2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 69皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 06:55:22.21 ID:TR4uwlaB0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。

前スレ
【個人経営】飲食店 69皿目【オーナー シェ フ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1389766023/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:47:39.72 ID:lZBF3+9P0.net
2うそこけw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 09:15:27.51 ID:CG5QTC6S0.net
>>1乙!
あっちをするとこっちが抜けるうちのバイトか!w
でもスレ立て急いだんだよねサンクス

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:23:27.28 ID:L2IcuDyD0.net
入り口に【ワンドリンク制】と掲示してるだけでは不十分。
それだと家族数人で来て誰かが1ドリンクだけ頼むばそれでいいと受け取られる。
【お客様全員ワンドリンク制】と掲示しておくことが大切。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:40:20.65 ID:L2IcuDyD0.net
居酒屋や焼鳥屋なら【ワンドリンク制】と【食事だけのお客さんお断り】を併記しておくのが最良。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:50:54.32 ID:XXHdnJCd0.net
えっ…焼鳥屋で食事だけって駄目なの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:56:26.79 ID:W/4iIJzj0.net
次から、「うそこけ厨出入り禁止」をテンプレに入れて欲しい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:03:50.73 ID:HJ656QxAP.net
そんな事したら孤独のグルメの五郎ちゃんどこ行けばいいんだよwww

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:17:55.02 ID:L2IcuDyD0.net
五郎さんはランチ派だから話しは別。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:24:33.15 ID:L2IcuDyD0.net
A群:居酒屋、焼鳥屋、焼きとん屋 → ワンドリンク制、食事だけのお客さんお断り
B群:ファミレス、牛丼店、カレー屋、寿司屋、ラーメン店等 → 食事客狙いのため、無料のお冷や・お茶が当たり前

近頃の乞食客はA群とB群をごっちゃにしてオールBだと思ってるのがやっかい
だからこそ【ワンドリンク制】と【食事だけのお客さんお断り】を併記しておくことが肝要なのだ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:55:49.45 ID:2BSa2q0s0.net
居酒屋でドリンクのみの客はどうなん? つまみ無しとか。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:03:36.42 ID:c56vyxrAi.net
イケメンシェフとして人気の川越達也シェフ
「年収300万円、400万円の人が高級店
で食事するのは?...
「水代として800円取られたと食べログで非難されたが、いい水を出しているので当たり前。年収300万円から400万円の人が何を分かって評価を書いているのか?」
「くだらない。人を年収で判断してはいけませんが、年収300万−400万円の人が高級店の批判を書き込むこともある。そういうお店に行ったことがないから『800円取られた』という感覚になる」

結局、炎上したけどな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:10:27.04 ID:npbUc5aWO.net
年収に絡めて話しなければよかったのに。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:27:12.16 ID:9SRlOO1g0.net
先日、クレーマー客に誠実さを装い、そいつの世間知らずを思い知らせてやったw

倍返しの快感ってこういうものなんだろうなww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:30:51.67 ID:c56vyxrAi.net
>>14
詳しく

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:20:43.28 ID:L2IcuDyD0.net
>>11
「居酒屋でつまみ注文なしのお客」は「居酒屋でドリンク注文なしのお客」よりはワンランク格上。(当店では)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:45:30.80 ID:92plC+130.net
>>11
3〜40分ごとに追加してくれたらおk
追加オーダー無しならお引き取りいただきます。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:53:15.70 ID:L2IcuDyD0.net
精算後にお冷やでダラダラくっちゃべっててなかなか帰らない乞食客を帰らせるのも一苦労だわ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:37:47.81 ID:c56vyxrAi.net
>>18
蛍の光り♪

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:27:45.70 ID:IjlmfD2+0.net
若い客は 蛍の光の意味を知らないよ

さて。。何処に飲み・・勉強しに行こうかな・・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:50:54.80 ID:q/1d6GoHO.net
2014/02/12(水)
ステーキレストラン「銀座4丁目スエヒロ新宿店」など経営
スエヒロ商事株式会社
破産手続き開始決定受ける
負債9億800万円

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:09:37.32 ID:FTQZuGFv0.net
不飽和脂肪酸→脳梗塞、心筋梗塞

ラーメン屋、焼肉屋、ステーキ屋の店主が客より先にアポーン。逝ってる。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:14:47.81 ID:u1Bngtr7P.net
五輪のせいで暇すぎワロタw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:35:36.06 ID:8vF0atRh0.net
>>202
五輪のせいなのかなあ。
うちも暇だ。凹むわ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:36:21.98 ID:8vF0atRh0.net
スマソ、余計なアンカー入ってしまった。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:24:18.04 ID:2BSa2q0s0.net
週末はまた大雪か!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:55:27.95 ID:kmyAAV3u0.net
>>1

【個人経営】飲食店 69皿目【オーナーシェフ】
今回、正しく69皿目にしてくれてGood Job!
でもオーナーシェフが半角なのがちと残念

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:58:04.05 ID:7bIsRnrm0.net
東京は外食が根本的に足りないから、どんなひどいものでも成り立ってしまう。
それで調子に乗って全国に出ると痛い目に遭うんだ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:22:56.69 ID:MKhapwAj0.net
>>28
逆でしょw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:34:51.15 ID:TiECYXQC0.net
早速うちも「水は有料です(チェイサーは無料)」「食事だけの方は入店お断り」って貼り紙したよ
夫婦居酒屋@東京下町

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:39:34.38 ID:Py18NS+oP.net
東京の繁華街なら一見客だけでも成り立つが
田舎じゃリピーターいなければ商売成立しないだろうな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:16:29.57 ID:CZqIkKWn0.net
うちも地方都市の住宅街だが
ランチにきた50人すべてがリピーターっていうのもある。
新規が来るところがうらやましい。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 14:33:40.56 ID:1vbA0wHM0.net
ぼろ儲けも出来ないが、潰れることも無い。
  田舎洋食喫茶

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:34:36.26 ID:fAM5vU7V0.net
色変えながら光るLEDボード
メニューボードに目立ちそう
http://amazon.jp/dp/B00ECUH1S8

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:11:56.01 ID:MKhapwAj0.net
そう?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:17:02.64 ID:3eAA6MwlO.net
2014/02/12(水)
「D4TOKYO」「月の蔵」など居酒屋・レストラン経営
株式会社三和ホールディングスなど4社
事後処理を弁護士に一任、自己破産申請へ 
負債10億円

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:10:16.87 ID:6EWFXGbl0.net
毎週末雪だ雨だでまいっちんぐ。
平日も晴れてるけどヒマ。
ヤバい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:35:49.89 ID:W9vtnZkT0.net
週末雪でまた休みかー・・
2週連続で40万位損害だ・・
雪うざいなーーーーー

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:06:53.67 ID:6EWFXGbl0.net
休むの?
俺も休もうかなあ。
腐っても金曜なんだよな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:26:53.00 ID:EGugaLNl0.net
暇すぎて苦しい…
週末に期待してたのに、雪…
ダメだ…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:28:33.70 ID:Py18NS+oP.net
雪だと皆家にこもって五輪観戦だからなぁキツイやね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:02:48.06 ID:/iKJZv2B0.net
やっぱりアメリカ人の男性は人気有あるし、取り合いになりますよね
容姿だけじゃなく性格もお淑やかで上品じゃないと選んでもらえないから日本人女性に
とって外国人の彼氏は最大の名誉なんです。

実際に外国人の男性を連れてると友達に羨ましがられるし、周りの見る目が変わるって言う
か、自分自身がブランド化する感じでしょうか?

結婚するなら勿論、外国人男性以外には考えられません!!
ハーフの子ならモデルの仕事や芸能界へ進み易いし、友達に自慢できるし、国際人!って
感じで誇りを持って生きられますからね。

だから彼との結婚生活の為なんだから目標金額までは日本人の男の相手にする仕事も
我慢できるんです。

ハーフの子供を産みたい
http://news.livedoor.com/article/detail/8528349/

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:30:38.17 ID:W9vtnZkT0.net
>>39
東京だけど夕方帰宅困難になるって
テレビであれだけやってたら開けるだけ無駄だし
バイト連中がソワソワしだして仕事にならないんだよね。
しかし痛いなー!2週連続週末休みは・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:53:30.78 ID:6EWFXGbl0.net
ナルホド。
俺も休もうかなあ。
独りでやろうかなあ。
予約入ってんだよなあ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:34:19.19 ID:8pjVTNEcO.net
雪かきしたくないよ!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:00:18.59 ID:1vbA0wHM0.net
金曜日が雪っぽいね
土曜は雨 日曜は晴れ なんとかもってほしい! by関東

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:05:16.63 ID:Py18NS+oP.net
さっきのカンブリア宮殿見た奴いるか
ちょっとあの社長やりすぎだろw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:05:58.73 ID:6EWFXGbl0.net
っていうか今日がヒマ過ぎ。
たぶん明日よりヒマ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:10:18.14 ID:6EWFXGbl0.net
見た見た。俺もああなりたい。

ヒマだなぁ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:20:15.37 ID:os78Kwma0.net
都内からちょっと離れた田舎だけどまじ金が回ってなさ杉でやばい
マックすらないとこだ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:33:47.40 ID:1vbA0wHM0.net
そんなに暇で、よく潰れないな 蓄えあるのか? それとも借金?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:45:23.20 ID:q/nXKWJF0.net
今日は暇すぎた・・
ばんどう太郎のサバ落ちてるな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:40:22.05 ID:MCB0E1MS0.net
明日はバレンタインなのでチョコを作りました!
歯科系の学校に通ってるので入れ歯チョコです!
上顎下顎両方だぜ!
家族からは大不評でした!
明日学校に持っていくからみんな残さず食えよ!
http://pbs.twimg.com/media/BgWEOirCIAAZqb_.jpg:large?.jpg

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:44:08.82 ID:d0+fWbu4P.net
ばんどう太郎は片田舎だから出来るビジネスモデルだわな
うまく村社会を利用してる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:54:51.22 ID:WtiBGbtT0.net
2000万円蓄えた。
でももうダメ。
先月からヒマ過ぎ。

3ヶ月連続で赤字なら辞めると決めてオープンしたのは五年前。

嫁なし、彼女なし、持ち家なし。借金なし。35才。東京下町

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:44:31.95 ID:dtOPDnNU0.net
東京下町の売れねー店主多発で笑ったw
何故か?俺もそうだからさ。
もっと詳しく言うと、東京湾北部っていわれるとこのゼロメートル地帯でね。
地下鉄2路線に挟まれつつもどっちに行っても徒歩15分以上はかかる陸の孤島のような元は工場地帯で今は住宅街。
お勤めの人は帰って来る町ってだけで地元でウロウロ飲み歩くのはDQNのガキかボロばっか。
もうねそんな奴ら相手に小銭稼ぐ商売に疲れたよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:13:11.25 ID:yTVj6amsO.net
1500万貯えた
でももうだめ
先週から暇すぎる

一度でも坊主だしたら辞めようと思いながら坊主出してから早七年

嫁なし、不倫セフレ有、持ち家なし、借金なし40歳 地方繁華街
似たようなもんだわ…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:24:29.47 ID:XEBddjt30.net
20万貯めた
でももうだめ
昨日から暇すぎる

一度でも辞めたいと思ったことはない というか辞められない でももう4年

嫁 子供3人 持ち家ありだがローンあと20年 地方の田舎
全然似てないわ・・・

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 03:32:14.76 ID:4cCTMfhc0.net
20万なんか支払いで3秒でなくなるやろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:30:31.81 ID:WtiBGbtT0.net
金より家族だな。

うらやましい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 05:14:54.46 ID:d/eouKiB0.net
よっし今日も仕入れ仕入れ!
つか雪で夜のコースがキャンセルになりませんように!
来ないなら早めに連絡くれよ!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 05:24:21.58 ID:4cCTMfhc0.net
店増やしたくて拠点が定まってない状況だから家買うの迷うわ
子供も小さいしなあ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 05:35:35.55 ID:dtOPDnNU0.net
そうそう聞き忘れた。
先週の大雪の晩の営業した店ってどうでした?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 05:56:06.30 ID:R7z0mWIt0.net
【社会】半年で39店一気に閉鎖 「東京チカラめし」何があったのか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392283507/

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 06:22:00.87 ID:AmmYJ+82O.net
お客さん来たよ。以外と悪くなかった。良くもないけどね。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:07:52.49 ID:NCV+P/j30.net
起きたら雪ふってるし
今日の営業オワタ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 07:09:18.72 ID:ikGCW3R80.net
当店は、本日雪の為休業させていただきます

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:42:00.49 ID:fmupkXcy0.net
>>58
終わってるぞ
働きに出なさい
我を捨てなさい
 佐川にいけば稼げるぞ。
飲食時間効率 悪すぎだと思ってるだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:51:57.52 ID:WtiBGbtT0.net
持ち家で子供三人養って何とかなってるんだから、
佐川で働くこと無かろう。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:21:43.28 ID:GS287JcLi.net
消費税据え置きでも売上落ちるだろうね。
なんかこわい
戦争前みたいな緊張感

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:29:17.28 ID:fmupkXcy0.net
>>69
よく読もうな
ローンって書いてあるだろ

>>68
家族まで犠牲にするな。
一家の大黒柱になれ
子供3人 もう逃げれないぞ

何もしないで死ぬか 何かのために死ぬか 
どっちがいい さぁ決めろ! by ランボー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:36:43.45 ID:dtOPDnNU0.net
雪で休んじゃおーっかなーって思ってたらインフル発症した。
イナミルやってきたけど仮に夕方解熱したとして開店する価値があるのか疑問だし、客に移しちゃう可能もあんだろうな、どういうもんかね。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:39:09.10 ID:IWoDgM6h0.net
今の佐川は稼げないよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:40:25.46 ID:gYE20r/I0.net
>>72
ノロでなくてよかったやん。
知り合いが勤めてるいろんな老人施設でノロ発症中

260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/14(金) 10:44:04.62 ID:YSl4+LWa0
ファーストクラスでNYから帰って来ました!ファーストクラス満席だったのですが世の中景気良いのかって?思いました。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:01:21.24 ID:XEBddjt30.net
>>68
うっせー 大きなお世話だw
子供が財産! 食う分には困らんぞ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:32:50.37 ID:fmupkXcy0.net
子供をあてにするなよ
子供も迷惑だぜ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:36:14.02 ID:FOLE+CW50.net
会社が、電車が止まる前に
帰宅命令を出しはじめたねえ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:37:08.83 ID:d0+fWbu4P.net
東京の方が
ソチより雪降ってるってどういうことだよw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:15:44.61 ID:Fta/05nE0.net
隣の区から移転して9ヶ月。昨日昔雇ってたかなり可愛い娘が初めて来た。チョコ貰いルンルン気分でそのテーブル片づけしてたら、
やはり以前雇ってた別の娘が来た。
同じ椅子に座った。
神は居る。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:16:30.38 ID:Fta/05nE0.net
>>78
修造のせいだよね

81 :sage:2014/02/14(金) 16:33:18.06 ID:wPxXW4M9O.net
来週、東京行こうか迷い中
仕入れの商談に行く以上に
みんなの店行ってみたい。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:34:50.42 ID:XEBddjt30.net
パートからの義理チョコ 無くても寂しいけど貰っても返すの面倒だな。
商売にも結びつかないし いらない行事。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:42:20.22 ID:cD/kFBto0.net
COЧИ?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:26:14.24 ID:X6g8BPB50.net
ドンマイ!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:40:29.97 ID:XEBddjt30.net
先週末の教訓を生かして、もう閉めるわ。
国道が真っ白 来店するわけない・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:41:37.77 ID:gYE20r/I0.net
>>79
http://pbs.twimg.com/media/BgWEOirCIAAZqb_.jpg:large?.jpg

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:11:57.15 ID:31wInOfN0.net
年末がんばってやっと3月に納める消費税プールしといたのについに手を出すときが来てしまった
嫁と励まし合いながら閉店後のゲ○掃除
休み無しでお客のために尽くした日々は夢だったのだろうか
たのむ雪よ、定休日にふってくれ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:18:33.99 ID:utxuZS9e0.net
京都のコンサルです

http://i.imgur.com/nMJMa7K.jpg
http://i.imgur.com/nfUXJYi.jpg
http://i.imgur.com/t7ugPSt.jpg
http://i.imgur.com/E8RY1nx.jpg
http://i.imgur.com/QBR9Jxl.jpg
http://i.imgur.com/X7KVurt.jpg
http://i.imgur.com/SVCADSr.png

メールhiroi1019あっとEZweb

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:14:07.08 ID:d0+fWbu4P.net
降りすぎワロタw
やけくそで雪だるま作るかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:48:29.47 ID:AmmYJ+82O.net
風邪ひくなよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:14:16.31 ID:wPxXW4M9O.net
飲んでも酔えない…
やたら もらってるけど(ーー;)
暇なのにな…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:27:41.14 ID:31wInOfN0.net
>>91
酔っ払ってんじゃん
なに言ってんだかわかんれーよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:31:41.21 ID:NCV+P/j30.net
明日もダメだなこりゃ
今月は散々だわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:35:05.79 ID:YE1uI1t+0.net
>>91
飲ませて貰ってるんだから楽しめよカス
でsageれ携帯!! 飲ませて貰ってるんならキッチリ相手しろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:44:34.89 ID:P6MgQjyP0.net
明日は休業
明日雨降ってくれれば明後日は店開けられるかな?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:50:25.23 ID:h8GaJJMe0.net
あーもうヤケクソ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:57:44.52 ID:t+oWfJbc0.net
来週も大雪来たらもう駄目だ・・・

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:00:25.29 ID:+LNh01bn0.net
予約客以外ゼロでした…

三万売っただけまだマシか…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:13:11.87 ID:RRhpCO9HP.net
やったぜ1万円も売り上げた
雪にも五輪にも負けず・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:13:35.34 ID:3s4nkjEV0.net
今日は休みだったんですね だってさ アホか 一昨日きやがれ!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:47:24.68 ID:6tXAQoUc0.net
>>97
心から「うそこけ(真顔)」言いたい
嘘と言ってくれ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:50:52.91 ID:IT7MO1WA0.net
降りすぎだな。
関東じゃないみたい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:17:45.82 ID:wD8H6jZz0.net
今週は火曜以外は健闘してきたのに今日で台無しだ…
バレンタインとは程遠い業態に雪とは…暇と思って仕入サクッと終わらせて空いた時間に勝ったパチンコの利益の半分も売上ないぜ…
なんか疲れたなあ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:27:32.02 ID:LzYaOkZ20.net
大雪の中、予約の電話がかかってきてけど断ってやったぜ
やる気なかったしな!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:37:19.03 ID:3s4nkjEV0.net
こうなりゃ我慢比べだな
誰と戦ってるのかわからねーけど。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 03:11:24.47 ID:l0XBsD3o0.net
明日も休みだろ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 03:13:39.75 ID:RRhpCO9HP.net
雨で雪溶かしてくれるし、気温も12度まで上がるから営業するぞ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 03:21:38.83 ID:CyCT3RmD0.net
>>104
人件費で少人数なら赤字になるなら仕方ないけどそうじゃないならやった方がいいぞ…
大雪の中ありがとうございますって深い顧客ゲットするチャンスじゃねーか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 05:03:54.34 ID:Mlhz4HsZ0.net
立教大学ゼミが居酒屋のお通し制度の評判を調査
http://woman.mynavi.jp/article/140124-112/

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:34:11.66 ID:jfA7q6iAi.net
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/a/i/gaisyokuch/izakaya-131004.jpg

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:35:55.21 ID:jfA7q6iAi.net
423 : 名無しさん@13周年 [] 2014/01/23(木) 10:52:30.73 ID:ktE1HjHW0
そういえば今朝NHKでこの話題やってたけど
「頼んでもいないのに高い金額を請求される」
って、そりゃNHKの受信料だろと思った

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:39:37.66 ID:izJwQSau0.net
えらい前のネタだな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:20:12.91 ID:0NqJxpAL0.net
もうだめぽ  by北関東

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:50:27.12 ID:H0KgMKQL0.net
遊園地の入場料金とかタクシーの初乗り料金と
同じなのにな。
なにも出さずに席料とるより良心的だと思う

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 12:28:46.88 ID:nFaLp6OO0.net
週末料金って取ってるところありますか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:59:29.23 ID:2MV2bupU0.net
あーあ、今日は休む!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:36:55.46 ID:6DIPYHOw0.net
>>110
ぼったくり?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 14:52:52.09 ID:yANez9iG0.net
ポン引きに「お兄さん、安いよ」と言われたのだろう(ポン引きに付いてくこと自体、間違い)。

ボッタクリのメッカ歌舞伎町で¥2万円/人でなくて良かったね、といったところか。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:19:03.19 ID:dLjPB3pl0.net
昔、池袋のデパート内のスエヒロにランチに入って生ビール頼んだら
「高いですよ」って言われてびっくりした
ちなみに800円 
悔しいから2杯飲んだった
貧乏人に見えたんだろうが接客業でそりゃないぜ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:31:19.12 ID:gO4xx4iFP.net
やけくそでデッカイ雪だるま作りました
近所のガキに飛び蹴りされないか心配・・・

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:37:10.63 ID:13ruTuUuO.net
ご苦労様です。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:07:40.05 ID:2QQpPOH50.net
もう店とかやってられるレベルじゃない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:11:47.40 ID:4lwoRpYw0.net
積雪たった20cmだったから客足戻ってきて良かった
@夫婦らーめん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:19:03.39 ID:6Ekz5uHi0.net
昼営業はバイトの子が交通手段なくて来れなくてどうしようかと思ったが
一人でやって正解だった客数
電車もバスもタクシーも止まってた東京多摩地区
夜も一人で楽勝そうだな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:47:00.54 ID:0NqJxpAL0.net
土曜日で売上ゼロは開店以来初めてだ 5年目

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:54:59.89 ID:izJwQSau0.net
大都会通信がないと寂しいぜ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:56:49.11 ID:DxmtjT7k0.net
去年の年末に「お金の悩みが0になる魔法の言葉」って本を本屋で見かけて
ワラにもすがる思いで買ってみたんだが
そんなアホなwってスピリチュアルな内容でもちゃんと全部実践してみたら
1月期売上40%増しになったw
2月期もたぶん今日の売上で前年度の2月期の売上を越えれそう

なんだこれw
ただ景気がいいだけなのか?効果があったのか?
どっちだろ?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:12:57.68 ID:izJwQSau0.net
>>127
それは素直に効果があったんだって事でいいと思うけどな
よく啓発系の本のレビューに「内容がありきたり」とか書いてる奴がいるけど
結局それが出来てないからその本を手にしてるっちゅう話でさ
40%の数字が上がったんなら立派に効果があったって事よ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 17:24:25.41 ID:DxmtjT7k0.net
>>128
サンキュー!!
そうだよな。そう思う事にするよ。
この本のテーマは貧乏症をいかになくすか?がテーマだと読み取れるんだけど
それについては今まで気付かなかったし、今後はそれに気を付けてやって行こうと思える
金になんかならなくたってこれだけでもめっけっもんだしな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:27:00.13 ID:H0KgMKQL0.net
ヒマだなぁ。昨日の方が良かったかも

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:57:50.44 ID:F1vBHsM60.net
火曜水曜また都内雪らしい・・・

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:29:57.27 ID:K5o2coeN0.net
愚痴、長文スマソ

高級住宅街に店を構えててお客さんは医者や自営業の金持ちが多い。
なんで成功者って飲食店やりたがるんだろうな。かなり相談される。
そしてそのどれもこれもが無謀な考えでこっちの人間から見れば一億パーセント利益なんてでない。
しかしなまじ成功者ばかりだから俺様がやれば絶対に大丈夫とか盲目的に思ってる。
他の業種ってそんなにぬるいのかね。人件費や原価のこと教えるとそんなにコストかかってるのかと驚かれる。

料理なんかもちろんできないからいいやついたら紹介してほしいっていうから、今まで2番手やってて独立の前に一度はT頭に立ちたいってやつを探して紹介してやんのよ。
もう具体的な案がだせずにやりたいことがふわふわしすぎて店を任される人間もどうしたらいいかわかんなくなるんだよね。かといってたいした.知識も舌もないくせにダメだしは半端ない。

オーナシェフで自分の給料も出せないたくさんあるのに人を全て雇ってなおかつ自分も儲けれるほど繁盛する店が簡単に素人になんか作れるわけないわな。
コンサルはすごいと思ったわ。相談しにくるのにアドバイスきかないやつをどうやって相手してんだろうか。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:46:12.77 ID:K5o2coeN0.net
素人のどこからくるかわからないよくわからない自信はなんだろうな。

ランチが流行ってる店がやっぱり成功の秘訣よね!
→実際ランチなんかで利益はでません。せいぜい経費回収で夜のための宣伝であけてたりもします。

利益を求めるなら酒でしょ、でもこれからは郊外だな!
→飲酒運転の取締りがきついのでタクシー使ってまで飲む人なんていません

○○専門店で将来はチェーン展開や!
→そんな誰でもおもいつく商売が今までなかったのがなぜなのかわからないものなのか

最近流行で○○や××ばかりだけど本当においしいものを出せば昔ながらの□□が一番だ!
→淘汰されたものには理由があるし、それに簡単に本当においしいものが作れたらだれも苦労はしない

東京で流行ってるものを真似して5年でペイできそうならやるとかのほうがまだいいわ。

成功者のステータスで赤字覚悟で持つならいいんだけど、1年で半分潰れる非常に厳しい業界ってことが常識になってほしい。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:10:01.09 ID:OHlVQa370.net
利益考えずに小さい店を趣味感覚でやってみるだけでも大変さは分かると思う

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:34:53.75 ID:13ruTuUuO.net
やればわかるさ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:30:21.29 ID:kQKaQQRA0.net
上手い下手センス置いといて誰でも出来る事だからな料理って
敷居の低さゆえの淘汰の凄まじさ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:36:09.98 ID:hNtYt/62i.net
旨い飯、焼き魚、美味しい漬物、海苔、納豆…ありふれた物を食いたいだけなんだが。
しょうもない欧米風料理ばかり。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:59:58.98 ID:wxbRwYPb0.net
和食が一番難しいからな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:04:11.93 ID:18QKLDyB0.net
>>137
かみさん貰えよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:14:11.78 ID:jQpIC+UtP.net
納豆だの海苔だの焼き魚だの
そんなのは家庭で出来るだろw
その店の自家製の納豆や海苔というリクエストなら定食5千円はしますねw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:45:23.85 ID:U+tlJQzY0.net
>>132
そして、金持ちの道楽で飲食するのなら完全人任せでやればいいのに、自分が店に出てきりもみしようとする
で、飲食業がこれほど大変なものかと実感して飲食業なんて大変なものやってられないと閉店する

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:53:04.72 ID:ZAmLlJNsi.net
伊東の干物屋で食った絶品の干物をスーパーで買えないのは、何故?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 01:58:13.16 ID:UgHFRPXu0.net
ボブがその典型だな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:01:41.86 ID:FkRc+dtaP.net
バイトの立場で言うとオーナーがたまに調理場立った時が一番迷惑
毎日やってるわけじゃないから遅いしテンパるし
テンパった自分に合わせてやり方変えるし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:54:32.96 ID:5OlI+tP10.net
バイトの立場の分際でスレタイも読まないとはどういう了見だ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:55:51.48 ID:5OlI+tP10.net
>>132
マジレスすると税金対策。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 02:58:39.73 ID:5OlI+tP10.net
>>141
きりもみするってどういう意味?

