2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明晰に】脳トレ全般 その4【生きよう】

762 :名無し生涯学習:2016/05/25(水) 14:08:01.05 .net
このスレでrtsは脳にいいって前書いてあったような

763 :名無し生涯学習:2016/05/25(水) 15:02:55.80 .net
>>762
脳にいいけどゲーム自体が鬼のように難しい
http://www.wired.co.uk/news/archive/2013-08/22/starcraft-cognitive-abilities

764 :名無し生涯学習:2016/05/25(水) 15:08:24.53 .net
スタークラフトはプロのキーボードさばきがやばい
こいつらの情報処理能力半端ないと思う
https://www.youtube.com/watch?v=GBxnmiFkDiQ

765 :名無し生涯学習:2016/05/25(水) 16:26:50.11 .net
クレアチンは体内で合成されるし、そこまで取る必要あるのか疑問

766 :名無し生涯学習:2016/05/25(水) 16:59:19.33 .net
>>765
クレアチンは体内で飽和されるほど合成されない
飽和状態の余分が筋出力とか脳の処理能力の速さに
転嫁される
クレアチンでウエイトの重量が飛躍的に伸びるように
脳の処理能力も伸びてるみたいだお
アイビーリーグの学生はテスト期間中にクレアチン摂るお
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1691485/

767 :名無し生涯学習:2016/05/25(水) 17:01:48.83 .net
クレアチンが飽和状態のときは
流動性知能が一時的にブーストされるんだお
こんなのあたりまえだのクラッカーだお

768 :名無し生涯学習:2016/05/25(水) 17:05:19.70 .net
ただしDHTの量も増えるから遺伝的にハゲやすい人はハゲが加速するおwww
女は問題ないお

769 :名無し生涯学習:2016/05/25(水) 17:09:09.96 .net
一時的なブーストだけなら常用する意味ないと思うが
カファインとかと同じで
飽和状態がデフォルトになるほどの期間、常用した場合のデータある?

770 :名無し生涯学習:2016/05/25(水) 19:32:23.11 .net
>>743
亀だが、含蓄あるな。これでストレスも栄養に出来そう!

771 :名無し生涯学習:2016/05/25(水) 19:56:22.87 .net
>>757
これって俺に対しての質問なのかな
それはだぶん時間が足りないんだと思う
汎化を起こすのに最低でも3年くらいかかるから

クレアチンってはげるのかよ
それ致命的だろw
筋トレもはげるってよく聞くけどどうなんだろう

772 :名無し生涯学習:2016/05/25(水) 19:58:35.82 .net
>>763
スタークラフトはgが上がりますか?

773 :名無し生涯学習:2016/05/25(水) 20:08:40.25 .net
クレアチンは浮腫むんだよな。確かに筋トレには効果がでるけど、休む期間いれないと身体に悪そう。体調によっては下痢するし。また飲むか!

774 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 00:33:21.47 .net
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=50032&-lay=lay&-Find
腸脳相関と認知的柔軟性

スタークラフトって認知的柔軟性が上がるだけっぽいけど
gは上がらないと思う
わかんないけどw詳しい論文が見つからない

775 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 05:49:05.49 .net
ゲームの影響の統計分析もいろいろあるけど、一日3時間あたりから生活への悪影響が目立つそうだ
まあ読書とかでも何かに長時間費やして、他を疎かにするのはマイナスってだけっぽいが
ゲーム含め脳トレを意識してる人も、一日3時間を越して他が疎かにならないように注意しよう
脳トレして睡眠が減ってますとか本末転倒だし

776 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 09:50:38.97 .net
>>763
わざわざ読めないソース貼ってんじゃねえよ
ワイアードなら日本語版で十分だろクズ

777 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 11:02:38.56 .net
>>776
クズはお前だろ
お前みたいなクズがいるからここに情報書くのもうやめたわ
じゃあの

778 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:27:53.76 .net
人工知能が翻訳できるようになると全日本語でいけるようになるから
英語いらないんだけどな

外国語は汎化起こさないから時間の無駄っちゃ無駄だよな
file:///C:/Users/aaaaa/Downloads/TALKS2014kutsuki.pdf
外国語も認知的柔軟性が少し上がるだけでgは上がらないっぽいし

779 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:47:24.67 .net
>>778
通訳の仕事がなくなるなw

780 :名無し生涯学習:2016/05/26(木) 18:53:40.47 .net
クレアチンの話題とかあったが、何か食事で意識してることはみんなある?
俺は意識しだしたら情報多くて混乱中

781 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 00:59:23.07 .net
緑茶がやっぱり脳にはいいって言うよね
ただカフェインがすごいからどうなんだろう

782 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 01:04:11.30 .net
なんかふと思ったけどこれって俺しかレスしてないのかw
なんかずいぶんさみしくなったなwここも
緑茶とあとなんだろう、やっぱり魚かな

あと過去スレでスタークラフトとポータル2の記述があったね
この人もスタクラはgあがるとは言ってないね
ポータル2はgが上がるみたいだけど
おれもやってみようかなゲーム

783 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 01:04:15.75 .net
なんかふと思ったけどこれって俺しかレスしてないのかw
なんかずいぶんさみしくなったなwここも
緑茶とあとなんだろう、やっぱり魚かな

あと過去スレでスタークラフトとポータル2の記述があったね
この人もスタクラはgあがるとは言ってないね
ポータル2はgが上がるみたいだけど
おれもやってみようかなゲーム

