2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆日大通信 商学部2☆☆☆

1 ::2016/12/14(水) 23:37:29.01 ID:F1RwCwDE0.net
1がいきなり終わってしまってたので、
再立ち上げました。

2 :名無し生涯学習:2016/12/15(木) 09:35:46.25 ID:pKSAwN5c0.net
誘導
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1479866695/

3 :名無し生涯学習:2016/12/15(木) 11:20:04.52 ID:eLULhRSs0.net


4 :名無し生涯学習:2016/12/15(木) 17:29:52.81 ID:a6FxUl54a.net
なんでスレタイ変えたの?

5 :スレ主:2016/12/15(木) 19:12:04.79 ID:KaEY8awJ0.net
上記の法学部スレッドと間違われやすそうだったので・・・・。

6 :名無し生涯学習:2016/12/15(木) 19:30:07.02 ID:HJ+DjYky0.net
>>5
スレタイ変更と関係あるかどうかは分からないけれどメイトでこのスレは商学部限定1の「次スレ扱い」になってないから人が集まるのに時間かかるかもよ

7 :スレ主:2016/12/15(木) 21:06:30.42 ID:KaEY8awJ0.net
そうだね。
商学部限定1の「次スレ扱い」は上の法学部になっちゃったみたいだからさ。
別に立ち上げてみた。
細々とやっていくよ。

8 :名無し生涯学習:2016/12/18(日) 17:54:02.03 ID:IxAhClwP0.net
いやそんな通知着てないからなってないよw

次スレ扱いならそのつど通知があるんだけれど今回は商学部も主の言っている法学部のも着てないんだよ
商学部の通知のない理由はスレタイ変更が原因なのかな?と思ってね

9 ::2016/12/19(月) 12:54:51.33 ID:/UEJVG9+M.net
どうしようかな?
やり方分かる方であれば、1の続きをたちあげてみてくれませんか?
でも、また暇人に埋められたりしないかな? 

10 :名無し生涯学習:2016/12/20(火) 20:25:27.61 ID:7BROZkrCd.net
商学部の学習の話がしたいから、このスレは必要

11 ::2016/12/21(水) 21:49:25.45 ID:VTG59fyJ0.net
さっき林先生の徳川埋蔵金の番組で、商業史のテキスト&課題の内容が出て、お〜と思った。
これから履修の人は参考サイトかなにかにできるかも。
12月の試験、今年一番合格しやすい題目で受けた人良かったね。うらやましい。こちらは6月にスレスレで合格。

12 :名無し生涯学習:2016/12/22(木) 21:53:54.24 ID:kwsCmpW2p.net
文化史無理だ

13 :名無し生涯学習:2016/12/23(金) 01:35:29.27 ID:uRuyxHM90.net
卒業に必要な分のレポートは全て終わった
後はかもしゅうとメディアだけだ
来年9月に卒業できますように

14 :名無し生涯学習:2016/12/23(金) 20:14:08.43 ID:LZKacsDLM.net
>>13
今二年目ですか?このペースなら
大丈夫でしょう。
最短コース?

15 :名無し生涯学習:2016/12/24(土) 02:24:31.52 ID:ejn4mjr80EVE.net
>>14
編入2年目で残りの単位は24です
こないだのかもしゅう合格してれば16になりますが微妙です

16 :名無し生涯学習:2016/12/26(月) 02:20:55.89 ID:nFWssFgxp.net
>>12
その気持ちわかるぞ

17 :14:2016/12/26(月) 10:21:05.53 ID:lOhV1mZ3M.net
>>15
かもしゅうは、なんの科目を受けたの? あと16なら4科目だね。

18 :名無し生涯学習:2016/12/29(木) 14:23:18.98 ID:4YGELH7n0NIKU.net
>>17
かもしゅうは証券市場論と保険論でした
持ち込み可だったけどイマイチだったなぁ

19 :名無し生涯学習:2016/12/30(金) 20:19:25.86 ID:4stMCs220.net
>>18
ああ、両方かもしゅうは難しそうな題目だったね。
両方スクーリングはいいみたいだよ。
レポートは簡単に通った?

20 :名無し生涯学習:2017/01/03(火) 17:33:54.06 ID:OOGdRRbs0.net
>>19
地方なのでスクーリングは行けなくて・・・
1回も大学に行かずに卒業しそうです
レポートはサクッといけたよ

21 :名無し生涯学習:2017/01/04(水) 04:50:34.94 ID:zye/rPN90.net
新しい報告課題集って毎年いつ頃送られてきてるものか分かる人いますか?

22 :名無し生涯学習:2017/01/04(水) 20:32:38.34 ID:XqeXY5g30.net
おそらくだけど、3月後半かと。
毎年っていうか、2年に1回しか送られてこないのでは?

23 :名無し生涯学習:2017/01/04(水) 21:28:21.47 ID:eztY0NPQa.net
>>22
3月後半だと、4月のかもしゅう間に合わなくない?
4月のかもしゅうとスクとメディア受けたいので、リポ提出が大変だ
早く課題集ほしい
スク日程も早く教えてほしい
とにかく全部早くから取り組めるようにしてほしい

24 :22 主:2017/01/05(木) 19:21:05.83 ID:T5jjli3a0.net
勘違いしやすい件。
4月のかもしゅう受ける人は3月半ばまでにレポートを出すけれど、
それは、現在出てる報告課題。ちなみに28年度(昨年からの履修)の分のみになります。
新年度分の履修登録はできても、その科目の初めてのテストは6月からです。

そんなわけで、既に48履修済み、つまりテストやレポートが既に合格してたり、
積み重ね用スク2回目待ちだけの人にとってはここ3か月位ひまーになります。
なので、こちらは検定の勉強でもちょろちょろやろうかな。
ちなみに5月スクも同じ。今年の5月スクは4月29日から連続6日。科目は不明。
併用できるのは同じく28年度現在履修のもののみ。あとは積み重ねか、効率の悪いD方式。
みなさん、気を付けて。来月早々予定出るから、それを見て組み換えを考えるしかない。
地方の相談員もまともに答えられる人は皆無なので、不明点は本部に電話して聞くようにしてください。
実におかしなシステムだね。だいぶ計画変更を余儀なくされた。。ちなみに4月生の話しです。
10月入学の人はまた別。10月生はよくわかりません。

遅くなりましたが、皆さま今年もよろしくお願いします。

25 :名無し生涯学習:2017/01/05(木) 19:27:11.62 ID:q/QO103WM.net
>>20
レポートすごいね。ちなみにスクはメディアで終わらせる予定ですか?

26 :名無し生涯学習:2017/01/05(木) 22:45:26.05 ID:fvE9lSn90.net
メディアの最終試験のレポートで名前書き忘れてしまったんだけど…これって落ちるのかな…

27 :名無し生涯学習:2017/01/06(金) 18:14:22.15 ID:sL7a/3uk0.net
ポータルサイト、スマホで見ると、なんか変わった?
ピンクベースのサイトに見えるけど。。。。

28 :名無し生涯学習:2017/01/06(金) 21:02:12.46 ID:u9Dm29MS0.net
次メディア取りたいんですけどテストも選択だとかで簡単なやつあったら教えてください!

29 :名無し生涯学習:2017/01/07(土) 22:54:35.81 ID:ZSXCHblJ0.net
はたけやまあやか先輩まだいんの?

30 :名無し生涯学習:2017/01/08(日) 19:02:02.10 ID:pb/GqgdO0.net
>>27
本当だ
オシャレになってるね〜

31 :名無し生涯学習:2017/01/08(日) 21:33:49.80 ID:SGXKMJd1d.net
学修状況照会が見れない

32 :名無し生涯学習:2017/01/08(日) 22:15:20.81 ID:MTt+4SpO0.net
>>30
なかなかまだ
見慣れない。

33 :名無し生涯学習:2017/01/09(月) 16:35:52.09 ID:YoZqCXXP0.net
>>31
右上のメニュー→学生メニューの中にあるよ。

34 :名無し生涯学習:2017/01/10(火) 14:47:23.45 ID:sGImJu3Nd.net
>>33
ありがとう。なんだか前より見づらくなったわ

35 :名無し生涯学習:2017/01/10(火) 16:22:29.40 ID:szOX/QijM.net
>>34
いえるいえる。

36 :名無し生涯学習:2017/01/11(水) 12:04:44.20 ID:wB7weu7aK.net
夜勤明けで仮眠したら1限終わってた ( ´△`)

37 :名無し生涯学習:2017/01/11(水) 13:05:17.57 ID:zA4ttSW96.net
誰か文化史のまとめをハピキャンにあげてくれ
絶対に買うから

38 :名無し生涯学習:2017/01/11(水) 13:33:51.75 ID:Fy9usIIMa.net
メディアの結果なかなかでないね

39 :名無し生涯学習:2017/01/12(木) 04:27:25.11 ID:37AeR8ED0.net
>>25
予定では全部メディアで終わらせる予定ですよ
なかなかレポートとかもしゅうの結果でないですね 
そろそろかな

40 :名無し生涯学習:2017/01/12(木) 09:12:10.82 ID:TEvOYxYiM.net
>>39
そうなんですか。すごい。
商学部はメディア科目少ないら大変では。
かもしゅう結果は10にち後くらいかなあと
予想してます。

41 :名無し生涯学習:2017/01/12(木) 14:03:29.74 ID:Bh3yQQJIa.net
早くメディア結果発表しろや!日大通信学務課!

42 :名無し生涯学習:2017/01/12(木) 23:02:42.56 ID:jBCo4Nq7d.net
かもしゅうの結果はもうそろそろかな

43 :名無し生涯学習:2017/01/13(金) 12:31:21.12 ID:mCXw5mAZM.net
>>41
3月卒業かかってるの?

44 :名無し生涯学習:2017/01/13(金) 13:28:12.20 ID:3wf84zpDa.net
もし今レポート書いて出したとしても、不合格になって4月になったら別の課題に変わるんだよね?

45 :名無し生涯学習:2017/01/13(金) 13:53:11.96 ID:DeZyOJso0.net
明日の簿記論スクのテストってどんな内容でるのかわかる人教えて〜
年末の最終日、仕事で行けなかったからテスト範囲がさっぱりわからん

46 :名無し生涯学習:2017/01/13(金) 19:47:21.15 ID:0Hwi5EJLM.net
>>44
電話してきいたほうがいいよ。
いろんな説ある

47 :名無し生涯学習:2017/01/14(土) 09:19:43.05 ID:RNpJDsaba.net
>>43
大学院受けるから最新のものが欲しい

48 :名無し生涯学習:2017/01/14(土) 11:02:07.39 ID:XVsnXS/T0.net
>>47
最新の何かな?
大学院は日大の?

49 :名無し生涯学習:2017/01/14(土) 16:59:52.20 ID:XVsnXS/T0.net
経営学のメディアってどう?

50 :名無し生涯学習:2017/01/14(土) 17:11:15.41 ID:vdsnz4/RM.net
>>48
学務課とか言ってる時点でなんかお察しな気がする…。

51 :名無し生涯学習:2017/01/14(土) 18:02:16.81 ID:g9R7iBoi0.net
>>49
普通だったよ Aだった

52 :名無し生涯学習:2017/01/14(土) 18:05:58.39 ID:s8c9G9+Ya.net
>>50
あのさぁ。。。
君、にわか?前から学務課って読んでたろうが。
一年は帰って、どうぞ。

53 :名無し生涯学習:2017/01/14(土) 20:35:23.00 ID:xHM29PLW0.net
>>52
いや、もう卒業してる。

洋平に影響されたのか?
あんなのの真似をしてる奴はもう既に死滅したと思っていたんだが、お前は希少種のようだな。

54 :名無し生涯学習:2017/01/15(日) 01:29:34.28 ID:HwJqC2290.net
>>51
テストはどんな形式?
2000文字レポートとかある?

55 :名無し生涯学習:2017/01/15(日) 02:09:34.13 ID:gOcOdJq30.net
>>54
レポートあるよ
内容が一部被ってて改変したのでそれほど負担はなかったかな

56 :名無し生涯学習:2017/01/15(日) 17:16:15.66 ID:C4DYULT/0.net
メディアでもレポート提出あるんだね

57 :キャハッ☆雑魚のゴキ ブリを虐め殺して食うメシって最高に美味いよねっ♪:2017/01/16(月) 09:43:02.56 ID:fbJiOB5Q0.net
>>53
いや、もう完勝してる♪

害虫に影響されたのか?♪
あんなのの真似をしてる奴はもう既に死滅したと思っていたんだが、お前は希少種のようだな♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58 :名無し生涯学習:2017/01/17(火) 13:12:16.21 ID:EYnQgaIcM.net
>>55
そう。2000文字ではないんだよね?

59 :名無し生涯学習:2017/01/17(火) 16:35:00.01 ID:r51pTM+E0.net
>>58
2000文字だよ

60 :名無し生涯学習:2017/01/17(火) 17:18:03.14 ID:xzOeBZVTK.net
カモシュウ結果出た?

61 :名無し生涯学習:2017/01/17(火) 18:00:35.43 ID:EYnQgaIcM.net
>>59
キャー、大変。

62 :名無し生涯学習:2017/01/17(火) 18:01:01.35 ID:EYnQgaIcM.net
>>60
まだまだ。

63 :名無し生涯学習:2017/01/17(火) 21:47:54.40 ID:r51pTM+E0.net
やったー かもしゅう2科目とも合格してた
これであとメディアだけだ

64 :名無し生涯学習:2017/01/17(火) 22:18:05.68 ID:uZjlAMdp0.net
かもしゅう結果でたね〜。

65 :名無し生涯学習:2017/01/17(火) 22:28:37.55 ID:weCNYlfFd.net
貿易論受かった。飯野って先生が出題する回はヤマはかけやすい

66 :名無し生涯学習:2017/01/18(水) 12:46:55.61 ID:dS4CyNOG6.net
文化史助けて…

67 ::2017/01/18(水) 13:13:29.15 ID:DYgLwCcXM.net
>>66
文化史って商学部のかもくではなさそうだけど、どんなお題?

68 ::2017/01/18(水) 13:14:33.47 ID:DYgLwCcXM.net
>>65
貿易論スクーリングいいよ。
ねむいけど。

69 :名無し生涯学習:2017/01/18(水) 15:24:00.66 ID:dS4CyNOG6.net
>>67
道についてまとめる

授業でやったことだけど渡邊浩史の授業は難しいから

70 :名無し生涯学習:2017/01/18(水) 19:45:06.94 ID:DXCo4dBVK.net
夜間落ちた。卒業決まらず。来年度に持ち越し・・・・・・

71 :名無し生涯学習:2017/01/19(木) 00:14:57.95 ID:3K45FGBXa.net
>>70
卒業したらええがな

72 :名無し生涯学習:2017/01/19(木) 12:52:32.80 ID:+K+ldvEkM.net
>>70
何単位足りないの?

73 :名無し生涯学習:2017/01/19(木) 13:29:08.12 ID:cU9AGTWCK.net
>>72
4単位

74 :名無し生涯学習:2017/01/19(木) 18:06:09.34 ID:CztvmW4g0.net
>>73
残念。総合科目の簡単なやつと、台湾スクーリングに行けばなんとかなったろうに。来年9月に卒業する?

75 :名無し生涯学習:2017/01/20(金) 00:31:56.56 ID:lSaiGxcua.net
良かったな。洋平もスクーリングで刑法2落としたってよ。
同じ池沼がいて良かったじゃねえか。
スクーリング落とすとか、もう人間やめちまいな。

76 :名無し生涯学習:2017/01/20(金) 23:21:13.13 ID:UeugvKioK.net
夜間刑法Uは持ち込み不可だったが出るもんだい言ってたから受かったよ。

77 :名無し生涯学習:2017/01/21(土) 15:44:37.31 ID:zPg1a48Q0.net
レポートが一ヶ月以上評価されない

78 :名無し生涯学習:2017/01/23(月) 13:16:14.25 ID:Ma3VceU/M.net
こちらも。末予定かと。

79 :名無し生涯学習:2017/01/24(火) 11:02:21.10 ID:90v+KldUM.net
11月末だしたレポート2月末まで
戻らないんだね。
長い。。

80 :名無し生涯学習:2017/01/24(火) 13:12:37.28 ID:3XX2j/EN0.net
2月末?なんで?

81 :名無し生涯学習:2017/01/25(水) 08:53:26.13 ID:XGEUqlRDM.net
>>80
黄色い予定表みると、11月末出した人と今月中ばにだしたひと、返却がそのあたりみたいだよ。
足し早くはなるとおもうけど。

82 :079:2017/01/25(水) 08:55:11.55 ID:XGEUqlRDM.net
多少はやくなるかと、でした。

83 :名無し生涯学習:2017/01/26(木) 17:37:53.79 ID:lTsyNhBaa.net
最後の2、3月号の部報はあと2、3日したら、届きますか?

84 ::2017/01/27(金) 19:38:37.55 ID:lx6j8YNs0.net
部報きたね!
予定もでたね!
6.7月全然ないじゃん!

85 :名無し生涯学習:2017/01/27(金) 22:47:55.80 ID:3a4VNw+R0.net
今年入学予定なのでよろしくお願いします

86 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 12:03:49.96 ID:PQelCFHJa.net
>>84
地方住みは今日も届いていません
スタートダッシュが違うから、何かと地方住みは損だなあ
せめて、着日を設定して全国一律で届けてほしい
次号からは、いよいよWeb化だ

87 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 14:12:11.14 ID:qIwPfQ6Ka.net
卒業式の日が知りたい
あと、その通知が来る日も

88 :名無し生涯学習:2017/01/28(土) 20:13:40.98 ID:/7qDDSv1K.net
卒業式平成28年3月25日(金)

89 :名無し生涯学習:2017/01/29(日) 03:36:17.23 ID:VavykyK50.net


90 :名無し生涯学習:2017/01/29(日) 04:20:57.71 ID:NxLJ4Bmia.net
3/25は土曜日やないかい。
早く情報くれよ。日大通信学務課!

91 :名無し生涯学習:2017/01/29(日) 21:01:17.76 ID:cYCAIe260NIKU.net
4月入学の1年目だが、いま知った
部報とかもネットで見れるんだね
ポータルのホームの下に載ってるんですね
知らなかった…

卒業式は3/25(土)と書いてありましたよ

92 :名無し生涯学習:2017/01/29(日) 21:34:46.79 ID:qXnfTms30NIKU.net
>>91
正直気付くのおそすぎぃ!

93 :名無し生涯学習:2017/01/30(月) 07:36:03.82 ID:kqP+q+VEa.net
来年度に向けて、どの授業を取るか考えているところです
商学部の専門科目の必修科目のスクの中で、単位取得が難しいものを教えてください
担当教員が変わる可能性もあると思いますが、28年度のことを教えてください
よろしくお願いします

94 :名無し生涯学習:2017/01/31(火) 10:02:28.77 ID:qzQlu4m9a.net
日大淫の試験が近いが、誰か受ける人いないのかな。

95 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 00:44:38.25 ID:skLTeCrAK.net
昼スク毎年かわらないな。もう受けるの無くなってきた。

96 ::2017/02/01(水) 10:32:21.83 ID:p9xC62ATM.net
卒業式は毎年3月25日みたいだね。

97 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 10:35:35.12 ID:p9xC62ATM.net
>>91
編入ですか?
何単位認定されたか教えて。

98 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 11:45:31.87 ID:skLTeCrAK.net
卒業式は武道館の使う日が各大学で決まっていて曜日は関係ない。

99 :名無し生涯学習:2017/02/01(水) 20:48:08.40 ID:R7cHqNnu0.net
>>97
編入なんてどこにも書いてないのに勝手に決めつけててワロタ

100 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 07:33:38.82 ID:wh+TOngq00202.net
>>99
「編入ですか?」って疑問形できいているから決めつけてはないでしょう

101 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 08:44:35.66 ID:eKUh0j9+00202.net
>>100
1行目で疑問系にしてるにも関わらず、
2行目は編入を勝手に前提にして話を進めてるから尚更おかしいんだろ。

102 :97:2017/02/02(木) 09:17:45.57 ID:06Ep1mYoM0202.net
>>99
一年からから。先は長いね。
その読解力からすると、レポートなかなか通らないだろうな。
これから八年、頑張って。
少子化の時代に全日制にいかず
通信制とはね。
学力ないか、経済力ないか。
これらは比例しているデータあるけど


103 :97:2017/02/02(木) 09:22:53.50 ID:06Ep1mYoM0202.net
>>100
擁護ありがとう。
二行目頭に、だとしたら
の接続詞が必要だったかな。

腹減った?
だとしたら
何たべる?
みたいに、 わざわざ要らないと思うが。

104 :一年からから。←ゴキブリ語出たあああああああああ♪:2017/02/02(木) 09:51:23.95 ID:ir/4KOE200202.net
>>102-103
今日も連投してんのかザコwwww皆お前みたいに毎日暇じゃないんだよwwww
チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫チョン野郎がwwwwお前こそ真のキチガイwwwwwwwwwwwwww
ギャハ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 12:45:00.87 ID:cfu3nMPvM0202.net
>>102
アホか、もう編入して最短の2年で卒業して、今は通学制の大学院だっての。
スクーリングも短期のみで最低限に抑えたが、合計32通のレポートで不合格1回しかくらってないわ。

文脈の整合性もまともに取れてない文章書いてるやつが、他人の読解力云々言えた立場か。
前後の流れから察することはまぁできるが、
それとはまた別問題でお前の文章構成はおかしいって嘲笑しているだけってことも理解できないか?

スクーリングでも想像もできないレベルのバカが多かったからこの程度で驚きはしないが、
そもそも編入単位なんて個々人で異なるのにそれを尋ねるなんて不毛なことしてるだけでも愚かだってのに、
なかなかどうして笑わせてくれるなぁ(笑)

106 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 15:08:17.01 ID:wh+TOngq00202.net
         _, ._
    w  ( ・ω・ )  二人とも喧嘩をやめて
    (~)、 /   i  )   草むしれよ
     \ ` |_/ /|
      `ー_( __ノ |
       (  `(  、ノ
   wwwww_ノ`i__ノ

107 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 17:12:25.75 ID:FQhG+mqs00202.net
去年出したレポートがようやく採点された

108 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 00:17:53.47 ID:bbxdrEzUa.net
編入であっというまに卒業確定したわ。
今思えば、日大通信なんて楽勝すぎだわ。こんなの大学じゃねえわ。
最短で卒業できないやつなんてゴミカス以下だわ。

109 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 02:17:52.08 ID:m3Be+IjG0.net
>>108
ぶっちゃけ学士を金で買ってるようなもんだよな。

入学前は卒業率の低さに多少なりとも身構えてたが、
実際は掛け値なしに何も苦労することなく卒業決まったわ。

まぁ強いて言えば手書き強制くらいか。

110 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 08:58:42.56 ID:xz9bXNHyM.net
一年目の人にかいてる話だが…
そもそも大学院生がここにいるのがおかしい。
なんか未練でもあるのか?

111 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 09:23:43.63 ID:m3Be+IjG0.net
>>110
未練とかは一切ない。
惰性というか…ただアプリの閲覧履歴に残ってるから新着表示あったら覗いてるって、単純にそれだけかね。
本スレもあんな荒らされ放題だし、ちょっとした隙間時間にこっちにたまに投稿してる程度よ。

無論、現在在籍している大学院のスレの方が投稿頻度的には高いけど。
外様入学だから情報集めないときついし。

112 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 10:27:10.48 ID:sU/jH+PDa.net
>>109
低いっていっても4割くらいやろ。普通にやれば卒業できるやろ

113 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 12:39:07.37 ID:xz9bXNHyM.net
>>112
編入は40%で平均四年。
恐らく商学部はもっと多目で英文とかは
少ないんじゃないかな。

自分は編入一年目で40単位以上取れてるけど、たしかにあっさり卒業したら
なんだか拍子抜けして、ここを
のぞきにくるだろうな。
でも先輩風ふかせることはしないよ〜

114 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 13:07:28.51 ID:m3Be+IjG0.net
>>112
日大通信は単純数値で12%って聞いた。
法政は8%とか。

具体的な算出方法は知らないが。

115 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 13:47:41.69 ID:tjtUJ8TRa.net
編入の卒業率が4割なの?それなら低いな

116 :睡眠以外は常に2chに張り付いて惨めな一生を送る哀れなザコゴキブリ♪:2017/02/03(金) 14:17:34.45 ID:gwmS6yR70.net
ゴキブリ糞尿荒らし>>111 >>113、いい加減ウゼーから、
ちょっくら虐めてきたよ♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつの家である糞尿こびり付き大便がある公衆便所のドアを蹴ったら
中から「ひぃぃぃ、たちゅけてくだちゃぁあぁぁい・・・(涙」
って声が聞こえてきた(笑
ドアを開けたら全身糞尿まみれのゴキブリ糞尿荒らしが大便を食べてるところで、
号泣しながら鼻水と涎を垂らしてたよ♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その醜悪なツラはゴキブリよりも劣るね♪♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

全身からは強烈な汚物臭を漂わせてて、
触るのも嫌だったからバットでケツ穴にぶっ挿してやろうと思ったんだよ♪♪♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そしたら即座に土下座してオレ様の靴をなめ回しながら

「うんこが大好きなボクちゃんはゴキブリ糞尿荒らしですぅぅ・・・・」
「この世で最も汚くて醜くて臭くて惨めで哀れな生き物ですぅぅぅ・・・」
「どうか命だけは助けてくださいぃぃぃ・・・」

って懇願してきた♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キモかったから顔面を蹴り上げてやったら、
「ぷぎょぉあおああぁあぁああぁああ!!!」とか奇声を発して、
鼻血を出して転げ回ってたね♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
糞尿を愛するスカトロマニア
ゴキブリ奴隷乞食チンカス負け犬のゴキブリ糞尿荒らしを虐めるのって最高に楽しいな♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

117 :名無し生涯学習:2017/02/03(金) 17:56:05.35 ID:gJkFEqCAa.net
また、天白のヘタレペドか

118 :名無し生涯学習:2017/02/04(土) 09:53:25.62 ID:bsPIblpSa.net
新幹線乗り遅れた

二重に料金払い&自由席だからほぼ東京まで立ちっぱなし確定だ(´・ω・`)

119 :名無し生涯学習:2017/02/04(土) 11:49:37.79 ID:KKQDud7iM.net
>>118
スクーリング参加のためか?

