2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【各地の】最近景気はどうですか?【景気】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:57:27.95 ID:nmTQs3x80.net
報告汁。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:07:21.45 ID:b3eaOGcX0.net
はい、東北最南県です。
終わってます、地方ほど売れない人来ないガソリン代も出ない
人口の流出だけじゃないような気がするわ

大手チェーンしか残らなく成るわな。
僻地貧乏と過疎貧乏のコラボだわw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 04:29:16.20 ID:Du+uZ2fP0.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:20:18.51 ID:l8nON94L0.net
北陸
あかんな・・・
手を変え品を変え色々しているんだけど
さっぱりだわ!閑古鳥が居座ってやがる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:23:05.29 ID:JFb0b06N0.net
九州の県庁所在地 市役所・デパートまで徒歩圏内。
町内の商店が昨年末から今月まで大量閉店。
電気屋、食堂、米屋、床屋、ピザ屋、軽食屋、雑貨屋、本屋。
新規開店は全国チェーンの小売店が一軒。自販機一台。
あとは空家か取り壊して駐車場。
他に消費税が上がるまで続けて終る予定の店もあり。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:07:26.55 ID:HesWfm1N0.net
都内です。
異常なほど、不気味なほど 静かです。
怖いです。


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:17:24.92 ID:/Rpj9Uh40.net
過疎スレあげときますね。
九州県庁所在地だ3月は人動きそう。まあ4月以降どうなるかだな。半分
くらいは店畳むんじゃねえ?それでようやく需給バランスが取れる感じ。
とにかく店もなんもかんも多すぎなんだよ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:34:56.07 ID:ZsF7DT9sO.net
ひ、ひどい売れない 問屋がルート回らない(不採算ルートは切る) 品物揃わない…。 どうしよう…。

問屋が先に参るなら小売りも参る。 チェーン店の同じ商品しか買えなくなるわ!! 増税したら小さい問屋・小売りは壊滅状態。

政府や官僚どうしてくれるんだ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:27:51.35 ID:9e8pSSZp0.net
以前に増して 地方はすゲー終末感  

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:23:27.51 ID:4PbxfeqH0.net
野田一派の馬鹿野郎をなんとかしろ民主
選挙になってから「実は増税反対だったんですぅ」なんて言っても許さねーからな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:30:32.20 ID:NxGIYCJw0.net
   ♪   ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
       ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|         ノ⌒`ヽ    ♪ ねえねえ愚民のみんな
       |:::::::|    。  .|:::|    ハッ γ⌒´     \
ねぇ?   . |::::/  ⌒  ⌒ ヽ:|   ハッ /./""⌒⌒\  )  民主党に1度やらせてみてどうだった?
 ねぇ?   |:::| -・‐  ‐・- ||   ハッ .i,/ ⌒  ⌒  ヽ )
       |´  ー'._ ヽ'ー  |      | (・ )   ( ・) i,/     今、どんな気持ち?
       .|    (__人_) | ハッ     l   (_人__)   |        ねぇ、どんな気持ち?
 ____ ヽ   |∪|  /   ハッ  .  \  |∪|  _/____
 ヽ___      ヽノ 、`\  ハッ    /   ヽノ    ___/     ♪
       /       /ヽ <     〉 /\    丶
      /      /    ̄        ̄   \    丶
     /      /  ♪                 \   丶
     (_ ⌒丶                     /⌒_)
      | /ヽ }                     } ヘ /
        し  ))                     .J´ ((
          ソ  トントン                    ソ  トントン




12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:37:34.80 ID:zq/XYHaR0.net
自民の時と同じだったな
どっちも糞だわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:16:03.38 ID:OdlRyCNE0.net
雑貨屋だけどしょぼいわ〜兵庫県

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:13:46.33 ID:/Rpj9Uh40.net ?2BP(0)
ageときますね?
みなさん周りのお店とかどうでしょう?
リーマンの時と比べてどうですか?
あとネットショップやってる人は儲かってますか?もう小売はネットしかない
と思ってるんですが甘いですかね?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:08:55.83 ID:4+XbpjBz0.net
>>14
リーマンの時は?もちろんガクッと落ちたけど
まだ、対岸の火事のような感覚だったけど
今年に入ってからは?リーマンのときが可愛く思えるほど

きつい・・・

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:29:38.08 ID:+xZzqixh0.net
>>12
今は変わらんかもしれんが、来年再来年にのその差が顕著に現れると思うよ
俺は技術系の自営だが、今のミンスの政策では大手企業は国内縮小→海外シフトの流れで
失業者やナマポのような乞食を増やす事しか出来ない
ジッと堪えている所もそろそろ限界だと思し、我慢した所でその先には更なる赤字
株価を見る限り短期的に底だと思いたいが、復興特需を期待出来る所以外
消費税が上がるまで間の最後の逃げ場

まあジリ貧状態だった奴にしてみれば、息の根を止めてくれるいい政権なのかもな・・・


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:58:59.28 ID:l/kT1xEc0.net
>>まあジリ貧状態だった奴にしてみれば、息の根を止めてくれるいい政権なのかもな・・・
この考え方はアリだと思われる。高度経済成長・バブル・地方への手厚い補助金の
フルセットでやってきた旧来の自営はいったん整理される。どっちみち少子化で人間
居なくなるんだから地域経済はいよいよコレクティブな方向にシフトしていく。
まああれだよ、いまの景気悪い悪いって言ってるのって、大学増やしまくって馬鹿
学生量産して全体的に大学生の就職率が下がってるのとおんなじ現象だよ。まあ
うちも芳しくはないんだけどね。



18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 02:00:49.59 ID:hcoicJ8ZO.net
お疲れ様です。あげ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:56:26.97 ID:qIn7VXKn0.net
夜になると車の数が以前よりぐっと少ないですね。特に土日の深夜は東京でも幹線道路はガラガラです。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:12:01.95 ID:krW8Cs1v0.net
飲食。九州だけど金土読めnaine


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:52:15.68 ID:jPyHRAA+0.net
現在、東北被災地の住宅建設が好景気らしい
職人さんは引っ張りだこで、単価が急上昇中

だから逆に関東関西都市部は人手不足
注文しても待たされる状態

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:16:28.18 ID:OCRBdrdy0.net
東北の被災地に復興のため大金が流れている。
そのため、九州四国中国地方に金が廻って来ないよ。
九州四国中国地方の景気が最悪だよ。

九州四国中国地方の地元の人々も、北日本大震災の被害者だよね。
本当なら東日本の復興に使われる金の半分は、西日本の人々に使われるはずだったからね。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:47:37.26 ID:OCRBdrdy0.net
九州の景気

9日午前11時50分ごろ、福岡県粕屋町酒殿の大型商業施設「イオンモール福岡」で、
刃物を持った男に、客の男女2人が相次ぎ切りつけられた。2人は足などを負傷し病院
に搬送されたが、命に別条はないという。男は逃走したが、施設内の駐車場で警備員
らに取り押さえられ、県警粕屋署に銃刀法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕された。

 同署によると男は住所、職業ともに不詳の橋本一男容疑者(65)。


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:04:20.27 ID:JvALOjZS0.net
半分の根拠が不明
というか過大
切り付けも憶測
というか補強にすらならない飛躍

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:19:29.60 ID:hkyeZpOzP.net
>>22
文化や芸術を理解するには知識ではなく知性が必要だからね
テストでいい点取って喜んでいるうちは所詮朝鮮人レベル
日本人としてはそれより一段高い知的水準になければ達しているとは認められないだろう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:13:02.95 ID:gIsnik0F0.net
インターネット広告を利用者が閲覧することなどでポイントを得て、
現金や商品券などと交換できるサイト「へそクリック」を運営する「ネーブル」(横浜市)が、今月に入って会社を解散し、
ポイントサービスを停止していたことがわかった。同社のサイトによると、2005年時点で会員は18万人に上る。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:28:49.76 ID:mJUU949U0.net
景気悪い
お客さん全然少ない
自営業はもうだめだね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:19:13.64 ID:xugSlbp10.net
やってらんねーよ!ヴァカ野郎!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:32:54.64 ID:Fg44FUaE0.net
景気関係ない次元でなんとか儲かって、というほどではないですが
やっていけてます。ただ景気良くなってほしいです。開店三年目なんですが
サブプラリーマン大震災でまったくいいことありません。泣けてきます。
少なくとも5年前に開店してれば少しは浮き銭見たいのも入ってきて心も
落ち着いたんだと思いますけど。どん底景気はもう沢山です。
@九州ど田舎

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:47:07.16 ID:VTfgkExE0.net
東京で地震直後に牛専門の店ができたがその後のユッケとかで半年も続かなかった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:24:46.25 ID:AYUlN9B60.net
本当にひどいですね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:02:58.03 ID:sLK0FsvQ0.net
>>30
浜松町?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:38:52.46 ID:/+eQiv7r0.net
>>30
そのころ、激安の焼肉店があちこちに出店してた。牛肉も非常に安かった。
放射能汚染された牛肉が大量に国内に流通してたので、お客さんが避けていたよね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:48:32.38 ID:49XMUlCq0.net
みなさん、景気はどうですか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:14:05.14 ID:9VDYT3Uy0.net
自営に仕事が来ない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:43:11.71 ID:uBYvVLuf0.net
会費が3年以上入っていない先に督促に行くのだか
第1声なんて言えばいい?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:38:48.03 ID:ZWaLGvmh0.net
なんだよ会費ってw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 15:47:10.19 ID:UqCekgha0.net
家賃がかからないので、麦食ってこの状況をしのぎます。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 04:18:32.78 ID:mHPEdlFP0.net
>>38
麦は栄養満点です

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:25:08.49 ID:umyMoD1m0.net
横浜は人はやたら多い。駅前、みなとみらい、元町、桜木町などなど。
全員が買い物や外食してるとは思えないがあれだけ人居れば結構金が落ちてると思う

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:47:33.77 ID:fTE/B51D0.net
>>38やったじゃん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:20:10.21 ID:M8CAwOP2O.net
千葉は昼夜厳しそう。人影疎ら…沿岸工場地帯はごく一部の下請け意外はやってるのか?ぐらい静か。忙しい会社の大部分が転がすだけで利益なしなのが現実。この景気に増税すれば更に沈む。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:41:05.40 ID:BWyElBx+O.net
酒小売。年々売り上げ落ちてます。大手に喰われまくって壊滅状態。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:43:28.33 ID:chvXmj6S0.net
【景況】“見えない倒産”、廃業が急増中--昨年の休廃業・解散件数は倒産件数の倍 [02/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329123733/l50


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 02:53:24.41 ID:iAUR+sD90.net
age

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/18(日) 20:11:23.13 ID:tmHuwhkN0.net
阪神間。個人経営の新刊書店が続々、閉店中。
書店も大手系列しか生き残れないらしい。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 06:50:48.20 ID:JFNjYj/y0.net
個人で書店やるのは、きつそうですね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:29:18.18 ID:JFNjYj/y0.net
100円ショップの大創、ブラジルに「5レアル店」

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:43:34.96 ID:v4sg/zMoO.net
駅前の職場からエステが見えるのだが、
あまり客が入るのを見たことがありません。
駅の東口、西口に各2店、
同じビルに2店舗ってのもある。
不景気のなかエステが潰れた所を、
あまり見たことがありません。
なぜ潰れないの?
詳しい人 誰か教えて。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:31:51.10 ID:5CgtQ5tC0.net
都内在住都内勤務です。
人、車が減ってます。明らかに。


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:06:58.55 ID:ydAvrlQ30.net
亀有に住んでますが、夜が静かすぎて怖いです。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:16:22.73 ID:bUvLRW4s0.net
東京でこれなら地方はとんでもないことになってるんだろうな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:17:59.88 ID:GB/hnvH8O.net
あきらかに人が少ないな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:44:33.11 ID:FzCAyUwS0.net
アイリッシュスポーツバー

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:48:35.81 ID:Z3YV1dQN0.net
人はいるけれど、外に出てこない。
車は買えないし、ファミレスで食事は金がもったいないから行かない。
みんな家にいて、ネットしたり通販したりして時間をつぶしているのが今の状況。



56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:23:40.55 ID:DZFzaMeo0.net
九州飲食だけど3月まあまあだよ。2年前の同月おんなじくらい。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:48:40.92 ID:rAAD1HO60.net
日本大丈夫か?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:31:06.37 ID:W2Z/EAiV0.net
もう、何だかね・・・
閉塞感を通り越して、諦めっていうか
どうにでもなれって心境だな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:56:37.81 ID:2xJClzLLO.net
浅草
アメ横
秋葉原はバブルだよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/23(金) 00:14:15.73 ID:5sMoP+kP0.net
九州は東日本大震災からの避難者流入でマシなのかもね。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:30:22.44 ID:+2HO3KJB0.net
みなさん、景気はどうですか?


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:13:52.17 ID:onN6J6BsO.net
スレタイ読んで…

いぃ訳じゃない 悪くなる一方、人来ない 商品売れない 賞味期限切れる 買わない 三方ふさがり


あと2年で閉めるかもしれない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 12:31:02.54 ID:eU/qyQP00.net
スゲー、2年も耐えられるんだ・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:38:08.71 ID:8RAtMato0.net
700 :卵の名無しさん:2012/03/23(金) 13:58:04.58 ID:uIbVggFp0
今朝の朝刊に「富山の飲食店が戦々恐々としている」との記事が有り、
朝のテレ朝ワイドショーで「4月から医療機関の接待が無くなる」と取り上げていた。
薬と言えば富山かw


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 04:12:32.58 ID:iqKx/25b0.net
なさん、景気はどうですか?

66 :なさん:2012/03/24(土) 06:37:19.88 ID:iUy1+O4l0.net
>>65
ご指名ありがとう。
個々の努力では上向かない、凌ぎ続ける寛二だよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:54:28.48 ID:nLO/hsaX0.net
>>66
なさんは 猪木だったのかよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:40:58.85 ID:o0tJ00H80.net
最近、家が売れていると近所の神主さんが言っていた
やはり消費税増税の論議がキッカケらしい
上がる前に今のうちにってことだな

しかも公務員だけじゃなく民間勤務の人も以外に多いんだと

でも実際に上がったら阿鼻叫喚になるんだろうな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/25(日) 01:40:33.50 ID:FFUBFAPe0.net
人口減少が続けば、需要減から価格が低下して行くはず。
焦って買わない方がいいのでは?
天災続発で買って直ぐに壊れるかもしれないし。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:23:12.04 ID:SF59LkQx0.net
あげてみる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 13:52:16.68 ID:lPfd1xYfO.net
まったく売り上げにならず…ルート営業してるんだが、店屋には客来ない

当然、売り上げがた落ち
問屋 量販店の注文はファクスで上がるが、まぁまぁの売り上げ

あと4年持つかな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 00:07:04.80 ID:HXmM3gIL0.net
4年どこか、持って3年だなorz

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 08:22:34.31 ID:Yuz4YmDY0.net
>>68

うちは地方都市なんだが、ほんと家の経ち方半端ないよ!
バブル弾けて塩漬けされてたけど、良い条件の土地には
どんどん、家が建ってる。しかも、あちこちにね。

なんだかんだ言って皆金持ってんだなーって思って。


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 13:13:39.12 ID:ByGMyVWz0.net
>>73
>>68

典型的なステルスマーケット

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 17:41:55.47 ID:PRkkypGF0.net
原油高、電気料金値上げ、消費税引き上げ、中国バブル崩壊、中東情勢、
欧州債務問題本格化、日米巨額財政赤字はまだ手もつけていない。


景気なんて良くなるわけないだろwww
今も量的緩和で株が上がってるだけで、実体経済は悪い。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:05:09.60 ID:/ii0On4A0.net
>>74
馬鹿だろお前
景気報告してるだけで別に業者とかじゃねーし

覚えたての言葉使ってうれしい?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 23:50:01.19 ID:0xFV86sT0.net
自分自身。ぜんぜん金使わなくなった。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:02:29.92 ID:xD4d/3hgO.net
だめだな こりゃ…この先どうしよう悩むな‥‥うーん。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:56:29.75 ID:xvx9exji0.net
同様にあかんね
そろそろかと期待したが良くなる気配がない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:22:46.89 ID:kL/xNeZ10.net
景気悪くなるのはこれからだよ。


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:52:22.52 ID:0VSZmaeQ0.net
車も人も明らかに少ないな 
夜は毎日、大晦日の晩のようにひっそり
昼から飲んでる酔っ払いは増えた
安い立ち飲み安酒屋は昼も夜も客が入ってる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:25:25.25 ID:2Su04lbo0.net
>>80
わかってんなら自粛してろw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 06:36:36.11 ID:PNsmX7jrO.net
朝起きて なんかイヤだな、あぁ〜ヒマなのに仕事かぁ…みたいな(_´Д`)ノ~~

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 07:41:24.08 ID:Mcq/lehW0.net
>>80
消費税率が上がると、今よりもっともっと地獄になるね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 09:11:58.44 ID:YZhJsAWhO.net
消費税が上がったら、中流以下のほとんどの国民は食べ物以外は物を買わなくなるよ。

自分はこの10年洋服は買ったことない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:47:03.65 ID:PNsmX7jrO.net
人気物販店以外は全滅に近いな←増税になると。

服ならUNIQLO 都会の人気店とか 食べ物屋なら通販人気店 各地区の人気ブランド店などだわな。
家電は大手量販店 ヨドバシなどかな?

家具類は ニトリか?後は知らんが…。


俺ら知名度低い店は壊滅状態だよ。 辞めた方がいいと思われ…。

その後に何をやって生計費出すかが問題だわな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 07:21:24.87 ID:iylCtxF+0.net
>>85
自分もこの10年洋服は買ったことない。

しかし先日、2コアのパソコン買いました。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:18:06.02 ID:qr5RmcYZ0.net
人が少ない


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:22:22.61 ID:kDMOJsK00.net
目視範囲内の店が最近2軒閉店した。
明日は我が身と武者震いするも成す術なく、
今日も5分置きのわかめラーメンを啜っている。
あ、生もやしの酢漬けは咽るけど美味しいよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 04:51:14.33 ID:rf8u/6ZI0.net
家の近所もコンビニが1店舗撤退したら、並びのお店も何軒か店閉めてたよ。
人は大勢住んでいる地域なんだけどね。老人が多いからかも。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:42:35.14 ID:WaDD3F2X0.net
3.4月好調だけど5.6月怖いね。また二月みたいにがくんって生きそう。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 17:43:55.87 ID:tcNSVvJg0.net
関東で工場経営してます。
リーマンの時より今ひどいですよ。
周囲はほとんど仕事がない状態で、潰れて不渡りとか連発のようです。
同業者が来ると「100万やられた」とかそんな話ばかり。
日本はせいぜいもってあと2年だね。
大いに実感がある。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:54:12.71 ID:VkUJg6ML0.net
あと2年とか言ってる奴いるがそれお前があと2年ってことだろ?
日本関係ないやん?儲かってるとこは儲かってる。今は国単位で
リストラやってる状態。つまらん工場が全部潰れて本当に必要な
工場だけ残る。人員も再配置される。そりゃ一昔まえより規模は
小さくなるだろうけどそれでお金は回り始める。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:05:23.83 ID:tcNSVvJg0.net
>>93
俺だけがあと2年なら日本は痛くも痒くもないだろ。ボケ。
俺も2年前はオマエと同じように考えてたよ。
必要な工場だけ残る? その考えはもう過去の幻想だよ。
必要だろうと不必要であろうと残れるかどうかもうわからんよ。
ま、オマエみたいな考えの日本人多いと思うぜ。
いい加減に観念しろよ。日本はもう貧乏国に転落するんだからさ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 08:24:56.64 ID:5Izadfw2O.net
昨日は銀座に買い物がてら久々に散歩したんだけど
裏通りの店舗がほとんど入れ替わっていた。
景気の悪さを実感したよ。家賃が高い割には売れないんだろう。
以前は行列ができていたカレーのナイルレストランも最近はガラガラだ。
一杯1500円のカレーはうまいけど高すぎるわな。


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:26:21.18 ID:cokd4xbO0.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1332723078/l50

こんなの読むと製造業は死亡だな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 12:42:09.66 ID:OUXxGuui0.net
>>94 ?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 13:56:55.19 ID:yoSfTQIN0.net
紹介制の投資懇談会に友人と出席。有名な投資家とやらの、
金富子さんのコーナーがあってかなり切れ者の投資家。
凄みありすぎ。
富子さんが更新してる、億様株のレシピを見だしてから、
まだ5ヶ月目だけど、余力が1800万から5500万になりましたYO!
ラッキー富子さん!

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-category-1.html

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:46:02.46 ID:dleH0UTk0.net
>金富子
名前からしてダメ
センスの悪い変な名前付けるのは下品な詐欺師の特徴

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/10(火) 14:53:01.38 ID:roPOtWlE0.net
>>94
同意
本来、金融やサービス業の様な3次産業は1次2次産業の付録の様なモノ
ところがこの40年で1次産業が減り3次産業が増えすぎたんだよ
2次産業はこれまで踏み止まっていたが、それまでもが崩壊すると総崩れ
まあ汗もかかずに楽して金儲けしようとしたバカが増えたって事じゃネ?



101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 07:55:36.75 ID:PXuOF0cUO.net
ものづくりの国といいながら、矛盾してるよね。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:41:17.38 ID:N8Y/X17d0.net
まあ、銀座一丁目なんかは家賃も安いからな、実際のとこ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 05:51:49.32 ID:RbxQUm06O.net
仕事ない=注文ない
経費は上がり 利益は下がって 給与は下がり 税金の類いは上がる


誰考えても、経営無理でしょ┐('〜`;)┌


日本の国は壊滅状態だし、一番金喰いたかりの議員・公務員は 知らぬ存ぜぬ… 真面目に税金払ってる方がバカみるわ(怒り

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 09:59:45.67 ID:286kRkOL0.net
現金の一円玉 五円玉 十円玉が増えています。
末期症状だと思います。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 16:40:40.88 ID:KSwBAOsE0.net
現金あればいいだろ、、、それすら・・・

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 09:05:51.55 ID:BqG4vS930.net
徳島駅前の某ビルは死んでいる。
運営が下手な経営者がカス。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:40:00.61 ID:Ea22bN5w0.net
これは、もうダメって諦めるレベルに達した。
大手がガツガツやりすぎ、新規出店しすぎ。
死の街になるわこりゃ。毎日競争で90円セールとかやられたら
個人店死ぬわ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 07:18:16.36 ID:HbgwWpT80.net
>>107
安いところは、88円セールだよ


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:21:09.58 ID:I3v44GE60.net
飲食店好調みたいだよ。オーナーシェフのスレが気持ち悪いくらい馴れ合い
になってる。あいつらホント単純。ま、ゴールデンウィーク終わったらまた
阿鼻叫喚なんだろうけどねえ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:26:55.86 ID:WtcS7jtUO.net
都内はバブルだ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:26:09.50 ID:7VKOwPnV0.net
220 山師さん sage New! 2012/04/19(木) 23:16:15.76 ID:vfYWZtJ/
公務員の俺は震災のせいで給料も下がり
配当さえも搾取されるのかwww

こうなるの見越して今まで1円たりとも募金してこなかったが
自分の資産から割と被災地に流れてるはず

震災の後、街頭で募金活動をよく見かけたけど
そんな時間とやる気があるなら自らバイトでもして
稼いだ金を被災地に送ってやれと言いたかった



112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:50:18.52 ID:ZUPAwA/kP.net
神戸アダルトDVDショップだけどこちらもきつい
お客は来る事は来るが冷やかしが多すぎる

以前の上客が冷やかしになってはや1年とか・・・

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 06:16:18.95 ID:tI4hxwMT0.net
>>112
ネット配信が増えてるから厳しいみたいだね。

最近、ネットカフェでの、ネット配信見放題サービスを入れてる店が殆どだから

そっちに客が流れてるイメージ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:55:24.31 ID:/IQW9gtk0.net
「赤信号なんで止まるんや」法務局職員がタクシー運転手殴る 
2012.4.21 09:02
 乗っていたタクシーが赤信号で停止したことに腹を立て、運転手の腕を引っ張るなどの
暴行を加えたとして、大阪府警枚方署は20日、暴行容疑で大阪法務局天王寺出張所所長、
柴田守容疑者(58)=大阪府枚方市星丘=を現行犯逮捕した。

 同署によると、柴田容疑者は酒に酔っている様子で「記憶がない」と供述しているという。

 逮捕容疑は20日午後10時5分ごろ、枚方市宮之阪の路上で、タクシーに乗車中、
赤信号で停止した運転手に「なんで止まるんや」などと因縁をつけ、
腕を引っ張るなどの暴行をしたとしている。


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:01:57.83 ID:pSrhBCyeO.net
地方公務員らはかなりのバカ バカはバカなりに大人しくしてろ↑

赤なのに止まるのは当たり前…バカ公務員

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:24:50.29 ID:/IQW9gtk0.net
分公安委員長が事故届けず 車で2歳男児に接触、辞任へ
2012.4.21 13:02
 大分県公安委員会の平松徹夫委員長が、車で男児(2)と接触する事故を同県別府市で起こしながら、
道交法で義務付けられた大分県警への届け出をしていなかったことが21日、県警別府署などへの取材で分かった。
別府署は事故の事実を把握した後も、男児のけがが重くないとして公表していなかった。

 別府署によると、平松委員長は17日午後4時ごろ、別府市浜脇の市道で、車を運転中、飛び出してきた男児と接触した。

 平松委員長は、男児を病院に連れて行くなどしたが、警察には届けなかった。男児が打撲と診断されたため、男児の母親が18日に事故を別府署に届け出たという。

 平松氏は取材に「保険会社が警察に届けていると思った。警察を指導する立場として県民に申し訳ない」と述べ、週明けにも県に辞表を提出する意向を示した。



117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:20:38.22 ID:Lny+WYvF0.net
>>112
俺も神戸だよ頑張ろうや

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:02:55.94 ID:ysjtKGVzP.net
>>117
奇遇だね

そちらは何屋さん?


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:28:04.58 ID:aBMOc1eP0.net
なんか年末に掛けてえらい景気よくなるらしいよ。復興需要で日本全国
うはうはなんだってさ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:18:08.04 ID:ISHQ3TqC0.net
買春容疑で大分の男逮捕
2012.4.22 14:44
 山口県警防府署は22日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで大分県別府市石垣東3丁目、
団体職員相沢洋幸容疑者(35)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年12月10日正午〜午後2時の間、防府市の山中に止めた車の中で、
中学3年の女子生徒2人に対し、18歳未満と知りながら現金数万円を渡し、わいせつな行為をした疑い。

 防府署によると、相沢容疑者はインターネット掲示板「2ちゃんねる」で女子生徒と知り合った。
女子生徒が防府署に相談し、発覚した。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:34:20.55 ID:eq70S8X30.net
1971年の大ヒット曲「また逢う日まで」で知られる歌手、
尾崎紀世彦(69)の“消息”が分からなくなっていることが23日、発覚した。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:41:25.46 ID:+11sX/ft0.net
しかし相変わらず新店はオープンしてる。中にはなんでいまさらこんな店を?
ってのもある。どうにかならんもんかね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:00:19.12 ID:elKouDMh0.net
\

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:39:19.28 ID:khgCI1fw0.net
ビートたけしのコメントより

「貧乏を貧乏の中に封じ込めて、その中で金を回すという商売が多すぎるんだよ。
服でも食べ物でも、安売りの品だけを買ってたり、
安くて早くてという所に並んでばかりだと、絶対上に上がれないよ。
3回食べるのを我慢して1回にしなさい。 その代わり1000円のやつをゆっくり食う。
服も同じ。昔の教育はそれを教えてたはずなんだけど」



125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:04:14.13 ID:iUnMcibh0.net
日本は、ゴールデンウィークってのは、そろそろ止めにしないと、国際競争に勝てなくなって、
ますます不況になる気がする。
ゴールデンウィークってのは、発展途上国の風習だよ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:39:20.80 ID:t2IwCytL0.net
私はアトピーで皮膚科に通っています。
ジェネリック製品は一般に通常製品より安価であることが宣伝されています。
しかし、そうでしょうか。
今月の初めに薬局で調剤してもらったとき、ジェネリックにしますかといわれたので
「はいいいですよ」と答えてジェネリックにしました。
帰って調剤明細書を見ると後発医薬品調剤加算、
後発医薬品情報提供料という項目がありました。
疑問に思い、今月の終わりに全く同じ構成でジェネリックを使わないで
といい、調剤してもらいました。
そうすると、何とジェネリックを使用した場合、
使用しない場合に比べて30円高いのです。
要は、薬局がジェネリックを薦めるのは利益を出すためです。
このようなことは、皆さんご存知でしょうか。



127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 11:08:14.36 ID:CcIB7Dek0.net
>>125
だよな、先進国はバカンスだよな。一月は最低でも休むべきだ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:18:45.61 ID:G1nAikrX0.net
今や中国人でさえ、いわゆる『ユニバレ』を恐れ、ユニクロ製品を敬遠しているという。
オシャレに目覚め始めた都市部の中国人の若者にとっては、 着るのも恥ずかしいという感覚が芽生えている。
「僕は冬にカッコつけた若者が集う クラブにウルトラ・ライトダウンを着ていったら、周囲からヒソヒソ笑われましたよ」
http://nikkan-spa.jp/200165



129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 09:09:07.81 ID:UCGv8WmG0.net

民主党最高顧問のおかしな“現状認識”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120502/plt1205020706000-n1.htm

民主党の藤井裕久最高顧問(税制調査会長)は今の現状をデフレでなく失業も存在せず円高でもなく経済が安定した状況と思い込んでいる。

増税に賛成している議員も藤井と同じように思い込んでいるんだよな・・・


今は、デフレで失業もあり、円高で経済は苦境です!!