まさかだけど、切り盛りのことじゃないよな?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:36:58.42 ID:18QKLDyB0.net
商売キリモミ状態 お先真っ暗  という意味だろ?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 05:02:30.34 ID:bX5DsYVg0.net
よくさあ税金対策って聞くけどどういう意味なの?
赤字の店をやれば税金は減るかもしれないけど、その分損するし。
経費を使えるってこと?
本業で経費使えば良くない?
税金対策で飲食店ってあり得るの?
費用対効果悪くない?

誰か教えて

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 05:27:32.71 ID:oouLgumr0.net
1億利益も税金半分近く取られるんだったら
アホらしいから
経費として使えば損しないという事だろ

税金対策で飲食店ってあり得るの?
パチンコ屋の焼肉屋とかそうじゃないか。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 05:45:13.07 ID:bX5DsYVg0.net
うーんバカだからわかんない。

1億の利益で半分税金で5000万円。
税金払いたくないから飲食店開業??

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 06:26:43.92 ID:8vrR/z4n0.net
愛人にやらすんだよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 07:15:26.31 ID:SdtHyaWW0.net
>>132
良い悪いは別にしてスタートしやすいのは確かだわね。
掛かる費用も(当初の想定より増える事は多いけど)マイナスが想定できるから。
仮に5000万手持ちがあるとするでしょ。
で開業資金が1500万、スタッフ経費が月100万か、と。
ならば最悪赤字〇〇万でも〇年やれるな、とかイメージしやすいんだな。
本業で出来ない営業マン2人雇っちまったのと同じだな、とかね。
仮にとんとんとか月30万の赤字をイメージしたら「まあ、遊びと考えりゃ安いもんか」とか
いざとなれば閉めればいいか、と自分を納得させる事が出来ちゃうんだな。
実際には予想外に金が飛んでくんで大損こいて閉める事になるケースが多い訳だけどさ。


>>152
そのパターン多いわな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 07:16:55.47 ID:SdtHyaWW0.net
>ならば最悪赤字〇〇万でも〇年やれるな、とかイメージしやすいんだな。

ならば最悪赤字〇〇万でも〇年我慢できるな、とかイメージしやすいんだな。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:08:24.94 ID:FkRc+dtaP.net
>>145
スレタイなら読んでるけど?
個人経営の飲食店についてのスレだろ?
間違ってないやん

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:20:49.01 ID:bX5DsYVg0.net
確かに分かり難いかも。
オーナーシェフの居る個人経営だもんね。

1読めば分かるけど。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:25:02.88 ID:nM3U7jxgP.net
店舗運営板なんだから店舗運営経験者が来る板なんだが。
その飲食業の経営のスレだってこと。
想像力が欠如しているな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:41:30.83 ID:FkRc+dtaP.net
経営者専用のスレとは書いてないんだけど?
経営について話すならバイトから見た経営者の問題点もスレ違いでは無いだろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:46:02.63 ID:aHm+TLNO0.net
居酒屋に来ていきなりやきそばとかパスタとかの炭水化物頼まれるとがっかりするわ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:55:36.62 ID:79YYfyVD0.net
交際費なんかバンバン使ってる奴が飲食を極めたと勝手に勘違いしてるだけだろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:13:50.80 ID:WV3nKGKhO.net
>>158
いや、オーナーシェフ以外は別に読むのは構わないが書き込むな。
今新たに理解しろ。スレチだ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:21:30.94 ID:CtYIA+LI0.net
相手にすれば調子のるからほっとけばいいのに自治厨うぜー

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:22:30.00 ID:WV3nKGKhO.net
>>149
愛人にねだられてクラブ、スナックはよくある

趣味で飲食店オーナーってのもわりとある

激しく接待する業界だと自分の店でやるわってパターンもある


要は税金とられるくらいなら本業を圧迫しない程度の赤字事業やるわ、従業員の給料も上げたくない、って感じのクズは一定数いるんだって話

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:28:14.74 ID:FkRc+dtaP.net
>>161
なるほどね
客に文句は言うが自分達の事は言わないで下さいと
典型的な潰れてく個人経営者だな
客足が遠のくのを景気と天候のせいにしてるがいいさ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:29:44.00 ID:WV3nKGKhO.net
>>162
ほっとくと居つくぞ

今までのスレ見てたんかい
コンサルも皆で追い出したから来なくなったろ?忘れたのかな?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:38:30.21 ID:WV3nKGKhO.net
>>164
お坊っちゃん、オーナーシェフになったらまたおいで

そしたら仲間だ
うちの店は20年くらいやっていて全国紙から取材も来んのよ バイト風情に心配されるようなぬるい店じゃないんだ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 13:39:17.64 ID:FkRc+dtaP.net
いやもう書かないよ
お前らの店が儲かっても俺にいい事ないし
何でも人や社会のせいにして女みたいな愚痴こぼして舐め合ってるのを見させて貰うよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:16:53.22 ID:aHm+TLNO0.net
旨いと評判のせじけんのネギ醤油だれ 
http://www.sejiken.tv/original.html

うちはこれを使ってぶっかけネギ玉うどんやったら食事だけのお客も増えてうれしい誤算w

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:23:44.80 ID:rZkGpHmR0.net
ステマすんなシンジブサイクな面しやがって

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:43:07.08 ID:tYLbAw1CO.net
俺の純情が空回りしてるぜ!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:49:25.14 ID:tYLbAw1CO.net
間違えました おれの純情な感情が空回りしてるぜ!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:54:59.34 ID:CtYIA+LI0.net
赤字垂れ流しでやるのは別にいいけど、他業種で成功したから飲食でも楽勝って思うやつは本当に多いねw
金持ってるから多少は飲み食いしてきたのだろうけどそんなので舌が肥えてると思ってるのが笑っちゃうわ
こっちは何年何十年と舌先集中させて常に頭使って食べてるのに漫然と食べた程度で上等な舌をお持ちになれるわけがない。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:09:34.09 ID:kYCmNFzF0.net
他業種ではイマイチだったけど、飲食くらいならなんとかなるでしょ!
っていう舐めた考えの人も多いよw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:14:23.25 ID:aHm+TLNO0.net
子供には飲食以外のよい仕事に就いてほしいから進学塾に通わせてる。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:17:46.36 ID:WV3nKGKhO.net
>>173
それはわりといるね

うちの近所にも他業種で失敗して飲食に参入した店最近出来たわ
さっそく客と殴りあいの喧嘩しててワロタw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:39:28.22 ID:vo4cHf8E0.net
べつにバイトが書き込んだっていいと思うけどな
客観性や柔軟性を持ちたいと俺は思うぞ
いつでも人様の意見ってありがたいもんだ
ただバイトが経営者面して書き込んでる候みたいなのは正直イラっとくるけど^^;

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:43:58.66 ID:xYxuJrjK0.net
殴り合いkwsk

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:00:29.23 ID:WV3nKGKhO.net
>>177
何となく普段より騒がしいなと思って外出たら件の店の中から女のもうやめてーって声が聞こえてきたんだよ
店を覗いたらカウンター越しに店主と客が何故か胸ぐら掴みあっていた あほかと思ってスルーしたんだけど後日たまたまその店に居たお客さんがうちにも来て事の顛末を聞いた

客の軽口に激昂して掴み合いから殴りあいの喧嘩に発展したそうだ

ちなみにそいつは俺の判断ではカマ野郎
俺のけつ触られたこともある その時カマ野郎は満面の笑みだった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:18:06.87 ID:srvBA/ew0.net
そういやテンプレないねこのスレ
ある程度まとまったの欲しいね
飲食店オーナーの経験をまとめたようなやつがあれば嬉しい

例えば、
・電話で電気料金の値下げを謳ってくる営業はほぼ詐欺です
・工事関係の業者は壊れてないのに「もう壊れてます」などと新品を勧めてきます
・カスラックは年間6千円くらい・・・拒否してもいいけど払ってもいいかと

みたいなの

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:47:31.86 ID:5oLbsDly0.net
あーあ、金曜の雪と同時にインフルんなって休んで三日目。
明日の月曜からはどうしても開けたいが熱が下がらない。
こうなると個人事業って危ういなーって実感するよ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:00:37.31 ID:jQpIC+UtP.net
今週の水曜日も大雪だってよ
物流は止まって食材品薄だし、野菜も高騰するし、客足伸びないし
何度も大雪きたらマジ廃業の店出てくるな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:01:40.13 ID:bX5DsYVg0.net
大雪の影響でヤマト運輸が生鮮品の配送を断ってるらしい。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:09:56.71 ID:jQpIC+UtP.net
>>179
それナイスアイデアですな
テンプレ欲しいね
カスラックは数年後に払う時に延滞金も一緒に請求されるのかな?
今んとこ全く無視して払ってない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:30:52.98 ID:5oLbsDly0.net
葉ものが上がってんのかね?3日寝込んで引きこもってたから世間がわかんねー。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:46:37.46 ID:jQpIC+UtP.net
長ネギが通常の倍の価格だよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:47:34.15 ID:ZrGx9Z4G0.net
飲食店は流通の一部。
一番大変なのが、生産者。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:58:28.25 ID:5OlI+tP10.net
>>156
とことんアホだな。板が店舗運営なんだから運営関係者専門だろ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:13:55.27 ID:vo4cHf8E0.net
ウチはカラオケのある深夜レストランなので
カスラックに月々3670円払ってるけど
カラオケのない飲食店の場合、
有線放送やCD流すのに著作権払わなかんの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:17:19.32 ID:zlc7VMV20.net
有線なら払わなくていい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:24:45.36 ID:rZkGpHmR0.net
そもそも有線のような巨大な利権企業の社長に華僑の宇野が付いてるのがおかしい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:45:05.53 ID:WuZtgLlt0.net
じゃあテンプレまとめようか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:54:39.41 ID:WuZtgLlt0.net
※※※テンプレ内容求む(コピペ)※※※

>飲食店オーナーの経験をまとめたようなやつ

>例えば、
>・電話で電気料金の値下げを謳ってくる営業はほぼ詐欺です
>・工事関係の業者は壊れてないのに「もう壊れてます」などと新品を勧めてきます
>・カスラックは年間6千円くらい・・・拒否してもいいけど払ってもいいかと
>●●●


このような飲食店自営業者としての「豆知識」を募集してます
●●●に継ぎ足してコピペにしてください



コピペ候補こんなんでどうだろう?修正改善あればよろ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 22:17:49.95 ID:WuZtgLlt0.net
※※※テンプレ内容求む(コピペ)※※※

>飲食店オーナーの経験をまとめたようなやつ

>例えば、
>・電話で電気料金の値下げを謳ってくる営業はほぼ詐欺です
>・工事関係の業者は壊れてないのに「もう壊れてます」などと新品を勧めてきます
>・カスラックは年間6千円くらい・・・拒否してもいいけど払ってもいいかと
>・ネット関連企業は基本自営業者を食い物にしてるので甘い誘いには気をつけて!
>・ラーメン店以外の食べログ、12月以外のホットペッパーは広告効果がないと思え
>・3日分の売上で家賃になってる?まずはそこを目指そう
>・町内会費?都市部なら別に払わなくてもいいよ老舗店連中の旅行代に消えるだけだし
>・確定申告はやよいでおk
>●●●


このような飲食店自営業者としての「豆知識」を募集してます
●●●に継ぎ足してコピペにしてください


修正改善付け足しよろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 23:55:57.98 ID:18QKLDyB0.net
くだらん

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:59:25.05 ID:xdiJAP1V0.net
>>193
遊んでる余裕があるっていいな、おいオーナーシェフ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:18:14.57 ID:FZUGJqOt0.net
バイトとかオーナーとかどっちでもええやろ笑
ちみたち何をそんなに怒ってるん笑

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:24:03.93 ID:9kNqZN8F0.net
>>193
前後の脈略無く突然始まる自分語り禁止

不自由すぎる日本語を推敲なく書き込むの禁止

この二つが個人的には欲しいわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:41:51.77 ID:0O5i+8ptP.net
>>197
アホやな
店主の経験則のテンプレと
スレの中の禁止事項は別ものだろ
読解力のないお前みたいなのは書き込み禁止w

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:57:33.42 ID:aECAYyfx0.net
・うそこけ厨禁止 面白いと思ってるのはお子様のあなただけです

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:58:08.07 ID:PxIePjJ/P.net
何でも禁止にしたがる奴が沸いてるな
バイトだろうがオーナーだろうがなんでもいいだろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:09:54.69 ID:7IdKh5+DO.net
店に小さな子どもがいる居酒屋って何 考えるの?
馬鹿なの

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:35:24.08 ID:asDHpuW40.net
・ニュース記事やブログなどのコピペは禁止します。
・暇だった、お客が来ない、忙しかった、予約が入った、などのぼやきや自慢はいちいち報告しないこと。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:46:36.53 ID:FZUGJqOt0.net
原則書き込みは禁止します

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 03:13:17.22 ID:CaQ+ZG4P0.net
ヒマだなぁ。
昨日は忙しかったんだけどなあ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 03:22:34.09 ID:LvFz9uGwO.net
皆暇だと荒れるな。うちは雪で2週週末潰れたくらいドオってことないがな…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 03:26:22.93 ID:9kNqZN8F0.net
>>198
良くある質問にはあらかじめ1で答えておくってのもあるし
禁止事項も1に書いておくっていうのはよく見かけるんだが

それと俺が書いたのはあくまで個人的に不快ってだけなので賛同いただけない場合は無視して欲しい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 04:11:40.27 ID:H0LtYVFr0.net
>>205
うそこけw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 05:38:09.93 ID:PSLEuGwq0.net
>>202
>ぼやきや自慢はいちいち報告しないこと。

それ禁止されたらスレの存在意義ないよw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 06:52:04.33 ID:Q7qFzcHY0.net
ドンマイ!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 07:32:07.01 ID:hoBZ6zk9O.net
みんなドンマイ!今日はガッポリ稼ぐよ!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 07:49:55.67 ID:qDbO+6tMO.net
>>180
からだが資本なんだから休めよ
無理して後々まで響いたらどうしようもないだろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 08:52:24.65 ID:PxIePjJ/P.net
突然休むのは良くない
俺は最悪でも一週間前には貼り紙する
決まった曜日に来る人いるし
突然休むと常連をなくす
暇な日でも早仕舞いもしない
安定した営業時間は大切

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:22:51.49 ID:W/9Iljo10.net
>>193

>・電話で電気料金の値下げを謳ってくる営業はほぼ詐欺です

ほー…
そうなんだほん

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:11:22.88 ID:dzZBKIce0.net
>>212
当たり前のことだな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:14:32.69 ID:PxIePjJ/P.net
>>214
ここ覗いてみたらその当たり前な事が出来ない人が多いみたい
雪だから早く閉めるとか病気したから休みますとか
甘いなぁと思って
それでやっていけるならいいけどさ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:25:36.79 ID:pqY8aQ0k0.net
ラーメン屋の従業員募集ポスター

http://pbs.twimg.com/media/BgkAhSBCcAAFSqC.jpg:large?.jpg

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:27:32.32 ID:lEV7a1MB0.net
なんか一生懸命まとめたりルール作りしてる人は一度自治厨を検索して調べてほしいわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:03:35.26 ID:HYA1/Emm0.net
このスレにテンプレが必要なかったのはそれなりの理由があるんだと思う
一概には言えない、ってことも多いし、状況が刻々と変化するってこともあるし

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:10:53.55 ID:jMFTa6Ar0.net
>>212
>>215

3店舗経営してるけど、そっちの方が大変だなw

1組くるか来ないかの客のためにコストかけろって事だろ。
台風直撃が前日にわかっても、バイトも呼んで材料仕入れて。

そういうオナニーやってる人もいるんだな〜w

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:28:27.87 ID:PxIePjJ/P.net
>>219
それはその日だけの事しか考えられない自転車操業的な思考

せっかくお客が来たのに臨時休業
そんな事をしてるとお客は次から来なくなる
逆に天候の悪い日でも開いてれば
あそこなら開いてるだろうからまた行こうかって事になる

それからここは個人経営のオーナーシェフのスレだからあんたは場違いじゃね?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:37:03.75 ID:RQiMxP7U0.net
>>219>>220
経営者なら年収なり年商なり伸び率なりで正しい方を決めたらええ
オーナーだけど気分は経営者じゃなくて職人、道楽でやってるって事なら
それはそれでありだから申告すりゃええ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:53:02.51 ID:xdiJAP1V0.net
>>218
>>1 読めばわかるだろ。
堅苦しい事は専門のスレに行けって話。 有益なものはまとめろとか言うけどその有益なものに出会え無い奴はそれまでの話。
突然の自分語りの中に有益なものを見いだせる場合もあるし、愚痴もまたしかり。
まとめたりテンプレ作るような人は大概が自己中心的で片寄ったものが出来上がる。
せっかくの息抜きの場をなぜわざわざ堅苦しくしたがるのか理解に苦しむ。 有益なモノにしたいなら自分が有益になるように嫁。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:58:14.71 ID:qDbO+6tMO.net
店は臨休が無いのが基本だけど病気の時は休むけどな
本格的に体壊したら俺らは終わりだぜ
それにインフルお客さんに移したりノロ移したらどうすんだ


まあ、実際病気なんてそうそうかからないから休まないんだけど
ちなみに天候で休んだことはない
当たり前だけど身内の不幸では休む

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:09:06.05 ID:asDHpuW40.net
店員がゴミ客を晒すスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1316065587/l50

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:13:04.04 ID:0O5i+8ptP.net
どんな時も開いてる店なんてコンビニに任せてればいいんだよ
そもそも大雪で交通麻痺して店に辿りつかないんだからw
営業しようがない
車を投げ出して凍死してる人とか居るし2次災害も大変
まあ気楽に休んだりするのも個人店の醍醐味ということでw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:43:06.20 ID:PxIePjJ/P.net
>>225
道楽でやるなら気楽に休むのもいいよね
それでも一週間前には告知するのがマナーだと思うけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:46:19.08 ID:hoBZ6zk9O.net
よし!今日も頑張るぞ!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:08:04.20 ID:xaXIL3z40.net
客がスマフォとかで、料理の写真撮ってるのどう思う?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:24:14.12 ID:Ej0oEIR20.net
>>228 断り入れなくても 当店はOK
断り入れてもらうのが一番良いけど
自分が他店で撮影するときは断り(参考にしたいなど)をいれてる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:04:25.02 ID:0O5i+8ptP.net
>>226
あんたが必死だから経験則テンプレに入れてあげようw

▼休業する時は1週間前に貼紙等で告知がベター(急用、大雪、災害時、葬儀は除く)

経験則テンプレ発案の人へ
全部コピペ羅列するの大変だから▼とか目印でやれば
後でスレの中で検索すれば▼で出るからまとめて次スレで良いものは入れればいいんじゃね?
あとは書き込みは自由、フリーダムが原則だから禁止事項とかは混入しない方がいいね

あくまで参考程度の経験則テンプレで、初心者店主がそれを見て助かれば
スレも栄えて万々歳ということで。
まとめるな!と批判したい人も
あまり目くじら立てない方向でよろしこ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:09:32.09 ID:jMFTa6Ar0.net
>>220

>そんな事をしてるとお客は次から来なくなる

君の店は大変だなw
1日開いてないだけで、客が離れていくなんて。
しかも相手が天候だし。
客離れの原因は天候以外にあるんじゃないか?

ちなみにうちは臨時休業して、次に来たときに
「この前来たのに閉まってたよ〜」って言われたら
一品、サービスして笑顔で謝るよ。

ここの皆さんに聞きたいが
皆さんの上客って、1日閉まってただけで来なくなる??

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:12:44.62 ID:RQiMxP7U0.net
>>230

>>226の意図する通りやろうと思ったら閉店時のシャッターの貼り紙だけじゃなくて
1週間前から来た客全員に「来週の●日休みます」「5日後の●日休みます」「3日後の●日・・」って
言って回らなあかんのやで。来店客の方が通行人より重要なんだから。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:24:22.45 ID:oXymkltE0.net
去年の青色つけたらもーやんなっちゃった

通帳残高見て気をとりなおしてる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:27:51.60 ID:qDbO+6tMO.net
>>231
ぶっちゃけ日頃の行いがわるいんじゃないかと?

ずいぶん前に病気で臨休した時は複数のお客さんからメールでお見舞いされたわwそしてすぐに来店してくれた

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:35:53.93 ID:W/9Iljo10.net
自治厨みたいな禁止禁止のテンプレはいらんけど
経験則テンプレ、いい案だと思うよ
年寄り住人は保守的で「俺の憩いの場を乱すな!」
って変化を求めないから嫌なんだろうけど
新参の方達には有難いでしょ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:40:11.58 ID:xdiJAP1V0.net
>>231
常連客は逆に心配してくれるよ。「この前休んでたけど何かあった?」って。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:42:50.20 ID:xdiJAP1V0.net
>>235
あのさ、自治厨って訳でも無いけど、テンプレ作成とか言うと何レスにも何スレにも渡って喧々囂々相談し続けるからうっとおしいんだよ。
誰もが納得できるものなんか絶対出来上がるわけも無くあのテンプレは気に入らないとかこの文言入れろだの
本筋と関係ない争いばかり起きるのは他のスレや板で嫌と言うほど見てきてる。
テンプレ厨の方が周りに迷惑掛けてるんだよ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:55:29.15 ID:W/9Iljo10.net
>>237
俺はあったらいいなって思ったから賛同したいけどねぇ
ROM専の新参オーナーさんも多いだろうし

てかこのスレで本筋って(笑)
やめなよ恥ずかしい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:02:18.54 ID:E7BgaETk0.net
▼閉店間際に来る独りの女性客から「マスターも一緒に飲もう」と誘われたら、やれる
 (あくまで行動は自己責任で)

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:16:00.71 ID:m430KVjI0.net
俺がインフルで3日休んだってカキコからの議論が起きてるが、
13年やってて初めてのことでさ、しかも一週間前にインフルになって休みますってどうやったら予告出来るのかしりたいわw
で仮にど根性で営業したとしてオーナーシェフが39度の熱だしながら咳ゴホゴホしてする店でお客が喜ぶか?って。
俺だったら不衛生な店主でイヤだわー。
それに感染症もってんの分かってて営業したら傷害罪どうとうじゃね、評判落とすよ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:23:11.46 ID:H0LtYVFr0.net
近所の大型スーパーが土日連休してた。
一週間前に告知したのかな?
多分、何万もの顧客を逃がしたに違いないw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:56:31.51 ID:ODXQUL9N0.net
明後日も、大雪になる可能性があるらしい
もう2月は諦めたわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:02:51.13 ID:WgHutW8a0.net
うちはバイトが冬休みで田舎に帰ったから、
情けないが2月は週2日しかあけていない。
持ち物件で固定費が低いからできることだが・・・。
でもその週2日はなぜか盛況。
残りは通販と歓送迎会に向けて営業。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:05:33.10 ID:E7BgaETk0.net
物流ストップしたせいか
コンビニは惣菜や弁当やパンが品切れのお陰で
むしろ俺の店は忙しいぞw
また大雪カモンw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:20:18.13 ID:PxIePjJ/P.net
>>240
病気とか身内の不幸とかは必ずある
あるとわかってるんだから予め対策しとけって事
それをしないから甘いと言ってるんだよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:44:42.33 ID:xdiJAP1V0.net
>>245
文句言う為に文句言ってるんじゃね?お前は。で自己主張ならsageろ。じゃまくさい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:06:21.19 ID:H0LtYVFr0.net
どうやってこの大雪を予め対策するんだよw
身内の不幸 どうやって対策しとくんだよw
バカか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:15:30.20 ID:Q7qFzcHY0.net
>>247
バカじゃないもん!美味し、か?だもん。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:19:06.96 ID:jMFTa6Ar0.net
ID:PxIePjJ/P

↑1日閉めるだけで客が逃げる店主だから
皆さん、暖かい目で見てあげてくださいwww

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:47:29.16 ID:mq9Uwwef0.net
飲食スレと倒産しそうですスレは相関関係

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:15:24.61 ID:xdiJAP1V0.net
>>250
倒産しそうですスレの危機感がどれほどのレベルか知らんが
ここに集う店主は案外食えてるんだぜ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:25:36.23 ID:PxIePjJ/P.net
おつかれー

>>249せっかく煽ってくれたのにすまん忙しかった
ID:jMFTa6Ar0のレスを見たけど
次来た時に一品サービスして笑顔で謝るって話だけど
臨時休業やって客が来なくなるとその次ってのが無いわけで
俺は臨時休業しない方をとるね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:39:10.25 ID:xdiJAP1V0.net
ID:PxIePjJ/P

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:39:42.72 ID:jMFTa6Ar0.net
>>252

釣れてくれてありがとうw

何度も同じ事を書かなくてもいいよw
そろそろ皆さんから、ウザイって言われるからね。

じゃ〜コンビニ営業がんばってね♪

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:41:20.49 ID:xdiJAP1V0.net
あ、テンプレ嫌いだけど絶対出来ると思うから常時ageはNGって入れれ
テンプレに禁止事項入れるのはおかしいとか言ってた人いたけどテンプレってまぁ。スレ立て時にこれだけは書いとけってお約束だから。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:42:41.99 ID:xdiJAP1V0.net
NGワードにぶち込めって事ね。常時ageたい奴はお好きにどうぞ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:45:38.49 ID:PxIePjJ/P.net
>>254
同じ事?
お前のレスに対して俺もレスしてるだけだが?