784 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 09:20:44.97 .net
食事なら記憶術の藤本憲幸が『できる人の活性脳の作り方』で36時間断食を勧めてたね
断食以外の日は白砂糖は避けて玄米を摂るようにし一汁一菜の食事を日に一、二回が理想なんだと
あとゲームだとスマホアプリのcubic tourが興味深い
空間認識能力を鍛えるという珍しいゲーム
この空間認識能力は強化するとより効果的にイメージを用いる事が可能になり学習に役立つと言われている

785 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 20:13:27.24 .net
>>781
そういうの気になるね
下の玄米とかもマイナス面を主張する声もあったり
まあそんなことしてたら何も食えなくなるけどw

786 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 22:01:24.32 .net
最終的には摂り方の問題になってくるな

787 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 22:51:43.19 .net
あれ?二回書き込まれてるw
食べ物って自分の遺伝子とあうあわないがあるから実際自分の体で実験してみないと
なんとも言えないかと
日本人しかわかめの栄養を分解できないし、逆に日本人は乳製品ダメな人も多いし

788 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 00:29:40.70 .net
黒人が一番乳製品苦手らしーよ

789 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 01:08:36.75 .net
ポータル2とか以外にgが上がるって言われてるやつないの?
ここの人はあんまりgに興味ないの?

790 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 07:19:54.13 .net
酵素もだな
小麦粉のグルテンだったり、乳製品のカゼインだったり、豆類だったり
炎症おこす人もいるとか
ただここらを全部避けると、ドーパミンなどの材料であるチロシンが足りなくなりそう
グルテンとか欧州でも1%とかだっけかな、食べちゃいけないの
何故かブームになってるが、他の99%が避ける科学的根拠は薄いとか

791 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 09:45:15.29 .net
ところでAKILIはどうなったん

792 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 09:47:59.44 .net
>>789
テメーが調べて教えろや

793 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 10:06:15.19 .net
gってなんだ?

794 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 11:15:43.33 .net
>>789
自慰なら興味あるよ
五感をフル活用して強くイメージを思い浮かべる事で直接性器を刺激せずフィニッシュする試みをしてる
これは自律訓練法の応用ともいえる
妄想のネタはスピアマン爺のヒゲでカリをすりすりしてもらう事かな

795 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 12:41:21.33 .net
>>794
これに対して真面目な意見をするが、イメージは大切だと思う。俺は中学の頃から30年モザなしでしかオナってないが、イメージ力想像力は皆無。想像しろといってもなにも出てこないし、出てきても一瞬で消える。脳力開発の意味でも良くない。

796 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 13:50:04.78 .net
Gはジャイアンツやろ
んなこともわからねーのかよ

797 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 14:47:27.89 .net
789のいうgはGスポット
手マン後のヌチュヌチュした手でキーボードを触っているに違いない

話を戻すがゲームならストラテジーゲームのライズオブネーションとFPSメダルオブオナーの二つが
研究によって知能の一部を向上させる事が実証されている
メダルオブオナーでは認知的柔軟性の向上が、
ライズオブネーションでは認知的柔軟性、作業記憶、判断能力、空間把握能力の向上が認められたらしい
ただ認知的柔軟性も作業記憶も一般流動性知能と関連するかが微妙な能力だからなんとも

798 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 16:46:30.90 .net
AKILIってなに?

799 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 02:05:54.90 .net
http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371%2Fjournal.pone.0151817
n-backは何の効果もないって

800 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 02:40:15.58 .net
ってことはポータル2もスタークラフトも意味ないぽいな
残念だ

801 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 02:42:22.88 .net
>>798
エディが注目してた認知力を向上させる目的のゲーム
まだ開発中だとか
開発資金かなりかかってるし楽しみ

802 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 04:24:29.15 .net
>>800
どういう脳をしてんだよw

803 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 07:26:40.97 .net
サプリではバコパ使ってる人はいる?
脳トレというか記憶力だが

804 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 11:10:44.98 .net
>>799
ワーキングメモリや流動性知能その他の知能テストは対照群と変わらなかったってあるけど意味ないってことかな。
前の考察にもあったけど、Nバックの伸びは
チャンク化や慣れで上手くなっただけでワーキングメモリは伸びてないってのは本当だったのか。
どうすればいいんだ。

805 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 11:29:57.17 .net
>>802
rtsやポータル2をやって認知的柔軟性、作業記憶、判断能力、空間把握能力の向上が認められたらしい
これはrtsで使用される脳領域が発達しただけ
つまりゲームがうまくなっただけ

806 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 11:41:34.30 .net
ゲームやってgが上がるならもっと大々的に宣伝されてるだろ
わざわざ認知的柔軟性が上がりましたなんて書かずにgが上がりましたって
書かない最大の理由はgが変化してないからだろ

807 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 11:57:37.70 .net
脳トレ以外もあるがサプリはこんなとこ
(クエン酸)マグネシウム、ビタミンD3、クレアチン、ブルーベリー

ω3(DHA、EPA)はサプリ以外で意識してとってるのでサプリはなし
葉酸なども野菜を多く摂るように意識してるので同じくサプリはなし
バコパ、カフェイン、テアニン、チロシン、メラトニンには関心あるが使ってない

808 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:03:57.19 .net
>>806
Gって何?

809 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:07:43.31 .net
>>808
ガバメントのgだよ

810 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:11:13.50 .net
>>805
それはゲームと関係ないテストが伸びるからゲームが上手くなっただけではないよ
でもNバックはnバックに似たテストしか伸びてないみたい

811 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:16:56.18 .net
結局 生涯学習や資格勉強やQOLや創作に脳トレが副次的に活かされることってないのですかね
伸ばしたいことには直接向き合うしかないと

812 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:24:06.48 .net
せめて論文くらいまともに読めるようになってから結論をだせ

813 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:31:33.05 .net
論文をまともに読めるあなたの結論を聞かせてください

814 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:31:36.26 .net
>>811
それじゃ遺伝的な個人差を覆せないってことじゃん
残酷じゃね?

