2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです67

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:35:06.72 ID:jkvMvHnI0.net
テンプレよろ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 08:52:02.71 ID:j0IdVKCR0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
※荒らしはスルーで。

(前スレ)
自営業ですが倒産しそうです67
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1391241552/
(engawa死亡のため67引き継ぎの模様)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:29:14.89 ID:t5qz/O2P0.net
このくらいスッキリ清算したいもんだ
人生まるごと

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:41:56.17 ID:Qw2IA5Mt0.net
1おつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:30:32.95 ID:15tAOJQYO.net
1乙

やっと復帰したね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:00:24.51 ID:j0IdVKCR0.net
2の俺にも乙してくれ・・・

かまってちゃんでごめん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:20:03.66 ID:bgKNkFh6O.net
>>2
乙!ありがとさんです!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:04:27.23 ID:j0IdVKCR0.net
>>3
すみませんでした(涙

なんかさ、最近暇すぎて、ここでもスルーされると思うと・・・

どうしようもなくむしゃくしゃしてやった
今は反省している

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:05:03.45 ID:j0IdVKCR0.net
レス番間違った orz

>>7
すみませんでした(涙

なんかさ、最近暇すぎて、ここでもスルーされると思うと・・・

どうしようもなくむしゃくしゃしてやった
今は反省している

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:23:17.33 ID:ZxGoYKwV0.net
お金の無い世界に行きたいと大変強く思う。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:55:45.76 ID:qla9n0aS0.net
繁盛店をつくる立地選び
http://www.amazon.co.jp/dp/4534048076/
一等地なら必ず儲かる、
人通りが多い場所はお客さまが来る、
お店が多い場所はお客さまも多い

これらは、じつは、「立地」に関する大きな勘違いです。
開業するさい、一等地を選んでも成功するとは限りません。
初期投資の負担が大きいうえに、競合店が多く、経営が
成り立たないことも少なくないのです。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:34:09.33 ID:bOyNPIyu0.net
2月20日頃から一層暇になったんだけどみんなのとこはどう?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:45:00.32 ID:5r/IRnCu0.net
>>12
どこの業界かを書かないとまったく意味がないだろ

うちは下請けIT土方だが
例年の2月よりかはマシだった
2月20日とか言われてもそんなものは知らん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:21:12.11 ID:yVvAdJcBO.net
倒産します。
もう資金が無い。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:27:28.46 ID:dDkjHJSY0.net
おつかれやまでした。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:17:11.78 ID:xhzAUVMO0.net
普段雪降らない地域。
2月は雪降ったりで商売あがったり。
3月の駆け込み需要に期待!できる業界ではないのだ・・とほほ。

心機一転起死回生!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:37:57.93 ID:PAg29fBF0.net
part67復旧されたな
元スレ→自営業ですが倒産しそうです67
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1391241552/
ここ→自営業ですが倒産しそうです67
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1393626906/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:41:06.08 ID:TnpEePVm0.net
たまには雪が降る地域だけど
2週にわたりあれだけ降ればさすがにアウトだよ。
雪が高く積み上がっちゃって配達業者が停車さえできず困ってたね。
お客さんは尚更来れるわけがない。
温泉旅館がそばにあるけど予約客のキャンセルが続いて
知り合いの旅館も嘆いていたよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:02:46.15 ID:I2E9uDljO.net
まあそんな年もある。津波に襲われるよりましだと言い聞かせてる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:08:53.47 ID:iryKZg+20.net
>>19
基地外朝鮮人しね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:37:24.71 ID:I2E9uDljO.net
すぐに朝鮮人とか差別する人ってなんなんだろ?
3月は自殺が多くなるみたいだから、人に迷惑をかけないようによろしく。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:41:06.80 ID:T/YVxZh70.net
>>津波に襲われるよりまし

こういう奴は朝鮮人か中華人かのどちらかしかいないけどな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:55:55.95 ID:2ih6aUE70.net
>>22
思い過しだろう・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:35:20.98 ID:iCGYGBgm0.net
http://ttensan.exblog.jp/

こういう事やるから軽蔑及び侮蔑されるんじゃないのか?
差別ですんでるうちが華だぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:42:09.07 ID:P5HwUzIL0.net
ウクライナがやばい。
日経平均も暴落モードに入ったようです。
WW3の予感・・・・。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:53:15.46 ID:M5kSiD4d0.net
ネトウヨの無駄な差別感情と韓国の馬鹿な攻撃で安倍の馬鹿が調子に乗り日中韓情勢は超緊張
そこにもってきてウクライナへのロシア進行
ソチで孤立するはずのプーチンに詣でた馬鹿のおかげで調子乗っちゃったんだな

お前らネトウヨのせいで日経も暴落
日本の国際信用もガタ落ちで不景気加速
いいかげんにしろクズ共

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:34:24.38 ID:gISW/mG40.net
稼ぐ3月 K株ブログ
8925アルデ +30
67** +246
3444菊地製作所 +700
37** +310
**34 +51
4963星光PMC +300
3715ドワンゴ +58
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 18:27:28.69 ID:YtC2S3620.net
>>24
犯行動機なんかどうでもいいんだよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 03:49:58.26 ID:9BAY3gFd0.net
やっと書けたか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:34:23.24 ID:TEhuQoy60.net
皆さんどっかに行っちゃったの?
それとも年度末、申告、駆け込み需要、
その他いろいろと忙しいのかな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:37:39.25 ID:xf1eU3LL0.net
>>30
ずっとサーバーがダウンして書けなかったからな
何も知らない平和な奴だな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:21:45.06 ID:/aHPSobI0.net
3月に期待してたけど裏切られた
3月氏ね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 09:31:13.14 ID:GYafFTJl0.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394151213/l50
秋元康氏の年収が100億円に近づく?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 11:57:08.80 ID:WhdXEHpr0.net
>>30
みんな、p2を使って書き込んでたのかね?
p2での書き込みができなくなって、自分の本プロバからは規制で書き込めないと。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1394036745/l50
P2ユーザー死亡のお知らせ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:30:53.01 ID:WhdXEHpr0.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394186893/l50
企業の「休廃業」が急増、年間3万件に迫る 倒産の2.6倍、アベノミクスの恩恵は?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:53:24.23 ID:vLVg0mA/0.net
先週の土曜〜今週の火曜ぐらいまで嘘のように注文が相次ぎ忙しかったんだけど
水曜からパッタリと普段どおりに戻った
昨日は店の外に一時的に置いておいた商品をダンボールごと盗まれた
初めてだわ
ただでさえ経営苦しいのに凄くショック・・・
4月からやって行けるかなあ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:25:34.97 ID:6zQYUBDRO.net
悪いことは重なるんだよな
防犯には注意したいね
負けるな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:23:05.86 ID:5ikoRu230.net
これから増税とともに犯罪率も上昇しそうだな
わずかなお金目的で大きな犯罪に走るのは一番馬鹿らしいのにね
、と言うこちらも支払いに窮する見込みで困ったなw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:18:47.67 ID:qukmH1uU0.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394206726/l50
高齢者や非正規雇用者が生活苦に…国保滞納、差し押さえ急増 12年度24万件、5年で倍

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:11:55.67 ID:v0cijE/E0.net
青色申告してる人は何かソフト使ってますか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:37:59.07 ID:m7leBs5M0.net
Freeeってどうなんだろうな。気にはなる。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:13:57.63 ID:ZN8TAXhi0.net
>>26
竹島は日本のものです、従軍慰安婦は大嘘でした。韓国は宗主国・日本の
皆様に土下座して許しを乞います、まで読んだ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:38:36.82 ID:LZRU6icC0.net
安倍も韓国のクネもやってることは一緒
自身の人気取りのためにネット世論を利用してるだけ
ただ厄介なのは予想外に米国が怒ってること
安倍のせいでTPP交渉もうまくいかない
まあ本人は株で大儲けしてるだろうし
国民の経済がどうなろうと知ったこっちゃないだろうな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:28:30.97 ID:ilYivZjT0.net
>>41
評判は良いみたいだけど、クラウドってのがね。。。。
財布の中身見られてる気がしてちょっと。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:14:14.54 ID:vv4sLEw70.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394278411/l50
自販機コカ・コーラ10円値上げ 「自販機離れ」さらに進む可能性も

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:27:23.06 ID:L3AOESJCO.net
防犯に犬でも飼ったほうがいいぞ
招き犬だ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:28:22.91 ID:F7J60O+Q0.net
こいつ(http://ameblo.jp/forexfund/)はヘッジファンドのトレーダーを自称し「月収20億円!」「世界最強為替トレーダー!」などと怪電波を発する中2病詐欺師野郎です。
あらんことか、このチンカスは「見習いトレーダー募集」と称し、多くの人間にラジオ体操(本当にただのラジオ体操)を日々やらせて洗脳状態にさせた上に彼らのお金をどうこうしようと目論でおるようです。
世の中は広いもので、こんなキ○ガイを信じお金を預けようとするアホが多数おります。
中には旦那が脳内お花畑の暴走状態になってしまい、奥様から苦情と泣きのコメントまで投稿される始末。

詐欺行為が今まさに行われんとしており、もうすぐ新聞や週刊誌のネタになると思います。
アホの見本市をご覧になるのも一興。
詐欺的行為を高みの見物されるのも一興。
2chの総力を挙げて潰す()のも一興。
ネット社会を舐めた男の末路をご観察ください。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 01:32:11.21 ID:Vv5rQ6+F0.net
>>10 お金の無い世界に行きたいと大変強く思う。


 ここの住人(俺以外)の、ほとんど全ては【お金の無い世界】の人だと思うが。
 誰のところへでも弟子入りしなさい。俺は破産した時だって、多少のカネは
 あったぞ。2回目の不渡りから、2週間後にはミニストップで働いていたなぁ。
 GSでも宅配の荷分けでも、24時間仕事なら結構稼げるし、中高年だって雇って
 くれるぜ。でも、再起してある程度ためるまでは、昼間の仕事がキツかったなぁ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:12:01.93 ID:2ZpxlzEL0.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394414793/l50
パチンコ店の閉店いまだ止まらず…
全日遊連加盟店1万1000店舗割れ! 1年で222店が閉店

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:10:57.31 ID:ns/CNhRs0.net
みんなのところはどうか知らないけど
オレんとこのメイン商品4〜5万で消費税3〜4千円ってかなり割高感満載だな
外食行ってもお釣り出ますみたいな大金だ
駆け込み需要も無かったしいまでも落ち込んでるのに4月からどうなるんよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 18:12:04.59 ID:91oNfjTnO.net
個人経営が○ハンとかエスバスなんかの大手チェーンに吸収されてるんだよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 11:49:49.67 ID:PJa2C54D0.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394486808/l50
消費増税で「買い物控える」=55%

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 15:25:14.81 ID:PJa2C54D0.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394515661/l50
収入は減っても…40代で転職した人の8割は“幸福度”があがっている

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:18:13.45 ID:CnfOS1xmO.net
中小企業から自営業は幸福度あがりそうだな
大企業や公務員はわからん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 19:05:38.29 ID:Lo6wl3+y0.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394618450/l50
JR貨物、駆け込み需要で大幅な増発へ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:25:59.70 ID:fFE5fqcfO.net
確定申告行ってきた
白色も来年から基本的に全部記帳して証拠も準備しなくちゃならんらしい
来年からは青色にしたが、商工会と青色会から誘われた
会費年21000はきついかな
商工会は飲み会とかスポーツが中心みたい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:58:38.32 ID:iE5pVbMi0.net
>>56
わしは会議所青年会
年会費意外にも結構金かかるよ
特に役員なんかあたるとかなりの出費
でも会員同士で仕事紹介されたりとかあるからメリットはあるぜ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 22:49:03.35 ID:ND7h0pE40.net
別に青でも10万なら白と変わらんから身構える必要は無い。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 00:24:42.97 ID:NaFwX29B0.net
民商ってどうですか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 02:07:27.02 ID:qdFy2NFIO.net
民商のお店は少しガラがわるいけど明るく商売してるかんじ
下町は民商の人多いかも

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:48:52.18 ID:gn5n8Ubf0.net
会員になることのメリット、デメリットの話では?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:05:00.09 ID:pQj7eqjj0.net
誕生日 ローソク吹いて 立ちくらみ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:22:46.31 ID:+kqtsNAQ0.net
おかねのない世界に行きたい。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 22:50:14.54 ID:eAPtGgDPO.net
農家漁師で自給自足

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:17:58.44 ID:FRcFJMuj0.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394972670/l50
消費増税で生活ますます苦しく 年収700万円世帯の負担いくら?
合計37万3011円の負担増

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:01:09.91 ID:QuvRgFYP0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1313304060/280
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:19:05.68 ID:bqUFGno40.net
今まで税込み18万だった家賃に消費税が加算されることになったんだけど
18万に14400円の消費税ってでけーなーおい
うはーwww

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:58:48.60 ID:H54UBx5Q0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395236084/l50
喫茶店が苦境に…昭和56年の15万4630店をピークに減少し、平成24年には4万9298店と3分の1以下に

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:05:33.30 ID:iWVVDCQs0.net
今まで税込30万だったのに今月分から家賃に消費税プラスかよ
先払いなの忘れていた・・・・・・・キツイ・・・・・・・来月からの売り上げが怖いな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:18:33.46 ID:H54UBx5Q0.net
<全日本不動産協会>
http://www.zennichi.or.jp/low_qa/qa_detail.php?id=411
事業用建物の家賃に係る消費税率引上げの経過措置(5%税率が適用される場合)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 09:07:22.00 ID:vIEB11wz0.net
>>68
もはや十分の一に減ったくらいの印象だけど
都会はそんなに減ってないのかな
喫茶店が残れないのは仕方ないかもしれないが
もう一度街に活気が戻ればいいな
喫茶店、雀荘、居酒屋・カラオケ‥
70歳を超えるおじさんおばさんが
お金を使える環境整備が必要かな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:40:08.53 ID:oWoZWFi0O.net
マクドの喫煙フロアはジジババばかりだな
たまり場になっている

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:20:45.56 ID:cXT8Zh1Z0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395208362/l50
芸能界に広がるアパート・マンション・駐車場経営

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 01:47:50.59 ID:tMVotmTzO.net
はぁ4月目の前 (ーー;)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 03:01:51.15 ID:r83jYKUH0.net
>>74
気にすんな皆もれなく一緒さ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 03:06:52.66 ID:gdLjVPo/0.net
言いたいんだけどね、さっきオナニーしますた。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:17:52.52 ID:Af9hDY0C0.net
>>76
気にすんな皆漏れなく一緒さ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:56:11.95 ID:pGzXn/xI0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395671375/l50
【消費増税】ガソリン5円値上げ 4月から、業界試算

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:02:29.97 ID:z8f33NBzO.net
無免許でマッサージする事を整体と呼びます。無免許でマッサージ療術をする人を整体師またはリラクゼーションセラピストと呼びます

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 18:39:28.67 ID:/KTrLuy30.net
今日も赤字街道まっしぐらだった。
もう人生の先が見えない、見えないんだよ。。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:58:10.60 ID:4Ef9ZVG+0.net
アベノミクスより先に増税の足音が聞こえてきた

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 08:10:29.11 ID:Jcyh9tX40.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395762185/l50
回収業の女性、スピーカーを解体したら1万円札520枚を発見 「私の物ではない」と警察に届け出る

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:15:02.58 ID:YTOlYRrH0.net
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
来場するお客様の安全すら確保されない商業施設トリアス
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げする模様
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:23:04.51 ID:C0w/RNbT0.net
あー今期の赤字320万だな・・・
貯金が減っていくしこれは結婚無理だな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 19:34:29.03 ID:ifS4HowX0.net
ウチは年商がそのくらいだな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:26:24.47 ID:01e9eTof0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395921520/l50
進む貧困化に大増税が直撃 消費税5%増税から17年 「貯蓄なし」3倍 賃金70万円減

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:31:05.02 ID:1BhxNgz40.net
いつもURL貼ってる奴って自営じゃないだろ
自分の言葉では何も語れない
他人の言葉を引用するだけの脳しか持ち合わせていない
まあそういう非生産的なことを一生やってろよな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 01:56:13.39 ID:y8ZIGhDsO.net
貯金ないんですけど。
消費税払えない。
分割ってしてくれるのかな?生活費に使っちゃってるからさ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 03:55:08.96 ID:tjNS0fz0O.net
↑ 税務署に相談する事、分割大丈夫だよ、多分ね

出来れば1か月前には税務署に行ってれば 良かったのに……

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 04:04:43.63 ID:ATm48TnyO.net
節税、脱税が当たり前の自営業やナマポや障害、
年金高齢者、在日や海外旅行者から平等に絞り取れるのが消費税の唯一の良い点ではありませか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 10:28:40.94 ID:qCBfKOUk0.net
脱税はだめですが、節税はなんの問題もありません。

>>90のような、脳なしニートからも平等に取れる制度はいいですね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:33:41.96 ID:VgtrvTls0.net
>>90
お前みたいな在日からも取れるんだからな
せいぜい日本国に貢献してくれたまえ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:10:36.84 ID:a60pQMvc0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395844626/l50
マイクロソフトのゲイツ夫妻
「子どもに何もせず悠々自適に生きられる大金は残さない。資産のほとんどは慈善団体に寄付する」

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:12:38.13 ID:a60pQMvc0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395917683/l50
セブンイレブン、JR西日本と提携=「駅ナカ」にコンビニ500店

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:36:52.20 ID:gjmElIiJ0.net
税務署から督促来る前に自分から行くのが重要だよ
支払いの意思があるから相談に乗ってくれる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 13:33:36.32 ID:Sis12bCO0.net
どうでもいいけど、うちの姉貴が前に税務署で働いてたよ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:51:10.86 ID:tSx06F9t0.net
>公務員

俺の対極の存在。
試験に強くて協調性があるとか、もう
謎の存在だ。儲からない仕事とか意味がわからない。
まあその代わり、「許認可の権限」で民間から利権を吸い上げる
というのが快感らしいが・・・うーん。それはそれで楽しいかもしれん。

話がそれた。
今週は御仕舞い。
特需。儲かった。黒字30万。疲れた。来週が恐い。寝る。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 17:06:13.42 ID:Sis12bCO0.net
確かにヤクザのようなオンナだけどね・・・
国家公務員だぜ・・・オレも寝るよ・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:03:55.02 ID:naBO5i2V0.net
事務所トイレで盗撮容疑 64歳の行政書士を逮捕 神奈川県警
2014.3.5 20:00
神奈川県警浦賀署は5日、県迷惑行為防止条例違反(盗撮)容疑で、
横須賀市鴨居の社会保険労務士兼行政書士、引地文雄容疑者(64)を逮捕した。
逮捕容疑は、平成25年10月3日と11月21日の2回、
自宅兼事務所のトイレに置き時計型ビデオカメラを設置し、
客として訪れた同市在住の30代の自営業女性を盗撮したとしている。
容疑を認めているという。

同署によると、引地容疑者は22年にカメラを購入。
パソコンには女性約10人の動画が保存されていた。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 01:55:38.57 ID:EMBYs/VlO.net
トイレみて楽しいの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 09:34:17.40 ID:2g9D/vNb0.net
頼むから、被害妄想で他人ちのトイレコソコソ調べる変質者にはなってくれるなよ。
被害者づらした加害者ほど見苦しいものはないぜ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:37:13.84 ID:34MZv30q0.net
皆様、早まらぬように・・・

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396251843/l50
JR原宿駅で男性が飛び込み ラッシュ時に山手線止まる 11万8000人に影響

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 18:41:13.49 ID:B8nIVhjX0.net
>>102
どこにも自営業だとは書いてないぞ
真性のかまってちゃんなのか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:52:31.42 ID:WmrWuYzp0.net
オマエモナ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 22:29:29.10 ID:OXKDqvE0O.net
消費税増税まであと少し
今日は、日付変わるまで営業中です。

皆さん頑張りましょう。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 07:57:05.25 ID:qdQd/nkb0.net
皆様からの貴重な税金は、海外支援に有効に使わせて頂きます
                    From 安倍晋三

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395911733/l50
安倍首相、ウクライナに1500億円の支援表明

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:30:56.33 ID:24pXADDf0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396323155/l50
首都圏のスーパー 消費税トラブル相次ぐ 「いなげや」システムトラブルで開店できず

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:40:01.08 ID:RzW1zAO90.net
どうでもいいけど、姉貴は財務省→弁護士事務所なんだぜ・・・

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:50:15.39 ID:RzW1zAO90.net
オレはきっとその残りカスで出来てんだよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:41:19.82 ID:SJ8sCFGL0.net
前スレ http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1391241552/l50
消費してからこっち書き込めよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:24:40.73 ID:RzW1zAO90.net
うん ゴメンよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:30:08.80 ID:Eaj7Pb1P0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396365206/l50
政党交付金、自民157億円でトップ 
民主66億9288万円、結い3億4899万円、みんな20億1337万円

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:24:46.47 ID:v3Yj/SYJ0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396414246/l50
税率変更でスーパー破産。新潟

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 08:45:15.12 ID:0iA7nHU/0.net
これはもうだめかもわからんね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 09:04:39.60 ID:ae5e5gzG0.net
なにが?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:05:33.09 ID:oxhRE+Wh0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396452076/l50
自民税調、法人税引き下げ、今月中旬から検討本格化

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:48:47.92 ID:P/SwgEo10.net
ここはニュース速報のまとめじゃねーぞ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 14:08:34.83 ID:EAiIQygZ0.net
たぶん頭の弱い奴が引くに引かれなくなって貼ってるんだろうな
意固地になってると思うから何を言っても止めないだろうな、バカだし

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 14:43:38.07 ID:A9QePXl00.net
京キチ降臨か?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:16:02.31 ID:ae5e5gzG0.net
4月に入ってパッタリですな。w

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:16:54.14 ID:aXLhesz+0.net
>>115
ダメよ〜ダメダメ

雨もだが街に活気がねえな(眉間にしわ

まじ暇で話し相手募集の電話しちゃおうかと思ったぜ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:10:57.19 ID:4joqg96/0.net
おまいら、困難乗り越えて!

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396354284/l50
安倍首相、FBやLINEで新社会人や新入学生にエール「困難乗り越えて」

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:27:32.92 ID:t6FcXoYj0.net
愛する妻の為 子の為

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:09:30.38 ID:5IxRNgsJ0.net
昨日まではまだ良かった
今日は注文ゼロ
た、たまたまだと信じたい…(震え声

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:38:32.01 ID:epmoT2fH0.net
>>122
景気が本当に回復してんのなら、困難なんて言わない
安倍は大本営発表で嘘吐きまくりなの自覚してんだなw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:39:19.50 ID:qQx1xvtsO.net
日本人が苦しんでるのにウクライナに1500億円あげるんだってよ。
消費税増税して5000億を社会福祉に使うんじゃなかったのかい?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:45:22.13 ID:Vkhs8l740.net
知らんがな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:24:51.51 ID:s6ZaI9sri.net
選挙にこないような世代の応援をわざわざする気はないんだよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:03:12.31 ID:dMmQj2OE0.net
>>128
選挙に行っても、有権者の意見とは違う方向の政治しかやらないのに、
選挙に行く意味があるんだろうか・・・

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:21:47.61 ID:qQx1xvtsO.net
日本国民や子育て世代に対する政策がみえない。
誰のために政治やってんの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:24:51.80 ID:VMghk68B0.net
>>129
マジで言ってるのか
頭大丈夫か
まさか高校生とかじゃないだろうな
勘弁してくれよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:24:56.12 ID:TgVGaVB20.net
アメリカの為に決まってんじゃん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:25:19.64 ID:JSf60iJzi.net
>>130
投票率の高い老人に決まってんだろ

見返りの少ない市場(投票しない若者、子育て層)に向けてなんでわざわざ
良策ださなきゃならんのかと

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:01:40.49 ID:MDuBmEO00.net
破産準備で弁護士に依頼する場合、200万とかふっかけられても
その半分くらいやそれ以下の弁護士も多いからいろいろネットで調べたらいい。
うちの場合、弁護士に弁護士費用は分割の後払いでもいいと言われたけど
事前にまとめて支払った。
 弁護士は聞いたことしか言わない人より、ペラペラおしゃべりの人のほうがいいね。
雑談してるうちに口をすべらしていっぱい裏技をしゃべってくれて、数百万節約できた。

 免責後の今は毎月の支払いの責め苦から解放されて、表情がすごく明るくなったと言われる。
厳しい冬のさなかでも春が来るまで辛抱して耐えるのはすばらしいこと。それとは別に近い将来来るのが
逆の氷河期と予想するならいったんリセットして今後の人生を新しくやりなおすのもひとつの方策だと思う。
 
 
 

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:04:59.52 ID:x2oqCj/y0.net
制服プレイが好き、まで読んだ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 01:24:28.24 ID:RR6UZCY40.net
ジャップは免責とかやめて樹海いけよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 02:29:37.14 ID:JSf60iJzi.net
雑談してるうちに舌をすべらせていっぱい裏筋をしゃぶってくれて、までよんで果てた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:39:07.88 ID:kew5Nz0q0.net
>>136
チョンはもうすぐ兵役で韓国戻り。
拒否されたら、北朝鮮送りなんしってるん?w
民潭のおかげで送り返されるんだから、祖国様に感謝しろよw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 14:51:22.06 ID:VIX7Uyuf0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396584348/l50
何を買おうか…安倍首相が5日に百貨店視察 増税で“パフォーマンス”?

消費税が導入された平成元年4月1日、当時の竹下登首相は都内の百貨店でネクタイなどを購入した。
首相としては自ら率先して買い物をすることで国民に消費を促す狙いがあるとみられる。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 14:56:18.41 ID:VIX7Uyuf0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396558350/l50
消費増税で自動車保険料値上げへ…本来非課税

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 17:15:04.69 ID:AKdISsBo0.net
>>130
投票率の高い老人と雨が降ろうが槍が降ろうが這ってでも選挙に行く創価学会員のため

創価学会員に優先して生活保護おろしてお布施でまきあげる! 鬼だなw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:02:06.64 ID:SRD+O+K80.net
>>131
選挙では各種政策があるので政策毎の民意は反映されにくいでしょう。
例えば、投票者の60%が経済政策で政党・候補者を決めるなら、それ以外の政策については白紙委任に近くなります。
国民投票をすれば、多くの政策で民意を反映しやすくなるし、利害団体の圧力も抑えやすくなります。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 22:07:46.43 ID:SRD+O+K80.net
>>90
消費税でも脱税できるし、輸出品から税金を得られません。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:37:22.87 ID:jFo/jpTU0.net
小選挙区制では民意は無視される
それに投票率も低いし創価のような利権団体抱えてるのが有利

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 12:26:14.93 ID:lH/3Z8gx0.net
コーラの自販機、値上げ設定に来るって言ったけど来ない。
他社もコーラの動きの後で決めるって、変でしょー。
スーパーは税抜き表示でレジで8%取ってるのに変だ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:05:20.09 ID:ryVkUxzr0.net
収入印紙貼るの5万以上になったんだな。助かるわ〜

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 14:56:26.31 ID:JvqFCZVz0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396676864/l50
消費増税分超えて物価上昇、便乗値上げか−東大日次物価指

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:11:47.16 ID:UbSaUAj30.net
417 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/05(土) 20:03:48.39 ID:IJDAC4fC0
小売の話しか出てないけど来年度から簡易課税業者用のみなし仕入れ率も一部変更になる
これは今回の税率アップよりも意味不明な値上げが発生するよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 06:17:20.60 ID:m0e+dT4/O.net
仕事が来ない。
金の無い世界に行きたい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 08:39:55.75 ID:5D4MAdWk0.net
外国人労働者受け入れたら、賃金下がるよな?
どこが国民の為なんだ?

