2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明晰に】脳トレ全般 その4【生きよう】

1 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 20:24:46.81 .net
ワーキングメモリや記憶力の鍛え方、読書法や脳科学的な話まで、知性の向上に関わるあらゆることを議論しましょう。

※前スレ
【明晰に】脳トレ全般 その3【生きよう】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1431753689/

2 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 21:24:15.42 .net
乙!
あとは我に任せろ!

3 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 00:15:20.32 .net
おっす

4 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 05:02:09.94 .net
自演しやすいのでスレ立て乙

5 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 05:27:18.77 .net
脳によさげなゲーム教えてくれ
FIFAやってたら頭よくなった感じはある

6 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 05:45:30.49 .net
・注意力を注ぎ込める(リアルタイム推奨)
これが必要条件かな
瞑想とかでも研究が進んでるが、注意力をあることに注ぎ込むって行為だけでも効果はある
注意力を注ぎ込めさえすればいいが、やはりターン制よりリアルタイムのが注ぎやすい
脳トレじゃないが、悲惨な体験した後にテトリスをやるとPTSDとかが減るとかって効果も

・自分の脳が慣れてない
特定の能力を伸ばすので、自分が慣れてるようなことを続けても効果は逓減してく
FPSとか脳トレに勧められるが、既に慣れてる人なら別のジャンルがオススメ
やり込んだら放置して半年や一年後にまたやるとか

・マイナス影響も認識
長時間はしない
現実逃避に利用しない
相手を打ちのめすゲームで見知らぬ他人との対戦は控える

7 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 05:52:28.28 .net
FIFAはある種のリアルタイムストラテジーなのかな?
人んちでやった程度なのであんまわからん

そういうことなら、他のジャンルがオススメ
FPSとか3Dで操作できるの
前スレでは謎解き要素もあるportal2とか勧められてたな
謎解きなら、ゼルダの伝説とかもある

8 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 10:05:06.81 .net
>>6
対戦ゲームNGなんだ
なぜ?

9 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 17:39:26.60 .net
>>8
あくまで>6の持論やから

10 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 19:05:43.26 .net
>>8
https://books.google.co.jp/books?id=P0UtCwAAQBAJ&printsec=frontcover&hl=ja
ここでテストステロンとかで検索して見てくれ

読めばわかるが、対戦ゲームがNGなわけではない
・仲間ではなく敵との闘争
・制圧や破壊がテーマ
・男性
ここらが条件

11 :名無し生涯学習:2016/02/26(金) 19:15:34.95 .net
テストステロンは野性的な行動だけでなく、社会的な行動にも影響するケースもあるっぽいが
社会的地位を重視する行動が増えたって実験もある
テストステロン増加が不味いというか、野性的な闘争が不味い

まあ野生的な強さを伸ばしたい人もいるだろうし、男性でも必ずしもNGではないかな
共感が強すぎて自分の考えを主張できないからそれを変えたいとか
弱気だからもっと攻撃的になりたいとか
その場合は勝つ必要があるが

12 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 08:36:49.20 .net
脳トレから離れるが、筋トレ中に音楽を聞くと男はテストステロン減少、女は増加するそうだ

13 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 09:11:13.66 .net
>注意力を注ぎ込めさえすればいいが、やはりターン制よりリアルタイムのが注ぎやすい

どういう意味だよ。

14 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 09:28:58.40 .net
>>10
>>11
なーるほど
ただオン対戦ないと飽きが早いよね
モチベーションもいまいち上がらなかったり

15 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 10:10:22.68 .net
>>14
概ね同意
ただモチベーションの源泉が何に偏ってるかは注意した方がいいと思う
・オン対戦の新鮮さ
・勝利や地位向上
前者はドーパミン、後者はテストステロン
テストステロンでモチベーションが上がり、テストステロンを上げるためにゲームをやるのでは・・・
脳トレ的には、ドーパミン反応を高めるほうがいいかと
もちろん1か0じゃないから、テストステロンをモチベーションの一部にするのは悪く無いと思う
モチベーションや目的の全てになるのは不味い思う

16 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 10:16:21.75 .net
ドーパミンのマイナス面も書いとく
パフォーマンス向上、自己効力感、忍耐力などを高める効果がある
なので獲得目的にはメリットが大きい
ただ獲得目的でなくコスパを考えなくてはいけない時にはデメリットに転じかねない
特に人間は低確率や高確率は誤認しやすいので、そういうケースには注意

課金ガチャとか

17 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 11:53:20.27 .net
   

最近種々の詐欺商法が匿名BBSを使うことで

被害者を増大させています。被害に遭われた方は警視庁または各県警の

サイバー犯罪対策室へ遠慮なく御相談ください。

また、被害に遭う前に詐欺商法の巧妙な宣伝に気付かれた方も

ぜひサイバー犯罪対策室へ情報をお寄せください。

多様化の一途を辿るサイバー犯罪を防ぐには一般市民による監視が不可欠です。

多くの皆さんの御協力をお願いします。

18 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 18:27:15.45 .net
>>15
>>16
対人が精神衛生上よくないってのは
誰もが心当たりあるだろうね
取り組みかた変えていくよ

19 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 19:49:00.79 .net
将棋や囲碁やチェスもだめかな

20 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 23:12:41.63 .net
基本的な質問なのですがワーキングメモリーって何ですか

21 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 01:02:21.09 .net
   

最近種々の詐欺商法が匿名BBSを使うことで

被害者を増大させています。被害に遭われた方は警視庁または各県警の

サイバー犯罪対策室へ遠慮なく御相談ください。

また、被害に遭う前に詐欺商法の巧妙な宣伝に気付かれた方も

ぜひサイバー犯罪対策室へ情報をお寄せください。

多様化の一途を辿るサイバー犯罪を防ぐには一般市民による監視が不可欠です。

多くの皆さんの御協力をお願いします。

22 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 10:53:21.49 .net
頭よくなる方法教えろや

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200