2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 74皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:59:27.90 ID:QVHBbWV10.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 72皿目【オーナーシェフ】(実質73)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1399902477/
【個人経営】飲食店 66皿目【オーナー シェ  フ(重複再利用実質72)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1385829412/
【個人経営】飲食店 69皿目【オーナーシェフ】(実質70)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1393608443/
(実質71はdat落ち)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:21:54.01 ID:R/h4Dbhu0.net
あのーほら福田が板前見習いやってた番組なんつったけ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 22:29:37.57 ID:atcm2aNh0.net
やっとまともなスレタイ乙!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:02:31.49 ID:VgLGSCo1I.net
>>2
仕事ハッケン伝
建てありがとう。
自分は2ch初心者なんで970のババ引かないように近くになると
ビクビクしてる。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:21:29.09 ID:/8cUaYkI0.net
>>1乙です!
ごちそうさまでした美味しかったです!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 23:21:40.28 ID:k22/tHkz0.net
なんとなく小説を書いたんでKindle版で出版してみたお
ただ今無料キャンペーン中!
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KRZZN6O

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:50:35.42 ID:Q9xIjcjx0.net
こっちにも貼っとく

人手不足、時給1500円でも集まらない(ルポ迫真)
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDZ0609X_W4A600C1EA1000/
地方だが800円でも学生が来てくれてるけど都心はやっぱり人出不足なの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 11:04:12.35 ID:hxASXdQN0.net
>>7
1500円は1人2人でやるので大変って事を知ってるんだよ
過酷で罵声浴びてこき使われるのが割り合わないって職業で認識

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:06:41.04 ID:hdjt4XRDi.net
経営者は、¥900×2人より、¥1500×1人の方が得だと考える話

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:17:20.78 ID:AsOghr/G0.net
そのバイトが仕事に慣れて卒なくこなせるようになるとやっぱ高いと考えるお話

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:52:53.11 ID:BJwcxoodO.net
バイトに罵声なんか余程じゃない限り浴びせないだろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:52:47.30 ID:u+ecwhPs0.net
外食ビジネスウィーク2014 関東
7月29日 30日 31日
http://gaisyokubusiness.jp/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:55:09.15 ID:OLkpScZI0.net
怒鳴るやつは基地外
飲食は基地外ばかり

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:08:38.85 ID:EhC35jzJ0.net
最寄りの交番の警察と仲良くなり携帯番号を聞けばコールだけで来てくれる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:39:56.81 ID:Wc5sdNdb0.net
>>4
ありがとー。
お客さんと話してて皆思い出せなかったんだよね。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:18:54.52 ID:hdjt4XRDi.net
若い時、フランス料理と比べると和食の調理場は、「ここは、ヤクザの組事務所か?」と思ったけど。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:55:59.88 ID:E4uXAZHpO.net
週末 モチベーション上げ上げ(◎-◎)
限定メニューのリピートありがたい!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:06:45.40 ID:/DKHkdSH0.net
近所の居酒屋が新規オープンで挨拶に来た
なんと封筒開けたら5千円の商品券入ってたぁああああ

リッチやなー俺なんか名刺だけ配って終わりやったぞw
でもこれで肉代払える、あんがとさん!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:41:06.51 ID:okWgbTCN0.net
肉代が五千円かよ どんな商売だ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:47:13.63 ID:E4DHNFJn0.net
同業者に挨拶?
これで心置きなく潰せるってことか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:47:18.27 ID:Q7z9mqRH0.net
いちもつ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:14:31.59 ID:PtvPjokL0.net
>>20
消費者に潰されるくせに乙

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:49:08.99 ID:skD17dNW0.net
馬鹿舌の従業員がレシピに口を出してくる。
一応フムフムって聞いておく。
一応ね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:42:20.06 ID:j9DLhp+l0.net
料理人って他人のアドバイス 聞かないよな
とくに素人の意見

俺もだけど。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 02:49:51.38 ID:Kg2MaaPTi.net
素人の意見なんざ聞いて良かった試しがない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 03:58:31.29 ID:+vOIvE9K0.net
>>23の器の大きさに驚く

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 04:12:56.45 ID:j9DLhp+l0.net
珍しく意見の一致を見たので寝る。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 04:21:05.76 ID:+vOIvE9K0.net
だー!!暇だー!!
便乗値上げがいかんかったのかー!?
いまさら値下げしても逆に信用なくしそう><

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 04:35:04.05 ID:M7mh3uPK0.net
>>28
欲かく鷹は爪ぬかすってんだ。。

馬鹿www

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:45:04.67 ID:d0AZTMAT0.net
>>16
だからか・・・和食の職人出身の経営者って、すごい柄悪い ><
中卒で職人ってのが、学歴コンプもあって一番厄介
学歴あればいいってもんじゃない世界だけど、40代以下の中卒って
よっぽどだし。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:20:27.75 ID:yqZ7XTWHO.net
洋食は嫌みな奴が、中華はいい加減な奴が多いイメージ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:12:17.51 ID:Ns/Kb+vZ0.net
美味しくて清潔で愛想良ければ何でもOK

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:29:16.68 ID:L7cPre1I0.net
実際料理人はクズばっかだろ
独立成功するようなやつが奇跡的まともってことがあるくらい
雇われは99パーセント基地外

大卒なんかほぼいないし、いてもFラン、マーチ以上のやつなんか脱サラ組と最王手の現場研修中くらいしかみたことない

料理学校の臨時講師もやってるけど、なんであんなにぱっとしないオタクみたいなやつばっかなんだろうと常々思うわ
女の子なんかもノーメイクどころか眉毛もボーボーとかザラ
学校の校則で禁止なのかもしれないが、20前後のお姉ちゃんがメイクもしないで人前に出るってどうなんよ
つか接客業やるなら最低限のメイクは必須だろうに、ビジネスマナーとしても学校で教えろよと思うわ

馬鹿ばっかの業界だから素人が俺でもできると勘違いして簡単に参入しようとするんだろうな
しかし、1いえば10理解する賢い大手企業のリーマンや公務員や医者と違って、
10言っても1も理解できない本物のアホがゴロゴロいるから通常の感覚でコントロールできるわけがない

ブラックの洗脳教育なんかは無能を人並みに使うには本当に合理的だと思うわ
非人道的すぎるやつはやりすぎだと思うけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:54:32.39 ID:cITxMx3l0.net
>>33
ボロクソやね(^^;;
でも的を射てる。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:00:15.70 ID:f5WMg3hN0.net
3年ごとに更新になってる賃貸契約なんだが、更新月を2ヶ月過ぎたのに不動産屋から何も言ってこないw
更新料とられたくないし、家賃を増税分値上げされるのも怖いから、向こうから連絡くるまで黙って知らばっくれてようっとwww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:07:53.99 ID:f5WMg3hN0.net
>>34に同意w 俺は自分が底辺の人間だと自覚してるよ
ガテン系職人からも見下されてる切ない職業だわ 
ここ20年、ちゃんとした洋服や靴を一度も買ったことがない
よれよれの黒のTシャツが15枚ほどを毎日着替えてる 下はゴム入りトレパン3本を三日ごとにはきかえる
靴は雨天時のゴム長靴だけ それ以外は100均で買ったゴムサンダル
このまま生涯独身で終わることになるがまあしょうがない 自分は身の丈に合った生き方できてそれなりに毎日が楽しいよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:11:09.58 ID:j9DLhp+l0.net
>>33
学歴関係ない世界だろ
ちなみに俺は国立大卒 教員やめてこの世界に入ったが、俺のように
好きで入った奴も大勢いると思うよ。
お前さん、学歴コンプレックスなのか?

そういえば、ボブも理科大卒だっけなw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:47:37.94 ID:emSfEpLH0.net
>>37
間違いなくコンプレックスの塊だよな
俺も上場企業渡り歩いて、今ラーメン屋だが
どんな顔して2chに長文書いてんだろw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:53:27.62 ID:pccnSmqJ0.net
たまたまかも知れないけどバイトも高学歴の子は素直でいい子が多い
DQNのオレなんかとは育ちが違うんだなって思うわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:13:29.83 ID:rn56I3DsL
お客「俺は○○大(日大〜明治ぐらいが多い)卒だが、飲食店は腕と人間性だけで学歴関係ないからいいよね〜」
俺「ですよね〜 自分も無駄に大卒なんで、中卒で修行しておけば良かったと思いますよ」
お客「え!?マスター大学どこ?」
俺「同志社ですが一浪してますから…アホですよ」
お客「」

半年に一回はこんな会話するわ
お客さんからすれば高卒迄のがいいんだろね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:58:46.59 ID:y7/FmiLI0.net
読んでないけど
2ちゃんで長文書くやつは馬鹿なのは確かw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:31:07.60 ID:PSduXSuU0.net
>>35
家賃に消費税増税は関係ないよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:36:50.70 ID:j9DLhp+l0.net
店ならあるよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:37:51.44 ID:L7cPre1I0.net
>>37
>>38
結局脱サラやん
だからそんなやつしか見たことも聞いたこともないってだけの話
人間性だけならやっぱ大卒で他の社会
を知ってるやつのほうがマシなやつが多いよねって話