求人率が高止まりして賃金が高止まりってなら分るが
非正規、低賃金で国民が苦しんでるのに・・

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:19:50.91 ID:wbG3nYz30.net
>>150
支配層の国民様のためだよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:40:03.23 ID:HJIXEp1f0.net
>>150
労働力を効率的に配置しつつ、移民や外国人労働者を規制して低所得者でも子育てできるほど収入にした方が多子化に繋がりますね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:59:54.04 ID:NfCZeKoA0.net
倒産も楽しいもんだよ
倒産をたのしめばいい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:36:36.02 ID:I8lWCUCn0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396758280/l50
70兆円、銀行に眠る−企業個人へお金回らず〜日銀の大規模緩和1年、熱狂去り問われる真価

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 17:29:46.82 ID:4fpmmEFl0.net
>>153
スゲー達観してる。オレも倒産を楽しまなければ。

お金がなくなるスリルを味わっておこうっと。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 20:25:33.38 ID:7lXBryAS0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396783288/l50
紳士服のAOKI 詐欺行為発覚の顛末 
一日限定5名のセット企画商品を、完売したと騙り通常価格で売りつける

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 21:21:43.04 ID:wV/DKlqK0.net
>>153

開き直って精一杯がんばるぜっていう感じじゃないよな?
自分ところの経営が安定してるだけだろ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 20:41:25.70 ID:+0YsFh+j0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396821433/l50
消費税8%、景気への影響「一時的」57%

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 01:29:27.57 ID:4pjeErFL0.net
しかし、こうやっていい歳して毎度毎度
URL貼るしか脳のない奴もいるんだよな
ちゃんと義務教育受けたのかな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:28:42.74 ID:uHzloUus0.net
>>159
単なる話題の提供だろ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:20:08.10 ID:W/WpdxyB0.net
自分の意見を添えるわけでもなく、自営業関係ないネタまで貼り、誰も食いつかない
不気味でしかない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:26:42.30 ID:lLNuSESL0.net
そんなに自営業が羨ましいなら起業すればいいじゃん。
ニートに毛が生えたようなもんだし楽しいぞぉ(笑)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:52:00.36 ID:W/WpdxyB0.net
というか、電波しかいない見る意味のないスレだなw
何しにブックマークしてたのか分からん

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:05:31.45 ID:jUgHdSSn0.net
>>163
お前も電波だからだよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:23:44.85 ID:J+VUd+X20.net
お金もってさっさと仕事辞めたいな

働くの大嫌いなんだよな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:37:39.00 ID:hoC2jsES0.net
みんな貯金いくらあんの 俺は350万…
ちょっと噛み合わなくなればすぐショートしてしまうレベルや
新卒リーマン三年目で数百万あるとかみると
複雑な気分になるわ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 03:27:25.87 ID:nKdjPXWv0.net
酒屋死亡伝説

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396977227/l50
アマゾンでお酒も買えるように 15万種以上の品ぞろえ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:58:06.63 ID:Wq/9OGFt0.net
物を買わない生活9日目

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 15:00:02.29 ID:kyYDwImW0.net
>>167
本屋がどんどんつぶれていったように

酒屋が今後どんどんつぶれていくな・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:01:00.02 ID:bsfUeooe0.net
もうすでにバタバタ終わってるよ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:17:15.58 ID:nmLXuGPWO.net
今の若い子酒飲まないやん。
贅沢品は金持ちだけに。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 06:49:24.86 ID:Id8qXj5+O.net
もう駄目だ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 07:39:01.39 ID:5Q2jn1rJ0.net
見た目インフレ
中身はデフレ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:29:37.96 ID:VMKYkCPg0.net
見た目インフレ
中身はスタグフレ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:21:55.73 ID:BslZiViJ0.net
4月に入って、客が激減。
回復する見込みなし。もうだめだろ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:30:06.71 ID:wh1ep4uF0.net
前スレ http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1391241552/l50
消費してからこっち書き込めよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 14:42:12.55 ID:jzGaJDAS0.net
日本の外国人労働者受け入れ拡大は失敗する
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397088640/
外国人の多くは日本人より給料が安く、震災復興やオリンピック建設の特別手当もないし、
本国には仕送りもしなくてはならず、労働者本人が日本で使える額はさらに減る。
結局、外国人の雇用は日本企業にとって給料を減らすための手段に過ぎない。
これでも外国人労働者を呼べるなどと考えるならば、それはアベノミクスの「パラドックス」であるという。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 15:17:44.49 ID:WFvPN57z0.net
物を買わない生活10日達成してやるわ!糞くらえ財務省

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:02:07.65 ID:91vH2Zv50.net
景気悪いと「時間」って概念が辛い

景気悪いと1日が凄く長く感じるし、
短い時間しか働いてないっと自己批判に陥る・・・

景気良いと忙しいから時間があっという間に過ぎるのにな〜

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:29:31.34 ID:3rZ7wMjC0.net
くそジャップは早く樹海いけよ。
時間も感じなくなるよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:39:50.94 ID:2SocfhAA0.net
http://i.imgur.com/Imbf891.jpg

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:45:08.51 ID:CE7w+XaoO.net
>>178みたいな貧乏人が物を買わなくても
財務省は痛くも痒くもないんだが

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:53:06.13 ID:cOLQ/HSI0.net
最近書き込み少ないね
みんなもう閉店した?
これから個人店舗はどんどん閉店だろうね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:16:27.04 ID:tvpTvwwV0.net
185 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/04/09(水) 20:13:48.15 ID:tX3vpURV0無駄なものは買わない
安くてもいらないものは買わない
レジに行く前にカゴの中身を見直す
ドラッグストアも活用して安いとこで買う
10%になったら一万で千円だ
冗談じゃねえ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 01:01:39.06 ID:mriu8h3g0.net
4月1週の食品・日用品販売、サラダ油3割・コメ2割減=調査会社

ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0N22NP20140410?feedType=RSS&feedName=marketsNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPMarketNews+%28News+%2F+JP+%2F+Market+News%29

[東京 10日 ロイター] - 消費増税直後の食品・日用品販売は前年比で数パー
セントのマイナス──。調査会社インテージ が10日に集計した全国のスーパー
1100店を対象とした調査で、駆け込み需要の反動減の実態が明らかになった。この規
模で、消費増税のマイナス効果が出ている現象を具体的に把握した結果が出たのは初めて。

同社では、反動減の規模について「ソーセージなど買いだめできないものは影響がな
く、コメなど買いだめが可能なものは影響が出るという点で、ほぼ予想通りの結果になっ
ている」とコメントしている。

各店舗のPOS(販売時点情報管理)データを集計したところ、4月第1週(3月3
1日─4月6日)の食品・日用品の販売額の前年同週比はサラダ油・天ぷら油が29.0
%減、コメが19.0%減、冷凍食品が14.4%減などとなった。
一方、他の品目はおおむね1ケタのマイナスにとどまっており、増税前に一部で品薄
になり価格が上がっていたとみられる紙おむつは、同3.3%増だった。

  同社では消費増税による食品・日用品の販売動向への影響を把握するため、各カテゴ
リーを代表する17品目について、日次・週間の販売実績を公表している。各品目の前年
同週比は以下の通り。

品目名           販売額の前年同週比
コメ           ▲19.0%
サラダ油・天ぷら油    ▲29.0%
冷凍食品         ▲14.4%
ソーセージ         +3.4%
ヨーグルト         ▲7.0%
アイスクリーム       ▲5.7%
牛乳            ▲1.9%
日本茶           ▲3.2%
インスタントコーヒー    ▲8.3%
ミネラルウォーター     ▲1.8%
コーヒードリンク      ▲7.1%
ビール           ▲5.1%
歯磨き           ▲3.1%
シャンプー         ▲9.3%
洗濯用洗剤         ▲6.7%
紙おむつ          +3.3%
ドッグフード       ▲14.1%

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 03:27:22.67 ID:lvqI9K1y0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397141080/l50
消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%増で2年前の水準へ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:21:34.96 ID:W9zfL/U50.net
>>183
勝ち負けがさらにはっきりした世が来るぞ

公務員=大企業社員>>>中小企業>>>>>フリーターバイト>>>>>>>>>>>>>>>零細企業社員>零細企業社長

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:25:26.69 ID:5L7JIXde0.net
零細の社長が一番下って・・・
その通り過ぎて笑えんわorz

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:35:19.24 ID:5L7JIXde0.net
バブル崩壊してから単に安定してるからってだけで公務員になる輩が大幅に増えた
そういう層がこれからどんどん管理職になっていくから日本はもう終わりだよ
公務員を養うために一般人は働くことになるし
その自分たちで養ってる公務員が無能なせいで日本という国家自体が瀕死になる
そして22世紀には日本は消滅してると思う

暇だからそんなことばかり考えちまうw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:25:22.92 ID:PlgEgY4F0.net
池上特番で炎上騒動、高齢者の医療費問題でグラドルが「病院で井戸端会議するな」発言に物議★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397184920/
番組では、俳優の小澤雅貴が「元気なおじいちゃん、おばあちゃんが話をしたいがために来院する時ってあると思うんですよ。
そういうところの無駄は削減できないのかなと思う。井戸端会議は違いところでやればいい」と発言。
増大する医療費・保険料は国民の大きな負担になっているが、病院が「井戸端会議の場」になっているために
ムダが生まれているのではないかと疑問を呈した。

小柳は、「自分のお爺ちゃんやお婆ちゃんならお金払ってもいいなと思うけど、
全然見ず知らずのじいちゃん、ばあちゃんが井戸端会議とかするために何で私たちがお金を払わなきゃならないの」
と発言の真意を説明した。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:30:43.29 ID:xAUg+sD50.net
>>189
バブル以前なんかは誰でもなれる底辺職だったぞ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:57:55.01 ID:x+s+sGkxO.net
社長なのに給料がバイトより安い
仕方ない
バイトあっての商売

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:00:42.87 ID:0sQL3PRu0.net
>>189
だいぶしんどそうだな。まあ皆そうだろうけどな。
ただ考えようによっては中小零細でもネットが普及して商売やりやすくなったし
上見て気合入れたり下見て一息付いたりしながら頑張ろうぜ!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:11:58.03 ID:L8oueB++0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397175437/l50
消費増税後 テレビの販売30%以上減

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:19:18.06 ID:PlgEgY4F0.net
【訃報】人気ラーメン店『支那そばや』創業者で「ラーメンの鬼」の異名 佐野実(63歳)さん死去
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397203705/

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:52:42.13 ID:L8oueB++0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397216943/l50
増税で便乗値上げなし、税抜き価格0・1%上昇…4月物価モニター速報

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:17:48.97 ID:SgziiMMH0.net
>>195
ラーメンはタバコより体に悪いんです、偉い人にはそれが分からんのです。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:48:40.54 ID:a/8iyVz90.net
>>192
いいじゃない
俺なんて昨年給与―1200万だぜ? 今年はまだゼロ
さてどうすっかね(´・ω・`)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 04:07:25.77 ID:2i2FKQ/Y0.net
渋谷でプリウスと超高級車マイバッハが事故る
http://pbs.twimg.com/media/Bk7__zdCAAIfjrM.jpg:large?.jpg

これかな?
http://ameblo.jp/kingdome-co-ltd/entry-11712003027.html
新車価格\42,735,000-

プリウス右折、マイバッハ直進?
http://i.imgur.com/TSx0BlU.jpg

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 04:49:54.56 ID:jPUU6hizO.net
ホームレスになる夢をみたよ。
仕事もこないし現実的になるのか。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 06:04:37.80 ID:GzH7fV980.net
中央競馬  農林水産省。
地方競馬  地方自治体。
競艇     国土交通省。
競輪・オート 経済産業省。
スポーツくじ  文部科学省。
宝くじ     総務省。
パチンコ   警察庁。


カジノは取り合い中。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:14:30.51 ID:mGLLJCXj0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397269497/l50
安倍首相が一句、「給料の 上がりし春は 八重桜」…
安倍首相「世界の真ん中で咲き誇る日本に」、桜を見る会でご満悦

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:29:51.53 ID:Nm9qYi5A0.net
リンク貼るだけの簡単なお仕事です

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:33:08.74 ID:K+fDJUKZ0.net
>>201
カジノできたらパチンコ潰れてくれるといいな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:52:40.59 ID:6f+0MO1b0.net
期待していた土日もよくないぞー

携帯屋は混んでたけどなんだ?キョッシュバック契約まだやってんの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:56:55.96 ID:K+fDJUKZ0.net
消費税8%でも10%でも構わんし、
公務員の給料がっつりあげてやってもええし、
輸出企業社員がウハウハでも全然OK。

そのかわり世帯貯金(金融資産含む)1000万以上には課税してほしい。
そうしたらみんな金使ってくれる。
ただ金持ちは海外に逃げるよねw

資産課税は賛否両論だと思うけれど、
もらった金を消費に回す仕組みをもっと明確に打ち出してほしいわ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:52:51.09 ID:pZNpuQc00.net
累進課税に戻した方がいいんだよ!!
金持ちは、どんなに税率高くても
高い物を買う!

貧乏人は高い品物は買わないけど安い品物は買える。

これを悪い意味で捉えたのが消費税。

年収1000万の人が税金50万払っても気にしないけど
年収300万の人には20万の税金は高い!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 23:35:34.31 ID:Th7xweoMe
>>206
それ無理。
預貯金が普通の人よりちょっとだけ多いけど、自営はカツカツ。
という体でやってる。知人に儲かってるか聞かれても
「ボチボチ」と応えれば勝手に脳内変換してくれる。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 05:20:54.13 ID:w9FBHNY90.net
>>206
1000万以上って金持ちのハードル低すぎね?
>>207が書いてるように累進課税にもどせばいいとオレも思うよ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:26:05.19 ID:VRFKycB70.net
>>204
どっちにしろksジャップには関係ないがなw
カジノ利権は俺らの物だw
樹海はジャップの物だww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 11:50:54.21 ID:/cA4ZL9e0.net
なんとなく、このスレの書き込みが昔に比べて減ってる気がする。

やっぱり景気は回復してるのかも。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:02:43.56 ID:DJNfrf3N0.net
アマゾンが携帯電話事業にも参入

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397262639/l50
アマゾンが独自スマホ、6月にも発表 米紙報道

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:23:05.20 ID:jtdTV9C80.net
累進課税とか労働意欲わかんなー。
3000万稼いで1500万↑とかとられるだろうし。
3000万稼いで500万払う+来期に残せるのは1000万だけ方式
(つまり1500万は期中に消費必須)
のほうがまだ働きがいある。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:28:49.58 ID:Dt5nyDDUO.net
10%になったら確実に倒産だな。
今でもあぶないのに。
毎日眠れない。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:00:51.18 ID:KcjROBys0.net
毎日毎日のように書き込みはできるのになw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:13:26.24 ID:+8m6kU5X0.net
>>211
廃業しただけだろ
現にこの一年で廃業は増えてる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:20:33.36 ID:CJ0sPuyo0.net
>>216
倒産しそうな奴も増えてないってことか
差別化が進んでるな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:39:23.50 ID:XXejtK1x0.net
ヤバイヤバイ!と言いながら此処へ書き込んでる時は
まだギリギリの状態。
俺は本当にヤバすぎてカキコする気力さえ喪失してる><
ということで・・・暫くロム専で〜〜。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:43:24.54 ID:B+dLUWeq0.net
またお前か
どうせ明日にはまたレスするんだろ
かまってちゃん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:06:43.68 ID:jBt2lCT00.net
クロネコヤマト使ってる人いない?
うち、先月から発送料金が高くなってさ
HPで金額調べたら、一般の人が発送するときと同じ料金だった。

業者割引とか無くなったんかな?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:08:12.03 ID:faCE9pBw0.net
HPで調べるより業者に直接聞けやボケ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:14:25.78 ID:ylFYyxWR0.net
その必要なし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:38:22.00 ID:89nPR0VE0.net
立川IKEAのレジに長蛇の列、会計まで1時間待ち。日本人はバカばかり。
ウチの嫁も並んでるけど。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:38:42.19 ID:21YOkiXT0.net
荷物まとめて〜ヤ〜マ〜ト〜〜♪

日曜なのに売れない…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 20:15:33.06 ID:ndkk5Kqd0.net
>>212
ドコモが自主的に大幅値下げするって事は何か裏があるなぁって思っていたらこういうことか
あいつらは先手を打ったつもりらしいけど、
庶民はそもそも良心的な企業だと思っていないからね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:18:34.17 ID:cxZ9nBu/0.net
ヤマトが2月くらいから、超値上げしてるのは有名な話でしょ
アマゾンの仕事受けて回らなくなったから

よほどの大口以外は定価らしい
ほかも便乗してるけどね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:12:32.87 ID:jBt2lCT00.net
>>226
サンクスです。

自分の場合、通常商品は福山通運でお願いするんだけど
離島へ送る場合には、郵便局かクロネコなんだよね。
でも、昨日隣の県の離島に送ったら 1個 1408円
今日クロネコの事務所で送ったら1102円
同じ箱なのに300円ちがった、、、、、

問い詰めたら、高くなりそうでそのまま送ったけどさ・・

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:31:58.57 ID:mlU5y/EM0.net
だから聞けよクズ
お前それでも自営業者かよ
まあお前がそういうスタンスで商売やってるなら
それでいいけどな
サンクスとか言ってる場合かよw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 23:52:48.22 ID:FugPRv2y0.net
景気回復してるんだろうなぁ。去年はこのスレ、トップに貼り付いてたもんなぁ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:36:20.14 ID:uJEpLvX60.net
ヤマトは今すごい強気!

値上げに承諾しないと集荷しない。

定価まではいかないが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:53:28.82 ID:merCeKM10.net
みんな忙しくてしかたないんよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:01:06.37 ID:ImaWitk30.net
最大手が値上げとは羨ましい限りです
運輸や飲食(すき家)のブラックが自浄されていかないと世の中腐る一方だからね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:36:46.89 ID:dz6xBKvn0.net
日本のどこにもカジノ置かせぬ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397453399/
反対連絡協議会が発足 「日本のギャンブル依存症560万人は世界でもとびぬけて多い」

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:52:20.56 ID:h/5HcDbM0.net
競馬好きの金持ちは昨日の桜花賞で百万単位で儲けただろうね
俺も金持ってたら1000万円くらい馬券買いたかった
現実はもしも1万でも負けたら死亡だから1枚も馬券買わず
株や投資だけじゃなくギャンブルでも貧富の差が広がるな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:45:41.47 ID:AyAVse0t0.net
ネット見てても、「消費税3%しか上がってないのに、それ以上に値上がりしてる!便乗だ!」って騒いでる奴らが多いけどさ
消費税3%上がったら、システム変更やらそのほかにも色々と経費がかかるって事を理解できないんだろうな。
「便乗値上げしてる店では買わない」とかって意見を見てると気分が滅入るわ。

うちの店も5%程値上げしたけど、便乗値上げだと思われてるんだろうな。
本当は6〜7%値上げしないと今までよりも利益減なのに…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:25:27.81 ID:xO5w+gvGO.net
車の車検代出せるかどうかの瀬戸際

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:08:15.49 ID:7Rn+nNlH0.net
>>236
ユーザー車検

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:16:44.80 ID:98Vroi570.net
ユーザー車検だってタダじゃないし…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:22:43.86 ID:qdQxxIyS0.net
バイクは維持費が安いよ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:28:44.72 ID:75f/2GiM0.net
>>235
お前のところは決して便乗じゃないと思うが
明らかに便乗値上げというところもある

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:46:38.53 ID:h/5HcDbM0.net
>>235
それはそういうことの説明が全然足りないからなんだよね
政府がマスゴミ使ってもっと広報してくれてもいいと思うんだけど
国も悪者になりたくないから知らん顔してる

あと影響力の大きい大手ほどたぶん早くから対応していて、
すでにコストを分散して処理してるだろうから特段話題になりにくいんだと思う

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:59:32.98 ID:98Vroi570.net
>>239
今まさに、ヤフオクで買ったポンコツバイク15万円也が攻守に大活躍中・・・

バイクは元気なんだが乗り手が元気じゃないので、辛い。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:09:44.66 ID:WmAfA4Yv0.net
>>236
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-51-ba/cycle_tony/folder/396411/93/54527293/img_0?1212590314.jpg
これを見習えよ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:33:04.60 ID:nLSah/tI0.net
屋根付きバイクが欲しい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:48:04.99 ID:uSDQo77u0.net
「さいか屋」60年の歴史に幕 惜しまれる川崎駅前の顔
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397206708/

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 10:59:41.07 ID:+jONz0sf0.net
みんな新しい2chに行っちゃったのか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:15:02.36 ID:toD5zh670.net
廃業したか書き込む気力もなくなったんじゃないか?
俺も最近は毎日なるべく何も考えないで生きるようにしてる
ずば抜けた能力がない一個人が頑張っても無理だって悟った

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:10:36.33 ID:Gtz3NRMcO.net
不安じゃないのか?
自分は不安で不安で仕方がない。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:16:48.68 ID:WmAfA4Yv0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397525085/l50
【千葉県】 アウトレットモール木更津 2年目も好調

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:27:42.81 ID:WkmPxHW60.net
このスレの書き込みが減った理由

1.みんな廃業してしまった
2.景気が回復してきた
3.XPからの買い替えで2ちゃんの設定が遅れている

さあ、どれだ?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:40:39.06 ID:cJIkc9gj0.net
誰も言わないけど2だよ。気が済んだ?w

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:44:13.21 ID:JutGTQz+0.net
4. 新しい2chに行った
古い2chと新しい2chだと、
古いのは古いところに書いたレスだけ表示
新しいのは両方を表示
なんだって。
そりゃ新しいほういくわなw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:49:43.07 ID:GpdDGsak0.net
じゃあ何でお前はここにいるんだよ
バカかお前
小学生みたいに嬉しがって報告するなよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 16:20:08.41 ID:WmAfA4Yv0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397541726/l50
100万円入り封筒、一般家庭の粗大ごみの中に

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 16:58:52.72 ID:toD5zh670.net
うちはあと2年半で借金が綺麗さっぱりなくなるから
そこまで持てば後はどうでもいい
つぶれたらつぶれたで今度は金のかからない商売をしたい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:37:48.55 ID:7NkfAAR70.net
テステス

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:38:38.08 ID:7NkfAAR70.net
この書き込みは.scからです

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:42:29.52 ID:7NkfAAR70.net
そしてこれは.netから

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:52:16.94 ID:nQvQcGw20.net
なんでscへの書き込みがこっちに反映されるんだ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:02:49.46 ID:7NkfAAR70.net
IDも同じだしね
「乗っ取りにあった」とかいうサーバーに書き込んで
こんな事ホンマに出来るんかいな

これは.netへjaneから

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:04:31.18 ID:ZrcV/2WU0.net
>>255
金のかからない商売って何よ?おせーて

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:11:03.38 ID:7NkfAAR70.net
>>261
「それだって金掛かるやんけ!」とかいうツッコミは無しで頼んます

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:38:57.37 ID:WmAfA4Yv0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397550575/l50
消費増税の影響 廃業寸前の中小企業が5万社あるとの見込み

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:40:22.12 ID:7NkfAAR70.net
>>263
心配いらん。
お前さんと同じリンク貼りのバイトすればええだけや

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:19:33.69 ID:aye4fcwo0.net
>>261
ポイントメールでポイント貯めるのはどうか。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:11:27.08 ID:m519YLOH0.net
バイト募集してんのに人来ない
どうしたら人来るんだ
やっぱ自営業だからか

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:49:51.85 ID:tkSb7Vj40.net
人雇えるだけの儲けがあるなら倒産しそうですとは言えんな。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:09:20.14 ID:oRs2pHgGO.net
うちはかーちゃんと二人。たまに小二の娘に手伝ってもらってる。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 07:23:09.30 ID:w2GV8MJI0.net
>>263
その5万社に対して正社員を増やせば融資してやる、でなければ貸し渋り
といって新聞広告で派手に正社員を募集する
一見景気が良さそうに思えるが、あるタイミングで計画倒産
私はそう読む

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:49:22.51 ID:IbYtJVmO0.net
>>266
学生時代を振り返ると、
俺の理想のバイトはこうだ!
というビジョンがあった。

自営業になってそれを実現させた。
こんな理想の環境とシステムでバイトが
できる学生たちがうらやましかったくらい。

わんさか応募が来た。
俺は赤点ギリギリの高卒なのに、
旧帝大や国立大学、
有名私大の学生たちを
選考した。


ポイント
・バイトも社長も関係ない。
・ひとり一人が社長で全員が経営者。
・バイトにも大幅な権限。

※それを手のひらの上で転がすことができる
人間力とシステム構築が必要なのはいうまでもない。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:13:46.30 ID:qg2ijShM0.net
>>270

っで、ここにいるって事は
商売自体はジリ貧なんだよね?w

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:21:39.54 ID:IbYtJVmO0.net
違うよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:40:46.39 ID:i+nv9CKD0.net
カミさんや身内雇えば控除とかあって安く済むけど、漏れは人妻を雇いたいっす

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:41:33.78 ID:IbYtJVmO0.net
>>273を実際にやると貧乏になるんだよねー。
過去スレでも誰か書き込んでいたけど、
自分の収入を削ってでも雇わないといけなくなる。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:49:32.78 ID:opjzglqq0.net
飲食自営、来月つぶれる
貯金なし、再就職までどうつなごうか・・・

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:08:13.51 ID:MrrYBVbB0.net
人妻を雇うと貢いで貧乏になるって事か

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:35:13.01 ID:IbYtJVmO0.net
>>276
御里が知れる。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:29:07.24 ID:Iz1GiFQD0.net
隣のカフェ、15日で閉店したわ。
3年もやってなかったんちゃうかな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:40:20.51 ID:dOcCdpFW0.net
摂取カロリーを必要カロリーの65%に設定中。砂糖も身体に悪そうだし食わない。
毎日りんごと人参とトマトジュースとシャケにして間食も辞めた。
生活は不規則で寝たり寝なかったりだし、ストレスもかなりだが、肌は綺麗になってきた

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:39:52.48 ID:SpGpiZVH0.net
>>279
>砂糖も身体に悪そうだし食わない。

バルスィート使ってみれば?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 03:01:48.50 ID:/YlD3K+V0.net
卵って、そんなに上がってるのかな?
うちの近くのスーパーは価格に変化無いが。

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397660652/l50
アベノミクスで物価の優等生「タマゴ」が高騰中、昨年から30%上昇

