2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明晰に】脳トレ全般 その4【生きよう】

1 :名無し生涯学習:2016/02/25(木) 20:24:46.81 .net
ワーキングメモリや記憶力の鍛え方、読書法や脳科学的な話まで、知性の向上に関わるあらゆることを議論しましょう。

※前スレ
【明晰に】脳トレ全般 その3【生きよう】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1431753689/

809 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:07:43.31 .net
>>808
ガバメントのgだよ

810 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:11:13.50 .net
>>805
それはゲームと関係ないテストが伸びるからゲームが上手くなっただけではないよ
でもNバックはnバックに似たテストしか伸びてないみたい

811 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:16:56.18 .net
結局 生涯学習や資格勉強やQOLや創作に脳トレが副次的に活かされることってないのですかね
伸ばしたいことには直接向き合うしかないと

812 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:24:06.48 .net
せめて論文くらいまともに読めるようになってから結論をだせ

813 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:31:33.05 .net
論文をまともに読めるあなたの結論を聞かせてください

814 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:31:36.26 .net
>>811
それじゃ遺伝的な個人差を覆せないってことじゃん
残酷じゃね?

815 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:50:19.87 .net
>>811
みたいな思考だとそうなるかもね
運動でも、運動に対するマインドセット次第で効果が違ったりする
運動は健康によく脳にもよいと思えばそうなりやすいみ、悪いと思えばそうなりやすい
運動含め脳トレは肉体・脳を変化させるわけだが、マインドセット次第で変化の仕方が違ってくる
分泌されるホルモンの割合さえ変わる

816 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 12:56:58.67 .net
もちろんマインドセットについての研究は活発になってきてるが、まだ不十分だから絶対正しいとも言えないが
ためにならない苦行だと思うくらいなら、脳トレはやらない方がいいかと

817 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 13:04:59.85 .net
ラットではこんな実験もある
同じ運動をさせたが、死んだラットと健康になったラットがいた
死んだ方は一匹で孤立させて運動させてた方
人間でも一人で運動してたら一向に健康状態が回復しなかったが、集団でやると回復したってケースもある

だからといって一人でやるのは反対しないが、苦行だと思い一人でストレスを感じながらやるなら何事も不味いと思う

818 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 13:32:34.78 .net
>>815
つまり 脳に良いと思い込みながらやればゲームだろうとオナニーだろうとスポーツだろうと、脳に効果があるんですね
なら伸ばしたいことを脳に良いと思いながら取り組めば良いと
表面的な結論は一緒ですね

819 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 13:34:26.44 .net
>>818
違うがお前にはそういうことでいい

820 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 14:05:34.14 .net
はあ?違うならどう違うのかを説明しろよ
対立意見に反応せずしてどうやって真理に辿り着こうというのか?
「お前がそう思うならそうなんだろ、お前の中ではな」とか、
1ミリたりとも進歩する気のない思考停止した言葉を吐いて恥ずかしくないの?

821 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 18:00:22.13 .net
まずどう違うかを考えろ。
すぐに説明しろっていうやつは脳トレでも
他力本願なんだろうな。

822 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 18:02:05.51 .net
脳トレのスレで否定して暴れたいだけのゴミだな

823 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 18:28:39.17 .net
ID投票するらしいぞ

824 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 20:13:25.11 .net
>>799
こういうの見るとやる気なくす
鬼トレやって頭良くなったって思い込んでるときのが幸せだとた

825 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 20:20:57.46 .net
nバックや鬼トレが効果ないだけでちゃんと汎化起こす脳トレもあるよ
だからそっちをまずはやったらいいんじゃないかな
自分みたいに全部やったうえでさらになんかないかなって探すくらいの姿勢で
ちょうどいいと思う

826 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 20:22:55.93 .net
って思ってスタークラフトやポータル2やろうとしたら
認知的柔軟性しか上がりませんっていうねw

AKILIって面白そう

827 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 20:52:02.38 .net
ポータルは問題解決と空間把握げ上がるよ
物理学や数学で使う能力

828 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 21:03:35.93 .net
まずはピアノやバイオリンなどをやってみたら?
脳トレの代表格をやってみるのが良いと思う

829 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 21:20:41.24 .net
>>826
ソース
妄想でなく

830 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 21:51:38.29 .net
>>809
ガバマンコ?
下ネタとかやめてもらえるかな女性だって見てるんだし

831 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 22:08:09.97 .net
脳トレよりヨガと瞑想のほうが効果あるらしいよ!

832 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 23:09:32.70 .net
ヨガでオススメのDVDやYoutubeなどありますか?