料理の腕だけなら中卒で娯楽なし休みなしでやってきた叩き上げのほうがすごいだろうけど人間性は糞

うちの店は単価が結構高いからお客さんが医者や大手企業役員とかが普通なんだけど、中卒のアホをこんな人たちの前に出したくない。

俺も気を使うから土建屋の社長とかと話してるほうが気が楽だけど。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:57:07.14 ID:8V4M+dUb0.net
料理学校のクラスメイトに銀行員辞めてきたってやついたなー
今考えると凄く勿体ない事してる気がする

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:01:51.54 ID:y7/FmiLI0.net
ん?ニューキャラ来たのかな
新しいネーミング募集されるぞw
スマホ嫌爺の可能性もあるけどw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:02:25.43 ID:nlwsPZa60.net
>>45 自分の描いてるストーリーなら問題なしじゃない?
大抵の人は店したいって言うと反対されるんだし
やりたいと思って、出来ることは幸せなことだと思うしね。

昨日は、最後に同業者来てくれたし 
今日も、アゲアゲで頑張るわ!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:15:29.22 ID:QoMN2SBr0.net
勉強ができるやつもそうだが、スポーツで輝かしい成績をのこしたやつや地域に名が轟くような悪ガキなんかもめったにいないよね。
凡人以下の何事にも中途半端なやつが料理人になってる。

逆に学生時代何か突出した成績を持ってたやつは成功してるやつ多いね。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:18:32.71 ID:HrPfv4SC0.net
>>45
お花屋カフェのボブなんかテレビの情報通りだとしたら年収1500のコンサルやっててあれだぜ

いっちゃ悪いけどアホとしかいえん

だいたいコンサル出で成功したやつなんか聞いたことないわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:20:51.22 ID:4ef94VUN0.net
飲食を通して色んな人と出会いすごく勉強になった
カウンター越しに色んな人と話し勉強になった
でもおもった
この仕事はやりがい以外になにも無いってこと
ちょっと今後見直さないとと思う
ありがとう飲食
たのしかった
若いうちに起業しといてよかった
自分磨きにはもってこいの仕事だったな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:29:25.01 ID:JHOiHx0t0.net
>>42
住居用の家賃は消費税関係ないけど事業用はきっちり上げられたよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:31:37.57 ID:P3a8F9xo0.net
>>51
たまにとってないとこあるけど、あれは大家が消費税を払うほど家賃収入がないからってこと?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:52:44.75 ID:rHgKPri00.net
>>50 乙華麗〜

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:08:43.98 ID:Owv509Jm0.net
>料理学校の女の子
>20前後のお姉ちゃんがメイクもしないで人前に出るってどうなんよ

フフフ、反対に接客の方は飲食店でネイルしてやがるって騒がれたりおもろいな。

>お客さんが医者や大手企業役員とかが普通なんだけど、中卒のアホをこんな人たちの前に出したくない。

まあまあ、中卒うんぬん別にして、それくらいのほうが飯喰う客も気楽でええってもんよ。
楽にいこう、楽に。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:44:47.79 ID:Ns/Kb+vZ0.net
かといって企業に会社員で入ってちまちました書類を書いたり、
脂汗かきながら接待するような実につまらない人生を送って病に倒れて、
何の思い出もなく一生を終えるのもゾッとするよね〜
俺なら飲食店経営で実にエキサイティングな出来事を体験してから病に倒れたい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:52:40.66 ID:PtvPjokL0.net
>>46
お前しょっちゅう俺の名前出すけどそんなに俺と遊びたいのか?
俺はずっと書き込みしてねぇよ。 病気かお前?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:53:10.91 ID:plWtGBasO.net
>>25
素人どころか料理したこともないやつこそあれこれ言いたがるのは何の病気かと思うわ

にっこり聞き流してるけどw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:46:20.27 ID:y7/FmiLI0.net
>>56
スマホ嫌爺
疑ってゴメンよw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:56:30.59 ID:JCScxIme0.net
>>45
アホやなあ。世間知らず。金融崩れは、横領・背任とか犯罪者だ。
サイゼリアは、理科大。あれだけの客で調理場は1人。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:41:56.24 ID:y7/FmiLI0.net
あれ?サッカー明日だよな
何で今日暇なんだよw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:02:06.92 ID:Upt27hKQO.net
>>60 みんな見てるのは日本だけじゃない
全米オープンゴルフ
チリ-オーストラリア 録画放送

明日、勝ったら うちはサービスするわ
しかも 朝から余裕で見ながら仕込みできるな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:12:36.26 ID:yu6uNChm0.net
明日は10時からか
昼は影響でるだろな
夜はどうだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:18:52.94 ID:y7/FmiLI0.net
勝ったら興奮して食欲が増して大忙し
負けても、やけ食いで大忙し
どっちに転んでも大儲けさ・・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:54:46.81 ID:cu5zpMeA0.net
昨日忙しかったのに今日は超ヒマ・・・・・・・・・・・・

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:56:10.47 ID:emSfEpLH0.net
昼暇だったのに夜糞忙しかった
ようやくビールだわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:58:51.56 ID:byhbkYqRO.net
お疲れ様!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:27:47.52 ID:kQmYfgLQ0.net
元NSAスノーデン氏 「電源を切っていても盗聴される。そうiPhoneならね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402618866/

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:40:15.02 ID:m5nayWAF0.net
>>46
>お客さんが医者や大手企業役員とかが普通なんだけど
痛リアンがよくこんなこと言ってたよな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:30:33.00 ID:DoWo93oL0.net
サッカー日本代表は明日の朝10時からか。
明日は誰が投げるの?マー君?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:49:22.45 ID:ZbNRK1xF0.net
明日の先発は黒田だな、イチローも出るだろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 06:48:10.42 ID:wOwd00B90.net
>>68
痛リアン。たぶん正解。
これほど自己顕示強い文章はw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:20:18.44 ID:1gHotCZq0.net
ロックバーでウザがられる中高年の「マニア自慢」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402736319/
「3、4回店に通ったくらいで、『俺は常連で店主と仲いいんだぜ』ってカッコつけるために、
タメ口になるヤツがいるけど、あれは腹立つね。俺はお前の友達じゃないんだから、勘違いするなと」
最低限のマナーを守らないと迷惑なのは普通のお店と同じ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 10:49:05.62 ID:FtQqNd0Vi.net
山本譲二が吉 幾三に初めて会った時
「ジョージさん」
二度目に会った時
「ヨー、兄弟」

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:53:51.59 ID:lOP292iDO.net
誰も来ない…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:04:12.72 ID:ZbNRK1xF0.net
さあ
やけ食いのお客さん、おいでやす

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:49:06.30 ID:eXBMzDZ90.net
俺はサッカーなんか見ずに朝から黙々と新メニューの試作してたわ
スペシャル冷製パスタ2014年バージョンが遂に完成した
早速今晩からお披露目することにしよう
サッカーはサッカー選手にまかせればいい
俺達料理人は料理をまっとうしようぜ 努力に勝るものはない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:43:14.63 ID:1btNBhfG8
大箱&プロジェクター持ちの知り合いが、お客の要望で朝からPV営業やった
2500円1drink付×120名 追加ドリンクで客単価3500円弱ってとこだろう

ソフトドリンクメインだろうし羨ましすぎる…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:29:56.06 ID:AXEQ8OLm0.net
これがアスペか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:36:59.27 ID:XGf+ivjA0.net
駄目だこういう日に限って周りがミス連発
顔や雰囲気にピリピリしてんのが出てんのかな。相当気をつけてるんだけど
空気だけは悪くしたくないってのが信条なのに

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:34:48.89 ID:BSCA4//q0.net
えらいね それが実は一番大事かも
>空気だけは悪くしたくない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:50:53.50 ID:ZbNRK1xF0.net
>>79
本田おつ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:07:02.68 ID:b9DzHRRu0.net
仕事するかぁあ!
もうちょっと忙しくなって欲しいな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:17:15.28 ID:vFOrVEo30.net
コバエがいて困っています(チョウバエではない)
厨房も機器を全部移動して清掃して
他の所も清掃したんですがいなくなりません
同じようなことで解決した人いませんか?
ノイローゼになりそうです

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:36:27.18 ID:4niwyWWj0.net
発生源を突き止めるべし
うちは、排水溝から来てた
水流すとき意外はガムテープでふさいで解決。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:45:19.72 ID:NoRbpT6Q0.net
鳩か猫でも死んでんじゃね?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:25:05.84 ID:+zUEchYa0.net
お腹空いたよ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira042954.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira042955.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira042956.jpg

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:26:04.27 ID:49YI2ygEI.net
>>83
うちも数年前、発生しました。
ありとあらゆる所にお湯を流してようやく突き止めた場所は厨房内の手洗い場。
最近、アマゾンで電撃殺虫機買ったんだけどめちゃくちゃいいよ。
3000円位でユスリカやらコバエやら獲れる獲れる。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:16:15.86 ID:8qyUy5sQ0.net
イタリアが勝ってくれれば何も問題なし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:51:24.82 ID:foMlIWR90.net
日本敗戦後、日本に戦時賠償を求める最前列に並んだのが、イタリア。
ロクデモナイ国。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:53:41.08 ID:iR4IrWoV0.net
どっかの中国韓国みたいな事言わないの。みっともない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:14:08.48 ID:lOP292iDO.net
ギリシャ戦は時間的に見れないのが残念
週末はちゃんと寝ないと体が持たないすね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:01:09.85 ID:cnb32DRj0.net
>>83
うじ殺し使えば
アマゾンとかでも売ってるよ
結構効く