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:40:48.22 ID:yL+WFL9pO.net
民主=クズ=藤井 野田 他ほとんどの議員ら

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:19:11.38 ID:/sZcCAmb0.net
0


132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:56:02.05 ID:BbmNOPsP0.net
age

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:43:33.72 ID:RjkT+sZr0.net
政治家の正体を暴露した野田佳彦は偉大だなぁ。
必見です。
http://www.youtube.com/watch?v=THkY0BZqwjE

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:42:24.14 ID:fg1/UztfO.net
上の動画見たわ


クズ 二枚舌 詐欺師 嘘つき 馬耳東風 馬の耳に念仏 猫に小判

氏ね…。


小規模物販業は壊滅状態だわ、繰り返すが 氏ね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:24:45.38 ID:uc+SVpra0.net
>>127
日本人は無駄な残業が多いと聞いたことがある。
ここは期間工並みに半年働いて、半年休むという制度を導入してみてはどうか

DMMソーラーみたいに急成長してる台湾メーカーを取り込んだのはさすがといえる
8万円でソーラーパネルなんて前代未聞

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:40:11.05 ID:lM3vx5dz0.net
近所の昔からの商店がどんどん潰れて(高齢化など)、チェーン店は売上げが
下がるとすぐに撤退。おかげで俺の町の商店街は7時過ぎるとコンビニだけの
幽霊商店街になっちまった。昔は9時までやっている店が何軒もあったのに。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:04:31.95 ID:F7OqSmzf0.net
高齢化で潰れてくれればいいんだけどね。ウチの商店街はたいてい
土地持ちだから誰もお客さんいなくても潰れない。石器時代みたいな
顔した店舗がいつまでも残り続ける。誰にも見向きもされない街になってしもうた。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:18:46.49 ID:ybEa+DAN0.net
面白いの見つけました。
http://lifecolor.jp/real_inversion/

オレもここまでネタにできれば救われるな...

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:24:01.45 ID:KmUI2DDqO.net

邁空 瑁喰 埋箜 苺腔 妹喰 昧喰…自分達で原爆も作らせ、投下させた一族は「挺陝」製を操り、色々な災害を起こす朝鮮総連と名乗る『カニバ水銀脳症』犯罪者一族…主犯のアミのIQは64である。

世界中の要人や著名人が朝鮮工作員の犯罪グループの人質として監禁、拘束されて2年半以上。

live映像が壁や脳裏に写し出される…主犯は小学校の同級生だから判る。(T_T)

「衛星中継」と勘違いして光ケーブル等で時差を出す為に地球何周させたのか…

神奈川県内での 不法滞在の朝鮮工作員
「朝鮮総連」や「自民党」と名乗る
限界整形の「自民党のヒットマン支那(級・科)」「狆閔贐-貂眉(狆媚)人」「邁空」一族の拘束、監禁中の世界の有名な組織に「無差別爆撃・殺人」の脅迫メールを送り、集められた世界中の有名な有識者の人質をアジアに御確認下さい。

「朝鮮総連」と言う組織が存在しない事も合わせて御確認下さい。

人質を監禁しながらのサイバーテロリスト一族は「リコール」「砂の器」応用の世界規模の電気とラジオ電波テロリストです。

亡命の為の偽装クーデターです。

天皇家 織田 繪璃奈(横濱・野島えり)
Microsoft USA tp.Eri

崋僮毀誉將 丐腿 堺珮 恢賚 剴霈 鰕襠の孫の遠田 静治(蓙甌惺貮・三代目 伊達政宗)の孫

平 驪襤(りらん) 明治皇后の娘 野島(横濱) かほる(織田 迦讚瑠)の孫の札幌市立啓北商業高校の横濱(野島)えり

弖十=ten10=帝跿(徒)=優多乘手頭=ベレー帽の野慈蚕=札幌啓北商業の野島(横濱)えり=衛鴉隴 絵鴉路 絵齡名 繪璃奈
Freemasonrey


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:03:33.92 ID:y+sOK1FS0.net
官僚に殺される

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 01:35:10.94 ID:dTNlpFCX0.net
5月は暇

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:45:35.42 ID:NQrNPwXu0.net
今年度のある補助金の内定通知見せてもらったんだが

東北地方3倍増しなんだぜw
その分を他の県が4割位減らされてる・・・・orz

今年は西日本は不景気になるよ、うちも西日本なんだけど・・・・(つд⊂)エーン

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:03:12.87 ID:8uLhRH700.net
北海道札幌近郊だが4月5月は最悪だな。
居酒屋やってるけど客ゼロなんかざらだった。
親が持ってる飲食店ビルのテナントも4,5月で払い遅れてるのが3軒あるわ。
一軒は間違いなく飛ぶな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 01:07:21.56 ID:tTbBslUyO.net
>>143親がビル持ってるとか羨ましい!家賃とかもタダでしょ?儲け放題っすね!うちの親なんかビール持って奇声発っするぐらいっすよ!はっはっはっ!……親チェーンジ!!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:10:31.26 ID:HDSt2TOZ0.net
>>144
督促業務があるから楽じゃ無いよ。
今月請求分で5ヶ月延滞の店あるし。そのテナントの前のオーナーからは未だに未納3ヶ月分の分割支払いさせてるし。
スケルトン貸しだから内装の権利がどうので強制退去もままならないし。
ちなみにそのビルで俺は店やってないよ。 自分で建てた店舗兼住宅で居酒屋やってる。
借金も家賃も無いから何とか生活してるけど。親のビル管理の給料が無ければ首くくってるさ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 05:04:22.85 ID:HWuVgrM+O.net
延滞5ヶ月も許してるって優しいっすね!事情ありそうやけど…結局テナントとかって借りてる方が強いんすね!でも店経営してて家もあって借金0ってのは今のご時世かなり良い方っすよ!俺も店してて借金は0やけど収入普通の賃貸マンションっす…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:12:10.67 ID:TaVLMwN30.net
月1万でも払ってもらった方が良いと思われる。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:21:43.16 ID:SrKGb+lV0.net
>>147
そんなことして貰っても何の効力も無いのが実務の現場

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:54:26.40 ID:0j+GJo8+0.net
age

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:04:35.90 ID:PynGsgF70.net
誉將

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 03:30:14.94 ID:PynGsgF70.net
葡萄

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:12:22.95 ID:Lml4eTDx0.net
散々

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:29:52.61 ID:0caKkXib0.net
景気悪いみたい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:07:35.72 ID:DQ7+YaciO.net
うちは、家賃の半年分の預かり保証金とるよ
退去は3ヶ月前に連絡
自分で同じような引き継ぎ店舗見つけないと
内装元に戻す分、保証金引かれる
ちゃんと弁護士入れて契約結ばなきゃ

そんでもうちも厳しい
家賃下げてばかり

155 :名無し@胃拡張:2012/06/15(金) 10:27:26.87 ID:3bujcepo0.net
それには大賛成です。

156 :名無し@胃拡張:2012/06/15(金) 10:27:52.69 ID:3bujcepo0.net
今人気の芸能人相性診断♪

楽しめる人気の占い発見しちゃいました。
いくつか質問に答えるだけであなたにピッタリの人がわかっちゃう
気になったかたはチェックしてみてね。


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 08:40:18.57 ID:ibAXKdBL0.net
福島です
ウハウハです
原発さまさまです
これがなければ今頃たぶん死んでたわw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:43:43.45 ID:GYpy1QIM0.net
>>157
まあ今後10年弱は続くだろうな。でも金貯めてどっか引っ越すのを進めるよ
公共事業体質になった土地には未来はないよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 00:52:16.77 ID:Jr+ra1010.net
このご時世、どこに行けばいいというのかと
他の土地は既得権がちがちでよそ者入り込む余地無いし
10年先見れるなんてこれ以上の幸せなんぞ無いわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:11:38.39 ID:KJih4Gg40.net
>>40
20年その地域の風景を見てきたが、人出は全体的に減ってる、
中小老舗は潰れるか廃業、空き店舗に新規参入するも、数年で無くなるの繰り返し
都内も同じ、秋葉も怪しい小さい個人商店は明かに減った
休前日の夜出歩く人間が明らかに減ったな

161 :日本テレビおしゃれ事件:2012/06/24(日) 14:28:27.28 ID:MxbArPci0.net
復興需要というけれど、あんなにもたくさんの人が死んでいるのに、そんなに
簡単に人の心はかわれないよ。加えて余りにも急激な少子化は国力も衰退させる。
ホムペで頑張ってはいるが、なぜか心の中がむなしいhttp://mitume.my.coocan.jp/
景気がパ〜とよくなってていうけど…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 05:31:09.93 ID:YLSr/ItOO.net
年に数回東京に行くんだが、秋葉も個人商店が減ったのかいな…

都内でさえ人の外出が減ったと感じてる人がいるんだから相当悪いね。


ただ新宿と渋谷は人がわいてるが(笑) あれは凄いな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:54:51.70 ID:5PZbMq8G0.net
フクシマ
復興需要で人いっぱ〜い
景気悪いってどこの国の話?
っうくらい笑いが止まりませ〜ん
震災未亡人2人愛人にして
毎日まいにち とっかえひっかえ酒池肉林状態w
生きてて良かったお
生き延びたものが勝ち組の地域だお

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:23:24.71 ID:DTvejS66O.net
政治家や官僚は局地的好況を日本全体の好況に言い換え、増税の理由づけにしているからな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 05:16:19.80 ID:jTHp7Mge0.net
過疎ってるな…


おーい、おまえら生きてるかー!?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:14:10.40 ID:FjRjTv5V0.net
葡萄

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 15:50:25.64 ID:8TobNkiD0.net
V字回復

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:04:03.75 ID:d67GBhDR0.net
0

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:13:20.06 ID:fsFc4KW5O.net
もうダメポ
ナマポ申請しちゃおうかなww

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 06:48:28.32 ID:7Y6jd2vnO.net
おはっ!!
9月売り上げ 前年対比で19%ダウン

今年に入り 前年対比ダウンが続いてる。

ダメダメです。
消費税増税なったらますます売れないだろね。
ずるしても役場に入れるしかないか>息子の就職 なんせ運転免許取れない様なバカが役場職員になれる町だからな(笑)
www @被災県の県南から

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 03:13:53.14 ID:dGgEiEDJ0.net
葡萄

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:34:19.25 ID:mOhuC65R0.net
.

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 05:03:43.19 ID:uinAKon8O.net
葡萄

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:13:01.20 ID:D8nktvxHO.net
葡萄って?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:18:30.23 ID:6znqjUyB0.net
葡萄後進

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:27:25.96 ID:i9MnCStEO.net
葡萄

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:53:11.18 ID:0P4/gS2ZO.net
政権崩壊前夜 衝撃スクープ!特捜検察が封印した野田首相のウラ献金捜査 CERISES

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:13:39.09 ID:L5Kn30uSO.net
葡萄

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:40:58.48 ID:yS1xVo+a0.net
神戸ですが 自分の所も凄く悪いです。
他のところも悪いよ。
お店終わってから ローソンにバイト行っている人も知ってるだけで
二人もいるし
前は良かったハーバーランドも店舗施設かなり縮小してるし
モザイクまで人が少ないように思う。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 04:10:37.55 ID:5kf5G3/O0.net
葡萄

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:41:17.08 ID:3bHUwY5/0.net
最近益々暇です。 

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 15:48:30.24 ID:5kf5G3/O0.net
葡萄

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:42:18.86 ID:uZT2qqLC0.net
ここ数年諸国を漫遊して思うこと

九州→不景気そう。悲壮感漂ってた。
倉敷、岡山→不景気そう。悲壮感漂ってた。
和歌山、白浜→不景気そう。悲壮感漂ってた。

飛騨高山→頑張っている感じ

京都→景気良さそう。
東京デイズニーランド→景気良さそう
北海道→景気良さそう
上高地→景気良さそう

以上

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:44:47.68 ID:uZT2qqLC0.net
昔(20年ほどまえ)はどこの温泉街も賑やかでした。


185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:00:05.51 ID:rLwWhxqNP.net
>>170
消費税増税は駄目ですね。
富裕層増税して大衆の負担を軽減すれば、消費が増えます。

大衆の負担減による消費増・雇用増は、富裕層増税による資産家の消費減・雇用減より大きくなります。
・総額では同じでも、富裕層の消費は大衆の消費に比べて余り雇用を生まない。
・時間的・空間的な制約で、一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・大衆は富裕層よりお金に余裕がなくて消費を我慢しているので、潜在需要が大きい。
・大衆が今までより高価なものを購入する様になれば、富裕層はステータスシンボルの為に今までより更に高価な物を購入する。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:42:59.19 ID:kfzOZfFB0.net
銀座あたりは中国人で大賑わい。両手いっぱいに買い物。
デパートの案内は中国語。エスカレーターの注意喚起も中国語。
ユニクロも中国人だらけ。かなり景気がよさげ。

元々銀座を徘徊していたOLや主婦達は丸の内に大移動?した。
地下からそのまま行けるのでショップには結構客がいるが
たぶん買ってない。両手いっぱいに袋を抱えている人はいない。
新しい店が多いからお洒落できらびやかで、一見景気がよさげ。
そっから車で10分程度の豊洲、お台場は休日以外閑古鳥。
ダイバシティなんか客は全然いない。ららぽーとはすでに志望。
渋谷は人が多い、景気もよさげ。池袋は以前のギャルパワーは消失。
上野は乞食の宴会会場。
新宿は南口の景気がかなりよさげ。

平日でもとにかく景気が良さそうなのがソラマチ。結構人が多い。
人が多いのに駐車場はがら空き。意味不明。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:52:18.35 ID:TAh7edWr0.net
富裕層を叩くのをやめろよ。
富裕層は人よりかなり多くの税金を支払ってきた層だよ。
それをまるで犯罪者のように
金持ち、けしからん、増税しろ、なんて。
そうじゃなく、みんながその富裕層になるようにがんばればいいじゃない。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:54:21.82 ID:WptmBMh50.net
貧乏層のよう正直に満額払ってたらいくらでも偉そうにしても良いんだけどね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:58:05.85 ID:NuSIH2rt0.net
富裕層は税金多く収めるのは当然です。
海外では富裕層は慈善団体に多額の寄付金をします。
力のあるものが力の無いものを助けるのは当たり前です。
それが人間の社会と言うものです、

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 21:56:10.20 ID:TAh7edWr0.net
そーいう発想しか出来ないからいつまで経っても貧困なんだと思う。
富裕層は税務署の目から逃れられないのでまともに税金を支払っていますよ。
税金も保険料も沢山支払っています。
税金を払うのも慈善団体に寄付するのもそりゃー結構なことだ。
だけど、金を持っているだけの人を叩くのはどうかと思う。
富裕層は何も悪いことはしていない。
ほとんどの人は明確な目的を持って努力した結果が金だっただけ。

富裕層を叩いて引き摺り下ろして、貧乏人の財布が暖かくなるなら、それも仕方ないがね。
そんなことをしても貧乏人は貧乏人のまま。
そうじゃなく、出来る限り多くの人が富裕層になれるように努力したり救ってあげたりしようよ!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:35:47.95 ID:wYE+pQNW0.net
誰も富裕層を叩いてませんよ。
富裕層が無くなって 全員貧乏だったら もっと大変な世界になりますからね。
でも、強い者が弱いものを助けるのが 社会、人間だと思います。
大昔から老人や体の弱い人は 若い者が助けて来て社会は成り立ってきたのです。
助け合いの精神こそ人間というのもです。


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:41:10.92 ID:wYE+pQNW0.net
また、一言付け加えるなら なにびとも税金を支払うのは当然の義務だし
当たり前の事ですよ。
沢山収入があるから、税金も多く収める当たり前の事じゃないですか?
富裕層が悪いなんで一言も言ってないし。
>>ほとんどの人は明確な目的を持って努力した結果が金だっただけ。
自分一人で富裕層になれたと思ったら大きな間違いです。
周りの人たちのお陰があるんですよ。人間はみんな支えあって生きてるんでですからね。




193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:44:00.90 ID:wYE+pQNW0.net
それと、税金を沢山支払ったら 偉いと言うもんじゃないです。
そう言う考えは大間違いですよ。
納税は当然の国民の義務ですから。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 01:50:17.43 ID:+ExzNqAw0.net
ろくに仕事もできない、やる気もない、能力もないから稼げない。
だから税金もほとんど納めることもありませんって言う奴が
富裕層がどうのとか言ってるの見ると腹立つよな。
まず、勤労の義務果たせよ!って感じだなw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:18:57.57 ID:wYE+pQNW0.net
税金と言うのは収入に対して納税されます。
10億円納税しょうが1万円しか納税しょうが
税金で作られた 高速道路を通るのには同じ金額を支払わなければなりません。
仕事ができて能力があって高収入でも、別のその人の人間の価値が
高いとか偉いと言うわけではありません。
全ての人間は唯一無二の存在です。同じ能力の人間がいる訳がありません。
あなたの発言は金儲けできたら偉い、と弱肉強食で勝ち抜いた
勝ち組が偉いんだと言う。おごりがあります。間違った考えですよ。
さっきも書いたように自分一人の力で富裕層になった人など
一人もいませんしね。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:22:40.99 ID:wYE+pQNW0.net
また、一言付け加えるなら ろくに仕事もできない、やる気もない、能力もないから稼げない人間でも
悪い訳ではありません。
人それぞれですからね。金や仕事に執着しない人など幾らでもいます。
自分の価値観が全ての人間に当てはまると言う考えは
思考の幅が狭いですよ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:40:51.59 ID:+ExzNqAw0.net
人間価値が高いから会社や組織の社長や代表をしますね普通。
そういう人たちは、例えば一人で事業を立ち上げ、苦労して
業績を伸ばし。一人、二人と雇用していき、300人規模の
会社になったとすれば、その人が300人分の雇用を作ったといえますね
逆に言えばその人がいなかったら300人の労働者は働く機会がなかった
かもしれませんね。当然そこまで行くのに一人では成し得ません。だけど
事実として300人分の雇用、税収ができたということですね。
だからといって使用人を見下すとかって意味じゃないですよ。
結果その人が富裕層になれたのなら、文句ないでしょ?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:54:00.10 ID:+ExzNqAw0.net
なんか意見が日教組っぽくないですか?違ったらごめんなさい。
仕事できない、やる気ない人は問題ありますよね。働けるのに
働かないとか、ニートとかって問題ですよね。
確かに色々な事情や、体の問題がある方はいますが、それ以外は
どうなんですか?今はよくても、すねをかじる親がいなくなったりしたら
どう生活してくんですか?財産あればいいけど、ない人はどうするんでしょうね?
ナマポですか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 03:03:28.07 ID:3PyUvnYP0.net
控除とか累進課税とか知らない
本物の貧乏人しかここにはいないということがわかった。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:24:00.00 ID:Oiyhhj56O.net
老人→銀行
銀行→国債
国債→円高
円高→海外工場

もとを絶つには尖閣出撃は老人がいい
で、尖閣負けたら老人の金で賠償

しかし↑残酷とみれるこの構図は、若者のこの20年間と今後の縮図であり現実。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:44:25.01 ID:i8sX0dJN0.net
商社株も下がり始めたな。三菱商事も格付けダウンの噂
ソニーも大量解雇や工場閉鎖を始めたし、貿易赤字は3兆2000億円に脹らんだ
菅政権と野田政権の失政が原因

生活保護が増えたのは小泉政権と安倍政権の失政が原因
労働者派遣法改正で、製造業務や医療業務も派遣認可
さらに氷河期若年失業者のほったらかしで、この世代まるごと生活保護世帯に移行

この10年で非正規雇用が3倍に増え、平均年収が200万円下がり、自殺者が毎年3万人越え
日本経済はいよいよ危ないところまで来てる
野田が勝っても安倍が勝っても日中関係は悪化するし、
消費税増税による景気悪化で、日本経済破綻はトドメ刺されると思う

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:13:44.85 ID:mANN48Pv0.net
300人の雇用を作ったからと言って偉いと言うのは間違ってますね。
社長は最初一人で会社を始め 商売が軌道に乗って一人では仕事ができないから
人を雇った。 そして従業員の数が増えただけです。社長は従業員を指示するのは
当たり前です。社長は会社の指揮者ですからね。 だからと言って価値がある訳ではありません。
単なる役割でしかありません。動物には、団体で行動する動物と単独で行動する動物がいます。
人間は団体で行動する動物ですから。、こう言うシステムは自然に発生します。
原始の狩りや漁の生活の時代から 仲間同士で狩りや漁をしているし 農耕だって団体でします。
ピラミッドや万里の長城も何万人と大人数で作って来たわけです。
別に300人の雇用を作った社長がいなくとも 別に組織も社長もいます。
だから、300人の雇用を作ったからって それがどうしたの?って感じですね。
300人の雇用があるから税金を沢山収めているのは当たり前の話です。
3000人なったらもっと支払うし、3万人ならもっとです。
軽自動車と1000万円の大型の車なら 大型の車の方が税が高いでしょ。
それと同じ話です。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:18:40.19 ID:mANN48Pv0.net
>>198自分が生活に困窮しだしたら 働くでしょうね。
キリスト教では 働く(労働)って神様が人間に与えた罰なんですよ。
エデンの園で禁断の果樹を蛇にそそのかされて、食べてしまったから
アダムにその罰が与えられたんです。
仕事ってそんなもんです。尊いモノではありません。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 13:53:21.05 ID:OF3jwa0P0.net
>>197こう言う人は 東大出た奴と中卒の奴と完全に差別する奴だろうな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 14:54:13.32 ID:9gNwbCFWI.net
なんか僻みと妬みのオンパレードだなw
働きたくない為の都合のいい理由付けと
意味不明な言い訳ばっかだな
ツッコミどころ満載だけど面倒だから止めとくわ
まあ人それぞれの人生だから勝手にやってて
俺には関係ないからさ
価値観合わない人と不毛な議論しても仕方ないしな
お互い人生楽しみましょう。ありがとうございました。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:13:59.10 ID:CvnyOs/00.net
「300人の雇用を作ったからと言って偉いと言うのは間違ってますね。」
と決めつけるのは間違ってますね。そう思ってる人を否定も肯定もすべきじゃない。
300人の会社を作り上げていくプロセス、あなたには想像できないじゃないんですか?
「社員募集」の張り紙だけでできるものじゃないですよ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:52:09.66 ID:5hhCSjIb0.net
東大卒と中卒なら誰でも差別するだろw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:53:58.16 ID:vQOus9jZ0.net
論破されたからと言って 変な言い訳は良いですよ。
ちゃんと間違っていたと認めなさい。
また、300人の雇用と言っても プロセスなんて
それこそ、人それぞれです。
人員がいるのであれば
簡単に集まりますよ。今は就職難だしね。金出したら人は集まります。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:55:15.98 ID:vQOus9jZ0.net
>>207 その考えがそもそも間違ってるんです。
小学生は高校生ですか?子供?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:58:14.20 ID:vQOus9jZ0.net
それと妬みなんか全然ないよ。妬みは人間の精神で一番醜いものです。
無益なだけで災いの元ですからね。そもそも、人と比べても
どうこうなるって物じゃないしね。自分は自分、人は人です。
自分が良ければ全て良しです。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:10:58.25 ID:QCzPJTx40.net
まぁ社長なんて偉くないよ
でも指揮官だから社員は従わんといかん
あと報酬を沢山もらっても問題なし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:16:23.79 ID:CvnyOs/00.net
だから、人それぞれといいつつも「お前さんは間違ってる」
と言い切ってる自分に矛盾を感じないの?


213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 18:49:10.57 ID:Ymn3HTUmI.net
>>203
あなたキリスト教信者?ww

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:29:45.46 ID:KYCS1uH70.net
>>212 間違っているものは間違ってます。
努力した人成功した人、勝ち組と言われる人を偉いと思ってる。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:30:33.24 ID:KYCS1uH70.net
>>213一例を出しただけ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:35:22.17 ID:KYCS1uH70.net
>>213キリスト教の考え自体納得行かない所もある。
神は全ての動物を支配する為に人間を作ったって言うんだよ?
おかしいでしょ、私は人間も動物の一つにしか思えない。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:24:39.48 ID:3PyUvnYP0.net
社長なんか偉くない
と言っている人のほとんどは社長になんかなれない能力や層の人たちだし
間違ってなってしまったら
一番偉そうにする。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 01:41:51.37 ID:XJo7Fw5x0.net
>>217 そうそう、俺全くそう言う人間
学生の頃もたまにテストで70点とったら 自慢しまくったもんな。


219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:25:28.95 ID:U9kvyLByP.net
>>187 >>190
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると他の誰かの稼ぎを奪ってしまうので、政府が借金してお金を回す事になって財政悪化します。
近年は、法人税減税・所得税減税・消費税増税する一方、個人・法人は貯蓄超過だったので政府が借金を増やしてお金を回してきました。
なので、資産額に依らず一律年数%の資産税をして民間の消費や投資を促せばいいです。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:29:01.46 ID:MfnVQmgt0.net
>>214
努力した人成功した人勝ち組と言われる人を偉いと、
各個人が思う事の「何が」間違いなのかなあ。
間違えてるというからには基準があるんでしょう。
そこの説明を省くと説得性が無くなります。
あ、私は個人で金貸しみたいな事しています。
自分の基準でしっかりと人の善悪を見極めないと足元救われるんですよね。
ちなみにうちの景気はあまりよくありません。都内です。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 11:33:53.48 ID:SaXs2Slz0.net
金貸しかw
忌み嫌われる最底辺の職業だな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:04:43.80 ID:MfnVQmgt0.net
>>221
その通りです。否定はしません。
相手の弱みに付け込む薄汚い職業ですよ。
何の特技もない自分にはこれくらいしか出来ないので
必要としているお客さんがいる限り続けようと思ってますがね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:19:26.95 ID:G+Imzhft0.net
萬田銀次郎ですか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:23:37.28 ID:G+Imzhft0.net
自分の会社の社長なら給与貰ってるお陰で生活してるんだから
尊敬もするが、他の会社の社長なら どんな経歴にしろ
 自分と関係ないので尊敬しないな。
世の中、あまり分からないくせに肩書きとかで 尊敬する人とか
居るけど、理解できない。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 12:29:55.10 ID:G+Imzhft0.net
多額の納税、雇用を増やすから価値があるように言っている人がいるけど
それは、社会的な価値だよね。 言い換えれば 数人で車で山道をドライブ
してたら車が故障したとする 友人一人が車のメカニックに強くて
故障を治して無事帰れたとする。その場合、車を治した友人は価値があるよね。
そんな感じ。人間的な価値は同じさ


226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 13:59:24.15 ID:G+Imzhft0.net
我々は、子供の頃から 勉学、容姿、仕事、能力、恋愛・・・
他人との競争の世界で生きてます。その為に
世間の価値観 世間の物差しでか物が見れないようになってます。
貧乏人より金持ちが良い、病気より健康が良い、ブサイクより綺麗が良い
劣等生より優等生が良い。無名より有名が良い、これが世間の物差しです。
だから、我々は優等生になろう。良い学校や良い会社に入ろう、金持ちになろうと
努力します。努力して成功した人は良いですよ。 (成功したからと言って
幸福とは限りませんが)世間の物差しで成功しなかった人落伍者
は生きる価値はないんですか?世間の物差しで測れば 価値のない人は半分います。
ビジネスの世界だったら、もっとでしょう。
100人子供がいれば、それを優等生、劣等生に区分するのが世間の物差しだから、
半分の人間は劣等生と言うことです。劣等生は生きる価値はないのですか。
人が生まれて来て生まれてきた必要や生きる権利や価値なんか人間が決める事では
ないと思います。多数決でも決まりません。決めることが出来るとしたら、
神様や仏様でしょう。にも関わらず、われわれは、世間の物差しで
人間の価値を決めてます。
その結果、「俺は何で生まれてきたのだろうか?」「生きている意味が分からん」とか
自分自身が世間の物差しで測って劣等感を抱き悩むのです。
世間の物差しなんて 所詮は人間の作ったもの あやふやなものです。
そんなモノに振り回されてどうするんだ!と言いたいです。
人は人、自分は自分、人間みんな唯一無二の存在です。
スマップ の「世界でひとつだけの花」なんです。
どんな人でも胸を張って生きたら良いのです。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:24:32.59 ID:Q9P2dxAR0.net
>>226
んなもん動物でも一緒だろ。
周りと比べて優れた物が子孫を残す。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 14:26:16.03 ID:Q9P2dxAR0.net
あと動物だろうが人間だろうが飯を食わせてくれる奴が一番偉いんだよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:10:37.26 ID:MfnVQmgt0.net
人間の本質的な価値に関しては興味ありません。
私は人を疑い、値踏みしなければ食っていけない環境にありますので。
浅ましい職業だとは思いますけどね。
ただ、多かれ少なかれ人間にはそういった他人を区別する防衛本能が
あって当たり前だとも思っていますよ。
言い換えると己が生きていく上で必要な仕訳です。
人によっては差別とも呼ぶでしょうね。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:39:11.36 ID:IVQ54ciN0.net
>>229
テメーの下らねー御託なんか聞きたくもねーよ
金貸しは大人しく世間の弱者をいたぶってればいいさ

ただテメーの書込はスレチだからな
さっさと別の板に行って講釈してこい
二度とここには来るなボケ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:39:48.30 ID:kZYgALDK0.net
力仕事なら、真面目で体力のある力の強い人を求める。
もし、怖い病気になったら その病気の第一人者の権威の名医に
診てもらいたい。これは差別じゃなくて当然です。
適材適所ってもんです。
飛行機は軽いジュラルミンで作ります。鉛で作っても飛行機は飛びません。
でも、鉛は放射線を通さない特徴があるのでその分野ではなくては
ならない素材です。どちらの素材が価値があるとか優れているとか
そう言う事はできません。 人間を物質と同じように語るのは
どうかと思いますが、基本的に同じです。



232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 18:25:26.52 ID:fqwboT640.net
素材によって値段が違うだろw
希少価値があって代替が難しい人材と
誰でもできるような仕事しかしてない人材とでは、
やっぱり価値が違うわな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:28:16.95 ID:EkBJFEDp0.net
だから、人間も素材同じなんです。
希少価値は人間の作った物差しです。

234 :名無し:2012/10/23(火) 21:44:37.62 ID:1RyAZn7v0.net
埼玉ですが9月10月と
めちやくちゃ 悪いのですが
みなさんどうですか?