833 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 23:36:16.96 .net
ちなみに将棋の羽生は子供のころピアノやってたし
アインシュタインもバイオリン
あげればきりがない

834 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 01:41:16.30 .net
This paper examines possible improvement to problem solving skills as a function of playing the video game Portal 2.
Stealth assessment is used in the game to evaluate students’ problem solving abilities--specifically basic and flexible rule
application. The stealth assessment measures will be validated against commonly accepted external measures. For
instance, basic rule application will be correlated with Raven’s Progressive Matrices, and flexible rule application will be
correlated with the Uses test, insight problems, and the compound remote association test. Improved problem solving
outcomes will support our claim that Portal 2 can be an effective method to enhance problem solving skills--one of the
most important cognitive skills in the 21st century.

835 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 05:14:07.79 .net
クレアチンとかサプリは質に注意だね
安いからと〜国製のを買ったら、異物が入ってたり
オイルだと酸化してるのがあったり

836 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 05:45:41.86 .net
>>821
1人で何かをわかった気になって他人と話をする気がないレスって無駄でしかないんだよね

はいはい、お前の言うことは全て正しいよ
満足した?満足したなら二度と書き込まないでほしいね

837 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 10:31:45.60 .net
>>836
そういう人本当に多いよね

838 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 13:05:05.48 .net
自演して哀しいなあ

839 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 14:34:31.91 .net
所で皆さん年齢どれくらい?
私は41のおっさん。

840 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 15:34:12.79 .net
大体文章で分かるだろ
煽りレスはゆとり
ちゃんと情報提供してるのは団塊
これで8割ぐらいはあたる

841 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 18:09:59.64 .net
IQは7割遺伝する。
通りで頭鍛えて、頭良くなったという話を
聞かないわけだ。頭の良し悪しは才能だよ

842 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 18:20:17.46 .net
>>841
確かに頭がよくなった話は聞かないけど、子供の頃にピアノをやってたっていう人で頭のいい人はたくさんいるよね

843 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 18:30:59.97 .net
841と842は自演です

844 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 18:34:07.43 .net
>>841
まあそうなんだけど、スレ的に鍛えて良くなるって方向じゃないと具合悪いやん。筋トレと同じで、鍛えればある程度は良くなると思うな。
もちろん筋トレと同じなんだから、鍛えたからといってダルビッシュみたいに160キロは投げられないし、野球選手になるのも殆ど才能だが。
脳トレも鍛えたからといって凡人が東大には入れない。しかし、自分の能力の中でもそういう努力することに価値を見出しているのが、脳トレ信奉者なんだと思う。
いかんせん、目に見えないのが今ひとつな所だが。

845 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 18:57:40.72 .net
844は自演です

846 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:04:55.44 .net
>>844
筋トレと同じなのかな?

昔、巨人にバント職人と言われたバントの名人である川合という選手がいた。
川合も最初はバントじゃなくて長打を打ちたかったんだけど、どれだけ鍛えても殆どホームランは打てなかったらしい。
それで諦めて、小技であるバントを磨いて評価される選手になった。
川合は体格が特に悪いわけでもないのに、いくら鍛えても長打を打てなかった。
こういう例を見ると筋肉を鍛えたからって、皆が皆パワーがつくわけではないことがわかる。

脳トレは筋肉と同じだから、誰でも多少は効果が出るって思いがちだし、俺もそう思ってたけど、やっぱり成果が出るのは才能があるかないかがデカイと思い始めた。

847 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:09:01.69 .net
脳トレは別に趣味でいいんじゃないか、どうせろくなことやるわけでもないし、楽しければOK

848 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:16:04.02 .net
大人になったら、自分を受け入れなきゃ
才能に期待するよりも今ある能力の範囲でいかに楽しむか、それが大切なんじゃまいか
時間なんてあっという間に過ぎ去ってしまう

849 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:22:51.58 .net
>>848
だけど、人並みより少し上程度の頭脳は欲しい

850 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:25:57.80 .net
お前らっていつも科学的根拠を無視して自分の妄想だけで脳トレを否定するよな

851 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:31:47.16 .net
科学的根拠なんて、実際に頭が良くなってないなら意味あるか?
脳トレしても、少し頭が良くなったかも?程度の効果しかないんじゃ脳トレなんてクソだろ?違うか?

