2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆ 倒産寸前写真屋の暇つぶし ☆★☆

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:06:05.99 ID:QXmnzukc0.net
iPhoneの客は枚数が少ないから乞食って言うけどそれは違う。大事な思い出だから写真屋に持ってくるんだよね。お客さんの幸せに役に立てて良かった良かったとか思わないなら商売人では無いわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:10:00.33 ID:QXmnzukc0.net
静止画なんだからBlu-rayとかオーバースペック、USBの方がイイと思う。500メガとかなら動画も入れられないからヤフオクとかで安く売ってるでしょ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:15:21.10 ID:MmVuFdo90.net
なんかほんとの馬鹿集団だな
静止画なんだからBlu-rayとかオーバースペック、USBの方がイイと思う。500メガとかなら動画も入れられないからヤフオクとかで安く売ってるでしょ

静止画なんだからBlu-rayとかオーバースペック
500メガとかなら動画も入れられないから

はぁ?日本語理解できてんのか?

フラッシュメモリの無通電の場合の保存期間しってんのか?
原価率考えてないだろ?
お前基本的に商売すらしたことないだろ?ごみ客?客ですらなさそうだが

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:22:26.27 ID:QXmnzukc0.net
俺はたまに利用する客だ。内情は知らないがUSBが便利って言ってるの。後は客が大事ならHDD等にバックアップとるわ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:28:45.93 ID:QXmnzukc0.net
あんたの店の前を通る人一時間に何人チラッと覗くか数えた事有る?おそらく100人通っても一人も覗かない魅力の無い店だろね。貴方の言うごみ客でさえ興味が無いんだよ。通行人からも無視される店だろ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:34:16.37 ID:MmVuFdo90.net
商売したこともないニートがこんなとこでなにしてるわけ?

だからフラッシュメモリの無通電の保存期間もしらないんだろ?
ハードディスクもクラッシュすんの
そもそもお店利用する人の50%程度はCD書き込みができない人なんだわ
CD書き込みもできなければ、アイフォンとの同期なんてのもできるわけがないわけだ
クラウドも満足に使えない。そもそもPCを持ってない人もいるわけだ
それでどうやって自分でハードに保存するんだろうな?

お前ほんとにばかだね。お前みたいな馬鹿の来る店はさぞ迷惑だろうな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:43:40.99 ID:QXmnzukc0.net
ではお訪ねしますが貴方の店はiPhoneからのプリントは対応しておりますか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:45:02.46 ID:xHgBrGlW0.net
なるほど、確かにそうだ。
参考になった。ありがと。マジで。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:23:02.95 ID:TENQgGSu0.net
数枚乞食は店にとっても客にとっても迷惑害虫しかならない。
店にとってプラスになる客は数枚でも乞食とは絶対言わない。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:38:08.20 ID:hZrT/aYA0.net
>>881
これといって写真業務機の大半が満足な対応してないんだわ。
うちは、とりあえず普通のマックブックで受けていて、問題ない。
写真業界としてもiPhoneからのプリントは魅力ないんだろうね。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:24:40.10 ID:e+LruQ2O0.net
たまに30枚位プリントしてくれるお客がいるけど。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:27:13.71 ID:6uz411Tj0.net
数枚でも普通にプリントすればいいのに、なんで乞食?
時間少し長めにしてまとめてプリントすればなんら問題なし
副業で写真屋をしているオレからみるとほんと不思議な世界
誰か言っていたけど殿様商売なんだろうな?お店がお客選んでるみたいな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:41:32.97 ID:L63KdIeP0.net
ってか、なんでiPhone対応してないんだ?
俺んとこフジOCでwi-fiかケーブルでやってるんだけど
できなかった事はないなぁ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:44:33.24 ID:L63KdIeP0.net
あぁ、枚数が少ないからって事か。すまん。
でも例え1枚だろうが親切にやっているんだけどな。
出来上がり時に「¥30」ですと言ったら逆に恐縮されるけど。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:00:51.73 ID:/vovwurh0.net
客がどの店を選ぼうが自由
それと同様に店が仕事を受ける受けないも自由

店がうんぬんと言う前に、店員が心から感謝せざるをえないような客になれ
結局は人と人のお付き合いであって、持ちつ持たれつの関係であることを自覚しろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:20:29.70 ID:L63KdIeP0.net
>客がどの店を選ぼうが自由

