2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part66◇

1 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 00:54:36.10 .net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らし、特に植木共生はスルーし、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


当スレは植木共生は書き込み禁止です。
植木共生と彼のお友達の書きこむべきスレはこちら↓
自由が丘産能短期大学・通信教育課程(植木氏専用)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1468044902/

四大・短大も住み分けて下さいね。四大の方はこちら↓
◆産業能率大学・通信教育課程Part54◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1465229066/

※前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part65◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1468237388/

2 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 00:55:11.30 .net
簡単なFAQ

Q GW、プレゼンって何やんの?プレゼンはPCいるの?
A GWはグループワークで少人数のグループに分かれて、いろいろ意見を出して一つの答えを出したりするもの。
  プレゼンは発表の事で、前に出てきて模造紙を使いながら発表する。PCは原則使わない。

Q GWって産能だけなんですか? GWやらなくても卒業できますか?
A 最近、他の大学でも取り入れられています。うちは、割合が多いです。
  苦手な方は資格系の科目や先生によってはグループワークが少ないかないので、そちらのコースや科目、先生を選択すると良いです。

Q 捨てるって何の事?
A 単位取得を諦めること。

Q 必修科目の単位取れないとどうなりますか?
A 卒業できません。

Q カモシュウって何?
A 科目修得試験。スクーリングがないか、スクーリングに出ない場合はリポートを出して合格すれば受験できます。

Q カモシュウで単位取得しましたがスクーリングは受けられますか?逆は?
A カモシュウで単位取得してもスクーリングは受けられます。逆はできません(4単位科目は試験必須)。
  カモシュウで単位取得した科目でもスクーリング受講は可能ですが、この場合、SC単位は取得できますが、SCでの評価は上書きされません。
  カモシュウを先に受けて単位取得できた場合は、カモシュウの評価が記録に残ります。

Q カモシュウを受けていますが合格できません。
A さっさとスクーリングを受けるか、スクーリングがなければ必修以外は捨てましょう。

Q 学生会って入る必要ありますか?複数入ってもいいですか?
A 加入は任意。学生会は複数入ってもいいです。会費は学生会によって一度払うだけのところと年会費のところがあります。

3 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 00:55:45.55 .net
続き

Q 事前課題確認テストとは?テキスト参照可能ですか?
A 予習等をきちんと行ったのか確認する為にスクーリングの最初(の事が多い)に行うテスト。
  0点でも何とかなりますが、良い評価は諦めましょう。
  テキストは参照できないことが多いです。

Q 中の人連呼厨とは?
A 産能の大学や短大の良いところを褒めると「中の人?中の人?」と連呼しながら出てくる人です。
  産能とは何の関係もない部外者であることがPart64でバレました。
  まあ、無視したほうがいいかと。

Q 執拗に他大学の編入を勧める人がいるんですが?
A 事情は人それぞれですので、説明会等に出るなど必ず自分で参考にして、最後は自己責任で選択を。

Q 他大学に編入する予定ですが、単位はいくつ認められますか?
A 個別認定、個別+一括、一括認定等大学によって全く違います。必ず自分で編入先大学に確かめましょう。
  短大時に選択、履修した科目によって単位認定が変わる可能性があるため、できれば8月迄(秋なら2月)には確定したほうが余裕をもって準備できます。

Q 産能短大から産業能率大学へ編入すると編入単位はいくつ認められますか?
A 最大80単位で、スクーリングは最大24単位まで認められます。
  他の大学編入を考えている場合、一度産業能率大学を卒業して学士編入した方が有利となる場合もあります。

Q 追加履修とは?
A コースにない科目を追加で取ること。

Q 短大で単位取得した科目を再度大学で履修できますか?
A できません。

4 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 00:56:18.19 .net
さらに続き

Q 西成(植木共生)とは誰ですか?
A 2016年4月に産能短大に入学してきた問題学生です。不正行為があったため学校側から警告を受けたこともあります。
  スレにおいては、産能短大とは関係のない駄文を延々と書き連ねる荒らし行為をしていますが、本人にそれを改める意思はなく、彼以外の学生は迷惑を被っています。
  他人の嫌がることを執拗に繰り返し、他人の努力をバカにすることが彼の生き甲斐です。
  典型的な荒らしです。このような輩は無視が一番です。相手にしないようにしましょう。

  この顔をスクーリング、科目修得試験で見たら極力関わらないようにすること。
  植木共生
  https://www.facebook.com/uekitomoo

以上テンプレおわり

5 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 07:12:46.41 .net
スク向かってる

お腹痛いお…
(´・ω・)

6 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 11:16:21.34 .net
>>5
もう講義中だろうけど頑張れ
会場によっては冷えすぎるから、上着もっとけよ
上着は今から揃えるの難しいだろうなら、百均探して使い捨てカイロも良いぞ

7 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 11:48:59.16 .net
スクとかカモシュウの時って何でお腹痛くなるんだろな。
自分もいつもお腹下るわ

8 :5:2016/07/23(土) 11:58:13.02 .net
ありがとう
朝早めに自由が丘駅のトイレに着いてこもって、どうにか治まったよ
昼食食べたらどうなるかビクビク

9 :名無し生涯学習:2016/07/23(土) 12:26:43.60 .net
お腹冷やさないようにガンバ。

10 :5:2016/07/23(土) 22:47:48.23 .net
16時頃に第二波にみまわれたものの、弱冷房だったおかげで、どうにか長い一日を乗り越えられました
明日も頑張ろうと思います
皆様ありがとうございました
m(_ _)m

11 :6:2016/07/23(土) 23:17:43.09 .net
>>5さんが受けた科目は宿題出なかったのかな?
早く寝て、HP回復させてね

12 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 13:58:45.79 .net
本学でスクの人、地震は影響出てる?

13 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 14:29:31.60 .net
前スレ976さん
お互い卒業に向けて頑張りましょう(^-^/
同じ様に頑張ってる人がいるからこそ、自分も頑張ろうと改めて気を引き締める事が出来たり、今日中にリポ片付けようとか思ったりし ながら目標に向けて取り組んでます。

工夫すれば疲れないです。
なんて一言で片付けられ、グリーン車、ホテルうんぬんは本当にどうでも良いし参考にもなりません。
環境が全く違いますから。

夏バテに気をつけて、お互い頑張りましょう。
東京も毎日暑いです。

14 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 14:41:25.60 .net
「基本レポ出してスク受ける」のパターンで、
レポはギリギリ60〜70か?で提出したら、その後予習してスク参加し頑張っても「B」止まりの気がする。
「S」「A」をいただいたスクは、レポは90〜100なんだよな
「理解度」と言われるとそれまでなんだが。

15 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 14:57:29.32 .net
>>14
スクはリポの点数関係ないよ。
リポ出さずにSも取れる。
科目や先生に寄るのかもしれないけど。
でもリポ90後半でスクCとか普通にあるから
あんまり気にしてない。

16 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 16:41:30.03 .net
>>8 うんち漏らしてもユニクロまで歩いていける。ズボンも買える

17 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 17:38:01.50 .net
>>14
序でに、発表のできも関係ない気がする。
俺は緊張でかなり吃りまくるけど、いつもAを頂けています。
ありがたいことです。

18 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 19:05:53.76 .net
スクーリングで恋人は見つかりますか?
あと、グループワークが無い科目ってありますか?

19 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 19:17:43.56 .net
>>18
法政スレじゃねえぞ。
グループワークがない科目?散々既出。

20 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 19:43:10.26 .net
>>18
変人なら見つかります

21 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 19:58:51.93 .net
恋人は「特に親しい友人」から、「特に親しい友人」は「大勢の友人の中から」…と段階踏むだろ
まずは顔見知り作るとこからだな

22 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 20:33:43.39 .net
事務局行くとテキスト閲覧できたけど科目試験問題も閲覧出来ましたっけ?

23 :5:2016/07/24(日) 20:35:53.04 .net
>>11
昨夜は調べものしたり資料印刷して1時に寝て、今朝は5時起きでしたー
ヽ(´▽`)/

>>16
今日も腹に爆弾抱えてスクでしたが何とか脱糞せずに済みました

また来週続き頑張ります

24 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 20:43:49.54 .net
>>23 大変だな何のスクだ?

25 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 20:47:32.30 .net
>>24
来週3日目が終了したらまとめてレポしますね

26 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 20:55:33.98 .net
>>18
GWなし科目は前スレ見ろ
出会いが欲しきゃ学生会にでも入れ

27 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 20:59:00.44 .net
>>22
科目修得試験の閲覧は出来ない。
てか、置いていない。

テキストは追加履修等の参考にしている。

28 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 20:59:29.79 .net
今日の午後、学校近辺にカビゴン出ていた。
さすがに休み時間だけで見つけ出して捕獲する自信がなかったんで
泣く泣く諦めたわ・・・

29 :14:2016/07/24(日) 22:13:16.64 .net
>>15
>>17
そうですか。どれも全力投球で頑張ってみるよ
ありがとう

30 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 22:35:16.21 .net
次の試験で卒業確定させたいが身体の調子が良くないよ。。。
スクも休んじゃった。。。

31 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 23:17:20.20 .net
暑いから辛いよね。冷やし過ぎないようにね。
やはりここはウナギの出番か

32 :名無し生涯学習:2016/07/24(日) 23:54:33.33 .net
宿題があるなら演出表現力かな

33 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 00:07:51.50 .net
やっぱ鰻はおいしいよね

34 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 00:10:40.14 .net
植木さん的には、ここ簡単すぎるんじゃないの?

35 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 05:18:22.33 .net
そうそう。余計なイラストとか描かなかったらS貰えたんじゃない?

36 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 08:54:02.90 .net
健康とスポーツ、やる気がでないがすてるのは

37 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 08:55:44.68 .net
すまん

健康とスポーツ、やる気がでないが捨てるのは悔しい
やる気スイッチのありかはどこだろう

38 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 09:17:52.92 .net
とっておかないと編入先でとらないかんから大変

39 :37:2016/07/25(月) 12:16:04.44 .net
>>38
将来の選択肢を増やすため、ですね
なるほど。ありがとうございます

40 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 12:24:42.13 .net
自分は音楽史のやる気が出ない

41 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 14:39:12.74 .net
スク行っててカモシュウ申し込みするの忘れてた
やべやべ

42 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 15:34:34.00 .net
>>38
それは思い込みの可能性も大きい。編入の場合は。

43 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 17:58:48.71 .net
大人の音楽史ってなんだか面白くなさそうだな。

44 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 18:01:35.93 .net
>>37
自分は捨てることにしたよ。
同じくやる気が出ないし、Cを食らってGPA下げたくないからね。

45 :37:2016/07/25(月) 19:38:46.86 .net
>>44
それもそうですね。なるべく早くに卒業確定に持ち込んでからカモシュウ受けるか、決めることにします。
まずはレポは出してみる。8月31曰締め切りって「夏の宿題」ですな

46 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 19:43:38.79 .net
GPAってそんなに気になる?奨学金受ける人や大学院に進む人なら
わかるけど他に何かメリットありますか? 
自分の考えで自分が頑張った結果なら何でもいいのかなって思います。
通信教育に限ってで全てのこととは言いませんけど。ゼミと入れないとか?

47 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 19:46:36.17 .net
編入考えてるので気にします。慶應や法政はここからだと落ちやすいそうです

48 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 19:54:59.98 .net
カモシュウ申し込みのハガキ出してきたー

49 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 20:06:34.87 .net
ネクストに首都圏とか短期の学生寮が載ってた
部屋はどれくらいあるか分からないけど

50 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 20:24:54.22 .net
Next 8月号キター

51 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 20:38:24.18 .net
カモシュウの存在を忘れていた!
後で申し込みしなきゃ…

52 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 20:44:59.77 .net
>>51
今すぐやれ!!
後にまわすと良くない事が起きるぞよ…

53 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 20:47:17.25 .net
三歩あるいてる間に誰かに話しかけられたりしたら、忘れてしまうぞ。

54 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 20:53:59.59 .net
>>47 なるほど、上を目指しているんですね。 


他所はテストでテキスト持込可の試験なんてあるのかな?

55 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 20:57:42.94 .net
慶應、法政はスクーリングだと持ち込み可の試験もあるそうですが、それ以外は持ち込み不可ばかりです

56 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 21:20:41.69 .net
新しい人事労務管理のリポ、面倒だね(´Д` )

57 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 21:27:27.49 .net
>>56
えっ本当?
後回しにしよう

58 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 21:28:20.63 .net
>>52
良くないこと?
アクセス集中で繋がらない!とかですか!?

何にせよ、忘れないうちに申し込みます!

59 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 22:00:49.71 .net
新しい人事労務管理なんですが、事前課題みて、カモシュウにしようと思ったんですけど、実際、皆さんはどちらで単位取りましたか?
ちなみに、SCとカモシュウどちらがオススメですかー?

60 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 22:13:39.26 .net
俺はスクで取ったけど事前課題ってそんなに難しかったっけ?

61 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 22:22:52.07 .net
問題解決力、情報解釈 演出・・俺に必要なものばかりなのでスク受けてみる。
学力はないけど時間だけはあるのでチャレンジしてみます。

62 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 23:16:39.27 .net
>>48
iNetCampusで簡単に済みそうだけど、なにか拘りが?

63 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 23:22:08.44 .net
>>62
10月入学して一度もアクセスしてないけど?

64 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 23:23:13.05 .net
62じゃないけど、家に切手沢山余ってるから葉書で出すことも有るよ。
その時の気分だよ。

65 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 23:25:02.20 .net
数字間違えました。
62じゃなくて、48です。

66 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 23:25:23.29 .net
ハガキ使うのなんてPC使えないジジババ世代だけだと思ってたわ…

67 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 23:34:19.80 .net
>>66
バレた?
確かに、じじはば世代に片足突っ込んでますw

68 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 23:36:28.16 .net
>>66
自分はハガキ派でガラケーで車もMT派だ

69 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 23:51:09.87 .net
>>47
編入でも使われないみたいよ。文科省はこう書いている。

「こうしたGPA制度は、平成23年度現在、学部段階で453大学(約61パーセント)で
導入されていますが、【学修指導や奨学金・授業料免除の基準としての活用が主】であり、
進級・卒業等の要件や授業科目の成績評価基準の平準化といった面での活用は、
あまり進んでいません。」

70 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 23:51:27.87 .net
>>60
小論文を書くのが何を書いたら良いかイマイチ分からなかったです。

71 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 23:53:55.87 .net
奨学金申し込む人ってGPA限りなく4に近いのかな。
次こそはSを取ってみたいよー!

72 :名無し生涯学習:2016/07/25(月) 23:53:58.51 .net
MT車って自動プレーキ車が多数派になる時代には、
おかまほり事故起こすのはMT車ばかりだってなりそう。

73 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 00:00:58.75 .net
有名大はキャンパス内にポケストップいっぱいあるのに、
産能はないのな。7号館はゼロ?

74 :62:2016/07/26(火) 00:05:32.56 .net
>>63-65
いやいや、人それぞれなのでごめんなさい
iNetCampus便利なので、使わないのは勿体無いと思ったから

75 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 00:10:32.07 .net
iNetCampusでの画面上の科目申込順と試験の受験科目順は一緒になるけど、
ハガキの場合どうなるんだろう。

76 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 00:33:24.41 .net
ハガキでも自分で受験順を決められるよ。

77 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 08:02:55.10 .net
矢文でも?

78 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 08:42:45.50 .net
提出物用のバーコードのシールが残り少ないんだけど、どうすればいいんだっけ?

79 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 08:56:36.08 .net
>>78
事務局請求

80 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 09:49:53.36 .net
>>70
事前課題そんなに難しくないからスクで取ったら?
GWないから、GW嫌いな人にはオススメ

81 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 14:48:36.89 .net
>>80
ありがとうございます。
SCにしようかな。

82 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 18:07:37.84 .net
小論文はスクないっしょ

83 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 18:12:10.94 .net
あ、事前課題の小論文か、失礼

84 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 18:14:52.31 .net
>>82
科目は新しい人事労務管理なんですよ。
事前課題がヤダなと思ってカモシュウにしようと思ってましたが、事前課題もそんなに難しくなかったようなのでSCで検討してみます。

85 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 20:08:34.87 .net
ビデオ授業今日からはじまた
なんかめんどい

86 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 20:47:09.24 .net
社労士、受ける予定は無いんだが。
スク単位の端数合わせで「社労士入門スク」受けるって言ったら、無謀かな?

87 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 20:54:41.58 .net
>>86
いいんじゃない?
K先生の講義は面白かったよ。
入門だからそんなに難しくないしGWもないし。

88 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 21:16:58.07 .net
8月カモシュウ申込今日まで
忘れずに申し込もう

89 :86:2016/07/26(火) 22:05:02.27 .net
>>87
おお、ありがとう。次回は11月みたいだから間に合うね

90 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 23:11:47.69 .net
K先生の講義はみんな面白いって言うよね。
私も初めてのSCがK先生で、SCって意外に楽しい!なんて思っていて、2回目のSCは余裕かまして厚生年金法受けて撃沈したな。

91 :名無し生涯学習:2016/07/26(火) 23:20:31.25 .net
>>88
おお!サンキュ!
忘れてた、今 申し込んだよ!

92 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 12:45:00.47 .net
>>85
課題見てびっくりしないように

93 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 12:51:47.52 .net
>>92
そんなにスゴいの?

94 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 13:14:12.43 .net
植木さんどうしちゃったの?

95 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 13:33:31.65 .net
>>92
えぇぇぇ〜マジで?

96 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 16:26:05.02 .net
どんな課題なんだろー。
2科目も受けるのに。

97 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 16:26:52.78 .net
>>94
向こう行けよ。

98 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 18:51:58.41 .net
>>90
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

99 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 19:49:17.96 .net
社労士入門、そんなに良いのか。是非受けたいが、希望しても落選とかあるのかな?

100 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 22:19:01.82 .net
>>99
社労士入門というより、K先生の講義が良い。

101 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 22:22:33.09 .net
>>98
優しさと厳しさの差がありすぎだよねぇ。

102 :名無し生涯学習:2016/07/27(水) 23:45:48.62 .net
>>99
1単位で1日半の気軽さもあるしね

103 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 08:50:03.85 .net
社労士入門に限らず、スクのみ科目の追加履修登録ってどうやるの?
履修登録が即スク申請とは思えないんだ。
履修登録先行とは思うが、スクの申請が定員一杯ではねられたりしないのかな?
もしかして、スク申請→許可=履修登録→追加履修費払込?

104 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 09:32:53.59 .net
>>103
履修登録→追加履修費払込→スク申請→許可じゃね?

スクの申請が定員一杯ではねられたりは普通にありうるっしょ

105 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 10:00:23.96 .net
植木さんいないと盛り上がらないな

106 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 10:17:51.51 .net
>>105
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1468044902/
へ行け。親御さんからの告知あり

107 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 10:57:17.25 .net
>>101
厚生年金法より過酷なスクってあるんかねぇ?

108 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 14:09:43.95 .net
商業簿記だけ日商じゃないやつの1級持ってるけど、工業簿記の基礎ワケわかめー

109 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 14:17:13.29 .net
全商って日商2級以下やで

110 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 15:19:37.04 .net
>>97
どこや?

111 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 15:35:09.81 .net
植木がいないスレは残りカス。
植木さんもどっきて

112 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 20:13:42.65 .net
地方行くと大学と同じクラスでスクーリングがあるんだな。
レベルは違うのかな?

113 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 20:49:51.38 .net
>>112
混成だよ。分けようがない

114 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 21:43:20.26 .net
>>110-111

>>106に書いてあるよ

115 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 22:19:26.31 .net
暑くて勉強する気がないよ〜、オンとオフをうまく切り替えられないよ。

116 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 22:38:40.63 .net
では、早起きして涼しいうちに勉強だ。そのためには早く寝ることだ

117 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 22:40:10.79 .net
しまった。PCをwin10にしなければ

118 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 08:15:58.50 .net
ドラッグドロップで作業するソフトウェア使ってるなら、
Win10すると動かなくなるかもよ

119 :117:2016/07/29(金) 19:17:28.84 .net
>>118
ありがとう
放大互換単位試験行ってきた。マークシート10問(科目名はナイショ)
テキスト参照可、ノート(過去問・レポ含む)可だったが、 放送見ておかないと厳しいとこもある。
SC単位に苦労している人、お薦めするよ

120 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 19:57:53.21 .net
そういえば放送大学との互換科目ってなんであんなに少ないんだろう。
もっとあってもいいと思うけど。

121 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 20:04:56.93 .net
編入迷うわ〜、もう卒業か。 会社の理解もあってスクーリングもたくさん
参加できてグルワやって刺激貰って成績は良くないけど自分としても満足の
いく学生生活だった。早めに24単位取って編入したら楽になると思って
いたけどやっぱスクーリング参加してモチベーション維持しないと俺の場合
ダメな気がしてきた。 編入後も3回程度スクに参加すれば卒業単位は満たす
けど多分年に3回程度は出ることになるだろう。

122 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 20:11:08.84 .net
産能大への編入ってこと?
私は他にしたよ

123 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 20:22:56.74 .net
>>121
何コースをお考えですか?
自分は来年卒業予定だけど、この間のスクで大学の案内もらってきました。

124 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 20:26:25.31 .net
俺は法政に行くことにした

125 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 21:10:47.75 .net
http://i.imgur.com/S9AXzCa.jpg

126 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 21:32:14.70 .net
法政と慶應は短大卒だとかなり不利だよ

127 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 21:35:25.82 .net
法政は、ヤラかしたヤツかいるから、覚えめでたくないでしょ

128 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 21:47:31.20 .net
>>122 産能でも成績良くなかったからそれ以上の学校は無理だと思う。
>>123 心理系にしようと思ってます。

129 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 21:56:04.71 .net
>>127
やらかしたってなんかあった?

130 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 23:10:44.19 .net
>>128
あなたの場合は大学はあまりコースに頭抱えなくてもいいよ。
スクも短大で24単位なら必修科目で埋まるし。
必修代替で12単位は選択出来るし(コース限定科目は除く)、4年次は自由選択。
産業カウンセリングコースは、産業カウンセラー受験資格変更で2016年10月入学からは
学士対象では受験資格得られなくなったから取るなら学校で要相談。

まあ、自分はGPA2.4前後をフラフラでそこまで良くないからそのままかな。
他は大学進学して卒業してやりたくなったらその時に考える。

131 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 23:21:48.88 .net
産業カウンセラーなんてとっても仕事ないぞ

132 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 23:25:05.47 .net
>>131
産業カウンセラーの登録証見せてよ。
名前は伏せていいからさ。

133 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 23:27:46.07 .net
産業カウンセラーの悲惨さは検索してみたらわかる。

134 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 00:38:15.98 .net
来年3月に卒業予定でまだ迷う時間は沢山有るんだけど、
産業心理コースと実践心理コースの違いって、コース限定スクが受けられないくらい?