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:21:24.67 ID:5XkfeDI40.net
>>84 83 85 90

レスありがとうございます

排水溝は全てにピーピースルー(超強力です)を流しました。
コバエが居なくなるスプレーもしてハエ取り線香なるものも売っていたので試しました。
小動物の死骸も考えて換気扇ももう24時間2週間回しっぱなしです。
電撃殺虫も置いていますがこれは見るのがおぞましい位に取れますね。
それでも全くいなくならないんです。
厨房の下に生物が腐ってるんじゃないかと思って全部移動してみましたがそうではありませんでした。
ダスキンとかに頼もうと思ったけどダスキンとかだとチョウバエだけが対象みたいですね。
(チョウバエは排水溝から湧いてくるので対処がしやすい)

いろいろ調べましたがうちにいるのは体長が2mmくらいのキノコバエではないかと思っています。
外からの侵入も十分考えられますがそれにしても数が多いんですよね・・・
事故に繋がりはしないかと店開けるのが怖いです

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:46:11.24 ID:v1Au9M7H0.net
もうすぐ皆さんの仲間入りをする者です!

皆さんは、プレオープンとかやられましたか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:49:53.25 ID:JAKmCqnl0.net
うん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:00:36.54 ID:4FkLD7R20.net
うん

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 03:12:07.01 ID:OMOF9xnl0.net
いや

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 03:18:14.57 ID:Mxp2E/qP0.net
御祝儀いっぱいもらいなよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 05:28:54.10 ID:FefCvJgv0.net
>>93
植木鉢の土から湧いてない?
俺、店頭でハーブ育てるのに腐葉土使ったらすっげー湧いて土全部取り替えた

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 05:31:30.50 ID:KRSGSHIT0.net
>>93
うちではバナナをスーパーの白色ビニールに入れたまま
放置しててコバエが大量発生したことがあった。
何の気なしに棚に置いて完全に忘れてたんだけど。

棚の奥の方とかに食材置いて忘れてるんじゃない?
あとゴミ箱の中に汁が垂れてるのを放置してるとか。
駐車場や駐輪場があるなら野グソや立ちションの可能性もある。

あとはあまり想像したくないがテナントなら
どっかの部屋で。。。
これは不動産屋へGO!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 05:56:56.37 ID:VN5LyZwv0.net
ビールサーバーの受け皿とかビンビールの空き瓶。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 08:35:54.39 ID:j3KVQeIq0.net
ゴミ箱 ふたつき?
生ものは絶対にのこさない
下水掃除
熱湯毎日排水溝流す
排水溝にビニールはったらいいよ。
暇な時とかこまめに冷蔵庫に食材をしまう

話が変わるけど 家族5人とかで6千円とかの客がいるんだけど
予約の時に断ったよ。
忙しい時に乞食客に席取られたらかないませんよね。

これからは客を選ぶ時代だよ
金を使わない 民度の低い奴 いらないよ
会員制にしてる所あるでしょう 玄関がどこかわからなくて
常連客も変な奴がきたら嫌だもんな。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:53:07.23 ID:6Bj/FnXai.net
>>102
5人で6kはキツイけど、どうして予約の時に判断てきるんだ?
若い夫婦に幼児3人って落ちでもなく?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:03:38.69 ID:ZPWgm/g70.net
過去の来店実績なんじゃね?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:05:44.47 ID:j3KVQeIq0.net
近所の人
名前言いますから・・・・
もうね
子供にしっかり食べさしてあげればいいのに
心まで乞食
食べ放題いけばいいのに。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:10:35.71 ID:ZPWgm/g70.net
金使わないだけで乞食呼ばわりはちょっとどうかと思うよ。
食い終わっても長居するなら別だけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:11:59.46 ID:ZPWgm/g70.net
あと乞食と貧乏混同しちゃいけない
乞食呼ばわりするならその所行も添えてくれないと

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:57:49.73 ID:DeuOlUSc0.net
うちは去年、トイレの女性用生理用品入れポットからコバエが大量発生してた。
発生場所がわからなくて1ヶ月半もの間、お客さんにかなり迷惑かけてた。
原因をつきとめたときは心底ゾッとしたよ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:09:04.74 ID:d+sqm6slO.net
1ヶ月半もトイレ掃除しない店とかゾッとするな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:09:16.82 ID:bx3B6C840.net
日曜の夜に来店
「日替りランチないの?ないんなら帰るわ」
って出ていった客

これはコジキか貧乏どっち?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:14:43.17 ID:S+wNIO1W0.net
邪魔するで〜
邪魔するんなら帰って〜
あいよ〜

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:16:23.48 ID:LUSpROws0.net
>>110
無学か冷やかし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:08:11.91 ID:e5irWRbN0.net
>>103
以前きた客だろ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:18:07.56 ID:eM0ffq9e0.net
>>110
単なるアホ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:57:27.58 ID:6m5LjSKe0.net
丸大食品、8月から価格改定実施
http://www4.webcas.net/mail/u/l?p=NGMjg1IqSdPwCKQ9qvnY7wZ

真誠、8月からごま・きな粉値上げ
http://www4.webcas.net/mail/u/l?p=NGMjg1IqSdMwG0bTjZ7PpwZ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:59:27.51 ID:S+wNIO1W0.net
日曜の夜に来店 

−日替りランチないの?ないなら帰るわ・・
「あるよ。座りな。1000円だ。」

−あ、やっぱパスタ食いてえな。ある?なけりゃ帰・・・
「あるよ。1500円だ」

−ん、いや、やっぱ焼き肉って気分だなあ。ある?なけりゃ
「あるよ。コースで6000円からだ」

−ぐぐ、よ、よく考えたら昨日焼き肉だったわ。寿司のがいいな。寿司ある?なけ
「あるよ。お任せ一万、酒込みイチゴー、赤白付けてぴったり二万だ。」

−あ、いやいやいや、でもやっぱ大将に悪いから日替わりで・・・
「ほらよ。」

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:25:00.70 ID:ln3Iv/DmI.net
うちは昔、営業前に握り飯でもなんでもいいので食べさせてください
って身なりがひどい人が来たことがあります。
これはコジキか福の神かどっち?
飲食店の信用問題にも関わるのでもちろん追い返しましたが…。
日本昔話とかだと絶対あれは福の神だよね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:37:30.46 ID:n4aNXEQoO.net
そうです

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:46:49.13 ID:tMQlM7HP0.net
ゴミ箱のふたの裏から発生してたな コバエちゃん
ふたにビニールがしてあったので気づくのが遅れた

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:17:45.67 ID:f/92alS50.net
ウチの店にもいかにも乞食かホームレスって風貌の人がきて
ビールとつまみと飯を食って会計時に
「お金持ってない」と言い出した
警察呼んだら「またあんたか!?」と
警察「まぁ、もちろん無銭飲食で詐欺なんだけど
立件するには今から署に来ていただいて被害届出していただかないと」
営業時間中なのでそれはできないと言ったら
「緊急性のない事案はでは逮捕できない」うんぬん
あきらかに飯と寝床目的の乞食と関わりたくない警察の態度に腹立ったけど
深夜アルコール販売や照明など風営法がらみで目を付けられたくないのもあって
おかみには逆らわない方針なので泣き寝入りするしかなかった
それ以来、見た目ヤバそうなお客さんには現金持ってるか確認するようにしてる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:20:03.39 ID:A4vb6puu0.net
>>120
見た目で入店お断りでいいやん

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:24:30.25 ID:f/92alS50.net
そういや、いかにも見た目ヤバそうだったので
「ウチの店は前金制です」と現金確認したら万札けっこう持ってて
『感じの悪い店だな』って言われたことある
まぁ今でも来てくれてるけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:39:12.71 ID:tMQlM7HP0.net
モンモンとか小指が無い人はどうしてるんだ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:12:19.76 ID:vBNW68knO.net
>>123
指がない人は、事故の可能性もあるからね

まぁ、人を見た目で判断しちゃいかん

食べなさそう飲まなさそうな目で見ても、たまに使ってくれる人もいるしね
何回か来ていてわかる人は、経験談として思っていてもいいけど。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:44:15.45 ID:qe1SB2wd0.net
http://s.ameblo.jp/otto-otto/

この女、22歳くらいから数店舗のオーナーしてるみたいどけど、金はどこから出てるのかな?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:09:41.09 ID:x0nykYzK0.net
むしろ墨入ってたり断指してる人間は働いてる側に多かっただろw
修行中何人も見てきたわそういうおっさん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:09:48.41 ID:Vv2Ad+eh0.net
コバエはコンクリートや壁紙に生えたカビすらエサにして発生します

