2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【各地の】最近景気はどうですか?【景気】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:57:27.95 ID:nmTQs3x80.net
報告汁。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 19:24:10.93 ID:a50nsAUG0.net
アベノミクスの効果は庶民の給料が増えてからなのに来年は消費税増
あれ?北斗七星の横に星が見える・・・・・・・なんやろうあれ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:08:12.38 ID:LoHt2vtKi.net
小規模事業者は、小泉改革の時に既に死んでいる

あとはどれだけのたち回るかのみ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:45:30.09 ID:gF8NXF900.net
我が家はアベノミクスでだいぶ楽観的ムード
民主党の時は毎日が暗い気持ちだった

でも近所のスーパーの雰囲気が自民党になってから
急激に悪くなってどんよりしてるんだよね
品揃えも悪いし何よりサービスが悪くなったから行かなくなった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:47:14.26 ID:gF8NXF900.net
ちなみにそこ岡田屋なんだよねw
自民党になってモチベーション下がったのかな?
きんも〜

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 13:24:57.03 ID:A9VYdFleO.net
[だまれミンス

373 :名無しさん@お腹いっぱい.:2013/02/23(土) 14:18:46.85 ID:8Ue2Lg4y0.net
政権が代わって京セラ稲盛さんもヤバくなり
イオングループもきっと下がり目になるよ。
いい時はいつまでも続かないものさ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 04:26:02.87 ID:yOOb7q2Y0.net
イオンざまあw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:37:19.30 ID:dWZ7dVBg0.net
国民の生活は、大赤字に大転落ですよ。

小麦の価格が来月から10%上がる。これで、パンなどの商品価格が上がるだろう。
ガソリンや灯油の値上がりも、すごい。昔は、レギュラーならリッター100円を切ってた。
電気・ガスなども、値上げだ。

概ね10%くらいの価格上昇だ。

で、労働者賃金は・・・と言えば、賃下げ圧力が止まらない。
なぜなら、グローバル経済だから。
グローバル経済では、労働コストも世界のスケールで考える。
一例を挙げれば、日本と上海の給与の比率は、2010年現在で6:1である。
どう考えても、グロスで上海の人々の6倍の成果は挙げられない。
仮に挙げることができたとして、イッテコイである。

これから日本国民は、ますます厳しい環境に置かれる。
未曾有の大不況が、そこまで迫っている。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:04:52.97 ID:6SYYIGrN0.net
だまれミンス

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 03:55:03.28 ID:Ec7SAVRYO.net
もういや…売り上げどこまで下がるんだ。 税金も払えやしない(/。\)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:36:21.97 ID:bkmSukl60.net
>>376 うるさいわ 糞じみん!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 02:08:33.12 ID:EVd9c7//0.net
>>378  だまれミンス

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:59:57.58 ID:lbCpkwAi0.net
悪い。悪過ぎる。大阪。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:24:06.65 ID:jyG0nuaB0.net
今年は、震災直後より悪いよ。
テレビ、嘘ばっかり。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 01:30:47.99 ID:RB8OCIyxO.net
更に不況ですなw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 04:06:48.09 ID:C8dSWKQ4O.net
何かを勉強してきたグループ、バラエティ番組や
マンガやギャンブルにうつつを抜かしてきたグループの
格差が激しいな
後者は足を食いあってるタコみたいだ

たぶん、今の民度みてると、アジアの三流国に落ちる
今みたいな、ぬるま湯の生活でなくなる

何よりも、エリート達が英会話できない国だぞ?、俺は出来るし海外によくいくがな・・・

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 04:08:23.65 ID:C8dSWKQ4O.net
悪い悪いとぼやいている方々、あたふたしてる方々は、
何かスキル身に付けるとか、風水や気学を使うとか、
何らかのボランティアするとか、自助努力してきましたか・・・?
まず、そっから・・・

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 09:56:47.67 ID:RgJXMOox0.net
俺はこんなにすごいんだぞ
でも誰も認めてくれない

