2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

集えラーメン店主 その11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:17:59.57 ID:SalMjGWT0.net
語ろうぜラーメン屋の本気(マジ)ってヤツをな!

次スレは>>970を取った人が立てて下さい。他の 方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、立てられる人が 宣言をしてからのスレ立てをお願いします。

・前スレ
集えラーメン店主 その10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1375

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:05:57.36 ID:KLV+Azcc0.net
>>198
100なら流行っているラーメン屋に入るかと

うちはオープン景気後から変わらず4年目のダラダラ営業

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:27:05.65 ID:/WwY96nX0.net
今週調子いいな、10席で昼50杯出てる。今日も頼む!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:21:51.26 ID:Ikpwaq/Ji.net
10席で昼50は素直に凄いなw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:36:49.50 ID:YG/4F3bt0.net
凄いな、ロンリーなら更にすごいw
うちは20席でまだ35だよガッカリ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:04:36.03 ID:1AuzwHwm0.net
>>200
ロンリー?
五回転だと昼ピークは並びできるね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:42:12.30 ID:/WwY96nX0.net
バイト一人使ってるよ、今日は40だったわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:38:54.32 ID:AlrISq25O.net
鶏白湯の達人に質問です。濃度13位の鶏白湯を作りたいのですが、炊く時間は何時間位が理想ですか?鶏は10時間以上炊くと臭みが出るような事を聞いたことがあるので。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:57:13.96 ID:zcGywA3a0.net
鶏はちんたんしか作ったことないがすぐ痛むよね
白湯でも一回冷やしたスープ温めて営業して余ったら次の日まで持つの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:34:37.80 ID:u5UPL5Jj0.net
ここってちょいちょい自作組っぽい人の質問入るよね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:07:56.77 ID:cO2U/8twO.net
店主のほうが少ないとおもってるよ…

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:36:48.66 ID:tJj8qsFEi.net
んなことない。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 04:39:06.14 ID:5aOiwvmU0.net
ラーメン学校のサイトとかちょくちょくあるけど、やっぱり詐欺っぽいのかな
石神もやっているようだけど
俺でもできるかもって錯覚してしまう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 04:57:24.94 ID:uFQRFac90.net
http://adult-affiliate-kyukyoku.com/

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 06:43:13.91 ID:GzZ4bbQrO.net
>>210
学習塾とかと同じで出来て早々に客が集まるほど甘くはないだろうな
しかも客を満足させられなければネットで評判はすぐ広まるし
それからやるとなると教える以外のことが何倍もあると思うけどそれでもやる?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:25:31.80 ID:L6c++u6/0.net
居酒屋とか他業種の飲食店や経営不振なラーメン屋が新たな味を求めて教わるならアリだろうけど
脱サラであれをやっても結局は客も碌に捌けない様な営業じゃ
みんな大好き食べログで不慣れ云々味以前の問題とか書かれて一蹴だろw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:33:08.29 ID:9ZksSjS00.net
>>210
素人でこだわりが無いならヤマトのやつは、行ってもいいと思うけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:50:22.04 ID:yOcRolI3O.net
>>214
大和って製麺機売りたいだけじゃないか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 06:57:00.57 ID:HR7H9Wl0i.net
この時期2日前のスープは少し臭うなあ
もったいないけど捨てるかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:36:59.87 ID:eawXOhjy0.net
>>216
凍らしても駄目だった?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:18:55.80 ID:SPvVAwt/0.net
>>216
豚骨だけど、毎日火入れはしてるが、冷蔵も冷凍もしてない。
蓋して店に置きっぱだわ。
普通だと思ってたけど、変なのかな?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:37:59.79 ID:zSNvVCt30.net
夏場に恐ろしいわ、食中毒起こすぞ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:33:19.68 ID:P2sDMz6L0.net
豚は大丈夫だろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:55:43.57 ID:HR7H9Wl0i.net
鶏で同じく火入れしてるけど放置してたら臭いから捨てたわ
冷凍しときゃよかった