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 06:06:03.28 ID:zMLqwV/K0.net
起業手続き一元化、政府が検討 諮問・競争力合同会議
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397654382/
政府は起業に必要な許可申請などの手続きを受け付ける窓口の一元化を検討する。
現在は事業に応じて保健所や自治体、警察署など複数の行政機関への届け出が必要で、
起業家の窓口を1つにすることで起業にかかる費用や時間の削減が期待できる。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 07:07:31.09 ID:zipsbjCn0.net
>>279
基礎代謝以下にはしない方がいいよ。
それだけは守らないと脳や骨とかに支障が出てくる。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 07:11:36.32 ID:L01fEWeW0.net
おいおい四月・・どうすんだ(発狂寸前)
おいおい四月・・ルート売上げ 前年の8分の1wwwww

廃業間近・・・・・・・・発狂間近www

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 07:15:03.30 ID:/ciPmZVf0.net
このまま行くと、今月は、3月の半分の売り上げだよ

恐るべし 消費増税・・・

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:31:29.17 ID:m+xnxcFi0.net
>>272
なんだこいつ?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 09:37:32.57 ID:irG6gt1m0.net
このままの推移なら対前年比4割ダウン必至。
だが、後半GWにかけてグングン上昇して
対前年比を超えるだろうと希望的観測気球をあげているんだが…





もうだめかもわからん…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 09:41:06.23 ID:gsfrgj2s0.net
地方の田舎だけど外食がすごい勢いで落ちてる
平日は夜の営業やめてもいいくらい客がいない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:25:56.91 ID:swt7r8Rq0.net
>>288
こちら大阪郊外だけど、ほぼ同じ状況
食料品やガソリン、光熱費の値上がりが家計に響いて
特に外食などサービス業への支出が抑制されてる印象ですね

でも、増税や値上がりの影響で景気が悪くなったというニュースは全然聞かない
首都圏は景気悪くなってないのかな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:42:18.30 ID:UHcAL22a0.net
>>289
悪くなった話は景気に影響するからあまり報道しないんだよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:35:51.60 ID:FaEU4KJt0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397703694/l50
アベノミクス、悪性インフレで「貧困と格差の時代」がやってくる−米紙

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 13:14:44.71 ID:fgThJQrBO.net
>>291
アメリカの新聞も朝日と同じだな
格差というが民主党政権でデフレで所得が下がり円ベースでみんな貧しくなって格差が縮まったわな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:03:07.01 ID:x9BeXxCE0.net
4月以降の景気が悪くなるのは織り込み済み。
問題は5月連休に戻る気配が無ければ、夏までだめでしょ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:09:38.86 ID:g0GFQcxs0.net
我々からして連休に金使わない気まんまんなんだからまあアレだろ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:27:40.39 ID:x9BeXxCE0.net
首都圏も良くないですよ。
地方にいたっては言うまでもない状態。

増税と金融緩和の金はどこにいったのか?
売国政策を知ったらあほくさくてやってられんね。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:51:03.64 ID:D7yd3r+G0.net
>>293
夏までこんな状態なら運転資金不足でいよいよ廃業かなぁ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:21:45.56 ID:wyU8AIgd0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397706030/l50
若手社員がやる気をなくす言葉、1位は? −ソニー生命調査

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:02:39.35 ID:c0paJMtZ0.net
副業のつもりだったバイト収入が手取り19万になってウハウハ
本業が週休2日の火〜土になった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:17:49.83 ID:R8LMM/kW0.net
バイトしないと生活できないとか時間の問題だな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:59:48.01 ID:/+IW/GmJ0.net
もはや、バイトに入る時間が問題です

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:39:28.87 ID:dOcCdpFW0.net
バイト雇ってもらえるとか勝ち組だな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:13:40.49 ID:eZkAUsRg0.net
>>289
>増税や値上がりの影響で景気が悪くなったというニュースは全然聞かない

そりゃ、消費税10%にしたい政府が言論統制するようにマスコミにいってるんだよね。
買い控えをしてません。っていうテレビ新聞の世論調査がながれてて
まったく皆で新聞をやめて困らせてやりたいぐらい嘘つき。


今日は休みで街に出かけてきたけど、
地方県庁所在地デパートも駅ビルもガラガラ。
新装開店したデパ地下だけそこそこ人がいたけど。

303 :289:2014/04/17(木) 21:02:12.35 ID:swt7r8Rq0.net
レスいただいた皆さん、有り難うございました
やっぱそうですよねえ
でないと3月に起きた駆け込み需要も何のためだったか説明つかないですもんね
うちも商売あがったりですよ。もう今月はとりあえず諦めました

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:02:51.04 ID:CUlhlALH0.net
業種で明暗が分かれてるみたいだな
うちはまあまあ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:02:35.70 ID:4fyGq1J60.net
>>304
だからお前の業種はなんなんだよw
頭大丈夫か

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:08:01.29 ID:CUlhlALH0.net
うちはセル店への卸業

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:47:41.86 ID:N0SArznh0.net
みんな脱税とかしてないの?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 00:55:59.50 ID:Qw+5+snA0.net
3月景気ウォッチャー調査、先行きDI30台に落ち込み
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3703U20140408

[東京 8日 ロイター] -内閣府が8日に発表した3月の景気ウォッチャー調査では、
ようやく駆け込み需要が盛り上がりを見せ4.9ポイント上昇、3カ月ぶりにDIが上昇した。
しかし、先行きは5.3ポイント低下し、大震災が起きた2011年3月以来の低水準に落ち込んだ。
増税後の景気落ち込みへの不安により街角景気は、年初から急速な悪化を見せている。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 07:18:19.77 ID:H23BvOzC0.net
総悲観は買い

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:27:08.87 ID:ioqn4dHA0.net
悲壮感買いにきました。
持って帰るので包んでください(・∀・)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 09:15:29.05 ID:LrMnENKG0.net
包装は別料金になります(キリッ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:36:54.52 ID:3PXkNPHZ0.net
>>271
ここは基本成功してる人のスレだよ
ジリ貧だったら、今の同じ状態なら100%潰れるでしょ
それこそほんとに商才ない人だよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:19:04.14 ID:TVldSfs10.net
どんどん上がるガソリン価格・・・

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397821408/l50
レギュラー170円超えてるスタンドも・・・ダブル増税だった「ガソリン価格」異変

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:08:31.16 ID:W+Exi3gK0.net
リンク貼るだけの簡単なお仕事です

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:16:41.27 ID:TVldSfs10.net
>>314
報酬貰ってないので、お仕事ではありません。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:22:57.74 ID:wwgHdySW0.net
地方はスモールビジネスバブルもいいとこだよ。
不景気でバイトさえないから、自分で何か始めるしかないんだもの。

人口10万のど田舎なのに、よくわかんねえ事業所がボロボロ出来てるよ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:31:14.51 ID:W+Exi3gK0.net
>>315
ワイは「こういう価格になってるけど俺はこう思うぜ」
っていうあんたのコメントが腹の底から聞きたいんや!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:08:23.76 ID:5wEr1wHb0.net
>>316
つまりブラザーの株が上がるのか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:09:07.93 ID:TVldSfs10.net
>>317
うちの車はプリウスなので、ガソリン代を気にしたことはございません。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:39:31.38 ID:W+Exi3gK0.net
>>319
そうそう、そういうのを聞きたいんよ
世間と同じ傾向であってもそうでなくてもね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:46:31.89 ID:lJyiGQ3t0.net
だんだん話が噛み合ってきたようやな!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:47:20.68 ID:/rZW3XFQ0.net
>>316

うちのところと一緒だわ。
従業員いなくてよかったよ。パツンパツンの営業やってるのに現状維持が
やっとだもん。

ロト7当たらないかな?当たったら死んだ目をしながら働いてるサラリーマンの
お客さんに会社譲ってやるんだけどな
俺は、一生独身が確定しているから一生分のお金さえあればあとはどうでもいい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:55:16.12 ID:W+Exi3gK0.net
>>321
おうよ!
相手ができる男だからな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:23:49.37 ID:QAJe9eSB0.net
>>316
たしかに、昨年からわけがわからん事業所が増えてる。
けど、一年ぐらいですぐにたたんでる。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 01:00:37.30 ID:WyZouPkF0.net
>>323
悪いけどマジで頭大丈夫か。。。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 01:06:21.55 ID:r8e6kyCh0.net
>>325
勿論冗談だよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:25:58.67 ID:9k1Mkl1+0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397824292/l50
消費増税後の「高齢者の夕食費」、1食当たり76円減少−民間調べ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:33:12.26 ID:kwktGPzc0.net
4月になったら酷いことになるぞと言われてたが、調子はどうだい?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:19:42.99 ID:9FU+MVJz0.net
絶好調過ぎて怖い

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:39:34.98 ID:0ubr+xys0.net
良いわけがない
去年が起動に乗ってからの売り上げ過去最低だったのにそれ上回ってる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:03:04.87 ID:7gORi63w0.net
下回ってる、、

まぁどちらでもいいが
自分は父の後を引き継いで20数年
去年過去最低
今年は若干の駆け込み需要があったけど
夏以降さらなる腰折れがあれば、ハイさようなら!!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:11:10.16 ID:kwktGPzc0.net
やめてどうする?って考えるとやめてもやることないんだよな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:00:34.97 ID:GXMaHgOd0.net
やめたら樹海いけよジャップ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:14:06.31 ID:ByckqkFy0.net
http://2chlog.com/2ch/live/livecx/image/1397720222-0069-001.jpg

もう1回増税やる気マンマンw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:01:23.52 ID:i2awGKX30.net
自民党「サラ金金利を20パーセント→30パーセントに戻すよ。これでまた大儲けして献金よろしくね!w」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397874740/


これは流石にヤバいだろう。。。

336 :289:2014/04/19(土) 20:12:50.75 ID:vgn8M4iZ0.net
便乗値上げで閑古鳥が鳴いてた近所の食品スーパーが
悲鳴上げて値下げしたら一気に客が戻った
デフレでも売れる方がいいか、売れなくてもインフレがいいか、
消費者の答えは出てる

サラ金の金利
景気悪いのに金利3割で借金したらとても返せんわ
自民はミンスに政権奪われた時の反省なんかなんもしとらんな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:53:48.18 ID:qugPEyR7O.net
ミンスが政権奪い返せる可能性が
限りなくゼロだからな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:20:01.61 ID:zh1gvxrs0.net
俺、利息40.004%で借りたことあるわ。

3社で29.2%で借りて、もう限度額いっぱいで
しかたなく駆け込んだ4社目が40.004%だったと。

あの頃が人生最悪。頭の中の99%が借金

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:31:27.33 ID:zh1gvxrs0.net
>>338の続き

で、そこで限度額の40万を借りて
一ヶ月後の利息が1万3335円
元本8000円+で返済額が2万1335円
他社も併せると月々8〜9万円返済していた。

それが最低限だから月々8〜9万円返済したところで
ちっとも元本が減らない。返しても返してもたちまち利息で
借金が膨れ上がるの繰り返し。

返済生活の途中でネット社会になった。
で、それまでバカ高いカネを出していたのが
広告料がタダになってなんとか助かったが
あのままだったら首を吊っていたかもしれん。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:49:31.28 ID:StVSihVq0.net
>>335
献金よろしくね!w、で誤魔化してるんやけど
長プラ市場がクラックしそうですねん
ほんまサラ金30%でも追いつけへんでしょうな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:12:54.09 ID:pRmEfft/0.net
バイト採用で
新興宗教やってる奴やマルチ商法やってる奴を落とすのって違法?
それを理由に落とすのって違法?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:40:38.04 ID:Hu5PsDaE0.net
>>341
宗教だけでは違法じゃないしマルチだけじゃ違法じゃない
よって違法じゃないものを理由に落とすのは違法

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:54:13.97 ID:pRmEfft/0.net
そうかーじゃあ宗教やってる奴禁止とは言えないわけだね
難しいなー
うちの他のバイトとかに勧誘とかされたくないなー

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:55:24.36 ID:pRmEfft/0.net
でも契約書に仕事中にそういった活動を禁止することはできるよね
それでもいやではあるが

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:56:29.42 ID:DpZCza4J0.net
今回は縁がありませんでしたとか言えば吉

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 04:42:03.15 ID:YYNus99g0.net
国税庁の匿名通報ページ
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html
脱税についてはこちらへどうぞ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 10:33:22.22 ID:yZcjjYY20.net
あんまり儲かってる話しすると今年の10月に消費税10%UPの判断されるやん

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:53:45.86 ID:Yuq08MM30.net
割と繁盛してるラーメン屋
日曜日の12時ぴったりに行ったけど席の半分しか埋まってなかったわ
田舎はもうだめかもね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:00:49.09 ID:SIy+XhcJ0.net
>>335
すごい屁理屈をごり押ししてるよね自民党。
中小企業がかりれるようにw。って

銀行金利で返すのが大変なのに、サラ金で借りたら返せるわけがない。

世も末だねえ。やりたい放題だ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:28:20.37 ID:u//EGjJo0.net
リスクの高い顧客に20%では貸せないが30%なら貸せるという業者が増える
それで助かる奴もいるって事を忘れないでね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:49:35.31 ID:9Lex0DaI0.net
ここら辺の騒動の所以

【2ch】 ひろゆきに金を払うと「都合の悪いスレを削除してもらえる」サービスが発覚
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397210389/

JIMのまちBBS潰しキタ━━\(゚∀゚)/━!!!!
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397229832/

9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/11(金) 19:03:31.51 ID:Enn5rf0U0
ホットリンクの顧客に自民党がいたのも・・・さもありなん

65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/04/11(金) 19:12:49.24 ID:qHWRpm3+0 [1/2]
>>9
いたのかも、じゃなくて確実にいた
+記者がごっそり居なくなったのも頷けるね
いったい幾ら金が流れてたんだろうね

101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/11(金) 19:18:50.41 ID:rkuQG6V+0
>>65
+の勢いかなり落ちたもんな
けんもーとあんまりかわんないし

277 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/11(金) 19:57:59.25 ID:8V7SMCo90 [2/2]
>>65
ああ、あいつら本当に消えたんだ・・・

ホットリンク主要取引先
http://www.hottolink.co.jp/about
アジャイルメディア・ネットワーク株式会社
株式会社エイチ・アイ・エス
株式会社オプト
株式会社サイバー・バズ
自由民主党 ← ← ←
スタイライフ株式会社
株式会社ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス
株式会社電通
凸版印刷株式会社
株式会社トライバルメディアハウス
野村證券株式会社
株式会社リクルート

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:56:42.05 ID:PRILiQ380.net
マジなのかジョークなのかわからんなw
ttp://i.imgur.com/PLxD3rR.jpg

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 03:24:52.30 ID:tOg8mqCs0.net
5月回復しなかったらたしかにやばいな・・・w

これで来年10%とか死ぬw


>>352
必死さが伝わるなw

ただ、初見だと入りづらいw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:13:07.82 ID:yBYas/CB0.net
>>350
助かるやつより骨までしゃぶられる人達のほうが圧倒的多数だろ。

それもそこに手を出さなきゃ軽くて済んだのに、
サラ金地獄にはまって家族が大変なことになる。

罪だよ。上限金利あげるのは。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:37:14.56 ID:9StVAuIQ0.net
自民党や公明って自分らが献金さえもらえれば 平民の苦しみなんか

どうでもいいのか??  国家公務員らの給与8%上がったって・・・

消費税増税の陰に隠れて 自分らの資金確保だけに躍起になってる。

金利上がったら 苦しむ家族が多数出るぞ。。。

やり放題だな 今の政権は・・・(怒り心頭) 腐ってるな議員・公務員。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 11:45:13.02 ID:vriNXmY40.net
>>338
過払い金請求忘れずに

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:52:12.73 ID:DwGjn7VK0.net
>>355
何をいまさらwww

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:33:35.48 ID:Dj3DTOdI0.net
確かに何を今さらなんだが
草をはやしすぎると知能が低く見られるぞ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:18:38.94 ID:JyfZ/H0f0.net
デリヘル経営しています。
もう10年近くやっているんですがもうダメかもしれません。
誰か(何か)が決定的な引導を渡してくれる事を待っているような状態です。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:47:19.86 ID:RYGryKVWO.net
愛知県は落ち込みしらずみたいだな
広島とか浜松とか狭山とか太田とか自動車関係は絶好調だろうな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:14:48.08 ID:G4POdeMz0.net
>>359
畳む前にここの住民を無料招待するとか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:25:52.10 ID:YfEUVZrX0.net
>>360
マジレスすると絶好調というよりも
お金払ってでもお断りしたいぐらい仕事多すぎで吐きそうです。

                 @自動車関係 自営

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:30:18.02 ID:trIhbnD70.net
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140402/fnc14040208370002-n1.htm
税率変更…レジ買い替えられず破産 新潟のスーパー

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:32:14.40 ID:sSOmfY7V0.net
スバルの好調で群馬も大田の辺りは賃金上がったみたいだな
大手の企業が無い地域は師にそうだけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:34:13.34 ID:JyfZ/H0f0.net
>>361

笑 面白そうですねそれ。しかしもうそんな余裕もありません。

7年位前の粗利があって尚且つ今の無我の境地のような精神状態の私なら実施したかもしれません(笑

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:38:11.83 ID:QXSRZ66k0.net
風俗で儲からないってありえるの?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 15:49:11.58 ID:JyfZ/H0f0.net
>>366 もちろん。
簡単に儲かると思って開業し半年以内に消えていく店はたくさんあります。
宣伝がうまくできていなく誰の目にも止まること無く消えていく店もあります。
さらにサイトにアクセスがあってもなんのインパクトも心躍るようなキャッチもなく観てくれた方の記憶の片隅にすら残らずスルーされたり、
キャストを集めようと思って求人広告を出しても応募は全くなく月の求人広告費用だけがかさんだり、
仮にその点うまくいってキャストを集めても留める能力がなくあっという間に辞められたり、毎日当日欠勤されたり、それでキレて辞めさせてしまったりなど。
そんな同業者様をたくさん見てきました。
ずっとそんな彼らをバカにしてきましたがどうやら私も今までただ運が良かっただけ、よく評価しても芸人でいうところの一発屋だったんだと思ってます。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:37:43.00 ID:P6rC38dZ0.net
ミンスのせいにして売国のかぎりをつくす安倍ぴょんw

                  /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  / 中国人を日本に導入します
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\


どうした、安倍政権! 隠された中国人移民の急増と大量受け入れ計画 正論5月号
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140401/stt14040114570005-n1.htm

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 17:38:57.31 ID:QXSRZ66k0.net
>>367
へー、そういうもんなんだ
大変失礼な言い方になるけど、風俗ならある程度簡単に儲かるもんだと思い込んでたよ
いや、そりゃどんな職業でも努力のあるなし、商才のあるなしは出るだろうけど
一番経費のかからなさそうなデリヘルという形態でも儲からなくて厳しいってことになるんだなあ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 17:57:56.34 ID:oHFc7nin0.net
愛知県も駄目だよ 車もぱったり売れないってディーラーの友達も言ってたよ 飲食の友達は絶望的みたい

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:14:57.12 ID:bYg9Z2P20.net
>>342
三菱樹脂事件判例がいつ覆されたの?

http://lingmu12261226.blog10.fc2.com/blog-entry-400.html
最高裁は「企業が誰を採用して、誰を不採用にするかはその企業の自由。
だから、企業が特定の思想・信条を有することを理由に採用を拒否しても、それは当然に違法行為とはみなされない。
さらに、企業が労働者を採用するか否かを決めるにあたっては、応募者の思想・信条を調査することも問題ない」と判断している。

厚労省は思想信条などを理由に採用判断はやめて欲しいとしてるが
あくまで行政指導、通達レベルでしょ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:27:09.50 ID:JyfZ/H0f0.net
>>369

笑 一般的にそういうイメージありますね。
一般的にキャストに払うギャラはお客様から頂いた売上の5割〜6割です。
これ以下ですと顔、スタイル、性格などのレベルが高い女性が入りません。
またコレ以上にすると資金繰りの問題上運営が厳しくなります。
キャストに払うギャラは変動経費ですので居てもお客様からのご用命がなければ払うギャラは0円です。
交換条件もなく保証を付けてしまうとその時点で終焉です。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:35:31.96 ID:JyfZ/H0f0.net
つまり保証を付けなければリスクは少なくなりますが、
デリバリーヘルスなので車を運転するドライバーが必要になります。
コレがだいたい時給1000円前後くらいガソリン代別途が相場です。
中には出来高制なんてのもありますが大抵は初めから全く儲からない設定ですぐに辞めてしまいます。
仮に箸にも棒にもかからないようなキャストばかり多くいてもそれように時給制のドライバーを用意しておかなければなりません。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:43:27.10 ID:JyfZ/H0f0.net
そしてドライバーを用意してもキャストにいきなり欠勤されたり、無断欠勤されたりと多くの経営者はここに一番苦しむと思います。
そしてうまく誘導していかないとキャストのほとんどが自分の都合のみで出勤日と出勤時間を決めます。例えば日曜日の昼間なんてお客様が多い事くらい小学生ですら周知の事実ですよね。
しかし久しぶりに出勤したかと思えば「日曜日の21時から出ます。」で挙句の果て「24時には上がっていいですかぁ?電車ないんで送ってほしいんですけどぉ」←は?バカですか?と思いますね。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:51:04.56 ID:JyfZ/H0f0.net
まあもちろんそんな事があっても一切表には出しません。
まだ業界経験が浅い時はそれに非常に苦しみましたが、そのへんは日々の洗脳でなんとかなります。すみません少々愚痴が入りました。
とりあえず経費としてはそういう無駄に掛かるスタッフ、ドライバーの人件費、広告代、事務所家賃など、コスプレ用の衣装やその他備品、まあなんだかんだ掛かります。
サイト作成スキルがないとそれにも金が掛かります。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:30:57.28 ID:ns5oHkMF0.net
倒産しそうなので休業しました。
税務署は金のない所には寄りつかないのがわかりました。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:56:18.66 ID:Z0EflRh40.net
車関係が忙しいのって、駆け込み重要の契約で
納車はこれからって言う事でしょ?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 21:34:06.38 ID:QXSRZ66k0.net
>>372-375
なるほど
人材が問題ってことか
日曜昼間が忙しいってのは意外だったw
忙しいのは金曜か土曜の夜だと思ってたよ
風俗嬢の人件費の倍取っても、運営が厳しいもんなのか

自分が運転手も兼ねてやったらどうなの?
あ、それとデリヘルの許可って簡単に取れるもんなの?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:06:40.74 ID:J6AVozxdO.net
ジャパネットの社長さんの声の高さから駆け込みの売上の凄さが想像できた春でした

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:56:14.87 ID:BDv2hbsG0.net
あいつは年中声高いけど、超音波みたいになったのか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 03:37:08.71 ID:bmdaEo8i0.net
もちろん金土の夜もお客様は多いです。
順序的には日曜昼>土曜夜>金曜夜だと思います。

自分が運転手・・・ですが例えば事務所を中心として正反対のロケーションで同時にお客様からのご注文を頂いた場合一人では対応できなくなります。
最悪どちらかを待たせればなんとかなりますがお客様からしてみれば待たされる方は嫌ですよね。お客様には黙っていればバレることはありませんが
キャストにはバレます。早い方はいいですが待たせたお客様に付く方は最悪それが原因でその日の接客人数が減る場合があり、そうなると誰を贔屓したどうのこうのと問題が発生します。

そうなりますと社内の和が乱れキャストたちがギスギスし始める→それがお客様にも伝わってしまう→お客様は夢が持てなくなる→客減→店臨終という他店様も今までにたくさん見てきました。

ならば一日の出勤を一人だけにしたら?と思いますが前記にもあるとおり彼女らはあくまで自分の都合でShiftを入れます。
多少なら問題ないのですがあまりにそういう事が多いとやはり辞められてしまいます。



あと許可(届出)は田舎や地方都市なら簡単に取れます。都内は難しいらしいです。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 03:38:15.15 ID:bmdaEo8i0.net
↑アンカー忘れました。

>>378 のお方へのレスです。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:07:46.05 ID:3fbAffrN0.net
デリヘル経営なんかだと・・・・
やっぱり地元893さんとか絡まないの?
知り合いが風俗やってたけど結構挨拶周りとかも
してたらしいし。ある程度そちら側にも精通してないと
出来ない商売だと・・・素人の私は思った。どうなんでしょ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 10:04:27.68 ID:mHdYlmx40.net
あと嬢の採用面接の時に実技試験をするのかも気になるなあ
あるいは入店後の実技指導とか
店の評判に関わるから嬢まかせってわけにいかないものね
まあ自分は顔さえよけりゃ技術なんかどうでもいいけど(笑)

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:02:16.70 ID:tGniaPKzO.net
×重要
D需要


風俗 8D3は付き物
付いたら離れない、定説です。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:33:11.28 ID:xYkSpmoi0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398138386/l50
「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:46:12.56 ID:y95bojLG0.net
リンク貼るだけの簡単なお仕事です

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:45:07.51 ID:k+pbA5e30.net
文句つけるだけの簡単なお仕事です

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:03:41.39 ID:g0i7Ldzn0.net
>>386
なんかさ、正規雇用のリーマンって自分たちが安全だから、非正規雇用がこまっていても
「自己責任。正社員にならないお前が悪い」ってかんじだったろ。

労働組合なんてある種の既得権益。

あーあ。困ってるとき困ってる人に手をかさなかったから、
上から突き落とされて今度は非正規や自営みたいな不安定な立場になるかもだ。

まー残業代なしになると生活苦しくなるぞ。
自分さえよければと思ってたツケ。

それでお客が買い控えすれば自営も苦しくなるんだけどw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:15:20.99 ID:bmdaEo8i0.net
>>383 ヤクザが絡んでくるかどうかに関しては地域によると業界では言われています。

因みに私は一度も払ったことはありません。開業当初からもしも絡まれたら最悪戦おうと思っていました。自分がコンプライアンス順守で営業していれば警察に頼ることもできますし。
ただいつでも相手がヤクザでもケンカ出来る度胸とハッタリと肉弾戦の強さは必要かもしれません。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:24:10.94 ID:bmdaEo8i0.net
>>384 実技試験はありません。殆どの他店様では応募があればどんな見た目だろうと性格ブスであろうと採用になります。
もちろん中にはある程度の基準があり見た目が悪いと採用しない、ホスト狂いは採用しないなどのお店様もあります。
因みに私の店では実技試験はありませんが小学6年生レベルの数学、国語の試験をやっています。つまりあまりに常識がない場合は採用しないとしています。(もうすぐ過去形になるかもしれませんが現在はまだ営業中なので進行形で表現します)
あとスマタなどの一般女性とのS○Xでは無い技は教えないと出来ませんので実技指導はあります。
ただ講習と称し女性を舐めるいじるしまくり本番、及び強要するゴミ糞レベルのクズ店が多い為応募でいらっしゃった女性様が異常に警戒されているケースが多いのでそれを説得するのが大変です。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:46:51.33 ID:J6AVozxdO.net
アメリカなんかは半分バブルでそ
自動車うれまくりでないの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:22:02.59 ID:eoKd6tPU0.net
>>392
アメリカがバブルだと?
既に6000万人近い国民がまともに食糧も買えないのに?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:30:27.23 ID:CBF98W2Y0.net
知人に誘われて、街の英会話サークルに行ってきた。
他愛もない勉強ごっこであったけれど、見栄や欲得、銭金を離れた時間は幸福だった。

自営をするようになって、体一つのシンプルな人生を楽しんでいたつもりだったが
いつの間にか、どうでもいいものをポケットに詰め込みすぎていたようだ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:46:44.27 ID:RnclV5J+0.net
FRBが実質破綻状態なのにバブル?(笑)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:17:21.82 ID:i46167SG0.net
>>391
やはり実技指導はするのですか、一種の役得ですな
まあしかし、風俗とて財布に余裕がなければ行くことはできない
我慢でやり過ごせるものには金が回らなくなっていますね

復興税が廃止になって、JTの社員は20万の一時金をもらうそうです
JTのビルの前でチラシを配ってみたらどうですかな?(笑)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:23:30.54 ID:7WCeDWiLO.net
アメリカは株はバブルだよ
2年以上上げ続けている
あれはおかしい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:31:06.18 ID:z1QvQ1I50.net
親父の浪費癖が治らんので黒字なのに常に倒産の危機が続いてる
どうしたらいいんだろうかさっさとしなねーかなうちの親父

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 13:13:05.57 ID:TSEfOASN0.net
何屋やってんだ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:17:21.66 ID:WY9VyWy70.net
>>396 笑)役得・・・そんなイメージありますよね。

まあ実際にはそんな楽しいものではないです。

「指導」なのでどんなに可愛くてもその女性の体を舐めまわすのはもちろん偶然おっぱいが当たったとかはありですが基本意図的にさわるような事もしません。
というか そんな事をすると女性に「こいつ自分の性欲満たしたいだけじゃん」と思われ、そうなった時点で人望を失い今後ついてきてくれなくなりますので細心の注意が必要なのです。

チラシ配り・・・法令に背くことになりますが最後の足掻きでやってみるのもありですね(笑)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:57:18.72 ID:1FMB4Krw0.net
自営の跡継ぎの人いる?

