2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆ 倒産寸前写真屋の暇つぶし ☆★☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 14:51:04.36 ID:SwP3tm+z0.net
写真屋コミニュティ第2会場!!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 15:16:48.03 ID:xIgU+G4g0.net
ワロタwwww

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 16:07:48.64 ID:fXruEcNX0.net
向こうは、日に3000枚あったり
38型買ったりと金持ちだからな。
庶民的な写真屋はこっちなのか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 16:30:21.08 ID:01lG3mrK0.net
でもみんな向こうにいたはず

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 17:46:06.32 ID:xIgU+G4g0.net
またワロタwwwwww

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 19:45:58.88 ID:01lG3mrK0.net
俺ら新車セルシオ乗ってたよな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:47:33.81 ID:325xD1O90.net
おぉう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 07:31:41.79 ID:ZsUQJO0F0.net
しかし暇だな。今月はなんとかビデオ撮影で凌いだが。。。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 07:56:30.75 ID:oDYw1Aco0.net
今は軽四だけどなwwww

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:16:40.06 ID:Je5kP17j0.net
暇つぶし会場1の30レーザーの方?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g131498324?al=13
↑これどうでしょうか。
たぶん38型入れた所もこんな感じボロボロ出てくるでしょうが・・・

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 08:33:46.43 ID:DjIntiSC0.net
廃業するんだろうな。35の中古も良いかもな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 08:36:13.11 ID:+/NxLERt0.net
30万で買ってよし!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 08:37:07.34 ID:DjIntiSC0.net
でもアイビームってレーザーよりかなり劣るのか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 09:14:34.99 ID:ZDzdSMc70.net
30レーザーエラーです
2週間経ち なんとか稼働中ですが 卒業撮影の6切サイズプリントのため
乳剤番号セットアップするとプリントがムラサキ色に・・ 終わった・・
と思ったら 89デイリーセットアップすると異常無し127も異常無し
ただ203サイズはムラサキではないがコントラストが無く眠い感じ
撮影はインクで出力 30は12年使ったし 結局ドライ発注したよ
まだ89は焼けるのでドライが来るまでも少し頑張って30くん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 09:31:06.48 ID:tsuSOgjP0.net
みんなこっち移ったん?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 09:44:37.64 ID:IOj6Flgg0.net
うん、あっち変な奴多いしなw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:17:43.03 ID:UIWHJy2F0.net
>>14
ドライ買ったの?なににした?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:20:48.03 ID:N7LKzTmz0.net
35、37の廃業店何軒か近郊にあるけど
機械どこいってるんだろう。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 14:02:19.85 ID:+/NxLERt0.net
海外じゃね?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 14:35:54.33 ID:kH2hbfRn0.net
>>16
写真屋て みんな変だよ自覚無いけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 13:27:40.04 ID:FDYhT+C00.net
15万か、最低いくらなんだ・・・

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 14:03:03.68 ID:vQD9uGyN0.net
330あと5年頑張ってもらわんとな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 11:04:03.32 ID:Wqi1kpIQ0.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r105002818

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 12:54:25.85 ID:PUHafrFh0.net
うわ強気

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 13:05:39.46 ID:qGkzCZSz0.net
そんなに甘くないよね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:33:14.89 ID:fs5Be1nT0.net
新品を買えない29使いが突発的に買うと思うが・・・

うちは今日ペーパー詰まりもしてないのに
ペーパー詰まりエラーでストップしちまった
どこをどう見てもペーパーないしセンサーも異常なさそうだし
基盤か???状態の時
頭の中を 修理?買い替え?廃業?がグルグル回り続けていた

でかれこれ3時間後に何故か復活!喜んでいいのかわからんが

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:43:36.57 ID:FdHk9M980.net
吹けば飛ぶような紙粉じゃないの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:55:20.95 ID:qGkzCZSz0.net
スタートが
1,280,000 円
ってのが
高すぎる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:01:32.27 ID:fs5Be1nT0.net
>>27
そう思いたい。

いろいろ探っている時に見ないほうが良かった的な
各部の摩耗や劣化を発見・・・11年目はほぼ100歳なんだろうなぁ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:09:26.36 ID:4fXBRJ0x0.net
うちはフロなんで詳しいことは分からんが、搬送路のどこかでペーパーが滑ったりして
ペーパーとペーパーの間隔が少ないと2枚と判断できず、紙詰まりエラーになったり
たまたま、センサーが押されたまま固定されちゃったりとかすると、やっぱり紙詰まりエラー出たり

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:31:16.82 ID:PUHafrFh0.net
センサーがやばいんじゃね?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 17:41:28.31 ID:4fXBRJ0x0.net
センサーでも色々あるけど、単純な機械物なら、そう簡単には壊れないかも
赤外線?みたいなもんを照射するのとか、ちょっと複雑なタイプは知らんけど

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 07:19:39.33 ID:7gwt9Fas0.net
1000万もする業務用機械なんだから、最低20年は使えるだろ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 11:51:25.47 ID:WcPDRign0.net
今29型修理してもらってる・・・
あと3年は辛抱したい・・・

35 :26:2014/03/25(火) 12:49:30.81 ID:5IXylki+0.net
やはり故障っぽい
修理代金として月6万ずつプールしていたのが
72万あるのが救い
過去、丸一年故障無しだったのが奇跡的

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:55:44.88 ID:b4yYzH080.net
sage 進行してよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 12:58:56.86 ID:WcPDRign0.net
現在もNFが修理中。嫌味言われながらね・・・
6万もプールできるなんて凄い・・・

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 13:03:15.33 ID:WcPDRign0.net
簡単に修理できそうな所でも難しいような事言うし。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 13:14:46.68 ID:IPFRU5mY0.net
確かに金無いならドライ買えやムードが漂うよな
これだけ売上落ちると頑張っても月2万しかうちはプールできない。
次頑張って銀塩で行きたいのでちょっとでいいから励ましがほしいよ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 13:21:21.42 ID:vYdNzFVG0.net
時々、「えぇ〜!?」ってことがあるよな
メンテに直接電話して聞いたら、「それはお店様では無理なので・・・」的なことを言われて、絶望しながら
コルセンに電話すると、「それはお店様で簡単に出来ますので、手順書をFaxいたします」と言われて
歓喜するみたいな

メンテの勘違いなのか成績を上げるための嘘なのか、いまいち分からん

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 15:58:37.25 ID:n9D06Efr0.net
古い引き取りに来ないDPEは4/1以降は8%消費税でいい?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:01:16.28 ID:UYkN2Rv10.net
>>38
>簡単に修理できそうな所でも難しいような事言うし。
写真屋に当てはめると
即プリントできそうな時でも難しいような事言うし。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:01:37.71 ID:BVuSJ6Ux0.net
http://photoup-02.x0.to/up/20140326-lwgqo/533296c3bae45.JPG
本日のプリント状況です。こんなのでも久ぶり大忙しでしたorz

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 18:10:22.90 ID:AbiI6ACR0.net
>>43
29or30?裏山1200枚

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:46:47.71 ID:V85j+kTp0.net
>>43
倒産寸前じゃねぇ〜じゃんw
第一会場へ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:50:15.33 ID:II432i/k0.net
みんな
何ロール
ストックしとん?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 09:36:39.39 ID:HHvE/kNt0.net
4月から相当ダウンだろうな、鬱だよ
だからすっとくしてないよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 12:34:48.76 ID:URHJ+Rig0.net
おいらは40ロールすっとくw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 14:47:51.97 ID:Vbz0xh4x0.net
理由はわからないが今月は爆裂
前年同月比+80%
やたら工事やら法人の写真が多い

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 15:03:34.39 ID:II432i/k0.net
40ロールって
また凄いよねえ
うちは15ロールくらいかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 07:41:32.38 ID:GKJW8Zkc0.net
>>43
時計 w

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 12:15:30.96 ID:S0O7h13R0.net
昔は在庫10ロールきったら慌てて注文したけどいまやラスト1をマガジンに詰めたとこで注文して間に合う。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 22:35:48.61 ID:ZJP7DsMR0.net
今日も暇だった。4月からどうなるんだろう・・・

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:19:26.86 ID:0EJHoBmn0.net
暇だっていいんだよ
儲かればいいんだ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:03:34.91 ID:sTQKXHKB0.net
ラボからペーパー取っているんだが
今月、普通の月の3倍くらい注文したら

消費税対策ですか?
いいえ実需です
・・・・え?!
いや、消費税対策です

面倒くさいから消費税対策と言う事にしておいた
たかだか3%で世の中マスコミに踊らされすぎ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:16:09.81 ID:YXgGGOhu0.net
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g131765190?al=13

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 17:42:42.53 ID:eC4YfL+m0.net
売れるのか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 22:56:38.31 ID:ERY4+74o0.net
38型買って売りたくてもこんな感じなんだよな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:08:13.90 ID:09EfIxJS0.net
買ったばかり(つまり新品)の状態で半値、使った時点で金銭的な価値無し
くらいに考えておけば、頭にくることもあるまい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:09:46.50 ID:SM4/ZXVy0.net
機械の価値というより写真業自体の価値がないんじゃないか?
一頃のように仕事さえあれば新品でも中古でもそれなりの
値段がついていたし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:46:43.98 ID:gS5FwAe+0.net
うちはプリンターも嫁も中古だが故障多いわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:17:57.49 ID:09EfIxJS0.net
気にするな
俺なんて自分自身の頭が故障中だぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 09:30:13.69 ID:jhs4w2kF0.net
4月から増税だしどうせ客が減る。
自分で道具もって店舗を綺麗に改装でもするわ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:28:20.67 ID:ul3kyORm0.net
ガンバルゾー
エイッエイッオーー!!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 16:04:07.01 ID:2xTJKlT00.net
うちはL判20円から増税後30円にする

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 07:35:43.41 ID:xeAyra6V0.net
ただいま受付機とレジの設定完了。当店は内税でいきます。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 08:57:32.06 ID:lz9FJ2330.net
消費税増税かぁ。ラボ機購入が遠退く。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 09:44:06.07 ID:77b+pKOy0.net
3%で?

すでに買い替え出来てない現状がすべてを語ってないか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:17:58.58 ID:roohUANq0.net
現金一括で3%引いてもらえんのか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 09:04:22.15 ID:kTL6MJIX0.net
今月スタートこれじゃ、今後売上の落ち込み相当酷いと思う

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 09:19:36.67 ID:R/8NumYd0.net
売上落ちるか??
写真屋は関係ない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 09:57:46.48 ID:1Qs7qBHu0.net
消費税に関係なくプリント売上はずっと落ち続けると思うけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:25:34.40 ID:R/8NumYd0.net
日々の売上3000〜5000位だから落ちても関係ない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 11:32:11.00 ID:rAf4q3z70.net
それは酷い
うちはもうちょい少ないけどwwww

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 14:46:08.12 ID:2C2ZvKBe0.net
スタートすらきれてねえ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:00:08.54 ID:kTL6MJIX0.net
今日なんかお客さん2人だけ。ワロタ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:08:31.41 ID:KpWxfqRz0.net
うちは証明写真を700円から1080円に
値上げしたけど2人入ってきて2人とも高いって帰った。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 21:17:30.64 ID:RYIvD1Hx0.net
うちはもともと1050円二枚付だったから、3%分乗せただけ。特に何も言われないなー。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 06:58:40.80 ID:BFiSctzI0.net
CDつけないの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:30:39.75 ID:XbC2n2wG0.net
安w
うちは1500円だけど周りもその値段だから高いって言って帰る人はほとんどいない
もちろんCDは別料金となります

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:39:11.13 ID:F1vdpWzZ0.net
俺のところも2枚で1500円
8%になったので増税分値上げしようか考えたがやめた
CD別料金で1000円ね
価格を聞いて帰る人はほとんどいないよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:05:37.49 ID:QEbgYMeF0.net
みなさん儲かってウハウハですね

うちは15年2枚800円 近隣もほぼ同じ
これで月150件くらい

キタさんはCD付きで4枚1550円だよな 確か

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:29:53.92 ID:uRgVlRT90.net
地域差あるが、DP屋での適正価格は1000〜1500円と思える
写真館だと、その倍くらいか?

枚数なんてものは、基本、1枚で、複数必要な人は追加注文という形でいいわけだが、
客単価を上げたい場合は枚数を多くして、金も多く貰えばいい
CDも同様、殆どの客は不要だが、客単価を上げたいならCD付きにするのもいい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 14:42:29.28 ID:rBQuijOh0.net
うちの地域も800円位が相場なんだよな。
そのうちの1軒なんて600円でやってる所あるし。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:27:30.32 ID:ZLaK0+2K0.net
証明写真は50円値上げしたけど、特にお客さんは何も感じてないようだ。
外税表示したからイマイチ分かってないだけなのか
必要な物だからか文句一言も言わず普通に払っていくけど。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 16:45:03.78 ID:A/LIG56d0.net
まあ、以前からニュース番組で、散々、飽きるほど取り上げられてるからな
消費税増税を知らない客なんて、ほぼ皆無だし、皆、諦めてる
この期に及んで、店で文句言うとかゴネる輩なんてのは相手しなくていいんじゃなかろうか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 19:43:02.18 ID:QEbgYMeF0.net
朝のレス sageが飛んでた なぜ?
ま どうでもいいけど

今日の間の悪さてなかったなぁ
飛び込みで3000枚超を10円でやってくれないか?てお客さん来たんだけど
その場に常連の会社関係(重要取引先@20)のお客さんが居合わせたんだな
で結局断るしかなかった
なんだかとっても残念な気分

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 10:10:54.61 ID:5RagZTPg0.net
30レーザー異常からやっと先週ドライに入れ替えました
朝は機械音も無く静かです 液温調が無いので電気代が減りそう
画質はアナログからレーザーに変えた時の様な違和感が正直あります
自分は慣れの問題と思うのですが 客からはプリントがハッキリしてキレイ
と評判が良い・・・
30の時は温調を待ってって感じでしたがドライも室温が低いと少し時間がかかります
PCの性能差は歴然です ただファーストプリントは速いが枚数焼きは遅いかな
 まぁ倒産寸前当店には問題無し

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 10:15:53.34 ID:CT6n+E7k0.net
俺は、こっちのスレは、sage以外は自動で透明あぼんする設定にしてあるので
読んでほしければ、以後、気をつけるように!!

それにしても、3000枚超とはいえ10円でやれとか糞すぎるな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:01:31.25 ID:KwKdogtk0.net
他の店でも断られたようだ
まぁ半日で1万以上利益残るのだからやっても良かったけどなぁ
居合わせた取引先が値下げ要求してきたら目も当てられんから仕方ない

桜祭りの実行委員会のような感じだった
多分参加者に配るにも予算があるんだろうと推測

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:13:57.34 ID:CT6n+E7k0.net
>>90
そりゃあ、断られるだろうな
無茶な要求を聞いてくれそうな店から順番に行くだろうし、店頭だと、安くても
15〜20円が限界じゃないか?

話は変わるが、今日は御神輿だ・・・
うちは寂れた商店街に店を借りてるんだけど、何故か他の地域の御神輿も来て
それにも金を払わなきゃならんから、とても欝

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 17:56:20.15 ID:kBwRnJoi0.net
>>87
しまうまプリントを教えてしまえw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:39:40.78 ID:HSInJ4Lj0.net
相当数の客が激安ネップリに逃げてるよな(当店30円)
メガネ屋の親父もボヤいてがメガネも同じだそうだ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:45:23.95 ID:gwvNI4yZ0.net
価格が違いすぎるからな
普通の雑貨や家電のネットとの価格差は1〜2割程度だけど
写真は半額以下 実際注文したらわかるけど
価格が10円代の写真なら仕上がりも全く同等
おまけに引取ふくめて二往復しなくていいし24時間注文できる・・・

勝つ負ける以前に勝負にならない
おれはちなみにネット業者じゃないよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:02:58.13 ID:GsKcg7m/0.net
確かにネットの1500円は、近所のメガネ屋の5万のと差ほど変わらない。
非球面じゃないタイプ注文したから、ビン底みたいのかと思ったが
そんなに違和感なかった。ちなみに視力は0.02の乱視が2.00以上。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:25:47.71 ID:FmHBqdQC0.net
全ての人がネット価格を知っているわけじゃない
そして、ネット価格を知っている全員がネップリを利用しているわけでもない
更に、全ての人がネット環境を持ち、通販等を難無く利用する知識があるわけでもない

一番問題なのは、デジタル化によりプリントを必要としない人が増えたってこと
ただし、それは時代の流れであって、どうこうなる問題では無く
「安ければプリントしてやるよwプゲラ」
的な客を取り合わなきゃならん時点で既に詰んでると言える

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:34:53.81 ID:pxJ02Hw/0.net
ネップリが安いと知っていても注文の仕方がわからないとか届くまで待てないという客が値切りにくる。
PC苦手でしょ?すぐ欲しいんでしょ?と逆に足元みてやればいい。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 11:01:49.33 ID:2IEibmMu0.net
もうじじぃばばぁしか来ない。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:06:30.65 ID:cbo5d3qz0.net
そのうち来なくなる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:13:20.33 ID:cbo5d3qz0.net
連投

昨日70歳代の常連のお客さんが来店
毎月W6ツ切を10枚くらい注文されるんだが
今後はもう来ないとの事 何でも孫がプリンターを買ってくれたらしい
すこぶるお気に入りの様子で 
あんなに簡単ならもっと早くプリンター買うべきだったと申された
じじぃでもある日突然目覚める

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:29:04.93 ID:2IEibmMu0.net
写真屋ご用達のセルフィー900なんか超操作簡単だもん。
あんなの知ったらじじぃばばぁも来なくなるorz

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:06:33.24 ID:ft1mdhFw0.net
101
うちも証明で使ってるけど機械安いよな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:59:52.93 ID:415qXwCv0.net
お家で出来る事を商売にする事はもう無理だろうな

さんざんフジがCM投下で銀塩プリントPRしたけど効果なかっただろ?

仕上がり以前にE社他のカンタン、キレイには対抗できん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:38:37.74 ID:QDuGIFz90.net
クリーニング店も流行ってる所まだまだあるよ
写真店もまだまだガンバれるぞ
第一われらがインクは大嫌いだから

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:50:59.48 ID:arLFH0Q80.net
インクが嫌いなわけじゃない、銀塩のほうが安いからつかってるだけだ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:23:10.36 ID:415qXwCv0.net
>>104
ドライクリーニングなんて家ではしないだろ?ふつー

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:23:46.03 ID:zlg4BSmZ0.net
一応、客は解ってないと思うが
家庭で銀塩プリントは無理。水に浸かっても色が落ちない。
だから写真専門店がある。これが正論だろう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:35:02.65 ID:/kod5L0k0.net
そこだよな

「わずか数万円の機械でプリントできるの?写真屋いらねーじゃんwすげー」
と思ってしまうのは理解できるが
「じゃあ、なんで写真屋の機械は、あんなバカみたいにデカいんだろ?値段も一千万とか言ってたような・・・」
という思いに駆られないのが不思議すぎる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:12:35.73 ID:QDuGIFz90.net
ドライプリントなんて家ではしないだろ?ふつー

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:13:49.52 ID:QDuGIFz90.net
メンゴw
○ドライプリントなんて店ではしないだろ?ふつー

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 14:24:34.08 ID:Y9as+j9F0.net
写真プリントなんて店でしないだろ?ふつー

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:06:43.83 ID:0zYWVrs50.net
月の収入5万円切りそうだ
もうクビをつるしかないのか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:11:20.92 ID:zlg4BSmZ0.net
悩んで禿げる前に倒産が吉

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 15:25:07.84 ID:b/nMoaCD0.net
倒産寸前の処理量では現像液がダメダメだろ
ねむい 黄ばんだ写真をもらう客 家でプリントしたら
クッキリ キレイ
写真プリントなんて店でしないだろ?ふつー

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:28:29.18 ID:b/nMoaCD0.net
倒産寸前写真屋 プリンター現像機 仕事も無いのに温調してる
BFが悪化 循環も悪化 結晶がセンサーに付着変なエラーがでる
ラックからは変な音がするし 補充ポンプからも異音がする
そんな時近所のケーキ屋のオヤジがクリスマス前ケーキのサンプル写真をプリント
プリントを見て イチゴが変な色だよな 美味しそうじゃねぇな・・・・とオヤジさん
その後ケーキ屋の店頭にはカラリオプリントが表示してあった・・・
2年前の冬

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:22:01.18 ID:QDuGIFz90.net
インキクッキリキレイ イチゴが美味しそうじゃねぇ はそれとしても
確かに銀塩写真のほうが味があるんだな〜ほんとフロはいい味出してる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:35:43.80 ID:zlg4BSmZ0.net
インクは塗り絵だからな。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:59:43.13 ID:0q0oPr4z0.net
だな
銀塩とインクは次元が違う
全くの別物

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:20:29.77 ID:fGVwXocL0.net
ttp://www.photosalon.co.jp/staffblog/2013/04/post-39.html

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 00:22:40.20 ID:SdWJZvAf0.net
写真業界は構造不況でしょう。ショット数に対してプリント枚数が
比例しない現象は10年前から始まっていた。需要を掘り起こせない
業界でしょう。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 08:32:45.41 ID:/6WZdRJD0.net
富士の病ってやつか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:53:03.74 ID:qexkyYXp0.net
プリントの必要性がない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:06:13.46 ID:/6WZdRJD0.net
感受性豊かな人は紙焼き銀写真が大好き
特に昭和生まれ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:49:08.91 ID:QFNGQmYH0.net
うちは6Wまでしかできないので4切半切はエプソンでプリントしてるが
昭和生まれでもインクで喜んでいるぞ
ってかインクの方が評判いいぞ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 13:46:59.65 ID:8g9sxZrm0.net
商売になればインクでも銀塩でもどっちでも良いよね。
でもインクは1枚あたりのコスト高杉!
日に200〜500枚プリントあるのならインクコストで銀塩機買えちゃう。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:22:33.75 ID:qexkyYXp0.net
500枚以下なら始めから商売にならないのでは?