このスレにいるんだから一応お前もオーナーって事だろ?
ちゃんと議論しようぜ
>>249>>254みたいな韓国並みの捏造ばかりしてると
飲食の人間が低レベルだと思われるから勘弁してくれ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:48:23.03 ID:xdiJAP1V0.net
>>257
お前のは押しつけで議論じゃ有りません。
良くそれでお客様と話できるな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:49:24.70 ID:xdiJAP1V0.net
議論だって言い張るんなら対策とやらをきちんと書いてからドヤ顔しろ。。で、いい加減sageろ!!!カス!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:54:09.03 ID:H0LtYVFr0.net
>>257
常連客が来店して、店が閉まってたからといっても、次が無いわけでも無いだろ。
お前さんは何を勘違いしてるんだ?
ほんとにうざい奴。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:55:42.41 ID:PxIePjJ/P.net
>>258
押しつけのつもりはないよ
>>215に書いてるだろ
俺は甘いと思うけどそれでやっていけるならいいって

>>259
対策って?
ageると何か都合悪いか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:56:56.95 ID:GOTrcR2WO.net
臨時休業だって、其々いろんな理由があったりするし…
バイト時代『飲食は親が死んでも休めない』と言われた事あるけど

定休日さえ お客さんは把握してなくて『休みだった』って普通に言われるしね。
その辺は、自店の裁量で決めたり判断するしかないと思う

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:05:33.36 ID:E7BgaETk0.net
頭でっかちのバイト君を構うのも
それくらいにしとけ
店舗運営は臨機応変にやらな勤まらないよ
臨時休業したくらいで憤怒してるようじゃバイトのままだぞw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:07:25.23 ID:xdiJAP1V0.net
>>261
対策ってお前が対策しとけっていちいちageて書いてるから押しつけるんなら対策書いとけって書いただけだが?
自分の書いた事も覚えてないゴミのくせに偉そうにほざいてるのか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:08:59.78 ID:PxIePjJ/P.net
臨機応変ってのは状況に対応出来る事
臨時休業ってのは対応出来なかったから休んでる状況
それは臨機応変じゃなく行き当たりばったりって言うんじゃないのかな?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:09:11.63 ID:xdiJAP1V0.net
ID:PxIePjJ/P

お前他のスレだったら末尾Pかよで終わりだぞ 
アルツハイマーなら仕方が無いからお前の書いたレス貼っとくわ

245 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/17(月) 18:20:18.13 ID:PxIePjJ/P
>>240
病気とか身内の不幸とかは必ずある
あるとわかってるんだから予め対策しとけって事
それをしないから甘いと言ってるんだよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:10:58.70 ID:xdiJAP1V0.net
>>265
お前さ、臨機応変、状況に対応してるからお客様に移さないようにインフルエンザだから臨時休業してるんだろうよ・・・・・・・・
キッチリ最善の対応してるだろうよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:11:23.65 ID:jMFTa6Ar0.net
ああほんとやw
>>215にかいてあるわw

>それでやっていけるならいいけどさ

俺はやっていけてる。
ここの住人もみんな、やっていけてる

ID:PxIePjJ/Pだけが、やっていけない。

はい終了!!


みんな、すまんなスレ汚して。
煽った俺も悪いわ。
って事で、この話は終わりにしようぜ〜。

みんな、サンキュー

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:11:38.04 ID:xdiJAP1V0.net
>>263
つかバイトですら無いと思う。常識知らずのロンリー客だわ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:11:56.74 ID:H0LtYVFr0.net
>>261
お前の書き込み全て読み直せよ 
どんだけ押し付けがましい事を書いてるかわかるぞ。
というか、思いっきり無礼なこと言ってるの分からないのか?
よくそれで客商売できるな。

それと、ageてはウザがられる理由があるからだよ。 分からないなら壷に書き込むな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:12:54.44 ID:PxIePjJ/P.net
>>264
だから何に対する対策よ?
このスレでのageのデメリット聞いて納得したらsageるよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:14:35.42 ID:xdiJAP1V0.net
>>271
お前が対策してない云々書いただろうが!!!

マジでぼけてるのか? お前の書いたレス見直せ!!

245 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/17(月) 18:20:18.13 ID:PxIePjJ/P
>>240
病気とか身内の不幸とかは必ずある
あるとわかってるんだから予め対策しとけって事
それをしないから甘いと言ってるんだよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:15:28.04 ID:0O5i+8ptP.net
大雪で近所が軒並み臨時休業だった外食難民が
恨みを込めて来てるに
5000休業

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:15:42.81 ID:xdiJAP1V0.net
>>271
お前、IDってものの存在知らんのか?Pちゃんよ!!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:18:15.16 ID:H0LtYVFr0.net
バカらしさ通り越して楽しくなってきたww

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:18:49.27 ID:xdiJAP1V0.net
ID:xdiJAP1V0

自分のレス貼られてもぴんと来ない鳥頭だろうから丁寧に書いてやる

必ずある病気とか身内の不幸にする対策って、突然来るものにする対策でその時告示の臨時休業以外に何があるんだ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:19:50.83 ID:E7BgaETk0.net
つうかお前ら暇そうで何よりw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:20:47.72 ID:PxIePjJ/P.net
おお短時間で凄いレスついたな

>>266
>>267
臨時休業しないための話ね
ただ従業員2人くらい厨房出来るように教えとけば良いだけ
うちは仕込みの関係があるので長期は無理だが2、3日なら大丈夫
普通やると思ってたからわざわざ書かなかったけど
まじか、聞かないと分からないか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:25:23.53 ID:xdiJAP1V0.net
>>278
理解した。オーナーシェフでも考え方の違いがある事が理解できた。
確かにお前さんの言うとおりだ。 もっと早く書けばこんなに荒れなかったのに。
でageが嫌われる理由は、とにかく邪魔くさいから。それ以外の理屈は無い。
だからお前さんが納得しようがしまいがageるのは止めて下さいませ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:26:07.94 ID:H0LtYVFr0.net
来週末、そろそろ持病のイボ痔が悪化する予定です!
  申し訳ございませんが、臨時休業する予定でございます!

ん? 予定って臨時じゃないよな?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:36:10.65 ID:H0LtYVFr0.net
>>278
あのね、ここの住人のほとんどは、ロンリーか代替のいないオーナーシェフの集まりなわけよ。
いわゆるこじんまりとした個人商店主の集まりね。
お前さんとこみたいに、バイトにストーブ任せたりしないわけ。分かる?
そんなことすりゃ、それこそこの時代やってけないよ?

それとageるとね、スレが板のトップに躍り出るの そうすると荒らしや意味無いコピペ厨がはびこるの。
だから極力やめてね。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:37:50.97 ID:QKskU9Gb0.net
オーナー居なくて店開いてても常連さんが満足できるような
そんなお店をやれる成功者になりたいです。
オーナーシェフである理由は無いと思いますが・・・・・・・・・・・・・

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:38:44.25 ID:PxIePjJ/P.net
>>279
自分が絶対調理しなきゃって人も多いのかな?

俺は見て合格だと思う料理は積極的に従業員に作らせる
出せるレベルの料理が増えたら俺がサポートに回って一日やらせてみるとかもある
急用で俺が出られない時は従業員に任せたって言うと張り切ってやってくれるよ

店やってたらたまに「修行させてください」って奴が来るだろ
うちだって小さい店だから何人も雇えないし教えるのは手間だけど
次の世代を育てるのもプロとしての仕事だと思ってる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:43:14.34 ID:QKskU9Gb0.net
>>283
いろいろな考えがあるんだよね。
お前さんの言い方はとにかく徹頭徹尾押しつけ。
さすがに足りないおつむでも理解できたのかいい感じにトーンダウンしてきてしかもやっとsageたけど
正直遅いんだよね。 でプロとしての仕事ってフレーズで誰だったか覚えてないけど「またお前か!!!」って
この住人なら誰もが叫ぶお前だったのがわかった。 正直お前さん、このスレにそぐわないって自分で感じてないかい?
自分の思いと現実の乖離のストレスをここに吐き出してないかい?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:47:05.19 ID:E7BgaETk0.net
時々こういう青くさいバイト君が暴れるのも
このスレの名物なんだよなぁ(呆れ顔)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:52:00.99 ID:QKskU9Gb0.net
>>285
住人全部が全部とは言わないけど、そんな青臭いところ全部乗り越えて今にいたる人が多いスレなんだよね。
なんだかんだで自分のやり方で食ってきてる。 愚痴こぼしながら不安抱えながら最低5〜6年以上は店張ってる奴らなんだよね。
14年やってるけど常に不安に潰される思いでやってるよ。 16年前に3年で店潰してるけど

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:53:24.52 ID:PxIePjJ/P.net
>>281
ロンリーって言っても本当に1人なわけじゃないだろ
小さい店でも料理場に2人、フロアに2人くらいは必要でしょ
オーナーをカウントしないとしても3人
全員が毎日働くわけじゃないからそれが2セットくらいは必要
合計で従業員が6人もいるわけだ

>>282
俺じゃなきゃこの味は出せないって豪語してるオナーシェフいるけどさ
それ聞いてるとあきれる
自分が特別だと思いたいだけか、教えるのが下手かの二択

俺結構びっくりしてるんだけど弟子に料理教えないのか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:54:17.45 ID:pYGxzaDh0.net
つーか、あの大雪で従業員を帰さず働かせたのかw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:55:32.63 ID:QKskU9Gb0.net
>>287
味だけでOKだと思ってるんならチェーン展開しろ
つか個人経営オーナーシェフである意味が無い。
お前ははっきり言ってスレ違いだ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:56:47.61 ID:QKskU9Gb0.net
いい加減スレタイ読め。
ここは「オーナー」のスレじゃ無い「オーナーシェフ」のスレだ!!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:58:14.65 ID:QKskU9Gb0.net
日付変わるからID:PxIePjJ/Pはなにかハンドルネーム名乗れ。
NGにぶち込むから。 毎日お前の書き込み見て登録する時間が無駄だ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:58:47.99 ID:PxIePjJ/P.net
え?
オーナーシェフですけど?
俺が調理場立つし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:59:39.52 ID:PxIePjJ/P.net
甘い人間が多いんだな
休むし
下は育てないし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:00:02.69 ID:B5sEsLi90.net
バイトの作ったものと自分の味が同じだと豪語してオーナーシェフとか
お客様舐めるな。 バイト、いや正社員にいくら払ってるのよ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:01:15.62 ID:QKskU9Gb0.net
>>293
お前、ここの書き込み全部真に受けてるの? 甘いねぇww

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:02:11.78 ID:E7BgaETk0.net
おまえら、、、バイト君をそっとしておいてやれよ
妄想シェフが暴走するだろ?w

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:08:26.64 ID:uj+hfftnP.net
お前らは下の奴に料理教えないの?
出来る奴には調理場に立つチャンスとかあげないの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:08:31.17 ID:1fCzkAHb0.net
臨時休業でバイト代稼げなかったからといって
よそのオーナーシェフに八つ当たりとかケシカランのう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:12:24.08 ID:9FrjnaAx0.net
>>297
お前なんぼのもんなのよwww チャンスとか片腹痛いわw
他人様にチャンスあげれるような奴はマジでこのスレ以外で騒げw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:14:58.28 ID:9FrjnaAx0.net
いや〜、何とか自分や自分の家族が毎日飯喰っていける人間のスレだと思ってたら
下の奴wにチャンス与える事の出来る御大が書き込むようなスレに成り上がってたとはw
チャンス与える相手を「下の奴」と言っちゃえるとはw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:20:21.60 ID:uj+hfftnP.net
いやごめんなんとなくわかった
このスレは俺には合わないかもだ
ほらオナーシェフって変わってる人間多いじゃん
俺も多分その変わってる人間だからあまり気にしないでくれ
なんというかさ
まぁお互い頑張ろうな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:51:55.20 ID:0n/idGmm0.net
飲食業がバカにされるわけだな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:53:55.06 ID:IurChep00.net
本当に一人でロンリー営業してるひとぎいるスレだから

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:06:38.90 ID:he+0XYcm0.net
いずれにしてもさハッキリ対策書いてみなよ?
取り敢えずお前の言う一点な、
・2~3日に一回はお前が仕込みしなきゃならない日に豪雪でバイトが出勤出来ないところ同時に予期せずインフルエンザで39度の発熱と咳、このことで臨時休業せざるを得ない事態に。
これをお前は一週間まえに告知しろ出来るはずでそれが経営者の責務で当たり前だ!っつったんだよな?
さぁ具体的に答えろ、不測の事態を一週間前から予知して告知する対策方法を!
逃げんなよ、お?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:24:09.75 ID:he+0XYcm0.net
続けて申し訳ないが俺は>>297のようなこういう世間知らずで白痴なサイコパスが一番嫌いなんだよ。
永く生きてりゃ色んなアクシデントがあって人の痛みや苦しみが理解できて想像もでき、それが他を思いやる心につながって社会が成り立つんじゃねーの?
こうゆう奴に限って周りに支えられたり守られて来たことをテメェの器量くらいに勘違いしてる病人。
それが証拠に旗色悪くなったらなよってきてる、まさにサイコの特徴。
サイコなんてそんなもんだろうがここには近付くな気持ち悪い。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:12:57.40 ID:wGB4KlnF0.net
↑お前の方が気持ち悪いわ。
しつこすぎるw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:13:32.08 ID:TfsB/l+iI.net
ふと思った。
関東の人多いんかね?(大雪の話題が出てるので)
ニュース見たんだが本当に大変でしたね。
今週の水曜日辺りも大雪らしいから無理しない程度で頑張ってね。


さて、私は関西で営業してますが関西は臨時休業を嫌うお客様が多い気がします。
「お客様は神様です。」を盾にした勝手なお客様が本当に多いです。
この手の貧乏・厄病神様に魅入られて身体を壊した、店を潰された同業者を何人か知っています。
「お客様のために!!」と
無理して中途半端な形での営業はお客様へ失礼だとして良く臨時休業してますがリピーターさんのおかげでなんとかやっております。

長々と駄文失礼

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:17:23.40 ID:OcQpl2gD0.net
別に関西じゃなくても貧乏・厄病神客はいるよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:24:25.34 ID:FS/Qh2wG0.net
>>281
そ、、そうなのか?
俺んとこさバイトもウチのオカンもオーブンするぞ!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:38:50.78 ID:uw0Xldc/0.net
>>309
何屋?
うちは洋食 絶対に譲れない場所だわ。
後ろに立っただけでも怒るしw
パートに任せるのはフライヤーと切り込みくらいかな 

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:25:28.77 ID:FS/Qh2wG0.net
イケス系の居酒屋です。
ヒラメとかシマアジみたいな魚は自分で裁くけど、鯵とかサザエとかはバイトにもさせる。伊勢海老も簡単だからさせるな!

まぁ教えたほうが用事できても抜けれるよ。基本は絶対に店にいるけど!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:29:47.96 ID:FS/Qh2wG0.net
>>294
いや、だから、、、、
それは自分が教えないと!!
従業員そだたねーって!

手抜きじゃなくて教えないと。

レジだって他の奴にさせたくないけど、
教えないと!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:34:35.24 ID:Sd4h9zA60.net
あほばっかりやな
ちみたち〜いい加減に喧嘩はやめときなさ〜い笑

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:49:21.32 ID:ZLXtW37gO.net
先代の跡を継いで〜暖簾分けで〜だと制約も色々有るんだろうが、多くは責任も裁量も権限も独り占めしたくてオーナーシェフやってるんじゃないの?
自己責任なんだから、定休日営業時間コロコロ替えようが頑なに厳守しようが勝手だろうに…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:51:47.74 ID:FtJ/Reur0.net
商売人なら、金と顧客満足を残せよ

ここのバトルに勝っても、何も残らないだろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:06:45.61 ID:Ox2D2gbCO.net
先輩たち!みんな仲いいっすね!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:21:50.90 ID:p6Xlg6/5O.net
2週間ぶりきたら、素人の皆様が大暴れしまくっているみたいなので、オーナー、オーナーシェフ、店主の皆様、当分、スルーしましょう。内容がアホくさすぎる(-_-;)

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:32:13.47 ID:he+0XYcm0.net
ごめんなさい。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:48:35.18 ID:Sd4h9zA60.net
こんなとこで喧嘩しても誰も幸せになれないし見てる人全員が嫌な気持ちになるのでもう書き込まないで下さいね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 04:57:41.51 ID:2vgnjsRA0.net
なんだこの伸び方は…
オラ起きろ!仕入れいくぞ!!
雪で魚が築地に回ってこねーぞ頼むよ!!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 05:02:49.67 ID:Ox2D2gbCO.net
仕入れ行ってきます!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 05:56:32.97 ID:7LOun2UO0.net
>>320>>321

おはようさん、そして行ってらっしゃい!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:36:30.91 ID:aMsDOj2e0.net
ドンマイ!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:07:40.19 ID:Ox2D2gbCO.net
先輩!野菜くそ高いっす!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:00:58.12 ID:/Nc0Jxu30.net
若き日にフランス料理を学んだ豚カツ屋のオヤジが、しみじみと

「日本料理をやっておけば、よかった」

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:27:19.33 ID:z3MtUgfw0.net
おれ、こういうのを参考にしてる
http://www.nhk.or.jp/ashitsuka/archives/032/

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:07:15.13 ID:piYuiOe1O.net
2014/02/18(火)
元・料亭経営
株式会社梅(旧:株式会社金城樓)
特別清算開始決定受ける

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:59:58.40 ID:VJtqgjSX0.net
2月歓送迎会入り過ぎ
野菜が高い?普段と変わらんぞ
雪?何だそれ
スーパーの商品棚に商品が無い?普通にタイムセールしてるけど
西日本最強だな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:44:48.87 ID:WmZfFLWM0.net
なんかすげー伸びてると思ったら・・・
日曜日満席になって全員分提供した後、
オープン後初めて”本日臨時休業”の張り紙張ったわ
何とか母子無事だった><@夫婦らーめん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:25:24.08 ID:2vgnjsRA0.net
Pチャン今度はあっちのスレでおっ始めてるよw
暇なんだな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:24:03.99 ID:9FrjnaAx0.net
>>330
あのコミュニケーション能力だから接客も店舗運営も調理ですらバイトの方がスキル高いんだろうよw
バイトや従業員「オーナーはのんびりしてて下さい(手を出されると面倒な事になるんだよ)」って感じだと思う。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:41:15.99 ID:KjAjg1Y/O.net
マジレスするとこの季節はメンタルに問題があるひとが発狂しやすいんだよ

お前らおもしろがって隔離スレまで行ってかわいがるなよ
間違いなく経営も含め問題を抱えてるヤツなんだからそっとしといてやれよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:43:16.81 ID:KkI/XnQ80.net
いつもよく来てくれてる飲食店チェーンで働いてるお客さんがいるんだが、
若くて、愛嬌があって、仕事を頑張っているという最近なかなか見かけない
その子が免許取り消しになって仕事を辞めなくてはならないと落ち込んでた

ウチで雇いたいな?と思うけど、いままでロンリーでやってきて
社員はおろか毎日入るレギュラーバイトすらいない店なんだが
給料っていくらぐらいなんだろ?
8時間労働、週一回定休、で一ヵ月20万+家賃半額支給ぐらいを考えてるんだけど
安いか?(地方都市部)

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:44:48.84 ID:GXUHa2Db0.net
免取りって飲酒かなんか?で、首?
まー止めといたほうがいいと思うけどねえ
向こうからぜひ雇ってくれってんならともかく

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:54:02.56 ID:beg3Qn3C0.net
2014年にもなっていまだにagesageなんて意味のないことで議論になんだな
ここ7年くらいはみた記憶がねーわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:56:38.67 ID:beg3Qn3C0.net
昨日書き込もうとしたけど荒れると思って控えたら、さっき間違えて投稿してしまった
ごめんね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:18:56.12 ID:AFOQHrPH0.net
237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:19:07.26 ID:uj+hfftnP
休む予定があるなら一週間前には貼紙なりしとくのが当たり前だと思う
臨時休業しなくて良いように修行に来てる奴育てるのも当たり前だと思う
当たり前の事も出来ないのに「飲食業なめてる人多いw」とか語ってるのが悲しくてな

まぁ俺はその底辺が集まるスレにはもう行かないので安心してください
甘い部分を指摘されて腹が立つ事もないだろ


末尾Pちゃん、言いたい放題ですね〜w

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:45:19.62 ID:uw0Xldc/0.net
理由はともかく、免取りになるような奴にろくな奴はいないだろ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:48:31.85 ID:kIXtziO/0.net
理由はともかく、飲食店オーナーシェフになるような奴にろくな奴はいないだろ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:09:01.07 ID:kIXtziO/0.net
海外の日本食堂だと、現地人のウェイトレスが勝手に冷蔵庫の中の物を持って帰るので、原価率が高くなる。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:10:36.55 ID:FR7abJ/+0.net
>>339
それは社長も同じですか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:26:14.01 ID:vZrOHaJP0.net
ところで皆さん実際のところ商況どうです?
もう二月入ってこの方どうしようもない低迷で支払いにも詰まってます@東京下町郷土料理系居酒屋

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:30:17.56 ID:FR7abJ/+0.net
今年の2月はそもそも弱いのに天候と言う不運もあって困るよね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:44:23.03 ID:NKJ4DccSP.net
お前ら悔しいのはわかったからあっちのスレに付いてくるな
低レベルな話がしたければこっちで相手するよ
どうする?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:18:28.49 ID:8rfZb8vH0.net
女性のカフェ滞在平均時間3時間!!
凄いね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:25:05.42 ID:00WUNtwY0.net
>>340
海外の原価って1割とか多くね?俺が知ってるのはフランスイタリアアメリカだけだが

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:42:26.44 ID:clBboq6n0.net
>>344
お前誰よ?P?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:48:50.08 ID:+1wWSpl+0.net
大雪の日に開けたら満席だったわ…
普段は閑古鳥ないてるけど…

コンビニやスーパーに何もなかったからだと思ってるよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:59:04.74 ID:NKJ4DccSP.net
>>347
お前こそだれだ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:07:24.30 ID:vZrOHaJP0.net
あっちのスレってどこっすか?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:12:58.39 ID:phfYcpuh0.net
いい加減、基地外のバイト君を構うなよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:17:19.40 ID:9+lIFgfu0.net
だいたいPちゃん相手にするなよw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:53:33.85 ID:I6dKgV8c0.net
底辺そのものだな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 03:16:57.33 ID:NKJ4DccSP.net
末尾がPだからPちゃんね
何でも良いけどさ
もう1つの飲食店スレまで付いてくんな
底辺が来ると空気が腐るから
別にお前らがヌルい経営してても構わんから
ここだけで仲良くやってて下さい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 08:55:08.89 ID:9XMZyoCq0.net
どっちでもフルボッコで顔真っ赤w

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 09:47:51.83 ID:c1RdkkH10.net
>>342
うちも多分ほぼ同じ状況。史上最低クラス。
参ったわ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 09:53:27.77 ID:Hr9BkCek0.net
1 :Jim:14/02/19 09:00:52 ID:UbrFFVXX0
各関係者様
2chサーバーを確保しました。
前の経営者は、2chの運営経費のための資金を十分な収入を獲得ことができなかったので、首にしました。
1以前に、自律的に働かせましたが、その時は名誉を毀損されました。

2chを維持するための十分な所得創出力を失われました。
適切な管理次第、2chを再び動かすことができるでしょう。

とうとう2chが本気で危なくなってるみたいですね。
スレとは関係ないかもしれませんが、一応今2chが閉鎖寸前にあるようです

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:38:59.28 ID:Zfhf5vZi0.net
ここの住人で万一の為なんとなく移住再結集先決めとかないか?
おまいらのやり取りと接してないと店ばっかしでは正に井の中の蛙になっちまう。
裏2ちゃんねるってのはまだあるんかな。
賛同あって先が決まったらそれを
スレタイ
に毎回記述してもれえると助かる。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:56:03.37 ID:/TUTUEzg0.net
とりあえず裏2に立てといたわ

【個人経営】飲食店 緊急避難用の1皿目【オーナーシェフ】

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:59:02.76 ID:Zfhf5vZi0.net
住所貼って。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:59:41.36 ID:/TUTUEzg0.net
≪検索≫ 
裏2○○○る → 会社・職業 → 店舗運営 → 避難用スレ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:01:00.72 ID:/TUTUEzg0.net
ごめん 住所貼ろうとするとブロックされてエラーになる 

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:03:34.25 ID:Zfhf5vZi0.net
裏○ちゃんねる←だと色んな掲示板があるんだよね。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:06:57.70 ID:I1OsUzCg0.net
ヒマだけど、損益分岐が40万だから
ぜんぜん気にならない。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:08:19.58 ID:/TUTUEzg0.net
http:
//
realura2ch
.com/

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:09:24.51 ID:/TUTUEzg0.net
>>365を本来の横並びに戻してから検索してみて

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:16:06.35 ID:/TUTUEzg0.net
速報headline板 → トップページ → 会社・職業 → 店舗運営 → 避難用スレ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:19:15.92 ID:/TUTUEzg0.net
1 先ずは12ヶ月敷金を集めましょう[壁]д・)ノ:2014/02/18(火) 13:12:23

ここは表が使えない時専用の避難スレです。
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:27:08.33 ID:Zfhf5vZi0.net
>>366
おー行けた、ありがとう。
だけど書き込み方法がわかんねーw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:32:23.81 ID:/TUTUEzg0.net
画像認証欄に半角2文字打ち込んでから書き込むのです

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:12:05.38 ID:RNY79aUJ0.net
>>370
おつ!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:55:22.95 ID:Zfhf5vZi0.net
了解です。
出来ればココが続きますよーに。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:22:56.69 ID:dByJUIJ30.net
確かに免取りになる奴はろくでなしだと俺も思う。
だけど、その子を見ていると、
過剰な勤務内容が彼の精神と肉体を圧迫してるのがよくわかる
「飲まなきゃやってられない」と追い込まれていってんだよね
ウチの店で救えるかどうか?なんておこがましい事言うつもりないけど
なんとかしてあげたいな?というのは正直なところ。
俺も人を育てるという成長もしたいしな
ま〜向こうが働いてくれるかどうかがわからんけど
給料面が妥当かどうか?ちょっと知りたくなってさ
22時から朝6時。20万+家賃半額支給
どう思う?
売上的には最近好調なので払えると思うけど、
所詮はロンリーなので苦しいと言えば苦しい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:25:34.22 ID:nnGkJcz80.net
悪くない条件だと思うけど、本人次第だよね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:35:44.85 ID:t3Zod1TK0.net
それとなく状況作って、最後は向こうから言わせた方がいい。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:51:17.96 ID:VtzRlPg20.net
どっちが告るか我慢比べだなっ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:54:38.81 ID:xv2aOaoC0.net
情けは人のためならずの間違った方の解釈。

俺も何人か雇ったけど可哀想だからって理由は良くない。
でも20万円は妥当。人を雇うのって難しい。はあー

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:12:37.70 ID:BvbgNhhJ0.net
ロンリーからいきなり20万も払えるのがすごいね
うちは人件費5〜6万からロンリー脱却したよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:16:20.56 ID:rhqFmB31P.net
苦しいと言えば苦しいって20万円を払うことが?
だったら無理して雇わない方がいいんでない

あ、俺も末尾Pだけど、例のアホバイトじゃないんでヨロシク

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:28:39.45 ID:OvM/N5nrP.net
>>379
バイトじゃなくてオーナーシェフだと何度書けば分かるんだよ

一部の方が別スレに遠征してきてまで休業の仕方について意見が有るそうなのでこちらでやる
別スレの方は当たり前の事は分かってるし出来てる経営者が多いので

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:30:11.48 ID:Hr9BkCek0.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:41:49.81 ID:RNY79aUJ0.net
>>373
一旦雇えばクビにはできないんだぜ?
よく考えたほうがいいぞ
社員じゃなくて、時間パートならお互いにメリットあればいいと思う。