引退した70過ぎた両親がいるんだが
一応、給料払ってる。
しかし、いつまで払えばいいんだろう。

親不孝かもしれんが、それを払わないで済むと
とっても楽になれる。

そこそこの資産は持ってるみたいだから
そろそろって言いたいんだが、
言い出し方がわからん。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:11:13.05 ID:f5zAhcVT0.net
>>401
身内なんだから給料なんて払ったって払わなくったって同じザルで動かしてるんだから一緒だろ
帳簿上払っとけば節税になる分特だろ

引退してるんだから基本払わなくていい?帳簿上はつけさせて でおkじゃね?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:57:12.65 ID:pHmcFJwi0.net
http://i.imgur.com/khSbCbL.jpg

今朝の日経に載った広告

「モヤシのような安価な食材も、工夫次第では立派な主菜になる。
節約は実は生活を豊かにするのだと気づけば、増税もまた楽しからずや」

byトヨタ自動車

これ書いたライター、ケンカ売ってるとしか思えない

http://twitter.com/koyounoyooko/status/458745858310168577

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 17:20:07.21 ID:cEtfq8oO0.net
毎月金が足りないとここに書きこんでるけど5年経過した
まあ何とかなるもんだな
これからは本当にキツイけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:32:53.23 ID:XDXg13nU0.net
>>404
5年前に勤め人になっていれば今ごろは部下も出来て
女子社員からは先輩〜ぃ今晩飲みに連れてってくださいよ〜ウフ
とか
うんむ。来週はいよいよ香港に出張か〜もう一度プレゼンの予行でもしておくか
なーんて充実した毎日だったのでわ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:59:23.59 ID:7KOW9XsU0.net
>>405
アホかお前しね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:00:13.15 ID:UQUhIPbb0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398220595/l50
ソフト使わず自力で?
北海道の天才公務員が“78億円”の払い戻しを受けた馬券購入法

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:07:45.33 ID:AI6xtXI60.net
中年の自営オヤジが中途採用されて5年後部下を持つなんてあるわけねーだろ
一生年下にコキ使われて終わりだよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:35:16.80 ID:WnyFK1Ja0.net
やめたらトラックの運ちゃんやるわ
人で不足(免許の条件で若い奴が参入できない)
から中年の市場だぜ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 19:45:55.59 ID:f4tezKLYO.net
401 わたしゃョねぇ………未だに 要介護4レベルの親に月々20万入れて 子供ら三人を大学に入れて 末娘後二年間卒業まで なったわ。


親の長生きもほどほどだわな、親は88と82(笑)

そろそろいいんじゃね…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:39:55.00 ID:t2bjLTws0.net
>>409
あー、そういう見方もあるんだな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:56:12.49 ID:WY9VyWy70.net
やっぱダメですね。今日もキャストが居る時間(今)に全然問合せがなく全くいなかった昼間じゃんじゃん問合せがありました。もうダメです。5月末廃業します。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:12:58.80 ID:QmHyomtCO.net
なに屋さん?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:59:05.72 ID:i46167SG0.net
>>412
平日なのに昼間にそんなに問い合わせあるものなの?
客が付かなくてもキャストさんは拘束時間分のギャラをもらえるとか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:05:00.64 ID:7KOW9XsU0.net
>>400
もういい加減わかったよ
お腹いっぱい
そういう自分本位なところが
自営に向いているとも言えるし
向いてないとも言える
そろそろこのスレでも引き際を考えたほうがいいよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 01:45:54.63 ID:EjrFPwXAO.net
デリヘルなんか今時流行らないし数万円も使う位なら一万円ほどの洗体に行く。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 02:10:37.45 ID:N9wKWSd90.net
>>414 平日でも問合せ殺到する時はあります。ただその波は全く読めないです。

時給のような制度がある店は殆どないと思います。出来高制で接客したお客様の人数によって・・・という感じですね。


>>416貴重な情報有難う御座います。廃業するといってもまだ諦めきれてない部分があるのかもしれません。
一つお教え願いたいのですが、例えば都内にある烏來のようなマッサージ屋では本格的なマッサージが一時間7千円くらいです。
洗体をやってらっしゃる店のサイトを何件か拝見しましたが見たところ個人的な単なるイメージですが素人の女性が全く効かないマッサージをするような印象を受けましたが
実際の所マッサージのレベルは如何なのでしょう?ガッチリ効くのか?ただ単に撫で回されるだけなのか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 02:27:49.10 ID:bt+yidYC0.net
「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ
http://www.asahi.com/articles/ASG4P5142G4PULFA00Y.html

対象として、年収が1千万円以上など高収入の社員のほか、高収入でなくて
も労働組合との合意で認められた社員を検討する。いずれも社員本人の同意を
前提にするという。また、当初は従業員の過半数が入る労組がある企業に限り、
新入社員などは対象から外す。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140421004848_comm.jpg
画像=解説図:どこまで広がる? サラリーマンの「残業代ゼロ」

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 03:18:18.35 ID:Ohh4y2yX0.net
マジで頭弱いんだろうなあ
たぶん根本的な知能が低いんだろうと思う
さらに歳を取ると意固地になるから
まだまだやると思うけど
まあ頑張ってね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 08:59:00.13 ID:YTgBJdMCO.net
電話が鳴らない。
廃業だな。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 09:10:52.11 ID:w+8xxRl9O.net
俺が電話してやろうか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:58:01.59 ID:zy+HJJi20.net
倒産情報である老舗の小売事業者の数字
平成13年度売上約6億→去年約7千万
ここまで落ちればどう転んでも無理だろうな

うちも平成13年度はまだ数字はできてて借り入れもスムーズだったけど
あの時から五分の一、
今年はさらに下がる どう転んでも‥

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:19:25.69 ID:13ePTGHX0.net
平日、家電量販店に行くと、ガラガラっぷりと販売員過剰な状況に大丈夫かいな、と思う。

需要の変化、購買行動の変化など、時代が変わったんだろうな。
土日しか営業しません、て店が当たり前になる時代が来るのかも。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:17:19.79 ID:DMFl6vjY0.net
>>409
高校時代の友人が教習所で大型免許取得して、運送会社に面接に行ったら、
実際に街中で大型運転したことがありますか?って聞かれて、ありませんと
言ったら、後日、不採用の通知が来たって言ってたな。
3社受けて、3社ともに不採用だったそうな。

2トンのショートでの運送会社に面接に行ったら雇ってもらえて、今は2トンで
配送してる。
でも、給料が18万だから、かなり生活が厳しいとか言ってた。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:41:17.97 ID:PwYFacWe0.net
給料18万ってバイト扱い?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:43:11.66 ID:KU86nIqT0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398294354/l50
東電が政府から賠償資金1918億円受け取る、27回目総額3兆8000億円超

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:45:10.10 ID:8t9FFPSM0.net
>>425
試用期間3ヶ月で社員にするかどうか判断すると言われて、もう2年ちょい
働いてるが、まだパート扱いなんだと。
いつ社員になれるんですか?と聞いても、答えがはっきりしないそうな。
ちなみにパート契約だから、ボーナスは無しだって。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:11:39.64 ID:EjrFPwXAO.net
風俗店店長さんへ

自分の趣味は普通のマッサージと洗体で良く行きますが洗体でもレベルは高い?(6割程度)と思います。洗体って店舗で受けられるし安いし100%満足出来ませんが又、通うかなって思いました。

※100%満足出来ないのがいいのかも・・・

お客の立場から言わせてもらうと風俗代+ホテル代は高い。
中にはホテル代金キャッシュバックとかしている風俗店もあるし1000円〜3000円とかしてみては?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:56:40.33 ID:N9wKWSd90.net
>>428 有難う御座います。廃業はもう決定していますので、残った資産?といっていいのかわかりませんが
キャストがあるわけなのですがこれを使って何か新しい事が出来ないかなと考えています。洗体についてのご意見大変参考になりました。
今まで一度も行ったことがないので自分でもどう感じるか試してみたいと思います。
性サービスがなければ性風俗営業ではないので店舗型でできますからね。そこが強みでしょう。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 20:02:05.40 ID:T19FclHC0.net
>>428

早い話がデリヘルは行かへんけど洗体なら又、行ってもええで、って話だわな。
どっちも同じオーナーやと思っとけよ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:33:13.35 ID:L5yq+FLY0.net
どうせデリバリーするんならクルマの中で接客したらホテル代も浮いていいんじゃないの?
マジックミラー号を発注したら?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:49:16.09 ID:PwYFacWe0.net
>>427
そんな条件でよく続いてるねえ
親戚で事業(喫茶店)失敗してコンビニの配送に就いたのがいるけど
もっと良い待遇で採用してもらってる
ただ、夜〜朝にかけての仕事で体力的にかなりキツいようだけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:58:37.69 ID:BAv98BPV0.net
自営で年収1000万だと
時給は1万前後
キャバ嬢の2〜3倍

時給1000円の世界にはもう戻れない。
目の前が崖でも自営するのみ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:30:19.81 ID:iOFf8yEX0.net
みんなは結構何でもかんでも経費に入れちゃってる?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:36:56.16 ID:JzgxlSKi0.net
経費に入れるほどの売り上げがない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 00:39:40.38 ID:orFxgR9Ai.net
そんな悲しいこと言うなよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:41:27.46 ID:jd3icidm0.net
>>433
実際、稼ぎ少なくても時給にするとバイトどころじゃないもんなー

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 06:32:17.95 ID:xwKlJ7HpO.net
洗体って日本人使って無い所が多いよ。
自分も資金貯まったら営業しようと思って色々情報仕入れたけど嬢の日当は5000円〜15000円だって。

コースはオススメを進められたら、そのコースでね!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:22:06.21 ID:LJ7IO3jd0.net
昨日の経済ニュースでやってたが
ビールメーカー各社は景気回復にともなって今年は出荷量2割アップを見込んでるとか
本当に?うちの地元の居酒屋は閑古鳥が鳴いてるけど
逆に晩酌回帰で酒屋は景気が良いとかそういうことなんかね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:30:31.18 ID:97293CljO.net
酒屋だけど死にそうだよ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:32:56.32 ID:C/YhXZsa0.net
>>440
Amazonヤバイやろどうする?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:24:20.35 ID:kNvN8cS90.net
【画像あり】 超優良デリヘル「爆乳・爆尻専門まっくすぼでぃ」が摘発 体重80キロ〜155キロの女が在籍
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373943166/l50

http://www.fu-can.net/img_st/67/1455/1.jpg
http://www.fu-can.net/img_st/67/3668/1.jpg
http://www.fu-can.net/img_st/67/3668/3.jpg
http://www.fu-can.net/img_st/67/3668/2.jpg
http://www.fu-can.net/img_st/67/5244/1.jpg
http://www.fu-can.net/img_st/67/602/1.jpg
http://www.fu-can.net/img_st/67/1693/1.jpg
http://www.fu-can.net/img_st/67/594/1.jpg
http://www.fu-can.net/img_st/67/606/1.jpg
http://tokyo.hyper-bingo.com/shopimg/241/girls/241_3_1.jpg

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:50:54.18 ID:JdVjnRc00.net
>>437
拘束時給に直したらバイトのがマシかも
でも実労働時間時給にしたら比べ物にならない
仕事があればなぁ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:02:01.73 ID:XBscx9Yc0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398380888/l50
消費増税「便乗値上げ」 取り締まる法律なし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 15:47:58.28 ID:2JYwBl7l0.net
便乗値上げは別に違法じゃないだろ
ただ増税とともに値上げしてるだけなんだから

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 16:06:20.67 ID:/eY7VuSh0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398398306/l50
消費増税の実態 孫請けの町工場、増税分は自社負担に | 日刊SPA!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:26:19.90 ID:x3RKJnrU0.net
寝ても冷めても遊びに行っても
金の心配ばかり。
売り上げのあるときだって
しのげる期間が伸びただけだと安心することは決してない。
使う暇なく個人では貯金もできたけど
バイトやってても同じくらい貯められた気がするな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:29:07.13 ID:JzgxlSKi0.net
>>447
わかる
そういう奴は商売向いてないのもわかる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:52:09.39 ID:/eY7VuSh0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398384844/l50
東京都区部の物価、消費増税で大幅上昇

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:02:31.32 ID:/eY7VuSh0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398415111/l50
家電値下がり 消費増税「駆け込み買い」は大損だった

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:35:17.81 ID:fkjLcb2k0.net
お前らだって自営を始めた頃はこの世界で一旗あげてやるって野望に満ちてただろ

とかなんか薄っぺらなこと言われてもやる気が出ない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:00:02.88 ID:zI1TaA6y0.net
>>451
フフフ、ならばこんなんどう?

もうお前さんにゃ無理だよ、自分でもその位気づいてんだろうが・・・
毎月10万足りないって事は30万足りてないんだよ、もっとも30万プラスしても最低レベルだ
毎月30万足りないって事は50万足りてないんだよ。
50万足りねえって事は100万足りねえんだよ。
請求書も封開けてねえだろ?督促状も見てねえだろ?
分〜かっとる、何も言わんでええ。分かっとる分かっとる。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:11:28.67 ID:yZOjgpy+0.net
おかーちゃん、怖いよー

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:30:10.78 ID:wuN+ck6H0.net
>>437
そーいうことなんだよ。

時給1万円で1日10時間、15時間と
仕事があるわけじゃないが、1日に3時間仕事があって、
それで3万円の純利益がでるから時給換算すると1万円。
1日の残り21時間がヒマなのがあれなんだが・・・。

まあ、それでも時給900〜1000円で3万円稼ぐなら
4日はかかる。なので戻れない。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:50:50.66 ID:OlGq2+r/O.net
同窓会にくる自営業は売り上げ好調 不調になるとこない
いつもくるのは老舗社長と2世先生と電力鉄道新聞社

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:21:08.31 ID:X3ChTakki.net
汚前ら借金してるの?してなくて潰れる潰れる言いながらも維持してるならそれでいいだろ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 02:09:04.74 ID:ybMuGhym0.net
>>455
だな、同窓会に集まるのは良い会社に勤めてるやつか
公務員か商売成功してる自営だけ
商売うまくいってないと惨めだし同窓会費さえ惜しいと思ってしまう
情けないがこれが現実だわ。涙

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 03:12:51.04 ID:bXPFKtOP0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398423816/l50
東京の銭湯「半減」の危機…廃業検討45%

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 03:44:00.98 ID:bXPFKtOP0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398436200/l50
70代の経営者の約半数、後継者なし 中小企業白書

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 03:50:51.63 ID:W5rglcFX0.net
>>450 特にHDD買いだめしたっていう情報弱者な方がいらっしゃって(ヤフー知恵袋にて)驚きました^^

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 06:39:26.54 ID:09TqNnVdO.net
仕事無し
収入無し
体調悪し

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:51:44.53 ID:3yNutP7hO.net
週1バイト行ってるよ
倉庫の日雇いのバイト
ひまなときの気分転換とこずかい稼ぎ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:05:34.30 ID:b9yt8VME0.net
バイトすると気分転換なるのって自営業ならではよな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:33:14.68 ID:ZlW7A/Kf0.net
デリヘルのドライバー考えてる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:43:13.61 ID:LuLVx1kF0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/venture/1322025641/112
   ↑  ↑     ↑  ↑     ↑  ↑

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:07:47.13 ID:zdVJYMGF0.net
>>464
めちゃ楽やで使いつぶせる車があれば尚良し

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:14:41.33 ID:QYanPGACO.net
>>457
中学の時の同窓会の案内が来たけど、会費1万円というのとメンバー見てやめた。俺ら自営とは話も合わないし、高いカネ払ってまで仕事以外で気を遣いたくないしなあ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:07:04.01 ID:ecsl8khNO.net
同窓会の案内きたことないなぁ…。友人もいなかったしなぁ。ぼっちだったのに今は客商売やっている。人生わかんないもんだなぁ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:38:22.75 ID:pWKcGaDu0.net
俺は無意味に誰でも名前知ってる有名高校出てるから、同窓会すざまじいぞ

当時一番仲良かった奴は、開業弁護士だし
予備校時代麻雀仲間だった奴は、キャリア官僚でジュネーブで留学中だし
極めて数少ない、俺より成績悪かった奴ですら、ANAで課長だし

そこまで世界が違うと、開き直って気楽に出席できる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:10:44.49 ID:4HRo2h3P0.net
俺は田舎生まれだから小中の同窓会は楽しみだな
30歳の時の同窓会は100人くらい集まったけど金持ちも数人いたけどニートもいたし
みんな和気藹々で楽しかったよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:28:01.39 ID:N3ylbhQx0.net
>>469は今なにやってんの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:30:12.07 ID:BRQrGcdz0.net
>>454
時間は金で買えないからな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:18:40.37 ID:c8tnKCB00.net
時給換算したら2500〜3000円か・・・・orz

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:25:02.21 ID:PZInBdLA0.net
http://getnews.jp/archives/566018
【緊急スクープ】与沢翼が破産をfacebookで報告「資金が完全にショートしました」

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:29:48.95 ID:i/j9BDHd0.net
屋号付きの口座作ろうと思ってるんだけど
屋号名ってどれだけ長くてもいいの?
文字数制限ある?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:01:49.03 ID:3Uo/rK9S0.net
>>475
最近俺も口座作ったが、
○○○○ 代表○○○○
と、屋号と自分の名前で10文字だな。
まあ詳しくは銀行へどうぞ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:05:31.10 ID:NTYQRl990.net
>>475
信金に作ったけど、屋号は長すぎて最後はボールペン書きw
氏名は印刷されてる。氏名だけで振り込めるらしいから
いいかと割り切ってる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:29:23.25 ID:7fGhcYK8O.net
ぶった切りすまぬ。
テナントビルの3階で店舗を構えているのだが、2日に渡って一階入口にある店の置き看板を倒された。しかも今日は鉢植えも割られた。
嫌がらせ以外の何ものでもない。
夜なら酔っ払いとも思えるが真っ昼間だぜ。
暇でメンタルも落ちてる上に修理代も出せないんだからやめてくれよ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:37:58.23 ID:OTnGIDeJO.net
被害届出して警察

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:12:09.62 ID:i/j9BDHd0.net
最近起業して屋号つけて求人出してたんだけど
募集少ないから屋号名変えようと思うんだけど
そんな簡単に変えていいものかな?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:55:08.19 ID:pJB4Fd1P0.net
>>471

過去スレを思い返すと・・・
高学歴・・・

・・・歯科技工士さんじゃないかな?
違うかもしれん。記憶はテキトーだから。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:59:36.13 ID:8ib9dUcn0.net
>>478
http://store.ponparemall.com/ulmax/goods/4966307260249/?vos=evppmpo0020x0020913
これ買って付けとけば?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:47:55.17 ID:nN+TNeA/0.net
>>480
普通は応募が少ないのなら給料や休日や勤務時間、または募集を出した時期に問題があるのかを考えるが。
応募と募集の区別もついていないようだし、釣り?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:50:25.27 ID:ZtLfXHD90.net
>>480
募集の為に屋号帰るの?
確かにうちの客も例えば播州盆栽倉庫みたいな名前で求人だしたら全然で
社名をBBSco.,ltdにしたら山ほど来た、みたいな例はあったけどな

つかここは倒産しそうなスレなのに人を採用とかスレ違いだろー…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 02:01:00.96 ID:UKF5iGu6O.net
>>479
置き方にもよるだろうけど、公道(歩道)だったらら逆に怒られかねないぞ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 03:40:48.32 ID:fB2OI5mT0.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398517903/l50
【速報】与沢翼破産★2

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 06:21:56.10 ID:PRAMSkzlO.net
>485
倒された看板と花鉢は敷地内のものだよ。
何故か歩道に一部かかった看板は倒されていない。この辺りで最近ガラスを割られる被害も数件出てるみたい。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:48:34.26 ID:uLYJyYqf0.net
敷地内の通路でも
アホは公道だと信じて疑わないし
説明しても自分の非を認められずに
逆に嫌がられストークされるぞ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:48:45.88 ID:fB2OI5mT0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398245535/l50
94%が老後に不安を感じている! 
36%が「貯蓄は困難、年金に期待」と回答

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:55:25.11 ID:fB2OI5mT0.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398570468/l50
都区部消費者物価2.7%上昇

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:44:39.94 ID:wiUrmxtN0.net
>>401
もし赤字とかで、本来給料とか出せないレベルなら、今すぐ話して無給にしないと大変だよ
利益がきちんと出てる分ならかまわないけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:35:15.40 ID:QnkN6VBb0.net
【低賃金】介護職、全国平均月給を約10万円近く下回る20万(手取り18万以下)前後で離職者激増へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398576041/

負けられない・・・

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:41:12.60 ID:P1uStzbq0.net
ハローワークの求人は給料15万位が多いぞ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:51:32.70 ID:AXPENGn80.net
>>493
やっすぅ〜
こんなんで生活していけるの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:42:29.51 ID:TY/ZKrcHO.net
大学時代の仕送りが15万だったな。ありがとよ。父ちゃん。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:26:13.49 ID:jdmyzpj60.net
やっぱり、呪われた20年の呪縛からは逃れられないね。
日本は、このままの下降していくしかないのかな・・・・

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:37:23.98 ID:NHhSEv7c0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398590323/l50
【アベノミクス】賃上げ進まぬ中小企業 一方公務員給与は4月から8.5%の増額

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:38:42.24 ID:uVJ8n3UO0.net
>>495
凄いね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:40:01.22 ID:iV5a5jQP0.net
4月から社会保険料も上がった
あさって引き落としだ
いいよなあ、勝手に金額上げて自動で引き落とす簡単な仕事で
自営業(つうか民間企業)が同じことやったら3ヶ月で潰れるわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:38:46.37 ID:VjQsuAj50.net
>>493

うん 手取り15万の違いじゃないかと。
低くて男が家族養えない。

女でも施設勤務じゃないと パートで、訪問看護。
交通費自腹 空き時間ありもちろん無給
従姉妹がやってるけど大変だ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:46:44.41 ID:zov+fIdA0.net
>>348
仕事休みの人が多いのだから
当然客は少ないでしょうね
遠方から食べに来る程でもないラーメン屋なら普通でしょう


さてと当店は何とか黒字で乗り切れそうです
いちばん苦しい今月乗り切ったから自信になった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:39:06.50 ID:UJqO9xcn0.net
人の残高見てどうすんのさ、まあそこまでいうなら。
http://i.imgur.com/T0Ejkft.jpg

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:53:12.77 ID:NKXRuFFS0.net
>>502
兄貴!
人の役に立つ事を知ってるけどやってみない?
指先一つで出来る簡単な事なんだけどさ。
な〜に簡単よ
最初の3の数字を残して端数を移動するだけだ。
それで誰かが大喜びってわけよ。
どうだい?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:54:36.53 ID:NKXRuFFS0.net
そうすりゃ兄貴もキリのいい数字が並んで気分もスッキリ!
誰かもニッコリ!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:04:45.42 ID:4bI3zZUt0.net
スルガ銀行潰れたら1000万しか返ってこないのか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:19:41.19 ID:KHf8V9VO0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398657192/l50
年収は8000万円か、有吉弘行さん

レギュラー番組16本、昨年の出演本数3位(ニホンモニター調べ)のタレント、
有吉弘行さん(39)の年収は8000万円くらいだと週刊ポスト(5月16日号)が伝えている。

もう一人のMCの雄、マツコ・デラックスさん(41)は年収2億円以上だという。
http://media.yucasee.jp/posts/index/14081?la=0003

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:34:06.71 ID:FaGbZObW0.net
いや、税込15万円ザラにあるぞ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:09:26.24 ID:8/M2uBro0.net
カレンダー通りの祭日+週休2日残業抜きだったら15万じゃないか?
それに残業やら手当てやらで20万くらい
で、天引きされて結局15万くらいにw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:12:26.85 ID:+o4mW16k0.net
自営で家賃やら経費引いて手取り15万とかどこの勝ち組だよ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:02:45.74 ID:Ee2xavsy0.net
今ってどこの業界がいいの?
ウチ飲食店だけど、今月は本当に悲惨だったわ
近所の飲食店も、今月に入ってから姿見かけなくなった

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:04:13.53 ID:559K4McW0.net
アウトレットとか激安系だけでしょ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:10:35.04 ID:Ee2xavsy0.net
景気上向きとかいうけど、誰の景気なんだろうと思うよ…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:12:33.44 ID:559K4McW0.net
国会議員なんか年収300万円アップだしな
バカだろこれだけむりやり税金上げて自分達の給料300万円も上げるって

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:15:57.09 ID:Ee2xavsy0.net
>>513
この話聞くとマジで涙出るわ
ふざけるな!ふざけるな!ふざけるな!と叫びたい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:34:02.31 ID:iV5a5jQP0.net
中小企業でさえ自民党には相手にされてないんだから
零細や個人商店なんかまったく眼中にないだろうね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 20:44:27.96 ID:9e3m6T10i.net
自民に投票するの絶対やめる!
でももし政治家になる事があれば...考えちゃうなー...