815 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:50:19.87 .net
>>811
みたいな思考だとそうなるかもね
運動でも、運動に対するマインドセット次第で効果が違ったりする
運動は健康によく脳にもよいと思えばそうなりやすいみ、悪いと思えばそうなりやすい
運動含め脳トレは肉体・脳を変化させるわけだが、マインドセット次第で変化の仕方が違ってくる
分泌されるホルモンの割合さえ変わる

816 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:56:58.67 .net
もちろんマインドセットについての研究は活発になってきてるが、まだ不十分だから絶対正しいとも言えないが
ためにならない苦行だと思うくらいなら、脳トレはやらない方がいいかと

817 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 13:04:59.85 .net
ラットではこんな実験もある
同じ運動をさせたが、死んだラットと健康になったラットがいた
死んだ方は一匹で孤立させて運動させてた方
人間でも一人で運動してたら一向に健康状態が回復しなかったが、集団でやると回復したってケースもある

だからといって一人でやるのは反対しないが、苦行だと思い一人でストレスを感じながらやるなら何事も不味いと思う

818 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 13:32:34.78 .net
>>815
つまり 脳に良いと思い込みながらやればゲームだろうとオナニーだろうとスポーツだろうと、脳に効果があるんですね
なら伸ばしたいことを脳に良いと思いながら取り組めば良いと
表面的な結論は一緒ですね

819 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 13:34:26.44 .net
>>818
違うがお前にはそういうことでいい

820 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 14:05:34.14 .net
はあ?違うならどう違うのかを説明しろよ
対立意見に反応せずしてどうやって真理に辿り着こうというのか?
「お前がそう思うならそうなんだろ、お前の中ではな」とか、
1ミリたりとも進歩する気のない思考停止した言葉を吐いて恥ずかしくないの?

821 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 18:00:22.13 .net
まずどう違うかを考えろ。
すぐに説明しろっていうやつは脳トレでも
他力本願なんだろうな。

822 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 18:02:05.51 .net
脳トレのスレで否定して暴れたいだけのゴミだな

823 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 18:28:39.17 .net
ID投票するらしいぞ

824 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 20:13:25.11 .net
>>799
こういうの見るとやる気なくす
鬼トレやって頭良くなったって思い込んでるときのが幸せだとた

825 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 20:20:57.46 .net
nバックや鬼トレが効果ないだけでちゃんと汎化起こす脳トレもあるよ
だからそっちをまずはやったらいいんじゃないかな
自分みたいに全部やったうえでさらになんかないかなって探すくらいの姿勢で
ちょうどいいと思う

826 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 20:22:55.93 .net
って思ってスタークラフトやポータル2やろうとしたら
認知的柔軟性しか上がりませんっていうねw

AKILIって面白そう

827 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 20:52:02.38 .net
ポータルは問題解決と空間把握げ上がるよ
物理学や数学で使う能力

828 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 21:03:35.93 .net
まずはピアノやバイオリンなどをやってみたら?
脳トレの代表格をやってみるのが良いと思う

829 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 21:20:41.24 .net
>>826
ソース
妄想でなく

830 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 21:51:38.29 .net
>>809
ガバマンコ?
下ネタとかやめてもらえるかな女性だって見てるんだし

831 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 22:08:09.97 .net
脳トレよりヨガと瞑想のほうが効果あるらしいよ!

832 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 23:09:32.70 .net
ヨガでオススメのDVDやYoutubeなどありますか?

833 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 23:36:16.96 .net
ちなみに将棋の羽生は子供のころピアノやってたし
アインシュタインもバイオリン
あげればきりがない

834 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 01:41:16.30 .net
This paper examines possible improvement to problem solving skills as a function of playing the video game Portal 2.
Stealth assessment is used in the game to evaluate students’ problem solving abilities--specifically basic and flexible rule
application. The stealth assessment measures will be validated against commonly accepted external measures. For
instance, basic rule application will be correlated with Raven’s Progressive Matrices, and flexible rule application will be
correlated with the Uses test, insight problems, and the compound remote association test. Improved problem solving
outcomes will support our claim that Portal 2 can be an effective method to enhance problem solving skills--one of the
most important cognitive skills in the 21st century.

835 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 05:14:07.79 .net
クレアチンとかサプリは質に注意だね
安いからと〜国製のを買ったら、異物が入ってたり
オイルだと酸化してるのがあったり

836 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 05:45:41.86 .net
>>821
1人で何かをわかった気になって他人と話をする気がないレスって無駄でしかないんだよね

はいはい、お前の言うことは全て正しいよ
満足した?満足したなら二度と書き込まないでほしいね

837 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 10:31:45.60 .net
>>836
そういう人本当に多いよね

838 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 13:05:05.48 .net
自演して哀しいなあ

839 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 14:34:31.91 .net
所で皆さん年齢どれくらい?
私は41のおっさん。

840 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 15:34:12.79 .net
大体文章で分かるだろ
煽りレスはゆとり
ちゃんと情報提供してるのは団塊
これで8割ぐらいはあたる

841 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 18:09:59.64 .net
IQは7割遺伝する。
通りで頭鍛えて、頭良くなったという話を
聞かないわけだ。頭の良し悪しは才能だよ

842 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 18:20:17.46 .net
>>841
確かに頭がよくなった話は聞かないけど、子供の頃にピアノをやってたっていう人で頭のいい人はたくさんいるよね