135 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 03:06:36.09 .net
来年度から学士による産業カウンセラーの受験資格はなくなるから
資格取りたいやつは意味ない

136 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 08:40:34.96 .net
>>135 産業心理コースは今後どうするんだろうな。

137 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 08:48:59.33 .net
コース改廃だろうね。今年度から「経営情報コース」募集止めてるでしょ

138 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 10:34:56.92 .net
>>137
やっぱりアメリカン大統領養成コースはホントだったんだな

139 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 11:44:39.07 .net
産業カウンセラーは資格取っても意味ないからな

140 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 13:22:48.55 .net
産業カウンセラーって、精神科医とかが企業のカウンセリングやるのに取るケースは知ってるけど、
産業カウンセラー資格から取っても、仕事依頼がそもそもこない(コネやツテがない)でしょ。

141 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 14:40:10.88 .net
来年度のコース発表されてから決めるか。

142 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 14:42:54.30 .net
政治家コースだよ

143 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 17:56:14.49 .net
この学校は卒業しても就職転職とかには意味ないけどスキルアップや教養を身に付けたい人にはいいよ。実務的だし。税理士、社労士FPとかあるけど趣味自己満足で取るようならいいけど取って何かしようとしてもあれだしね。
産業カウンセラーもそう。臨床心理士でさえ正社員が難しいのだから。趣味で臨床心理士はハードルが高い。一種指定大学院までいかないといけないから。

144 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 18:52:00.77 .net
そうか?すべて一世代前な感じがする。
だからおらは他に編入予定

145 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 19:11:47.00 .net
>>144 それでいいと思います。自分に必要か否かを理解されて別の道に進むのは当然です。
産能の学生会に席をおかれてお互い刺激しあえればよりいいと思います。
産能から法政を卒業されても未だに交流ある人もいますし、日大、放送、日福の方もいますし。

146 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 19:27:20.92 .net
>>145
ってかお前は何年いるねん

147 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 19:55:46.79 .net
ここは税理士、社労士コース行って
国家資格に合格するのが一番だな。
他のコースは自己満足と短大卒の学歴だけ。
税理士、社労士は短大卒以上じゃないと受験資格がないから、
受験資格+国家資格の勉強がでいる両コースは存在意義がある。
どちらも卒業後に大金払って2年〜7年は資格予備校に行かなければ
合格はできないけどさ

148 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 20:52:39.01 .net
>>147
K先生は社労士試験は、卒業後に新たに学校など通わなくて独学で合格出来るって話してましたが、レアなんですかね。

149 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 20:57:12.99 .net
社労士通った人何人いるんだか、、

150 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 21:07:49.90 .net
別に税理士にしろ社労士にしろ政治家にしろ宇宙飛行士にしろ
チンプンカンプンなことを教えてるわけじゃないからね。
確かに専門学校のほうがノウハウは持ってる、つか、それで飯食ってるし
試験対策はよりスポット的に教えてるんでしょう。
ここで学んだことは決してムダではないよ。

151 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 21:12:10.58 .net
無駄とはいはないがかなり遠回りなのは事実

152 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 21:15:32.48 .net
宇宙飛行士コースって
マスコミ向けだよな。
実際の講義って何やるんだよ

153 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 21:40:15.41 .net
もう、これでええわ。

大統領養成コース
総理大臣養成コース
総書記養成コース
天皇養成コース

154 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 21:47:42.73 .net
とうとうスクーリングでは1回もSが取れずに卒業となります。
ちょっと残念。

155 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 22:03:19.37 .net
近道がそんなに良いのか。
遠回りってそんなに悪いのか。

前に会社の挨拶状のこと書いたけど
司法試験合格しても
ほとんどの人が修習生にならずに
サラリーマンを経てから弁護士登録してる。
これって遠回りだけど
その分、従業員や管理職としての機微を知ってる。
朝の通勤電車の込み具合も知ってるでしょう。
お昼に何食べてるか、だって知ってる。
取引先の大企業から中小に至るまで
どんな人たちが働いてるかも知ってる。

トヨタは今の社長を特別扱いしなかった。
当たり前だよね。トヨタは創業者一族のものではなく
株主のものだから。
だから社長は課長時代に成績が上がらず降格したことがある。
とても恥ずかしかっただろうし、
悔しかっただろうし、自分の情けなさに腹駄々しかっただろうけど、
最終的には社長に昇りつめた。
遠回りしたよね。

遠回りしてこそ得られるものもあると思う。

156 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 22:05:13.56 .net
>>153
一つどうしてもなれないものがあるんですが(他がなれるとは言ってない

157 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 22:38:43.65 .net
おっさん

158 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 00:10:29.86 .net
キンペー暗殺コースを設けろ

159 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 00:21:14.15 .net
スクーリングで怖い先生っている?

160 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 00:28:21.93 .net
>>153といい日本史テキストといい
サヨクの学校にはおさらばだ

161 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 02:57:45.52 .net
>>159
いるよ。スパルタ先生

162 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 07:12:40.28 .net
スク行ってきます
電車が遅れとる…

163 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 11:18:40.60 .net
ここで72単位取得したんだけど、他でまるまる認めてもらえるかなあ

164 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 11:28:11.87 .net
編入先の学校にもよるだろうが、62すら危ういと言うのに、72なんて到底…

165 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 11:59:44.53 .net
>>164
50はいけますかね??
まあ編入先によって全然違うんだろうか

166 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 12:05:10.44 .net
法政に編入した人の話だと80単位認定されたって

167 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 13:21:49.48 .net
80単位は専門教育課程の科目認定された四大からの編入じゃないの?
短大からだと40台もあやしい。

168 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 13:37:13.94 .net
法政は学士でも62いかないよ。
ほんと適当だな。

169 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 14:08:56.71 .net
>>165 放送62、武蔵野56、東京未来60、日大50?日大は語学は8取ればそれ全部認めたと思うからあなたの取った科目による。最大でも62だから。

170 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 14:22:23.12 .net
みんな、ありがとう
結局、産能に行くかもしれないんだけどさ

171 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 19:27:09.25 .net
ここ卒業した人
高卒のコンプレックスは解消された?
それとも気分は高卒のまま?

172 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 19:51:03.53 .net
ここの短大出たくらいじゃ何も変わらない。
学士のためのステップだよ。

173 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 20:43:05.86 .net
ここや産能大学ではコンプレックスは解消できない

174 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 21:28:51.27 .net
こらFBで最終学歴にここを書いている人に失礼だろw

175 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 21:48:01.26 .net
>>173
さすが東大生!

176 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 22:12:34.16 .net
通信の短大卒業して、
日大とかの通信に編入しても
所詮は通信卒だから大卒扱いはされないのかな。

自己満足だよね。それか社労士や税理士の受験資格を得るくらいか。

177 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 22:19:28.87 .net
通信コンプなくしたいなら慶應しかない。
卒業証明書にも通信って入らないのはあそこだけ。

178 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 22:27:08.64 .net
>>176
大卒扱いはされない。なぜなら「短大」卒だから

179 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 22:55:46.19 .net
>>178
ここ卒業して日大通信卒業しても高卒扱いだろうね

180 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 22:57:17.30 .net
高卒から入学だと先ずは短大から入るべきかな。
放送大と悩んでる。
仕事はカレンダー通り土日祝休み。
産能はスクーリングでバリバリ単位取って、放送はコツコツ通わず自分で取っていくイメージなんだけど合ってる?

181 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 23:15:01.31 .net
>>180
コツコツはどっちも一緒。
スクについては、産能は3日間で2単位、
放送は2日間で1単位。
4年間だと産能が45日、放送は40日拘束くらい。
短大卒を経由したくないなら放送をおすすめするよ。
あとグループワーク多めだから、それ苦手な奴はしんどい。
オンデマンドだけがいいなら大手前か人間総合科学あたり。

182 :名無し生涯学習:2016/07/31(日) 23:34:57.76 .net
>>181

ありがとう。経由する事は全然問題無い。
いきなり4年制行くよりも短大から編入の方が堅実であればそちらを選ぶ。
ただ仕事的に4大卒で無いと今後昇進が見込めないので、出来る限り4年で卒業したいとは思ってる。やる気次第だとは思うんだけど。

183 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 00:33:45.46 .net
必須科目でグループワーク無い科目を教えてくれー

184 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 00:34:44.28 .net
法学概論とか環境論もグループワークあるの?

185 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 01:02:08.67 .net
>>183
科目じゃなくて講師

>>184
ない。

186 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 07:05:55.32 .net
シェーン!カムバック!
植木さん!Come back!

187 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 07:43:48.37 .net
荒らすな

あっちでやってくれ
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1468044902

188 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 13:00:52.63 .net
Nextに載ってる共立メンテナンスさんの寮を利用した人っているのかな?

189 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 15:47:41.37 .net
仲良くやれよ

190 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 15:54:32.78 .net
>>188
いるよ。

午後7時までにチェックインしなければならないとか不便な点があるよ。
(ただし連泊は初日のみ。かぎ持ち出せる)

飯は朝晩つくけど、日曜は出ない。
パジャマ、浴衣、ドライヤー、タオル、シャンプー類は各自で準備しないといけない。

テレビは、室内ではなく共用場所にしかない。
お風呂は夜11時か12時まで。
朝入りたい人はシャワールーム。

武蔵小杉の方の不便なところを使った。駅から15分くらい。

191 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 16:30:04.16 .net
>>190 地方の人にはありがたいでしょ。安いし。

192 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 16:34:30.53 .net
>>191
地方の方に前日夜7時に会場入りしろってのが無理だと思う。
連泊にありがたいのは間違いないけど。

193 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 16:56:53.87 .net
「アクティブ・ラーニング 新学習指導要領で導入へ」

4年後の新学習指導要領(10年に1度の頻度で改訂あるらしい)では、
小学校の「全教科」にアクティブ・ラーニング採用の予定だって。

うちも全科目になるかね。

194 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 18:32:06.78 .net
その頃にはとっくにおさらばしてるから関係ない
ここのグルワは少しでも参加意思のある奴と組めたら超ラッキーくらいに思っとけよ

195 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 20:32:11.32 .net
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/__icsFiles/afieldfile/2016/03/11/1367269_01.pdf
設置計画履行状況等調査の結果等について(平成27年度)文部科学省
産能はセーフみたい。

196 :188:2016/08/01(月) 20:35:41.55 .net
>>190
的確な情報ありがとうございます

197 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 20:36:38.22 .net
大学教育として適切な内容ではないとか
どんなレベルの講義なんですかね

198 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 20:40:28.80 .net
グループワークと発表は何処の通信大学でもあるので仕方無いのでは(-_-;)

199 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 21:50:13.68 .net
>>171
コンプレックスは残るけど、視野は広がったかな
でも本当の勉強はこっからだなと思った

200 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 23:53:47.44 .net
公務員志願したとき通信課程書くほどの
スペースないので学校名と卒業科だけ書いた。

履歴書提出はなくて、ちょうどハローワークの
申請時に書く学歴欄(幅6cm程度)くらい。

201 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 23:56:05.99 .net
>>195
調査対象調べよ。
それ新設大や学部しか見ないよ。

202 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 00:00:51.28 .net
公務員の応募は、学歴区分は番号をマークシートに
書くだけなので、通信関係なし。

大学2、短大3、高等学校5

みたいな。

203 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 08:49:08.92 .net
つか、基本的に学歴、学校名での選別は憲法違反なので
出るとこ出て人生の一発逆転狙ったほうがいい。

204 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 09:24:19.08 .net
通信云々より大学名がここではアカン

205 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 09:25:31.32 .net
>>203
採用の自由は認められている。
よく社労士の問題にでるやつや

206 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 09:47:14.16 .net
>>205
それは民間。

行政がそれをやったらイカン。
厳密には民間も憲法違反になる。

207 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 11:10:29.84 .net
>>206

憲法ってゆーのわー、
国家と〜国民との契約なのでぇ〜。

民間企業わぁ、憲法違反とわ違うみたいだよぉ

208 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 12:22:40.00 .net
そうか公務員志願書やハローワーク用紙で学歴を番号で書かせるだけなのは
それが理由なのか。

209 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 12:50:38.72 .net
採用権は企業側の権利
性別、宗教、学歴で差別しようが自由

210 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 14:42:28.03 .net
ここ出て産能大出て公務員の社会人採用狙ってる奴は
本気で言ってんのか…。

211 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 14:49:22.42 .net
狙うのは自由w

212 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 18:27:04.92 .net
高卒で民間いって数年働いた後、民間経験者という採用枠で公務員になったけど
経験と分野によっては資格があれば学歴は関係ないよ。
民間の仕事の方が面白かったと後悔もしているが残業も少なくなって学校へも
通えてそういう意味では満足かな。
スクーリングで会った人で公務員って結構いますね。 事務系の人ばっかだけど。

213 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 19:36:56.11 .net
グループワークで発表やったりそれに対して質問したりしてるけど
どうも自分たちの発表のことで精一杯で他のなんか耳に入らないんだよな。
発表なんかも最後自分の意見なんかも言わないといけないんだろうけど
それもできない。 授業でよくこの人はうまいな〜って思うけどどうしたら
あんな風に出来るんだろう。

214 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 20:01:11.14 .net
何か適当な原稿を読む自分を、スマホのムービーで撮してみろ

215 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 20:09:56.65 .net
国家公務員じゃなくて地方公務員募集はありだよ

216 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 20:23:47.02 .net
産能も全科目でWeb講義始めて欲しいよな。
自分でテキスト読むだけなんてつまらん・・・。

217 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 20:34:45.85 .net
>>216
それやるとしたらシステムのイニシャルコストと
ランニングコストで学費が倍以上に跳ね上がると思うから
絶対やらないと思うよ。
素直にオンデマンドだけの大学に編入した方が楽。

218 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 23:49:34.50 .net
iNet授業の課題ぶったまげるよ。

219 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 23:49:52.74 .net
>>209
男女雇用機会均等法も知らんのか?
知らんのだろうから書くんだろうけどね。

220 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 23:59:27.04 .net
>>218
申し込む前に教えてくれたら.........

221 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 00:09:01.98 .net
>>218
多いの?難しいの?面倒なの?時間がかかるの?

222 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 00:12:41.49 .net
>>218
どのような内容の課題が出されるの??

223 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 05:45:01.83 .net
3000文字の課題が出るって噂もあるな。
昔は無理だったけど、レポート等でだいぶ慣れてきたから2000文字までなら何とかいけそう。

224 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 06:30:30.41 .net
>>219
おまえこそ理解できてないw

225 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 08:56:55.76 .net
inetの課題なんて教科書やWikipediaの丸写しで大丈夫だよ。そもそも先生まともに読んでないし。ちゃんと提出していればOK。

226 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 09:18:14.41 .net
だよな。いつも丸写し

227 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 12:59:50.13 .net
人生終わりました。
1年以上の証拠掴まれてました。
会社の同僚が旦那に密告して同僚皆私たちの行動を見張ってたそうです。
旦那に嘘ついて旅行行ったのは興信所使われてました。
彼の子供を妊娠堕胎したのもばれてました。
会社は、ブライダル関係なので不倫不貞は禁止されてました。
仕事の打ち合わせと言ってホテル行ってたのもばれてます。
私の家でもしてたのは動画で証拠掴まれてました。
会社は、二人とも懲戒解雇になるみたいです。
旦那から1千万円と家の買い取りと離婚要求されました。
彼も1千万円と私との結婚要求されてるそうです。
彼の奥さんからも1千万円要求されました。
私の両親からは
「2度と顔見せるな電話もするな」
と絶遠宣言されました。
昨夜の話し合いの場は私にとって地獄でした。
「そんなお金払えない」
と言ったら父に殴られ
「風俗でも行ったら?」
「俺を騙してまでやってた事で稼げるんだから本望だろ」
と冷たく言われました。

228 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 13:00:25.17 .net
もう短大も行ける余裕ありません>_<

229 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 13:02:38.33 .net
植木さんに支援してもらえばよいんでない?

230 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 13:10:50.85 .net
iNetはテキスト(配本の教科書)使わないで指定の参考書籍からってのもあるから、
テキストから文言拾おうと思ってたらできないってのはあるな。

10年くらい前はWeb上の4択問題だけだったらしいけど、
いま残ってる4択問題は評価に関係ありませんって書いてあるでしょ?

231 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 14:47:55.55 .net
>>227
ざまぁ!

232 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 15:34:06.25 .net
>>227
相場は300万前後でしょ

233 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 15:35:46.61 .net
>>229
童貞の植木さんは1200万円あっても相手が処女じゃないと支援や結婚もしないよ。たぶん。

234 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 16:24:10.57 .net
日曜日しか休みないんだけど卒業できますか?

235 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 17:37:49.41 .net
>>234
厳しい。スクがネックになるぞ

236 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 19:53:00.68 .net
>>234
無理。ネットスクだけの学校いけ。

237 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 20:06:32.71 .net
法政とかはネット授業でスクーリング単位とれるから可能

238 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 20:07:47.26 .net
http://s.ameblo.jp/houseitsukyo/entry-12185831491.html

この人とか

239 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 23:37:10.52 .net
>>234
卒業のためには62単位(うちスクーリング15単位)が必要。
スク以外の「科目修得試験」は日曜日実施なんだけどね。

ネットで行うiNet授業で1科目につき1単位をスク分とみなすが、5単位が上限。
つまり残り10単位、2単位×5回は「3日間スクーリング」が必要。
ネット学習併用で日数の短い「ブレンディッド」もあるけど、「日曜だけ」には当てはまらない。

240 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 23:44:53.43 .net
そういや「転職のはざま3〜4ケ月で集中してSC単位取るぞ」って言ってた人が居たよね
計画通りに捗ってるのかな。お元気?

241 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 00:38:05.85 .net
石崎ひでゆぴ

242 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 01:20:02.76 .net
入学から2〜3か月でスクーリング15単位取れば
あとは通信で大丈夫なん?

243 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 07:24:15.74 .net
>>242
SC単位は、期間は関係なしだからとにかく15単位取れればいい。
15単位が厳しければ、10単位+iNET、5単位(通学不要)の組み合わせもある。

それをクリアすれば後は2か月に一回、科目修得試験(日曜日)を受ければよい。

244 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 07:40:15.78 .net
放送大学で特別履修学生として履修すると1科目2単位につき、1単位SC単位となる。

245 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 07:50:52.64 .net
>>244には制約があるので追加
・先出のiNet授業分と合せ、SC単位最大5までの制限あり
・放大の科目修得試験は日曜だけでなく平日を含む指定された日時のみ

246 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 09:53:19.60 .net
めんどくさいから普通のスクーリングだけでイイっす自分は。

まー、本学まで二時間かけて通うのも相当めんどくさいんだけどね。

247 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 15:17:39.27 .net
経営管理コースに在籍するものです。
1年次単位及びに、TOEICと簿記3級で合計48単位取得しています。
10月から2年に進級します。
質問です。USCPAの受験資格を得るには、大学編入時どの学部を選んで、
かつどの科目を履修すればよいですか?
どなたかご存知の方いらっしゃったらご教授願います。

248 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 17:49:29.48 .net
>>247
うちのシラバスを向こうに提示してもらう、じゃない?

249 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 18:03:03.77 .net
「USCPA受験資格について」
で検索してみたら?
それより英語の試験ってのが大変かも。受験考えてる人SCにいたよ。

250 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 19:15:10.06 .net
>>249
>>247がその人だったりして

251 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 19:32:06.33 .net
USCPAは科目名が厳しいからここの科目名だとダメそう

252 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 20:21:48.16 .net
>>250
その人は他大だと何年かかるかわからないから、単位取れるうちでまず4大資格狙うって言って
もう4大にいるはずだから、247さんではないかな。

253 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 20:49:50.79 .net
宅建持ってるけど単位認定なしか。クソが。
4単位くらいくれてもいいのに

254 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 21:29:37.44 .net
だから言ったでしょ?
もう時代はここまで来てるんですよ。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160804/k10010621901000.html

255 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 21:32:23.52 .net
人工知能と鰻の話題出すと荒れる産能

256 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 21:40:14.00 .net
>>253
おれは万巻もある。けどダメ。

257 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 21:52:40.31 .net
ビンボーで底辺職ばかりだしね

258 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 22:19:49.87 .net
「ここを卒業して学歴ゲットして就職」って人、居るの?
社会人の学び直し(or +α)じゃないの?

259 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 22:26:52.82 .net
>>258
既に就職しているか、リタイア(定年退職後)再学習、主婦(夫)がほとんど。
併修生は専門学校が面倒みる。
完全な無職は少ない。
あとは国家試験受験資格取得の為で来る人が多い。

260 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 07:41:03.31 .net
無勉のこの人は放送大学で余裕でオール「マルA」らしい
https://twitter.com/zgmqs

通信制の大学を3つ経験してわかったことは、放送大学ほどイージーに単位が取れてしまう大学はない。
星槎大学では放送大の倍以上は勉強した。レポート多いし試験も論述式だったりする。
日本福祉大学は割と楽勝だけど、重箱の隅をつつく問題出してくる科目もチラホラ。
https://twitter.com/zgmqs/status/759843536392957952


まとめ
看護専門卒が放送大学で看護学位を超速で得るには?
32単位登録

1日:課題の完成⇒送付
3日:単位認定試験
(1日):WEB講座を申し込んだ場合(動画は飛ばす)
1日:学位授与機構へのレポート作成
1日:学位授与機構での小論文 or 面接

合計所要日数:6−7日
https://twitter.com/zgmqs/status/759711333193441280


無勉の人の特徴
・たった7日で32単位を取得してしまう
・放送大学なのに放送授業をテレビで1秒も見ていない
・教科書を斜め読みを数分しただけで単位認定試験に臨む

261 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 08:11:59.43 .net
ここも同じようなものやで

262 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 08:19:20.14 .net
248 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 17:49:29.48
>>247
うちのシラバスを向こうに提示してもらう、じゃない?

アドバイスありがとうございます! アビタスかTACにうちの科目
見せて調べてもらいます。


249 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 18:03:03.77
「USCPA受験資格について」
で検索してみたら?
それより英語の試験ってのが大変かも。受験考えてる人SCにいたよ。

アドバイスありがとうございます!
英語は、中学にはいるまでアメリカにいたので、
特に問題はありません。

250 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 19:15:10.06
>>249
>>247がその人だったりして

違うと思います。産能のSCで他の学生とそこまで
個人的な事話した事ないので。。。


251 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 19:32:06.33
USCPAは科目名が厳しいからここの科目名だとダメそう

252 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 20:21:48.16
>>250
その人は他大だと何年かかるかわからないから、単位取れるうちでまず4大資格狙うって言って
もう4大にいるはずだから、247さんではないかな。

263 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 08:41:19.09 .net
必須の財務会計を満たせる科目あるかな?

264 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 10:08:50.55 .net
放送のほうが効率的じゃないか

265 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 10:27:43.40 .net
うちは科目名が特殊だから他への編入した時も認めてくれにくい。USCPAなんて余計そうなるだろね

266 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 14:09:43.82 .net
USCPA受験のためにうちに来た人大丈夫かな

267 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 16:52:52.48 .net
>266 元々USCPAとか考えてもいなかったんですが、
段々欲が出てきて。。。。というのが本音です。
結構簡単に単位取れるから、あえて負荷をかけた方が良いかなと
思いまして。。。

268 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 16:54:28.37 .net
監査論、財務会計、管理会計とか取らなければならない科目があるけどうちではとれない

269 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 19:02:16.76 .net
USCPAは本気ならTACとかでダブルスクールするしかないんじゃね。
しかも実務経験なきゃ、実質グアム一択でしょ。

270 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 19:20:52.86 .net
そもそもここでは受験要件満たせない

271 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 19:44:30.85 .net
スクーリングで喧嘩とかおこる?
揉め事とか

272 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 19:57:06.40 .net
前見たことある

273 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 21:53:56.38 .net
USCPAとか言ったってここは日本だぜ。
カリフォルニア宅建みたいなもんだろ(笑)

274 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 22:38:09.71 .net
>>260
なるほど〜放送大学最強伝説だなー
楽に単位を取ってなんぼだよな、やっぱ

275 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 22:47:54.06 .net
短大・大学卒の資格が欲しくてここへ来てる我らと違って
放大はいかにして「卒業」で追い出され無いようにするか、じゃないか?

276 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 23:07:10.99 .net
産能入ればやり方とか慣れると楽じゃね。 俺も放送考えたんだけど
テストが基本年2回なんだよ。 数日にわけて行われるらしいけど
日程が決まっていて4日連続とかなるかもしれないって考えた
時にちょっと迷った。 産能で一旦4大卒やってからでもいいかなとも
思ってる。 やりたい科目があるのは放送なんだけどシステムでは
産能だから選択肢としてこっちになってしまう。
スクもどちらかというと二ヶ月に1回くらいはむしろ出たい。
帰りに飲みに行ったりして勉強のこと話するのが楽しい。

277 :名無し生涯学習:2016/08/05(金) 23:21:41.63 .net
>>276
一回大卒になってからってのはありだな。
放送なら単位互換使う方法もあるし。

278 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 00:46:47.04 .net
>>277
とりあえず産能出てから考えよう、って人結構多そう。

279 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 01:00:51.26 .net
とりあえず産能できたけど、短大でやめて他行くのもけっこう多いよ。
なんで多いってわかるかって?
だって会うんだもの学内で。

280 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 02:29:42.64 .net
飲み会とかあるの?
スクーリングで知り合って飲み会なんてコミュ力高い人だけでしょ。

281 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 07:43:56.09 .net
>>279
何に「会う」の?