>>116
自己陶酔?銀塩党の熱心な信者?マインドコントロール?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 14:58:21.30 ID:/6WZdRJD0.net
インクが安くなってもインクなんぞで商売しとうないワッ!
銀塩写真屋上等!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 15:55:17.26 ID:QFNGQmYH0.net
なんだそれ ただの懐古主義のジジイじゃねぇかw
フィルムにこだわって撮ってデジタルでプリントして
アナログを味とかボケた事を語るジジイと同じ 

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:41:31.98 ID:r9jNeqkC0.net
>>120
ボケ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:48:35.86 ID:/6WZdRJD0.net
インク写真屋下等!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:37:55.62 ID:1nG/faNv0.net
ま、銀塩で頑張ろうや。
インクだと1万もしないプリンターで
写真屋は商売してるって思われるから。。。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:33:49.35 ID:bRZxiEo40.net
営業が言うには
最近はドライに代えたところが半数以上らしいから
銀塩党に遠慮せず代えた店は感想よろしく

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 10:58:07.94 ID:0KyZ8u150.net
>>132
俺の地域でドライ入ってる所って無いんだよね。田舎だからか?
どういう所が入れてる?売れてるの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:30:38.66 ID:bRZxiEo40.net
>>133
修理ついでに聞いたオレに聞いてもしらね
フジでもノーに聞いてくれ  機械入れ替えの電話すれば

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:07:40.47 ID:9zx8xNSl0.net
実際は銀塩機のほうが出てるみたいだな。
廃業寸前店はドライを買ってるらしい
それでも双方とも満足に売れてないみたいだけど。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:14:08.48 ID:GWsqsOI00.net
で ここはドライに優しいのかw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:27:16.36 ID:c9DGCusC0.net
どちらもあと1、2年したら半分以下に減るんだから
逝くまで仲良くな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:29:16.57 ID:mS+vhaGi0.net
家賃が必要な写真屋は、銀塩機で枚数こなさないと無理
インクという選択肢は無い
写真館で、社員を雇い手広くやってるところも、インクという選択肢は無いと思う

ってことは
家賃不要な写真屋、小規模な写真館、しかもプリンタが必要な店等がドライを
入れると考えられる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:31:32.11 ID:0KyZ8u150.net
>>小規模な写真館
これらは民生機でやってる所数件知ってる。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:28:28.87 ID:bRZxiEo40.net
ドライを買える倒産寸前??意味不明 

某有名子供写真館のPtoP頼まれたがインクだったw
あそこ小規模なんだ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:30:15.37 ID:GWsqsOI00.net
それだけはやめちくれ〜

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 07:28:03.53 ID:MeKGgdyX0.net
某子ども写真館はコンデジで撮影してるから
プリンターもインクが合うんじゃないのか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:01:24.52 ID:9xXfev/F0.net
銀塩ペーパー無くなって一番困るのはネップリ業者だよね
インクじゃコスト高 大量処理には向かないし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:38:52.07 ID:e9v0TEW20.net
頭悪いね
それは今の話だろ?
インクのコストなんて知れている
需要が拡大すれば今の銀塩程度まで下がるに決まっている

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:06:06.28 ID:NIV41G/H0.net
インク893にそれは通用しない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:32:15.91 ID:9xXfev/F0.net
ドライはファーストプリント速いが枚数が多いとフン詰まり
インク吹き付ける時間がどうしても掛かるから
コストが下がっても大量処理は無理だろ
いずれ もっと高速吹きつけが出来るってか??
頭が良いのに倒産寸前ww

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:09:07.00 ID:Tgy8KtTY0.net
>>139
それはうちだw
スタジオプリントはエプソンで十分だ。
それでも年間売り上げはスタジオと証明写真だけで3千万超えるよw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 12:30:44.47 ID:1bJDayOk0.net
じゃあっち行ってw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:15:23.01 ID:xUKzktme0.net
もしかドライ機が普及しても
プリンターの価格が安くなるだけで、インクの価格は下がらないだろうな。
うちは@30でやってるけど稀に数千枚ってのがあって@15で受けたりするから
ドライじゃ無理。あぁ29型いつまで使えるのやらねぇ・・・

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:32:05.82 ID:NIV41G/H0.net
ドライが普及しても、それらのメーカーさんが喜ぶだけだろうな
「銀塩機からの置き換えが完了した暁には、インク代、用紙代を安くして銀塩機並みのコストに・・・」
とか考えてるとは思えん
それどころか
「写真文化なんて、どうせ終了だから、それまでの間、インクで儲けさせてくださいねw」
くらいのことだろう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:15:11.91 ID:r9WgYt8e0.net
もうここまで悪くなってくると、高価な機器も買えないし
コストの掛かるドライラボで客プりも無理。
どこか小さい企業がL版専用の低価格銀塩プリンターでも開発してくれたら
L版は銀塩、L以上はドライラボでって、現在のニーズに合うんじゃないだろうか。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 11:43:15.19 ID:/4IbpaAd0.net
寝言だね〜
なんでそこまで写真屋思いにならないといけないわけ?
写真業界は終わったからさっさと廃業でもしたら?て
お金を持ってない写真屋なんぞ企業から見てもノー魅力

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:10:03.34 ID:C6XXw1IN0.net
つまり、それはロッキー復活・・・ いや、何でもない忘れてくれ

L、2L専用の方がいいと思うけど、そうなるとHvや2LWがやりたくなってきたりしてキリが
なくなるから、いっそのことL専用もアリだな
ペーパーマガジンも127専用のみで、89を使えないくらいの割り切り方で

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 15:26:06.09 ID:8KRAbycv0.net
>>152
困った事にお金を持ってない写真屋が大多数になってしまった。
そこで価格の安いドライラボを勧めてる訳だがサッパリ売れん。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:12:46.62 ID:L6jzpEtB0.net
ドライじゃあかんて

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:03:04.67 ID:NMuKz4dn0.net
あかんP2が

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:05:10.42 ID:NMuKz4dn0.net
フィルターがドロドロやん 

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:14:32.12 ID:C6XXw1IN0.net
P2ってそっちのP2か
p2.2ch.net の話かと思ってしまった俺の脳は 2ch に毒されすぎてるな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:23:24.60 ID:r9WgYt8e0.net
結局、お金があって設備投資しても金額的見返りが無いから駄目な訳で・・・
スペックダウン銀塩機は低処理枚数の店にも魅力的なんだろうけどねぇ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:33:20.74 ID:C6XXw1IN0.net
うむ
金持ってないから銀塩機買えないんでしょ?って考えは、そもそも間違ってる
金持ってないならドライ買えやボケってのも、当然だが違う

我々から金を搾り取る側の人間には理解出来ないだろうが、そういうんじゃない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:47:52.23 ID:NMuKz4dn0.net
メンテがええ暇つぶしやでぇ P2母液交換や
仕事も無いに電気食うし ほんま穀潰しやwww
世の中XP終了で騒いどるけど こっちはまだ 2000現役やww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 18:32:56.81 ID:L6jzpEtB0.net
絶滅寸前写真屋三昧w

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 08:23:11.59 ID:sZNr0yEU0.net
絶滅寸前写真屋!銀塩を守る!!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:20:34.21 ID:FPmoycN80.net
おぉ〜!!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:24:05.89 ID:ks+13ZwU0.net
うきゃー!!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 12:25:13.24 ID:FPmoycN80.net
絶滅寸前写真屋銀塩道楽や!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:27:18.21 ID:sP51gpQU0.net
ようやく暖かくなったから電源落としてても直ぐ液温あがるようになったけど頻繁に電源落とすのって良くないのかね?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 14:22:27.17 ID:FjcshaBl0.net
    ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/venture/1322025641/111

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:28:45.42 ID:z5uyFFfV0.net
銀塩守るて言われても・・・
店主の自己満足だよな

お客さん的には それで?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:36:04.72 ID:ks+13ZwU0.net
自己満足なら、客どころか、他人に理解してもらう必要無し

客「それで?」
俺「いや別に」

ただそれだけ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:32:34.52 ID:sZNr0yEU0.net
それが・・・
客に今後うちはインクジェット仕上げにしますって言うと
大半の客が止めてくれって言うよ。
マジでみんな、お客さんに聞いてみてくれ?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 18:42:34.65 ID:ks+13ZwU0.net
童貞を守り続けると魔法使いになれるとかいう話もあるくらいだし、銀塩も童貞も
守っておいて損は無いということか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 09:00:11.76 ID:Ph+dPwMB0.net
近所がドライに代えた
伸ばしの焼き増しがきて L判と色が違う クッキリしてないとか客が言う
オレがウソの塗り絵と銀塩プリントの違いと良さを教えた
そいつはもぅ最近来ないが オレは満足だ 
客は来ないがメンテで忙しいし 

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 09:06:17.58 ID:SSpLLUrZ0.net
>>171
まだ、そんなこと言ってるんだ
写真屋のプリントなんて
ほとんどのお客さんはどうでもいいんだよ
主流がお家プリントとネットプリントだし

写真屋がピークの3割程度まで店数が減って
更に店舗売上も半分以下となり・・・
ネットを除く写真屋でするプリントはすでに
ピークの1〜2割程度の規模まで減っている
写真屋が銀塩だろうとインクだろうとほぼ影響ない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 09:15:07.13 ID:pmhjdI8M0.net
またインクと銀塩の話か。
どっちでもいいがな、商売になれば。ならないのが問題。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 10:13:48.92 ID:1nhJPR1z0.net
極論すればそうなるが、うちの場合は残り少ない命ゆえ、最後まで印刷屋では無く
写真屋でありたいと思う

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 10:16:13.57 ID:1n6Cjv4i0.net
そのお家プリントとネットプリントが使えない時は
店に頼るしかないんだよね〜
今日中にどうしても必要とかなって、
家のプリンタはしばらく使ってないから動かなかったり線だらけで使いもんにならず。
ネットは早くても日にちかかるし。
で、仕方なしに店に来て1枚プリントすると言う訳さ
でもそんな人ばっかりじゃないよ。
店を頼ってプリントしに来られるご年配の方もいるしな。
ま、倒産寸前だけど頑張るよ、そう言う方達のために

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 10:50:58.06 ID:Y6dPQjsX0.net
近所のメガネ屋で買えば5万するメガネもネットなら1500円。
しかしそのメガネ屋は、ビルを建てたw
ネットや激安店に頼らず、信頼関係を大切にするするお客様は必ずいる。
そのお客数名だが「今後インクジェットにするかもしれません」ってマジで聞いてみたけど、
「時代だね〜」って客が2〜3割、今のままで絶対ってのが残りだった。
当店、マジでドライラボ検討中なのだが。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 10:52:35.29 ID:Y6dPQjsX0.net
>×大切にするする
○大切にする

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:08:14.61 ID:1nhJPR1z0.net
地元密着型爺婆専門の電気屋みたいなもんか
例え、電球球の交換のみでも、お伺いします的な
ネット激安販売と、超親切だけど金もキッチリ貰います的な店との二極化が凄まじいな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:16:48.67 ID:sTr77iuF0.net
いつの間にかXPサポート終了してたんだな、outlookで送信できなくなってて焦ったわ。
マイクロソフトのウイルスソフトも起動しなくなったからavastいれてみた。
受付機XPでやってるお店はなにか対策してる?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 13:07:16.74 ID:1nhJPR1z0.net
>>181
ネット接続する個人用途PCはとっくにWin7に入れ替えた
OC(ネットには繋いでない)も、一応、4/9の日にネットに繋いで最後のウィンドウズアップデートを済ました
うちの様に店内LANのみで使う分には、まだ問題は少ないが、それでも客のウィルス持込が怖い

あとは、MSからの「サポート切れとるんじゃボケ!」メッセージがウザい場合は、KB2934207を削除して
MSSEを利用してるなら、それの本体のアップデートはしない方がいい
定義ファイルは、まだあと1年くらいは提供されるはず

XP機はもうネットには繋がない方がいいというか、使うならネットには繋がずスタンドアロンで使うべき

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:53:59.55 ID:Ph+dPwMB0.net
よっしゃー 交換終わったぞ
2時間温調で最高に味のあるプリントが焼ける
作業中の営業の電話がウザイ NTTの代理店とかヤフーの光回線とか
うさんくさい金融屋とか これだけ電話が有るのは繁盛店の証だな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:21:10.04 ID:1nhJPR1z0.net
NTTの代理店はウザいよなー
あいつらは、平気で「NTTですけど〜」と電話してきやがる
俺はNTTのサポートに直接電話して、電話、訪問による勧誘を停止するよう申し込んだが
その後も、何度か代理店から電話掛かってきた


ついでに、XP用MSSEの続報

XP への MSE ダウンロード提供終了、死角なし
ttp://yamanxworld.blogspot.jp/2014/04/xp-mse.html

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 10:10:47.49 ID:6ekSDAjj0.net
倒産寸前だ
悲しい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 11:33:07.37 ID:L+6eFQlM0.net
銀塩の今後やXPのサポ修了とかより

写真屋の廃業が一番早いと思うが

ここではテーマにならない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:24:40.93 ID:zUnQP+J30.net
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:22:01.18 ID:QDuGIFz90インキクッキリキレイ イチゴが美味しそうじゃねぇ はそれとしても
確かに銀塩写真のほうが味があるんだな〜ほんとフロはいい味出してる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 17:35:43.80 ID:zlg4BSmZ0インクは塗り絵だからな。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:59:43.13 ID:0q0oPr4z0だな
銀塩とインクは次元が違う
全くの別物

時代遅れの老害

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:19:12.42 ID:Sdu9PBRe0.net
ID:zUnQP+J30あほか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:21:01.95 ID:UmjeKNgV0.net
触れるな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:43:59.10 ID:8bUNBV940.net
触るとインクがうつる。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:49:06.11 ID:L+6eFQlM0.net
>>187
同意

ここは写真のうんちくだけの
時代遅れの銀塩命のじじぃが多い=カメ爺と同類

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 14:02:24.01 ID:zUnQP+J30.net
インクが塗り絵なら
銀塩老害ジジイに銀塩プリントに変わる名称を
 あぶりだしプリント
果汁の味がするぞww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 14:19:46.91 ID:QBu8HaTz0.net
自演乙

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 14:46:10.56 ID:Sdu9PBRe0.net
写真の定義は今も昔も銀塩写真のことなのだ!

インク塗り絵など論外!
あほうども!よ〜く覚えときやがれ!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:24:53.59 ID:8bUNBV940.net
おぉ〜!!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:39:45.95 ID:BsNgCnmI0.net
もう駄目だ
破滅だ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:19:41.62 ID:CDbL2W2s0.net
197どうした?聞かせてくれないか。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:04:08.56 ID:qObnH04Z0.net
>>196
心配するな
今年、来年で皆同じ境遇になれる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:22:27.97 ID:bbnMN6bF0.net
寝る前って不安になるよな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:14:52.65 ID:UpjsFHVC0.net
セブンイレブンやニトリ他の業種もやや高くても品質で勝負してきてる。
写真屋も品質で勝負だな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:40:29.05 ID:O49evAMK0.net
なんとかなるだよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:10:23.76 ID:qObnH04Z0.net
>>200
必要とされている、必要とされてないの
ニーズがある、ニーズが無いの
決定的な件はスルーな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:26:12.97 ID:x64kalHc0.net
ドライラボとは、言葉の意味

1 物理・化学の実験を、装置や薬品の代わりにコンピューターを用いて模擬的に行うこと。またはそのための設備。
2 医療分野における手術手技の練習のため、動物の心臓や眼などの器官の代わりに用いられる、樹脂やフィルムでできた模型。→ウェットラボ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 13:21:23.61 ID:njHpWdWK0.net
だから?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:29:29.46 ID:hBVTF0Vv0.net
再リース契約しての年一括払いが今やキツイ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:14:49.49 ID:DXgPsWMI0.net
昔々はリース終わったら廃棄したことにして手に入れること出来たのにな。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:19:26.60 ID:gEcOpzwc0.net
ただ生きているだけ
いやになる
何かでかい事したいな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:37:42.51 ID:hCflTy8N0.net
はやまるなよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:39:00.72 ID:CWqFnlL90.net
でかい機械を買う
3704とか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:24:08.85 ID:eXQr7LXO0.net
だから はやまるなって

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:23:45.02 ID:hBVTF0Vv0.net
機械欲しいけど、今の売上じゃー無理です。。。
29型使用中。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:16:16.55 ID:eXQr7LXO0.net
それは はやまれってw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:08:46.03 ID:zk/X9YVO0.net
www
そんな当店も30ガタ使用中orz

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:15:01.56 ID:yMpfTZ9P0.net
入札不調で工事写真が激減ですわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 09:37:14.06 ID:CznH9d+x0.net
写真屋は商売にならないって事にまだ気づかないの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 10:11:54.75 ID:8ASqV6j/0.net
いや、ここは倒産寸前の方々のスレなので

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:26:23.08 ID:smerDsk30.net
商売にならない中で、ここでは如何にすれば良いのか論議してるのさ。
知恵ってやつさ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:10:38.64 ID:U36c8raA0.net
知恵出せるかな〜

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:42:49.45 ID:LfqPT7PO0.net
うちはビデオ撮影始めて1年経つけど
そこそこ依頼が増えてきた。
ヤフオクで機材揃えたから、機材代は余裕でとれたよ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 16:55:28.24 ID:OQQj5sPd0.net
結婚式の?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:45:23.40 ID:T4m0UguH0.net
倒産寸前写真屋が来るなんて縁起が悪い結婚式や

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 19:58:29.53 ID:smerDsk30.net
ブライダルはもう2社がガッチリやってます。
その他、イベント、幼稚園行事等、意外にも需要があります。
ブライダル受けてる写真屋、業者が数十万円とかふっかけるらしいので
一般の撮影はうちにくるみたいです。当方撮影は全く初めてでした。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 12:25:00.66 ID:O4JVNNA70.net
幼稚園保育園は先生がビデオまわしてDVDにして販売してるわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:09:36.25 ID:QnBdlcBF0.net
うちは流行らないスタジオやめて、趣味のオーディオ販売始めたら当たった。
また一緒に亀ジイも増えて現像増えた。うちだとバレちゃうなw
肩ひじ張らずに好きな事から始めたらいいかもよ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:34:28.07 ID:dQ6psCHq0.net
商売になればなんでもいいじゃないか?
既に写真屋は商売出来ないレベル
うちもDPは全体の4割程度だし

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:59:39.21 ID:EjpXnSCw0.net
オーディオは根強いファンがいるからな、オクでもカメラは売れないがオーディオ関連は直ぐ落札される。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:14:26.61 ID:QnBdlcBF0.net
写真スタジオがオーディオに丁度良かった。
窓が無い、空間が広い、天井が高い等々。
オーディオ機器の性能が良く再現できるから客に評判良い
道楽が商売になるなんて・・・ 今が一番楽しい。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:34:09.69 ID:TgxvfsT90.net
じゃあ俺は時計の買取と販売やるかな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:54:20.49 ID:EjpXnSCw0.net
オーディオマニアは電源からこだわるからな200V引いてるだろうしいいんじゃない、有名なコピペ思い出したわw
昔オーディオショップにCDデッキとアンプみにいったら店主に来る前にスイッチ入れて温めておくから電話してといわれたw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:17:06.87 ID:7DVBQUne0.net
ゴールドムンドのあれみたいにオーディオはボッタ栗な所あって儲かるのか?
俺の知人がまさにネットの1000円激安メガネを
ジジババに代行販売してる奴いるが
かなり儲けてるらしい。
眼鏡って何の資格もいらなボッタな商売らしいね。
先日東洋経済って雑誌を見てフジのフィルム業脱却の記事見たけど
もうフィルムの売上は全体の0.5%しか無いんだな。
うちも本業シフトしないとマジでヤバイわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 08:40:03.85 ID:lkH3bnyv0.net
すでに写真屋の何割かは本業以外の仕事にシフトしているだろ 何年も前から

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 09:19:18.46 ID:hythpTiL0.net
>>224
ト○ーさんだろ?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 13:04:52.55 ID:4al03Jgj0.net
暇だなぁ。うちもシフトしないとヤバいぜ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:33:51.27 ID:dmdKd72P0.net
          ___/ 冫   ∧_∧
 ∧_∧  _ __ (_    /   (´∀` )
 ( ´∀`)/ ) )  |   |    //   \
 (  ⊃/ //  ∧_∧    (__(_/`  |
  \__//    ( ´∀`)       _///
       ̄     ∪ ̄∪      (__(__)
   「シ」       「フ」       「ト」

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:15:14.99 ID:GeDcpV3c0.net
インクへのシフトは認めない!
インク塗り絵など論外!
あほうども!よ〜く覚えときやがれ!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:35:20.58 ID:4al03Jgj0.net
www

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 13:40:58.55 ID:4kXN/F+f0.net
先週の「新婚さんい○しゃい」で無職の旦那が出てた。
銀行辞めて無職だと。
でもアンティークカメラを安く店舗で仕入れてオークションで売ってるらしい。
それだけでも収入は普通のリーマン以上あるらしいぜ。
ちなみに京大卒!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:20:00.21 ID:Ql+LMAB70.net
上のオーディオ屋も悪くなさそうだな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:54:07.30 ID:0IGmWRx70.net
写真屋が一番ダメ
多くの店は機械がアボーンしたら終わりだろ?
29なんてもうメインの部品は無いらしいじゃないか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:01:25.44 ID:DP/ehXiJ0.net
このスレの29・30比率は異常に高いと思う。

有効な論議にしたいねぇ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:05:38.57 ID:PMBO/6jX0.net
>>224

裏山・・・

オーディオ趣味だけど不景気でどこに売ろうか検討中
売るときは安いので心が萎えるます。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 15:09:05.52 ID:9YHsbsV60.net
>>241
うちは29型が故障する度に修理代捻出の為
オクで売ったよ。ヴィンテージ物のレビンソンや
アルテック色々あったけど全部29型の修理代で消えたw
今は自作オーディオで細々楽しんでいます。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 15:34:20.11 ID:PMBO/6jX0.net
>>242

そうですかでもレビン損やアルテックはマニアが多いので高値でいけますよね。

私も細々とコイズミ無線に通って最近は自作に切り替えました。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:33:38.84 ID:m1iGc+hf0.net
うちも29の修理に相当金を掛けて修理したから機械を捨ててしまうのもなぁ
買換えって言うけど1.2百万修理代掛けてドライに入替えなんてできないよぉ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:25:34.68 ID:j0iofEyQ0.net
どのみち終わりは近いな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:42:32.97 ID:VJoxJbp20.net
タイミング悪すぎ
最悪だーー

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 14:59:43.16 ID:KzEiynwx0.net
かまってちゃん増えたな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 17:08:42.32 ID:fFMFzp8T0.net
味のある銀塩写真屋は修理して味のある銀塩写真を守り抜く
銀塩とインクは次元が違う 全くの別物
銀塩写真屋は生き残って行くのは明白だ!
塗り絵インク屋は消えていくのだ!
あほうども!よ〜く覚えときやがれ!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:28:34.91 ID:pB9y4Fjc0.net
さすがっすねぇ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:43:44.98 ID:m1iGc+hf0.net
MLVAの修理で何十万も掛かった。
もう使えるまで使いたいけどそれも許してくれないのかなぁ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:53:26.69 ID:Gg+MKHr50.net
>>248
はぁ〜さすがっすね〜
くらくらするほどの、すごい先見性ですよね
ちんたらやってるやつらも少しは見習ってがんばれば


252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:33:18.44 ID:m1iGc+hf0.net
みんなスマホの受付はどうしてますか?
スマホ→SDカード受付のみ
愛ホン→自前のマックブックからプレビューで簡単受付
(当店はワイプリ無し、CT2無し、社外受付ソフトのみです)