235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 21:59:29.01 ID:fH6K0xKk0.net
劣等性や無能力者に生きる価値が無いなんて思わないよ。
生きる権利も価値もある。
それと同じように能力のある金持ちだって
生きる権利も価値もある。
そして金持ちが特に悪人と言うわけでもない。
だから金持ちを叩くのはやめよう。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:18:53.04 ID:rZ5yBioI0.net
しかし、金持ちが悪いと言う事はないでれど、
政治家とか金持ちの中の一部は自分の権力を悪用して
血税を自分の思うように使って不正している奴がいるのも事実です。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 00:21:11.11 ID:rZ5yBioI0.net
>>234兵庫ですが、同じで前から悪いけど 9月から景気が落ち込んで
ここ一週間特に悪いです。このままこの状態が続いたら
経営も困難になります。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 03:09:52.82 ID:9Wo7GW2MO.net
今年に入り、悪い悪いの連続です。 9月は過去同月最低10月は昨年同月と同じまで行けば恩の字@福島

消費税増税なる前に閉める事になるかも…ね。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 10:42:56.62 ID:fDJ1BCbh0.net
悪い、悪い。9,10月と個人客全くダメ。
法人客も鈍い。
今や物もサービスも供給過多。24時間で消費し切れないほど溢れてる。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 16:52:26.68 ID:xyay1fdGO.net
@宮城県

こちらも悪いです。お客様の『余計な物は買わないぞゥ』って顔をみると、なんだかもうね…粗利の低い商品は売れ筋に絞り、回転率を上げて、空いたスペースに高利益商品の投入等色々試してはいるのだが…

商売は飽きないでやれゥっていうけど…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 18:49:54.61 ID:l3XEklbd0.net
衆院予算委員会の中継ですが 税金上げるばかりで 殆ど社会保障には
使われないみたいです。増税しても国民年金の支給率を減らしたり
厚生年金も70歳からに引き上げようとしてます。しかし大金持ちや権力者は
優遇されてます。
動画を見たらわかります。 
http://www.youtube.com/watch?v=NOt626j7-98&feature=player_embedded

国家の借金1200兆円と言うのは政府とマスコミが仕組んだ 出鱈目です。
国が借金地獄と言うことにしたら、増税し易いのが目的です。
下記の動画で詳しく言われてます。

#1 日本の借金の正体?増税への情報操作?

http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu

動画の中で述べられている財務省の意見書です。→http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm


242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:58:34.19 ID:cEsUIA7f0.net
金持ちは優遇?
優遇なんてされてないよ。
税金だって、収入の少ない人はたったの10パーセント未満しか支払っていないけど
収入の多い人は30パーセント支払うんだ。
その時点で不公平じゃないか。
何を優遇されてるの?
金持ちなら年金を多めに支給されるの?年金の支給開始が早いの?
何にも優遇なんてされていないよ。
被害妄想でしょ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:57:55.39 ID:QLRsHdkM0.net
金持ちの所得税なんか 年収10億円あれば
8億円は所得税で良いと思います。
2億円も残るんだから。
30%って冗談じゃないです。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:58:30.93 ID:QLRsHdkM0.net
昔は、それで経済が良かったんだから。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:22:35.83 ID:cEsUIA7f0.net
それをやっちゃうとね、
今まで稼いでた人たちがみんな仕事をする意欲を失っちゃうんだよ。
それは高所得の人も低所得の人も同じだよ。
高所得が羨ましかったらがんばって稼げばいい。
高所得の人は税率の安い低所得の人を羨ましいとは思わない。
だから低所得になるのは簡単だけどなろうとはしない。
税率30%でも高所得の方が暮らしやすいから今の所得を続けているだけ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:51:29.10 ID:1cnRIOwy0.net
>>245どう頑張ったら イチロウと同じ位 年収13億円になるんですか?
教えてください。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:53:54.03 ID:1cnRIOwy0.net
↓こう言うニュースがあります。やっぱ富裕層から取るべきです。
   人類助け合いですから。

日本の富裕層(資産8000万円超)の税負担をたった3.5%増やすだけで消費税増税は中止できることが判明


248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:57:54.60 ID:1cnRIOwy0.net
>>245でも、貧乏人で富裕層でもないのに、良く富裕層の擁護できるな。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 10:45:04.62 ID:1cnRIOwy0.net
富裕層なんて運も大いにある。同級生なんて
子供の頃から不良で勉強も出来なかったけど
そいつの実家大きなマンションを7棟(大きな駐車場も3箇所)
も持っているから
家賃だけでも数千万はある。お陰で働いてないのに最新のベンツのSクラス
乗って 腕には金のロレックス嵌めて優雅なもんだ。
金持ちなんか努力せずになった奴の方が多い。元総理の鳩山さんなんか
もっと凄いだろ。 働きたくとも、仕事がなくて、働けても
収入はわずか。自殺するひとまでいる
 不労所得でも年間何億もある人もいる。
金持ちから取って当たり前だ。


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:11:15.16 ID:Ic2+GlUC0.net
昔、黒柳徹子が収入に8割税金で大変だとぼやいていたな。
しかしな、残り2割の2億円でも凄いんだよ。あんなおばさん
普通の人だったら 時給800円もでバイトないよ。
現在なんか
リーマンでも減給ばっかり、自営業も売れない。
本業と副業やって休まず一生懸命に働いても年収300万円にもならない人が
沢山いる。自殺者までいる。鳩山さんや麻生さんみたいな、寝てても大金が
転がり込んでくるような 本当の大金持ちはどうもないけど
今は、年収数千万円あっても一代で財を成した成金なんかいつ
貧乏に転落するか分からんご時世です。
こんな時代に、大多数の貧乏人を増税したら、益々、物が売れなくなり
景気は下降しますよ。それが巡って 中小企業の
にわか成金も没落します。日本は、一握りの生粋の大金持ち以外
みんな貧乏になって日本経済は無茶苦茶になります。
やっぱり体力のある金持ちを増税して 貧乏人は減税しなきゃね。
人口の7割以上の貧乏人が金を少しでも使い出したら お金が天下を回り
 雇用関係も良くなり 景気は上向きます。そしたら、貧乏人ももっと
生活が楽になり、にわか成金も更に増え、生粋に大金持ちも更に金が
入り、国も金が入り 潤います。
今政府がやろうとしているのは 悪い方悪い方悪循環です。
大多数の庶民への減税が良い方に方向転換する引き金だと思います。



251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:51:20.42 ID:Ic2+GlUC0.net
月収10万円で2万円税金納めたら生活できませんが
月収100万円で50万円税金納めても 贅沢な生活ができます。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 22:50:54.03 ID:86BfGT7E0.net
月収100万の人は
月収10万の人より沢山働いていることを忘れずに。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 23:12:59.30 ID:OO9iw0JO0.net
短絡思考乙
「働いてる」の内容(何をベース)を明示しないと比較できねぇだろ


254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:11:50.59 ID:D/gA1VTD0.net
>>252例えばの話でしよ? 医師が月に100万あって
パートなら同じ時間こき使われても 20万にもならんでしょ。
月収が多いからと言って沢山働いているとは限らんぞ。
技能や免許で大分給与変わってくるから、

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:14:54.16 ID:D/gA1VTD0.net
ほんまにアホばっかりだね。高額所得者を増税させて
高額所得者なんか少々増税しても消費は減らん、
低所得者を減税すれば 消費が増えて景気は良くなるんだ。

そんな事も分からんのかね。どこの大学行ったんだ?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:38:44.16 ID:D/gA1VTD0.net
下の動画を見たら、みさなん騙されてるのが分かります。

衆院予算委員会の中継ですが 税金上げるばかりで 殆ど社会保障には
使われないみたいです。増税しても国民年金の支給率を減らしたり
厚生年金も70歳からに引き上げようとしてます。しかし大金持ちや権力者は
優遇されてます。
動画を見たらわかります。 
http://www.youtube.com/watch?v=NOt626j7-98&feature=player_embedded

国家の借金1200兆円と言うのは政府とマスコミが仕組んだ 出鱈目です。
国が借金地獄と言うことにしたら、増税し易いのが目的です。
下記の動画で詳しく言われてます。

#1 日本の借金の正体?増税への情報操作?

http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu

動画の中で述べられている財務省の意見書です。→http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm




257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 05:23:47.86 ID:A3NodWq4O.net
資産家からの増税も良いが…地方公務員らからも増税でよいんじゃね…


だって、あの仕事内容で高給+有休三昧+手当てだろ。 地方公務員税って御題目で25%課税してくれれば叩かないわ(笑)


国家公務員らは仕事内容+仕事量がハンパないから国家公務員税10%でよいんじゃねww



258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 07:38:32.83 ID:4BdwVTvH0.net
秋田市のイオンモール出店計画に反対
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351200146/
「あんな規模のお店ができては、街なかから人が消える」
「商業の崩壊を招く」

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:28:53.41 ID:avfYWmz5O.net
この10月は間違いだろ…というほど売れるな?

昨年同月はひどかったから、比較すると14%アップくらいで10月終わりそう。 ま、たいしたことないな(笑)

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:09:28.58 ID:aOxvIDC70.net
>>252
んなこたーない、今の日本で月収100万に相対するのは、タレント、漫画家
医者以外にはいねーよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 13:57:30.00 ID:08wDRAh8O.net
去年買った本だけど、この十年くらいで年収5000万円以上の奴が三倍に増えたらしいぞ。税務署で調べればわかるんだって

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:03:53.84 ID:QeN32C/t0.net
>>261
ぶっちゃけ日本の中で流れる金は一定か右肩下がり。
その中で年収5000万の奴が3倍になったら 後は想像できるよな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:03:55.29 ID:08wDRAh8O.net
そうだね。失業者や非正規雇用の増加を見れば酷い話だね。金持ち優遇策の分を欧米並に納税すれば、社会保障は十分に賄えるらしい。投資取引における税金とかが日本はかなり低いそうだ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 18:05:18.33 ID:bvXkbpt70.net
>>255
減るよ、もはや消費性向にほとんど差はない。
差が出るのは
ご飯が買えないとかそういうレベルの人たちだけ。

265 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/10/29(月) 14:21:25.70 ID:zH7GejBd0.net
参考になります

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 16:45:57.95 ID:YCmsiM5/O.net
金を投資や預金に回すから市場に金が出回らないわけですから、金持ちに当たり前に課税して社会保障にまわせば景気は上がります。低所得者は必ず使いますから。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:54:23.36 ID:2hVmtOPa0.net
相続税を見直す社会になったようだ
機会の平等を図ると言う事はとても難しいけど
高度な民主主義には不可欠だと思う

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:04:12.29 ID:YCmsiM5/O.net
生まれ育った家に住めなくなるの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 20:09:04.53 ID:YCmsiM5/O.net
子供や孫に残すという概念が否定される?日本はなんか湯田屋財閥に いいように食い物にされてるような気がするが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:25:51.06 ID:4YQWuUQ90.net
年収500万円の家庭なら保険料含め33万円の負担増になる
http://www.asahi.com/business/intro/images/TKY201208100818.jpg

これよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く見てから選挙の投票先決めるといい
マジでお前ら死ぬぞ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 21:28:20.76 ID:bFIAuxug0.net
>>267
子孫に金残せなくなったらモチベーション無くなるだろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 22:41:53.02 ID:jWV8cUjc0.net
>>266
金持ちから取った金を社会保障に回して、その金が市井に流れる仕組みを是非知りたいです。
今でも生活保護にかなり金が回っているようですが、一向に景気が良くなりませんね。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 23:38:58.18 ID:M5RjKiUo0.net
自分が頑張って金持ちになろうという気概がどうしてないんだろうね。


274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 01:33:36.22 ID:pmeD5+L60.net
日本の生活保護の生活レベルが高すぎる
新興国からみたら中間層以上の生活レベル
いくら最低賃金を時給1000円にしても
勤労意欲はわかないよね。
社会主義が過ぎた国家は衰退するしかないよ。
これほど貧富の少ない国はないのに
格差社会だなんて・・・・・
馬鹿げてる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 17:32:35.11 ID:fYhSFejwO.net
生活保護は なかなか受けられない。日本はセーフティーネットが先進国のなかで最低です。とても経済大国とはいえません

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:13:11.17 ID:/BX8Y8LGO.net
ジニ指数はとっくに0.5を過ぎている。日本全体の富の75%を人口の25が所有。更に格差は開いていく。行き過ぎた共産主義もダメだが、行き過ぎた資本主義も糞である事を権力側は隠して民を洗脳してる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 03:18:54.85 ID:qr6YSUx8O.net
生活保護は住居と職業選択の自由をなくしたほうがいいよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:30:56.73 ID:ivi0hhHP0.net
月末だというのに
なんという都内のガラガラ道
桜田門前で100km出せる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:23:37.06 ID:/BX8Y8LGO.net
弱い者を叩いても意味が無い。彼らは 僅かながらも貴方の会社の商品を購入してくれる人かもしれない。罪は、富を独占して貴方の会社の商品を買えない人達を量産した奴らにあります。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 17:18:53.25 ID:Bkaco3zt0.net
>>279
車が買えないトヨタの期間工がその象徴だな、次がコンビニの
弁当が買えないコンビニバイト

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:45:36.56 ID:IL+RBOaW0.net
敵対する人物の妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し人間関係を操作する「集団ストーカー」

カルト宗教団体による嫌がらせ、ネット集団ストーカー、マインドコントロールの手口

「集団ストーカー カルト」で検索して下さい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 23:58:04.55 ID:grwTPwjEO.net
眠るけど不安ばかりが先に立ち、すぐに起きてしまう。 精神的に参ったんだな…地方公務員らは泥棒&クズだから 奴らには頭は下げない、下げたくない。
真っ直ぐに生きてきた道が…おかしかったのか?

コネや金で入っている役場職員は へいへいボンボンで生きている、おかしいとは思いませんか?



283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 13:41:02.93 ID:jH/aWobd0.net
大手が軒並み収益減ということは、末端はもっと酷い
駅前店舗とか一見景気よさそうに見えるけど、割引きクーポン・キャンペーン乱発
安値合戦で全体的に満身創痍状態だね

負の連鎖とスパイラルに確実に陥ってる
非常にマズイ状況になってきてるね

今は広告費削って大人しくして、自分の足でポスティングなど
極力経費のかからないマーケティングをするのが正解かと。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:35:18.24 ID:QoDWqbTSO.net
う、まずい…利益出ない注文ばかり!? そう言う注文しか数量上がらない。
利幅減益確実┐('〜`;)┌

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:07:53.77 ID:tEqLdDxr0.net
取引先のなかで数少ない優良企業から「入金、ちょっと待って」コールがくると、
かなりせつなくなる。


286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:22:33.83 ID:CCYmrbX4O.net
もはやこれまで…利益確保が難しくなってきた。

利益出ない注文ばかり!!

地方交付税交付金配分されないのに 地方公務員らの賞与出るっておかしいわな? 銀行から借りて利息払いも税金って…バカかって。 公務員は賞与手当てはいらないだろ…仕事してないだろww


役場職員なんてカスクズより酷いな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:50:59.20 ID:ADk3lrGc0.net
ここ2ヶ月位で状況がかなり悪化している感じ。
とにかく余計な金・経費をおさえてるって感じでお客さんの動きが止まってる。
何かアクションを起こせば解決するかというとそうじゃない雰囲気。
年末までこの調子が続いたら年越しできないな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 03:34:15.76 ID:IQJWB063O.net
家の隣の隣にあるFイレブンに配送車が来た、Fイレブン単体では過去最高利益だって〜?

野菜やパック肉など販売してるんだけど買う人居るんかな? 俺は買わんけど…

個人店舗でFイレブン店舗くらい売り上げあったら最高だわなwww

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 04:23:03.22 ID:QDlYNpBM0.net
たぶんね、そういう考えかたしているうちは、
お金儲けできないと思うんだ。
俺は買わない。じゃなくて、
何故買うのか分析したら、色々見えてくるでしょ。
世の中は、健康で暇な貧乏人だけで構成されているわけではないってことを
考えてみよう!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 09:58:20.42 ID:ER19mDlW0.net
金稼ぐ為の人生を選択せざるを得ない現代は何かおかしいと思いませんか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:08:17.00 ID:g4KGr3KW0.net
税金<丶`∀´>に渡すのだけはやめれ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:37:54.47 ID:Nud49KIn0.net
>>290
そりゃ分かるんだけど、実践するとギリシャやイタリアになってしまうという...

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:20:24.70 ID:jlwF4YHV0.net
おかしいと思うのなら、稼がなければいい。
タダでもらえる家を探して、土地を確保して自給自足で生きればいい。
それが楽しくてやっている人たちは沢山居て
彼らは世の中を批判したりしていない。
お金を稼がなければいけない生活を選択したのは自分達だ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:25:45.15 ID:VAMVkTnC0.net
福島の村民が村に帰ろうとしない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352557694/
「避難先にはスーパーや病院、レンタルDVD店が近くにあって便利。元の生活には戻れない」 

そりゃそうよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:41:17.18 ID:wL/QahtW0.net
すべて五関敏之のせいです。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:49:11.17 ID:iR3Eh6EBO.net
せやろか。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 17:56:58.25 ID:QalQM7MR0.net
福島復興は現代文明では無理なんじゃ・・・
根性論でなんとかしようとしてるけど、流石にそんなん無理ですわ

だって放射能はそこに在るんだもの

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 06:26:32.88 ID:XmymeJaWO.net
そうなんだが…ね。
行政が帰還すると言ってるみたい、なぜって?

なぜ? 行政公務員らは職失うとたいへんだから。
痴呆公務員らは能力ないから行政の仕事しか出来ない、あんな楽なお気軽仕事(笑)も出来ないヤツもたくさん居る。 クズ=痴呆公務員

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 14:17:36.10 ID:2vCASEl+0.net
つまり復興しないと失職もしくは出来ない辛い仕事を強いられるから
それを避ける為に福島県民巻き添えにしてでも復興を叫んでると

そういうことですか

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:40:00.93 ID:Os8nE5D/0.net
巻き添えにされてるのが福島県民だけだとでも?
食べて応援とか言って首都圏の人々も大量に巻き添え食らってるんだけどねw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:22:49.35 ID:rmcFd9Xp0.net
某回る寿司もここぞとばかりに奇形魚買い取って市場に流してるとか
スーパーコンビニにも汚染材料混じったもん並んでる可能性は高いし
外国からしたら今の日本は一蓮托生のとんでもない国に見えるんだろうな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:10:12.85 ID:Yo1+0v9C0.net
橋下市長 運転手・看護師・保育士・給食調理員・警備員は民間と比べて物凄く給与高い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352813007/
国を挙げて対処すべき

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:12:17.06 ID:zZyTVAejO.net
痴呆公務員の給与体系替えろ、あの仕事内容で高給は有り得ない…屑しか居ないんだもの。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:08:05.34 ID:JEpL51ub0.net
>>303
現状それは不可能でしょう
他人の高給を羨まず、分相応の生活をしていればいいんだよ
それが貴方の選んだ人生なのだから、受け入れてしまえばいい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:22:07.60 ID:vJK/HHFJ0.net
>>303
そんなにうらやましいなら公務員になればいいのに・・・

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:23:18.96 ID:yJlBkkvO0.net
>>303
自営業者なら同じ悪態つくんでも「うちで金使えよ」くらい言えよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:44:22.93 ID:u/4VR0DD0.net
商店街の人通りが秋から2割ぐらい減ってる気がする

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:23:39.96 ID:pWZmFgw30.net
>>303
出た。公務員は必ず同じ事を言うよな。
公務員なんてなりたくないね。
人間としてイカレた奴になるくらいなら貧乏の方がまし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:46:45.62 ID:d2r+zqztO.net
同意だよ308

クズにはなりたくねぇ…=公務員

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:36:37.85 ID:Ex9kT9kE0.net
久々に見たら10月後半からエライ伸び始めてるな。ちょっとキチガイっぽい
人がいたからってのもあるけど、やっぱ秋からずどーんと落ちてきてるんだ
ろうね。なんとか年越したいね・・・。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:06:21.40 ID:N2F7qfPK0.net
公務員は叩くと「じゃあ、おまえらも公務員になればよかっただろ」と決まって言うが、
これって,政治家が汚職して大金を手にし、
「じゃあ、おまえらも政治家になればよかっただろ」と言うのと同じだよな。

別に羨ましくて言ってるんじゃなくて、
時代背景とか労働に見合わない収入がおかしいという話をしているわけ。
公務員はそのあたりの論点もズレてるし、社会的な感覚もズレてる。

早く国が破綻して、公務員全員リストラしてほしいわ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:15:42.75 ID:djr0gLNt0.net
どこか他所で暴れてくれ
板違いも甚だしい

313 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/11/23(金) 22:39:16.28 ID:OT/FrNqT0.net
>>295
tyu

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:17:33.12 ID:Kmzh5T9Y0.net
>>312
鼬飼いでもないよ。大金持ちの消費ってのも限定的だから、
現代の特権階級で全国津々浦々に生息する公務淫さまに消費してもらわないと
経済が廻らないのに、当人達は溜め込んで吐き出さないからねぇ。

>>311
郵政三事業を分割独立採算にした結果、郵便事業は公務員待遇では大赤字
なのが露呈して、今や求人募集を見てもコンビニバイト並みの待遇。
かといって、そういう待遇の人が増えれば景気が良くなるかといえば、
全然そんな事はなくて、結局誰が儲けているかと言えばやはり株主(国)
ということになって今や勝手に国が待遇等に手出しができず、この金が
循環しない状態→デフレになる堂々巡り。
公務員の給与が破格の待遇なのは、国の精一杯の金融緩和なのかもしれん。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:37:56.11 ID:iuOLmI5MO.net
公務員の奴らって チラシの特売品に赤○チェックして チェックした安物しか買わないクズです。
家の周りの役場勤務家族がそうだから。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:47:33.09 ID:BxPcNVJ30.net
だったら特売品だけで儲かるようにしろよw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:52:03.27 ID:Zq6Hbsph0.net
店が損するだろうと思うから買いに来るんだよ
バカじゃ無いのか?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 06:14:00.18 ID:GNnvrCNLO.net
特売品って元々利益ないだろ? ま、今年後半はひどい売り上げだわな。

閉店間際になりそうだわ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:00:39.28 ID:VAWMvGmxO.net
生活感がありあり 貧乏暮らしの自営業
忘年会あってね、自営業はたいへんな感じになったな…って話

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:08:08.90 ID:YrvxpJbo0.net
日本の言葉で

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:24:48.56 ID:35PArerx0.net
いい加減再分配とか社会保障とかやめて欲しい。
他人を食わせる余裕など無い

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:29:58.53 ID:YrvxpJbo0.net
他人に食わせて貰う局面も考慮に入れないとか想像力なさ過ぎ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:42:37.14 ID:35PArerx0.net
そんな局面があったとするなら、
もっと極貧状態でいい。
つーか貯めとく

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:46:11.71 ID:YrvxpJbo0.net
甘っちょろくていいね
頑張れ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:48:25.06 ID:35PArerx0.net
今の社会保障負担って40%
公的という根拠無いものに期待する方が甘いだろう。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:52:25.58 ID:YrvxpJbo0.net
わかったから頑張って未納で抵抗しろ
ここでごねて何になる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:54:35.20 ID:35PArerx0.net
いや、突っかかってるのはそちらですから、
何にもならないと思うなら無視しとけばいいじゃん。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:17:20.28 ID:o/VYgHdI0.net
スレチのカスが「そちらですから」とか片腹痛いわw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:29:10.28 ID:xECr9eER0.net
ちくわぶ大将軍@脱Xmasに一票 ?@Kirokuro

連合に従わない自治労秋田県本部、「未来」支持 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 05:46:38.53 ID:AyPuPF55O.net
クズ地方公務員らを消せ
日本沈没の原因は奴らだろ+議員連中

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:34:20.22 ID:pCswAKHQ0.net
市場で回転するはずの現金を国と大企業が吸い上げてプールしてるんだから
そりゃ景気悪くなる 単純に税金半分になったら収入増えるんだからみんな使うだろ
今は増税増税で取られるの増える一方で先が不安で財布の紐しめるしかねーよ
そんな思いして払った税金が地方の役場だのだらだらやってるだけの公務員のボーナスに消えてると思うと
涙が出るわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 04:43:45.06 ID:+qKHwbGPO.net
売り上げ 下がる
利益 下がる
給与 下がる
賞与 無し
こんなんが今の日本の店屋 税金って払うけど微々たる金額 それでも地方公務員は 高給優遇 ? おかしいよね。 地方交付税交付金を配らず 地方交付税地方は地方で公務員らの給与体系決めれば 良い。
その地方地方の民間給与水準より下に設定する。

給与体系低いとやる気無さと賄賂が横行するとか? そんなら最低賃金で働いてるパートさんやバイトはどうなんだよ、バカ野郎
身分保証あるだけで十分やろ。 言い訳だけはやる気十分だなコネ公務員らよ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:52:32.26 ID:Coe0UaBK0.net
まじで悪すぎ。大阪。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:06:24.90 ID:HrGaVi6g0.net
最近のお客さんはお金なさずぎ
財布のひもが固いというよりはお金がないんだろうな
金持ってるのは年寄りだけかの(´・ω・`)
高齢者の医療年金給付70%カット&現役世代の社料負担50%削減&消費税減税はよ(´・ω・`)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:12:41.21 ID:sXxHBIah0.net
>>334
お金が無いと言うより先がわからないから使えないんでそ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:09:33.06 ID:uPM74MHx0.net
http://www.youtube.com/watch?v=0u4THykp53E
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、
比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html

各区ごとにわってみるとたとえば6307/10406=0.606みごとにすべて
きれいに0.6掛けしたものになっている各区にわたってしかも新潟と宮城と別の場所で!!
集計ソフト的な不正が行われた完全なる証拠である!!もちろん四割も減る分けないという
主張でも責めるべきだが、確率論的にはすでに各区でぴったり六割というのは
不正があったことを主張するうえで すでに数学的証明となっております。
(マスゴミが不正報道を行ったことが、データを通じて、数学的に証明された!)

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:52:57.91 ID:27jg075v0.net
ものすごく景きわるくなってる、というか縮少しまくりのようなかんじ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:01:05.71 ID:scvDwoVDO.net
ルートセールスは壊滅的 売り上げ

問屋などの売り掛けも壊滅的売り上げ

今年は 壊滅的売り上げになりそうです。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:45:46.08 ID:8LmJ4rzk0.net
今年の1月は、去年の1月より、遥かに悪い。
by大阪

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:53:37.74 ID:D/PtclIR0.net
いいニュースは増えてきてるけどまだまだ疑心暗鬼な状態だね。春以降は伸びる
と思うよ。ってまあ希望的観測に過ぎないけど・・・。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:00:50.42 ID:s+l+9EHB0.net
極東板の方でも政権交代前後から仕事が増えたとか良い報告が出始めているからこれからだろうね。

11月機械受注は2カ月連続増加で予想上回る、内外需とも回復感
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR201301160040.html

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:21:03.67 ID:VfJWePZk0.net
00

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 12:59:09.51 ID:VfJWePZk0.net
11

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:06:12.84 ID:/GMhXkKM0.net
取引先の休業、廃業が多いね。今年すでに2件

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:05:46.32 ID:4xaFDj6eO.net
食べログスレファン祭は
盛況ですた

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 06:59:36.97 ID:BmnzyQUt0.net
株価はいいけど、まだ疑心暗鬼だね。
言うほど実経済はよくなってないって感じ。
年明けそれほどいいスタートじゃないっすよ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:10:38.79 ID:ZYaAWpDRO.net
うちの店だけ大恐慌
年明けから急激に売上低迷
とにかく金が無い。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 05:47:21.01 ID:E+olqh7BO.net
上の方 御社(店)だけしゃないよ。 加工食品の卸売業だが小さい店屋や量販店なんかも壊滅的に下がってるよ、売り上げ。 消費税増税になったらほぼ消えるよ個人店や小さい量販店チェーン店は

バカ民主党や消費税増税に賛成した議員らは、責任取れよ。


船橋のやつらは極度なバカ野田は芯でおくれでないかい? それとも船橋には店屋はないのか、売れない店屋の悲惨さを野田はどう思うのか? バカだから感じないのか? 豚野郎

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:13:53.56 ID:ISa8UslL0.net
消費税増税の黒幕は自公民の飼い主だった元財務相事務次官の勝英二郎だよ。
覚えておこう!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:04:57.94 ID:Oubs5T50O.net
勝えいじろうは都内に億ション買って住んでるって…師ね 平民の敵

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:20:09.26 ID:JWVXBVT00.net
347
うちもだわ 消費税も上がるし今年生き残れるかわからない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:30:45.44 ID:ciCF+3c00.net
今年の確定申告、行く奴いるのか? 
それ位、景気悪いと思う。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:44:05.18 ID:9mkd/cmHO.net
絶好調であります。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 03:45:58.45 ID:2ZpXorY2O.net
よそは普通みたいだがうちは最低。安売りの店にお客さんとられて瀕死状態。
だからといって同じ土壌じゃやりたくないからどうしようかって感じ。まあ全体的には上がってきてるんだと思うよ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 04:58:01.21 ID:jNMTIBeCO.net
物販小売り店は壊滅的にダメだよ、量販店チェーンが町部村部まで店舗出して来てるから どうしょうもない。 客来ない、売上ない、仕方ない…三無い運動が続いてるよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:15:27.52 ID:96DTfeRQ0.net
若干ながら売上あがってきた。
底打った感あるよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:37:59.07 ID:UQQsX6ma0.net
すごい景気だ。ポルシェのディーラーを見てきたが、ものすごい活況で2組が契約してた

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:55:39.28 ID:hPmIJIGG0.net
客商売はおそらく暫くはどん底のまま。消費者が財布の紐をしめすぎてる。
インフレ目標で物価だけ上がったらますます財布の紐をしめなければ生活できなくなる。
今は耐えるしかないかな…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 04:12:16.35 ID:LN8VLTEV0.net
>>358ネガティブな事を書くな!!馬鹿が

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:41:54.25 ID:rX9mdc800.net
耐えてれば良くなるわけじゃない 更なる増税+不景気で治安もどんどん悪くなる
まだまだ入り口でっせー

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:42:16.35 ID:ZtFli2zO0.net
>>360ネガティブな事を書くな!!馬鹿が

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:54:37.61 ID:p7PEBhG40.net
361
事実から目をそむけてお花畑を夢見るとかなんか宗教でもやってるの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:20:57.61 ID:5lDYYn6A0.net
>>362ネガティブな事を書くな!!馬鹿が

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 02:54:48.59 ID:El2ujN1p0.net
あきらめずに破滅するか
あきらめて消滅するか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 03:20:40.23 ID:1kYHqfLm0.net
どうも問屋が支払いができずに
売掛で購入できずに現金売買になった

多分 アリャ倒産も一緒だな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:21:45.79 ID:CsDIO02IO.net
>>365
サイド組んでたのが現金取引に変更されたら
末期でしょう時間の問題