843 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 18:30:59.97 .net
841と842は自演です

844 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 18:34:07.43 .net
>>841
まあそうなんだけど、スレ的に鍛えて良くなるって方向じゃないと具合悪いやん。筋トレと同じで、鍛えればある程度は良くなると思うな。
もちろん筋トレと同じなんだから、鍛えたからといってダルビッシュみたいに160キロは投げられないし、野球選手になるのも殆ど才能だが。
脳トレも鍛えたからといって凡人が東大には入れない。しかし、自分の能力の中でもそういう努力することに価値を見出しているのが、脳トレ信奉者なんだと思う。
いかんせん、目に見えないのが今ひとつな所だが。

845 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 18:57:40.72 .net
844は自演です

846 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:04:55.44 .net
>>844
筋トレと同じなのかな?

昔、巨人にバント職人と言われたバントの名人である川合という選手がいた。
川合も最初はバントじゃなくて長打を打ちたかったんだけど、どれだけ鍛えても殆どホームランは打てなかったらしい。
それで諦めて、小技であるバントを磨いて評価される選手になった。
川合は体格が特に悪いわけでもないのに、いくら鍛えても長打を打てなかった。
こういう例を見ると筋肉を鍛えたからって、皆が皆パワーがつくわけではないことがわかる。

脳トレは筋肉と同じだから、誰でも多少は効果が出るって思いがちだし、俺もそう思ってたけど、やっぱり成果が出るのは才能があるかないかがデカイと思い始めた。

847 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:09:01.69 .net
脳トレは別に趣味でいいんじゃないか、どうせろくなことやるわけでもないし、楽しければOK

848 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:16:04.02 .net
大人になったら、自分を受け入れなきゃ
才能に期待するよりも今ある能力の範囲でいかに楽しむか、それが大切なんじゃまいか
時間なんてあっという間に過ぎ去ってしまう

849 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:22:51.58 .net
>>848
だけど、人並みより少し上程度の頭脳は欲しい

850 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:25:57.80 .net
お前らっていつも科学的根拠を無視して自分の妄想だけで脳トレを否定するよな

851 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:31:47.16 .net
科学的根拠なんて、実際に頭が良くなってないなら意味あるか?
脳トレしても、少し頭が良くなったかも?程度の効果しかないんじゃ脳トレなんてクソだろ?違うか?

852 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:33:20.15 .net
41歳が本当なら残念だけど、もう汎化は起こせないから諦めるしかない
汎化を起こせるのは子供のうちだけ
だから子供なら意味はあるし、ダルビッシュにもなれるし、東大にも入れるよ
ただ41歳なら無理だけど

853 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:37:43.64 .net
>>852
根拠ないこというなよ
一生涯、可塑性怒るよ

854 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:39:19.47 .net
お前らって言うか、否定して暴れてるのは一人じゃねーの?
異常者が書き込みまくってると俺は思ってるが

855 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:40:58.24 .net
>>850
えっと、(効果が無いことが証明されてない)=(効果がある)とでも思ってるおめでたい子かな?
将来が心配です。
エビデンスを示すべきは脳トレ有効派だろう

856 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:43:36.12 .net
>>853
可塑性が存在することと、汎化が起こることは別です
あなたが脳トレで効果が感じられない最大の理由は
あなたが年を取りすぎているからと考えるのが最も自然でしょう

857 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:56:44.31 .net
>>855
効果があると科学的に証明されたものは少なからず存在するはずだけど。効果が無いことが証明されていないから効果があるとは一言も言ってないし、お前の言っていることは効果があると科学的に証明された根拠に対しての反論になってないけどw

858 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:57:20.38 .net
>>854
脳トレスレなんだから、否定もアリだ。
勿論肯定もアリ。
脳トレをしても効果がないのなら脳トレという言葉に意味がなくなってしまう。
脳トレに期待することは、脳トレをして外に出る変化だろ?
勉強が出来るようになる、物事が以前より理解できる、理解力が上がり本を読んで吸収力が増し人生の楽しみが増す。
趣味に対して深い理解力のおかげでより充実する…など。

脳トレをして、脳トレをしたという満足で充分という人はそれでいいけど。
たとえば、ダイエットをする人は大抵痩せることが目的で、痩せて綺麗になりたい、体の負担を減らしたい、モテたい…とかだろ?
痩せて意味があるわけよ。
ダイエット方法を話しあったところで肝心の「痩せる」って部分が置き去りにされてたら、意味ないだろ?
脳トレスレの住人は、そこの肝心な部分から目をそらしてないか?レス読んでてそう思うんだわ

859 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 20:00:36.61 .net
この脳トレやこのスレを敵視してる奴って、妄想ばっかで科学的根拠はゼロだな
俺がそう思うからそうだ
はいはい

860 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 20:11:59.54 .net
疑問を述べただけなのに、それが敵視しているように見える馬鹿かいるらしい。

861 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 20:15:43.54 .net
らしいww

862 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 20:24:33.03 .net
>>857
>効果があると科学的に証明されたものは少なからず存在するはず
ここで推測が入ってる時点で、君の主張は全部パーだよ
エビデンスを示してほしいね

>>799でみんな大好き科学的に、N-back課題の効果が否定された
その流れを汲んで、反脳トレ派が活発になるのは当然だろう

863 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 20:30:09.06 .net
そうそう、主張するならまずエビデンス出せよ

864 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 20:35:56.69 .net
歳とると汎化が起きないってエビデンス出せよ
そもそも脳トレの肯定的な論文は老人の被験者が多いんだけど
お前の根拠のない思い込みなんて糞にもならねーから書くのやめろ