皆様の方法をお教えください。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:11:09.00 ID:xaSeOT9T0.net
>>248

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:17:20.20 ID:AKnlXNcq0.net
>>252
うちもスマホメディアのみ受けてる。
アイホンはリムーバブルから開いてるけどメチャ遅い。その簡単受付って何?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:33:36.34 ID:JOqif05C0.net
操作は簡単だけど動作は重いんだと思うぞ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:59:08.16 ID:DEgANfT90.net
スマホ受付は最初から捨ててる
メディアからのみ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:55:54.78 ID:V98lht350.net
ここは倒産スレだから?CT2とかフジのO.Kなんてないよね?
MacのPCで最初から入ってるソフト(イメージキャプチャ)
フォトストリームでもいいけど、愛ホンからスピーディーに選べるよ。
勿論倒寸御用達低スペックPCでね。
あとは通常の受付ソフトに共有フォルダ通じて読ませれば、
枚数入力ok。macはUSB直に繋いだカメラからでも素早くデーターを引き出せるよ。
スマホはSDカード受付だけで十分だろう。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:20:07.88 ID:XhMzyCUT0.net
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f139592635
これラック水洗いしてるのかな。そうしないとラック固着しちゃう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:17:47.20 ID:z1BHxdl00.net
カウンターのプリント枚数から
日500枚
月売上70万と推測できるなぁ
ほぼうちと同じだし
うちもぼちぼちかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:24:35.55 ID:XhMzyCUT0.net
ドライラボの中古が出てこないね。
能の初期のドライ何だっけ?あれは捨て値で出てきてだけど。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 13:55:24.85 ID:1aBO9b0L0.net
前スレでドライに代えた店はドンドン閉店してるって
味のある銀塩写真屋さんが言っていたよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:28:54.52 ID:+zDiFioC0.net
ドライにかえたらお客さんに
「機械変えた?色鮮やかになって、なんかシャープな感じになったね」とかその他色々いわれた
ちなみに100人ぐらいの内、よくなったといった人が10%ぐらいかな?他の人は特にコメントなし
悪くなったといったお客はいまんとこ0

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 14:29:25.74 ID:+zDiFioC0.net
ちなみに売値は前と一緒

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 15:14:14.78 ID:Awm3BX3f0.net
ステマ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:25:04.38 ID:HbETeyfL0.net
お客さん目線ならインクの方がキレイと言うだろうな

銀塩店舗も日300〜400枚程度の店はケミも怪しいレベルが
増えていそうだし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:57:22.93 ID:XZeee8t40.net
客で銀塩とインクの違いが解る奴は殆どいない。
しかし、チラシ広告で「当店はインクジェット仕上げです」と謳うと
なぜか売上が落ちてしまう不思議

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:14:58.62 ID:b46tj/UT0.net
日300〜400枚程度(月7500〜10000)ならケミは上等だ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:44:58.23 ID:FDSVmN1t0.net
残念ながら客で銀塩とインクの違いが解る奴は殆どいないバカばかり。
しかし、チラシ広告で「当店は味のある銀塩仕上げです」と謳うと
なぜか売上が上がってしまう不思議
やはり 生き残るのは違いの解る味のある銀塩写真屋だけなのだ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:04:22.53 ID:wQLV9cr20.net
客がPtoPを注文しに来てLサイズのプリントを預かったら妙に臭い・・・
まだ新しそうなのに、深めの引っ掻きキズが付いてる

と思ったら、ドライだったでござるって事は何度かあったな
まあ、キズに関しては、表面が柔らかいのと客の扱い方が雑なんだろうけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:04:37.65 ID:DJDiQYOr0.net
昔、近所に「当店は味の違いがわかるうどん屋」と言う看板をだしていた店が
立ち食いうどん屋のすぐそばにあったけど
案の定すぐに閉店していたのを思い出した

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:07:26.97 ID:+S6WcF2j0.net
そういう奴ってやめるときに決まって
「客がばかだから、違いがわからいんだ」とか捨て台詞はくよね

お客を理解できないお前はもっとばかなのになw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:22:23.18 ID:FDSVmN1t0.net
客がPtoPを注文しに来てLサイズのプリントを預かったら妙に臭い・・・
まだ新しそうなのに、深めの引っ掻きキズが付いてる

と思ったら、ドライだったでござるって事は何度かあったな
まったくそのとおり
違いの解る味のある銀塩写真屋の鼻はごまかす事はできないのだ。
クサヤプリントを持ってくる客はすぐ解る
PtoPをすると味のある銀塩写真とクサヤ印刷の違いは一目瞭然
 インク客はその違いに驚き無言で帰っていくのだ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:23:06.92 ID:NHkxttBC0.net
おぉ〜!!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:54:48.58 ID:h1ZnZjyP0.net
チラシ印刷で銀塩って・・気持ちはわかるけど・・

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:15:13.45 ID:4+R2Wenh0.net
今日もバッチリ稼ぐぞ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:38:56.32 ID:T6/WH8nL0.net
その日暮らし上等!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 10:57:34.20 ID:GmSYaDzf0.net
1・まじめな写真屋さんは暇つぶしスレに行かれた方が身のためかと思います。

2・副業、先物、家賃収入で儲かっている写真屋さんは暇つぶしスレに行かれた方が身のためかと思います。

3・パソコンに詳しいなど情強な写真屋さんは 暇つぶしスレに行かれた方が身のためかと思います。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:55:31.51 ID:6lzZPfBT0.net
>>266
そもそも チラシ刷り込む体力ねぇだろ
どうして売り上げがわかるんだ?てめぇの店の話?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:28:19.39 ID:e4A5AZSu0.net
>>257
目から鱗でした。サンクス
これMacOSのだけでOKですた。コマンドキーをスプライステープで止めて
客にセレクトさせればOK。
うちは、オリエンタル商事時代の受付ソフト(もう10年前の受付機)しかなくて
そんなうちが愛ホン全機種セレクトOKだなんてw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:54:40.29 ID:9VRGypm90.net
昨日は900枚くらいきたけど、今日はまだだれも来ない。
波があるべ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:15:09.92 ID:cFQHDlsS0.net
毎月支払いで苦戦していたが4月は想定外の活況だった
余剰が50マンキープできた
ま、今から2〜3ケ月で食いつぶすのは見えているけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 11:36:25.36 ID:Wrb1wCuE0.net
今月頭で余剰使いきってショート

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:55:31.17 ID:PO6zgHMc0.net
もうみんなでフイルムの現像代1500円くらい貰わね?
もう写真屋のフィルム現像は合理化カルテルが認められてもいいだろう。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:15:25.18 ID:n9Mf40SK0.net
自分だけでやれよ
そこまでしていくらの収益になるんだ?
現像なんて微々たるもんだろ
うちはプリントだけで充分かな

と釣られてみる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:23:06.57 ID:doTPBe+u0.net
>>283
あと少しだよ
もう少し我慢すれば1500円でも安いと喜ばれる時代が来る・・・前にうちはつぶれるわw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:00:27.84 ID:LHNtsRHW0.net
わらた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:28:32.71 ID:a0CntXeH0.net
開けてるだけ無駄だった。明日は閉めるて寿司でも食いにいくぜ!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:08:06.03 ID:sOaUo6YY0.net
俺も明日は隣の隣の県まで下道でのんびり寿司食いに行くよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:56:59.51 ID:yPWuMNXL0.net
うちはいつ廃業してもいいように、この連休は店の片付けに専念している
来店の少ない日は効率よく片づく
売上はまあまあだけど350が故障がちでかなり限界レベル

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:34:42.25 ID:cVtkyiWm0.net
うちの29型も限界レベル。今更転職したってまともな所無いし
今の収支ならまあままだけど、機器入替えてしてまでは
コスト的に見合わないし困ったものだ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:43:39.14 ID:1WuHpZa+0.net
>>289
廃業はするな
291も書いているように中高年にはろくな職はない
せいぜい25万位にしかならないそうだ
それなら写真屋続けているほうがずっとまし
350や29型壊れたら38を買えばいいだけの事

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:13:10.54 ID:noxQHu/80.net
ちょっと待って、救世主のドライの事を忘れないでやってください

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:13:29.82 ID:xJFPe0Yw0.net
ドライなんてネタ化してるけどな
たまに湧くステマ要員にもむかつく

294 :290:2014/05/05(月) 10:37:44.35 ID:uaDUloXZ0.net
>>291
続けても売上が減少し続けている現状で拘束される時間に合わない
月収30、40万くらいなら写真屋以外でも稼げる
機器の入替は投資のムダと思う
今は楽だし次の事を準備する時間もとれるから
機器が稼働している間は続けるけどね 写真屋はやらね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:12:32.55 ID:mraHn65t0.net
ここは廃業寸前スレだから295の言う事は当然考えさせられる。
続けたい奴もいるんだし、些細な事でもいいから何か考えてみようぜ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:24:21.99 ID:rc+PL4nZ0.net
当方2代目、住まいは親と2世帯同居
子供2人に嫁は昔店を手伝ってくれたけど
今はパート 手取り10万ちょい
家に平均15万前後しか入れられない(国保その他税金別)

店舗は親の持ち物 一応家賃は5万入れているけど
知り合いの不動産曰く おまえの所なら20万ですぐ借りてが
見つかると言われた立地条件 迷惑かけっぱなし。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:39:12.97 ID:MfSKOEaf0.net
ドライなんてネタ化してるけどな
たまに湧くステマ要員にもむかつく

まさにそのとおり
我々はステマに負けず
我々は味のある銀塩プリントを守りぬくのだ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:43:22.90 ID:MZ3eHZ5O0.net
>>296
20万でよそに借りて貰って5万のとこに引っ越せばいいじゃん

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:48:24.19 ID:mraHn65t0.net
固定費見直しは有効だよ。
店舗手放してユニットハウスで営業してる人もいる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 16:18:22.23 ID:rc+PL4nZ0.net
297だけど 今の立地でなんとか家に15万入れられる感じ
それにうちに地域で家賃5万じゃ 写真屋を出来そうな店舗は無い。

301 :名無し:2014/05/06(火) 06:13:12.03 ID:8jw1qjuq0.net
柴崎勇太(開智高校、明治大学)はエイズ。こいつには近づかないほうが良い。エイズがうつるから(笑)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:06:52.62 ID:UhErmM4h0.net
今日はそこそこ来たけど、GW以降5月6月は鬱だなぁ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 07:57:13.72 ID:QZozuJqD0.net
今日はバリバリ稼ぐぞー!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 10:30:15.77 ID:xLDgWBVX0.net
>>302
問題は5月6月?!!
写真屋を続けている事に鬱にならないなんて すごい!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 10:57:54.71 ID:vn0v3RD70.net
5月6月が問題ってかいてないべ、読解力の無さがすごいわ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 09:22:36.92 ID:k36zzNwh0.net
副業を頑張りすぎて
消費税課税業者に返り咲いた当店は
気分的に鬱です

しっかし、所得の割に税金・国保高すぎないか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:23:43.80 ID:ROodCrdH0.net
国保高い、辛いorz
うちは所得150の嫁子供2だけど、月35kくらいくる。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 16:06:50.33 ID:5Aj0RwXy0.net
連休明けで忙しいのはフィルム時代の話じゃね?
夏に来るか 年始にイヤーアルバムの一部

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 16:23:32.67 ID:uoKWykAI0.net
昔と比べて客数が少ないので基本暇
運良く大口が来てくれれば、少しの間忙しいかも
て感じ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 16:53:56.04 ID:Em0rfus60.net
戯言だと思ってくれ

今日まで前年の180%なんだよ
何か悪いことが起きなければいいが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:06:58.73 ID:txrbgJKE0.net
味のある銀塩プリントなら当然だ。
インク塗り絵なら180%減なのだ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:27:39.65 ID:Oshwudsq0.net
戯言だなんて思わんぞ。
別にこれだけ分母が下がれば180どころか300%もあり得るだろ。
20年前で180ならスゲーけどな。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:01:56.16 ID:97c3B/u00.net
スレタイ嫁
忙しい店はここに来るなと何度言ったら

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:21:50.78 ID:jghHqExh0.net
またリンス経たった・・・最初の10枚汚れが付く。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:25:01.31 ID:ADb5wfAF0.net
それも銀塩プリントの味だと思えば

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:57:40.02 ID:e/C7ISw40.net
>>314
F350だけど、ヘタるつーか定期的(3ヶ月毎)に交換しろと言われたな
ロッキーなんて何年も無交換、水垢育ちすぎてぶよぶよ大量発生状態でも
何ともなかったのに

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:27:16.98 ID:mv8sNVvn0.net
同じ圏内の写真屋が3801導入したorz
うちも350だけどあと5年はこれで頑張りたい・・・

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 13:18:57.93 ID:4vK45QEz0.net
機械より売上で先にアボーンに 500点

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:19:05.34 ID:1i3GmyU80.net
リンスって水道水が美味しいとこより不味いとこのほうがヘドロでないってよ。
塩素たっぷりの水のほうがいいらしい。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 16:17:10.58 ID:4vK45QEz0.net
バカじゃね?
残留塩素が1g当たり0.1r以上を保持する
て規則があって、どこも同じなんだよ 基本的に

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:10:01.09 ID:wqqJGjgd0.net
これは、極端に言えば0.1ppm以上であれば幾らでもよいことを意味しており、
東京、大阪、神奈川等の大都市では地域により1.0〜1.5ppm、
他の地方都市においても0.5〜1.0ppmの高濃度の塩素が含まれています

ほんとだ^^ドコも一緒だね
0.1以上であれば、効果は全く同じというエビデンスがあるんだね
それちゃんとはってね

ちなみに塩素が強いと、ローラーが痛みやすくなるね
PSもだけどね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:12:47.54 ID:mv8sNVvn0.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w102407883?wr=1

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 01:29:10.14 ID:zI+4qyU40.net
スゲーな。うちの息子の靴も出品するかな。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:54:16.34 ID:tnOsZT3+0.net
>>320
中途半端な知識格好悪い^^

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 15:21:12.53 ID:D3ns1/hK0.net
まだ言ってる
粘着・・・・ひまなのか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:20:41.82 ID:vwOaMYcs0.net
何言っているんだコイツ?
ここは粘着質が集うスレなんだぜ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:55:28.09 ID:JbrP0FNm0.net
終わっている写真業に粘着?!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:36:18.62 ID:BnNJiuKU0.net
N&Fの提案会2014のお知らせが来たけどおまえら行くのか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:37:27.48 ID:BnNJiuKU0.net
NあんどF??

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:32:33.81 ID:IHNAfoEJ0.net
アイフォン5s来たが、うちのMacbookで読めなかった。
その後iTunesを最新版にしたら何故か読めたわ。何だったんだ?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:04:24.16 ID:ZPuXn+dq0.net
そういうことだろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 08:02:53.62 ID:IWVyrwBv0.net
>332
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14113960244

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 08:03:47.39 ID:IWVyrwBv0.net
× >332
>>330 

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:31:34.21 ID:8io7w6ip0.net
やれやれ暇な時に薬品張替え、店の片付け。
今年は七五三(スタジオ撮影)はどれ位くるかなんだよな・・・

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 07:28:59.39 ID:32M36bYa0.net
うちは暇だから8月までは6切額付きコンテスト撮影してるよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:57:34.61 ID:ZtlvT1MY0.net
ひまつぶしにどうぞ
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400244512/

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:44:42.35 ID:IeUnQbwz0.net
暇つぶしは頭の足りないヤツばかりだから嫌だ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:26:51.82 ID:jNsjjkDK0.net
だがそれがいい(キリッ!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:04:54.60 ID:l6fpB55L0.net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/184569061
韓国にあります。・・・

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 06:43:22.61 ID:GlmGITNG0.net
ttp://pageinfo8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h188717824
上レスで韓国もしくは中華でレーザー修理するようになるって
たしか言ってた奴いたよな・・・

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:04:21.31 ID:1UIwW3Lt0.net
レーザー修理までして使い倒す情熱がすごい

ただの貧乏人と言うが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:15:32.77 ID:L0Tf65RF0.net
そもそも、そんな高額部品が修理不可で使い捨て、新品交換というのもおかしな話だけどな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:43:35.30 ID:u4usLFku0.net
違法でも何でもないんだし、修理するなり買うなり
色々な選択肢があることは良いんじゃないだろうか。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 13:08:18.82 ID:+GAp5kqG0.net
レーザーで焼くなんてハイテクだ
インク吹き付けるなんて意外とアナログ
ドライは アナログプリントと呼ぼうww

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:03:30.48 ID:GlmGITNG0.net
インクは塗り絵だからな。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 09:01:16.01 ID:7avoi22V0.net
でもお客は来ないね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:51:03.54 ID:xtyFdGno0.net
ファーストプリントをドライ店に出してその後、焼増しを近所の
銀塩店でプリントしたけど、「色が薄い」違うから助けてってな客ご来店。
その銀塩店で散々銀塩プリントの良さがわからないのかと説教受けたらしいw
見本のインクプリントを拝見。彩度とコントラストをオーバーな数値してプリント。
結果、客は大喜び。銀塩機でも似たような写真になるよね。。。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 09:18:18.33 ID:R+L4i74u0.net
DSAを弄ったって事?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 10:24:56.05 ID:UBVTtfMq0.net
DSA弄ったところでIJの鮮やかさにならんでしょ。
どうせ数枚客でしょ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:19:09.51 ID:cOSMa+/V0.net
29のランプ、オクで出てたんだ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:32:57.86 ID:ifVlJOww0.net
↑たくさん持ってるから分けようか。
他にもランプほしい人いる?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:39:36.11 ID:cOSMa+/V0.net
すでに高い金だして沢山購入済み・・・

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:54:46.59 ID:j+bg/3xr0.net
当店はドライに代えたから
銀塩時代の焼き増し(塗り増し??)は
 彩度、コントラストを抑えてプリントしてる

去年の紅葉のLサイズ焼き増しドライの設定(クッキリハデ)まま渡したら
お客が喜んで W4 3枚プリント追加   ステマじゃないよww

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:39:26.18 ID:x9bKzUH70.net
ドラインク塗り絵は妙にギラギラギトギト悲しい色やね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 09:23:09.71 ID:9EKUNGqc0.net
当店の銀塩プリントは 劣化した現像液とドロドロのリンスで
ねむい 黄ばんだ 味のあるプリントを提供しております
お渡し時に 銀塩プリントの良さを特別レクチャー 
月に1回の現像液交換祭りの後は 一段とキレイになります

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:56:30.90 ID:WmPjsH8q0.net
>>355
エプソンさんのシュアラボお勧めだよ〜

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 12:43:28.84 ID:rZtR8mK10.net
い・ら・ね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:39:50.13 ID:CozFgup80.net
おれがお客さんの立場なら処理数の少なそうな個人店には出さないな
ヘタったケミはいやだもんな

お客の極端に少ないラーメン屋と同じレベル
ちょっとマズそうだけど、料金は同じ←ちょっと敬遠するよなふつう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:48:05.79 ID:LZX57kaj0.net
いまどきのお客さんは写真が完成するまでのプロセスに薬品使っているなんて知らないだろ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:24:40.01 ID:6vVKjSAN0.net
うちなんて、親戚が
「ミニアルバムをくれ」
ってやってくるぞ。もちろんただで、だw
写真は親類がプリンターで自宅プリントしてるorz
そんな時代になっちまったんだよ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:38:22.84 ID:l+yrWT4Y0.net
てゆうか、そんなに外から見て分かるくらい繁盛してる写真屋あるのか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:48:36.52 ID:umaEwZw80.net
うちの方は「写真屋」が無くなっちまったよ
残っている店はすべて銀塩機だが、年金道楽とか○棒とお友達の大地主とかばかり
しかし最近、大口のお客さん減ったな〜
もう9円くらいでやっちまおうかと思う今日この頃

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:53:48.65 ID:vWS/wi1B0.net
ゴミ客しかこないぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:04:48.53 ID:1hi0M7Xr0.net
ゴミでも客は客。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:19:46.14 ID:XSW4nUfl0.net
そ、そうだね。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:28:19.30 ID:9EdDLS/00.net
サゲ進行

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:05:32.19 ID:TXZoD+EH0.net
ネガ減の薬品があやしくなってきた
交換まんどくせ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:06:59.94 ID:MgCS3AHS0.net
>>361
うちは消費税課税業者です
でも楽じゃないです

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:08:07.99 ID:rglxin4E0.net
まあ、ageたところで爆撃喰らうわけでもなくどうでもいいが、ageに有用なレスが無いのは
事実なので、自動でNGする設定にしてある
なので、俺のブラウザで写真屋スレを見るとsageオンリー

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:10:54.53 ID:1hi0M7Xr0.net
そんな設定必要なくねェ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:47:08.92 ID:ann8OiEW0.net
オクノーリツメンテのキ○さんに連絡した人いる?
うちの30今は使えてるけどレーザー逝った時に相談したいなぁって・・・

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 12:32:58.71 ID:1Wd4/GqH0.net
いてもここではあかさないじゃないか。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:22:22.17 ID:4sdzs5hEM
⚪︎田さん?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:52:05.56 ID:t/EdvfG30.net
毎日、テレフォン人生相談を聞きながら物思いに耽ってる。
もうダメかもしんねぇ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:57:07.78 ID:qNJd65S80.net
アホじゃ無理

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:49:13.24 ID:66R89j8H0.net
もう俺は惰性で店やってるけど、みんなは機械入替えしてまで続けるの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 06:22:12.02 ID:FNCVhocJ0.net
買いたくても、金がない。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:18:45.79 ID:EnSjZsH+0.net
金はあるが買い替えたくない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:45:51.46 ID:sPMSmp4A0.net
金が無いからロレックスより安いドライに代えた

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:18:19.81 ID:VrdCqVm40.net
スマホで撮影、プリント、DPE復権の兆し、プラザクリエイトなど、アプリ普及競う。
フィルムカメラの衰退で落ち込んだDPE(写真の現像・焼き付け・引き伸ばし)に“復権”の兆しが出てきた。
スマートフォン(スマホ)で撮影する機会が増えたことで、アプリを使って簡単に大量の写真をプリントできるよ
うになり、需要が伸び始めた。大手のプラザクリエイトや富士フイルムが短時間で大量の写真をプリントできるアプリの普及を競い合っている。
 プラザクリエイトは今年2月にスマホ向けアプリ「パレット55お店プリント(店プリ)」の提供を始めた。
公開開始から約3カ月で4万件のダウンロードを獲得、急速に利用者が増えている。
DPE大手のキタムラも同様のサービスを展開中。幅広いサイズに対応できるようにして顧客の利便性を高めている。



お前らがスマホ客をないがしろにしてる間に大手が全部もっていっちまうぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:45:34.68 ID:VPi6c1pe0.net
パレットプラザはいいなあ
うらやましいよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 14:26:49.61 ID:7JgluPB60.net
でも数枚だから

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 14:44:38.86 ID:dGpdMrr00.net
どうがんばってもやる気の無い脳のへたれ受付機では客は逃げる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:17:06.77 ID:dGpdMrr00.net
と書いたら「読み込みに時間かかりすぎ!」とiPhoneのお客様がまた一人お帰りになった

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:42:03.61 ID:FNCVhocJ0.net
そろそろ携帯の客を取り込まないと大変な事になる。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:47:14.67 ID:7JgluPB60.net
そろそろってwもう手遅れだってw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 08:18:37.96 ID:dYuGsybu0.net
>やる気の無い脳のへたれ受付機

あれなんなんだろうな?
本当に不思議だ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 08:41:52.46 ID:953x01sx0.net
アホじゃ無理

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:18:18.66 ID:8lnZ7XWH0.net
スマホ?今さらどうでもいい
機械がダメになったらやめるし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:28:11.72 ID:n7c3BJsx0.net
アンドロイドはカード付きだけどいちいちバッテリー外さなきゃカード取れない仕様はなんとかして欲しい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:29:07.02 ID:ifm8uDOM0.net
いや、だからさ、こないだも言ったろ
スマホ客はいらねーから、お前らに譲るって

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:45:08.12 ID:RASIw5oV0.net
馬鹿発見!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:47:06.10 ID:GRRGP5x70.net
東京電機大学中学校
http://i.imgur.com/XA2pquK.jpg
東京電機大学中学校
http://i.imgur.com/AAqxm17.jpg
東京電機大学中学校
http://i.imgur.com/diPT6Ss.jpg
東京電機大学中学校
http://i.imgur.com/TMRTOsA.jpg
東京電機大学中学校
http://i.imgur.com/hDtnEs6.jpg
東京電機大学中学校
http://i.imgur.com/AdP6H0i.jpg
東京電機大学中学校
http://i.imgur.com/P4zBwBQ.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://i.imgur.com/XA2pquK.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://i.imgur.com/AAqxm17.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://i.imgur.com/diPT6Ss.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://i.imgur.com/TMRTOsA.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://i.imgur.com/hDtnEs6.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://i.imgur.com/AdP6H0i.jpg
稲城市立向陽台小学校
http://i.imgur.com/P4zBwBQ.jpg

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:33:44.45 ID:l+4Ts+Kw0.net
フジの受付機だとiPhoneに2000枚とか入っているとやっぱり読み込みに時間かかるの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:35:41.89 ID:vNT1PXjb0.net
アンドロイドは大体カード対応でカバーできる。
愛本5SまではマックOSの基本ソフトだけで
セレクトしたファイルを迅速に引出せる。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:41:29.05 ID:n7c3BJsx0.net
それってプレビューみれたっけ?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:58:33.20 ID:jztsFWWT0.net
>>395
迅速といえるか?