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:30:22.99 ID:eT+EBxM60.net
むしろ例年になく今年は異常にハエが少ない
梅雨前とか大量発生するのに今年はハエどころか蚊もいない
異常気象なんやろな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:31:57.61 ID:VN5LyZwv0.net
見た目が悪そうなお客さんが入りやすい店なんだろ。
現金確認とかすげーな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:32:49.81 ID:hOlU4zgs0.net
>>117
そのシトは、神だ。
食わせてれば、お前はジャンボ宝くじに当たっていただろう。
お前は、未だに貧乏。ちゃう?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:54:12.76 ID:eT+EBxM60.net
千と千尋に出てた、どぶ神みたいなもんかw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:01:39.75 ID:f/92alS50.net
>お前はジャンボ宝くじに当たっていただろう
って発想が貧乏くさいなw
貧乏人ほど今ない幸せを求めてギャンブルしたがるんだよな
神さまがお金を持ってきてくれるなら
一時の大金よりも継続した小銭だろうよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:55:02.11 ID:JykjTOuQ0.net
おまいら和牛のモモ肉の固まりいくらで仕入れてる?
タタキやローストビーフにする肉

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:01:10.49 ID:ZPWgm/g70.net
1t300万

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:11:06.03 ID:/gBu0+yjI.net
>>130
115だけど私、ギャンブル、煙草やらない。
酒少々と女だけさ。(嫁いるけど)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:16:42.11 ID:VxnPz4h60.net
だから?何か後に繋がるつもりで書いた?
何か面白いつもりで書いた?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:20:26.00 ID:S+wNIO1W0.net
嫌らしいわ〜

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 02:28:43.20 ID:pumboqp10.net
https://twitter.com/yupichan0324
この18の女嘘だよねw?数店舗って言い方する?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 03:07:49.43 ID:3+YQtboe0.net
うちは買い物帰りのババァが塩をひとつまみくれって言うからあげたら2日に一回来るようになったわ。もう無くなったって怒りながら断ったら来なくなったけど。貧乏というよりけちタカりババァ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 03:09:41.02 ID:3+YQtboe0.net
ハエは最近ネットで見た蚊取りのやつしたら逆にそこからウジ虫わいていた

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 03:38:43.28 ID:l7rf5aj90.net
>>133
サーロインをめっちゃ安く仕入れてる。
ストリップロインて名前で、
1ブロック7500円から8000円ぐらい。
キロいくらか忘れたがとにかく安かった。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:55:57.90 ID:kYdjMVA20.net
税理士ががんばって売り上げ上げてください

がんばるという事はどういうことです?
沈黙
ただでサービスということですか
もう、やってますけど・・・・・
乞食ばっかになってるんだから無理だよ
高級割烹の女将も同意見

時期にだけ来店があるだけでしょう
若い人は早くやめてね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:21:45.19 ID:OEh9WoA+0.net
>>142
驚愕の文章力…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:02:52.49 ID:kYdjMVA20.net
>>143
喋るように書く
虎の穴で習うんだよ
1店舗で5千万円くらいだよ
バブル期の半分以下
馬鹿正直にやったら儲からない
アホらしいわ。
体壊したら終り

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:17:21.30 ID:g+YTuQyG0.net
「こだわりのスープと麺が売りのラーメン屋」
それなりに旨かったよ。見てたらレトルトつかってんじゃ。
なにがこだわりだよ。
他にも「こだわりの・・・云々」冷凍じゃねーかよ。
終わってるよ飲食業は。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:53:12.63 ID:2/T7DOLI0.net
そりゃそうだろ
「こだわらないスープと麺がイマイチなラーメン屋」
なんて看板に書けないだろw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:44:39.23 ID:IjCxgvjE0.net
以下にらくして儲けるかにこだわった麺とスープ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:45:46.19 ID:afa/TnxO0.net
まあ売れたもん勝ちだしな
高速インターの食堂なんて見えるところで堂々と冷食つかって
いっぱしの金取って
でもバンバン売れてるだろ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:49:24.92 ID:IjCxgvjE0.net
マルちゃん製麺にしたら売上伸びた

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:53:42.35 ID:WyVP7LCw0.net
「こだわりのスープと麺が売りのラーメン屋です」

誰かが一生懸命作ってくれたこだわりのスープと
誰かが一生懸命作ってくれたこだわりの麺を
出す事が売りのラーメン屋です

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:57:35.15 ID:WyVP7LCw0.net
おいしいスープと麺はどこかにないものかと探すことに
一切妥協せず徹底的にこだわって
ようやく見つけたスープと麺が売りのラーメン屋です

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:22:49.09 ID:t/pUwpt5i.net
>>145
最近の冷凍、レトルト技術は凄いよ。
ちょっとしたホテルでも随分前から加ト吉使ってるし。今は「テーブルマーク」か。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:36:12.24 ID:8tKO3de80.net
休みだけど店の仕入れ行ってきた・・・飲みに行こうかな|д゚)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:22:22.57 ID:Q+WsQjGX0.net
アウトレで仕入れた20円の冷凍麺にアウトレで仕入れた10円のスープ
これでラーメン出してるが、さっぱりして美味しいと評判です。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:53:35.41 ID:4z9wcsqD0.net
パスタも同じく

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:55:34.48 ID:DVZmS9jZ0.net
安居酒屋なんて味覚障害の集まりだから何でもOK

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:16:58.34 ID:ic0GEORU0.net
風邪でぼっーとしてたから出禁にしてた人入れちゃった。。
2時間クチャラーってキツイ…
食べて無い時もずっとだぜ?

なにあれ?そーゆー病気ってあるの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:12:59.46 ID:U+2T5JVJO.net
アスペじゃない。うちの子供がそれ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:23:14.09 ID:KBlBe+YV0.net
あかん。2日間連続坊主。悔しくてシニタイ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:48:27.23 ID:i5MqQBJx0.net
>>159
大丈夫、明日は客来るよ。
今日は一杯やって気分転換しようぜ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:20:37.71 ID:73I4bDxb0.net
2日連続はきついなぁ・・・

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:28:44.84 ID:QpLtk6Iv0.net
オレだったらさすがに友達とかに電話して来てもらうわ
2日連続は精神が持たんでしょ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:31:52.14 ID:z+VZu/UB0.net
どんな商売してるの? 客単価めちゃ高いとか?
従業員もいないのかな?
うちなら閉めるわw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:33:44.97 ID:A/tS6W220.net
ド田舎の居酒屋やスナックじゃよくある話なんじゃないの
知らんけどw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 02:22:10.00 ID:eJTJhCL30.net
普通の飯屋や居酒屋なら廃業が移転したほうがいいな
高単価ならそんな日もあると開きおるしかない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 03:05:21.80 ID:z+VZu/UB0.net
うちは最低記録が2万 最高は29万 従業員はほとんど変わらないんだけどね。
下手な商売してるよ・・・

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 03:56:42.98 ID:rrz7Gl0Y0.net
お前ら料理の勉強やってる?
新店舗バンバンできてんだからカビが生えた古くせー料理なんか忘れられていくぞ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 04:02:25.15 ID:eJTJhCL30.net
そういややってないな新商品開発(´ω`)‥

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 08:12:45.12 ID:0sq+FUuP0.net
>>160
有り難う。10年商売やってて初めてのことやったんで…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:27:57.45 ID:Fc9NhI7l0.net
新商品

夢でお告げが来た

小さい植木鉢とチョコと抹茶で、土とコケ風ケーキ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:31:34.56 ID:878Z7x4vO.net
最近は半年で一品程度だわ。忙しいを言い訳にw
ところで、消費税の免税点無くなりそうな雰囲気だな。弱小にはキツい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:12:57.33 ID:ED9WAZhI0.net
駅前のわりといい立地なんだけど、お客さんさっぱりだわ。
夜の人通りも少なくなって、バイトもいるし開けてるだけで経費だおれになる。
もうどうしようもない。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:50:07.77 ID:prPgH4pl0.net
>>172
バイトいらん
家賃いらん
でも赤字や

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:25:45.85 ID:Fc9NhI7l0.net
なぜ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:37:07.89 ID:z+VZu/UB0.net
有線代と貸しおしぼり代とダスキンモップと町内会費だろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 15:16:39.15 ID:lk67bso90.net
どんな売り上げやねんwww

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:34:29.26 ID:bLC4hqGR0.net
なんか居酒屋系の店よりもテイクアウト専門の店のほうがこれからはいいんじゃなかろうか? 和風ケンタッキーをやろうと計画中! どう思いますか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:36:20.17 ID:bLC4hqGR0.net
唐揚げ大ワンピースとフライドポテトの値段設定はいくらくらいがいいかなあ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:38:50.29 ID:Mzf32+Hs0.net
>>158
おっ、おぅ大変ですね…

あーそう言えば会話もかみ合わなかった。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:12:50.97 ID:SIIb66qG0.net
屋台みたいにしてアルコールも置いたら
いいんじゃない、種類多く置ける余裕があれば差別化にも
なると思うよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:35:12.28 ID:z+VZu/UB0.net
>>180
そりゃ居酒屋だわw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:50:09.99 ID:znzTvq8F0.net
>>177
733 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/06/05(木) 18:55:05.39 ID:1V8FZa70
唐あげとフライドポテトの持ち帰りの店やろうと思うんだけど意見下さいーっ