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:01:42.29 ID:5RcJbHoSP.net
>>351
消費税は止めた方がいいですね。
・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があり、法人税・所得税・住民税・事業税・公的保険・公的年金などの歳入減少を招く。
・消費税は、どんな階層(所得・資産・世代など)の人がどれ位の税負担なのか不透明にしやすく、国民は適切な社会を考え難くなる。
・消費税は、担税力(所得や資産)に応じた負担をしてもらいにくいので、財政悪化・再分配弱体化を招きやすい。←消費減少に繋がる。
・消費税は、付加価値の削減や人件費削減の要因になる。

>>354
免税事業者や簡易課税事業者は課税売上も考慮しないといけないので薄利多売では厳しいですね。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:24:10.93 ID:a50nsAUG0.net
アベノミクスの効果は庶民の給料が増えてからなのに来年は消費税増
あれ?北斗七星の横に星が見える・・・・・・・なんやろうあれ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:08:12.38 ID:LoHt2vtKi.net
小規模事業者は、小泉改革の時に既に死んでいる

あとはどれだけのたち回るかのみ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:45:30.09 ID:gF8NXF900.net
我が家はアベノミクスでだいぶ楽観的ムード
民主党の時は毎日が暗い気持ちだった

でも近所のスーパーの雰囲気が自民党になってから
急激に悪くなってどんよりしてるんだよね
品揃えも悪いし何よりサービスが悪くなったから行かなくなった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:47:14.26 ID:gF8NXF900.net
ちなみにそこ岡田屋なんだよねw
自民党になってモチベーション下がったのかな?
きんも〜

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:24:57.03 ID:A9VYdFleO.net
[だまれミンス

373 :名無しさん@お腹いっぱい.:2013/02/23(土) 14:18:46.85 ID:8Ue2Lg4y0.net
政権が代わって京セラ稲盛さんもヤバくなり
イオングループもきっと下がり目になるよ。
いい時はいつまでも続かないものさ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 04:26:02.87 ID:yOOb7q2Y0.net
イオンざまあw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:37:19.30 ID:dWZ7dVBg0.net
国民の生活は、大赤字に大転落ですよ。

小麦の価格が来月から10%上がる。これで、パンなどの商品価格が上がるだろう。
ガソリンや灯油の値上がりも、すごい。昔は、レギュラーならリッター100円を切ってた。
電気・ガスなども、値上げだ。

概ね10%くらいの価格上昇だ。

で、労働者賃金は・・・と言えば、賃下げ圧力が止まらない。
なぜなら、グローバル経済だから。
グローバル経済では、労働コストも世界のスケールで考える。
一例を挙げれば、日本と上海の給与の比率は、2010年現在で6:1である。
どう考えても、グロスで上海の人々の6倍の成果は挙げられない。
仮に挙げることができたとして、イッテコイである。

これから日本国民は、ますます厳しい環境に置かれる。
未曾有の大不況が、そこまで迫っている。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:04:52.97 ID:6SYYIGrN0.net
だまれミンス

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 03:55:03.28 ID:Ec7SAVRYO.net
もういや…売り上げどこまで下がるんだ。 税金も払えやしない(/。\)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:36:21.97 ID:bkmSukl60.net
>>376 うるさいわ 糞じみん!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 02:08:33.12 ID:EVd9c7//0.net
>>378&nbsp; だまれミンス

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:59:57.58 ID:lbCpkwAi0.net
悪い。悪過ぎる。大阪。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:24:06.65 ID:jyG0nuaB0.net
今年は、震災直後より悪いよ。
テレビ、嘘ばっかり。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:30:47.99 ID:RB8OCIyxO.net
更に不況ですなw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 04:06:48.09 ID:C8dSWKQ4O.net
何かを勉強してきたグループ、バラエティ番組や
マンガやギャンブルにうつつを抜かしてきたグループの
格差が激しいな
後者は足を食いあってるタコみたいだ

たぶん、今の民度みてると、アジアの三流国に落ちる
今みたいな、ぬるま湯の生活でなくなる

何よりも、エリート達が英会話できない国だぞ?、俺は出来るし海外によくいくがな・・・

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 04:08:23.65 ID:C8dSWKQ4O.net
悪い悪いとぼやいている方々、あたふたしてる方々は、
何かスキル身に付けるとか、風水や気学を使うとか、
何らかのボランティアするとか、自助努力してきましたか・・・?
まず、そっから・・・

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:56:47.67 ID:RgJXMOox0.net
俺はこんなにすごいんだぞ
でも誰も認めてくれない

まで読んだ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:50:04.12 ID:rUk1nN33O.net
消費税払ってきた。額は一昨年の半分…
今の様子じゃ来年はもっと少なそう。大阪の飲食業。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:00:44.47 ID:ksz2m8mD0.net
日本の景気はいいだろ。
悪い悪いといってるやつは何とくらべてるんだ?
いつも思うよ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:08:02.38 ID:JTfdxh1X0.net
俺は何度もすごいと書いてるんだぞ
でも誰も認めてくれない

まで読んだ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:00:22.71 ID:POHklf5K0.net
>>384
だわな。
5年前に受かった宅建の資格がまさかここまで重宝するとは思わなかった…
不動産業も兼業でやっていなければうち潰れていたかも…。

静岡県中部ですがおかげさまで非常に忙しいです。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:18:44.55 ID:71tEWJd7O.net
おかげさまで貧乏暮らしですwww
問屋経由で量販店に扱って貰ってるんだがそれでもヒマ…一般店なんか壊滅的売上高(/。\)

消費税増税になったら全滅するだろ、公務員議員連中は死ね(`Δ´)(`´)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:39:21.22 ID:0B2bpN4m0.net
西日本中核都市
2月からこっち、雰囲気やばいなぁ。
浮き足立って、打つ手なし状態でうろうろする奴が目立ち始めた。
人のことを探るな。はっきり言って目障り。
入ってくる数字が読めないからってなんでもかんでも節約してるから
店自体が貧乏くさくなって客がよりつかなくなってるところが多すぎ。
完全に悪循環だな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:54:30.79 ID:3pHTm6yp0.net
地場の中堅スーパーが飛びそうです。
資金繰りが悪化しているらしく問屋が商品を納入してくれない。
全部の店舗で棚がガラガラ。もう長くはないでしょう。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:54:56.01 ID:7/Rw76H/0.net
こっちの地場スーパーは商品盛りだくさんに置いてたが翌日シャッター降りてて宣告貼り紙してたわ。
計画してたんだろうなあ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 11:19:32.15 ID:58f+QfVV0.net
今回のアベノミクスは、円安で電気、ガス、食料品、原材料全てが値上がり。
価格に転嫁できなけりゃギリギリでやってたところは、当然もたない。
4月から値上げラッシュで、焦りもあるんだろうけどヤバイ雰囲気になってきてるの感じる。
スーパーとかデフレで儲けていたところは、今度は逆になるんだろうね。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:51:52.07 ID:OgePpcR10.net
アベノミクスの恩恵を、受けるのは
今も、この先も
大企業と、投資家だけ。
一般ピープルは、最悪の現実が、待っている。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 08:02:31.32 ID:41ExkKXY0.net
<一般ピープル

TVタックルに出てた外人さん思い出した。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:53:28.17 ID:eYHKEKFX0.net
ひさしぶりに宅配ピザの出前とったら、
セットメニューの内容が、貧相になっててワロタ。
セットを頼む意味がほとんどない。
むかしは、ジュース+サラダかポテトだったのに ww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 08:12:14.31 ID:TLIqY83n0.net
皆 財布のひもを締めている
それに金を持ってない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:46:31.02 ID:85IkQKu10.net
宅配ピザの話だと、
配達の人が、バイトじゃなくて、
中高年の店のオーナーっぽい人が来るようになったり、
クーポンの割引がすごくなって、
300円とか平気で割り引いたりとか、
客にまで危機感が伝わってくるわ w

裏カルテルで高価格を維持してたのが、
見事に裏目にでて大笑いだな。

床屋みたいに、そろそろ、そのカルテルやぶりの
安いピザ屋が出てきてほしいわ。
今の半額はいけるだろ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:15:47.95 ID:Oj3wuCx80.net
消費税上がったとき、価格転嫁できんかったら確実に潰れる
あかんほんまあかん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:38:00.76 ID:pk3rC6Dr0.net
宅配ピザは、バイクの数に限りがあるから、たくさん注文来られても
対応できないので、わざと高く設定してるという文章最近見たぞ

バーや姉ちゃんのいる飲み屋と同じく、消費不況になったら、
真っ先に削られそうなジャンルではあるな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:53:48.14 ID:9KXhFp140.net
それカルテル隠しだろうて www

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 04:48:31.08 ID:IZuek9N4O.net
関東の中規模都市だけどマンション最近売れてるしオフィスもかなり動いているようだ
小売りやサービスに波及はこれからだろうか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:14:51.63 ID:Wx3sijLR0.net
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:06:07.05 ID:nGu1un2P0.net
年寄りの財布の紐がいっそう固い
自動販売機もお札が減って小銭が増えてきた
格差拡大社会やな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:18:17.74 ID:tI8Kedzi0.net
>>403
消費税上がる前の駆け込みじゃないの。
10パーになったあとは...

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:18:37.98 ID:QDt6KOgB0.net
ほぼ全員死ぬ↑

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:08:33.33 ID:8LCP7gWp0.net
関西だけど、20年商売していて、こんなに悪いのは初めて。
阪神大震災、東北地震、リーマンショック後より、遥かに悪い。
マスコミが煽るアベノミクスの恩恵は、投資家だけだろう。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:21:36.25 ID:uulIoWqO0.net
なんとなく最近
財布の紐がゆるい、買う気満々の客と
ほんと買わない(うん百以下)の客の違いがはっきり
してきたと思う。

以前はこの判断が難しく接客のとき余分な気疲れをしていたけれど
結構売上が悪いながらも淡白に仕事ができる感じで、接客態度自体
が私自身良い感じです。

ここ半年くらいは買うと思ったはずのお客さんが購入しなくて
買わないはずのお客さんはもちろん買わなくてしんどかったが
最近はなぜか接客が楽です。

当店は地方の小売、数字はいまだ最悪なものの、購買層が
店としてはっきりつかみやすくなってきたように感じています。

まだまだこのクソ地獄でがまんだぜ!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:42:24.25 ID:JrlrqLFd0.net
開業以来2年がんばってやってきたけどやっぱり閉めることにしました
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/0/7/070002b1.jpg

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:46:29.08 ID:HCSq030X0.net
↑ちょっとグロ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:46:42.70 ID:6p31ZAQU0.net
>>410
お前父さんしそうスレにも貼ってたろ、人体解剖図じゃなくてもっとすごいの見せてやるからうちの職場来いって言ったろ
それもう飽きたし違うのにしてくれ、楽しいのか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:31:02.63 ID:EBFABvUN0.net
おーいい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:10:51.23 ID:263B0c180.net
いい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:45:00.94 ID:82pc6dti0.net
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

416 :114:2013/06/22(土) 17:44:12.93 ID:UW44PjSr0.net
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

只今 ◇◆ 底 値 ◆◇ 【8386】百十四銀行
  1株資産 773円 実態価値!
  1株利益 19円  エネルギー回復、株式分割、の兆し!
  前進は日銀設立前の国営銀行!役人多い!
  振興銀とは正反対:取引先は大企業中心!
  総資産4兆円超 四国2位!
  香川県の指定金融機関!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:w2eZu5R90.net
>>409
今だけな
消費税が増税されちゃえば終わり

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:cif1lUVc0.net
>>410
お前に釣られるほど
馬鹿じゃないよ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:INDHn/RN0.net
そうだね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:SvCznrnv0.net
頑張ろう有権者!自民党を信じよう!なんとしても自民党を勝たせるのが愛国心!!!
       
        【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! J―NSC  自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!

邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!
比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Q3Mht9qE0.net
公務員削減

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Q3Mht9qE0.net
既得権廃止

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:16:41.66 ID:TsagtcTii.net
中国地方、絶好調!うはwww

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 05:43:14.17 ID:XicevpSJ0.net
北関東
過去最低!事業所一軒閉鎖
景気良いのは製造業、建築ぐらいか?
安売り合戦疲れた

425 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 18:42:52.73 ID:XayKKK/k0.net
関西小売業  リーマンショック、大震災後より最悪。

破滅です アベノミクスは 蜃気楼

426 :名無し:2013/10/07(月) 03:59:38.48 ID:O2Jo6LwVO.net
東北 最低な売り上げ継続中www
利益目標は壊滅的
食品加工業で卸売業

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:40:51.00 ID:PINx+v4EO.net
都会が売れないんだから、地方はなおさら…。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:01:42.53 ID:itySBYGs0.net
どこも厳しいと思うよ。

今は我慢。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:30:04.20 ID:iP9RclnnO.net
今は我慢。そう言い続けて5年たった…。なんとか凌いできたけど、増税で引導わたされそうだす。@東北酒小売

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 03:53:00.41 ID:5+k4RyfqO.net
我慢は何年前から続いてるんだろ?
増税TPP関税撤廃でもはや、生き地獄
役場の連中だけがウハウハ…公僕だけがウハウハとは間違ってる。
仕事無いし、かなり際どくなっている。 2月からそんな気がしてたが ここまで落ち込むとは……予想もつかなんだ、南東北の端の県 県南方部

431 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 17:57:06.49 ID:jy2d+Swf0.net
来年の今ごろ、
日本国は
あるのだろうか。

公務員も国が無くなれば、ただの乞食。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:20:58.74 ID:v/73/lPS0.net
増税で金持ちだけが更に金持ちになるんやったらいっそ
米国発世界恐慌が起こって円・ドルを紙屑にしてくれ!!!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:05:18.72 ID:UE6Gdk3o0.net
我慢してればほかがつぶれるからそれまでがんばってくれ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:38:32.20 ID:7y1Hkjro0.net
我慢し続けて他が潰れるの待ってても結局生き残るのは大手のみ。

中小零細は潰れるか吸収かってとこだろな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:21:06.33 ID:7p7W1efsO.net
大手も撤退閉店するとこもあるし
増税後は倒産もあるだろう。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:55:55.83 ID:pkwCv56sO.net
仕事無くて人が余ってくるな、うッん 早く仕送り終わりたい。 自分等の給与も来年度以降は取れなくなるな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 16:36:27.65 ID:833wYSRP0.net
バブル後に商売はじめて二十数年、幾度かもうダメと云うことはあったが
なんとか血を吐く努力で乗りきってきた。
でも今回のアベノミクス不況は私のような零細には打つ手無し。
新聞記事は現実が解かっているのだろうか。
いっそう大地震でも来ればいいと思う自分が情けない。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:26:29.80 ID:NGBWrEwr0.net
本当にバブル崩壊時より経営が厳しいよ、融資を受けようと
決算書を歴代見ていたが(創業28年目)最近では小泉政権下の
時期は会社は数年儲かっていたわ・・・その後は真っ逆さま。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:03:40.72 ID:rdO+Ae7j0.net
増税発表から客足ガタガタ 

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:36:19.25 ID:OucjelbI0.net
>>437
気持ちわかります。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 09:00:31.45 ID:10CNJlOm0.net
>>439
ナカーーーーーーーーーマアアアアアアアアアア

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:52:36.97 ID:JvQ69tGF0.net
>>437
アベノミクスで大企業、富裕層は景気良くなってるよ
庶民の金や労働力を吸い上げるのがアベノミクス(小泉改革)だから当然じゃね?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:35:46.24 ID:VglUhfO3O.net
はい ナカーマwww

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:45:25.45 ID:fPsWgGaB0.net
この10月前年同月比 半分になりそうな予感
(T_T)/~~~ 給与・賃金払いがやっとだな。。。
年末までこの調子なら、近未来には廃業だぁ(確信ありw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:17:47.53 ID:fKKgNW5u0.net
九州版ピエリ守山
トリアス 外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html

446 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 21:58:45.61 ID:YJWF9L2u0.net
>>444
小売業だが、うちも10月増税決まってから昨対比で50%位落ち込んでいる。
でも今日の新聞で景気、全地域で上方修正となっていたが
うちはアベノミクスで最悪な末路になってきている。
本当にこんなに悪いの始めてだ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:46:57.96 ID:6G6raJQi0.net
廃業戸閉め首吊り精神異常者多数・・・公務員の連中的にされるぞ?(多分
事件多発になるな、来年以降・・・・

警官募集増えるかな??
歳も歳だし・・・ダメだなww

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:08:30.16 ID:tCxFLPsJ0.net
景気は順調に上向いてる報道ばかりで
商工会が掲示してる市の景気グラフも凄まじい勢いの右肩上がり。

正直、自分を含め、まわりを見渡しても、景気良さそうにしている人を見ないし
景気回復が本当なら俺も含め知り合いみんな完全な負け組みだよ
ただ、原発の汚染水が完全にコントロールされているのだけは嘘だとわかってる。

449 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 20:42:21.49 ID:yqh/E9S10.net
>>448
一部の大企業が円安で莫大な利益を上げ、
一部の投資家が株高で莫大な利益を得ているのは事実。
そんなところから贈与税や相続税を取れれば、一般国民泣かせの消費税増税なんてしなくていいのだろうけど、
そんな人は完璧な脱税をしているから無理。
おぼっちゃま総理、おぼっちゃま財務大臣が国を仕切ってる国なんだから
今、負け組みは悲しいけれど一生負け組みだよ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:42:26.61 ID:uT7FTCse0.net
商業施設トリアス経営者不祥事
外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:05:58.56 ID:7nc8GOeEP.net
景気悪いです。

    富裕層少数より庶民多数にお金を回した方が景気が良くなります。
消費総額では同じでも、富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用を生まないので、お金が富裕層と企業間で回るだけで労働者には殆ど回らないです。
  富裕層が高級品を消費→企業が利益を得る→富裕層が報酬や配当金を得る。
時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界があるし、富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要が小さいです。

>>449
相続税/贈与税は高税率で一時的に課税するので逃れやすいけれど、純資産税は恒常的に年数%課税するので逃れにくいです。
個人金融純資産1100兆円に年1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られるので、消費税増税5%は要りません。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:36:58.80 ID:8PzpmC3Y0.net
10月も終わりに近づいてきた。
売上壊滅的ですね。
同業の店も、繁盛してると思っていた店が突然閉店した。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:46:21.88 ID:4mNY/AtI0.net
景気対策(政策)って発動後そんなに早く効果が出るものなの?
もともとアベノミクスといわれる物が一般に認知され始めた時にそんなにすぐに庶民まで
は潤いが行き届かないってどこのメディアでも言われてて皆わかっていたはずでしょ?
消費税引き上げの影響はこの先最悪の結果を導く事になる可能性は十分あるけど
現時点でそれが原因でいきなり景気がどうのって、よく断言できるなぁ。
自民党が最高だなんて全く思わないけど、そうやって個人的な主観や感想を根拠として断言してる人が
民主党に前の衆院選で投票したりして今があるような気がするよ。
ま、これも主観に過ぎないけどね。
民主党の子ども手当みたいに末端に金を配るようなやり方のほうが経済が早く復活するってことなの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:10:13.43 ID:FxWd1UQf0.net
なんで増税発表から客足遠のいてんだ?
実際にはじまる4月以降ならともかく。
わからん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:26:03.03 ID:dkAtcIJK0.net
買い急ぎする余裕すら無いのだよ。
増税前の駆け込み個人消費が上向かなければ
増税後は確実に壊滅的な個人消費ダウンが待ってるってこと。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:22:59.76 ID:LTvDFCHxO.net
余裕があっても増税後、所得が落ちるであろうから買わないだけだろう。
でも2〜3月は、需要は増えるね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:05:47.77 ID:ehL2OmZ0O.net
しかし厳しいなあ。
仕入れ値上がりしているのに、売り上げはドンドン下落。まだ売価は上げてないけど
この先まだ上がる?さらに4月に消費税? どうなるんだろう…
by大阪の飲食。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:59:20.68 ID:+6mFs9D/0.net
運営会社責任者は虚偽説明
商業施設トリアス 外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 05:11:39.49 ID:zwtW4W+3I.net
>>451
潜在需要については納得した。
相続税で破滅する人がいることも理解してほしい。
万人が御破算で資産なしからのスタートならいいけど下手に土地を遺されたばかりに大変な苦労をする人もいるんだよ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:01:34.09 ID:gpHngDcyP.net
>>451
土地を売却するなり、土地を担保に借金するなり、相続放棄するなり、物納するなりできるでしょう。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:32:53.80 ID:f8tHmFY70.net
市井の通貨量が、むしろ減少している感すらある。
とにかくデフレが止まらない。
雇用無い、通貨無い、子供い無い・・・。

市ねって事なのか。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:21:46.98 ID:OM1rVhST0.net
愛車手放し維持費が無くなり生活が少し楽に感じる
景気が少し良くなった気にもなって
俺の中でアベノミクス効果があったような気にもなった。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:33:13.46 ID:e+o53Yvz0.net
>>462
それは「アベノミクス」でなく
「オレノミクス」だなw

来年は「オレノミクス」が流行するだろう。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:31:45.48 ID:5atjxRhP0.net
>>462
私と同じだ趣味車は先月手放した、保険 税金 駐車場 洗車にワックスに修理交換たまに罰金・・etc
月平均3万は浮くよね
あと、今までより1万安い賃貸に移って・・・

オレノミクスの方が効果あるかもね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:42:36.76 ID:sEq3d8qT0.net
都道府県別求人倍率推移データ 2013年9月度
全国平均  0.95
01 東京  1.39
02 愛知  1.38
03 福井  1.31
03 岡山  1.31
05 香川  1.25
06 福島  1.23
07 富山  1.21
08 宮城  1.20
09 石川  1.15
10 岐阜  1.12
11 三重  1.10
11 島根  1.10
13 岩手  1.04
13 広島  1.04
15 徳島  1.02
16 群馬  1.00
16 新潟  1.00
18 愛媛  0.99
19 山形  0.98
19 大阪  0.98
21 山口  0.97
22 京都  0.93
23 和歌山 0.92

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:43:23.32 ID:sEq3d8qT0.net
24 熊本  0.91
25 長野  0.89
25 鳥取  0.89
27 栃木  0.86
28 静岡  0.85
29 茨城  0.84
30 宮崎  0.82
31 福岡  0.81
32 滋賀  0.80
32 奈良  0.80
34 大分  0.79
35 北海道 0.78
36 山梨  0.77
36 佐賀  0.77
38 千葉  0.76
38 兵庫  0.76
40 長崎  0.75
41 高知  0.74
42 神奈川 0.73
42 鹿児島 0.73
44 秋田  0.72
45 青森  0.68
46 埼玉  0.65
47 沖縄  0.57

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:42:55.24 ID:g6rs9z3n0.net
車の乗り換えホンダ90%up軽四も軒並みup身近な高級品を
マスコミに煽られて買う パターンじゃないかな そして超身近な
外食、衣服、身の回り品は超デフレ底辺の小金持ちは買い換え需要
マスコミの誘導報道で動いた後に自己資金の確認をしたら えっ!
こんだけしかないの?ヤバイな....じゃあ締めなきゃならないね
小金持ちの消費活動の終焉が日本経済を奈落の底に叩き落し暗黒時代
金持ちは消費せず マネーゲーム あるいはマンション経営 不動産投資
金持ちは身近な商品には興味なし 仕方ないね 老人国家だもん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:36:22.03 ID:5BlDEMTK0.net
日銀支店よ!うちの県の景気がうわむきだあ?はあ?どこが?

東京のデパートでは高額おせちの予約が好調?
東京は好景気か・・・。

でもうちの県の景気なんてよくない。
ドラッグストアの広告で、最安値の洗剤買うとかスーパーのセールとか
そういう話題にはよくなるけど。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:39:33.62 ID:5BlDEMTK0.net
これから駆け込み需要が見込まれると、マスコミが言ってるけど。

もうすでにエコカー減税やエコポイントで車や家電を買い換えてる人も多いし、
それでもエコカー減税の時にタイミングあわず車を買えなかった人が駆け込むかな・・。

住宅ねえ、これ、買えるの共働き公務員と大企業勤め人ぐらいじゃね?

ほかの人は駆け込みたくても駈け込めない懐具合。
これから消費税あがることに備えはじめて、
もうすべてのものの安値狙いにいってるし、
よほど必要じゃないもの以外買わなくなってきてると思う。

ただセールには敏感w。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:07:26.68 ID:q0YayzV10.net
運営会社責任者は虚偽説明
商業施設トリアス 外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:51:19.13 ID:Pa0Q5nXv0.net
>>469 当時駆け込み需要で買えなかった人、お金が無くて買えなかったなら
今じゃぁもっと生活が厳しくて買えない。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:25:11.57 ID:qDUqbw4SO.net
消費税増税で価格競争継続やな
今度の競争は、熾烈で残酷や

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 06:53:33.90 ID:2G63Ueba0.net
痴呆だけど、商店なんてマジ閑古鳥が鳴いてる

しかも年寄りばっかで、子どもを目にするのが珍しくなってきている

どこがアベノミクスだ?!って感じ

これで消費税upしたら一体どうなるのかね?!!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:12:15.07 ID:tM3qLwWmO.net
地方はたいへんだな
それなら希望のパラダイスへ出発だ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 05:50:24.95 ID:EuMVwGOD0.net
今日の夜切れそうなトイレットペーパーも
朝注文して夜帰ったら家に届いている世の中だからね
みんなネットで買い物してるのよ
どんなド田舎でも離島じゃない限り注文した商品が翌日に届く
わざわざ品数が少ない地元の商店で探す必要もない。
昔はPCから物を買っただろうが、今ではネット通販の半分はスマホから注文。
手元で何でも買え、しかも安い。
何十兆円の売上げがネットのなかで動いている。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:45:09.70 ID:jfENBQeaO.net
確かにネット買いは 便利でお手軽

しかし、目で見て買う生鮮品などは 買わないんじゃね? 俺は買わない。
買う人も多いだろが……ね

アダルト系は多そうだなw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 20:20:09.73 ID:A2LxFVuB0.net
生鮮品は確かに地元のスーパーだが【滅多に食わない物は除く・・毛蟹・高級肉etc】
高級家電は地元 オリジナル長期保障に限る
下手に通販で下取りに気を取られて買ってみて大損したからいえる!
TVにエアコン・パソコン・・メーカー保障切れた途端にぶっ壊れたからね。
二度と買うもんじゃねぇよ・・通販のお得に見せ掛けた売りっぱなし商品

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:57:08.94 ID:g8GByBM/O.net
大恐慌です

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:07:27.47 ID:+lpXLnnN0.net
>>408
関東だけど、近所のお店閉めるのが急に多くなってきたと思ったら、ある卸酒屋の
お店から、ここ三ヶ月の落ち込みが仕事始まって以来のひどさだと
いったい何が起きているのかと言っていた

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 09:22:01.37 ID:+lpXLnnN0.net
酒屋の落ち込みはネットと無関係だからな
小さなスナックや飲食店、料理屋の落ち込みが酒類卸の落ち込みに直結しているから
消費者心理になにか大きな圧力がかかっているに違いない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 10:55:35.43 ID:oHC75R6f0.net
インフレ→デフレ→スタグフレーション(今ここ)→恐慌(来年)
こんな感じでしょうか。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:38:26.01 ID:FO6SBHuD0.net
地方だが、そろそろ、中小企業も個人も留保を使い果たす時期が近づいたようだ。
今は資産処分で食っている状況 税理士ですら自己破産して、みんなその無責任さに怒っている。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 13:40:13.37 ID:buuRMaxlO.net
スタグフレーションなわけないでしょう。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 14:26:30.13 ID:LfqoaeJD0.net
悪いと思われます。しかも、これから先ずっと続くと思われます。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:36:20.21 ID:ndJTdyUeO.net
東北地方南部 食品加工して卸売業兼務です。
9月以降激減してこのままの数字なら来年末には廃業か?と思ってましたが今月は前年同月と同じになりそうです、来月悪いのはわかるので(昨年特注あった今年は無し) ……年間通して数%減で落ち着くかな?と思ってます。 来年4月からは激減の日々で仕事無さそうな感じです。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:29:50.62 ID:P++5/QqlO.net
小さな食品問屋です。
どうにもなりません、個人店は無くなるし、小さなスーパーは危ないし、中規模スーパーは相手にしないし………売り場がありません

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 17:09:38.61 ID:bMGxGV6c0.net
小口取引先二軒が今年で店閉めるんだってさ

オレもクビかな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:08:44.87 ID:HL7M3JZs0.net
均衡の飲食店も試行錯誤してるよ
売り上げ上げる為に定時を遅めたところや、
人件費考えて材料無くなり次第終業するとこ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:18:37.16 ID:44rOArEy0.net
スーパー勤務23年。10月の増税発表以来おかしい!!
客来ない!どこのスーパーも年末商戦なのにボーナスが出たのに客いない!
病院に通院もしてるが、以前ほど患者がいなくて診察もスムーズだ!
今の人は病院代も節約するのか?インフルエンザの予防接種を受けに
病院に行ったが、待合室は閑散としていた。もう日本は終わりじゃ…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:47:13.02 ID:1UGq5tyB0.net
>>489
北関東の小売だけど、似たような感じ。
こんなに悪い12月は経験した事が無い・・・。
消費税増税間近だから、冬のボーナスで耐久消費財を買い換える人が多く、他のものに金を回さないのではと勘繰ってみる。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:05:38.29 ID:wtuJeFas0.net
中国地方の製造業(経営)です。
ほんの一部の業種と組合のある会社はボーナス出たと聞きますが
殆どの民間の中小企業は何の恩恵も無い酷い状態ですよ
買い控える・・より、欲しいモノが買えないが正解だと思うのですが。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:34:02.95 ID:oKjcUOFu0.net
同じく中国地方の地方都市広告関係です。
歳末の売り出し、セール、クリスマス、おせち、宴会予約、その他、
販売実績について約20%〜以上の落ち込み状態。
過去10年以上遡ってもこんな状態がこの時期消費関連全般にでているのは、はじめてです。
さらに原材料コストは上がって利益率も当然落ちています。
今後人件費をさらに圧縮するしかないでしょうが、これ以上は事業継続に支障が出るんじゃないでしょうか。
売れませんから「歳末感謝セール」と題して、更なる値引きをするも空振り状態。
これが来年夏まで続くようなら、スタグフレーションっていうことになるんじゃないでしょうか。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:51:46.91 ID:qVxLgmtU0.net
都道府県別求人倍率推移データ(2013年10月分発表) 
No, 都道府県 倍率
全国 0.98
1 東京 1.45
2 愛知 1.39
3 香川 1.31
4 岡山 1.30
5 福島 1.27
5 福井 1.27
7 富山 1.22
7 石川 1.22
9 宮城 1.20
10 岐阜 1.17
11 三重 1.12
11 島根 1.12
13 広島 1.07
14 新潟 1.06
15 岩手 1.05
16 山形 1.04
17 徳島 1.03
18 群馬 1.02
19 愛媛 1.01
20 大阪 0.99
20 山口 0.99
22 和歌山 0.96

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:56:26.60 ID:qVxLgmtU0.net
23 京都 0.95
24 鳥取 0.94
25 長野 0.91
26 熊本 0.90
27 栃木 0.87
27 静岡 0.87
27 滋賀 0.87
30 茨城 0.86
31 奈良 0.85
32 福岡 0.84
33 宮崎 0.83
34 北海道 0.81
35 千葉 0.80
35 山梨 0.80
35 大分 0.80
38 佐賀 0.78
39 兵庫 0.77
40 秋田 0.76
40 高知 0.76
40 長崎 0.76
43 神奈川 0.74
44 鹿児島 0.71
45 青森 0.70
46 埼玉 0.65
47 沖縄 0.58  

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 01:57:05.73 ID:0ogv3dbK0.net
求人倍率が高くてもほとんどが非正規雇用じゃなんともならない
役人と政治屋の逃げ口上だ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 12:27:30.50 ID:I1Y87sAFO.net
政治屋とぺてん師公務員らは 声高々に決まった案件を(決めようとする案件も)アナウンスすれば それが通るモノと思ってる ってか 押し通す。

国民がデモしても素知らぬ態度。 何で軽自動車に乗るかわかるのか? 普通車や高級車に乗れない経済的が要素としてあるのも事実…消費税増税もそう。
世帯年収1500万とか1000万以上ある家庭は増税になってもピクッともしない。 まして今の自営業なんて世帯収入600万以下が大多数でしょ??