398 :395:2014/05/29(木) 15:01:05.41 ID:vNT1PXjb0.net
396マックOSでは、大雑把にセレクトするだけ。
例えば、愛本2000枚→大雑把に200枚。200枚位なら掛かって2、3分。
あとは、CT2なり受付機で共有フォルダーで覗いて、
プレビュー、トリミング、枚数なりセレクト。
XPからデーター引抜くより、マックのほうが数段早いよ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:35:58.38 ID:GT/8SY0f0.net
アイホンだけがネックなんだよな、5s多いし。
今さらマックなんて操作できない。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:49:19.63 ID:uXrbF3OW0.net
ネットワークにマックのpcつないで使うってこと?よくわからん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:02:56.93 ID:iTIFGISo0.net
写真袋がどうしたというのだね
ヤメタマエ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:08:27.60 ID:eys4vp3L0.net
>>398
DPOFは残るけど受付機の表示順おかしくならない?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:42:12.10 ID:FGigExqS0.net
>>398
不治の受付機は読込先の指定は出来ないんだがな
インストール時に設定されていて変えれないだよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:52:05.27 ID:WKqniuho0.net
USBとか他のメディアにぶっこめばいいじゃねえか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:42:53.43 ID:7tE3jUPx0.net
402
まだ始めたばかりだから表示順はわかんない。
でもMacBookで予めお客さんが大まかにプリントする写真だけセレクトしてるから、
CT2で見たとき「あもこれもう各1枚でプリントしてください」ってな
みたいに大半がなっちゃうかな。
400
うちの中古2万で買ったMacBookは電源入れて最初の設定時で
「無線ランネットワークに繋げますか?」で簡単に受付機と
ネットワーク繋がったよ。普通にフォルダー共有された。
あとオマケでフジOC「わいぷり」みたいなWifi受付できればあとは完璧なんだけどね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:00:32.21 ID:FC/QNL390.net
iPhoneの大口は一人だけなんだよなうちは
利便性向上のためにしょうがないからDNPの受付機でも買う・・・わけない、いや買えないというか無駄

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:25:13.64 ID:WKqniuho0.net
>>405
MacBook何年の?うちの2009だと1000枚超えのiPhoneだと表示・吸い出しは迅速とはいえぬ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:51:02.73 ID:7tE3jUPx0.net
>DNPの受付機でも買う・・・わけない

50万もするからねw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:29:53.61 ID:G4EogPtv0.net
携帯客無視できないよな。
コンデジと携帯とで選ぶケース多いから
携帯はできませんなんて言うと、コンデジも一緒に持ち帰ってしまう。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 07:47:47.32 ID:mEiS9gBP0.net
昔、35フィルムとAPSの使捨てカメラ同時に出して
APSだけは出来ませんって言うと、ごそっと全部持ち帰られたもんな。

>>405わいぷりとかDNPのは変なアプリをインスコ嫌がる人が結構多い。
やはりダイレクトに注文出来るようにしたほうが良い。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 09:59:00.73 ID:8EIErQx40.net
わいぷりのアプリをDLするのにグーグルストアやアップルストアで
パスワードが必須になって、機械音痴な人はそこでつまずく事が多いよ。
わしにそないなもん聞かれても知るか。こちらではどうにもならんけんな。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:20:57.29 ID:AshS841L0.net
うちはスマホ客はいらね
たかだか全体の数%で手間かかりすぎるし
売上が数万円なくても体勢に影響なし
営業的にも業務的にもちょうどいい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:36:02.13 ID:4IO91BhL0.net
うむ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:32:28.38 ID:/iDgdiKx0.net
>>412
概ね同意だが極々稀に大口あるからとりあえず枚数は聞いてからコンビニ誘導

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:42:23.23 ID:4IO91BhL0.net
それにしても、最近の不自然なまでの
「スマホ客をないがしろにするな」「スマホ受付しない店はバカ」「スマホ受付できない店はもっとバカ」
的な流れがキモすぎるわけだが何だろうね
俺は以前からスマホ客はお前らに譲るって言ってるんだから、それでいいだろ?何か不満でもあんのか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:46:23.99 ID:PTo4635A0.net
アゲて目に付くから色々来るやん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:57:37.40 ID:/iDgdiKx0.net
うちは「スマホ客」だからじゃなく「数枚客」をないがしろにしてるだけ
100円にも満たない客に愛想よくできん
スマホでも大口であれば三顧の礼

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:31:56.37 ID:jTFanAEJ0.net
つーかまだ商売続けるんだったらデジカメよりスマホの方が多くなるんだからどうすんだよって話じゃねーの

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:00:53.46 ID:fOLwhGSX0.net
アンドロイドはSDカードをだしてもらって
iPhoneは受付機でさくっと注文を受ければいいだけのこと

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:58:52.78 ID:V/oCDvNq0.net
受付機でさくっといかないから困っているのよ
枚数入力画面到達まで15分とかそりゃ帰るわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:32:30.69 ID:8mCUaDwn0.net
さすがに15分はないわ、うちの10年落ちのPCですらそんなかからないぞ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:24:47.93 ID:8EIErQx40.net
アンドロイドはケーブル繋いで読込までめちゃ時間かかる奴あるよ。
読込中・・・の表示が出てから5分以上は余裕w
「買い物行ってくるから見といてね」って言われるお

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:22:28.98 ID:V/oCDvNq0.net
iPhoneに2000枚入っていてもさくっといくのといかないのがあるのよ
しかも再起動かけたらさくっといって気まずい雰囲気になったりするし情弱の俺にはわけわかんね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:35:47.19 ID:mEiS9gBP0.net
携帯客は動画ファイルのDVDサービスでも儲かるから
受付できるようにしたほうが良い。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:22:01.62 ID:HY9aytg+0.net
え?うちは携帯からのプリント比率は半分以上だよ。
今でもコンデジ比率高いの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:49:34.76 ID:INO/s7+x0.net
枚数ではコンデジだな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:58:06.12 ID:WN6hUTgT0.net
うちも枚数ならコンデジだけど、件数なら携帯だな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:03:15.25 ID:4OHczcSC0.net
動画ファイルってDVDビデオ規格で焼くの?焼くだけ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:15:39.62 ID:WN6hUTgT0.net
勿論DVDビデオ規格。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:32:41.33 ID:SJ2ynk2b0.net
>>422
アンドロイドはケーブル繋いでってソフトはなに使っている
フォトスタ?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:38:56.96 ID:SHF83K3a0.net
DVDビデオ規格って焼いても再生できないDVDプレーヤーあったりして面倒なんだよな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:05:05.05 ID:NgKVu1NC0.net
>>430
いやOC_NEOだけど
あまりにも時間かかる奴多いんで、中外のネットか不治のわいぷり勧めてる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:39:10.71 ID:INO/s7+x0.net
当店もNEOだがiPhone100枚客が時々あるので
なんか短時間受付する方法ないんか(wiぷり不可)
ゴラァー不治

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:59:34.53 ID:6qHqW41W0.net
ものすごくいい方法があるが、おまえらばかだから教えてあげないw
まあお前らじゃわからんだろうがな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:24:25.09 ID:INO/s7+x0.net
そんなにすごいのかぁ?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:44:02.12 ID:b5+bAQr10.net
一番良い方法はやっぱSDカードから。
アイフォンにカードが入ればねぇ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 08:41:57.75 ID:0MDkbMqJ0.net
ものすごくいい方法?なんてねぇんだろ愛本

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 10:13:57.29 ID:QDxM6JEu0.net
フロスレにもいたよなあ・・・
住民が喰いつきそうなレスを投下して、質問には答えずバカだのアホだのと罵るだけの奴

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:53:10.97 ID:PDghHodg0.net
いや全然あるけどなw
煽っても教えてはやらんよ
無い知恵絞って考えろ屋や

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:02:37.03 ID:0MDkbMqJ0.net
くれてやれ〜ヒントぐらいw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:11:30.64 ID:QDxM6JEu0.net
>>439
うん、大丈夫
君のやり口は心得てるから回答を求めたりはしないよ
早く死んでね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:21:28.13 ID:PDghHodg0.net
ヒントもださんでよかったわ^^
もうノーヒントにしとくわごみがw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:23:35.57 ID:0MDkbMqJ0.net
ノーヒントってのはヒントじゃないぞw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:42:54.48 ID:firizPNm0.net
ごみの溜りばに来てるあんたもごみだろ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:59:13.72 ID:WkP1uvW40.net
倒産閉店組がアゲてる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:43:04.58 ID:firizPNm0.net
栄〇盛〇組はどこにいる?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:13:40.72 ID:kXHlyeeE0.net
お前らは今でもショーレックス所望する客には無料で渡してるのけ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:31:25.95 ID:bGuIvT3K0.net
うちはがっつり基本料金とってるから無料であげる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:39:19.22 ID:firizPNm0.net
数枚ならあげる。たくさんほしい客には大量注文時には差し上げるが
それ以外の時は「銀〇袋が写真ちょうど入るからいいですよ」と薦める。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:53:06.89 ID:oQposEuS0.net
客「いつから有料になったんですか?」
俺「今月からです」

一年中こんな感じめんどくせ、金払って仕入れているんだから無料のわけねーだろぼけ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:53:46.93 ID:oQposEuS0.net
客「いつから有料になったんですか?」
俺「今月からです」

一年中こんな感じめんどくせ、金払って仕入れているんだから無料のわけねーだろぼけ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:54:48.37 ID:oQposEuS0.net
二回も書くなよボケ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:49:16.81 ID:kXHlyeeE0.net
株式会社
キタムラ
決算説明会

内製プリントの売上高が大きく減少しました。
@ デジカメプリント、フィルムプリントが減少しました。
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=ir_material&sid=31086&code=2719


キタですらこれだとお前らの小汚い店は大変なことになってるだろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:38:04.24 ID:dTxylYeP1
>>450
せこっ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:38:28.29 ID:dTxylYeP1
>>451
せこっ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:09:05.32 ID:kIUqbHTn0.net
マルチ氏ね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:38:39.46 ID:VYqi/n3A0.net
うちは今まで40年やってきた写真館スタイルを脱して
去年子供スタジオ衣装に100万投資したorz
某チェーン店が近くにあるけど、
撮影スタイルの工夫でちょっとずつ成果出てきてるよ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:57:21.38 ID:5YS4w5wO0.net
キタさん 平均で店舗当たり
デジプリだけで月189万
証明写真だけで32万 むろん店の大小もあるが
すごな
さらに多角化でこれらの売上は全体の3割程度・・・

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:51:04.22 ID:n5u9wcuD0.net
いいじゃねえか。俺達、写真道楽組だろ?気楽にいこうぜ!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:37:33.93 ID:ZtqsxIgt0.net
iPhone用のカードリダー使って写真受付してるとこある?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:45:46.30 ID:YKgsJrpr0.net
やめとけ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:04:49.99 ID:ZtqsxIgt0.net
なんで??

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:27:17.44 ID:VYqi/n3A0.net
https://www.youtube.com/watch?v=P41FvSKMtqg

iPhone用カードリダーこれかい?
5000円くらいで買えるし良いんじゃない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 21:30:18.04 ID:79p1RFv80.net
わざわざアプリをダウンロードやインスコすること無く(お客のiPhoneなので)
SDに画像データが落とせる良品のリーダがあるといいんだけどネ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:19:41.97 ID:XsTlSGI40.net
わいぷりとか変なアプリをインスコしなきゃいけないのは
結局客が嫌がったりメンドーで殆ど使ってない。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:16:43.45 ID:PyVUl0/60.net
iPhone受付の先生なんとかしてくれー

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:57:15.73 ID:1r36Kdzp0.net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/185130305?al=13
あー欲しかったなぁ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:23:26.56 ID:0QInRt7C0.net
SLに愛ちゅーんをインスコしたら複数台のうち一台だけiPhoneバージョン問わず受付できない
端末つないでなんか入れろみたいなメッセージが出る
なんで一台だけ?iPhone受付の先生教えてくれー

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:39:02.77 ID:OO9hZwZm0.net
難しい事を考えずに受け付け可能なSLのHDを丸ごとコピーして使えば?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:48:45.93 ID:1FQ4lGh10.net
受付機にいれるのがそもそもの間違いだとなぜきがつかんのかね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:08:34.92 ID:BCVg2g3F0.net
ドライバ認識不良っぽい
愛ちゅん「Apple Mobile Divice Saport」の入れ直しで多分おk

472 :466:2014/06/04(水) 12:42:04.43 ID:0QInRt7C0.net
>>471
何度やってもだめでした
iPhoneつないだ時に出るメッセージを翻訳すると、「モバイルデバイスのセットアップ上のファイルusbaapl.sysが必要になる。
ファイルが置かれているパスを入力しokをクリックします」と出ます
ぐぐったけどなんかよくわかりません

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:05:02.06 ID:nyGE5rWr0.net
>>472
http://support.apple.com/kb/TS1538?viewlocale=ja_JP

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:09:44.80 ID:BCVg2g3F0.net
ならゴチャゴチャやらずこれDO台したほうが確実近道

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:12:42.18 ID:gJBzoUWe0.net
むかしマイクロさんがアップル支援するからやん

476 :470:2014/06/04(水) 15:04:59.80 ID:0QInRt7C0.net
>>473
ありがとうございます、がんばってみます。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:02:25.44 ID:r4ByxVN70.net
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifisd1.html

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:45:02.20 ID:vx5+de+60.net
このREX-WIFISD1って誰かつかってる?
っつうか受付データ吸い取りに使い物になるんか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:05:04.30 ID:Ox5zKWJf0.net
いままでのレス見てなにも学ばないバカ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:16:58.14 ID:IGK+rNbt0.net
>>479
死ね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:49:24.99 ID:l3qGxrrR0.net
いやー土砂降りでお客さん来ないと店がどんどん片付きますなぁ
これでいつでも廃業できる・・って38の借金があった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:45:02.60 ID:pwGf7jUW0.net
>475
フジのわいぷりの糞っぷりがわかるな。
アイホン対応、アプリも使い易い。何より価格がビビる。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:01:18.57 ID:CS/obX8N0.net
あまりにも馬鹿すぎだから、ヒントだけ書いてやるわ。というかほぼ答えな
それでも低能ネトウヨはわからねぇだろうけどな

Q:アイホンはどうしてカードを装備しないのでしょう?
A:アイホンもアイパッドもクラウドが基本となっておりますので、カードは装備しません

Q:クラウドが基本のアイホンでなぜ写真屋さんに態々プリントを頼みにくるのでしょう?
A:自分でできないからにきまっとるやないかぼけ。プロなんやろ?だまってやれや?

Q:どうして受付機で直接アイホンを読めないといけないのでしょうか?


以上がヒントだ。数枚のゴミ客はこれで帰り、しかも残るお客には感謝され、お前らのほしがっている基本料のようなものがもらえる
以上だ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 06:18:04.54 ID:v6vVMfhF0.net
>480
DNPの受付機500kも出して買った俺涙目

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:09:12.96 ID:ADzKH94k0.net
ヒント39
でも結局PCで分けてやるだけ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:51:35.91 ID:oCM/UDAT0.net
iPhoneって母艦のPCと同期してる人って
ほとんどいないんだよね〜
昔のガラケー感覚がそのまま引き継がれてる感じ
だから食らう土なんか全く意味無し

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:48:26.45 ID:mVAnv85D0.net
>>484
え〜買ったの??ちょっと感想聞かせてよ、買えない(買わない)けど

でも朝の6時から書き込んでるなんて忙しそうだからいいんじゃないの、俺なんて9時まで寝てるし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:57:02.89 ID:8/a8pRgc0.net
時間があればいろいろ試行や思考している店もあれば
ただ寝てるか、ただネットしてる店もあるんだよな
おのずと結果は違ってくる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:19:19.88 ID:yPLdAtxS0.net
>>486
そもそもPC持ってないしクラウドなんて知識持ってないよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:42:03.24 ID:3z9SzHgc0.net
向かいのコンビニ行けって言ったらコンビニでここ行けって言われたって
面倒な客はどこでも要らないんだな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:51:26.33 ID:jKyDpXQg0.net
>>486
結局クラウド、PCの知識無い困ったちゃんがプリントしに大勢店に来ますorz
>>487
昇華型とWifi受付が欲しくて買ってしまいましたorz
昇華、比べてみましたがシルフィーの方がプリント綺麗です。

店は18時30分に閉め早く寝る。(晩はドキュしか来ない)
そして早起きしています。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:55:12.50 ID:heoMv0NU0.net
>>481
いやーほんとほんと

と思いきや、雨漏りし始めてびっくりしたわ
数年前、大家さんに頼んで直してもらったんだがな・・・

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:32:42.31 ID:AUzC4M+70.net
同窓会いったら 2ちゃん経営板で見たけど
お前の店 大丈夫か?って聞かれたよ 

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:49:56.26 ID:ij0L+9Rg0.net
マイナンバーで証明写真増えるかね?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:40:15.28 ID:NNWpN0gy0.net
デジカメプリントでTカード(キタの?)出された
当店では使えませんよ〜残念

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:57:51.08 ID:TPXibp+x0.net
Tカード怖すぎ
いろんな会社と提携して完全に逃れるのが難しくなってきた

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:13:12.57 ID:atOjBt8x0.net
キタさんはポイント率0.5%だからなかなか貯まらないよな
でも先月デジ一買ったとき1800円その場で付いた
キタは時にカカクコムより安いタイミングがある
そのポイントでファミマの弁当が三回買えた

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:33:01.43 ID:ABup+EtL0.net
>>493
2ちゃんで見たけどおたくはインクじゃないですよね?って
客に聞かれて吹いたw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 08:56:17.93 ID:1FlMoeyO0.net
いよいよだな。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:15:43.13 ID:PgzhE9+/0.net
恥ずかしげもなく、「2ちゃんで見たけど」と言えるなんて凄いな
まずそこに感心するわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:18:10.60 ID:nq6fFHsA0.net
ふかしにきまってんじゃん

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:21:59.64 ID:ZP8lYffr0.net
ウチは味のある銀塩写真屋です。
と答えました。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:39:23.68 ID:DH+4fHeJ0.net
しょっぱい涙の味ですか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:39:50.63 ID:tY6mqv1U0.net
腐敗臭付き

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:49:35.70 ID:ezuKLQ4e0.net
でも結構2ちゃんって見られてるよな。
メガネ、バイク、自転車、大工色んな知人がいるけど
今の客は2ちゃん見てるからスゲーやりずらいって言ってた。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:46:56.01 ID:ZP8lYffr0.net
ネットでアナログ光学式焼付けプリントで焼いた客に
お前の店はデジタル変換してる 何が味のある銀塩写真だ!
と言われたが インクでプリントしている店より マシだ! 
と言い返してやったのだ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:36:53.04 ID:DH+4fHeJ0.net
ネタ乙
もうおやすみぼうや

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:26:23.08 ID:OiZlEPHM0.net
>>506
いいかげんウザいな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 10:33:28.82 ID:8gAb21I90.net
あげるお前がウザイ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 10:38:36.69 ID:4CORRfxs0.net
何のこっちゃと思ったらレス番が2つ飛んでた

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:16:38.66 ID:LWc4Wdh00.net
能の決算報告書きた。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:55:46.62 ID:d1blZs/80.net
509
でどうだったですか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 15:24:04.55 ID:LWc4Wdh00.net
株主でなくとも能のホームページに行けば誰でも見れるよ。
堅調だねぇ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:09:06.83 ID:9wPfkt/00.net
ウザイ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:25:45.93 ID:Pq3qoPur0.net
うちは売上6月が一番つらい・・・

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:30:20.61 ID:0NAzIg7b0.net
6月は祝祭日が無いから営業日が増え売りも伸びる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:36:31.85 ID:9rF3LJQF0.net
平日が多いのは歓迎だが雨が・・・

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:38:51.09 ID:aa/XP5WL0.net
ジューンブライトがありますがな。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:51:47.26 ID:2GMaNJco0.net
今月から脳の受付ソフトとPC7組み合わせて始めた
アイフォン5でも直ぐに認識したよ 
仮のXPでは認識せず苦労したのがウソの様

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:53:57.96 ID:dSrbRS7t0.net
PCで分けてからCTで入力なのか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:05:04.90 ID:2GMaNJco0.net
普通に受付ソフトインスト済の7
XPで受付不可で5の客逃げてたから久しぶりの5客

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:35:55.99 ID:dSrbRS7t0.net
結局2000枚読み込むってやつ?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:18:22.69 ID:EOHqkv6N0.net
>>521
時間かからない?
XPに愛ち入れたら受付できるけど時間かかり過ぎでみんな帰るわw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 18:30:09.79 ID:2GMaNJco0.net
認証してから5秒で開いたよ 500枚程度で少なかったからかな?
7にしてから たまにデジカメデータで音声きっかけでフリーズしたので 
バッチもあてた CD書き込みできないバグもあったな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:11:36.61 ID:WXcCJY3V0.net
市民税、国保の納付書が来て戦意喪失気味
前年予定より所得が出すぎたのが失敗 経費積み増しが追いつかなかった
なんだか酷税のために働いているみたいだ げんなり

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:49:49.96 ID:V7IyhG4E0.net
帰れよボケ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 10:18:49.91 ID:NvWI8jVY0.net
スマホからもすぐできます!っていうのはがしちゃったよ
すぐできねーもんクソ受付機

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:32:27.01 ID:B/Q4bbQZ0.net
店頭受付ソフトは本当にやる気が感じられない。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:46:30.68 ID:DSmx+vhW0.net
じゃあお前と気があうじゃないかあ。よっ!いいコンビ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:19:14.16 ID:k48RbSpGc
でへへ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:31:07.24 ID:qm5CIdGS0.net
やっぱさ、クマもんとかふなっしーが画面に出てきて受付のやり方を説明してくれるとかじゃないとダメじゃね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:37:48.40 ID:DSmx+vhW0.net
そう思ったら、簡単にできるんだから、すぐ実行だろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:56:03.95 ID:L370J0ky0.net
「画面にタッチするなっしー!!」とか「大量注文汁ぶっしゃ〜!!」とか言うのか
ちょっと胸熱

ふなっしーはいいとしても、クマもんは喋れるキャラ設定だったか?
喋ってるイメージ無いけど

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:10:13.81 ID:qm5CIdGS0.net
「画面にタッチすると始まるんだもん」とか?あれれ??なんか違うキャラかな??