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:16:24.86 ID:48bZU1BGO.net
鶏スープは作ってすぐ小分けして冷凍してる。
解凍する時に火を入れてからは冷蔵保存して、使いきるか捨てるかにしている。
豚骨は常温で火入れのみ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:15:12.27 ID:iyqURtQc0.net
匂うって事は菌が繁殖してるって事。
火入れしても菌の出した毒素は消えない。
小さな子供や年寄りに提供するのは大変危険ですやめましょう。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:49:27.14 ID:J9/HIvOs0.net
繁殖させて火入れは
菌が発生しにくい低温保存では得られない
旨味もある
ただし取り扱い注意

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:01:05.82 ID:SkyUbbZq0.net
九州系のやつか・・・臭いが怖くてできない
綺麗目な店でやってるとこあるのか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:53:54.71 ID:3huO72lM0.net
これ、おもろい。
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/23706d852ae173bee64884b71be8ad6b
八意(やごころ)先生のパワーはすごいよ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:46:21.44 ID:v8/+rqsq0.net
豚骨なんてほとんど出してるだろ
60センチの寸胴3本なんて冷蔵庫に入らないし
冷ますの時間かかる
運ぶのすら大変

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:08:08.64 ID:ehfuA5Fr0.net
うちも寸胴は出しっぱなし。
定休日には1回火を入れれば腐敗はしない。
冷やすという発想がなかった。重くて動かせないし。

長時間炊き出してしっかりしたスープにしたいけど香りが飛んでしまうのを何とかしたい。
寸胴にフタしてるけど、もしかしてしないほうがいいのかな・・・。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:43:41.74 ID:RSrVQg+R0.net
スープを冷やすと
味の深みが増すような気がする
その反面、風味は落ちてしまうが。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:39:23.34 ID:zXEe7grJ0.net
>>228
結構タッパーに小分けして冷凍する店は多いよ
有名どころだと故佐野実さんが良い出来の頃のスープを幾つか凍らせて
自分の味覚を確認したい時に火を通して飲んでいた

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:09:15.05 ID:bhDt7VHP0.net
冷凍すると細胞が壊れるから劣化は避けられないと個人的には思う

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:44:07.17 ID:rTHkTpGY0.net
スープは既に細胞が壊れてるんじゃなかった?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:13:06.13 ID:WjlXJMBH0.net
弁当とかだと蓋の水滴から繁殖するとかなんとか

234 :229:2014/08/14(木) 20:30:52.66 ID:7sTLFhTV0.net
>>230
ありがとうございます。
小分けという方法があるんですね!
ただ、60リットル以上を小分けにして粗熱取って冷凍して、翌朝解凍するのを毎日繰り返すとなると、そんなこと思いもよらなかったので、ちょっとショックでした。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 02:00:27.44 ID:RWBOzqvX0.net
ウチは冷蔵だけどずっとそれだよ。
51cmの寸胴で出来上がりブリックス5位の鶏豚白湯約50Lを
4Lのタッパ12〜13個に小分けして冷蔵。
5日目までは全然大丈夫。
7日目でちょっと水っぽくなってたけど腐ってはいなかったよ。
和風出汁は毎朝作って混合。
和風出汁は作った次の日までしか使ってない。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 05:36:19.13 ID:U4IC1QlN0.net
>>235
営業中はオーダーごとに加熱してんの?
あと月のガス代知りたい

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:42:37.70 ID:g9QGZOVa0.net
加熱の手間的には1回づつ鍋に移すWスープと変わらないね
むしろ注文ごとに鍋振ってるくるまやラーメンの方が手間だろうね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:48:14.43 ID:v7nNWdDf0.net
粗熱取るって何度くらいまで冷ます?
早く帰りたいから適当に冷蔵庫入れてたら冷蔵庫の温度が下がらなくなったよ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:01:07.25 ID:Ty1YdOt5O.net
冷凍にぶちこんでます。
翌朝にはゼリー状です。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:37:32.38 ID:XutKBiA00.net
凍らせたペットボトルを数本投入で
瞬時に粗熱とれますよ。
瞬時にとは大げさだけど、短時間で済みます。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:43:25.34 ID:ZgUlyES30.net
2年目のお盆で開店景気超えそうだが
疲労が半端ない・・・皆なんかドリンク剤とか飲んでる?