そりゃそうだなぁ。
>>875
色んな考えの店があるだろうから、どこか自分に合う店を探すべき。
俺も昔、帰省で荷物いっぱい持ち、近距離だけどってタクシーに乗ろうとしたら
乗車拒否された時の腹立たしさを知ってるから
そうはなりたくないと未だに思って商売してるよ。
もちろん、いずれは何かしら良い事に繋がるかもしれないと思うがあっての事だけどねw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:40:09.10 ID:vET3N5Q+0.net
どんな客も店も人間としてのお付き合い
たった1枚でも感謝できる客もいるし当然そうするべき
しかし「すぐやれ!」「袋10枚タダでよこせ!」とか態度が悪いやつは相手にしたくないし
そうゆうヤツに数枚乞食が多いだけ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:14:16.45 ID:nvFKBd220.net
例えば1枚だったら5分、100枚だったら20分かかる機械だとする
「1枚だったらすぐできます?」
まあ普通にそう思うわな
要するに物のたずね方、コミュニケーションの取り方なんだよな

うちの近所はCT-2一台だからなiPhoneは・・

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:42:52.01 ID:FQlsHtvK0.net
店員に心から感謝される客に等々…
常連じゃあるまいし一々写真屋との話なんてすぐ忘れてるから、プリントしてもらうのが目的で写真屋との会話が目的では無い。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:47:49.36 ID:FQlsHtvK0.net
飲食店でテレビに紹介されて繁盛してる店一杯あるけど、個人の写真屋でこの機械が最新的でしてとかテレビで紹介されて繁盛してる店あります?と言うことは貴方らがいうごみ客でもコツコツお客さんにする以外方法あります?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:52:12.33 ID:FQlsHtvK0.net
数枚の写真でも後ろに人写ってたから消してあげといたよ。とかさぁ儲け以前に優しさじゃ無いの?偽善でもいいよ商売人なんだからもっと上手にお客さんの潜在意識活用した方がいいよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:11:18.15 ID:6uz411Tj0.net
だから写真屋のおやじに言っても無理だって
営業とか向上心とか無いんだもの
今まで現像をお願いします。プリントをお願いします。て
お客さんの方から来てくれてた商売だからね 今さら直らないよ
気に入らないお客は来なくて良いいよ的なスタンスだから

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:50:13.91 ID:hZrT/aYA0.net
うちは写真屋の副業で、バイクの修理もやってるけど
そっちのほうもよくゴミ客が来るよ。原付に中古タイヤ入れてくれとか!正直笑えん
そして乞食は脳内で勝手に値段を決める。

最近、社会の暗黒時代突入の風がすごい。 写真、バイク共々客の質が下がったね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:57:31.67 ID:vET3N5Q+0.net
「お客様は神様だ」「商売が下手だ」「殿様商売だ」とか
上から目線で言うヤツに乞食が多いだけだけ。
どこの店も普通の客には数枚でも赤字でも丁寧にやってるだろう。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:16:05.60 ID:kCyxqMza0.net
写真の他オーディオをやってるが、ゴミ客がまる一日居座ったりする。
ゴミに中古で入荷したダイヤトーンDS20000ってやつ聞かせたら慌てて帰ったw
三菱が採算のとれない部門閉鎖した理由ってわかるなぁ。
うちに来た若いのが、このダイヤトーンを聴いて音楽とはこんな凄いものなのかと、
みな唖然とする。 純音を追求した技術者に拍手を送りたい。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 06:32:11.98 ID:wm0sOkm80.net
昔よくロクハンで自作したなぁ
確かに三菱って日本製のフルレンジの原点として
ダイヤトーンがよく引き合いに出されてた。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:13:24.86 ID:QCJrJSkN0.net
オーディオ厨はよそに行け!うんちくウザイ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:18:19.64 ID:dLJdf+n60.net
>>896
もうそんな店、淘汰されて無いんじゃないの
俺が昔、某社でセールスやってたときはほとんどそんな写真屋ばっかだったけど
乞食だなんだとここで愚痴ってるだけで、実際は皆さんちゃんと接客していると思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:12:52.32 ID:keOO1uYp0.net
どの店も何の問題もない一般のお客様がほとんどだと思うよ
ただ昔からどんな商売にも非常識な基地街や乞食客はわずかにいる。

満面の笑顔で接して(心の中では気分は悪いから)丁寧に追い返すだけ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 04:54:45.23 ID:O6lufVuv0.net
写真屋ってこんなにお客さんをゴミとか言ってるのか?近くにお母さんと娘でやってるとこあるが娘いけそうやな、お前らがゴミと言う客だがお前より話術は上だから余裕やね笑笑