さすがに不憫だ、可哀想に。

120 :名無し生涯学習:2017/02/04(土) 13:18:38.39 ID:/cKlhOwba.net
大学院受験のためじゃないの?

121 :名無し生涯学習:2017/02/04(土) 16:56:09.53 ID:QphxzVzja.net
スクーリング参加のためだよ〜

予約していた席には座れなかったけれどちょっぱで駅内を駆けたら幸運にも空きの自由席を見つけられたからまあ良かったかな

122 :名無し生涯学習:2017/02/04(土) 19:06:10.09 ID:tFcyODAtM.net
>>121
2月スクだね。
来週もだね。

123 :名無し生涯学習:2017/02/04(土) 19:09:00.76 ID:tFcyODAtM.net
>>115
教職免許だけ取ってやめる人も
おおいので。
昨年は、1年生から入った人で
最短の四年で卒業の人はゼロだったようだね。
部報より。

124 :名無し生涯学習:2017/02/04(土) 21:13:50.02 ID:q+z07jJmK.net
編入に年目だがあと一科目で卒業です。
2科目以外はスクーリングで単位取得しました。

125 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 12:46:19.71 ID:CTlm226bd.net
経済原論に変なのがいる

126 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 13:31:13.04 ID:zr1hhjoLM.net
>>125
それ俺だ、今から君にご挨拶に行こう。

127 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 15:04:34.66 ID:YnsQ9249a.net
日大通信大学院の試験全て終了。
すぐ横ではスクーリングやってたのか

128 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 19:27:06.46 ID:YQvLzXZia.net
自分も垂れ幕みて「院試やってんだ〜」って思ってたよw

どうだった?手応えあり?

129 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 19:45:17.13 ID:eCZ3osXB0.net
通信大学院で落ちる奴なんていないだろ

130 :名無し生涯学習:2017/02/05(日) 21:36:25.92 ID:QdYqzIRWM.net
>>129
放送大学大学院には倍率10倍を超える学科があるのをご存知ない?

131 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 12:47:57.06 ID:6YHyqgbMa.net
>>129
てめえが受けてみろ高卒くそ野郎

132 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 12:49:03.34 ID:6YHyqgbMa.net
そもそも大学院に通信も夜間も関係ねえよ
同じように試験して基準に満たなければ落ちるんだよ

133 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 14:17:34.04 ID:k1MQA7+f0.net
>>131
残念 通学の大学院に通ってます 笑

134 :キャハッ☆ザコのゴキ ブリをイジメ殺して食うメシって最高にウマイよねっ♪:2017/02/06(月) 15:13:23.30 ID:Ox5Sy0iL7.net
>>131
てめえはウンコ食っていろ害虫くそ野郎♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135 :キャハッ☆ザコのゴキ ブリをイジメ殺して食うメシって最高にウマイよねっ♪:2017/02/06(月) 15:14:57.87 ID:Ox5Sy0iL7.net
>>133
残念♪ オレ様の完全勝利です 笑 ♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

136 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 15:53:43.96 ID:odYmmJMBa.net
>>133
いい歳なんだから働けよいい加減

137 :キャハッ☆ザコのゴキ ブリをイジメ殺して食うメシって最高にウマイよねっ♪:2017/02/06(月) 16:02:44.23 ID:ofFFrK9z0.net
>>136
いい歳なんだから糞尿漏らすなよいい加減♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

138 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 16:18:45.57 ID:zU/BJVKYa.net
いい歳と言えば
ドエルのヘタレホモ大先生って四十半ばなんだってなw

139 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 17:28:10.57 ID:9F041H2ya.net
>>128
いや厳しい。受かってたら奇跡。

140 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 19:16:47.02 ID:k1MQA7+f0.net
http://atlantic2.gssc.nihon-u.ac.jp/qa/
これで落ちる方が難しいだろ

141 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 20:37:50.43 ID:+W4eHkF+0.net
>>140
ほぼ全入やんけ。

鼻くそほじりながら面接挑まんと落ちられないな。

142 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 21:55:39.64 ID:9F041H2ya.net
名前も聞いたこともない超絶Fラン大学院いくくらいなら、通信でもこっちの方がエエわな

143 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 22:22:05.30 ID:+W4eHkF+0.net
>>142
比較対象が双方とも酷すぎないか…?

Fランク大学院<日大通信大学院
は妥当だと思うが、
日大通信大学院≦大学院所属なし
だとも思うわ…。

144 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 22:24:53.13 ID:k1MQA7+f0.net
日大通信の大学院はカルチャースクールみたいなもんだろ

145 :名無し生涯学習:2017/02/06(月) 23:41:10.15 ID:aYHKCVBua.net
このスレには社会に出たこと無いやつが多いのか?どこの大学?って聞かれて
○○創造学院大学って答えたところで「はぁ?どこそれ?」って言われるの目に見えてるのに。
まぁ仕事してないなら好きにしたらいいけど。
でも良い歳してるのに働かずに通学の大学院選ぶのも終わってると思うけどね。

146 :名無し生涯学習:2017/02/07(火) 00:42:59.98 ID:UVGMV4bq0.net
貶されて怒っちゃったみたい

147 :名無し生涯学習:2017/02/07(火) 12:23:38.61 ID:fyH+hD/fa.net
日大というブランドが活かせるから良いよな。
通信という名前も残らないから、どこで聞かれても堂々と答えられる。
新卒ならともかく、いちいち通学か夜間か通信化なんて聞いてくるやついねえだろ。

148 :名無し生涯学習:2017/02/07(火) 14:24:31.00 ID:8Ktc/MeHd.net
大学院出たからと言っても所詮、通信は通信

149 :名無し生涯学習:2017/02/07(火) 15:08:00.40 ID:X/RZkDksa.net
出来るなら通学が良いに越したことはないが、良い歳してアルバイト、もしくはバイトもせず親に学費せびるってのもカッコ悪いしな。どっち選ぶかだな。
俺は大企業なもんで、辞めるわけにはいかんし、かといって近くにそういうところもないから通信の大学院しかないわけだが。

150 :名無し生涯学習:2017/02/07(火) 15:42:09.35 ID:UVGMV4bq0.net
夜間に授業を行う大学院、土曜日だけで修了できる大学院もあるので
通学だからって勝手にフリーター認定しないでください
自分の都合良く解釈することで通信制という負い目を払拭しようとしているのでしょうがね

151 :名無し生涯学習:2017/02/07(火) 16:09:03.21 ID:U5Be7ObVa.net
>>150
とか言ってるけどあなたは非正規でしょ?

152 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 01:51:24.79 ID:/CVEFTXo0.net
久しぶりにレポート落ちたわ
経営学以来

153 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 04:01:46.53 ID:HjFVvcL6H.net
>>152
自分も経営学(分冊1)レポ落ちた
受かる気がしない
何回で受かりました?

154 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 11:21:10.77 ID:M+OvIb4ta.net
卒業式の案内いつ頃かな

155 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 12:28:07.61 ID:/CVEFTXo0.net
>>153
経営学は分冊1、2ともに2回目で合格となったよ
アドバイス通りに修正すればOKもらえるよ

156 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 12:46:51.90 ID:gmoA/YaWM.net
今年も卒業祝賀会という名のタダ飯食えるの?

ホテルのバイキングってやたら美味いし、さりげなく混ざってこようかしら。

157 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 13:53:53.56 ID:M+OvIb4ta.net
>>156
バカかお前。お前みたいな卒業できない底辺がくるところじゃねえよ。

158 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 13:54:49.57 ID:M+OvIb4ta.net
洋平もそんなことしてたな。洋平レベルが多いんだなこの学校は

159 :キャハッ☆ザコのゴキ ブリをイジメ殺して食うメシって最高にウマイよねっ♪:2017/02/08(水) 14:53:15.01 ID:21Z0a8gB7.net
>>157
バカかお前♪お前みたいな糞尿しか食べない底辺がくるところじゃねえよ♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

160 :キャハッ☆ザコのゴキ ブリをイジメ殺して食うメシって最高にウマイよねっ♪:2017/02/08(水) 14:54:47.06 ID:21Z0a8gB7.net
蟯虫もそんなことしてたな♪蟯虫レベルが多いんだなこのスレは♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

161 :俺は大企業なもんで、←幼児退行を起こしてファビョりまくるゴキブリ♪:2017/02/08(水) 15:09:57.97 ID:21Z0a8gB7.net
>>138
臭い奴と言えば♪
トイレのチンカス負け犬ゴキブリチョン大先生ってウンコの中から生まれてきたんだってな♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

162 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 17:36:39.09 ID:c0z9I9hIK.net
ん〜

163 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 18:04:26.96 ID:8NwTB/mYM.net
>>157
いや、去年度に卒業して参加したんだが、受付とかで厳密にチェックとか一切なかったからさぁ。

君は今年度で卒業かい?
もしそうなら、知性を感じさせない物言いの割には頑張ったじゃないか、後輩くん。

164 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 18:56:30.98 ID:NQooezkf0.net
オラも○○祝賀会に混じってタダ飯食いたいな。

165 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 00:31:01.20 ID:gAjXNvTX0.net
東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学

【戦前からの旧制大学(〜1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山

【戦中戦後の旧制大学(1938〜1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米

【学制改革期の新制大学(1948〜1956年)】80大学
北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、◆千葉商科、和洋女子、★青山学院、
◆亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、◆工学院、国際基督教、実践女子、
芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、◆成城、聖心女子、清泉女子、◆大東文化、
高千穂、多摩美術、津田塾、東京家政、◆東京経済、東京女子、東京神学、◆東京電機、
◆東京都市、東京薬科、◆東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、
星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、◆神奈川、関東学院、相模女子、
愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、南山、名城、京都女子、
京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、
大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、
広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府

【大学設置基準以降の新制大学(1957年〜)】457大学
(略)

166 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 08:08:00.71 ID:PXCZVlzna.net
>>163
俺は一部上場企業の正社員。お前とは全てが違う。

167 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 09:05:25.96 ID:I4IUNpiNM.net
>>166
へぇー、そうなんだ、イタイね!

168 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 09:30:29.69 ID:bttF3VKma.net
いくらここでても非正規じゃ話になんねえ

169 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 12:41:08.13 ID:/T/tVKUvM.net
>>166
そもそも俺の情報を何も出してないのに「お前とは違う」とか言ってる時点でおつむは推して知るべしな低レベル。
実際、卒業してるかどうかさえ見抜けてないという有様。

そんな頭の悪い奴が「一部上場企業の正社員」とか言ったところで「ふーん良かったね」で終わる。
よしんば本当だったとしても工場のライン担当のような肉体労働系しかできないだろうし、
万が一そうでなくとも、お前のような低知能を入社させたその会社の株が下がるだけ。

170 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 13:07:26.44 ID:fez39yMO0.net
>>166
とことん頭悪いなお前

171 :名無し生涯学習:2017/02/09(木) 14:45:09.50 ID:GCdm2CUUa.net
通学の大学院でも、名前も聞いたこともない超絶Fランでて、「は?どこそれ?」って馬鹿にされるのと同じかな?
それに引け目を感じて「通信の大学院なんて。。」とか言ってる奴等も同類のクズだよね

172 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 00:58:14.57 ID:C4u1MKaI0.net
今年卒業だけど経済学部にしておけばよかったなと思ってるので
次は大学院じゃなくて、慶応経済の通信にします
日大商学部の通信も良い経験にはなった

173 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 07:58:10.84 ID:iGBGSaEQa.net
>>172
受かるの?

174 :名無し生涯学習:2017/02/10(金) 15:29:29.98 ID:3W0K7RVcd.net
>>172
商学部の卒業を迎えて経済にしておけば良かったと思うのはなぜですか?
ちょうど商学部に入学考えていたので参考にさせてください

175 :2chでムキになる心の底から負け犬根性が染み付いてる惨めなゴキブリ♪:2017/02/11(土) 11:32:54.84 ID:3VVPameB7.net
>>166
俺様は神の生まれ変わり♪ゴキブリのお前とは全てが違う♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

176 :2chでムキになる心の底から負け犬根性が染み付いてる惨めなゴキブリ♪:2017/02/11(土) 11:34:28.04 ID:3VVPameB7.net
>>167
へぇー♪ケツ拭きすぎたんだ♪肛門イタイね!♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

177 :2chでムキになる心の底から負け犬根性が染み付いてる惨めなゴキブリ♪:2017/02/11(土) 11:35:22.70 ID:3VVPameB7.net
いくらオレ様に逆らっても害虫じゃ話になんねえ♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

178 :2chでムキになる心の底から負け犬根性が染み付いてる惨めなゴキブリ♪:2017/02/11(土) 11:44:35.87 ID:3VVPameB7.net
そもそも俺様の情報を何も出してないのに「石川とは違う」とか言ってる時点でおつむは推して知るべしな低レベル♪
実際、敵う相手かどうかさえ見抜けてないという有様♪

そんな頭の悪い奴が「ヘタレホモ石川猶人完全敗北死亡(*^_^*)♪ 」とか言ったところで「ふーん良かったね」で終わる♪♪♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よしんば本当だったとしても公衆便所の掃除のような肉体労働系しかできないだろうし、
万が一そうでなくとも、チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫のような糞尿脳の低知能を入社させたその会社の株が下がるだけ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

179 :2chでムキになる心の底から負け犬根性が染み付いてる惨めなゴキブリ♪:2017/02/11(土) 11:45:36.24 ID:3VVPameB7.net
とことん頭悪いなチンカス負け犬ゴキブリ蟯虫お前♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

180 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 16:43:54.52 ID:6Ua5UC1fM.net
慶應は一年生からじゃなかった?
三年編入ができなかったかと。

181 :名無し生涯学習:2017/02/11(土) 22:05:27.81 ID:L3l1lR5Na.net
そう言えば、石川ってクズ拾いすら勤まらなかったんだってなw

182 :キャハッ☆ザコのゴキブリをイジメ殺して食うメシってサイコウにウマイよね♪:2017/02/11(土) 23:11:37.46 ID:oyLDshcoM.net
そう言えば、蟯虫>>181ってクズ扱いしかされなかったんだってな♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

183 :名無し生涯学習:2017/02/12(日) 00:42:36.47 ID:pxBMJLJs0.net
経営学のレポート落とされたの俺だけじゃなかったか。分冊1だけ受からないからもうメディアとかで取ってしまうか迷ってる

184 :名無し生涯学習:2017/02/12(日) 01:00:16.04 ID:G2bEUQmzK.net
リポートは来年度課題かわってからやるよ

185 :名無し生涯学習:2017/02/12(日) 17:44:02.41 ID:po5LInLqd.net
経営学、リポートもかもしゅうも難しい。教科書買ったのに挫折した。

186 :名無し生涯学習:2017/02/12(日) 19:40:30.20 ID:cVv1QUTW0.net
例えば、6月のかもしゅう受けて、落ちていたら夏季スク受けようと思った場合、
かもしゅうの結果よりも、夏季スク受講料納入期限の方が早かった時、
納入してから払い戻しは無理なので、とりあえず納入しない→かもしゅう落ちた→今更だが夏季スク納入したい
というのはできるのですか?

よく、スクの初めに名前呼ばれて紙もらっている人がいるが、それはスク代納入してない人だから?
だとしたら、スク当日にでも納入すればOK?

187 :名無し生涯学習:2017/02/12(日) 20:13:44.26 ID:G2bEUQmzK.net
>>186
自己完結乙

188 :186:2017/02/12(日) 20:18:07.10 ID:cVv1QUTW0.net
>>187
スク代の納入期限が過ぎていても、スクを受けることが可能ってことですか?

189 :名無し生涯学習:2017/02/12(日) 22:35:27.10 ID:3YQQSUdza.net
>>186
>よく、スクの初めに名前呼ばれて紙もらっている人がいるが、それはスク代納入してない人だから?

これはイエス
あとは申請許可だとか履修登録で不備があったりだとかかな

納入期限過ぎてても受けさせてくれるよ
ただし常習的にやるのはNG
あくまでも大目に見てくれているだけだからね
あとは仮に受けれませんとなってもこの書き込みや日大を恨まないでね

190 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 00:35:45.05 ID:/hXxbCWNa.net
>>188
去年はそんなことが起きないように、早めに合否の結果出てたよ。
その辺は改善されるよ

191 :名無し生涯学習:2017/02/13(月) 18:56:23.06 ID:gSb7Fr6U0.net
選択必修科目、商学総論、商業政策、マーケ、貿易、交通、広告、観光、国際経済と取ったんですが、他に取りやすい科目ありますか?
スクは夏スク、メディアくらいしか出れないです。

192 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 08:16:06.97 ID:ILvodbfedSt.V.net
>>191
経済地理が取りやすかった。リポートは教科書丸写しで一発合格。かもしゅうは全然勉強しなかったけど、持ち込み全可でその場で考えたこと書いてAで受かった。

193 ::2017/02/14(火) 13:39:08.44 ID:xAY0loKjMSt.V.net
>>191
できれば商品学併用でおすすめ。

地理経済、かもしゅうテキストのを2000文字書いてもだめだった声あるし
スクーリングもよくないと。
上記の192の方は優秀なビジネスマンだろうね。

今年経済地理スクーリングでるなら、夏でなく
5月がよいかと。
証券、保険はスクーリングはいいみたいだけど、かもしゅうは大変だね。

逆に国際経済どうでした?

194 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 15:09:58.59 ID:FDAeAUOWaSt.V.net
日大大学院、受かってた。。。。
やはりほぼ全入だった。
あとは二年で修了出来ることを祈って勉強するのみ。受かったのは良いが、あぁ、果たしてそれが出来るだろうか。

195 ::2017/02/14(火) 17:28:25.14 ID:xAY0loKjMSt.V.net
>>194
頑張ってください。
学費大変ではないですか?
小論文のテーマはどんなのでした?

196 ::2017/02/14(火) 17:29:29.56 ID:xAY0loKjMSt.V.net
>>191
商法もいいよ。

197 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 17:47:34.92 ID:kRRAPnKXaSt.V.net
>>193
商品学は、なぜ併用がいいのですか?
スク単位は足りていて、かもしゅうで対応予定なので、よければ教えてください。

198 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 17:54:02.77 ID:iKVS2HCCaSt.V.net
>>195
テーマは確か「あなたが選んだ専攻の学門の意義をのべよ」だったはず。
俺は社会人だから、貯金でまだなんとかなる。
そういう意味ではここは本当に社会人向けの大学院なのだと思った。
おそらく俺を含め、受験者はそれなりの覚悟をもって挑んだはず。

199 :名無し生涯学習:2017/02/14(火) 17:56:36.87 ID:iKVS2HCCaSt.V.net
あれは試験というより、覚悟があるかどうかの確認に近い。
例えるなら、吉本のお笑い養成所のようなところかな。

200 :名無し生涯学習:2017/02/15(水) 15:19:10.10 ID:iXGn28rn0.net
>>197
聞いておいたほうがいいと思う授業だったので。面白いです。これを受けず卒業するのはもったいないなと思いました。
ただ既に48単位履修しているなら、5月の併用はかけられないので
10月になってしまいますね。
総合的にはS巻先生の商法が楽かな。

201 :名無し生涯学習:2017/02/15(水) 15:22:52.49 ID:iXGn28rn0.net
>>198
ありがとうございます。
学費かなりかかりますが、本当に研究したいものがあっていかれますか?ぶっちゃけ学歴取得一番ですか?

202 :名無し生涯学習:2017/02/15(水) 15:26:29.39 ID:iXGn28rn0.net
>>199
あはは!どんな例えなのか!
吉本は論文いらないでしょ?

もしかして、費用払う覚悟あるかの確認だったりして。

203 :名無し生涯学習:2017/02/15(水) 17:08:01.95 ID:voekSZWNa.net
>>201
当然、研究したいことを計画書にまとめて、それを受験までに提出しなければならないし、内容についても口頭試問の時にはっきり答えられなければならないよ。確かにほぼ全入だったけど、その辺に関してはっきり答えられなければ、落とされると思う。
ただ単に学歴取得という目的だけでは受からないだろうね。そんなに緊張することないけど、舐めてたら落ちる試験

204 :名無し生涯学習:2017/02/15(水) 17:45:25.70 ID:Le592iGpa.net
>>200
ありがとうございます
その商品学の講師は、&#9898; &#9898;玉 講師ですか?

商法は、自分の中では全く考えていなかったので、検討してみます

205 :204:2017/02/15(水) 17:46:59.87 ID:Le592iGpa.net
○ ○玉 講師の入力誤りです

206 :名無し生涯学習:2017/02/15(水) 18:40:13.91 ID:ym4M1rlrd.net
取りやすい科目なんて人によって違うと思う。だから自分で探すんだな

207 :名無し生涯学習:2017/02/15(水) 20:23:10.47 ID:iXGn28rn0.net
>>204
商品学先生は、その玉がつく先生です。
勉強になり、面白いですよ。
厳しい噂ありますが、
あなたなら大丈夫です。
商法は、スマホではなく、
タブレットか軽いノートパソコン
もっていくのをオススメします。

実生活には
商品学の方が役にたつけど。

208 :207:2017/02/15(水) 20:25:09.77 ID:iXGn28rn0.net
国際経済論のスクーリングどうだったか
教えて&#12316;。
夏スクのテストとか。

209 :名無し生涯学習:2017/02/16(木) 15:29:00.25 ID:Ws7vr2iX0.net
>>194>>127

210 :名無し生涯学習:2017/02/16(木) 15:42:54.59 ID:f3woEk/J0.net
商のレポートって採点基準緩いよね

211 :名無し生涯学習:2017/02/16(木) 16:57:48.62 ID:nrvDcuN/p.net
成績でたのはいいけど
習得単位数がおかしいな

212 :名無し生涯学習:2017/02/16(木) 19:26:56.43 ID:5FjbyIMGa.net
29年度の課題集はいつ来るの?

213 :名無し生涯学習:2017/02/16(木) 20:08:00.87 ID:kgw4HBMc0.net
>>212
来月末とかでは。
切り替わりだから取り掛かれなくて不利だね。

214 :名無し生涯学習:2017/02/16(木) 20:08:39.40 ID:kgw4HBMc0.net
来月卒業の人、卒業式って何時から?

215 :名無し生涯学習:2017/02/16(木) 20:51:45.98 ID:sm8s8VTba.net
>>209
ええ

216 :名無し生涯学習:2017/02/16(木) 20:52:30.65 ID:sm8s8VTba.net
そろそろ卒業式の案内来ても良いと思うんだが

217 :名無し生涯学習:2017/02/16(木) 21:06:06.97 ID:kgw4HBMc0.net
>>216
来たらおしえて

218 :名無し生涯学習:2017/02/16(木) 23:44:25.39 ID:d2D+L9gga.net
>>217
来るかどうかわからんよ

219 :名無し生涯学習:2017/02/17(金) 07:00:34.51 ID:oyN9b7u+a.net
商品学の分冊1、2共『○○○○○について』の○○○○○をどうすればいいか、わかりません。
レポ出した人、参考までにどんな風にしたか教えてください。

220 :名無し生涯学習:2017/02/17(金) 08:39:50.69 ID:kaxNfvCR0.net
>>219
http://www.happycampus.co.jp/search/?category=docs&kwd=商品学&searchOp=AND&target=docs&mode=list&search_type=all&per=all&datetype=regdate&order=STATE_CG_DATE

221 :名無し生涯学習:2017/02/17(金) 11:12:18.17 ID:9lcWPdj/0.net
>>219
自分の仕事に関係のある商材にした

222 :名無し生涯学習:2017/02/18(土) 17:08:56.44 ID:lGiZ1Jqu0.net
5月スクのシラバスって出てる?
きちんとシラバスを確認してから併用リポ書きたいよ

223 :名無し生涯学習:2017/02/18(土) 21:04:20.23 ID:H2zqkrWTM.net
>>222
2月末発送たそうだから
履修登録間に合わないかもよ。

224 :名無し生涯学習:2017/02/18(土) 21:44:08.82 ID:FfuFgFIg0.net
つうか、現実問題無理かと。

俺が教務課に聞いたときは3月中旬ころ発送言ってたし。

225 :名無し生涯学習:2017/02/18(土) 21:46:02.45 ID:lGiZ1Jqu0.net
>>223
やっぱ着てなかったよね
無くしたもんかと探してたから良かった・・・ただ2月末じゃキツキツだなw

レスありがとうね

226 :名無し生涯学習:2017/02/18(土) 23:58:24.34 ID:HAbFkSH70.net
ここの教務課ってほんと言い方悪いというか、不親切とは言わないけど、感じが悪い人いるよね。

227 :名無し生涯学習:2017/02/19(日) 00:09:01.38 ID:OsQRJ7ui0.net
>>226
名前分からんが、175cmくらいの40代男?