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:08:21.51 ID:iV5a5jQP0.net
大企業の社員の給料がわずかばかり上がったって増税でほとんど残らないし
給料の上がらない中小企業以下は余裕でマイナス
そのうえ円安でライフラインの光熱費やガソリン代が上がって家計を圧迫してるのに
どうやったら景気が良くなるほど国民が金使うんだよ
政府の発表は嘘ばかりで何も信用できない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:19:56.40 ID:559K4McW0.net
>>514
海外脱出も考えたほうが良いかもね
今の日本で自営業成功させる能力があれば外国ならもっと余裕な気がしないでもない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:24:32.22 ID:uHPU+lRO0.net
>>510
輸出関連はもうイケイケどんどんですw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:46:29.22 ID:B430/Bi90.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398690187/l50
消費税30%にしないと 「国の借金減らすには」試算 財政制度等審議会

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:01:16.00 ID:Ee2xavsy0.net
何10%にしたって、まずは議員とか公務員の給料が上がっちゃうんでしょ?
国の借金なんて永遠に減らないんじゃないの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:26:38.28 ID:X/GehDiO0.net
1月:62万9074円
2月:74万8968円
3月:92万1295円
4月:51万5965円(見込み)

4月の第1週は仕事が1件だけ!だった。
今思い出しても、あれは暇だった。

第2週は6件と、まあまあ回復した・・・が、
その後もポツポツと穴が開いて今月の粗利は50万少々。
別に月に30もあれば生活できるけどね。借金生活が長かったので。

話を戻すとこれでも健闘したほうか。今年のGWは平日が多くて助かる。
休みばかりでは仕事にならん。

正月
紀元節
昭和節
天長節

祝日は上のように年4日だけでいい。
祝日のインフレで有り難味もない。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:30:48.71 ID:559K4McW0.net
>>522
粗利益がそれっておかしくねーか?
どこが倒産しそうなんだよ
いまどき自営で儲けが90万とかどこの富豪だよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:36:21.14 ID:8mqk5WCx0.net
セックス!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:39:27.86 ID:pwXGnLoP0.net
しかし、安易なことばっか考える癖がつくと、シッターみたいになっちまうんだな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:40:57.26 ID:ybBzveH90.net
シッター!タッシー!
シッター!タッシー!
シッター!タッシー!
シッター!タッシー!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:48:14.53 ID:559K4McW0.net
月30万円もあれば生活できるのであればたった4ヶ月で150万円は貯金できる計算になるんだが
これのどこが倒産しそうなのか説明して欲しい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:51:22.94 ID:lZB70v1S0.net
>>522
スレチだから早く消えたほうがいいよ
何のためにそんな細かい数字まで書いてるのかな
日本語読めるよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:51:40.26 ID:pwXGnLoP0.net
>>527
うるせえ!このシッター野郎!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 00:43:26.47 ID:OGjgVX0S0.net
>>522
何の為に仕事してるの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:32:45.00 ID:gYe5p7sS0.net
役人、議員をウハウハさせるために決まってんだろjk

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 03:38:16.75 ID:2pGAvrpQ0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398705545/l50
消費税30%にしないと 「国の借金減らすには」試算 財政制度等審議会★4

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:14:02.05 ID:poS84riH0.net
早くも消費税10%に向けた布石を打ってきたね
これからわずか半年間で国民に消費税アップを納得させないといけないのに
肝心の景気が下がる傾向が明らかになってきたので国も相当焦ってるんだろう

社会保障のために増税したのに公務員と議員の給料を上げるのが先だから
日本も権力者のやりたい放題の国ってことで

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:12:46.37 ID:V1S0fjAa0.net
床屋の政治談義か
それもよし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:20:20.92 ID:mV0lJsaP0.net
インフレで物価が上がったら
それに伴って、生活保護の金額も上昇。
で、ぶちこむ税金も上昇。
・・・・・やれやれ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:50:25.75 ID:V1S0fjAa0.net
経済談義か
それもよしや

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:50:29.65 ID:/rNRKo+2O.net
居心地がよすぎるんだろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:28:04.56 ID:DPDV7GdW0.net
東北の田舎住まいだが、最近、中古車屋の増殖率がちょっと異常。

道路っぱたの辺鄙な空き地に、いつの間にか安物の中古車が並べられ、のぼりが立っている。
しかも、なかなか潰れるところも見当たらない。

在庫リスクもあるし、傍から見るとさして旨味のある商売には見えないのだけれど。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:39:34.13 ID:OrHDl+070.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398735903/l50
「秒速で1億円稼ぐ男」与沢翼、資金ショートですってんてんに、税金滞納1億超…
「お金持ちのふり」するのに疲れたと告白

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:47:44.41 ID:wCrPdiIL0.net
今日営業してる仲間はおる?
暇すぎて泣けてくるんだけど・・・

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:57:18.23 ID:zKGRflHz0.net
俺の所はまだお客様1人も来ていませんよ
こんな事あまり無いんだけどな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:06:24.25 ID:3WsRuHx/i.net
>>538
ディーラーとか大手の中古車屋とのツテがあれば整備や板金を委託してもらい余裕で営業できる
中古車屋に限らず潰れそうで潰れない店なんて何かしら大口客の安定したネットワークをもってる。
世の中コネよ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:11:09.20 ID:rP1oylDB0.net
一名様のみです。胃が痛いです。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:42:58.96 ID:4jYtoKwx0.net
>>540
よう、俺もだ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:03:06.29 ID:r9fZfuuEO.net
本日の売上3800円也(税別)…嫌になるヮ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:25:55.07 ID:dVN4sfUy0.net
この時期は都心に店構えてるとキツイね
家賃高いし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:14:23.95 ID:wCrPdiIL0.net
休憩兼ねて弁当買いに行ったけどマックだけが混んでた
時間によるんだろうけど回転寿司もファミレスも店内半分以下だったな
もう5時か・・・開けても休んでも変わらなかったぜ・・・

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:44:11.72 ID:oHKfFHss0.net
GWにへらへら遊んでる奴らなんか海のもずくになってしまえ!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:16:34.79 ID:4jYtoKwx0.net
>>548
(人´∀、`〃)。o○(オイチイ♪)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:20:19.32 ID:4A5f+Dv00.net
公務員給料 8%アップ!
国会議員年収300万アップ!

アベノミクス景気良すぎだろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:29:12.87 ID:PwFHLexG0.net
今月の請求書総金額¥29,562
月によって浮き沈みがあるとはいえこれはちょっとまずい・・・

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:40:48.28 ID:/rNRKo+2O.net
うちの電気代がそれくらい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:43:28.75 ID:4jYtoKwx0.net
何屋さんなんだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:53:38.31 ID:eXLmruK60.net
うちはカード決済導入してなくて良かった
もし入金が来月だったらと考えたら恐ろしい

これから開業する人は
身の丈にあった決算も大事

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:18:18.28 ID:mUlBpvx+0.net
>>540
営業してるよ〜@横浜住宅地イタリアン
でもこんな時間に書き込みできるような状態w
今日は火曜日で美容院も休みだし、街全体が静か

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 02:35:52.57 ID:nmXnFLHy0.net
最悪な一日だった・・・・・・

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 06:06:45.88 ID:A2TC3j9HO.net
増税後の商いは 人が店に来ないのが特徴みたいだ。
リアル店舗より ネット通販やろか? 宅配業者や配送関連者に聞いても 集荷や配送かなり少ないらしいな。 買わないんだろか? 3月に買いすぎだんだろか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:33:49.55 ID:mZQbIPE70.net
病人のお薬手帳離れが深刻化 診療報酬改定 手帳持参しない方が安く薬が手に入るため
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398744995/l50

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:25:21.04 ID:txZLwVCAO.net
昨日、家族と外食したけど、どこも祝日とは思えないくらい空いてたね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:58:11.74 ID:3WXs0NcD0.net
明日家賃を振り込んだら、レジに釣銭がなくなるなぁ…

お釣りなくても許してくれるかなあ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:15:09.72 ID:bfp06aUI0.net
> 当初は消費増税後の反動で消費が大きく落ち込むとの見方が大半でしたが、
企業の来年度の業績予想を見ると、増税の影響は軽微にとどまるところが多そうです。
もし駆け込み需要の反動がそれほど大きくなければ

何処の話だよw。
うちだけか?売上が落ちてるのは?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:19:52.73 ID:Xempzlut0.net
ヘルスも何時も予約で埋まる子が埋まってない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:25:26.72 ID:3WXs0NcD0.net
ウチは4月の1週目までは普通だったから
やっぱり「意外と増税の影響はなかった?」って思ってた。
でも2週目からはガタ落ちで、軌道に乗る前の売上状態。

近所に、仲良くしてもらってる超人気パティスリーがあるんだけど
そこもダメって言ってたよ。
そこがダメなんじゃ、どこもダメだよね、って諦めた。

…あれ?みんな売上落ちてないの?>>561

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:26:03.27 ID:Ab561UMv0.net
駆け込み需要のなかったのに、駆け込みの反動みたいなの来てるからなあ
景気の悪化と駆け込みが、たまたま相殺してただけで
景気は良くなってないと思える

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:15:15.56 ID:TbAkAB1E0.net
少子化で人口が減っているから売り上げが落ちるのは当然の事じゃネ?

では,なぜ人は子供を作らなくなったか?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:43:14.94 ID:7zVjuWhV0.net
むぅ・・・・この4月の状態が夏まで続いたら
オレ終了!だよ。
>>565
男子草食化・金がない・自分が遊ぶほうが忙しいとか
子育ては大変だし面倒だし金かかるし・・・なんだよな。
丁度適齢期がゆとり世代だしますます子供減るだろう。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:51:07.28 ID:/q5sJ75S0.net
>>565
そういうお前のところには3人くらいはいるんだろうな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:30:27.59 ID:D7J4PWLe0.net
買い手の意識が変わったと思ってる
それに呼応してウチでもいろいろ対策するつもり

今回の増税は販売戦略を練り直すいい機会になった
こればっかりは実際の結果みないとわからなかったし
正直ここまで影響あるとはって感じ

今すぐには無理だが賃料安い所に移転も視野にいれる
そのぶんネット販売を強化する

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:33:01.89 ID:nF11LNkv0.net
ネット販売も送料高すぎて、先月より今月はほとんど
楽天もアマゾンでも買ってない。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:43:50.50 ID:bfp06aUI0.net
ネット販売やってないけど
送料値上がり分も「〇〇円以外0送料無料」合戦だから負担せざる負えないんだろ。
そうでなくても増税でいろんな経費もあがってるし、
消費税分はきっちりあげないとやっていけないから値上げになると客離れる。

そこへ、送料の値上げ分も被るって、マジ薄利だろ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 14:02:48.28 ID:sq4SaQXG0.net
ネットで食べてる人、やめた人両方見て思うのは結局、ネットやるってのも店1軒やるとか
新規事業立ち上げるっても同じだな
リーマンの小遣い程度稼ぐならいざ知らず、ちゃんとやろうと思うとね。
世の中うまい事できとる。

さて、一昨日買ったフランスパンをコーヒーに付けて食べて昼飯とした俺は
今からの1時間が勝負や!

答えは出てるけど。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 14:19:36.43 ID:sq4SaQXG0.net
スレタイ通りの俺

<今日の予定>

・2件支払い(仕入れ先1件、・運送屋1件)
・税金遅れ分(のそのまた1部)役所に持参
・発注2件

<明日の主な予定>
家賃未納分の更に分割払い約束不履行のお詫び

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 14:36:03.30 ID:qsPfa+FoO.net
送料がかかるネットショップは
これからますますきついだろうな
うちは配達自分でやってるから
これからネットと戦いやすくなると思ってるよ
地域に根付いたお店になれるかどうかなんだよな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:00:56.26 ID:oDaCQrH8O.net
地域密着って本当にむずかしいよね。うちは開業11年目の酒屋だけどさっぱりだなぁ。もちろん業種によるんだろうけど…。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:05:51.59 ID:+yJxiWAU0.net
わざわざ出向いていくガソリンがもったいないからネットのがいいわ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:22:10.29 ID:3WXs0NcD0.net
>>572
だんだんさあ、
「どうやって資金繰りしたらいいんだ」から
「どこを遅らせても大丈夫だろう」になるよね…

とりあえず、口座引き落としから振込みに変えられる物は変えた。
振込みは面倒だし、割引がなくなるのもあるけど
○日に払わないと、っていう決めうちがないだけでも精神的にちょっとラク。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 15:48:17.37 ID:iypA6Mbu0.net
>>574
うちも地域密着型の酒屋だけど厳しいねぇ・・・・
今まで飲んでくれた客が亡くなったり(;´Д`)
客がどんどん減ってるよ。。。。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:18:59.32 ID:qsPfa+FoO.net
>>574>>577
酒屋はなかなか難しいだろ
酒しか扱わないのか?
ネット以外に自分の所にしか
扱いがないアイテムがあるかどうかだな
メジャーな品目はイオンが安いからそこの土俵はのっちゃだめ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:42:57.04 ID:iypA6Mbu0.net
>>578
うちは雑貨屋みたいなもんで酒も取り扱っているって感じで
酒屋としては中途半端なんだよ(;´Д`)
俺、後継ぎなんだけどさ・・・・・
もちろんネットでも酒売ってるけど、これもなかなか厳しくてね。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:35:40.22 ID:D7J4PWLe0.net
今月はほんと悔しい!!
夏までの販売計画をしっかり練り直す
店頭在庫やPOPは明日から早速手を入れる

大手と差別化しすぎてもダメですね
大手と似た傾向だけど、
わかる人にはわかるマニアックな部分で
微妙にひと味違うテイストの商品
。。難しいけどシッカリ納得して買っていただかないと!

このくやしさを全部お客さんの喜びに変えるぞ!!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:50:28.65 ID:+OSWtlde0.net
朝はパスタ。おしゃれにクレイジーソルトで味付け。
昼はパスタ。味噌で味付け。なかなかイケるね。
夜はパスタ。ケチャップで味付け。隠し味の鷹の爪が効いてるね。

明日の朝はどんなパスタにしようかな。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:00:01.09 ID:6TCD7etb0.net
>>581
100均のレトルトカレーとかシチューかけるのオヌヌメ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:48:03.54 ID:gvLRkJt70.net
大手企業はキャッシュフローを増やしているみたいだな
これがどういう意味かバカな俺には分からんけど

>>581
重曹で茹でてラーメンにすると美味しいよ
ラーメンライス

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:45:27.39 ID:wvzQJY5+0.net
すみません、皆さんの4月の増税後の買い控えの影響を昨年同月比で教えてください
うちは小売業で昨年4月と比べてマイナス17%です・・・

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:51:24.10 ID:MB59xxoT0.net
>>584
サービス業だけどうちはマイナス20パーだよ
それより3月なんか30パーマイナスだよ
うちは物品販売じゃないから駆け込み需要がない商売なんで3月駆け込みラッシュで見放されて
4月は駆け込み需要の反発で結局控えられて散々だよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:58:51.87 ID:wvzQJY5+0.net
>>585
ありがとうございます
やっぱり下がってますよね。安心しました。

西松屋やシマムラ等の大手は4月も昨年度比10%以上プラスってニュース見て、世の中は4月も売上上がってるのかとビックリしてました

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:01:14.88 ID:3WXs0NcD0.net
>>584
飲食店だけど4月比較で4割減。
ただ3月はほとんど同じだった。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:02:06.51 ID:3WXs0NcD0.net
>>586
安売りの店には客が来てるんじゃない?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:22:23.54 ID:MB59xxoT0.net
うちは3月はみんな駆け込み需要でお金の流れが例年と違うんだなーって思って
4月はどうなるんだと思ったら一週目は何これこのままじゃ破産ですが?ってくらい仕事なかった
2週目からは盛り返してきたけどもう先が全く分からない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:26:18.15 ID:f9MHH5Pd0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398907377/l50
見捨てられ感、今考える…
格差社会が広がり、生きづらさが忍び寄る。
福島、沖縄、そしてあなたも、見捨てられているのでは?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:27:14.79 ID:f9MHH5Pd0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398867005/l50
【香川】かけうどん234.4円に 増税分を上回る19.7円値上がり 県内100店平均

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:31:57.32 ID:RbTF7W6k0.net
>>591
俺の所は今まで材料費だとか店側が負担していたんだぞ
消費者が払う税金なんだからお前がちゃんと払え
あとバイトでもいいから働け

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 11:32:44.93 ID:S9382Rqv0.net
あべぴょんはまた増税を目論んでるようです。

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398908544/l50
露骨な大企業優遇、赤字でも課税・・・安倍政権が画策する「中小企業課税強化」

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 12:22:28.03 ID:u1U07QLh0.net
>>591
値上がりって当り前だろう
原材料が上がり、物流費ほかこれだけ経費上昇となれば仕方ないよ。

これでお客さんが減ったとしても店側の自己責任だから
とやかく言う話ではない。
「便乗」って言うのはまた別にあるよな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 14:49:58.70 ID:W4NkGs0O0.net
例えば「1050円」と値札が貼ってある商品
4/1になったら文字が勝手にあらよっと「1080円」に変わってくれるのか。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:32:25.39 ID:qUxy0PRq0.net
個人の飲食店だけど4月以降も値段変えてない(内税)。
何故なら>>595のように、文字やレジ設定が勝手に変わってはくれなかったからだ。

でも、お客さんは「頑張ってるわねえ」と善意に解釈してくれる。
面倒だったから…とは言えない…

それより今、つながらなかったぞ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 15:47:45.37 ID:Yu+me55S0.net
おいおい、増税前 後 とどっちもひどい

ひどいって 前は多忙過ぎて疲労困憊  後は電話も無く 暇過ぎて

・・・・・精神困憊・・・。

5月末までは 精神困憊が続くよな。

もっと言うと 8月までダメかも・・・支払少なくてすむwww

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:26:06.98 ID:NbHtUwwO0.net
>>586 しまむらなどの大手が売上プラスでも粗利はマイナスかもしれませんね。

理屈的に考えてこの糞みたいな政策で景気が上がるわけがないんですから。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:49:37.72 ID:UzMYXEpu0.net
>>598
トヨタ、マツダ、大和証券G、コンイニ3社、日立、ジャパネットたかた、KDDI、三井住友FG、三菱自、大塚商会、パナソニック etc
全て実際に創業以来の過去最高益出してるからなぁ
大手は本当に儲かってるでしょ。ベアアップも余裕、ボーナスアップ+臨時決算ボーナスも余裕
逆に俺達、中小零細企業はゴリゴリでなんとかやっていってる状況
自民党アベ政権は大手企業優遇政策だから当然だね
今後も中小零細には厳しい政策してしないでしょう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 17:12:30.25 ID:W4NkGs0O0.net
>>598
俺はもう戦後の高度成長、バブル時代のような皆が潤う時代なんて来ないと割り切ってるよ。
今後どこが政権握ろうが景気が良くなるとしても恩恵は業種別、規模別の局地戦。
規模別ってったて零細が大手より先に良くなる政策なんてないんで順番待ち。
この考えがあってるかどうか、じゃなくてそう思ってやってる。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:46:19.02 ID:OMyCjeET0.net
一時期よりヤマト、佐川のトラック荷物が少ない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:55:19.07 ID:zxP+KtJn0.net
おまいが心配しなくても良い。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:59:35.04 ID:OMyCjeET0.net
そうか
うちは小売りだけど手間仕事の方で増税余波がまだまだ残ってるんで助かってる。小売りは死んだ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:06:22.81 ID:3KzsdJil0.net
うーん、政府の人が、
「景気は順調に回復していると判断した(キリッ」
て言ってるよ

何で判断しているんだろうなあ
身内に中小・零細企業の人はいないんだろうなあ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:10:07.19 ID:ig23qA3y0.net
10%増税へ向けた安倍と結託したマスゴミが報道するのは「大企業」の増税への
影響だけだからな。
大企業優遇の前に中小零細なんて気にしてないし完全に殺しに来てるよ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:22:38.18 ID:5PncPaTT0.net
皆、景気はどうだい?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:24:10.50 ID:S5zzrSwK0.net
>>590

俺はもうとっくの昔に社会から爪はじきにされ、置いてけぼりにされた人間。
ありとあらゆる覚悟で生きている。

刑務所、自殺、自己破産、ホームレス挙げればきりがないな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:38:04.85 ID:3KzsdJil0.net
>>606
先月は悪かった。
今月はわかんない。
今日の昼間は激忙しかったけど、夜は激ヒマ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:39:32.32 ID:16fVUCtP0.net
もう一日開けても客来ないから半日営業にして後は畑作って自給自足の生活始めようかと思ってる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:45:07.86 ID:IJ6mAGaR0.net
お前ら零細なめすぎ
おれん所はリーマンショック以降垂れ流した赤字2000マソの借金を
この1年でなんとか回収できたよ。

周りも忙しそうだし、企業相手の零細はそこそこ良いんじゃなかな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:51:29.29 ID:16fVUCtP0.net
景気は上回ってるのにナマポは過去最高が続くよ
借金して見栄張ってる国の集大成がこれ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:13:33.03 ID:Bz+puOHu0.net
>>598
日本は内需の国だしね。
でも政府はNHKやマスコミをつかって「予想より落ち込みは少ない」と広報に必死だね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:16:46.04 ID:Bz+puOHu0.net
>>599
駆け込み需要で最高益か。
その割には、法人税減税しまくってるから、税収が増えないんだよな。
で、甘利は成長戦略でまた法人税をさげようって考えてる。
「外国に比べ高い法人税」ってマスコミが必ず枕言葉に使うけど
ほんとひどいよ。
ゆくゆくは
消費税を20%にするんじゃね?

さて、4-6月の売上、大手はどうなるかね。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:23:36.50 ID:W4NkGs0O0.net
>>606
ウチはほぼ当月商談発生、当月回収なんで大体入金ベースで見て差し支えない
それが弱点でもあるけど

去年の3月 入金19件/225万(最小0.35万/72.9万)
去年の4月 入金18件/79万(最小1.0万/24.0)    →他に自分で12万振込有り
今年の3月 入金09件/49万(最小1.4万/最大11.5万)
今年の4月 入金15年/119万(最小9000円/29.6万) →他に自分で6万振込有り

尚、スレタイ通り

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:17:36.46 ID:Ul5XpG330.net
各企業は4月の落ち込みは揃って想定内って口裏合わせてるね。
その割にはキャッシュフローの増減率がパネーんだけど。
まだ騙される奴がいるんか?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:43:56.07 ID:VFvvICU60.net
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。

社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:06:21.65 ID:2GN3mTh60.net
明日は絶好のオナヌー日和です!
までは読んだ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:09:27.41 ID:PfCzAz0Q0.net
実は看護師ルックでの放置プレイが好き
まで読んだ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:12:39.93 ID:S7HBi7Le0.net
まあここは飲み屋じゃなくて床屋扱いだからな。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:31:02.72 ID:LGA7kI1l0.net
616の意見は一理ある、まず、製造業に派遣を認めた小泉、竹中の
無能を責めておこうか。原点はそこだな。けれども、616は、ただ
愚痴っているようにしか聞こえない。現状がそうなら、現在の危機に
対処しなけりゃな。ここは倒産しそうなスレで、オレは実際、倒産させ
ちまったんだが、再起した時は、細かい経費まで全部削ったな。
14年かかったが、営業状態は元に戻して、ようやく無借金になった。
それで判ったことは、自己責任は重要だってことだ。たとえ倒産させても
顧客や仕入ルートを確保できれば、再起も早い。それだって自己責任だ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:34:09.55 ID:vl2vGw710.net
日本人はおとなしい民族に見えるが権力を持つと人が変わる二面性を持ってる
政治家しかり官僚しかり警察官しかり
そして単一民族だから同じ民族内で差別したり虐めたりする残虐性もある
そんな国だから、一度人生で躓いたらもう誰も救ってくれない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 03:04:25.87 ID:Llh2CtPu0.net
怖いよー
自演だよー

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 03:29:35.60 ID:crdkQHtZ0.net
>>614
なんで今年の4月だけ入金が15年になってんの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 03:58:18.10 ID:S7HBi7Le0.net
>>623
こりゃ失敬!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 06:07:51.75 ID:ANvYvkpoO.net
資金繰りが

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 06:16:08.25 ID:48YAMonlO.net
倒産しそうな自営業11年目だけど、結婚して子供四人いる。
あのバカ高い国民健康保険がなければもっと生活楽になるのに。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 07:31:14.48 ID:q3kW8Gpu0.net
みんな、どうしようもない事分かってんだよね。
日本国のXデーが避けられないことを。

国民性で先延ばし、目を瞑ってるだけ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:04:45.54 ID:Y6wdXPk90.net
おはよー、いい天気だね!
市場はすごく混んでたよ…GW後半、店も混むといいんだけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:27:40.97 ID:vl2vGw710.net
>>626
わかるよ
でも国民健康保険はまだマシ
うちは社会保険だから倍払わないといけない
自分にも年老いた親がいるから仕方ないと思う反面
年金機構の連中の給料も払ってると思うとマジでむかつくよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:49:33.78 ID:Y6wdXPk90.net
しかも破格の給料wwww

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:19:04.87 ID:5I3W8OSY0.net
俺は固定資産割のある国保よりはいいから社保にしてる
年金も嫁がパートの3号なんで金払わなくていいし

国保や国民年金に比べたら破格だよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:25:27.93 ID:sXp49o7/0.net
うちは国保年間45万

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:42:40.04 ID:NV4BMR/Y0.net
はいはい 国民健康保険税ね

言わせてもらおう 東北の田舎町で 国保税年間63万くらい払う

税金だけで 年間100万近く(100以上の年もある)

・・・で役に立たない役場職員に聞いてみたら・・・

お宅様は 町でもトップの方の納税者みたいです。

頑張って下さいだって。。。 お前ら役立たずに払いたくなんかないわい。

このコネ金入りのクズ共がwww 

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:56:21.95 ID:7hjxFEEl0.net
いや 616は正しい事を言っていると思う。
まさにその通りだと思う。
私も商売の調子が良かった頃は文字通り調子に乗っていてニートやフリーターをバカにしていた。
でもそれは間違いだった。
それに気がつけた事。売上がガタ落ちして一つ得た大きな事だと思っている。仕事が好調のままだったら未だ他人様を馬鹿にするゲスな人間だったと思う。まだまだ全然甘けどね。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:11:59.70 ID:CO378P330.net
TPP基本合意の内容判明 「豚肉50円」「牛肉9%」

TBS系(JNN) 5月2日(金)11時44分配信

オバマ大統領来日時に決着したTPP=環太平洋パートナーシップ協定をめぐる
日米両政府間の基本合意の全容が、JNNの取材で明らかになりました。
焦点だった「豚肉」の関税を現在の最大482円から「50円」に、
「牛肉」の税率を「9%」に引き下げるなど、全ての項目で合意しています。

TPPの交渉をめぐっては日米双方とも「重要な進展があった」としているものの、
合意したことや内容については明らかにしていません。
しかし、焦点となっていた農産品5項目全てと自動車について日米が具体的に合意していたことが、
JNNの日米関係筋への取材で明らかになりました。

まず、豚肉は安い豚肉により高い関税をかける「差額関税制度」を維持する一方、
現在1キロあたり最大482円の税率を15年程度かけて「50円」に下げることで合意。
また、牛肉は現在38.5%の関税を10年程度かけて「9%」にします。

コメ、麦、乳製品については、関税を維持する代わりに特別な輸入枠を拡大したり、新たに設定し、
国会が求める「関税維持」に沿った合意内容となりました。

唯一、調整が残っているのは、豚肉の輸入が急増した場合に関税を復活させる「セーフガード」
の発動条件についてですが、これによって他の合意内容が変わることはないということです。

さらに、自動車分野も、関税に加えて市場へのアクセス・安全基準といった非関税分野でも
対立していたすべての課題で具体的な合意に至りました。

日米両政府は今回、抵抗が予想される生産者団体や議会関係者らへの説得に十分な時間をかけたい
という思惑で一致し、基本合意に達した事実を公表していません。

しかし、実際には細かい点まで具体的に合意できたことで、日米双方で慎重に国内調整を進める一方、
TPP全体交渉の早期妥結を目指し、取り組むことになります。(02日11:40)

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:12:22.85 ID:aq5oNR+90.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398998040/l50
3月の失業率3.6倍と横ばい 有効求人倍率1.07倍上昇 6年9ヶ月ぶり、−政府指標

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:26:27.98 ID:tk1mkndd0.net
露骨な大企業優遇、
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398908544/
安倍政権が画策する「中小企業課税強化」

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:38:00.87 ID:aq5oNR+90.net
民主党の存在意義・・・(・_・?)