852 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:33:20.15 .net
41歳が本当なら残念だけど、もう汎化は起こせないから諦めるしかない
汎化を起こせるのは子供のうちだけ
だから子供なら意味はあるし、ダルビッシュにもなれるし、東大にも入れるよ
ただ41歳なら無理だけど

853 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:37:43.64 .net
>>852
根拠ないこというなよ
一生涯、可塑性怒るよ

854 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:39:19.47 .net
お前らって言うか、否定して暴れてるのは一人じゃねーの?
異常者が書き込みまくってると俺は思ってるが

855 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:40:58.24 .net
>>850
えっと、(効果が無いことが証明されてない)=(効果がある)とでも思ってるおめでたい子かな?
将来が心配です。
エビデンスを示すべきは脳トレ有効派だろう

856 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:43:36.12 .net
>>853
可塑性が存在することと、汎化が起こることは別です
あなたが脳トレで効果が感じられない最大の理由は
あなたが年を取りすぎているからと考えるのが最も自然でしょう

857 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:56:44.31 .net
>>855
効果があると科学的に証明されたものは少なからず存在するはずだけど。効果が無いことが証明されていないから効果があるとは一言も言ってないし、お前の言っていることは効果があると科学的に証明された根拠に対しての反論になってないけどw

858 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 19:57:20.38 .net
>>854
脳トレスレなんだから、否定もアリだ。
勿論肯定もアリ。
脳トレをしても効果がないのなら脳トレという言葉に意味がなくなってしまう。
脳トレに期待することは、脳トレをして外に出る変化だろ?
勉強が出来るようになる、物事が以前より理解できる、理解力が上がり本を読んで吸収力が増し人生の楽しみが増す。
趣味に対して深い理解力のおかげでより充実する…など。

脳トレをして、脳トレをしたという満足で充分という人はそれでいいけど。
たとえば、ダイエットをする人は大抵痩せることが目的で、痩せて綺麗になりたい、体の負担を減らしたい、モテたい…とかだろ?
痩せて意味があるわけよ。
ダイエット方法を話しあったところで肝心の「痩せる」って部分が置き去りにされてたら、意味ないだろ?
脳トレスレの住人は、そこの肝心な部分から目をそらしてないか?レス読んでてそう思うんだわ

859 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 20:00:36.61 .net
この脳トレやこのスレを敵視してる奴って、妄想ばっかで科学的根拠はゼロだな
俺がそう思うからそうだ
はいはい

860 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 20:11:59.54 .net
疑問を述べただけなのに、それが敵視しているように見える馬鹿かいるらしい。

861 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 20:15:43.54 .net
らしいww

862 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 20:24:33.03 .net
>>857
>効果があると科学的に証明されたものは少なからず存在するはず
ここで推測が入ってる時点で、君の主張は全部パーだよ
エビデンスを示してほしいね

>>799でみんな大好き科学的に、N-back課題の効果が否定された
その流れを汲んで、反脳トレ派が活発になるのは当然だろう

863 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 20:30:09.06 .net
そうそう、主張するならまずエビデンス出せよ

864 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 20:35:56.69 .net
歳とると汎化が起きないってエビデンス出せよ
そもそも脳トレの肯定的な論文は老人の被験者が多いんだけど
お前の根拠のない思い込みなんて糞にもならねーから書くのやめろ

865 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 20:45:49.48 .net
N-backの効果否定なんて前からあんだがな
脳トレ大嫌いアホ荒らしは、何故かそこからポータル2もスタークラフトも効果ないと妄想を広げてるが

866 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 20:58:22.19 .net
だから効果ある派はエビデンスを示せよ馬鹿

867 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 21:03:09.09 .net
>>865
効果ないとは言ってないだろ。
妄想してるのはお前

868 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 21:07:44.90 .net
歳とると汎化が起きないっていうエビデンスを早く出せよ
出せなきゃお前の思い込みでしかないから今後二度と同じこと言うな

869 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 21:10:17.35 .net
落ち着けよおっさんwwwww
そんなエビデンスいらねーだろ
お前は何やってもダメなんだから諦めろよ
41歳のおっさんが昼間から今まで2chに張り付いて連続書き込みとか
痛すぎだろwwwwww

870 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 21:19:14.05 .net
あーあ、こりゃ駄目だ
みんな脳よりネットマナーを高めよう

871 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 21:27:05.23 .net
>>858
同意
重要なのは頭が良くなったあと何が出来るのかだよな
脳トレそれ自体は手段であって目的じゃない

なんかこれも自演扱いされそうだな

872 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 21:29:54.57 .net
あーこれも自演扱いされそうだなー(チラ
w

873 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 21:48:49.07 .net
言っちゃうとあれだが
句点つけるから分かりやすいんだよ脳トレ否定くんは
今時の2chじゃ珍しい

874 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 22:06:15.32 .net
>>848
じゃあ何を求めてこのスレに来てるの?

875 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 22:15:23.79 .net
脳トレを否定しているわけじゃなくね?
何で否定されたと思うんだろうか。
脳トレに対して全面的に肯定しないと否定になるわけ?