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:11:51.30 ID:ewLpVRNd0.net
写真屋は在日が多いから変わり者なんだよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:57:02.34 ID:41l2TyZw0.net
バカだなあ・・・
必ずしも「常連=良い客」とはならないし、一見さんでも良いお客さんはいるのに
何も分かってない

ちなみに気が弱くて断れない俺の店には>>903の様な店が追い返した基地害乞食が
常連顔してよく来るよ
それも、顔を見るだけで、声を聞くだけで背筋が凍るようなトップクラスの連中が

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:01:14.58 ID:41l2TyZw0.net
ていうか、
ここは緩いスレのはずだったが、何故に荒らしを交えて熱く語らなきゃならんのだ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:00:50.69
みんなプリントもっとしろよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:59:28.49 ID:rizXRd2a0.net
長年の経験からして非常識乞食客を赤字覚悟でどんなに親切丁寧に対応しても
上得意客になることは皆無だったな。
他店に行ってもそうなるとは到底思えないのだが・・・。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:30:13.37 ID:b3ZuR8360.net
Nから6切のリーズナブルラボ機が出たったて聞いた。
詳細キボン!わかる人いる?マジ気になる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:48:01.15 ID:TbXHgv6Y0.net
それ本当か?価格の安い銀塩機を待っているのだが。。。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:35:51.03 ID:bC8c9GlX0.net
Nから聞いたのならなんでその時に詳細聞かないんだよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:23:59.73 ID:rizXRd2a0.net
気が弱くて断れない店・・・
こうゆうところがマニアや乞食に狙われるんだろうか

たしか38のまま中身だけ8インチにしたということか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:57:21.58 ID:Z3AQ/x4c0.net
>>910
え〜っと確か35のリバイバルだったと思う。
愛ビームは搭載せずって聞いたよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:16:24.20 ID:AkKBBEVj0.net
廃液垂れ流しの奴か

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:44:33.19 ID:bj/DT19m0.net
>902
ありがとう。
38が500ってことは400くらいですかね?
エプが100くらいだから迷うなー

917 :902:2014/08/08(金) 09:12:54.67 ID:xCXgh/Wb0.net
>>916
いえいえ、礼には及びません。
35リバイバル機は500は切りそうですって営業が言ってました。
ただ38に比べてソーターが着いていたりするので、同じくらいの金額で
プリントサイズを取るか、機能を取るかの選択になりそうですね。

ところでエプが100とは、どの機種の事ですか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:07:10.88 ID:cQvD1O4e0.net
>>917
SL-D7SSCじゃない。やっぱ100万みたいだよ。
そのうち写真プリント屋は絶命するんだから、これで十分じゃない。
400万出すか、100万で抑えるか。多分100万の方が売れるだろうな・・・
http://release.nikkei.co.jp/attach.cfm?attID=0363097_02.jpg
DPEショップ向けにはプリンター本体と操作PC、
モニター、大量の写真を簡単に処理することができる店舗向け
オペレーションソフト「SureLab OrderController」を
組み合わせたセットモデル『SL-D7SSC』をご用意しました。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:32:16.92 ID:z3gQgVWh0.net
でも寿命目安が購入後5年または10万枚までだと・・・

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:04:53.58 ID:cQvD1O4e0.net
エプのこの機種の保守は、購入同時5年 305,000円となってるから、
実質130万出せば5年間安心して使えるってな感じゃない。
軽自動車くらいの価格(まだ高いと思うが)で、
プリント屋全滅までの期間ぴったり使える最適な安価な商材。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:24:13.99 ID:noRqp17Y0.net
最適なのは値段だけだろ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:30:39.81 ID:V00ZzN8+0.net
このスレは倒産寸前屋の集まりなんだから
インク代でぼったくられて益々早死にするぞ。
元気な店は銀塩にしておけ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:50:29.83 ID:cQvD1O4e0.net
でもさー
エプのコスト、日300枚×@10×365日×5年=540万円
能のコスト、日300枚×@3×365日×5年=164万円

5年間の消耗品差額、370万円。
機械代が、銀塩500万ーインク機100万=400万

廃液代、電気代見ても5年で比べるとインクの方がトータルコストは安い。
銀塩の場合は、5年以上使う事によって逆転現象も起きるが、
レーザーの交換で100万等々5年以降は実費になるので、
インク機の方がリスクが少ないと思うのだけど・・・