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398907048/l50
民主党、若者ターゲットに議員交流イベント 
「若者の右傾化」「民主党の存在意義」などテーマ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:57:18.60 ID:yIvkmb4Yi.net
国保バカ高い奴はたいして節税もせずバカ正直に申告してんの?
それとも節税してもバカ高くなるほど売り上げてんの?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:43:46.71 ID:tLligqUm0.net
ウチ国保税年間1,416,000円夫婦ふたりで
節税はそこそこやってんだけどなぁ・・・

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:55:30.03 ID:1GqjohkK0.net
>>640
世帯別にしてるんか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:57:04.57 ID:9ThuuKss0.net
>>640
なんそれ高すぎやろ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:12:49.70 ID:5I3W8OSY0.net
収入が多すぎなんよ
スレチやん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:22:19.74 ID:S065H4Jj0.net
しかし景気回復してよかったな
1年前が嘘みたい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:54:55.24 ID:/+6BakCS0.net
能天気首相w

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398989646/l50
安倍首相=増税後の消費は予想ほど落ち込んでいない
日本はアベノミクスでデフレから脱却しつつある

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:33:39.11 ID:7hjxFEEl0.net
まるで増税でかき集めた金がそのまま糞議員たちの年収プラス300万になっているような気がする

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:10:28.76 ID:48YAMonlO.net
生活保護と医療費もね。
子育て世代には還元なし

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:06:01.36 ID:KITLeik40.net
アフリカ人じゃあるまいし、自分の懐事情も省みずにポコポコ産むのがおかしい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:49:12.80 ID:M9JN4/Dz0.net
子無しはすっこんでろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 03:00:36.44 ID:A9QpYUSB0.net
>>641
いや世帯一緒。毎月118,000はキツい。

>>642
そやろ!頭にくるぜ!!

>>643
そんな多くないて。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 03:04:08.73 ID:J+qSi2J+0.net
>>650
はー、バカはすぐばれる嘘つくからミジメだね・・・
夫婦2人で1,416,000円なんて年収1兆円稼いでもありえないって本物の経営者ならすぐにわかるんだけどね
バカはすっこんでた方がいいよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 03:19:04.19 ID:A9QpYUSB0.net
>>651
基地外の言うことはよくわかんないけど
国保税月118,000(年1,416,000)これはゆるぎのない事実。
毎月きっちり通帳から引かれている。
ま、去年の売上かなり低かったから今季は多少は低くなるのかなと楽観視している。
それでも高けりゃ、役所に問い合わせるわ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 03:59:27.81 ID:pBn7+SyC0.net
国保って65万だかが上限じゃなかったっけ?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 04:01:56.07 ID:A9QpYUSB0.net
そうなの?週明けに役所電凸するわ。
ありがとうございます。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 04:18:26.56 ID:QuBNyj7Q0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398869607/l50
甘利担当相、法人税実効税率20%台引き下げ早期実現の考え

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 05:00:37.45 ID:j+0W10oc0.net
みんなタダで読むことを覚えた
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398915180/
作家が本の売れない理由を語る★4

林:音楽もパソコンやスマホにダウンロードするようになってから、
  CDが売れなくなりましたよね。バブルのころは100万枚売れてた国民的大歌手も、
  いまは1万5千枚しか売れないというから、慄然としますよ。

楡:じゃあ音楽が聴かれてないのかというと、そんなことはないんですよね。
  ただ、みんなコンテンツに対してお金を出さなくなった。出版業界も市場が縮小し続けていますが、
  みんなが本を読まなくなったのかというとそうではなくて、図書館の貸し出し数はずっと右肩上がりなんです。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 06:32:07.81 ID:tDeVqijC0.net
弁護士を 持ち上げたり、おだてたりしてはいけない。

弁護士というものは、卑しい職業であり、巷にごくありふれた職業の一つにすぎない。

その証拠に米国では、法学部を出れば誰でも持っている様な資格である。

そして、食えない弁護士が、タクシーの運転手やスーパーのレジ打ちをやっている事も珍しくない。

米国では弁護士は何でも事件化しようと騒いでいるので、ハイエナのようだと嫌われている。

考えてみれば、「弁護士にお願い」する事態とは、すでに、「事件」になってしまった後の事である

事件になる前に予防が出来れば、弁護士に依頼する必要はないのである。

そう、賢い人ほど 弁護士を利用しないのである。 そこで、行政書士を活用するのである。

行政書士なんか使うとお金がもったいないと、思うかもしれないが

しかし、結果的に、事件にならないほうが、精神的に楽であり、ストレスにならず、あなたの寿命が延びるのである

経済的にも、弁護士に泣きつく必要がないので、お得なのである

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:10:32.30 ID:us0Ey0Z10.net
連休後半はどうかなー…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:18:19.79 ID:vau9sAci0.net
もう10ヶ月給料なしで貯金を切り崩して
生活してんだけど俺より悲惨な人いますか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:32:54.80 ID:us0Ey0Z10.net
>>659
似たようなもんだけど…
個人事業主?
年金免除の手続きとか、ちゃんとやってる?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:17:08.79 ID:u+q9JUUN0.net
バイトで年間100マンくらい貰ってるけど、確定申告のB/S見ると普通預金が150マンくらい減ってる
2年続けて

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:39:05.51 ID:vau9sAci0.net
>>660
親父の店を継いだ2代目です
年金は払ってるけどもう限界です
今年改善しなかったら吊ろうと思ってます

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:08:46.10 ID:us0Ey0Z10.net
>>662
収入がなければ年金支払いは免除になる制度があるから
年金事務所に問い合わせしてみたら?
その分の支払い分がなくなるだけでも、だいぶ違うでしょう?

とにかく、もし銀行引き落としになっているなら解約した方がよいよ。
年金は、免除にならなくても2年間は支払いができるから。

まあでもまずは年金事務所に相談してみて。
年金支払いはわずかな額でも、今の>>662さんには必要なお金なはず。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:21:59.39 ID:OoEB2ikY0.net
年金3/4免除にしてもらったよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:32:17.27 ID:J+qSi2J+0.net
>>664
開業や改装等で年度内の経費が多くて一時的に申告上の利益がすくないってのならいいけど、
通常営業で年金免除真性するレベルなら廃業も視野に入れないと・・・

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:40:26.93 ID:CwlFyaMw0.net
年金免除にするには給料0にすることだが
そうすると経費が減るから税金が上がるな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:04:53.81 ID:46pV+fyV0.net
前に自殺スレで飛び込みの仕方を尋ねてる人いたわ

速度+重量=成功率 
混んでる時の高速列車ほど成功率上がる(乗客の重さで全体の重量が上がっている)
関東の鉄道会社は巨額の賠償を求める傾向があるから、地方に行ったほうがいい
アルミより鋼鉄車両の方がいい(重量的にも、賠償額的にも)
過去の死亡記事を調べて、直近三年ぐらいで死亡が多いところでやれば成功率上がる

なんてことが書かれてて、嫌ーな気分になった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:19:39.13 ID:ULu+89CS0.net
>>666
どっちみち金を搾り取られるようになってんだよね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:33:18.49 ID:us0Ey0Z10.net
>>668
そうそう
税金の仕組みってうまくできてるなーと思う

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:09:21.22 ID:1pygOCsD0.net
今度、社保の制度変わるでしょ。
専業主婦や3号の人も年金、保険を
払えということか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:38:05.36 ID:1Kh5zYzF0.net
120兆の年金財源運用するゆーてたね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:11:47.42 ID:pBn7+SyC0.net
「給料の原資が税金」ってやつに資産が移動してるだけ
そして国は大赤字

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:02:40.04 ID:kKgQ92XL0.net
>>662
首吊る前に腎臓一個売ったらどうだ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:27:30.24 ID:mnPAwACU0.net
http://realestate.t-leo.com/trouble/img/zukai.jpg

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:35:07.95 ID:92RQR+pY0.net
>>662
とりあえずオカ板のお願いスレにお願いしてみたら…

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 13:28:43.92 ID:sOICJ6WC0.net
「死亡消費税」が検討され始める
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399173397/
死亡時に、財産から一定の税率を「社会保障清算税」として徴収する

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:23:12.88 ID:OIdNR1JB0.net
>>659
そのまま経営改善する気ないならスレ違い
ここは傷のナメ合いスレではありませんよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:27:16.33 ID:TTv5ccE60.net
>>677
違うの?
経営改善する奴こそスレチじゃね?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:07:37.77 ID:bVhrq8/aO.net
経費節減って経営改善にはいんのかな?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:10:11.24 ID:rj002XFyO.net
税金の支払いで生活が苦しい。
どうにかならないかね。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:16:53.17 ID:PBSVm6Kb0.net
たくさん稼いで儲けたらどうかね。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:20:29.16 ID:ulCUnvFu0.net
どんどん経費作って売り上げ削れよ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:42:15.10 ID:TvADBOyv0.net
>>677
お前日本語読めないのか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:45:23.17 ID:92RQR+pY0.net
経営改善ってもっと根本的な事の見直しなんじゃないの?

とか知ったかぶって言ってみるw

今日の昼はヒマだったよー
みんなはどうだった?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:44:49.74 ID:GH/+B+pf0.net
あいつらほんと儲かってていいよなーって思う仕事って何かないですかね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:20:37.10 ID:9K6Njvlp0.net
今のままじゃいくら頑張っても月100万の利益しか出ないし
老後も不安なので不労収入がほしい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:23:37.64 ID:TvADBOyv0.net
煽るならもっとうまく煽れよ
朝鮮人

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:25:23.55 ID:H9ZQh8Cn0.net
バカか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:36:15.50 ID:H9ZQh8Cn0.net
TvADBOyv0

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:37:17.89 ID:aDBkx9R10.net
バイトに仕事頼む時に一般的に契約書のサインと身分証確認するけど
身分証不要でもいいのかな?
身分を確認しないで働かせても違法じゃないよね?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:49:27.34 ID:FiR+ZCmm0.net
レジの金持ち逃げされてもいいなら。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:51:31.20 ID:H4LgUPfn0.net
身分証くらい確認すればいいだろ
身分証も持ってないヤバイ奴を雇うのか
とりあえず通報しとくわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:58:36.96 ID:mtLb1XK00.net
ヤフコメが安倍叩きだしたw

<ガソリン高>連休に痛手、5年半ぶり164円
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140503-00000006-mai-bus_all&s=lost_points&o=desc&p=4

>安倍になってから良いことない。物価考えれば民主の方がまし。

>すべて安部政権のせいです。

>メチャクチャな金額。アメリカ基準の1ガロンなら約7ドルか?これで消費税率を上げて、更に来年もまた上げる。安倍の頭は大丈夫か?

>クソ安倍のせいで、値上げと増税ばっかり

>安倍よ、集団的自衛権なんか後回しでいいから物価高をなんとかしろ!
>消費税値上げと同時に環境税なるものまで課税する意味がわからない。
>安倍は企業優遇・役人優遇・己らの私服の前に物価を下げろ!!

>円安誘導で、ただでさえ高い燃油費に、さらに消費増税・環境税付け足した現バカ政府に天罰を!!。

>なんで無能政府は対策取らないの?自分でガソリン入れるわけじゃないしそのガソリン税で飯食ってるから上がれば上がるほど大歓迎か。

>増税してばら撒く売国自民さすがだなw

>国民には我慢してくれ!自分達は給料カットがなくなって満額支給!暴動が起きるぞ!アホノミクスに騙されてる人が多すぎ。

>北海道をはじめ、地方の人は生きていけないよね。外出する数をかなり減らしました。必要な外出もだいぶ減らしてます。
>安部政権の底辺切り&底辺拡張行為は目に余る。

>アベノミクスで何かいいことあったか?
>消費税が上がっても日常の物を買い控えするわけにはいかないから家計が苦しくなってる。
>そこにきてガソリンの価格急騰はホントに困る。議員達は様々な優遇に守られて何にも困っちゃいないんだろな。
>議員たちよ少しは痛みを背負えよ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:24:10.67 ID:XxA1eJiA0.net
>>693
3流リーマン、雇われならヤフコメに乗っかっとけ
経営者ならヤフコメごとき無視しろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 05:16:50.12 ID:+MqhW1+Z0.net
自民党ネトサポ登場!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 07:42:37.04 ID:XxA1eJiA0.net
>>695
そんなシャレ乙なもんじゃねえよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:12:34.83 ID:qUldb5Fy0.net
ヤフコメってネトウヨネトサポの巣だろ
一般人が行くと吐き気するだけ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:25:07.41 ID:vmSVvVmJ0.net
まぁ、こうなることは予想できてたのに、敢えて自民を選択した国民が多かったんだから仕方ないわな。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:44:05.23 ID:b0I93WQF0.net
じゃあどうすればよかったっていうのさ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:51:39.36 ID:Pt2v/yx+0.net
別に自民の肩をもつわけじゃないけど、
確かに自民が政権とってしばらくしてから、
店に土建屋風のあんちゃんがお客として
結構来てくれる(というか戻ってきてくれる)ように
なったな。
バラマキなのか結局税金なんだろうけど、民主のときは
リーマンに手厚くしても客としてきてもチンケなもの。
土建屋とかの人は気風がいいから単価もあがるわね。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:52:17.70 ID:XxA1eJiA0.net
もうバブルみたいに国全体が調子いいなんて時代は来ない。
今業績悪いところはもう違う政策打たれても業績悪いで。
そもそも政策が関係するような規模の会社・店かよって。


と、まあこんな感じで他人にじゃなく自分に言い聞かせてるよ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:00:44.74 ID:b0I93WQF0.net
それにしても、4月2週目から昨日までの冷え感は異常…
クレジット払いも多いし。
昨日なんか、現金売上がたったの1000円!!
子供の小遣いだってもっと多いよ〜!!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:32:47.47 ID:Q4qOUdUJ0.net
>>702
ウチだって現金売上4000円。
といっても他にクレジットカード売り上げがあったわけでもない。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:42:11.11 ID:vuhj2Exy0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399165305/l50
都内の中小企業2000社 円安で「デメリットの方が大きい」49.1%−都商工会

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:52:06.68 ID:vuhj2Exy0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399257757/l50
シニア世代で増える「脱力起業」 「そこそこ儲けて、食べていければいい」

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:00:46.18 ID:JKxWHjB20.net
クレジット手数料2%ぐらいにしてほしいわw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:33:09.31 ID:o4+q5Acg0.net
>>701 当方あまり政治には詳しくないのですが竹下とかいアホが消費税を導入したタイミングでバブル崩壊しましたよね?

やはり関係ありますか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:39:13.18 ID:NNLnnm+Q0.net
日本でポンドを一番持つ男 10億の資産が2ヶ月で消失 元ヒルズ社長の転落人生
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399264535/
[1998年]父親の死亡保険金1000万円で商品取引を始め、半年でパーに。
[2004年]FXの勧誘を受けて、100万円を元手にドルを10万ドル購入。
[2005年]FXの利益が1200万円に。六本木ヒルズクラブに入会。
[2006年]値動きの大きいポンドへの投資に傾斜してFXの利益が1億円超。六本木ヒルズレジデンスの住人に。
[2007年]7月時点で1億ポンドの買いポジションを持ち「日本一ポンドを持つ男」
と呼ばれる。資産は10億円。しかし、サブプライム・ショックなどで9月には資産が3000万円へ激減。
[2008年]10月9日にマルサの強制捜査を受ける。六本木ヒルズレジデンスを退去。2畳間で寝起きする生活へ。
[2009年]4月1日に脱税容疑で東京地検への告発が報道されたことを受け、六本木ヒルズクラブの会員資格停止。
[2010年]3月31日にさいたま地裁で有罪判決を受ける。所得税1億6000万円のほか、
重加算税6000万円、罰金3500万円を払うため、本業の金属スクラップ販売で汗を流す日々に。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:17:29.32 ID:ZNHdRW2PO.net
昨日も今日もさっぱりです。明日もダメかな?連休早く終わってほしいよ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:28:13.73 ID:mbAZNXUp0.net
地方はむしろ繁盛してるよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:36:09.35 ID:b0I93WQF0.net
決して都会ではないけど暇だった

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:42:31.74 ID:BHz4evwd0.net
>>710
地方だけどウチも含め近隣の店は暇だよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:42:58.83 ID:VGxb8v0VO.net
>>685
振り込め詐欺師だな
あのシステムを考える才能が、俺にもあれば…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:45:02.91 ID:mbAZNXUp0.net
>>713
法を犯してまで金稼ぐならいくらでも方法あるだろ
チェーンメールがそれ
PCが無限にメール送りまくってる
1万人に一人でも引っかかれば億稼げるだろうな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:47:06.68 ID:ZNHdRW2PO.net
うちも地方だよ。地方すぎるのかなぁ…ひとの気配しない。たまーに車とおるぐらいだ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:47:47.73 ID:b0I93WQF0.net
一方ではこんな。

http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399256040/
【人手不足】 景気回復でパート・アルバイトの奪い合い  時給1375円も求人難★2

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 16:50:53.32 ID:yAmriJr00.net
連休に一つもいいこと無いまま終わりたくねーよ!
気晴らしに独りTDLでも行ってくるか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:01:03.24 ID:jxfzv5TT0.net
うちは現金払いのみ。そのかわり日本茶にかりんとうひとつを出す。
クレカ導入すれば1万超える商品を勢いで買ってくれるかなーとも思ったけど、
今の客みてて、その懐事情じゃなさそう。
逆に導入して、3000円ぐらいで頻繁にクレカ使われたら、自転車操業wもできないだろうなあ。

50代以降の女性は1万2万ぐらいまでならキャッシュ払いしてくれる。
40代〜下はポイント集めのため、総じてクレカで払う傾向。

30代になると、商品をなめるように見回して、買わずに帰ったり
2000円以下の雑貨をひとつと言う感じ。
金がないから仕方ない。

安倍、若い人の賃金増やせよ。
昔みたいに正社員ふやして、バンバン金使わせろ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:38:18.98 ID:kZz66llS0.net
そろそろ空前の人手不足が始まるから廃業するなら3年だけ耐えろ
アラフォーならまだやりなおせる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:44:33.16 ID:o4+q5Acg0.net
皆様何屋様なのですか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:47:37.19 ID:RFZZugrh0.net
>>719
まってますとも

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:01:50.59 ID:OCwuzjKR0.net
確かに法律を超えていいのならいくらでもあるわな
それは儲かってるとは言わないわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:27:57.34 ID:19Tn6OKj0.net
>>720
あたいはネット小売の自営隊でありんす。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:35:14.73 ID:b0I93WQF0.net
>>719
3年〜遠いな〜( ̄▽ ̄;

>>720
飲食店。連休はヒマ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 01:19:42.34 ID:MOPgP1+w0.net
>>716
介護職や看護職なんかずーっと人手不足なんだが?

景気が良くなったから人手が足らないわけじゃないのに
よくこんなデタラメな記事が書けるな、下衆マスゴミは

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 03:23:31.67 ID:er/NHVYA0.net
>>719
針山の上にも3年

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 03:26:06.02 ID:wviYyOVcO.net
この連休 田舎には車も通らない、、、もう田舎は店もダメだし……人は減るし子供なんかいない

口が無ければ、食品買わないし、当然店屋に来ない
病気になり入院となると入院する病院すら無い

地方都市に移り住む勇気すら無い

田舎はスポーツ大会すら出来なくなってきてる。 これが現実 疲れたぁ…

728 :名無し:2014/05/06(火) 06:11:18.89 ID:8jw1qjuq0.net
柴崎勇太(開智高校、明治大学)はエイズ。こいつには近づかないほうが良い。エイズがうつるから(笑)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 10:07:14.20 ID:eYkCAKMP0.net
さて、連休最終日。
どうでしょうかなあ…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:47:55.03 ID:er/NHVYA0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399346337/l5
0消費増税、生活は苦しくなった=7割

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:55:25.81 ID:WxRq5Dk90.net
自分が奴隷の身分でいる気がしてならない

いい加減にしてほしい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:58:22.01 ID:j5+pwUFn0.net
>>731
いくつだよオマエ。
今頃気がついたの。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:22:41.06 ID:9cjO11tkO.net
予想以上に連休中ダメだったよ。これから巻き返しできるとは正直思えないけど切り替えて明日から頑張るしかないなぁ…。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:24:30.37 ID:8gUJP7pZ0.net
今度アルバイト雇うつもりなんだけど
雇用契約書ってどうやって書けばいいの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:25:30.09 ID:y3in390E0.net
インターネットって知ってるか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:29:39.73 ID:EHH3w7Il0.net
知ってる
略してIEっていうやつだろ

737 :734:2014/05/06(火) 23:36:36.98 ID:8gUJP7pZ0.net
>>735
知ってるよ
今使ってるじゃないか
教えてくれよ
インターネットさん

今日アルバイトと面接して採用しようと思ったんだけど雇用契約書の書き方わからん
一般的に何書けばいいんだ?

738 :734:2014/05/06(火) 23:40:59.77 ID:8gUJP7pZ0.net
契約書って敬語っつーかかしこまった言葉使いするよな
あれが苦手なんだよ
もっとフランクな文書でも契約書になるのかな?

739 :734:2014/05/06(火) 23:44:09.46 ID:8gUJP7pZ0.net
契約書と仕事のやり方の説明は別だよな?
それとも契約書に仕事の進め方も書くのか?

740 :734:2014/05/06(火) 23:45:28.02 ID:8gUJP7pZ0.net
契約書に仕事の指示にきちんと従うこと
従えなかった場合罰金いくらとか書いていいの?
遅刻したら罰金とか

741 :734:2014/05/07(水) 00:02:06.64 ID:ZQX3kU2R0.net
誰もいないの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:06:21.06 ID:3xRQIXoZ0.net
女子アナと結婚っするとろくなこと無いよな
スポーツ選手も例外なくダメになってってる
イチローだって本当は5割300安打打ってたはずなのに

743 :734:2014/05/07(水) 00:07:30.98 ID:ZQX3kU2R0.net
誰か質問に答えてくれ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:09:53.38 ID:JJu+Z58zO.net
昔バイト先の雇用契約書書いたのは小さな倉庫くらいかな
企業秘密をもらしたり物品を故意に破損したら賠償金払いますくらいだけどサインした

全国チェーン飲食店は契約書なし

派遣会社は登録するときに注意事項もらって違反すると仕事に入れませんみたいなかんじ
サインしたけど読みましたのサイン

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 03:09:00.13 ID:y0c1v63T0.net
雇用契約書書くのはざっくり言えば勤務条件だよ

いつ(勤務時間、出勤日、シフトなのか決まった日なのか休みはいつかとか)
いつからいつまで(雇用期間の有無、更新の有無)
どこで(所属はどこか。分からないなら働かせるところの所在地を書く。)
幾らで(時給、日給、月給、交通費その他手当とか払うものは全て書く)
職務内容(販売及び一般事務、とか。募集や面接のときに話した職務内容)

こんだけ書いたら本雇用契約書に記載ないことは労働基準法その他法令に従う
って書いてお互いの署名(記名)押印

これが一番簡単。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 08:08:40.54 ID:hi8CD11WO.net
信頼と仕事を失った

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 08:12:07.05 ID:r9+iHTWP0.net


748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:14:36.65 ID:jjGK5HdNO.net
>>742
イチローの嫁がダメなところは、イチローの遺伝子を後世に残せなかったことだろ。
若い嫁をもらってりゃ今頃、中学生で野球しててもおかしくない。
柴犬なんか飼ってもすぐ死んじゃうし、投げたボールをひらうことしかできないのに。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:49:10.28 ID:HZsawpK70.net
長島、野村。

遺伝子なんてアテにならんわ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 10:14:08.08 ID:+x/TH4Pp0.net
>>746
どうしたよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 11:15:26.06 ID:MFkHY0KF0.net
>>734
「バイト 雇用契約書」でググらずヤフれ
http://weban.jp/contents/an_report/tools/index.html?Z2=020004

http://www.naito-office.jp/article/13503301.html

http://www.bizocean.jp/doc/category/81/

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 11:17:35.66 ID:MFkHY0KF0.net
>従えなかった場合罰金いくらとか書いていいの?

無理、やめとけ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 11:37:27.15 ID:kIRD5nAN0.net
イチローって子供いないの??