まで読んだ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:50:04.12 ID:rUk1nN33O.net
消費税払ってきた。額は一昨年の半分…
今の様子じゃ来年はもっと少なそう。大阪の飲食業。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 14:00:44.47 ID:ksz2m8mD0.net
日本の景気はいいだろ。
悪い悪いといってるやつは何とくらべてるんだ?
いつも思うよ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 16:08:02.38 ID:JTfdxh1X0.net
俺は何度もすごいと書いてるんだぞ
でも誰も認めてくれない

まで読んだ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 19:00:22.71 ID:POHklf5K0.net
>>384
だわな。
5年前に受かった宅建の資格がまさかここまで重宝するとは思わなかった…
不動産業も兼業でやっていなければうち潰れていたかも…。

静岡県中部ですがおかげさまで非常に忙しいです。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 04:18:44.55 ID:71tEWJd7O.net
おかげさまで貧乏暮らしですwww
問屋経由で量販店に扱って貰ってるんだがそれでもヒマ…一般店なんか壊滅的売上高(/。\)

消費税増税になったら全滅するだろ、公務員議員連中は死ね(`Δ´)(`´)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:39:21.22 ID:0B2bpN4m0.net
西日本中核都市
2月からこっち、雰囲気やばいなぁ。
浮き足立って、打つ手なし状態でうろうろする奴が目立ち始めた。
人のことを探るな。はっきり言って目障り。
入ってくる数字が読めないからってなんでもかんでも節約してるから
店自体が貧乏くさくなって客がよりつかなくなってるところが多すぎ。
完全に悪循環だな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 17:54:30.79 ID:3pHTm6yp0.net
地場の中堅スーパーが飛びそうです。
資金繰りが悪化しているらしく問屋が商品を納入してくれない。
全部の店舗で棚がガラガラ。もう長くはないでしょう。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 01:54:56.01 ID:7/Rw76H/0.net
こっちの地場スーパーは商品盛りだくさんに置いてたが翌日シャッター降りてて宣告貼り紙してたわ。
計画してたんだろうなあ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 11:19:32.15 ID:58f+QfVV0.net
今回のアベノミクスは、円安で電気、ガス、食料品、原材料全てが値上がり。
価格に転嫁できなけりゃギリギリでやってたところは、当然もたない。
4月から値上げラッシュで、焦りもあるんだろうけどヤバイ雰囲気になってきてるの感じる。
スーパーとかデフレで儲けていたところは、今度は逆になるんだろうね。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 19:51:52.07 ID:OgePpcR10.net
アベノミクスの恩恵を、受けるのは
今も、この先も
大企業と、投資家だけ。
一般ピープルは、最悪の現実が、待っている。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 08:02:31.32 ID:41ExkKXY0.net
<一般ピープル

TVタックルに出てた外人さん思い出した。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:53:28.17 ID:eYHKEKFX0.net
ひさしぶりに宅配ピザの出前とったら、
セットメニューの内容が、貧相になっててワロタ。
セットを頼む意味がほとんどない。
むかしは、ジュース+サラダかポテトだったのに ww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 08:12:14.31 ID:TLIqY83n0.net
皆 財布のひもを締めている
それに金を持ってない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:46:31.02 ID:85IkQKu10.net
宅配ピザの話だと、
配達の人が、バイトじゃなくて、
中高年の店のオーナーっぽい人が来るようになったり、
クーポンの割引がすごくなって、
300円とか平気で割り引いたりとか、
客にまで危機感が伝わってくるわ w

裏カルテルで高価格を維持してたのが、
見事に裏目にでて大笑いだな。

床屋みたいに、そろそろ、そのカルテルやぶりの
安いピザ屋が出てきてほしいわ。
今の半額はいけるだろ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:15:47.95 ID:Oj3wuCx80.net
消費税上がったとき、価格転嫁できんかったら確実に潰れる
あかんほんまあかん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:38:00.76 ID:pk3rC6Dr0.net
宅配ピザは、バイクの数に限りがあるから、たくさん注文来られても
対応できないので、わざと高く設定してるという文章最近見たぞ