前スレでも言ってたな、勝手にやれよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:25:10.03 ID:XKBQ7PCu0.net
>>177
絶対儲かるよ!
成功するからしなよ(バーカ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:27:07.10 ID:AX22bX0P0.net
>>177
まだやってなかったのか? 機会損失大きすぎるぞ
>>178
700円でいける  
とにかく一刻も早くやらないと。
しかもここに書いちゃったんだから先越されるぞ!!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:53:51.66 ID:bqbMURDL0.net
みんな違法に路上テラス席を増やしているから俺も今月から増やす
道路の車両通行量は18時以降ゼロに近いから半分は占領する予定
背に腹はかえられないよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:49:51.29 ID:7eGbTE/RO.net
バイト少ない日に限って忙しくなるんだよなあ

あるあるある

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:53:28.57 ID:h1QXNguB0.net
いいアイデアだな
俺やろうかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:58:27.05 ID:A/tS6W220.net
今週からやっと忙しくなってきたな
魔の6月を脱したか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:02:22.40 ID:z+VZu/UB0.net
たまたまだよw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:52:49.95 ID:AXr3Kv6m0.net
>>188
裏山

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:55:53.91 ID:prPgH4pl0.net
景気が悪い
増税してから本当に悪い
めちゃくちゃ財布の紐が固い
外食なんてまず避けられる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:04:11.48 ID:dSxH0AOM0.net
ファミレスもガラガラや。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:17:15.98 ID:wLfNJn350.net
金曜日は貸し切りで土曜日は合コンで今週末は満席御礼の予定
今月は厳しいから嬉しいー

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:47:32.54 ID:BRM9UZJy0.net
こう暇だと予約が嬉しいよなw 確実に来店するもん。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:50:40.53 ID:dSxH0AOM0.net
理由があって予約してることを忘れずに。
昔、分かってないバカがいた。潰れた。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:56:55.12 ID:EJmVy4ng0.net
↑どゆこと?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:58:55.24 ID:BRM9UZJy0.net
おーい みんな集まれ!
>>195が面白いネタ投下w

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:04:44.08 ID:gxxQrd9G0.net
休みの日くらい偵察名目で飲みに行きたいのに
みんな財布の紐堅すぎて人探すのに一苦労だわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:19:22.40 ID:fqWraEIa0.net
>>195
意味がわかりません
キョロキョロ並の謎です

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 02:00:55.28 ID:FA6RFtI+0.net
>>195
やっぱりコイツの文章力は驚愕やで…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 02:26:37.32 ID:iKnChfhR0.net
>>200
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < 下品な香具師よ、糞、蛆虫、氏ね。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 02:30:30.14 ID:evyWIo8y0.net
しじみ汁お代わり自由やろうと思うんだけど、しじみはどこが安い?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 02:54:11.65 ID:0pg/DQYLO.net
東京湾

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 04:15:24.74 ID:BRM9UZJy0.net
アウトレ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 04:35:03.07 ID:F4ShJHWb0.net
さすがに今月は厳しいだろうと思ってたら結構いい調子
よくよく見たら年明けてから右肩上がりだ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 06:10:10.17 ID:CaA/RdFr0.net
こういう文章みるとさすがに高校ぐらい出ててよかったと実感します

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 06:13:07.75 ID:Hm/mnMs00.net
もうすぐみなさんの仲間入りするものです!

みなさんは、営業許可はご自分でとられましたか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:12:20.60 ID:3sbJuUc40.net
ママにやってもらったよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:18:49.97 ID:mNl9LdUp0.net
売上げが激減する中、断腸の思いで店舗改装に踏み切った
http://pbs.twimg.com/media/BqKRcUtCEAAKsGJ.jpg:large?.jpg

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:36:27.14 ID:tOA7xxkc0.net
【話題】台湾で生まれ、日本でブームに火が付いた「猫カフェ」が世界に続々登場
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403134012/

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 09:02:47.63 ID:gsi9gSyt0.net
ひったくり犯がつかまった
理由 従業員給料の支払いのためにやった

後のお前ら・・・・・

経費があがってるのに 飲んで食べて5千円で カード払いで
もうアホかと

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:04:51.38 ID:fqWraEIa0.net
経費上がってるとか頭悪そうだね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:12:07.13 ID:3sbJuUc40.net
マジでさ、日本語ちゃんとしようぜ。
自分の文章を書いた後に、一回読み直してから投稿しようよ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:19:09.86 ID:xXC35Zl60.net
読み直しても変わらないと思うよw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:36:15.35 ID:BRM9UZJy0.net
朝から笑わせていただきましたw

さて、ランチ頑張ろう。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:03:24.97 ID:R0zLC/fvi.net
カード払いへの文句はお客様に言え!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:32:02.19 ID:YeFVU25D0.net
カードで払っちゃいかんって、さっぱりわからんよ。
それなら、カードは10000円以上のお客様に限りますとか張り出したらいいでしょ。
おれは1000円でも何円でもカードでOKだけどな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:11:44.60 ID:7n4sSvx00.net
>>211
言いたい事がさっぱり分からん。
俺がアホなのか?

脳内で伝えたい事を略しすぎ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:13:39.68 ID:4jO9XOKI0.net
明日の早朝がWC日本戦みたいだから
今日は家路を早く帰って備える人が多いだろうね

なので今夜の仕込みは少なめにしとけよ!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:14:44.93 ID:7n4sSvx00.net
>>207
こいつだけは失敗する典型だと思う。
知識がないから人に聞きまくり。保健所で聞くことを2chで聞くなんて!

この人、ポテト唐揚げの人でしょ?
さっさと立ち上げて成功しな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:23:05.87 ID:fqWraEIa0.net
君がネタにマジレスするからランチのお客様途切れたじゃないか・・・・・・・・・・・

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:30:47.42 ID:0Q0iRbAjO.net
将来はのんびり猫カフェでもやりたいけど田舎だと需要無いだろうな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:42:39.80 ID:Hj9uqxGXO.net
今、フリーダイヤル番号で電話着たけど コカコーラだった。注文した
たまにわからん番号の時に出ると、業者だと思って無愛想になるよな
さて、夜仕込みしないといけないけど
昼にお客さんいると、夜に来る気がしねぇ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:56:37.64 ID:BRM9UZJy0.net
>>222
本来、人はそこに無いもので癒しを感じる。
例えば雑踏に住む人は猫に、自然に癒しを感じる。

田舎だったら、子供カフェとかいいんじゃないかな?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:01:35.85 ID:z/nlPHUq0.net
>言いたい事がさっぱり分からん。
>俺がアホなのか?

問われたから答えるけど
アホと言うより「否定したい」、「分かりたくない」って気持ちが先に立ってんだな。
若い奴が「意味分かんね」って連発するのと似たようなもんだろう。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:06:26.62 ID:/sVB9XnZ0.net
外で飲むとき店側手数料とられるの知っててカード使うわw
ポイントつくからな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:12:01.20 ID:7n4sSvx00.net
>>211
あのなぁぁ。

ひったくりが捕まって、なんでカード経費に飛ぶんだよ。言葉を脳内で略すから、全く相手に伝わらないんだよ。
理解したい、したくないじゃなくて、
解釈の違いじゃなくて、




全くもって意味が分からん。
誰か、日本語で翻訳してくれ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:43:55.27 ID:BRM9UZJy0.net
>>227

うちの近所に小奇麗な女将が経営している居酒屋がある。
従業員にも恵まれ、ぼちぼち流行っている。

ところがその女将、なんと銀座にある高給ホストの「英二」に入れ込んでいたのである!
毎月この英二に数百万の金を貢ぎ、とうとう店の金にも手を出してしまった。

やがて、経営は逼迫し、また昨今の物価上昇で、電気代、ガス代も値上げし、ついに
従業員に支払う給料さえ使い込んでしまった。
そして店にやってくる上客達も、現金ではなくカードで支払っていく。
明日払わなければならない従業員の給料が5千円足りない! しかし現金ではなくカード払い。

泣く泣く、瑞穂は夜道にほっかむりという出で立ちで80代後半になる「おまつ」に襲い掛かる。
ぎゃーー助けて! おまつは叫ぶ!
そこに偶然居合わせた元警視庁警部補の「良太郎」が瑞穂にタックルタックル!