なんか偉い立場っぽい雰囲気だったが、やたら横柄な物言いしてきたことあるな。

228 :名無し生涯学習:2017/02/19(日) 15:27:40.73 ID:gXi3FFOr0.net
メディアの申請っていつからだろうね

229 :名無し生涯学習:2017/02/21(火) 12:42:39.15 ID:N5f8YBM9a.net
大学院の学費払ってきた。。。。
わかってはいたけど。。。
たっけーーー!!!
窓口持っていくとき、手が震えた。。
「本当にやれんのか!おい!」の葛藤だったわ。。。 

覚悟決めたぜ

230 :名無し生涯学習:2017/02/21(火) 15:00:34.81 ID:dYeQzLDuK.net
>>229
頑張れ
わたしも昨日学費払ったよ

231 :名無し生涯学習:2017/02/21(火) 16:13:39.35 ID:porJ085h0.net
>>229
何円すんの?
初年度だけで7桁いく?

232 :名無し生涯学習:2017/02/21(火) 17:33:20.07 ID:nTpTcUv4M.net
>>231
いくよ。
年100マンと思ったほうがいい。
パンフ取り寄せた。
それ以上のリターンが得られるとは
思えなかったなあ。
学部と同じくらいならいいけどね。

233 :名無し生涯学習:2017/02/21(火) 17:50:48.83 ID:porJ085h0.net
>>232
学部はかなり抑えてるが、さすがに院となったら控え目価格にはしてないか。

通学国立院でも入学金25万+初年度授業料50万程度で済むってのに、
いくら私立でも通信でそれはなかなかキツイな。
学部が年間平均15万に収まってただけあって殊更キツく思える。

234 :名無し生涯学習:2017/02/21(火) 19:48:32.91 ID:N41guLOua.net
それだけ本気でやれってことでしょ。
確かに他の通信の院は安いけど、修了率2割切ってるところがほとんどだったから、結局対して変わらんやろ

235 :名無し生涯学習:2017/02/22(水) 00:21:39.38 ID:Ai4jBJi4a.net
>>232
卒業生?

236 :名無し生涯学習:2017/02/22(水) 10:45:31.78 ID:gjyD/X49M.net
>>235
いえいえ。院のパンフを取り寄せてみた
学部生です。

237 :名無し生涯学習:2017/02/22(水) 19:08:05.77 ID:FWrVmp2M0.net
>>236
あなたは結局どうするの?

238 :名無し生涯学習:2017/02/23(木) 15:23:33.44 ID:57itMuVvM.net
>>237
まだ三年生なのでわかりませんが、
女子は院卒は就職、転職に不利かなという印象があるし、200万円以上のリターンがあると思える情報や確信がないので
ひとまず見送りです。
もう少し学費が安くて、且つ面白そうな学科ができれば考えます。

239 :名無し生涯学習:2017/02/23(木) 16:00:13.36 ID:I6nr1HAna.net
>>238
無職?それならどこいっても同じかと

240 :名無し生涯学習:2017/02/23(木) 17:32:11.53 ID:57itMuVvM.net
>>239
いえ。長く中小企業正社員です。
採用の面接に立ち会うこともあり、
大学院卒も応募にきますが、客観的にみて、厳しいですね。

241 :名無し生涯学習:2017/02/23(木) 17:47:51.19 ID:1kkE+KApM.net


242 :名無し生涯学習:2017/02/23(木) 22:20:01.15 ID:ZUP7Ra4u0.net
夜間スクーリングで月曜から金曜までずっとってキツイ?

243 :名無し生涯学習:2017/02/24(金) 01:16:10.51 ID:MKV09Vx30.net
>>239
どっから無職って発想に至ったんだ…。

本人気にしてないようだから結果的に問題なかったようだが、
傍はら見たら普通に失礼だから今後は控えた方がいいぞ。

244 :名無し生涯学習:2017/02/24(金) 01:59:37.60 ID:E3+Uj47q0.net
>>239
アスペ

245 :名無し生涯学習:2017/02/24(金) 02:50:12.44 ID:Q+S1JxZ20.net
今年の履修登録可能単位が後6だけあるんだけど、まず4単位科目一つ取るとして、残りの2単位科目で、英語科目と、商業英語で悩んでます。
商業英語はスクとかないし、カモシュウで合格しなければならないみたいですが、難易度としてはどうなんでしょうか?

246 :名無し生涯学習:2017/02/24(金) 08:52:33.07 ID:xFUafdNja.net
学費以上のリターンがあるかって?そんなもん人それぞれやろ。

247 :名無し生涯学習:2017/02/24(金) 12:25:44.71 ID:tGb0JSUw0.net
>>245
めっちゃ簡単 オススメ科目

248 :名無し生涯学習:2017/02/24(金) 16:17:39.75 ID:TdqvqymV0.net
外国語2科目以上修得してる人いる?

249 :240:2017/02/24(金) 18:35:09.38 ID:07+mD1nqM.net
>>243
ありがとうございます。

250 :名無し生涯学習:2017/02/24(金) 21:39:06.59 ID:MKV09Vx30.net
報告課題集はまだかコラー!

毎回のことながら、教務課仕事遅いわー…。

251 :名無し生涯学習:2017/02/24(金) 21:47:50.00 ID:07+mD1nqM.net
>>250
きても提出は4月からだよ。
5月スクーリングの案内が先じゃないかな。

252 :名無し生涯学習:2017/02/24(金) 22:02:18.81 ID:3yBnsv5D0.net
スクの案内でてたね〜。

253 :名無し生涯学習:2017/02/24(金) 23:21:38.56 ID:MKV09Vx30.net
>>251
それは知っとる…。

早めに入手したいだけぜよ。

254 :名無し生涯学習:2017/02/24(金) 23:32:29.68 ID:o+WA9UGL0.net
案内遅いよ
5月スクとメディアが受けられる人の説明とか、もっと早くにするべきだよ
そもそも、第一回のかもしゅうやGWスクが修得単位が余ってる人しか受けられないのもおかしい!
勘違いしてる人の多いんだから

255 :名無し生涯学習:2017/02/25(土) 00:45:01.64 ID:M3qzjFiId.net
一年目で48単位取っちゃうとGW受けられないから44にしてGW併用でとるよ

256 :名無し生涯学習:2017/02/25(土) 03:44:46.89 ID:390HMQNe0.net
>>255 何受けます? 商品学は厳しいと聞いたのでパスしようかなと。となると、もう残ってる必修科目が経済系になるんですよねぇ・・どうしよ

257 :キャハッ☆ザコのゴキブリをイジメ殺して食うメシってサイコウにウマイよねっ♪:2017/02/25(土) 07:34:20.97 ID:mhYhlSJcM.net
>>254
かもしゅう←またまたゴキブリ語でたああああああああああああああああああああああああああああああ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

258 :名無し生涯学習:2017/02/25(土) 11:00:58.06 ID:B8rG6rAj0.net
そうそう突っ走ってやってたから、かえって身動きがとれなく(5月併用かけられない)
アワくってる。
一番びっくりは、経営学が去年と積み重ね不可とかいてあったこと。スクはあとメディアしかないじゃん。
来週、講義の電話をする。積み重ねのつもりで去年受けた人、講義の電話をしてください。

ところで、金融論のスク―リングのテストはどんな感じ?難しい?持ち込み可?
難しいなら総合科目のインターネット入門にする。。

254じゃないけど、かもしゅうは普通に言うよ。

259 :名無し生涯学習:2017/02/25(土) 11:02:32.41 ID:B8rG6rAj0.net
商品学は商学部の人なら受けた方がいいとおもうよ。
内容は面白いよ。

260 :名無し生涯学習:2017/02/25(土) 11:41:04.43 ID:l0qBfw/70.net
就活って勝手にするのですか?
大学の方でサポートとか何かあると聞いたのですが…

261 :名無し生涯学習:2017/02/25(土) 13:37:37.64 ID:G67WWJ4o0.net
>>258
メディアじゃダメなの?

262 :名無し生涯学習:2017/02/25(土) 15:53:14.10 ID:bp4F8BHHM.net
>>258
なんか中国人が書いたような片言になってるのはなんでなん?

263 :名無し生涯学習:2017/02/25(土) 17:30:28.03 ID:suKkscfNM.net
>>262
スマホでうってるから。
中国語も勉強はしている。

264 :名無し生涯学習:2017/02/25(土) 17:32:13.86 ID:suKkscfNM.net
>>261
メディアにすると思うけど、
昨年のスクーリングが良かっただけに
残念。
メディアはレポート無し?

265 :名無し生涯学習:2017/02/25(土) 17:34:25.11 ID:suKkscfNM.net
>>264
経営メディアのテストは2000文字レポートはありますか?の質問です。

266 :名無し生涯学習:2017/02/25(土) 17:47:13.70 ID:G67WWJ4o0.net
>>265
あるよ 2000文字
でもwordでいいから楽

267 :キャハッ☆ザコのゴキブリをイジメ殺して食うメシってサイコウにウマイよねっ♪:2017/02/25(土) 19:03:47.37 ID:qUw5Ni+pM.net
>>258
かもしゅう←またまたまたまたゴキブリ語でたあああああああああああああ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

268 :名無し生涯学習:2017/02/26(日) 00:07:35.30 ID:g2HLmJfI0.net
報告課題集届いたら教えてくんろ。

269 :名無し生涯学習:2017/02/26(日) 15:22:58.52 ID:w95n31b80.net
>>266
えええー!題目はなんでした?
ちなみに前期?

270 :名無し生涯学習:2017/02/26(日) 15:23:28.77 ID:w95n31b80.net
>>268
いいよ。

271 :名無し生涯学習:2017/02/26(日) 15:59:25.61 ID:cReNgI3M0.net
>>269
詳しくは忘れたけどコーポレートガバナンスについて何問か答える感じだった
あとは時事問題

272 :名無し生涯学習:2017/02/26(日) 20:06:55.72 ID:F8KlhjkYp.net
スクーリング勢は履修登録はまだでいいの?

273 :名無し生涯学習:2017/02/26(日) 20:32:54.02 ID:4jFZjaQD0.net
メディア授業の29年度前期のシラバスってまだ載ってないよね?
2/28までに履修登録しないと、前期メディア受けられないのに、遅すぎませんか?
なにかにつけて、発表が遅いよね

274 :名無し生涯学習:2017/02/26(日) 22:54:12.94 ID:w95n31b80.net
>>271
ありがとう。
2000文字かぁ。

275 :名無し生涯学習:2017/02/26(日) 22:58:55.44 ID:w95n31b80.net
>>273
開催する科目は決まっているから
28年度分として併用かけたいなら、
すぐ履修登録しては。メディアの申込み開始されてないのは
不安になるよね。

276 :名無し生涯学習:2017/02/27(月) 02:41:00.82 ID:44yp884od.net
あと一科目で卒業だが9月卒業だと武道館の卒業式でれないのかな。

277 :名無し生涯学習:2017/02/27(月) 07:58:29.45 ID:LfONfAQ3a.net
通信は武道館には行くべきじゃないのかもね

278 :名無し生涯学習:2017/02/27(月) 13:31:48.70 ID:hR1IzseD0.net
行くのは自由だと思うが、具体的に得られるようなものは特に何もないぞ。
「校長先生のありがたいお言葉」レベル。

まぁ人混みが嫌なら避けた方が無難。
あと荒天なら避けた方が無難。

279 :名無し生涯学習:2017/02/27(月) 14:03:40.26 ID:gvGlU1CUM.net
さて、と…。

http://yhoujou172.hatenadiary.com

280 :名無し生涯学習:2017/02/27(月) 14:32:07.37 ID:mDv/36wYa.net
卒業式の後って飲み会あるの?
地方の人だと、そんなのに参加しても浮くだけだよね?

281 :名無し生涯学習:2017/02/27(月) 14:59:33.08 ID:hR1IzseD0.net
>>280
浮くのが嫌なら参加しなければいいだけ。

282 :名無し生涯学習:2017/02/27(月) 18:29:11.00 ID:Cuyne1IOr.net
今学費の振込用紙来てなければ卒業できるかな

283 :名無し生涯学習:2017/02/27(月) 19:17:59.93 ID:JH/2qBGWd.net
>>280
別に強制じゃないみたいだし参加しなくてもいいのでは?

284 :名無し生涯学習:2017/02/27(月) 19:19:03.83 ID:DIEgL0k7a.net
年度授業料振込依頼書が届きました。
校友会準会員会費の3500円は仕方ないとして、
校友会正会員会費の1万円は、確か学校に言えば払わなくてもいいんでしたっけ?
どなたか払わなかったと、ここで言ってましたよね?

285 :名無し生涯学習:2017/02/27(月) 19:58:15.06 ID:lIBcj27j0.net
>>276
3月の出れるそうだよ。

286 :名無し生涯学習:2017/02/27(月) 20:00:05.67 ID:lIBcj27j0.net
スクの手引と振込用紙きたね。
一万円は、たしかにびっくり。

287 :負け犬ゴキブリの新スレきたあああああ♪:2017/02/27(月) 21:17:15.38 ID:z1CpZgoDM.net
>>279
さて、と...♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1488167501/

288 :名無し生涯学習:2017/02/27(月) 23:20:57.85 ID:vEnaHw580.net
スクの手引きだけ来た
卒業できるのだろうか

289 :名無し生涯学習:2017/02/28(火) 00:03:53.45 ID:9HJKxNke0.net
卒業式の案内ってこないもの?
1か月切ったと思いますが。。。

290 :名無し生涯学習:2017/02/28(火) 00:07:40.30 ID:qoGcyDK5a.net
スクーリングの手引きは来たけど振り込み用紙は入ってない

291 :名無し生涯学習:2017/02/28(火) 08:54:22.66 ID:6FR6QIi9M.net
>>290
別便でくるよ。
小さい封筒。

292 :名無し生涯学習:2017/02/28(火) 13:01:56.67 ID:p+Yca/RGr.net
卒業確定通知は3月入ってからだよね
もっと早く知らせてくれてもいいのにね

293 :名無し生涯学習:2017/02/28(火) 21:15:09.72 ID:52M/akqr0.net
経済地理と経済原論ってどっちがとりやすいかな?スクで迷ってるんだだけど。

294 :名無し生涯学習:2017/02/28(火) 21:42:52.89 ID:j9Q3rmSR0.net
スクーリングなんて大抵楽だろ

295 :名無し生涯学習:2017/03/01(水) 10:48:40.66 ID:K/9eyiBTa.net
洋平は刑法のスクーリング落としてるやん

296 :名無し生涯学習:2017/03/01(水) 11:34:09.30 ID:yn3ZW3wt0.net
誰だよそれ

297 :名無し生涯学習:2017/03/01(水) 12:32:26.22 ID:haS3jlWZM.net
>>293
一日早く聞いてくれればよかったのに。
タイムアウト。

298 :名無し生涯学習:2017/03/01(水) 18:03:54.97 ID:f9AX5qVXa.net
まあ普通に経済地理だろう

299 :名無し生涯学習:2017/03/01(水) 19:26:30.33 ID:ot9R1U1x0.net
私は経済原論を勧める。

300 :名無し生涯学習:2017/03/02(木) 01:51:44.77 ID:myHFVXAvd.net
先生によるから何とも言えない

301 :名無し生涯学習:2017/03/02(木) 12:17:52.35 ID:5xBNcE3R0.net
授業料もう振り込んだ人いたら、会費はどうしました?

302 :名無し生涯学習:2017/03/02(木) 12:46:25.25 ID:8FuPkFDaM.net
>>301
会費拒否できるって聞いたことあるけど、実際に電話してみたら断られたよ。

基本的には想定されてない事柄だろうから事務員によって対応が違うのかもしれないけど、
相手もそれを依頼することをあまり印象良く思ってなかったっぽいし、
面倒なやり取りや、今後の面倒なことを避けたいなら大人しく払っておいた方が賢明だと思う…。
2回目の電話はさすがにする気が起きない…。

303 :名無し生涯学習:2017/03/02(木) 18:59:48.22 ID:myHFVXAvd.net
他の学生と横の繋がりみたいなの一切いらないからそういう会費も払いたくない

304 :名無し生涯学習:2017/03/02(木) 20:25:48.89 ID:m4RaHiKY0.net
サイトがリニューアルされたね

305 :名無し生涯学習:2017/03/02(木) 20:57:18.85 ID:4meSn+8Ka.net
会費の件は、会計課に。って書いてあったから、電話して、会費払う意志ないこと伝えたら、1万円引いた振込用紙出しますので、今届いているのは、破棄してください。って言ってくれたよ。
あれって、年会費だから、卒業後も振込用紙届くんでしょ?

306 :名無し生涯学習:2017/03/03(金) 00:10:50.53 ID:ZSmPuF4Ad.net
卒業後に振込用紙来たら無視でいいよね?

307 :名無し生涯学習:2017/03/03(金) 02:16:41.57 ID:M+Zi850v0.net
>>306
実際、無視してる。

定期的になんか色々と来てるが、封筒さえ開封してない。

何入ってんのか知らんが興味もないもの送りつけまくってきて、ぶっちゃけウザい。

308 :名無し生涯学習:2017/03/03(金) 21:47:21.01 ID:bJyJlj/900303.net
卒業通知3月中旬発送ってほんとギリギリだな

309 :名無し生涯学習:2017/03/04(土) 17:26:30.03 ID:N0B/rB4CM.net
j

310 :名無し生涯学習:2017/03/04(土) 22:32:06.86 ID:M1Jxqetzd.net
2度目の卒業届け提出また学費の振り込みか…

311 :名無し生涯学習:2017/03/05(日) 02:20:09.22 ID:gp0zoOvj0.net
北條洋平へ

見ているぞ

312 :名無し生涯学習:2017/03/05(日) 07:08:54.59 ID:R0svSuj0M.net
>>307
でも、ここにはくるんだねー。

313 :洋平(笑)なんぞに必死になる馬鹿丸出しのゴキブリくっそはらいてぇ♪:2017/03/05(日) 17:24:28.71 ID:6utv0+XlM.net
>>307
実際、お前を馬鹿にしてる♪

定期的になんか色々とレスして来るが、相手さえまともにしてない♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何勘違いしてるのか知らんがザコのゴキブリの分際で神であるオレ様に楯突きまくってきて、ぶっちゃけウザい♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

314 :キャハッ☆ザコのゴキブリをイジメ殺して食うメシってサイコウにウマイよねっ♪:2017/03/05(日) 17:26:18.98 ID:6utv0+XlM.net
ゴキブリへ♪

踏み潰すぞ♪♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

315 :キャハッ☆ザコのゴキブリをイジメ殺して食うメシってサイコウにウマイよねっ♪:2017/03/05(日) 23:26:44.10 ID:6utv0+XlM.net
北條洋平へ

見ているぞ



単純にお前の投稿、気持ち悪いもんな♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キモキモキモキモキモオオオオオオオオオオーーーーーい♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

316 :名無し生涯学習:2017/03/06(月) 00:30:15.37 ID:HpgP4Jo60.net
>>312
まぁ、惰性みたいなもんだ。

特に大した理由はない。

317 :↑24時間2chに張り付いて一生が詰んじゃったゴキブリ♪:2017/03/06(月) 01:03:08.78 ID:X68Ks6CVM.net
>>316
まぁ、お前は糞尿みたいなもんだ♪

特に大して強くない♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

318 :名無し生涯学習:2017/03/06(月) 21:23:08.42 ID:TxIl//oza.net
商品学の科目習得試験の採点は甘めですか?

319 :名無し生涯学習:2017/03/07(火) 00:04:39.90 ID:8xITJUEz0.net
去年かもしゅう受けたけどSだった

320 :名無し生涯学習:2017/03/07(火) 17:49:59.30 ID:bILcL9kqa.net
選択必修のかもしゅうで、どれが単位もらいやすい?

321 :名無し生涯学習:2017/03/07(火) 21:54:20.08 ID:U10rgelD0.net
卒業通知発送されたみたいだから明日あたりに来るかな

322 :名無し生涯学習:2017/03/08(水) 09:41:02.08 ID:LIc1+Xl+M.net
>>320
交通論らしいけど、
交通論はスクーリングがいいから。
あと、商学総論かな。
商学総論や商業政策をメディアや
スクーリングうけるようではだめだと
思う。かもしゅうでいくべし。

323 :名無し生涯学習:2017/03/08(水) 10:26:36.48 ID:daYNGVmX0.net
交通論こそ、かもしゅうでサクッと取った方がいいと思うけど
簡単だぞ

324 :名無し生涯学習:2017/03/08(水) 12:09:24.08 ID:9IjoxyNEp.net
おじゃまします、英文専攻のスレ作ってみたので英文の人はお願いします

日本大学通信 英文学専攻スレ [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1488930021/

325 :名無し生涯学習:2017/03/08(水) 13:45:53.47 ID:6fwa9uuf0.net
卒業したら教科書どうする?

326 :名無し生涯学習:2017/03/08(水) 14:11:45.01 ID:/RmkXNL40.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hを大きく上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

327 :名無し生涯学習:2017/03/09(木) 12:28:49.18 ID:oOHlRtT8a.net
卒業通知来ないよ

328 :名無し生涯学習:2017/03/09(木) 12:52:15.13 ID:9ldfwRwy0.net
>>327
もう1年遊べるどん!

329 :名無し生涯学習:2017/03/09(木) 13:36:03.73 ID:oOHlRtT8a.net
>>328
履修登録もできない

330 :名無し生涯学習:2017/03/09(木) 13:36:40.77 ID:oOHlRtT8a.net
あと一年いてやってもいいけど、振り込み用紙も来ねえし

331 :名無し生涯学習:2017/03/09(木) 21:53:26.41 ID:4i7bNJbX0.net
卒業通知来た!
式典どうしようかな

332 :名無し生涯学習:2017/03/10(金) 00:53:56.62 ID:q6Z477gj0.net
早く報告課題集よこせや教務課!

333 :名無し生涯学習:2017/03/10(金) 17:26:08.12 ID:EoRLHfDXa.net
昨日届いたけど、3/14必着ってなめてんのか

334 :名無し生涯学習:2017/03/10(金) 17:59:59.08 ID:S/+JKctrM.net
>>333
そんなぎりぎりじゃハラハラするのでは。
卒業確定したら、ポータルサイトに
確定とか表示でる?

335 :名無し生涯学習:2017/03/10(金) 18:13:35.37 ID:q6Z477gj0.net
>>333
追試とか含め、何らかの理由でギリギリまで単位揃えなかった自身の落ち度を棚上げしてないか?

自分が卒業した時はそんなギリギリに通知来なかったが。

336 :名無し生涯学習:2017/03/10(金) 18:25:33.10 ID:Z/sdFxJf0.net
ここってパンフレットにあった通学制モデルやってる奴いる?

337 ::2017/03/10(金) 19:44:21.37 ID:aivlWjpZ0.net
報告課題、昨年は3月10日に発送しているからそろそろ来そうだね。

338 :名無し生涯学習:2017/03/10(金) 19:45:45.39 ID:q6Z477gj0.net
>>337
ありがと。

ただ、昨年でなく一昨年だよな?
何かと勘違いしているというオチはないと信じたいが。

339 :名無し生涯学習:2017/03/10(金) 21:39:48.34 ID:Gndyin8wa.net
>>335
そんな落ち度ねえし。八月には確定してたわ

340 :名無し生涯学習:2017/03/10(金) 21:40:21.35 ID:Gndyin8wa.net
>>334
でない。なんもでない。

341 :ぬし:2017/03/11(土) 00:50:21.19 ID:MQAGqv/QM.net
>>338
2016 年3月 10日発送でした。
ポータルサイトで教材発送履歴で見れるよ。
2月には編入確定してたので、うちはその頃来てたようです。

342 :名無し生涯学習:2017/03/11(土) 02:15:04.70 ID:ym45rCL60.net
>>341
んだよ、それなら個人の編入手続きの時期に左右されてるし、何の参考にもならんわ。

そもそもその時期には課題集発行されてたし。
何でこの時期に発送が後ろ倒しになってると思ってんだ。

343 :名無し生涯学習:2017/03/11(土) 12:44:56.96 ID:7aM/0ngg0.net
なんでそんなに焦ってんのこいつ

344 :ぬし:2017/03/11(土) 16:37:32.40 ID:CN4ZUURp0.net
早く取り掛かりたいのだろう。編入組ではなさそうだから、
しばらく留学で不在にするから早く片付けたい、とかかな。
早く出しても受付けは4月からだけど。
あとは古い課題と新しい課題を見比べて、どっちで出すか検討したいのかな。
ちなみに10月に入ったばかりの人は手持ちの課題集が半年しか有効じゃなかった
てことだね。

345 :名無し生涯学習:2017/03/11(土) 17:57:23.73 ID:ZLlzDDDip.net
何年もずーっと同じ課題のやつあるよね

346 :名無し生涯学習:2017/03/11(土) 20:53:17.83 ID:ym45rCL60.net
>>344
申し訳ないがそんな真面目かつまともな理由じゃない…。

訳あって言えないが、もっとセコい理由だ…。

347 :ぬし:2017/03/11(土) 21:09:22.82 ID:CN4ZUURp0.net
あはは。そうなんだ。
あ、まだ学費払ってないから来ないとかないかな。
期限月末までだからあぐらかいてたわ。
既に課題きてる人いるかなあ。

348 :名無し生涯学習:2017/03/11(土) 21:13:33.93 ID:CN4ZUURp0.net
>>345
商学部の科目でどれがそう?

349 :名無し生涯学習:2017/03/11(土) 23:12:35.12 ID:ym45rCL60.net
>>347
学費を払う必要はないのだ…。
にも関わらず、日大も日大以外の通信教育部の課題集も入手するつもりではいるが。

さすがにこれ以上言ったら事実に辿り着いて墓穴掘りかねんな。
失礼した。

350 :名無し生涯学習:2017/03/12(日) 09:44:16.33 ID:8gTd1t5pa.net
卒業後の進路届けって出さなきゃいけないの?