865 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 20:45:49.48 .net
N-backの効果否定なんて前からあんだがな
脳トレ大嫌いアホ荒らしは、何故かそこからポータル2もスタークラフトも効果ないと妄想を広げてるが

866 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 20:58:22.19 .net
だから効果ある派はエビデンスを示せよ馬鹿

867 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 21:03:09.09 .net
>>865
効果ないとは言ってないだろ。
妄想してるのはお前

868 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 21:07:44.90 .net
歳とると汎化が起きないっていうエビデンスを早く出せよ
出せなきゃお前の思い込みでしかないから今後二度と同じこと言うな

869 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 21:10:17.35 .net
落ち着けよおっさんwwwww
そんなエビデンスいらねーだろ
お前は何やってもダメなんだから諦めろよ
41歳のおっさんが昼間から今まで2chに張り付いて連続書き込みとか
痛すぎだろwwwwww

870 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 21:19:14.05 .net
あーあ、こりゃ駄目だ
みんな脳よりネットマナーを高めよう

871 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 21:27:05.23 .net
>>858
同意
重要なのは頭が良くなったあと何が出来るのかだよな
脳トレそれ自体は手段であって目的じゃない

なんかこれも自演扱いされそうだな

872 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 21:29:54.57 .net
あーこれも自演扱いされそうだなー(チラ
w

873 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 21:48:49.07 .net
言っちゃうとあれだが
句点つけるから分かりやすいんだよ脳トレ否定くんは
今時の2chじゃ珍しい

874 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 22:06:15.32 .net
>>848
じゃあ何を求めてこのスレに来てるの?

875 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 22:15:23.79 .net
脳トレを否定しているわけじゃなくね?
何で否定されたと思うんだろうか。
脳トレに対して全面的に肯定しないと否定になるわけ?

876 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 23:00:47.44 .net
全面的に否定してるから言われるんだよw

877 :p1193-ipbf2507funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2016/05/30(月) 23:29:01.97 .net
お前はお前の気に入らない意見を言う奴らが、全員同じ人間だと勝手に思ってるからそうみえるんだよ
少なくとも完全否定派っぽい敬語で喋る>>811と、
句読点付けて疑問を定義してる>>858と、
>>858に同意して>>811のいうエビデンスがあったら良いなと思ってる>>871の俺は別人だからな

878 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 00:54:44.06 .net
41のおっさんだけど、いつ書き込んだっていいじゃないのよ。便所でウンコしてる時スマホいじるだろ。

879 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 09:19:36.96 .net
スマホでうんこ拭くの?
それはヒップホップだわ

880 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 17:44:00.49 .net
スレ進んでると思ったがいつもみたいく荒らしか

881 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 17:47:21.95 .net
でもここの荒らしって結果として煽り文句になるだけで基本真剣だよな

882 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 17:50:28.64 .net
ポータル2もスタークラフトが効果あるという論文はスルー
N-backが効果ないという論文から全ての脳トレは効果ないと妄想
真剣?ああ、妄想がってことかな
ポータル2もスタークラフトの論文を読んだ上で、それにツッコミ入れてるなら否定でも読む価値あるけどさ

883 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 18:10:21.94 .net
なんだかんだでその5いきそうだなw
今回のメインテーマは年をとりすぎると脳トレは効果がないから
若いうちにgを鍛えましょうってことなのか?w

884 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 18:11:15.38 .net
匿名環境での荒らしの破壊力だろ

885 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 18:16:07.02 .net
>>882みたいな荒らしはどうしようもない

886 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 18:17:02.02 .net
>>877
自演設定かかれてもw

887 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 18:57:01.29 .net
だから歳とると汎化ぎ起きないっていうエビデンスを早く出せよ

888 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 19:01:24.34 .net
特定の一人が荒らしてるかはともかく、荒れてるのは間違いないな
まあこのスレに限らないが、ダークトライアドさん(一人か複数か不明)は嫌われて排除される動きだよ
ダークトライアドさんに何を言っても無駄だから、排除が正解

【告知】生涯学習板ID表示導入投票実施します [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1464506220/

889 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 19:03:18.14 .net
脳トレしている人を否定することによって上に立った気になりたいだけの人だから
エビデンスもくそもありません

890 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 20:02:59.77 .net
nバックが効果ないならワーキングメモリってどうやって鍛えればいいの?

891 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 20:04:47.38 .net
>>882
その論文のURLを張ってくれよ
それですべて解決だ

892 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 20:21:42.02 .net
>>891
http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0070350
http://files.eric.ed.gov/fulltext/ED562232.pdf

893 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 20:27:14.06 .net
>>891
outcomes will support our claim that Portal 2 can be an effective method to enhance problem solving skills--one of the
most important cognitive skills in the 21st century.

894 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 20:31:47.97 .net
>>892
ありがとう!