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:52:09.75 ID:cQvD1O4e0.net
ましてや、フロンティア&純正ペーパーなんて使ってたら
断然インクの方がコスト安になるよ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:55:59.92 ID:z3gQgVWh0.net
日300枚のコストだけでみればそのとうりだけど
万一プリント枚数が増えればインク代が大変だし機械も再更新必要
プリント枚数が減れば機械代が無駄でさっさとやめた方が儲かる。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:59:53.27 ID:cQvD1O4e0.net
う〜ん。
300枚がボーダーラインだね。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:04:46.95 ID:4VTBwav20.net
インクは印刷だから写真屋の使う機械ではなく副業で使う機械だと何度言ったら・・

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:18:36.02 ID:8PBx1Uf80.net
そもそも300枚で月収8万か?
前提300枚がおかしい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:39:00.88 ID:V00ZzN8+0.net
>>927
その通り

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:08:56.00 ID:z3gQgVWh0.net
一般人では写真屋と印刷屋はまだ別業種という認識だからな。
「ポストカード1枚すぐできますか?」と写真屋には来るが印刷屋には来ない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:22:31.04 ID:ZK54Ggh50.net
10万枚って・・・
月1万枚で10ケ月しか使えないじゃん。話にならん。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:59:22.88 ID:V00ZzN8+0.net
>>931
ワロタ
5年で計算して365日×5年=1825日
10万枚÷1825日=一日約55枚

それも条件によっては半分以下とかw
ttp://www.epson.jp/products/ppps/sld700/spec.htm

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:13:41.62 ID:z3gQgVWh0.net
要するに10万枚プリントしたら捨てて新しいのに買い替えるだけ
部品交換の手間や修理するより安くて経済的ってことだな。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:07:17.29 ID:yREvQdpJ0.net
みんな冷静になれ。フィルム1日100本3000枚以上は処理してた俺達が
1日数十枚とか何を夢のない話してんの?インクだの銀塩だのどちらでもよくね?
完全に考えるべきベクトルを間違ってるでしょ。

じゃあベクトルを示せって?それが分かりゃ苦労するか!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:18:46.77
うちは均して80本日だったな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 07:11:08.40 ID:lzLHktsk0.net
エプ、 最初のドライバーが高いだけでプリンターは 37万でしょう?
毎年買っても知れてんじゃないの

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:30:37.71 ID:XLT9NRVL0.net
保守代も考慮すればどんだけ馬鹿が買う品物なんだよとw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:41:03.10 ID:g6MZeCNN0.net
左記が無いのに
写真屋続けているだけでも充分バカですが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:16:57.89 ID:XLT9NRVL0.net
と、負け犬が吠えてます

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:20:34.66 ID:nIKplBJI0.net
ちょっと皆さんの知恵を貸してほしい
QSS29でデイリーの色が悪いなと感じたんだ、具体的にはイエローが薄い
で、ノーリツに相談して試したのが、測色基準カードの清掃してから
一度かぶらせたペーパーをプリントしてもやはり黒に締まりがなく、少し薄茶けた感じでした。

一か月前にも同じような症状がでたのでP1とP2の母液交換をしたら治ったんだ。

この一か月は日2〜300枚あたりのプリントしか無かったのが原因でまた薬品劣化したのかな?
そのくらいの枚数だと母液一か月持たない事もあるのかな?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:25:09.95 ID:o0Hl0YA60.net
>>940

 補水の量はどうですか? 焼いている枚数が少ないのに水を足していると
当然、処理液の濃度が下がり、プリントの色もおかしくなります。黒にしま
りがない、という事は、とくにCDの濃度が問題みたいですね。

 メニューで、補水の量を減らしてみてはどうですか? または一度、
補水を止めて、目視で水を足すとか、変化をしてみたらどうでしょうか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:49:20.56 ID:q1VrJ5Br0.net
それはもう廃業しなさいという髪のお告げだと思う

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:21:14.82 ID:KrOIHD2V0.net
ケミカルの比重とPHを測定すれば大体原因はすぐわかる
処理量に合わせて水と添加剤で管理すれば少量でも維持もできるけど。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:27:58.10 ID:KrOIHD2V0.net
あとCD以外では、BFのシアン復色不良だと黒が赤っぽく白地のヌケも濁る。
CD・BFは一緒に交換しないで片方やって改善されるかどうか見たほうがいい。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:57:25.46 ID:C7aIfjXP0.net
40万の機械で10万枚までしかプリント出来ないなら、
一枚あたりの機械(のみ)のコストは4円という事になる。