242 :229:2014/08/15(金) 21:54:54.55 ID:c2UKroKz0.net
>>241
一度飲んだらやめられないという体験から、本当にイザというとき以外は飲まないようにしてます。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:56:25.98 ID:mVTQ2Ckp0.net
>>241
モンスターエナジー飲んでる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:10:28.35 ID:GjNnaUvOi.net
>>241
ドリンクはカフェイン効果だからサプリとかのほうが良いよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:04:37.43 ID:g4ZB8vUO0.net
>>239
冷凍か
なるほど
>>240
それは下手な氷より威力あるよね

俺は安いグロンサン200円をたまーに飲んでます。
皆さんお疲れ
今日は暇でした。

246 :242:2014/08/16(土) 00:05:09.31 ID:jOgN4EuF0.net
皆ありがとう
何か強そうだからモンスターエナジー買ってみるわw
まだ明後日の分の清湯と白湯仕込中、1時まで煮たら寝るわ・・・
清湯はIHあれば便利そうだな、お疲れー

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:27:34.95 ID:Fx80ZcS6O.net
皆さんのとこは豚肉どんな感じですか?うちは5月まで値上がりしてその後は横ばいのままです。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 07:44:37.09 ID:sxe4LD2w0.net
俺も疲れた時にサプリとか栄養ドリンクとかいろいろ試したけど
最近はエナジードリンクだな。
エナジードリンクは即効性があって飲んだらすぐ効く
数種類飲んでみたけど自分にはレッドブルが一番効く
小さい缶のではなく330ccのアルミボトルがオススメ
モンスターも効くので時々飲んでる

249 :sage:2014/08/16(土) 21:38:16.15 ID:3HGae1ki0.net
>>247
うちは豚バラですが、キロ1000円を超えてたのが、最近ちょっと値下がり気味で落ち着いてる感じです。
それでも以前よりは高いまま。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:43:53.80 ID:qh2GUb6y0.net
>>249
国産だと思うのですが外国産と誰でもわかるぐらい美味しい?

251 :250:2014/08/16(土) 21:49:22.92 ID:3HGae1ki0.net
>>250
国内産の生ですが、冷凍や外国産を試したことがないので違いがどうこう言えないです。
お客様に好評なのは実感してます。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:06:27.45 ID:p5sfWEfL0.net
らーめんスープの具材を捨てるのがもったいないから
らーめん以外にも経営してる洋食屋でリゾットの材料として利用してる
味付けがいいのか大盛況だ
スープの材料としても利用してるが低コストなので価格抑えたら
昼間のランチに頼む人が多い
なんだかんだでらーめんが本業なのだけど
洋食屋の利益がはるかにすごい
らーめん2店舗洋食1店舗だけど
味と価格で頑張ってるので年商2億もちかいかも
田舎なりに集客もあり低コスト運営でも利益が取れてます。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:08:33.24 ID:nTyPw2A20.net
なんだろう、このとってつけたような書き方は

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:25:16.33 ID:DNgl/clU0.net
>>252
豚骨チャーハンや豚骨焼きそばを出す店も同じ理由でやってたな

255 :242:2014/08/17(日) 15:19:04.85 ID:RBlwuudT0.net
>らーめんスープの具材
ってガラの残りのカスの事?うちも沢山出るな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:46:54.85 ID:z8rlMiLm0.net
ライス無料でもつけようか考え中
なんですが
今は近くの農協でキロ320円の米買っていますが
そこそこ旨い米って今いくらくらいが相場ですか?
沢山出るなら近くの農家から買いたいけど
100人来てどのくらい無料頼むかビクビクしてます。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:23:57.18 ID:DNgl/clU0.net
知り合いの店にいったが冷やしラーメンが沢山出たといってた
具は味玉・メンマ・ぶつ切りチャーシュー・キムチ・白髪ネギ・麺1玉
ラーメンよりタレの仕込みも楽で夏はキャンペーンでもやってメインにしようか模索中だってさ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 19:32:33.35 ID:RBlwuudT0.net
>>256
そういうのは商品にサービスの原価乗せて頼まれなかったらラッキーていう
仕組みとるほうが一般的じゃないの?