財務省や政府関係者 有識者なんかは個人で1千万以上取るんだろ?

アベは軽自動車に乗らないだろ? 馬鹿馬鹿しくて税金払いたくないわ、税金分だけ払わなければ 何とか喰っていける。

地方公務員の給与体系が一番馬鹿馬鹿しい(怒)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 14:48:10.88 ID:IZjNYzA/0.net
選挙時の演説は勝つ為だけのデタラメ
議員数削減もなければ報酬も変わらない。
無傷の政治屋・公無員
傷を負うのはいつも庶民

猪瀬も昔TVでは国民の立場で良い事いってたが人は変わるもんだ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 14:58:56.27 ID:eZ3kkiqI0.net
今年の一文字 偽

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 19:46:29.67 ID:fChuicPH0.net
近畿地方小売業です。
こんなに悪い年末は、過去20年でも初めてです。
お客様や同業者に聞いても、同じようです。
上の方が、言いはるように、まさにアベノミクスは、偽。
少しの蓄えがなくなれば、廃業です。もう疲れました。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:06:13.14 ID:gMlP8HOS0.net
おれおれ詐欺を考える連中と
増税の内容を考える連中は同じ人間と思う!!
同じ詐欺師!!前者は懲役刑!後者は庶民の生活とは無縁の人・・・

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 21:38:36.55 ID:IZjNYzA/0.net
サブリミナル効果は無かったようですね
来年は現実に戻って考えますか〜 間に合えば・・ですけど。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:35:24.96 ID:KJtSopOEO.net
サブリミナルねぇ
サブい ミンナ幸か不幸か ジャマイかwww

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:33:56.19 ID:TPIwKhv20.net
福岡市
デパートなどの高級品の売上は良し。
しかし夜の店は高級店ほど売り上げ減。九電と飲酒運転続発で市役所などの
公務員の飲酒の自粛がダメージ。

福岡県南部の地方都市
タクシー運ちゃんによるとここ10年で一番忘年会でのタクシー利用が少ない。
家族による送迎や酒そのものを飲まずノンアルコール利用の可能性もあり。
新築の住宅は建っているが地域の給与水準から考えると公務員でなければ
ローン破産ありうる。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:04:02.90 ID:To68ESV30.net
中国地方 自営業 男
今の若い人は気の毒だと思います。正社員になればなったで、住宅ローンが簡単に
借りられ、家を買わされる。嫁の親が催促する。現在家を買っている人は、相当無理している。
従って、他の物は買えない。建築業者だけが儲かっている。これでいいのか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:17:25.55 ID:L5ARGEkr0.net
今の求人内容は条件が良くて疑惑の試用期間あり。
内容に目移りして移ったは良いが
試用期間=期間工みたいな感じだよ。
求人倍率増えてるけど殆どブラックだろ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:13:49.94 ID:kqBfdAIa0.net
>>499
同じく小売です。
北関東だけど、こんなに悪い年末は私も初めて。
増税が控えているので、大きい買い物をして他の物は買わないという感じなのかな?
家電、住宅、車関係は駆け込み需要で良さそうな感じはするけど、他の小売は厳しいかもね・・・。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 11:09:55.72 ID:BbRD/l5l0.net
>>504
中国地方 地方都市 自営業(広告宣伝)です。
たしかに住宅関連、公共土木関係は今時点では潤っているようです。
来年度は予算がつかないので、今のうちに稼いで4月以降に構えています。
新築住宅は、給与所得の比較的高い層組と頭0で丸ごとローン組に分かれているようです。

景気のバロメータ的な消費関連小売業・飲食関連は、この年末かなり落ち込んでますよ。
来年4月以降は駆け込みもなくなりますので、世の中静かになるんでしょうね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 13:07:47.94 ID:WA0qhe7I0.net
需要が偏ってますね〜部品加工業ですが、こんなに静かな年末は初めてです
あと、来年のカレンダー持参で来る営業マンも減ったな〜確実に去年より悪い。

増税と共にこの偏った需要さえ薄くなるかと思うと・・・不安でたまらんです。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 06:10:21.55 ID:mFokRORDO.net
年々売り上げ下がって来て……ほぼ毎日の様にここ見に来る。 食品加工で今年は御歳暮ギフト受注数ほぼ無し……関東圏にも出してるが…定番商品も動き悪し。 どうなるんやろ???
けったくそ悪い政治家や官僚 地方公務員らの給与の為の増税には怒髪天をつく。 真面目が日の目を見る日本がきて欲しい。

公務員試験もそう…真面目に受けて落ちて 裏から手を回す親がいる子供が受かる、けったくそ悪いな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 13:24:32.55 ID:uApCnRwY0.net
南関東。金属加工業。
リーマンショックより悪いです。
周辺同業も静まりかえってます。
とにかく、外に払うお金を絞ってる印象。
うちは、お歳暮、忘年、新年会接待等、例年の60%減です。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:52:45.04 ID:A2h30bum0.net
安倍自民に勝たせたお前らが悪い
民主もたいがいだが安倍よりはマシ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:48:03.53 ID:EQ5ywpil0.net
>>511
民主党党員

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:50:39.86 ID:O0UOiOUh0.net
民主党 みんなでゆっくり貧しくなっていこう

自民党 大企業富裕層(外資外人含む)以外は切り捨て

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:46:07.95 ID:kjllfNOW0.net
北関東南部地域。景気いいぞ、なんだか金が回っているような気がする。
小売だが、外商もやっていて、そちらが大きくのびている。むかし、坊さんに
『人の気配と書いて人気だ、人気がなけりゃ、商売はダメだ』と言われたが、
正しくそのとおり。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:05:11.45 ID:ea15IKx+0.net
厚生労働省・地域別最低賃金上昇ランキング(2013年度)

最高値:+22円
最低値:+11円
平均値:+15円

上位
1 愛知県 +22円*
2 千葉県 +21円
3 東京都 +19円
3 神奈川 +19円
3 大阪府 +19円

主要県
北海道 +15円
宮城県 +11円
新潟県 +12円
広島県 +14円
福岡県 +11円*

静岡周辺県
静岡県 +14円*
山梨県 +11円
長野県 +13円

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:26:02.43 ID:4I25CXIpP.net
景気悪いです。

>>508
歳出や減税されたお金が多くの人に回りやすくする為にも、消費税増税5%ではなく個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいですね。

公的仕事:公共事業従事者、社会保障従事者、公務員など←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地提供した地主も  
公的給付:年金受給者、手当て受給者など ←減税された人も

■消費税増税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは収入を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降はAからも殆ど税金を得られない。

■純資産税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも収入を得らるし所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから純資産税で年数%ずつ税金を得られる。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:15:55.99 ID:WAjnC6bw0.net
長野 サービス業です
ここ数か月は2年ぶりの好業績 昨対30%↑ なんでだ???
まぁ昨年がかなりひどかったからな
どうせ春からまた落ち込むんだろ?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:00:30.80 ID:INJHUId+0.net
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11728613311.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11731764598.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11728611988.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11728043227.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11715243547.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11714661256.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11714654431.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11729107504.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11709728374.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11709732756.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11712633802.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11713351115.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11713355405.html
セクシー系いろいろです。
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11724033513.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11717085203.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11717084558.html
ワイルド系です。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:01:04.07 ID:INJHUId+0.net
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11729108410.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11665908278.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11662180626.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11681756408.html
LA在住のアバ・コーエン 現在13歳です。

http://ameblo.jp/j-blues/entry-11668470003.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11668467102.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11668464511.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11668453477.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11675815749.html
ポートランド在住 ミランダです。

http://ameblo.jp/j-blues/entry-11726351254.html
まだ14歳くらいだと思います。

http://ameblo.jp/j-blues/entry-11733037788.html
リディアです。

http://ameblo.jp/j-blues/entry-11731125587.html
エリンです。

http://ameblo.jp/j-blues/entry-11727457243.html
バレエダンスです。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:03:32.85 ID:tdYhgGeo0.net
物価は上昇するが経済の規模は縮小してるから、駆け込みか年末だからだろ。
ニュースがちゃんと報道しないし不気味な国だな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:03:35.17 ID:3L6hSRbI0.net
>>514
羨ましい。
うちも北関東なんだけど、今年の年末商戦は静かなものです。
上半期は結構良かったけどね。
10月からガクッって感じ。
増税の発表で金の流れが変わった感じを受けるかな。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:06:23.02 ID:mfgV8ooM0.net
富士山の県。
リフォーム屋は空前の好景気。めちゃめちゃ忙しいそうだ。
来年3月まで一杯。
駆け込みすごい。

タクシー運転手。
忘年会はやはりいつもの年より少ないそうだ。
飲酒取締りが厳しくなってから忘年会減ったけど、
アベノミクスで大賑わいじゃないのか?
タクシー代ぐらい安いもんだろw。
って地方は景気よくないってことだよね。

それと忘年会も一次会だけみたい。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 14:00:12.27 ID:njPojsikP.net
>>521
10月から極端に悪くなりましたね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:53:19.86 ID:D95/XMR30.net
南四国の某県。忘年会の回数は増えたが、皆一次会で帰宅、バスや電車利用
でね。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:43:24.77 ID:2Hsv7S/K0.net
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11737531226.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11737530358.html
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11737529618.html
恒例のSexy Blues Timeです。お見逃しなく。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 16:45:21.10 ID:zy5ev8Ad0.net
南四国って他に県あるのか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:04:48.85 ID:hy72vsLw0.net
>>526
一応、2県あるよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:39:54.00 ID:9oXUtYhM0.net
JR東海から見れば大した金額ではないが、
リニア中間駅建設の事業費も地方にとっては結構な金額だからな

>1駅あたり地上駅は350億円(全体整備費は460億円)、地下駅は2,200億円と決まった

東京オリンピックの総工費が4554億円だから、
地下駅2つでオリンピック1つ分の事業費が落ちる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 02:24:28.83 ID:Xhjb+GGf0.net
北陸地方
新幹線の通るエリアは発展しているが、それ以外は
死んでるも同然。
デパートやショッピングセンターなどのテナントは空きが多く、
駐車場やアパートなども利用者が少ない。
高齢化社会だから仕方ないのかね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:21:08.73 ID:dBeWwgAmO.net
100m以上建物 建設中含む(超高層ビルとパソコンの歴史より)
神戸市中央区(面積28.46)26棟
名古屋市全土(面積326.43)24棟

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:32:46.09 ID:ZIsMdE2n0.net
xdチュfdgj(http://g.pic.to/162rot
っっjm)

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 19:40:52.85 ID:cZ/n9lND0.net
愛人から紹介してもらった、プロの金富子さんの
億様株レシピと富子会。
若い経営者さんや、いかにも金持ち夫人とかいてすごいけど、
私も億様株の情報でかなりイケたから感謝だわ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 06:50:58.58 ID:EjSusB0XO.net
大丈夫なんか?? 金福子

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:52:50.64 ID:f/xuhRyHO.net
皆さん 元気ですかぁ〜
年始回り今日からしたが、店は壊滅的でしたぁ〜

東北地方 関東よりの田舎町の卸売業より


4月から 全滅になる模様だねwww

暮らしの維持がたいへん〜 間違って宝くじ当たんないかな、まだ見てないw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:06:52.12 ID:nNzqADIA0.net
西日本地方中核都市 今年は正念場のようなところが多数見受けられます。
更なる借金で規模以上の設備投資。おそらく生き残りの勝負をかけてるんでしょう。
昨年新規出店している店舗も、思惑外れて悩んでいるところも少なくない。
マジ、4月以降が怖いですよ。

ひきかえ駆け込み需要の業種(住宅関係)は、ウハウハ状態です・・・。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:59:33.95 ID:iKU2yb7s0.net
日銀は全地域の景気判断を上向きとしたんだと

どこが?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:34:48.70 ID:AL+u1qVm0.net
マジレス
いまは消費税増税で需要の先食いしてるだけ
それで一時的に景気が良くなってるように見える
税収も消費税増税で一両年は増えるけどその後は減る(過去の教訓)
それでまた8→10%に引き上げたら・・・・ローンなんか組むなよお前ら

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 05:34:47.34 ID:qdpNdOnx0.net
東京都 物販 年末かなり動きました

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 11:08:39.62 ID:ZcbVByjV0.net
東京は地方から見たら、別の国みたいなもんです。
その東京も、超高齢化社会に突入中。先は見えてる・・・。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:52:27.94 ID:bZL5d0r1P.net
>>537
消費税増税5%ではなく個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいですね。
消費税はフローへの課税なのでフローが減りやすいけれど、資産税はストックへの課税なのでフローが増えやすいです。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:17:56.67 ID:vya+PUfYP.net
>>537
>いまは消費税増税で需要の先食いしてるだけ
>それで一時的に景気が良くなってるように見える

同感。
景気が回復しているのは、一部の人間の実感だけだ。多数はそうではない。
非正規は増えている。派遣法は改悪され、非正規が正規になる望みは断たれた。
給料の額面が少し上がっても、増税と物価上昇で実質所得は確実に目減りする。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:09:42.71 ID:yWn7c/JH0.net
つーか、増税で景気が回復した事例は、無いしな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:45:06.93 ID:PIyjylCD0.net
東京。23区内だけどシャッター化はますます進行中&大手の飲食の
スクラップビルドのペースが尋常じゃない。なんといいますか、優良な
資産がどっさりある大会社以外、今のプチ景気良い状態って関係ないんじゃ?

あとは若年層の地方から出てくる単身者が一ケタ少なくなってる感じがする。

若者向けの激セマアパートとかワンルームがガラガラだもん。
2LDKみたいな金持ち単身者向けとかカップル向けはそこそこだけど。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 23:47:34.51 ID:PIyjylCD0.net
あとは賃料の下落率がひどい。もちろん負け組エリア限定の話だが。
シャッター商店街だと、5年前の半分でも埋まらなかったりする。

ゴーストタウンて要するにカネになる商売が少なくなったから
そうなったんだよね結局。

いっぽうで、23区内でも某エリアは中古の5000万ぐらいする
マンションが出て1週間で売れたりしてる。

シロクロ本当にはっきりしてきたよ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:35:53.07 ID:dDAjE4/Y0.net
今年1月も終盤。
全く動かないね。
4月以降これ以上動かないだろうから覚悟しておかないとな・・。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:17:46.64 ID:z0xonoApO.net
賞味期限短い商品は 置けないな、すぐに廃棄か 差し上げ品になる。


賞味期限長い商品しか置けないよ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:26:36.35 ID:kS6daP9dO.net
あョぁ、風強くて人来ないww だけじゃないな。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 09:35:16.48 ID:91zgTVEe0.net
まあ簡単にいうと、
・消費税増税して民間企業や庶民から金を吸い上げる
・それを霞ヶ関の官僚が作った1000兆円の借金返済と公務員の人件費に充てる
そういうこと

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 20:10:33.61 ID:W1l3ApZs0.net
13年の貿易収支は過去最大の赤字−円安などで輸入額が最高に
 2013年の貿易収支 は赤字額が過去最大を記録した。円安の影響に加え、燃料や電子部品の輸入が増加し、
 輸入額がこれまでの最高となったのが主因。財務省が27日発表した貿易統計速報(通関ベース)によると、
 輸出額は前年比9.5%増の69兆7877億円と3年ぶりに増加。輸入額は同15%増の81兆2622億円となり、
 貿易赤字額は同65.3%増の11兆4745億円に拡大した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZW4SN6JTSEU01.html


中部5県の貿易収支、黒字27年連続全国一(愛知県)
 去年1年間の中部地方の貿易収支は、自動車を中心とした輸出が好調で貿易黒字となり、27年連続で全国1位となった。
 名古屋税関が発表した中部5県の去年1年間の輸出額は、自動車や自動車部品などの輸出が増えたことから
 約17兆1700億円となり、前年に比べ約14%増えた。
 これに対して、輸入は液化天然ガスや原油の輸入が円安で膨らんだことから、約9兆9900億円で前年を約11%上回った。
 この結果、去年の貿易収支は約7兆1700億円の黒字となり、27年連続で全国一となった。
 全国の去年の貿易収支は過去最高の赤字額となったが、この地方は輸出産業が好調で、貿易黒字を支えている。
http://news24.jp/nnn/news86217558.html

黒字になったのは中部だけ

550 :たぬき:2014/02/03(月) 15:41:48.40 ID:ERDYCsDT0.net
テレビでは、絶対、輸出戻し税について
放送しない。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:30:21.10 ID:qy61CJUh0.net
だってトヨタウン様だぜ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:30:46.42 ID:3hZPOF5f0.net
今年は景気が良いから福袋がよく売れるーっていう報道を年末見た気がするけど…。
あれは印象操作だったのか。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:10:14.32 ID:/MptOtDn0.net
アベノミクス終わったようです。
4月から景気が冷え込むよ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:37:44.49 ID:HazBerpdP.net
>>553
>アベノミクス終わったようです

終わったなアベノミクス、もうアカンな(´・ω・`)
4月を待たずとも、もう既に冷え込んでるわw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:33:42.89 ID:9MCzDvzT0.net
東証寄り付き、大幅安で始まる 下げ幅400円超、トヨタ5%超安 (9:27)
日経平均先物、続落して始まる 米株の大幅安受け、下げ幅300円超 (9:10)[有料会員限定]
日経平均、続落で始まる 1万4200円台、下げ幅400円に迫る (9:07)
SGX日経平均先物寄り付き、360円安の1万4200円で始まる (8:45)

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:36:09.95 ID:rhKKnUrF0.net
14000円割れましたよ。
為替も円高に向かってますね。

今回のNYの膨らましきった金融緩和バブルがはじけると
リーマンショックなんか比べ物にならんことになるよ。

やばいなぁ・・・。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:00:04.11 ID:Av1k4ybO0.net
>アベノミクス終わったようです

え?もう、終わったの? 始まりがまだ全然ないのですけど…>中国地方都市

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:40:11.75 ID:bt9YWUMk0.net
>>557
ガソリンがありえないくらい上がっただろ

あれがアベノミクス

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:05:36.25 ID:g4rPEWyu0.net
■松原潤の住所と電話番号と松原潤が配信した虐待画像の全て(観覧は自己責任、日本語表示で)
http://web.archive.org/web/20020811210339/http://www.fukuoka-tanteifile.com/file/img_file01/file1img.html
http://web.archive.org/web/20020802043315/http://www.fukuoka-tanteifile.com/file/file01.html
↓動物虐待者リスト・動物虐待者の個人情報・氏名・住所・電話番号
シミズカズタカの住所↓
http://ameblo.jp/momona181/day-20121011.html
大久保雄路、樋口昭彦、松原潤の個人情報・氏名・住所・電話番号・学歴
http://kogenta-site.tripod.com/index_f.shtml
樋口昭彦の住所と電話番号
http://www3.plala.or.jp/mimitaro/diary/2001/2001-02.htm
高橋新一の住所
http://keiliru1.blogspot.jp/2012/08/blog-post_22.html
廣瀬勝海の住所
http://maximam357.iza.ne.jp/blog/entry/2696797/
樋口昭彦の住所と電話番号
http://mimizun.com/log/2ch/dog/1021995311/26
大久保雄路の住所と電話番号と学歴
http://mimizun.com/log/2ch/dog/1021995311/36

http://ameblo.jp/pep0725/entry-10226478739.html
http://ameblo.jp/tvxqmylove/entry-11371691422.html#cbox

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:48:37.34 ID:W8ZktAGgP.net
道路沿いで広告が入っていない看板が多くなっている気がします。
広告が入っていても医療など景気の影響を受けにくい業種のものが多いです。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 13:03:29.57 ID:zG4RVWcj0.net
近所の看板だけど、やっと質屋さんの看板が1枚だけ入ったよ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:37:05.61 ID:pRZlLBWy0.net
ニッパチだからだけど一月もダメだった。
駆け込み需要?駆け込む与力がないでしょう。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:06:02.35 ID:g0R/bwFX0.net
うちは関東地方の外れだけど、景気は良くないね〜。
取引先や同業者から東京は景気が良いなんて聞くけど、地方はまだまだって感じだよ。
地方の中小企業のサラリーマンやブルーカラー層は駆け込みたくても駆け込む余力が無いという印象。
4月から本当に怖いね・・・。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 06:25:11.42 ID:ut74+bvQ0.net
昨日、都市部に出かけたら、馴染みの店が3軒とも潰れていた
すさまじい景気後退を感じる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 18:20:26.11 ID:8LtK+Xc70.net
大阪でも、中心地からちょい外れた所なんだけど
飲食店なんか、すざましい勢いで潰れていってるよ。
その後すぐに違うテナントが入って潰れての繰り返し。
まあ、確実に生活保護だけ天井知らず。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:11:24.40 ID:AA7R7xhF0.net
北海道の小売だけど客数が確実に減少したわ。
開店当初のように未だに価格競争を他店とやってたら今頃潰れてたかもしれん。
全国的に同業で安値で販売してるところは潰れたり縮小したりしてるみたい。
客数が減少してから凄く悩んで全般的に商品価格を高しつつも、上客向けの商品ラインナップを強化したら売り上げが微増した。
食品小売とか生活必需品を扱う小売じゃ中々出来ないだろうけど参考までに…。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:15:13.08 ID:N4aMbx+00.net
関西の趣味系小売業ですが、同業他社の廃業倒産が相次いでいるので、
もう少し辛抱できれば、生き残れそうな気配です。
でも、その辛抱が当社も出来ない。涙。
ジョージ・ソロスが、このままだと2年以内に日本は崩壊すると云っていたが、
本当になりそうで怖い。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 11:15:04.73 ID:pj0tElEa0.net
>>567
同じような事考えてたけどメーカーや問屋が持たんでしょう?
アマゾン等ネットが今一番の脅威だし・・・
少し前に発売された市場に無い商品をオクで捌いて生きながらえてる(^_^;)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 09:24:38.31 ID:TvSkBfxn0.net
アマゾンに課税をしないつもりなら、
歩行距離、カロリー消費に合わせた最低労働賃金も時給1200円に引き上げるべき。
そして、超過分についてはしっかりと比例して賃金アップを法的に規定すれば、
アマゾンの労働者の賃金は相当アップして日給4万とかも当たり前になるだろう。

それと運送業も賃金を今の3倍にアップした上で1日のドライバーの走行距離数も
厳しく規制しドライバーが人間らしい生活を遅れるようにする。

こうすると、いつの間にやら通販が実店舗を壊滅するようなことは起きないだろうし
むしろ実店舗で購入への怪奇現象も怒るだろう。

そして大店法とかの狂った法律も廃止にそって、大手に支配されない構造に転換
してお金の長良を一般人にむくような日本社会をつくらないといけない。

大本からしっかりと変えていかないと、このままとんでもない世界に落ちていくだけ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 19:00:58.40 ID:PDAB7DnZ0.net
>>569さんの云う通りだが、実際、国を動かしているのは、勝ち組の政治家、官僚、大企業、大マスコミの経営陣などで
消費税増税や庶民の苦しさなんて、痛くも痒くも無く、むしろ庶民が苦しんでいるのを楽しんでいるかも知れない。
もちろん熱い志しを持った政治家・官僚・経営者も居るだろうが・・・。だからこのシステムが変わるはずは無く、
>>567さんの云う通り、日本崩壊はしないにしろ庶民には、想像も出来ない悪い世の中が待っているだろう。
真面目で優しく勤勉なのは、日本人の取り柄だけど暴力の無いクーデターは必要かもしれないと思う。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:34:26.97 ID:YC8QkQlx0.net
クーデターとかは日本でも50年前まではあったんだけどなぁ。この70年が米国の
経済奴隷国として史上的にも特異すぎた。アメリカ的にはわらえるぐらい搾取が
できた。(中国と合わせて)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 02:39:42.34 ID:5jduK4rKO.net
笑うくらい 下げどまらない、まさに下落

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 03:39:33.28 ID:5wr+LRG50.net
笑う

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:11:31.57 ID:YTOlYRrH0.net
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
来場するお客様の安全すら確保されない商業施設トリアス
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げする模様
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 20:14:27.30 ID:1MBLSssv0.net
test

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:16:42.66 ID:SnOTiYje0.net
【速報】ワタミ 60店舗の閉鎖を発表 人手不足で
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395928152/

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:01:23.50 ID:WNcyCJiE0.net
弱小小売業だが、消費税上がった1日から、解かり易いように客が来ない。
まあ、俺も1日からまだ一銭も他店でお金を使っていないけど。。。
どうなるの? この国。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:05:26.39 ID:8x3GzcBQ0.net
飲食店オーナーシェフスレの店は 値上げしても客が変わらずきてるみたいよ。
うちも弱小小売り。ヒマってか来ない。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:52:59.44 ID:ZcyT8Udq0.net
3月から激落ちです

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:23:42.79 ID:E3ypveRvO.net
最近BS放送で セブンイレブン会長 鈴木敏文 拡大路線突っ走る……らしき事言ってたよな。

毎年毎年出店して 西日本駅ナカにも500店出して……どこに行ってもコンビニじゃぁ つまらんね。
金ありすぎて 多忙過ぎて歯も直せないのかwww

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 10:19:44.63 ID:uEYEwE7X0.net
ウチの事務所は山手線の中だけど、徒歩10分以内に、
5軒セブンイレブンあるよw

もう個人の小売りとか、紙芝居屋並のファンタジー存在だろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 09:33:44.66 ID:c5zX0d3m0.net
セブンって本当にすごいよ。増税分はしっかり上乗せしてるのに、複数商品購入で
割引(酒とつまみとか)して増税分値引きしてるからまったく割高感を感じてなかった。
これ増税の意識が薄まったころには割引やめるんだろうけど
超大企業がこの抜け目無さじゃ個人商店なんて歯の立つ相手じゃないよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:44:19.34 ID:mGLo8IU50.net
広島
空きテナントが凄い勢いで増えてると思う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:31:51.55 ID:SLHlLN150.net
>>580
仕方あるまい。
資本主義型経済になれば、どの街に行ってもほぼ金太郎飴になる。
都内なんかどこ行ってもブックオフにツタヤに松屋にすき屋。
個人商店主も自分の持家でやってるなら、
自分で必死こいて売上上げるより、とりっぱぐれない大手に貸した方が早いもん。

コンビニ型のフランチャイズも、
法人化して数店舗やるような会社でないと無理。
家族で切り盛りして行くには商品サイクル早すぎて
損切りも中々出来なくなってる。

ほんと、無個性商店街ばかりになって
どこに住んでも代わり映えしなくなるね。
田舎は商店街そのものが消え去るだけだし。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 04:29:59.92 ID:ESuNZAY+O.net
増税後 片田舎の店屋は 客来なくて 壊滅的打撃だよ。 議員と公務員らだけは給与確保ってか上げて……バカバカしいやってられるかよ!! 今後どうするか?思案中だわ。

586 :名無し:2014/05/06(火) 06:14:38.00 ID:8jw1qjuq0.net
柴崎勇太(開智高校、明治大学)はエイズ。こいつには近づかないほうが良い。エイズがうつるから(笑)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:46:07.30 ID:tAC+NHGQ0.net
地方ほどダメ   田舎の商店主らは頭抱えてる

10%なったら ほぼ店が消える

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:10:06.18 ID:zCFk7wsW0.net
北関東の小売だけど、ガソリン高の影響か、車の交通量が目に見えて減っている。
地方は本当、厳しいよね。
地方の所得は只でさえ低いのに消費税増税+このガソリン高だから・・・。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:16:10.81 ID:86KqnVVY0.net
横浜島屋、客が10%減少している。
これ内部情報。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:33:09.03 ID:Fo1LHaug0.net
>>589
マジ? それも想定内だったのかね?テレビじゃデパートの落ち込みも想定内想定内ってさわいでたじゃん。
東京横浜あたりじゃ大企業など裕福な家庭が多いから、ベアアップもしたことだし、政府の大本営の通りならw売上もあがってくるんじゃないの?