アフォかと、ヴァかかと

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:12:02.23 ID:q1VrJ5Br0.net
まあプリントだけに拘るなら、やめたほうがいんじゃねぇの
銀塩か印刷かとか見当違いもいいとこだろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:52:37.33 ID:Iwb4EXNz0.net
>>945
銀塩機も
日500枚×365日×5年=90万枚
500万円÷90万枚=    1枚あたりの機械(のみ)のコスト5.5円になるよw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:27:49.87 ID:XLT9NRVL0.net
>>947
銀塩は5年が寿命じゃないからな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:59:18.80 ID:g6MZeCNN0.net
>>939
勝ち組の写真屋なのか? 爆笑

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:31:48.19 ID:XLT9NRVL0.net
>>949
どうせ写真屋を副業でしかやってられない敗北者だろw
ちゃんとやっていけてる店だってあるんだよ。
ざまぁwww

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:04:21.18 ID:KrOIHD2V0.net
エボラ治療薬で富士の株が月曜に高騰するんでないか?
買っておけばよかったな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:34:13.26 ID:ccz7UAXF0.net
>>948
5年以降は高額な修理・部品は自腹だから正味5年だろうね。
プリント専門店はあと5年以内で消滅するだろう。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:39:22.75 ID:q1VrJ5Br0.net
プリント専門店が5年もとつとかwwwどんだけ夢みてんだよw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:22:12.32 ID:bop79y6c0.net
今までの貯蓄があるためプリント専門店もやはりの残ってるよ。
チェーン店並撮影スタイルを持つスタジオならなんとかみたいだが
ありきたりの写真館もうちの地区は駆逐されている。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:35:56.28 ID:oMuOhpfg0.net
この台風大雨の中、デジカメ3枚注文来た。
売上げ0円、かろうじて逃れた〜( ^ ^ )/

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:48:54.62 ID:tj3m7tGK0.net
地方なんだがここ数年で
DPE店舗8店舗→3店舗
写真館3店舗→1店舗
うちの町の人は隣町のキタさんやアリス行くんだなぁ これが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:58:16.78 ID:bop79y6c0.net
今回のエボラ、富士フィルムは必死で医薬関係の会社買収してたよね
よく資金があったもんだ。今までの貯蓄がものをいうよ・・・

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:23:17.05 ID:545bzixc0.net
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1322025641/112

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 04:36:49.73 ID:zRj7NZNZ0.net
http://adult-affiliate-kyukyoku.com/

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:59:38.85 ID:RSq4QjGZ0.net
フランチャイズ脱退して写真屋ではないが個人で自営業やれば
商売の厳しさが半端無く身にしみてわかるって言ってた。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 09:07:33.35 ID:kshUNayZ0.net
よっぽど突出(営業力、立地、技術など)したもんが無いとお客なぞ来ないよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:07:04.29 ID:RM2shGmE0.net
もう20年いろいろFCナシで自営しているけど
がんばればどうにかなるものだよ

必要なのは努力する姿勢

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:07:09.66 ID:AtUQyHTv0.net
一つの商売を長く続けようと思うと生半可な気持ちじゃ無理だし、特に立地が効いてくる
楽なのはあれだよ
旬の商売に乗っかること
餌に群がる蟻の一匹となり儲けて、餌に限界が見えたらサヨナラ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:24:45.59
誰か妖怪カメラ企画立ち上げてくれ〜

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:48:59.64 ID:09jMzIn00.net
今の旬を教えてくれ!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:02:00.48 ID:RM2shGmE0.net
>>961
おれは経験から言うと
資金・マーケッティング・努力かな

営業力 まあまあ人並み
立地 良いにこしたことはない
技術 いまさらプロ並なんて身につかない と思うから重要視しない

スキルなしでも10年先週1000万超えてた(ここ数年は半分以下)

