 銀座に移動して、二次会。O課長ご指名の高級キャバクラ。受けねえO課長を必死で盛上げ。ジョッキ4杯一気…
24:00 O課長のおきにがいるクラブに移動。眠いし吐きそうだし勘弁してくれよ…
26:00 取引先タクシーに乗せて終了。今日は早くてよかった。昨夜のT部長は三次会まであったからな…
27:00 タクシーで寮に。明日も7時起きか…

971 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 10:50:46.55 .net
田舎選挙二度負け士っていませんかあ?

972 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 11:32:57.39 .net
学歴怪しいコンサル九州人っていませんかあ?

973 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 12:32:45.54 .net
>>971>>972
人生終わってる糞ゴミカス死ねや

974 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 13:03:12.42 .net
田舎選挙二度負けたやつw

975 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 13:37:17.98 .net
>>974
馬鹿の一つ覚えつまらん死ねゴミ

976 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 17:14:55.73 .net
↓通信はこんなんばっか。通学の学生(特に女子学生)はキャンパス内では身辺に気を付けたほうがいいよ。

95 :名無し生涯学習:2013/05/31(金) 23:16:05.68
今日卒論の予備指導とかいうの受けさせれた
兵庫県から平日に往復3万かけて呼びだされて「テーマを書き直せ」とだけ一言
本指導の予定すらなし、卒論ノートへの記載すら拒否された、次は半年後らしい

マジその場で暴れてやろうかと思ったわ
そっちがその気ならこっちもあらゆる手で攻めてやるから覚悟しとけ
金払ってる以上こっちが下手に出る義務は一切ねえんだからな

97 :名無し生涯学習:2013/05/31(金) 23:21:40.51
は?誰が暴力に訴えるとか言ったよ
今まで下手に出て合法的だけど気を遣ってやらなかった手段を全解禁すると言ってるんだ
あと律儀に全額自費で本校まできた俺にタメ口聞きやがったことは絶対に忘れんからな

977 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 18:43:33.67 .net
Rサイトー乙
お前は必ず脈絡なく「女子学生は」って書くからわかるぜw

978 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 18:45:01.06 .net
rサイトーさんさいぶーに名前変えたの?

979 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 19:16:23.60 .net
20代の田舎の人間が慶應に来るとか無理ですね、金なくて(単純に学費だけではなく交通費など)
親が金持ちなら行けますけど。


早稲田の通信をぼったくり言うけど。
早稲田のeスクはちゃんと金取ってる分、地方の人間の事を考えてくれてるからね。
糞田舎だと交通費宿泊費で慶應はとどっこいどっこいなんだよな。


慶應の通信は田舎の貧乏人だと実質不可。
>>976みたいなことは普通

980 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 19:48:20.89 .net
九州沖縄東北北海道海外の人とかスクーリングや卒論指導大変そうって思ってる。

981 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 20:13:15.74 .net
九州から飛行機で三田に通って修論かけなかったやつw

982 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 20:26:21.91 .net
夏スクは、海外在住の奴数名も通ってるからね。

卒論指導の時どうすんだか(笑)

983 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 20:59:46.47 .net
海外から半年に一度来て、ちゃんと卒業したよ

984 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 21:17:03.70 .net
サイトーさん裏垢複数もってんの闇だな
発言が痛いから鍵かけてくれないかな

985 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 23:24:54.77 .net
2015年度 260名卒業 8417名在籍
単純計算したら3%卒業率?

986 :名無し生涯学習:2016/03/24(木) 23:45:08.97 .net
>>985
数字の上で、単純にはそうなるけどね。

実際は、ダンボールで届いたテキスト・レポート課題集を
見て「やーめた」と閉じておしまいの人々。

テキスト開いたけど、面倒になって辞めた人。

そういう「いなくてもいい邪魔な奴ら」を
除外していくと、卒業率は3パーセントよりは高くなる

987 :ぴんぐー:2016/03/24(木) 23:52:31.53 .net
慶應通信卒業率3%が古今東西の事実

988 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 00:14:42.98 .net
ここのオンライン授業というか、eスクーリング?でしたっけ?
4月入学でも、来年2月ころまで申し込み自体できないんですね。
説明会で個別相談受けて質問しなかったら、わからなかった。

989 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 01:25:13.14 .net
>>988
今のところ2月に履修申込みして許可された科目の料金を3月頭に払ってオンライン放送授業 eスクーリング受けられるから
4月入学じゃ来年まで必然的に申込みできないね

990 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 07:59:25.64 .net
>>985
お前、馬鹿か。
じゃあ、通学の方は全学生数が29000人、そのうち6500人
が卒業するから、卒業率は25パーセントかよ。

毎年1000人程度が入学して、卒業するのが250人程度だから、
通信の卒業率は25パーセント程度。決して低くはない。

991 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 08:12:50.94 .net
そんなことより普通入学者の卒業生数を知りたい
おそらく卒業生の9割は学士入学者だろうな

992 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 08:21:19.81 .net
普通入学者の卒業者のかずも、大学は把握しているけど数字だしては
いないよね。
祝賀会で何人かいらっしゃいましたよ。

993 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 08:24:41.53 .net
>>990
https://passnavi.evidus.com/201210_jitsuryoku_data/html/1#06
「お前は馬鹿か」いつもまわりに言っていらっしゃるのでしょうか。

994 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 08:24:43.07 .net
そうなんですね。普通入学者は大変でしょうね。私なら無理ですw

995 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 12:17:08.61 .net
>>990
お前馬鹿か その年に入学した奴らも来年卒業出来ると思ってんのかこら

996 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 12:40:13.95 .net
普通課程は学士入学より1年半長いだけだから、極端に難しいということは無いよ
家計を始めとする種々の事情から進学を諦めたとか大学を中退したとかいう人は、
往時より減ってきてはいるが、現在でも確実に存在する (むしろ増えているかも)

997 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 13:19:36.26 .net
慶應通信で40単位取得に要する時間と労力って相当なハンデだよ。Fラン大じゃないんだから。
しかもレポートの書き方すらわからない段階での慶應通信の勉強は難しすぎる。挫折者が多いのも納得。
学士入学者も般教必須にしたら卒業生数が悲惨なことになるからやってみたらいい。

998 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 13:30:01.10 .net
夜の嬢しながらここ卒業して、
フランスへ行った女性いたよね。
まあまずは入ってがんばってみよう。
「君たちとは違うから」

999 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 13:38:33.52 .net
夜嬢さんまだ卒業してないよ

1000 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 14:09:11.00 .net
>>997
スクと組み合わせれば比較的簡単に2年 (最短) で40単位いくよ
何度も出てる話題だが、塾生の日程を大学に合わせるほうが大変

1001 :名無し生涯学習:2016/03/25(金) 16:13:42.02 .net
田舎選挙二度負け士

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200