これでどんな種類が効果があるか考察が進むよ

895 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 06:59:28.38 .net
ネットはバカと暇人のもの
おまえがそう思うなら、そうなんだろ。おまえの中ではな。

この二言に尽きるな

896 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 08:16:43.33 .net
脳トレというより世界記憶力選手権とかの記憶術に興味ある

897 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 14:48:29.44 .net
>>896
ここの専門外だから記憶術総合スレに行くしかない

898 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 15:17:08.83 .net
記憶術総合スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1386246984/

残念ながらそんなに活発なスレではないね
オススメされてる本とかを読むのがいい

899 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 18:12:53.49 .net
活発じゃないというかもう散々語り尽くされてるからネタが無いんだよ

900 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 20:56:30.27 .net
流動性知能は遺伝的に決まってるから脳トレなんて無意味なのに哀れだな

901 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 22:45:15.71 .net
>>896
>>900
何しに来たのwwww

902 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 21:29:53.02 .net
>>888
議論板も貼った方が良い

903 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 21:39:04.23 .net
結局、全てが遺伝で決まるなら自殺したいな

904 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 22:50:31.05 .net
遺伝で決まると思ってるなら、睡眠や食事を生命に深刻なダメージを与えない範囲で変えてみな
睡眠や食事が与える影響を体感できるし、データも取ろうと思えば取れる

905 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 23:02:35.16 .net
遺伝で決まるとしてもスキルを習得できないなんてことはないから諦めないで

906 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 23:21:48.53 .net
神は何故人類を見下す側と見下される側の二つに分けたのか
そんなことを考えても意味がないからスキルだろうと力の底上げだろうと何でも泥臭くやってやる

907 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 23:22:30.13 .net
脳トレは意味ない
遺伝で全て決まる
こういう思考は遺伝かもねw

908 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 23:38:34.13 .net
遺伝だけで決まるわけねーだろ
こいつ遺伝学の基礎もわかってねーじゃん
バカすぎだろ

909 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 00:05:06.58 .net
流動性知能はどう考えたって遺伝的なもの。先天的なものに後天的に変化を与えるなんて不可能なんだよw
悔しければエビデンスありで反論してみろバーカw

910 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 00:10:33.54 .net
遺伝で決まる脳内資源?♪
んなことないぜ超えよう次元♪
まるで壁撃ち抜くルパン次元♪
それができなきゃ迎えるTHE END♪
こういうのを知能が高いって言うんだよ
まあ実行機能が弱くて衝動性が高い馬鹿メンサと愉快な仲間には理解できんだろうなw

911 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 01:18:41.83 .net
>>909
別にお前が間違ったことを信じてお前の人生がふがないものになっても
全然かまわないから、そのままそれを信じてればいい

912 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 03:06:07.77 .net
>>903
遺伝というか生まれた親 環境 場所 育ち

913 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 03:58:41.48 .net
毒親家庭 機能不全家族 に生まれたら負け組確定って人生難易度高い

914 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 08:39:21.11 .net
>>911
なにが間違ってるんだよ?wお前は都合の良いことだけを信じてるにすぎないぞw

915 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 10:04:35.55 .net
>>914
なんでお前の知能が向上しないことが俺にとって都合がいいんだよ?
お前どんだけバカなんだよ
お前みたいな社会の底辺の知能がどうなろうがどうでもいいから

916 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 10:55:23.69 .net
>>915
俺の知能向上しないことがお前にとって都合の良いことだと一言も言ってないが読解力0のバカなんだなw
で、俺が言った流動性知能に関しての反論は?もちろんエビデンス有りなw

917 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 11:05:41.12 .net
だから、お前の知能がどうなろうがマジでどうでもいいから
向上しないって思ってんならそう思ってろよ
お前の知能は遺伝で、お前は永遠にバカのままだから安心しろ

918 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 12:45:22.30 .net
>>913
流動性知能さえ高ければ家庭環境は関係ない
歴史上の偉人で不遇な環境から出世したのは本人の流動性知能が著しく高いパターン
しかし現実はそういう環境に生まれるのは遺伝的に恵まれない確率が高いから生涯地を這うな

919 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 12:47:19.69 .net
残酷だが社会的に成功できるかどうかは
遺伝的に決められてる流動性知能が全て

920 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 13:11:41.59 .net
よくわからないのですが
ユダヤ人が頭良いって言われているのって出エジプトやディアスポラからずっと流浪・放浪・迫害の日々で環境適応力が高い人々だけ生き残ったからですか

921 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 13:32:27.23 .net
せやな中国人があんな性格なのも有史以来ずっと殺し合いばかりしているからやろうな。モンゴル人がやたらと身体強いのも匈奴や五胡の末裔だからか。
やはり生物である以上、外界からのストレスに対応して変わっていくと思うで。まあ数千年単位だろうけど。

922 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 15:22:00.39 .net
流動性知能が変化しないっていつの時代の説だよ...

923 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 15:34:13.31 .net
流動性知能が変化は有り得ない
そもそも先天的な知能を流動性知能、後天的な知能を結晶性知能って呼んでるから

924 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 15:50:58.16 .net
急にボケかますのやめてよ

925 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 16:55:30.17 .net
>>923
そう呼んでるのはお前だけだからwwwwwwwww
勘違い定義押し付けてくるゴミカスかよ
遺伝で決まるってほざいてるけど、お前と俺の遺伝子違うだろ?
お前俺の遺伝子調べたことあんの?
俺の遺伝子調べたことないのになんで遺伝で決まるってほざいてるの?
この時点でこいつの理論破たんしてるんじゃん

926 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 17:15:06.77 .net
両親と親戚の経歴が自分の限界
遺伝的に決まってるから脳トレなんて無意味だよ

927 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 18:57:44.70 .net
>>925
流動性知能は遺伝の影響が大きいから親や親戚が無能だったりするともちろん子孫もその影響を受ける。君の遺伝子を調べなくともこの説は万人に当てはまるからもちろん君も遺伝の影響を受けてる。

928 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 20:18:31.38 .net
>>927
はいバカきたー
万人に当てはまるってエビデンス出せよwwwwwwwwwwww
全ての遺伝子に当てはまるとか言ってる時点でマジで遺伝学の基礎も理解できてねーじゃん
流動性知能の意味も間違って理解してるし

だからお前が意味ないと思ってるならそれでいいよ
お前が間違った知識を信じてお前の人生がゴミみたいなものになるだけだし
別にそのままお前は間違ったものを信じてればいいだろ

こいつがバカすぎて話になんねーだろ

929 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 20:38:12.42 .net
IQは7割遺伝するのを知らないの?