40代の瑞穂に抵抗する力はもう無かった。

もうアホかと・・・


お前らも夜道には気をつけろよ  という話。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:56:40.68 ID:fqWraEIa0.net
面白いつもりで書いたのかな?
それともコピペ?
どっちにしても

いろいろと詰んだ奴だな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:57:42.78 ID:z/nlPHUq0.net
>>227

どっかでひったくり犯がつかまったらしいんだけど
ま〜たどっかのニートか呑んだくれあたりの仕業だと思ったら
実は犯人は経営者で、理由がなんと「従業員に給料払う為」だったんだってさ!
そりゃよ、経営者だからって擁護は一切出来んし犯罪は犯罪なんだけど
ちっぽけとは言え同じ経営者という立場なんでなんだかせつねえわ。

ま、それはさておき
こちとら仕入れ値も上がってるし増税やらなんだかんだでヒーヒー言ってるんだが、
こんな時に5000円程度でしれっとカード使われるとがっくりくるわ。
そりゃよ、カード使えるようにしてるのは俺なんで客に文句は言えねえが
心の中では「頼むよ、お客さん」って泣いてるわ。
ま、これも俺の力の無さなんだけどな。どこまでやれるか分からんがもっと頑張らなきゃなあ。
愚痴言ってスマン!ここで吐き出させて貰ってちょっと楽になったわ。


という事が書かれている。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:06:52.02 ID:XCVcPl+v0.net
寿司店の遺産2億5千万円を空き家に隠す、脱税容疑で姉弟告発
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403154412/
父親が亡くなり空き家になっていたすし店に遺産約2億5000万円を隠し、
相続税を免れたとして、名古屋国税局が相続税法違反容疑で、
愛知県豊山町の主婦(46)と弟で同県武豊町の男性会社員(39)を
名古屋地検特捜部に告発したことが19日、分かった。脱税額は約9000万円に上る。

関係者によると、姉弟は2010年8月に父親=当時(65)=を亡くし、
不動産など約4億5000万円分の財産を相続したが、一部のみを申告。
生前に父親の口座から下ろした現金約2億円や預金通帳を、
父親が営んでいた武豊町のすし店兼住宅の押し入れや棚などに隠した疑いがある。
国税局が13年6月から査察(強制調査)を行い、多額の遺産隠しを見つけた。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:11:33.96 ID:BRM9UZJy0.net
>>229
おいこら 10分もかけて書いたんだぞ お前も脳内で創作して見ろw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:42:10.15 ID:7n4sSvx00.net
>>230
>>230

ありがとう。おまいら最高だよ。
やっとバカが言いたかった事伝わったよ!

>>アホと言うより「否定したい」、「分かりたくない」って気持ちが先に立ってんだな。
この文言を反論する前にまったく意味不明な事がようやく理解できたよ。

アホの俺がドアホの言いたい事、理解できた。
>>230>>230の店が繁盛しますように!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:29:49.95 ID:3yRn0SoT0.net
夜のオープン準備するかな(`・ω・´)
みんな頑張って|д゚)

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:30:00.57 ID:D6pCaTyV0.net
ちくしょー、また雨かよ・・。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:53:46.99 ID:6JWBY3ec0.net
広告宣伝費全部削ってその分お客様に還元した方がいい気がしてきたんだがどう思う?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:58:42.48 ID:z/nlPHUq0.net
お役に立てて光栄だよ

しんどい事も一杯あるし商売やってりゃ金にも苦労させられるけどさ
強気になったり弱気になったりしながらも頑張ろうぜ

若いサッカー選手の言葉らしいけど「根拠の無い自信」
これも大事やね 明るくいこまい!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:13:55.40 ID:z/nlPHUq0.net
>>236
地域密着型店舗とか特に有りやと思うよ
ただ、その分はしっかり客に伝わるようにしたいやね

5万円なり10万円現ナマで払ってた金額を還元するとする。(分かり易くビール1杯500円と仮定)

ビールサービスなら5万円で100人、10万円で200人に還元出来る。
シャレおつな店はムリだろうけど庶民的な店なら
でっかく貼り紙しといて1杯出る毎にマル印かなんかでチェックして
あと何人だよ〜、と誰でも分かるようにする、とかさ。

実際100杯出ても現金としては5万、10万まるまる損するワケじゃないし
ビールじゃ原価高すぎるってんなら料理でやってもいいしね。
気の利いた客なら気を使ってその分余分に金を使ってくれるかもしれん。

実際のやり方は各自考えるとしても
「こんな事やってますよ」「店は動いてますよ」って事は伝わるようにね。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:20:11.89 ID:4jO9XOKI0.net
長文が多いな
暇なんだなw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:29:51.85 ID:Hj9uqxGXO.net
>>236
うちは、商工会で各店舗くじ引きのイベントあるけど
変わったイベントなり 次に繋がるイベントを自店舗でしたほうが効果対比が良いと判断した

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:19:51.18 ID:4jO9XOKI0.net
明朝のサッカーのせいで家路を急いで皆帰ってるなやっぱり
糞がー、負けてしまえ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:20:59.59 ID:DD2KruMR0.net
誰も来ないんだが

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:22:20.88 ID:/sVB9XnZ0.net
うちもまだ夜6人だわw夫ら

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:25:01.11 ID:DHC/2PxcO.net
俺は常連客に声かけて定期的にお得なイベントやってる
普段の営業時間以外で特別感を出すのも忘れない

明らかにお得な設定にしているのでお客さんもそれは理解してるし、また参加したいからちょくちょく店に来てくれる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:25:16.24 ID:4jO9XOKI0.net
小田急線が脱線したせいだったかー
糞が、いつも事故ってるだろ小田急

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:29:07.77 ID:0Q0iRbAjO.net
昼は忙しかったのに

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:59:18.72 ID:4jO9XOKI0.net
マジで駅から誰も出てこないw
小田急線に損害賠償の訴え起こすかな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:03:28.37 ID:wLfNJn350.net
お前らが2ちゃんで愚痴ったり喧嘩してる一方でセレブ達は

仁科仁美 年商150億円の居酒屋チェーン社長と結婚秒読みか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140619-00000000-pseven-ent

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:22:56.55 ID:kqQCEPH/A
しっかし暇ですなー

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:06:37.37 ID:7n4sSvx00.net
来年、やっと年商1億行きそうなのに、敵は150億か。

規模が違うな。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:05:44.92 ID:4aaC8Cho0.net
茂木 健一郎(もぎ けんいちろう、 1962年(昭和37年)10月20日 - )は、

株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所上級研究員。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所上級研究員。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所上級研究員。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所上級研究員。
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所上級研究員。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:31:47.21 ID:Qa0px3YJc
ウチお客2人
前のスナック0名
左横の料理屋二時間早く閉店
右横の居酒屋カラオケ一切聞こえず

みんな早起きのために呑みに出てないんだな…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:18:11.49 ID:BRM9UZJy0.net
敵じゃないってw 味方でも無いけど。
でも、月商800万超えって凄いじゃん 社長さんなのかな?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:56:00.34 ID:AdJpocyC0.net
俺も三店舗あったときは一億あった(過去形)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:03:37.34 ID:wIsLTRj70.net
小田急線のせいで夜坊主だった、シネJR北海道レベルの糞会社

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:05:38.24 ID:nYiYdBq60.net
すげーなみんな
俺このままだったら今月売上60万しかないわw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:08:45.00 ID:xWXeg7k80.net
うちなんか4600円だ・・・

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:22:54.94 ID:9T6A608m0.net
うそこけw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:28:06.84 ID:9T6A608m0.net
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080909/58022_200809090555414001220960383c.jpg
かわいくねーじゃんw

って言うかさ、年商150億だって年商2千万だって、同じじゃん。 問題は利益なんだよな。
利益なら勝てるかも知れないぞ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:49:06.80 ID:ZazfmoOU0.net
>>255
JR北海道はナポリタン屋を絶賛拡大中

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:54:52.09 ID:lCK0zBKR0.net
>>259
顔デカイwwwwww

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 04:15:00.70 ID:ebLX+SCA0.net
>>237
>問題は利益なんだよな。利益なら勝てるかも知れないぞ。

2014.3期
経常12億4千万(売上157億9千万)
純利6億7千万
だってよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 04:41:16.28 ID:78ftZBOr0.net
バイトが来ないって話題になってたけど
大学生のキーになる子つかまえたらバイトも客も芋づる式だー

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 04:44:40.86 ID:M8LV6oWt0.net
>>259
仮に150億の企業ならちょっとくらいなら赤字になってもびくともせんわ
金の動きが違いすぎる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 04:49:18.50 ID:w0eZ/rT/0.net
>>227
頭悪いね

わかってないのお前だけだよ。
>>228
この馬鹿のために労力を使わしたね
申し訳ないでごじゃる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 05:12:12.34 ID:ICpbpHgU0.net
>>265
たぶん、君だけだと思うよ!脳内で分かってるのはwwwww

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:02:12.86 ID:xWXeg7k80.net
日本負けるんなら負けろよ!
中途半端に可能性が0ではないとかふざけんな!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:07:48.35 ID:Z77yQum+0.net
体に悪い…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:42:54.61 ID:4N1/Py/J0.net
相手10人なのに点が取れない日本よええええええ さあ、ランチの仕込みすっか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:19:30.44 ID:aCnXw+9/0.net
5月6月はさっぱり。
こらえどころなんだけど、気が焦るばかりで結果はでない。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:22:02.22 ID:xkMa4Otg0.net
こらえきれずに富んだお店が同じ市内で続出してるわ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:22:37.80 ID:xkMa4Otg0.net
富んだじゃ無くて飛んだだw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:30:33.41 ID:aCnXw+9/0.net
どちら方面ですか?わたしは中国地方都市です。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:51:22.19 ID:XMp12vz00.net
金曜日だな
さて、シャワー入って 昼仕事するか。。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 10:59:18.51 ID:95902SA70.net
地方はよっぽどのところじゃないと(きちんとお客掴んでいる)
難しいわよね。
今後 人口は減る一方なんだから・・・
地方と言っても 100万都市レベルでも難しいから、それ以下の田舎は
ほんっとカツカツで御の字