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 11:40:42.33 ID:Jv/PRB9i0.net
雇 用 契 約 書



被雇用者氏名         殿 (西暦 20  年  月  日生)


現住所                   


電話番号                  


下記の労働条件で契約します。

・雇用期間  西暦 20  年  月  日より


・就業場所  
     ・就業時間  
週  日〜 日程度とする。

・業務内容  
・休憩時間  

・基本休日  毎週土/日/祭日 

・賃  金  原則時給制 000円(試用期間3ヶ月),
 能力・業績により
・交 通 費   実費支給

・賃金支払  毎月末日締めで、翌月 日払い

・昇  給  状況により昇給あり。

・そ の 他 事業環境変化に追従するため、




西暦 20  年  月  日
雇用者
                          代 表     印


被雇用者          印

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 11:48:13.63 ID:2OkWhiCy0.net
>>754
有能すぎワロタ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 11:52:08.42 ID:idK7PMV10.net
>>749
グリフィーJr. プリンス・フィルダーの例もあるよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:13:20.76 ID:VavyqBH50.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399428674/l50
“ブラックアルバイト”も問題化…
「売れ残り買わす」「試験前でもサービス残業」絡め取られる学生たち

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:14:22.36 ID:VavyqBH50.net
俺が20年くらい前にバイトしてたパン屋は閉店後に売れのこりをタダでくれたけどな。
今は買わされるのか・・・

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:29:55.98 ID:4VSNwHqgi.net
>>754
お前よくできるやつって言われるだろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:51:10.65 ID:bzB0KQ/30.net
>>748
言いたいことはわかるが、
言ってはいけないこともある。

天才の血筋は残らない中で、
三冠王を三度の落合の
遺伝子が後世に
残って良かったと思っている。
フクシ君の孫、曾孫、玄孫は
それこそ何十人という数になるのだろうし。

761 :734:2014/05/07(水) 15:48:48.01 ID:ZQX3kU2R0.net
イチローの嫁がイチローの子を作らないのはイチローの判断なんじゃないの?
現役生活に影響でないように作らないのでは?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:49:07.76 ID:Xo+wue9a0.net
いやいや 畑が悪いかもwww

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:02:37.80 ID:iDApMkvs0.net
皆様・・・・スレタイからかけ離れたお話は出来るだけ・・・・

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:16:49.11 ID:ZQX3kU2R0.net
嫁じゃない他の女でも孕ませてほしいよな
イチローには
イチローは一日一人違う女を孕ますことを義務づけるべきだ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:39:00.55 ID:bXH02blF0.net
嫁がどうたらうるさい馬鹿どもは、
イチローが種なしって可能性考えないのかね
馬鹿だから無理か

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:40:02.67 ID:/7XY4tb60.net
>>765
お前よりマシだ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:58:10.83 ID:mQBNTN7G0.net
若い女あてがって試してみりゃすむだけのこと
イチローほどの財産持ってりゃ4〜5人は軽くかこえるだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:25:11.20 ID:y0c1v63T0.net
イチローって次男だろ?
兄貴の遺伝子が化けるのに期待するしかないな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:58:21.51 ID:bzB0KQ/30.net
以下はあくまで戯れの一文ね。

室伏親子は明らかに遺伝子が優秀なんだが、
イチローの場合は、中の魂が
ジョージシスラーだから・・・


 シスラーが257本安打という記録を打ち立てた当時、
 世間からはそんなに脚光を浴びなかったそうなんです。
 脚光を浴びたのはベーブルースなどのホームランバッターばかり。
 このことがシスラーは悔しかったのでしょう。
 だから亡くなってすぐに生まれ変わって、外国人っぽい「イチロー」という登録名にし、
 自分の記録を破るためにがんばったんだと。
 http://blog.goo.ne.jp/naosuke26_1978/e/ee86b9f711603c9756cbc9a1396ee3af

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:20:57.29 ID:S2FYJxsz0.net
ほんと馬鹿ばっかりだな
よその夫婦に口出しすんなよ
てめえら倒産しそうなんだろ?
自分のことだけ考えろw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:24:14.86 ID:YmdNP2Ll0.net
イチローどころか、シスラーの死すらネタにするのはやめろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:26:30.86 ID:LDee2BGh0.net
>>768
ブラックタイドが化けるのを期待するようなもんか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:30:28.14 ID:jU+fM3WC0.net
テスト

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 02:15:10.06 ID:ecpPrSv60.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/9/e/9ea04a18-s.png

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 11:29:51.03 ID:X/AGg5wZ0.net
国保税も重いけど住民税も重くのしかかる。
それに個人事業主税に消費税か・・・税金だらけだ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 11:37:04.60 ID:Uo09uEAC0.net
税金上げたらその分消費が落ちて経済が回らなくなるのにな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:26:02.85 ID:DtQ2Ujeo0.net
時代遅れのやきうバカがいるスレはここですか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:45:52.09 ID:YlPFE0Dr0.net
業務用スーパーの柴漬けなかなか旨い

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:55:05.63 ID:et/DCb7a0.net
業務スーパーのことかな?
一キロの焼きそばも美味い

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 14:24:51.42 ID:8+MBpHiZ0.net
あ〜あ。
小規模事業者補助金、断りの通知来た。あてにしてたのになあ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 15:15:17.68 ID:3gWco3SZi.net
そんなに稼ぎないけど経費で削りまくって税金安いし奥さん共働きだから生活は出来てるわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 15:58:18.11 ID:8BGb7Nwp0.net
前期の確定申告内容
専従者給与320万
減価償却120万
最終290万の利益
売り上げ2400万程

あくまで帳簿上の数字だが、融資通ると思う?ちなみに2期目の数字

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 16:05:49.84 ID:ecpws5E00.net
>>782
1期目も黒字?
融資目的は?

1期目黒字で融資目的が妥当なら200万いける

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 16:09:58.46 ID:8BGb7Nwp0.net
>>783
一期目は設備投資やらで真っ赤(笑)
事務所が手狭になってきたから移転を視野に入れたい、従業員の雇用を視野に入れたい
って感じかな
後は精神的なゆとりが欲しいから(笑)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:27:21.00 ID:Dyrzo15u0.net
>>780
なにそれ
金もらえるの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:31:38.45 ID:TxFFZKwYO.net
雇用契約上、罰金はダメでしょう。
遅刻したら15分とか10分とかの給与を減らす程度だろう。
労働基準監督所に通報されたらout

ちなみに昔、バイト先から口座振込みにしたら手数料分引くと言われたからよっぽど通報したろうかと思った。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:40:57.08 ID:ZXugAH+w0.net
雇用契約と労働契約は違うぜ・・・

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 18:50:35.85 ID:SC280e2m0.net
雇用契約と労働契約は同じです。名称の違いで労基法における区別は生じません。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:10:17.38 ID:ZXugAH+w0.net
>>788
http://www.soumunomori.com/column/article/atc-15381/

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:39:13.94 ID:SC280e2m0.net
>>789
繰り返しますが、書類名称の違いや契約名称の違いで労基法における区別は生じません。

家事使用人と労働契約を結ぶこと、アルバイトと雇用契約を結ぶことも
民法及び民法の特別法である労基法において何の障害も生じません。
(名称と法律の及ぼす効果そして法理の運用は全く別の話です)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:57:27.81 ID:ZXugAH+w0.net
>>790
アナタ頭いいね!! やっぱりこの人の意見もおかしいかな?オレには分らん!

やはり、文字が違いますから同じとは言えません。
雇用契約とは一般法たる民法上の概念で「労働契約」をも含む広く一般的な雇用関係の契約を言い、
労働契約は雇用関係の契約のうちから特別法たる労働基準法(や近時の労働契約法)により保護すべきものとして考えられた労働関係の契約を言うものと考えます。
例えば、労働契約上の問題として労働基準法では解決不能な場合には、雇用契約上の問題として民法の規定により判断したりします。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:57:53.66 ID:iybEbANR0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399516642/l50
【競馬】外れ馬券は経費か否か 注目の大阪高裁判決は9日

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:57:52.87 ID:SC280e2m0.net
>>791
運用について話しています。

たとえば民法上の雇用契約として家主と家事使用人が「労働契約」を結び、「労働契約書」を交付したとしても
それは労基署が処理する作業(法律の効果)には何の影響もないと言いたいのです。
ようするに実態として何なのかかが重要なわけで、名称には左右されません。

この場合、労働契約書を結んでいたとしても労基法で定められた労働者ではないのなら、家事使用人は労働者ではありません。
しかし、だからといって先に交わした「労働契約書」という書類の契約事項が無効になるわけではありません。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:59:48.28 ID:ZXugAH+w0.net
>>793
どうもありがとう!!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:36:42.90 ID:ndkrxQCV0.net
経営者には社員を活かすための
「カネ・ノウハウ・システム・知恵・人間力」といったものの他に、
スレで話題になっている「実務」が要求される。

この実務ってのがアレなんだな。
>>786のように労働基準監督所に
通報とか想定して予防線を張る必要もある。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:58:39.27 ID:Yz7V5MED0.net
人雇えてる奴にはこのスレはまだ早い

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:09:45.50 ID:pQowA5t40.net
人口減少、自治体消滅のニュース見ると
何を今更だよね。
20年前から言われてきたことなのにな。

日本のGDPは8割は内需なのに、輸出政策ばっかり。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:43:15.12 ID:XY1pKvz+0.net
ようやっとVISAの借金返した
次は役所の借金だ・・・300万

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:46:26.55 ID:YBjvJ49x0.net
お前らじゃなくて皆さんの為に倒産した方が良いよ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 10:09:23.81 ID:2qE7W1u90.net
金持ち倒産貧乏倒産っていう本を読みましょう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:51:47.19 ID:kDK+w0Zl0.net
芸スポでよく例に出されるのが、
水割りを下さい〜の人。
年200万のカラオケ印税らしい。

この曲はスナックで歌われるの想像できるけど、ロードなんて歌うか?
1200万は盛り過ぎじゃね?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:57:44.41 ID:6ip6/Do/0.net
金持ち倒産貧乏倒産俺も倒産

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:59:17.02 ID:65t0X3P00.net
金持ち倒産貧乏倒産俺も倒産私も倒産

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:57:53.03 ID:e6usdK7p0.net
新大久保の人気韓流ショップ 「韓流百貨店」が倒産
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399610448/
韓流ブームが本格的に終止符

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:24:45.68 ID:k7SWdxyw0.net
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399615725/l50
「外れ馬券は経費」 2審も認定 大阪高裁で判決

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 17:44:29.48 ID:WSZc5/430.net
高橋ジョージはこの歌の全権利を保有しているからそれなりの金額が入るらしい。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:05:18.78 ID:RvL/Ppxq0.net
すんごく暇なんですけど・・・家だけ?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:06:42.61 ID:tMlJxeze0.net
>>807さん 何屋さんですか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:38:50.57 ID:XY1pKvz+0.net
>>806
他のメンバーは死にそうって聞いた

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:00:17.98 ID:gBUCZxKa0.net
>>809
サザンも一緒

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:16:25.58 ID:aH84/g4h0.net
店のバックヤードに炊飯器持ち込んで
自炊して節約してる人がこの掲示板におられましたが
まだ経営やってますか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 13:10:12.33 ID:FCEMH/bE0.net
マイケル・ジャクソンはなぜ破産しないのか

「マイケル・ジャクソンはなぜ破産しないのか」という疑問に戻りますが、
このようにマイケルを破産から救ったのは、“1985年にビートルズの著作権を買ったこと”なのです。

余談ですが、マイケル・ジャクソンはビートルズの著作権を買ってすぐに、著作権のすごさを知ることになりました。
そこでビートルズの他にも歴史に名を残すアーティストの著作権を手に入れればいいと考え、思いついたのがエルヴィス・プレスリーです。
そして、マイケルはプレスリーの娘さんのプリシラと結婚しました。この結婚は明らかに、プレスリーの著作権が目的だと思います。
しかし実際結婚してみると、ビートルズと違って権利が分散していて、彼女が持っている分はたいしたことがない。多分これが理由で離婚したのではないか、と僕は邪推しています。
いずれにせよ、いかに著作権というものは価値があるか。1985年に4700万ドルの価値だったものが、2006年には10億ドルになったのですから容易にわかってもらえるでしょう。
20年の間に物価が20倍になっているという例は他にはなかなかありません。

http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ss/07jasrac/jasrac8.htm

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 14:19:14.09 ID:PCGwZf4X0.net
ダメだ、暇過ぎる
GWも良くなかったけど明けたらさらに酷くなってる
週明けに支払いがあるのにこれでは支払いが_

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:27:34.87 ID:9L4240FT0.net
GW後、あきらかに人通りがめっきり減った。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:50:39.02 ID:/5d1fHFo0.net
GW前からからっきしだ
どうなるんだろう今年
不安でいっぱいだ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:26:14.63 ID:StwMmji50.net
3月4月と忙しく純利益200万程出たんだけど、何か気が大きくなってエアコン買い替え、パチンコで30万とか負けちゃったよ
ダメだなぁ…貯めていかなきゃと思ってるのに使ってしまうわ
はぁ…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:59:58.10 ID:Gs31MPuf0.net
>>816
とりあえずお前はこのスレから消えろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:08:03.19 ID:StwMmji50.net
>>817
悪い、たまたま増税前の駆け込みで利益が出ただけなんだ
今迄の我慢とかの反動でさ、ちょっと気が大きくなって無駄使いしてしまっただけなんだ
普通はここで貯めるんだろうけど、どうもダメだ
自分を律する事が出来ない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:22:55.56 ID:axVwa33t0.net
やはり馬鹿www

俺の知り合いにも居るわ
一時期の儲けで嫁に高価なモノ買って・・・・嫁だけいい思いの馬鹿男

巷では 風速48mって言われてるわ
嫁は 無表情の狐ツキwwww
子供は留年www 

もう一人は 髪がない 頭ジャンコードの口臭きもデブwww

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:24:30.64 ID:jVChBR7dO.net
お金があると使いたくなるのはわかる。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:51:12.79 ID:StwMmji50.net
バカだと自分でも思うわ
残る物ならまだいいけどパチンコとかね…
顧客も増えてきて多少は収入が安定してきだした所に、増税前の利益もあいまって妙に気が大きくなってたわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:53:21.13 ID:Gs31MPuf0.net
>>818
損益の幅がどんだけかしらねーが良い言葉教えてやる

そもそも自営業が究極のギャンブだ
そのギャンブルで買った金でギャンブルするてお前アホだろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:06:38.86 ID:StwMmji50.net
>>822
だよな

サラリーマン時代の小遣い制から使える金額のズレもあって、感覚おかしくなってるわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:19:46.41 ID:/5d1fHFo0.net
オレも一時はキャバクラなどにうつつをぬかすなど浪費してたが
ここのスレに来るようになってからはお小遣い制にしてるよ。
あ、お小遣いがあるようじゃまだまだスレ違いだったかな・・・

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:27:20.71 ID:dVHaiFOU0.net
今どき草はやす奴はマジの基地外か池沼

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:47:50.83 ID:s4Rc3PVV0.net
あかん!あかんで!俺と整備し2人だけでやってる20台ほどだけの小さい中古車屋だけど、まさかのGWも坊主!
1月6台、2月5台、3月12台、4月2台、5月0台
ただでさえ5月6月は毎年苦しいのに今年はまさかの2カ月0台も覚悟せなあかん雰囲気や!
問い合わせ電話すら鳴らん!この10日間の売上オイル交換の4000円と持ち込みタイヤ交換5000円の9000円だけや!
ヤバイ!マジでやばい!

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:51:02.54 ID:s4Rc3PVV0.net
ちなみに来週も売上予約入ってるの車検1件の13000円+αだけで他は一切仕事ないで!
どないなってんのや!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:07:37.39 ID:nNyoeZ1C0.net
平成17年以降のステプワゴンの安いのほしいんだけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:14:32.35 ID:StwMmji50.net
>>826
三月の12台でどれくらい利益あるものなの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:43:57.41 ID:C2K3yJWT0.net
普通小型車で1台最低でも20はとれる。
中古車屋が潰れないのは利幅がでかいからね〜。

一番いいのはオークション転売かな。
整備、保障は負わないって契約条項入ってるから
売りっぱなしですむ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:57:35.55 ID:+yX4avEm0.net
今のパチンコって30万も負けれるのか 1日で?
恐ろしいの(´・ω・`)

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:33:38.48 ID:o476solC0.net
金って必要なところにギリギリしかやってこないんだよな
たまにたくさん入ってきても持て余して使っちゃうから
結果的にギリギリラインしか残らない
毎月の貯金をそのギリギリに入れてやれば良いだけなんじゃないか?と
先月気付いた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 00:47:08.72 ID:Y6T3jGDv0.net
>カネ

自営業者はいったい何に使うのだろう・・・
と思ったら、家電、ギャンブル、キャバクラ、嫁に高価なモノか。

ホント俺ってカネ使わないなあ。
今日明日はOFFだけど1日中家にいるし。
恐くてカネが使えないだけかも。ひたすらじっと貯めるだけ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:19:32.28 ID:8qiXX1dp0.net
>>831
さすがに一日はないけど、恐ろしいよ今の台

汗水垂らして稼いだ金をパチ屋に落とすとかバカの極みだよね
分かってるのに繰り返してしまう
依存症って怖いものだ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 02:18:36.45 ID:byxtGWIOO.net
パチンコで1日30万すられたなんてぇー話は聞いた事ある
知り合いがパチンコ依存性みたいで…夜のラーメン屋なのにどこからそんな大金持ってくるんだろ?って噂になってた。 逆に20数万取った事もあるらしいが……その嫁は細々とパートタイマーだよ、普通なら離婚だわなぁ? ってか家庭内別居中らしいわ(笑)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 03:29:22.47 ID:3dCR+un00.net
自営業に嫁は要らねえな
豚飼う余裕があるなら人を雇うわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 04:28:57.15 ID:edF6waDi0.net
そもそも貧乏自営の高齢独身に嫁にくる馬鹿がいるかよw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 05:00:00.42 ID:c8pBXbbi0.net
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■みずほ銀行 過去最高利益 株価底値圏 買えば必ず儲かります。
・2010年6月 減配と増資済み 今後は増配と自社株買いへ。
・もともと1000円近くあった株価に戻るだけ。今は約200円。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 08:14:49.57 ID:xQUCMQxNO.net
パチンコ行く金と時間があるなら家族で出掛けるわ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:32:48.02 ID:vMf9X4U+0.net
>>836
俺は看護士の嫁に飼われてるが・・・・

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 13:21:18.02 ID:kzHvYK150.net
>>830

1998年頃まだネットが殆ど普及されていなかった時代私はチューブ自動車という
東京23区以外の関東に50店舗くらいある中古車屋で働いていました。

車両価格が50万の2000ccの車検切れの車があったとしたら諸費用約45万で合計95万になっていました。
2000ccを車検取るにあたり必要な法定費用は自賠責25000円くらい、重量税33000円くらい、印紙代3000円くらい
自動車税最大で40000円くらい(4月に買った場合)ですよ。いかにボッタクっていたかわかると思います。


2000年頃には辞めました。そのくらいからネットが徐々に普及され始めその後ぼったくりを改めたのかは知りませんが、

2004年頃再び中古車業界に戻り(別の中古車屋)、その頃はもうドコモiモードを含めネットがほぼ完全に普及され始め
ネットで比較される時代になりぼったくりは一部の情弱にしか通用しない状態でその時の社長は粗利は台あたり17万だと言っていました。

営業力のない中古屋では台あたり10万以下も多くあると。最低20万なんてもう遠い昔の話だと思います。

あ、でもアレか。元高級車に乗りたがるDQNなガキ相手なら20万いくかも知れませんね。
当然オールローンでDQNは金利が異常に高くても全く気にしないですし。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:03:51.84 ID:GvLgazt50.net
>>829
12台売って粗利で200万弱
でもこれは増税特需で過去最高販売台数
去年は年間51台しか売ってない
51台売って粗利800万、その他手間収入200万の約1000万がうちの年間利益
整備士に給料30万で年間込み込み400万払って地代120万払って経費100万払って俺の収入400万や
でも、今年のこれからはマジで売れる気がせん
今日も来客ゼロやで!!!!

>>830
オク代行なんか儲からんで
落札価格嘘ついて客騙したり整備で儲けてる奴らもおるけどそんなセコイ商売は結局続かんしな!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:08:33.47 ID:8qiXX1dp0.net
>>842
なるほど
じゃあ会社に金は残せてない感じなの?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:06:39.55 ID:1gmjxsa40.net
在庫持つって大変だよね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:07:22.96 ID:1gmjxsa40.net
ただ地代120万って安いね
うち9坪で月18万・・・

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:23:30.89 ID:zDzvf3pP0.net
>>826
>問い合わせ電話すら鳴らん!

うちは埼玉の春日部だけど、エンジンが走行中にたまに止まって、5分くらい
待つと始動できてまた運転できるというトラブルで修理に出そうと思ってたから、
オタクで修理してもらおうかな。

ちなみに車は1999年式のR34GT-Rでタービンとコンピューター交換してあるけど、
チューニングカーの修理できるかな?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:41:28.89 ID:GQxwl1/30.net
なんちゅうカッコいいクルマ乗っ取るんや!
羨ましいわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:53:27.19 ID:RN9UPTNA0.net
友達が車屋はじめて
すぐ苦しくなって中古車買ってくれーって
きたけど、
「車なんて気に入ったもん選んで買いたいから、
忙しいし急に買えないよ、今の車の整備ならお願いしたい」
って言ったら
1人でやってて整備だけじゃキツイって
不本意な返事。

幹線道路の狭い展示車もないようなとこ月30万で借りて
右から左に流してぇって言われてもなぁ。

切羽詰まってるんだろうけどアフターもあてにできない。
ほんとギャンブル感覚で商売はじめる人間のおおいこと

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:47:34.78 ID:wvVkkxKW0.net
>>816
粗利益でなくて純利益200万!このスレの住人に謝れ。

850 :849:2014/05/11(日) 19:50:27.32 ID:wvVkkxKW0.net
謝れって、すれ違いということで謝ってと言う意味ね。

純利200万・・・。いいなあ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:53:59.31 ID:52Uud8100.net
完全にスレチだろ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:53:02.33 ID:JXr8t+Aj0.net
電通の友達の披露宴出たんだけど
そいつの同僚が変な替え歌で「下請けを叩け!値切れ!絞れ!」とか言ってたのが
超絶不快だった
同僚みんなバカウケなのも輪をかけて不快

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:05:19.67 ID:e2hYrRn30.net
さすが在日企業の社畜共ですね。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:29:31.91 ID:pQSpR8M90.net
そういうヤツほど
普段クライアントにボロカス言われ
叩きまくられているのさ。
そのうち、そいつが先に首括るようになるさ。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:58:57.63 ID:gMJLgAWh0.net
テスト    

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 00:19:05.03 ID:/kzYUg8z0.net
破産します

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 01:52:27.09 ID:qMNmkoBZ0.net
中古着物ショップ閉店
中古車閉店
金プラ閉店

商売の才能なし負債500万アラフォー
職業訓練行きますわい

最終は総合リサイクルショップでも経営しようかな
いわゆるゴミ屋だな
左手小指欠損してる連中も多いよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 02:21:29.26 ID:ma+akB9p0.net
>>856
認めん!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 04:31:40.44 ID:RLNQFoDf0.net
>>857
>最終は総合リサイクルショップでも経営しようかな

うちの近くにリサイクルショップが3年くらい前に出来たが、買い取った品物が
売れずにどんどん店内に溢れていって、足の踏み場もないほどになって、結局、
開店してから1年くらいで潰れた。

中古品を新品価格の7割くらいで売ってるんだもんな〜
そりゃ、売れんわな・・・

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 07:26:17.15 ID:W0sYAMKJ0.net
いま景気がいいんだよっていうレスをよくみるけど
ぜんぜんそう思わないんだけど
どうなってるんだけど

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:05:48.32 ID:6ub7D5yB0.net
うちの近くのたい焼き屋は行列作ってたな
またたい焼きブームなのか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:10:42.07 ID:PFRbpvDS0.net
>>852
うちはその下請けやってるよ
代理店は少しでもマージン取るため必死で下請けを叩く
それで多くの下請けはやっていけず廃業に追い込まれる

だけど、なんとか経営できてる業者も給料が超安いから
社員は10年くらい働いて独立するのがデフォ
それで雨後の筍のように下請けが供給されるので代理店の思う壺、まさに蟻地獄
うちも今期いっぱいで廃業する可能性が高い(創業12年目)

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:49:38.10 ID:NoRZt56WI.net
朝起きるのが本当につらい
来ない客を待って椅子に座ってると気持ち悪くなる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 11:05:30.87 ID:vOIygT1c0.net
>>863
ほんとだよな
俺は金より精神がもたなくなってきて本当は夜の7時が閉店なんだけど
最近は客がいないと5時に閉店、暇で耐えられん時は3時くらいに店閉めて帰る

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:13:29.72 ID:u6B5uPac0.net
>>863
朝目覚めが一番辛いよな俺もだよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:23:35.30 ID:BNi7hdv20.net
>>864
それをやり始めると負の連鎖が始まる
どんなに辛くても開店時間と閉店時間はきちんと守るのが必須

営業時間内に来た客は一度でも店が閉まっていたら二度と来なくなるぞ
せめて臨時休業とかの張り紙して帰れ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:31:16.66 ID:nr5tSpqq0.net
>>866
俺もそれは同感だ
自分に当てはめてみても二度と行かないもんな
でも気持ちは痛いほどわかる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:40:53.21 ID:cBk2VXjj0.net
>>863
2ちゃんがなかったらボケてたかもしれん。
ネットがあるおかげでかろうじて精神を保ってる状態だわ

869 :863:2014/05/12(月) 12:58:43.26 ID:hzV4PJAzI.net
皆さんレスありがとうございます
案の定午前中はお客様0
まぁ手頃な値段の商品じゃないから仕方ないかと諦めモード
家賃払ってたらやっていけないよ
朝から希望がないから起きるの本当につらい
今日も閉店19時まで頑張ります

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:00:26.47 ID:RLNQFoDf0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399826215/l50
年金支給開始繰り下げ「75歳程度まで拡大検討」

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:01:40.84 ID:BNi7hdv20.net
>>869
ウチも似たようなもんだわ

だけど開店閉店時間厳守は最低限のノルマとして我慢してる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:03:09.10 ID:Hvd01JBG0.net
メディカルサイト歯科相模原.日吉サンテラス歯科.藤沢なのはな内科 スマイル歯科.亀有 リリオ歯科.八王子 アクロスみなみの歯科.足立 ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科.小田原めぐみ歯科ホワイトスタイ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:35:46.59 ID:H2+W5P0qO.net
>>826
4月に12年乗った車を買い替えた俺が通りますよ
顔見知り程度の自営の車屋から
ディーラーと同じ保証つけるからうちで決めてくれ
とか言われたけどそんなもん信用できないから
結局ディーラーで決めたわ
自営の車屋がもし
「お前のとこの商品の売り先を10件紹介する」
って言ってきてたら頼んでたかもしれん
どういうルートで今まで販売してきたのか知らんが
自営なんだから大手とは別の切り口で提案しないと生き残れないよ
宣伝とかちゃんとやってんの?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 14:02:28.59 ID:bHT+x7bdI.net
>>871
そうですね
自分の気持ちの上でも…
お互い頑張りましょう☆

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 14:21:30.79 ID:nHJS/9Dq0.net
>>859
買い取りが高かったんかな?
定価の5%程度が相場なのに

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 14:46:56.69 ID:cQ26SNye0.net
あまりに暇だから同級生のフェイスブックのリア充自慢みてた
ああやって背伸びし続けて疲れないのかなあいつら

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:23:02.68 ID:lAUmU/am0.net
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

自動車の4月の落ちこみは酷いな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:26:07.40 ID:07Fpp0GE0.net
>>864 「激レア商品の買い付けのため留守にします。御用の方はお手数でございますが090-0000-0000までお電話をお願い申し上げます」って嘘でいいから張り紙を貼っておきなよ。

ユーザーに少しでも期待感を持たせておいた方が後に希望が持てると思うし。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:28:24.04 ID:Gst3sQ4T0.net
>>863
あなたの店の開店時間はわからんが、俺みたいに早朝バイトでもしたら?
6−9時のバイトってそこそこある(特にコンビニやスーパ品出し)
コンビニ時給安いけど朝飯&昼飯はタダに出来るよ。
で9:30〜18:30まで店開けて、夜22:00には寝る!
確かに暇な店でホゲ〜としてるのは辛いが・・・
私は内職の仕事を4月から友人から貰えるようになって、ちと忙しい。
相変わらず本業が暇なのが悩みの種だがw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:46:28.13 ID:3vA1r5eTO.net
内職裏山。オレも10時〜20時までお店に缶詰めなので内職したくて色々探しているけどなかなか…。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:49:23.65 ID:hnpcj+7aI.net
>>879
そんな事してお客とバッタリしちゃマズい店なのよ
ご心配ありがとうございます
しかし暇でエコノミー症候群になりそうw
店内散歩したり掃除したりでのがれてる
それと客単価が高いから細々でもやらなきゃって感じです