351 :名無し生涯学習:2017/03/13(月) 10:57:55.51 ID:NTUW5nYOa.net
卒業後の進路届け、出してやってもいいかなと思ったが、案内文が物凄く偉そうだったから書くの止めた。
少なくとも、人にものを頼む文章ではない。

352 :名無し生涯学習:2017/03/13(月) 11:30:24.38 ID:Wj6ACEdPd.net
学費の振り込み用紙届いていた。

353 :名無し生涯学習:2017/03/13(月) 11:39:50.31 ID:d43cca/+0.net
>>351
相手は頼んでるわけじゃないだろうし、
お前の投稿文の方も充分に偉そうだわ。

354 :オレ様に喧嘩を売ったものの逆に大恥をかいてしまったザコゴキブリ♪:2017/03/13(月) 12:25:01.17 ID:CTNoheTfM.net
オレ様は相手してほしいと頼んでるわけじゃないし、
ゴキブリ糞尿荒らし蟯虫の投稿文は充分に偉そうだわ♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

355 :名無し生涯学習:2017/03/13(月) 14:07:36.17 ID:NTUW5nYOa.net
>>353
頼んでなかったら何だよ、お前日本語解らないの?

356 :名無し生涯学習:2017/03/14(火) 11:24:12.32 ID:/m4kHUHd0.net
>>355
「人にものを頼む文章ではない」とか、
ただの一学生の分際で思い上がった考えの奴がいたから「頼んでいるわけではない」と指摘してやっただけだが。

お前こそ日本語をまともに理解できないのではないか?
加えて、大学側(大学職員)と自分が対等な立場にあると恥ずかしい勘違いをしているのではないか?

357 :オレ様に喧嘩を売ったものの逆に大恥をかいてしまったザコゴキブリ♪:2017/03/14(火) 12:10:36.45 ID:wi8WPeByMPi.net
「ゴキブリ荒らし君」とか、
ただの一害虫の分際で思い上がった考えのゴキブリがいたから「糞尿を撒き散らして荒らしてるだろ」と指摘してやっただけだが♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前こそゴキブリ語しかまともに理解できないのではないか?♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
加えて、神であるオレ様と自分が対等な立場にあると恥ずかしい勘違いをしているのではないか?♪♪♪♪♪♪ギャハッ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

358 :すとーかーのだいしょうかかわらず:2017/03/14(火) 12:55:10.49 ID:NIKmAtDO0Pi.net
たすけるぎむがないから うらまないよ

わるいのは きちがい すとーかー

359 :名無し生涯学習:2017/03/14(火) 14:54:52.66 ID:obU+u8CMaPi.net
>>356
いかにも非正規っぽいやつのコメントだな。ゴキブリ石川以下だな♪

360 :オレ様に喧嘩を売ったものの逆に大恥をかいてしまったザコゴキブリ♪:2017/03/14(火) 15:17:10.63 ID:xMthK908MPi.net
>>359
いかにも非人間っぽいやつのコメントだな♪ゴキブリの糞以下だな♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

361 :名無し生涯学習:2017/03/15(水) 13:22:24.38 ID:sqfVseS+M.net
メディアの変更って何の科目?

362 :名無し生涯学習:2017/03/15(水) 14:08:59.39 ID:sqfVseS+M.net
>>361
メディアじゃなくて、スクーリングの変更科目だった。

363 :名無し生涯学習:2017/03/15(水) 22:12:10.00 ID:MEgiU2JRK.net
課題報告集、届いた人いる? 3月中旬の発送の予定だけど、いつ発送するの? ずっと待ってるんだけどな。

364 :名無し生涯学習:2017/03/16(木) 06:08:48.59 ID:550I8xQNa.net
>>363
今週末か、来週発送らしい

365 :364:2017/03/16(木) 07:08:03.01 ID:550I8xQNa.net
しかし、4月生で28年度の配本申請が、32単位以上か2回申請してる人は、4/1からしか無料の配本申請できない

部報は4月から、Webのみになるんだっけ?

366 :名無し生涯学習:2017/03/16(木) 16:14:29.97 ID:jnHl1pgpp.net
webのみにするならもっと見やすくして欲しいわ

367 :名無し生涯学習:2017/03/17(金) 20:45:28.21 ID:/5A6FKyZ0.net
>>363
つうか部報をWeb公開してるのなら、
報告課題集もWeb公開しろよな、いい加減に。

368 :名無し生涯学習:2017/03/19(日) 19:54:15.96 ID:cVBzMkOkd.net
2月のスクーリングの結果出るのが遅いなぁ

369 :名無し生涯学習:2017/03/19(日) 20:37:29.52 ID:w9AfMs8vK.net
報告課題集、届いた人いますか?

370 :名無し生涯学習:2017/03/19(日) 20:38:19.79 ID:w9AfMs8vK.net
ヤマトは土日配送するよね?

371 :名無し生涯学習:2017/03/20(月) 08:43:42.11 ID:UfDJNSxg0.net
報告課題集まだ発送してないらしいぜ
仮に6月の試験を4つ受けるとした時、5月末までに配本登録して、8つレポート提出することとか考えてくれてんのか?
この学校は生徒に優しくないわ
部報がwebになるなら、リポート等も早くweb化してくれよ

372 :名無し生涯学習:2017/03/21(火) 08:37:55.73 ID:ncLjZMSId.net
手書きの方が頭に入るから、リポートweb化は反対

373 :名無し生涯学習:2017/03/21(火) 11:22:15.60 ID:orZ86mxFp.net
わかる。再提出で2回も書いたら特に頭に入る…

374 :名無し生涯学習:2017/03/21(火) 13:24:22.58 ID:h5Vp8DP0K.net
報告課題集、一番早い発送でいつなの?(´・ω・`)

375 :名無し生涯学習:2017/03/21(火) 15:18:11.65 ID:LVRnM/p00.net
>>371
事務も人足りないのかもしれないがそれにしても困るよなあ…。

376 ::2017/03/23(木) 17:44:08.37 ID:anoILPiOM.net
配本申請はいいから、報告課題はどーなったー?!
一ヶ月棒にふるね。

377 :名無し生涯学習:2017/03/23(木) 19:20:50.07 ID:0maixe/K0.net
>>376
まだ来てないんかい。
1月に聞いた時は2月中旬配送って言ってたのに、後ろに倒れすぎでしょ。

学生には全部必着で一切の期限遅れ認めずなのに、
事務がこんな体たらくなのはいただけんなぁ。

378 :名無し生涯学習:2017/03/23(木) 19:23:33.24 ID:gWMdIctdM.net
>>376
糞スレ主♪

379 :名無し生涯学習:2017/03/23(木) 19:49:12.04 ID:Bl3pZkwlH.net
>>377
発送準備中で、月末の発送のようだ
遠方者は4月に届く可能性がある

6月の試験とスク受ける人は大変だ
配本申請して、手続きに7&#12316;10日かかって、そこから郵送して、書いてたら間に合わないよ
いつも思うが、学生側はスケジュールきっつきっつだよな

380 ::2017/03/23(木) 21:31:16.48 ID:anoILPiOM.net
>>379
4月の一期レポート着は厳しくなった。

昨年は夏スクーリング予定出てからテキスト申請して6月試験用レポートや、
夏スク用レポートをやったから、
二ヶ月で14本やり、試験勉強も
重なったからくたびれたよ。

381 :名無し生涯学習:2017/03/23(木) 22:50:58.29 ID:gWMdIctdM.net
>>380
糞スレ乙♪

382 :キャハッ☆ザコのゴキブリをイジメ殺して食うメシってサイコウにウマイよねっ♪:2017/03/23(木) 23:21:57.03 ID:gWMdIctdM.net
>>380
あはは♪チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫ちゃんは糞と小便を撒き散らしてオレ様に完敗して泣いちゃったのか♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

383 :名無し生涯学習:2017/03/24(金) 08:16:43.92 ID:UIwTlF6ga.net
昼から東京か。片道五時間はつらいわ

384 :名無し生涯学習:2017/03/25(土) 01:13:23.57 ID:lPC+6sQI0.net
夜スクの併用レポ〆切が4月5日なのにまだ報告課題届かなくて間に合う気がしない。

385 :名無し生涯学習:2017/03/25(土) 06:09:59.43 ID:HyNwxAkS0.net
入学式楽しみ〜、スーツじゃなくて普段着でもいいのかな。

386 :名無し生涯学習:2017/03/25(土) 12:31:22.74 ID:RllCaj5ga.net
卒業式終わった。。石川、洋平ともお別れか。。
洋平とは祝賀会で会えるかな

387 :名無し生涯学習:2017/03/25(土) 21:50:55.48 ID:JT05qI+00.net
>>386
卒業おめでとうございます。
ちなみに、卒業式って何時からですか?
食事会のホテルはどこでした?

388 :名無し生涯学習:2017/03/25(土) 22:08:28.35 ID:f1bLFhVM0.net
>>387
通信制はアパホテルでした

389 :名無し生涯学習:2017/03/25(土) 23:38:34.80 ID:u8zWoiHBa.net
ベルサール飯田橋でしたよ。 
2時45分からだったかな。あっという間でした。

390 :名無し生涯学習:2017/03/25(土) 23:45:02.45 ID:brsFiiFt0.net
>>389
毎年変わらんね。

17時過ぎに完全に別件で市ヶ谷の通信教育部ビルに寄ったけど、
年配の方々が入り口で記念写真撮ってたわ。
仮にも通信制なのによくあんなに知人がいるもんだ。

391 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 05:48:07.66 ID:O8ABVKmmd.net
ああ、あと一科目で卒業だったのにな、4月のかもしゅうで確定させよう。
あとは科目履修生気分でスク2、3、科目受けて卒業だな。9月卒業だと卒業感がなさそうだな。

392 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 08:26:04.14 ID:4j85N3af0.net
日大は通信なのにスクメインの人がやたら多い
レポ一本も書かず卒業する強者もいる

393 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 08:40:49.28 ID:WQnU1VN80.net
>>392
だったら通学制にすりゃいいのにな

394 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 10:41:58.63 ID:7teQsbYNa.net
やっと卒業できたわ。お前らクズともお別れか。

395 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 12:10:53.92 ID:S8O3mOHFM.net
>>391
3月の武道館に出ればよいのでは。
いいみたいだよ。

396 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 12:13:40.67 ID:S8O3mOHFM.net
>>393
全日制落ちたからきてる人もいるよ。

397 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 12:20:03.11 ID:S8O3mOHFM.net
ホテル会場教えてくれた方ありがとう。
アパホテルが、祝賀会できる会場あるとは意外。
通信は、何千人も募集してるから
多いだろうね。
特に市ヶ谷はあまり行く機会ないから、
最後位行ってみようと思うかも。
飯田橋には歩きで移動するのだろうか。

398 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 12:36:25.72 ID:4j85N3af0.net
期限切れ間近だから再提出のレポート今日中に書いて投函するんだ…

399 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 15:50:47.76 ID:vqFsayqta.net
アパホテルとベルサールって同じ?

400 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 15:51:57.46 ID:vqFsayqta.net
去年卒業生にやってもらったから、俺も同じことやるか。

卒業したけど、何か質問ある?
水曜までこのスレにいるわ

401 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 16:47:52.92 ID:j21YCtmT0.net
何所の学部・学科なのかは不明ですが、昨年9月卒業した20代後半社会人で、卒業総単位約170単位ぐらい取得した人がいるらしく、 その人は教職課程を履修していないが、レポートだけ膨大に提出していたらしいです

402 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 22:23:16.03 ID:SX/oeK620.net
えーすごい。
編入組ではないね。62+48+48だとそこまでいかないから。

403 :名無し生涯学習:2017/03/26(日) 22:25:52.23 ID:SX/oeK620.net
400番さん、
勧められない3日か4日タイプのスクーリング科目はなんですか?

404 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 09:27:57.40 ID:mfBN93fRa.net
>>403
見てないから分かりません。

法学部は
民事訴訟と刑事訴訟の卒業式どちらかとる必要あるけどとるなら、刑事訴訟を科目試験で取ることをすすめる

405 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 09:29:07.54 ID:mfBN93fRa.net
↑訂正
法学部は民事訴訟と刑事訴訟どちらかとる必要あるけど、とるなら、刑事訴訟を科目試験で取ることをすすめる

406 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 10:32:38.40 ID:NHk3yZod0.net
報告課題集、届いた?

407 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 11:28:05.69 ID:NAb8Zz350.net
>>404
刑事訴訟の方が簡単ってこと?

408 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 12:28:54.37 ID:0ukiqcOy0.net
>>406
ああ

409 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 14:36:16.01 ID:fbRSpAv5a.net
>>407
俺的にはね。ちなみに民事訴訟はレポート2回不合格くらってる。 
科目試験も一度落ちてる。最終的に5月の短期スクで取った

410 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 14:37:15.38 ID:fbRSpAv5a.net
刑事訴訟はレポートも試験も一度で済んだ。
過去問やっとけば大丈夫

411 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 17:59:04.18 ID:QB4fm8OtM.net
やっときたね

412 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 18:10:12.51 ID:1/TeZuet0.net
>>410
総合教育関係でおすすめの教科や英語関係でおすすめの先生はいますか?

413 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 19:53:58.29 ID:FFrHO6vIa.net
>>412
編入だから一般科目は知らん

414 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 21:35:50.76 ID:2TsuZIrFp.net
政治学は難しそうに見えて楽勝だった。試験持ち込みだったし。来年度はどうなってるか知らんけど

415 :名無し生涯学習:2017/03/27(月) 23:35:47.02 ID:FFrHO6vIa.net
今日、人事の人に卒業できたことを報告したら「本当に卒業したの?」的なことを言われ、そこから証人喚問が続いて非常に不愉快だった。年齢的に若いなら通学に入り直すか、院に進んだ方がいいかも。俺も4月から院だけど。

416 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 00:03:03.57 ID:PVuRE8v/0.net
課題集、ザッと簡単に見たが、前回より難しい課題になっている気がする
気がするだけかな?

417 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 06:35:05.94 ID:NYmVSHn00.net
>>400
法学部?

418 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 07:50:53.89 ID:rEWvhheQa.net
>>417
そうだよ

419 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 07:59:56.33 ID:rEWvhheQa.net
水曜まではこのスレにいるわ。
大事なこと聞き忘れることのないように

420 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 08:32:07.93 ID:fXgKDxWt0.net
なんだこいつ さっさと消えろ

421 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 08:54:40.17 ID:4ngOX1TtM.net
>>415
卒業証書みせたら?
ちなみに給料アップするの?

422 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 09:04:03.74 ID:4ngOX1TtM.net
>>419
商学部科目で何か受けたものと
感想を。

423 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 09:09:04.96 ID:rEWvhheQa.net
>>421
見せたよ。最終的に認めて貰えたけど、通信というのはまだまだ認知度は低いようだ。
給料あがるかどうかはまだわからん。

424 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 09:12:48.35 ID:rEWvhheQa.net
>>422
商学総論をメディアの積み重ね
会計学を短期スクでとった。

商学総論は最終的にはAだった。しかし内容は物凄く退屈だった。あまり理解できていない。先生は甘く採点してくれるので、試験で取ることを勧める。

会計学は普段仕事でやってないと理解するのは大変だが、真面目にやってればSはくれる。

425 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 11:41:56.71 ID:4ngOX1TtM.net
>>419
民法4や5は、レポート、短期スク、かもしゅう 採点甘い?
短期スクーリングはテストどういう形式
で持ち込み可とか、事前に問題教えてくれるか教えて。あと、担当教員も。

426 ::2017/03/28(火) 11:44:40.74 ID:4ngOX1TtM.net
>>424
商学総論、商業政策はその甘い先生は今月で退職です。
広告論の先生が担当。

427 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 14:36:50.36 ID:slZA2OMAa.net
>>425
4,5はレポートと試験で取ったね。
5は過去問から傾向つかめたけど、4は運任せだったな。
落ちたらスクでとればいいと思う。

会計学はリン先生で、凄く丁寧に教えてくれたね。そっちは持ち込みOKだったよ。

428 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 14:39:25.92 ID:slZA2OMAa.net
運任せというか、運が良かった

429 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 17:32:39.30 ID:4ngOX1TtM.net
>>427
ありがとう。レポートはテキストまとめるかんじ会計学のその先生は
人気みたいだね。

430 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 17:34:27.90 ID:4ngOX1TtM.net
民法レポート、テキストまとめる感じ?
という質問でした。

431 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 19:46:38.60 ID:slZA2OMAa.net
>>430
せやね

432 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 20:59:05.93 ID:BWRbLgZGa.net
すいません。誰か平成28年の第1〜3回の科目習得試験の問題教えて頂けませんか?
科目は『租税論』『外交史』『社会政策』です。
1年目で勝手が分からず、今回だけお助けください&#8252;次回からは過去問題集の購入や学習室で過去問のチェックで対応します。今回だけ誰か救いの手を…お願いします。

433 :名無し生涯学習:2017/03/28(火) 21:01:15.47 ID:5Q+USkFE0.net
丸沼で過去問買えばいいじゃん。
まだ27年のしかないけど。
新入生なら1回目の試験は受けないでしょ?

434 :名無し生涯学習:2017/03/29(水) 02:30:58.71 ID:i7ljxiBqd.net
民法の一番楽な方法。
民法1はメディアとスクで積み重ねで根本。
民法2はレポート2枚書いて科目試験。併用できないならメディアで積み重ね。
民法3は併用で夏スク根本。ダメなら積み重ねしたいがほぼ根本と長谷川しかいないのできつい。
民法4は積み重ねでも併用でも大丈夫。
民法5は併用がらく。山川以外の教授もいるので積み重ね出来る。
山川は単位ならなんとかなる。
長谷川は基地外罵声罵倒に耐えれるならw

435 :名無し生涯学習:2017/03/29(水) 07:21:20.45 ID:5kBxhS6oa.net
今日でこのスレからも完全に去っちゃうよ
質問あるなら、どうぞ、悔い改めて

436 :名無し生涯学習:2017/03/29(水) 08:51:04.29 ID:UDxSLwW/M.net
>>434
ありがとう。前にも書いてくれたね。
ちなみに、最短卒業ですか?

437 :名無し生涯学習:2017/03/29(水) 08:54:26.83 ID:sIQ0hrF40.net
>>435
消えろよゴミ

438 :名無し生涯学習:2017/03/29(水) 08:55:00.28 ID:UDxSLwW/M.net
>>432
6月まで日にちがあるから、それまでに
かこもんみればいい。
ていうか、その科目受ける人、商学部にいないよ。

439 :名無し生涯学習:2017/03/29(水) 09:19:07.06 ID:Wl4leoPha.net


440 :名無し生涯学習:2017/03/29(水) 09:19:49.57 ID:Wl4leoPha.net
>>437
↑こいつだっせ。
全く相手にされてないでやんの(^-^)

441 :名無し生涯学習:2017/03/30(木) 09:16:02.30 ID:9qr8sGYha.net
とる人いないかもしれんが、租税論は楽やで

442 :名無し生涯学習:2017/03/30(木) 12:03:33.14 ID:qWV44+YYM.net
>>441
え?どんなふうに楽なの?
税法なら必修なんだけどなあ。

443 :名無し生涯学習:2017/03/30(木) 12:26:05.31 ID:5BVlSwOAa.net
>>442
持ち込みOKの試験で落ちることなんかまずないから。
税法も楽勝だよ

444 :名無し生涯学習:2017/03/30(木) 16:21:40.59 ID:z4bIAv1U0.net
どの試験が持ち込みオッケーかとかってどこ見ればわかるの?科目修得試験の手引きにも全部は載ってないよね?
新入生なんだけどもう配本申請しちゃっていいのかな
ガイダンス行って説明聞いてからの方がいいのかな

445 :名無し生涯学習:2017/03/30(木) 17:48:30.08 ID:jiVf4YMra.net
学生証の更新シールがまだ届きません
もう3/30で有効期限が切れるのに
みなさんは、届きましたか?

446 :名無し生涯学習:2017/03/30(木) 23:57:19.95 ID:TcyQ0Zena.net
卒業したのでもう去ります。でわでわ

447 :名無し生涯学習:2017/03/31(金) 06:22:54.80 ID:c5Ipd8lla.net
☆☆祝☆☆ 画像14000アクセス!

天ぷら定期券を購入すると
期間中このうどんがずっと130円で頂けます
http://i.imgur.com/ZgsM4hn.jpg

300円で買えるはなまるうどん春の天ぷら定期券とは
https://www.hanamaruudon.com/tempurapass2017spring

今後も定期的に天ぷら定期券を発行してもらうため
みんなで応援しましょう
あなたも今日から天ぷら定期券サポーターです

はなまるや春の天ぷら定期券

448 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 10:32:07.41 ID:bm3j2BE90USO.net
>>444
今までは試験近づいて来たら部報に載ってた。これからはwebに載るだろう
どちらにしろ4月入学なら6月からしか試験受けれないのでまだ情報出てない

449 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 15:18:17.68 ID:gSnHF4dt0.net
部報という存在がなくなった?
4月に入ったが、ウェブサイトには4、5月の部報が上がってない
これからは、部報は廃止で、連絡があるときだけ、ウェブでその都度連絡するということかな?

450 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 20:27:35.80 ID:0lVfvosBd.net
部報web化されちゃうと大切な情報見逃しそう

451 :名無し生涯学習:2017/04/01(土) 21:20:27.55 ID:PFt/C13TK.net
履修単位に制限がかかったし、配本申請しなきゃならなくなったし、部報はなくなったし、どんどん改悪されてるね。
事務側の利便性ばかり追求しないで、学生のことを考えてほしい。

452 :名無し生涯学習:2017/04/03(月) 12:59:37.67 ID:mWts3MluM.net
>>451
履修単位って一昨年まで上限いくつだちったの?

453 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 02:15:45.18 ID:pktCe4uv0.net
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/beber/20100810/20100810225334.jpg
blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/18/53e608039574eb3cf5933f1d5c21667d.png
static.blogos.com/media/image/15362/1/ref_m.jpg

えらい

454 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 20:03:34.10 ID:tFauAKkP00404.net
卒業分のレポートは全て合格
あとはメディアのみ

455 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 23:09:47.01 ID:KFJ8te1P0.net
↑9月卒業?

456 :名無し生涯学習:2017/04/04(火) 23:41:19.48 ID:tFauAKkP0.net
うん

457 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 07:52:58.63 ID:8KGYfx9Y0.net
今日入学式とガイダンスがあるんだけど、ガイダンスのみだったら普段着でも大丈夫でしょうか

458 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 09:10:17.44 ID:sO+pVNKha.net
メディアの振込、銀行窓口のみとか
社会人のこと全く考えられてないな…

459 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 15:55:56.55 ID:Qc3n5ddl0.net
↑昼休みに銀行に走ってるよ。
工場勤務の人とかは不可能だろうね。
あ、でも最近、事前に連絡すれば特別にネット振り込みでもいいとかポータルサイトにのってたよ。
でもスク料金払うたびにいちいち学校に連絡するのは大変かもね。

460 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 16:08:58.06 ID:cW9wxp8R0.net
家族とかに頼めば

461 :名無し生涯学習:2017/04/08(土) 17:01:06.78 ID:Lpdl6OLRa.net
無勉で経済地理のかもしゅうに望むんだけどやっぱ無謀かな

462 :名無し生涯学習:2017/04/09(日) 23:48:41.45 ID:UqUWwhwI0.net
>>461
持ち込み不可になったね。

463 :名無し生涯学習:2017/04/10(月) 15:02:04.58 ID:hqBigWkMd.net
昼スクって若い子ばっかり?平日休み取れる仕事だから1日昼スクしてみようかなと思うんだけどキツイかな

464 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 09:50:29.94 ID:DeuP4yCXa.net
第一週目の授業を休んでしまった場合どうすればいいですか?

465 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 10:37:03.04 ID:M6Z16qKF0.net
商学部の必修科目で、商学総論、貿易論、交通論、広告論、商業政策、観光事業論を修了したんですが、
残りの必修はあまりスクーリングもないし、取りやすい科目は何かありますか?

466 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 12:16:38.95 ID:7Tfb5sT/a.net
>>463
若いのと高齢のと二極化してる
あなたがいくつかは知らないが30〜50代くらいの人もいるから特別浮いたりとかはないよ

467 :名無し生涯学習:2017/04/11(火) 15:35:13.81 ID:cPeZoY5zd.net
>>462
去年取っちゃってよかったわ

468 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 06:56:29.43 ID:Myu+36O2a.net
商法をリポート、かもしゅうの併用で受けようと思うのですが、持込みが指定の六法のみになっていました。
六法持って受けたとしても、役に立たないですよね?
結局のところ、持込み不可と同じ意味合いになりますよね?
商法受けられた方いませんか?

469 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 08:32:11.32 ID:1if0lt/q0.net
>>466
ありがとう、今週はお試しで出られるとの事なのでちょろっとコソッと参加してみます!

470 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 12:32:59.02 ID:ujFMlCS6M.net
>>465
商法スクーリングおすすめ。
商品学も面白いよ。

保険、証券もスクーリングはいいらしい。

471 :名無し生涯学習:2017/04/13(木) 13:01:37.42 ID:ANnbpgwCa.net
授業をする教室ってどこでわかりますか?

472 :名無し生涯学習:2017/04/13(木) 13:13:31.70 ID:3mY+Iac2a.net
>>471
校舎の1階に貼ってある

473 :名無し生涯学習:2017/04/13(木) 15:58:34.47 ID:QIVWebiMa.net
>>472
ありがとうございます。

474 :名無し生涯学習:2017/04/14(金) 00:56:59.23 ID:PZyYxX8p0.net
かもしゅうの結果って、一斉に発表される?
それとも、採点の済んだ科目から順次発表される?
合格してたら、スク受けなくていいから、とにかく早く知りたいんだよね

475 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 19:41:51.47 ID:sOOq4vhQ0.net
保体講義はスクーリング一回受ければレポートいらないんだよね?
昼スクの保体講義受けるとしたら体育実技も一緒に昼スクで受けなきゃいけない感じですか?