282 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 07:58:58.38 .net
産能でGWとか一緒だった人と
慶應の授業でバッタリ会った、って意味じゃないかね。

283 :281:2016/08/06(土) 08:08:02.95 .net
>>282
ナルホド! これは早く「情報解釈カ」受講せねばならんな→私

284 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 09:56:35.47 .net
>>280
そうだよ。学生会が多いんじゃないの?
飲み会とかイベント参加したければ学生会へどうぞ。

285 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 16:19:40.76 .net
>>271
起きるよ。口論になってるのは見たことないけどお互いにシカトし合ってた。

286 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 16:28:01.70 .net
>>280
行くよ。どうせ休日に行くから飲みに行ったり焼肉食いに行ったり。
コミュ力無くても一緒にいるのがコミュ力高けりゃ「じゃあみんなで行こうよ」になる。
僕は子どもが小学一年になったから今年のスクはなかなか厳しいけどその分来年に一気に受けるから一緒になったら誘うね。

287 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 16:43:53.69 .net
さっきスクの結果きて単位充足した
みんなも卒業目指して頑張って!

288 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 16:47:57.79 .net
>>271
たまに変なのがいるから気をつけて
昨年の名古屋のスクで、30過ぎの看護士の山崎とかいう糞ブスには参った

289 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 17:49:26.87 .net
相手はあんたがへん、とか思ってたりして。そんなもの。

290 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 18:07:50.73 .net
>>288
処女なら植木さん結婚するかな

291 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 18:27:38.07 .net
>>289
おまえがへん

292 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 18:32:47.75 .net
飲み会とか誘われないうちに毎日さっさと帰るわ。
誘われて断る方が気まずい。
そもそもまだGWありのスクーリング受けてないし、
受けるつもりもないけどな。

293 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 20:10:03.58 .net
ここの通信学生って全体的にルックスは並以下なの?
美人とかイケメンは少なさそう

294 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 20:10:42.41 .net
>>292
資格コース?

295 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 20:13:12.70 .net
>>293
可愛い子多くて眺めてるだけで幸せになります
なお会場によります

296 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 20:35:29.97 .net
おれも飲み会とか誘われないうちにさっさと帰るな。
GWの女性が帰り道で数メートル前歩いていて、抜き去るのいやなので
一番近い交差点を右に行こうとしたら気づかれてしまい、すこし歩き雑談。
「もう帰るの?」
とかいわれたけど、その気ないから用事あるフリして、足早に立ち去った。
次のSCのとき目をあわせてくれなかった。

297 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 21:01:23.06 .net
男はちょっとモサいのが多いけど、女性陣はなかなかだと思う。

298 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 22:30:44.00 .net
皆さん卒業単位とれましたか?
もうあとがない。

299 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 22:32:50.72 .net
終わった後に飲み行くとか・・・・

みんなイッパイイッパイに見えるけど。
朝は6時に家出るし、
のみになんてってたら
次の日、遅刻必須じゃん。
月曜は仕事だし。

300 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 22:45:40.95 .net
>>287
おめでとうございます。ご卒業はこの10月?来年4月?
差し支え無ければその後の進路をお聞かせ下さい

301 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 22:53:37.56 .net
4年後の大統領選の準備で
米国に渡仏します。

302 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 23:39:21.67 .net
ここ女性の平均年齢は若そうだね。
30歳くらいかな?

303 :名無し生涯学習:2016/08/06(土) 23:55:03.81 .net
>>302
このスレ?
それともスクの印象?

スクは若い子もわりといるし、おばちゃんもたくさん。
足して割れば、それぐらいかな…

304 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 01:04:26.48 .net
卒業証明書は、今年はいつ発送予定?

305 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 01:08:47.31 .net
卒業式の後

306 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 06:37:20.08 .net
講義中ずっとスマホいじってるくせに
終了後テスト内容聞き出そうとするクズメガネしね
先生がやんわりかわそうとしてるのにしつこいし失礼にもほどがあるわ

307 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 10:33:11.60 .net
>>306
kwskプリーズ

308 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 11:00:03.99 .net
次のカモシュウ終わってから
10月のカモシュウリポート締切日の間が全然ないから気を付けよう

309 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 12:16:51.54 .net
あ〜俺はGWで変な人と同じになってないからラッキーだ。

310 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 12:50:19.61 .net
>>309
自由が丘本学では、私的にGWメンバーgood!な方々が多かったように思う
地方は土地柄か、癖のある方がチラホラ見受けられたような・・・

311 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 13:08:19.70 .net
個性だと思えば大体受け入れられると思っている

312 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 20:51:59.72 .net
資格で単位貰ってる人いる?
10単位くらい貰えば卒業しやすくなるかな?

313 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 21:04:00.22 .net
>>312
俺は8単位認定してもらったけどやっぱSCの単位が足りないから結局、SCに出なきゃいけないんだよ。

314 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 21:18:45.40 .net
居るよ。あると楽だよ。頑張れば1年目の終わりにはで50単位行ける。
ジョブパス2級とITパスポートをセットで取ると楽だった。
あとは漢検・英検・簿記・ソフ開。

奨学金狙うなら、ジョブパスとITパスは入学後取得のほうが良いよ
得意な科目を先行し良いGPA+入学後認定で規定数15単位で申請できる

315 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 21:24:33.77 .net
>>313
去年、資格で20単位近く使った人がいたらしい。
内容は知らん。

316 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 22:07:41.23 .net
内容も知らんのに
どうしてそんな事知ってるの?

317 :名無し生涯学習:2016/08/07(日) 22:17:20.85 .net
>>316
資格の内訳までいちいち覚えていないだけ。
GW時にちらっと聞いたくらい。

318 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 00:10:36.45 .net
おれも入学時に8単位認定してもらった。
でも科目試験の申込を忘れたときに、全部パーになった気がした。

319 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 00:26:47.45 .net
今年で現代ファッション最後だったんだな
アンケで他の人に勧めたいって書いた直後のあの仕打ちよ

320 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 00:34:04.05 .net
ここ2年のコース見直しは激しい

321 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 00:35:40.77 .net
>>318
問い合わせ期間でリカバリできなかったの?

322 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 08:30:11.23 .net
厚生年金法をカモシュウ受けた人いますか?
やはり、SC受けた方がカモシュウよりも単位取りやすいですか?

323 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 08:42:39.83 .net
カモシュウも簡単

324 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 09:11:46.36 .net
>>300
ありがとうございます!
卒業はこの10月
進路は未定で、やりたい科目があるところをゆっくり探そうと思ってます

325 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 09:12:40.01 .net
>>323
本当に本当?

326 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 09:27:29.27 .net
簡単だったよ

327 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 09:53:44.22 .net
地頭の差を考慮してないぞ

328 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 10:06:21.88 .net
>>322
ガセに騙されるなw
過去問持ってるなら見てみろよ、あの量を1時間でやれるのか!?
まだ入手してないなら、スクも8月の後は冬まで無いし、どっちで行くかじっくり検討してみろ

329 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 11:08:50.92 .net
>>328
ありがとうございます。
仕事の夏休み使って行くから、SCなら今回行かないといけなくて、冬は行かれないと思うので行くつもりでいたのですが、予習してないので心配になってきました。
健康保険法はカモシュウ受けたけど、時間なくてかなり焦ったし評価Cだったから、厚生年金法のカモシュウは厳しいなと思っていたのでSC受ける予定でいたんですけどね。
先生の噂とかもあって、勉強してないからついて行かれないだろうと思いまして。

330 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 11:13:52.99 .net
厚生年金や健康保険のカモシュウと
FP2級ではどっちが難しい?

331 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 11:54:10.50 .net
>>329
SC申し込んでるんだね。
社労士学生会入ってる?
法改正のポイントとかお知らせ来てたけど。
せめてシラバスの事前確認テストの端数処理だけはがっつり予習してかないと。

332 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 12:01:56.98 .net
>>331
社労士会入ってないんですよ。
入ろうと思いながらも時が流れてます。
端数処理は大丈夫です!
SCで頑張ろうかな。
何か、仕事が忙しくて疲れちゃって。
折角の夏休みをSCだとね。休みたいなーって感じです。自由ヶ丘まで約2時間かかるし。
ありがとうございます。
社労士会入るのも検討してみます。

333 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 12:03:55.44 .net
>>330
難しいとはいえ、テキスト見ながら受ける試験とFP2級を比べるものではないかと。

334 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 16:06:30.33 .net
>>324
おめでとう。
新年度が始まってもしばらく募集つづけるうちみたいな大学ばかりではなく、
10月入学生の出願を9月の途中で締切るところあるので注意。

335 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 16:46:33.59 .net
>>334
ありがとう!
そういうとこもあるんだね
とりあえず産能の科目履修性になって興味ある科目だけ履修しようかな

336 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 19:37:28.77 .net
4単位科目のスク結果が届いてた
合格してるが評価は書いて無いのね。
カモシュウ受けて初めて評価なんだな

337 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 21:01:07.70 .net
欠席したスクの評価のハガキが律儀に「欠席」で来てた。

338 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 21:03:15.30 .net
法政なんか、志願時期を「期」にわけて、
期ごとにSC開始時期とかずらして行ったり、入学式参加資格ありなしとかやってたな。
春入学のケースだけど。

339 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 21:04:24.95 .net
スクの結果が来てたね。 「合格」とだけ書かれている。
既に単位修得試験で評価が決まっているから合否だけが心配だったが合格できて
良かった。 

340 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 21:43:28.91 .net
初めての放送授業を視聴しました。

えーとか、んーとか、あーとか、スラスラ話さずにカミカミで聞き取りにくいじゃないか。

341 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 22:25:19.52 .net
10月卒業って卒業証明書いつくらいから出るの?

342 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:00:05.03 .net
>>341
卒業式の後、と聞いた。それまでは卒業見込証明書

343 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 23:36:08.18 .net
学位授与式が11月とかになると困るよな。

344 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 00:04:16.58 .net
卒業式って
やっぱり黒い合羽見たいの着て
四角い帽子被って参加するの?

345 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 01:01:00.07 .net
あと20単位くらいのいい年したおっさんだけど
卒業式なんて行ったら泣いちゃう自信あるわ

346 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 07:51:19.29 .net
今年は去年より早いが、それでも10月末

347 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 09:09:51.11 .net
>>344
それアカデミックドレスて言う制服です。

348 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 13:12:29.19 .net
今日から3日間SCだけど、平日だからかな?人が少ない気がします

349 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 16:54:45.04 .net
>>286
主婦はいいとして普通に働いてたら
仕事してその終わった時間で遊ぶわけ?
よく疲れないね

350 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 16:57:26.78 .net
女で来てる人で
彼氏いないやつとか
主婦でないやつなんてあったことないから
出会いなんて妄想だよ
40代以降は別として

351 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 21:45:07.05 .net
ちなみに時代劇の「出合え出合え」とは
出てきて、”相手と同じ武器で戦いなさい”という意味。

暴れん坊将軍は大太刀で戦ってるので悪大寒の家来も
大太刀をもって戦ってますが、
もしも槍をもって戦っていれば、
”なんだよ、今日は槍かよ」と一度部屋に戻り
槍を持って出てくることになります。

出会いと出合い。大きく違いますね。

352 :名無し生涯学習:2016/08/09(火) 22:36:02.57 .net
そういう歴史に詳しい人は、
日本史のテキスト読んで腹立たなかったか?

353 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 00:02:03.77 .net
正直、捨ててもいいかな、と思ってる

354 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 14:39:34.82 .net
きさまらぁ!本学に隣接したコンビニのコーヒーはなぁ!小さなカップでmediumボタン押すなよ!

355 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 14:44:23.28 .net
>>354
何やらかしてんすかw

356 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 14:46:57.17 .net
あー、健康保険法の過去問やったら100分かかったぞオイ…?
これはケツの論述からやってった方がいいのかな。

357 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 15:19:11.28 .net
>>356
心理学をそのパターンでやって、C喰らった

358 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 16:54:02.95 .net
>>357
心理学は初めから順番にやってって、時間切れでCだった

359 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 19:17:33.05 .net
ミニストップのコーヒー?
コーヒーはセブンイレブンまで買いにいくな。

360 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 20:10:55.39 .net
>>356
論述は後回しの方が良いと思う。
時間切れなるけど、穴埋問題空欄の方が痛いよ。

361 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 20:12:20.56 .net
過酷なSCの後に人身事故で運転見合わせで、普通でも2時間かかるのに、まだ家に着いてないわ。腰が痛くて逝ったかも

362 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 20:16:27.61 .net
>>361
御愁傷様です。

363 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 21:26:26.81 .net
経理、簿記未経験で税理士コースって働きながらだとキツいですか?

364 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 21:32:20.28 .net
きびしい

365 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 21:34:59.84 .net
簿記って先生ついても大変な人と、
簿記3級は独習でいけるじゃんって人と分かれるよね。

366 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 22:02:35.58 .net
あぽんぽん
あぽんぽんのちゅーおー

367 :名無し生涯学習:2016/08/10(水) 22:57:59.80 .net
アクセルホッパー思い出した

368 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 07:32:17.89 .net
>>365
簿記3級を独学ってやっとけばいいよ。
11月に試験あるし。

369 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 10:36:29.19 .net
大学編入を考えていますが、SC単位マックス24単位とらないと
編入してから厳しいでしょうか?
大学の科目見たらあまりスクーリング開講してなさそうなんで。。。

370 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 11:14:32.75 .net
>>369
選択予定のコースによる。
短大で22単位以上取れば必修科目をスクーリングに回せばいい。
21単位以下だとコースによってはスクーリングがある科目を選択しないと、
単位不足で卒業不可。

371 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 11:19:06.85 .net
大丈夫だよ。

372 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 11:21:36.87 .net
8月のスクーリングは地方から来る方もいて熱心な人もいらっしゃるが併修学生も
いてこれのギャップがすごかったな。 今年は8月はいかない予定だったけど
いかないといけなくなったよ。 心配だ。

373 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 11:28:30.38 .net
正直、併修は併修だけでスクーリングして欲しい

374 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 11:44:54.70 .net
地方の人って
そんなに気合入ってるんですか?

なんか4時くらいから柔道着着て
はだしでジョギングした後に
近隣の公園で太極拳で呼吸を整え
座禅で精神も整えてから
SC参加するような感じですか?

375 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 11:51:03.25 .net
あ〜よく3Fの喫煙所の中庭で
上半身裸になって
空手?だか合気道?だかで気合入れてる人って
結構いるね。

376 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 12:11:37.86 .net
>>369
変動もあるので大学のSC開講予定みて決めるしかないけど、大学教育は基本はテキスト履修。
SCは取れるものは短大でとっておく。
配本年次と面接授業の一覧
ttp://www.sanno.ac.jp/tukyo/daigaku/syllabus_d.html

377 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 12:24:45.20 .net
>>354
某最大手の7-11のコーヒーは
SサイズのカップでLボタン押すと
丁度カップ一杯になる。
ただホットなので持つのに
それ相応の根性が必要。
アイスは試したこと無いので分からない。

378 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 15:38:56.21 .net
SじゃなくてR(レギュラー)ね。

Lのアイスカップ買って、Rを2度押したくなる衝動にいつもかられる。

379 :名無し生涯学習:2016/08/11(木) 20:42:14.60 .net
3日間お疲れさまでした。

380 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 01:18:03.05 .net
カラーコーディネーションって大変なスクなの?
申し込まなければよかったな

381 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 09:11:01.98 .net
自分もカラーコーディネーションのスク受けたけど大変じゃなかったよ

382 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 14:18:05.22 .net
情報解釈力のSCって、今も未来はこうなる!みたいな映像流すの?

383 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/12(金) 22:00:32.01 .net
書込禁止だと言われていたので放置していましたが、そろそろSC参加予定が近づいているので言わせて頂きます。
スクーリング中は今までのネット上のコメント云々に関しては一切ノータッチとしますのでご了承下さい。
スクーリングは大阪B【考える力】と自由が丘【ビジネスパースン基本知識】に参加します。

>>23
お疲れ様です。
https://www.youtube.com/watch?v=lM1xEngzqB0

>>105
>>111
応援ありがとうございます。

>>378
https://www.youtube.com/watch?v=AFtvJKMDxvY
https://www.youtube.com/watch?v=MpLxKBxK1CQ

>>382
ロジカルシンキングでイノベーションだ!

以降しばらくレスしませんのでご了承下さい。

384 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 22:04:14.14 .net
結局、講師次第。
カラコンも情報も講師の専門分野であれば
それなりに深堀するだろうし
専門よりちょっと外れてると
それなりの授業になるよ。

むか〜し、中央のSCにしらばっくれて参加したことあるけど、
憲法の教授とか、もろに自分の思想の押し売り。
ぎゃくに経済学の講師の人は
すげー熱く語ってて、こっちも感動した。

大学とは、教授というオタク人間が研究した成果を
お客様(生徒)に発表する場なんだと思ったよ。

385 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 22:09:25.18 .net
14日の大阪と16−18日の本学SCは、事務局から監視要員配置か

386 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 22:41:18.29 .net
もしかして学生ではなく講師なのではないか?

387 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 23:13:13.13 .net
>>383 がんばれよ

388 :名無し生涯学習:2016/08/12(金) 23:19:50.05 .net
グループワークの無い講師の情報ない?
過去ログは古くてあてにならんだろうし

389 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 00:28:25.35 .net
>>388
2〜3スレ前に書かれてたやつが最新だよ

390 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 00:35:41.86 .net
>>383
次は「スクの途中経過・結果ですが」とかか?
やるんなら、アッチでやってくれ
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1468044902/

391 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 01:15:56.40 .net
彼と一緒のスク行く人は気をつけて!

392 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 03:16:50.74 .net
あぽんぽ〜ん

393 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 05:58:29.04 .net
>>391
同じスク参加予定だけど一体何に気をつければいいの?SC中に騒いだり粘着したり迷惑行為するタイプ?

394 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 08:20:31.78 .net
・延々、自説ご披露らしい(制止無視)
・「自分の振り返り用のため」ICレコーダーで録音
・自身への攻撃・名誉毀損は「訴える」(上記はそのため?)
・「過去問持って行くから相互学習しましょう」と公言(事務局から警告メール)
・スクであったアレコレを、2chで垂れ流し
全て過去レスにありますよ

395 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 08:50:07.02 .net
>>394
ありがとうございます。
気をつけます。
ところでJR初乗り運賃で周遊一周とかってしても良いもんなの?

396 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 09:02:41.10 .net
自己紹介に注意だね

JRは地域で状況が異なるから「JR 大回り (地域)」でググってね

397 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 11:33:24.46 .net
ビジネスパーソンの担当講師もけっこう頑固な部分ありそうだから、
なにかで意見のぶつかりがおこると、微妙な雰囲気になるかも

398 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 12:35:11.64 .net
向こうでやって、暑苦しいから。

399 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 12:48:43.88 .net
仲良くしろよ同学なんだから

400 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 14:27:43.27 .net
発達障害とか、自覚症状も外観もわからないのは大変だよな。
周りも本人も。

401 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 17:33:18.03 .net
奨学金取りたいんだけど、入学後に取ったほうがいい資格って何ですか?

402 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 21:38:15.09 .net
>>394
ICレコーダーで勝手に録音したらダメだよな。
予備校でもいいところ(大原)とダメなところ(TAC)がある。
どうせ、許可も取らずに勝手に録音しているんだろうけど。

403 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 22:43:50.49 .net
スクーリングで3日×10回参加してわかったこと。 グルワで女は同性に厳しい。
まさに女の敵は女。 全てではないけどちょっとした言葉じりやあからさまな
態度言動などたくさんの場面を見てきた。 前回の例から書くと初日のグループは
30代後半〜40代前半と思われる女性同士、何が気に入らないのか知らんがお互いを
無視して俺を中継して議論する。 まるで相手が存在していないかのように。
二日目、同じく40代前半と思われる女性、議論に参加せず、発表ヤダ、書記
しますって感じで一人わが道をいっていた。 彼女以外全員長短はあったが
発表することになり、それを終えた後は一体感が出て彼女の存在を無視。
この場合は彼女の態度が明らかにおかしいのだが女は女に厳しい。
修了後は彼女以外のみんなは「お疲れ様でした。」の言葉で解散したが
彼女に声かけた者は一人もいなかった。 彼女も慣れたものでさっさと席を
離れた。 男同士ではそんなこと一度も経験がなかった。若者、中年関係なく
雑談して終わる。  産能の中年女性は我の強い人が多いのだろうか?

404 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 23:40:33.26 .net
GWで女性同士の殴り合いが起こったらおもしろそうだなw

405 :名無し生涯学習:2016/08/13(土) 23:52:40.28 .net
>>369
選択予定のコースによる。
短大で22単位以上取れば必修科目をスクーリングに回せばいい。
21単位以下だとコースによってはスクーリングがある科目を選択しないと、
単位不足で卒業不可。

ご丁寧なご回答ありがとうございます!!
必修科目とありますが、私は短大1年で配本される
「考える力をつける」、「演出表現力・・・」、「問題発見・・」、
「情報解釈力」は全てSCで取りました。「現代の経営学 4単位」は
カモシュウですが。。 大学3年編入後も、又新しい必修科目が
何科目か出現するんですね??

406 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:23:43.33 .net
>>405
「経営戦略の考え方」「人材マネジメントの考え方」「マーケティングの考え方」
「リーダーシップの実践」の4科目が必修。
大学は案外スクーリング開講科目が少ないので、短大でギリギリしかスクーリング単位取らないと
後からスクーリング開講科目を興味なくても取らなくちゃいけなくなる。

407 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 01:36:36.30 .net
>>405
iNetCampus にログインしたら、大学の「学習のしおり」を見ることができる。
デフォルトで出てなければ、「ガジェットの追加」を行うことでPDF版へアクセスできる
一度目を通すと良いよ

408 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 05:36:04.79 .net
考える力を理解できるだけの考える力がほしい

409 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 09:35:05.08 .net
>>408
配本されたテキストだけじゃなく、シラバス1の参考書籍も読んでみたら?

410 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 10:04:43.95 .net
中の人の口調が消えた。
やっぱ中の人で警告受けた?

411 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 10:06:58.46 .net
Q.以下の会話の問題点と解決策を示せ
甲「ICレコーダ、持ってきているなら机の上に出して電源を切りなさい」
乙「はい、あります。切りました。これで良いですか?」
甲(素直じゃないか)
乙(フフフ、それはデコイの1号機。この2号機が本命さ)

A1.甲の指示が不十分である点
A2.「録音・録画機器の類い全てを机の上に出して」に改める

412 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 11:04:07.96 .net
デコイ、チャフ 笑
授業中はジャミングかけないでください

413 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 12:27:05.40 .net
>>397
台風7号も到来するので、大荒れか?

414 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 12:32:49.79 .net
>>401
認定対象一覧に記載があり、かつ、合格証明書類の「合格日」が入学日以降になってれば対象でしょ

資格の種類・申請日・受験日は適宜調整。なぜならお住まいの地域で差があるから(特にCBT)

415 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 17:31:07.14 .net
奨学金と資格保持は関係あるの?どこかに書いてあるの?

416 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 17:54:29.77 .net
>>413
現在の天気予報だと、台風7号が東京周辺に来るのは17日夜の予定なのでビジネスパースンSCなら2日目夜の電車が心配だ。

417 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 17:59:56.88 .net
>>415
保有資格そのものは奨学金とは関係ない。

奨学金の申請条件である「1年で30単位以上、かつGPA2.4以上」において
「入学後から半年の場合は15単位以上」というのがある。
この単位数に「入学後に取得し、認定された資格」を算入できるし、認定された単位はGPA計算外。
だから入学直後には得意な科目を優先して取得し、高いGPAがあるうちに申請するんだよ。
修得単位が少し足りない時に単位を補える手段、ということ。

9万円は大きいし、「奨学金」は税制面でも優遇される。
後から気がつき、しまったと思うよ

418 :413:2016/08/14(日) 18:16:14.18 .net
>>416
登校時の運行停止は何らかの措置があるようですが、下校時の電車運行停止は翌日考慮されないんでしょうね
「色んな意味」で大変と思いますが、頑張ってください

419 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 19:17:34.65 .net
>>403さん
講師って産能専任の人と
他(他大学)業務の兼任の人と
違いってありましたか?