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:44:22.50 ID:5v1Nt17c0.net
DNPの新しいペーパーは乳剤コダっく?
ペーパーの厚さは変わらない感じだけど、
コダ特有ってか黄色かぶりというか・・・

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:53:56.13 ID:yzV3OG7f0.net
多少の黄色かぶりなんて一般の人にはわからんから問題ない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:35:31.02 ID:5v1Nt17c0.net
ありがとうございます。やっぱコダなんですか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:47:26.09 ID:B/Q4bbQZ0.net
そもそもコダックイエローってなんなんだ?
あれを美しいと感じるのが一般的だとは思えないのだが。
アメリカ人には美しく見えるのか??

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:07:14.80 ID:ssdkzeGc0.net
安いペーパーと安いケミ
ポンコツのノー キレイに仕上がる要素無し

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:59:17.84 ID:PHmcitMg0.net
それを 味のあるプリントと言うらしい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:21:24.23 ID:rB1ZWzOX0.net
>>535
問屋の話ではコダックの中国工場製らしいよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:19:33.57 ID:e5O4QlM00.net
虫害のVGも変わるみたいだね。
旧コニカ系の乳剤は耐光性がかなり劣ってたから良くなるんじゃないか。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:21:17.21 ID:zVFKAVvd0.net
良くなる保証はない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:58:21.22 ID:zY5lqhIL0.net
気のせいではないだろうが書き込み人数が2年位前と比べると
だいぶ減った気がする。みんながんばれ!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:57:58.69 ID:IVerwkTr0.net
暇な店・・・2ちゃんどころでない30%
普通の店・・2ちゃん三昧40%
忙しくなった店・・・2ちゃんに興味が無くなった30%

よって参加者半分になった

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:34:32.58 ID:Lawl1F2v0.net
写真屋の数減ってるよ。
ネタじゃないけど先週近隣のドライ店が天にめされました。
意外にも銀塩店がしぶとい。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:41:29.16 ID:8fSvPCkd0.net
猫が毎月限定セールやっててうざいわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:43:35.75 ID:PFWe/Pis0.net
猫ももう、DPの売り上げなんて少ないぞ、とっくに商品シフトしてるぞ
キタもね。両方とも戦略がいっしょだわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:08:34.32 ID:bnAIGzaQ0.net
暇だなぁ。うちもシフトしないとヤバいぜ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 08:43:02.82 ID:X9adMJbe0.net
無限ループだな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 08:48:14.75 ID:GUes8+3B0.net
>>546
倒産品のドライならまだ新しし、格安だろう
銀塩止めてる時、急ぎに欲しいな 何処かな?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:35:45.39 ID:FREk4NEe0.net
>>546
毎回誰か言っているけどドライもダメだけど
ドライしか買えない店の経営状態が一番ダメなのでは?
よって今後ドライ入れる店も天国に一番近い店になる

ただでさえ経営不振+ドライ機器代+一部の銀塩客離別+原価率UP
四重苦だよな(爆笑)

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:04:31.51 ID:GUes8+3B0.net
四重苦でドライの中古ドンドン出てきそうなんだが
検索しても出てこない  
経営楽の中古銀塩機は出てくる

ウチも経営不振+ボロプリンター修理代+液管理代+
ボロPC処理遅すぎデカイデータ無理+スマフォ客離別
地獄ですよ

現状補うのに
中古のドライに受付ソフトと最新PC 100万以下でいけるでしょ

開店だ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:02:22.36 ID:/8dPs2Xh0.net
ネップリジャパンのHP広告、最近やたら派手にうってるな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:11:04.77 ID:s0cJbREH0.net
月曜日だというのにまだ客が一人も来ないぞどうなっているんだ

うちのセールス氏はドライの中古(廃業店分)二台持っていて処分に困っていたぞ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:10:49.03 ID:uXl3TcNo0.net
あるなら値段聞いてみればいいやろ
びっくりするような値段をいってくれるぞ








誰がそんなの買うんだよって値段だけどなw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:32:58.18 ID:80fi2fvA0.net
548
関東だよ。でも機械はどこか持っていったみたい。
そこはアイホン、携帯ダメの550の言ってるような店だったからなぁ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:06:58.04 ID:2UMUp4NY0.net
>>555
なんでドライの中古在庫してる?廃業するから買い取った?それはありえないだろ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:44:52.22 ID:pk75uf/p0.net
そうゆう中古業者なのでは?
内も能には無いパーツそうゆう業者から分けてもらってるけど
20、30型シリーズからドライ、現像機に至るまでたいがいは持ってるよ。
でなきゃあ38買わされてまたリース組むか廃業だっただろうな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:54:17.89 ID:uXl3TcNo0.net
ばかだな
リースっておわるまで誰のものだからわかるよね?
中古屋に売るには、リースが終わってないとうれないわけだ
わかる?能無っし〜

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:14:37.72 ID:MGZhcjfD9
ばかだな
いまどきリースで買うバカいるかよw

562 :552:2014/06/16(月) 15:59:08.57 ID:8O+NQK1C0.net
>>558
高齢者が銀塩からドライに入れ替えて一年で廃業した店。
引き取ってもらえるんなら後はあんた(セールス)に任せる的な話。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:08:21.94 ID:SlbZw3Wa0.net
>>560
在日っぽい文章だなw煽るなら日本語もう少し勉強しろよw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:36:56.27 ID:FREk4NEe0.net
近年、リースなんてしている店ないだろ
現金買いか国金借入じゃないのか?
国金は支払い中やリスケ無ければほぼ大丈夫
て言うか借りてまで写真屋続ける必要なんてないと思うが

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:44:14.60 ID:Z6AY4GCT0.net
最近、クレジット払いで機械買うのが主流って言われたよ。
クレジットって何?500マソもカード切れるの

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:31:10.90 ID:WNvfhIDw0.net
>>564
再リース6回目ですけど、何か?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:07:53.30 ID:yEw++bIH0.net
おまえらまだ小汚い 小さい画面の受付機で客の注文うけてるのか
終わってるな!
口がくそ臭いぞ!
風呂は毎日はいれよ 近くによってくると臭うぞ、くっさ!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:09:39.86 ID:8Zgvsv+m0.net
14インチ画面のPC・ネットで拾った受付ソフトとマックブック12.1インチ小さい画面で
アイホンとスマホ対応してまつ。12年使ったノーリツ製の機械で現在頑張ってますが

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:43:26.72 ID:0/DosmuG0.net
アイホンって玄関に付けるドアホンの事だろ?
そんなモノ プリントした事ねぇよ アイフォンならあるけど
爺さんって ディズニーをデズニー とか フォーンをホーン 言うw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:20:55.58 ID:2JqTZg0B0.net
SDカードはチップではなくチップス・・これうちでは定番w食えねーよ
iPhone買ったけど使いにく〜いわかんな〜いはーと的な奥様ご来店w買うなよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:42:27.89 ID:FUSUVHX20.net
>>560
ばかだな
リースが終わるまで誰のものかは知ってるよ。
でも現金で買ってる俺には関係ねえんだよ。リース組まなきゃいけねえ
てめえと一緒にすんな。もっと視野広げて言いやがれ能無っし〜

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:03:22.35 ID:jj90dZxj0.net
>>571
ちょおまwwww日本語不自由なのかよwwwすげぇな
さすが低能ネトウヨwwwww

>うちのセールス氏はドライの中古(廃業店分)二台持っていて処分に困っていたぞ

この文が存在するからそういってんだろwww
じゃああなんでセールスが中古2台持ってこまってんだよww

低脳てかもはや無脳だろ
もうちょっと日本語勉強してこいや

無脳ネトウヨってほんと日本語しらないよな

「お前らは日本が謙いなのか」とかwwwwww
謙い←これなんて読むんだよ?けんいか???wwww
ホンマ驚きやわww

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:06:09.44 ID:T+ugr3LO0.net
無理して日本人のふりすんなよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:39:12.86 ID:kJw08MLO0.net
>>567
在日が暴れてる
ほんと世界レベルでこんなに存在が迷惑な半島の民族はいないな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:52:08.56 ID:9tWgfJ31Y
>>566
何でローンじゃなくてリース組んだの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:02:21.59 ID:FUSUVHX20.net
>>572
こいつ倒産寸前で頭おかしくなってるんじゃねえの。
なぜ中古2台もって困ってるか?
転売(処分)するのに単に需要が無いだけだろが!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:19:12.38 ID:0/DosmuG0.net
処分困るならオークションに出してくれ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:47:55.75 ID:8Zgvsv+m0.net
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j288028898
業者じゃないけど、自作受付機の方これ安くて良いよ。
まともに買えば3000円くらいする、カードリーダーの使い古しは危険。
これは、メディアが深くまで刺さるし動作も安定してるからお勧め。
USB3じゃないけど、そこまで必要無いとおもうけど・・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:52:26.65 ID:jj90dZxj0.net
>うちのセールス氏はドライの中古(廃業店分)二台持っていて処分に困っていたぞ

****セールス氏は困っていた

>>リースが終わるまで誰のものかは知ってるよ。
>>でも現金で買ってる俺には関係ねえんだよ。リース組まなきゃいけねえ
>>てめえと一緒にすんな。もっと視野広げて言いやがれ能無っし〜

>>転売(処分)するのに単に需要が無いだけだろが!

リースを組んでない店が転売する需要がないために、セールス氏が処分に困っていた????

はぁ????
死ねばwww
低脳無脳ごみww
日本語もわからねぇのに書き込むな無脳

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:16:47.37 ID:8Zgvsv+m0.net
ドライ機の2〜3百万なら、大半が国金通るんじゃない。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:25:06.17 ID:BGL2ojJM0.net
ドライに借金か〜・・・

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:33:19.75 ID:zDVHSjhu0.net
>>579
ファビョるなよ無能な在日

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:50:48.19 ID:FUSUVHX20.net
>>579
毎回長い文章書いてよっぽど暇なんだな。
暇だからって周りにあたるなよ。
何かかわいそうになってきた。実はもう倒産人?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:57:20.90 ID:hNFvA0bY0.net
なにが在日くんのスイッチを押したのだろうか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:17:21.60 ID:JovG7Nka0.net
荒らし気質なかまってちゃんにとって、きっかけなんて何でもいいんじゃねーの?
お前らもいいかげんスルーしろよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:58:44.34 ID:hevsrZoS0.net
今日は久々の盛況かと思いきや、
何、この流れ!? 

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:51:34.47 ID:KouQXX1E0.net
>>578
このカードリーダー欲しかったんだよ
前の型を使っているけど使いすぎで読み込み悪くなっているからね
受付PCがUSB2.0なんで3.0必要ないし

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:06:29.58 ID:BGL2ojJM0.net
今日もiPhone断りまくりというか帰られまくり〜
ああDNPの受付機を3台くらい並べたい外装の色がセンスないけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:39:40.78 ID:8Zgvsv+m0.net
iPhone来るよね。他に断られたって
喜んで何百枚と注文していく人もいるよ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:20:00.37 ID:AhOxELU40.net
写真はがんばったところで結果が知れている
今後のじり貧も確定だし
先を考えればキタやネコのように写真業以外の収益を確保していくしかない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:50:50.70 ID:vwOt+1ft0.net
エプソン、小型でも大量印刷対応、業務用、卓上写真プリンター。

セイコーエプソンは業務用の写真プリンター「シュアラボ」シリーズから、小型で机の上に置いて利用できる製品=
写真=を7月下旬に発売すると発表した。設置面積は0・2平方メートル、本体質量は23キログラム。DPE(写真の
現像・焼き付け・引き伸ばし)を扱う店舗や建設・アパレルの事務所などに売り込む。予想市場価格は37万円前後。
 1時間で455枚印刷できる。色を高精度に再現するインクを採用するなどして印刷品質を銀塩プリントと同等に引
き上げているという。建設業で現場写真を印刷したり、アパレルの商品写真を印刷するなどの用途に向いている。
 DPEを扱う店舗向けにプリンター本体、操作用PC、モニター、ソフトウエアをセットにした商品も販売する。予想市
場価格は100万円前後。プリンター単体とセット販売を合わせて1年間で300台の販売を目指す。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:29:23.67 ID:fGUIV8rj0.net
がんばっても臭インク

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:35:55.90 ID:fKHZrBRx0.net
いや糞インク

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:25:18.53 ID:FXM6eFwl0.net
ソース出せや

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:31:47.62 ID:w2wUCXZj0.net
気になるに匂いも95%オフ(当社従来比)とかないのかな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:57:39.43 ID:ETEzS9wE0.net
>>予想市場価格は37万円。
本々絶対に300万も出して買う物じゃ無いと思ってたけど
やっぱ40万くらいが適正価格だった。
でも写真屋が買わないから建築屋に売り込むんだけど。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:46:35.30 ID:VzvmwGhD0.net
マジレス。日300枚月9000しかない所でも
銀@3・印@12として差額9×9000枚=月81000円も違う。
50マソで買えても消耗品で割合わん。
個人写真館とか限られた所なら良いかもしれんが。
気になるに匂いもせめて50%オフでお願いw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:52:49.83 ID:KNx9Z1650.net
日300枚・・・・・
商売以前の話だね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:17:30.57 ID:4JSj2WeL0.net
>592
セールスが「ドライは電気代と廃液代の節約で銀塩より利益が出ます」って言うけど
日500枚のうちは、50万でインク機買っても利益が出るんだろうか・・・

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:21:46.62 ID:M0k+g0iA0.net
「DPEを扱う店舗向けに」
専門店向けではない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:42:56.69 ID:vz3T/UFA0.net
セールスのいう銀塩より利益でるって根拠はなんなんだ?
電気代・プリンター代・消耗品をどういう風に試算したんだろうな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:10:03.19 ID:4JSj2WeL0.net
「DPEを扱う店舗向けに」予想市場価格37万インク機と
それこそL判専用ローキー銀塩デジタル待望論じゃないだろうか。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:12:38.61 ID:4JSj2WeL0.net
>ローキー
ロッキーw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:08:04.20 ID:KNx9Z1650.net
>>600
専門店
売上月60マンてか?笑

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:47:28.67 ID:pyHj4TlN0.net
ここは倒産寸前や 経営板へ逝ってくれ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:31:57.55 ID:5fr6y5ca0.net
いまどきプリント売上月60って
スゴイんですけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:29:22.14 ID:h6HNNbFs0.net
うちは月50の29型店。
次機械を考えなきゃいけないけど、
37万でもコスト考えたらドライは無理。
地元うち1軒だけ。 なんとか次も銀塩で頑張りたいな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 02:17:30.53 ID:oRbugT2A0.net
次うちも銀塩で頑張るぜよ
風呂350月50まで落ちたが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:32:10.70 ID:1u7rOsgh0.net
>>607
一軒でも月50か。
うちも50位だがまだ他に3件ある。
お互いがんばろうや。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:46:25.11 ID:CrBztRqR0.net
内も能骨董機。致命的に壊れたらもう終わろうと思う。
物件が自分の物なんで貸してもいいし駅前なんで駐輪所にでもしようかな。
月50位の人も自社物件だよね?何か良い利回りの方法ないですか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:39:50.08 ID:zmvuC8X60.net
立地良かったら転業したらいいやん
うちテナントだけど好立地
他の事を始めて売上120はキープ出来ている 内写真は40
でも3年前は60まで落ちて廃業も考えた

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:26:04.28 ID:1u7rOsgh0.net
おれ廃業する時は建てて貸すよ
あと7年位頑張れれば無借金で出来そう
たまに出張撮影でもする、というのが夢

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:51:45.93 ID:CrBztRqR0.net
夢が語れるなんて何かいいね。
たまに撮影かぁ。悠々自適ってな感じでいいわぁ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:49:12.25 ID:qVEyZzo+0.net
E-mailの所ににsageって入れれば
バカ自慢しなくていいですよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:01:47.58 ID:XoSDc05U0.net
ここにスレは馬鹿にされてるからsage進行な

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:40:02.77 ID:1n81s4Mo0.net
あっちで月収50ってペッ!てされてるが
おいらは50で余裕な生活なんだけども
あっちは昔みたいにまだ贅沢してんだな
自社物件借金なしで昔ためた数千万あり

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:50:43.65 ID:yYatUCZ40.net
そのうちあいつらもそうなるからw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:25:17.05 ID:IvNzzzif0.net
結局財産食いつぶしてるだけなんだよな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:00:19.18 ID:VdWfc4ql0.net
おい写真屋ってレトロだねー
今時写真屋って昭和か!って言われ
ないようにがんばりませう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:49:14.78 ID:C9CmP9AY0.net
iPhone5s2000枚の客来客。そのうち1300枚セレクト(容量2.5G)。
早速マックブック(中古15,000円)で読み込み、10分くらいかかったorz
その後ネットで拾った受付機で枚数とトリミング設定。かれこれ一連で30分弱
しかし売上36000円位になった。ウマー(゜д゜)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:22:28.88 ID:fycFPziu0.net
ふーーーん で?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:11:52.43 ID:XfAVxOin0.net
2000枚から1300枚セレクトするのに20分 スゲ〜早いな
ウチの客なんか30枚でもアレコレ悩んで20分なんてザラだぞ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:56:53.20 ID:5Std3cOOS
1300枚とか2000枚を選ぶお客さんもたまにくるけど
ノーリツ受付機は999コマまでしか選べないのは不便だ
今の時代9999コマ位は選ぶ事ができないと使いづらいな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:10:43.10 ID:oOOgw5U20.net
SDから50枚で4〜5時間やってる常連がいるよ
その間、お昼食べたりおやつ食べたり好きなようにさせてもらっているけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:27:13.88 ID:fycFPziu0.net
>>622
バカに釣られるなよ
1コマのセレクト1秒や2秒でやっても
小一時間かかるだろ 実際問題一時間でも無理だと思うけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:09:30.99 ID:XfAVxOin0.net
釣られてやってたんだよ アホ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:23:30.79 ID:5RIqJ11M0.net
>>626
どうした?
情緒不安定なのか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:33:35.81 ID:XfAVxOin0.net
売り上げと一緒で不安定なんだよ アホ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:36:58.47 ID:C9CmP9AY0.net
2000枚→マックブックで1300枚若い客だったので素早く選んでくれて15分
マックブック、10分間コトコト動いてファイル保存完了。
(この10分間の沈黙がお客さんと気まずい雰囲気)
自作受付機、1カットだけトリミング、あとは各1でやっといて5分。
の?30分だと思います。
やはりちゃんとした受付機が欲しい所です。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:29:29.03 ID:0fKWiQNH0.net
36000円がうらやましいってなんで素直に言えないんだ?