しかし、いきなり20万の仕事与えて、自分は何やるのさ? 
自分が楽するだけの、意味の無い人件費使うのもどうかと思う。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:54:13.11 ID:vWfItOW8O.net
>>342
うちはもともと二月はまあまあよいって事もあり今年もまあまあ。前年比プラスになると思う。
一月はイマイチ

街中はあまり人は歩いてないかな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:58:26.68 ID:VtzRlPg20.net
いやいや自分が楽するために人件費出すんだろ
ロンリーでやってる時と忙しさ変わらねえなら人なんか雇わねえ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:07:15.94 ID:c3ogWc+o0.net
こんな所で相談してる時点で答えは出てるだろうな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:11:28.17 ID:RNY79aUJ0.net
>>384
そうか 俺も昔はそうだったが、今は人にやる人件費削って身も削る人生。
楽じゃねーよ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:26:08.82 ID:3ehGig91O.net
歯が痛い!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:54:12.42 ID:dByJUIJ30.net
確かに週末と平日一日おきの月水金土の週4日の
時給900円ぐらいのバイトの方が俺は楽だけどさ
その子、住むところも失うみたいなのよ
実家は鹿児島らしいし。
なので、住むところも用意してやると社員扱いしかないかな?って思ってさ。

でも俺、個人店の社員に対する補償ってどこまでやんのかまったく知らんわ
税金、健康保険、社会保険、有給などは当分先と考えてるけど
時給月給みたいなものを20万固定で、
もちろんサービス残業もしてもらうつもりで
儲かった日や月は多少ボーナス出す感じ
なつもりなんだけど、俺ずれてるかな?
なんか人を雇うことをすげー甘く考えてるような気がしてきたわ^^;

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:58:11.86 ID:OvM/N5nrP.net
>>388
>もちろんサービス残業もしてもらうつもり
違法だよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:14:25.91 ID:AS6tv6Pd0.net
>388
正直ここで相談持ちかける話じゃ無い。ヒューマニズムはNPO法人にでもなって補助金貰ってやれ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:27:56.01 ID:ZvS+zm110.net
うちは中華だからグリストは必須なんだけど和食とかならそこまでのでいいのかね?
どのあたりからグリストっているんだろう?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:28:06.68 ID:rhqFmB31P.net
免許取消しの兄ちゃんを救ってやりたい
という恩を着せる動機での雇用はどうかな
WINWINの関係じゃないとその後キツイんじゃね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:32:34.36 ID:ZvS+zm110.net
>>388
甘すぎるというか人を雇う最低限の知識もないとしか思えん。
飲食なんて最初から残業代込みの提示がデフォだろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:34:56.36 ID:uN2cyN8z0.net
相談者「よし!兄ちゃん!ウチで働けや!」

兄ちゃん「は?」

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:42:10.22 ID:RNY79aUJ0.net
>>税金、健康保険、社会保険、有給などは当分先と考えてるけど

税金は当然天引 有給もパートでさえ必須だぜ!
それと、社員なら社保、年金は放置してると遡って請求されるよ。
甘いぜ兄ちゃんw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:42:42.99 ID:AS6tv6Pd0.net
>>394
多分ここの住人の9分9厘がそういう反応だと思う。w
正直思い上がってると思う。 

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:52:37.64 ID:RNY79aUJ0.net
>>396
残りの9割1厘は?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:52:51.97 ID:vWfItOW8O.net
>>396
うっかり九割が抜けてますよw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:57:42.79 ID:AS6tv6Pd0.net
九分九厘ってかけばググれたかい?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:01:30.21 ID:mJQJYkHD0.net
飲食店ってオーナーだけがwinで、従業員バイトとwin-winは絶対不可能だと思うわ
coco壱とか上場企業は覗くな@夫婦らーめん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:03:09.72 ID:AS6tv6Pd0.net
オーナーだって上場企業だって今はloseだよ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:10:25.96 ID:mJQJYkHD0.net
”今はlose”の定義を教えてくれれば納得するわw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:11:57.45 ID:RNY79aUJ0.net
>>399
知らなかった スマソ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:11:59.20 ID:AS6tv6Pd0.net
とりあえず金輪際@夫婦らーめん 付けないんなら答えてやるよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:13:32.32 ID:mJQJYkHD0.net
答えられないならそれまでだろお前の負けだよw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:20:30.55 ID:JjRLxTSz0.net
勝ちだの負けだのどっちもどっち。
@夫婦らーめんはオーナーシェフってスレじゃ相当場違いなのは確かだな。
これ名乗りたいんならラーメン屋スレでやれば? 
業態だの業種だの、いちいち名乗る奴ってろくな奴いなかった記憶がある。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:23:44.77 ID:mJQJYkHD0.net
>>401
”オーナーだって”といってる時点で、自分はオーナーの中の負け組みなのを意味してる事は理解したわ
揚げ足取ってるだけで何の建設的意見でもない
ラーメンだろうがフレンチだろうが何が場違いだって話w

所詮飲食店スレだな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:26:11.36 ID:JjRLxTSz0.net
>>407
自分で建設的意見を述べた事が無くまたちょっと前の末尾Pと同じような人間性で捨て台詞。
所詮らーめん屋だなっていわれても仕方が無いぞ。 お前さんは日記書いてただけだろ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:27:04.99 ID:MdJ7crB00.net
P病が蔓延しとる
とりあえず、お前ら落ち着けw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:27:46.54 ID:JjRLxTSz0.net
>>407
つか何お前いきなり俺にまで喧嘩売ってるの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:32:36.52 ID:OvM/N5nrP.net
とりあえず
「今はloseだよ」
がすごくダサかったです

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:33:49.85 ID:RNY79aUJ0.net
>>411
お前の巣はこっちじゃねーだろww

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:34:41.79 ID:JjRLxTSz0.net
Pぇ・・・・・・・・・・

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:37:36.63 ID:BvbgNhhJ0.net
バイトの子と肩の揉み合いしてる間にお前らまた喧嘩してたのか
ストレスたまるだけだからもうやめとけって笑

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:39:37.92 ID:OvM/N5nrP.net
>>412
あっち行ったらこっちの人が着いて来ちゃってさ
そんなに俺が好きならここにいてあげますよ
さぁ気にせずつづけたまえ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:43:05.18 ID:JjRLxTSz0.net
>>415
構って貰える良いいわけ考えたもんだな。糞はそういう所だけには知恵が回るからな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:46:47.68 ID:RNY79aUJ0.net
>>414
バイトの子って男だよな? 臭くなるぞ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:08:40.50 ID:4iD5qO2q0.net
前スレの女の子に肩揉んで貰ってる人でしょ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:42:12.98 ID:sQUjKrCe0.net
以前うちにいたバイトのコすげー巨乳でそれが為に肩凝りが酷くてさ、
よくお互いに肩もみしあったんだけどチョットだけ毛深いの。
うなじから背中の浅いとこに見える辺りイイ感じの毛並み、これが堪らないんだけどね。
ある時俺が揉んでやってる時にどうもツボに入ったみたいで

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:47:32.30 ID:zNI/WxXwO.net
違法なんだろが、昔に彼氏からのDVから逃げて来た娘を不憫に思い1年働かした事がある
住んでいたアパートを貸し(俺は風呂洗濯着替えのみ使い、店で寝泊まり)3食食べさせ携帯代以外の生活は保証してやり、小遣いとして10万渡してた
最低でも月に五万は貯金出来るし貯まれば新しい生活を始める様に伝えていたんだが…
誰かとの電話で「うん、安月給でこきつかわれている。給料10万だよーありえないわ」と話しているのを聞いてしまった

看板娘になったし、実際売り上げも上がって収支はトントンだったが、話し合った結果ロンリーに戻ったわ

こっちが良かれと思っても相手は甘えが出てくるんだろな〜
ちゃんとした雇用関係にしないと難しいと思うよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:54:38.86 ID:XDIvogEj0.net
>>419
節子 それ、ただのデブ男だ。 食べちゃいかん!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:04:16.55 ID:FP7F63rZ0.net
>>420
俺の修行中にホームレスみたいなまだ若い奴が面接きて
ウチの大将は来る者拒まずで全員雇うんだけど
最後は店の金盗むは寮(大将が個人的に借りてるマンションの一室)
のテレビ盗んで換金するわ無茶苦茶だった
逃げたけどとっ捕まえたけど

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:18:17.04 ID:c2DAr4mb0.net
397 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2014/02/19(水) 22:52:37.64 ID: RNY79aUJ0
>>396
残りの9割1厘は?
398 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2014/02/19(水) 22:52:51.97 ID: vWfItOW8O
>>396
うっかり九割が抜けてますよw


こりゃバイトに舐められるわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:26:40.10 ID:5jaQn6D50.net
>>418
そうです
揉んでもらってただけの状況から揉み合いにまで進展しましたがそれ以上進まず
揉み合いのままこう着状態です

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:38:51.36 ID:XDIvogEj0.net
向かい合って揉み合ってるのか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:43:11.11 ID:5jaQn6D50.net
向かい合ってではなく交代で

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:45:20.38 ID:XDIvogEj0.net
親指を抜いてスルッと前に手を伸ばすだけで進展するだろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:52:41.06 ID:5jaQn6D50.net
ありがとう
そんなんだけど我慢してる自分を楽しんでます
ちなみに自分は妻子あり、女の子は彼氏あり

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:15:54.50 ID:YTk5Y9GmP.net
>>420
その状況じゃ文句言われて当然

>>422
大将が人を雇う器ではないって事だね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:22:14.64 ID:OebyZ2NJ0.net
修行したいって人を月120000円で働いてもらったな。
12時〜24時だけど、長くなると26時越えるときもあり。
一年居たな。
@焼鳥屋

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:35:19.23 ID:TrbUMK9v0.net
九分九厘も分からん奴とか
バイトにセクハラ肩揉み自慢とか

まあ、飲食店主のレベルっていうのが
どんだけ低いか分かるスレだなw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:00:48.79 ID:XDIvogEj0.net
>>431
息抜きの流れに乗れよw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:45:56.95 ID:5jaQn6D50.net
>>431
ごめん
ロンリーで儲かってないであろうお前らの不毛な罵り合い見ていたたまれなくなって少しでもやる気にさせてやろうと思ってな
経過報告していこうと思ってたけどやめとくわ笑

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:46:05.42 ID:f88JyQcz0.net
元バイトちゃん(26)とやりたい。すげー可愛いんだが、多分処女。義理チョコわざわざ持って来た。土下座でやらしてくれるかな?俺40嫁子有。フライパンの扱い方を手を握りながら教えたりしたな〜、勃起しながら。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:53:26.03 ID:5jaQn6D50.net
>>434
わかるよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 04:11:40.13 ID:Vyp5FVAlO.net
>>415
いいからお前はもうここに来るな

自ら来ないと啖呵切って戻って来るなんてダサ過ぎ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 04:33:23.50 ID:XDIvogEj0.net
オリンピック見てたら真央ちゃんとやりたくなってきた。
処女じゃないよな 

あぁ寝ないと明日やばいわ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 05:00:21.79 ID:vtOUT8AX0.net
ばーか

439 :Pちゃん:2014/02/20(木) 06:11:13.86 ID:yt8aFaOn0.net
ドンマイ!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:48:34.36 ID:Ri6SexTDO.net
先輩達みんな仲いいっすね!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 07:10:19.20 ID:nlIV0rvl0.net
ただいま。
そうか、俺やっぱり色々甘いんだな
しばらくロンリーでいるかw
ありがとなおまいら

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:07:48.62 ID:+FejuBRO0.net
ネギ高けーー!! 

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:12:08.23 ID:hHJae9DF0.net
飲食店じゃなくて麻雀屋はじめたんだけど。。
オーナーの俺(30歳)と、従業員(55歳)

思いのほか客の入りが良いんで、もう一人従業員を使おうと
思うんだけど、寮が必要。
寮ってワンルームがいいのかな、2Kくらいの部屋で、
共同生活をさせたほうが良かったりするかな?

444 :443:2014/02/20(木) 10:18:56.89 ID:hHJae9DF0.net
1段落目の続き忘れてた。
現在唯一の従業員はなかなか頑張ってくれてるんだけど、
年上だからか、それとも足下見られてるのか、(その人抜けると店が回らない状態)
なんか俺の立場がまだ完全に盤石じゃないように感じる。

当初34万だった給料が、細かな事言われて35万欲しいと言われOKし、
思いのほか客入りが良く激務になってるので40万欲しいと言われOKした。
仕事は良くやってくれてるので妥当な金額とも思うが。
(一日12〜15時間労働、長いときは20時間超になるときもある、週6)

常連客と軽いトラブルがあったので、悪くなくても形だけ謝ってと言ったら
「悪くないと思ってるので謝りたくありません!」と突っぱねられた。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:23:55.38 ID:0MIrUb5F0.net
“秘密の隠れ家”食べログ掲載で台無し…バー経営会社、削除求め提訴

グルメ情報サイト「食べログ」に「秘密の隠れ家」という営業方針に反して
掲載され、削除の要請に応じなかったのは不当として、大阪市の飲食店経営
会社がサイト運営会社「カカクコム」(東京)を相手取り、サイトからの削
除と330万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したことが19日、分か
った。同日開かれた第1回口頭弁論で、カカクコム側は請求棄却を求めて争
う姿勢を示した。
訴状などによると、原告側は大阪市内のビル2階でバーを経営。
あえて看板を置かず1階に鉄の扉を設置し、2階出入り口には「開けるな」
との札を多数掲げている。だが、店内は華やかなバーラウンジにしつらえる
など、ギャップで客を驚かせる演出を施しており、客には口コミサイトに
投稿しないよう告知している。
原告側は取材に「食べログで確認して来店した人には店のサービスは
意味がない。隠れ家の演出が台無しだ」と主張。昨年9月に営業方針を
伝えた上で削除を求めたが、カカクコムは「表現の自由」を理由に応じ
なかったため、提訴に踏み切ったという。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:06:37.62 ID:YTk5Y9GmP.net
>>444
一日15時間で月に24日働くとして40万だと
時給900円くらいの計算
20時間働く日もあると考えると900円以下
時間帯が深夜であることと環境を考えると給料は決して高くない
勤務時間が長いので残業代が高くつく
俺だったら1人と言わずあと数人雇って早番遅番作る

客とのトラブルは何があったのか知らんけど
最終的にはオーナーの指導力の問題

447 :443:2014/02/20(木) 14:42:20.00 ID:hHJae9DF0.net
>>446
麻雀屋って12時間、週1休み、月30万ってのが基本みたいになってて。

遅番早番と明確には分けないが、出勤時間を少しズラして、
(1時〜1時、3時〜3時)
それぞれのサービス残業がなくなるように配慮したいと思ってます。

雀荘だと、一日8時間勤務の交代制とかだとダメです。
時間を持て余すと遊びで金使っちゃうので。

448 :443:2014/02/20(木) 14:49:25.62 ID:hHJae9DF0.net
>>446
トラブルはその従業員の接客態度が悪かったとのこと。
挨拶がない、言わないとおしぼりを出さない、言わないと飲み物出さない。とのこと。

客はたまたま機嫌が悪かったというのもあるのは俺は分かってるし、
従業員も見た目がちょっと暗く、快活さがないのは俺も認識してた。

今回の件はちょっと客の落ち度が大きい、ワガママ過ぎとは思ったが、俺からは丁重に謝っといた。
常連の太いお客さんだし、顔を立てる意味で。

相手も「ちょっと言い過ぎたな」と自分で思ってると思う。
俺が丁寧に謝ることで「こっちも悪かったね」と言いやすいんじゃないかと思って。
お互い謝って丸く収まればそれでいいじゃんと俺は思ってます。
ここで突っ張っちゃうと、相手もまたケンカ腰になっちゃうし。

従業員にも形だけでも謝っておくよう促したら、
「私は挨拶しましたし、頼まれたものは出しました。落ち度はないので謝りたくありません!」
だって。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:05:20.73 ID:OebyZ2NJ0.net
形だけでも謝ればいいのにな!
社会に出たら理不尽なこと一杯あるやん。 
なんだかガキっぽい奴だな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:10:58.20 ID:YTk5Y9GmP.net
>>447
12時間で月30万でも時給900円程度
だから基本以上払ってるわけでもない

サービス残業に関しては違法なので気をつけないと訴えられる
どっかで記録付けられてて突然訴えられて今までの分全て請求される事もある

>雀荘だと、一日8時間勤務の交代制とかだとダメです。
>時間を持て余すと遊びで金使っちゃうので。
ちょっとこの意味がわからない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:17:47.81 ID:4iD5qO2q0.net
>>448
落ち度があっても謝る必要がある時があるって教えて徹底できないのが>>446が最後にいった通りのこと。
制御出来ないなら自分より遙に目上の従業員雇わないほうがいい。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:05:58.62 ID:McA6xMe40.net
>雀荘だと、一日8時間勤務の交代制とかだとダメです。
>時間を持て余すと遊びで金使っちゃうので。

偏見しちゃいけないけど、そういう店的に遊びグセがある従業員しかいないって事だろうね

うちも、パチンコ好きな主婦をパートにしたら、ちゃんと時間に来なくなったな。
お客さん情報で、パチンコ屋にいるのわかってるけどほかの理由つけたりするんだよ。

オーナーが雇うんだから、遊んでても来なくなったって 自分が悪いんだよ 
 

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:39:15.66 ID:XDIvogEj0.net
うぜええええええええ
スレチ 他行け!!!
スレタイ読めんのか?基地外

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:52:17.09 ID:YTk5Y9GmP.net
>>452
それはないw
わざわざ遊び癖のある奴雇ってそいつ用にシフト組むなんてしないだろ
多分何か違う意味で書いたんだと思う
うちは遅刻や欠勤にペナルティ付けてるから殆ど起こらないな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:46:00.62 ID:nlIV0rvl0.net
なんかみんな優しいなと思ってたら
>>453でいつもみたいな発言が出てきて安心した
でも結局、他に行くスレないもんなと思ってたら

【個人・法人】飲食店経営スレ【オーナー・経営者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1370054703/

こんなスレ立ってたんだな?
知らんかったわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:52:50.99 ID:nlIV0rvl0.net
一通り見てきたがダメだ全然興味沸かん話ばっかだった
なぜココが排他的なのか解かったよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:02:49.84 ID:5TUlYnxUi.net
>>448
「従業員も暗めで」

クラブのママ「ホステスは、どんなに美人でも暗いのは駄目」

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:36:39.53 ID:Vyp5FVAlO.net
>>456
それは隔離スレだから

そのスレが立った時も大変だったんだよ

バイト君やら自称オーナーシェフやら自称コンサルやらコミュ障のキョロ爺やらが沸くとそちらに誘導する事になっている

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:01:06.82 ID:lLlZ7AWZ0.net
個人の掲示板じゃなくて2chなんだからちょっとくらいスレチでもいちいち気にすんな
やたら仕切りたがったり自治厨やってるほうが迷惑、嵐というのをわかってほしいね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:25:34.27 ID:I2IyZ0Bv0.net
超絶暇なんだけど・・・お前ら余裕だな。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:34:00.87 ID:Iiv3EfCq0.net
雀荘許したらお終いだろ・・・・・・・・・・・・・・自治厨って言葉乱用するなよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:57:31.52 ID:XDIvogEj0.net
しじみ買ったら殻は食べられませんと注意書きしてあったわ。
ご親切にどうも。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:13:07.07 ID:yt8aFaOn0.net
うそこけw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:44:10.43 ID:nlIV0rvl0.net
あっちのスレはスレで良い話をしてると思うんだけど
俺には興味が無い話ばかりだったというか
毛並みの違う連中ばかりだったわけさ
だからこっちのスレはやはあり何年もROMってきたのもあるけど
自分の居場所だったんだと再認識したよ
バイトだろうが雀荘だろうが来たって構わないと思ってたけど
ここが毛並みの違う連中に占領されたら嫌だなと初めて解かった
スレチスレチ言う奴の器量の狭さを言うこともあったけど
これからは俺もスレチだ!と言ったろかな?と思ったよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:50:54.92 ID:qwbS8ekb0.net
>>464
自分が話したくない話題が続きそうになるとスレチと言って追い出そうとするのはこちらの癖
それを実際に全部スレチにしたらマジに会話無くなるレベル
排他的というか他人を受け入れられない個人経営者の心の根っこの部分が出まくってるのがこのスレ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:07:19.90 ID:Iiv3EfCq0.net
よくもまぁそんな小さい事で他人様の悪口を書き連ねられるもんだな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:34:46.76 ID:XDIvogEj0.net
喧嘩すんなよ
ちょっとした意見のスレチ害だろ?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:47:23.88 ID:dpytuFvs0.net
いまさらだけど、Pさんまともなこと言ってると思うけどな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:49:07.20 ID:dpytuFvs0.net
ひますぎてバイトくん辞めるってさ・・
面倒みきれんですまん・・
来月からロンリーです

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:49:35.92 ID:XDIvogEj0.net
>>468
蒸し返すなカス そんなことはみな承知してる。
pの言うことの8割は同意できる。
しかし、言い方 言い回しが気に入らないだけ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:51:35.22 ID:dpytuFvs0.net
臨時のバイトって使ってる人いますか?
予約の多い日だけ利用しようと思うんだけど
相場とか費用対効果とかどんなもんでしょう?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:53:12.28 ID:dpytuFvs0.net
>>470
ああそういう感じなのか、納得。
失礼しました

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:59:20.95 ID:tokiu2jc0.net
ラーメン屋が料理人名乗るのは間違いだよね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:05:35.91 ID:PM2QNojT0.net
319: 病弱名無しさん [sage] 2014/02/20(木) 22:33:43.88 ID:rO9XE63v0 (3/3)
自営業で体を顧みず 糖尿病を知りながらも、自己学習で摂生しながら10年放置、足の痺れからインスリンを開始 左目のレーザー済み、それから3年目、低血糖時に右目硝子体出血、白内障・・腎症
なめてました。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:40:15.18 ID:FyRYqzo70.net
>>471
人材派遣業で、単発で来てもらうとか出来るらしい。詳しいコストは知らんが。

最近雇ったバイトが、今まで宴会の皿洗いの派遣やってたって言ってたわ。

定期的に仕事があるんじゃなくて、忙しい時だけ要請が来るんだと。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:00:14.77 ID:1UgR20XA0.net
スポット派遣は去年ぐらいから原則禁止になったはず
但し例外があって、
60歳以上のジジババ、500万以上収入があるやつ
学生
は一日だけのスポットに行ってよろしいって事になってる
そういう風に規制が増えたから、派遣するサイドも
昔みたいに潤沢に人材がいるわけでは無いので
店サイドの希望に即座に対応するのが難しいみたい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:49:35.87 ID:6BtoR3Tv0.net
お手伝いネットワークスで検索すると出てくるよ。
日雇いのバイトを簡単に探せる。

478 :471:2014/02/21(金) 01:08:22.50 ID:SupWtZV80.net
471です
みなさんどうもです!
>>477さんご紹介のお手伝いネットワークスが良い感じそうなので
登録してみようと思います!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:25:15.92 ID:8ANdMArw0.net
>>473
あ?喧嘩売ってんの?
俺は中華麺は勿論うどん、蕎麦も打てるし
叔父の寿司屋の手伝いをしてたから鮨も握れる。当然魚も一通りおろせる。
ラーメンが好きでやってるが料理人として矜恃をもってやってる。

で、君は何が出来るの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:34:31.54 ID:UdRjF09X0.net
>>479
必死か笑

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:41:58.62 ID:iuHtDOqM0.net
鳴かなきゃわからないのに何勝手に喧嘩買った気になってるんだか。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 02:10:43.10 ID:WuFGpP910.net
そりゃ怒るだろ >>473は失礼極まりない。
でもまぁ荒らしみたいなもんだからマジレスも恥ずかしいがなw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:03:38.05 ID:XGIGKvt80.net
飲食はオツムの残念な輩が多いんだからしょうがない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:33:49.27 ID:i0Kya+wF0.net
バイトが皿やグラスを破損したら給料から引いてやりたいけど我慢してるからストレスたまるわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:06:47.90 ID:TBVkYoaI0.net
>>484
小さすぎ
高い皿だけは気をつけてくれ でいいんだよ。
そんなことしたら すぐやめるだけ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:20:57.17 ID:k2oc3DFy0.net
>>484
わかる、わかるよオーナーなら皆同じ思い。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:07:39.81 ID:itsdvDDlO.net
ドンマイ!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:08:35.15 ID:l1ygdpwM0.net
4200円のお皿が割れた時は、次から気を付けてと言えたが
せっせとポイント貯めてもらった吉野家丼2個を同時に割られた時は
さすがにキレてしまった
「てめーどんだけ牛丼喰ったと思ってんだよ!!」
吉野家丼で牛丼出すとお客さんめっちゃ喜んでたのにさ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:07:42.63 ID:+0ZTMmZV0.net
ネタかもしれんが、それくらいヤフオクで売ってるんじゃねえか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:21:16.12 ID:6BtoR3Tv0.net
毎日一枚割るバイト居たなあ。
元気かなあ。

悪い奴じゃあなかったよ、割る奴だったけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 09:55:19.43 ID:E6EeK5E70.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1313304060/280
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:10:06.70 ID:i0Kya+wF0.net
お客さんに「小皿ちょうだい」って言われて小皿取るときに不必要な激しい動きして
小皿2枚を床に落として割りやがったくせして自分は悪くない、忙しいのに急に言ってきたお客が悪い
みたいな顔と態度でごめんなさいの一言も言えないゆとり世代フリーターにまじむかついた。
その場でぶん殴ってやりたいくらい殺意沸いたが俺は下唇噛んでぐっとこらえたわ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:12:35.80 ID:WuFGpP910.net
食洗器がよくグラス割りやがる。
ごめんなさいも言わない
ぶっ壊してやりたいくらい殺意湧いたが俺は上唇噛んでぐっとこらえたわ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:41:10.21 ID:tmmRhBsE0.net
ネシネシデンカポンチ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:38:15.17 ID:itsdvDDlO.net
ドンマイ!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:11:20.25 ID:75QO/bNc0.net
ショック!兄貴が、よくグラス割りやがる。
「工面なさい」と、言いたい…ブッ!?怖いくらい札束もらったから
俺は下唇震わせて、グッと、「こら、ええわ」w

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:03:23.95 ID:WuFGpP910.net
日本語でおk

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:23:46.06 ID:4nsErt3m0.net
となりの店がカラオケ置き出してうるさい・・。こういうのってどうすればいいんだろうか。
いくら言っても、「ボリューム絞る」という口約束しかしてくれん。
多分防音設備をシート一枚壁に貼ったぐらいしかしてないのが原因なのは丸わかりなんだが。