476 :名無し生涯学習:2017/04/17(月) 20:29:40.75 ID:XLaS4beid.net
保体講義はかもしゅう簡単だからわざわざ1万払ってのスクーリングはおすすめしない。リポートもほぼ教科書丸写しで受かったよ

477 :名無し生涯学習:2017/04/17(月) 21:43:10.09 ID:/0YKZxAOa.net
二週目から授業を受けるのにあたって、スクーリングの申請が申請中のままで受けても大丈夫でしょうか?
今日申し込んだので学校が閉まってるから許可されないのでしょうか。

478 :名無し生涯学習:2017/04/18(火) 14:22:53.14 ID:y1fI9DCla.net
教室って毎回変わりますか?
席とか普通に空いてますか?

479 :名無し生涯学習:2017/04/18(火) 15:38:24.68 ID:eWM0+QPda.net
昼間スクだよね

>>477
申請中のままで大丈夫
仮にミスがあって却下されたとしても受講料さえちゃんと払えば受けられるようにしてくれるが職員に手間をかけさせるので慣れるまではきちんと確認するように

>>478
基本は変わらないけど教授が大教室が嫌だったみたいで人が少なくなった3回目の授業からは無理くり小教室にしたことはある
席はよっぽどのことがなきゃ確保できる

480 :名無し生涯学習:2017/04/18(火) 16:37:22.71 ID:qFnKPjlAa.net
>>479
ご丁寧にありがとうございます。
二週目の最初の授業も休んでしまったので単位とれるか心配です。先生にもどう話しにいったらいいのかわからないので、、、

481 :名無し生涯学習:2017/04/18(火) 19:41:29.21 ID:2p32fBk8d.net
>>476
レスありがとうございます!
ざっと過去問見て見たけど書ける気しないw
けどせっかくだから挑戦してみようかな
持ち込みは不可ですよね?

482 :名無し生涯学習:2017/04/18(火) 20:59:03.01 ID:roCtvWU80.net
英語でオススメの先生居ますか?
アレックス先生がいいって小耳に挟んだけど、その時間は法学入れちゃったから取れず悩んでる

483 :名無し生涯学習:2017/04/19(水) 00:30:57.39 ID:x+qtIELga.net
授業って何回くらい休んでしまったらだめなんですか?
昼間スクーリングにいくのが不安なんですけど、

484 :名無し生涯学習:2017/04/19(水) 06:06:31.91 ID:ksFYCv1E0.net
>>482
北原先生
事前にノートに本文を書いてこさせる予習があるけどこれをサボるのはNG

>>483
3分の1以上休んだら落ちるかもね

485 :名無し生涯学習:2017/04/19(水) 07:50:58.15 ID:gHyl8Z4La.net
教科書とかいまだにもってないんですけど、特に影響ないでしょうか?

486 :名無し生涯学習:2017/04/19(水) 11:53:30.73 ID:GmCQ0etnd.net
教科書今週学校で出張販売があるからそこで買えばよいかと

487 :名無し生涯学習:2017/04/19(水) 11:55:59.94 ID:GmCQ0etnd.net
>>483
休んでも良いが、小テストやったり、平常点与えたりする科目があるから、意図的に休むのはすすめない

488 :名無し生涯学習:2017/04/19(水) 12:26:35.57 ID:QDBsQNNKa.net
>>485
>>486の言っているとおり丸沼書店の出張販売も教科書を入手する方法のひとつ
ただ既知かもしれないがそもそも教科書はただ待っているだけじゃ学校からは送られてこないよ

個人的にはスクの前に少しくらいは目を通しておくのが良いと思うからポータルサイトから配本申請するか丸沼に買いに行くのが良いよ
別にAmazonに頼んだりいらなくなった人から貰ってもいいしね

489 :名無し生涯学習:2017/04/19(水) 12:55:43.53 ID:xyoPyhl+a.net
ご回答ありがとうございます。
通材も出張販売で売っているんでしょうか?通材は配本申請ですか?

毎回授業に出席することを前提として評価するみたいなことがシラバスに書いてあるので、一回でも休んでしまったらダメなのかなと思ってしまってますがそこはあんまり関係ないでしょうか?

490 :名無し生涯学習:2017/04/20(木) 15:20:18.49 ID:qtp+MATOM.net
英文法の山岡ってどう?

491 :名無し生涯学習:2017/04/20(木) 20:28:43.35 ID:lO7F+3Bg0.net
>>489
通信教材はわざわざ買うことはない限度いっぱいまでは配本申請で無料で手に入れなさい

シラバスにご丁寧にそうかいてあるんなら休めば休むほど評価は落ちるけど昼間を1回や2回休んだからといって単位を落とすことはそうないよ

492 :名無し生涯学習:2017/04/20(木) 20:43:54.32 ID:0nfzDqOQa.net
>>491
ご返信ありがとうございます。
そうなんですね。あと教室にはいるすごい多いなって思ったんですけど、そんなものなのでしょうか?

493 :名無し生涯学習:2017/04/21(金) 12:23:39.27 ID:BbHnFkCLM.net
情報概論スクーリング、一島先生と中村先生どっちがいいの?

494 :名無し生涯学習:2017/04/21(金) 12:40:17.28 ID:jpJqz2Vzd.net
一島先生のほうが本格的、中村先生は教職向けだね。

495 :名無し生涯学習:2017/04/21(金) 14:02:46.49 ID:g+hPU7gy0.net
>>490
メディアしか受けたことないけど結構好き
併用で真野さんのスクの後だったからハキハキしてるってだけでよく思えたのかもしれないがw

>>492
すまん 質問の意味がわからん
というかそのくらいの会話?を出来る友達を作りな
昼間だったら自発的に声かけていけば誰かしら気の合う人が見つかるよ

496 :名無し生涯学習:2017/04/24(月) 18:54:41.71 ID:j2VkKzbv0.net
5月スクの教室場所発表まだなの?

497 :名無し生涯学習:2017/04/24(月) 18:56:44.78 ID:j2VkKzbv0.net
教科別の講堂表のことですけど

498 :名無し生涯学習:2017/04/24(月) 23:20:03.38 ID:iSLfi+a9a.net
教室が混まない時間ってだいたい何分くらい前にはいればいいでしょうか?

499 :名無し生涯学習:2017/04/25(火) 00:43:16.80 ID:1YJH9KTfa.net
まだ申請中なんですけど問題ないでしょうか?

500 :名無し生涯学習:2017/04/25(火) 14:06:24.31 ID:UlkC37V10.net
今質問してるのは>>492と同じ人?

501 :名無し生涯学習:2017/04/25(火) 15:57:54.13 ID:XNT7mBvq0.net
4日前なのに、スクの教室割発表まだなのかよ
今年は市ヶ谷だよね?

502 :名無し生涯学習:2017/04/25(火) 16:10:39.49 ID:X6O5VIRQM.net
>>501
とっくにでてるよ

503 :名無し生涯学習:2017/04/25(火) 17:05:58.47 ID:XNT7mBvq0.net
確認したら土曜日に公開してたわ。
今年はメール来なかったからまだかと思ってた。
メールで連絡あったりなかったり毎回毎回変わるからややこしい。

504 :名無し生涯学習:2017/04/25(火) 19:32:40.13 ID:1YJH9KTfa.net
>>500
全部ではないです。

505 :名無し生涯学習:2017/04/26(水) 16:41:11.67 ID:+OUr4qZxM.net
なんだよ、結局今日になって講堂案内のメール送りやがって。
問い合わせ多かったんだろな。
遅すぎだわ。

506 :名無し生涯学習:2017/04/26(水) 22:24:25.30 ID:n74tyENv0.net
3年次入学を考えているんですが全く経営や経済に関係ない学部の短大卒でもついていけますかね?
目的は父親の会社を継ぐことになりそうで少し手伝いをしてるけど財務や経理のことがさっぱりなので勉強したいなと思ったのと、やはり短大卒なのがコンプレックスなのでどうしても大卒になりたくて…
卒業率は1番高いし卒論も必須ではないけど地方に住んでいてスクーリングに参加するのが難しいのでどうかなと

507 ::2017/04/27(木) 13:03:32.94 ID:e4RP4bOnM.net
>>506
大丈夫。
だいたい社会科のような科目ばかり。
ちなみに必修じゃない科目にばかり
あなたの関心ありそうな科目あるけど。
実践で役立てるかどうかは
自分次第というかんじ。

508 :名無し生涯学習:2017/05/01(月) 02:26:40.01 ID:okjdgSX5M.net
北條洋平に告ぐ。

http://i.imgur.com/s2nXPdc.jpg

509 :名無し生涯学習:2017/05/01(月) 08:31:49.06 ID:fxd7Bdbr0.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか。
人間関係のストレス、恋愛関係、金運上昇を望む時は必見ですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

510 :炙り出てきたゴキブリまたまた引っ込みつかず号泣くっそわろたww:2017/05/01(月) 11:48:04.56 ID:MviBTevt0.net
>>508
正確には知らないが、少なくとももう3年以上…♪
下手すりゃ何年も日大通信(笑)スレで同じ底辺のゴキブリ洋平相手に必死になって書き込みし続けている異常者様だからな♪♪♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自分のキモさが原因でスレから人がいなくなることに全く気づいていないのだろう♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

異常者様はここでピーピー騒いでないで、
俺様が気に食わないなら公衆便所で糞尿を撒き散らして暴れていればいいと言っても、
事実を書かれた都合の悪いレスは見て見ぬフリで精神的な自己防衛を欠かさない♪♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今後も間違いなく悔しくて眠れずに健康を害しながら深夜にレスしてくるぞ異常者様は(笑) (*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

511 :名無し生涯学習:2017/05/01(月) 20:20:26.05 ID:EJBG3TEua.net
明日って昼間スクーリングありますか?

512 :名無し生涯学習:2017/05/01(月) 21:02:02.11 ID:8bNbtxA7a.net
商品学の鄭先生の講義良かった
厳しいけど、刺激をもらった

513 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 20:24:58.40 ID:qUvqLSZwd.net
韓国人なのに日本語うまかった

514 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 20:55:56.07 ID:O60F9Tq/0.net
>>511
手引き表紙の裏面に書かれてない?

515 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 21:20:50.26 ID:n+WM5L43M.net
ちょん先生面白いよね。
学食にいてびっくりした。

516 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 21:32:10.12 ID:A9CWWyCFa.net
経済地理ひでえな。あれ話理解して聞いてるやついるのか?

517 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 22:05:21.82 ID:+vKoIKRQM.net
>>516
教師は誰だ?

経済地理には1人とんでもない地雷教師が混じってるぞ。
授業後アンケートでも多くの学生にボロクソに書かれてるような教師が。

518 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 02:27:14.22 ID:+aHnRWDA0.net
>>512
どういう所が厳しいの?

519 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 08:26:40.01 ID:gQQuENZmM.net
>>516
その先生はまだましで、
去年までの先生はもっとひどかったらしい。

520 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 08:27:50.04 ID:gQQuENZmM.net
>>518
けして携帯をいじってはいけない。

521 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 10:27:28.77 ID:eVkuXPk4a.net
>>517 田村先生 わかりにくいけど最終日の試験が甘いならいいけどどうかな

522 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 11:49:57.80 ID:bQxKSHXKa.net
>>518
採点かな
合格点が60点で、59点の場合、他の先生なら下駄をはかせて合格させるが自分はしない的なことを言ってた
でも、それによって学生が真剣に勉強するからいいことだと思う

523 :名無し生涯学習:2017/05/03(水) 13:48:56.67 ID:tHgrRI/DM.net
>>521
良かったな、その先生は知らないが、
少なくとも俺が言っていたクソ教師ではない。

平気で間違ったことを教えまくってくる教師がどこの世界にいるってんだ。

524 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 23:23:13.09 ID:cE+69K4Gd.net
服部先生の観光事業者論おもしろかった。かもしゅうであっさり取るよりスクーリングがおすすめ。

525 :名無し生涯学習:2017/05/04(木) 23:56:45.44 ID:OG1n6qv30.net
社会学の服部先生?

526 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 05:25:30.76 ID:+8CP1TJTa0505.net
商品学 厳しかった。 経済地理 おじいさんすぎた。イケメン何人かいた 
>>524 あの人の話面白いよね 

527 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 08:36:50.03 ID:eEYnVU/kr0505.net
>>524
札幌とるから楽しみだわ

528 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 18:51:47.11 ID:SloEEAVTM0505.net
>>524
最後のテストできた?
答えにくかった。
休憩の時間まちまちだったね。

529 :名無し生涯学習:2017/05/05(金) 18:53:52.12 ID:SloEEAVTM0505.net
>>523
それ、
テキストの先生でしょ。
引退です。

530 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 11:16:34.02 ID:IZdI5PPh7.net
神スレがついに誕生きたああああ〜(*^_^*)♪ wwwwwwwwwwwwwww

◆◆◆◆◆洋平命♪キチガイゴキブリ☆ Part1◆◆◆◆◆
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1494036801/

531 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 13:44:15.59 ID:5mJqWvNPM.net
>>529
ああ引退したのか、それは良かった。

これ以上被害者が出ずに済むし、
授業後アンケートに
「内容が間違いだらけなうえ、完全に独りよがりな教え方で、掛け値なしに今までの人生で一番酷い授業だった」
とか書いた甲斐があった。
まぁそれが直接の原因で引退したとも思えんが。

532 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 13:48:07.53 ID:5mJqWvNPM.net
>>530
俺に構ってもらえなくて悲しそうだな、ゴキブリ荒らし君。

533 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 15:18:28.21 ID:ZN1rqv6NM.net
>>531
はい。たしか教えてくれましたね。
ことしは、違う二人の先生に変わりました。
ただ、かもしゅうは持ち込み不可に
なってしまいました。
もちこんで、フルに書いてもテキスト
まるうつしはCとかだったようで
かもしゅうは地雷科目なのは変わりないかなあ。

534 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 16:09:02.90 ID:goIWfxTJ0.net
経済地理はかもしゅうでAだったけどなぁ

535 :新スレ誕生で更に追い詰められて泣きじゃくるゴキブリ♪:2017/05/06(土) 16:16:05.37 ID:IZdI5PPh7.net
>>532
図星で言い返せなくなって悲しそうだな♪負け犬ゴキブリ糞尿荒らし君(*^_^*)♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

536 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 16:17:21.39 ID:qlHA54GSM.net
>>534
何月にうけました?

537 :名無し生涯学習:2017/05/06(土) 17:03:30.91 ID:goIWfxTJ0.net
>>536
2015秋

538 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 23:38:55.44 ID:TQtpDkrC0.net
>>527
札幌スクの方、北海道に在住していらっしゃるのですか?
ホテル調べると7月の札幌はどこもすごく高くて。今回は一応ゲストハウスに泊まる予定ですが、遠征して地方スク受ける方はどこに泊まることが多いのでしょうか?

539 :名無し生涯学習:2017/05/08(月) 23:41:00.88 ID:TQtpDkrC0.net
郡山も遠征予定ですが、なかなか近くに泊まるところもなくて。郡山スク遠征行ったことある方いらしたら、どうされてましたか?

540 :名無し生涯学習:2017/05/09(火) 19:42:15.75 ID:V01wDDDod.net
地方スクはカプセルにとまったよ安くすんだよ。

541 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 15:40:05.52 ID:9qdh5XN5a.net
無勉で試験前にちょっとテキスト読んだだけで広告論受かったわ

542 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 20:36:19.08 ID:wfMA66vFM.net
>>541
ちょっとでもテキスト読んだならそれはもはや無勉とは言わんぞ。

自慢のつもりかもしれんが、本当の本当に無勉で試験に合格してるやつなんざゴロゴロいる。

543 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 22:25:57.54 ID:E42XKn6wd.net
かもしゅう無勉で自分の見解を延々と書いて受かっちゃったことある

544 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 22:27:10.89 ID:6kT1CNfo0.net
かもシュウ受けてる人はリポートは提出してるんだよね?
もうリポートかけてる時点でみんな頭いいわ

545 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 00:31:54.81 ID:9A1a35srM.net
大変大変!

みんな、洋平ちゃんが大変なの!
同じ学校の人たちが洋平ちゃんに嫌気が差して、
映画の出演者全員に見限られちゃったみたいなの!

交通費が自己負担なうえに出演料としても僅か1万円出せないくせに、
書類審査とかオーディションとか口だけはご立派で驚くの!
そしてたぶん、募集の仕方的にサイトの利用規約違反なの!

それでも少しでも出演者が集まりやすいように、微力ながら僕も協力するの!
みんなー、応募してあげるなのー!

ttps://cinepu.com/membo/d15614/

546 :誰も聞いてないのに勝手に意見しだす哀れなゴキブリ クッソワロタ♪:2017/05/11(木) 10:13:32.94 ID:ypNCwDUKH.net
大変大変!♪

みんな、ゴキブリちゃん>>542が大変なの! ♪wwwwwwwwwwwwwwwwww
同じスレの人たちが洋平命のゴキブリちゃんに嫌気が差して、
スレの住人全員にキモがられちゃったみたいなの!♪wwwwwwwwwwwwwwwwww

何年も日大通信(笑)スレに張り付いてるキチガイのくせに、
カッコつけまくってて口だけはご立派で驚くの!♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてたぶん、深夜まで監視してるから長生きできないのなの! ♪♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それでまたムキになってレスしてくるように、からかって僕も協力するの! ♪♪♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんなー♪馬鹿にして笑ってあげるなのー!(*^_^*)♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

547 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 20:06:53.83 ID:hyA1nauO0.net
教務課に意地の悪〜〜い受け答えする奴がいる。
入学考えてるやつ、入ってからの教務課の事も聞いておいたほうがいいよ。
説明会では先生方は親切なんだが、入ってからの教務課の感じの悪さに
ビックリしたからな。俺の経験では。

548 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 21:53:35.99 ID:auF3FAoP0.net
秋入学はやっぱり不利ですか?地方スクリーングの申し込みがギリギリになりそうだから秋入学を考えていますが遅れるし春に卒業式みんなと出られないし疎外感あるかな…

549 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 22:01:30.23 ID:uOiB6MHR0.net
そもそも教務課の人と喋る機会なんてそんなにある?
昼スクとかでいつも学校に行ってる人はあるのかな

550 :名無し生涯学習:2017/05/11(木) 22:19:40.53 ID:shmpW1TMr.net
程度の差はあるけど大学職員なんてどこも微妙

551 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 00:59:55.47 ID:FZKN3332d.net
教務課なんて別にどうでもよい。

552 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 13:09:13.25 ID:aD0qJTIkM.net
>>541
四月?
すごいね。
今回うけてたら落ちた。
戦後の話なんかテキストにあったかな。

553 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 13:12:28.34 ID:aD0qJTIkM.net
>>543
経済地理かな?知識ある社会人ならではの特権

554 ::2017/05/12(金) 13:18:02.76 ID:aD0qJTIkM.net
>>548
昼スクーリングでる地域の人かとか、
最短ででるつもりかとか、
いろんな条件によるよ。
二年半いれば3月卒業だし、
9月にきまっても、3月卒業式は出れるし。
いまからだと、6月スクの併用レポートは
もうアウトだから、積み重ね前提になるよ。

555 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 14:44:05.29 ID:FtBjIjrl0.net
>>554
秋入学でも春の卒業式出られるんだ!
3年次編入でできたら2年で卒業したいなと思ってるんだ
愛知住みだから地方スクーリングだけ出ようと思ってるんだけど出願期限が17日だから間に合わなさそうで…秋入学にすることにした!
ありがとう

556 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 14:53:04.27 ID:HHGKWFCqM.net
教務課のバイト職員が2ちゃんに書き込んでくるのも伝統だからなw

557 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 16:46:02.32 ID:PzxLux6cd.net
かもしゅうのリポート不合格になるって殆ど無いよな?

558 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 17:12:48.64 ID:cPCodB450.net
経営学は不合格になったわ
あとは英語4だったかな

559 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 20:56:03.46 ID:whZRjPBBa.net
英語3には合格したが英語1がダメだった

560 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 21:23:45.01 ID:gNz7NzUv0.net
英語1ってむずいよね
あれで英語嫌になってしばらく放置してたら次の英語2が簡単で拍子抜けした

561 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 23:52:28.66 ID:3F0Zsyy50.net
去年のリポート指導の時に、リポート合格はなかなかない!私は何度も不合格にしている!
何回だったか忘れたけど十回位続けて落ちてる人もいる!
とかって教務課のおじさん言ってなかったっけ?
それ信じてリポートの合格は難しいもんなんだと思ってた

562 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 00:10:28.78 ID:CZLESxPyr.net
教務課の人が言ってたなら、切手貼ってないとか縦書き横書き指定通りでないとか、そこじゃないの?

563 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 00:19:09.86 ID:wDbgQBgD0.net
>>561
あれ脅かしすぎだよな
拍子抜けしたわ

564 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 00:25:00.03 ID:Req/jtCy0.net
レポート何回出しても落ちるような奴はそのうち嫌になって退学するだろ

565 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 08:28:16.35 ID:/pC7/hnuM.net
英語系一般科目のレポート合格難易度ってどんな感じなんだ?

4>1>3>2って感じ?

566 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 10:36:54.03 ID:qrksqrdX0.net
英文学専攻じゃなきゃ、英語4をやるのは無駄
本当に受からないから

567 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 11:05:11.70 ID:/pC7/hnuM.net
>>566
主観でいいから難易度ランキング教えてくれ。
あと、英語5まであるんだっけ?

568 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 18:33:58.85 ID:OgfQXRFsa.net
英語4は採点が厳しい
TOEICで620点とる方が簡単

569 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 12:43:28.14 ID:FCxHRkwuM.net
北條洋平が告ぐ。

ttps://t.co/VDhMYcgITs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


570 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 17:57:23.22 ID:X3tkc7ie0.net
英語1やらず、英語2にスクーリングあてて併用申請してもいいのかな?

571 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 18:52:21.12 ID:1TQHGoJa0.net
1よりも先に2を修得するって意味なら問題なし

572 :名無し生涯学習:2017/05/14(日) 21:06:49.56 ID:FQoEBT69M.net
>>571
履修登録2でして、レポートも2をだして
スクも2で登録&申請でいいのかな。

573 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 09:07:38.90 ID:uzPkljQD0.net
>>540
ありがとうございます。
やっぱりカプセルですよね、男性向けのところが多いので女も行けるところ探さないと…

574 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 14:31:23.59 ID:H761Xj3Y0.net
>>572
それでOK
まあ履修登録はずらす必要はなく1と2同時にしてもいいけどね

575 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 23:03:47.22 ID:CoPW1DvqM.net
>>574
ありがとう。
1をやめようかと。

576 :名無し生涯学習:2017/05/16(火) 02:47:53.96 ID:0u7jiJB70.net
東京スクと地方スクは基本的に同じ先生なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか。

577 :名無し生涯学習:2017/05/16(火) 09:08:29.15 ID:bmPbAFSbM.net
>>576
かもくによりいろいろ。

578 :名無し生涯学習:2017/05/16(火) 12:42:22.21 ID:SJJz2MFtd.net
外国語科目、英語より中国語がいいよ

579 :名無し生涯学習:2017/05/17(水) 21:58:09.83 ID:5xWE79qy0.net
中国語も、3,4は難しいのでは?
中国語1は英語1よりはもしかしたら簡単なのかもしれない。

580 :名無し生涯学習:2017/05/18(木) 10:32:37.40 ID:yWlA5BKV0.net
>>577
ありがとうございます。

581 :名無し生涯学習:2017/05/18(木) 18:00:38.97 ID:Pr3afhk9M.net
来てる人達見ても日大通信学務課、警備員の俺等に対する憐れみの眼を見ても..まあまあ満更、間違いでもなかったなぁ、と思うね。

×俺等に対する
○俺に対する

http://yhoujou172.hatenadiary.com/entry/2017/05/18/081022

582 :名無し生涯学習:2017/05/19(金) 00:52:51.89 ID:j9EqXv+HM.net
..いよいよ俺も退学処分か..でも俺が日大通信に居て良いとか悪いとかっていうのは、りほたんさんが決める事なのか?..吉兵衛じゃね?それ決めんの&#8265;..

×吉兵衛
○大学

私はただ、大学側に判断材料を提供したに過ぎぬよオッホッホ…。

結果として一昨年に大学側から出頭を命じられたのは、
私が「然るべき処分を下してくれ」と言ったせいでなく、
大学が「然るべき処分を下そう」と判断したからなのだよ洋平ちゃん。

君はまずその根本的な部分をずっと、ずぅーっと勘違いしている。
全ては自分の蒔いた種、私はただ「こんなことがありますよ」と教えただけで、
最終的な判断は最初から大学側が下しているということを理解したまえ。

つまり、君に本当に何も問題がなければ、そもそも私が何をしようとも、
大学から呼び出されたりすることはまずなかったのだよオッホッホ…。

http://yhoujou172.hatenadiary.com/entry/2017/05/18/214551

583 :名無し生涯学習:2017/05/19(金) 08:41:23.21 ID:0MowR1f3d.net
リポート出してもすぐにスクやカモシュウ受けずに4年間の間にのんびり終えれば大丈夫なんだよね?
履修したい科目が何個かあって、来年のシラバスによって決めようかと思ってるんだけど、最悪リポート出しただけで単位完成させなくても、他で卒業単位満たしてれば問題ない?
一度リポート出しちゃったら絶対完成させなきゃいけなくなる?