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:08:47.13 ID:5voTovIa0.net
近所でおそらく2店舗カレー屋と韓国料理屋が飛んだ
カレー屋は新規で6ヶ月しかもたんかったけど韓国料理は10年ぐらいいたんじゃないか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:36:34.16 ID:M51noTp80.net
いたんじゃないか?と問われても知らんがな!?としか言いようがねーな。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:44:28.25 ID:ebLX+SCA0.net
そこでコミュ力が試される

客「近所で店が潰れたわ。10年位やってたんじゃないか?」

「そんな事言われてもその店知らないんで何とも・・・」
使えねえバイトレベルならこんなもんか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:58:36.26 ID:6GhkcukS0.net
まあ店主ではないな

暇だ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:43:08.80 ID:9T6A608m0.net
店主ではないな と同意を求められても

知らんがな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:08:55.53 ID:XMp12vz00.net
夜に足りない食材買ってくるぅ
付きだし 何しよ (’◇’)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:38:12.56 ID:3svrzLQBi.net
チャラいバイト「知らないッスwwサーセンww」

ヲタバイト「...ブヒッ...モゴモゴ...(そんなこと俺に言われても)」

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:58:26.90 ID:9T6A608m0.net
ランチステーキ食べていった客
一旦出てから戻ってきて 何を言うのかと思ったら
付け合せの人参 甘くてとっても美味しかったわ 伝えといてね

だってさ 褒めるとこそこかよw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:29:56.24 ID:0Au6W+B30.net
キャンセル爆弾いただきましたー!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:59:10.93 ID:OK1HCM7x9
さーてどうせ今日も暇だろうし
キッチン撤収作業始めるかな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:01:27.22 ID:0WhjmZYtO.net
褒めてくれるお客さん自体が来ないのだが。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:09:43.00 ID:1QDRp4HT0.net
絶賛してくれるお客さんほど後につながらない・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:31:37.19 ID:aCnXw+9/0.net
だいたい嫌味でいってるんだから気にしないでいいよ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:33:26.70 ID:xkMa4Otg0.net
そうでもない。
自分が店側に良く思われたくて言ってるってのもある

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:06:56.81 ID:9tlc+PCWO.net
>>284
うちもたった今喰らいました

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:19:59.67 ID:AO7xJcAZ0.net
今日はみんな早起きだからとっとと帰路についてるんだな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:34:05.81 ID:1QDRp4HT0.net
今日は忙しかったな
はよ帰って風呂はいろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:43:58.82 ID:4tgFLFF10.net
地方14席。今日の売り上げは、33,830円でした。
みんなは?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 22:57:25.45 ID:th4Gmmqv0.net
>>293
17.18万ぐらい。
テーブル11 カウンター6
俺、社員、バイト3

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:18:14.70 ID:9T6A608m0.net
5万ちょい
23歳ニート女子 21歳JD どっちも可愛い。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:25:34.51 ID:XMp12vz00.net
6万ちょい。。|д゚)
もっと上がると・・期待はあったけど
パートさん1名 俺 母親

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:55:21.75 ID:0VZpVoOT0.net
>>294
客単価1万かよ、良いなあ。

ウチは団体予約が2組で都合21名、他予約なしの客が8名、売り上げ12万弱。

俺、嫁、バイト1名。

今日は格好がついたけど、今月はずっと凹みっぱなしだったから、焼け石に水のような状況だわ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:09:56.47 ID:r3uSLnP+0.net
北海道の田舎町でカレー屋やってる俺は完全に負け組だな・・・

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:17:48.38 ID:Iq1eDso30.net
一番の太客が切れたくさい
こりゃいよいよやばいな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 01:11:37.95 ID:RemHvr/60.net
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120328/77/723647/0/386x384x6403e04d4fe0578c4dbdf327.jpg

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 04:10:14.91 ID:6xlamuap0.net
自分が雇っているバイトちゃんをニート呼ばわりしちゃダメよダメダメ。
フリーターと呼んであげて

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 04:43:35.83 ID:3ouF8O6z0.net
>>301
円買った女かと思ったわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:12:31.72 ID:IlO0EdD70.net
ウチのバイトの子も元引きこもりで何故か俺と喋る時だけどもりまくる
3日で辞めるだろな思いきやもう5年目だわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:57:14.27 ID:Cm1ilQ1y0.net
なんでバイトしてんのにニート呼ばわりすんの?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:23:53.39 ID:isaVCSd10.net
>>294の説明に
>>297の客単価1万って解釈いろいろとおかしくねえか?w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:37:03.92 ID:yVA3PZWQ0.net
>>305
絶対おかしい。
たぶん、テーブル数11 カウンター6席を
テーブル11人 カウンター6人の来客と間違えてる。

分かったけど、あえてツッコミ入れなかった。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 12:40:43.39 ID:9AUIsDi/0.net
椅子単価だな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:39:03.88 ID:7M0gjjoG0.net
昨日は3年半で過去2番目の売り上げだった
今日も忙しそうだし記録更新したいな
やっと起動に乗ってきたかな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:00:16.45 ID:isaVCSd10.net
テーブル11って椅子じゃなくて机が11だよなww
17席しかない店に5人なわけない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:39:35.74 ID:PS/I/8xu0.net
さて、夜仕事しましょーヽ(´▽`)/
昼は、外人さんキタ━(゚∀゚)━!!
|д゚) カリカリ梅作り中♪

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:50:35.56 ID:xSzM5QB60.net
>>309
客単万いくなら普通じゃねーの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:12:05.96 ID:VLKI9B4kO.net
普通じゃないよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:04:41.84 ID:RttNKu8t0.net
普通じゃねぇな。 ほんとに店経営してるのか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:00:23.45 ID:08OqRGSkO.net
コースのみ最低8000円なら 飲物込みで なくはないな。 アラカルトのほうが高くつく事もあるけど

うちらの店は…客単低いけど(◎-◎;)

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:13:03.26 ID:RttNKu8t0.net
人員配置の話じゃねぇのか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:27:28.01 ID:ffRFCzYx0.net
めちゃ忙しかった 14万 これでも人件費は2万

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:33:55.91 ID:mNL6pG8N0.net
そうか東京なら普通だけどな
うちの店は15席で俺、二番手、三番手、見習い、ソムリエ、
客単昼4000円1万強月300万くらい
20席で10人以上抱えてるとかもたまにあるわ
星がつくような超人気店なら

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:39:10.67 ID:9j7zlRTI0.net
>>316 客単低い

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:40:31.28 ID:9j7zlRTI0.net
すまぬ
>>316 客単低い? 人件費かかりすぎじゃ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:41:16.27 ID:6UXugu5Q0.net
寿司屋とかカウンターのみなのにすっげー人いるとこあるよな
銀座の高いとこだけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 01:58:37.05 ID:ffRFCzYx0.net
>>319
人件費かかってないと思うけどな。
客単価は低いよ 1000〜2000円
田舎で、ランチもやってるしね。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 02:13:49.63 ID:6UXugu5Q0.net
>>319
なんで売上から二割きった人件費が高く感じるんだ?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 03:24:27.00 ID:xhKLo/U00.net
うち3パーだ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 03:26:09.18 ID:ffRFCzYx0.net
消費税なら8パーだぞ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 06:08:02.17 ID:dQeyRo3c0.net
飲食はやらないほうが良いぞ
自分で何代目になるから
潰してはいけないとか言うんだけど
先代とは景気が違うんだから がんばっても結果が出ない

知り合いの店は女将さんが店に出てこない
家に帰ったら死んでた、何年か後 おやっさんも同じパターン
この仕事はストレスが大きい
良い客が少ないし、民度が落ちて心まで乞食がふえたしね。

今は 弁当 宅配がいいぞ。
早いし 客と対面しないのが良い 電話1本で何万円売り上げできる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:07:46.24 ID:FocY4zr40.net
弁当の宅配は、飲食ではないのか??







日本語弱い、窃盗カードさんですか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:08:51.18 ID:zwOsMNAH0.net
あてにしていた土曜の売上が想定よりも半分以下
27日の支払まで4日
あと29万足りない
絶対無理><

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:12:34.84 ID:ffRFCzYx0.net
>>327
どうするの? 待ってもらうの? 借りるの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:13:21.34 ID:dQeyRo3c0.net
>>326
あげあし取るのやめようぜ!
カッコワルイよ。
でお前はどんな事してるの?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 19:34:30.70 ID:w3YG1TNl0.net
売上悪いやつの妬みがうざくて疲れたわ

おたくのお店は毎日繁盛して羨ましいですね、うちのお店はもう全然だめですってくらいならまだマシ

従業員がおたくのところはいいけどうちはグズばっかだからとか、
このあたりは若い子ばかりで太客が少ないからとか言い訳してくるやつ何なの?
こっちはなーんも聞いてないっちゅーに

日曜日に休めていいですねってリーマン街なんだから仕方ないやん
お酒が出て客単あげるの簡単でいいですねって都会みたいにそこまで電車が発達してないんだからタクシーで帰る客なんか少なくて競争激しくて必死だっつーのに
家賃も坪単価三倍は違うわボケ

331 :sage:2014/06/22(日) 20:14:24.09 ID:QXXurSEM0.net
開業して1年経った。 1ヶ月目は手取り130万だったがここ数ヶ月は32〜35万辺りで安定中w 不安で酒飲まないと寝れません。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:44:34.76 ID:ft+bQ41h0.net
>>329
あげあし取るのではなく、根本的に日本語がおかしいよ。
料亭やめたほうがいいとか言うならいいが。何を伝えたくてがなんとなく分かるからいいけど、他の人は分かってるの?