これまで2回SCに出て
2回とも兼任の先生だったので
今度は科目ではなく講師で選ぼうかと思ってるんです。

420 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 19:59:27.22 .net
>>408
宿題出ましたねー
気が抜けない先生で疲れますが、来週またお互い頑張りましょね(´▽`)

421 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 20:03:14.43 .net
>>391
とりあえず一日終わった。
同じ班の人たちは2ちゃんねるすら知らなさそうだったから、和気あいあいとしてた。

次回は来週土曜日、班替えあるんで…
また班が違うことを祈るのみやなー。

422 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 21:00:00.67 .net
大阪スク、お疲れさま。
朝一番に、登場したとき何人か、クスクス笑ってましたよ。
休み時間も、観察してましたが、過去問見せてもらったりリポート見せてもらってる人いませんでしたね。持ってきて無駄でしたよね。

423 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 21:09:07.94 .net
9万円って1人暮らしならいいけど
家族持ちだと身内の収入の開示が必要だから申請引くよ

424 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 21:11:11.08 .net
>>420
すみません。
東京なので今日で終わりです。
GWの課題が難しかった分、
相対的に試験のほうが簡単に思えました。

425 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 21:20:22.60 .net
彼の被害者はいなかったのか
良かったね

426 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 21:23:34.36 .net
>>425
被害者もなにも、普通の青年やったで。
自分で評判落とす真似しなきゃ良いのになぁ。もったいない。

427 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 21:24:07.83 .net
評判上げてるね、植木さん。
わたしは応援してましたよ。

428 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 21:40:48.26 .net
>>422
休み時間、彼は誰かと話してた?

429 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 21:53:14.08 .net
「経営戦略の考え方」「人材マネジメントの考え方」「マーケティングの考え方」
「リーダーシップの実践」の4科目が必修。
大学は案外スクーリング開講科目が少ないので、短大でギリギリしかスクーリング単位取らないと
後からスクーリング開講科目を興味なくても取らなくちゃいけなくなる。

ありがとうございます!!今日もし単位取れてたらSC20単位取得
になります。正直SC火曜のがしんどいから、来年1年は行かないと
思ってたんですが、MAX24単位頑張ってとります!!

430 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 22:36:51.41 .net
ここって女食えますか?

431 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 22:37:00.99 .net
短大のスク単位24じゃなく30単位認めてほしいわ、なんか不都合あるんかな? 来年北海道異動かもしれないからなかなかスク通えないかもしれない。
東京なら何回でも行けたけど。

432 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 22:49:24.10 .net
431 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 22:37:00.99
短大のスク単位24じゃなく30単位認めてほしいわ、なんか不都合あるんかな? 来年北海道異動かもしれないからなかなかスク通えないかもしれない。
東京なら何回でも行けたけど。

仰る通り、土日とか出張の移動日に使ったり、読めない事があるんで
今年なるべく前倒しで受講しました。ただ、僕が入学(2015年10月)
したときはパンフレットに最大20単位編入時持っていけると書いてたんですが、
いつの間にか24単位になりました。ごねれば30までいけるかも??

433 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 22:50:11.25 .net
>>428
グループの方たちと休憩や昼食時間、どちらも楽しそうでしたよー。
グループの方は皆さん2ちゃんねる知らないっぽい感じでした。
ほんと、知らなければ…ごく普通の人かと。

434 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 22:51:17.27 .net
>>431
札幌でスクーリングあるだろ?
あと3年次編入ならiNet及びiNetゼミ等駆使すればスクーリングに出向く必要はない。
あと、去年だったか同じこと書いていたのがいて、
大学編入後にスクーリング不要にした人がいたぞ。
何やったかは既出だし、このスレにも記載あるから直ぐに分かる。

435 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 23:07:06.08 .net
>>431
短大でスクーリング24単位とってる前提だけど
後期入学で大学の科目等履修生になっておいて
今年中に大学の科目を3科目分スクーリングで単位をとっておく
そうすると大学編入後にスクーリングでなくても済むようになる

436 :名無し生涯学習:2016/08/14(日) 23:34:17.09 .net
わたしだったらここ卒業したタイミングで北海道異動なら、
北海道情報大学の3年に編入するな。
大学に学食とパウダースペースつき女子トイレあるみたいだし。

437 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 11:47:11.29 .net
台風きてんの?
明日からのスク行きたくねぇな

438 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 13:47:46.60 .net
>>437
長距離移動なの?

439 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 16:15:05.50 .net
心理学のSCって難しい?GW初めてだから不安

440 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 16:20:34.36 .net
興味のあるなしに因ると思います。
興味なかったらいくら平易な言葉で説明されてもねむ〜くなるだけですからね。

441 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 16:24:40.65 .net
大阪スクには植◎氏より個性を爆発させた人がいてるから要注意な。

442 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 16:51:33.25 .net
今度は4大と一緒のスクだ。4大の追加履修は手続きが面倒なのにスクは一緒やるのかよ(笑)

443 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 17:02:28.14 .net
退学届出してきたわ
スク落とされてやる気失せたわ
やっぱスクとGWない大学じゃないと現実的に無理だな

444 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 17:15:04.99 .net
>>442
追加履修手続きは、ほぼ一緒だったと思いますが…。

445 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 17:18:28.59 .net
グルワにお地蔵君とかモアイちゃんが居たらイライラする。
順に意見聞いてみんなで纏めて行かなきゃグルワが進まないのに、だんまり決めるのほんとやめて欲しい。
その癖、書くこともしないしさ。まじうざい。

1年ほど在籍したらこういいやる気ない人たちに対しても諦めの境地に至るのかな…

446 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 17:23:54.22 .net
>>443
スク落ちるってあるの?
参考に何のスクか教えてほしい

447 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 18:26:33.83 .net
前にスク一緒だった人が落ちたと聞いたが確か環境論と心理学系だっかな?
もう一人の人は経営関係。本人じゃないから事実かどうかは不明。

448 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 18:37:32.69 .net
心理学落ちることあるの?カモシュウは受かったけどSC単位欲しくて今週行くんだよなぁー不安だわ

449 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 18:43:27.23 .net
グルワにまったく人と話ができないやつがいた。
やべえ

450 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 18:49:51.35 .net
>>449
そういう奴等て書記すらしない事が多いよね。
はっきり言ってお荷物。

451 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 19:01:16.23 .net
>>449
そんなのここは普通にいるから諦めるか他大行け。

452 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 19:04:36.26 .net
>>448
昨日の大阪スクで、先月の心理学がFやったー!(>_<)って叫んでる人いてた。
先生に、質問というよりも絡んでいく感じやったから、先生に嫌われないようにおとなしくして最終日のテストで頑張れば大丈夫やと思う。

453 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 19:08:14.88 .net
>>441
どんな人?めっちゃ質問してた人?
それ何ページに載ってるか言うて下さい!ってキレてた人?
(あれぐらい自分で調べるべきと思う)

どちらも2日目、3日目の班替えで一緒になりたくないなぁと思ってるw

454 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 19:14:29.77 .net
>>452
関東だから大丈夫かな?あまり積極的ではない方なんだけど。大人しく真面目に頑張る!

455 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 19:22:37.28 .net
>>452
その人って植○と近くに座って結構仲良くしてませんでした?
大阪SCで植○と同グループになった時に仕事で覚醒剤乱用者に出会った話とか、精神病患者と日常的に接客してる
とか言うてたんで、コミュ力だけに限って言えば多少どんな相手でも対応は出来そうな気がする。

456 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 19:23:55.59 .net
>>454
最終日のテストが評価の80%を占めるから、いかにテストで点を取るかだと思う。
寝ずにきちんと聞いていれば大丈夫だよ。
お互い頑張ろうね(o゚▽゚)o

457 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 19:55:47.69 .net
>>452
F?
心理学は4単位でスクーリングだけでは評価決まらないはずから、スクーリングが「不合格」だったってことかな。

いやはや、落ちることも有るんだね…

458 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 19:58:36.78 .net
>>453
あっ、その人じゃない。

同じ班になったらわかると思う。とだけ言っておこう。
個性の超新星爆発って感じ

459 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 20:11:32.11 .net
心理学はかもしゅうFだったな。
再チャレンジでB。

こういうの苦手だってことがわかったよ…

460 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 20:19:37.17 .net
でも2年で2割は中退がいるんでしょ?ここ。

461 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 20:25:56.89 .net
>>458
知りたい…けど知りたくない…
あぁやっぱり知りたい…

462 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 20:32:16.32 .net
>>461
正解は俺だよ
まぁ、分かってて地雷やってるから踏んだらブチ切れるよ

463 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 21:23:48.39 .net
事前学習なんてやってられんわ
ノーガードで明日のスク行くで

464 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 22:20:44.51 .net
グループワークはマジで存在意義ないよね。
講師が楽したいだけだろうな。
もっとわかいやすく面白い講義しろよ

465 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 22:57:23.01 .net
専任じゃない講師はめちゃめちゃ安い金と言っていたからあまりあれこれ言うとブチキレてFなんじゃないか?
グルワ止めろ、グルワ参加しない奴なんとかしろ、講義つまんない、これでは子供だよ。 学費やスク、テストの回数どれをとっても学びやすい。
短大で区切りが出来るから保険になる。
いいじゃん。

466 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 23:00:10.43 .net
4大のほうで講師と口論して腕つかんだら
結果は落とされたとか自分で書いていた人いたな。
たしか現役学生で、いまでも4大にいると思う。

467 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 23:18:23.48 .net
>>466
それで受かる方がおかしいやろw

468 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 23:19:01.31 .net
>>462
ふ、踏まないようにする…

469 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 23:30:25.98 .net
>>465
妙にグルワ多い講師はギャラが安いから
グルワで少しでも楽がしたいんかなと思ってしまうわ

470 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 23:32:13.90 .net
>>469 たぶん正解。

471 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 23:32:29.81 .net
>>469
正解

472 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 23:32:57.44 .net
>>465
金が安いとか言っちゃう3流の講師だから給料が安い
勿論、講師によって給料違うからな

473 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 23:38:52.65 .net
介護じゃないけどこんな状態なんじゃないかな?

事務局 先生、アンケートで授業しないって複数の生徒から書かれていますよ。
    契約の更新は考えさせて貰いますよ。

講師  あっはい、じゃあいいですよ、辞めますから、サヨウナラ バイチャ

事務局 先生、ちょっと待って あっいや、生徒が悪いのかも?最近の生徒は
    質が悪いからね。 来年もお願いしますよ巨匠。

講師 ・・・

474 :名無し生涯学習:2016/08/15(月) 23:49:02.04 .net
グルワ中に椅子に座って微動だにしない講師を見てしまうとねぇ…
あれを楽したい以外にどう思えと?

475 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 07:51:11.08 .net
結論 グループワーウは学生の為ではなく、講師がサボるためにやってる
   グループワークが多い講師はやる気ない講師。
   長時間、講義で喋るのを嫌がってる講師
   

476 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 08:08:37.11 .net
そりゃ兼任講師はたいへんだよ。
本業の合間縫って資料作って
講義の進め方考えて、
やれやれって三日間終わったら
今度はミミズの這ったようなキッタネー字で(俺のこと)
書いてある解答が、これまた言わんとしてることは分かるけど・・・・
どうっすっか・・・って頭悩ませて(多分、俺の回答のこと)点数つけて
評価しなきゃいけないんだから、さ。
出席してる人もせっかくの休日潰して着てるんだから
お互いに協力し合って楽しく学べるように努めようよ。

477 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 08:11:53.24 .net
もうスク全部グルワにしちゃえよ、発表もいつも同じ人ばかりだから、順番制にして平等にして、発表しないとは先生に質問に答えるとか。

478 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 08:14:38.35 .net
グルワなくせば解決だろ
講師が楽したいならビデオ見せればいい話

479 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 08:22:01.52 .net
初対面の人でグルワなんてやっても仕方ないよね。役割分担も適当にやってて何を評価しているのかわからない。

480 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 08:42:22.17 .net
グルワ無くしたら
70%の人は睡眠学習になるよね。

481 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 08:51:11.46 .net
講師やってるけどグルワやる場合と
講義でやる場合だと労力3倍くらい違うよ

482 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 09:23:05.61 .net
この際だから全スクグルワ重視にしろ、グルワというスクのみの必修科目を作れ。

483 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 11:02:28.91 .net
今日から本学で実施の「ビジネスパーソンの〜」は、GWやるの?

484 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 11:11:13.71 .net
グルワやらない講師は何考えてるんだ? 資格系除く。

485 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 11:12:53.30 .net
グルワの方が講師からしたら楽だよ。
グルワ楽すぎでサボってる気がするので講義形式にする人もいる

486 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 11:31:25.03 .net
グルワはどこの大学でもやっているし、一つの課題をやるからそこだけは理解が深まる。
それに通信だからこそ、話し合って解決する訓練が必要。
スクでしか出来ないのだから。
3日出て講義聞いているだけでいいなら動画流しておけばいい。
そんなの全く意味がない、怠け者に無駄に学士与える必要ない。ここでグルワ散々否定している奴がいるが他所行けばいいだけの話なのに意味わからん。
アホみたいな議論を永遠としやがって、挙げ句に講師が楽してるとか恥ずかしいと思わないのかと。
なら講師やってみろと、東大でもコロンビアでも出てやったらいい、そういう人達の気持ちがわかるかもしれないよ(笑)

487 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 11:32:15.13 .net
GWの発表で作った模造紙、後で採点に用いるのかな?

488 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 11:54:53.51 .net
ニートと経営学の話してどうすんの?
何も喋らない奴がいたら不快じゃないの?
中の人のGW擁護もう飽きたわ。
学生のレベルに合ったカリキュラムにしろよ。

489 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 12:05:07.98 .net
グルワの講義はレベル低い。専門科目ではグルワとか笑わせるのもいい加減にしろ

490 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 12:26:24.92 .net
学生のレベルに合わせた結果が「ウィッツ」じゃないか?

491 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 12:32:40.23 .net
>>489 じゃああんたはレベルが他より高いんだね。早く産能出たらいい、出ないと思うけど(笑)

492 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 12:36:08.34 .net
>>491
出るに決まってるじゃんwww
こんな馬鹿大学だと知らずにはいったのだからwww

493 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 12:37:45.74 .net
>>488
それをいったらそもそもニートが経営学学んでどうするだ

494 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 12:43:07.65 .net
>>488
学生のレベルにって合ったカリキュラムとは?小学校でも会社でも喋るやつと喋らないやつがいて当然だろ。役割分担を会社のようにすれば良いだけ。それが出来ないから君は馬鹿なのだよ(^o^)はい、お前、バカ(^o^)

495 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 12:45:29.75 .net
一言も言葉を発しないやついた

496 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 12:49:43.18 .net
>>492 バカの俺でも十分リサーチして選んだけどね。どうでもいいけど さいなら。

497 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 12:51:05.82 .net
十分リサーチしてここか

498 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 12:52:09.87 .net
>>497 そう、自分のレベルを知ってるから

499 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 12:54:34.17 .net
バカなの?

500 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 13:18:49.74 .net
>>494
ビデオ見せて座学で説明すりゃいいだけだろ。
あとは質問受付すれば理解したい奴は勝手にする。
評価はテストの点数で決めればみんな公平。
GWでキチガイと組まされたことないとわかんないだろうな。
そんな奴の世話するために金払ってるんじゃねーんだよ。
中の人、わかりましたか?

501 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 13:37:15.12 .net
ロクにリサーチもしねぇで文句だけ言って、、本当に他所に行ってくれるのかね? 行かないと思うがね、自分の能力知ってるはずだから(笑)

502 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 13:45:24.35 .net
>>495
おまえと話したくなかったとか?

503 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 13:49:01.05 .net
>>501
こういう奴って人の意見を聞く能力がないから、グルワ推してるみたいだけど、こんな奴と一緒にはやりたくないよね。

504 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 13:50:25.46 .net
グループディスカッションは他大学でもあるけど、
グループ「ワーク」で模造紙制作発表が頻繁にあるのはここの特徴。

505 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 13:52:01.71 .net
>>504
随分と他大学事情に詳しいですね。
どのような過程で御知りになられたのでありますか?

506 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 13:56:23.76 .net
OBですけど。

507 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 13:57:06.45 .net
>>506
Oh.Busaiku.

508 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 14:31:15.07 .net
>>503 だから他所いけよ(笑)。 まあ他所行くならもう関係ないはずたからここは見ないよな普通なら(笑)

509 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 14:38:43.13 .net
ここを体験したから他に行くって奴は山ほどいるよ。
自分も9月卒業だけど他に願書出してる。

100歩譲ってグループディスカッションまでは
いいけど、まるで意味のない大きな模造紙に
発表内容書かせるとか時代錯誤もいいとこ。
発表させたいならA4用紙に書いて
プロジェクターで写せばいいだけの話なのに。

どうみても資源の無駄、場所の無駄、時間の無駄。

それでもあの非効率的な模造紙を使う意図を
知っている奴がいたら、ぜひ教えて欲しい。

510 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 14:39:54.15 .net
>>494
横からすまんが、喋らない奴でも模造紙製作とか書記を担当してくれれば「役割分担」と言えるんだけど、この前一緒になったのは「なにもしない」奴だったんだよ。
こんなのに連続で当たったらグルワが嫌にならない?

511 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 15:25:19.54 .net
>>500
まあ、確かにおかしな奴いるわな

512 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 15:33:49.79 .net
そう言えばプロジェクタ使う先生もいたな。 確かに大きな紙はいらないかも。たまに絵がうまい人がいて感心することもある。

513 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 15:46:30.91 .net
グルワの批判があると
すぐ火消しはいるねw
わかりやすい

514 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 16:01:16.30 .net
グルワ推奨派です。発言しない奴、しゃべらない奴を簡単に卒業させたくないから。 グルワ科目たくさん必修にしてください。
こうやってフィルターかけないと卒業率下げてしまいますよ。 ここの生命線じゃないの? 中の人、

515 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 16:15:34.33 .net
本学のスク参加者は、今日はどうにかするような指示出てるの?

516 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 16:15:47.42 .net
>>514
フィルターで卒業率を下げてしまう?
この人頭悪すぎじゃないか?
それに喋ってるだけで卒業できるとか無学で卒業できるってことかw小学校かよw

517 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 16:21:35.35 .net
これじゃあ馬鹿にされちゃうなぁ

518 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 16:51:20.60 .net
汁専用ゴミ箱へ!!

519 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 17:28:55.35 .net
本学の教授または専任講師によるスク中は火消しが特に俊敏なように感じる。
気のせいかしら?

520 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 17:36:01.96 .net
グループワークしてもいいけど、三日間のうち1日だけとかにしてもらいたい

521 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 17:37:46.47 .net
メディアスク受けるので楽に単位が取れる科目教えてください!

522 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 17:55:05.89 .net
>>516 卒業率って中退者がいたら下がってしまうんだよ。 どこに
フィルターをかけるかだよ。 最初からグルワありを宣伝して謡って
いればそういう奴を排除できるのだよ。 そうならば中退者は減るのだよ。
リサーチしない頭のいい人もいたみたいだが。
俺は入学前からここを除いていたし他の学生のブログなんかも読んでいた。
だからおおよその雰囲気は掴めていたよ。
ここにグルワ不満を書いている人って能力低いと思うよ。
お金払って中退とかどうすんだよ。 見た目だけでネットで商品買っちゃうの?
スク参加する時に先生の授業の進め方ネットで調べないの?
そういう人はシラバスも見ないんだろうね、きっと。
産能レベルの俺でもわかるは、小学生以下かもしれんけどここは。

523 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 18:15:11.39 .net
グルワやらないでネットばかりやっているから浅い会話しか出来ないんだよ。
しっかり考えて深く掘り下げる訓練をしないと社会じゃ通用しないぞ。
単純労働で不安定な職にしか就けなくなるぞ。
今や学歴なんて紙切れだからな。 何が出来るかの実力の時代だよ。
植木氏を叩いていた奴はネットでしかものを言えない人って感じがする。

524 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 18:42:15.92 .net
>>522
よく考えてみましたのですが、グルワは賛成ですね。発言をするかどうかと言うことは難しい人も居ると思いますが、そのような事を学ぶことが実社会を生きる上で必要不可欠な力になりますからね。

525 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 18:49:39.93 .net
>>522
そういうフィルタかけたら今度は入学者が
減ると思わないの?

526 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 18:53:58.45 .net
>>523
え?お前は会社でプレゼンとかしないの?
それとも単純労働だからする必要がないの?
わざわざやる気のない無言野郎と一緒になって
プレゼンスキルやコミュニケーションスキルが
磨けるとでも?

527 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 19:49:30.38 .net
>>525 それがどの程度減るかだよね。 産能と同じ学費で同じレベルで
   グルワなしのスク多いなら流れるでしょうけどグルワは学校方針
   じゃなく時代の流れなのでその可能性は低いでしょうね。
>>526 やる気なしの無言の人ってグルワ3日連続など数多くやってきましたが
   いてもその科目で一人しか出会わなかったですね。そんなに多い
   んでしょうか? ある科目でスク参加者50人程度いたら5人いたら
   多い方なんじゃないでしょうか?その5人と一緒にグループになる
   確率って低いと思います。その5人のうちの誰かしらと3回グループ
   分けして3回って確立は低いと思いました。
   これは根拠のない私の勝手な意見ですが。

528 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 19:52:23.92 .net
グループ・ワークというかアクティブ・ラーニングじゃないのか?

529 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 20:09:06.38 .net
>>523
学歴ない君が言っても僻みにしか聞こえんな

530 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 20:11:01.74 .net
模造紙制作発表・・・・

小学生にころの新聞作りを思い出すなー
産能短期の講義は小学校レベルってことだよね。

531 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 20:14:19.65 .net
資格予備校の大原とかTAC、LECの講師並に
解り易い講義できる講師は産能にはいないの?

532 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 20:34:15.82 .net
GWの良し悪しの前にGW嫌いな奴がいても何もおかしくないと思うがな
社会を引き合いに出すならそういう奴もいるで終わる

533 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 20:41:01.93 .net
嫌いというか時間と金の無駄なんじゃない?とは思う

534 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 20:47:26.99 .net
健康とスポーツ 一応受ける予定だけどどうしよう。

535 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 21:04:41.01 .net
何事も前向きに取り組めたらいいんだろうね。 嫌だな、とか意味ねえ
とか考えながらやることに意味はなくてただの時間と金と労力の無駄で
しかなくてつまり・・・

536 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 21:10:28.06 .net
金払ってやってんだからさっさと単位だけよこせってことだよ

537 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 21:45:28.56 .net
植木って奴だろGW擁護してるの

538 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 22:07:14.06 .net
奴の話は専用スレでやれ

539 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 22:08:01.36 .net
>>537 だから辞めてしまえってw
どうにもならないんだからお前がここで書いたところでw
そんなどうでもいいことでうだうだ言ったって社会はもっと厳しいぞ

540 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 22:26:12.89 .net
安価スペース&句読点スペース君、NGしたいからそろそろコテ付けてくんない?
このスレに限らずずっとスクーリングとグループワークに食いついてて邪魔だと思ってたんだよね
意識高い系みたいなこと言って、結局自分の意見を一方的に押し付けてるだけで他人のことなんて興味ないでしょ?
都合のいい状況だけチョイスするあんたみたいな人がグループワークする意味あるの?
ま、コテよろしくね

541 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 22:28:16.70 .net
>>534
勉強していたら、ストレスで口内炎できたから私は単位を捨てる決意をした。

542 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 22:30:01.25 .net
学習の」しおりには
本校はコミニケーション能力の開拓ってあるんだから
GWはなくならない。
もしどうしても嫌ならGWの無いSCを選ぶか
退学するしかない。

それとも大学院まで進学して研究室に入って
論文書いて学長にでもなって改革しなさい。
いまここで君が騒いだところで何も変わらない。
日本を変えたいなら政治家、しかも与党の長になるしかないのと同じ。

ま、学長目指してせいぜいがんばれ。

543 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 22:33:37.94 .net
GWの方が眠くならなくていい

544 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 22:37:50.59 .net
>>542
そもそも学長変わりまくってんじゃんw

545 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 22:39:36.24 .net
おっこれで来年からは
学長養成コースも開設だな

546 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 22:41:02.72 .net
>>544
それが、何?
会話として成り立ってないけど。

君がGW苦手なのも頷けるよ。

547 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 22:41:55.33 .net
GWがないスクーリング選ぶのが無難。
ストレスも溜まらないし、15単位なら
経営管理コースの配本で全然いける。
ただし本学で講師と日程を選べるのが条件。

548 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 22:43:51.38 .net
GWが好きなのは頭悪い奴だけw
時間の無駄だよ無駄w

549 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 22:46:19.97 .net
とりあえずここは税理士コースと社労士コース以外は
行く価値ないぞ。
ここの講義はレベル低いから、
実社会ではまったく役に立たないぞ。
そもそもたった3日で何かが身に付くとかありえないから。
卒業して税理士や社労士になった人だけが勝ち組だぞ。

550 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 22:50:04.52 .net
正解!社労士や、税理士になれる人はほとんどいないけど!