今日、久々に東京素通りして、仕入にいったんだけど、
帰りの特急電車でビール飲んでるリーマンが減ったのを感じた。

それにしてもマカロンって高いのな。東京でみたら1個239円。
買う人がいるのがすごいと思うよ。
地方じゃ絶対うれないわ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 04:28:25.06 ID:Liju1mw/0.net
政府の策略だよ 売上減少想定内っていうのは・・・
そういうアナウンスして 来年10月からの10%増税に移行すんだよ

テレビ信じるなマスコミはゴミなんだよ

情報操作するからな  福一原発思い出せ 情報隠ぺい=政府 行政


10%は死活問題  議員 公務員らだけがなぜ年棒上がるのか おかしい
だろがよ

日本人おとなしいからデモや暴動にならんのを見越してるんだよな

舐められてるんだよ俺たち自営や農家は・・・・・怒り心頭

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:16:33.83 ID:BmYw48wL0.net
島屋客が減りすぎて、パートが首きられるんじゃないかとキリキリ舞いしてる。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:30:49.69 ID:2m47PhKx0.net
NHK会長「感覚的な意見多い」…街頭インタに
一方、消費税率引き上げを扱ったニュースで流した街頭インタビューについて、
「街頭の意見は誤解を与える部分もある。『(税率が)上がったから困る』とか、
感覚的な意見が多い。それを見て『やっぱりダメだ』と思われる方が多くなるので、やめたほうがいい」と述べた。
http://www.yomiuri.co.jp/it/20140515-OYT1T50107.html?from=tw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:56:53.62 ID:VwMrUDsu0.net
実感よりも大本営発表のほうを信じろということですね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:31:01.69 ID:LwQ49Mxj0.net
少しくらい給料上がった所で(俺はまったく上がってない)が増税では吸われてるんだから
消費に回るわけじゃないので景気が上向くなど絶対にありえません
増税で景気がよくなるのは輸出企業と公務員のみです

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:40:01.77 ID:zZaflZHV0.net
>>593
中小零細の不景気は気のせいてことか・・・




安 倍 は 地 獄 に 落 ち ろ !!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:26:27.26 ID:GAg40b/p0.net
だから・・・・・マスごみに惑わされるな  情報操作だってーの。

閉店 倒産 が急増必至だぞ

生活できなくなるぞ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:06:16.75 ID:q+aX4q9pO.net
>>721
http://blog.livedoor.jp/net_400com/
は?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:07:03.65 ID:TYUIrQaL0.net
アベノミクスは上位1%の多国籍大企業と大資本の利益を最大にするための改革
それ以外は肥やしにされるだけ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:19:42.45 ID:8uzV6BgH0.net
>>599
そんなの当たり前
歴史的にみても上から下に流すのが経済の大原則
まあアベノミクス成功するか否かはわからないけど
基本的に下に流す政策はありえないというか出来ないから仕方ないよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:33:36.76 ID:GSyhGXBw0.net
>>600
トリクルダウンの事言ってるならそんなもの無いのは小泉改革で実証済
逆に労働力や金を吸い上げられるだけ トリクルアップな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 17:25:17.53 ID:Zn9+zPCS0.net
それでも過去には個人の所得税減税やナントカ手当の配布でそこそこの効果が出たことはあったがね
今の政権は個人からの搾取を増やして大企業を優遇することしか考えてない
これでは街の景気が良くなるはずもない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 17:37:42.48 ID:tkz2Bvf10.net
でも、ちゃんとマスコミ対策はしているから景気が良くなっていることになっています

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:16:54.20 ID:S81rJe8d0.net
一見、景気は良さそうに見えるけど、消費税増税による需要の先食いをやっただけだからね〜。
その反動は必ず来る。
それがドカンと来るのか、ジワジワと来るのか・・・。
うちは小売だけど、後者かな。
反動がGW後にジワジワ来ている・・・。
実感無き景気回復はもう要らない。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:02:47.88 ID:jtTRqG6O0.net
夏以降本当にV時回復するのか??
しなかったら安倍内閣共々それを予想した奴ら
国会議事堂の前で全員切腹やな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:16:47.31 ID:Zn9+zPCS0.net
どうせ国民は大本営発表でごまかされる
消費税10%まではどんな手を使ってでももっていくだろう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:30:34.13 ID:Npd1VyCL0.net
来年10月の10%増税で翌年4月に地方公務員らの給与上がり 店屋は全滅する

地方は廃墟となる

日本のガンは公務員 特に痴呆公務員  クズは死ね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 08:13:46.88 ID:J1nypEW10.net
別に公務員の給料が高くても構わないが
無能なやつはリストラして人数を減らし、総人件費は大幅に削るべきだろう
休まず遅れず仕事せずのクズ公務員の一生まで面倒みる余裕はないぞ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:34:09.65 ID:Xgo2QeS00.net
>>608
共済年金に共済年金基金まであるんだぜ公務員って
民間より安定しているのに老後まで安定している
退職金も民間より多いそれに産休や育児休暇もあるし
休んでいるのに給与や賞与まで出るんだぜ
そら税金あがるわけだ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:07:47.46 ID:xltzIrq/0.net
公務員の一番悪いところは、社会に必要でなくても存続できるところだと思う
民間ならお客様に支持されなければ死ぬのに
公務員は何も社会に益を生まなくても、つぶれてもなんの社会的影響もない天下り部署でも
税金が財源だから役所内都合で存続しうる
社会的必要のない部署はきちんと潰すことができ、役に立つ部署だけ残せるなら
給料は安定していてもいいと思う(ただし先進国標準並みに安くしろ)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:07:19.31 ID:s19PmIBS0.net
国民が困ってても政治家や公務員(=権力者)が役得で平気で良い思いしてる国は
資本主義とか社会主義とかに関係なくだいたいは仏教や儒教の国なんだよ
イスラム教国もたぶん同じ
キリスト教は奉仕の精神が基本だから比較的そういうことは少ない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:21:40.03 ID:2QwPvYDW0.net
糞悪い

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:56:49.48 ID:d7p2IJkT0.net
給料が元に戻った国会議員達を詐欺罪で立件できないかな?
国税も一競馬裁判に無駄な税金を使うな!!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:42:18.51 ID:GUKmUvzE0.net
消費税上げておいて社会保障関連法案はこっそり改悪
年金の支給年齢の上限は延ばす提案してみたり
本当にやりたい放題だね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:31:58.20 ID:wm/ZiStZ0.net
国民は馬鹿だからすぐ騙せるって舐められてるよ
実際そうなんだけどw

台湾の学生が国会を占拠
http://matome.naver.jp/odai/2139520992511412401

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 13:09:55.97 ID:qYqPQyZk0.net
他の国ならもっとずっと失業率高い。治安も悪い。
日本人はすごく恵まれてるのに文句言ってるところが悪い。
マスゴミのせいもあるかも。あいつらこそやたらに
給料高いくせに文句ばっかり言ってる。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:06:08.34 ID:WJBkSyxo0.net
政府の犬降臨中

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:10:44.10 ID:EXCukviIb
若者の死因のトップは自殺!先進国で唯一日本だけ!
日本の自殺率は10万人あたり20人で、2番目に多いカナダの12.2人を大きく超える
https://twitter.com/tokaiama/status/473944978956095488

【社会の窓の裏側(仮)】『ベーシックインカムと社会保障』
支持してる政党とか読み上げるとね、みなさんなんとなく頭が痛くなると思います。
日本だと、生活の党、緑の党、新党日本、立ち上がれの一部の人、自民党にも一部いますけどね賛成の人。
それと、みんなの党、アメリカは緑の党、イギリスもそうです、カナダもそうですね。
わりと皆さん左巻きの方が多い、聞いてるだけで頭がちょっと痛くなってくる。
http://www.youtube.com/watch?v=eaUtSDCAQ48

やがて安倍自民党の選挙不正が明らかになる、日本の右翼勢力はこの世から完全に追放されるだろう
https://twitter.com/tokaiama/status/464500748446085121

スノーデン「地球のマントルに、現生人類よりもさらに知的な人類種が存在している」

  間もなく、マイトレーヤはアメリカ、後に日本、それから世界中のテレビに出演要請されるでしょう。
  それまでにはよく知られているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  彼は語らないでしょう。25分位の間、マイトレーヤの思考がテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

  Q UFOの着陸は世界中で   A はい
  Q スノーデン氏の行動は    A 不必要であり尊大なものであると思います
  Q 政府は情報を抑圧してるか A エリザベス女王、カンタベリー大司教は、口外禁止しました
  Q 彼はいつ頃出現するのか  A 彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました

  間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
  新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

  多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
  核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させます。
  その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
  アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、免疫システムの崩壊を引き起します。
  人々は、高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。測定する技術がないからです。

  Q 福島の子供は被爆してるか A 福島に近づくほどリスクは高まります
  Q 福島県民は           A 発電所が閉鎖されれば戻れるでしょう
  Q 汚染された食料は       A 廃棄すべきです
  Q 日本の近海の食料は     A 安全ではありません

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:39:11.68 ID:ISyCYKQz0.net
age 

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 07:46:40.54 ID:iosF/A760.net
いくら殴られても安倍ちゃんラブのネトサポ降臨かよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 08:38:21.91 ID:x2+96DkG0.net
>>616
愚民て肉屋を支持する豚状態で、それを指摘すると政治家のせいにするな
とか責任転嫁するよねw
プライドだけは高いんだよねw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:43:19.66 ID:qoMdfRW20.net
新会社名=早稲田住友商事
http://i.imgur.com/Pu0HKq2.jpg

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:47:28.85 ID:GTGddkCz0.net
【国内】永住外国人生活保護裁判 最高裁で逆転判決「外国人は法的保護の対象外」★2[07/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405678641/

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:24:43.42 ID:It96jvBF0.net
隣の飲食店なんて、毎月定食や餃子の値段を上げ下げしているぜ。
何を勘違いしたのか去年9月オープンだけどな。
NHKニュースじゃ景気が少し回復みたいなこと言っているけれど、
体感的には野田政権末期よりちょっとマシってとこだな。
リーマンショック以前に景気回復なんてとんでもない。嘘つくなってーの。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:31:50.89 ID:HV5vaeGB0.net
>>624
> 体感的には野田政権末期よりちょっとマシってとこだな。

じょうだんじゃ、ねぇ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:56:20.33 ID:T2yFjAXN0.net
体感的にはここ10年で最悪だよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 16:01:17.83 ID:2LN+lMTy0.net
報告汁

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:06:12.81 ID:EJeGTWIN0.net
景気がいいとか言ってるのは政府だけで
回復するとかそういう雰囲気すらないな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 11:01:03.20 ID:UAcb9zYM0.net
兵庫県田舎都市 
おっさんも子供も激安商品以外、手を出しません。
ぜんぜん売り上げ金額が上がらない。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 12:42:32.24 ID:Pg3GlY4x0.net
株価上昇で上場企業と投資家は景気いいよ!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:25:19.09 ID:RzVdyh7q0.net
>>624
>体感的には野田政権末期よりちょっとマシ

いや、増税後に限って言えば、野田政権時よりずっと悪い。
バブル崩壊後、ここまで苦しくなったのは初めてだよ(´・ω・`)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:10:58.33 ID:t71Ye9dp0.net
今の日本、全国津々浦々に公務員の天下り施設がある感じだね。そこに勤務
してた人の本読んだが、幹部などは全く大した仕事はしていないらしい。
それに加えて毎年研修と称して海外観光旅行もしている。他人の血税をじゃぶ
じゃぶと浪費しているわけだ。政府は消費税上げる前に公務員改革断行すべき
だったね。自民党のお偉方たちは人事院と霞が関に金玉握られてるんだろうかね。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:03:02.54 ID:2LEcCcsA0.net
>>632
誰がデー!ダデニレベリングしても!オンナジヤオンナジヤオモテー!
ンァッ↑ハッハッハッハーwア゛ン!!
このニこのにほんンンンッハアアアアアアアアア↑↑↑アァン!!!!!!アゥッアゥオ-ゥ
ウア゛天アアアアアアアアアアアアーーー!!!アウアウ!コノヒホンァゥァゥ....-..
ア゛ー安世の中を...ウッ...ガエダイ!
溶鉱炉門題はぁ...グズッ...
我が鎮守事のみンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ↑
我が鎮守府件みンゥッハー↑
我が鎮守府のみならずぅー!
パンツモグモグ...提督の問題やないですかぁ...
命がけでッヘッヘエエェエェエエイ↑↑↑↑ア゛ァアン!!!
アダダニハワカラナイデショウネエ...

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:49:21.48 ID:Y4xvN7x5O.net
公務員の給料を市民が直接決められない
これが欠点
日本の借金も口だせない
この辺りを変えないと政治家は先送りしかしないから日本は崩壊する

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:53:37.64 ID:vB9W8a8n0.net
公務員なんか身分保障するからいけないんだよ。
仮病で長期休んでる奴ら大勢いるだろ。クビにすると脅せばほとんど
出勤してくるはずだぜ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:03:43.13 ID:iemwva2E0.net
官僚が実権を握ってるから公務員改革は難しい
民主党の末路を見ろ!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:31:52.58 ID:bEOmuJzF0.net
6月景気判断:「足踏み」続く 2カ月ぶり低下
http://mainichi.jp/select/news/20140807k0000m020050000c.html
毎日新聞 2014年08月06日 19時49分


 内閣府が6日発表した6月の景気動向指数(2010年=100)は、景気
の現状を示す一致指数が前月比1.8ポイント低下の109.4で、2カ月ぶ
りの低下となった。消費税増税に伴う駆け込み需要の反動減からの回復が鈍く、
生産や小売りなど幅広く影響が続いた。内閣府は4月から「足踏みを示して
いる」としている基調判断を6月も据え置いた。

 指数を構成する10の経済指標のうち、鉱工業生産や商業販売額、有効求人
倍率など九つの指標が悪化した。自動車などの生産や出荷が低調だった。

 一方、数カ月先の景気動向を示す先行指数は0.7ポイント上昇の105.
5で、5カ月ぶりに上昇した。(共同)

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:01:13.71 ID:NNTbgM5yO.net
消費税で不景気なのに公務員は給料あげやがった
おまけに借金も1000兆円以上あるのに
どうかしてるぜ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:40:27.82 ID:CyEeZRi10.net
安倍軍団がバカ経団連のため海外に貴重な税金をばらまいてる・・・

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 05:09:45.97 ID:YaWSYaiGO.net
最悪@千葉

641 :名無し:2014/08/10(日) 05:47:38.29 ID:mzBUYPbAO.net
直近報告

7月 暑さの為 売り上げ前年同月より 下がり
8月 なんか知らんが、売り上げ 前年同月より 下がり

今年に入って 前年同月より良かったのは、3月のみ 5月は酷すぎた(3割減) もう風前の灯火だぁ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 04:38:34.43 ID:zRj7NZNZ0.net
http://adult-affiliate-kyukyoku.com/

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:54:03.15 ID:GY6a7VCu0.net
7月消費者態度指数は3カ月連続の改善=消費動向調査 2014年08月11日

[東京 11日 ロイター] - 内閣府が11日に発表した7月消費動向調査に
よると、消費者態度指数(一般世帯)は、前月から0.4ポイント上昇の41.5
となった。3カ月連続で上昇した。前年比は2.0ポイント低下となった。

「暮らし向き」「収入の増え方」「雇用環境」の3項目が改善した。「耐久消費
財の買い時判断」は横ばいだった。

1年後の物価見通しについては、「上昇する」との回答が2.2ポイント増加
して85.5%となったのに対し、「低下する」は0.3ポイント減少した。
「変わらない」も1.5ポイント減少。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GB0AX20140811

>「暮らし向き」「収入の増え方」「雇用環境」の3項目が改善した
本当かなぁ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:53:06.43 ID:afmLhlRIO.net
この台風でどこも売り上げ落ちるな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:18:26.01 ID:YnCGUmREO.net
南東北部なんだが 雨強い車の交通量 あんま無い

主幹線道路は混んでたが…
店屋には客居ない、量販店には少し居る。 帰省客少ないのか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:32:30.34 ID:V5uN3pFL0.net
円安でも伸びない輸出、アベノミクスの効果息切れ?疑問の声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000001-bloom_st-bus_all&pos=4

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:19:59.58 ID:xTh6+k6+0.net
実質GDP4─6月期は年率‐6.8%、増税反動減と輸出停滞で
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0QH2I220140813

【GDP】景気は緩やかな回復基調、消費増税の反動和らぎつつある=甘利担当相
ロイター 8月13日(水)9時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140813-00000047-reut-bus_all

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:28:18.72 ID:SaGKTPVZ0.net
16日 客なし
17日 電話も無し
18以降 月末 支払い無し(払えないかも・・)


地方公務員らは何もしないで給与搾取 つまり泥棒

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:42:12.77 ID:x3WUXNsp0.net
安倍軍団がバカ経団連のため海外に貴重な税金をばらまいてる・・・

→日本が為替介入の為に増やした使えないでただ預けている、米国債を活用しているだけ…
税収とは無関係だと思う。
ちなみに日本は今、米国債を売却できません。

なぜなら今保有している債権は、円安の時に為替介入して所得した米国債がほとんどです。
もし今売ると、特別会計大幅赤字の為替損で逆に新たな国民負担が生じます。
どうしても保有している米国債を売るなら、1米ドル=200円以上になってからではないと厳しいと思うw


日本は激しい高齢化と人口減で、これからは景気と関係なく内需は縮小していくと思う。
 

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:12:20.79 ID:3jEna7gT0.net
>>649

米国債売るとダメリカ財政破綻で世界恐慌
永遠に貢ぎ続ける運命の糞ジャップww

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:26:10.46 ID:fB/z0KSPO.net
例年だと 8月売り上げは年間通して最高額になる商売なんだが、増税のお陰で 例年通りにはならないみたい。

7月と同じくらい?

これでは、今月末の支払いがかなりキツい。

増税って恐ろしい。

零細小規模な店・会社は 今季消費税払えるのか?
払えなければ、増税したって意味がない。


個人は店閉めても 払わなければ ならないが 法人は解散倒産すれば そのまま払わなくて済む、逃げ得。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:57:09.53 ID:tctRVxhj0.net
おまけに週末の稼ぎ時に毎回台風だと今月はヤバイorz

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:55:01.90 ID:Q6l0IaN70.net
【経済】政府発表はウソ GDPマイナス6.8%どころじゃない 1−3月期の数字をこっそり下方修正していた
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408765040/

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 12:32:18.91 ID:GyzZJxoV0.net
【経済】政府発表はウソ GDPマイナス6.8%どころじゃない 1−3月期の数字をこっそり下方修正していた★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408916437/

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:41:20.82 ID:ww/2q37R0.net
【経済】政府も御用メディアも伝えない本当の数字 4〜6月期の実際の消費動向 前期比-22.7%で破滅的落ち込み[08/28]
政府も メディアも本当に重要な数字は国民に知らせていない.

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409211118/

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 02:52:14.93 ID:nEo+ZCYnO.net
政府 公務員 メディアはウソつき

情報操作ばかり


政府 公務員 メディアはウソをついても罰せられないのか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:56:34.39 ID:ci3W2VBU0.net
そもそも、公務員も政治家も、全員、過失致死で有罪だ。何人、殺し続けているかわからん。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:30:29.89 ID:rrWYRf/z0.net
株価スゲー下がった、消費も低迷。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 04:57:17.62 ID:wklkEntFO.net
すべてにおいて売れないと問屋営業マンは申しておりました、わかります。
当社は今年に入り 出来が悪くて9月10月と最悪ですた……精神的に参り、勃起もしません。 女房も機嫌が悪いです(興奮材料がありましぇッん)
やはり女は定期的に潮噴かせないと機嫌が悪い生き物なんですか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 07:05:47.29 ID:BnhEGHE+0.net
在日朝鮮人たちは日本と戦争した事実など無いにもかかわらず、
終戦後 戦勝国民と名乗り 全国各地で 殺人、強姦、略奪、土地建物の不法占拠
警察署への襲撃 などとやりたい放題、暴虐の限りを尽くした。
この悪魔のような集団が今の在日の親たちである。

戦勝国民と名乗った朝鮮人たちは白昼堂々と集団で 日本人女性に暴行を加えるなど
多数の犯罪行為を行ったと言う記録が数多く残っている。
朝鮮人は拳銃や日本刀等で武装しており、
被害の拡大は止めようがなかったとGHQの調べで報告がなされている。
最低でも4,000人から 1万人ぐらいの日本人が朝鮮人により殺害されており、
それ以外の被害者は数知れずと言われている。
このような朝鮮人による残虐非道な行為を日本人は忘れてはいけない

朝鮮人たちは勝手に自分たちを戦勝国民であると詐称し、武力集団となって全国で
国有地、都市駅前一等地など軒並み不法占拠し、そのままパチンコ店を経営したり
飲食店、風俗店など出店し 自分のものと登記し現在に至っている。
在日韓国人の犯罪は許しがたいものである

つい先日 在日朝鮮人である岩城滉一が日本人をサルと言っていた。
この岩城滉一の親や親戚達も終戦後、戦勝国民と称し、
日本人を 虐殺、強姦、強盗などしていたのかもしれない。
この岩城滉一なる在日も日本人女性を白昼堂々と集団強姦していた朝鮮人と
同じ民族かと思うと腹立たしい。

なぜそんな朝鮮人なんかの子孫に 我々日本人は猿と言われなくてはならないのか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 09:13:48.28 ID:d3j7m38R0.net
消費税増税から景気悪いです。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:42:18.58 ID:R6YVIa6P0.net
株価下がってますね

663 :イオン:2014/10/18(土) 11:31:16.86 ID:ntSqpZ/d0.net
アコレ 浜田山店。


アコレ 浜田山店 イオン、 店舗、新規店舗、

アコレ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:48:51.15 ID:Iyg1De7E0.net
創業から6年間増収増益中。中国地方は景気いいぞ。
お前らも報告よろ。ネガティブ発言だけなら倒産スレへどうぞ。

ちな、オイラの周りでは人材系の会社は特に絶好調の様子。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:19:15.55 ID:WzlInEYl0.net
うち小売りだけど、在庫へらなさすぎて、
9月10月仕入しなかった。
どんだけー。

自宅兼店舗だからやってってる。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:27:24.06 ID:WzlInEYl0.net
うちの営業、中国地方の景気は悪くてどうしょもないっていってたぞ。

東北は復興景気がまだつづいててあとは東京名古屋はよいけどって。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:16:26.58 ID:qObQvinX0.net
マクドナルドは意図的にメニューを見にくくしてる
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1318838145/

マックって
ニッポン人特有の心理を利用して
こんなアコギなことまでして
客単価ふくらまそうとしてる。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:46:37.23 ID:Kv80ulLm0.net
先日、公正取引委員会から質問状が届いた。
なんじゃ、こりゃ。目を付けられるようなことしてねぇぞ?と思いつつ開封すると
消費税転嫁拒否等に対する調査とかいって、顧客企業が消費税増税分を払わないことがないかって奴だった。
増税分の上乗せを拒否するところを密告できるようになってた。


・・・・・・・・・まぁ、ウチは消費税を納めることも出来ん零細だけどね・・・・

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:40:31.73 ID:lg7TbsZq0.net
東京都下はちょい上向きかな
地方はじわ下げみたいだけど・・・

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:05:44.96 ID:w6NufD7S0.net
とにかく酷い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 10:53:41.30 ID:Dir7ddQS0.net
酷すぎるから店閉めたいよorz

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 06:03:45.30 ID:QWeI5L2DG.net
↑物販ですか?
こちら食品加工で店舗へ卸す業者ですねん、同じくヒマ×財布寂しいですねん。
赤字だな、、、

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 11:18:09.37 ID:I3Q9eP2c0.net
>>672 サービス業です。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 12:38:07.62 ID:QM6ZHlPAO.net
サービス業って?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 15:07:11.08 ID:I3Q9eP2c0.net
美容室です

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 00:52:05.87 ID:JhNoirxJ0.net
美容室はもともと構造不況だろ。
去年地図で調べたらうちから半径100m以内に17件あった。
オソロー連中だぜw
ちなみにコンビニはゼロ。最寄のファミマが150m離れてる。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 10:43:44.02 ID:Wvt4chXN0.net
地方ですが、近所の店が先月と今月で2件閉店した。
少し離れた歯科医院も閉院。
みなさんの周りはどうですか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:32:12.29 ID:dlCh7Av60.net
>>677
俺は北関東の外れだけど、そんな感じだよ・・・。
増税後、アパレル、大型書店、大型中古販売店、大型レンタル店、ゲーセン、コンビニ数店舗が相次いで閉店・・・。
不採算で閉店というよりは今後の更なる地方の人口減や再増税を見越しての撤退が多いという印象。
今はイオンが郊外にポツンとあるだけだけど、空きテナントが埋まらない。
田舎は只でさえ、所得が低いのに消費税増税+ガソリン高のコンボだからね。
厳しいよ・・・。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:56:42.18 ID:eHEb0RRC0.net
近所のスーパーの100均へ徒歩で。
通り沿いにあった、焼肉 焼き鳥 魚屋 花屋 クリーニング
その他諸々みんな閉まって閑散としてた。
クリアアサヒ片手に閉まってるシャッターに小便撒き散らしてるおっさんや
泥酔で電柱にしがみ付いてるおっさんがいたり。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 10:00:17.37 ID:8MI4U1fr0.net
           ,.- ‐── ‐- 、    
            ,r'´            `ヽ    
           ,イ              jト、   
        /:.:!       j     i.::::゙,  
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!    スマンのー、悪かった(注:口だけ)
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ  
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 15:34:00.09 ID:wv1I36slO.net
いま、仕事中(ルートまわり)で書いてみます。
店屋 ひどい状況=売れない 量販店=まぁ動くが単価安い 動かない商品もたる 問屋=チェーン量販店に納入 安過ぎだが商品は動く どっちにしても卸し屋は あと数年の命

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:53:40.46 ID:fTEfvOoh0.net
おつかれさんです。
卸の営業はしんどいよな。
業種に関わらず今の景気はかなりヤバイ状態空気がまん延してる。
マスコミはサクラを使って景気がいいっていうプロパガンダやってるけど誰も信じてないよ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 18:02:35.11 ID:fTEfvOoh0.net
自民党が消費税増税の条項から、景気が良くないときは消費税を上げないを削除するらしい。
基地外が政治をやるとなんでもありだな。刃物をもたせた馬鹿な民衆は万死に値する。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:04:15.79 ID:MfVC1GDj0.net
東北だがなんでかわからないが今日は国道の交通量が普段の半分くらいな気がする

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:53:58.67 ID:TYV9gl6I0.net
神田の薬現金問屋街は寂れたな〜

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:51:34.58 ID:r21brFMj0.net
だれが景気がいいなんていってるんだ!
どうやって生活しろってんだ!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:05:28.30 ID:OV7SF3Yl0.net
忘年会で居酒屋満員

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:09:40.75 ID:XZ02f3rDO.net
居酒屋満員?
大手も入ってないよ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 00:46:13.12 ID:fssFeJME0.net
>>686
嘘つきの政府と新聞だな
最近は週刊誌のほうが実態に近いこと書いてるから笑えるわ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 02:20:01.00 ID:T5VIA0jE0.net
居酒屋満員です。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:45:56.12 ID:vo9fv5Jo0.net
円安で価格が更に上がりそうだ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 06:23:14.27 ID:Cbf0fCVSO.net
原材料 包装資材 ほか 値上がりばかり( -。-)
商品に転嫁出来ない…利益薄まっていくばかり。



何がアベノミクスだ、、安倍麻生自民はダメ 民主は口だけ嘘つき 共産党しかない……共産党にやらしてみよう。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:17:21.77 ID:zkjXnotA0.net
それでも自民が勝つのが日本w
その後に自分が苦しくなっても自分のせいとは考えない

もう日本なんて終わり終わり

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:56:32.00 ID:Q9uhV9Jj0.net
本当に消費税延期で景気が良くなるなら
増税延期選挙とか言い出した時点で上向くはずだわ
増税延期がほぼ確定なのに景気が下降してるて自民党は疫病神かよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:20:58.68 ID:WGxfFLz50.net
そうやって政治不信にさせて投票率を下げる工作は楽しいですか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:33:14.46 ID:WuQpV/he0.net
本当に景気を回復させたいなら新自由主義しかない。
格差がいやなら共産党へ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 13:43:59.02 ID:LHpRhkt30.net
>>696
大企業や富裕層の景気回復ならその通りだな。
だけど持続は無理だろ?

底辺まで実感できる景気回復なんて絶対不可能w

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:49:56.94 ID:jXnly2Ja0.net
まだわからんのか。
アベノミクスは国家主導のネズミ講。

無限連鎖が起こると見せかけて
実際は頂点だけがウハウハ。
投資したものの負け。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:58:17.15 ID:7LPox63XO.net
この12月 去年の同月の半分ちょいしかいかねーぞ、自民党圧勝で官僚の思う壷だわな。 なんで議員公務員天下り連中の給与歳費カットしないんだ? (怒)
民間小企業は無くなるぞ、中企業も危ないぞ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:04:25.84 ID:4snSI8nY0.net
居酒屋が公務員だらけ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:13:27.49 ID:haOMuUaK0.net
食い物屋以外ペケ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:05:46.35 ID:JVF6ziga0.net
カウンターのみ8席の海鮮丼屋
先月は140万の売り上げでした。
都会は景気良いです

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:07:14.79 ID:+k+BUEtt0.net
>>702
家賃はいくらですか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:19:19.13 ID:JVF6ziga0.net
>>703祖父にもらった土地なので家賃ないです

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:28:49.54 ID:z1EVBaQl0.net
https://www.youtube.com/watch?v=twMhnP5uriU

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:48:16.66 ID:+k+BUEtt0.net
>>704
勝組ですね
おめでとうございます
ハァ・・・

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:18:54.36 ID:rt69LMgo0.net
1日5万?
26日計算で130万くらい
経費引いていくら残る。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:36:28.02 ID:JVF6ziga0.net
>>707 木、日休みだから21日稼働で一日平均7万くらいです。
仕入れと人件費諸々差っ引いて残るのは100万くらいです。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 00:05:56.71 ID:5hVoM5cc0.net
140で100残るってすごいな、、

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:24:07.70 ID:+14txR2J0.net
>>708
俺はずっとおかしいと思ってる。
見栄を張らなくていいよ。
ここはボロゾウキンの集まりだから。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:28:53.38 ID:hLKGFuHYO.net
自慢話するならご近所や友人らとやってくれ、最も自慢話しかないあなた様には友人は居ない。

お金、ロレックス、クラウン、マジェスタ、毛皮コート……成金のデブ痩せ夫婦いるが相手にされない。 セレブ気取りのDD石業

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:44:29.38 ID:WQV1tOzV0.net
>>711景気はどうですかってスレでしょ?相当きてるね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 10:15:49.51 ID:A/NXY8HW0.net
地方ですが年末というのに活気がない。
あまりにも売れないのか、値下げし始めたところもでてきた。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 10:46:31.36 ID:zooWFb+10.net
毎年ジリ貧なのに今年の年末20%ダウンとか・・
来年は転職本気で考えてします自営業ですorz

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 14:29:00.44 ID:+WrjI8Vc0.net
医者で便秘と尿酸で5種薬剤もらってる
院外処方でクリニック再診料と処方箋料あわせて188点
院外薬局の調剤技術料481点+薬剤費200点

なんと薬局のほうかクリニッより3倍もうかっとるがな!