876 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 23:00:47.44 .net
全面的に否定してるから言われるんだよw

877 :p1193-ipbf2507funabasi.chiba.ocn.ne.jp:2016/05/30(月) 23:29:01.97 .net
お前はお前の気に入らない意見を言う奴らが、全員同じ人間だと勝手に思ってるからそうみえるんだよ
少なくとも完全否定派っぽい敬語で喋る>>811と、
句読点付けて疑問を定義してる>>858と、
>>858に同意して>>811のいうエビデンスがあったら良いなと思ってる>>871の俺は別人だからな

878 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 00:54:44.06 .net
41のおっさんだけど、いつ書き込んだっていいじゃないのよ。便所でウンコしてる時スマホいじるだろ。

879 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 09:19:36.96 .net
スマホでうんこ拭くの?
それはヒップホップだわ

880 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 17:44:00.49 .net
スレ進んでると思ったがいつもみたいく荒らしか

881 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 17:47:21.95 .net
でもここの荒らしって結果として煽り文句になるだけで基本真剣だよな

882 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 17:50:28.64 .net
ポータル2もスタークラフトが効果あるという論文はスルー
N-backが効果ないという論文から全ての脳トレは効果ないと妄想
真剣?ああ、妄想がってことかな
ポータル2もスタークラフトの論文を読んだ上で、それにツッコミ入れてるなら否定でも読む価値あるけどさ

883 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 18:10:21.94 .net
なんだかんだでその5いきそうだなw
今回のメインテーマは年をとりすぎると脳トレは効果がないから
若いうちにgを鍛えましょうってことなのか?w

884 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 18:11:15.38 .net
匿名環境での荒らしの破壊力だろ

885 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 18:16:07.02 .net
>>882みたいな荒らしはどうしようもない

886 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 18:17:02.02 .net
>>877
自演設定かかれてもw

887 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 18:57:01.29 .net
だから歳とると汎化ぎ起きないっていうエビデンスを早く出せよ

888 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 19:01:24.34 .net
特定の一人が荒らしてるかはともかく、荒れてるのは間違いないな
まあこのスレに限らないが、ダークトライアドさん(一人か複数か不明)は嫌われて排除される動きだよ
ダークトライアドさんに何を言っても無駄だから、排除が正解

【告知】生涯学習板ID表示導入投票実施します [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1464506220/

889 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 19:03:18.14 .net
脳トレしている人を否定することによって上に立った気になりたいだけの人だから
エビデンスもくそもありません

890 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 20:02:59.77 .net
nバックが効果ないならワーキングメモリってどうやって鍛えればいいの?

891 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 20:04:47.38 .net
>>882
その論文のURLを張ってくれよ
それですべて解決だ

892 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 20:21:42.02 .net
>>891
http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0070350
http://files.eric.ed.gov/fulltext/ED562232.pdf

893 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 20:27:14.06 .net
>>891
outcomes will support our claim that Portal 2 can be an effective method to enhance problem solving skills--one of the
most important cognitive skills in the 21st century.

894 :名無し生涯学習:2016/05/31(火) 20:31:47.97 .net
>>892
ありがとう!

これでどんな種類が効果があるか考察が進むよ

895 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 06:59:28.38 .net
ネットはバカと暇人のもの
おまえがそう思うなら、そうなんだろ。おまえの中ではな。

この二言に尽きるな

896 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 08:16:43.33 .net
脳トレというより世界記憶力選手権とかの記憶術に興味ある

897 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 14:48:29.44 .net
>>896
ここの専門外だから記憶術総合スレに行くしかない

898 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 15:17:08.83 .net
記憶術総合スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1386246984/

残念ながらそんなに活発なスレではないね
オススメされてる本とかを読むのがいい

899 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 18:12:53.49 .net
活発じゃないというかもう散々語り尽くされてるからネタが無いんだよ

900 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 20:56:30.27 .net
流動性知能は遺伝的に決まってるから脳トレなんて無意味なのに哀れだな

901 :名無し生涯学習:2016/06/02(木) 22:45:15.71 .net
>>896
>>900
何しに来たのwwww

902 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 21:29:53.02 .net
>>888
議論板も貼った方が良い

903 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 21:39:04.23 .net
結局、全てが遺伝で決まるなら自殺したいな

904 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 22:50:31.05 .net
遺伝で決まると思ってるなら、睡眠や食事を生命に深刻なダメージを与えない範囲で変えてみな
睡眠や食事が与える影響を体感できるし、データも取ろうと思えば取れる

905 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 23:02:35.16 .net
遺伝で決まるとしてもスキルを習得できないなんてことはないから諦めないで

906 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 23:21:48.53 .net
神は何故人類を見下す側と見下される側の二つに分けたのか
そんなことを考えても意味がないからスキルだろうと力の底上げだろうと何でも泥臭くやってやる

907 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 23:22:30.13 .net
脳トレは意味ない
遺伝で全て決まる
こういう思考は遺伝かもねw

908 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 23:38:34.13 .net
遺伝だけで決まるわけねーだろ
こいつ遺伝学の基礎もわかってねーじゃん
バカすぎだろ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200