551 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 22:50:41.44 .net
外部の講師が時々例に出すような企業で働いてるけど、
外部講師って自分の武勇伝は喜んで話すのに失敗例はあんまり話さないんだよね
見ず知らずの学生の意見よりも講師の話が聞きたいのに全体的に仕事の参考にならんという

552 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 22:58:18.51 .net
『そもそもたった3日で何かが身に付くとか』って

つまり本人のやる気次第。
自分の心の弱さを認めないと
ずっと言い訳のままで人生終わっちゃうよ。

ちなみに中央一週間だけど半日。
つまりトータルの時間は変わらない。
思い切って産能辞めて他に行くのも
視野が広がっていいと思うよ。

553 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 23:03:47.67 .net
『社労士や、税理士になれる人はほとんどいないけど』

法学部の人間が全員法曹三者に名路と思ってるの?
東大医学部の医師免許の合格率調べてみな。
医学部出たからって
全員が医者になるわけじゃない。

554 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 23:17:12.33 .net
>>540 君は何を言っているんだ?

555 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 00:02:11.99 .net
ここの卒業生です。
ちょっと懐かしくなって覗かせてもらいました。
現在の職業や将来の職業選択と密接した勉強をしたいのなら、
専門学校に行くべき。
短大や大学では「ムダ」に思える科目も避けて通れないよ。
だけど、ムダじゃなかったんだと思えるときはきっと来るからね。
たとえば他大に編入した時に。
実は、自分も他大への編入組だけど、
グループワーク的なものは産能以外にもあるよ。
産能で嫌というほどさせられたから、
他大での突発的なグループワークにも対応できる。
それだけじゃないけどね。
とにかく産能で教わったことが下地になって単位も取れてる。
よく「産能生は・・」とネガティブな書き込みがあるけど、
まったく気にしなくていいよ。
皆さん、がんばって!!

556 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 00:17:36.86 .net
本学でスクの人たち台風来てて、大変だね。
雨に気を付けてね

557 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 00:19:37.88 .net
お前ら来る頃には台風通り過ぎてるから時間通りにこいよ(ハナホジー)って言われたから行くわ
5時半起きなのに宿題終わらんが

558 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 00:26:37.14 .net
産能の卒業率自体がインチキだからな
信じて無駄な労力費やさないでとっとと見切り付けた方がいいよ

559 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 00:29:04.02 .net
簡単なことなんだけどグルワ嫌だ派を否定はしないけど無くせというのは論外だよね。
スク初日に先生に向かって「グルワ止めてください」って言ってみたらどうだ?
失礼極まりないし常識を疑いますよね? グルワあると二日目から欠席する方が必ずと言っていいほどいます。
私は心の中で「勿体ないな、かわいそうに」と思います。彼らも勇気を出して参加したんだと思うからです。
人には得手不得手があります。個人差、人格、自尊心もあります。
社会や会社にルールや理念があるように学校にも教育方針や理念などがあります。
この学校ではスクでグルワがある科目があります。それを無駄だから無くせなんて無知もいいところです。
だから私はそんなこと言うなら他所へ行けと思うんです。 いつもグルワの話題が出ますから言わせて貰いますが
あまりに幼稚な意見ばかりで呆れてしまいますよ。

560 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 00:32:54.96 .net
>>521
iNet(放送授業)のこと?
動画は再生しておけばいいので、時間つぶすのはそれほど大変じゃないけど、
最後に単位認定の課題があって、3000字くらいかかされてWordで提出するやつにあたると
それがけっこう大変かも。

561 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 00:33:00.60 .net
別にやる気ある社会人だけでまともなディスカッションが
できるならグルワあってもいいよ。
嫌なんじゃなくて無駄なだけ。

562 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 00:34:43.55 .net
>>560
めんどくせえ!その科目教えてケロ!

563 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 00:39:09.77 .net
>>562
inetはほぼどの科目も3000文字必須

564 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 00:57:54.76 .net
>>563
やめた!

565 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 02:17:59.16 .net
3000字って言うから構えるんだよ。
原稿用紙8枚って考えればヨユーやで!

566 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 03:04:24.30 .net
>>564
その場で一気に3000字書いて提出じゃないんだから。
ワードでA4で約2枚だよ。
そんなに大変じゃないよ。
課題に応えていたら自然に3000字くらいになるから。

567 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 10:12:15.08 .net
>>555
モチベ保てる…ありがとうございます

568 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 11:35:32.24 .net
iNetの最後課題の話?
普通の大学の論文形式レポートと同じで、1ページあたり何文字とか、
フォントサイズと何行かが指定されている。
日本史受けたことあるが、見返したら1ページ32字×25行=800字となっている。
これは指定されたと記憶している。
しかも課題設問は1〜3まである。

ぎっしり打てれ楽でいいけど、勝手な書式で出して
それを受け付ける大学なんてないと思いますけどね。

569 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 13:47:44.71 .net
グルワ否定派がコテンパにされてやんの(笑)

570 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 13:50:06.12 .net
どこがコテンパ?

571 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 14:14:48.47 .net
誰か過去スレ漁ってグルワ無しで卒業できる
スク一覧貼ってくれよ。

572 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 14:38:25.64 .net
法学と環境論と簿記はグルワなかったよ。

573 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 14:52:26.68 .net
一覧つくっても、無いという確証はないの一言で無駄でしょ、で以前終わった。
シラバス上なしでも、講師によってはあるってことでは?

574 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 15:49:17.48 .net
グルワ否定派は全てとは言わないがコミュ障なんだよ、無駄とか言って逃げてるだけなんだよ。
それを見透かされてるから信用されないと言うか反論されるんだよ。ここを離れないのは楽に卒業出来てリーズナブルで情報が充実してるから、グルワさえなければ…なんだろ(笑)。
グルワない科目でスク単位満たせるのが理想なのだろけど。
アンケートに書いておくから「グルワ無しで単位取れる科目ばかりは反対。このままでは産能生=コミュ障というイメージが生まれてしまう、まともな卒業生にも迷惑がかかるので何とかしろ」みたいにね。
どうかな?

575 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 17:00:40.92 .net
模造紙ワークは、形にするのが目的となって誰か1人の指図でできあがるのが少なくない。
異論出しても作る方も手を止めないのは、早くつくって終わらせてしまおうと思うからだと思う。
そこには議論や意見交換もない。
小学校でやったワークと変わらないと思った。

576 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 17:50:45.39 .net
土日土スク増やしすぎ。地方からの遠征の負担も考えてほしい。地方スクを充実させているわけでもない。10月の本学は金土日で行けるの無いじゃないか。

地方の入学検討者はスクーリングカレンダーよく見ろよ

577 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 17:59:47.77 .net
都内にターゲット絞った学校だよな。 地方の方は大変だわ。

578 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 18:12:55.22 .net
地方SC増やしてー

579 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 20:42:26.20 .net
OBですけど、ここのスクーリングは選択肢多しです。
地方都市部で4〜8月開講数は、多い方だとお思いますよ。
コストを考えれば、東京中心になるのは仕方がないです。
逆にWeb授業の選択肢少なすぎ。

580 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 20:48:52.42 .net
他はwebに力入れてるよな

581 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 20:58:58.77 .net
>>559
たしかに講師に失礼だね。
気が短い講師だったら
張り倒されるかも

582 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 21:10:18.22 .net
三日間連続スク、地方も去年と比較して減ってる?

583 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 21:13:27.34 .net
グルワ否定君が静かになったな。

584 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 21:15:25.02 .net
人生しくじった中年コミュ障がたくさんいるんだから
グルワやりたくない奴が多いのは当然だと思うけどね。

なくせとは言わないけど、なくても卒業できる
カリキュラムを選べるようにするだけで
入学希望者の数は変わると思うわ。

585 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 21:32:27.90 .net
そもそもGWを無くせって言ってる否定派が居ないのに変なのが一人で騒いでるね

586 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 21:34:12.51 .net
>>585 しくじり先生こんばんはw

587 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 22:26:39.56 .net
どう見ても一人で否定派はーって騒いでるだけじゃん。GWが苦手だったり無駄だと感じる人が居てもおかしくないよね、そう感じるのが産能だけかもしれないけど…自分が中年のしくじり人生だからって他人も同じだと思わないでね

588 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 22:53:56.74 .net
中の人必死すぎて笑う

589 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 22:54:33.11 .net
>>587 君の言うとおり、おかしくないよねw でも実際にはこの学校には
グルワは存在するんだよね。 そんなことに逃げているから暗い人生
なんだよ。 背中押してあげているだけなんだよ。
君は慶応とかがいいんじゃないか? 早稲田ならグルワしなくても
卒業出来ると思うよw 君の次のステップはここじゃないはずなんだけどw
君はしくじるどころか人生のスタートさえ出来てなさそうだけど。
 
しくじり中年おじさんよりw

590 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 23:04:10.91 .net
しくじり中年に暗い人生とか心配されてる…
自分の意見と食い違うレスに一々突っ掛かって来ないでご自分の人生を心配して下さいね

591 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 23:06:35.12 .net
改行すらまともにできないしくじりおじさん。
文章も支離滅裂だしIQも低そう。
こんなのとグルワやると思っただけで震える。

592 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 23:09:07.18 .net
>>591
ホラー過ぎるよな

593 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 23:21:11.54 .net
わりとGW無い科目あるよ
先生によるからこの科目は座学のみ、とは断言出来ないが。

594 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 23:31:08.85 .net
グループワークは無くなることはないよ。

てか、他の大学でも普通にグループワークやっているのにね。
大卒の奴職場にいねえのかw

595 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 23:36:40.64 .net
>>590-591 俺が正論言っているから反論出来ないだけでしょ? 言い訳ばかりの
     人生で情けないですね。 言い訳ばかりの逃げてばかりの人生。
     親は相当悲しんでいらっしゃると思います。
     支離滅裂じゃなくて理解力がないだけなのにそれだから自分が
     無駄な時間と労力を使ってここにいるのかも理解出来ないんでしょう。
     俺が言ってあげるよ、君にはこの学校はあわないんだよ、ここに
     いることは何の意味もなさないんだよ。 言い訳して他人や制度の
     せいにして生きて来たからそんな発言しか出来ないんだよ。
     君みたいなポンコツな人でも頑張ろうと前向きな人は成長もするし
     応援してくれる人も出来る。 言い訳ばかりの偏屈な人には
     誰も力は貸さないし味方にも出来ないし、敵ばかりになって
     しまうだろう。 人のこととやかく言える人間を目指せよ。
     人生恥ずかしくないのかと笑ってしまったよw

596 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 23:40:07.34 .net
何故か同じ時間帯に現れるしくじりさん2名

597 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 23:44:04.62 .net
>>595
あんたがポンコツだろ。改行どうにかしてよ

598 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 23:44:15.06 .net
人生しくじったおっさんの親が泣いてるよ…
自分のものさしでしか物事を考えられないから他人を攻撃って虚しくならない?
そうやってGW中も他人を巻き込むのやめたほうがいいよ、いい大人なんだからさ

599 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 23:47:26.22 .net
相手にするのもアホらしいので最後にしますね
しくじりおじさんが、どうか正気に戻り他人に迷惑をかけませんように

600 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 23:52:23.36 .net
平和になったなと油断すると、すぐに変な人が出てくるぞ

601 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 23:53:32.97 .net
改行もできない奴の方がよっぽど人生恥ずかしいだろw

602 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 23:54:01.87 .net
割とマジで妄想癖みたいな何かの病気っぽくてびびる
この学校の珍獣層厚すぎだろ

603 :名無し生涯学習:2016/08/17(水) 23:59:08.85 .net
>>598-599 そんな捨て台詞しか言えないんですね。 虚しいとか正気とか
     他人のこと心配している場合じゃないでしょww 
     >>594の人が書いてるのが事実ならどこの大学へも行けませんね。
     そもそも大学に何をしに来ているのかすら不明ですよw

604 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 00:09:48.83 .net
心理学の事前課題って提出するもの無いよね?事前学習するだけ?

605 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 00:15:39.65 .net
先生 はい、ではAグループの発表お願いします。

生徒 「先生、喧嘩になってしまい話し合いにもならず発表できません。」

先生 はい、ではBグループ。

これは実際にあった事例だけどFに貰いたくなかったら沈黙はあかんで。
闘いに負けたらFやで、他人を変えるより自分が変わった方が楽なんやで。
先生にキレられてF、生徒にキレられてF。ファイナルファンタジーじゃ
なくて現実なんやで。

606 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 00:30:18.29 .net
10グループあるんで時間の都合上、発表は毎回3グループで。
積極性があるグループは加点していきます。
ディスカッションが盛り上がっているグループも加点。

最初に先生が説明したので、ガンガン発表してたよ。
間違っていてもいい、とにかく発表。
逆にこのシステムって楽やなぁと思ったわ。
ディスカッションは、ほとんど今度の科目試験の対策など雑談だったけどw

607 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 00:51:01.96 .net
不思議なスペース。
何のエディター使ってるかのほうが気になる。

608 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 00:56:43.50 .net
TABでも使ってんじゃね

609 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 01:04:49.71 .net
>>590 食い違うんじゃなくてお前はただのコミュ障なんだろ(笑)、正当化しようとするな。
でも産能生らしくていい。

610 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 01:15:23.89 .net
グループの当たり外れで評価が上下するとか
なんだよその運任せw
外れ引いた時点でおしまいじゃん。

611 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 02:15:43.38 .net
>>610
それはないような気がする。
発表グダグダだったけど、そんな時でもAを貰えてるし。
結局は最後の試験の良し悪しで決まると思う。

612 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 03:36:57.53 .net
>>604
私の時は事前確認テストでしたので、課題を何か提出する事はありませんでした。
事前確認テストは何も見ないでやるでしたので、ノーベンの私は、さっぱり??でしたが、選択肢なので、問題文から解答が予測できるものもあるので、何となく解答で問題なかったです。

613 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 05:35:48.41 .net
う〜先週のSCの疲れがまだ取れない・・・・

あと2日か・・・長い・・・

614 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 06:55:49.19 .net
>>612
テキストもダメなんだ・・・
章のまとめ読んで対策しておく、ありがとう!

615 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 07:04:35.90 .net
>>605
科目が気になる
絶対そのSC(GW)参加したくない
平和主義だからケンカに発展しないと思うけど変な人のせいで自分まで単位落としたくない

616 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 12:53:44.72 .net
>>605
スクに出てFってありますか?って質問しようと思ってたら。。。そのパターンがあるか。。。
Fでもスクに出たことにはなるからスク単位はもらえるの?

617 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 12:57:29.17 .net
よく自分でも考えたらつくわけないや。スクでFくらった後、カモシュウ合格でスク単位もらえるかと思ったが。
ないな。もう一回スク受けるのか。。。同じ科目を2回は厳しいな。。。

618 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 13:02:33.26 .net
もらえません

619 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 13:20:03.96 .net
>>615 科目じゃなくて人なんじゃないか?同じスクまた受ける確率は低いんじゃないかな。
その方が受ける科目を把握出来たらベストだが無理だしね。
スク参加した人なら経験あると思うが教室扉のガラス部分から明らかに精神が普通じゃない人が覗きこんだりしてるの見たことあるでしょ。
でも彼らは授業では以外と静か、やばいのは外見ではわからず情報で仕入れるしかない。
地雷を避けるにはネットワークを駆使しろ。
だからコミュ障は地雷踏むんだ。まずはグルワで鍛えろ(笑)

620 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 13:32:05.21 .net
>>619
そういえば、法学受けた時に覗き込んでくるちょっと変わった奴がいたな。
でもコミュ障じゃなくても運が悪いと地雷踏むからそれは関係ないよ

621 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 13:42:18.70 .net
出会い厨とかすぐヒスる人とか精神異常者とか地蔵モアイみたいな地雷を踏む確率が下がるのはやっぱり座学系
GWは健常者だけにしてよー変なの多すぎる。セクハラ問題も頷ける

622 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 13:44:10.93 .net
>>621
不細工にセクハラはないって偉い教授が言ってた

623 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 13:49:47.84 .net
>>619
グルワない科目出ればいいだけ。
基地を相手にしてるほど暇じゃないし金の無駄。

624 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 13:55:26.84 .net
距離感と常識がない奴に限ってGWやりたがるし、休憩時間中もくっついてきて話しかけてくるのだるい

625 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 13:57:20.40 .net
>>622
じゃあその教授馬鹿だね。実際は美人より不細工の方がセクハラ被害多いよ

626 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 13:59:27.70 .net
美人には近寄りすら出来ないよね

627 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 14:45:08.87 .net
考える力のスクってグルワガッツリですか?
単位は取れているけど、スク単位欲しいから受講を検討しています。

あと、スクで考える力はつきますか?

628 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 14:49:52.46 .net
>>627
必修だからグルワがっつり。
ロジカルシンキングの勉強したいなら
自分が分かりやすそうなビジネス書でも買えば十分。

629 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 16:24:05.98 .net
>>627
考える力のスクは辛いから絶対やめておけ!と、こないだ一緒のスクだった人達が口を揃えて言っておりました。

630 :627:2016/08/18(木) 17:36:20.14 .net
>>628
全力で何がなんでもグルワを避けたい訳ではないけれど、ガッツリになってくると辛いです。
月曜から仕事なのに週の頭から疲労が蓄積してしまうからね。

ロジカルシンキングは自習にして、まだ単位取れてない他の科目受けた方が良さそうな感じですね。

>>629
絶対やめておけ!って言われるくらいのスクって一体どんなんだろう…
気持ち的に行かない方に傾いているが気になるわw

631 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 17:37:48.51 .net
>>625
教授曰く、不細工にセクハラする物好きはいないそうだ。不細工のセクハラ被害は妄想だそうだよ。

632 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 17:44:39.80 .net
ラブイズオーバーの先生ってたどたどしい日本語でしゃべってるけど3日間聞くと疲れない?

633 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 17:46:33.11 .net
ラブイズオーバーの先生にレポートで100点、カモシューでSもらったな。

634 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 17:49:10.40 .net
>>629
「考える力」っていうからおかしいんだよ。あれ、論理学概論だから。スクも難しいがカモシュウも難しい。

635 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 17:51:59.31 .net
考える力って、SWATとかメソッドばっかりやってたよ。

636 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 17:52:41.72 .net
SWOT分析だ

637 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 17:54:24.79 .net
>>629
先生によるんじゃない?本学?

638 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 17:56:58.03 .net
本学開催の彼と同じスクだった人は無事に終われたかな

639 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 18:18:08.49 .net
地方からSC通う予定なんだけど安いホテル知りたい。学割とかきくところない?

640 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 18:19:31.52 .net
>>633
心理学もそうだけど4単位科目って自分の言葉で書かないと評価もらえないんだよな。
創造性の開発もそうだった。

641 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 18:25:46.88 .net
6月のカモシュウで創造性落ちた
テキスト丸写しだから仕方ないけど自分の言葉で、って案外難しい

642 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 18:28:17.39 .net
>>640
おれはテキスト読んでなかったから適当に自分の言葉で書いたら単位もらえた。

643 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 18:39:03.03 .net
>>640
実際はそうでもないよ。

644 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 18:44:11.10 .net
放送大学の単位認定通知きた人いる?

645 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 18:54:20.16 .net
きた

646 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 19:01:33.17 .net
>>645
放送大学からきてた?

647 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 19:16:26.19 .net
>>637
講師名は聞かなかったけど本学の考える力。

出た人達は「毎日ひたすらGW」「忙しくてとても疲れた」「演出力もアレだけど、考える力もしんどかった」「絶対やめといた方がいい」「情報解釈の方が断然ラク(精神的に)」と言っていた。

考える力と同日に別科目スクに出たという人は「考える力の教室の前を通ったらみんなゲッソリ疲れた顔で作業してて、なんか凄い大変そうだった」と言ってた。

648 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 19:24:44.83 .net
ここにいるグループワーク大好きな人たちには
たまらない授業だと思います!
みなさんどんどん考える力に参加しましょう!

649 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 19:33:22.92 .net
>>647
だって情報解釈は簡単じゃん。あれならカモシュウに受かる自信ある。
でも考える力はカモシュウ受かる気がしない。だからスクに出るんだから多少難しいのは覚悟の上だよ。

650 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 19:41:02.96 .net
>>639
カプセルでも良い?男性のみだが川崎の「レックスイン川崎」。サウナ・大浴場アリの2600円/泊(コミコミ)
JR南部線の武蔵小杉で東横線へ乗り換え。330円(IC319円)、ドアtoドアで70〜80分

651 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 19:41:04.67 .net
経営学特論コトラーとかドラッガーとか難しい?

652 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 19:43:34.37 .net
簡単

653 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 19:43:57.63 .net
>>650
ホテルで学割効くところはないでしょ。カラオケボックスなら学割効くからオールでソファーに寝てれば?

654 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 19:48:16.85 .net
>>639 学割は知らんが大井町はどう? 六千円台は無理? 遠方参加者に以前聞いたが穴場らしい。

655 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 19:49:35.11 .net
>>639 学割は知らんが大井町はどう? 六千円台は無理? 遠方参加者に以前聞いたが穴場らしい。
ひと月前から予約したらちょっと安いかもよ。

656 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 19:51:47.44 .net
>>653
実を言うと学割効くところはあるんだよ。
割引額は微々たるものだが。

657 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 19:53:26.19 .net
カラーコーディネーションのスクめっちゃ大変だったんだが
あれ大変じゃなかったって言ってた人まじかよ…

658 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 20:02:45.00 .net
>>657
どんなことやったの?

659 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 20:05:44.18 .net
塗り絵的な

660 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 20:06:10.34 .net
大変か大変じゃないかはその人の得意不得意もあるから一概にいえないのでは?

661 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 21:29:49.09 .net
カラーは細かい作業多いから、そういうのが苦手な人はやめといた方がいい。
単純に物量も多いから。
でも座学オンリーだから、グルワ苦手な奴には
おすすめだけどね。自分は楽しかったよ。

662 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 21:38:52.60 .net
>>650
ありがとう、来世は男に生まれてくる。
>>653
楽○とかで学割料金で宿泊できるホテル見かけるからあるのかな、と。でもあの辺のホテル高いし学割きかないか…
>>654
ありがとう、大井町周辺で探してみる!

663 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 21:40:08.71 .net
塗り絵面白そうww別にお金かかるんだっけ?

664 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 21:57:31.28 .net
自分は考える力より情報解釈力の方が難しく感じたからかもしゅう諦めてさっさとスク出た。
考える力はかもしゅう受けたけど、そんなに難しくなかったな。割と簡単でした。

ほんと、人に因るんだろうね。

665 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 22:07:56.53 .net
必修は全部カモシュウで取ったけど、
特にそこまで大変じゃなかったから人によるのは確か。

666 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 22:17:24.49 .net
演出表現力はカモシュー受けてSだったけど、気の迷いでスク受けてたら当然Cだっただろうな。
コミュ障な自分にはハードルが高すぎる。

667 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 22:39:50.18 .net
>>663
塗り絵というか切り貼りやね
ダイレクトに生活に関わるし成果が見えるから余裕あるなら受けてみるといいよ
お持ち帰りの作業もあるけど3日間の受講だけで色彩検定3級合格レベルまで行ける

668 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 22:44:19.74 .net
4大編入希望者は短大でスク何単位取る予定。やっぱ24目指す?