631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:30:17.08 ID:O5K98PJ70.net
どこでも単発客なら普通に月に何件はあるだろ
それをことさらUPしてるて事はよほど嬉しかったんだな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 12:01:47.79 ID:ADhaG7T+0.net
それよりネットで拾った受付機って何?
そんなもん落ちてるん?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:15:56.20 ID:j3YctmNL0.net
>>629
MacBookのiPhotoでプレビュー見て選んだの?1300枚のプレビュー表示するのそんなに速い?
15,000円のMacBookがそんなに速いなら欲しいわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:36:00.05 ID:e7JhBkjh0.net
MacBookはCore2Duo2.2GHz/4GB/HDD250GBです。
MacBookのプレビューでストレス無く2000枚(合計3.5G)表示します。
プレビュー選んだ1300枚をHDDに落とすのに10分くらい掛かります。
あとは共有ファイルで覗いてください。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:47:14.42 ID:e7JhBkjh0.net
ちなみに受付機はMacBookよりハイスペックPC(OSXP)ですが、
iPhoneのプレビューは遅くて話になりせん。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:47:58.10 ID:e7JhBkjh0.net
>>話になりせん。
話になりません。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:58:25.85 ID:e7JhBkjh0.net
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/156/156639/
参考

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:31:23.65 ID:apAoNOo00.net
うちの受付機はiPhoneのプレビューでストレスを感じないけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:29:58.29 ID:TGoCTVA00.net
うちの受付機はiPhone対応してない。
リムバーブルから開くが、パソコンに繋がった絵が出て
しばらくしてから写真が出るがフリーズしたかのように遅い。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 00:44:56.48 ID:MNs3i1rK0.net
>>602
世の中ハイブリットが主流。
ラボの世界でも銀とインクのハイブリット。
我等不治は必ず出してくれるさ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 08:57:03.33 ID:EeVyNQ910.net
経営ナンチャラの国の経済調査アンケート
倒産寸前に持ってくるなよ・・・

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:08:51.58 ID:TTUk6SMw0.net
パソコンのコンピューターからアイフォンのカメラロールを見た時
アイフォンでは見れるのにPCでは出てこない画像の原因ってなんですか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 17:49:13.76 ID:MVbpmIfw0.net
>636
フォトストリームに入ってるんじゃない?
フォトストリームからカメラロールに移せばPCで見れます。
Macでもカメラロール意外の所に入ってるファイルは見れないよ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:53:03.64 ID:PnIuHSSA0.net
LINEで送られてきた画像をプリントしたいと聞かれた場合も「カメラロールにコピー(移動?)すれば受付できますよ」でいいのかな?
俺に聞かれても端末持っていないから困るんだが・・

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:51:17.06 ID:m7pN/OJ30.net
でっ 結局 3枚プリント〜5枚・・・ばかり

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 10:48:56.74 ID:5CQvwMlE0.net
スマホは2〜3枚の今すぐヤレ客ばかり
ネットは300〜400枚の明日くる客ばかり
価格が違って当然だな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:31:09.16 ID:S7q5A1WA0.net
ネップリを激安で始めて、
プリンタ酷使して
すぐ寿命つきたら
意味ないよね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:23:49.97 ID:ncARpmAK0.net
すぐ壊れることはないだろうが消耗する、あと印画紙薬品電気代の支払いが増える。
プリント枚数みてこれが定価だといくらになったと気が滅入る。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:51:01.95 ID:vvuMS/lO0.net
>639
うちはiPhone・スマホ客の方が枚数多くなってきた。
かえってコンデジ(ジジババ)客の方が数枚程度でムカツク。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 09:48:08.69 ID:nHRPrb8b0.net
昨年から数量割引が定着してきたせいか
総プリントは増えているのだけど売上が微減・・・・
結局忙しくなっただけかも

でも数量値引きしてなかったら既に閉店していたもしれん
ちなみに近隣店舗はここ一年で1店舗閉店、今月さらに一店舗閉店らしい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:15:59.09 ID:XPkXkYf10.net
ポイントカードとクーポン券で固定客確保に力入れてるわ
クーポンはなかなか効果出ないけど継続してるとそれなりに出てきた
ディスカウントも勿論やってるけど、それ目当てに来る人は少ないな
激安ネップリぐらいの価格にしないと魅力ないんだろう
もう値下げセールは辞めようかと思う

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:41:50.07 ID:dgENs2i10.net
あちこちに激安5円プリントの広告出てる時代だから
幼稚園の大量注文など大口客ほど流れやすい

L判4円以下でやる覚悟がないと安売りはやめた方がいい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 11:02:43.73 ID:0lFE0vuR0.net
来店客にクーポン配ってるけどきたことないわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 11:15:49.73 ID:XPkXkYf10.net
>>653
全くこないんなら内容を見直した方がいいかも
あとクーポン券の大きさも重要だと思う
うちは1種類だけじゃなしに何種類か作って渡してる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 11:23:26.58 ID:0lFE0vuR0.net
デジの半額券だけど3ヶ月の期限いれて大きさはだいたい名刺サイズ。
3ヶ月じゃリピートないんだな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:04:57.18 ID:XPkXkYf10.net
その内容なら来てもいいような気はするけどなあ
て言うか半額ってすげえな! 10%引きでも来てるけど・・・
全くなら期限を1ヶ月にしてみるとか
あと、うちはL○○枚以上ご注文で○○○○を無料とかもやってる
サイズはうちもカードサイズで財布に入りやすいようにしてる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:20:01.55 ID:kzQphZa30.net
穴時代はフイルムあげると喜ばれたんだがな
今SDカードあげても喜ばれないし、大伸ばしして壁に飾る人もいないし難しいな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:52:37.71 ID:xYqx52bV0.net
うちはiPhone、携帯に特典付けてる。携帯プリント3割引
前年比売上、上がってる。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 15:53:04.25 ID:O5OhdI1C0.net
脳の受付機、ios対策後軽快に受付できるね
んが、時すでに遅し

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 16:00:47.64 ID:d9Jpl23K0.net
脳受付機iPhoneはいいけどAndroidが困る

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 16:27:56.40 ID:MS60S3Qv0.net
アイホンからプリント出来ますか?
問合せは多いな。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:29:26.26 ID:as6h2rSp0.net
いろいろためしたけどクーポンは1年期限ぐらいにしないと効果は極めて薄い感じがする

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:29:18.69 ID:7F5VPfst0.net
1年もクーポン大事に持ってないだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:48:14.98 ID:1lFBjs810.net
40年前以上のフィルム交換クーポン券持ってきた客あったし
先代が出したようだが期限がついてなかった。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:07:09.92 ID:NrDf+Glo0.net
40年も来ないんだから単なる乞食だろ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:56:12.17 ID:an06ZnLH0.net
40年前のオレの写真がタンスから出てきた
兄の写真はアルバムに添え書き付きで保存
オレのはビニール袋に輪ゴムでまとめて入っていた・・・
サクラカラー(コニカ)のは変色せずキレイ フジのはピンクに変色・・・
コニカの百年プリントはウソでもなかったな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:13:07.26 ID:4m0M0UsO0.net
糞インクからのPTP肖像トリミング写真はなんともならんぞ残念なお渡し
銀写真からのPTP肖像トリミング写真は自信を持って高額請求でお渡し

糞インクども調子こいとると40年後はしらんぞ!俺様はいないがなw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:07:40.32 ID:an06ZnLH0.net
店頭に張ってある銀塩 日光あたりまくりで半年で変色した
同時のエプのがマシ・・・ 現像液だろうな
保存状況で変わるし 
最悪はピクトロ
ピクトロ調子こきまくり

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:28:22.32 ID:JapcUtZz0.net
40年後は誰もいませんからw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:59:21.60 ID:dvF4EKXb0.net
その前に
二年後には個人写真屋は半分以下に減っているだろうけど

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:26:18.38 ID:PHohtoJf0.net
そう言わずに皆頑張ろうぜ!
ネガティブな考えではお客も余計に来なくなるぞ
皆で知恵を出し合って頑張るんだ〜!!

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:29:38.70 ID:4m0M0UsO0.net
うん わかった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:42:46.62 ID:dvF4EKXb0.net
>>671
既に頑張っているし結果ついてきているから
うちは大丈夫

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:50:39.65 ID:PHohtoJf0.net
>>673
どんな頑張りなのか良かったら参考までに聞かせてくれない?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:13:57.67 ID:2VIekWe50.net
釣れますか
倒産寸前じゃない方はご退場ください

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:46:53.24 ID:Qs4e1GSh0.net
店回りしてる営業さんが店の中で内職してるとこあるって言ってたが
それって本末転倒だよな。
そこまでして何を守ってんの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:03:28.60 ID:+unMN+EE0.net
昔、営業してた時のお客さんで暇つぶしにガンプラ作って並べている写真屋があったな
内職とは違う話だけど、2年くらいでつぶれましたw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:44:58.38 ID:dvF4EKXb0.net
内職?その程度の売上て時間と労力のムダ
全体の売上の半分程度は別の業態でしっかり売り上げないと写真屋は維持出来ない
それほど写真業は今後も危機的と思うが

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:01:17.91 ID:syMe/tbs0.net
危機的かもしれないな
前年6月と比べて売上30万以上ダウンのもよう
おちこむよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 08:17:20.07 ID:Fqh0ZD9M0.net
消費税の影響もあると思う。うちも前年月20万ダウンしてる。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:11:50.83 ID:60OJ5VCv0.net
内は元々売り上げが無いからそこまでの金額は落ち込んでないが
率は同じくらい減ってるよ(涙)

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:41:41.29 ID:+UhooQPX0.net
前年比で悪いのは天候不順の影響だろう
なんら心配することではない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:10:20.26 ID:jlycFT140.net
能天気のオレでも 今月の売り上げ最低更新は堪えます

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:25:31.20 ID:U7w5Mvb80.net
気にするな。今からは毎月だから

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:51:59.99 ID:oiGFatg80.net
_人人人人人人人_
>突然500枚の来客<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:25:45.44 ID:l/XAZ/im0.net
_人人人人人人人_
>突然500円の来客<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:40:07.95 ID:eB47nInL0.net
_人人人人人人人_
>突然50円の刺客<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:48:49.63 ID:KHTdeRwt0.net
>>687
毎日三人位来る。よくもまあ恥ずかしくないもんだ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:57:41.48 ID:lXv42wu60.net
あげるなよ よくもまあ恥ずかしくないもんだ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:47:47.83 ID:APcPh0iH0.net
うん、いつも上にあると自営業写真店はそんなに暇なのかと国民に思われてしまう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:32:43.67 ID:UWfuwWmb0.net
sage以外をあぼん、NGワード書いたらあぼんと、二段構えで基地害を消せるから
ありがたいっちゃありがたい

692 :681:2014/07/04(金) 15:45:10.56 ID:eB47nInL0.net
>>690
ほとんど国民は写真屋の存在なんて気にしていないと思う
知っている人でも暇なのは周知の事実 斜陽産業筆頭

うちも最近刺客が多い 
基本料無し @25
面倒だけどその場でプリントする
引取での再来店がない方がいい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:01:30.63 ID:ol4zlhQm0.net
5分で出来るっていってんのに明日来るとかいるんだよな
しかも引き換え券もってこねーしまんどくさ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:16:58.71 ID:MAdL9SWs0.net
一枚で急がせたらお店に申し訳ないっつう事で
明日に引き取りにくるんだってさ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:44:40.02 ID:mXsYxuGO0.net
うちは1枚客は明日っていって帰ってもらう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:15:55.21 ID:ol4zlhQm0.net
そのたった1枚でも必要だから来るんだよな
嫌がらせに来るわけではないんだよな
いろいろ考えるのめんどくさいよな〜

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:17:54.15 ID:MAdL9SWs0.net
うちは1枚客は帰ってもらう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:41:30.32 ID:EXwbSaFO0.net
お前らはだからだめなんだよ
折角来ていただいたお客様を追い返すとかありえんわ
うちなんか、たった一枚のプリントのためにほんとうにありがとうがざいますと、感謝を示して親切にしてあげたら、
その人があのお店は親切だと宣伝してくれて、
毎日いろんな数枚客がきてくれるようになったぞ!

699 :681:2014/07/04(金) 18:57:42.04 ID:eB47nInL0.net
>>698
普通だろ そんなに特別なことなのか?
手間はかかるけどお客さんに対しては普通に接しているし
すぐプリントしている ほとんど店がそうだと思うぞ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:21:34.14 ID:ol4zlhQm0.net
確かに間違いない
「少なくて悪いねぇ」って言ってくれるお客さんもいる
嘘でもいいからその一言があって店と客の良好な関係が築けたんだがな昭和の時代は

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:58:38.56 ID:8EKCgrt10.net
だからなんで基本料金とらないんだよ?
1枚でも牛丼一杯分になるんだぞ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:07:37.92 ID:hdtCPYKK0.net
今更基盤なんて無理だよ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 11:39:07.14 ID:SAWAHNuP0.net
基本料金もらってるから1枚でも300円超えるので朝マック毎日食べれる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:23:09.56 ID:9yfTSWy/0.net
よくそんなもの食えるな
お客さんからもらっても捨ててるわ人間の食い物と思えん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:20:10.02 ID:LCoiwePG0.net
日本人なら朝はごはんとみそ汁だろう。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:26:09.37 ID:SAWAHNuP0.net
マック食うと臭いおならとウンコでるよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:23:30.71 ID:XBym6wCp0.net
外食産業はもはや加工食品だらけで怖いわ。
肉・魚・野菜・米まで加工しまくってるぞ〜

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:58:03.50 ID:LCoiwePG0.net
遺伝子組み替え食品とか普通に入ってるし
不使用と書いていても肥料に入ってるし

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:52:52.25 ID:AQE2T7io0.net
あそこのハンバーガーの肉って防腐剤漬けだから常温でも一か月腐らないってお客さんが言ってた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:45:41.27 ID:jU9mDP3q0.net
ああこれは名誉毀損にあたるかもしれんね。通報してくる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:01:23.51 ID:0PgPejID0.net
根拠の無い話をネットでカキコする 703の頭の中は空っぽじゃないか?
頭悪いから写真屋続けているんだけどな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:40:35.38 ID:6uKAVun90.net
情弱乙

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:10:47.55 ID:Bgllie6u0.net
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1404577575/

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:21:03.03 ID:2tLpAuxL0.net
倒産閉店辞めてるボケがワザワザ上げに来てるなww

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:57:14.50 ID:/Tvy6Wou0.net
そもそもsageの意味分からずカキコしてる人も多いのでは?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:32:49.07 ID:clJeHscU0.net
わざとやってんだからさわんな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:39:00.03 ID:EMj+TKP80.net
>>714
月50万売上の写真屋のしじぃに言われたくないな 笑
月収10万か?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 12:33:38.52 ID:hvKAobzW0.net
いいなぁ 月50万売り上げウチなら月収30万行くぞ
でっ なんでageてるの??

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:37:17.04 ID:D1DJ8LGt0.net
お客さんiPhon写真100枚iCloudフォトストリームで送ってきた
これからはこんな風になるんかい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:19:23.60 ID:u3qHYTyk0.net
少ししたら残っているのは大手だけだから
俺たちには関係ないだろうよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:35:03.09 ID:IPhNv8hN0.net
×俺たち
○俺

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:42:18.71 ID:RdJsveLr0.net
やっとこの業界今所有する設備、機械を生かして
存続させようてっな動きになってきてる。
経費かけないで頑張っていけば何とか道はひらけるかも

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:21:45.94 ID:NSbF6mOnk
>>722
しょうゆは?

あっ、違った、ソースは?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:52:13.04 ID:6kHcDBQJ0.net
なんかまゆつばもんだけど信じたい。
で、だれがそんな儲からない動きをし始めた?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:04:26.23 ID:albWQ4BX0.net
デジ機出たときもピクトロやDキャリアとかローコスト商売出るが
不思議とそのうち自然消滅するんだよな。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 09:32:54.53 ID:8GhY4v8d0.net
>>722
寝言か?
そんな動きも無いし誰も望んで無いだろ 
経費かけないでて?ただの貧乏写真屋の切望だろ
29使いのクレーマーの人?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:41:47.02 ID:98SInlVm0.net
写真プリント一枚の価値が下がった、という事で。
世の流れはもう仕方無い。

もし店閉めたら何して食うかなあ。
40.50の自営上がりで出来る仕事なんざあるのだろうか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:02:32.74 ID:97kWnHez0.net
今はかなりの人出不足で人件費急増昇してるみたい
工事頼んでも数ヶ月待ち、パート募集しても誰も来ないとか
他の業種では困ってるらしい。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:03:32.08 ID:97kWnHez0.net
×人出不足
○人手不足

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:34:15.23 ID:+QjoW7rG0.net
40,50の自営業者なら良い時代に一財産築けてるでしょう。
みんなその蓄えで趣味の写真屋続けてるのとちがうの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:08:39.24 ID:8GhY4v8d0.net
大方の場合はそうだと思う
ただ、隠居するにはとても早すぎるし
蓄えを切り崩すには想定以上に早すぎる
よって働き続ける
ただ写真屋でもリース無し借金無しだから
サラリーマン以上にはまだ稼げているからどこも辞めない

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:53:08.78 ID:2nLH4dbn0.net
そゆことだな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:15:56.49 ID:97kWnHez0.net
機械が壊れたらやめルンですか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:00:09.88 ID:yBtEN88z0.net
FUJICOLOR写真屋やめルンです
シンプルエ〜ス新発売か

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:25:39.20 ID:kybPUK+o0.net
やめルンです、新発売はいいけどたいして性能上がるわけでもないのに
値上げすれば余計に売れなくなるじゃんよ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:53:19.29 ID:T7x28nHy0.net
ゴミ客うぜええええーーー

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:24:19.80 ID:qZqrViS80.net
一枚だけだからすぐやって!
あほか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:41:19.67 ID:iELdqs6A0.net
ドライなら5秒でできます。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 13:49:46.90 ID:aLdVjuTH0.net
昇華型あれば良いよ。プリンター安いし。
業務用ドライは値段が高杉。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:40:33.97 ID:FNtKBkqG0.net
証明と少量急ぎはドライで5秒、セルフィーは40秒位かかる?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:42:03.50 ID:FNtKBkqG0.net
もちろん大量は銀塩プリントで、使い分ければいいだけ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:52:24.70 ID:14UjrAyV0.net
セルフィーってインクリボンだから気泡入ること多いぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 07:47:20.82 ID:qvvBsWu30.net
うちはセルフィーで急ぎ対応してる。
セルフィー用の受付機で受付、そのデータをSDカードに書き込むよう設定。
そのSDカードを外して、セルフィーに装てん、そしてプリント。
たった5kのプリンターで証明、急ぎ対応プリントとすこぶるCPが高い。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:52:52.41 ID:PXzZRVHR0.net
で 一枚20円か

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 09:21:43.84 ID:VoUhhxw20.net
エプのドライラボ。どこか格安ドライバー出してくれたとしても
本体50万くらい。例えばこれをメイン機にしたとしても、
L一枚あたりのコストが高くて無理、じゃ〜サブプリンターとして買おうにも
50万もするならやっぱ現実インクは無理だよな。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:46:08.95 ID:zA6k0mLK0.net
インクは処理量があってもなくても赤字になる。
だから銀塩機+昇華機が最高
DNPよりは三菱がいいらしいけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:56:50.65 ID:PXzZRVHR0.net
昇華プリント3年ほど耐久テスト(クリアファイルにはさんでるだけ)してるが
切り落としギザギザからクリアコート面がパラパラポロポロはがれてきたぞ!
みんな知っとるけ!?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:04:08.23 ID:qvvBsWu30.net
良いじゃない。1・2枚のお客さんのなら

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:10:49.02 ID:pG50VlXdD
ってことは銀塩一択だな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:34:38.67 ID:51IOfBA40.net
アルバム保存100年と書いてるのに3年でボロボロになるわけがない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:03:17.66 ID:PXzZRVHR0.net
昇華はエッジ付近のクリアコートが弱く
ビニールやゴム系と融着して簡単にはがれるぞ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:49:55.73 ID:0aizv2ze0.net
ドライインクも、水やジュースこぼされたら即アウト。
3年以上経った昇華プリント(コニカフォトキレート出力)があるが全く異常無し。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:42:01.39 ID:5N00Mkxn0.net
もらった大切な写真を汚れた手で触ったら滲んでしまい
困っていた人がいたけどインクだとどうにもならないな。
一般人には昇華のほうがまだましかもしれない。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:50:56.73 ID:1bemSohT0.net
フォトキレートを一年間ちょっとデスクマットに挟んでいたら
マジ綺麗に表面がはがれたわ!あかんて

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:06:43.45 ID:6QMmt0tE0.net
うちは2L銀塩写真(グロ)を15年間デスクマットにはさんどるが
本日確認してみたら全く異常無し
ラスター20年のも全く異常無し
銀塩さすがっス

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:31:14.64 ID:0Fdm5ZKQ0.net
品質言う割にはケミのコンストもしないし
安いケミ使うし
一番ヤバイのは日300枚程度しか無い店だろ
こんな店に写真出したお客さんは損しているよな
おまけにCAで30円だったりして

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:51:39.09 ID:Nky+Kf510.net
その上ペーパー保存は常温

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:13:14.44 ID:W8wQCDNf0.net
外箱に10℃以下で保存のマークついてるはず。
真夏の暑い倉庫に保管してたら期限内でも変質してしまう。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:28:30.46 ID:+39ZfF6u0.net
白が黄色くなる現象は高温で腐ってるからか期限切れのどちらかなのけ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:12:18.41 ID:QTHs+0oO0.net
結局銀塩が一番なんだよなorz

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:09:11.10 ID:W8wQCDNf0.net
白地ならインクジェット用紙のそのまま部分が一番白い

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 14:57:49.98 ID:6QMmt0tE0.net
だからぁ インクは論外!だて

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:26:26.42 ID:QTHs+0oO0.net
>>フォトキレートを一年間ちょっとデスクマットに挟んでいたら
>>マジ綺麗に表面がはがれたわ!あかんて

ドライプリントなんてもっと悲惨だよ。数週間デスクマットに挟んだら
きれいにインクだけデスクマットに張付くよ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:33:43.47 ID:W8wQCDNf0.net
でも銀塩は白地が黄ばむケースが意外と多い。
保管の暑さや経時劣化で変質したり処理液の劣化・汚染など品質低下もある。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:01:00.08 ID:6QMmt0tE0.net
はがれるよりえーだろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:40:17.01 ID:KnkTawXR0.net
インクで撮影した写真を納品する場合、
ラミネートしないとかなりヤバイよ。
ディスクマットに挟むひと意外に多いから、
学級クラス写真、他社なんだけど撮影した所が
ペロスケ剥がれたって問題になってたよ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:54:21.15 ID:yjQqrT9j0.net
実は俺店10異常前からドライですねん、かんにんやでー

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:39:35.37 ID:GfrL37zY0.net
ハゲを馬鹿にするな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:01:50.84 ID:jJNXG4Lo0.net
クラス写真にインクジェット納品は犯罪だろ
スクールフォトにドライじゃもはやサギ行為

10年20年先でもハゲたりしない写真屋
いや銀塩写真屋でしかないな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:15:15.61 ID:50iphAD20.net
いまでは40万で買えるがドライじゃ論外。
しかし銀塩機は500万。そんな俺は29型使用中。

頭痛い、それこそハゲるわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 08:30:04.92 ID:gRdQSxhy0.net
ハゲちゃ終わり、写真も写真屋も・・

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:09:15.52 ID:fScFD9bt0.net
銀塩もお前らと共に消えていく運命
銀塩ペーペー製造縮小になったらネップリ業者困るな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:29:01.50 ID:aVStaA0W0.net
地方は消費税のお蔭で経済ズタズタだよ。
写真屋に限らずワタワタ個人店潰れてる。
貯蓄崩して続けているが、もう限界だわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:51:06.42 ID:mhwyPhzz0.net
某現金問屋からペーパー仕入れたら
前回より古い期限のやつ送ってきたわ
劣化してないといいけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 10:52:10.45 ID:L4qX7I7H0.net
      // //       ヽ,,__ノ  ヽ、  !
      // jノ   / , '´         \人
      〈/    /     ,,        ヽ_ゝ
     / /  〃    //  /j /i,   i, ヽ,
     / / / l!   / // // // /  l  ! l, i
    /  // !l  // /ノ //, '/ /   :!  l  ! ,}
    /  t/ l ノ/"''/::;;,,ノ  /ノ    ::l  ! l  l
   / イ   ! !j tて゚メ:::"'  r.:::'''""'':;;i,/  ! i´     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / /! l  l   `''::::´   .::: イ ゚_ン >::::l  リ イ     |   お逝きなさい   | 
  / / !l   i:.         ::::. ` ''´  ! ノ /}     \_ _____/  
 / ノ  ゝ  l::..    ,,_  :.:.:      / / / {       /
      ヾ ヘ       `-''     .::/ ノ イ  }
   イ l   \ヽ   -===-,,_    , ' ´ j  l  {
   /l i      \ ` ─--'´...:::/  /,'  !  }
    ┴ -──i ヽ、  ..:: ...:::イ、-、/ノ  人 {、
──--==、   ヽ、` ─ ''´::::::::l ヽ `i'´`'-、ヽ__ゝ
..// ̄ ̄ `''--、 \    :.:.:::i i l   ゝ、\
/ /:.:.:.:.:.::::::::::::::::.:.:.:`(⌒ヽ    .:.:l l ヽ    l  ヽ
! l::::::::::/  ` ´ ヽ:.:.:.:.;t;;;;;:'ヽ   /  〉  |   !1 i\
t::::::::::i     .::   リ:.:.:.:.:. `''──-- 、/   ! i,  l ヽ
iゝ、:::l  fi  h   l;;;;;;;::.:.:  _____,,ノ    /l l, i 1
  ヽi  il  i l  i` ̄ ̄´ ̄ /  /    / i  i l i
   ヽ li  li   !   _,ノ'´ ./      /  l  l i 1
   `''-'t;;;::j t:::::ノ ,-''´   /     ノ    i  i | \
      |`´i `´|-'´  _,,-''´     /
     i'  l'   i,,-─'´

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:09:05.42 ID:PpdXmzF10.net
>>774
劣化しているな
どこの現金問屋だ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:12:55.90 ID:gRdQSxhy0.net
EM・Noは?CA?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:57:06.86 ID:aWkKjteB0.net
地政学リスクが高まり、

安全資産である円買いが進んだことで

リスクオフの動きとなった。

★カラウリ投資 http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-19090.html  ★

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:51:58.48 ID:DOuGEO100.net
10年委譲前からドライ 集合も証明もドライ ほんとすみません未だにフサフサだがや

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:56:45.73 ID:gRdQSxhy0.net
当店は銀塩店だがフサフサどころかボーボーだぞ
下の毛だがな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:05:45.51 ID:AsK60s9T0.net
┌───────────────┐
│  天 気 予 報         ┌──┐│
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      │    ││
│        ┌┐ │       └──┘│
│        └┘ │       ┌─┐  │
│       ───┘       │  │  │
│                    ┌┘  │  │
│┌─┐┌──────┘    │  │
││  │└───┐ \  . 彡⌒ミ . |
││  │┌──┐|  \(´・ω・`) 台風通過と共に全国的にハゲるでしょう
│└─┘└──┘└── ⊂  と,,) |

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:04:22.34 ID:yaatIjuI0.net
くだらね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:59:45.91 ID:dg/rO9/Y0.net
アゲにくるなボケ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 17:06:13.13 ID:uSAkT43t0.net
ばか
こいつは上げに来てるわけじゃないぞ
いつもいていつも上げているハゲだ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:47:57.70 ID:+wLZETTg0.net
上げて何が悪いんだろう?
今時写真屋の分際でロータリーとかライオンズで張切ってる
痛いのいるよね。多分そんなアホが上げんなって言ってるのか?