店の雰囲気が壊れて営業妨害なのに。でも周りの店で文句言ってるのはうちだけ・・。
法律とか条令みると、喫茶店とスナック、カラオケボックスは全部扱いが違って、
喫茶店だと規制が緩々になってやりたい放題らしい・・。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:26:32.93 ID:4nsErt3m0.net
警察も民事で話し合ってくれしか言わないし、
結局、騒音が原因で新聞に載るぐらいの事件を起こして初めて
問題として取り上げてくれるのか・・。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:21:26.61 ID:dMSFpT0q0.net
カラオケ設置可能な店の隣で営業してんなら仕方ないべ?
住宅の隣で騒音で寝れないとかだったら
条例とかでなんとか可能性ありそうだけど
店のふいんき(←なぜか変換できない)が壊れるとかは
ただの言いがかり

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 07:52:35.16 ID:EF62sUzM0.net
>>497

>>493

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:56:25.70 ID:P/4KB4lL0.net
ふいんき→× 
ふんいき→雰囲気○
 

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:13:18.57 ID:rWcIm/vX0.net
>>502 ←やっぱ世代的にも層的にもこのスレはこうなんだろうね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:25:14.80 ID:NsO3ihgD0.net
ぬるぽ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:20:36.04 ID:ypzc+5jL0.net
>>503
ここはおっさんしかいないとでも言いたいのかあぁぁぁぁぁああ⁉︎⁉︎!!!
.........おじいちゃん多そうね( ´▽`)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:41:31.88 ID:3h3U2CTH0.net
小皿が割れたくらいで怒るな。
お客さんに態度が悪くて迷惑かけてないからまだいいだろ。

本当のクズの店は店員の態度が悪いとこだ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:59:27.58 ID:F8Or1pWz0.net
女子会ってまじでいらねえな 金の使い方ケチだし長時間しゃべってるし
そのくせ寒いだの暑いだのエアコンの風向き変えろだの
安い客のくせして大きいバッグやら買い物袋やらコートにマフラーにブーツだので
やたら場所とりやがるし 女子会もカップルも来てほしくないわ
だけどそんなやつらにかぎって早々に入店していい場所を確保しやがる 

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:02:53.44 ID:KSo0Iy1OO.net
ご苦労様です。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:16:35.68 ID:+dzSNAIdO.net
カラオケは 建物の状況によって 変わると思うから
こうしたほうが良いとは言えないけど
店に来てもらって、状態を把握してもらわなきゃ
なんともならないよね
分かりました やりますっても 状況把握できてないんだから

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:29:44.15 ID:uFtCReJbO.net
>>504
ガッ

>>502
何でそこで間違えられるのかちょっとげいいん(何故か変換出来ない)がわからない
やっぱ底辺スレだからかな?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:06:02.96 ID:a3DlnVU70.net
『ふいんき(←なぜか変換できない)』というフレーズが生まれた日は、2003年11月30日、Winny作者の47氏が警察の家宅捜索を受けた際の2chダウンロード板のとあるスレでの祭り中だと思われる。それ以前では『がいしゅつ』(既出の誤り)の方が2ch的には知られているようである。

古い人間ならみな知ってるわなw
今更釣られているのも恥ずかしいw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:13:57.07 ID:NQitC6fu0.net
余談だが、
「新しい」は本来「あらたしい」だったのが、江戸時代に「あたらしい」に変化したんだと。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:26:14.33 ID:a3DlnVU70.net
新たに → あらたに と読むもんね。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:29:23.21 ID:Hgop09ar0.net
>>511

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:35:30.85 ID:+dzSNAIdO.net
>>507 店側が席指定しないの?
文句言うなら、店側が席指定してから言わないと

人気席通しても、エアコンうんぬん言われる事あるけど
その席は、空調上どうしようもないし
変えたら、他席の温度状況も変わるから
店側が空調の主導権にぎらないと
よく、座敷に入れたら すごい温度設定になってる事もあるけど
それだけならいいけど
ガンガンエアコンの温度上げながら、扉を少し開けてたり
何がやりたいんだろうと悩む時あるし
家でもそうなのかな?とか、考えるわ。
1つを極端に上げると、(連動しているので)他室が使えなくなるとか
お出しする商品の品質維持
って言えば いいよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:30:54.57 ID:dMSFpT0q0.net
はっはっはw
釣れて良かったw
スルーされる古いネタだったけど、ココならいけると思ってたよ
>>502ありがとう!!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:39:02.92 ID:QEvO2j9B0.net
雰囲気…ふんいき
原因…げんいん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:51:25.71 ID:vXx909450.net
げいいんかと思ってたw

と言ってみる。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:52:11.83 ID:LL6MzAYC0.net
店員=ていいんだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:40:29.46 ID:6snATgCS0.net
お前らもうやめろよくだらない
レベルの低い言い間違いなんて
もう見てる方も怒りが有頂天になるわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 19:44:54.71 ID:NQitC6fu0.net
そう言わざる負えないよね。w

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:18:45.60 ID:BYN1saoZP.net
お前らもアカンな
バカどもはスルーするのが
このスレの沈黙の了解だろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:00:54.02 ID:7aoY4/5P0.net
さて、、、 スーパーに半額惣菜買いに行くか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:07:11.56 ID:7cEPrucU0.net
>>521
そういうレスを期待したわけでは無い

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:07:13.31 ID:vXx909450.net
沈黙の艦隊?

ザサイレントサービスだなw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:10:12.47 ID:ypSsJ1rb0.net
おおえん(なぜかry

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:13:00.50 ID:ypSsJ1rb0.net
話ぶったぎって嫁叔父一家が飲食(喫茶店)やりたいといいだしたのよね
赤の他人なら好きにやらすのだけど一応身内だから地獄へ突っ込んでいくのは見てられんだがお前らならどうする?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:24:09.65 ID:vXx909450.net
好きにやらせたらどうよ?

そのかわり、最初から人的金銭的援助はしないと確約

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:41:53.38 ID:+dzSNAIdO.net
>>527
場所とか規模とか やる気次第

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:15:15.66 ID:bAcJe+DK0.net
昨日カラオケで書き込んだ者だけど
やっぱり商業地区で長屋みたいに壁が繋がってるとこに
隣にカラオケ屋が出来た事は不運として諦めるしかなさそうだね。。

せめて周辺からやかましくて、
服屋とかも迷惑してるとか言い出してくれれば良いけど無理っぽいし。
10年以上先に店やっててもこっちが防音設備するしかなかそうだね。。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:15:38.15 ID:KSo0Iy1OO.net
好きにやらせたらいいと思います!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:39:46.40 ID:a3DlnVU70.net
好きにしてもいいのよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:37:13.37 ID:ZTpOpaA20.net
つまんね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:11:32.37 ID:taBDT0Vc0.net
うそこけw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:00:42.04 ID:G9j+nUjM0.net
バイトがつり銭間違いしたら、皆どうしてんの?
ていうか、宴会なのに分割個別払いとか言う方がおかしいと思うのだが
そのおかげで、バイトがつり銭間違いした。。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:11:30.71 ID:taBDT0Vc0.net
>>535
小突く

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:28:36.22 ID:G9j+nUjM0.net
何百円とかならいいんだが・・1000以上は、何か罰を与えないとなあ・・。
小突いてもすっきりせんw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 03:02:39.90 ID:taBDT0Vc0.net
まかないのおかずを一品抜く。

ってか、どーしよーもねーだろw
バイトに弁償させるわけにもいかないし。
気をつけろゴラ! でいいんでないかい?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 03:42:45.31 ID:udDJq/Rv0.net
銀柳 350円
http://live2.ch/jlab-maru/p/s/140222053348.jpg
西友 298円
http://i.gzn.jp/img/2013/05/16/deka-uma-bento/P1160332.jpg

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 05:08:53.86 ID:G9j+nUjM0.net
>>538
やっぱそれしかないか・・。多分バイトにどういう処分しても、
いつかはまたやる可能性のある事だもんな。口できつく気をつけろというしかないよね。

実は今週凄い暇でやっと今日忙しかったのに、最後の最後でこんなのがあったから
よけいガクっと来たんです・・。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:06:09.90 ID:VrADeHbfi.net
手前が、オーナーシェフ。
後ろが、バイト君。
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00024493-1393120322.jpg

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:18:24.85 ID:k/tyirzBP.net
よかったー!と言って2回目は来てくれるんだが3回目がないなぁ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:45:31.29 ID:XM9DMKXFO.net
ドンマイ!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:16:50.32 ID:7O2ivZTnO.net
>>535 個別にすると間違えたりするから
忙しい時と、ある程度の人数は グループにするよ
常に個別会計にすると、店側の損失にしかならない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 14:46:19.64 ID:GOn2bYH20.net
バルを作りたい人の本
http://hon.gakken.jp/book/2380015100

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:19:14.41 ID:ZVMGBzw3O.net
>>530 同情するわ でも店子としてはどうしようもないよな〜
騒音が問題でお客さん逃げる様なら早目の引っ越しが吉でしょ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:34:52.04 ID:taBDT0Vc0.net
>>540
儲かった客は、気まずくなって次が中々無いんだよね。
ダブルパンチ〜

レジはミス厳禁だな。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:46:17.69 ID:gSyJerLX0.net
飲食という仕事である以上その場その場で忘れた間違えたは避けることはできない。

問題は明らかに本人が注意義務を怠ったかどうかじゃないか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:10:32.94 ID:dlendP+O0.net
>>546
ありがとう。向こうも客が着いてくると
こちらもあんまり言うとその客がこっちの客でもあったりするから
ほんとに困った。マジで引っ越しを考えるわ。

ただカラオケを置く以上防音設備をするというのは、
例え商業地区でも周りの店もあるわけだから商売人として常識だと思うんだが。。
まあ最近はよその店なんか気にしないオーナーも増えたもんな。
客として来て仲良くなって作り方とか何となく聞いて
突如来なくなって、ちょっと離れた所に同業の店開くとかさ。最低な経営者だと思う。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:14:06.91 ID:MH0lbqNs0.net
昨日飲みにいったら14700円で15000円だしたら5300円返ってきた
一瞬、迷ったが5000円返した
営業回りで飲みに行ってんのに、あとから気付かれて
「あいつセコイ男だな」とたった5000円で思われてもかなわんからな
でも、魔が差すようなことを店側がしないことも重要なサービスなんだよな
一緒に飲んでたウチのバイトに「大事なことだから頼むな」と言ったら
「マスター僕にお金触らせないじゃないですか!?」だとw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:20:05.61 ID:gSyJerLX0.net
間違えて実は万札二枚出してたとか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:51:07.67 ID:taBDT0Vc0.net
違うだろw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:28:50.10 ID:pcKF/o+b0.net
おっ!?書き込み少ない!
忙しいのか?そうなのか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 02:15:49.39 ID:aIGL4NLj0.net
今日は激務だった。ほかの人らもそうなのかな。
の割に今週金曜まで糞暇だった。人の流れが偏り過ぎ・・。

でも店が周りに増え続けてるのに、住んでる人口は特別増えてないから、
確実に客の奪い合いが進んでるわ。
飲食店ばっか増えてる。ほかの業種も増えてくれよ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 04:55:10.93 ID:kIGqKL650.net
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」

「700円。」

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 05:27:19.51 ID:lvXYwn010.net
古〜いコピペをどやさと書かれても反応に困るなw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:22:09.50 ID:hoe8OBq60.net
常連で「ヘイ!マスター!」「ヘイ!マスター」って
ウエイトレスじゃなくわざわざ俺にオーダーしてくるやつ
まじでうざい。よく来る客なんだけど、なんでわざわざ俺なんだよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:25:59.24 ID:P5aokCy00.net
作ってやってよ涙を忘れるカクテル

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:55:06.17 ID:PsHLY/Ql0.net
「ヘイ!マスター 俺マタニティーね、こいつにはムスコミュールを!ウヒャヒャヒャヒャ!」

ってオーダーが半年に一回あります、、、、

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:56:07.50 ID:zzpt1ntB0.net
オーナーの方にお聞きしたいんですが、
外国人の女で、調理経験は7年、レストランで最大150から200人分一人で担当経験あり
日本語は少ししかできないが、英語はでき、日本語を現在勉強中の人材は
日本の飲食店で採用されますかね?
和食に興味があり、今は海外に住んでるんですが日本で仕事できるのか不安だそうです。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 14:09:59.53 ID:0aUgMBKB0.net
成せばなる。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 14:53:54.62 ID:dK9UM0lyO.net
直ぐに働きたいならコネかツテは必要だろうけど…
日本なら何とかなるんじゃない?
体臭やイスラム教で豚無理とかヒンドゥーで牛無理ならダメだろけど
あ、活け作り残酷とかクジラがーとかの動物愛護も無理だな
個人的には黒人の寿司屋も無理だと思う

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:00:19.55 ID:V6bqXGYq0.net
昨日、中東系の外人さんが来店して焼鳥3本だけ頼んで「ドリンクいらない、水でいい」と。
「ワンドリンク プリーズ! イッツ ザ ルール オブ ディス イザカヤ! アンダースタンド?」
と言ったら黙って帰ってったわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:23:52.18 ID:0aUgMBKB0.net
恥ずかしい英語だなw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:27:13.87 ID:X3d7jTqI0.net
>>560
いけんじゃね?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:41:43.44 ID:QhMYi3av0.net
>>560
和食だけどうちなら取らない。
ホテルとか式場のキッチンなら和食希望すれば配属されるかもよ、フルーツ係あたりで。
毎日大きい声で汚い日本語かけられるの覚悟でね。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:57:37.03 ID:ojIUPCPcP.net
>>560
人種にもよるが外国人は誇張するので話半分で聞く
調理経験7年は家事手伝い含めてないか?
「レストランで最大150から200人分一人で担当」って50人も違って曖昧すぎ
レストランもどんな形態かわからないのに人数言われてもね
英語ができるってのも母国語じゃないなら信用出来ない
外見が良ければある程度ダメでも採用ってのは世界共通

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:02:12.53 ID:zzpt1ntB0.net
>>567
韓国出身だけど今はオーストラリア国籍、29歳
経験7年は家事手伝い含めずで、ファインダイニング2年含む。
レストランはカジュアルカフェ・ダイニングみたいなとこで、現在オーナーシェフやってる。
150から200といったのは伝聞で私がはっきり覚えてないからです。
英語は母国語じゃないけど、外見は整形してない美人。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:02:45.20 ID:Wi8itx8d0.net
そもそもビザ取れるの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:05:38.82 ID:zzpt1ntB0.net
>>569
私の彼女でして、私が日本に帰ることになり、彼女は店をたたんで後で来る予定です。
結婚することになると考えてます。
以前より和食が好きで、習いたいと言っていたんです。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:20:23.22 ID:0aUgMBKB0.net
調理学校行けば?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:24:30.58 ID:lvXYwn010.net
結婚前提の相手が経営してる店の収容人数とかスペック、てか詳細を伝聞でしか知らないの?
ネタなの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:27:58.98 ID:k6i0csOe0.net
ドンマイ!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:34:10.09 ID:ojIUPCPcP.net
>>568
韓国出身ってのは今の日韓の関係でマイナスだけど
身分証明がしっかりしてて違法じゃないなら面接次第で雇ってみてもいい
言葉も半分わからない人に料理教えなきゃいけないし
金もあって結婚も決まってていつ辞めるかわからない
店としてのメリットは殆どない
条件が厳しくなるのは覚悟してもらう
最低時給しか出さないし
オーナーシェフの傲慢さをうちで出すようなら自主的に辞めていただく
文化の違いを受け入れられない場合も同様に辞めていただく

俺ならそんな感じだ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:37:06.42 ID:zzpt1ntB0.net
>>572
店のことは知ってますよ。
席は45席で、平日200、土曜は250から300人
平日売上$2000から$3000、土曜は$3000から$5000
ただ、個人の能力として一日にどれくらいさばけるかって基準を示すために大体の人数書いただけです。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:38:09.10 ID:AJLVjzkj0.net
150〜200っていうのは今やってる自分の店の事ではないんだろ多分。

しかし、そんな大人数にどんな料理出したのかが気になる。焼肉か?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:42:00.45 ID:zzpt1ntB0.net
>>576
今やってる店では料理人何人か雇ってるので一人でその数はないですね。
店出す前のカフェレストランで、最大それくらいだったということです。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:45:40.27 ID:gjCuptKl0.net
本人が今までの経験を0にする覚悟がないとね
昔みたいに、中学生くらいからとは言わないけど
変な調理経験(学校含む)あると、今でも敬遠する店もあるし
若い子なら、外国の子たまにいたりするけど
将来、店するなら 働く店へのリスクもあるし
和食居酒屋くらいで、いいんじゃない
言葉も文化も覚えなきゃならないなら。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:50:22.80 ID:zzpt1ntB0.net
>>578
アドバイスありがとうございます。
和食居酒屋、いいかもしれませんね。調べてみます。

経験を0にする覚悟とございますが、そこは心配しておりません。
1から習うくらいの覚悟は持っています。
外国でも英語で罵られながら、泣きながらも休まず働いていました。

本人に伝えてみます。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:54:35.06 ID:uuDQ0h2cO.net
もういいだろ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:55:23.16 ID:0aUgMBKB0.net
>>579
主は調理人じゃないの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:59:44.77 ID:zzpt1ntB0.net
>>581
私は金融関係で働いてます。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:15:55.91 ID:QajalgbT0.net
Facebookで来る人って人の噂話か悪口しか言わないから気分悪くなるわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:27:26.11 ID:P5aokCy00.net
ブログやSNSて広告効果あるかな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:31:57.64 ID:faP4DLfz0.net
ナイスキャラを演じ続ける事ができるなら効果ある。
できないなら逆効果。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:58:26.37 ID:KjjpQoBaP.net
じゃナイスキャラのボブさんは大儲けですね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:30:11.76 ID:gPBLSrWp0.net
店をきちんとやっての上でのナイスキャラ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:56:00.20 ID:gUXHGglY0.net
snsとかで恐怖してるのはクレームっぽいコメントつけられること
そのコメントそのものも皆が見るし
こちらの対処も問われるし
それが一番めんどくさい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:17:50.10 ID:VK9ySbVx0.net
ブログにしてコメント禁止にしておけば?

客からの問い合わせとかネット上に公開しておくと、対応が面倒くさい。
間違っても掲示板なんかやっちゃダメ

うちも少しでも宣伝になるかと最近ちょっとばかりやって見てる。効果のほどは分からんが 。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:21:40.73 ID:F4XBeNv6O.net
SNSとかTwitterは 知り合いのお客さん巻き込まないと 結構厳しい
独りよがりになっちゃうからね
でも、年に数回通ると、来てくれるお姉さんがいるなぁ…
てか、月曜日なのに忙しいんだが(´ω`)いい事だけど
お客さんの質とか流れが、最近いいから…期待しちゃう。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:52:04.99 ID:/PgUPSum0.net
>>560
お前 あほか。
物理的に考えろ。
外国人の出来るは 出来ないだ。
韓国人 中国人の喋れるは 喋れない
覚えておけ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:13:26.82 ID:gPBLSrWp0.net
どの当たりが物理的?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:18:00.63 ID:wGw1iIZR0.net
まずは、竹島は日本の領土だということを認めさせろ。
話はそれからだ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:24:00.45 ID:ZjiinMb10.net
ドンマイ!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:52:44.03 ID:gUXHGglY0.net
>>591
物理的という言葉の意味を知ってて書いてるの?




キョロ爺くせえ、、

596 :sage:2014/02/24(月) 23:31:40.86 ID:OgT4r2F00.net
皆さんのお店では「従業員同士の不和」とかってないですか?
今日、昼のパートさんが新しく入った若い従業員があまりにも使えないから
一緒に働きたくないと言って来ました。
従業員を切れば夜の営業を一人でこなさなければならなくなり無理です。
パートさんを切ればランチが一人になりこれまた無理です。
どうしたらいいでしょう?胃が痛いです…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:34:56.46 ID:kXbQ50Bh0.net
両方切って新しい人を雇う!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:47:17.18 ID:0aUgMBKB0.net
胃薬を飲む!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:56:56.82 ID:s1hFl+Ep0.net
>>596
状況がよくわからないが、2人が同時に居なければいいんじゃね?

てか、文章を見る限り、あなたが責任を持っている空気が感じられないんだが。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:05:40.86 ID:7Qn/MAxc0.net
チョン嫁は、マズイ。
チョン客が来たら、どうする?

(韓国人のマナーの悪さ)

唾を床に吐く
畳をメッチャ汚す
食い散らかし方がハンパない
閉店時間2時間過ぎても居座る

支払い時にイチャモンをつけられる ビールを10本飲んでるのに2本しか飲んでないとか
食べてしまった後に いつもより料理の量が少なかったからまけろとか
食べ終わってから 
トイレが臭い 蠅が多い 床に髪の毛が落ちている
寿司に蟻がいた 不衛生だ
などと言いだし 代金は払わないとゴネ出す

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:19:54.14 ID:dkry5uDe0.net
>>599
新人は社員扱いなので1日働いてもらってます。

ホールと厨房を覚えてもらうように教育してるんですが、
お客様が入られると私は厨房に釘づけになるので
ホール全体を把握することが不可能になります。
その中で細々とミスが重なり、いないほうが楽だと…

私は気付いたことはそのつど注意をしていますが、
覚えが悪いので時間がかかります。
それでパートさんがもう嫌だと…

新人君は悪気があるわけではないので
私は出来れば永い目で見てあげたいのですが(もうすぐ半年)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:33:05.72 ID:n/UVy5Sn0.net
>>600
こういうネットに毒された人間ってかわいそうって思うわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:36:26.53 ID:QJE020Wl0.net
>>601
何を迷ってるんだ
迷う余裕があるの?
出来ないやつは出来ない!

>>600

君の店のレベルがそうなんだろ。
店つくりを見直そう
韓国料理屋は仕方ない。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:11:07.30 ID:S5aqRe8qi.net
>>601
独自のスケジュール配分作る。
トラブルはこう動く、この時間帯は忙しいことが多いからトラブル起きたり急に呼ばれたら人を呼ぶ、ミスをしたら謝る癖をつけるとかね

人前で手帳(メモ帳)は出せないからバインダー持たせるといい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:33:50.08 ID:l0BZQcvCP.net
>>596
>>601
覚えが悪いとわかってるのにホールと厨房両方教えてるお前が悪い
どちらか片方に集中させろ
パートが新人がいない方がいいと言ってるならパートにホールを1人でやらせれば良い
新人には厨房を徹底的にやらせる
主が両方を手伝う

あとは覚えが悪いと思ったらまず教え方を疑え

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 04:36:02.57 ID:hQDptWXCO.net
解決だ!頑張って!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 07:53:24.31 ID:IUbRKrNl0.net
>>600みたいな馬鹿ってネット上だけでなく本当にいるからな…
こんなこと書いて発散しないとやっていけないほど鬱屈した毎日を送っているんだろう。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 08:15:11.39 ID:sClKHXNU0.net
このあいだのフィギュアを店で流してたらキムヨナの時に
「うわ!でたよチョン!」とか言い出した奴がいたのでお帰りいただいた。
ほかのお客さんに韓国籍のいたらどうすんだっつの!
>>600みたいな奴は同じ日本人として本当に恥ずかしく思う。
学校でいじめっ子に逆らえなくてネットの中だけで弱い物いじめしてる奴らなら
アホな事言ってるのも理解してやれなくもないが
店を経営するような奴が本当に言ってるんだったら本物のキチガイなんだろうな
日本が好きなら日本の足引っ張んなっつの!!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:08:59.50 ID:IFJw18C5P.net
ちょっと相談に乗って下さい
店舗兼住居に住んでるんだけど営業許可証の更新で手続きに行ったら
キッチンが別々じゃなければダメだと言われ困ってます
開店当時は別々の所に住んでいて問題なく取れました
今は店舗用のしかなくどうしようかと

方法として簡易キッチンを買って住居側に置くしかないですかね?
調べたら4万位でありました
保健所にキッチンの定義はあるのか聞いたら定義は特にないと言っていたので
水道と排水はないけど電気コンロおいて一応見た目はキッチンになるのでそれで大丈夫ですかね?