669 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 22:44:32.16 .net
がすとろ飲み受講したいな。
本学まで遠いけど…

670 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 22:48:23.54 .net
>>668
放送大学の単位互換もフル活用して24単位丁度を目指すよ。
とは言っても、このペースだと20単位くらいになりそうだけど。

671 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 22:50:00.52 .net
そうか放送大学っていう手もあったんだな。 俺は産能で24を目指すわ、
制度が解っている方が楽な感じがしたから。。。

672 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 22:51:19.90 .net
考える力にもさ色んな学者さんが登場するけど
結論から言えば奴等って暇だから
こんなわけ分からないことを思いつくんだろうと思った。
忙しい毎日を送ってる人は
絶対に思いつかないよ。

673 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 22:53:02.81 .net
スクーリングって初日は本学も地方もみな9時30分からだよな。
二日目から9時からで。。ややこしいから全部9時からにしてほしいわw

674 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 22:53:33.12 .net
>>667
面白そうだしやってみようかな!ありがとう

675 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 22:57:25.35 .net
初日だけ、10時スタートにして欲しい。
地方から参加してるから朝が苦しい。

676 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 22:58:56.36 .net
そうか地方の方もいらっしゃるから10時だな。

677 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 22:59:05.20 .net
>>669
あれ普通にFくらうから気をつけろよw

678 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 23:05:16.52 .net
>>677
えっ?おっかないなー。
わざわざ本学まで行ってFは嫌だから相当頑張らないといけないね。

679 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 23:25:46.83 .net
>>661
>>667
こういう座学だけだけど一人作業もあるスクって他に何かある?
楽しそうでいいね

680 :名無し生涯学習:2016/08/18(木) 23:29:13.58 .net
>>679
エクセル演習

681 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 00:17:10.93 .net
>>669
ガストロは短大だと、
国際コミュニケーションかビジネスセンスアップのどちらかしかダメだったような。
大学だと追加履修で対応出来るけどね。

682 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 01:51:07.43 .net
>>676
7.5x 3=22.5を確保する必要があるし、最終日は早く帰りたい。
なので「2日目を18時30分までにします」になっちゃうぞ

683 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 02:52:08.39 .net
2単位科目も2日間スクになるらしいね
それはそれでキツそうだ

684 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 05:14:36.36 .net
>>683
どこ情報?いつから?

685 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 06:06:34.98 .net
スクで先生から話でた。時期は言ってなかったけど。
会場考えたら、自由ヶ丘だけかも?

686 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 06:32:34.27 .net
>>685
そうなんだ!そうなるといいなー
個人的に平日は仕事休みにくいから、拘束時間長くてもいいから土日の2日間になるならありがたい

687 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 07:26:17.76 .net
>>682
9時〜21時までとか!?
5時起きして帰宅したら23時で、それで宿題出たら悲惨だなー…
2日目スク試験受ける頃にはもう集中力の欠片も出ないわ
地方組は夜行バスで帰るのか

688 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 07:48:28.91 .net
科目等履修生を検討しています。
質問なんですが

1.科目等履修生でスクーリングを受けてとった単位は正科生として入ったときスクーリングの数にカウントされますか?
2.1単位科目をスクーリングでとった場合スクーリングの単位は1ですか?
3.科目等履修生から正科生へ入ったら科目等履修生でとった科目の教材も重複して送られてくるんでしょうか?

以上宜しくお願いします。

689 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 08:06:24.19 .net
>>688
1と2はそのとおり。3はきちんと認定の手続きすれば大丈夫。でも1単位科目自体が少ないから追加科目ないかも?そのあたりは電話なりで確認した方がいい。2単位なら普通に追加科目はある。

690 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 08:07:16.79 .net
>>688
1.はい
2.はい
3.いいえ
詳しくは学校と相談ですね。3はコース配本以外を「代替」として選べるはず。
健を祈ります

691 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 08:14:38.44 .net
3は履修登録の用紙送ってくるから他の科目に振り替える。

692 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 08:26:56.90 .net
>>689,690,691

ありがとうございました

693 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 08:46:16.94 .net
ちょっとお尋ねしたいんですが、
科目修得試験の時、テキスト持ち込み可の試験では、テキストに書き込みはしたらだめですよね。
例えば、現代の経営学のテキストの理解度テストとかキーワード、研究課題とか書き込みしたんですが、全部消しゴムで消さないとダメですか?

694 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 09:03:26.07 .net
>>693
はい。もちろん全て消しゴムで消してください。そうしないと不正行為として退学になります。

695 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 09:04:20.55 .net
>>694
やはりそうですね。ありがとうございました。

696 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 09:05:34.12 .net
自由が丘なら横浜の寿町とかどうかな、一泊1500円位で泊まれる。木造で汚いけど風呂も共同であるホテルもある。自由が丘からだと横浜中華街駅まで乗って少し西に戻る感じだったかな。

697 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 09:06:56.66 .net
>>696
はい。もちろん泊まれます。

698 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 09:07:04.33 .net
>>694
ありがとうございました。
書き込めるような、教科書作らないでほしいですね。解答欄とかもありますし、、

699 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 09:08:06.43 .net
なんだ?新しい荒らしか?

700 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 09:09:41.03 .net
>>698
もちろんそんな教科書を作るほうが悪いです。あなたは悪くありません。

701 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 09:10:35.76 .net
>>693
カモシュウの過去問やその解答を
テキストに書いてなければ問題ないと思います
4単位科目のスクーリング出ると色々と書き込んだり
線を引いたりすることが多々あります
自分もテキストの問題は直接書き込んでますよ

702 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 09:15:42.13 .net
考える力は、〇わもと先生が一番緩いんじゃないかな?
俺は初めてのスクーリングがその先生だったから、正直
面食らった。

703 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 09:16:20.66 .net
テキストの問題が出ることってほぼないよね。

704 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 09:42:02.09 .net
カラーのスクそんなに大変だったっけ?
自分は楽に感じたけど

705 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 09:48:15.04 .net
懸命にテキスト読んでもSCの事前確認テストで論述問題だったりする事も多々ある。

706 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 10:03:11.83 .net
特に出題範囲が指定されていないスクーリングの事前課題テストは
通信授業のシラバスに載っている重要単語の部分だけやっていけば
大体解けるようになってることが多いよ
もちろんカモシュウも同様です

707 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 12:16:49.98 .net
>>706
その単語だけを抜き出すのに結構時間かかるし、ましてやその単語をチェックしてたら果てしなく時間かかる。

708 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 12:28:05.79 .net
「ラブイズオーバー」がわかるのって結構な歳じゃない?

709 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 12:32:00.63 .net
>>707
最低限の作業だから頑張れ。

710 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 13:15:08.99 .net
>>708
38の俺が小学生の頃

711 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 13:15:26.03 .net
>>708
20代(後半)だけどわかるよ

712 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 13:37:31.80 .net
カモシュウの勉強が手付かずだあぁ!!

713 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 14:29:12.90 .net
あと半年ある、24単位満たしたが問題発見、経営学のスクは面白いかな?
手話も気になる。行こうかな。

714 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 14:32:26.70 .net
暇なんだな。興味あるなら行けば?
こっちは15単位ギリギリで9月卒業だよ。

715 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 14:36:41.37 .net
>>713
本学通える人はペースが違うね。

経営学と問題発見は単位取れてるんでしょ?
自分なら、その3つなら手話を受けるな。
手話は勉強する機会があまりないですし。

716 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 16:07:18.06 .net
>>715 そうですか。私も手話興味ありまして、ドラッカーマネも含めてあと4つ何とか行けたらと思ってます。 編入するかもまだ半々でこれが最後の学びかもしれないので後悔ないようにしたいです。

717 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 17:18:14.57 .net
>>708
ラブイズオーヴァーはいろんな歌手がカバーで歌っててここ5〜6年前にも出てるよ。
ただ原曲がoやんヒーヒーだとわかる人は少ないかな?

718 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 20:16:40.37 .net
4単位のSCってどう違うの?

719 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 20:26:52.53 .net
>>718
合格すると応用レポの代りになる。カモシュウは受ける必要がある。

先に基本レポ・応用レポ出してカモシュウ合格ったら、4(0)。その後にSC受講し合格ったら、4(2)になる。

先にSC受講し合格っても、0(0)。その後、カモシュウに合格ったら、4(2)。0(2)にはならない。
この場合、基本レポとSCの順は問わない。

720 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 20:36:47.06 .net
>>719
あれ?4単位科目、カモシュウは基本レポ合格してないと受けられないんじゃなかったっけ?

721 :719:2016/08/19(金) 21:15:43.78 .net
>>720
そうですよ。「順を問わない」のは基本レポ・SC(応用レポ)の順であって、
カモシュウのためには基本レポの提出は当然必要。
気を付けたつもりだったが、変だった?

722 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 21:39:46.58 .net
>>720
>基本レポとSCの順は問わない。
順は問わないけど受けろって意味か。了解。すまん。

723 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 21:40:28.09 .net
>>719 ね。

724 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 22:13:23.50 .net
>>696
お前バカか

あんなとこ薦めんなアホ

地方から来た人を犯罪被害者に仕立て上げたいのか

725 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 22:17:54.78 .net
アロマセラピーって男の参加者いるんかな
卒業記念に最後に受けようと思ってるけど自分だけだったら震える

726 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 22:22:25.04 .net
今月の地方スクは殺伐としてたよ。昨年も同じ場所でスク受講したけど
グルワなかったけど知り合い同士でそこそこ会話があったんだけど
今回は全くと言っていいほどそういうのも見かけなかった。

727 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 22:27:59.07 .net
>>726
やっぱりマイナス金利と円高の影響が出てるな

728 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 22:49:41.86 .net
>>724
「コトブキンちゃん」とでも呼んでやれ

729 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 23:00:03.64 .net
>>719
卒業に必要なSCの単位としては2単位しかもらえないの?

730 :名無し生涯学習:2016/08/19(金) 23:14:09.04 .net
>>696
西○野郎と兄弟かな?

731 :719:2016/08/20(土) 00:29:31.67 .net
>>729
そうですよ。4単位科目は、SC分が2単位。

4単位科目をiNet授業で受講するとまた条件変わって、合格ったら1単位のみがSCで4(1)

732 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 05:28:12.17 .net
>>725
俺のときは3人くらいいたぞ
1人だっていいじゃないか

733 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 05:32:41.46 .net
>>732
言い訳ねーだろ

734 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 06:03:32.03 .net
女性のためのキャリアデザインに男が参加するような感じかね。

735 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 06:04:16.23 .net
東のコトブキ、西のニシナリ

736 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 06:36:19.52 .net
北の網走南の普天間

737 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 09:00:51.60 .net
10月入学生です。お願いします。
7月に手続きをして教材もらって全て終わりました。
10/1まで暇です。何をすればいいでしょうか。

738 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 09:07:19.29 .net
>>737
2ちゃん

739 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 10:18:55.14 .net
>>737
奨学金に興味があるなら、資格認定制度利用の資格取得

740 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 10:32:42.54 .net
>>737
テキストに基本リポートと応用リポートが入ってるだろ?
それを全部やって、10月1日までに必着で送るんだよ
切手はハガキも封書も15円でいいから
大変だろうが健闘を祈る!!

741 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 10:35:50.73 .net
全て終わった=リポ終わったって意味じゃねーの

742 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 10:36:48.20 .net
>>740
それを全部やってしまって暇なんです・・・

743 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 10:41:58.00 .net
>>742
>>739
ジョブパス2級、ITパスポートあたりがおすすめ

744 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 11:22:31.34 .net
4月生でも2月、3月にレポート終えてしまった人いたな。
レポートは試験の合否判断用だけとわりきって要領よく大量生産できる人は、
アカデミック大いきなさい。

745 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 11:36:04.15 .net
法政に編入したけど単位とれてるよ。怖くないお

746 :739:2016/08/20(土) 12:21:50.53 .net
>>740
しれっとウソ書いちゃダメだぞ
後期入学生がレポ出せるのは10月1 日からでしょ
学籍

747 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 12:26:16.28 .net
>>744
iNetCampusにアップされたNext9月号の投稿に
この4月入学のひとがすべてレポだしたとある
あのオジサンだな

748 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 12:49:19.01 .net
>>745
人による。
参考文献読んだり論述式レポートを書くのが
苦じゃない人ならそりゃ頑張れば法政でも慶應でも単位取れるよ。
ここはグループワークに適応できるかどうかが
卒業できるかどうかの分かれ目だから、
頭の良さとか長い文章書けるかどうかは関係ない。

749 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 13:07:07.00 .net
>>748
そうそう頭の馬鹿な連中が集まって仲良くグルワやろうね!っていうのが大学の趣旨だからね。学力なんて要求したら皆中退しちゃうよ…

750 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 13:16:52.86 .net
ビジネスホテルなんか2000円台からあるじゃん。土日は割増かもしれないけど。
http://travel.rakuten.co.jp/business/traffic/tokyo/00000000000000202299.html

751 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 15:38:43.12 .net
>>742
金かかるけど追加履修6単位申し込めば

752 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 17:24:38.77 .net
またまた地雷を踏んだNHK。
情報解析力の講義のいい題材になる。
それとも全国の学生にネタ提供として
地雷を踏んだのか。
だとすればNHKの懐は深い。



炎上している貧困JK。本当に家が貧乏なら本人が散財している金はどこから出ているのか。
正当なバイト収入なら趣味に散財しないで自分でエアコンつけたりパソコン買ったり、進学資金の足しにすればいいわけで、
まさに自分は遊び、金は他人からせびるタカリの構造だから叩かれる。
https://twitter.com/smith796000/status/766546991992057861
https://twitter.com/_500yen/status/766513701725671425
https://twitter.com/ishiitakaaki/status/766554094722875392
https://twitter.com/minajyounouchi/status/766530817501696000
https://twitter.com/hayamiy/status/766556895108706305
https://twitter.com/daitojimari/status/766511096567992320

753 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 18:43:27.36 .net
貧困JKの話?

754 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 19:14:05.20 .net
8月18日にNHKが報じた内容に、やらせがあったのではないかとの指摘がインターネット上で相次いでいる。

やらせと指摘されている内容とは、パソコンが貧乏すぎて買えないため1000円のキーボードを買って練習しているという「超貧乏女子高生」。

NHKの公式サイトで掲載されている動画を観てもとくに不自然な点は無いが、インターネット掲示板で公開されていた貧乏女子高生のTwitterなどを見ると...

・1,000円のランチを食べる

・好きな作品『ONE PIECE』の映画を6回鑑賞

・『ONE PIECE』グッズ大人買い

・7,800円の舞台鑑賞

など、とても貧困家庭とは思えない行動をしていたと、掲示板でも物議を醸していた。

また、貧乏ではない証拠だと言われているのはTwitterだけでなく、放送のなかにもあるという。

それはNHKのサイトでも視聴できる動画の2分ごろに、1万円以上する画材『デリーター アルコールマーカー』があったり、『ONE PIECE』最新作映画のグッズが数点あることだ。

指摘があった部分を再度観てみると、『ONE PIECE』グッズがとにかく大量にあることには確かに違和感が感じられる。

パソコンなんて最近は3万円前後で買えるものもたくさんあるのに、なぜキーボードなのだろうか...。グッズを全部売れば、1台ぐらいは買えそうなレベルの量だ。

■「やらせ」疑惑が高まる
まだNHKが報じた内容が完全にねつ造であるといった証拠は出ていないものの、ネット上ではやらせだというムードが高まっている。

女子高生は貧困の現状を訴えるイベントにも出演し、在籍している横浜市の高校の名前も出ていることからこれが原因でトラブルが起きる可能性もある。

やらせでなくても伝える情報が不十分で炎上してしまった以上、女子高生の名誉のためNHKは事実だという証拠を出す必要があるだろう。

755 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 20:45:07.19 .net
環境論、法学概論とかって、
SC前の予習はテキスト一周するくらいで
授業についていけるもん?

756 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 21:18:08.94 .net
Cで良きゃ前もってテキスト読む必要すらない。
法学は2000字の事前課題かあるけどな。

757 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 22:35:17.94 .net
>>755
環境論は入学後すぐに受けたけど、シラバス読んでなくて事前確認テストの存在を把握してなかったけど、最終的にAとれた。
いかに3日間の講義をモノにするかだよ。

あと、法学の事前課題は絶対提出が条件だから頑張ってね!

758 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/20(土) 22:35:44.86 .net
やっと2日目終わった。考える力の宿題終わった。
少し気になったのでレスしてみます。

>>752
>>754
情報解釈力がA評価だった自分の解釈です。実際に番組を視聴した結果NHKの説明は全く間違っていないと考えます。
確かに番組を見る限り母子家庭の母親はアルバイト暮らしで本当に貧困なんでしょう。
1000円キーボードは当時アルバイトが出来なかった中学時代に極貧の母親が娘にプレゼントとして手渡した品物かもしれません。
ただ、アルバイト出来る年齢に達した女子高生うららさん本人が時給1000円程度のアルバイトをして月給10万円位もらい
自分の小遣いでリサイクルショップで中古品でも好きな画材購入や映画鑑賞、学費を支払い余りで好きなもの買えるなら不可能でもありません。
或いは、うららさんが高校生に進級してから元旦那から養育費が出たり、母の母が死去し保険金が入ってきたのかもしれません。
いくらでも考え方は沢山あります。

大阪SC中に宿泊するホテルは一泊1500円の簡易宿泊所、洋服は全身GU、車は13年落ちの軽自動車。
オートバイは中古のスーパーカブ。普段のランチは前日閉店直前のスーパで購入した半額弁当です。
これらは全て事実ですから私、植木は貧困なんですよ。誰か奨学金なり支援して下さいよ!!!!


「飛田新地は料理屋」と解釈する元大阪市長だった橋下弁護士みたいに少々ゴリ押しでもええから情報発信するNHKテクニックの一つでしょうね。
解釈する方がアタマを使わないといけません。
Sクラスのメルセデスベンツを保有しながら生活保護もらってる人が大阪には実際に存在するんですからね。

759 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 23:05:43.12 .net
NHKの受信料はらってます?

760 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 23:12:55.12 .net
植木さん、NHKの受信料払ってますか?

761 :名無し生涯学習:2016/08/20(土) 23:21:36.10 .net
あれ?女性のK先生じゃなかったの?

762 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 01:06:00.63 .net
みんな彼に気をつけろ!

763 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 01:11:52.80 .net
>>762
「考える力」のスクは彼を避けて最初から8月の方やなくて、10月の方に出席するスケジュールを立てたぜ!

避ける準備バッチリやで!

764 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 01:15:16.81 .net
滋賀の彼は男性より、女性に避けられるタイプなのかな?

実際会った人どんな感じ?

765 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 01:24:01.85 .net
>>758
自分も貧困だから、スクの時は電車賃を節約し、南海新○宮駅まで歩いて帰っているよ。
メタボ予防にもなり、一石二鳥でっせ。

766 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 02:36:58.71 .net
後期の学費って支払いいつ?

767 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 06:06:45.59 .net
レポートは自分の言葉を入れて書いてる?
ダイレクトに教科書に載っている問題なら、全文引用して書いても点数もらえるの?

768 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 06:17:26.84 .net
>>767
それでいい科目とダメな科目がある。

769 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 06:24:15.28 .net
配点が10点、30点、30点、15点、15点となってる場合30点の記述式を2つ書けば合格だがそういう場合
自分の言葉で書かなきゃいけないケースが多い。

770 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 06:37:57.16 .net
レポートか。レポートは丸写しでオッケーだよ。

771 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 06:47:05.93 .net
767です
みなさんありがとう。
とりあえずレポートはテキスト文を拝借します。
かもしゅうは多少のアレンジでいけるもの?

772 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 06:53:10.46 .net
自分もリポは丸写しだな。
試験じゃないから。

能率重視でまるっと丸写しやでー

773 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/21(日) 07:10:59.60 .net
>>759
>>760
実家は払ってませんでした。
父親が1級アマチュア無線技師で、庭に高さ36mの八木アンテナ上げ無線で世界中とRTTYやってたんでNHK追払い論はプロ級でした。
小中学生の頃は夕立になると庭に落雷したり1kWの短波電波を炊くと近所からTVIが起きたと言われ父と直しに行ったりしました。
崖の上の何とかじゃないけど高3の頃に3アマ取らされた時に、実技試験でモールス試験やったかなぁ〜試験は25字/分でしたが父から60字/分で訓練させられました。
今の家でNHKは毎月渡している生活費の中から祖母が払ってます。

>>765
すごい。今の暑い時期は相当辛そうですね。
春や秋なら谷6から梅田まで歩いてもええかなと思いますが、新今宮まではすごいですね。

774 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/21(日) 07:15:35.95 .net
>>773
RTTYじゃなくCWの間違いです。

>>763
何故避けるんですか?
植木という人間像に対して貴方が勝手に先入観を抱いてるだけかもしれませんよ。
私は先入観だけで絶対に判断せず実際に会うなり行動して判断するようにしていますよ。誰も避けません。

775 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 07:24:43.08 .net
>>771
カモシュウはアレンジ必要な科目もあります。

776 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 07:25:19.93 .net
>>773
60字/分で訓練したら25字/分だと遅すぎて意味不明にならなかった?
こんだけ速度差あるとモールスでも違うように聞こえちゃうと思う。

777 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/21(日) 07:28:50.82 .net
>>776
HがEEEEに聞こえたり、CがNNに聞こえますね。
逆に難しい。

778 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/21(日) 07:36:14.03 .net
遭難するかもしれな場所に行く場合や救助信号を正しく相手に送る場合覚えておきましょう。
(情報の【解読】方法)

亜鈴、棒倒し、チャートルーム、道徳、絵
古道具、強情や、ハチャメチャ、石、自衛方法
警視庁、流浪する、メーデー、ノート、応急法
プレーボール、救急至急、利口だ、進め、茶
運命、ベニス風、和洋風、エークスレー、用意周到
ザーザー雨

779 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 07:39:45.71 .net
アロマテラピーを受講しようと思っていますが年齢層はどうでしょう?

780 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 07:44:05.13 .net
わかい女性ばかり
いい匂いするお

781 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 10:43:43.00 .net
>>758
おまえって超簡単な資格(中学生でも過去問で勉強してれば合格できる)
ばかり沢山取ってなにがしたいの?wwwwwwwwww

782 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 11:36:08.77 .net
>>773
『八木アンテナ』の八木さんとは人の名前です。
東北大の教授だった八木さんが
ある日、(中波だったか短波だったかは忘れた)電波が
鉄板にあたると跳ね返ってくることに気づきます。
でも空気中だけだろう・・・と海中で実験してもちゃんと跳ね返ってくる。
こりゃ、敵の潜水艦の位置が分かるやん!
と、早速軍部にプレゼン。したものの
「敵に電波送ったら自分の位置が敵に知られてもうわ」
肩を落として岐路についたものの、せっかく自分の大発見。
もったいないので海外で特許取得。

時代は流れて・・・・日中戦争から太平洋線へ突入・・・
12/8、実は日本は真珠湾攻撃の裏で
英蘭連合軍のマレー半島にも上陸してます。
しかも全世界の海軍を敵に回しても3ヶ月は持ちこたえる
といわれてた最強の英国海軍をたったの一日で撃破。
それを見たオランダ軍は戦意喪失、戦わずして逃げました。
いくつかの武器を押収した中にレーダー装置2機とマニュアルも押収。
早速マニュアル和訳するもどうしても意味の分からないワードがある。
仕方ないので捕虜にこれはどういう意味だと聞くと
捕虜「はあ?これあんた等の国の学者さんやんけ」
そうそのワードは『YAGI』。欧米では八木さんの特許内容から
レーダー照射装置を開発してたんですね。

783 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 11:37:06.80 .net
いかに軍部がアホだったか、もはやこの時点で日本の敗戦の前兆が見えてますね。
過去の歴史を見れば、なぜ武田信玄が最強といわれてたのか、
なぜ上杉謙信が軍神と崇められたのか、
中国地方の中小企業の社長さんだった毛利元就が一夜にして120万石もの
大大名になれたのか・・・・全て情報です。情報をより多く得たものが
最強と言われ軍神と崇められた。
傲慢な軍の幹部には、もはや何も見えてなかった。
日本は負けるべくして負けたということです。

784 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 13:05:47.29 .net
>>781
今までの言動などから推察すると劣等感の裏返しだわな
本来のあるべき自分の姿と現在の自分、または他人の評価に対してのギャップに相当不満をもっているのがよくわかる

785 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/21(日) 13:06:05.21 .net
>>781
【苦労】して難関資格や高評価を取りたいとは思いません。
私は楽しみながらラクして取る事を目的にしています。
資格証見た時に、あの時あんな所行ったなぁとか思い出しますしね。

786 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/21(日) 13:07:54.95 .net
>>782
詳しいですねえ。人名という事は知ってました亜、そこまでは知りませんでした。
そもそも当時の日本がアメリカと戦争しようとよく正気で思ったもんだと感心しますね。勝てると思ってアメリカと戦争しようと思ったのかなあ。

787 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 13:27:33.45 .net
最近またあぼーん増えてきたな。
専用スレ機能してないじゃん。

788 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 13:34:45.89 .net
>>787
あぼーんしないで「こいつはバカ」とわかってて絶対無視する気で読むと笑えるからいいよ。

789 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 13:35:59.26 .net
>>788
確かにこいつは笑えるな

790 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 13:37:04.48 .net
>>779
アロマテラピーなんて科目名見ただけで若い女ばっかってわかるだろw
おっさんは選択する勇気すらないわw

791 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 13:38:38.87 .net
>>790
アロマテラピー受けてみようと思います。おっさんだから、拒否されることもないでしょう?