584 :名無し生涯学習:2017/05/19(金) 13:20:07.57 ID:ZvAGz+BG0.net
>>583
レポートは提出して放置おけ
絶対に完成させなきゃいけないなんてこともなし

585 :名無し生涯学習:2017/05/19(金) 14:15:52.02 ID:0MowR1f3d.net
>>584
レスありがとう
卒業時に履修完了してない科目があっても単位足りてれば何も問題ないかな?

586 :名無し生涯学習:2017/05/19(金) 16:02:21.62 ID:dVjlsJ3Hd.net
>>585
問題ない

587 :名無し生涯学習:2017/05/19(金) 16:04:01.40 ID:dVjlsJ3Hd.net
レポート提出、未受験ならGPAにもカウントされないから

588 :名無し生涯学習:2017/05/19(金) 16:25:33.87 ID:0MowR1f3d.net
>>587
GPAとか気になってました、ありがとうございます!講評も見たいし折角だから提出だけでもしてみます

589 :名無し生涯学習:2017/05/21(日) 12:53:12.30 ID:I7DTYB+JM.net
>>588
出した時点でり

590 :名無し生涯学習:2017/05/21(日) 12:55:18.85 ID:I7DTYB+JM.net
>>588
失礼。
履修枠が減るし、
未完成分は無言のD評価でGPAつくと
きいたよ。

591 :名無し生涯学習:2017/05/21(日) 14:07:57.20 ID:Pmw9oTm80.net
>>590
だとしたら自分ちょっときつい状態かも
それは誰から聞いたの?

592 :名無し生涯学習:2017/05/21(日) 14:45:28.09 ID:I7DTYB+JM.net
>>591
二回位、地方の相談員とかに聞いてるけど、相談員もまちがえるから、
本部に直接聞いたほうがいいよ。
相談会の先生ではなく、
本部スタッフに聞いたほうがいいよ。

593 :名無し生涯学習:2017/05/21(日) 15:42:35.38 ID:Pmw9oTm80.net
>>592
いまいちよく分からんのだが>>590の情報は地方の相談員に聞いた?けれど間違えている可能性があるから本部スタッフに聞いた方がいいってこと?

594 :名無し生涯学習:2017/05/21(日) 16:38:05.22 ID:I7DTYB+JM.net
>>593
そうですよ。
なんにしても、
よく考えて履修するならするで完成させたほうがいい。

595 :名無し生涯学習:2017/05/21(日) 19:37:19.24 ID:xdtB1SHP0.net
あーマジか私も何個かリポート提出して放置しちゃってる…

596 :名無し生涯学習:2017/05/21(日) 22:58:26.59 ID:eW9oMDa80.net
>>595
年度終了時の成績表にGPA出てるでしょ?
それにレポート提出しただけの科目はカウントされてる?
それが答えだよ

597 :名無し生涯学習:2017/05/22(月) 10:30:27.40 ID:0q3zms040.net
>>596
私10月入学だからわからん
けど履修完了させなきゃいけないってことなんだよね、きっと
やっちゃったなー

598 :名無し生涯学習:2017/05/23(火) 13:11:44.46 ID:OmYpz/kZM.net


599 :名無し生涯学習:2017/05/23(火) 18:23:20.09 ID:sQSEG+w7d.net
通学課程への転籍目指してるんだけどこれ今の学部と違う学部にも転籍出来るの?

600 :名無し生涯学習:2017/05/24(水) 06:43:14.50 ID:as1T/zPL0.net
>>599
2年次の転籍なら可能
3年次は無理だ

601 :名無し生涯学習:2017/05/24(水) 10:23:46.88 ID:OAWNLRDd0.net
>>600
ありがとう
そのことも考慮して専門科目は出来るだけ取らんようにするわ

602 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 15:01:01.42 ID:J+MDC37yM.net
5月スクの結果でた。

603 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 18:22:39.51 ID:+MuzAvEsa.net
商品学Aだった。わーい。

604 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 19:19:44.33 ID:FrLVBVBO0.net
>>603
沢山発言されたのですか?

605 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 19:49:59.84 ID:+MuzAvEsa.net
>>604
いえ、発言はしてません
論述のところであーやっちゃったなと思ってたのですが、まさかAとはw

606 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 20:38:02.02 ID:miMty86o0.net
観光事業論、持ち込み可でも、まとはずれだったようで、沢山書いてもCだった。積み重ねだったのに・・。

607 :名無し生涯学習:2017/05/27(土) 16:10:27.70 ID:yVOCubR4a.net
広告論のブランド・コミュニケーションと広告ってテキスト、読みにくいの自分だけ?

608 :名無し生涯学習:2017/05/27(土) 18:01:19.31 ID:sAkFUVKr0.net
教科書全般、読みにくい

609 :名無し生涯学習:2017/05/27(土) 19:04:31.49 ID:qAogWkTn0.net
むしろ読みやすい教科書なんてあるの?

610 :名無し生涯学習:2017/05/27(土) 21:19:11.61 ID:9puz8fjlM.net
>>607
去年のテキストよりましだよ。
ありがたいと思ったほうがいい。
去年クレームしたから、
それに変わったとおもう。

611 :名無し生涯学習:2017/05/27(土) 21:52:38.00 ID:SIQ6MFCJd.net
夏スクの保険、グループワーク、プレゼンと、知らない人組むのやだな。

612 :名無し生涯学習:2017/05/28(日) 00:33:42.58 ID:b8mGFKaG0.net
私もそう言うの苦手

613 :名無し生涯学習:2017/05/28(日) 07:49:56.05 ID:r9c+PQ7v0.net
広告論履修登録だけしてたけど教科書あまりに酷いからやる気なくなって放置してた
今年やっと変わったよね

614 :名無し生涯学習:2017/05/28(日) 08:13:54.29 ID:IMa8wke3a.net
中小企業論もテキストひどい

615 ::2017/05/28(日) 12:40:54.48 ID:Ow1xSJSVM.net
>>614
テキストとりよせたけどギブアップした。

616 :名無し生涯学習:2017/05/28(日) 12:42:50.69 ID:Ow1xSJSVM.net
>>613
わかるわかりる。ただ夏スクなくなったから、地方は実質不可能だね。
スクーリングはよかったよ。

617 :名無し生涯学習:2017/05/28(日) 16:12:52.47 ID:zbGTM4Vs0.net
保険総論のスクって結構単位とるの難しいのかな?夏いけそうな日程そこしかなくて、地方からだから気になる

618 :名無し生涯学習:2017/05/28(日) 18:02:58.19 ID:Ow1xSJSVM.net
>>617
去年の先生と違うから不明。
去年はよかったらしいが、
かもしゅう、スクーリング、どちらにしても、あまり良い成績はつきにくいらしい。

619 :名無し生涯学習:2017/05/28(日) 18:28:57.16 ID:IMa8wke3a.net
GPAでSとれた人いる?

620 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 21:56:42.66 ID:uwvEbH3Ja.net
今昼間スクーリング普通に受講してる人はこれからどんなことをすればいいでしょうか?
夏季スクーリングっていうのがよくわからないんですけど。

621 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 22:27:15.58 ID:unvTtlYSM.net
>>620
大学生にもなってウケる(笑)

622 :名無し生涯学習:2017/05/31(水) 22:41:28.26 ID:+7RgTCx40.net
さすが昼スクって感じの質問ですよね

623 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 12:59:44.37 ID:Sv2oRYS8M.net
昼間スクーリングの方がわからない
位。通信なのに。

624 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 19:19:21.80 ID:5B+ci+mr0.net
>>620
>>623
同一人物?

625 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 19:32:01.47 ID:Sv2oRYS8M.net
>>624
まさか。
623は620への返答みたいなもん。

626 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 09:49:52.96 ID:WeLAw6u+a.net
秋期スクーリングってあるの?

627 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 21:59:30.24 ID:Tvp55m9pM.net
>>626
大学生にもなってウケる(笑) Part2

628 :名無し生涯学習:2017/06/02(金) 23:27:50.02 ID:zz3sxv/td.net
今日の社会学、J-POPの試聴による行動と行為の説明良い講義でした。
大学の講義でZARDやFIELD OF VIEWが聴けるとは思わなかった。

629 :名無し生涯学習:2017/06/03(土) 01:02:51.91 ID:RMT56G5/0.net
メディアでスクーリング分クリアしてるから
スクーリング参加したことないけど評判いいよね
何でメディアとかテキストは面白くないんだろう

630 :名無し生涯学習:2017/06/03(土) 07:48:51.42 ID:MaB1eiD8M.net
>>628
DANDAN 心惹かれてく〜
自分でも不思議 なんだけど〜

631 :名無し生涯学習:2017/06/03(土) 20:46:42.28 ID:0jaWnsm9a.net
テキストが面白い科目教えて下さい

632 :名無し生涯学習:2017/06/03(土) 21:52:41.00 ID:jbOjPPDfK.net
>>631
ない。みんな吐きそうな感じにつまらない。

633 :名無し生涯学習:2017/06/03(土) 22:01:01.83 ID:P7jMqsi+d.net
>>631
テキストが面白い大学は放送大学だな

教養学部で
300科目もあるし何かしら見つかる

社会科学、自然科学、人文科学
情報、福祉、心理学

他の専攻のもたくさんとれるし
自分は英文中退昔して
英文に戻るか商学部入るか
放送大学行くかその他迷ったけど
楽しんでますよ

英文学四年再入学して卒業もしたいんだけどね
卒論がね
商学部系は放送大学で学んでるし

634 :名無し生涯学習:2017/06/03(土) 22:06:22.36 ID:P7jMqsi+d.net
ちなみに放送大学の科目が多いのは二単位単位だからです

スクーリングは1単位だし
300科目というのはスクーリング含んでないと思います

いつか日大でモチベーション続かなくて
やめた場合には放送大学もあることを頭に入れておいてください

635 :名無し生涯学習:2017/06/04(日) 08:37:32.48 ID:Qrbqy3R/M.net
>>628
へーいいなー。
ここで楽と聞いた租税論にしたけど、なかなかいいよ。

636 :名無し生涯学習:2017/06/04(日) 09:52:28.27 ID:Zg26A2FBd.net
>>635
夏スクに社会学と同じ講師の講義あるから単位に余裕あれば受けてみるのはいいかもね。

637 :名無し生涯学習:2017/06/04(日) 10:17:33.69 ID:Zg26A2FBd.net
社会学の講師はB-ingが好きなんだろうな。織田哲郎先生もゲストにきてもらいたい(笑)

638 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 14:56:09.80 ID:yEp5T2nEd.net
スクーリングって具体的に何をするんですか?

639 :名無し生涯学習:2017/06/08(木) 21:09:09.63 ID:FNbrAyDb0.net
講義

640 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 18:13:00.52 ID:ycpwWI/Yp.net
講義とかグループディスカッションとか

641 :名無し生涯学習:2017/06/09(金) 19:59:05.33 ID:HqNJ6AvCd.net
試験も忘れちゃいけない

642 :名無し生涯学習:2017/06/10(土) 12:00:53.24 ID:CFj2moDLa.net
発表とかしなきゃいけないのもある
詳しくはシラバス参照

643 :名無し生涯学習:2017/06/14(水) 15:34:01.14 ID:G7FyRUSw0.net
レポートの結果って返却予定日より早く分かることってある?
初めてレポート出したんだけど早く結果知りたくてそわそわするw

644 ::2017/06/14(水) 18:45:29.35 ID:/3FrB6+LM.net
>>643
返却直前にポータルサイトに合否のるよ。

645 :名無し生涯学習:2017/06/15(木) 23:51:00.07 ID:jNmJeg0e0.net
>>644
ありがとう
やっぱり一ヶ月位はかかるものなのかな
毎日見ちゃいそうだよw

646 :名無し生涯学習:2017/06/17(土) 14:43:04.33 ID:afhchFJS0.net
メディア終わった
合格してれば卒業や

647 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 14:55:18.21 ID:NrDJXGtW0.net
すみません。カモシュウ今年度第一回の商品学(四時間目)問題をご存知のかたいましたら教えてくれると助かりますm(_ _)m

648 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 17:07:27.15 ID:2g4KNB8pM.net
商品学は絶対にスクーリングをうけたほうがいいよ。

649 :名無し生涯学習:2017/06/20(火) 22:58:04.28 ID:9gUxOOgya.net
明日で締め切りの夏期スクーリングのやつって皆もう申し込んでるのかな?

650 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 12:34:52.18 ID:XTqhU19G0.net
夏期スクーリング申し込み開始18日かーって余裕かましてたらきょう締切じゃねえかよ!危なかったわ!

651 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 15:14:07.72 ID:pr+XIeD+M.net
>>650
8日のまちがいだったんだよ、あれ。

652 :名無し生涯学習:2017/06/21(水) 23:54:13.26 ID:DSMtv6WZp.net
>>650
うわー全然気づいてなくて今慌てて申請したわ寝る前にここ見て良かったありがとう

653 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 01:03:05.28 ID:dPP6ulxoK.net
仕事で毎日疲れきっている。身体が鉛のように重い。寝ても疲れが取れず、ずっと体調不良が続いていてレポートが書けなかった。夏期スク、併用かけられなかった。悔しい(´;ω;`) せめて人間らしい生活がしたい。仕事辞めたい(´;ω;`)

654 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 13:21:07.00 ID:LO22hLhlM.net
ウザすぎ
自業自得

655 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 13:29:36.40 ID:FRq3SVXA0.net
>>653
そういう時あるよね。
いつもうまくいくわけじゃないけど、それも学生生活と思うようにしてる。
周りも案外話を聞くとそんなもんよっ。

656 ::2017/06/22(木) 13:37:59.11 ID:J2UbEPNhM.net
>>653
国際経済と商法なら積み重ね可能では。
メディアとだけど。
あとは、10月かもしゅう。
なるべく外食しない、コンビニのものたべない、食後にコーヒー、お茶のまない、
だけでも体は楽になるよ。
あと試しに寝る向きを反対に変えてみる。

657 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 14:47:28.55 ID:vz3QijhzM.net
>>653
鬱病を主張すれば?
自称鬱病ほど醜いものはないがw

658 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 17:29:46.41 ID:uWjS1DvPF.net
うつ病を主張しても学校はどうにもならないでしょう

659 :名無し生涯学習:2017/06/22(木) 17:55:08.71 ID:W0nWvJed0.net
絶対に4年で卒業するとか考えてなければ大学の方はマイペースで進めれば良くね?

660 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 00:18:28.95 ID:kqh2EsRX0.net
自分は鬱でもなんでもないし仕事も忙しくないけど焦ってもしんどいばっかりだから
4年で卒業するの諦めたらすっきりしたわー。来年できるように絶対頑張る

661 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 01:23:17.32 ID:qbZbweYv0.net
一年の内で一番忙しいのが、この6月中旬だと思う
メディア試験、地方スク、かもしゅう、夏期スク併用レポ提出
これが全て6月中旬に集中しているから、すごく大変
もう少しバラけさせてほしいわ

662 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 07:28:22.93 ID:kqh2EsRX0.net
数年前は春スクと夏スク以外にも三連休を利用した3日スクが結構あったのに、最近は土日土日の4日スクばっかりになって地方からはどんどん受けづらくなってる

663 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 07:42:59.06 ID:MhoN5a7Sd.net
逆に1から3月は暇だね。
そこでリポートやっておいて年度かわって履修登録して出せるようにして、この時期はスク、かもしゅうに集中するのがベストだよね。

664 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 08:52:32.73 ID:+h+ZPYsip.net
全部経験してメディアが一番しんどかったわ。時間に縛られる感覚がハンパない
数日集中すれば単位取れるかもしゅうのほうがマシ
普通のスクと違って先生の雑談なんかも一切無くて面白くないし

665 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 17:54:10.81 ID:dsI0cHbza.net
わーい広告論Aだった

666 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 18:40:13.31 ID:pUQ2HV5ld.net
>>664
そうなんだ、ある程度マイペースにできるからメディアいいなと思ってた
でもスクの倍払ってしんどいのは辛いね

667 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 18:52:45.68 ID:untg0XQ+a.net
>>664
俺はメディアが一番楽だわ。
手書きしなくていいし、わからないところは
見直せるし、ノーパソとWi-Fi環境さえあれば
ある程度好きな時に進められる。
スクーリングは土日2回しか行けないから、
通うこと考えたらこっちの方がきつい。

668 :名無し生涯学習:2017/06/23(金) 20:13:21.07 ID:3Ndp2Gopd.net
メディアオンリーならメディアだが夜間、短期が入ったらキツイ。1ー3月にメディアやって欲しい。

669 :名無し生涯学習:2017/06/24(土) 03:06:27.54 ID:kGj9T6FP0.net
ピア、サントロペ、楽園、マルハンなど今のパチンコ、パチスロの大当たりはすべて遠隔大当たりです


すべて遠隔大当たりです


大勝ちしてるののほとんどは打ち子たちです


ピアは打ち子だらけです


今はすべて遠隔大当たりです


確率、設定は関係ないです


◆ピア、サントロペは打ち子に遠隔大当たりさせて連チャンして金儲けしてる詐欺犯罪組織です◆

◆ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多い◆

670 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 18:10:55.87 ID:jtfEmI5F0.net
>>661
ほんとほんと。
5月6月だけ妙にいそがしい。
ニカ月でレポート15通とか。

履修登録の上限を

671 :670:2017/06/25(日) 18:13:09.85 ID:jtfEmI5F0.net
もっと増やしてほしい。
そしたら、秋から春にかけて
もっと単位が稼げて翌年ラクになる。

672 ::2017/06/25(日) 18:17:15.60 ID:jtfEmI5F0.net
>>663
今年編入の人はそれができるからいいなと思う。

673 :名無し生涯学習:2017/06/26(月) 00:06:56.88 ID:kV5TVzNYd.net
かもしゅう二度寝して間に合わなかった

674 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 15:11:13.40 ID:L/sWttaMa.net
またAとった

675 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 18:02:33.38 ID:y085nv7fd.net
Aっていいの?

676 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 18:23:10.22 ID:gpSNdndSa.net
>>675
Sが一番優秀、次がAだね
でも、ほとんど無勉でA取れたから驚いてるw

677 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 18:43:15.13 ID:cH+z3ccHM.net
>>674
科目は?
ちなみにSが一番いいんだよ。

678 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 18:53:55.83 ID:mvhQHRdRa.net
>>677
広告論
ちなみに商品学もA
Sが一番良いのは知ってる

679 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 20:00:47.73 ID:y085nv7fd.net
>>676
レスありがとう&Aおめ
無勉で単位取れるなんてうらやま
仕事とかで元々知識あったやつ?

680 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 20:01:30.57 ID:y085nv7fd.net
ちなSってなかなかとれない感じ?

681 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 20:37:26.02 ID:kG6+BEPpa.net
>>678
4月のかもしゅうでA?
それとも、スク併用でA?

682 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 21:22:48.57 ID:mvhQHRdRa.net
>>679
ありがとうw
読書が好きで市販のマーケティング関係の本をよく読んでたから無勉は言い過ぎだったかな
Sはまだ取ったことない
>>681
商品学はスク併用で、広告論はカモシュウ

683 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 23:10:10.05 ID:TgnaRzx00.net
>>682
ちょっと勉強すればすぐSとれそう

684 :名無し生涯学習:2017/06/27(火) 23:19:05.37 ID:OV8S0kdzM.net
ぶっちゃけ、通信制大学の評価ってD以外なら大して変わらん扱いだぞ。
通学ならそこそこ変わってくるが。

685 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 08:00:57.13 ID:9lu8oeXG0.net
スク無遅刻無欠席で試験もちゃんと書いたのに落ちた人いる?
あとメディアもちゃんと受けたのに落ちた人

686 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 08:48:53.40 ID:NFT987U2M.net
>>678
広告論、スクーリングもいいよ。

687 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 16:14:37.24 ID:n/7KmpCId.net
>>686
何スク?

688 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 17:35:46.55 ID:TIRzvea0M.net
>>687
去年は夏スクだったけど
今年は秋スクになってしまったようだね。

689 :名無し生涯学習:2017/06/28(水) 18:18:24.77 ID:IZ6NCryz0.net
>>688
来年とってみます

690 :名無し生涯学習:2017/06/30(金) 04:55:16.71 ID:uH5NIKR10.net
>>685
自分もそれ聞きたい

691 :名無し生涯学習:2017/06/30(金) 18:16:30.93 ID:TkafqTb2a.net
前期メディアの結果っていつ出るの?

692 :名無し生涯学習:2017/07/01(土) 12:57:01.24 ID:erUNvd5Oa.net
>>691
8月上旬だよ

693 :名無し生涯学習:2017/07/05(水) 15:20:14.44 ID:bywiJBN/0.net
結構先だね

694 :名無し生涯学習:2017/07/06(木) 21:03:36.76 ID:84soMiPEd.net
サンクス市ヶ谷店がファミマに改装されてた

695 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 10:42:13.05 ID:/kQgVrVAa.net
夏スク体育実技 初日だけいけなそうなんだが、やっぱ厳しいかな〜 これ取れなかったら卒業できない。。。

696 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 16:27:24.35 ID:Zb3nTsyJa.net
市ヶ谷の窓口って今空いてる?

697 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 19:01:21.43 ID:mRNvU8WJa.net
窓口閉まってた(T_T)
日曜はそもそも開いてなかったっけ?

>>696
卒業かかってるのなら初日以外を行くだけ行ってみたら?
全部行かなかったら単位取得の可能性はゼロだけど他の日をちゃんと行ったら50%くらいはあるかもよ

698 :名無し生涯学習:2017/07/08(土) 19:02:13.41 ID:mRNvU8WJa.net
自分にレスしちゃった
>>695宛ね

699 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 14:45:38.86 ID:P+gENlNO0.net
体育ってなんか体悪いとか事情がある人はレポートで済ませてもらえることもあるから相談してみては

700 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 20:41:23.60 ID:Tt0/vOYWM.net
>>695
秋の大垣はどう?

701 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 21:44:43.61 ID:7cOPv70Z0.net
文科省の通達で1/3休んだら単位出してはいけないってなってるから多分無理

702 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 22:11:09.74 ID:fTqPFktu0.net
残り二日間全部出ればギリギリいけるんじゃない

703 :名無し生涯学習:2017/07/09(日) 23:18:03.33 ID:oOrxLLpXd.net
体育の成績ってどうやってつけられるんだろ
大活躍すればいいの?

704 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 14:01:34.90 ID:AdpPB+Pd0.net
大活躍しろよ

705 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 07:36:07.52 ID:9Iz/b4y8d.net
夏スクは教室が暑いよな

706 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 17:56:05.80 ID:YpB06/+qM.net
>>705
えあこ

707 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 17:57:02.73 ID:YpB06/+qM.net
失礼。
エアコン効きすぎる部屋にしかあたったことない。

708 :名無し生涯学習:2017/07/11(火) 17:58:44.29 ID:YpB06/+qM.net
>>685
昼スクは、科目によって落ちるらしい。
15回も通って落ちるなんてキツイだろうな。

709 :名無し生涯学習:2017/07/12(水) 07:03:03.53 ID:/jyDXHwRa.net
>>708
落ちる人はちゃんと通ってなかったりする

710 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 00:59:43.71 ID:zDLEl4uNd.net
この前のスクのテスト穴埋めだったが、時間がきつかった

711 :名無し生涯学習:2017/07/15(土) 22:35:14.34 ID:Tc3vQcHT0.net
山川先生のスクーリングってどう?テストは持ち込み可?

712 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 23:40:52.99 ID:wZljYoKvd.net
>>703
基本、全参加でA

713 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 23:44:19.22 ID:wZljYoKvd.net
>>685
スク慣れしていない人が、試験で上がってしまい、白紙で出して落ちた人がいる。
見てられない人だったから、試験前日、特訓した

714 :名無し生涯学習:2017/07/18(火) 23:47:07.86 ID:wZljYoKvd.net
>>695
友人は、初日に2日目休むときちんと話してクリアした。
確か四日間コースだった気がする

715 :名無し生涯学習:2017/07/19(水) 00:28:04.73 ID:au0gHRly0.net
>>712
休憩してても出席すればとりあえずAは貰えるんだ?
若くないから球技フル参戦とかだとキツイんだ

716 ::2017/07/19(水) 14:15:34.98 ID:wKH60PxMM.net
>>715
前に、みんなSで見学でもAと見たことあるけど、昨年参加の人に聞くとどんなに活躍してもAらしい。
みんなすごい楽しかったといってる。
バトミントンや卓球らしい。

717 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 14:14:38.10 ID:2CnBrl7Ud.net
>>716
知らない人と卓球楽しいんだ
コミュ障にとっては不安しかない

718 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 18:43:58.47.net
スクーリングの開講科目が少ないね

719 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 20:15:37.39.net
かもしゅう結果でたよ。
今年は早いね。

720 :名無し生涯学習:2017/07/20(木) 21:41:36.64.net
メディアはまだか

721 :名無し生涯学習:2017/07/21(金) 14:34:31.23.net
>>720
8月上旬だよ

722 :名無し生涯学習:2017/07/22(土) 09:35:24.86 ID:BX+Bd9GK0.net
かもしゅうだと、良い成績があまり取れない・・・
スクだと良い成績が取れるのに
みんなはどうですか?

723 :名無し生涯学習:2017/07/22(土) 13:14:51.91 ID:oqoFXpGp0.net
カモシュウの方が難しいから

724 :名無し生涯学習:2017/07/22(土) 13:54:16.95 ID:87K1AJa20.net
今昼間一日だけ受けてるんだけど、短期スクまだ受けたなくて、三日で最終試験論述式のとかすごい難しそうに感じるんだけど実際どうですか?