610 :443:2014/02/25(火) 09:45:09.54 ID:vdsJtKxm0.net
>>450
>>451
割とプライドが高いというか。
一度きっちり話し合いしときます。

>>450
麻雀屋ですから、基本がグレーゾーンな職種です。
労基法なんかも基本的に無視がデフォの世界です。
ただサービス残業は可哀想なので月10万円上乗せしました。

>>452
月給から前借りで日々いくらか持って行くシステムなので、
遊びにハマっちゃうと月の半ばで月給使い切っちゃったなんて事があり得るのです。

麻雀屋の従業員というのは遊びで身を持ち崩して堕ちた人間が大半です。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:45:53.60 ID:yVeHbvg/0.net
住んでないって通用せんのか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:53:34.84 ID:l0BZQcvCP.net
>>608
そんな感じで日本を嫌ってるのが韓国だよ
国民がそうなるように子供の頃から教育してる
そういう韓国の内情が露呈して韓国を嫌う日本人が増えてる

だから韓国人を雇う時は気をつけた方が良い
客商売だから客の居心地が悪くなる事は避けるべきだし
もし雇った人間が反日だったら
食べ物にいたずらしても
それを食べて困るのは客の日本人
客が怒って困るのはオーナーの日本人
一石二鳥なわけだ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:53:38.86 ID:UTPZaXp70.net
>>609
水の使えない台所は通らんだろ。
水は、形だけでもどうにかせんと。

614 :443(雀荘経営初心者):2014/02/25(火) 10:04:55.16 ID:vdsJtKxm0.net
麻雀板での相談も考えたんですが、こっちのほうが商売的な話がしやすいので。

麻雀屋の仕事は、
・ゲーム料金の回収(40分に1回)
・飲み物のオーダー
・おしぼりを出す
・麻雀を打つ

今は12〜17時間の営業時間で、オーナー(私)と従業員1名でやっています。
客は4〜8人、多くて12人です。
麻雀を打つことも仕事なので、2人とも麻雀やってると、
他の業務に支障が出る事があります。が、なんとかやってます。

売上が160万くらい、家賃ほか経費が45万くらい。人件費が40万。
35万くらいで麻雀打てる従業員をもう一人いれるか、
20万ちょっとでおばさんの従業員を入れるか。

615 :443(雀荘経営初心者):2014/02/25(火) 10:12:58.30 ID:vdsJtKxm0.net
麻雀屋ってのは従業員も麻雀を打って、従業員も店にゲーム料金を支払います。
客が3名待っているところに従業員が1人いれば麻雀出来るので、
従業員を増やすと直接的に売上が増えます。

麻雀屋にとっては女性の存在も大きいです。
遊び好きのオジさん連中が揃ってるわけですから、
女っ気があるとぜんぜん雰囲気が変わります。
直接的に売上増にはなりませんが、集客効果になると思います。

男は新聞広告で募集掛けて探すつもり、でもろくでもないのが来るから
店の売上金盗まれて逃げられることが多い(マジでよくあること)
女のほうは、いちおう目星を付けているおばさんがいる
40代のおばさんだがうちの店の客層からすると十分「おねえちゃん」
からかいやセクハラの対象となることができるのでいいかなと。

どちらか一人はどうしても必要だが、どっちがいいかなと。

616 :443(雀荘経営初心者):2014/02/25(火) 10:30:58.49 ID:vdsJtKxm0.net
地域に同業種の店がうちを含め3店舗ありましたが、1店舗は3ヶ月前に潰れました。
もう1店、ライバル店がありますが現状ではうちのほうが優勢です。

私はこの地域では雀荘は1軒しか生き残れないと思っているので、
この戦いにどうしても勝ちたいと思っています。
オーナーの顔の広さ(持ってる客の数)店舗の綺麗さ、広さ、客層、
どれをとってもうちが優勢で、ライバル店はそのうち潰れるでしょう。

ゲーム料金はライバル店と同じ600円
これを500円に下げたらもう確実に相手を潰せると思うんだけど、
これをやると売上が30万くらい下がる。
でも売上は増えるだろうから20万くらいの売上減だろうか。

価格競争に持込むのはどうなんでしょうね。
経営者目線でいくとどう思われますか。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 10:37:55.27 ID:yjQYXpsN0.net
雀荘いい加減にしろよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 10:52:43.91 ID:jpwd/oOQ0.net
完全スレチ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 10:58:02.24 ID:UDdSYFXI0.net
バカが多いな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:02:56.66 ID:UDdSYFXI0.net
生きてたら在日の人の友達ぐらい出来るだろ
まして店やってたら

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:10:41.75 ID:VtJcwokSi.net
>>607
韓国人のマナーの悪さは、本当の話だ。
フィリピンでは、韓国人がよく殺される。売春宿でも同じことをやってるからだ。
http://s.ameblo.jp/daruma-taisho/entry-11057696331.html

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:01:35.85 ID:jSoKgiTx0.net
>>621

>>607はそういうの知らないから言ってんじゃなくて
ヤフコメやネトウヨスレにでも任せときゃええって話だわな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:43:57.70 ID:VtJcwokSi.net
>>622
お前、日頃会話してると相手がキョトンとして、話すの止めるだろ。
お前、商売止めろ。向いてない(笑)。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:27:11.35 ID:QTuB/s77O.net
商売だから外国籍だろうが日本語話せれば(体臭や服装に問題なければ)入店して頂くが…
女性客に絡んだり、備品盗んだり、支払い時に揉めたり、トイレを無茶苦茶にするのは在日とブラジル人なんだよな〜

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:46:44.94 ID:IUbRKrNl0.net
>>612
>もし雇った人間が反日だったら
>食べ物にいたずらしても
>それを食べて困るのは客の日本人
>客が怒って困るのはオーナーの日本人
>一石二鳥なわけだ

アクリフーズの農薬混入事件の犯人って何人だっけ???
他にもバイトが冷蔵庫入ったりなんだりの事件あったけれど、あの犯人は何人だっけか???
あれも「在日の仕業」かい?w

そもそも、仮にそんなことしたら仕事クビになって生活苦しくなるだけ。
日本に住んでる韓国人はお前のような差別主義者のおかげで中々簡単には仕事に付けない。
そんな中せっかく掴んだ仕事を自分から手放すような真似を本当にすると思うのか?


別に俺は韓国人のことが好きなわけではない。どちらかといえば嫌いなほうだ。
だがそれ以上に嫌いなのが中身ではなく国籍や皮膚の色で相手を愚弄する差別主義者。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:55:06.19 ID:fCFOOc6l0.net
悪質な奴らはどこにでもいるだろw

韓国人のことをよく知ってる、なんて言う奴らのほうがよっぽど世間知らずだと思うがなw

同じことをする人間が日本人には絶対にいないとでも言えるのかwww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:31:00.00 ID:gOSnMGMU0.net
>>625
異物混入する割合は圧倒的に在日が多いよ
最近は日本人でも増えてきたけどね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:34:03.10 ID:gOSnMGMU0.net
日本人でも韓国人でも、いい奴もいれば悪い奴もいる
だが韓国人は悪い奴の割合が圧倒的に多いのだ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:02:01.53 ID:boeVDHKo0.net
>別に俺は韓国人のことが好きなわけではない。どちらかといえば嫌いなほうだ。
だがそれ以上に嫌いなのが中身ではなく国籍や皮膚の色で相手を愚弄する差別主義者。

まったく同意!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:26:51.17 ID:MoqSSHdO0.net
2ちゃんでチョンだのなんだの出てきたところで
そんなに目くじら立てて噛み付くってもう祖国へ帰れよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:28:15.77 ID:qkvoQAZE0.net
「中身ではなく国籍や皮膚の色で日本、黒人、ラテン系を愚弄」してるのが、チョン。
世界の常識。
ソースは、ありすぎる程ある。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:35:35.25 ID:l0BZQcvCP.net
国によって習慣や常識は違う
この国の常識は合わないってのを国籍差別とは言わない

外見の違いで扱いが違うのも当たり前
美人とブスをお前らは同じように扱ってるのか?
形で扱いが変わるんだから色でも扱いは変わる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:39:04.17 ID:gKeeNcMX0.net
>>620
オールドカマーたる在日の話じゃなくて、これからニューカマーになろうとしてる人間の話なんだから注意喚起してもいんじゃない?
実際ニューカマーの韓国人は質ワリイの本当多いよ。
因みに俺は昔から朝鮮部落と言われてる地域出身の日本人だけどオールドカマーに友人多いしそいつらも同意見。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:40:26.79 ID:z5QFmvcu0.net
そんなどうでもいいことより、今月の支払いが出来ん!
月曜まで待ってもらったわ こんなの初めて。
昨対マイナス30万だぜー 
みんな大丈夫か?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:42:24.96 ID:qkvoQAZE0.net
知り合いのインド人のじいさん、もと軍人だけあっていかつい。
そのじいさんの口癖は、
「お前たち日本人がつくるカレーと称するもの、あれは断じてカレーではない。
しかしながらカレーより何倍もうまい。なんだあれは。」

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:48:34.33 ID:gKeeNcMX0.net
日本の家庭のカレーはシチューに近いんじゃないだろうか。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:12:53.22 ID:Vv/aB1Mo0.net
>>633
今里乙

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:31:04.86 ID:F0Yxc9KG0.net
>>634
ウチもだ。
こんなひどい月は初めてだよ。
全然金足りねえ。orz

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:35:33.75 ID:zq47UCTtP.net
しょうがないよ
関東は歴史的な大雪2度も直撃したんだから
被害にあった農業に比べればな・・・
しかし電気代も東電の値上げで凄い額になってるわ・・・

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:49:00.35 ID:ZER4V9Fe0.net
うちも支払いに困ってる
姉ちゃんに泣きついちゃったよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:49:56.69 ID:qkvoQAZE0.net
>>620
【中央日報】韓国生活の方が有利…帰ってきた同胞、昨年3621人[02/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393304995/
だってよ、半島へ帰れ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:00:30.19 ID:t7xxYl5n0.net
先週糞暇だった。ていうか今年の2月は
例年より暇だ。この原因が消費税に無ければいいんだが。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:15:55.39 ID:M23NXQgL0.net
原因が消費税の方がいいんじゃないの?

644 :443(雀荘経営初心者):2014/02/25(火) 18:35:53.69 ID:xc8qE8E90.net
うちの店は2月は驚異的に良かった
営業日数が少ないにも関わらず、過去最高

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:22:56.30 ID:sClKHXNU0.net
「この人結構良い人だな」というような人でも韓国籍の人いると思うよ
お前みたいな差別主義者がいるから隠してるけど
情報やソースはお前らみたいのに捻じ曲げられたものと
悪意を持って集められたものばかりじゃねーか?w
そんなのはワシらの商売に関係ないからココでそんなこと言ってんじゃねーよ
商売の邪魔だ
帰れバイト風情が!!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:31:13.07 ID:sClKHXNU0.net
昨対プラス60いきそう
こんな数字初めて見たわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:35:37.90 ID:l0BZQcvCP.net
こんなのが働いてるとわかったらお客は来なくなると思うんだけど
商売に関係ないかね?

http://stat.ameba.jp/user_images/20130817/08/oyazi1968/b9/86/j/o0480044812650703966.jpg
http://ameblo.jp/oyazi1968/entry-11594153734.html

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:36:26.30 ID:z5QFmvcu0.net
>>646
いいなー羨ましい。
雪の影響は無かったの? 

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:54:26.35 ID:qzQ1mpOW0.net
>>645
なんだ?朝鮮人か?
お前こそ国に帰れよw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:44:54.93 ID:UMvF5lw0O.net
うちも4年目居酒屋だけど去年の10月から今月まで過去最高益。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:59:51.15 ID:ElqL6uhZ0.net
ただ韓国人を信用しちゃいけないのは事実
俺にはむしろ在日と呼ばれるオールドカマーの方がまだマシ

幼い頃から半日教育を受け何があっても日本人が嫌いな半島人を信用したら
技術だけが盗まれる
そして自分が元祖だお前が悪いと本気で開き直られて終わり

パチンコのマルハン(日の丸←日本人を、ハン←憎む)。これは創業者がテレビで告白してる。
こんな名前で商売しといて日本人から金を吸い上げてしまう。
日本人もバカだけど韓国人は本当に信用しちゃダメ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:11:51.53 ID:sClKHXNU0.net
>>649
ココにいる連中はさ、商売を通してお客さんへの感謝と従業員の成長を通して
自信の成長を模索できてる連中が多くいるからお前みたいな差別主義者が非難されるんだよ
他の板と違うの理解できる?
俺は日本人として誇りを持ってるけど、それを差別という方法で確立しないし
ココにはそういう奴がいないんだよ
お前がそういう風にバカなのは商売もしてないから成長もできてないのがみえみえなんだよ
社会に出て困難に立ち向かって色んな人に支えられて店を維持していくんだから
人種差別なんかしてる暇なんかないんだわ
日本の国益のためにもお前もうちょっと成長しろよ?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:25:21.81 ID:n/UVy5Sn0.net
差別してる奴らって大抵無職だよな。
やり場のないストレスを差別という形で発散してるんだろうな。
そうだろ?

違うなら何してるか書いてみろ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:00:11.43 ID:z5QFmvcu0.net
今夜は久しぶりに混んだぜ 焼け石に水だけどw
早く3月にならねーかな
3月はうちの店は最高売上出る。 今月の少ない消費と少ない人件費の良いツケもまわるし。
来月こそ稼ぐどーーーーーーー!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:14:22.88 ID:ElqL6uhZ0.net
>>652

>ココにいる連中はさ、商売を通してお客さんへの感謝と従業員の成長を通して
>自信の成長を模索できてる連中が多くいるからお前みたいな差別主義者が非難されるんだよ←妄想w
>他の板と違うの理解できる?←願望w
>俺は日本人として誇りを持ってるけど、それを差別という方法で確立しないし

>>652
>ココにいる連中はさ、商売を通してお客さんへの感謝と従業員の成長を通して
>自信の成長を模索できてる連中が多くいるからお前みたいな差別主義者が非難されるんだよ
>他の板と違うの理解できる?
>俺は日本人として誇りを持ってるけど、それを差別という方法で確立しないし
>ココにはそういう奴がいないんだよ



↑↑ここまで全部妄想と断定と願望で出来てるwすげえなww

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:21:21.16 ID:z5QFmvcu0.net
>>655
そお?
経営者なら当たり前の事だと思うよ。
断定してもいいと思う。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:22:48.76 ID:ElqL6uhZ0.net
>>652
日本という国はさ他の国とは違うんだよ。おもてなしと思いやりの心を通じてお互い成長していく脅威の国でお前みたいなお花畑野郎はいないんだよ。
他の国と違うのが理解できる?
日本という国にはバカも殺人鬼も一人もいないんだよ。


ちょっとイタイ論理を真似てみた。お前客や従業員にそういう調子で説教したら
こいつ変な宗教でも入ってんのかな、ものすごい一方的なやつだなとおもわれるぞ。
松岡修造とかでもそこまで妄想と断定で構成された論理吐かねーぞ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:25:01.80 ID:hQDptWXCO.net
2月は去年プラス30マン。雪がしんどかったね。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:28:15.35 ID:yjQYXpsN0.net
どうでもいい喧嘩をいつまで見せられるんだ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:31:19.17 ID:ElqL6uhZ0.net
>>656
他の板とココは違うか?
ここには差別するタイプがいないか?

実際にいたと思うが。
ココは他とは違って差別主義者がいない板であって欲しいという願望が
何故だかもうすでにいないと論理がすり替わってる。

これはブラック企業の研修などで、
教官が「おまえら新入社員の中には、弱音を吐く者など一人もいない。今日から社員だ。お客様のために死ねるやつばかりだ。そうだな!!」「はい!!」
みたいな、洗脳教育を受けさせる論理に近い。
ココは日本全国いろんな世代のいろんな奴が来る匿名の掲示板であって
そんな個人の願望いらないのでは?
すでに書かれている事実がココの論理の実際の最大公約数だろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:37:01.63 ID:UMvF5lw0O.net
もういいんじゃ。皆流してるよ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:40:11.56 ID:qkvoQAZE0.net
日本ってのは没個性というより鏡なんだ。
 拝金主義者が見れば拝金主義者に見える。
 スケベが見ればスケベに見える。
 好戦的な者が見れば好戦的に見える。
 差別主義者が見れば差別主義に見える。
 けれど礼儀正しい者が見れば礼儀正しく見える。
 優しい者が見れば優しく見える。
 好奇心旺盛な者が見れば好奇心旺盛に見える。
 義理堅い者が見れば義理堅く見える。

 チョンに日本人がどう見えるか聞けば、そいつがどんなヤツなのかわかるんだ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:03:13.35 ID:Y6s3wyiC0.net
さて、日付も替わったことだし、話題を変えようぜ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:07:48.97 ID:N1itBSZd0.net
7行以上の書き込みをNGに出来る機能がある扇ブラって無いのかね?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:09:18.84 ID:Gnnb0sjj0.net
今日までの豆腐が三丁。まかない何にしようかな?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:11:06.85 ID:N1itBSZd0.net
揚げ出し豆腐。 肉無し肉豆腐

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:13:07.27 ID:txtR2YFU0.net
韓国人かどうかより今までの環境、要は欧米式の労働環境に慣れてしまっている人間がサービス残業当たり前、向こうで言うところのハラスメントが当たり前の職場が大半の日本の飲食業界で耐えられるかどうかの方が問題の様な気がする。
向こうでのレイバーの法律って相当厳しいはず。
それによって守られてきた人間がブラック当たり前の日本の飲食に馴染めるのだろうか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:15:06.75 ID:Y6s3wyiC0.net
久々に麻婆豆腐が食いたくなって、いま豆腐を買いに行くところだった。
それ、くれよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:16:11.57 ID:txtR2YFU0.net
ゴメン、話題を変えようって言ってるすぐ後に蒸し返してしまった。
忘れてください…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:27:39.65 ID:Gnnb0sjj0.net
肉豆腐って作ったことないな
ミンチで煮る?炒める?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:40:52.31 ID:S7P2Lx+g0.net
>>667
お国柄
デンマークの最低時給は2000円。それに耐えられない会社は去れということらしい。
フィリピンの労働法は厳しい。実態はグズグズ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:51:54.35 ID:N1itBSZd0.net
>>670
肉豆腐で検索掛ければいくらでも出てくるよ
豚でも牛でも細切れ肉使う。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:57:57.20 ID:WXVEie1m0.net
ここでやたら喧嘩してる人って毎回同じ人達じゃないのかな
特に理屈っぽくてしつこくて必死な人

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:03:27.17 ID:jlWjkd2H0.net
>>673
また蒸し返すバカ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:04:15.53 ID:N1itBSZd0.net
もういいよ。 ただでさえウザい喧嘩を見せられてるのにそいつらの話題振るとかもううんざりだよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:06:33.10 ID:WXVEie1m0.net
ごめんなさい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:10:13.87 ID:QtHV8RK00.net
なんでこの肩書きを持ってたらそいつはあいつらの仲間だとか
お前は俺たちの仲間だとかって言い方するんだろうな

差別は情報が作り出すものだ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:12:17.96 ID:6gIy+G7X0.net
>>677
うるせえ寝ろカス

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:18:04.87 ID:Y6s3wyiC0.net
丸美屋の麻婆豆腐がお袋の味なんだよ 旨い!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:19:43.54 ID:MYtp2x720.net
>>652
それこそ上っ面の偽善だわ。
俺らは自前の金で人生張ってんだよ?自分のやりようにそぐわない客をえらぶ権利と自分の店と生活を守る「義務」がある。
国籍問わず意にかえさぬ客は排除して然るべきであって、どんな人間でも店のドア入ってきたら皆神様お客様、あー俺って博愛〜で済むか?現実。
ダメなもんはダメ!それが出来ないんだったらそういう奴こそ個人事業主たる一国一城の主ではなく、単に拝金の奴隷かバイトだろう。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:26:29.53 ID:MYtp2x720.net
あーすまん、流れみないでフャビョっちまった。
反省。
千年ロムルわ。
つーか飲食業にチョンが多いのよーく分かった、分かってるw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:31:08.89 ID:QtHV8RK00.net
>>678
あら、まともな反論できませんかwww

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:42:51.98 ID:QtHV8RK00.net
店やってて問題があったとしても基本は自分で解決するのがオーナーシェフじゃないのかw

いやなら廃業しろよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:46:19.16 ID:Y6s3wyiC0.net
>>682
>>683

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:50:52.81 ID:kThUPy2dP.net
今日の売り上げは1万円・・・
@ロンリー失恋レストラン

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 02:10:35.78 ID:S7P2Lx+g0.net
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140215/amr14
>報告会ではこのほか、チョンが「日本人だと分かると、ラーメンにつばを入れた」「韓国系レストランで、冷めた白いご飯しか出されなかった」といった被害事例も紹介された。
米カリフォルニア州グレンデール市 .... 日本人客と見れば唾、尿は当たり前の韓国料理!
日本に嫌がらせした人は、韓国では英雄

日本に、こんな文化はない。
チョンに同情的な日本人が今日の事態を招いた。
また蒸し返してしまった(笑)。
しかし、ここはハッキリさせなければならない。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 04:29:53.09 ID:1FNlDJrNO.net
仕入れ行って来るよ!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 04:49:54.78 ID:Y6s3wyiC0.net
おっおう・・ おやすみ!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 04:59:52.18 ID:2VA2khmMI.net
... . . /\
./ ___ \.
.. .(釣 ・ v ・ )
..( . . O┬O ..
.@ -`J ┴@

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:26:49.35 ID:EsCpztT30.net
>>683
お前もっともらしい事言ってるようで中身うっすいな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:33:11.68 ID:73MbPqT70.net
昨夜、自転車で来店して3時間半飲食した女性客が帰ろうと外に出たら自転車が盗まれてた。
そのお客さんは酔いもさめて落ち込んだ。
私「鍵はかけてたんでしょうか?」
お客「・・・・・」
私「すぐに盗難届け出してください、自転車が見つかることを祈ってます」

うちのお客の自転車が盗まれて腹立たしい。私も悔しい。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 15:16:04.34 ID:tb9jP1WJ0.net
>>691
読み始めでオチを期待してしまった・・・
完全に2ch病だわw

自転車早く見つかると良いですね。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:06:36.15 ID:eLLPKBFT0.net
私も悔しいです

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:54:50.43 ID:CLei88wq0.net
文章から察するに、
その女性客に好意を抱いていると見た。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:21:39.21 ID:sX+wHigVO.net
どうかな
自転車に恋する変態とみたが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:05:54.26 ID:p8MGxG1R0.net
>>691
店で入ってる事業保険で事故扱いとかできないのか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:21:00.95 ID:sfwNNX/+0.net
うちの店でも夫婦でやってきて3時間飲んで帰ろうとしたら2台とも盗まれてた事があった。
3ヶ月後に壊されることもなく見つかったと言って見せてくれた。
警察に届けるのは大事よ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:28:47.43 ID:CLei88wq0.net
>>696
事業保険 入ってるの?
どんな場合に適応されるの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:32:20.47 ID:47ub6tvo0.net
飲酒運転しなくてよかったねって話じゃないのか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:15:40.24 ID:acQ1WVkRO.net
今日は今年最低1組8000円ォもう帰るわ…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:48:53.39 ID:D4bSQe7M0.net
確定申告してきたぜ、マイナス700000w
青色控除の意味ねぇの。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 01:25:31.22 ID:2VsqEFjJP.net
今月マジやばいわ・・・
サラ金にお世話になるか・・・

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 03:24:02.83 ID:A/jXHGfp0.net
閉店一時間前に誰もいない店内で独りで飯食ってたら
若い奴5人くらいが、外からニヤニヤしながらみてくる。
まだやってますか?って入って来たので、「閉店です」って
言って電気消した。

なにやってんだオレ。バカバカ!
なんかイラっとしたんだよ。
苦手なんだよなあ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 03:27:01.51 ID:/Gen/OHa0.net
いい判断だと思うよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 03:36:59.60 ID:Ofhvsn6I0.net
夜 坊主だよ
やっぱランチで儲けるしかない。
弁当販売やっててよかった。じゃなければ閉店だよ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 03:54:18.09 ID:xYXLneeE0.net
>>703
まだまだ修行が足りんな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 04:05:09.66 ID:A/jXHGfp0.net
自分が歳を重ねる毎に、歳下が増えるわけで。
若い奴が苦手とか…
ホント俺のバカバカバカ!!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 06:21:50.32 ID:gS08S1d/0.net
最近、若い子の方が敬語使いやすいことに気が付いた。
逆に、
2.3上の横着そうな奴に敬語使うのしんどい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 06:49:06.49 ID:PtxyALfQ0.net
>>702
俺は世話になっちまった〜
明日から良くなると思い続けて早2年、、、、、

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:39:22.86 ID:VbOfoK4Q0.net
親が4万の売り上げ中、1万を釣銭として千円の変わりに渡しやがった・・・もうね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:43:31.02 ID:MUqbTGEC0.net
>>710
うちも1度バイトの子がやった。
お気に入りだから許したけど。

712 :443(雀荘経営初心者):2014/02/27(木) 10:38:43.28 ID:s2pmlcBg0.net
うちの店で数年前。

募集で新規採用した人間が、初日に客(女性)のハンドバッグ持って逃げた。
ルイヴィトンのバッグと、現金、ロレックス、ベンツのキー。
被害額が50万円程度で、店主が40万円を弁償。

1年後にそいつ逮捕されたと警察から連絡来たが。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:33:40.77 ID:H65LcHuZ0.net
月末に家賃払えないこと決定
28日までしかないし、親が入院して物入りだし、踏んだり蹴ったり

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:37:32.60 ID:sGtwiH+1O.net
ドンマイ!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:04:02.17 ID:2VsqEFjJP.net
2月は反則だよな
28日しかないのに同じ家賃、許せん

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:21:00.19 ID:ocXw0qfU0.net
次スレw

【個人経営】飲食店 69皿目【オーナーシェフ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1393608443/l50

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:43:18.96 ID:t7lShOiM0.net
2月はどうなるものかと思ってたが思いの外良かったわ
パチンコで20万ほど勝って臨時収入あったし改装費でヒイヒイ言ってたのから脱出出来そう
3月も今年最高売上から発進

この流れで行けたらいいが増税、花見で4月が怖い…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 15:10:05.55 ID:ivd8SQ9D0.net
2月は営業日少ないから
定休日の9日の日曜と11日の祝日も臨時営業したわ
フード一品サービスしますから来てくださいってメール送りまくったら
結構来てくれてマジ涙目

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 16:27:41.15 ID:/wl8yEcx0.net
しかしお金が残らんね…金まわすだけで精一杯…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:29:57.09 ID:6clXmvwnP.net
今日も寒さと雨のせいで客足伸びず
パトラッシュもう疲れたよ・・・

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:40:57.56 ID:Aqhb4ekI0.net
>>720
昨日まで良かったと思ったらこれだよ…
暇疲れは本当に嫌だな…

近所の糞不味いチェーン店は今日もそこそこ入ってたのに…

チクショウ負けたくないぞ!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:34:08.69 ID:6gBRPXg00.net
近所の糞不味いチェーン店は何か魅力があるんだろうよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:54:24.84 ID:DRyDDEcr0.net
>>722
それは心得ております

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 04:32:36.41 ID:h36RI1K80.net
ドンマイ!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:32:47.66 ID:N2ohvlWC0.net
こっちでいいのか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:55:12.17 ID:1Re5Eq310.net
とりあえず、こっちから埋めようよ
まだ戻ってきてない人、多そうだけど
皆がここにたどり着けますように!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 14:33:47.11 ID:aR/cpKU00.net
「うそこけw」のTシャツ、けっこう売れそうな気がするんだけど誰か作ってみれば?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:47:54.48 ID:rqbFPqjy0.net
売れそうと思うんならお前が作れよって言われただろ
商売人なんだからとっととやれよ

言っておくが、面白いと思ってるのお前だけだから

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:52:07.36 ID:s+yX0YVrP.net
作って佐村河内に送ればいいじゃん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 15:56:09.38 ID:N2ohvlWC0.net
>>727
笑いのセンスゼロのお前もこっち来たのか
邪魔くさいわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 16:13:41.79 ID:YxSyZqJBP.net
今のところ売り上げいくら?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 16:15:33.18 ID:6gBRPXg00.net
ランチ30組は流石にきついわ〜

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 16:32:00.29 ID:UhGLgl7h0.net
最近、昼の売り上げがありがたかったりする。
水曜から力入れるよ 春だしね

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:12:14.95 ID:nC7wwh6s0.net
取引先から肉の仕入れが30%upの通告が・・・。
値上げするつもりはなかったが、うちも急遽値上げ決定。
メニュー作りで1日つぶれるな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 17:16:03.62 ID:EXlUEm6J0.net
ウチは魚介類がメインなんだけど魚やエビも上がってるよ〜。

エビなんか例の養殖失敗から一気に2倍になった。宴会なんかにゃ使えなくなってしまったよ。とほほ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:33:15.38 ID:+mX/0Ad80.net
>>729
うるせ〜な、聞こえてるよ!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:32:19.12 ID:s+yX0YVrP.net
ひな祭りのせいで暇すぎるだろ
ええ加減にせいよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:05:38.56 ID:PnOX4THsi.net
超ーひまだけど、ひな祭りは関係ないな。うちは

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:23:30.33 ID:MfBOhi7a0.net
今年のひな祭りは太巻きでもかぶりつくのかよ・・・・・・・・・・・

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:54:35.87 ID:s+yX0YVrP.net
俺の黒い太巻きかぶりついてもいいんだよ。。。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 21:56:19.48 ID:6gBRPXg00.net
汚いからいらない。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:01:47.12 ID:R9u7gee2O.net
♪ひ〜ままつり、ひままつり