792 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 13:43:40.18 .net
>>791
学校的には拒否はしないだろうが受講生的に拒否られると思うぞw

793 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 13:46:58.03 .net
アロマテラピーにGWがあれば天国だな。俺も出たい。

794 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 13:48:10.42 .net
>>789
笑いが欲しい時にちょうどいいよね。

795 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 13:51:29.11 .net
>>794
講義中に読めないよな。
俺「ブーーーーッwww」
先生「そこ、何を一人で笑ってるんですか」
俺「すみません。2ちゃ・・・いえ、なんでもないです。すみません」

796 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 13:57:02.07 .net
>>763
ナイス判断!

797 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 14:04:05.72 .net
彼は休憩中に専用スレやフェイスブックに書き込んでるけど
休憩中は誰にも相手されてないのかな?

798 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 14:06:37.94 .net
>>764
つまらない上に話が長いから、なるべく避けたい感じかな

799 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 14:10:05.09 .net
自分もアロマ興味あって、参加したことある人に聞いたら
男も少ないけどいつも複数名いるみたいだよ
年齢層までは聞いてないけど

800 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 14:10:50.73 .net
>>799
オナ禁していくか

801 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 14:14:23.94 .net
アロマに参加する女性陣は熟女が多いと思うぞ

802 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 14:38:12.01 .net
>>773
夏でも歩きますが、さすがに雨が降っていたらやめます。
帰宅するのに地下鉄を使わなかったらかなり節約になるので必死ですw
しかし、迷い込むと大変だから土地勘ない人には歩く事はおすすめはしません。
私はあの辺りに土地勘があるんで、大阪B会場から新今宮までは1時間もかかりません。日本橋に寄り道もできます。

谷6からやと、梅田の方が断然遠いですよ。大阪の人間はまず歩こうと思いません。
もし梅田まで歩かれるなら、最終日にされた方が良いでしょう。

今日のスクは私はカモシュウ合格済なので出席はしていませんが、最終試験頑張ってくださいね。

803 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 14:45:12.58 .net
>>798
うわー
つまらない話を長々とされるのは辛いなー

804 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 14:54:54.65 .net
>>788
名前見るのも嫌だから遠慮しとくわ

805 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 15:02:16.00 .net
まぁ最後だから時期がきたらアロマセラピー申し込んでみるわ
お前らよろしくな

806 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 15:43:56.88 .net
アロマはゆるい授業期待してるとかなり面喰らう。
基礎知識もない状態だとかなりきついよたぶん。

807 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 15:45:25.44 .net
>>806
フル勃起しながら講義を受けたら厳しいですか?

808 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 15:48:42.52 .net
>>807
勃起センサーが教室についてるから無理。

809 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 15:49:29.07 .net
>>807
そんな悠長なこと言ってられないと思う。
まあ気になるなら受けてみればいいよ。

810 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 17:25:37.49 .net
>>809
次回の講義でフル勃起隊で受講しますね。

811 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 17:27:03.49 .net
現代の経営学、前スレだかである先生ならGWないとレスがあったので受けてみたけどがっつりあった

812 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 17:30:08.70 .net
>>811
経営学、ほとんどの先生はグルワあるよ。
基本、必修科目はグルワありで覚悟されたし。

813 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 18:00:27.37 .net
問題発見解決力のスク参加しようと思うが、名前どおりの力はつくのかな?
グルワどの先生も毎日は覚悟した方がいいのかな?

814 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/21(日) 18:37:12.47 .net
今日までの大阪SC【考える力】に参加された皆さんお疲れさまでした。グループワーク楽しかったですね。
皆さんはちなみに2日目の宿題正解出来ましたか?
最後の最終確認テストの図が少しヒッカケだと思うんで気をつけて頭ヒネって描かれた方が良いですね。
先週の日曜日に【考える力】1日目
月曜日午前中のみ仕事で夜行バスで東京へ出発
火曜日〜木曜日が自由が丘で【ビジネスパースン基本知識】新横浜〜米原新幹線グリーン席で帰路
金曜日仕事で
昨日と今日の土日は再び大阪SCで【考える力】
来週日曜日午前はカモシュウ1科目受験
午後は運行管理者(旅客)国家試験受験
と多少忙しかったですが、今年4月に入学して来月9月前半の半月間でiNet心理学(4単位)の課題3000字レポ作って送ったら卒業までの15SC単位は完了なので、あとSC無くてもカモシュウのみで卒業可能です。
でも3年編入時に持運び出来る24SC単位は取りたいですね。

>>813
はい、問題解決力つきますよ。
ネットの掲示板の荒れにしても結婚問題にしてもまず、あるべき姿と現状との乖離(問題)を取り組むべき【課題】として認識してロジカルシンキング(論理的思考)します。
そして課題に今までと全く違ったイノベーション(革新)を起こそうという思考に変わります。

次の大阪SCは11月25日〜27日の【コミュニケーション】に参加します。

815 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 18:49:08.92 .net
>>813
この科目にしても、考える力にしても、自分次第ですね。
私は問題解決だけ出席したけど、いろんな視点を知ることができて楽しかった。

あと、復習や自習が大事やと思うよ。
そう言う意味ではたったの3日間では問題解決力はつかないと思います。

816 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 18:57:53.33 .net
>>811
M先生以外はGWあるよ

817 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 18:59:41.35 .net
>>814-815 ありがとう。しっかり予習して望みたいと思う。
既に考えると情報解釈は受講済みで考える力については役に
立った感じはするが情報解釈は少々難しかった。
>>814様、コミュニケーションはグルワの連続です。楽しんで来るのが
いいと思います。 

818 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/21(日) 19:06:18.75 .net
>>815
確かにそうですね。
あくまで私の個人的なアドバイスですが、問題解決はマシュマロ1個と半分に切断したスパゲッティ20本と紙テープ50cmを用意する事が予習だと思います。
スパゲッティでタワーを作り、頂上にマシュマロを乗せても転倒しないタワーを築く練習しておいた方がいいですよ。
法学概論の事前課題のリポはPCで印刷しても大丈夫ですが、ちゃんと表紙作って表紙に学籍番号と名前を書いて左端をホチキスで留めて先生に提出するのがビジネスマナーですよ。
あと出席カードなり先生名を書く時、最後に○○先生と略称を入れといた方がいいですよ。
演出表現は産能一厳しいシラバス筆頭者の先生のSCに是非出ましょう。メンタルは相当鍛えられタメになります。
皇居の皇室皇族体験か禅宗の寺院の修行体験するつもりで半泣きになっても3日耐え抜いた達成感は何とも言えません。
ただ休みたい方やメンタルの強さに自信無い人は、その先生の直前直後に別のSCを絶対入れない方が良いですよ。

819 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 19:28:59.92 .net
>>811
グルワの有無はこの過去スレの>>972>>974見てみ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1467193921/

820 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/21(日) 19:29:34.89 .net
>>817
そうですね。ありがとうございます。
確かに楽しんで取るのがええかもしれませんね。

821 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 19:31:11.30 .net
演出表現力はあがり症にはハードル高すぎやで!

能率重視でカモシュウで単位取ったで。Sありがとうございやしたー

822 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 19:55:25.90 .net
アロマテラピー入門のスクはアロマ検定持ってたら普通に付いていけるかな?

823 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 20:04:12.31 .net
>>818
サイテーなヤツだな。ネタバラシをしてどうする

824 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 20:08:26.33 .net
そろそろ中の人来るかな?

825 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 20:23:27.16 .net
グループワーク否定論とか、模造紙活用力を鍛えるとかあったら高評価取れる自信あるな

826 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/21(日) 20:56:01.16 .net
>>821
Sおめでとうございます!!あの先生のスクーリングなら、私はカモシュウより再度別の科目で受けてみたいなと悩んでますね。
コミュニケーションも早めに11月大阪SCにするか、来年2月下旬に自由が丘行って先生の受講するか真剣に悩んでます。

>>823
ネタバラシというか同じ問題やグループワーク課題が出るとも全く限りませんよね。
別の食材使うかもしれないし、別の課題に変更されるかもしれませんし、同科目でも
先生によって授業の教え方やグループワーク課題も全く違うと思います。
ただ少しでも競争力ついた方が色々と面白いんじゃないでしょうかね。

きっと先生側にしてみても、1人でも多くの学生が表紙付で課題提出や敬称付でカードを提出された方が気分ええと思います。
法学概論だったかで課題提出後に私の固有名詞出されて「こうするのが見本だ」みたいに言われてしまったので、隠さずに一人でも多く情報共有しておいたらええと思います。

「考える力」2日目の昨日出た宿題にしても、今朝3日目一番にグループメンバ全員と別グループの数名
(誰一人正解が描けてる人はいませんでした)に自分の解答図(一応正解でした)と理由を説明してからグループ替えで
全員解散した事もあってか、先着順グループ発表の時に西宮神社の福男状態で発表場をゲットして教室中が盛り上がったんだと思いますよ。
4グループ中、1グループだけが残念ながら正解外してしまわれたみたいでしたが・・・
一人でも多く情報共有した方が盛り上がると思いますよ。

別に揚げ足取る訳じゃないと、評価なんか気にしないで出来るだけ多くの人と楽しみながらスクーリング参加出来ればええと思いますね。
ちなみに最終確認テスト(1時間)開始後30分経過後は退席可だと言われて退席しよかな?と思ったけど誰も退席しなかったんで40分過ぎまで待ってから先生にお礼言うて退席しました。

途中退席不可で最終試験を最後まで残った科目もありましたが、全員での挨拶後に何も言わず帰ってしまう学生が多い事もおかしいと思います。
全員で挨拶して終わりじゃなく、せめて帰る時に個人的に列作ってでも先生と目を合わせて3日間ありがとうございましたと一言言える人が少ないんじゃないかな。

827 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 21:00:16.66 .net
考える力 @大阪お疲れ様でした〜。
今回は、う○きさんと同じグループになれなくて残念でした。GW苦手な私は、まとめ役になりたくないので、決めるときいつもドキドキです。う○きさんと、同じグループになれたら、まとめ役、率先して引き受けてもらえるので、安心ですね。

828 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 21:03:56.64 .net
別に帰る時に個人的に列作って先生に挨拶しなくても、答案渡すときにそっと言えるじゃん。

まだ試験解答中の人もいるんだし、大声で挨拶する方が迷惑だよ。

829 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 21:11:40.20 .net
劣等感強いやつほど自己顕示欲が強い
産能の心理学、行動科学のモルモットとして面白い

830 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 21:12:34.77 .net
スクで相手にされなかったから大暴れだなww

831 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 21:16:12.39 .net
>>830
自己申告とは違い、そんなにスベってたんですか?
ウケルねw

832 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 21:34:50.70 .net
植木叩いている奴いるけどなんなの? ネットで言わないで本人に直接
言えよ。 俺はここ読んでいて面白いと思っているよ。
名前出しても自分の意見を言えるって今の世の中いないぜ。
お前ら本当は羨ましいというか憧れてるんだろ?
自分に出来ないことが出来る奴がいて成績も良くてここで叩いている
奴は本当に根性曲がっていると思うよ。

833 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 21:38:17.21 .net
少なくとも大した成績ではないわな

834 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 21:41:28.92 .net
>>826
ありがとう!
演出表現力は前述の通りスク受けなかったけど、コミュニケーションには出席したで。
あがり症で辛いかと思ったけど、大勢の前に立たなければ大丈夫でしたわ。メンバーにも感謝やね。

近場は通うのに負担がないが、感銘を受けた講師のスクを別科目で受けるのもお勧めです。学修の効果も上がりますから!

835 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 21:47:14.22 .net
謎スペースおじおるやん

836 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/21(日) 21:50:33.08 .net
>>827
ありがとうございます。こちらこそお疲れ様でした。是非出会って同グループで盛り上がりたかったですね。
まとめ役決める時、私も最初は何も言いませんよ。立候補してでもやりたい人が絶対いるでしょうからね。
ただ「やって下さい」とお願いされたらやりますので、グループリーダー・まとめ役やりたくないのに万が一指名されてしまったら
「私は植○さんが良いと思います」と振ってもらって大丈夫ですよ。安心して下さい。

今日の宿題発表も本当に盛り上げるなら、2日目の宿題を休憩中別グループへ確実な解答出せたかをそっと尋ねてみて苦戦されてるグループに
「苦戦されてたらヒント図差し上げます。」
みたいな感じで他の全グループ配布しておいた方がもっと発表の場のホワイトボード獲得が盛り上がったかもしれなかったですね。
2日目の宿題は3日目グループ解散前も別グループもグループ再編後も20人以上誰一人解答出せて無く、さすがにちょっとと思いました。

>>828
もちろん試験中は小声なのは言うまでもありません。
最終テストが途中退席不可で全員で一斉に終わる場合の話ですね。


>>829
私は自己顕示欲は強く無いですよ。でも面白かったらそれでいいと思いますね。

>>832
まあ言うだけならなんぼでも言わしておいたらええ思いますよ。
傷害なり強迫なり名誉毀損なり明らかに違法行為をされ被害受けたら即訴訟を視野に行動に移すだけです。
(もちろん掲示告訴より年間授業料18万で和解を視野に持っていくので安心下さい。)

ちなみに2ちゃんでこれだけ色々言われて、今週あらかじめ予告していた自由が丘SCと大阪SCに参加して
誰か直接文句言うてくる人がいるのか若干期待してましたが、誰も言うてくる人がいなくて残念に思ってます。

>>834
ええメンバと出会えて良かったですね。Sは本当すごいですね。
自分も演出表現の先生の授業もう一度受けたいんで検討しますね。

837 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 21:53:40.91 .net
感銘を受けた講師とかいるんだ、すごいね。
24単位MAX取ったけど1回もそういうのなかったな。
編入したら放送とinetで済ませるから
もう本学行くこともない。
あとは早く学士取って給与ベース上げたいだけだ。

838 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 21:57:56.13 .net
>>836
ぐだぐだうるせえな。
てめえ頭湧いてんのか。

839 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 21:58:57.93 .net
>>836
今日の先生、う○きさんの回答を求めてたように思いました。産能に順応して入る脳に羨ましいです。産能の講師目指されたらどうですか??う○き先生!
来週の科目試験、試験前に座席の前を通りながらウインクしますので、気づいてください。

20代 処おんなより

840 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 21:59:50.22 .net
>>837
わたくしは講師の方一人ひとりの思想を理解したら、全ての講師に尊敬するようになりました。考え方によっては誰も尊敬せずに否定ばかりする貴方のような人がいるのですよね。

841 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:03:51.93 .net
ビジネス実務士って取得するといいことありますかね

842 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:11:33.96 .net
自己顕示欲強いよ
自覚してないだけだよ

843 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:12:24.09 .net
>>841
え〜、特にないですね

844 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:15:36.89 .net
できの悪いやつに限って、素直になれない
お先真っ暗

845 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:16:18.04 .net
植木氏では宅建合格も夢のまた夢だろう。

846 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:16:38.82 .net
>>844
おまwwww
気持ち悪すぎwwww

847 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:17:20.65 .net
植木の顔正面から見つめたら宅建不合格してそうな顔だった

848 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:17:55.66 .net
>>846
低脳

849 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:18:36.77 .net
>>848
てめえ同じ大学の人に向かって低能とはなんだ!バカタレ!

850 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:21:43.51 .net
>>849
こえだめのくそ

851 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:23:30.73 .net
>>850
ゴキブリ

852 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:23:33.29 .net
けんかはやめて!><

853 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:24:09.27 .net
>>852
気色悪いからやめて

854 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:24:23.57 .net
1人で暴れてる糖質が湧いてきたな。ここはこんなのばっか

855 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:24:41.69 .net
>>854
蛆虫

856 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:26:12.62 .net
>>836
ダニ

857 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:26:44.09 .net
>>851
挑発に乗る低脳として認定する

858 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:28:16.11 .net
>>857
底辺乙

859 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:30:40.96 .net
わざわざ苦手な人と同じスク行く人はいないよね

860 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:32:20.63 .net
こうやって荒れるから>>1で書き込み禁止にされてるのに、何シレッとして長文連投してんだ
流れが乱れるから取り巻き荒らしも引き連れて専用スレ行けよ

861 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:34:34.17 .net
奴がくると変なのが沸く
類は友を呼ぶ

862 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:34:53.65 .net
>>861
てめえだろwww

863 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:35:15.94 .net
ネットでしかモノが言えない哀れな人達、大半はうえきより成績下w

864 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:35:39.63 .net
>>862
おまえだよ

865 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:37:32.49 .net
>>864
ゴミクズバレてるよ

866 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:37:44.23 .net
ネットはどういうコミュニティにも1人か2人は
この手のが湧くから、ある意味想定内だけどな。
リアルで関わらないと分かってるだけマシ。

867 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:37:50.74 .net
今日1分未満でレス返してるのがいるけど、これが粘着か

868 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:38:28.83 .net
>>867
こういうゴミはしれっと死んだらええねん

869 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:39:43.51 .net
文章に癖のある変なのが来てから荒れ出したな

870 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:39:48.78 .net
>>849
この人、低脳って自覚してんな

871 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:42:29.02 .net
>>870
おまえみたいなゴミは生まれてこないほうが良かったのに

872 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:43:47.37 .net
>>870
しかたなく生まれてきたやつでカワイソス

873 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:44:18.87 .net
>>871
すぐに挑発に乗る低脳

874 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:45:19.62 .net
>>873
こういう底辺は自覚がないから困る。
スクにだけは来ないでもらいたいね。

875 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:46:33.43 .net
植○さん、お友だち()を連れて専用スレへお帰りください。

876 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:48:19.37 .net
>>874
頭の悪さが露呈してますよ

877 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:49:02.67 .net
>>876
育ちの悪さが露呈していますよ

878 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:49:51.82 .net
>>877
おまえがな

879 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:50:03.29 .net
まさに産能レベルの中傷合戦で今日も平和でよかったね。
もうすぐ科目試験なのに話題なしw

880 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:51:09.47 .net
>>878
馬鹿

881 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:53:17.91 .net
>>846
低脳
よおあそばせてもろたわ

882 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:54:06.18 .net
ああ、これ新手の埋め手法?
次スレ立てば同じことなのに。

883 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:55:14.82 .net
>>881
ゴミ底辺
はよくたばれ

884 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:56:07.10 .net
>>881
低学歴乙

885 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:56:46.72 .net
>>881
先祖代々ゴミで可哀想

886 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:57:35.22 .net
>>881
ゴキブリ蛆虫が消えてすっきりや

887 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 22:59:38.89 .net
>>881
底辺おじさん。人生詰んでるから早く他界してください。

888 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 23:22:46.42 .net
息切れか?
スタミナないね

889 :名無し生涯学習:2016/08/21(日) 23:51:32.51 .net
スクーリングってみんな一生懸命ノートとってテキストに付箋紙貼って
真剣だけど家でも勉強しているのかな? 俺は正直ノートも取ってるフリ
付箋紙は貼らないリポートやった時にテキストに印はついているかも
しれないけどほとんどそれ以外は開かない。スク終わったら多分もう
二度と開かないと思われるテキスト。
周囲の方はどうしているんだろう。 
みんなはSやAがほしいのだろうか?僕みたいに単位くれればいいやって
人いないのかな? あんまりみんな真剣だったのでちょっと焦って
しまいました。 

890 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 00:00:28.11 .net
植木信者様のご登場!

891 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 00:02:56.50 .net
マーカーのやり過ぎで、蛍光色で目がチカチカして試験時に眼精疲労が…

それからは黒ペンでライン引くことにしたw

892 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 00:04:53.52 .net
改行が変な人=う○き信者=しくじり中年おじさん

893 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 00:07:01.78 .net
滋賀学生会

894 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 00:11:25.41 .net
勝ったぜ

895 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 00:14:48.84 .net
オールAを狙ってるけど難しいな。
記述が得意になれない。

小論文の書き方追加履修しようか。

896 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 00:47:53.72 .net
Aでいいなら思ったことダラダラ書いて読書感想文レベルでももらえる

897 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 00:47:55.59 .net
>>782
「八木・宇田アンテナ」のことを「八木アンテナ」というのはやめなさい。
宇田先生が主導した研究により発明されたのに、八木のおっさんが手柄を横取りしている。

898 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 00:53:26.18 .net
>>889
ほかの人も「フリ」だよ。
ほんとに必死な人は、テキストがマーカーやアンダーラインだらけ。

899 :823:2016/08/22(月) 01:36:31.06 .net
>>826
元々「マシュマロタワー」は知っていそうだが。

SCで「これからこのようなことを行います」って先生の説明があった時、
「え?何ソレ、どんなこと?」っていうわくわく感は無かったか?
他の人の「その機会」をぶち壊しにしてるんじゃないか?ってコト。
よくある推理小説ラクガキネタ「犯人はコイツ」と同じ。

子ども会的な集まりでクイズをしたとき、問題読まれてる途中で
「はいはい!俺オレ答え知ってる!! ○○だ」ってヤってた子じゃないか?と思ってしまう。

900 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 02:49:30.60 .net
>>896
そんなにうまく行きますかね!?
中高で成績4ばっかりだったからAが落ち着くんですよ。
来週頑張ってみます。

901 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 05:50:35.85 .net
>>899
そうそう、心理学のスクで出てくる錯視の絵も、グルワの空気読めねぇメンバーに「知ってる!ここがこうでね〜」って説明されかけたけど、口塞いでやろうかと思ったわ。

それをネットでやるから彼は質が悪いよね!

902 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/22(月) 05:51:10.22 .net
>>839
ありがとうございます。全く別次元の3つの文章から結論を導き出すグループワークの事かな。
誰も解答言わなかったんで「うちらの班は・・・」と言うと正解だったっけ。
ちなみに同じグループで正解を出したのは私ともう1人の2人でした。
来週のカモシュウは大阪天満で受験しますが、同じ会場で受験されますか?
6月のカモシュウは席順自由かな?と思ってたら受験番号で席場所決まってるみたいでしたね。
私は023です。気がつかなかったらすいません。

>>889
私と全く同じですね。テキストに付箋は貼りませんし最終試験でテキスト閲覧不可
と言われない限り基本的にノートはメモ書程度でテキストに直接書き込みます。
事前学習もほとんどしないか、時間潰しに「こんな感じの内容か」といった具合で斜め読みしておく程度です。

>>899
前日に細かい説明されたので当日どうとかいう訳では無かったですね。

903 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 06:40:35.96 .net
日本文学の本読みがすすまないよー
来週ボイコットしたいorz

904 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 07:18:37.83 .net
>>902
当スレはあなたは書き込み禁止です。
>>1を読み直して下さい。
ルールを守りましょう。

905 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 07:37:48.09 .net
>>902
死んで下さい

906 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 07:55:43.56 .net
>>902がいない間は本当に穏やかで有意義なスレだったのに
異様にレス伸びてると思ったら案の定奴とお友達の荒らしが涌いてるし
特にテスト前は、無駄な長文も煽りも冷やかしも大迷惑でしかないから消えて欲しい!

907 :899:2016/08/22(月) 08:01:50.54 .net
>>902
> 前日に細かい説明されたので
それは「同じ回のSCに参加した人」には通用するであって
ここは、匿名とは言え「掲示板」だぞ

別のサイト(ブログや顔本)、専用スレでやってくれないか

908 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 08:30:47.05 .net
>>907
ソコを訪れる人がいないからここへ来てるんじゃね?

909 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 08:55:27.29 .net
>>907
君は何が言いたいんだ?