医者では時間かけて問診診察
薬局ではろくに説明もなく
袋詰め手渡し

薬局ぼろもうけ過ぎ
薬局優遇の
異常事態

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:03:25.34 ID:fejniCzu0.net
年明けてからどうです?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:41:19.67 ID:VQnf5spz0.net
ただ、買い物するだけなのに、、
http://www.youtube.com/watch?v=gNRUgot-nKM

店の店長、責任者などは俺様のようで、、
http://www.youtube.com/watch?v=o5CM2BhO3WE



これは酷いな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:27:44.14 ID:ijY2Q5Yb0.net
>>716
まっすぐ、景気崩落

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:00:06.18 ID:Ign5hvUO0.net
>>717 酷いというより凄いな

2015/01/12 に公開


2015&#8206;年&#8206;1&#8206;月&#8206;12&#8206;日、&#8207;&#8206;14:24

コモディイイダ滝野川店で、

一回買い物しようとしたら複数の店員さんが現れ、
置い出したが、
店の前で、来るなと言われ、悔しくて
再び店に入り、買い物をしたが、
計算台で取り上げられて、
警察も呼んで警官達もグルになって、、、

理由は、店に入ったら
電磁波攻撃をされ頭が痛くなり、
それを確認しようとカメラで写真を撮ったら、、

私が写真を撮ったとの事で、、
でも、わたしだって撮りたくて撮るのではなく、
ただ買い物しに店に入れば、
いつも店員さん達とお客を装った加害者達が
電磁波、超音波、赤外線、レーザー光線で攻撃をし、
痛い思いをして証拠写真を撮る為なのに、
それで、今まで沢山の犯罪の証拠写真を撮り、
ネットにもアップしてあるのに、
相変わらず平然として一方的に攻撃をしながら、
こんなことをするって酷い、

それに、警察官達も呼んで
6人の警察官が来て、グルになって電磁波、電波の攻撃をしつこくやってるし、、

無法天地で、
一体私は、今どの時代のどこに住んでるんでしょうか?。。

21世紀の日本の東京の真ん中に住んでるんですが。。。


カテゴリ
科学と技術


ライセンス
標準の YouTube ライセンス

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 06:21:30.70 ID:frafrHX7O.net
↑意味不明
しかし、売れない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:01:31.21 ID:H1X/w4h40.net
近所の蕎麦屋さん閉店してました。昔から代々続いていたお店っぽいですが・・・。
千葉県です。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:04:45.05 ID:K1yd/QWV0.net
各都道府県の方々いかがですか??

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:28:32.46 ID:G4xzYKh2O.net
福島県だ、地方ほど閑散としてる 売れないなんてもんじゃない。 電話fax無し=売上高0 続いてる
一年はもつかも知れないが二年はもたん。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:36:37.34 ID:PQtQKlvQ0.net
千葉県、都内寄りです。とにかく、物が売れないです。
スーパーの閉店前のお惣菜だけがよく売れている。
少し足を運べば都内なので、休日、都内でお金を使って、普段は、
出来るだけ、お金を使わないようにしている人が多いみたい。
こちらも、二年はもたないです。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:09:56.07 ID:T+kSWt9d0.net
まったく盛り上がりの無いひどい1月になりそうだ。兵庫

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:07:03.49 ID:IA4LGbQ40.net
外に出たら負け
値引きシールなしで買うのも負け
そんな感じ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:54:54.54 ID:uL3U5mbf0.net
開店休業・・四国

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:49:38.08 ID:kSq6OaeC0.net
それじゃあ、オレ達のとこだけかな、好景気なのは。
群馬、茨城じゃない北関東だけど、強い風の吹かない日は
結構、人が出ているな。正月明け、盆明けは懐が寂しい
ものだが、給料増えそうな人は積極的に使うヤツも多い。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:42:20.66 ID:XrEcG20DO.net
ゆうじこうじのおこげやで、おまえ(笑)
しかし、千葉の売れないのは℃を越してるらしいな。アベノミクスさん、来―へんからな。
千葉貧乏神に毒され方ばっかりだかららしい。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 02:02:20.50 ID:nIX59zaV0.net
ネットでも景気悪いな
年末年始はまったく売れなかった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:36:53.65 ID:G62dsPUN0.net
昨日、久々キャバクラ行ったらガラガラ。
給料日あとの金曜日、景気は良くないと思った。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:52:32.70 ID:axefpd7p0.net
今日も忙しかった。
あと2年で借金返し終えれるよ 。
5000万ていどだけどt

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 00:50:21.50 ID:ts6ZuVDd0.net
《人をジロジロ見るおっさん》には敵意、否、【殺意】すら湧くわ。
白髪交じりでニタついて見てくんな!きもちわるい。

【最近、もてないから
電車内でオトコノコをジロジロ見る変態中高年が急増しています。
注意しましょう!】

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 08:06:11.51 ID:KpxafeX80.net
イオンに異変、業績悪化で株価急落
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422226565/
総合スーパー、消費者離れ深刻化で迫る終焉

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:32:38.97 ID:5gGlEHhl0.net
個人経営の店なんて最悪だよ。
何やったら客が来るのか誰か教えてくれ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 07:00:05.74 ID:lVjGOhhd0.net
>>731
どこの街?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 17:39:12.28 ID:owfYu1+G0.net
去年の秋から 近所で個人経営の店が4店ほど閉店してる
1店以外は営業20年クラスで今までの不況でも閉めなかったが
今回はダメだったようだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:12:06.12 ID:WCgsFYG20.net
横浜だけど、昨年6月から近所で5店舗やめたぞ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 06:01:38.14 ID:1XBGn4FkO.net
横浜で店閉店か? 大都市でダメなら 地方田舎は壊滅だろ。

ダメだなこりゃ消費税増税なる頃には 廃業だ(確定)
卸売業ですた。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:18:06.69 ID:62m4Z3zH0.net
高速や新幹線を作りすぎて地方の個性が廃れた

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:33:13.85 ID:XMS9dVbh0.net
勘違いな同性を担当としてつけられるなら、淡々とささっと仕事する異性の方が全然まし
妙なふれあい精神は不快

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:28:03.93 ID:NqY3pvGO0.net
家の小売店の後継ぎな俺\(^o^)/オワタ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 09:18:05.34 ID:E9jsgund0.net
去年一年間は俺の近所で
たばこ屋2件、ラーメン屋1件、ペットショップ1件、絵画教室1件、
居酒屋2件、スーパー1件、ネットカフェ1件、が消えたわ。
どんどんゴーストタウンになっていく。 兵庫

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 10:08:21.05 ID:gHM/Wxg60.net
>>743
どこらへんだー?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 21:31:50.76 ID:NGkfmQEP0.net
兵庫も北の方は、山陰と同レベだからな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:37:25.08 ID:z+zbr/qi0.net
週末の夜でも人が少ないように感じますが、東京都内あたりはどうですか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:48:16.26 ID:Bf59iIDE0.net
山手線の中だが、昨晩少し歩き回ってみたが、飲食店人少なかったな
通の間の有名店でも2名 最寄りの流行ってないところはゼロ

給料日後の土曜21:00でこれだもんな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 14:49:54.06 ID:UcLcalLr0.net
整形外科と調剤薬局がセットでオープンしたが、生計外科がのびなくて、
調剤薬局が昨年いっぱいで閉店したよ。
とにかく年金生活者がお金をつかわなくなってきている。
だから、生産性が非常に落ちている業種が増えている。自分もその1人。
生産年齢人口の人々に何とかお金使ってもらうようにしないとだめ。
高齢者がしめまくりだ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:44:32.43 ID:ecaco+lj0.net
物価上昇してんのに年金削減してるんじゃ使わないだろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:43:53.46 ID:/c99LZHPO.net
国 財務省 は アホ+金出さない

自分等だけの増税

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 06:47:16.37 ID:SeYKhNSL0.net
ビッグ当たらなかったわ。
もう神だょり。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 14:22:54.19 ID:d+Cr+osI0.net
日本大丈夫かよ…
アベによって色々な増税果され、円安により物価上昇・庶民は金が回らない状況で国内消費落ちまくり。

んで、その税金で、
アベの海外でのバラマキ。
挙句の果てには、テロリストに目を付けられ…
現状で唯一の頼みの綱の外国人旅行客がテロだなんだで、日本に来なくなったら本当に日本の経済が止まってしまうと思うのだが・

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:45:33.66 ID:pqmRmmTg0.net
地域で儲かってるのは
調剤薬局と介護事業者だけ。
車のデイーラーが言ってたので間違いない。
どっちも国策でラクしてウマー
税金泥棒め。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:24:00.22 ID:pPiKS/TD0.net
平日の夜9時が、正月の夜みたいに人が少ない
車が走ってない・・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:13:58.24 ID:aOq1+oeH0.net
医療介護の関係で
一番ラクしてもうけてるのは
病院前の薬局小屋の薬剤師。

あいつら医者の指示通りにクスリを袋詰めして
管理料とか指導料とか、実質的な仕事などなにもせず
膨大な手数料収入を得る。
やってるのはスーパーレジ打ちと同じ
クスリの袋詰め作業だけ。

ひどいボッタクリ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 09:23:33.01 ID:4jF8eP3+0.net
バルチック指数暴落してんね。
今年はさらに景気が落ち込むよ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:31:58.33 ID:zID1gFHIO.net
いま、昨年の決算終わった…利益万円台で出たwww
消費税は毎月積み立てしてた分では足りず 足し前だわ、8%はでかいぞ。
払えない事業者たくさんいるだろうな……と税理士も言ってた。 消費税納付額約86万円( ̄□ ̄;)!! っか、マイナンバーになったら社会保険確実に入れと言われるから給与が極端に下がるな。 生活出来なくなってくる、どないしようガクブルガクブル

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:46:31.03 ID:wzfCPDoQ0.net
お気に入りの格安立ち呑み屋が混んでて困る

759 :経営:2015/02/05(木) 21:19:05.22 ID:IrRaieiG0.net
ネットカジノ高収入経営者募集!

ネットカジノ経営者募集します(__)


【条件】
・20歳以上の大人
・経営する場所があること(自宅でも可能・PC4台以上空間必要)
・男女関係無し
・カジノに関する基本知識
・カジノ利用するお客を沢山知ってる方

詳しくは連絡でお願いします(__)

規模によりますが、月500万以上収入できます(__)
上の条件に合う方は是非一度ご相談を!
casinobest52105210@yahoo.co.jp


ラインでもOK↓
casino52105210

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 09:02:46.72 ID:uTPlhkoK0.net
オフコースだな

♪♪もう終わりだね 経営がみえなくなるねwww

消費税の金額にびっくり

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 14:54:29.51 ID:TBjdU9RK0.net
不~意の~リストラ~
人生って奴は♪

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:15:54.02 ID:3nnkCByt0.net
ふふーん。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:06:31.73 ID:z5SyvyrI0.net
東京都下は景気底打ち感出てきたな
うちも前年同期比で7%UP

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:03:25.62 ID:ef1+Hk/00.net
下手なステマ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 09:52:09.78 ID:0/HYJgE+0.net
底打ち感どころか底抜け感でてきたんじゃね?増税後あれほど混んでた西友で
客が減ってるぞい、都内

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 10:27:18.32 ID:fvC72Y/D0.net
14年の経常収支、2兆6266億円の黒字 過去最少

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 21:51:12.84 ID:EL1tGlNiO.net
あれほど混んでた西友→西荻窪かな? ちゃう?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 16:07:30.57 ID:k4IPdft+0.net
高円寺は東急Sだっけ? 混んでるの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 20:59:39.84 ID:7ZEZbhuV0.net
本当に悪い
大地震のときより悪化してるわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 10:37:11.22 ID:mFHGsFLq0.net
アホノミクスの破壊力ハンパねーなw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 11:10:45.77 ID:WKv0oKCv0.net
>>770
最近気付いたのだか、アホノミクスと言うより、故意に庶民の力弱らせてる気がする。
格差を広げて資本家の思い通りに日本を回そうと・

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 11:21:38.48 ID:tTyiLz7S0.net
そうそう。農協解体して、自給率下げて、貧困層さらに増やして、餓死者を
増やそうとしていそう。餓死したくないなら、原発か戦地で働こう
って感じかと思う。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 11:45:07.69 ID:nzmfURVY0.net
>>餓死したくないなら、原発か戦地で働こう
ホンコレ。
厄介なのが、民意が未だに自民政権でいい思いした時代の自民信者が多くて、
その危機感が無い。
自分は自民を全否定では無いのだか、あまりにも与党と野党のバランスが悪過ぎる気がする。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 11:54:45.72 ID:8v/W5cnl0.net
バイト代金が上がっても関係ないんだよな。正社員で給与の良い仕事がないと。

まぁミンスには良い意味で頑張ってもらいたい。共産はないから。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:28:02.07 ID:L7vkPErO0.net
政治話してると
ここでするなゴラァって言われるからこの辺にしとくけど・

本当、民主には頑張って貰いたかったな。
現状では無いけど。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 01:42:56.83 ID:hH1+DxXH0.net
どう見ても景気回復とか嘘だろ
2年前の2月より悪い

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 01:44:35.06 ID:ZUsNA68N0.net
ここ挑戦乞食ばかりでワロタ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 01:55:54.85 ID:268HMNnl0.net
民主で良かった事もあるよ。亀井さんとか。ルーピーやバカン、野ブタは公約破りでとんでもない売国奴だが。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 09:01:06.67 ID:hH1+DxXH0.net
今となっては安倍の公約破りのほうがもっと酷いのに
何言ってんだ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:09:04.03 ID:g9pKpwAg0.net
>>777

はぁ?挑戦乞食は生保で税金、国保、年金払ってないやつのことじゃん

ここは税金、国保、年金払って苦悩してるワープアーなんだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:21:40.11 ID:268HMNnl0.net
安部さんはリフレしかできなかったでしょう。後は既得権しかないから何もできない。しょうがない。ただ民主があんなに弱体化しちゃ困る。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 12:53:38.30 ID:H3xRnp7d0.net
>>777
チョット民主がイイと言ったらチョンって・
お前頭おかしいよ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:29:18.12 ID:hf3xoeS80.net
釣れる釣れるw
さすが挑戦馬鹿w

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:34:18.25 ID:J4Ph0VUP0.net
オモニからカミングアウトされていないのか...

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 18:28:20.50 ID:SPSnVjuz0.net
重荷になるだけ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:38:52.99 ID:v56w3gr+O.net
うまい事を誰が云えと…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 06:58:19.00 ID:zANq2L2b0.net
一番安いものだけ売り切れてる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:29:54.81 ID:3jOgnnI30.net
>◆ネットで見る付き合いたくない男No1は『ネトウヨ』
>ちょっと心当たりのある人は、注意して見る事
>「働いてないのに2ちゃんねるでは一人前」

>「中国や韓国で意味もなく日本人を叩いている人と同レベルな事に気づいてない」

>「韓国の好きな所を言うと売国奴扱いするくせに、
>働いてない時点で売国奴だと分かってほしい」

>「人種でしか人を判断できなそうで、肝っ玉が小さそう」

>「親に食べさせてもらってるのに生活保護受給者を必死に叩いて


(^◇^)ハハハ
言われてやんの〜

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:57:03.76 ID:pYL15y0c0.net
挑戦人集団が買い占めたんだろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:29:59.87 ID:HZ6D6XmS0.net
再挑戦人の安倍さんやるねw

【韓国】自民党の二階俊博総務会長、関係者ら約1400人を連れて訪韓
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5522.html

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:41:03.48 ID:8bFJEAoz0.net
挑戦人でもいいじゃないか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 01:58:23.50 ID:5zgGiirw0.net
>>789
ネトウヨでも一応、右翼的なノリなら、ああ言えばばこう言うっつーのねぇんじゃね。
だから舐められんだよ…

お前さ〜
ちゃんとした
意地や誇り持ってる?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 05:08:05.89 ID:ASOhs1u20.net
あぁぁ挑戦人になって特権受けたいな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 09:54:08.80 ID:OnqUVFXg0.net
>>793
お前日本人?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 10:59:37.63 ID:iaPeHVmT0.net
アジフライが高い

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:14:40.49 ID:CdglvDdkO.net
でもアジフライはうまい
2月最低の売り上げ更新中俗に言う爆下げ
昨年の消費税払ったら、給与出ない。生活出来ない。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 14:39:45.74 ID:2B/Lbt210.net
俺も今年中に止める予定さ。 
13年間ずっと頑張ってきたけどな。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 03:59:02.49 ID:Hycyc3lAO.net
不安で起きてしまうほど寝れない。 売れない 生活出来ない予感

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 09:34:17.78 ID:+NWwnQlj0.net
日に日に売れなくなっていく。近所の店もバタバタ閉店していく。 新規開店してもあっというまに閉める店も多い。
東京の観光地だけど酷いよ  

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:59:19.74 ID:Yk+o8Hkn0.net
>二期連続のマイナス成長の後にたった0.6%増しか成長しなかった事の悲惨さがわからんのか?
>前年同期と比べてもマイナスなんだぞ
>これで喜んだり称賛したりするのは日本を滅ぼしたい勢力だけ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:39:08.90 ID:Hycyc3lAO.net
TOKIOの観光地でも 売れませんか? 地代家賃高いし混んでるくらいでは 割りに合わない? 激込みでないとダメなんすか? 激込み数年間続けばいいと……

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:06:47.32 ID:jOAf7on20.net
来月から
空き家の
固定資産税が6倍になるんだってね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:34:40.86 ID:+NWwnQlj0.net
>>801 日本人も外国人もたくさんくるところだけど、みんなお金使わないよ。少し前までは、深夜まで飲食店も賑やかだったのに今は静か。
毎日激込みの店なんて、ほんの一握りだよ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:55:40.19 ID:nOc9VJEv0.net
浅草かな?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 20:57:59.43 ID:qM8RjnyE0.net
浅草は儲かるだろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:16:29.90 ID:+NWwnQlj0.net
そうでもないよ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:36:11.06 ID:9SwsJEJT0.net
完全に死んでる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:28:12.34 ID:WA/D1tcn0.net
どのくらい死んでるか具体的に知りたい。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 19:12:01.62 ID:MWpY3jUq0.net
                      )ヾヽヾゝ ソ ソソノノソノ丿ソノソ
                     ミヾノノソ  ソゞ   巛 》》 ) 》 ソ
                    ヾ ヾ (ヽ\、,》) 《 ( ノ ソ丿ソ丿丿)
                    ノ /ヾヾヽゝ  ' 》  》 ミ  》)ゝヘ
                   ミ (( 巛 《《 )  ミ 丿ノ )ソ ソゝへ )
                   ミ   ノ   ( 》>)ソ ソ ))ソ ) )))》
                   ノ    彡  ノ/丿巛ヽ)) ノヘノ )ノ )ノ)ν
                   巛ノノ      》)》 ννミ_ヽ ノ)ソノソ
                    巛 巛/⌒>  ノ  〃ゞ≫ z=/ゞ|
                    ))  || | ⊂\ |   ≠≠=ゞヽ|仝´|
                    巛 ((  (~  ヽ   ..  、/く ヽ |
                    巛  \\ ~、||        ...  >|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (巛  |`ー´          (~  |     |
  / ̄ ヽ             ノノ ((  ゞ   ミ|        / |    < お前らはすでに死んでいる。
 │     ヽ             《巛 」ヽ   ミ|      /≡/      |
 │    》ヽ            (  (ゝ ヽ   ミ|        ミ/      \___________
  |   彡 ヽ          ヽ((vV  ミ    | ミ、     ヽ /
   ゞ、  //ヽ      ─//ミ  ミミ  ミ     ミ| ミ\ミ_ /
   ヽ  彡  \  ゛ ̄゛ ̄ミ| ミ ミミ    ミ     ミミ  |
   |\_ / \       \      ミ   ミ ミ   |
    ̄\  ゝ ミ|  \   彡  ゛     ミ   ミ 彡 |
 │ミ  \ 人 ミ    ミ      ゛      ミ  ミ ミミ| 
/    \   |/    ミ      ゛\      ミ  ミ/ 
ミ|  \   ヽ  /   ミミ \ ̄ ヾ   ゛ミ    彡  ミ
ミ     ゞ  /    /  ミ    ゛゛ \ ミ    ミ|
| \  ヾ ‖/ ̄../ ゛ヽ   ミ        \  ミ|  
 ミ\ ヾ_/|\ ̄/ミ   ヾ         彡 ゛ ミ|
  ゛ヾ/_入/ ̄  ミ    ヽ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:26:12.15 ID:1eAVB+nG0.net
石川県在住ですが新幹線来るから景気よくなりますか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:58:16.47 ID:l5rl/KOn0.net
>809
一人で声出して笑ったわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 12:43:18.81 ID:jKbrlBNG0.net
>>810
逆にストロー効果で都会に客持ってかれます・・・

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 19:27:27.62 ID:qIF2liRR0.net
多摩市は景気悪くないよ
空き店舗出ても直ぐ埋まる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 20:27:44.98 ID:iiQxIfPu0.net
少子化だし、若者も非正規労働者が増えてるのに、
街角の景気が良くないのは当たり前だわ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:00:51.38 ID:pe1xTKCi0.net
東海エリアだけど、かなり公共事業やりまくったわり
この半年でテナントが空きまくってるぜ
バイトやパートの求人は多いが、客が増えてるわけではなく
縮小循環になってるな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 03:48:41.32 ID:VPudar8q0.net
東海エリアだが糞忙しい
値上げもあっさり通る、、今だけなのか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 06:04:58.15 ID:5z3B0+F+0.net
東海エリア・・・ウソだろ  と釣られてみる

不況感全国的なもんだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:19:59.72 ID:Gur81I1k0.net
千葉県は景気いいね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 12:52:23.44 ID:La3zQync0.net
>>818
ネトウヨ乙。
千葉の何処でどんな業種だよ。
教えてや。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:21:40.31 ID:nuobvNLd0.net
東京の不動産は景気良いみたいだが。千葉や埼玉に景気良い所なんてないぞ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 01:29:19.33 ID:5N+WyYqq0.net
北陸もだめだ
新幹線で騒いでるが、空きテナント続々でこっちの客を
東京にもっていかれるのが目に見えるようだ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:04:41.80 ID:W5A8hzqKO.net
数ヶ月ぶりで東京に来てます…昨日 昼間から呑みに出てみたが、なんか人が少ない感じがした。 車の通りも人の波も東京っていう雰囲気が感じられなかった。 不景気感がありあり………田舎は売れない感が出まくりっしょ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 02:25:50.74 ID:zIJZgpV90.net
なると車の数が以前よりぐっと少ないですね。特に土日の深夜は東京でも幹線道路はガラガラです。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 19:27:34.11 ID:9K7ffIV70.net
隣のラーメン屋がリニューアルって張り紙が出て閉まった。 もう一ヶ月経つんだが。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:36:25.41 ID:Ps1MMTIa0.net
>>818
柏のデパート、客がいないよ。
夜の街もアベ自民になってからどんどんどんどん悪くなっている。
千葉の渋谷と言われた街なのに…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 21:39:37.54 ID:7K9cQTtt0.net
「売り物件」看板の嵐

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:36:50.60 ID:KRVvE7n/0.net
>>826
地方都市だけど「売り物件」「売り土地」の看板がバンバン立ってるで。
物件は、固定資産税の評価率変更の影響かもしれないが、
土地っていうのは、今後2019問題を先取りした動きかもしれんが、景気の悪さは半端ない。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:39:59.07 ID:NfA9vioh0.net
政府は良くなってると言ってるよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:16:55.72 ID:bOGKm2TX0.net
大本営に打電してくれ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:33:12.61 ID:vSxDbffN0.net
サヨクカスが保守の足を引っ張るスレになったか

・・・残念、終了

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 19:35:22.31 ID:jkQviQut0.net
給料日も売れないな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:04:20.31 ID:WjT1nDsF0.net
>>830
来るなよ…
嘘つきバカウヨ。
アベチョンの犬。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 06:40:43.86 ID:Iuunjsjc0.net
給料袋から金出して、飲んでる人いたよ。

立ち呑み屋に。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:16:47.76 ID:OiYo3WPF0.net
庶民>派手に使える金なんかどこにある????
空きテナントが増える一方!
(地方、中核都市)

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:03:53.28 ID:5Orxez5y0.net
確かに、空きテナントや売地や売家が増えまくってるな
再開発で一部は綺麗なったりしてるけど賑わってない
地方だと外国人観光客来るわけでもないし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:33:01.14 ID:Y/1RIgAq0.net
神戸の衛星都市だけど、増税後から老舗の閉店が続いてる。
街を歩くたびに「えっ、ここも?」って感じで、軽いショックを受けてしまう。
一時は増えた東洋医療の治療院も減りだしてる。
高齢化が進んでも、新しい世代は西洋医療しか受けないのかもね。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 21:39:05.33 ID:pX1hT1fl0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425104198/l50
1000万円が8万円に…「空き家」を持っていると大損、これからは不動産が負債に

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:44:07.65 ID:zJgU0RnW0.net
消費税増税と仕入れ価格上昇でやる気が失せてきた。
利益率は、下がり消費税の納税額は、増える。
正に国家による締め付け感が半端ない。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 07:42:36.16 ID:9M3x+scLO.net
国 行政 巨大企業 の話はウソばかり 福島県の第一原発汚染水の垂れ流し報道でもわかる様に やってません=やってる
なっていません=なってた 問題ありません=問題あり こいつらはアナウンスすれば 平民は従えう、と思ってる 川崎の中1殺人のクズ連中と同じくらいのクズ連中

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:13:22.30 ID:m7Zsjh440.net
>>838

加えて光熱費も値上げしてるし・・orz

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 11:43:16.63 ID:lN/i1I0qq
東北ど田舎報告
昨日の日曜日イオンは激混みだったまわりの飲食店もそこそこ人が入ってた
どうやら閑古鳥がないてるのはうちだけのようだ 涙

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 16:00:50.55 ID:DzR/SEgp0.net
最近の不景気には、天災の多さも関係しているのかな?
各地で地震や噴火もあるし、将来への不安から無駄遣いする気にもなれないとか…
自分も20年前の阪神大震災後は物欲が衰えたのを覚えてる。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 21:52:56.75 ID:vGYGEVon0.net
何を今さら
金を使わないのは国民性。
内向的 陰湿 閉鎖的 
イギリスに似てるわ
移民でもっと不満 差別激しいけどな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 14:58:21.20 ID:dJaKWD440.net
半端ない景気の悪さです。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 01:08:52.10 ID:tpgTpcmb0.net
他の店に偵察に行くけど
苦戦してるのが見えて、ますます萎える

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 03:18:26.90 ID:Pr/tYFHD0.net
>>802
それを待ってる。
東京都23区内でも相当数出そうだから
今あるゴミ物件を買う必要性はない。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:10:27.83 ID:DpNJFT+50.net
毎度のことながら年度末は激忙しい。
これが毎月続くならウハウハだけどな。草

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 14:15:05.92 ID:EyuNDbu50.net
景気が良くなりそうな感じはない
人の動きがない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 23:38:10.46 ID:2d+79yoH0.net
悪い悪い言ってる人は何の業界??

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 10:04:38.73 ID:UMWqUw6O0.net
>>849
地方の業界だよ!まだわからんのか?このおたんこなすが!!!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 11:27:26.73 ID:dNRiYEUh0.net
俺のところは今年に入ってから超忙しい。5月まではこんな感じだろうな。
地方だけどまわりは皆忙しそうにやってるよ。
まわりが儲かってるかはしらねーけど、少なくとも俺のところは利益計上中。
設備投資しても残るから遊び車買ったけど忙しくて乗る暇がねーよ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 14:34:29.35 ID:ZJe5uQH+0.net
>
>394 :卵の名無しさん:2015/03/13(金) 13:41:16.68 ID:97unNqMr0
>医者ってかわいそうだね
>薬局経営している俺は医者にせこせこ働かせて、事務員に袋詰めさせて年収5000万
>MRの接待もありまくりだし、医者はないんでしょ?
> MRの接待でソープも月3〜4回いってるし
>医学部にいけずに薬学部にしてよかったw
>
>

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 16:42:46.27 ID:LiA1NQYv0.net
859
自民の手先

嘘こくな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:03:46.79 ID:3skAzvjB0.net
859なんて、まだ先だろ。いくらボケサヨのスレだって

景気が良けりゃあ、自民の手先かい。ダメだなあボケサヨのスレは。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:16:39.11 ID:yaL4HKYq0.net
景気はあまり良くないだろ
今の政府は悪化してるときには絶対に悪いとは言わないけど
でも「底を打った」とか言う
底を打ってことは、今まで下に落ちてたってことだよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 18:58:18.59 ID:4bPVcbe60.net
いや、今月はいいと思うんだが、正直なところみんなどうなのよ?昨対は比較にならんから一昨年辺りと比較してさ。
なんか悪い悪い言うのが挨拶みたいなってる感がハンパ無いんだが。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 19:34:10.01 ID:dNRiYEUh0.net
>>856
うそつきが多いってことでOK。

ところで850だが、いったいこのスレのどこに859があるんだ????
スケベな奴教えてくれ。草

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 20:16:40.84 ID:yaL4HKYq0.net
うちは2013年と比較すれば下降線だよ
増税で駆け込むような商材ではないから駆け込み需要は無い
2013年の前期半年が純粋に良かったけど
それ以降の一年半が悪いから、ならすと景気は良くないな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 04:01:42.63 ID:HgxDoElO0.net
はい 859の一歩手前の858ですwww

いいわけねーべ、このおたんこなーすが、、、、、、

税金払うので終わるわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 16:26:15.76 ID:mwqwcjLV0.net
確定申告まだ終わってない。
今まで青色申告してたけど、
白色申告に変えたらやばいかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 14:04:30.65 ID:QEtvCUR60.net
今週も始まったが、忙しくて裁ききれそうにないペースだよ。
確定申告も終わったが、やっと課税最小限におさえたってかんじ。
だからといって事業を拡張する気にはならんし。
いつまで続くかわからんっていうのが本音。今のうちに貯め込むしかない。
地方都市より

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 18:19:17.51 ID:SZp52AiI0.net
>>861
業種はなんですか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:01:22.32 ID:833At5CG0.net
ホストクラブ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 08:25:35.41 ID:I5R1g6Ys0.net
実際忙しく儲けてるところはよく見るとあるよ。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 08:29:10.19 ID:I5R1g6Ys0.net
ちなみに俺も地方組。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 09:16:54.54 ID:NjiOnUa/0.net
鉄板居酒屋10席→20席に増やして一ヶ月
そろそろ2人では回せなくなってきた
週末はほんと忙しくてありがたい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 10:59:49.03 ID:Mhh1JhRj0.net
ビックカメ●札幌店
副店長
佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 12:16:04.73 ID:I5R1g6Ys0.net
今年に入ってから忙しいところとそうじゃないところがはっきり分かれてきてる気がする。
理由はなんなのかよくわからないけど、たぶんこれまでの需要層の入替がおこってんじゃないかと。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:18:51.86 ID:1vlQ6BDv0.net
競合店が潰れて、それらの客が来るようになったか
そこに至るまでの、潰れる寸前の状況かの
どちらかとか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 01:50:31.66 ID:F4D5hZPo0.net
大本営発表
経済基調は、しっかりとしている。
もうすぐ春風が吹くかもてっか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 04:46:55.91 ID:VuorTiqPO.net
政府発表は まやかし 嘘てんこ盛り 地方の片田舎は壊滅的売上 諭吉の顔が拝めないほど酷い状況
消費税10%になったら 店屋無くなるし、小さいスーパーも無くなるだろ
コンビニ 資本力あるスーパーだけが残る
ますますネット通販が流行りそうな気が……。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 06:06:14.86 ID:IEwliZf+0.net
マイナス思考は良くないよ!