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:39:25.53 ID:YxSyZqJBP.net
救いようのない親父ギャグきたし

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:44:14.09 ID:6gBRPXg00.net
明かりを点けましょ玄関の
お水をあげましょ レジの花
五人バイトの 店掃除
今日は寂しい ひま祭り

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:48:19.24 ID:lGAPAKhg0.net
ちょーウケる
店主引退して芸人になるべき

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:54:14.87 ID:ahJdUm760.net
ウケないがw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:56:20.89 ID:s+yX0YVrP.net
マジひま
業界は坊主祭りだろ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 22:58:18.00 ID:ZkGCSmF10.net
>>744
笑わせていただきました。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:50:39.29 ID:XHOZeHDJ0.net
♪ひま祭り ひま祭り

赤字をつけましょ帳簿上に
お金をあげましょ集金人に
五組予約が不来店
今日は悲しい ひま祭り〜

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 23:59:23.16 ID:s+yX0YVrP.net
毎年替え歌レスあるけど
3月3日は休業した方がいいかもなw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:00:10.44 ID:MfBOhi7a0.net
柳の下に何匹もどじょうはいねぇぞ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:00:45.46 ID:Vq9p6hD70.net
おい!3月3日は開店記念日だぞw
うちは混んだ♪

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:01:32.93 ID:LwL9/stv0.net
糞みたいなレスで間埋めんなよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 02:05:20.39 ID:6WfIlDmwO.net
どっかの韓国ねたより面白い!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 07:26:10.49 ID:wP0PvQEn0.net
1月は昨対40%増
2月は50%増
3月は60%増を目指したいぜ!!
そのためには150万越えか…
12月LVじゃんw
でもロケットスタートできたから不可能ではないな
いっちょ目指すか!!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:23:32.93 ID:DMgv+HKb0.net


757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 14:57:33.66 ID:Vq9p6hD70.net
今月の支払い少なすぎワロタw
毎月60万前後なのに、今月は20万 あー楽だ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:06:46.08 ID:E0xVzQKa0.net
そうなんだよね。暇な月は支払いも少ないからそれはそれでなんとかなっちゃうんだよね。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:36:57.59 ID:JA46COvd0.net
うそこけw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 16:59:07.72 ID:7pSlgspJ0.net
電気ガス税金はインフレ傾向でそれ以外はデフレが増進すんだろなぁ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:02:34.37 ID:kExLeBnx0.net
バーテンダーの養成、独立開業支援を目的としたスクールです。
http://livedream.info/

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 17:27:50.22 ID:ajf/8L4h0.net
>>761 うそこけw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 19:24:30.28 ID:iV+c7ykX0.net
やべえな。去年と全然違って、暇が終わらん。
どうなってんだ。しかも消費税上がるってのに、
飲食店新しく出来るし。既に飽和状態だっての。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:58:19.15 ID:iV+c7ykX0.net
今年は建設ラッシュだったのに、資材と人が待遇のいい
被災地に皆取られて、集まらないから建設が止まってるらしい。
おかげでうちに来てた土木の人らが全然来ない。

正直被災地に悪いけどこっちも困るよ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:46:20.35 ID:MXpyIJc4O.net
公務員死ね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:22:20.48 ID:bmVYYjxB0.net
支払いに当てる金が足りねえ。orz

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:49:34.96 ID:QFj8nJ/n0.net
うちもぜんぜん足らない
先月の仕入れ代を今週で稼ぐ
ひと月ダメダメだと翌月の支払いもキツくなるしヤバい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 03:15:31.66 ID:yatVkzRN0.net
4月からの消費税増税を控えて
嵐の前の静けさやね
びっくりするぐらい仕入れ少ないわw
店ごと吹き飛ばされるんやろか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 03:16:18.43 ID:H29jiRU70.net
親の年金使い込んでおりますわ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 06:28:47.26 ID:3Br9fmSU0.net
今月末にはアホみたいに仕入れしたろうおもうてますねん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 06:56:33.46 ID:0lGpqHm20.net
ア、アホぅ…!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 08:44:32.33 ID:9RVLkwju0.net
うちの商圏も開業ラッシュだわ。
ラーメン、ビストロ、バル、居酒屋
からあげ、うどん、激安中華。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:57:05.63 ID:/71pcL980.net
堂々と値上げできるまたとないチャンスだな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:59:39.27 ID:w+MY4yU2O.net
きっちり値上げさせて頂きます。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:48:40.27 ID:0Ejy7wGxP.net
金融緩和でジャブジャブ金余りだから
融資され放題で雨後の竹の子みたいに開店ラッシュなんだろ

俺の店の周りは過疎りすぎて閉店ラッシュだがなー

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:57:14.48 ID:/71pcL980.net
今年1月、近くに夫婦レストランが二軒オープンした。
先ほど、その二軒のランチをハシゴしてみたんだが、、
気の毒なことにどちらもガラガラで客は俺一人だけだった。
あれじゃ夫婦仲も悪くなるだろうな。
どちらか一人がパートに出るほうがまだカネになるだろうな。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 14:51:31.96 ID:ikuI2Ph00.net
うちも例年になく暇。。。
なのに、確かに新しい店が二軒も出来る。あほかと。
こんな田舎町で人口なんてろくに増えても無いのに、何軒で奪い合うんだと。

でも、うちの周りは、元々金持ちが店開いてるのか知らんが、
なかなか潰れん。。先にこっちが潰されそう。10周年だってのに。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:04:49.47 ID:PLluX7Wj0.net
自分が店を出すときも、同じようなことを周りに言われてたのを知らないのかい?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:21:04.53 ID:ikuI2Ph00.net
いや、うちが店を出すときは、シャッター街で、昔からやってる俺の親みたいな人らが
2件ぐらいしかなかった。

んで、うちが店を出したら、丁度リーマン前の景気が回復してきた所で、最初凄い繁盛して、
それを見た他の奴らが、いけると踏んだのか、たった数年で10件増えた。
そして、そこからずーっと毎年増え続けて、10年の間にシャッター街しかなかったのが、
20件以上になったんだ。んでも、元々人口がそんなに多くないから、奪い合ってるだけ。。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:47:52.82 ID:PLluX7Wj0.net
みな勝算もって開店するんだから、一概にアホとも言えんだろうね。
むしろ、客は新しいほうに目が向くから気を緩めるとやられるぞw
奪い合ってるんじゃなく、奪いに来てるんだろうしね。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:00:33.99 ID:Bgg/Jwfd0.net
今日はサッカー日本代表戦

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:02:53.92 ID:6JLM03ax0.net
その通りだね。守る方より攻める方のが何でも強いし。
わかってるから愚痴ってもしょうがないんだけど、愚痴ってしまった。
てことで開店準備するわ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:31:35.63 ID:0Ejy7wGxP.net
大雨にサッカー
今夜も終了っぽい・・・

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:04:11.44 ID:efHlYXvc0.net
牛丼のすき家は4月から並盛を10円値下げするそうだ
理由は「たくさん売れれば増税分を吸収できるから」とのこと

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:41:25.70 ID:KPvUvF3T0.net
みなさん年商はどれくらいですか?
私は年商3500万で年収550万です。家賃は22万です。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:46:48.55 ID:efHlYXvc0.net
自分は年商1500万で年収500万くらい 家賃は13万です

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:47:45.84 ID:KPvUvF3T0.net
税理士にもう少し頑張ってと言われてる・・・

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:50:14.91 ID:KPvUvF3T0.net
ちなみにバイト4人と嫁の固定給料が月20万です。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 19:39:52.12 ID:PLluX7Wj0.net
年商と年収は比例しないんだよね
うちは丁度二方の中間
年商2200万 年収550万 家賃13万 かみさん無報酬w

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:13:15.61 ID:KPvUvF3T0.net
嫁と合わせると790万です。バイト代が月20万前後です。今年の決算はもうちょっと良さそうです。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:22:17.95 ID:A808Yfry0.net
女子高生起業家の大関綾さんが可愛い件。なお前の七光りではない
http://lole34.doorblog.jp/archives/36777517.html

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:30:20.51 ID:j5v8U0NE0.net
原価25%くらいにしたいね。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:45:54.60 ID:8o/XCWm90.net
仕入れをアウトレにしてみ ぐーんと下がるよ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:50:50.22 ID:/VdquFa60.net
>>771
アホちゃいまんねん

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 00:54:41.20 ID:CwOZUf+I0.net
パーでんねん

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:18:01.70 ID:P4pMdrch0.net
>>793
保存スペースに困ってるw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:47:08.03 ID:jgokvifK0.net
国産牛の原価高すぎ。何か酪農家がどんどん辞めてんだってな。
だから、嫌でも牛の奪い合いが激しくなってよけいに原価が上がってるとか。

やっぱ鳥と豚がいいわ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 03:28:56.44 ID:YzNKbffa0.net
>>797
焼肉屋の俺は死活問題
アメリカのBSEで
倍以上に値上がりして以来一向に収束する気配ないままだ…
原価率高過ぎてしんどいわ
年商4000万近く売っても金たまらん…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 03:52:25.15 ID:AVzmsQFA0.net
床屋のオヤジがいつも俺に
「サラリーマンさんは良いですよ。
鼻くそほじくってたって九時五時働けば金もらえるんですから」
って愚痴る。
そんなにサラリーマン甘くないわけで。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 03:58:39.75 ID:YzNKbffa0.net
>>799
ないものねだりだよな
俺にはリーマン無理だ
凄いと思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 07:11:22.44 ID:ixpLBpgv0.net
最近はホワイトな企業で働くのも狭き門だぜ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 09:44:12.75 ID:GR/Weyzd0.net
ブラックなら簡単に
就職できますよ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 09:44:51.95 ID:y8gCBMqp0.net
>>799
床屋もリーマンも激しくスレ違いで

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:53:13.29 ID:AVzmsQFA0.net
まあね。その床屋のスゴい所は、脱サラする前の俺にも
同じこと言ってること。
誰が得するんだその話!!

サラリーマン様々。
オレなんかホワイトカラーのお客様が来たら迷わず、
一番良い席に案内しちゃう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:29:05.00 ID:jgokvifK0.net
>>798
ああ、わかるわ。原価高すぎて、年商だけ見てるとすげー儲かってるように見えるんだよな。
焼肉屋は設備のメンテも金かかるし。煙吸う設備とそれに対して、夏冬の空調も糞金かかると聞いた。
だから儲かってたのはBSE前の堂々と外国産牛を売ってた時代までとか。
売上だけ見て消費税はがっぽり取られるし。お客が払う金は一緒だから、高い高いって言われるし。

焼肉屋やってる店主からそう聞いた。だから焼肉屋って増えないし
出来て儲かってても辞めたりしてるんだなと思ったよ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:35:35.42 ID:jgokvifK0.net
やっぱ魚が一番いいかもなあ。その日その日で、仕入れる魚変わるし
メニュー書き換えるのめんどいけど、そのたびにさらっと価格変えれるから、
値上げしててもわかんないし。自分で釣って原価糞安く仕入れても、同じ値段で売れる。

うちの前の居酒屋が1000万行かないから消費税払ってないとか言ってた。
そんなわけねーと思うから、通報してやろうと思う。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:43:02.54 ID:33vFrY4h0.net
人を通報すれば自分のとこも「手洗いで肘まで洗ってません」通報されるぞ
それが世の中
まったく自分の店に引け目がないならどんどんしろしろ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:48:40.09 ID:jgokvifK0.net
まあ、、確かにその話知ってる人は少ないから、復讐される可能性あるな・・w
悩むところだ。いちゃもんつけられて、税務署じゃなく保健所が乗り込んで来られても困るわ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:57:54.86 ID:33vFrY4h0.net
少なめでも申告しているだけまだマシだと思うが

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:13:30.70 ID:npp6S35YO.net
年商500 年収250 家賃5のロンリー家庭無しの俺には消費税は関係なかった

ランチの残りで食費ほぼ0だしな
長期入院したら即死だが…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:28:58.95 ID:aDTO1FEv0.net
自営業でもリーマンでも長期入院したらみんな即死ですよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:41:00.89 ID:qYkvUFIN0.net
やっぱ公務員様だな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:52:44.60 ID:TkGRhE1N0.net
不動産屋から聞いた話しだけど、
今は銀行の審査がわりと甘いから、しょぼい場所の弱小店が好立地に2号店、3号店を出店するケースが増えてるんだってさ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:09:59.95 ID:fSIBqQEH0.net
土日以外ロンリー、年商1300 年収600 地代1
死ぬときはみんなひとり。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:48:37.08 ID:XfMj2gVn0.net
ミス・フーターズジャパン・コンテスト
http://www.youtube.com/watch?v=59ZzFbcUQi0
大阪のMOIRAさんが優勝

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:36:54.59 ID:8ipYmCbwi.net
みなさんに聞きたいのですが、冷蔵庫のフィルターはどうしてますか?
ウチはホシザキを使っているのですが高いので他を探しているところです。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:41:06.27 ID:YzNKbffa0.net
>>805
光熱費半端ないし設備のメンテや消耗品交換も数社が独占状態だから費用高い
昔から和牛使ってるのにアメリカのBSEで乗り換えた店のせいでしんどいまま…
しかも客は国産牛と和牛の区別もつかずチェーン店の国産牛を基準に価格比較してくるし…

本当にしんどい…
やめたいけど10年以上も通い続けてくれる常連さんもいるから頑張りたいし稼ぎたい

業者と喧嘩してばっかりだわ…
価格交渉の毎日
食肉の人はアレな人が多いから骨折れるよ
値上げするときは一月で倍とかざらにあげてきたのにさ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:11:23.25 ID:3M/d08qi0.net
みんないいなぁ。
うちは年商2000万かけるくらいで、年収はカミさんと合わせても400万くらいしかない。
原価率がたかすぎなんだよなー。
分かってるけど、怖くて質は落とせない。

なんとか暮らしてるけど、かみさんにもうちょっと余裕をあげたいなー。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:13:13.76 ID:d89h+MBl0.net
これから夏にかけて肉の値上がりが、さらにあるそうだ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:29:35.72 ID:v1LbOnS+0.net
>>817
やっぱ同じような事言ってるんだね。
うちの知り合いの焼肉屋も上の話しながら、もう辞めたいけど
熱心な肉好きがいるからそのために続けてると言ってるわ。
国内の農家も減ってるし、肉って歩留まりが肉屋のさじ加減だし、日持ちしないし。

ちょっと何も言わないといつの間にか脂が多い肉入れてきて、
肉屋との戦いらしいね。肉屋も焼肉屋は儲からんでしょって
言ってくるらしくてそいつは怒ってた。

炭火とかの炭とか石とかも高いんでしょ?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:30:17.79 ID:YzNKbffa0.net
>>820
肉屋は気を抜くとすぐ硬くて臭い内蔵や脂身だらけの精肉入れてくるよ
まじで戦いw
BSEな時なんてタンが一月で3倍近い値段にあげて来やがったんだぜw
いつも我慢するのは消費者に一番近いおれたち…
うちのタンが好きと言ってくれる客の為に1人一皿までって限定で赤字覚悟で売ってたよ…

最近はブランド豚とか地鶏に力いれてなんとかしてます

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:34:27.95 ID:YzNKbffa0.net
連投ですまんけど
とにかくロス減らす為に注文受けてから肉は切る
ピークとか半端ない忙しさだよ
ラップもメチャメチャ使う
そうしないとロスで死ぬ
ここまでやってるのに…来月からハラミが値上げしそうとかいいやがるんだ…業者…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:04:57.95 ID:4hl3Y3m10.net
>>822
よく分かるわ…
切りながらの営業クソ辛い…
お客さんも焼肉って切るだけだから早く出せんだろって感覚もあるし…ウチはある程度予測して営業前に切ってる!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:08:44.09 ID:4hl3Y3m10.net
ついでに…ハラミなんてウチの爺さん営業してた時代なんてタダだぜ!肉屋の方から使わないからくれるって言って置いて行ったのに…今じゃカルビよりも高い…
焼肉屋も楽じゃねーわ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:16:17.46 ID:8o/XCWm90.net
洋食だが、合挽きがあまりにバラつき酷いので、業者2回変えた。
それでも満足できなかったので、今では自分で挽いてるわ。
肉って何で安定しないのかね。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:25:36.61 ID:v1LbOnS+0.net
>>822
使い物にならない脂多いもんな。牛は特に。
厳しいなあそれは。ていうか業者は談合してるのかな?
値上げとかだいたい皆一斉にするよね。
よくさ、トサツ場で働いてる人と身内とか友達だと原価で卸して貰えるとか
10年以上前に聞いた事あるけど、今もそんなルートあるのかな。

今は国がちゃんと管理しててそんなことないらしいけどほんとかな。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:36:12.95 ID:TVdTLY/50.net
>>816
フィルターなんてこまめに掃除すれば大丈夫やん
何年使ってるかが問題やけど
ホシザキは都道府県其々の営業でかなり値段違ったりするし
近くの業者で、去年一台 台下冷蔵庫買い替えはフクシマ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 02:57:36.68 ID:n9rZOsoW0.net
>>824
ハラミ、ホルモン系なんて、昔はほんとにゴミだったのにな。
今じゃハラミとかサガリなんて希少部位だもんなw

焼肉屋って土地と店舗を自前で家賃0にして、初めて楽になるんだってね。
良い肉仕入れて、席数だけは確保して、営業時間、夜の6-9ぐらいの三時間だけに敢えてして
客が集中するから、肉も前もって切って置いてても、一気に同じ時間に出るから悪くならないとか。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:44:32.37 ID:cpxDVgh/0.net
焼肉屋は楽そうだなと勝手に思ってた
申し訳ない
大変なんだな…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:50:59.25 ID:rITSRjUP0.net
>>822
>とにかくロス減らす為に注文受けてから肉は切る

これ間違ってるよ
「ご注文を受けてから一品一品心を込めてご用意しております」
>>822のやってるのはこれ

なんで「少々お時間を頂く場合がございます」も加えて貼り紙していい位。
貼り紙しなくても注文受けたら仰々しく説明して構わんレベル。
セルフプロデュース!

貧乏な学習塾、塾長が一人でやってるのも
「塾長自ら責任を持って直接指導します!」と同じ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:18:23.79 ID:cpxDVgh/0.net
しかし今年は調子いいわ
毎年一メートルは積雪する地域なんだが、今年は降りこそすれ、積もらない
毎年暇で泣く時期だけど凄く余裕があってありがたい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:59:47.66 ID:d7fq8VqO0.net
保健所の店舗検査係はみんな馬鹿。
探してでも「どこか注意しないといけない」と思っている。
ピカピカに磨き上げていると
「壁紙天井紙が経年劣化で汚い。張り替えろ。」言われる。
どこか注意されるポイントを掃除しないで残しておくのがコツ。
「ここをもっときれいにして下さい」
「はい!分りました!」

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:24:31.73 ID:fqrs74t10.net
>>832
わかるわかる

銀行の借り入れも完全な計画書じゃなく、あまり重要じゃないところにあえて杜撰な部分を作っておくと
決定を下すお偉いさんが指摘できるから、そこを改善した書類を再提出すると通りやすいって
下っ端の銀行員から聞いたことがある

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:35:46.32 ID:fgihx7/70.net
冷蔵庫の奥のほうに入れてた生卵がシャーベット状に凍ってしまってるのですが、
火を通す料理に使えば問題ありませんよね?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 14:47:15.40 ID:o321VW7I0.net
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%87%8D%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%94%9F%E5%8D%B5%E3%80%80%E7%81%AB%E3%82%92%E9%80%9A%E3%81%99&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:09:47.06 ID:n9rZOsoW0.net
>>831
その分よそが積もってるからね・・。

うちはつもりもしないのに、いつもこの時期調子いいのに、今年は何かおかしい。
来てもカードばっか。多分消費税上がる前に、色んなもん買ってるから現金が無いのかも。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:11:08.67 ID:RsSE2OLD0.net
>>823
最近平日忙しかったり週末暇だったり予測が全くつかない…
ハラミ高いよなあ…
昔はゴミあつかいだったのに

>>826
いやまだそういうルートあるみたちだよ…そこからもちゃんと利益取れよ…

>>828
最近本当に田舎引っ越して持ち家で遣ろうか迷うわ
それにしてもローンが残るんだけどな…

>>829
結構やること多いぜw
テールとか面倒くさいしな…
赤身整形したりタン皮剥いたり
なんやかんや
網洗うのもきつい…


>>830
それは張り紙してあるよー

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:45:56.07 ID:ruCyJ5Im0.net
お客さんでも「焼肉屋かんたんpgr」って言う人居るなぁ。。。

お前は肉捌いた事あんのかよと小一時間問い詰めたい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:53:36.03 ID:RsSE2OLD0.net
>>838
そう思うからタレントとかすぐ焼肉屋やるんだろうね…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:14:20.15 ID:8TT1BuGo0.net
みんな切って出すだけって思ってるからね…
肉捌くのどんだけ大変だと思ってやがるんだ!しかしお客さん来ないですねぇ…

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:34:37.74 ID:NdqWfcvG0.net
>>837
剥くと言えばセンマイって今剥いたのあるよね。
あれってタワシとかで地味に剥いてるの?
めちゃくちゃ大変じゃないの?簡単に剥ける方法とかあるのかな。
何かにつけて置いたら剥けるとか。

うちもサシミでやろうとして
剥いて見たら調理場俺一人しか居ないから
余りに面倒過ぎてやめた。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:40:34.87 ID:RsSE2OLD0.net
>>841
ぬるま湯つけてタワシで擦って冷水にジャボンです
慣れたら簡単よ
業者によっては剥いて持ってきてくれるよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:41:51.60 ID:QovY9Ck70.net
今日は16250円@25人

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:48:47.81 ID:IDLKBpJ6O.net
>>843
客単価650円!?
キツいねぇ…

ウチは今日は平日より、大雪の日より暇でビックリしてる。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:59:57.76 ID:RsSE2OLD0.net
>>843
水ばっかりか…きついなあ…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:06:42.40 ID:IWMIq6K20.net
噂によるとp2死亡らしいから最近マッタリ進行で良い感じだなw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:20:06.63 ID:lADWqmDd0.net
煽る奴が出ないのはそのせいかw
肉の話で出るんじゃないかとオモタw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:25:27.15 ID:JrFVNrAx0.net
今日は久々に少し稼げたわ。
てか、以前はこのぐらい普通だったんだがなあ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:49:48.17 ID:8dg17Dw5O.net
規制はほとんど解除されたと思うけど

今日はひまでワロタw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:58:49.85 ID:JrFVNrAx0.net
ヒマで笑えるあなたが裏山だわ。
もうヒマだと笑う余裕無いっす。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:06:07.76 ID:8sKAsbhM0.net
暇なときは割り切って休憩と考えれた時が懐かしいな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:07:11.90 ID:zvwVKexc0.net
暇なときは掃除って考えてたけど、いい加減 掃除するところも無くなったぞ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:07:50.80 ID:zvwVKexc0.net
客がこねーから汚れないしw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:13:22.26 ID:DYc4qXJ60.net
>>842
ありがとう。もう一度だけチャレンジしてみます^^

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:15:05.72 ID:DYc4qXJ60.net
ていうか、今日はそこそこだったが、金曜にしては暇。
普段の3月じゃない。増税で買い控えか買い溜めの影響かね。
カードばっかりだし。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:00:40.99 ID:8sKAsbhM0.net
>>855
カード多いねえ…
ポイントも付くしねカードだと
地味に手数料聞くんだよな…
みんな何%くらい?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:03:33.13 ID:8sKAsbhM0.net
>>854
連投でごめんだけど
身が厚いところだけ白にした方がいいよ
薄いところは疲れる
あと一回冷凍かけると剥きやすい場合もあるよ
タワシすらなしでただ強めに擦れば取れる場合もある

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 02:25:29.38 ID:izNHuqlm0.net
ペイパルで3.24%

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:08:22.44 ID:DYc4qXJ60.net
>>856
良い肉出してる焼肉屋は合計金額高いから、カードだと手数料痛いだろうね・・。
でも、カード使えないと、客足に影響出そうだし。
JCBとDC6%か。ほかは4%だったかな。

>>857
ありがとう。確かに薄い所で、断念したんですわ・・。強くやりすぎて千切れたり。。
やっぱ身が厚い所をやる方がいいんだね。一回冷凍した方がいいのは知らなかった。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:15:07.43 ID:WV5x1j9J0.net
カード、楽天のスマートペイってどうかね。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:20:59.89 ID:8sKAsbhM0.net
>>859
たっぷり水吸わせて冷凍すると分離するっぽい
剥きにくい時はそうしてます
酢味噌もいいけど
もみじおろしとポン酢オススメ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 03:23:23.93 ID:8sKAsbhM0.net
>>860
便利だよ
けど控えでないし客は抵抗感あるから常連だけで対応してるわ
あとスマホはいかにも怪しいからタブレットのがいいかと

>>858
スマートペイより安い?
AMEXとかも対応?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 04:47:54.22 ID:Q2llTSKf0.net
楽天は2%
あと新規でカードの機械を入れても3%ぐらい。
5%は鬼ですな!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 06:58:01.50 ID:ColuQ7IG0.net
床屋も時間制に食い荒らされて
その時間制にバイトに行く時代だからなあ
どの業界も厳しい時代だよ
仕入れも原価もかからず羨ましかったけど昔は

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:06:35.21 ID:ColuQ7IG0.net
ゴメン誤爆

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 08:42:58.79 ID:o7AhjrMF0.net
てす

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 09:07:48.31 ID:o7AhjrMF0.net
やっと書き込めた
今週は暇すぎてヤル気もでんよ
それでも仕入れに行かなきゃな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:26:30.79 ID:bm8ubon30.net
こいつ(http://ameblo.jp/forexfund/)はヘッジファンドのトレーダーを自称し「月収20億円!」「世界最強為替トレーダー!」などと怪電波を発する中2病詐欺師野郎です。
あらんことか、このチンカスは「見習いトレーダー募集」と称し、多くの人間にラジオ体操(本当にただのラジオ体操)を日々やらせて洗脳状態にさせた上に彼らのお金をどうこうしようと目論でおるようです。
世の中は広いもので、こんなキ○ガイを信じお金を預けようとするアホが多数おります。
中には旦那が脳内お花畑の暴走状態になってしまい、奥様から苦情と泣きのコメントまで投稿される始末。

詐欺行為が今まさに行われんとしており、もうすぐ新聞や週刊誌のネタになると思います。
アホの見本市をご覧になるのも一興。
詐欺的行為を高みの見物されるのも一興。
2chの総力を挙げて潰す()のも一興。
ネット社会を舐めた男の末路をご観察ください。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:29:45.07 ID:oZLdyNUl0.net
昼飯食いに博多ラーメンの店に行ってきた。
カウンター7席、30代夫婦二人で切り盛り。
土曜の昼間は稼ぎ時で10人以上並んでる。
ここはわりと回転早くそんなに待たされないはずなのだが今日は客がなかなか出てこない。
遅いなー、だけど30分近く待ってあきらめるのも悔しいなーなどと思ってたらようやく入店できた。
7席の一番手前に案内されたがおとの6席を見て唖然とした。
若い母親2人と小さいガキ4匹がゆっくり食事してる。
でもって、親2人がそれぞれラーメン1杯づつ注文してガキどもには
100円の替え玉を食わせてやがる。
店側にとってはうるせえし、遅せえし、安くてカネにならねえし、取り皿にスプーンにフォークに、
卓上や床にこぼすし、ほんとたまんねえだろうな。
店のご夫婦も腹の中は怒り心頭なんだろうけどグーっとこらえてるのがまた痛々しくて。
そもそも入り口に「お一人様ラーメン1杯のご注文お願いします」って貼り紙あるのにおかしいだろ!
住宅街でやってると敵作りたくないんだろうけどな。
毅然とした態度でダメなものはダメと言わないとバカな客にどんどんつけ込まれる。
そんなことを再確認した今日の俺の昼飯だった。さあ急いで仕込みにとりかかろうっと。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:28:35.31 ID:8sKAsbhM0.net
>>869
とはいえ食べログとかでボロボロ書かれるから言いにくいのも現状

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:28:53.00 ID:/OeiDB/U0.net
子供お断りで解決じゃね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:41:19.49 ID:26Pfwymf0.net
>>869
コピペかと思った

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 16:48:37.80 ID:GWOH8L160.net
木曜日 今年初めての坊主 
金曜日 金曜日にしたら暇
さて、土曜日 うちの所は寒いけど 今日は旬のもの仕入れたから
お客さんが来てくれるといいなヽ(・∀・)ノ
暇なときこそ、店と関係なくても いろんなもの仕入れるけど
お客さんって、案外 普通のメニューは損得考えるけど
普段ないメニューって 損得考える前に食わない人多い
(・∀・)ニヤニヤしながら、赤字なのに・・普段売ってないのに・・近辺じゃ食えないのに と、思ってる俺がキモイのか。
何仕入れてても、この人なら絶対食うって人はいるけどね。
今日仕入れたのは スーパーに売ってるものより安いし 自家炊きにしたから かなりお得でいいものだけど。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 17:11:22.43 ID:zvwVKexc0.net
>>873
何を作ったんだい?
きっと誰も注文しないだろうから、せめてここで披露しろw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:55:38.77 ID:VNg4xYzdi.net
>>873
仕入について、オレ自分が書き込んだかと思ったよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:01:04.54 ID:XW5fGNlhO.net
>>874
いかなごのくぎ煮
いかなご3キロ仕入れた テヘ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:24:29.44 ID:XiEzjldrO.net
お!山椒は入れるの?