今週は地方の店糞忙しかっただろうなー
うちも日・週間の最高売り上げでした

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:21:30.57 ID:YcXhGKFF0.net
20席ぐらいで月商400万規模の店作りたいわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:18:12.21 ID:3iL8w0uEi.net
無理やろ
田舎でもカツカツ営業だよ
都会やと半年もたん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:22:11.14 ID:3iL8w0uEi.net
>>256
フランチャイズで加盟店が独自にやってるけど
人気あるよ
ビールたのむとサービスで、メンマとかキムチか枝豆つけとる

客寄せにはいいけど、しゅうえき圧迫しとるやて

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 07:25:19.45 ID:1bFajo6x0.net
>>261
ビールのおつまみサービスって、おつまみ無しと比べて、どのくらいビールの注文増える?
トータルで効果あるかな?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:01:48.21 ID:TNHK4oGA0.net
>>260
20席で400万がカツカツ?売上が少ないってこと?
うちの店なら毎月100万は余裕で残るわ

従業員にボーナスをだして年末年始はハワイにいけるな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 10:43:49.65 ID:4jXr/rra0.net
>>263
同意
400万あったら繁盛店やろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 10:45:41.24 ID:a4oG5Fvp0.net
>>263
田舎で20席がカツカツになるって事でしょ
俺も毎日20席が10回転ってかなり難易度高いと思うわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 11:21:28.12 ID:SCy1zPJ20.net
20席で人気あれば毎日15万の売り上げぐらいでるやろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 11:23:39.32 ID:TNHK4oGA0.net
>>265
都会でも半年はもたんってどゆこと?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:23:02.13 ID:e13SarVO0.net
通りすがりだがどこも厳しいよって事なんじゃないの。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:41:19.52 ID:fEanpGIdi.net
20席で400万とか素人の妄想かとー

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:52:52.96 ID:7c/DhTc1i.net
>>266
現実と妄想の区別ができないひと?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:18:04.24 ID:tpFvxixNi.net
うちは10席だが平均して300万前後。20席あれば400万は不可能じゃないだろ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:35:59.82 ID:HECFs0FL0.net
>>270
おめーだろ区別出来ないのは、無能が

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:56:04.03 ID:vdf7J4ygO.net
まあ立地と営業時間も大きく左右するけど
近くに大学があるんだけどどちらかと言うと商業地ではなく住宅地
駅から約10分ぐらいのカウンターのみ12席で9坪の店で300〜350
(途中閉めないで11時から25時迄で嫁と2人営業)
基本定休日無しでどちらかの休みはバイト昼夜1人投入
アイドルタイムはロンリーそんな感じ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:34:20.35 ID:vhtv/KKg0.net
>>273
大成功の部類ですね。羨ましいです。
私は店舗規模は同等ですが
立地に難ありで、常時ロンリー運営
売上は125万〜145万をさまよってます。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:35:15.61 ID:AondfSQi0.net
>>274 そんだけ売上げてロンリーで出来るの?2人は要らないが1人ではまわせない時も有るって感じ?!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:38:20.56 ID:HECFs0FL0.net
>>273
そんだけ売れたら一人雇って絶対楽する

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:21:59.38 ID:J8hpwIDdO.net
>>276
思うでしょ
店開けたときに大変でしてね
やっとスタートラインに立ったみたい?です