930 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 20:43:41.00 .net
万人に当てはまるってエビデンス出せよ

931 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 21:51:35.71 .net
脳トレで理解力が上がったとか創造力が上がったって話は聞かないもんなもしかすると本当に遺伝によって頭の良さは決まるのかもね

932 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 22:17:03.28 .net
自演きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

933 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 22:17:10.98 .net
脳トレで頭よくなった奴を聞かない。
効果がないからだよな?違うか?

934 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 22:17:46.74 .net
それはお前が41のおっさんだから効果がないだけ

935 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 22:20:53.10 .net
エビデンス出せないと自演に走るとかゴミすぎだろこいつ

936 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 22:32:45.84 .net
煽りの人は「どうしようもない馬鹿で脳トレにすがってる人間」を想定して煽ってる感じだが
俺的にここの人ってそこそこ知能高くて向上心がある人が多いと思ってるんだよね
実際みなさんどういう感じの人?

937 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 23:11:52.67 .net
自分語りするにはハードルの高いスレだけど頑張ってみるよ

・職場
仕事は出来るし知識も雑学も豊富と思われて、何かあったらこいつに聞こうと言われる人
ところがこの状況の正体は周りのレベルが低いだけであって、
ほかの会社で活躍する人たちに全く及ばない自分に危機感しか抱けない人

・プライベート
多趣味すぎて全然時間が足りないので、一つ一つを少しでも早くマスターしたい人

938 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 23:13:51.87 .net
僕は嫌儲板観てるようなダメ人間です

939 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 23:17:09.10 .net
旧帝法の大学生
向上心や知能は主観で低下中なので、上げようとしてるトコ

940 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 23:27:25.94 .net
悪いことは言わん
釣りじゃないなら嫌儲に出入りするのはやめたほうが良い

941 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 23:44:00.62 .net
嫌儲板観てるようなダメ人間が
嫌儲板観ていないダメ人間になるだけ

942 :名無し生涯学習:2016/06/04(土) 23:46:22.06 .net
だが少なくとも悪い習慣は一個絶ったわけだ
それは前進だよ

943 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 08:37:35.29 .net
おやじがうだつの上がらない大工職人でおふくろが馬小屋子供を産むような低級
な環境で生まれたのに、歴史的大天才になった人もいるから、遺伝なんてあてにならん。

944 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 08:42:16.14 .net
遺伝を科学的にいえるとすると、チンパンジーと人間は99%同じだということだ。
科学的に99%おなじなのに、サルは一瞥するとわかる。
人間でもカスは一瞥してわかる。そういう意味では科学的エビデンスなんて下らん。

945 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 09:05:38.67 .net
>>943
それ両親のどちらかの流動性知能が高い
昔は優秀でも機会に恵まれずに低い階層の人が多かったから、両親の社会的地位は参考にならない

946 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 10:08:27.03 .net
IQ160…人類トップクラスのレベル 学問、実業で偉大な功績を残せる
IQ150…天才レベル 自他ともに認める天才レベル 億万長者の素質有
IQ140…ギフテッドレベル 何でもできる頭の回転がかなり速いといわれる
IQ130…メンサレベル 努力しなくてもそこそこできてしまう頭の回転が割と速い
IQ120…旧帝の学生平均レベル 努力すれば何でもできる
IQ110…平均〜平均少しいいレベル 人の倍努力すればやっと報われる
IQ100…平均レベル 努力しても無駄 現代で高学歴高収入は望めない

947 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 13:48:02.89 .net
Iq関係ないな。ノーベル賞とってる人って別にIQたかくない。

948 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 13:51:14.99 .net
IQって測定方法が恣意的だからまったくいみない。
アインシュタインと俺とで鉛筆回しを比較したら、俺の足元にも及ばんと思う。
そんなもんよ。

949 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 13:57:35.36 .net
開発者の測定値が高得点になるようになってるはず。W
もし俺がIQ測定をつくったら
鉛筆回しを 50%くらいの比重にして
計算力 2%
マラソン力 30%
水泳力   10%
そのた   8%
こんな比率で能力判定する。

950 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 13:59:27.45 .net
何言ってんのお前

951 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 14:50:15.56 .net
>>947
ノーベル賞受賞者の平均IQは145だよ

952 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 20:00:02.15 .net
ターマンのiq研究

953 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 20:43:43.12 .net
>>952
欠陥だらけで信憑性皆無のやつね
今もギフテッド集めた調査やってるけど成功者が多いって結果出てるよ
ジョンズ・ホプキンスのサマープログラムなんかは
レディガガ、セルゲイブリン、マークザッカーバーグが出てる

954 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 21:07:58.30 .net
ザッカバーグとかmixiのパクリだしガガの音楽とかくそだせーじゃん
あれが成功者っていうのか?