725 :名無し生涯学習:2017/07/22(土) 15:50:47.77 ID:6QmhgXQf0.net
>>724
持ち込み可だからなんとかなるよ

726 :名無し生涯学習:2017/07/22(土) 22:42:33.33 ID:87K1AJa20.net
>>725
え?そうなの?短期スク論述だと全教科持ち込み可になるの?

727 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 05:01:01.77 ID:l8WIvZSLa.net
>>726
自分はそうだよ

728 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 12:44:54.30 ID:1IOYTVW2d.net
持ち込み可かどうかは先生による

729 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 13:54:09.73 ID:fk3uOZns0.net
>>727
「自分はそうだよ」ではなく「自分はそうだったよ」に訂正

過去5回短期スクを受講して全て持ち込み可だった
ただし運は良い方だったかも?

730 :sage:2017/07/23(日) 19:19:51.55 ID:ISUOHHsD0.net
先生によるよ。いま3連続で最終持ち込み不可だったし。(経済系)

731 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 20:13:21.75 ID:EQHdS7cU0.net
やっぱりそうだよね
三日間しかなくて持ち込み禁止でもそれなりに出来るものなのかな?それなりの問題にしてくれるというか
勿論個人の頑張り次第っていうところもあるんだろうけど

732 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 10:00:06.60 ID:U2YV7CmnM.net
>>731
科目によるけど、出る問題をあらかじめ
教えてくれたりするのが多い。
時間があるからと昼スクーリングでるのは効率悪く見える。

733 :名無し生涯学習:2017/07/24(月) 13:22:34.89 ID:wyupWU/ra.net
経営学っていまいちなに復習したらいいのかわからんな曖昧だし

734 :名無し生涯学習:2017/07/26(水) 21:16:57.74 ID:IfTtEBu1H.net
メディアの結果早く知りたい
かもしゅうより、メディアの方が早く終了したのに、なんで時間かかるのかな?
小テストも採点に含まれるからかな?

735 :名無し生涯学習:2017/07/26(水) 23:11:51.71 ID:kLghWLfB0.net
俺も待ってる
メディアがOKなら卒業だから

736 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 14:08:50.98 ID:WmgfRquC0.net
学生へのお知らせを小出しするのは何なんだ

737 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 21:38:23.22 ID:WmgfRquC0.net
メディアの結果きたー
卒業やー

738 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 22:22:05.41 ID:PYhq8Gzkd.net
おめでとう!

739 :名無し生涯学習:2017/07/28(金) 22:52:39.21 ID:Z5goVPy2a.net
>>737
おめでとうございます!

740 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 08:57:27.88 ID:RhBJj/zH0.net
>>737
卒業予定はいつ?

自分も卒業確定した(来年3月)
編入組で最低の71単位取得して合計126単位になった
昨年5月に出願届を出したので、スタートが遅れて焦ったがなんとかなった
地方組&働きながらだったので大変なこともあった
卒業に必要な124単位は取ったが、まだ大学での勉強続けるか悩む
大学以外にも資格取得に向けて勉強したい
だけど大学でしか学べないこともあるから、今後も単位を増やすか悩む
他の人は、何単位くらい取ってるんだろうか?

先生によって、採点基準が全然違うよね

741 ::2017/07/29(土) 14:45:05.80 ID:P6FPj7jOMNIKU.net
>>740
こちらも、6月かもしゅうが全部合格したので確定。いま124単位で、夏スクは
超過参加。去年春編入組。

先生により採点は違うねー。
意外なのがSだったり、期待したのがBとか。

742 :名無し生涯学習:2017/07/29(土) 22:34:11.84 ID:HuKukeZN0NIKU.net
>>738
>>739
ありがとう^^
>>740
9月ですよ
自分は学位取得が目的なので最短で行きます

743 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 10:14:42.95 ID:rDkNLmc30.net
卒業確定組が続々いてめでたいですね
仕事してても在籍期間最短で卒業確定できるものなんだね、すごいや

その意外にSだったり意外にBだったりした先生知りたい
あんまり先生情報ないよね

744 ::2017/07/30(日) 12:35:58.79 ID:NbIz0DqvM.net
>>743
スクもかもしゅうも、持ち込み可は
意外にSが取れないなと感じたよ。

こちらは3月卒業組。

745 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 16:28:04.51 ID:axTXB8q0a.net
保健体育講義を欠席した場合、体育実技に影響ありますか?保健体育講義をとる方法はもうないですよね?

746 :名無し生涯学習:2017/07/30(日) 20:33:54.67 ID:rDkNLmc30.net
>>744
レスありがとう
試験的には持ち込み可の方がいいなと思うけど、評価はそれなりに厳しくなるんだね
周りも良くできちゃうからかなー
でも合格しない事にはどうにもならないから難しいね

来年の3月卒業?おめでとう!!

747 ::2017/07/31(月) 13:47:15.77 ID:JzYZhJwqM.net
>>746
ありがとう!

スク持ち込み可能は、Aならいけるが
かもしゅうはAも厳しい感じでした。

夏スク結果でたら卒業確定の去年春組ま
多いと思うので、決まった人は
随時書き込んでください。
同窓生どれくらいいるかな、と。

748 :名無し生涯学習:2017/07/31(月) 14:21:58.00 ID:mPW4+jYFa.net
【 アルトコイン最安値投資 】
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI

749 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 01:04:32.79 ID:uLGPDPWtK.net
夏スクの講堂は発表になったかな?

750 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 12:22:29.64 ID:8S+k28QEa.net
みんな、1年で平均何単位ぐらいとれてる?

751 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 12:51:04.35 ID:GAkjVEA0M.net
>>749
なったよ。

752 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 15:05:02.50 ID:uLGPDPWtK.net
>>750
4月に編入学してまだ16単位。レポートの貯金なくなった(´・ω・`)

753 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 15:05:23.41 ID:uLGPDPWtK.net
>>751
ありがとう

754 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 15:26:50.32 ID:7YskNIgLa.net
>>752
おれ4。
さすがにひどいと思ったから絶対2年で卒業する。

755 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 08:44:54.08 ID:Zdnlob7dd.net
市ヶ谷じゃないのかよ

756 ::2017/08/02(水) 12:14:33.00 ID:BoqaP2U1M.net
みんな、夏スクで単位増えると思うよ。
一年間で32 単位、できれば48単位を目標にがんばって。
夏スクは、ほとんど水道橋なんだよ。
どこかにほとんど市ヶ谷と書いてあって
昨年だまされた。

757 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 16:23:51.08 ID:q4ckqn3oa.net
3年目でやっと30単位...
卒業はいつになることやら

758 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 17:52:42.20 ID:Zdnlob7dd.net
入学の時に通信は水道橋から市ヶ谷に移転したと聞いていたのに。説明に嘘がある

759 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 17:58:20.14 ID:GgafkUyk0.net
1回も大学行くことないまま卒業決まったわ

760 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 19:56:14.66 ID:biz+N2xX0.net
>>759
どゆこと?

761 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 20:01:23.14 ID:GgafkUyk0.net
>>760
編入なんだけど、スクーリングの分は全部メディアで取ったんよ

762 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 20:02:02.36 ID:Yt+sZ8zRa.net
メディアスクだけでスク単位稼いで
地方会場で試験受けてればそうなる。

763 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 20:52:07.51 ID:biz+N2xX0.net
そういう事か、そういうのもアリなんだね
通信満喫だね
私もそうしたいなー

764 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 23:11:28.11 ID:GgafkUyk0.net
ナイトウォーク楽しそう・・・

765 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 07:51:54.25 ID:mVUDWBn2d.net
片道2時間47分 2,139円法学部遠い。
帰りは特急使おうかなともおもう

766 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 17:50:16.12 ID:wJqHIS/lM.net
>>764
でも、あつくないかな?
3000円かかるしねえ。

767 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 17:51:25.23 ID:BAWhWcpU0.net
>>766
その後ビール飲めるじゃん?
ま、俺は行けないけどさ・・・田舎だし

768 ::2017/08/03(木) 17:57:12.96 ID:wJqHIS/lM.net
>>761
メディアで、良かった科目、
すすめない科目教えて。
こちら地方だけど一科目もメディアやらず卒業になりそうだけど。

769 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 19:26:26.66 ID:mVUDWBn2d.net
おつカレーは?

770 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 20:01:43.08 ID:FYOVSXwu0.net
>>765
宿泊にしちゃえば。

771 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 20:13:31.07 ID:FYOVSXwu0.net
>>758
昼スクーリングとかの話だね。
昼、夜、土曜スクーリングは、東京近郊住まい以外すすめない。

772 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 08:06:11.34 ID:UrqwqFr30.net
秋季スクーリングで英語を取る予定ですが、岩城久哲先生、香美真之介先生の授業受けた方いらっしゃいませんか?

773 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 12:46:35.84 ID:1xWgByFid.net
>>766
酒飲めないのに3000円は高いわ。烏龍茶とつまみだけじゃ絶対に元とれない

774 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 15:13:50.52 ID:BlXGRodya.net
体育実技3年にしてはじめて行ったけど、面白いね

あんなにストレッチ必要なのか謎だけど、自分の班はイケメン結構いて目の保養になった

目障りすぎるバカップルもいたけど。。

775 :名無し生涯学習:2017/08/05(土) 19:16:51.38 ID:0FdsdS96M.net
>>774
体育はだれもが楽しかったと言うね!

776 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 20:25:00.23 ID:TOHvcc7yd.net
保険総論のスクーリングきつかった

777 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 20:49:23.50 ID:0tn9Xo1iM.net
>>776
いきなり2000文字レポートは
大変だろうね。

飲み会は行ったの?

マーケティングはいいよ。

みんな夏スクーリング前半お疲れ様でしたー。

778 :名無し生涯学習:2017/08/07(月) 22:07:36.53 ID:O8g49vgAd.net
台風で休校にならないかな

779 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 07:50:32.73 ID:okGMXz+kp.net
スク費用振り込んでない人ってスク初日に呼び出されるけどあれって延滞金とかとられるの?
何もペナルティ無しだったら真面目に払ってる人が損しない?

780 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 10:39:05.39 ID:xPo0f3ZQ00808.net
乞食は放っておけよw
金も払わずに講義だけは来るという、
盗人猛々しい恥知らずな奴などどうでもいい。
みんなの前で、ああやって呼び出されて、
あとで念書書かされるとか、恥の極み。

781 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 10:47:34.00 ID:y7fsQTHAM0808.net
先生が授業開始前に呼び出すのは、
カネ払ってないのに来てるやつだからなw
うわあ!あいつカネ払って無いんだあ!
って見てやればいいww

782 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 11:25:08.35 ID:xX/EQYWQM0808.net
>>780
念書書かされるの知ってるってことは
遅延経験者か?

783 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 12:58:03.12 ID:MTfsn3dqK0808.net
>>780
へぇ、念書を書かされるんだね。それは知らなかったわ。経験者?

784 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 13:35:14.12 ID:xPo0f3ZQ00808.net
いや、教務課に学生証のウラのシールを
貰いに行ったとき、
その場に念書書かされてる奴らがいたから知っただけ。
何かの用事で、サテライトに行けば分かる。

785 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 14:27:34.20 ID:h0nMmJd/d0808.net
スクーリング行けなくなって辞退出すの間に合わなかったからそのまま振り込みしないで行かなかったことある。そういう場合は結果に未納って書いてあった

786 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 15:21:59.54 ID:2I2wOHMBd0808.net
辞退出さないと履修登録を削除できない。未納は履修登録削除できない。

787 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 15:39:33.82 ID:YPjinPtd00808.net
>>777
マーケティング、スク良かったのか〜

他の方、マーケティングのかもしゅうはどうですか?

やっぱスクがいいですか?

788 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 15:42:54.87 ID:zBShgR/600808.net
マーケティング、かもしゅう Aだった

789 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 16:34:09.35 ID:YPjinPtd00808.net
>>788
いいな〜
過去問対策?傾向は同じですか?

790 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 16:40:55.62 ID:zBShgR/600808.net
過去問を分析すると一定の傾向があったから
それに対して教科書のキーワードを抜き出して丸暗記して
あとは現場で作文で肉付けするっていう感じだった

791 :名無し生涯学習:2017/08/08(火) 18:20:43.09 ID:YPjinPtd00808.net
>>790
ありがと〜、参考になります

792 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 12:39:26.47 ID:EW6YzEZ00.net
スクーリングの方がいい成績付けてもらえるのかなと思ってたけど、対策しっかりできるならかもしゅうの方がいい成績残せるのかな

793 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 12:44:27.07 ID:IygKTnhSM.net
筆記用具かカバンだかに鈴つけてるやつウゼエ
授業中うるせんだよ!

794 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 13:00:26.27 ID:TLWcPr47M.net
教室でカップラーメン喰うなアホ
クセえんだよ!!

795 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 13:53:22.79 ID:SW1Q5XjS0.net
ここに書いても何も変わらないと思うのだが……

796 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 13:55:12.10 ID:/MaZ2lbN0.net
地方在住で1回もスクーリング受けずにメディアとかもしゅうだけで
単位を充足したんだけど、本当に学位のためだけの勉強って感じで
得たものはあまりないよ メリットは時間がかからないこと
スクーリングは楽しいらしいから、そっちの方が得るものは多いかと思う

797 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 14:24:03.38 ID:YGpf/R1eM.net
へんな質問するアスペがウヨウヨいるけどなw

798 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 15:45:30.57 ID:TRGLZuyUd.net
パワポのスライドをスマホで撮影してるやつがウザすぎる

799 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 16:25:11.34 ID:yzZ1QCDmM.net
国際金融論だろ?
あの講義、撮影合戦で終わってる
講師も注意しないからカオス

800 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 17:54:03.16 ID:YFvaYITbd.net
フラッシュ眩しいしシャッター音うるさいからやめてほしいわ

801 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 17:56:58.23 ID:LN93kIEM0.net
講義中にスマホ出してカシャカシャ撮影しまくって
何も言わないとか、授業料返せレベルだわ。

802 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 18:17:40.55 ID:3eR98C4q0.net
>>787
マーケティングや、広告論、商品学はスクーリングにしたほうがいいよ。
こういう科目は授業おもしろいから。
試験で受かっても味気ないと
おもうよ。

803 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 20:02:50.79 ID:YFvaYITbd.net
国際金融論受けてる者だけど、変なマスクした女が先生に寒いとか言ってエアコン消されたせいでクソ暑かった。寒ければ着込めばいい。暑かったらこれ以上脱げないわけだし、熱中症で倒れたらどうしてくれるんだ?

804 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 21:39:16.19 ID:3eR98C4q0.net
毎年暑い、寒いの話が出ますが、
みんな長袖持参を忘れないように。

805 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 22:40:34.35 ID:bT+oqpcvM.net
t川の講義は二度と受けないことにした

806 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 23:10:09.54 ID:YFvaYITbd.net
>>801
お前ら、パパラッチかよって思った。素朴な疑問だけど試験は電子機器の持ち込み禁止なのにあんなに撮りまくって何に使うの?後で清書するの?

807 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 23:29:14.65 ID:t+w950VoM.net
相変わらずアンケート速攻で回収しやがる教授が多いなw
クレーム書かれたくない奴ほど、
直ぐに回収しやがるからからな。
配るのは、教務課がやるべき。

808 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 23:33:02.49 ID:YYoK5qrmM.net
>>806
あんな講義じゃ、気が散って勉強にならない。
授業中のスマホ禁止にしない限り
二度とあいつの授業は受けない

809 :名無し生涯学習:2017/08/09(水) 23:57:21.40 ID:Qe24u5am0.net
今日の国際金融論、あの室温は勉強する環境としては厳しいよ
エアコン止めるのはマジ勘弁して欲しい

あのスライド撮影大会は異常でしょ
今日の内容だと、配布資料にメモしておけば十分だとおもうけどな

810 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 00:02:36.56 ID:qKQ0Qf7vM.net
10号館は空調が欠陥らしいな。
空調自体の機械をやり直さない限り
どうすることもできないそうだな

811 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 00:23:52.71 ID:s5cKxL/nd.net
>>808
それだけじゃないよ。糞女がエアコン消させたせいで蒸し風呂のように暑かった。汗かきの自分は汗だくだったし、半数以上があれで迷惑してたね。エアコン寒いなら羽織りもの持参すればいい話。てめーの部屋じゃねーんだから人まで巻き込むな

812 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 14:34:32.30 ID:bmvPtZO1M.net
昨日の午後2時ごろかな?
10号館全体が暑くなって先生まで
暑いな!って言い出してた

813 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 14:37:22.05 ID:05H8ia2b0.net
7月スクの結果出たね

814 :名無し生涯学習:2017/08/10(木) 21:21:04.24 ID:SUjCv3ehd.net
最終日のアンケートに教室が暑いって毎年書いてるけど、ちっとも改善されない

815 :787:2017/08/10(木) 21:56:57.12 ID:wXPhbkWO0.net
>>802
なるほど、面白いなら悩むな〜

商品学のスクは、一番印象に残ってるw

国際金融論はなぜ撮影会?配布なし?

816 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 12:48:16.50 ID:fsWktU8Yd.net
>>815
今回の国際金融論はスライドや板書のノート取るのみんな面倒臭がってスマホで画像取ってるんだよ。ひとりがやり出したらみんな真似してするようになった。シャッター音がひっきりなしでちょっと異常

817 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 13:33:58.72 ID:2xaynSXU0.net
皆さんナイトウォークって出たこととかありますか?

818 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 14:43:30.71 ID:uMe/lTB0M.net
>>816
あの講師の講義はいつもあんなんだよ。

819 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 17:43:59.73 ID:5m+R/nKLp.net
期待してたのにAだった最悪。

820 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 19:19:41.34 ID:UzfdvteEM.net
国際金融、写真家、ゴメン(・。・;
画像から論述おこし本気モード
ちなみに5月スクも同じパターンφ(..)
だって早いんだもん(´・д・`)

821 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 22:14:42.52 ID:GhcIfaF0a.net
夏スクーリングの細かい時間割ってどんな感じですか?お昼休憩とか授業中に小休憩とかありますか?

822 :名無し生涯学習:2017/08/11(金) 23:24:48.17 ID:2wh/Ub6B0.net
>>819
何?

823 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 08:24:09.38 ID:I990aJTVd.net
今日は反日キャンドルデモがあるから神保町はにぎやかだぞ

824 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 14:05:09.34 ID:CdYhLWSc0.net
>>821
教授によってまちまちだが普通は授業を1時間半ごとに10分間の休憩
昼休憩は1時間ある

825 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 14:25:07.44 ID:e7jNK8R7M.net
商法で勝手にエアコン消すメガネブスうざい

826 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 14:28:16.96 ID:jLBFX+BWM.net
寒がる奴って、ジャンバーとか羽織るもの何も持って来てないからな。
夏の格好すんな、スキー行く格好で来い!

827 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 18:22:24.69 ID:sXsu8LsD0.net
自分は、昨年の話だが
上は極暖2枚重ね着、少し厚手の長袖
下は極暖レギンス、ヒートテックズボン、
ヒートテック腹巻き、ヒートテックハイソックス
パーカーと膝掛け持参
冷房機から離れた所にいても寒かった

こんな奴だっているんだぜ
1日中だから、そりゃ寒くもなる
男は体温が高いかもしれんが、女は冷えるんだよ
ごちゃごちゃ言うなよ

828 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 18:26:53.25 ID:p8Q1Ir8R0.net
やかましわ。
お前みたいな虚弱を中心に物合わせんじゃねーんだよ
迷惑だからスクーリングに来るなメディアを受けとけぼけ

829 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 18:40:53.72 ID:HoCVVco0r.net
レポート用紙格安で売ります。

830 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 18:46:29.01 ID:l6SZfSRW0.net
どんだけ極寒の中、勉強してんだよ

831 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 18:48:26.90 ID:jLBFX+BWM.net
>>830
だよな。
勉強する前に病院行けレベル

832 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 18:59:28.24 ID:tA718/h0p.net
おやおや、異常者が1人湧いていますねぇw
手遅れかもしれませんが、病院に行くことをお勧めしますよw

833 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 20:26:43.64 ID:371ir8YSM.net
50人や100人教室にいる中で、
自分が薄着で寒いからって、
クーラー切ってくれとか、
ドンダケわがままなんだよ
その意見が通ると思うオツム自体から
修正しないといけねーだろw
大学で勉強する以前の問題。

834 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 20:30:02.07 ID:8n0MwTcqM.net
俺の所で寒い寒い言ってたの、
ワンピースのノースリーブの服着てやがったぞブサイクがw
もちろん羽織るものなしw

835 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 21:06:54.74 ID:LXuqoYK/0.net
東京昨日からびっくりするくらい涼しいね。スク来てちょうどよかったわ

836 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 21:07:56.74 ID:gLI3fKoHd.net
でも蒸し暑いからエアコンは消さないで欲しい。弱くでも付けておいてくれると助かる

837 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 21:18:48.87 ID:kxQnVtgRM.net
1番暑いのは、延々と講義で喋ってる先生だろ。先生の身になれよ?
エアコン切ってくれとか言った奴には、単位をあげなかったらいいのにwww

838 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 21:25:06.22 ID:T496eeS8M.net
交通論初日面白かったw

839 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 21:52:02.31 ID:DaQBKn+jd.net
商学部の科目のスクーリングは楽しい授業が多いね。試験もほとんど持ち込み可で鬼畜な程難しくない。商学部最高

840 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 22:05:49.47 ID:E6RwEanD0.net
寒いなら羽織ればいいけど、暑いからって裸になるわけにいかないからな
しかも昨日今日みたいな湿気の多い日は、なおさらエアコン必要だろ

交通論はスクでとるべき科目の一つだね
面白いし、ためになる

841 :名無し生涯学習:2017/08/12(土) 23:17:46.14 ID:TUcTEy4Xd.net
商学部はスク出れる人は卒業できるね。

842 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 09:19:51.08 ID:RJ9vXM8Zd.net
>>827
だったら自宅でストーブでも炊いてメディアで勉強しててください。真夏の炎天下の日にエアコン消されると本当に迷惑。私は汗をかかない体質でエアコン消されて暑くなると苦しいんです。

843 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 14:27:40.04 ID:gORt23S3M.net
髪の毛触るでブスふけ撒き散らすな!

844 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 17:26:33.05 ID:RJ9vXM8Zd.net
>>843
あんたも自宅でメディアでスク単位取った方がいいね。そうすれば他人のことなんて気にならないよ

845 ::2017/08/13(日) 19:38:57.74 ID:7b7ut26uM.net
毎年夏スクは冷房絡みの話題満載で笑えます。みなさんカーディガンか、薄手パーカーを忘れないように。

846 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 20:16:02.07 ID:OVsbTOxa0.net
>>844
うっせーハゲ!

847 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 20:22:46.77 ID:SK552Z25M.net
授業が始まってシーンとすると、
チック症状のように咳し出すやついるよな。
あれ先生の勉強になるところ言ってるとき、
聞き逃すからマジ迷惑。
去年誰だかここで言ってたけど、
講義によっては、養護学校状態になるからな。金融論みたいにw

848 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 20:54:35.12 ID:n4HtYujRM.net
コンビニで、臭え弁当買ってきて、
教室でくうなよ!
スタミナ系とか、ニンニクチャーハン、
キムチとかよ?
カップラーメンとかもくうなアスペが。ちんちんの匂い撒き散らすな!!

849 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 21:07:51.09 ID:1DPR3DZRM.net
>>848
前にあったわw
急にちゅるちゅるジュルルルル〜〜!って
音が鳴り響いて、イカくさい臭いが充満したと思ったら、クソババアが
カップ麺喰い出しやがったからなw
あんな歳で大学来てる理由がよく分かるわ。
勉強したところで、その空気の読めなさ感は、社会で通用しないってのwww

850 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 21:32:17.85 ID:OVsbTOxa0.net
ワロスwww
おれは、
豚キムチが共喰いしてるの見た事あるわwwwwww
もうそれは動物園の匂いwww

851 :名無し生涯学習:2017/08/13(日) 21:36:32.69 ID:7K+EgYr90.net
豚キムチww

852 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 11:53:11.47 ID:zpSrTCrpa.net
放送大学スレで有名な天才君、ノー視聴、ノー勉で全成績〇Aだった件
〇Aとは:@90-100  A80-90  B70-80  C60-70 →つまり、全成績9割以上


放送大学の成績紹介、やっと見れた(´・ω・`)
完全ノー視聴、ノー勉、試験会場に着いてからパラパラと教科書をめくっただけで、32単位綺麗に取れました。
人体の構造と機能、英語の軌跡をたどる旅、在宅看護(17バージョン)は教科書すら箱から出してなかった。
https://twitter.com/tzdgi/status/897566279648792577

853 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 17:49:45.07 ID:Cj3IxCH9M.net
10号館寒いじゃーん。

854 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 22:26:52.53 ID:hw4PsOnfd.net
>>852

放送大学生だけどこの人32単位
三学期=1年半で取ってるみたいで大したことない

ほんとうに勉強しないでいけるなら
履修最大限で行ってるはず

855 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 12:17:14.16 ID:xqc7Er1W0.net
ん?スク申込み画面に併用がなくなった?

856 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 12:49:17.77 ID:ct5xD6ofM.net
先生の講義聞くから前向いてるのに、
いちいち、チラチラふり返ったり、
スマホ覗かれてないか気にする勘違いウザい!
オメーなんどに一片の興味などねえわ!
ウンコ女が!!

857 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 12:54:35.54 ID:u00ddbp9M.net
垢抜けてないブさいく女多いな
男もだけどw

858 :855:2017/08/18(金) 14:14:23.47 ID:xqc7Er1W0.net
あっ、自動になるのね併用 (´・ω・`)

859 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 16:49:38.52 ID:m+Kuyfpf0.net
併用の自動化は良い変更だね

860 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 17:43:36.22 ID:/gYks2NZ0.net
自習時間中にずっとヘラヘラ笑いながら
だべってるデブくそウザ

861 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 18:35:43.27 ID:SOT73TR+d.net
レポート提出もするけど、講義もフルに受けたい見たいな奇特な人は流石にいないのかな?