バーや姉ちゃんのいる飲み屋と同じく、消費不況になったら、
真っ先に削られそうなジャンルではあるな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:53:48.14 ID:9KXhFp140.net
それカルテル隠しだろうて www

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 04:48:31.08 ID:IZuek9N4O.net
関東の中規模都市だけどマンション最近売れてるしオフィスもかなり動いているようだ
小売りやサービスに波及はこれからだろうか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:14:51.63 ID:Wx3sijLR0.net
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:06:07.05 ID:nGu1un2P0.net
年寄りの財布の紐がいっそう固い
自動販売機もお札が減って小銭が増えてきた
格差拡大社会やな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:18:17.74 ID:tI8Kedzi0.net
>>403
消費税上がる前の駆け込みじゃないの。
10パーになったあとは...

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:18:37.98 ID:QDt6KOgB0.net
ほぼ全員死ぬ↑

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:08:33.33 ID:8LCP7gWp0.net
関西だけど、20年商売していて、こんなに悪いのは初めて。
阪神大震災、東北地震、リーマンショック後より、遥かに悪い。
マスコミが煽るアベノミクスの恩恵は、投資家だけだろう。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:21:36.25 ID:uulIoWqO0.net
なんとなく最近
財布の紐がゆるい、買う気満々の客と
ほんと買わない(うん百以下)の客の違いがはっきり
してきたと思う。

以前はこの判断が難しく接客のとき余分な気疲れをしていたけれど
結構売上が悪いながらも淡白に仕事ができる感じで、接客態度自体
が私自身良い感じです。

ここ半年くらいは買うと思ったはずのお客さんが購入しなくて
買わないはずのお客さんはもちろん買わなくてしんどかったが
最近はなぜか接客が楽です。

当店は地方の小売、数字はいまだ最悪なものの、購買層が
店としてはっきりつかみやすくなってきたように感じています。

まだまだこのクソ地獄でがまんだぜ!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:42:24.25 ID:JrlrqLFd0.net
開業以来2年がんばってやってきたけどやっぱり閉めることにしました
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/0/7/070002b1.jpg

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:46:29.08 ID:HCSq030X0.net
↑ちょっとグロ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:46:42.70 ID:6p31ZAQU0.net
>>410
お前父さんしそうスレにも貼ってたろ、人体解剖図じゃなくてもっとすごいの見せてやるからうちの職場来いって言ったろ
それもう飽きたし違うのにしてくれ、楽しいのか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:31:02.63 ID:EBFABvUN0.net
おーいい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:10:51.23 ID:263B0c180.net
いい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 23:45:00.94 ID:82pc6dti0.net
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

416 :114:2013/06/22(土) 17:44:12.93 ID:UW44PjSr0.net
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

只今 ◇◆ 底 値 ◆◇ 【8386】百十四銀行
  1株資産 773円 実態価値!
  1株利益 19円  エネルギー回復、株式分割、の兆し!
  前進は日銀設立前の国営銀行!役人多い!
  振興銀とは正反対:取引先は大企業中心!
  総資産4兆円超 四国2位!
  香川県の指定金融機関!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:w2eZu5R90.net
>>409
今だけな
消費税が増税されちゃえば終わり

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:cif1lUVc0.net
>>410
お前に釣られるほど
馬鹿じゃないよ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:INDHn/RN0.net
そうだね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:SvCznrnv0.net
頑張ろう有権者!自民党を信じよう!なんとしても自民党を勝たせるのが愛国心!!!
       
        【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! J―NSC  自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!

邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!
比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Q3Mht9qE0.net
公務員削減

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Q3Mht9qE0.net
既得権廃止

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:16:41.66 ID:TsagtcTii.net
中国地方、絶好調!うはwww

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 05:43:14.17 ID:XicevpSJ0.net
北関東
過去最低!事業所一軒閉鎖
景気良いのは製造業、建築ぐらいか?
安売り合戦疲れた

425 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/06(日) 18:42:52.73 ID:XayKKK/k0.net
関西小売業  リーマンショック、大震災後より最悪。

破滅です アベノミクスは 蜃気楼

426 :名無し:2013/10/07(月) 03:59:38.48 ID:O2Jo6LwVO.net
東北 最低な売り上げ継続中www
利益目標は壊滅的
食品加工業で卸売業

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:40:51.00 ID:PINx+v4EO.net
都会が売れないんだから、地方はなおさら…。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:01:42.53 ID:itySBYGs0.net
どこも厳しいと思うよ。

今は我慢。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:30:04.20 ID:iP9RclnnO.net
今は我慢。そう言い続けて5年たった…。なんとか凌いできたけど、増税で引導わたされそうだす。@東北酒小売

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 03:53:00.41 ID:5+k4RyfqO.net
我慢は何年前から続いてるんだろ?
増税TPP関税撤廃でもはや、生き地獄
役場の連中だけがウハウハ…公僕だけがウハウハとは間違ってる。
仕事無いし、かなり際どくなっている。 2月からそんな気がしてたが ここまで落ち込むとは……予想もつかなんだ、南東北の端の県 県南方部

431 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 17:57:06.49 ID:jy2d+Swf0.net
来年の今ごろ、
日本国は
あるのだろうか。

公務員も国が無くなれば、ただの乞食。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 22:20:58.74 ID:v/73/lPS0.net
増税で金持ちだけが更に金持ちになるんやったらいっそ
米国発世界恐慌が起こって円・ドルを紙屑にしてくれ!!!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:05:18.72 ID:UE6Gdk3o0.net
我慢してればほかがつぶれるからそれまでがんばってくれ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:38:32.20 ID:7y1Hkjro0.net
我慢し続けて他が潰れるの待ってても結局生き残るのは大手のみ。

中小零細は潰れるか吸収かってとこだろな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:21:06.33 ID:7p7W1efsO.net
大手も撤退閉店するとこもあるし
増税後は倒産もあるだろう。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:55:55.83 ID:pkwCv56sO.net
仕事無くて人が余ってくるな、うッん 早く仕送り終わりたい。 自分等の給与も来年度以降は取れなくなるな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 16:36:27.65 ID:833wYSRP0.net
バブル後に商売はじめて二十数年、幾度かもうダメと云うことはあったが
なんとか血を吐く努力で乗りきってきた。
でも今回のアベノミクス不況は私のような零細には打つ手無し。
新聞記事は現実が解かっているのだろうか。
いっそう大地震でも来ればいいと思う自分が情けない。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:26:29.80 ID:NGBWrEwr0.net
本当にバブル崩壊時より経営が厳しいよ、融資を受けようと
決算書を歴代見ていたが(創業28年目)最近では小泉政権下の
時期は会社は数年儲かっていたわ・・・その後は真っ逆さま。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:03:40.72 ID:rdO+Ae7j0.net
増税発表から客足ガタガタ 

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:36:19.25 ID:OucjelbI0.net
>>437
気持ちわかります。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 09:00:31.45 ID:10CNJlOm0.net
>>439
ナカーーーーーーーーーマアアアアアアアアアア

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 12:52:36.97 ID:JvQ69tGF0.net
>>437
アベノミクスで大企業、富裕層は景気良くなってるよ
庶民の金や労働力を吸い上げるのがアベノミクス(小泉改革)だから当然じゃね?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 20:35:46.24 ID:VglUhfO3O.net
はい ナカーマwww

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 17:45:25.45 ID:fPsWgGaB0.net
この10月前年同月比 半分になりそうな予感
(T_T)/~~~ 給与・賃金払いがやっとだな。。。
年末までこの調子なら、近未来には廃業だぁ(確信ありw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:17:47.53 ID:fKKgNW5u0.net
九州版ピエリ守山
トリアス 外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html