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 16:52:35.27 ID:1A7a4gtK0.net
店に本置くようにしたらいいよ
自分で読めるし

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 17:02:47.14 ID:03Y0HjjAI.net
>>882
ここの人いい人ばっかり
結局皆さんはお金にはあんまり困ってないでしょ
暇を持て余しているのねw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 17:19:42.08 ID:BNi7hdv20.net
>>883
他の人は知らないけど俺は困ってるぞw
本は図書館が2週間期限で借りられるから隔週で行って借りてきてる
タダで結構最新刊を読めるし、最新号以外の月刊誌も借りられるから重宝してる

問題は無駄な知識ばかり増えて頭でっかちになっちまうことだw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 17:19:47.28 ID:lAUmU/am0.net
http://www.jada.or.jp/contents/data/index10.html

軽自動車は2年前の5割増しかよw

2014 1,820,947 
2013 1,571,179
2012 1,277,360
2011 1,207,632

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:47:41.56 ID:ma+akB9p0.net
暇つぶしに掃除する時は店の前(外)しろよ〜
勿論アピるのがメインやで〜
独り言の替わりにただの通行人にも挨拶しろよ〜
ガキンチョにも声掛けやで〜
商売にも声出し大事やで〜

そんな事したら暇やと思われるだろ!と思った人
半分正しいけど売上0.5%上がるで〜

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:57:17.56 ID:DjAzXgLCI.net
>>886
明日は尚更それを心掛けてやってみる!
今日は粗利一万二千円
閉店しまーす

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:20:08.53 ID:H2+W5P0qO.net
楽天から出店の電話かかってきたわ
何度断り入れてもあいつら反論してくるのなw
今さらネットショップでどうこうする気にならん
送料値上がってんのにランキング上位は全部送料無料だし
上位の店の売上からざっくり粗利計算したら
1回売って粗利200〜300円とか
薄利多売すぎて儲かるのは楽天だけだって再認識したわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:47:24.37 ID:4gp/w8Wx0.net
>>882
経費で落とせるしね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:12:24.08 ID:yA2mmJxI0.net
皆お疲れ様

しかし自営業って疲れるよね
精神的な疲労が半端ないわ
いまいちやる気も出ないし…
遊ぶ間も惜しめるような仕事がしたい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:25:09.97 ID:rVBfbAGGO.net
>>888
まずは消費税を払っていないのに消費税をとって儲けてるアマゾンと勝負になるはずがない。
儲かるのは、スイーツとか独自性のあるものだけじゃない。
実際、卸から買うより海女の方が安いときあるし。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:56:26.42 ID:6lFBs2Nh0.net
うちは クラフト雑貨などを扱ってるけど、
高齢な芸術家とかって、自分の信念を曲げない。
そこがいいとこでもあるのだけど、
ちょっと柔軟になって今のニーズに合わせた形のものをつくってくれれば
売れるのになあと思う。
腕はあるのだから。

押したり引いたりして、お願いしても、見にいくと頼んだものはできてない。

で、「今の人は本物をわからない」とかいわれてもねえ・・。
少し時代を取り入れて真似もしてみれば、そこからなにか取り入れて幅も広がり売上もあがるかもしれないのになあ。
と思うよ。
真似るのが嫌いなんだな。

で、どうしても生活苦しいって泣きついてくるの辞めてくれ。
家だって苦しいんだよ。今度は頼んだものを作るからって、また作ってくれなかったくせに。
家だって売れないものは抱えきれない。

たとえば陶芸の場合、魯山人て、古来のうつわを真似ることから始めたんだよな。
木工にしても同じだ。

と、自分の店も、売れている店から学ばねばと思っているのであった。
今度の休みに東京に刺激受けに行こう。何とかせねば。

地方はアベノミクスと関係がなく、停滞してる。売れないと頭もぼやけるよな。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:39:29.12 ID:RvwEb+3K0.net
正直物販はきびしいよな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:34:14.20 ID:QOF84y5L0.net
http://www.sanko-ty.co.jp/

物販つうか製造かな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:04:48.24 ID:H2+W5P0qO.net
>>891
あいつら勧誘できたらそれでいいんだってかんじだ
楽天加盟してる同業者が全店
楽天に支払うランニングコスト以上に儲かってるのか?
→いいえ。そういうわけでは・・・
なら、新規呼び込んで更に競争させるより
その人たちを底上げするのが先じゃないの?
→当社にはインターネット販売専門のアドバイザーがおりますので二人三脚で・・・
みたいな答えにならない答えで論点ずらしてくるんだよ
想定問答のマニュアルがあるんだろうな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:27:34.71 ID:bWvujxDA0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399905229/l50
国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 04:10:02.45 ID:lP0Vvs0s0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399917678/l50
国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ★2

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 04:21:02.85 ID:Dm1asYh90.net
この暇さ…あきらかに大不景気時代に突入でしょ・・・?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 05:12:11.98 ID:6cjTOc5q0.net
>>898
俺はくっそ忙しい
儲かってはいないけど。

不景気になるほど儲かる業種を考えるのもありだな
100均とかさ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 06:48:00.45 ID:ylk2ilRS0.net
楽天出店の9割赤字と聞いた
今から新規は自殺行為だな。
今年は楽天から退店相次ぐね
結局、三木谷の一人勝ち

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 07:26:05.81 ID:L/fil+DB0.net
みんなでラーメン屋やろうぜ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 08:19:10.37 ID:hdG5OLIp0.net
おっ  おう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 08:25:18.94 ID:rPKY0fUtI.net
皆さんおはようございます
>>896-897
信じられない!!
議員の給料なんか景気回復してからだよね
なんか元気なくなってきたわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:11:52.89 ID:camyfOz4O.net
議員なんて昔の貴族院みたいに金持ちが娯楽でやればいいんだよ。ボランティアで。どうせ庶民のための政治をしてないんだし。
議員に報酬なんかいらん。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 11:35:19.41 ID:3zyjLkph0.net
>>881

なんかうちと一緒w
うちも平均単価が数万以上の商品扱ってるんで、最近は月に数点売れれば良い方
一日誰もお客さんが来ない日もあるけど、もう20年以上やってるから慣れた
ネットが無かったら暇すぎて寝込むわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 11:36:19.62 ID:u934+/980.net
3Dプリンター普及で中小・零細企業ピンチ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399946268/
IT関係者 「日本を代表する部品などが軒並みコピーされる」★2

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:02:37.34 ID:pQqY+Der0.net
楽天が死ぬほど嫌いな俺は楽天が絡んでいる場合は一切買わないと決めているが
以前あるアイテムでどうしても欲しいものがあったのだがその商品はAmazonや
ヤフーショッピングにもなくどうしても楽天が絡んでしまっていた。そこでそのアイテムを作っている
会社の電話番号をしらべ「どうしても楽天を挟んで買い物をしたくないのですが直接買えますかね?」と
申し出ると普通に了承してくれた。でも多分公に店の方から持ちかけたりすると罰金とか盗られるんだろうな、と思った。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:41:42.70 ID:yr/thxPA0.net
いいこと聞いた。
宣伝費みたいだね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:46:05.89 ID:u934+/980.net
楽天に出店していても、自分のところのHPも独自に持って販売してるとこ多いよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:58:00.29 ID:xie4GVAz0.net
もう15日の支払いが来るのかよ早いな
5月になっても一向に上向かないぞ
6月ですっからかんになりそうだ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 13:11:08.16 ID:xie4GVAz0.net
ついでに昨日身体検査やってもらったら体重が6キロも増えてた
ここんところストレスでお菓子やらつまんでばっかだからだろうな
血液検査の結果が怖いわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 13:16:31.48 ID:8yNssmE50.net
>>900
ネットショップも結局リアル店舗持つのと同じだからな
>>907
サイト見ながら直接電話して在庫・納期確認して
そのまま発注した事は何度もあるよ。
逆に知ってる店だけどネットで頼む事もある。
>>909の言うとおりサイトを複数持ってる会社なんて普通だしね。

知り合いにも>>907と同じように嫌いと言いつつ
楽・尼・ヤフ(退店済)に出店して飯食ってる人もいるけどその辺の好き嫌いってのは
面白いな。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:02:45.52 ID:J7L/06Fq0.net
そういや自分の曲をカラオケで歌いまくって印税稼いでたミュージシャンが逮捕されてたなw
やっぱカラオケ印税って儲かるんだな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:12:22.54 ID:FdTVnvYI0.net
>>913
なんでダメなの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:16:21.45 ID:5u9YNr8l0.net
一回歌われて入る印税よりもカラオケ店に払う金の方が高くつきそうだが?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:17:13.19 ID:FdTVnvYI0.net
自分で経営したらいいやん

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:32:14.01 ID:5u9YNr8l0.net
あーなるほど 経営までしなくてもカラオケ機一台買ってエンドレスに流すってこと?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:50:00.79 ID:oTObibWqI.net
>>905
嬉しいです!
ネットや本も最近は肩こりが気になってきてしまってw
先日手頃な肩もみマッサージャー見つけたから買おうか迷ってます
今日もゼロなのに買いたいものたくさん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:26:05.67 ID:FtB89Jwh0.net
最近、シワシワのお札が多い・・・

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:45:53.02 ID:6cjTOc5q0.net
>>917
それも既に裁判沙汰でカスラックが勝ったんじゃなかったか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:23:37.91 ID:k4VGGOfQ0.net
ホルモン焼き屋さんいますか?やってみたいんですけど話が聞きたいです

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 11:47:49.39 ID:JasfuEpU0.net
【青森】閉店後のイオンに車突っ込む 店内を200メートル走行
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400030239/
また、お前らか。気持ちは分かるが破壊はいかんよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:28:29.15 ID:V0wr+SXQI.net
>>922
ありがとうございますw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:20:11.00 ID:0kA3BeDO0.net
>>921
焼肉屋だけど答えられる範囲で答えるよ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:30:57.51 ID:Lbs6k6+B0.net
>>924
タッパーに染み付いたモツ煮のにおいが取れないんだが、どうしたらいいだろうか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:01:00.75 ID:nuS4Ayrt0.net
http://www.t-kikan.jp/index.html
月収例28万円+6ヶ月満了祝い金17万円
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty151145.jpg
家賃無料の寮
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty151147.jpg
仕事内容
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty163119.jpg
Q&A
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty163120.jpg

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:34:34.73 ID:k4VGGOfQ0.net
>>924
原価率4割って焼肉屋では普通ですか?岩○塾って美味しいとこのモデル売り上げが原価4割なんですが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:12:49.64 ID:0kA3BeDO0.net
ウチは肉だけならそのくらいかもう少し高いかな。酒類入れると4割切る。

飲食全般に言えるけど原価率だけで云々するのはどうかな?
ひとつの判断基準としては必要だと思うけど人件費とかロス率とかトータルでみたほうが良いような気がするけど。。


タッパにモツ煮入れた事ないんでよくわかりませんw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:18:39.10 ID:0kA3BeDO0.net
言い忘れてたけど、個人でやってる店だから俺の話なんて役に立つかどうかワカランよ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:28:06.45 ID:k4VGGOfQ0.net
>>928
他の経費は問題無いんで原価だけ気になってたんです。どうもありがとうございます

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:44:49.50 ID:8L5Xx7Bk0.net
>>926 俺が1週間もたなかった仕事だ。ホンダだけどね。

ボルト4本をラインを流れてくる車のフロアに置くだけをひたすら8時間繰り返すんだ。
(次に待ちかまえている人がそのボルトで部品を接続する)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:53:07.83 ID:ijSpcLizI.net
>>919
最近ツケ買いの客がお金を持ってこない(°_°)

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:00:23.95 ID:AeW7gT+20.net
>ひたすら8時間繰り返す

苦しかったバイト時代を思い出す。
毎日同じ場所に通って毎日同じこと。
あれは耐えられない。全く時間が過ぎない。

やっと3分経った、やっと4分経った、やっと5分経ったという世界。
いつまでたっても終わらない。1時間なんてとてつもなく長く気の遠くなるような。
・・・なので自営を選んだというのもある。

俺の数万年前のご先祖様は大陸の草原を
駆け巡った遊牧民族だったかもしれん。
今の仕事はゲリラ的。神出鬼没に毎日違う。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:22:45.92 ID:p64Synzf0.net
>>933
クズだから自営にしかなれなかったと自覚したほうがいいと思うぜ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:31:13.80 ID:6IB6Kzhf0.net
>>933
確かに単調作業は辛いよな
すぐに眠気が襲ってくる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:30:02.48 ID:0pM8ctM20.net
俺がやってる洋菓子工場の夜勤が楽しすぎる
週18日で20万もなるし
昼から店開ければ4時間寝れるし
まあ一番何が楽しいって、若い女の子が

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:37:45.65 ID:ypVBTFvQ0.net
>>931
ある意味苦痛だよ...

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:40:10.89 ID:ypVBTFvQ0.net
>>932
今どきつけ買い?
近所付き合いさえ希薄な時代に...

バックられて当たり前だわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:34:37.92 ID:ILqhzL1R0.net
>>937
だから1週間もたなかったんだろ

>>938
そういう仲だからつけ買いにしてるんだろ

お前頭大丈夫か
ちゃんと日本語理解できてるか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:37:54.77 ID:Lbs6k6+B0.net
何をどうしてもうまくいかず、従って満足感も得られず
自分は世の中で何の役にも立っていないんじゃないか
今やっている事がいったい何の役に立っているのだろうか

そうした時間を過ごしてこそ、ライン作業の有り難みが分かるというもの

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:37:11.62 ID:1VikwBqm0.net
アルバイトを集めるのに
今いるアルバイトに他のアルバイトを紹介してくれたらお金あげるってやり方は違法か?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:59:28.19 ID:EhkIKn770.net
質問すいません
個人事業主で去年売上高が1,055万円だったんですけど
帳簿上の純利益は10万円程度でした
消費税の課税対象者になりますかね?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:07:56.80 ID:j7jBiglo0.net
>>942
利益ではなく売上ベースでの課金です。
1000万円売り上げが何年目がが問題です。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:26:51.73 ID:D5haxgzy0.net
税務署がアップをはじめたようです

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:44:26.17 ID:IT3+808B0.net
確かにやばいな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:45:51.27 ID:ykWRdUCu0.net
>>941
合法

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:13:52.67 ID:4kwK4B960.net
>>943
あざっす。
1000万円売り上げ初年(事業開始3年)です。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:11:40.51 ID:GcR1fk6G0.net
>>933 それだよね!一分が長い!

単純作業が出来る人はそれが出来る体質というか性格というかある意味才能なんだろう・・

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 03:35:50.01 ID:OojzAUOk0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400037855/l50
消費増税とのWパンチ 「人手不足倒産」激増の恐怖

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:29:49.17 ID:mYnRMnuv0.net
>>947
来年消費税かかるわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:38:51.33 ID:4kwK4B960.net
>>950
シェー! 55万くらい売り上げごまかせたのに(^_^;)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:56:07.88 ID:eW05oGn80.net
>>859
最近はオークションの方が安く買えるからな
リサイクルショップやるならオークションも併用もしくは専業としなければならない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:14:37.57 ID:PhAFOFQu0.net
>>951
消費税納付に40万ほど残しておかなアカンで

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:33:18.99 ID:4kwK4B960.net
>>953
うぇーわかりました。税金嫌い・・・

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:44:25.00 ID:XfnwoJ040.net
freeeが7500円分のgoogleのクーポンをくれるという話、
宣伝費の捻出も厳しい現状にはありがたいが、話がうますぎる気がする。
要はgoogleに自分の情報を売ることになるんだよね?
freeeに登録している情報が情報なだけに躊躇するな。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:02:37.37 ID:W4guTt0q0.net
freeeて何?
うちはGoogleと直取引でクーポンもらってる
まあどっちみちGoogleには個人情報握られるけどね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:15:59.34 ID:XfnwoJ040.net
freeeっていう新しい会計ソフトだよ。今年から青色だから試しに使ってみてる。
直取引でのクーポンって初回のやつのこと?今までppc広告に60万位払ってる。
実のところ広告経由のお客さんの正確な数は分からないけど、元が取れた気はしない・・・。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:26:01.83 ID:W4guTt0q0.net
>>957
ありがとう、freeeって会計ソフトなのね
うちはアドワーズ出して、予算使い切って何ヶ月か放置してると
クーポンやるからまた広告出せやこの野郎とGoogleが言ってくるので
それでまた広告出すって感じで利用してる
ただ、かけた予算は60万の数分の1だけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 17:37:46.67 ID:kfqGMoOy0.net
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg2kc2OPsDDPEc5yu737PXdw---x450-y338-q90/amd/20131009-00000004-wordleaf-000-3-view.jpg
ニュースでよく見る「申告漏れ」「所得隠し」「脱税」、何が違うの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:01:05.19 ID:agXZNGKx0.net
>>955
アドワーズに新規登録して金使えばすれば貰える奴やね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:24:43.83 ID:11nRcy9I0.net
>>954
税金ったってある意味預り金だからなぁ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:34:13.25 ID:CJeobQGo0.net
>>961
その預り金のせいで利益が減ってるんだけどねぇ。
正直に添加したら売上落ちるし、吸収したら身入りが減るし。
薄利多売の商売はキツい。手元現金がほとんどが残らんわ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:55:22.18 ID:mPNsBLCg0.net
既成解除テスト

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:35:55.79 ID:he7Q5vgx0.net
freeetって今ぐぐったけど、クラウドだね。
手元にデータが残らないってのはいろんな意味で信用できない。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:28:32.03 ID:Fo1LHaug0.net
消費税上がって日常ではモノが売れなくなった。
割引きの時だけ売れます→必需品でない小売りなので10%割引ぐらいじゃ人来ない。
20%でやっとくる。
粗利4割のところ20%引きで2割の儲け。
そこから経費引いて〜。
利益率落ちてるのに、消費税は売上にかかるからしっかり払わねばならない。

ちょっとまってプレイバック。

で、いまどき、セールの安値覚えで、次のセールまで買い控える。
あと2%上乗せの
10%になったら、廃業だな。
電気代、水道代 消耗品もろもろに消費税かかってくるし、固定費あがるのに、
利益は減る。消費税上がる・・。

あー 法人税減税?
個人だから関係ないし、儲けが少なくても国保は高い。
なんとかしてくだせえ、お代官様。
子供には、公務員になってほしい。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:32:30.51 ID:7dDB4/vCO.net
楽天さんみたいに定価10倍にして77%オフとかいかが?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 06:14:00.81 ID:61PqCffA0.net
不動産バブル崩壊 中国にアメリカが仕掛けた国債の罠
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400184738/

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:08:40.24 ID:E0K90B620.net
普通の国になるので経済は市場に任せます
週だ的自衛権行使のための戦力強化するんでよろしく
票がほしいんでバラマキしますが消費税は上げます
でも僕らも生活があるので議員給与は元に戻します

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:16:55.10 ID:ryQFqFvi0.net
>>965
チラシ配って配達すれば?定価で売れるよ。
ただし経費と差し引けばどっこいの可能性も。

>>964
おととしだったかどっかのレンタルサーバーが飛んで大騒ぎになってたな。
倒産した会社もあったかも。オレも信用できない。

>>954
1000万ぎりぎりに抑えたほうが良いか、超えるなら1500万以上。
消費税は結局小さい会社やお店がつぶれるだけ。 反対すべき税制だよ。

小さい会社やお店は経済を回すためだけに存在するようなもの。
大きくなって雇用や地元経済に影響が出るようになるようにしなきゃならないし
努力もしなきゃならん。 それを目指さないのもありだがそれなら1000万以下におさえなきゃね。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 13:35:12.17 ID:2zSnvdAh0.net
みんなまだ余裕があるようだなー。
もっと切実なんだけど。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:00:22.13 ID:DcmeQyZT0.net
でも弥生会計とかバージョンアップ商法がどんどんひどいことになっててもう使いたくない
消費税税率を自分で変えられないってどういうことだよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:04:15.17 ID:DW19s+i/0.net
国保払えねーよ
バカじゃねーのこんなんだったら医療保険なんか無くせよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:10:25.62 ID:61+lKL2a0.net
沖縄の人に東京の口座に振り込んでもらっても手数料とかって変わらない?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:49:06.32 ID:vzlDF8060.net
>>971
糞ソフトって事だよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:11:27.91 ID:DcmeQyZT0.net
>>972
医療保険はなくすけど負担は変わらないという斜め上対応になるよw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:12:04.68 ID:61+lKL2a0.net
A5サイズのチラシ作ろうと思ってるんだけど
普通のプリンターでA5サイズって作れる?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:13:28.69 ID:4VEAxfJQ0.net
作れます

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:41:48.83 ID:YsBt15Jc0.net
うちは、いわゆる公共事業の仕事をやってるんだけど
今年の行政予算は消費税10%にする為に
大盤振る舞い!

予算申請の為に出す見積もりは
例年、半数決まれば良い方だけど
今年は、8割位通った。

うちは恩恵受けれるけど
こんな感じで好景気を作られて
消費税上げるのは、どうかと思う。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:40:05.98 ID:KlzyPpiZ0.net
>>976 チラシはカラーが鉄則だよ。

10年位前働いていた個人系系の車屋で社長がけっちって白黒で低性能のコピー機で
印刷した車検7800円のチラシ1万枚ポスティングして問合せ0だった事があった

低性能コピー機なのでコピー荒れしまくりで載せた写真なんか何が何なのかわかんない程
画が黒で潰れてたし

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:07:44.52 ID:2GDbkzqAO.net
ウチは月一回チラシ入れているけど白黒だなぁ…。カラーにしたいけど予算ないっす。見積りもらったら白黒の倍ぐらいで断念した。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:41:51.63 ID:oVbRnQyK0.net
>>950
1000万超えてから
2年後じゃなかったっけ?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:09:15.72 ID:UEuwXsXm0.net
>>980

うち仕事用は何もかもぜんぶ3IN1のカラーインクジェットだけど、100きんインク安いよw

500枚248円コピー用紙と100きんインクで、何百枚刷っても大した費用にならない

1枚30秒くらいかかるから刷り終わるまでにトータルものすごい時間かかるけどね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:25:03.68 ID:DcmeQyZT0.net
【税制】政府、中小優遇税制の縮小検討 法人減税の財源に 2014/05/10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399648153/

おめっとさん

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:31:06.56 ID:KlzyPpiZ0.net
>>980 まあ工夫して目に止まるセンスのあるデザインに
出来れば白黒でも問題ないかもね。

量を半分にしてカラーにするか量を倍にして白黒にするか 悩みどころだね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:52:36.46 ID:2m47PhKx0.net
>>978
通りで・・。
3月すぎたのに、今年はあちこちで道路工事だの下水道管工事、ガス管工事してるよ。
家から4kぐらいの間に5か所工事中。
公共事業前倒ししてるんだよね。大盤振る舞いか。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:13:31.06 ID:/sgXveXP0.net
>>981
事業開始から2年後だよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:13:34.30 ID:UuoHmWMR0.net
>>981
課税売上高が1000万を超えた年(基準期間)の2年後から納税義務が発生します。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:14:59.35 ID:gs6AgmTy0.net
ということは1000万超えなければいつまでたっても仮受消費税もらい得ってことだね。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 02:07:27.82 ID:3fcqZMcy0.net
>>988
自営でもいろんな職種があるから分からないけど
在庫を持たなければやっていけない小売りや借入返済に追われている場合や、
または相応の家賃などが発生していれば、
1000万程度の売り上げでは赤字でしょう。

世の中広いので、1000万以下でも十分黒字で利益が出ているところも多々あるでしょうが、
その場合所得税・国民健康保険税などかなりの徴税が予想されるので
経費で払っている消費税以外の、国に納める消費税分くらい吹っ飛んじゃうと思うが。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 02:13:44.27 ID:WzkU4BEe0.net
やれるだけのことはやったからさいごはだれかにおまかせだな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 02:24:35.09 ID:+71Yf9Il0.net
>>989
その通りやね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 03:30:51.08 ID:fQQv0F0Z0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400245068/l50
世帯貯蓄、平均1739万円=株高で過去最高 13年家計調査

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 03:47:51.70 ID:JukUL6i+0.net
消費税10%はもう確定したと言ってもいいね
国に都合の良い情報だけをあることないことどんどん出してくる

好景気で人手不足になったってマスゴミ使って言いまくってるけど
単に少子化で若年労働者の絶対数が減ってるのと
ブラック企業が敬遠されてるだけの話だろ
例えば、介護業界なんかずっと人手不足だってのに、こじつけもいいとこだわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 03:53:54.65 ID:P+f6MgqY0.net
「お前はいいよな。事業も成功して稼いでるんだろ?
着てるもんが違うもんな。それに比べて俺はあのときと変わらずしがないサラリーマンだよ。
知ってるか?あれこれ理由付けてどんどん給料下がってるだぜ。
辞めてやりたくても家族持ち・ローン持ちには選択なんてないんだよな。お前はいいよなあ」

そんな元同僚の言葉をむかつくやら、悲しいやら、切ないやらでじっと聞いていた社長さんがいました。

「ほんと、ぶん殴ってやろうかと思いましたよ。
私がこの3年の間にどれだけしんどい思いをしたのかなんてあいつらにはわからないんですよね。」

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 03:57:10.24 ID:P+f6MgqY0.net
その社長さん、元同僚との飲み会では惨めな経験をしましたが、
社長さんたちが集まるパーティでその話をしたら、
周りの仲間たちが「わかる、わかる!俺もそうだった!」
と次々に共感の輪が広がり、ものすごい安堵感を感じたそうです。
さらに、パーティの参加者の発言はとても前向きかつ明るいもので、
元同僚たちのような愚痴や僻みはありません。
心底、私の居場所はこっちなんだな、と確信し、安心したそうです。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:47:21.70 ID:vdFivyV70.net
個タクは1000万以下にして十分儲かるってね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:36:32.53 ID:lyaI+0Hu0.net
チラシは黄色かピンク色の紙に黒印刷でもええんちゃうの?
折り込み広告でも多いじゃん?
ポスティングより金掛かっても折り込みのがいいよ。
土日に入れれば旦那連中にも目を通してもらえる可能性は高い。
平日はジジババ専業主婦くらいか。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:26:13.80 ID:JukUL6i+0.net
質素なチラシでも効果があるのは食品みたいな生活必需品だけだろう
そういうものに対しては消費者側も情報を探してるから
必需品以外のチラシはデザインの良いアイキャッチを意識したものにしないと誰も見ないよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:35:30.20 ID:lyaI+0Hu0.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:01:39.01 ID:lO3NxMnC0.net

自営業ですが倒産しそうです68
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1400288484/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200