955 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 21:53:52.16 .net
そうだよ

956 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 23:54:21.02 .net
じゃ誰でもなれるじゃん

957 :名無し生涯学習:2016/06/06(月) 00:59:40.51 .net
なれるね

958 :名無し生涯学習:2016/06/06(月) 22:21:02.32 .net
このスレ情報はまあまああるけど
誰も試してないじゃないか

959 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 00:07:33.06 .net
そういえばセラピタムとかの報告まだ来てない
いなくなってしまったのか

960 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 03:35:31.45 .net
んこたれ

961 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 19:54:14.54 .net
RTSとFPSが2大エレクトロニックスポーツらしいけど
FPSはネット対戦で口喧嘩が多いらしい
脳が弱っているのかな

962 :名無し生涯学習:2016/06/07(火) 20:42:05.41 .net
>>961
このスレの最初の方にあるテストステロンどうのだろ

963 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 00:45:15.50 .net
fpsって別に脳鍛えられないんでしょ?
ポータル2の英語の論文読めないんだけど
レイブンマトリックスのスコアが上昇したって書いてあるの?

964 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 05:14:29.40 .net
鍛えられるの定義が分からん
たしかにそのゲームに必要な能力のみが鍛えられても実生活に反映されないなら無駄ともいえるが
その限定的な能力を実生活に応用できる可能性はあるんじゃないのか?

965 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 11:23:09.87 .net
>>964
お前実生活で敵を速く打つことがあるのかよwwwwwwww

966 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 12:07:22.46 .net
素直に草だ

967 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 14:50:22.52 .net
>>965
傭兵かもしれないだろ

968 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 15:26:20.98 .net
レーヴン伸ばしたいならクレアチンローディングしろ

969 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 16:49:04.02 .net
クレアチンとってるけど、脳にはよくわからんな。ベンチやスクワットは2レップくらいは伸びるけど。
内蔵に負担かかるっうか、浮腫むから止める期間つくるんやけど、そうなると元どおりや。笑。
フランスでは疲れにくくなる薬?としてタクシーの運ちゃんがよく飲んでるってのを見たことがある。

970 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 23:30:21.12 .net
>>965>>9669>>67
おれはおまえみたいなあほに臭だよwwww

971 :名無し生涯学習:2016/06/08(水) 23:32:35.24 .net
>>965
例えばFPSで向上するとされる認知的柔軟性は外国語の習得に役立つ能力とされてる
傭兵だったらちんたら2ちゃんなんて見る暇ねぇよwwwww

972 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 02:28:15.19 .net
いやのばしたいっていうかポータルの論文が読めないから
なんて書いてあるのか気になっただけ

973 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 07:58:51.64 .net
>>972
あんな程度読めないなら脳トレ以前の問題だろ

974 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 10:01:27.90 .net
やっぱり運動が大事だと思い始めた。
週4で8kmのジョギング、週2でヨガと筋トレやってるけど、明らかに頭がスッキリする。
朝5時起きで走るので、早寝早起にもなって健康的な生活にもなったよ。

975 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 13:32:25.89 .net
英語は脳にとってマイナスだし、時間の無駄だから勉強してないだけ
なんて書いてあるの?

976 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 21:07:09.57 .net
英語は脳にとってマイナスなのだ!!(ドドォォーン)

977 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 21:13:10.10 .net
脳にマイナスはさすがに言い過ぎだけど
英語の論文が読めることで優越感あるやつがいるのは事実

978 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 21:20:39.31 .net
こういうとこにいるんだからそりゃ劣等感あるし悦りたいさ

979 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 21:56:07.63 .net
いやいや、お前と一緒にしないでくれる?
劣等感のあるような奴は脳トレより自己啓発してろよ
こっちくんな

980 :名無し生涯学習:2016/06/09(木) 22:10:55.89 .net
Wais3の結果が返ってきた
FIQ145でした
ちな偏差値43の高卒です

981 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 18:37:34.95 .net
>>977
脳にマイナスは言い過ぎと優越感の有無につながりが見出だせないんだが
傲慢さは性格の問題であって知能の問題ではなくないか

982 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 18:40:55.22 .net
>>980
脳トレの成果が出たってこと?
もともとIQが高かったけど勉強してなかっただけとかじゃなくて?
どの脳トレをやってたか教えていただけるとありがたい

983 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 20:01:28.74 .net
>>982
脳トレはランニングぐらいしかしてません
元々勉強が嫌いで人付き合いが苦手だったので受けました
東大行けますかね?

984 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 22:14:42.93 .net
むしろどんなに頑張っても東大に行けない人がどれだけいるのか

985 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 22:41:13.66 .net
>>981
英語の論文以外はクズみたいな言い方が得意な、どや顔バカがいるってことだよお前みたいなな

986 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 22:42:13.29 .net
いない誰でもいけるその程度だから

987 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 22:48:22.00 .net
>>979
お前は劣等感なんてまったくないと言えるのか
他人より劣っている自覚があるから脳トレやってるんじゃないのか
そもそも脳トレの意義というか価値がだろうに
その言い分は存在意義そのものを否定してるようなものじゃないのか

988 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 22:53:10.67 .net
>>985
落ち着け
誰も>>981はそんなこと言ってないだろう

989 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 23:00:01.65 .net
脳トレ自体が自己啓発だしな

990 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 23:09:32.49 .net
それよりエディの話しようぜ

991 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 23:11:17.15 .net
なぜ?

992 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 23:26:29.44 .net
次スレ頼む。
さっき立てようとしたけど立てられなかった。

993 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 23:28:49.82 .net
なず?

994 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 23:29:39.34 .net
なざ???WWW

995 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 23:30:19.23 .net
次スレでも会おうぜ
立て方わからんからとりま埋めるわ

996 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 23:31:03.74 .net
なじ?

997 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 23:31:45.41 .net
あめまーーーーーーーー
誰か立ててくれるやろ

998 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 23:32:34.69 .net
なじょ???

999 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 23:33:09.82 .net
ちょっと待ってて

1000 :名無し生涯学習:2016/06/10(金) 23:33:44.35 .net
みんな次スレでもよろしく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200