446 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 21:58:45.61 ID:YJWF9L2u0.net
>>444
小売業だが、うちも10月増税決まってから昨対比で50%位落ち込んでいる。
でも今日の新聞で景気、全地域で上方修正となっていたが
うちはアベノミクスで最悪な末路になってきている。
本当にこんなに悪いの始めてだ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:46:57.96 ID:6G6raJQi0.net
廃業戸閉め首吊り精神異常者多数・・・公務員の連中的にされるぞ?(多分
事件多発になるな、来年以降・・・・

警官募集増えるかな??
歳も歳だし・・・ダメだなww

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 08:08:30.16 ID:tCxFLPsJ0.net
景気は順調に上向いてる報道ばかりで
商工会が掲示してる市の景気グラフも凄まじい勢いの右肩上がり。

正直、自分を含め、まわりを見渡しても、景気良さそうにしている人を見ないし
景気回復が本当なら俺も含め知り合いみんな完全な負け組みだよ
ただ、原発の汚染水が完全にコントロールされているのだけは嘘だとわかってる。

449 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/25(金) 20:42:21.49 ID:yqh/E9S10.net
>>448
一部の大企業が円安で莫大な利益を上げ、
一部の投資家が株高で莫大な利益を得ているのは事実。
そんなところから贈与税や相続税を取れれば、一般国民泣かせの消費税増税なんてしなくていいのだろうけど、
そんな人は完璧な脱税をしているから無理。
おぼっちゃま総理、おぼっちゃま財務大臣が国を仕切ってる国なんだから
今、負け組みは悲しいけれど一生負け組みだよ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 22:42:26.61 ID:uT7FTCse0.net
商業施設トリアス経営者不祥事
外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:05:58.56 ID:7nc8GOeEP.net
景気悪いです。

    富裕層少数より庶民多数にお金を回した方が景気が良くなります。
消費総額では同じでも、富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用を生まないので、お金が富裕層と企業間で回るだけで労働者には殆ど回らないです。
  富裕層が高級品を消費→企業が利益を得る→富裕層が報酬や配当金を得る。
時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界があるし、富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要が小さいです。

>>449
相続税/贈与税は高税率で一時的に課税するので逃れやすいけれど、純資産税は恒常的に年数%課税するので逃れにくいです。
個人金融純資産1100兆円に年1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られるので、消費税増税5%は要りません。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:36:58.80 ID:8PzpmC3Y0.net
10月も終わりに近づいてきた。
売上壊滅的ですね。
同業の店も、繁盛してると思っていた店が突然閉店した。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:46:21.88 ID:4mNY/AtI0.net
景気対策(政策)って発動後そんなに早く効果が出るものなの?
もともとアベノミクスといわれる物が一般に認知され始めた時にそんなにすぐに庶民まで
は潤いが行き届かないってどこのメディアでも言われてて皆わかっていたはずでしょ?
消費税引き上げの影響はこの先最悪の結果を導く事になる可能性は十分あるけど
現時点でそれが原因でいきなり景気がどうのって、よく断言できるなぁ。
自民党が最高だなんて全く思わないけど、そうやって個人的な主観や感想を根拠として断言してる人が
民主党に前の衆院選で投票したりして今があるような気がするよ。
ま、これも主観に過ぎないけどね。
民主党の子ども手当みたいに末端に金を配るようなやり方のほうが経済が早く復活するってことなの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 17:10:13.43 ID:FxWd1UQf0.net
なんで増税発表から客足遠のいてんだ?
実際にはじまる4月以降ならともかく。
わからん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:26:03.03 ID:dkAtcIJK0.net
買い急ぎする余裕すら無いのだよ。
増税前の駆け込み個人消費が上向かなければ
増税後は確実に壊滅的な個人消費ダウンが待ってるってこと。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:22:59.76 ID:LTvDFCHxO.net
余裕があっても増税後、所得が落ちるであろうから買わないだけだろう。
でも2〜3月は、需要は増えるね。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:05:47.77 ID:ehL2OmZ0O.net
しかし厳しいなあ。
仕入れ値上がりしているのに、売り上げはドンドン下落。まだ売価は上げてないけど
この先まだ上がる?さらに4月に消費税? どうなるんだろう…
by大阪の飲食。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:59:20.68 ID:+6mFs9D/0.net
運営会社責任者は虚偽説明
商業施設トリアス 外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 05:11:39.49 ID:zwtW4W+3I.net
>>451
潜在需要については納得した。
相続税で破滅する人がいることも理解してほしい。
万人が御破算で資産なしからのスタートならいいけど下手に土地を遺されたばかりに大変な苦労をする人もいるんだよ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:01:34.09 ID:gpHngDcyP.net
>>451
土地を売却するなり、土地を担保に借金するなり、相続放棄するなり、物納するなりできるでしょう。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:32:53.80 ID:f8tHmFY70.net
市井の通貨量が、むしろ減少している感すらある。
とにかくデフレが止まらない。
雇用無い、通貨無い、子供い無い・・・。