このスレ1から見たが面白いなw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:21:44.11 ID:artfPI3A0.net
今時そんなのいるか。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:03:39.62 ID:VAnmjVMY0.net
ここにいますが何か?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:12:36.98 ID:w/eAXgMA0.net
ニュー速やらVIPやら、3日ルール(だっけ?)の板はage
それ以外はsage
例外として、「〜したらageるスレ」みたいのはルールに従いage

もちろん、無視しても構わないがKY扱いされる場合も多いし、まともなレスも付きづらいので
いわゆるちょっとアレな人以外は流れを見たほうがいいのは確か

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:26:17.50 ID:icN/7Sny0.net
>>786
いたなぁ〜 そんな写真屋w
余計な経費かけて廃業したの知ってる。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:53:18.36 ID:8+U4vHiY0.net
経費かけなくても、あと1〜2年で大半は廃業だから

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:57:02.53 ID:wPjrkqvC0.net
お前は 廃業してんだろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:10:19.20 ID:8+U4vHiY0.net
機械の買い替えも出来ない店はさっさと廃業して欲しい めざわり

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:15:44.03 ID:P4GFZhl80.net
俺もついこの前までは同業潰れろとか思ってたけど
やっぱ絶対数の写真屋は必要じゃないのか?
卸問屋やメーカーも「使い捨て」など資材も売れないから値上げしてくるじゃん。
最悪ここがバンザイすれば生き残れんぞ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:08:29.96 ID:wPjrkqvC0.net
廃業してるから機械の買い替え関係無いもんなww

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:15:16.37 ID:xzULAeC/0.net
製品の需要と供給の問題なんだから写真屋の数は関係ないだろ
フイルムも写ルンですも、ごく一部を除いて必要とされていないんだよ
写真屋が一定量あっても、プリントも商品もわずかな牌の奪い合いするだけ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:50:31.98 ID:YXjl64d80.net
行きつけの写真屋の廃業で他店には行かずプリントやめる人も多い
よって写真屋が減れば需要はさらに減る。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:33:53.55 ID:ImURPw2x0.net
ミニラボが一県に数店しかなかったような大昔に戻るだけ
その数店のなかに入れば残存者利益を享受できるようになる
今はまだ29が稼動してるような年金ミニラボが頑張ってるけど彼らももうじき墓に入るし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:52:30.59 ID:X5h+cpOs0.net
大昔はフィルム時代だったけど、今はもうデジタル時代だから
>>796が言ってる通りだと思うよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 09:49:30.50 ID:juDw9Cmo0.net
フジフィルム
2003年 写真関連売上高比率54%
2013年 写真関連売上高比率 1%未満
機器はもとよりケミやペーパーも行く末は多難だな
おまけに赤字だし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 10:32:08.24 ID:PKGVmaGp0.net
まじか!こわっ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:06:01.33 ID:KPW5QgDa0.net
お荷物ナンです

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 12:26:40.11 ID:ZWy7++Ot0.net
>>799
半年前、雑誌東洋経済で特集組まれてた。
フジって売上の主軸は液晶テレビの極一部品、画面フィルムの製造。
これが2兆の売上のうち半数以上を占めてる。
フィルムカメラの商材の如く、何時までこの商材が売れる不透明らしく、
さらに別の物に一生懸命シフトしてる途中。
そこで、ハゲの薬ですよ。

俺もシフトしないとヤバいぜ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 12:33:07.85 ID:VuuK0z3n0.net
髪のご相談はお近くのフジカラーの写真店で!!
経験豊富なアドバイザーが親身になって対応いたします。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 15:05:54.11 ID:wQVCHgsr0.net
×>髪のご相談はお近くのフジカラーの写真店で!!
×>経験豊富なアドバイザーが親身になって対応いたします。

髪のご相談はお近くのフジフィルム増毛店まで!!
経験豊富なアドバイザーが親身になって対応いたします。
またフジフィルム増毛店では写真のご相談も受け付けております

「なんでさフジフィルム増毛店って写真の相談なんて受け付けてんだろうな?変だよな」
「増毛と写真なんて関係ないべww」
「いや元々は写真がメインで、その後増毛店になったらしいぞ」
「えええ!!まじかよwwwお前って変なこと良く知ってるよな」

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:26:16.11 ID:juDw9Cmo0.net
10年前に写真業界にこだわり続けていたら
三洋電機みたいに今頃は中華の子会社になってたかもね
当時でも相当な危機感があったらしい

今から銀塩機買い替え検討している店とメーカーとの写真に関する
温度は100°くらい乖離しているかも

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:43:01.53 ID:wQVCHgsr0.net
はぁ?三洋はパナに吸収合併なんだが・・・・
松下と井植は義理の兄弟だからな
確認ぐらいしような

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:52:30.56 ID:juDw9Cmo0.net
知ってるよ
三洋の不振の白物がハイアールになったて事と
フジの不振の写真部門が中華になるって事をかけたんだけど

不振部門がそうなるかもね て事だよ
三洋がパナになったなんて誰でも知っているし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:09:40.13 ID:wQVCHgsr0.net
>三洋電機みたいに今頃は中華の子会社になってたかもね

ばか?日本語不自由?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:10:32.48 ID:wQVCHgsr0.net
やっぱり廃業のアゲ屑は相手にしちゃいけないよな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:16:47.87 ID:juDw9Cmo0.net
2ちゃんで何力んでるの?ひまなのか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:19:14.74 ID:ZWy7++Ot0.net
801はロー足りークラブの奴だろw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:12:17.99 ID:nM5Vn+oD0.net
>>810>>811
はノータリンクラブの人なんだろうな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:11:43.74 ID:ZWy7++Ot0.net
ドライラボで出力されたプリントを遺影を作ってるが、
使い物にならないなこれ。
原版の顔は3cmくらいピントバッチリだけど、
大きくするとノイズが醜くてマジ汚いorz
銀塩ならこんな事ならないのに・・・

今後遺影作るのに原版ドライだとヤバくないこれ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:13:21.57 ID:ZWy7++Ot0.net
×ドライラボで出力されたプリントを遺影を作ってるが、
○ドライラボで出力されたプリントから遺影写真を作ってるけど、

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 07:51:18.26 ID:CB/oE+8f0.net
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n139063122?al=13
久しぶりにキ○さん出品。
修理で飛び回ってるのかなぁ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:14:47.43 ID:mAvTr9dT0.net
>>813
ドライラボのプリントは遺影用のためにあるわけじゃないから問題なし
写真屋しか続けられない貧乏じじぃがとりあえず続けるみたいな機械だし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:37:47.78 ID:WU8ju86y0.net
売り場をきれいにするとか売り場面積を広げるくらいでは
お客さんはたくさん来ないかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 10:48:47.30 ID:CFSUoaXc0.net
きれいにしておくのは基本中の基本
面積を広げても置く商材なし
まあベビーカーや車いすのお客さんが楽々出入りできるスペースは最低限必要
がんばってもネット5円にはかないませんな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:07:19.23 ID:Q5exN72v0.net
10枚以下の客が5割。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:00:53.47 ID:7nwKwGwr0.net
何もかも終え、シャッター下ろしていると

お客「今からスマホのプリントできますか?」

俺「すいません、もう機械とか止まっちゃったもので・・・」

お客「1枚で良いんですよ、どうにか」

俺「(1枚・・・)」

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:59:57.85 ID:t5Mtz/t40.net
ドライなら1枚でもすぐできます!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:27:40.30 ID:prHC0F6S0.net
狙ったかのように閉店直前一枚って多いよな
今時の若いもんは年中無休21時まで営業が当たり前だと思っているし

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:01:47.36 ID:CwtHrnkV0.net
1枚でも喜んで!
って言えないよ〜そろそろ1-9枚は基本料もらおっかぁ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:57:42.84 ID:XmRLiQBY0.net
10枚以下は一日一回まとめて17時仕上げで桶
夏休みの宿題写真がわんさか来る時期になりましたな〜コンビニ池

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:47:49.79 ID:178QYrdH0.net
忙しい月だから小口枚数なんて気にならない
来月もこれくらいで売り上がって欲しいと思うけど・・・
今年は支払いにあまり困る事がないから気分がとても楽なのが一番

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:57:46.36 ID:3PiBPhhx0.net
ついにこの暑さで脳てんぱーなのか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:00:38.16 ID:jVUJYWEg0.net
みんなの卸屋大丈夫か?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:03:44.56 ID:3PiBPhhx0.net
卸屋よりおめえは大丈夫なのか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:29:48.47 ID:K6Kl3GB80.net
倒産寸前じゃないならあっちのスレ行け

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:40:53.84 ID:rx3WzYus0.net
おいおい今月もまた持ち出しかぁー
当店改めマジ倒店になっちまう。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:15:26.21 ID:6dBTH3Mg0.net
今年はマジ ヤバイなぁ 前年割れが続いてる 

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 10:03:18.36 ID:1cB6vRKr0.net
じゃ聞くが 前年より伸びるように
何かしているのか?ネットと店番だけじゃ前年割れて当たり前

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 10:39:35.41 ID:WtrJebLk0.net
意外と今の若い者(特に高校生とか)は写真屋ってどんなとこか知らないらしいぜ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 11:01:26.60 ID:ON9CbGeS0.net
それ「意外」じゃないだろ常識
証明写真屋ってか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 12:17:22.19 ID:rx3WzYus0.net
だな証明写真はしっかり丁寧に撮影しよまい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 18:34:06.72 ID:6dBTH3Mg0.net
【話題】大阪のラーメン屋で10回ローンサービスがスタート 750円のバカ高ラーメンでも75円の10回払いに
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406309157/

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:23:43.61 ID:ctESQIQl0.net
本日プリント枚数リアルL17枚
どうする?自分猛烈な銀塩信者だが今日まいった・・

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:00:04.99 ID:umEZGNUI0.net
うちも数十枚の日結構あるよ。
消費税、写真屋の環境、色々な要因があると思う。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 09:13:48.03 ID:UhdmaWzj0.net
何かに理由つけたいのだろうけど
写真屋は業態として終わってる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:18:04.26 ID:b94M1VT40.net
ある意味すげえよ。その枚数でどうやって経営が成り立つの?
何で赤字埋めてんのよ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:58:45.26 ID:r8ECy0n20.net
フィルムは数本、プリントは数十枚、いやゼロっていう日は普通にあるよ
道楽でやってると黒字の穴埋めという感じではないか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:39:36.40 ID:umEZGNUI0.net
>>840
冬のポスカだよ。3万枚あるから、その蓄えを崩すよ。
勿論、貯蓄一切ありません。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:55:08.73 ID:b94M1VT40.net
じゃあ、あと3か月だな。それまでがんばろうな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:20:24.48 ID:r8ECy0n20.net
なるほど、倒産寸前というのはまだ貯蓄があるということか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:10:46.63
いまどき貯蓄が無い人は写真屋をやっていません。つか、やれましぇん。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:39:22.23 ID:UhdmaWzj0.net
いい時代が長かったからな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:30:50.43 ID:Mfqm2KQt0.net
そう言えば十数年前の今の時期、海水浴場に使い捨てカメラ(水中も)を
持って行ってどんだけ売れたんだかw
それも普通の奴¥1500、水中¥2000でもどんどん売れたな。
店はバイトに任せて水着のおねーちゃん見ながら・・・
暑かったけどバブルってのはいつか(ry

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:32:30.42 ID:Mfqm2KQt0.net
ってか十数年前ってより20年以上前の思い出だな。空しいな。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:56:14.11
20年しっかり儲けたのでこんな今でもやっていけることに感謝せなあかんで

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:40:46.98 ID:NONpVvf80.net
店スタジオ用のオンボロAPSデジ一眼を使ってる 
客の爺さん達のカメラはレンズ込みで50〜100万コースがずらり
年金2〜3月分だって・・・

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:41:13.64 ID:XBSGpZZ60.net
数十枚の日が続くと薬品腐るだろ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:55:18.05
薬品より人間が腐る方がつらい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:30:55.40 ID:3tSJxoYw0.net
月ベースで12000枚〜20000枚程度に収まれば
特に問題ないんじゃないの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 10:35:43.34 ID:iGkS6sWI0.net
ネガ現は?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:07:18.37 ID:xSApa2EG0.net
1日2本もあれば5倍補充で母液交換も不要。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:05:16.90 ID:iGkS6sWI0.net
お〜
サンキュー

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:55:59.15 ID:xSApa2EG0.net
念のため、ノーリツ+ACNの場合。フジはわからない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:31:43.03 ID:/8nwumb20.net
この前何処にでもある町の写真屋にiPhoneのデータプリントしてもらおうと持って行ったら対応してないから無理って…USBも対応していないしてるのはSDカードとか昔の。ダイソーでも対応してるんだからやる気出せよ〜、写真のプロが100均に負けてどうするの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:36:02.45 ID:/8nwumb20.net
後、日焼けして色褪せた写真いつ迄も飾ってるんじゃねーよ!7、5、3とかの子供の写真が看板じゃねーのかよ、家庭用の方がツヤ出てるぞ、何を考えてるのか知りたいわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:21:34.48 ID:Zr3xgEGXO.net
ヤフオクでスタジオマリオのお試し券を1000円で落札して、衣装込みで四つ切りが台紙つきで手に入る時代に、何をしろと。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:08:24.22 ID:dJi1Py410.net
寂れた写真屋の特徴
店に艶が無い。
ガラスもくもってる。
床も蛍光灯もくすんでいる。
化粧品の販売店で顔がくすんでる人居ます?皆艶有るでしょ?写真屋も艶無かったら客も来ないわ。お金かけなくてもガラス磨いたりクリーナーかけたり、写真も入れ替えたり、それだけでガラっと変わるでしょ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 04:35:04.86 ID:dJi1Py410.net
店の人がCDに焼いてもらったらプリントできますって言うんだけど今のパソコンにIEEEのインターフェースもCDドライブも付いていないんだよ〜

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 10:19:14.18 ID:0qatnx6a0.net
>>858
わかるな〜
ポンコツの機械で安いペーパーとケミ使っていても
発色がどうだとか銀塩でないとダメだとか言うくせに
お客さん目線の営業がまったく出来てない店
どっぷり殿様商売で長く儲かっていたから
お客さんのことなんて理解できんのだよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 11:59:31.00 ID:TENQgGSu0.net
すべて対応していても愛本乞食客は受付したくないから
できないことにして撃退するのも商売繁盛の技

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 12:33:49.08 ID:JYgv/2jC0.net
いきなりどうした?

と思ったけどそういうことか
臭い連中をあぼんしたのを忘れてた

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:12:59.61 ID:sN1tQ0MB0.net
愛ホン、須磨穂の対応写真屋全店完備は急務だな。ドライ以前に

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:48:08.42 ID:dJi1Py410.net
お客さんに乞食とかよく言えるな、一枚でもプリントしてくれたら有難うございます!でしょ。商売なめてるだろ?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:51:03.21 ID:dJi1Py410.net
乞食客とかお客さんを撃退とか言ってる店は100%繁盛しないから、覚えておいた方がいいよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:04:27.51 ID:0qatnx6a0.net
もともと殿様商売だからな
小金を貯めたじじぃたちが道楽で続けているだけだから
どのみち個人店はあと1、2年で淘汰されるはず
写真業は終わっている業種

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:40:58.53 ID:TENQgGSu0.net
袋クレクレ数枚乞食客でも大切にしてる店ほど早期に潰れてるけどね。
道楽写真マニアの商売だからあと5〜6年位が任期だと思う。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:07:58.30 ID:MmVuFdo90.net
だからほんとにお前らばかだな
アイフォンは全部受付機別にして、CD書き込み必須にすんの
で、プリントは全部CDからのみ

CD書き込みが事実上の基本料だから最低300円〜500円ぐらいもらえるだろ
インデックスはオプションこれで更にお金もらえる

1 CDに書き込めば、中の画像がよめなくなっても、バックアップとして10年以上はもちます
2 CDに書き込んで整理しておけば、中身消せますよ。たくさん画像が入っている場合、消せば動作が軽くなる事もあります
3 CDさえあればいつでもプリントできます

そんな事を考えもつかない人は、CDに書き込んでもらえて感謝された上に、喜んでお金払ってくれる
しかもCDを定期的に書き込みにくるようになるの


もうばかはしね。ほんとにしね。脳みそつかえ

B〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Ka

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:24:01.05 ID:uwq+nYkI0.net
いまどき「CD」とか ぷっ



873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:44:31.75 ID:MmVuFdo90.net
さすがばかだな
なんでDVDやブルーレイではなくCDなのか?
DVDとCDの単価はかわらないのに。
そんな事もわからないから、馬鹿はいつまでたっても馬鹿なんだよなw
( ´,_ゝ`)プッ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:03:55.44 ID:TENQgGSu0.net
袋もCDもタダだと貰うけどね。
今だとデータ無料保管サービスでインデックス代だけでいい時代

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:06:05.99 ID:QXmnzukc0.net
iPhoneの客は枚数が少ないから乞食って言うけどそれは違う。大事な思い出だから写真屋に持ってくるんだよね。お客さんの幸せに役に立てて良かった良かったとか思わないなら商売人では無いわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:10:00.33 ID:QXmnzukc0.net
静止画なんだからBlu-rayとかオーバースペック、USBの方がイイと思う。500メガとかなら動画も入れられないからヤフオクとかで安く売ってるでしょ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:15:21.10 ID:MmVuFdo90.net
なんかほんとの馬鹿集団だな
静止画なんだからBlu-rayとかオーバースペック、USBの方がイイと思う。500メガとかなら動画も入れられないからヤフオクとかで安く売ってるでしょ

静止画なんだからBlu-rayとかオーバースペック
500メガとかなら動画も入れられないから

はぁ?日本語理解できてんのか?

フラッシュメモリの無通電の場合の保存期間しってんのか?
原価率考えてないだろ?
お前基本的に商売すらしたことないだろ?ごみ客?客ですらなさそうだが

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:22:26.27 ID:QXmnzukc0.net
俺はたまに利用する客だ。内情は知らないがUSBが便利って言ってるの。後は客が大事ならHDD等にバックアップとるわ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:28:45.93 ID:QXmnzukc0.net
あんたの店の前を通る人一時間に何人チラッと覗くか数えた事有る?おそらく100人通っても一人も覗かない魅力の無い店だろね。貴方の言うごみ客でさえ興味が無いんだよ。通行人からも無視される店だろ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:34:16.37 ID:MmVuFdo90.net
商売したこともないニートがこんなとこでなにしてるわけ?

だからフラッシュメモリの無通電の保存期間もしらないんだろ?
ハードディスクもクラッシュすんの
そもそもお店利用する人の50%程度はCD書き込みができない人なんだわ
CD書き込みもできなければ、アイフォンとの同期なんてのもできるわけがないわけだ
クラウドも満足に使えない。そもそもPCを持ってない人もいるわけだ
それでどうやって自分でハードに保存するんだろうな?