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 07:05:38.25 ID:uUgthRua0.net
東京だと人気店は坪40万〜50万とかうるからな
家賃は高いし人件費も高いが当たればでかい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:46:26.40 ID:J2RMBHD/0.net
12席でロンリーだと席につけなかった客は
30-60分以上待つでしょ?
待ちたくない客は捨てる作戦より、回転あげた方が客も自分も満足すると思うんだが
行列に自己陶酔するならそれでもいいかもしれんw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 02:41:56.00 ID:QQ/Zsf/L0.net
>>259
田舎のロードサイドで味良しで入りやすい店
営業時間12時間〜15時間くらいなら達成しそうな数字だね
>>279
常時行列ならロンリーなんかしないかと
たまに待ちあり
普段ガラガラだからロンリーでしかやれないんだよ
テーブル置きたいがバイトとるのもギャンブルw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:51:01.29 ID:Au/jVA/70.net
秋葉原に二郎インスパイア店が
できましたね

この手のがっつりラーメン
というやり方はビジネスとして全国に
広まっているみたいでこの間伊勢に行
ったときにもあったんですよ

それもものすごいぼったくり価格の
ラーメンでした 

味とかはとりあえず置いといて
ビジネスとして地方で二郎ラーメン系の
展開というのは面白いかもと思いました

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 10:03:53.28 ID:3jnREgm20.net
ラーメンのはやり廃りは、他の飲食と比べても早いからなぁ。
本家二郎は生き残るとしても、亜流はどうなんだろう。あと2年以内ってところじゃない?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:59:09.22 ID:xnZ6sBkFi.net
>>279
売れてないラーメン店主の考え方ですねW

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:02:50.85 ID:XzMwi9FU0.net
近所の豚骨醤油ガッツリ系、関東でよくあるタイプのの店が、
突然鳥白湯になっててワロス

あまり流行ってないから事情は分かるが、お前のコダワリの味はないのかと

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:58:21.33 ID:baH4JLEIO.net
豚が値上がりしたから鶏にしたんじゃないの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:54:01.37 ID:fOS3R0CH0.net
>>283
客の待ち時間と人件費ってトレードオフだなのは解ってるのかな?
都内でも12席で3-4人体勢は普通
1時間あたりの家賃も高いしロンリーでやる馬鹿は居ない。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:22:45.04 ID:xnZ6sBkFi.net
>>286
トレードオフとかよく分からんけど。
で、どれ位収入あるの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:48:21.11 ID:xnZ6sBkFi.net
>>286
結局、ラーメン店主じゃないから言えないね?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 02:25:46.88 ID:ytZJgrRTO.net
生意気ですけど
人入れて500なり400なり売っても残らない
ロンリーで150から200を仮に売っても残らないでも
皆さん苦労しても雇われじゃ無くオーナーさんで頑張ってるじゃないですか
最強の店より最高の店に勝てませんよ
皆さんは最高の店ですよ頑張りましょ。
お疲れさまでした。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 03:35:27.78 ID:Kb7daM7Vi.net
とりあえず原価と光熱費抑えて頑張りましょう。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 03:55:16.77 ID:KvYhpEGI0.net
電気代高杉
冷蔵庫、エアコン省エネ、蛍光灯LEDに交換しても高い。震災前ならこれだけすれば10万の所6万で済んだのでは無いか?!
消費税の3%入れても

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 09:19:36.53 ID:E/eT7Lqd0.net
皆釣りはスルーな!今日もスープの日だが、がんばるべ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:14:44.64 ID:lnvjTB8L0.net
>>291
変圧器つけて電気全部、低圧電力にしとけ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:15:43.01 ID:lnvjTB8L0.net
>>289
ロンリーで150から200売って残らないやつは自営やめた方がいい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 14:01:01.33 ID:E/eT7Lqd0.net
自営なら残らないんじゃなくて残さないのが普通じゃない?
無駄な税金払いたくないからな、今日はパート休みだったのに糞忙しくて死にそう・・

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 11:06:25.13 ID:iLApO8N80.net
BRIXあげるのって油とゲンコツどっちが効率いいんだろ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 17:03:06.02 ID:eeZ4AVFmO.net
脂いれてもあまり上がらない気がする。粘度は上がるけど濃度の数値は然程上がらない。あくまでも自分の経験ですが。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:30:06.54 ID:7Pwcbsy80.net
>>297
濃度=粘度ではないんですか?

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200