春らしくていいね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:29:32.08 ID:rbA5fhTN0.net
お通しでいいじゃん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:57:17.56 ID:+++zk5dFO.net
>>876
マジ近ければ行きたいわw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 20:22:15.29 ID:zvwVKexc0.net
白飯持っていくわw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:48:47.20 ID:R6rmyDjE0.net
週末暇に慣れてるといきなり混んだらびっくりするもんだな
7組目が入ってきた時には「なんで今日来るんだよ!!」って本気で思ったよw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:57:52.97 ID:rbA5fhTN0.net
暇だな
消費税アップって今月からだっけ?・・・

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:36:42.97 ID:k4xVUA+D0.net
>>881
分かるわー、
変なもんだよな、何組も同じ時間帯に来店したり、忙しい時に限って、普段来ないような客まで来たり。

何で先週来ねーんだよとか思っちゃう。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:36:48.82 ID:zvwVKexc0.net
こんな暇な土曜日は初めてだ 予約宴会が無ければ坊主に近い。
3月っていいはずなんだが・・・どうなってるんだよ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:46:43.09 ID:58+fMd9K0.net
今年最高額売ったぜ!
25万!キツかった〜

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:52:28.70 ID:SOTfTo9y0.net
うそこけw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:53:22.99 ID:Ug86NFFn0.net
宅配せな単価上がらんわ
やってられんわ
親使うわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 03:07:48.53 ID:SW9jAEQm0.net
うそこけw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 04:55:33.86 ID:7IGJZ2ja0.net
週末午前中休みなのに
これから13人いきますとか もうアホかと
予約してればやるのに、もったいない・・・・・クソが!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 05:08:23.97 ID:KxSWzwdG0.net
忙しい時はどうしてもレジをバイトに頼むことになるんだが、どうも最近一人のバイトが金を抜いているみたいだ
そいつがシフトに入った時だけ、数千円〜1万円レジがマイナスになる
証拠も何も無いから、気をつけるように注意するんだが、状況が変わらない
とりあえず明日、WEBカメラを取り付けてみる
こんな経験あるやついないか?

どうにも凹んで困る

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:27:13.66 ID:ZZ/qQEtSO.net
証拠なんていらない
確信あるなら100%その子だよ
トラップ仕掛けたり、証拠集めたりとか時間の無駄
盗癖は遅刻癖より治らないよ
それより煩雑時の会計をどう改善するか、過不足出たらどうするかを明確にするやわ

今週も頑張った おやすみなさい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 06:43:59.21 ID:hpZ8GnoB0.net
>>890
レジで過不足が出ていると忠告する
次からはその時間に使っててたやつの給料から引くとおどす(違法だからほんとにやって訴えられたらめんどいぞ)
もしくはレジにカメラつけると忠告しておく

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 07:46:42.96 ID:OO/Nx9Ke0.net
>>890
営業前にレジの中にいくらあるか確認、
営業後にレジ登録と現金の有高が一致してるか、そのバイトに確認させる、とか。

ちょっと面倒か。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:17:05.21 ID:729HsHA40.net
>>890
一回注意して駄目なら首でしょ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 10:37:31.93 ID:DOTt0sk/0.net
ラーメン屋、牛丼屋、カレー屋の券売機方式がうらやましい〜

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:08:27.60 ID:Ug86NFFn0.net
うち券売機
楽だけど追加注文されないからサイドメニューが全くでないのとメニュー変更が大変

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:10:30.15 ID:Ug86NFFn0.net
あと老人とヤカラが券売機方式にキレる事がある

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:39:23.24 ID:0v5R6cgP0.net
うちはカレー屋だけどカップルで来るのも多いから券売機は使わないな
友達ならOKでも、恋人にデートで券売機の店に連れてかれたら
女性は自分をその程度に思ってるって冷めるらしい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 11:43:50.49 ID:DNwlrDiY0.net
原価率27%ヒャッホー!!

開業5年でここまで来たぜ。最初は43%だったなあ〜

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:20:35.27 ID:1BNOEsvv0.net
やっぱ最初に選ぶ店で原価率って全然違うんだな。
羨ましいわ。原価27%とか。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 13:50:03.61 ID:+QytSr1oO.net
>>882
先月からだぞ

>>890
マジレスすると、クビだろ?
一万も抜かれてずいぶんのんびり屋さんだね 犯罪者を雇うメリットあるの?無いでしょ?最悪あんたそいつに殺されるかもしれないんだぞ、理解してる?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:36:59.79 ID:DOTt0sk/0.net
朝方まで営業してる某居酒屋の店主は午前0時〜2時の2時間はスタッフに店を任せて休憩と称して外出する
胸と背中に自分の店の名がプリントされたTシャツ姿のままで競合店で飲食し、それとなくそこの客とコネクション作って
自分の店にせこせこ引っ張ってやがる なんともいじきたないやり方 見ていてむかつくわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:39:39.40 ID:xl6mz6p80.net
>>890
抜くやつは直らないし他人のせいにしたりするから早く証拠押さえて首にしろ
俺も昔ちょこちょこ抜かれた
最高6万
さすがに聞き取りしたらなんやかんや言い訳してたからレジ触らせなくしてらバイトやめたよ

そいつは後にパチンコのバイトで客の球を自分のカードに流してて500万くらい抜いてたのがバレてそっちの人に詰められて多額の損害賠償背負わされて親の家から何から取られてそいつも漁船までではないが過酷な労働を強いられてるって話を聞いたわ

全く同情しないけどなw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 14:43:57.97 ID:DOTt0sk/0.net
人を雇うときには最低限、しっかりとした保証人はきっちりつけておいたほうがいい
盗むやつはそれでも盗むだろうけど・・

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:33:36.82 ID:729HsHA40.net
テレビ出たら糞忙しかったわ@夫婦らーめん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:44:29.10 ID:WkJ1gxkV0.net
http://momi6.momi3.net/tm/src/1394291179640.jpg

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 15:44:51.97 ID:3QIpw3XA0.net
うちは取材拒否の店ということを、モザイクなしでテレビで流されて
忙しくなった。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:32:44.17 ID:Ji33kGl10.net
>>890
開業して何年?
自分で飲食店開業してバイト雇って
バイトにレジのお金盗まれた経験ない人なんていないよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:50:45.30 ID:xl6mz6p80.net
>>905
常連飛ばないように気を付けろよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 20:47:10.89 ID:729HsHA40.net
>>909
有難う、常連さんには土日は来ないほうがいいと報告してた

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:05:51.61 ID:pBpD2Vlp0.net
>>910
あと@夫婦らーめん 付けるの止めた方がいい。
前にさんざん叩かれたろ。 お前さんもそれにの勝って人間性台無しの書き込みしてたし。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:24:05.01 ID:SOTfTo9y0.net
花の日曜日とは思えない閑散さ
なんじゃこりゃ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 21:32:45.95 ID:xl6mz6p80.net
>>910
それもどうなんだろうな…
食べたい時に食べれないのは歯痒いよな常連にしたら
ちゃんとケアするんだぞ

まあラーメンだから回転早いからそこまで迷惑かけないと思うが

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 22:27:36.21 ID:u5OoXpxL0.net
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げする模様
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:45:07.93 ID:YHySR+tu0.net
明日は東京大空襲の日だ。

先日の震災なんかよりはるかに犠牲者が多い。

そんな虐殺をされたにもかかわらず同盟国と言う名のもとにやった国家に何も言えない。

やられたことを自覚できない国だから他国にやったことも自覚できないんだよなwww

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 03:20:23.91 ID:Q20PcOMY0.net
消費税納付期限まであと5日か・・・ カネがねえ〜

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 03:21:50.03 ID:Q20PcOMY0.net
でもって今月下旬には家賃更新があるのだよ カネが足りなさすぎるるるorz

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 03:58:53.37 ID:dNcp+j720.net
中華屋です。

ラーメンブロガーって何様なんでしょう?そんなに偉いんですか?
たまにそれっぽいの来ますが、なんか粘着質なタイプで
イラっとくる感じの奴が多いです。
ラーメン屋だけ行っとけよ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 05:27:13.71 ID:vfhpzIRl0.net
みんな今月末増税前にどれくらい仕入れする?
生樽とか…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 08:12:08.32 ID:NyW0Ikbv0.net
>>916
期限過ぎてから税務署に電話相談すれば待ってくれますよ。
ウチは年一の納付ですが、1〜2ヶ月遅れはザラ。
ちゃんと連絡すれば対応してくれます。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 09:07:28.69 ID:JZC7GVIm0.net
>>911
トイレの落書きに何書こうが気にしたことないっす

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 10:21:09.21 ID:OnGCs7jO0.net
自己アピールしたくて仕方ない奴はいるよ
ほっとけ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:01:57.86 ID:XEOSSDmp0.net
ウチも夫婦でやってるけど
なにかいけない事でもあるのか?@夫婦ラーメン

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:15:24.33 ID:Q20PcOMY0.net
むしろここの住民全員が文末に「@○○○○」を付けるほうがわかりやすくていいと思うけどな。@地方11坪イタリアン

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:17:38.22 ID:+NaHFtn/0.net
別に夫婦ラーメンって半コテつけてもいいと思うけど
ああ、まだ頑張ってるなってなんか微笑ましい

>>916
税務署に行って、消費膳全額いっぺんには払えません、って言えば分割させてくれるよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:18:40.86 ID:+NaHFtn/0.net
消費膳・・・なんだそれw 消費税ね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:19:49.59 ID:xMtaf5h20.net
半コテが気になるなら、黙ってNGにぶっこめばよろし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:24:30.69 ID:2cems3wL0.net
そういえば、昔流行ったような異常に偉そうなラーメン屋とかってまだ存在するの?
未だに見た事ないからあるなら行ってみたいんだけど。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:52:26.81 ID:vgLAyagb0.net
本日のランチ
 
 「消費膳」 お替り自由!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:55:54.87 ID:joL6B2sx0.net
いらね〜よ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:04:19.07 ID:EKP709DK0.net
>>928
ジョージアのCMで見た

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:10:42.53 ID:Q20PcOMY0.net
消費税いっぺんに払えそうもないので税務署に相談してみます。
アドバイスくださった方々、本当にどうもありがとうございました。
4月からは増税になることですし、今後は支払い消費税予想額を毎日封筒にコツコツ
入れて絶対に手をつけないようにしていこうと考えてます。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 14:25:02.21 ID:Q20PcOMY0.net
おそらく全然関係ないでしょうけどこんなの見つけた
http://kikaku1.sakura.ne.jp/meoto.html

934 :890:2014/03/10(月) 16:13:10.59 ID:RA12guvR0.net
とりあえずWEBカメラ付けたりなんかしてたけど、アホらしくなってきた
ぶっちゃけ盗んでるかどうか聞いてみようと思う
他にも怪しむべき点が多いんで、もういいわ
よく働くコなんだけどなぁ
ずいぶんとかわいがってきただけに涙が出てくるわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 16:34:39.30 ID:XnG69fNw0.net
金抜いて負い目あるから一生懸命働いてるふりしてるんじゃないかな
そういう人間は聞いてもとぼけるよ
おれなら証拠掴んで損害賠償請求するな
なめられたらダメだよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:35:26.31 ID:joL6B2sx0.net
預かったはずの消費税とか源泉税とかよく無くなるよなw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:51:07.48 ID:7mxmBlox0.net
負い目というか一生懸命やってたら信頼されて疑われないと思ってるんだろ
多分一生懸命やって来たのにそんなことって逆ギレするよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:15:26.12 ID:1Kbndwi/0.net
何万も抜かれてるんだったら普通に監視カメラ設置したほうが安くつくんじゃないの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:20:15.80 ID:OyNwZHwiO.net
webカメラ有ることは、そのバイトも認識してるの?
敢えて録画して「レジの間違いが多いから、どうゆう時に間違えてしまうのかみんなで問題解決になれば。誰とかじゃなく自分が間違えてるかもしれないし。」
って名目で堂々と置けばだめ?
それで金額合うようになれば円満解決にならないかなぁ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:03:28.13 ID:+e18VXW90.net
3月9日京都市右京区にて起きた刺殺未遂事件。刺された男性は、搬送先の病院で死亡したことが確認された。
各社がこの事件を報道しているが、実に興味深いことが判明した。

なんと朝日新聞だけが容疑者を通名で表記、「韓国籍」とも書かれていないことがわかった。

何も知らない人がこの朝日新聞の記事を読むと、日本人が容疑者のように思えてしまうだろう。
ちなみに朝日新聞の表記は「無職安東泰和容疑者(61)」である。

では他社媒体はどうなっているのだろうか。

日刊スポーツ:無職金洙吉容疑者(61)
日テレNEWS24:金洙吉容疑者(61)
NHK:金洙吉容疑者(61)
産経新聞:韓国籍の無職、金洙吉容疑者(61)
毎日新聞:無職、安東泰和(やすかず)=本名・金洙吉=容疑者(61)
47NEWS:金洙吉容疑者(61)

逮捕された男性は自称韓国籍で金洙吉(キン・シュウキチ)と名乗っている。報道の自由があれば報道しない自由ということなのだろうか。
国籍も出さずに通名表記する朝日新聞の意図は?
http://getnews.jp/archives/530125

近隣住人刺す 殺人未遂容疑で緊急逮捕 無職の男 京都
http://www.asahi.com/articles/ASG394CMRG39PLZB004.html

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:14:23.78 ID:UZUO0DHb0.net
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:40:40.01 ID:xmMo5ORv0.net
ひまだなあ・・・

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:06:19.61 ID:u+tkzkbM0.net
20人の団体客が二組入ったので喜んでいたが
時間になってもうち1組がなかなかこない。
しびれ切らして連絡してみたら、
すでにきている団体の一人につながった。

同じ団体で別々の人が予約を入れたらしい。
参った。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:37:35.50 ID:2cems3wL0.net
>>937

うわw まさにそうなりそう。
その手の奴って追い込まれると男なら逆ギレ、女なら泣いて何とか自分じゃないように話を持っていこうとするね。
カネじゃ無いけど、職歴や家族構成など全て嘘をついていたと思われる虚言癖野郎を危なく雇いそうになった時にギリギリで気づいて、ある程の裏とって問い詰めたら従業員を信用しない雇用主は最低だ、とか言い出して噛み付いてきた奴がいたなあ。
恐らくカネ以外でも隠していることがあるのは間違いない様な気がします。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:32:07.51 ID:tqp/KB+r0.net
俺も修行中に表もやっててレジも打ってたけど
計算合わなかった時とかスゲーキョドって報告してたなあ・・・
疑われてたんだろうかw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:53:20.88 ID:l3RICcyeO.net
>>945
金額次第じゃない?

いくらズレたの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 22:51:22.00 ID:lblZ7bR50.net
>>943
よくあることです

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:12:33.94 ID:ly9KpGPy0.net
参ったわ、今年に入ってから死ぬほど暇だわ。
皆さんのところはどうですか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:43:03.36 ID:OyNwZHwiO.net
ウチは2月23日から急に暇で、1月から2月22日までの平均売り上げの半分以下の日々…
急に半分以下でビックリしてるよ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:51:04.58 ID:7mxmBlox0.net
うちは2学期半ばから好調
その前は悲惨だったが

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:04:31.74 ID:a6oQrrXZ0.net
2学期とか、学生バイトは出てけ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:42:12.07 ID:BWacVoc/0.net
>>951
すまん
予測変換で間違って選んでた…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:02:21.88 ID:7YIOW4lb0.net
>>948
よ、俺。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:20:24.83 ID:Of/aHN8B0.net
うちは3学期にはいってからまぁまぁだな。

期末試験勉強しなくちゃ!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 01:38:44.51 ID:csDIsf/x0.net
>>949
あら全く同じ 一万台連発
最初は給料日前だからと思ってたら長引く長引く
先週金土日だけ爆発的によかった

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 03:24:10.23 ID:UcHBbgOg0.net
俺は新学期にかけてる。
留年確定

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 06:14:40.30 ID:AE/5Tmdy0.net
皆消費税どれくらい払ってる?ウチ今年で丸二年だから来年の今頃初めて支払う事になるんだけど、去年の売上から試算したら60万程になりそうだとか…60万とか二ヶ月分近くの利益なんですけど…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 06:21:43.97 ID:vELAfirS0.net
車買うから他の板見てるけど他と比べてここは良識ある人が多いわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 06:53:26.57 ID:bmLpF3nI0.net
>>957
利益少なすぎないか?

960 :980:2014/03/11(火) 07:31:40.09 ID:Jiwhc1Nd0.net
いやもう警察入れるよ
他にも他の従業員の給料抜かれたり、売上抜かれたりしてるから事件にして解決する方向で考えてる
それでなくても売上げ悪いし行き詰まってるから、コレ以上損失が出たら廃業も視野に入れてる状況だから
身内から犯罪者が出るのは忍びないけど、これ以上いったらおれが破綻しちゃうからね

未成年だから、最悪保護者から金をむしりとる覚悟で保障させるつもりだ

縁故もあるから躊躇してたけど、もういいや

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 07:35:44.31 ID:Jiwhc1Nd0.net
あ、890だったw
眠れないし酔っ払ってるしで、胃が壊れそうだわ
本気で泣いたのって、もう何年ぶりかなぁ

信頼して信用してた人から裏切られるのってキツいなぁ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:36:29.52 ID:JicPmkEY0.net
4月1日からの価格表示はどうするの?
うちはランチが多く、小銭が面倒なので、
値上げし、金額を丸めて税込表示にする予定。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 09:19:38.93 ID:CZoKULIw0.net
ウチは値上げしないんだが、値上げするならすでに告知しとかなあかん時期じゃねーの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:29:20.57 ID:dwq+6zwf0.net
うちはこれまで税込み価格で表示してきましたが、4月1日からは外税方式にします
(例)
生ビール 480円(税込み) → 480円≪税込み518円≫
枝豆   350円(税込み) → 350円≪税込み378円≫

品目ごとの税込み価格は表示しません お勘定時の合計金額に8%上乗せで請求します 

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:39:53.93 ID:SpSJMsCV0.net
消費税が3パーセント上がるだけなのにこれまでの価格に8パーセントも上乗せするのかよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:46:36.44 ID:dwq+6zwf0.net
そうです うちはこれまで安売りしすぎで忙しいけどカネが残らない乞食商売でした
今回はそこから脱出する最初で最後のチャンスだと思います どさくさに紛れて正常な店に生まれ変わります
数年前からあたためてきたプランなのでちゅうちょしないで必ず実行します
強い意志でやり抜きます しばらくの間ひまになるかもしれませんが覚悟の上です
秋頃には普通に復活していることと思います 料理はさらに工夫し強化していきます

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:21:48.54 ID:P5snTGbl0.net
一度客離れが起こると戻るに長い年月を要するか
または二度と戻ってこないんだよな

現代社会で失ったもの人情

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:22:35.96 ID:A7AO2C4c0.net
>>966
俺も一緒だわ
三年前からはじめたんだが消費税上がること見越してかなり安い値段でやってきた
実際客からもっとお金取りなさいってよく怒られたよ
これを気に普通の値段に戻す

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:55:53.71 ID:SK8yztIv0.net
俺もまわりに「みんなで値上げすればいいんだって」と
同業者に言ってまわってる。
自分のところだけ安く提供して自分の腹を痛めるより
みんなで値上げしてお客さんに負担していただく
そもそも消費税ってそういうものでしょ!?と

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:17:37.83 ID:/VPIdTcj0.net
>>964
どうせ1円玉も使う事になるなら税込にしろ税抜にしろ399円、498円とかにはしない?
ベタだけどお勧めするけどな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:40:17.11 ID:Mlffqn5N0.net
うちはどうしても上げないものと思いっきり上げるものと両方だな

外税はめんどうだからやらない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:08:22.12 ID:2te/z9gVO.net
きっちり値上げさせて頂きます!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:22:42.18 ID:BWacVoc/0.net
うちはバランス取ります
きつい物は上げる
余裕あるものは据えか下げる
客はシビアだからなあ…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:25:25.55 ID:Of/aHN8B0.net
メニューが手づくりなので、これを機に一新する。
値上げはするが、ランチの値上げはひびくだろうな・・
夜は適当に上げても誰も文句は言わないけど。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:32:33.74 ID:rmDO0gvb0.net
ウチも物によっては大幅値上げ。

てか、今まで仕入れ価格が上がってきてたのを、ガマンして上げてこなかったから。
良いきっかけだわ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:08:39.80 ID:/VPIdTcj0.net
まあそうだわね
後は実際にやってみての状況によるやね
誰に言われるでもなく上げ下げ調整できるのは自営の良さだな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 20:44:30.91 ID:zO6c0WsK0.net
しかし…暇やな…

増税前にこれじゃな…

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:18:25.27 ID:VAhqFg1T0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23035324

979 :978:2014/03/11(火) 22:18:56.26 ID:VAhqFg1T0.net
ミスったw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:23:22.58 ID:Of/aHN8B0.net
たけーよw

3. 本体価格(税抜)
KIS-FR18L1:定価 900,000円
KIS-FR27L1:定価1,200,000円

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:32:38.15 ID:Ni66H6OZ0.net
ステマ乙

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:04:55.67 ID:oJiNbr4a0.net
バイトの募集ってどうしてる?
雇いたいんだけど求人広告代がもったいない気がするから店の前に貼り紙でもしようかと思ってるんだけど、果たして応募くるのか心配でもある。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 02:32:01.34 ID:ITcHegmu0.net
微妙な価格変更で来客数に顕著な変動はない!と言い切れる状況である。
えっへん

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 03:39:28.57 ID:rjQQWfH/0.net
>>982
来るかどうかはわからんけど取り敢えず無料だし張り紙はしといたほうがいいよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 08:38:12.36 ID:oWuEO+Uu0.net
張り紙しておいたら
常連客が応募してきて困ったよ。
常連と労使関係というのは無理だわ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 11:26:38.88 ID:dEO+Wset0.net
>>982
地元の大学の生協に頼めば2000円位で求人広告出してくれるからウチはいつもそれ。
ただし時期によって反応が違う。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:20:01.97 ID:++Z3m/gB0.net
みんな4月から値上げするんだなぁ
ウチはちょっと前の物価上昇に合わせて全商品一割弱値上げしてるからスルーだ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:26:52.24 ID:oJiNbr4a0.net
>>984
そうだよな、早速貼ってみる

>>985
それは困るなぁ

>>986
ほぉ、そんな手があるのか
ちょっくら聞いてみよう

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:02:21.10 ID:U5q9duu0O.net
俺は同業以外の出先の店舗で「この子、よく働くな。雇いたい」と思えば名刺渡してスカウトしてる
仕事っぷりや愛想も保険が効いてるし、「スカウトされて嬉しかったです」と最初からモチベーション高いし
3割は連絡あるよ

990 ::2014/03/12(水) 14:11:04.71 ID:zdwONiNq0.net
開智高校出身の佐々木裕介は気持ち悪いよね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:23:57.82 ID:C59IOBdK0.net
うちの近所のキャバクラはスカウト行為は罰金百万円ってでかでかと貼り紙してある

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:27:39.78 ID:C59IOBdK0.net
今夜は11時から女子サッカー決勝あるからお客の退けるのが早いかもしれんな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:52:54.28 ID:U5q9duu0O.net
>>991 大手のコンビニ・ファミレス・スーパー・カラオケな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 15:42:08.91 ID:wDCVndXV0.net
>>989
それはまずいだろ 商売人の掟に反する。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 16:05:20.40 ID:rjQQWfH/0.net
>>989
時給はもっと上げるの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 17:51:33.61 ID:rcShHXfl0.net
バイトスカウトと見せて本当は愛人スカウトだろ
言わせんな

そんなことより次スレはサバ移転時の仮のスレを使おう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:07:41.59 ID:TTW0gfn20.net
貼っとくね

【個人経営】飲食店 69皿目【オーナーシェフ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1393608443/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:12:01.17 ID:0BekuU9Z0.net
何故かクッッッソ忙しかった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:39:01.77 ID:wDCVndXV0.net
69皿目がいつまで続くんだよ いくら69好きだからって・・

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:46:07.13 ID:TTW0gfn20.net
>>1000なら明日から毎日売上20万

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200