お前ほんとにばかだね。お前みたいな馬鹿の来る店はさぞ迷惑だろうな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:43:40.99 ID:QXmnzukc0.net
ではお訪ねしますが貴方の店はiPhoneからのプリントは対応しておりますか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:45:02.46 ID:xHgBrGlW0.net
なるほど、確かにそうだ。
参考になった。ありがと。マジで。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:23:02.95 ID:TENQgGSu0.net
数枚乞食は店にとっても客にとっても迷惑害虫しかならない。
店にとってプラスになる客は数枚でも乞食とは絶対言わない。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:38:08.20 ID:hZrT/aYA0.net
>>881
これといって写真業務機の大半が満足な対応してないんだわ。
うちは、とりあえず普通のマックブックで受けていて、問題ない。
写真業界としてもiPhoneからのプリントは魅力ないんだろうね。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:24:40.10 ID:e+LruQ2O0.net
たまに30枚位プリントしてくれるお客がいるけど。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:27:13.71 ID:6uz411Tj0.net
数枚でも普通にプリントすればいいのに、なんで乞食?
時間少し長めにしてまとめてプリントすればなんら問題なし
副業で写真屋をしているオレからみるとほんと不思議な世界
誰か言っていたけど殿様商売なんだろうな?お店がお客選んでるみたいな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:41:32.97 ID:L63KdIeP0.net
ってか、なんでiPhone対応してないんだ?
俺んとこフジOCでwi-fiかケーブルでやってるんだけど
できなかった事はないなぁ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:44:33.24 ID:L63KdIeP0.net
あぁ、枚数が少ないからって事か。すまん。
でも例え1枚だろうが親切にやっているんだけどな。
出来上がり時に「¥30」ですと言ったら逆に恐縮されるけど。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:00:51.73 ID:/vovwurh0.net
客がどの店を選ぼうが自由
それと同様に店が仕事を受ける受けないも自由

店がうんぬんと言う前に、店員が心から感謝せざるをえないような客になれ
結局は人と人のお付き合いであって、持ちつ持たれつの関係であることを自覚しろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:20:29.70 ID:L63KdIeP0.net
>客がどの店を選ぼうが自由

そりゃそうだなぁ。
>>875
色んな考えの店があるだろうから、どこか自分に合う店を探すべき。
俺も昔、帰省で荷物いっぱい持ち、近距離だけどってタクシーに乗ろうとしたら
乗車拒否された時の腹立たしさを知ってるから
そうはなりたくないと未だに思って商売してるよ。
もちろん、いずれは何かしら良い事に繋がるかもしれないと思うがあっての事だけどねw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:40:09.10 ID:vET3N5Q+0.net
どんな客も店も人間としてのお付き合い
たった1枚でも感謝できる客もいるし当然そうするべき
しかし「すぐやれ!」「袋10枚タダでよこせ!」とか態度が悪いやつは相手にしたくないし
そうゆうヤツに数枚乞食が多いだけ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:14:16.45 ID:nvFKBd220.net
例えば1枚だったら5分、100枚だったら20分かかる機械だとする
「1枚だったらすぐできます?」
まあ普通にそう思うわな
要するに物のたずね方、コミュニケーションの取り方なんだよな

うちの近所はCT-2一台だからなiPhoneは・・

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:42:52.01 ID:FQlsHtvK0.net
店員に心から感謝される客に等々…
常連じゃあるまいし一々写真屋との話なんてすぐ忘れてるから、プリントしてもらうのが目的で写真屋との会話が目的では無い。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:47:49.36 ID:FQlsHtvK0.net
飲食店でテレビに紹介されて繁盛してる店一杯あるけど、個人の写真屋でこの機械が最新的でしてとかテレビで紹介されて繁盛してる店あります?と言うことは貴方らがいうごみ客でもコツコツお客さんにする以外方法あります?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:52:12.33 ID:FQlsHtvK0.net
数枚の写真でも後ろに人写ってたから消してあげといたよ。とかさぁ儲け以前に優しさじゃ無いの?偽善でもいいよ商売人なんだからもっと上手にお客さんの潜在意識活用した方がいいよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:11:18.15 ID:6uz411Tj0.net
だから写真屋のおやじに言っても無理だって
営業とか向上心とか無いんだもの
今まで現像をお願いします。プリントをお願いします。て
お客さんの方から来てくれてた商売だからね 今さら直らないよ
気に入らないお客は来なくて良いいよ的なスタンスだから

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:50:13.91 ID:hZrT/aYA0.net
うちは写真屋の副業で、バイクの修理もやってるけど
そっちのほうもよくゴミ客が来るよ。原付に中古タイヤ入れてくれとか!正直笑えん
そして乞食は脳内で勝手に値段を決める。

最近、社会の暗黒時代突入の風がすごい。 写真、バイク共々客の質が下がったね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:57:31.67 ID:vET3N5Q+0.net
「お客様は神様だ」「商売が下手だ」「殿様商売だ」とか
上から目線で言うヤツに乞食が多いだけだけ。
どこの店も普通の客には数枚でも赤字でも丁寧にやってるだろう。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:16:05.60 ID:kCyxqMza0.net
写真の他オーディオをやってるが、ゴミ客がまる一日居座ったりする。
ゴミに中古で入荷したダイヤトーンDS20000ってやつ聞かせたら慌てて帰ったw
三菱が採算のとれない部門閉鎖した理由ってわかるなぁ。
うちに来た若いのが、このダイヤトーンを聴いて音楽とはこんな凄いものなのかと、
みな唖然とする。 純音を追求した技術者に拍手を送りたい。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 06:32:11.98 ID:wm0sOkm80.net
昔よくロクハンで自作したなぁ
確かに三菱って日本製のフルレンジの原点として
ダイヤトーンがよく引き合いに出されてた。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:13:24.86 ID:QCJrJSkN0.net
オーディオ厨はよそに行け!うんちくウザイ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:18:19.64 ID:dLJdf+n60.net
>>896
もうそんな店、淘汰されて無いんじゃないの
俺が昔、某社でセールスやってたときはほとんどそんな写真屋ばっかだったけど
乞食だなんだとここで愚痴ってるだけで、実際は皆さんちゃんと接客していると思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:12:52.32 ID:keOO1uYp0.net
どの店も何の問題もない一般のお客様がほとんどだと思うよ
ただ昔からどんな商売にも非常識な基地街や乞食客はわずかにいる。

満面の笑顔で接して(心の中では気分は悪いから)丁寧に追い返すだけ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 04:54:45.23 ID:O6lufVuv0.net
写真屋ってこんなにお客さんをゴミとか言ってるのか?近くにお母さんと娘でやってるとこあるが娘いけそうやな、お前らがゴミと言う客だがお前より話術は上だから余裕やね笑笑

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:11:51.30 ID:ewLpVRNd0.net
写真屋は在日が多いから変わり者なんだよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:57:02.34 ID:41l2TyZw0.net
バカだなあ・・・
必ずしも「常連=良い客」とはならないし、一見さんでも良いお客さんはいるのに
何も分かってない

ちなみに気が弱くて断れない俺の店には>>903の様な店が追い返した基地害乞食が
常連顔してよく来るよ
それも、顔を見るだけで、声を聞くだけで背筋が凍るようなトップクラスの連中が

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:01:14.58 ID:41l2TyZw0.net
ていうか、
ここは緩いスレのはずだったが、何故に荒らしを交えて熱く語らなきゃならんのだ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:00:50.69
みんなプリントもっとしろよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:59:28.49 ID:rizXRd2a0.net
長年の経験からして非常識乞食客を赤字覚悟でどんなに親切丁寧に対応しても
上得意客になることは皆無だったな。
他店に行ってもそうなるとは到底思えないのだが・・・。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:30:13.37 ID:b3ZuR8360.net
Nから6切のリーズナブルラボ機が出たったて聞いた。
詳細キボン!わかる人いる?マジ気になる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:48:01.15 ID:TbXHgv6Y0.net
それ本当か?価格の安い銀塩機を待っているのだが。。。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:35:51.03 ID:bC8c9GlX0.net
Nから聞いたのならなんでその時に詳細聞かないんだよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:23:59.73 ID:rizXRd2a0.net
気が弱くて断れない店・・・
こうゆうところがマニアや乞食に狙われるんだろうか

たしか38のまま中身だけ8インチにしたということか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:57:21.58 ID:Z3AQ/x4c0.net
>>910
え〜っと確か35のリバイバルだったと思う。
愛ビームは搭載せずって聞いたよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:16:24.20 ID:AkKBBEVj0.net
廃液垂れ流しの奴か

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:44:33.19 ID:bj/DT19m0.net
>902
ありがとう。
38が500ってことは400くらいですかね?
エプが100くらいだから迷うなー

917 :902:2014/08/08(金) 09:12:54.67 ID:xCXgh/Wb0.net
>>916
いえいえ、礼には及びません。
35リバイバル機は500は切りそうですって営業が言ってました。
ただ38に比べてソーターが着いていたりするので、同じくらいの金額で
プリントサイズを取るか、機能を取るかの選択になりそうですね。

ところでエプが100とは、どの機種の事ですか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:07:10.88 ID:cQvD1O4e0.net
>>917
SL-D7SSCじゃない。やっぱ100万みたいだよ。
そのうち写真プリント屋は絶命するんだから、これで十分じゃない。
400万出すか、100万で抑えるか。多分100万の方が売れるだろうな・・・
http://release.nikkei.co.jp/attach.cfm?attID=0363097_02.jpg
DPEショップ向けにはプリンター本体と操作PC、
モニター、大量の写真を簡単に処理することができる店舗向け
オペレーションソフト「SureLab OrderController」を
組み合わせたセットモデル『SL-D7SSC』をご用意しました。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:32:16.92 ID:z3gQgVWh0.net
でも寿命目安が購入後5年または10万枚までだと・・・

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:04:53.58 ID:cQvD1O4e0.net
エプのこの機種の保守は、購入同時5年 305,000円となってるから、
実質130万出せば5年間安心して使えるってな感じゃない。
軽自動車くらいの価格(まだ高いと思うが)で、
プリント屋全滅までの期間ぴったり使える最適な安価な商材。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:24:13.99 ID:noRqp17Y0.net
最適なのは値段だけだろ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:30:39.81 ID:V00ZzN8+0.net
このスレは倒産寸前屋の集まりなんだから
インク代でぼったくられて益々早死にするぞ。
元気な店は銀塩にしておけ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:50:29.83 ID:cQvD1O4e0.net
でもさー
エプのコスト、日300枚×@10×365日×5年=540万円
能のコスト、日300枚×@3×365日×5年=164万円

5年間の消耗品差額、370万円。
機械代が、銀塩500万ーインク機100万=400万

廃液代、電気代見ても5年で比べるとインクの方がトータルコストは安い。
銀塩の場合は、5年以上使う事によって逆転現象も起きるが、
レーザーの交換で100万等々5年以降は実費になるので、
インク機の方がリスクが少ないと思うのだけど・・・

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:52:09.75 ID:cQvD1O4e0.net
ましてや、フロンティア&純正ペーパーなんて使ってたら
断然インクの方がコスト安になるよ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:55:59.92 ID:z3gQgVWh0.net
日300枚のコストだけでみればそのとうりだけど
万一プリント枚数が増えればインク代が大変だし機械も再更新必要
プリント枚数が減れば機械代が無駄でさっさとやめた方が儲かる。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:59:53.27 ID:cQvD1O4e0.net
う〜ん。
300枚がボーダーラインだね。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:04:46.95 ID:4VTBwav20.net
インクは印刷だから写真屋の使う機械ではなく副業で使う機械だと何度言ったら・・

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:18:36.02 ID:8PBx1Uf80.net
そもそも300枚で月収8万か?
前提300枚がおかしい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:39:00.88 ID:V00ZzN8+0.net
>>927
その通り

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:08:56.00 ID:z3gQgVWh0.net
一般人では写真屋と印刷屋はまだ別業種という認識だからな。
「ポストカード1枚すぐできますか?」と写真屋には来るが印刷屋には来ない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:22:31.04 ID:ZK54Ggh50.net
10万枚って・・・
月1万枚で10ケ月しか使えないじゃん。話にならん。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:59:22.88 ID:V00ZzN8+0.net
>>931
ワロタ
5年で計算して365日×5年=1825日
10万枚÷1825日=一日約55枚

それも条件によっては半分以下とかw
ttp://www.epson.jp/products/ppps/sld700/spec.htm

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:13:41.62 ID:z3gQgVWh0.net
要するに10万枚プリントしたら捨てて新しいのに買い替えるだけ
部品交換の手間や修理するより安くて経済的ってことだな。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:07:17.29 ID:yREvQdpJ0.net
みんな冷静になれ。フィルム1日100本3000枚以上は処理してた俺達が
1日数十枚とか何を夢のない話してんの?インクだの銀塩だのどちらでもよくね?
完全に考えるべきベクトルを間違ってるでしょ。

じゃあベクトルを示せって?それが分かりゃ苦労するか!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:18:46.77
うちは均して80本日だったな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 07:11:08.40 ID:lzLHktsk0.net
エプ、 最初のドライバーが高いだけでプリンターは 37万でしょう?
毎年買っても知れてんじゃないの

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:30:37.71 ID:XLT9NRVL0.net
保守代も考慮すればどんだけ馬鹿が買う品物なんだよとw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:41:03.10 ID:g6MZeCNN0.net
左記が無いのに
写真屋続けているだけでも充分バカですが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:16:57.89 ID:XLT9NRVL0.net
と、負け犬が吠えてます

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:20:34.66 ID:nIKplBJI0.net
ちょっと皆さんの知恵を貸してほしい
QSS29でデイリーの色が悪いなと感じたんだ、具体的にはイエローが薄い
で、ノーリツに相談して試したのが、測色基準カードの清掃してから
一度かぶらせたペーパーをプリントしてもやはり黒に締まりがなく、少し薄茶けた感じでした。

一か月前にも同じような症状がでたのでP1とP2の母液交換をしたら治ったんだ。

この一か月は日2〜300枚あたりのプリントしか無かったのが原因でまた薬品劣化したのかな?
そのくらいの枚数だと母液一か月持たない事もあるのかな?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:25:09.95 ID:o0Hl0YA60.net
>>940

 補水の量はどうですか? 焼いている枚数が少ないのに水を足していると
当然、処理液の濃度が下がり、プリントの色もおかしくなります。黒にしま
りがない、という事は、とくにCDの濃度が問題みたいですね。

 メニューで、補水の量を減らしてみてはどうですか? または一度、
補水を止めて、目視で水を足すとか、変化をしてみたらどうでしょうか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:49:20.56 ID:q1VrJ5Br0.net
それはもう廃業しなさいという髪のお告げだと思う

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:21:14.82 ID:KrOIHD2V0.net
ケミカルの比重とPHを測定すれば大体原因はすぐわかる
処理量に合わせて水と添加剤で管理すれば少量でも維持もできるけど。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:27:58.10 ID:KrOIHD2V0.net
あとCD以外では、BFのシアン復色不良だと黒が赤っぽく白地のヌケも濁る。
CD・BFは一緒に交換しないで片方やって改善されるかどうか見たほうがいい。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:57:25.46 ID:C7aIfjXP0.net
40万の機械で10万枚までしかプリント出来ないなら、
一枚あたりの機械(のみ)のコストは4円という事になる。

アフォかと、ヴァかかと

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:12:02.23 ID:q1VrJ5Br0.net
まあプリントだけに拘るなら、やめたほうがいんじゃねぇの
銀塩か印刷かとか見当違いもいいとこだろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:52:37.33 ID:Iwb4EXNz0.net
>>945
銀塩機も
日500枚×365日×5年=90万枚
500万円÷90万枚=    1枚あたりの機械(のみ)のコスト5.5円になるよw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:27:49.87 ID:XLT9NRVL0.net
>>947
銀塩は5年が寿命じゃないからな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:59:18.80 ID:g6MZeCNN0.net
>>939
勝ち組の写真屋なのか? 爆笑

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:31:48.19 ID:XLT9NRVL0.net
>>949
どうせ写真屋を副業でしかやってられない敗北者だろw
ちゃんとやっていけてる店だってあるんだよ。
ざまぁwww

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:04:21.18 ID:KrOIHD2V0.net
エボラ治療薬で富士の株が月曜に高騰するんでないか?
買っておけばよかったな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:34:13.26 ID:ccz7UAXF0.net
>>948
5年以降は高額な修理・部品は自腹だから正味5年だろうね。
プリント専門店はあと5年以内で消滅するだろう。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:39:22.75 ID:q1VrJ5Br0.net
プリント専門店が5年もとつとかwwwどんだけ夢みてんだよw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:22:12.32 ID:bop79y6c0.net
今までの貯蓄があるためプリント専門店もやはりの残ってるよ。
チェーン店並撮影スタイルを持つスタジオならなんとかみたいだが
ありきたりの写真館もうちの地区は駆逐されている。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:35:56.28 ID:oMuOhpfg0.net
この台風大雨の中、デジカメ3枚注文来た。
売上げ0円、かろうじて逃れた〜( ^ ^ )/

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:48:54.62 ID:tj3m7tGK0.net
地方なんだがここ数年で
DPE店舗8店舗→3店舗
写真館3店舗→1店舗
うちの町の人は隣町のキタさんやアリス行くんだなぁ これが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:58:16.78 ID:bop79y6c0.net
今回のエボラ、富士フィルムは必死で医薬関係の会社買収してたよね
よく資金があったもんだ。今までの貯蓄がものをいうよ・・・

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:23:17.05 ID:545bzixc0.net
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1322025641/112

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 04:36:49.73 ID:zRj7NZNZ0.net
http://adult-affiliate-kyukyoku.com/

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:59:38.85 ID:RSq4QjGZ0.net
フランチャイズ脱退して写真屋ではないが個人で自営業やれば
商売の厳しさが半端無く身にしみてわかるって言ってた。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 09:07:33.35 ID:kshUNayZ0.net
よっぽど突出(営業力、立地、技術など)したもんが無いとお客なぞ来ないよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:07:04.29 ID:RM2shGmE0.net
もう20年いろいろFCナシで自営しているけど
がんばればどうにかなるものだよ

必要なのは努力する姿勢

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:07:09.66 ID:AtUQyHTv0.net
一つの商売を長く続けようと思うと生半可な気持ちじゃ無理だし、特に立地が効いてくる
楽なのはあれだよ
旬の商売に乗っかること
餌に群がる蟻の一匹となり儲けて、餌に限界が見えたらサヨナラ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:24:45.59
誰か妖怪カメラ企画立ち上げてくれ〜

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:48:59.64 ID:09jMzIn00.net
今の旬を教えてくれ!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:02:00.48 ID:RM2shGmE0.net
>>961
おれは経験から言うと
資金・マーケッティング・努力かな

営業力 まあまあ人並み
立地 良いにこしたことはない
技術 いまさらプロ並なんて身につかない と思うから重要視しない

スキルなしでも10年先週1000万超えてた(ここ数年は半分以下)

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:03:03.44 ID:RM2shGmE0.net
先週→年収 のタップミスな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:52:50.70 ID:Ur1EyuYO0.net
QSS3501iFを使っています.フジのカートリッジの薬品を使っていますが、
BFの汚れが激しいです。汚れは黒く、プリントにもでる時があります。
当方は補充をこまめにする事とフィルターを頻繁に交換しております。
同機種をご使用の他の方は、どういう対策をされているでしょうか?
よかったら教えて下さい。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:42:01.07 ID:JeLVGI8u0.net
同機種使ってるけどCD少し汚れる以外は問題ないなあ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:21:37.54 ID:hsFCZDP50.net
>>968
処理量が落ちてるからだと思う。
うちも今まで汚れが出ることが無かったけど、今年出るようになり
厳密に日の処理を確認した所、やはり去年から比べて大幅に処理量が減っていた。
増税の影響、色々あるけどまさかうちがこんな事にと本当に予想外だわ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:12:40.33 ID:XmSkdGYh0.net
調べないと判らないの?どんな営業してるんだ?
大幅に落ちていたら普通わかるだろ
暇だしさらに売上無いんだし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:34:39.33 ID:DhfoPkiC0.net
>>968です。コメント、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:19:49.62 ID:f+1E0IrN0.net
迅速49タイプは液劣化しやすいので倍の処理量が必要とか
CD・BFとも添加剤でかなり改善されるので検討を

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:11:05.82 ID:FGKqnw120.net
みなさん集計(日計)表とか書いていないんですか
まあ写真屋が副業の人は必要ないかもしれないけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:06:09.19 ID:f+1E0IrN0.net
毎日の部門別売上・経費の詳細はもちろん補充量・サイズ別枚数・・・・
気温・降水量・最大風速から1日の出来事もすべて記録
過去20年間位を入力し比較推移表をグラフ表示で衰退がよく分かる。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:41:16.24
写真屋がそこまでやると変態

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:21:29.00 ID:BDEGMwZJ0.net
>>956
個人店は入りづらいしカビ繁殖してそうw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:34:05.05 ID:VAw5JSZj0.net
>>977
>>個人店は入りづらいし
そこなんですよ。
当方の地区、学校→専門業者による過当競争
      スタジオ→アリス等チェーン店
       プリント→キタ、パレット こんな構図。
うちが今やってる事、スタジオ衣装300点(ファッション撮影方式)。遺影写真撮影出張。
デジプリ配達(年配者向け訪問受付けプリント)写真タウン情報誌掲載。

こんな所かな。みんなのアイデア聞かせて。  

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:13:41.53 ID:NeO3eDpT0.net
くだらね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:30:44.50 ID:w22a1CjU0.net
>>973

 ありがとうございました。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:50:28.80 ID:CX4QRazg0.net
>>978
なかなか頑張ってるじゃないか(`・ω・´)!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:20:02.31 ID:5qTRmXmk0.net
>>981
ありがとうございます。まだ成果が出てないので結果はわかりません。
多少の手応えはあります。
自宅でポートレートを撮って欲しいとの老夫妻の需要が高まってます。
遺影写真も一緒に作るのでおいしい仕事です。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:26:06.10 ID:x5ls8YKJ0.net
自己レス乙!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:31:16.97 ID:clPJOXLj0.net
今後はデジ音痴の年寄り相手のボッタクリ商売しかないだろうな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:30:59.72 ID:27AP2+s20.net
介護プリント屋

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:14:26.53 ID:THqV0G3s0.net
>>981
確かに自己レスっぽい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 15:02:29.87 ID:EE7Pokq50.net
忙しいみたい。MLVAも交換しくれるんだね。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k175436968

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:38:22.36 ID:sognNG/60.net
これで29・30の倒産寸前店も少し延命できるか・・・
作動テースト済みです。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:50:32.14 ID:MhfHwXFe0.net
予約待ちだってな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:26:15.28 ID:DHpuro520.net
何この自演w

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:08:07.17 ID:gdYxR/f+0.net
うちの29も見てもらいたい・・・

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 08:02:10.90 ID:oxNmhLUy0.net
貴重なMLVAだから修理は限定的じゃないのか。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:41:49.60 ID:mPjzTKvm0.net
2〜3台の先着限定在庫限りだと思うけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 08:06:27.12 ID:Kdlkauj60.net
さーて今日は忙しいかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:00:26.60 ID:ASuebx8h0.net
まだ一人も来ませんが

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:19:23.67 ID:UFpNMHyS0.net
一段落した

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:20:55.97 ID:Kdlkauj60.net
まだ200枚orz

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:47:16.56 ID:ASuebx8h0.net
今270枚勝った〜 orz

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:00:13.92 ID:nTcI3E0T0.net
現在DP1本

以上、報告終わり

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 09:05:24.81
みんなぁ〜逝ってしまったのか?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:41:58.74
もう〜逝ってもぃっいいだろ?

だめよ〜ダメダメッ!

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200