市ねって事なのか。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:21:46.98 ID:OM1rVhST0.net
愛車手放し維持費が無くなり生活が少し楽に感じる
景気が少し良くなった気にもなって
俺の中でアベノミクス効果があったような気にもなった。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:33:13.46 ID:e+o53Yvz0.net
>>462
それは「アベノミクス」でなく
「オレノミクス」だなw

来年は「オレノミクス」が流行するだろう。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:31:45.48 ID:5atjxRhP0.net
>>462
私と同じだ趣味車は先月手放した、保険 税金 駐車場 洗車にワックスに修理交換たまに罰金・・etc
月平均3万は浮くよね
あと、今までより1万安い賃貸に移って・・・

オレノミクスの方が効果あるかもね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:42:36.76 ID:sEq3d8qT0.net
都道府県別求人倍率推移データ 2013年9月度
全国平均  0.95
01 東京  1.39
02 愛知  1.38
03 福井  1.31
03 岡山  1.31
05 香川  1.25
06 福島  1.23
07 富山  1.21
08 宮城  1.20
09 石川  1.15
10 岐阜  1.12
11 三重  1.10
11 島根  1.10
13 岩手  1.04
13 広島  1.04
15 徳島  1.02
16 群馬  1.00
16 新潟  1.00
18 愛媛  0.99
19 山形  0.98
19 大阪  0.98
21 山口  0.97
22 京都  0.93
23 和歌山 0.92

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:43:23.32 ID:sEq3d8qT0.net
24 熊本  0.91
25 長野  0.89
25 鳥取  0.89
27 栃木  0.86
28 静岡  0.85
29 茨城  0.84
30 宮崎  0.82
31 福岡  0.81
32 滋賀  0.80
32 奈良  0.80
34 大分  0.79
35 北海道 0.78
36 山梨  0.77
36 佐賀  0.77
38 千葉  0.76
38 兵庫  0.76
40 長崎  0.75
41 高知  0.74
42 神奈川 0.73
42 鹿児島 0.73
44 秋田  0.72
45 青森  0.68
46 埼玉  0.65
47 沖縄  0.57

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:42:55.24 ID:g6rs9z3n0.net
車の乗り換えホンダ90%up軽四も軒並みup身近な高級品を
マスコミに煽られて買う パターンじゃないかな そして超身近な
外食、衣服、身の回り品は超デフレ底辺の小金持ちは買い換え需要
マスコミの誘導報道で動いた後に自己資金の確認をしたら えっ!
こんだけしかないの?ヤバイな....じゃあ締めなきゃならないね
小金持ちの消費活動の終焉が日本経済を奈落の底に叩き落し暗黒時代
金持ちは消費せず マネーゲーム あるいはマンション経営 不動産投資
金持ちは身近な商品には興味なし 仕方ないね 老人国家だもん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:36:22.03 ID:5BlDEMTK0.net
日銀支店よ!うちの県の景気がうわむきだあ?はあ?どこが?

東京のデパートでは高額おせちの予約が好調?
東京は好景気か・・・。

でもうちの県の景気なんてよくない。
ドラッグストアの広告で、最安値の洗剤買うとかスーパーのセールとか
そういう話題にはよくなるけど。

総レス数 985
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200