民主党かい笑

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:37:57.61 ID:6jrEG9mz0.net
近所のスーパーや量販店は、この2年方向性に迷いがあったが
最近、完全に安売りの方向に舵をきってきた
大手ですら、だいぶ苦戦してるな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:02:36.51 ID:OWw7RaHDC
2014年を開始点として、それからの20年間で、この地球の世界に
発生する大変動を、精神世界の観点から詳細に解説しています。
 
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs
パス 2034
 
取り合えずこれをみる限り、秋口にリーマンの2が起きそう
って事と、ドルがずっこけるんで、ドル立ての金融資産もってる
奴はふきとびそうだが。
 
後、世界規模の陥没。 目次見て探すよろし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:23:29.14 ID:9pI0DhHz0.net
上げられるのは官製価格だけだよ、勘違いしている保険屋やら電力なんかは
ひどい事になるよ。競争の無い価格UPなんてもうね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:28:58.92 ID:Z6B3/K+e0.net
衣食住の達人が増えてきた

贅沢は年一、月一で幸せな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:53:28.48 ID:EcPtO0to0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1341621915/468
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:21:52.36 ID:MFhWghg50.net
競合店が潰れても客数は増えない。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:18:39.07 ID:L4pIyeST0.net
もし、今が不況なら、史上最高額の賃上げなんてできないだろう。

史上最高額の賃上げがあれば、自営業にだって、そのうち回る。

チョンの影響が弱くなって、ブサヨもネットの書き込みが必死だ。wwwwww

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 02:11:23.52 ID:Txia6yer0.net
為替 80円→120円 (66%へ価値が減少)

単純に給与額面上34%アップしてないで経済が回ってるてことは
どこかが損をかぶってるんだよ
トリクルダウンの上流ですら3割超えがないんだから
落ちてきても自営なんか利益は増えない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 17:13:39.17 ID:RfRGXGAx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 19:44:18.16 ID:8/LxR8RZ0.net
1,2年でそんなに景気は良くならないでしょ。
5年くらい我慢しないと結果はでないんじゃないの?
数年前よりは多少なりともましになってきたことはたしか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 20:34:06.38 ID:Txia6yer0.net
いやいや、1年目の夏くらいまで良くなってたよ
それ以降からダメになってきてるだけで

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 13:48:25.41 ID:gO7TrkRvO.net
終わります、そして 原発の近くに住みたい。
お金欲しい
お金あると気持ち的にも余裕出来ると思わないか?
原発事故ないとダメだがw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 21:08:09.41 ID:wsthPLAdO.net
>>880
為替の関係で増えた金は対米投資にいってるんよ
上流の商社マンもメーカーも恩恵ほとんどないって言ってる、まあこの人達は
大企業入社できるからスペックかなり高いが、ノルマもきつい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 05:13:27.59 ID:e0NYO4Yf0.net
日本は 相続税 贈与税 なくす
法人税を下げる
世界中の金持ちを受け入れる

銀行の動いてない金には税金をかける
不思議と金出したらつかってるしね。
宗教 パチンコから税金取る

こっちのほうが景気がよくなるんじゃないか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 06:22:49.33 ID:AY529GSbO.net
ついでに社会保険も無くして 共済年金も無くして 一律国民年金だけにしてくれ。 社会保険積みよう無いくらい売り上げダウンやわ(青い顔…) 真っ青

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 15:13:34.59 ID:0rzsYSAu0.net
西日本地方
2月から忙しすぎ。夏前まで続く感じかな。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:37:37.49 ID:qOKhmgTI0.net
大学の真ん前に店を構えてるから春休みは暇だなぁ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:02:23.78 ID:YxLUIJ+RO.net
スリーエイトマーク888

8のつく日は 大赤字ww

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 19:31:05.50 ID:zZ7MVatE0.net
たぬき通り商店街は悪くない
3月半ばから回復基調

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:05:43.83 ID:CzPX0a2X0.net
酎ハイ150の立ち呑み屋は混んでる @ 年度末

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:09:19.42 ID:tEOu6GaN0.net
横ばいだけど、悪い状態まま横ばいて意味ね
去年あたりから交通量が減ったまま、その状態が通常になってしまってる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:19:38.67 ID:Sjh3vQhC0.net
春休み、行楽シーズンだからか、神戸・三宮は平日なのに賑わってた。
家族や友人等のグループで、談笑しながらショッピングを楽しんでる人が多かったよ。
外国人を当てに出来る観光地は、まだマシなのかもね。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:51:19.42 ID:ta/lFXKa0.net
神戸 さびれたいな。
中国人のアホがベッフェでカニを全部持って行ったわ
怒られてたわ。
ほんまにゴミやな。

ガクトもチンクに間違われるなよ。
ヨーロッパのカスはチップわたせばなんでも通るのに。
フランスよりイタリア人のほうがまだまし。

ヒロミ郷もnyレストランでは初めはトイレ前 
最後はオーナー直通の番号わたされたって

デューク ダンスの人 あの人もガンガンチュプあげてたよ
ドアボーイにも・・・・・

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 21:09:44.10 ID:JnyikgxH0.net
4月もダメだ
悪い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 14:54:26.30 ID:l4lONzBa0.net
ヒマだなー 誰も来ない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 19:05:14.68 ID:zosFuCFFO.net
3月もなかなか酷かったが、この4月は 最低 天気悪いし、商品買わないし…支払いどないしよう。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 10:01:16.00 ID:pfwfcEGK0.net
5月の連休までだめだろ。
それでだめなら、盆までだめ。
それでもだめなら年末までぐだぐだやってるしかないだろな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 11:16:05.78 ID:oQPoyhMm0.net
まったく駄目だ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 15:32:26.63 ID:ohaABatxO.net
お盆前で決着しないと秋以降年末までは かなり落ち込む業種だから あと4ヶ分月で勝負






多分ダメですw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:11:22.37 ID:aG/AAID70.net
東京千代田区
居抜きの店が次々入れ替わってヒドイ
チェーン店しか残らんちゃうの?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:32:37.71 ID:gSoExlhm0.net
立ち呑みは混んでま〜す

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 18:56:02.59 ID:xwyQkXJ1O.net
4月半分過ぎた 顔面真っ青…( ̄□ ̄;)!!
昨年の4月と比較にならないかも? 食品卸売業 首……。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 21:33:34.36 ID:jy2KBHIz0.net
夜、人も車も少ない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:57:45.02 ID:QlqY9DgXO.net
都内の問屋街、
この半年で空き店舗が毎月増えてる。
仕入れは中国人が増えてる。

飲食店は、安い丸椅子や立ち飲みチェーンばかり増えてる。
新築ビジネスホテルも増加中

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:37:07.11 ID:rZ6h5NIt0.net
97年に消費税を上げた時は98ねんにマイナス成長し就職超氷河期を産み日本は大きく壊れた
今回はその時とは比較にならないくらい凄い壊れ方をしそうだ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 15:04:53.88 ID:JqmCcuDy0
三年前に俺が立てたスレがようやく完走しようとしている。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:05:06.60 ID:EAaUjCCs0.net
何じゃ、こりゃ
て言いたくなるほど、手ごたえがないね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 03:28:25.58 ID:xcFKQymjO.net
これでどうじゃ〜て言いたくなるほど 赤字決算でした。 黒決算みたい、字色は黒ボールペンだが……www

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 11:00:30.35 ID:ZwGgfEPdO.net
あかん。プールしてはいたけど今期の消費税額が予想以上だった。

とんでもない悪法だよな、消費税って。
中小零細バタバタ逝くだろ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 12:38:53.74 ID:wjXMI2650.net
今日はこんな天気だから、もうあきらめている。 

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 22:32:30.88 ID:Ph0cJfOX0.net
今日は変な天気だったから諦めて臨時休業しちゃいました。
ゆっくり寝たの久しぶり。体力回復した。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 07:57:02.69 ID:fRDo5xkN0.net
安倍首相「3.9兆円の社会保障費を大削減する。辛いけど医療、介護、生活保護を圧縮させる」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1429482569/

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 08:53:23.97 ID:TWouJCni0.net
台東区上野5−12−15 原ビル 御曹司

原 裕満こと原 裕麻呂

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 11:52:12.16 ID:NGepmzwh0.net
千葉県の柏駅前に行ったが人ごみ凄いな!何だこの街は!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 15:50:29.78 ID:71pK84Dg0.net
渋谷だからな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 19:44:16.47 ID:a1pfmOy/0.net
消費税は全額社会保障に使うために導入されたはずなんだが
増税したのに社会保障は削減とはどういうこと?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 21:25:13.91 ID:1lCbJMxx0.net
景気良いのは入院患者(特に病気では無い)増えまくりの病院だけ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 14:29:19.22 ID:8deGkg0Z0.net
松戸駅前に昨日新規オープンしたパチンコ屋対策で他のパチ屋も爆出し!
久々に景気いいよ!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 15:45:21.54 ID:SXs9jR9s0.net
そんなのは景気じゃない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 16:04:21.68 ID:8iWwYnfaO.net
パチンカーだけやろ、景気いいのww
小売りはだめさぁ…(沖縄風に)4月前年比の半分行くかな だめさぁ(沖縄風に)

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:38:49.02 ID:vBiLQeDs0.net
地方は院内処方が多い。
都市部は薬剤師の厚労省利権に便乗して、
割高な院外処方が強要されている。

院内処方と院外処方
どっちがいい?

Webアンケート進行中
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/15902/vote

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 20:05:35.60 ID:y5NAMGJb0.net
金持ちの街でパン屋を譲り受けて2年…正直ここまで順調だと思わなかった。
自営業だから一寸先は闇ってのは分かってるんだけどその意識が薄れていく…
でもやっぱ土日休みが羨ましい。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:20:07.04 ID:sLoYjAnu0.net
そんなのは景気じゃない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 10:45:15.47 ID:Z2kWttrN0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150501-00000508-san-bus_all
3月の消費支出、過去最大の10.6%減 消費増税駆け込み需要の反動減で
産経新聞 5月1日(金)9時12分配信
総務省が1日発表した3月の2人以上世帯の家計調査によると、
1世帯当たりの実質消費支出は前年同月比10.6%減となった。
消費税増税後の昨年4月から12カ月連続でのマイナスとなり、
現在の形の統計となった2001年以降では最大の下げ幅となった。
2001年以降で最大の下げ幅となったのは、東日本大震災が起きた
2011年3月の8.2%減。
昨年3月は翌月の消費税増税を控えて駆け込み需要で支出が膨らみ、
実質消費支出は7.2%増と急増した。それ以降はこの反動減と、
消費税増税、それにからむ値上げも続いたことで、消費が低迷。
5月の8%減を筆頭に、4月以降はマイナスが続いていた。
会社員など勤労者世帯の実収入は0.3%減の44万9243円で、
18カ月連続のマイナスとなった。消費支出は11.0%減の
35万1974円と12カ月連続で減少した。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 17:02:53.06 ID:i1ude1UM0.net
アホノミクスの副作用

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 09:24:53.30 ID:F5tBEPZE0.net
3月は、前年比大きく落ちるわな
駆け込み需要の反動減
問題は、4月が大きく反動増しないといけない
するに決まっているけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 11:18:06.96 ID:goXK5vcr0.net
アベノミクスが増税にすら打ち勝てないてことは
2013年の秋の増税を決断したとき景気は回復してない
あの時、景気は下降してたのに何であのタイミングなのか不自然だった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:12:06.52 ID:2UDsPwf40.net
西日本地方ですが、個人零細レベルは全く動いていませんね。
大手出先工場レベルのところも活気がない状態ですね。
この先さらに消費税増税になることを考えると明るいとはいえないです。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:13:45.36 ID:hulDyYiz0.net
大◯薬品に勤めてる妹の冬ボーナス150万だってー笑っちゃうねー

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 02:02:04.92 ID:6ofGx8pT0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430956009/l50
政府の規制改革会議 「医薬分業」を答申に明記へ

医薬分業を推進するため、病院の外の薬局で薬を受け取る「院外処方」の
調剤報酬は「院内処方」より高い。
このため負担増の患者側から「分業のメリットを受けていない」との指摘が
絶えず、院外処方の高コスト構造を見直すよう求める。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 03:53:20.66 ID:k8nwLZ+k0.net
>>930
だね。
地方はアベノミックス関係ないよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 10:27:42.75 ID:3Gp+Jv/u0.net
キャベツ・レタスが高い

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 07:09:09.24 ID:0Uj5R+2T0.net
あらゆる税金を増税して公務員の給料を上げ景気は良くなりましたか
6月不況は自動車税で使う金がない国民の財布を表している
官栄えて国滅びる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 05:51:59.53 ID:2Kh9GncBO.net
まったく同じ意見です、税金上がり 金集めて(金には印ないからどこに使っても庶民にはわからない)俺らは 貧乏まっしぐら。

官って最大の悪だな、特に消費税は最大の悪税

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 12:43:17.38 ID:fc8nEiIVO.net
岩手県大船渡市は、まさに震災バブル。 震災前は、風前の灯だったのが、急に仕事が増えたため、忙しい経験をしたことがないので、あたふたする始末。
大手ゼネコンも万々歳。 ジジイもババアも仕事にありついてる。津波さまさま。 無駄な工事ばかりしやがって、滅びてしまえ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:20:12.56 ID:EBQmlFaJ0.net
>>937
おぅ おう。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:11:55.77 ID:MgRsBCGl0.net
本来なら時間差で更新されてく建物を、
いっぺんに建替えることになってるから
ある意味、駆け込み需要と同じ原理

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 13:24:05.28 ID:tRJpJH8H0.net
>>937 まあ、特殊な事情だからな日本国ゆえの復興事業だよ。 オザーさんはさっさと逃げたけどね。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 10:57:18.92 ID:BIJ+esoX0.net
しかし、ほんと景気悪いな
地域差関係ないネットでも売上げガタ落ちだわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:52:37.59 ID:682Zv+Zf0.net
社会保障費削減でニッポンの医療ボロボロ。
そこへまたもハイエナ中国の進出

中国、沖縄“強奪”を画策か 沖縄徳洲会と接近
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1431572028/

徳洲会病院グループを買収し
ニッポンの医療も中国資本の傘下に治めようとしている。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 12:14:23.26 ID:AWpdBkMF0.net
昔からやってた個人経営の飲食店が次々と閉店。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 19:11:55.17 ID:xYmWLRm20.net
マジにどうしようもない不況

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 13:29:01.41 ID:PtBe3PlBO.net
薄利少売 来年の今頃は、原価少売になってるかもwww

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 13:50:09.96 ID:PiyWaY7g0.net
>>945

原価割ってないだけマシだぜ?w

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:20:40.95 ID:rkTZPBxq0.net
そんなに景気悪いのか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 10:23:26.17 ID:IVe6BWTB0.net
悪い

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 11:56:18.42 ID:VpdAaTzMO.net
一般店は悪い 極悪
問屋から流れていくルートは先が量販店・ドラッグストアだから量は動くが 利幅薄い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 17:17:50.34 ID:+KgC63Ie0.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:52:26.39 ID:Ed67fi8M0.net
3月が例年並に戻ったと思ったら
4〜5月で全部とんだ、100か0みたいな売れ方
これでは50以下や

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 04:30:08.32 ID:g5c1sSpj0.net
なんか忙しいとこと、そうでないとこの差が激しい気がする。
忙しいけど利益率低い。忙しくないけど利益率高い。こういうことなんだろうか?
わからんな。。。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 06:59:22.61 ID:5DXVGYMZ0.net
うちめちゃくちゃ忙しい上に平均単価が昨対1割くらい上がってウハウハなんだけど。
月次の営業利益で500万くらいいきそうな勢い。3月から確変きてるわ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 09:45:56.21 ID:W0Kf0OCp0.net
北関東、飲食だが死にそうなくらいヒマ。
周りの飲食店も大手チェーン店もバタバタ潰れてる。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 12:24:16.70 ID:hw6ywTVI0.net
>>953さん
すごいですね。
ツボ一つちがうとからっきしダメモードみたいです。
特に個人消費関連の安売りレンジはとくに。
いくら安くても元から国にやられてるんででてきやしないってかんじ。
良いところは好調企業についてる所だけ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 07:42:43.53 ID:7qsS2uJFO.net
都内商業地だけど、駅から5分以内に飲食店は500店ほどある。
結局、味が良ければ19時には満席。
安くても不味い店は、すぐ閉店する。

物販は個性が際立たないと、やはりすぐ閉店する。
百貨店の今年の御中元は、高級化とテレビでやってた

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 06:00:17.81 ID:kKQb/61GO.net
一般店へ卸す業者なんだが、ダメ ダメ ダメ 一般店にはお客来ない。 問屋から注文はあるんだが…利益率悪し 売上より利益率なんだが 両方ダメ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 17:11:22.41 ID:+oy5lLivO.net
昨日は、大相撲千秋楽で、横綱以外の優勝かもしれなくて、
午前中に国技館前まで行ってきた。
既に、チケット完売だけど、凄い人。

広場では、物産展。
駅には、たくさんの外国人観光客。
アスリート食堂では、バーベキューの準備。

昨日の両国は、凄く景気がいい様子だった。
多くのちゃんこ料理屋も、予約で満席

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 13:19:15.40 ID:MqZzgJy90.net
【経済】4月の消費支出は前年比で1.3%減、前月比でも5.5%減 予想外の減少、個人消費の足取り鈍く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432868589/

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 01:59:29.68 ID:Rd/4ENc20.net
医療介護の関係で
一番ラクしてもうけてるのは
病院前の薬局小屋の薬剤師。

あいつら医者の指示通りにクスリを袋詰めして
管理料とか指導料とか、実質的な仕事などなにもせず
膨大な手数料収入を得る。
やってるのはスーパーレジ打ちと同じ
クスリの袋詰め作業だけ。

ひどいボッタクリ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 02:15:18.23 ID:yVtSZxcy0.net
>>960
まったくだ。
月に一度程度持病で医者にかかかってるが、
院外薬局ってのか、あれのおかげで一度の医療費が千円以上上がりやがった。

まったく誰得の制度なんだかよ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 08:15:17.61 ID:ewRkRgu10.net
千葉県柏や松戸は景気良いです

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 14:16:53.12 ID:uh4jCn4sO.net
↑業種はなんじゃらほい??

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 18:35:11.31 ID:6AZw5bDS0.net
多摩市ですが3月下旬あたりからかなり良くなった
こっちにもようやく好景気きたかも?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 18:59:33.45 ID:0tJmxSK10.net
うちはネットだから、どこが景気いいとか関係ないけど
だから純粋に地域差を除外してみれてるけど、とても良いとか言える状況ではないな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 17:12:20.51 ID:pFB2BIV/0.net
立川こいお
何屋やっても売れてやばいよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:42:21.67 ID:BUn5uiKA0.net
わしのイチオシアイドル 刮目して見よ!
http://pbs.twimg.com/media/ByddDBHCAAAGzaC.jpg
http://newslounge.net/wp-content/uploads/2014/08/28dcbb1d8f461d7f6821234976809ee63.jpg
http://torrrrennd.up.n.seesaa.net/torrrrennd/image/b9124567gw1eqfuzlc9d7j20vi18gn61.jpg

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:56:13.13 ID:qiTRxcyi0.net
【社会】薬局を健康づくり拠点に・・「健康情報拠点薬局(仮称)」整備 
厚労省方針、基準を検討[06/04] 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433409142/l50

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 00:13:47.56 ID:zD2Dbhtu0.net
ネットの発達した時代。なんでも検索できる。

薬剤師の健康情報だって?

古びた八百屋で、店主に
売れない白菜のヤマを指して、
"最高にうまいよ、"
って言われてもね。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:46:56.09 ID:nAK6dKUb0.net
            .三晋晋晋晋晋ミ
         .晋三 晋晋晋晋三
        .晋晋   三晋晋晋
        .I晋 ◆/)||(\◆晋
.         丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        .I│  . ││´  .│
        .`.|   ノ(__)ヽ  .|
.           I   'トェエエェイヾ .I.
            .i    ヽェェェソ.ノ./.
           \ /  ̄ ヽ, .::|
             ` ー ─ ' '

「俺ら富裕層は超好景気だよ!今、好景気を実感できないバカは一生無理じゃね?w」

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:34:35.12 ID:J12qYdHA0.net
死ね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 11:45:53.44 ID:7SqCLEUB0.net
6月もあかん
手ごたえなし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 19:33:21.20 ID:4AYN8vRn0.net
商店街に大きなマツキヨが来たよ
今まで小さな調剤薬局が4〜5店舗あるけど
軒並みやられちまうのかな
あと お菓子 食品 市販薬
コンビニとかにも影響あるんだろうね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:59:45.63 ID:Y/eYorgj0.net
やられちゃうね。やつら利益度外視で飲料、お菓子を売るんだもん。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:32:34.84 ID:kepRTl9G0.net
確定拠出年金、利回り最高 14年度4.8%
2015/6/9 2:04日本経済新聞 電子版

株高と円安を追い風に、従業員が自ら運用する確定拠出年金の運用成績が改善している。2014年度末までの
通算の利回りは年率換算で4.8%と、前年度から約1.6ポイント上昇して過去最高となった。ほぼすべての加入者で
元本割れが解消した。加入者によって利回りの格差も目立っており、運用の巧拙が老後の生活資金を左右する
傾向が強まりそうだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO87844850Y5A600C1DTA000/?dg=1

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:55:12.81 ID:vAKUGeEd0.net
地方中堅も業績回復 15年3月期は8地域で経常増益
2015/6/16 1:30日本経済新聞 電子版

 地方の中堅企業の業績が回復している。2015年3月期は全国9地域のうち北海道を除く8地域で経常増益となり過去最高の水準になった。
近畿では自動車や電機向けに素材や部品が伸び、東北は復興需要がけん引する。訪日客の増加も追い風だ。16年3月期も四国を除き増益の見通しで、都市部に比べ景気回復が遅れていた地方経済にも明るさが見え始めた。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD03H1W_V10C15A6EA2000/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:24:41.25 ID:mnrwgkoj0.net
>明るさが見え始めた
とか3年前からずっと言ってるけど
ずっと見え始めたかけた状態で、明るくならないままなんだがな
その間に廃業が増えて競合が減って、なんとか助かってるけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:09:36.63 ID:o+XZENv30.net
粘れば勝てる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:31:00.09 ID:DBNApHcI0.net
倒産件数724件、5月としては25年ぶりの800件割れ

 2015年(平成27年)5月度の全国企業倒産(負債額1,000万円以上)は、件数が724件、負債総額は1,277億5,500万円だった。
 倒産件数は、前年同月比13.1%減(110件減)で2カ月連続で前年同月を下回った。5月度としては、1990年(501件)以来の800件割れで、25年ぶりの低水準にとどまった。
金融機関が中小企業のリスケ要請に柔軟に応じていることや、景気対策として実施された公共事業の前倒し発注の影響、さらに中小企業向け貸出金の増加も経営を下支えした。
 負債総額は、前年同月比25.9%減(448億8,600万円減)で、4カ月ぶりに前年同月を下回った。
負債10億円以上の大型倒産が21件(前年同月比27.5%減)にとどまったのに対し、負債1億円未満の構成比が72.2%(523件)と全体の7割を占め、依然として小規模企業の倒産が大半であることに変わりがない。

http://www.tsr-net.co.jp/news/status/monthly/201505.html

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 10:43:24.13 ID:WgKRRrrX0.net
企業の「休廃業」が急増、年間3万件に迫る 倒産の2.6倍、アベノミクスの恩恵は?
http://www.j-cast.com/2014/03/06198407.html

民間信用調査会社の東京商工リサーチのまとめ(2月10日)によると、2013年の休廃業・解散件数は前年比4.0%増の2万8943件で、
過去10年で最多を記録した。2013年の倒産件数は1万855件と5年連続で前年を下回り、1991年以来22年ぶりに1万1000件を割り込んだが、
休廃業・解散は年々増加をたどり、2013年は倒産の2.6倍にも達するという対照的な動きをみせている。
商工リサーチは「休廃業」を、資産が負債を上回る「資産超過」状態での事業停止と定義、「解散」は事業継続を断念する点では
倒産と同じだが、資産に余力を残す状態で清算手続きをとるケースもあるとして、いずれも「倒産」の集計にカウントしていない。
休廃業であれ、解散であれ、個々のケースはいろいろだが、多少の余力は残しているとしても、限りなく倒産に近いものも多く、
「隠れ倒産」(エコノミスト)と言われたりもする。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:23:03.31 ID:mY41efhd0.net
景気回復で創業のチャンスか!日本政策金融公庫の創業融資実績が3年連続で増加

http://irorio.jp/agatasei/20150525/231535/


ここ10年間で最高の実績
日本政策金融公庫の発表によると、創業融資実績が大きく伸びていることが分かった。 創業融資実績とは、創業前と創業1年以内に行われた融資を指すもので、2014年度の実績は2万6010企業(前年比+14%)、2214億円(同+22%)となった。
日本政策金融公庫
これは2011年度から3年連続で増加し、ここ10年でも最も高い実績となっている。

http://www.jfc.go.jp/n/release/pdf/topics_150520a.pdf

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 11:31:18.02 ID:XdNaO5ih0.net
リストラで自営始めるしか道がないんよ。
しかもそのほとんどが、一年以内に廃業してるよ。
その結果が>>980ってこと

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:08:31.87 ID:q/bji26K0.net
倒産件数724件、5月としては25年ぶりの800件割れ

 2015年(平成27年)5月度の全国企業倒産(負債額1,000万円以上)は、件数が724件、負債総額は1,277億5,500万円だった。
 倒産件数は、前年同月比13.1%減(110件減)で2カ月連続で前年同月を下回った。5月度としては、1990年(501件)以来の800件割れで、25年ぶりの低水準にとどまった。
金融機関が中小企業のリスケ要請に柔軟に応じていることや、景気対策として実施された公共事業の前倒し発注の影響、さらに中小企業向け貸出金の増加も経営を下支えした。
 負債総額は、前年同月比25.9%減(448億8,600万円減)で、4カ月ぶりに前年同月を下回った。
負債10億円以上の大型倒産が21件(前年同月比27.5%減)にとどまったのに対し、負債1億円未満の構成比が72.2%(523件)と全体の7割を占め、依然として小規模企業の倒産が大半であることに変わりがない。

http://www.tsr-net.co.jp/news/status/monthly/201505.html

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:31:46.09 ID:3sM2zci10.net
先月、山梨県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業は7件、負債総額は110億2000万円と、
5年8か月ぶりに100億円を超えました。

民間の信用調査会社、東京商工リサーチ甲府支店によりますと、先月、県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業は前の月より3件増えて7件でした。
また、負債総額は前の月に比べ105億6100万円増え、110億2000万円でした。
負債総額が100億円を超えるのは平成21年9月以来、5年8か月ぶりです。
このうち、100億5000万円は都留市のソーラー部品メーカーとその関連会社のあわせて2社によるものです。
東京商工リサーチ甲府支店は、「単発的な大型倒産が起きたものの、倒産が低水準な傾向は大きく変わっていない。しかし、
小規模・零細企業では業績の改善は進んでおらず、円安による原材料価格の上昇や人件費の高騰など収益環境の厳しさが続き、
資金繰りの支援の限界などから倒産が増える可能性が否定できない」と分析しています。


06月16日 07時09分

ソース先に動画有

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/1045575711.html?t=1434411942742

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:27:38.95 ID:LkEi6le00.net
消費税の納期などの関係で今年は消費税収(国税分)が1.7兆円増えることになっているので、今年度の税収が昨年度と同じでも基礎的財政収支の「半減目標」が余裕で達成できるということに。

14年度税収、52兆円突破へ 見込みを1兆円超上回る
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015060101002074.html

2014年度の国の一般会計税収が1日、補正予算編成時に見込んだ約51兆7千億円を1兆円超上回り、52兆円を突破する公算が大きくなった。株式配当の増加などで所得税収が伸びたためで、5年連続で前年度実績を上回る。
税収の上振れは政府が策定する財政再建計画の議論に影響を与えそうだ。
 52兆円を超えれば、約53兆9千億円だった1997年度以来、17年ぶりの高水準となる。14年度税収は3月期決算企業が納める法人税と消費税の税収が反映される5月の税収実績で確定する。
企業業績は好調なため、最終的に97年度の税収に迫る可能性もある。
(共同)

総レス数 985
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200