910 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 09:50:30.75 .net
>>833
自演乙w

911 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 09:58:09.35 .net
グループワークは案外面白いぞ。笑いの耐えない時間だっ。

912 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 09:58:10.10 .net
>>904お前何様だよ(笑)タコが

913 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 11:27:24.63 .net
>>912

当スレは植木共生は書き込み禁止です。
植木共生と彼のお友達の書きこむべきスレはこちら↓
自由が丘産能短期大学・通信教育課程(植木氏専用)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1468044902/

914 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 11:42:48.70 .net
2ちゃんでそれやっても無意味だって知らないのかな

915 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 11:50:11.57 .net
本人に直接言ったほうがいいよ
うざいから消えろって

916 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 12:07:51.42 .net
>>913
大の大人がそういう情けない事やめなさいよ

917 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 12:24:30.20 .net
講義の中で先生がここは社会人の為の実学をメインしてると仰っておられたが
幼稚なレベルな人しかいないのか、グルワのない科目を探してる奴とかう○き避難とか
笑えるわ。

918 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 12:26:43.63 .net
LINE IDおしえて

919 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 12:33:28.29 .net
>>917
本人か?気持ち悪いなー

920 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 13:37:27.44 .net
>>918 君誰に言ってるのほんと気持ち悪いなー

921 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 13:47:10.75 .net
インフォガーゴキブリ♪

922 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 13:53:43.11 .net
産能生らしい書き込みで安心した

923 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 13:58:46.74 .net
もうすぐ科目試験だけど話題出ないね。準備万端ですか?私は初めての受験で不安です。3科目受けます。

924 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 14:03:36.13 .net
>>923
自己紹介乙
ここはそういうところじゃねーから

925 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 14:08:12.91 .net
どういうこと

926 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 14:57:50.72 .net
西成登場以来、このスレ本当に機能しなくなったな。
中の人もさぞご満悦だろう。

927 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 15:01:16.36 .net
>>917
勉強したいなら他の大学いくらでもあるじゃん。
自分のリサーチ不足を人のせいにすんなよw

928 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 15:10:55.37 .net
>>926
破壊完了

929 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 15:18:40.74 .net
>>917
外から内部の講義の様子なんでわかるわけがない。
説明会でアカデミック大学みたいな50分模擬講義もないし。
ここを2年で早々に終えて他に編入すればいい。

930 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 15:22:29.17 .net
昨日までに4単位科目のスク受けてれば応用レポ代わりはいいが
結果通知が届かなくても10月カモシュウ申請するわけじゃん
カモシュウ受験票に「不許可」とかはイヤだぞ

931 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 15:48:12.01 .net
通学の学生なら、普段過ごす時間も長くて信頼関係が出来てるからグループワークもきちんと機能するんだろうね。
スクの1〜3日限定の即席で組まれた組織に多くを望まないのが、卒業までのモチベーションを下げない秘訣だと思った。

932 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 15:51:40.94 .net
>>930
2単位だとスク合格で試験の受験可否が「不許可」だけど、4単位だとそれが逆になるのか。
ドキドキするね。良い結果でありますように!

933 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 15:54:11.61 .net
>>930
>>932
逆にはならないね。
単純にスク不合格で「不許可」でしたね。

頭わいてました。すみません。

934 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 15:56:26.57 .net
しまった。番号も間違えてるし。

931は私とは無関係の方です。
重ね重ねすみませんorz

935 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 16:02:39.83 .net
この掲示板は機能しているし問題ない、ただ時々台風が来るだけ。
天気と一緒。

936 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 18:02:51.40 .net
日中の到来がないぶん、夜にまとめてか

937 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/22(月) 18:28:55.10 .net
>>915
私自身も参加予定を公開していたスクーリングに参加してみて誰か何か言うてくるかな?と期待してたんですが誰もネット上での発言で直接言うてくる学生がいなかったので残念に思いました。

>>917
学校にも色々ありますよね。高校も大学進学を目標に勉強に力を入れる高校や職業訓練に力を入れる高校。
引きこもらずに対人関係に慣れて社会に出て最低限の常識を身に付ける目標の高校もあります。
大学にも色々な教育目標があるのかもしれませんね。産能は【日常生活や仕事を要領良く進める方法を学ぶ学校】だと思います。

>>923
初めての試験頑張って下さい。3科目位が丁度かもしれませんね。5科目は最後腕がしびれてきます。
準備万端ではありませんが、あくまで私の方法ですがテキストにマーカーしてます。基本リポにでて来た部分を赤マーカ、応用リポ(4単位科目)に出てきた部分はオレンジマーカ。カモシュウ過去問題に出てきた部分は緑マーカ。
マーカ多いページや重なってる部分を【自分はどう活かしていくか】【自分はどう思って何を感じたか】は書けるようにしてる程度です。


LINE IDはtomuekiですが、格安SIMスマホなのでIDで友達登録出来ませんよ。どうしても連絡取りたいのなら下記URLからお願いします。
(悪意のあるメッセージはブロックします)
http://line.me/ti/p/I_EjPhJeaT

938 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 19:08:29.83 .net
ありがとう。お互い頑張ろう。俺はあまり深く関わるつもりないんで交換とかはしない。スクで会っても顔知らないし、同じグループにならないと話もしない人なんで、すまんね。。

939 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 19:29:02.96 .net
格安simだと登録できないの?なんか関係ある?

940 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/22(月) 20:02:26.50 .net
>>938
そうですね、お互い頑張りましょう!!

>>939
はい、格安SIMだとLINEの「IDによる友達追加」が出来ません。
auやドコモ、ソフトバンクなどの大手キャリアでの年齢認証が必要みたいですね。
なので格安SIMを持ってる人は、相手から追加してもらうかQRコードかURLしかありません。

スマホ+電話の利用料は毎月1800円位ですが、こういうのは不便ですね。

941 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 20:05:11.15 .net
>>939
最もシンプルなコースだと、ショートメールサービス機能が利用できないってキャリアでしょ
サイト登録時の本人認証をSMSで行わわると、登録できない

942 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 20:29:04.69 .net
9月卒業だけど、とうとう配本科目全部受けられないまま終わりそう。
ちょっとノンビリしすぎました。

943 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 20:40:57.01 .net
>>942
卒業確定してるなら上出来だよ〜
何の科目残したの?

944 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 20:40:57.78 .net
>>942
おめでとうございます、で良いのでしょうか?
「終わりそう」が「期間」で、もしやの延長戦確定?

945 :942:2016/08/22(月) 21:00:35.96 .net
>>943
ありがとうございます。
取り残しは日本文学と現代企業がわかるです。
他に興味ある科目を追加履修してたら、配本科目が間に合わなくなってしまいました。勿体無かったね。

>>944
なんとか卒業単位充足しました。
追加履修の方を優先させてたら、配本科目が間に合わなくなりました。
実は試験も1回休んだけど間に合ってよかったです。

946 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 22:19:06.18 .net
>>937
お前は誰でも1週間で取れる資格コレクターしても意味ねーぞw
GWみたいなお遊び中心のここを卒業しても
高卒扱いだぞ

そんなんじゃ一生 彼女も友達もできないぞー
簡単な資格集めたり、通信の短大(笑)に通っても、
君のコンプレックスは解消されんで!

947 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 22:21:34.22 .net
植木みたいに社会的地位がなく、
恋人も友人もいない奴は
失うものが何もないから
ネットで自分をさらけ出せるんだよね。

948 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 22:24:43.73 .net
植木は女の子にも負けるよw
腕力も知能もw

949 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 23:22:45.16 .net
植木ライン届かず悲しいのうw

950 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 23:36:50.60 .net
植○くんは来週の試験に向けて勉強中です。

951 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 23:41:58.03 .net
植木はキライだけど946〜950はもっとキライ!

産能だってマジメにやってればそれなりに役に立つんだもんっ!

952 :名無し生涯学習:2016/08/22(月) 23:59:09.78 .net
う○き君、私は3月に卒業して産能大に編入するけど、がんばって追いかけてきてね。

20代 心は乙女より

953 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 00:03:02.86 .net
>>952
オッサンは寝てろ

954 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 00:04:49.63 .net
>>951
>>946ー950連投しすぎわかりやすっ

955 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 00:36:34.12 .net
グループワークが無駄に多くて
レポートや試験が小学校レベル

これじゃ卒業しても自己満足以外のなにものでもない。

グループワークを減らして、レポート、試験の難易度上げろ。
で、もっとレベルの高い講義しろや!
そしたら誰かさんみたいな輩が入学してくることも減るだろう。

956 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 04:59:49.70 .net
>>955
いや、
グループワークを増やして、レポート、試験の難易度上げろ。
で、もっとレベルの高い講義しろでは?

957 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 05:00:05.56 .net
>>951
良いこと言うね!
真面目にやれば必ず得られるものがあるね。
私も基本的に真面目にやってるけど、時には能率重視で片付けてるで!
バランスが大事やで!

958 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/23(火) 05:44:16.24 .net
>>946
まあ資格も「楽しんで取る」事をモットーにしてますからね。
確かに難関資格に挑んでもええかもしれませんね。
ちなみに今までの資格試験は不合格は一度も無く、全て1回目で合格しています。
あなたはどんな資格を持っておられますか?どうやって取ったのかも教えて頂ければと思います。

>>952
卒業おめでとうございます。はい、頑張らず楽しんで追いかけていきたいですね。

959 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/23(火) 06:55:40.24 .net
それにしても今度の日曜日の運行管理者(旅客)国家試験は半ばパスした方が良さそうです。初の不合格になる可能性が高い。
今年3月の貨物はリポートだけ4月入学前に10通片付けられたんで30問中26問で合格出来たけど、今回は東京と大阪の往復に加えて教会の讃美歌オルガン奉仕の練習など全く時間が無かった。
来年3月に再受験しよう。

皆さんも頑張らず楽しんで仕事や短大を進めよう。

【能率 仕事マネジメント10カ条】
(製作 産能生 植木共生)
転載や転用を禁止する。

1条 頑張るな。仕事中いかにラク出来るかを第一優先に考えろ。将来ラク出来る目的なら必死に努力しろ。
2条 会社も学校も上を目指す者は沢山いる。上手に仕事や発表をなすりつけてラクをしろ。
3条 利益を出すより、有給休暇を有意義に消費する方法を考えろ。
4条 絶対昇進するな。組織内に於いて真の勝ち組は末端社員と経営者のみである。
昇進より明日解雇されても、どこでも正規雇用される技術を身につけろ。転就職は高収入でも頑張らないといけない仕事には絶対就くな。
年収400万円でラク出来る仕事に寄生しろ。
5条 会社は社員を守りません。会社の方針は絶対信頼するな。
家族や教会、学生など会社以外に多くのコミュニティを作り繋がり続けろ&#10024;
6条 上司とお客様(顧客)には徹底的にゴマを擦りまくれ。万が一ミスがあっても傷を隠せるからだ。
7条 カネにならない仕事とラク出来ない仕事には絶対手を出すな。
8条 絶対に休暇中や休憩中は仕事の事を考えるな。
9条 段取りで全て決まる。仕事中1秒でも早く帰宅出来るように片付け準備しておけ。
明日の仕事は1秒でも遅く出勤しても大丈夫なようにしておけ。
10条 規則や法律に違反しない範囲なら遠慮するな。

960 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 07:36:57.27 .net
植木さん、私はあなたは嫌いじゃないけどちょっと暴走してるかも。

961 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 08:13:00.59 .net
ボランティアで
こついがわずかにうごいたら咳してくれ
すれ違ったら咳してくれ
でかい声をわざとに立ててくしゃみしてくれ

って言われたんだが
危なすぎて拒否った。

あれ受けた人います?明らかに年中いくところいくところで咳されてて
精神的におかしくなってて
いきなり刺されたりとか普通考えると思うんだが

映画のバットボーイズもゴミは親しげに相手に要求して動かして
事件が起きると、脅して泣き寝入りさせられるだけで
からんで、攻撃を自分が食らったらただの馬鹿だわって思った

962 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 08:19:46.20 .net
わざと咳払い等が気になる 15 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469196404/

963 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 08:38:33.04 .net
>>961
キッズリターンだろ。
やさしそうなやくざが親しげにして何も知らないバカに手先をやらせたりして
そのごは豹変するという

よくあるDQNの手口そのまま

964 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/23(火) 12:39:03.25 .net
>>825
ここの大学に入ってまだ半年位だけど、運営方法がさすが能率的だと思いました。まず授業で使う【模造紙発表】が非常に能率的です。
メディアルームみたいに導入コストも管理コストも全くかかりません。故障もせず、50過ぎたPC使えない人まで全員で発表出来て学べます。
どこか汚くリフォームせず自慢しにくい自由が丘7号館キャンパスも能率的です。
ただコストカット面では十分能率的な大学(短大)ですが、ビジネスを教える大学ならもっと利益追求してもいいと思いますね。

もし私が学長ならば、ろくに使われてなさそうな7号館最上階に有料大浴場と有料コインランドリーを作ります。
下のフロアは男女別の通信学生寮にして全室シングルルームかコミュニケーション目的なら相部屋のユースホステルにします。
都内の夜景が見える最上階大浴場は500円位別料金を徴収して一般客からも儲けます。
学生は基本料一泊朝食付5000円(相部屋3000円程度)で通信のスクーリング生が宿泊出来るようにします。
キャンパスの使ってないフロアがあればオフィスなどテナントに貸付けてもええですね。
エレベーター2基のうちムダな1基は停止します。

1号館の庭は3階建の有料コインパーキングにして遠方から自動車やオートバイで来る人がスクーリング中に駐車出来るようにします。
屋上の3階は木を植えて公園にします。
アベックでくつろげる場にしたいですね。

1日1台1000円程度なら周囲の駐車場の客を奪えそうですが、学生は学割で半額の1日500円。

あと新しい科目も開設してほしいですね。
【スーパー玉出と紀伊国屋に学ぶマーケット戦略】
【萬田銀次郎に学ぶファイナンシャル概論】
【あいりん地区に学ぶ貧困ビジネス】

こんな感じかな。

965 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 12:40:24.22 .net
>>964
おまえ頭いかれてんな。
バカ乙

966 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 12:41:27.04 .net
スクーリングない時とかのコストは?
能率の意味わかってるかな?

967 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/23(火) 13:03:16.67 .net
>>965
頭を使って考えないと、大多数と同じ考えしか出来ない人は絶対儲けられないと思いますよ。
大なれ小なれ成功してる人は頭おかしいと言われる人が多いですよ。

>>966
鋭い質問ありがとうございます。
スクーリング無い時は一般人への格安ビジネスホテルにします。
防犯上階段は短大フロアの防火扉を閉めてエレベータはボタン押せないようにします。
自由が丘周辺は庶民に手頃な価格帯のビジネスホテル無いからチャンスだと思うんですけどね。

まあこのスレは、なんぼ発表したかて単位もらえへんので、この話題はもうしません。

968 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 14:42:38.07 .net
>>967
一般客への開放はするべきではありませんね。税法上の問題もありますが、教育機関がそのような方法で利益を追求することは、本来の目的から大きく外れるのであり得ないですね。植木さんが喋る度に周りの人が引いていたのに気づきませんでしたか?

969 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 15:39:20.00 .net
スレ民も引いています

970 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/23(火) 16:06:28.50 .net
>>968
なるほど。学校は儲ける機関ではないという考えなんですね。確かにそう言われれば仕方ないです。
高校時代に夏休みの宿題代行で大儲けして謹慎処分になったのと理屈的には同じみたいですね。
どうやら学校という機関では需要ある場所に必ずしもビジネスが成立しない場合もあるみたいですね。
もっと勉強します。

971 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 16:09:36.33 .net
スク中に2ちゃんやフェイスブックに書き込んでるから誰にも相手されなかったんだね

972 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 17:22:44.66 .net
そうやって反応するから本人は嬉しくてまた書きたくなるんだよね。わからないのかな?

973 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 18:36:50.43 .net
植木氏応援していたけど、なんかマンセーの中の人みたいなことしか言わないから
応援止めます。つまらない。

974 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 20:41:46.60 .net
>>958
お前が合格した資格はすべて車の免許と同等の難易度。
だれでも簡単に取れる資格。
国家資格(笑)とか言って格を上げたいみたいだけど、
全部、簡単すぎる資格w

せめて宅建くらい取れ馬鹿

975 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 20:46:12.80 .net
マジで植木は産能のイメージを悪くしてるな

976 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 20:50:19.98 .net
植木は殴られ屋やれよw
1発1000円くらいでw
たぶん客が殺到するぞー
儲かるじゃないか。
そのかわり顔がボコボコになって仕事行けなくなるだろうけどさw

977 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 21:03:53.44 .net
欲が出てきて「奨学金の募集要項」見たら「学業、人物ともに優秀で」に気がついた
前半はともかく、後半のためには「オレ優秀〜!」アピールが必要

ってところで、「人命救助で警視総監表彰」で行けようか?

978 :植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/23(火) 21:04:18.05 .net
>>974
なるほど宅建ですか〜土地には興味無いし考えた事も無かったですね。
どちらかといえば産能大3年編入後にでも「国内旅行業務取扱管理者」は取りたいかも。
誰も行かない大阪あいりんツアーなど旅行代理店やってもええかもしれませんね。

はい、確かに全部車の免許と同等程度の簡単な資格ばかりですよ。
そうでないと全て一発目の試験で合格は出来なかったでしょうね。
講習と簡単な試験出るだけでもらえる資格も多々あります。
格を上げる云々より「旅行兼ねて楽しんで取る」事が目的ですのでね。
ちなみに衛生管理者は千葉県の五井という場所まで行きましたが関東でも陸の僻地みたいな場所でしたね。
クレーンの加古川も加古川でしたが。衛生工学衛生管理者は清瀬市にある施設「塀の無い刑務所」状態でした。

ちなみに、あなたは宅建をどういう勉強方法で合格されましたか?

>>976
殴られ屋??貴方は一発1000円という換算はどういう根拠で弾き出したか?
高校生以下のガキじゃないんだから論理立てて説明してもらえますか。
ちなみに名誉毀損罪なり傷害罪なり刑法に反する被害を受けたら即、刑事告訴します。
ただ相手が反省したら和解し慰謝料2年生の年間授業料18万円を求めて民事で争います。

殴られ屋じゃなく心理学専攻してカウンセラー資格とって有料電話「聴き屋」は考えた事ありますけどね。
失恋や失業、病気やトラブルの愚痴なり暴言なり相談なり何だって親身に聴いてあげる有料電話サービスです。
0570のナビダイヤルとかダイヤルQ2とか使って60円/分(毎秒1円)時給3600円換算なので普通ですよ。
あと採用されるかどうかは別として私は「儲けるアイディア」に関してはティッシュペーパーみたいに沢山出てきますよ。

979 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 21:10:49.41 .net
この数日こいつが出てきてから凄く不愉快。

980 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 21:28:48.14 .net
あぼーんばっかり表示されるからスレが止まってるようにしか見えない

981 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 21:33:34.10 .net
同じスクでは普通の印象で、むしろ発表を率先してやってもらえるから同じ班の人は助かってたと思う。
休憩時間や昼休みでも、楽しそうに班の人と話してた。
で、なぜここではこんなに暴走するんだろう…?
不思議やわ(´・ω・`)

982 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 21:57:28.91 .net
能率仕事マネジメント10カ条
もし私が学長ならば....

こりゃ駄目だわ。

983 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 22:55:41.24 .net
チッソは潰せない。
水俣市の行政サービスはチッソの法人税と
従業員の地方税、その家族の様々な消費の上に成り立っている。
だが、チッソ救済を国が市民に誘導させるのはどうなのか。
まるで戦国時代の大名が敵国に諜者を送り込み
色々な噂を流し市民を混乱させたり不安に陥らせたり
してるのと全く同じ。

その誘導のせいで、患者の差別が発生する。
そんなに保証金がほしいのか、大したことでもないのに大袈裟なんだよ。。。
国の役人はそれなりの学校を出て
俺なんか足元にも及ばないほど頭はいいだろうが
無学の戦国大名とやってることは何ら変わりない。
1mmほどの進化も無い。

グリコ・森永事件の犯人も
チッソから大金ふんだくり患者さんに配布すれば
時の人になれただろうに。
ま、森永も”ヤッチャッタ”から仕方ないが。

984 :名無し生涯学習:2016/08/23(火) 23:03:08.13 .net
何の誤爆?

985 :名無し生涯学習:2016/08/24(水) 08:13:34.06 .net
>慰謝料2年生の年間授業料18万円を求めて民事で争います。

全く関係性がない慰謝料の算出方法www認められるわけがないwww

986 :名無し生涯学習:2016/08/24(水) 09:14:33.57 .net
暑いなー。図書館来るだけで汗だくだわ。
今日はみっちり過去問やる!

987 :名無し生涯学習:2016/08/24(水) 09:33:38.31 .net
>>981
同じ版の人は知らないけど周りに居た人はかなり引いてましたよ

988 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/24(水) 10:12:53.06 .net
>>985
調べたら過去の判例で名誉毀損罪や傷害罪での慰謝料は、ちゃんと大体それ位になりますよ。2年生の学費18万なら丁度位です。

殴られたり名誉毀損でもよほど後遺症が無いと100以上取り立てるのは相当厳しいね。負けた方が払う裁判費用は知れてても、弁護士は自腹だから尚更。
逆に不倫がバレての離婚とかだと一般人でも簡単に100以上行きますね。不倫してる既婚者は絶対やめといた方がええですよ。

>>982
まあ私が学長なら、能率10ヶ条を元に自由が丘本学7号館最上階に500円銭湯とコインランドリー。
あと1フロア使って一泊5000円の通信学生寮を約50人分つけて儲けますね。1号館の裏庭は有料コインパーキングにします。
学生もヒト、つまり経営資源ですから10人程度は風呂掃除にトイレ掃除、キャンパス内掃除に教室の片付けや教室準備、
朝の立ち当番(今いるガードマン)、シーツ交換と洗濯を全部分担して学生自身にさせ、ボランティアスタッフの宿泊料と入浴料と自身の着替えの洗濯のみ無料にします。

>>987
まぁ色々な人がいるから面白いですよね。

989 :名無し生涯学習:2016/08/24(水) 10:20:13.11 .net
妻が不倫してるかもなんだかどうすればよい?

990 :名無し生涯学習:2016/08/24(水) 10:28:49.87 .net
>>989
離婚すればいい

991 :名無し生涯学習:2016/08/24(水) 10:30:13.07 .net
>まぁ色々な人がいるから面白いですよね

お前が言うな大賞

992 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/24(水) 10:58:45.78 .net
>>989
お金がかかる探偵を雇わずに自分で証拠を集めて下さい。
妻のスマホチェックや自動車ならエンジンキー回している間だけDC12Vが来るよう配線して車内にICレコーダで録音してもええです。自宅の電話録音もええです。
時間をかけて証拠が全部揃ったら役場で離婚状をもらって証拠と共に妻に突きつけて下さい。
解決出来ない場合は管轄の裁判所へ。

993 :名無し生涯学習:2016/08/24(水) 11:14:03.98 .net
まあ私が学長ならって・・・
そういう意味じゃないと思うけど。

994 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/24(水) 11:47:47.50 .net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1468044902/
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part67◇ [無断転載禁止]

次スレはムリのないように、ここにしましょうか。
現状は2つのスレが混在しているムラな状態であり、早くこのスレを消化しないとムダになります。

995 :名無し生涯学習:2016/08/24(水) 13:03:08.66 .net
植木隔離スレはおまえが書き込む場所だろw

996 :名無し生涯学習:2016/08/24(水) 13:53:57.89 .net
次スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part67◇
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1472013867/

997 :植木 共生 ◆OcndLO9ZFiSN :2016/08/24(水) 14:27:11.37 .net
何でそう毎回毎回ムダなスレ作るんでしょうか。
ムダを推奨するのが産能生ですか?
せっかく今までのスレを消化するのが能率的だとコメントしてあげたのに。

998 :名無し生涯学習:2016/08/24(水) 14:35:10.75 .net
>>997
隔離スレから出てくんかよガイジ

999 :名無し生涯学習:2016/08/24(水) 15:00:28.93 .net
>>997
お前専用スレだから無駄じゃないだろう

1000 :名無し生涯学習:2016/08/24(水) 15:01:10.30 .net
1000ならうえき退学そして自殺

総レス数 1000
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200