862 :名無し生涯学習:2017/08/18(金) 20:03:39.94 ID:865ScL8pd.net
商学部だけど卒論書いて卒業するっていう奇特な人は流石にいないのかな?

863 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 08:49:56.64 ID:fXR3Epv00.net
英語の先生おすすめいる?

864 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 11:15:05.24 ID:SzV14hSga.net
講評の字が汚くて読めない

865 :名無し生涯学習:2017/08/19(土) 20:25:09.70 ID:9JVR6ZK0d.net
>>863
中国語がおすすめ。スクーリング楽しかった

866 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 20:32:29.25 ID:A7BVZbN2r.net
レポート用紙欲しい人いますか?

867 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 20:52:53.36 ID:g8WdaE4I0.net
メルカリとかヤフオクに出したら?

868 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 20:55:30.61 ID:8bcDe8Nl0.net
結構余ったけど捨てたわ

869 :名無し生涯学習:2017/08/20(日) 21:40:59.07 ID:A7BVZbN2r.net
>>867
買ってくれる?

870 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 14:40:26.55 ID:0jvTWXIo0.net
メディアってシラバスないの?

871 ::2017/08/21(月) 21:57:50.07 ID:KXXIPjqB0.net
夏スクみんな、おつかれさまでした。
卒業必修単位履修終わった人は一段落だね。

メディア後期シラバスでたよ。

872 :名無し生涯学習:2017/08/21(月) 22:10:51.33 ID:0jvTWXIo0.net
>>871
受講申請前にシラバス出るのかと思ってた
メディアは遅いんだね
ありがとう

873 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 07:46:42.66 ID:DSLLjQqkd.net
最後の単位がメディアとかもしゅうどちらか受かれば終わります。卒業式で会いましょう

874 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 10:06:13.77 ID:ZN4iWcMir.net
メルカリにレポート用紙出したので、欲しい人いたらよろしくね!!

切手もついてます

875 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 18:27:29.53 ID:AAWwFF2W0.net
>>874
売れて良かったじゃん
他の人が出品してるレポート用紙も売り切れてるし、結構需要あるんだな

876 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 19:40:57.31 ID:ORBICHCb0.net
>>874
15円切手が存在するんですね?
郵便局で普通に販売されてるんですか?
自分は10円と5円切手の2枚貼ってました


教務課が休みだから、今週はレポの合否が一切出ないってことだよね?

877 :名無し生涯学習:2017/08/22(火) 22:36:41.57 ID:qcbgHpRXd.net
夏スク受かれば卒業確定。リポート用紙に4年分のかもしゅう過去問、教科書、色々余った。

878 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 10:15:44.64 ID:DGoRc+PYr.net
レポート用紙すぐ売れてびっくりです!!

今はないですが昔は15円切手売ってたみたいです。
まだ使えますよ

879 :名無し生涯学習:2017/08/23(水) 10:18:43.62 ID:DGoRc+PYr.net
15円切手は、オークションとかを探せばあると思うので、まだまだレポート書く予定の方は見てみるといいと思います!

880 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 15:40:35.23 ID:4tHDI4kpa.net
中小企業論のスクーリングって面白いかな?
受けたことある人、感想教えて下さい

881 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 22:46:52.19 ID:/bfGCDVH0.net
英語の岩城久哲先生のスクーリングってどんな感じですか?

882 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 01:18:14.44 ID:wp54/mai0.net
誰にでも話しかけるオバハンて商学部?

883 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 02:44:26.95 ID:3tnriPQld.net
>>880
毎回とてもためになる講義です。きちんと授業に出ていれば、テストは何とかなると思います。

884 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 02:55:43.25 ID:3tnriPQld.net
>>881
頑張ってください。岩城先生はやさっしいので、なんとかなるでしょう。

885 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 06:41:03.15 ID:1dms4dsQ0.net
〉〉884
やっさしいんですね。なんか怖いなあ〜。

886 :名無し生涯学習:2017/08/29(火) 18:49:20.26 ID:6JvX2VRWaNIKU.net
放送大学でオールマルAの天才君、
星槎大学時代のレポート課題までオールAだった件wwwwwwwwwww


納整理で星槎大学の成績が出てきた。
放送大学と異なり、課題のレポートは全て手書きで提出必須。
それでもAばかりだったという。
スクーリングも必須ゆえ横浜の青葉台まで何度足を運んだことか
学生は教員ばかりだった。
学び甲斐があり、面白かったのう。
#星槎大学
https://twitter.com/tzdgi/status/902154168638423040

887 :名無し生涯学習:2017/08/31(木) 13:21:30.35 ID:xTrPXYevd.net
卒業延期今日投函しました。

888 :名無し生涯学習:2017/08/31(木) 21:50:12.27 ID:yg+/cu3n0.net
>>887
どうして延期したの?

889 :名無し生涯学習:2017/09/01(金) 13:02:10.69 ID:nr6S1R0DM.net
>>880
夏スクの先生はいまいちらしい

890 ::2017/09/01(金) 13:05:12.13 ID:nr6S1R0DM.net
夏スク結果でたね。
卒業確定の人も多いのでは。

891 :名無し生涯学習:2017/09/01(金) 13:19:57.48 ID:qIOm5LuJa.net
中小企業論のテキストが完全にマルクス経済学なんだけど...勉強する価値あるのか?

892 :名無し生涯学習:2017/09/04(月) 05:59:55.45 ID:tu3wakXq0.net
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

893 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 05:12:36.39 ID:FLZ63vzJd.net
後期昼スクの説明会はいつかわかるかたいますか?

894 :名無し生涯学習:2017/09/05(火) 10:11:32.94 ID:WfgaF3jb0.net
>>893
■受講手続説明会
受講にあたっての詳細を説明しますので,受講希望者は以下のとおり参加してください。
日時:平成29年9月22日(金)11:00〜/14:00〜
会場:日本大学通信教育部1号館(市ヶ谷キャンパス)

※午前・午後ともに同内容ですので,どちらかに参加してください。
※それぞれ30分程度を予定しています。
※参加できない場合の手続方法等,詳細はポータルサイトの「平成29年度昼間・土曜スクーリング(後期)受講手続説明会開催」を参照してください。

●本スクーリングは,通信教育部市ヶ谷キャンパスにて実施する予定です。
●掲載日現在の時間割です。都合により変更となる場合がありますので,あらかじめご了承ください。

895 :名無し生涯学習:2017/09/16(土) 17:36:31.89 ID:PCQR65/sa.net
大阪スクの経済原論難しいな
絶対単位取れないわ

896 :名無し生涯学習:2017/09/16(土) 17:50:38.19 ID:oQHfDtde0.net
経済学概論はSだったわ

897 :名無し生涯学習:2017/09/22(金) 13:39:35.09 ID:Ac7htUDp0.net
届いたな

898 :名無し生涯学習:2017/09/22(金) 18:20:09.11 ID:VAndIPS00.net
何が?

899 :名無し生涯学習:2017/09/23(土) 10:48:29.56 ID:o8iPmYgd0.net
卒業の案内

900 :名無し生涯学習:2017/09/28(木) 12:26:57.66 ID:WW1/Tyt6M.net
>>899
9月卒?
こちら3月
暇だ。

901 :名無し生涯学習:2017/09/28(木) 15:15:02.87 ID:A9MVF8My0.net
そうです 9月です
あと2日ほどでポータルサイトへもログインできなくなります

902 :名無し生涯学習:2017/09/29(金) 14:01:55.76 ID:Te0ECRrzMNIKU.net
>>901
そうなんだ。ちょっとさびしいよね

でもおめでとうございます。
式と祝賀会いきますか?

今年は何人位卒業かな。

903 :名無し生涯学習:2017/09/29(金) 14:43:31.64 ID:vW3OpCFT0NIKU.net
>>902
ありがとうございます。ちょっと遠いので欠席にしました。
編入だったけど、結局1回も大学行くことなかったなぁ・・

904 :名無し生涯学習:2017/10/05(木) 12:52:07.62 ID:zJPV6HlbM.net
>>903
そうなんだ。メディアと地方スクだけなんだね。

905 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 22:45:22.21 ID:AeMtxz5L0.net
〉〉884
ウソつき…
今日授業受けたけど、先生が厳しすぎて指された時、みんな恐縮しながら答えてたぞ。クラスの雰囲気が感じ悪いまま終わっちゃったし、英語が苦手な人の立場を考えない普通に地雷な先生だったわ!

906 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 23:01:37.37 ID:AeMtxz5L0.net
っていうか最近このスレ含む日大通信関連スレ過疎り過ぎだろ
みんなもう卒業した感じすか?

907 :名無し生涯学習:2017/10/07(土) 23:22:41.07 ID:j6Slddoca.net
そんな雰囲気の中、5時間くらいきつそうだな。こっちもきつかったけど。

908 :名無し生涯学習:2017/10/08(日) 19:34:56.93 ID:yOG9RJ0A0.net
>>907
そちらはなんですか?

909 :ぬし:2017/10/10(火) 12:50:00.80 ID:R0U9lDUhM1010.net
お久しぶり。

2ちゃんねるが5ちゃんねるになってるのはなぜ?

ところで、9月卒のパーティーはどこでやるの?

910 :名無し生涯学習:2017/10/12(木) 13:35:55.51 ID:AL2CKiKD0.net
9月卒業祝賀会のお知らせきたね

911 :名無し生涯学習:2017/10/30(月) 09:29:01.28 ID:1QYwdeN1p
もはやメディアが流す天気予報すら誰も信じていない。

912 :名無し生涯学習:2017/10/30(月) 13:32:31.11 ID:WZSKb+sn0.net
メディア、夜間、夏季だけで卒業できますか?

913 :名無し生涯学習:2017/10/30(月) 15:28:09.12 ID:6bW3ttu30.net
>>912
それだけやったら充分できるよ

914 :名無し生涯学習:2017/10/30(月) 21:51:50.82 ID:MFwh0THHM.net
メディアもいらない位。
商学部科目はスクーリングにでたほうがいい。

915 :名無し生涯学習:2017/10/31(火) 21:09:29.86 ID:08yZ0nILa.net
福岡スクで証券市場論受けた人いる?

916 :名無し生涯学習:2017/11/02(木) 09:18:09.07 ID:JABUbLPDK.net
第3回のかもしゅうの結果、そろそろ発表にならないかな?

917 :名無し生涯学習:2017/11/02(木) 15:05:44.45 ID:1yq5ps2o0.net
ねえ?自分もずっと待ってる

918 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 13:51:43.46 ID:P7edEt2Sa.net
試験結果出たよ

919 :名無し生涯学習:2017/11/06(月) 14:03:41.22 ID:lysz1j5w0.net
10冊1000円

920 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 16:03:15.37 ID:3SuZ5jIdM.net
産能の方が楽しそうだな
日大のスレは静かだね

921 :名無し生涯学習:2017/11/10(金) 07:35:09.02 ID:ntz6Q+HNa.net
在学生ログインできないんだけど、もしかして俺だけ?

922 :名無し生涯学習:2017/11/15(水) 01:04:58.14 ID:9otYg+uV0.net
春からよろしくお願いしまーす

923 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 09:59:46.82 ID:HT66+LWH0.net
教材の間違いを指摘したら、侮辱だと言われてしまった。私が悪かったのか。。

http://iup.2ch-library.com/i/i1868439-1510880216.png

924 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 13:46:47.55 ID:CWdHEQO+M.net
もうちょっと詳しく

925 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 14:04:21.17 ID:HT66+LWH0.net
経済学の 売りオペレーションと買いオペレーションの通貨量を逆に説明していたから、本当はどっちなんですか?と質問したら、
教務課が、他の経済の先生に確認し、正しい解答を書き込んできた。

だから、他の学生も間違った内容で覚えてしまったらいけないと思って、メディアの教材内容が違ってるから確認して下さい。
と書き込んだら、
今度は、メディアの先生からのコメントで、
シラバスでは、内容が古いからそこの内容は参考にしないでと書いてあった。確認もしないで、指摘してくるなんて、侮辱している。
と言いたいのだろうけど、
売りオペと買いオペの通貨量なんて、内容が新しかろうと古かろうと、変更になるはずのない内容だと思うのだけど、、

偉くなると、自分の非を素直に認められないってこのことだなーって思った。醜

926 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 16:36:18.08 ID:N3vpBRjQ0.net
うむ、確かにスライドは逆、シラバスは無視してくれと明記
シラバス優先かな〜(´・ω・`)

侮辱は受け取り方次第、教員は多いね〜(´・ω・`)

927 :925:2017/11/17(金) 16:42:22.96 ID:N3vpBRjQ0.net
しっかり勉強している証拠だな( ・Д・)/
自分は去年受けたけど理解できず( ̄◇ ̄;)

928 :925:2017/11/17(金) 16:49:51.23 ID:N3vpBRjQ0.net
去年のシラバスも金融は無視してくれっと
じゃあ、無視なら消すか何か差し替えろっと
メディアの手抜きだね

連投すまぬ(´・ω・`)

929 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 18:37:18.66 ID:EoTDL6CY0.net
わかる、メデイア二万も出すんだし変わったら最新にしてほしいよねぇ

930 :名無し生涯学習:2017/11/17(金) 23:30:42.17 ID:t30BaLKUd.net
去年もかよ。ひでーな

931 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 04:45:53.67 ID:wF7r7+C00.net
生徒側の言い回しがよくないよね&#12316;
違う言い方してたら、侮辱しているとか言われなかっただろうに
あなたにはどんな成績がつくのでしょうね
シラバスに載っていたなら、あなたが悪いでしょうね
ただ、学校側(講師)が改訂しないのは悪いことだけどね

あるメディアでは、問題に誤字脱字が多く、その点を皆さん、低姿勢で確認したら、先生何度も謝ってましたよ
まぁ、言い方だよね

932 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 05:42:54.59 ID:AE7t95UY0.net
俺は922読んでも無礼な物言いとは思わんけどな
これでイラつく教員とか相当プライド高いわ

933 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 08:56:43.86 ID:3/gudUK40.net
シラバス確認しなかった私が悪かったんですね、、

としても、
927 928 さんが言われてるように、内容を変更してくれないのはヒドイし、大幅に内容の変更があるなら、コメント欄に、内容に変更があるから確認するよう注意を促すとかしてほしい。
それくらいのサービスがあってもいいのでは、、
2万円の価値があるのか、ないのか。

934 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 09:13:30.45 ID:1LYj9bONK.net
買いオペだと、市中にマネーが流れるから、通貨量増えるの?(´・ω・`)

935 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 09:15:08.61 ID:1LYj9bONK.net
言い回し云々よりも、経済の専門家が初歩を間違えるのは、とても恥ずかしいと思う(´・ω・`)

936 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 09:21:50.16 ID:3/gudUK40.net
先生自体も、早く内容変更したいだろうね、、

937 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 09:22:37.85 ID:3/gudUK40.net
933 そういうことだと思う。

938 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 10:47:53.86 ID:tHJ4LqOJ0.net
買いオペ

国債を買う。

国債価格の上昇(すなわち利率の下落)、日銀当座預金の増加(マネーの増加)
日銀当座預金の増加は、銀行の貸し出し可能額を増加させる。

貸し出しの増加、市中利子の下落につながる。

939 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 19:36:29.22 ID:yzq9RxaHd.net
スクーリング市ヶ谷行ったら水道橋校舎だった。
夏以外も水道橋なんだね。

940 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 09:20:52.01 ID:WXuk4E4+0.net
外国語科目英語3と4のメディアってキツい?1と2はかもしゅうで取ったけどそれ以降は自信無いし
かと言って1単位のために新幹線でスク受けに行くのももったいないんで迷ってる

941 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 21:25:56.37 ID:N9SBlSbXK.net
スク半分終わった。来週また頑張ろう(´・ω・`)

942 :名無し生涯学習:2017/11/19(日) 21:31:17.00 ID:N9SBlSbXK.net
教材に間違いがあっても、指摘はしないで、「はいはい、またですか」とため息をつくだけかな(´・ω・`)
誤字脱字が多くて、失笑するしかないテキストもある。

943 :名無し生涯学習:2017/11/23(木) 18:15:37.10 ID:XG8EXIRAM.net
おすすめのスクーリング教えて下さい

944 :名無し生涯学習:2017/11/26(日) 20:10:33.52 ID:rcHnQjN70.net
休学したいけど、仕事が忙しくなったっていう理由じゃ厳しそう

945 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 15:34:37.55 ID:GYB2BQ4q0.net
自由に休学できるわけではないんだね

946 :名無し生涯学習:2017/12/03(日) 15:48:51.58 ID:nlK7YHoN0.net
再提出したレポの結果がまだ出ない。
そろそろ出てもいい頃なんだけどなあ。

947 :名無し生涯学習:2017/12/04(月) 06:44:29.33 ID:aZwMmlzVd.net
今週の夜間スクで卒業が決まります。ようやく卒業できそうなとこまできました。

948 :名無し生涯学習:2017/12/10(日) 21:14:06.77 ID:ZY5NZ3qp0.net
メディアってiPadでも見られる?

949 :名無し生涯学習:2017/12/11(月) 01:59:11.47 ID:wNmf37uBd.net
みれないかと

950 :名無し生涯学習:2017/12/11(月) 11:00:47.30 ID:GtHx+G+B0.net
>>949
残念すぎる
ありがとう

951 :名無し生涯学習:2017/12/11(月) 15:39:04.69 ID:NNdrW+YPM.net
4月に編入考えてるんですけど、
ここの科目修得試験って難しいですか?

952 :名無し生涯学習:2017/12/12(火) 19:38:05.42 ID:TkSLHeEyM1212.net
論述だから文章苦手な人には難しいかも

953 :名無し生涯学習:2017/12/12(火) 20:45:22.03 ID:kPwlrR/b01212.net
レポートを期限内に提出して
ポータルサイトでスクーリング申し込んだんですが併用にならない。
おかしい。。。これ自動的になるはずですよね。

954 :名無し生涯学習:2017/12/12(火) 20:56:11.53 ID:Ulaf+h1I01212.net
>>953
併用のチェックボックスがなくなり,受講科目のリポートが必要通数分提出されていれば,自動でスクーリング(メディア授業を含む)併用試験方式となります。

955 :名無し生涯学習:2017/12/13(水) 23:46:52.66 ID:27EPTdHM0.net
メディアの日大を学ぶのレポート難しい

956 :名無し生涯学習:2017/12/15(金) 00:33:14.79 ID:w2430Ysj0.net
>>955
わかる、これで落とされたらたまったもんじゃないわ

957 :名無し生涯学習:2017/12/15(金) 08:42:57.71 ID:3jAghaXQ0.net
日大を学ぶって二単位貰えるやつだよね
そんな難しいんだ

958 :名無し生涯学習:2017/12/18(月) 12:43:49.49 ID:XkPufbuDK.net
11月の東京スクーリング、12月下旬に結果が発表されるけど、何日あたりに出るだろう?

959 :名無し生涯学習:2017/12/21(木) 19:08:38.35 ID:a09B5LLYK.net
スクーリングの結果出た?

960 :名無し生涯学習:2017/12/26(火) 11:17:09.53 ID:JhT+Prjna.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

961 :名無し生涯学習:2018/01/03(水) 23:22:57.92 ID:AIp2zCBC0.net
昼間の冬休みっていつまでだったかわかる方いますか?

962 :名無し生涯学習:2018/01/10(水) 08:51:27.65 ID:Rs2tyO5qM.net
f

963 :名無し生涯学習:2018/01/10(水) 15:17:22.37 ID:TWREXvPXM.net
後期のメディアの結果っていつ頃出るの?

964 :名無し生涯学習:2018/01/11(木) 21:50:49.55 ID:Twm9I/pa0.net
いつだろうね
来週あたりかな?

965 :名無し生涯学習:2018/01/15(月) 15:18:08.44 ID:cSqtmuXPa.net
明日からテストかー。早いね。

966 :名無し生涯学習:2018/01/16(火) 08:12:06.85 ID:aA6LC6qLd.net
商学部は卒論ないってほんと?

967 :名無し生涯学習:2018/01/16(火) 09:43:41.38 ID:cPSU/9w1d.net
>>966
うん、選択だったと思う

968 :名無し生涯学習:2018/01/16(火) 14:10:22.37 ID:z+NAwSXeK.net
4回目のかもしゅうの結果まだかな? 1月下旬って何日あたり?

969 :名無し生涯学習:2018/01/16(火) 21:39:09.44 ID:xntDWj+Kd.net
秋夜間の結果出て卒業決定しました。

970 :名無し生涯学習:2018/01/17(水) 00:05:07.86 ID:O9zyISyk0.net
だれか木曜の英米文学概論取ってる人。
持ち込みオッケーだったか知りたいんだが、、。だれか、、、

971 :名無し生涯学習:2018/01/17(水) 00:11:45.49 ID:O9zyISyk0.net
おめでとう

972 :名無し生涯学習:2018/01/18(木) 19:47:57.11 ID:/iPqwdaIa.net
明日の社会学、勉強するとこ教えてください。

973 :名無し生涯学習:2018/01/18(木) 23:40:46.54 ID:7PCg3vai0.net
2月のスクーリング振込用紙来たけど、窓口行かなきゃだから、毎回仕事休まないといけない。なんとかならないんですかね

974 :名無し生涯学習:2018/01/19(金) 00:24:38.79 ID:XjBjWfjld.net
会計課に相談してみたら?

975 :名無し生涯学習:2018/01/20(土) 01:21:42.86 ID:QUZW5K+Hd.net
卒業決まった。勉強楽しかったよ。

976 :名無し生涯学習:2018/01/20(土) 11:53:08.91 ID:MEMGwAKA0.net
おめ

977 :名無し生涯学習:2018/01/24(水) 17:31:35.61 ID:rozwRi9x0.net
メディア結果遅いね‐

978 :名無し生涯学習:2018/01/26(金) 08:03:27.58 ID:6i1KIBMn0.net
遅いけど予定的にも確か2月上旬とかじゃなかったっけ

979 :名無し生涯学習:2018/01/26(金) 22:06:53.65 ID:Rheu8NBhd.net
メディアは例年2月上旬だよ。

980 :名無し生涯学習:2018/01/30(火) 00:44:33.32 ID:c1TmJFgWd.net
来年度のスク予定きたな

981 :名無し生涯学習:2018/01/31(水) 20:06:49.16 ID:yn2H3xhV0.net
メディアの結果きたな

982 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 22:34:10.42 ID:GNYg9Dpd0.net
ここを卒業したら、履歴書には
日本大学 通信教育部 ○○学部 ○○学科入学
日本大学 通信教育部 ○○学部 ○○学科卒業
と、なるのでしょうか?

卒業した人のブログを見たら、入学時は通信教育部だったか、卒業したら、通信ではなく通学の人と同じように表記できると書いてありました。
そしたら、
日本大学 通信教育部 ○○学部 ○○学科入学
日本大学 ○○学部 ○○学科卒業
と、なるのでしょうか?

983 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 22:38:35.96 ID:ScvCPolh0.net
日本大学 ◯◯学部 ◯◯学科 通信教育課程 入学(卒業)

別に通信教育課程抜いてもいいけど、
社会人でそれなりに年齢いってたらすぐ分かるし、
新卒なら卒業証明書を求められるから
書かなくても即バレです。

984 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 22:57:49.82 ID:5q6TJ/jY0.net
>>983
卒業証書には通学課程って記載されないんじゃなかった?

985 :名無し生涯学習:2018/02/01(木) 22:58:06.26 ID:5q6TJ/jY0.net
>>984
ごめん、通信課程のミス

986 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 03:29:44.64 ID:xDa7Ymskd0202.net
卒業証書には通とかかれてるからわかる人にはわかるね。
学校で出してもらう証明書は通信教育部になるよ

987 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 07:42:13.70 ID:1tAmzkTea0202.net
卒業証明書は通信教育部長名で発行されるから、一発で分かる。

988 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 16:01:12.28 ID:YN9hntTK00202.net
ブログで見たやつはそんなことなかったけどな
まぁいいや

989 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 20:29:30.18 ID:Z2+6e8y+00202.net
今年3月卒業予定だけど、来年度の科目修得試験の手引が、2、3月号のリマインダーと一緒に送られてきた。
卒業決定者にも送られてくるものなのかな?
卒業できるもんだと思ってたけど、実は単位不足で卒業できなかったりして・・・と焦る
卒業係に提出した時は、卒業できるってなってたけど
3月にならないと卒業できてるかわからないから、暫くドキドキが続くのは辛い

990 :名無し生涯学習:2018/02/02(金) 21:01:20.39 ID:xDa7Ymskd0202.net
来年度も頑張れ

991 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 00:26:07.82 ID:YyiO8vgZM.net


992 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 00:26:23.86 ID:YyiO8vgZM.net


993 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 00:26:43.49 ID:YyiO8vgZM.net
0

994 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 00:26:58.55 ID:YyiO8vgZM.net
0

995 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 00:27:18.34 ID:YyiO8vgZM.net
8

996 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 00:27:33.14 ID:YyiO8vgZM.net
8

997 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 00:27:53.29 ID:YyiO8vgZM.net
m

998 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 00:28:11.85 ID:YyiO8vgZM.net
m

999 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 00:28:32.65 ID:YyiO8vgZM.net
l

1000 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 00:28:47.88 ID:YyiO8vgZM.net
l

1001 :名無し生涯学習:2018/02/04(日) 00:29:09.21 ID:YyiO8vgZM.net
t

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200