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:03:03.44 ID:RM2shGmE0.net
先週→年収 のタップミスな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:52:50.70 ID:Ur1EyuYO0.net
QSS3501iFを使っています.フジのカートリッジの薬品を使っていますが、
BFの汚れが激しいです。汚れは黒く、プリントにもでる時があります。
当方は補充をこまめにする事とフィルターを頻繁に交換しております。
同機種をご使用の他の方は、どういう対策をされているでしょうか?
よかったら教えて下さい。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:42:01.07 ID:JeLVGI8u0.net
同機種使ってるけどCD少し汚れる以外は問題ないなあ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:21:37.54 ID:hsFCZDP50.net
>>968
処理量が落ちてるからだと思う。
うちも今まで汚れが出ることが無かったけど、今年出るようになり
厳密に日の処理を確認した所、やはり去年から比べて大幅に処理量が減っていた。
増税の影響、色々あるけどまさかうちがこんな事にと本当に予想外だわ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:12:40.33 ID:XmSkdGYh0.net
調べないと判らないの?どんな営業してるんだ?
大幅に落ちていたら普通わかるだろ
暇だしさらに売上無いんだし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:34:39.33 ID:DhfoPkiC0.net
>>968です。コメント、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:19:49.62 ID:f+1E0IrN0.net
迅速49タイプは液劣化しやすいので倍の処理量が必要とか
CD・BFとも添加剤でかなり改善されるので検討を

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:11:05.82 ID:FGKqnw120.net
みなさん集計(日計)表とか書いていないんですか
まあ写真屋が副業の人は必要ないかもしれないけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:06:09.19 ID:f+1E0IrN0.net
毎日の部門別売上・経費の詳細はもちろん補充量・サイズ別枚数・・・・
気温・降水量・最大風速から1日の出来事もすべて記録
過去20年間位を入力し比較推移表をグラフ表示で衰退がよく分かる。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:41:16.24
写真屋がそこまでやると変態

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:21:29.00 ID:BDEGMwZJ0.net
>>956
個人店は入りづらいしカビ繁殖してそうw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:34:05.05 ID:VAw5JSZj0.net
>>977
>>個人店は入りづらいし
そこなんですよ。
当方の地区、学校→専門業者による過当競争
      スタジオ→アリス等チェーン店
       プリント→キタ、パレット こんな構図。
うちが今やってる事、スタジオ衣装300点(ファッション撮影方式)。遺影写真撮影出張。
デジプリ配達(年配者向け訪問受付けプリント)写真タウン情報誌掲載。

こんな所かな。みんなのアイデア聞かせて。  

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:13:41.53 ID:NeO3eDpT0.net
くだらね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 18:30:44.50 ID:w22a1CjU0.net
>>973

 ありがとうございました。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:50:28.80 ID:CX4QRazg0.net
>>978
なかなか頑張ってるじゃないか(`・ω・´)!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:20:02.31 ID:5qTRmXmk0.net
>>981
ありがとうございます。まだ成果が出てないので結果はわかりません。
多少の手応えはあります。
自宅でポートレートを撮って欲しいとの老夫妻の需要が高まってます。
遺影写真も一緒に作るのでおいしい仕事です。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:26:06.10 ID:x5ls8YKJ0.net
自己レス乙!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:31:16.97 ID:clPJOXLj0.net
今後はデジ音痴の年寄り相手のボッタクリ商売しかないだろうな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:30:59.72 ID:27AP2+s20.net
介護プリント屋

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:14:26.53 ID:THqV0G3s0.net
>>981
確かに自己レスっぽい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 15:02:29.87 ID:EE7Pokq50.net
忙しいみたい。MLVAも交換しくれるんだね。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k175436968

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:38:22.36 ID:sognNG/60.net
これで29・30の倒産寸前店も少し延命できるか・・・
作動テースト済みです。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:50:32.14 ID:MhfHwXFe0.net
予約待ちだってな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:26:15.28 ID:DHpuro520.net
何この自演w

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:08:07.17 ID:gdYxR/f+0.net
うちの29も見てもらいたい・・・

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 08:02:10.90 ID:oxNmhLUy0.net
貴重なMLVAだから修理は限定的じゃないのか。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:41:49.60 ID:mPjzTKvm0.net
2〜3台の先着限定在庫限りだと思うけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 08:06:27.12 ID:Kdlkauj60.net
さーて今日は忙しいかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:00:26.60 ID:ASuebx8h0.net
まだ一人も来ませんが

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:19:23.67 ID:UFpNMHyS0.net
一段落した

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:20:55.97 ID:Kdlkauj60.net
まだ200枚orz

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:47:16.56 ID:ASuebx8h0.net
今270枚勝った〜 orz

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:00:13.92 ID:nTcI3E0T0.net
現在DP1本

以上、報告終わり

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 09:05:24.81
みんなぁ〜逝ってしまったのか?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:41:58.74
もう〜逝ってもぃっいいだろ?

だめよ〜ダメダメッ!

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200