飲食3店舗
アパート4棟
マンション2部屋

全部0から、親のスネなんてかじってない。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:45:21.40 ID:ft+bQ41h0.net
>>331
消費税など、払いものはどんどん増えるよ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:53:54.82 ID:7ru3Umr0O.net
給料前はイマイチだな
いつもの事だが不安になる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 21:31:41.49 ID:/zbJoNVz0.net
>他の人は分かってるの?

言葉の使い方、文章がおかしい事もあるだろう
勢い余って誤字脱字連発の事もあるだろう
あれこれ書きたくて話があっちこっち飛ぶこともあるだろう

聞かれたから答えるけど
それでも俺としては国語のテスト的なものは求めてないんで特段問題ないな
どっちかっちゅうと人を馬鹿にした書き込みが嫌だな
他の人がどうかは知らん

とりあえずそんなところ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 21:50:47.53 ID:Hq6xCaoT0.net
>>331
ウチは12年目だけど毎年不安だ…
近所の建築士の社長も40年やってるが
毎年不安だと酔いながら言っていた。
上下レベルの幅は大きいかもしれないが
経営とは不安との戦いというより
上手く付き合っていくものなのかもな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:00:14.56 ID:RajazrUP0.net
まあまともな経営者なら売れてる時程不安になると思うよ
「これがいつまで続いてくれるんだろう」ってな
安心しきって調子こくから簡単に潰れるんだと思う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:07:38.85 ID:gc6iylHI0.net
>>331
世の中給料とれてない飲食店がごまんとある

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:09:27.43 ID:gc6iylHI0.net
>>330
糞な店なんかきればいい

繁盛してる店は勉強熱心なとこが多いよな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:10:27.11 ID:ffRFCzYx0.net
常に新しいことに挑戦してないと不安になるな
経験上、毎日同じ生活をしてるとジリ貧になる。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 00:04:59.94 ID:uEKtX6qXO.net
当事者ははっきり言いにくいだろうから他人の俺が敢えて言うけど

>>335は自重すべきだと思う
2日くらいレス我慢したらいい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 00:17:19.14 ID:RaHABjTm0.net
>>335

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 01:22:37.80 ID:/5JUw/9h0.net
Gのベイト剤の営業にきたが、ブラックキャップで十分なんだよなぁ
最近は中身を齧られた形跡すらない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 02:11:17.41 ID:WhzYRFjH0.net
5年目
なんとか今のところ同業態県トップクラスの評価がもらえるようになったが俺も
>>330
の気持ちが分かる。


毎年定期的に東京、大阪、海外にいってトップの料理人と話をして勉強もするしできるなら厨房も見せてもらう。
流行りの食材もいち早く取り入れるようにリサーチするしレシピ本を買って試して使えるものはバンバン取り入れてる。
数十年変わらぬ味も結構だが廃れたのは消費者の選択のわけでそれを貫いたお前のせいであって他のだれのせいでもないと常々思う。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 03:03:09.96 ID:HAOa3s460.net
幼稚だなw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 05:14:55.10 ID:aSmq5bS6O.net
人目があるんだからネットでくらい自慢したっていいじゃないか

ただし愚痴を装った自慢はイラッとするのは分かる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:22:39.49 ID:kpZQw2e80.net
>>332
誰もお前の資産なんか聞いてないよ
嫌なやつというのがわかったよ。

北海道 田舎町でカレー屋
もうけるとか考えたらいけないだろう
熊しかいないんだから ハァハァハァ 

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:33:10.86 ID:tWvIZZ730.net
同業態県トップクラスの評価がもらえるようになったが・・・

→まさか食べログとかいうなよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 08:01:07.89 ID:H0ebQnzj0.net
仲の良い同業の店がまったく新しいことを取り入れない
設備投資も何年もしない
メニューも変えない
新規客は嫌がる
みたいな奴なんだけど
俺はいつも新しいことにチャレンジするほうだから「なんで?」って話によくなる
『別に?変化が好きじゃない』
って答えが返ってくるけど、そいつの店はなかなか居心地が良い
俺にはできないけどこういうサービスもあんだな?とは思う

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 09:45:29.99 ID:RTv4rH2q0.net
3月まではそれなりに前年どおり並以上だったのが、
4月以降お客さんさっぱりだわ。
メニューの工夫も何回かやったけど反応がいまいち。
消費税の影響はじたばたしても仕方のない時期なのか?と半ばあきらめぎみ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 13:55:57.95 ID:hsCVe4Q+0.net
>>349
昔ながらの定食屋でも繁盛してるとこはあるし、菊乃位みたいな歴史のあるとこでも新しい要素を取り入れてるからどっちもありだよね

頑なに伝統を守って取り残されるのも、新しいことやって常連飛ばすのもどっちも事故責任

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:03:25.10 ID:UIgdX1Oq0.net
ワタミ崩れる 成長戦略の柱・宅食が急失速、人手不足で一部店舗閉鎖
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403485055/

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:26:02.34 ID:isOI4sr/0.net
閉鎖の間も家賃払い続けるのは大変だろうな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 15:54:50.86 ID:DSgeWb7Y0.net
>>353
ワタミなんぞ超有利な条件で借りてるからいくらでも免除させられるだろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 16:40:26.76 ID:u3iAFVbU0.net
変化を嫌がる客もいる。特に常連。
もちろんちょっとした季節のメニューを入れたりするのは必要だけど。
変わらない、普通のメニューだからこそ居心地が良くてずっと通える、という魅力はある。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:37:28.21 ID:uD/X9Yi/0.net
お店の中に文句があるなら ネットでなく直接言って下さいと 掲示してあった
そしたら食べログ側とトラブってる店だった 嘘偽りがあっても基本削除しないからな
あれは店がかわいそうだと思ったわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:49:09.53 ID:PleLZl1KO.net
それなりに店のメニュー知ってるのに文句垂れる客もいるけど
他の店行っても同じだけどね

うちは、基本があって
良い食材があったら限定で利用する
調理の幅を利かせて、応用できるように挑戦する事もある
小腹が空いたので、試作食ったら 美味しかった(^ω^)
夏メニューの〆の一つ出来上がり

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 18:51:31.04 ID:19EN1mGd0.net
昨日友達から沢山釣りたてアジ貰って売ったら3万儲かった(´∀`)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:02:55.86 ID:UIgdX1Oq0.net
「食べログ」有料会員が40万人突破  カカクコム
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403505619/

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 19:39:51.64 ID:opgRDLLoi.net
>>359
金払って会員になるヤツがいんの!?マジパネェッス......

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:35:09.24 ID:JTCrc5bt0.net
おまいらの店は仕入れ業者は食べにくる?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:43:39.78 ID:W5/7IXwX0.net
>>358
お前、その友達に一杯ぐらい御馳走したのか?
俺はオークラでやってた大分県の一村一品運動フェアの素晴らしい農作物を知り合いの居酒屋にあげた。
何〜んもなし。その店は、潰れた。バカには、バカな結果が待ってる。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:02:54.31 ID:JXCrMWDF0.net
♪鈴木聖美「Taxi 」みたいな経験した奴、いる?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:28:20.33 ID:cS02PO/E0.net
「氷雨」みたいな経験はしたことある

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:34:26.59 ID:29Ydcx3T0.net
「屁こきましたねあなた」みたいね経験は今日した

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 03:00:20.93 ID:R4Em3Ke/0.net
ノーリスクで5000円もらえる方法がある。クレジットカードさえ持っているだけで。
為替の動きの一瞬(2分間)の上下を当てるだけだ。
それを、今だけ期間限定で、ノーリスクで5000円もらえるキャンペーンやってる業者がある。
5000円分だけ一度勝負(最短2分で結果が出る)して、
勝ったらその分で続ければいい。手順は↓のとおりだ。

@↓リンクからバイナリーオプションの口座を作る。
Aクレジットカードで5000円入金する。(日本で買い物するのと同じ事だ。)
B自分の好きな時間、好みの通貨の動きの時に、5000円分、↑か↓かを選んで賭ける。
(月曜日の朝7時から、24時間休みなく、5分毎に、ドル円、ユーロドル、ユーロ円、オージー円、オージードル、ニュージードル、ポンド円、ポンドドル、ニュージー円等)
通貨もタイミングも選びまくれる。PCのwebブラウザはもちろん、iphone、アンドロイドからもワンタッチで賭けられる)
C予想が当たれば、口座には¥14000〜15000の現金が手に入る。
続けたれば、そのまま続ければいい。出金したければ、やめて出金すればいい。また入金も、もちろん自由。
C´もし予想が外れてても、5000円分キャッシュバックされ、口座には5000円がある。
また続けてもいい。出金するには、最低出金額が1万円のため、5000円を追加入金して、1万円以上にすれば、
すぐに出金手続きに移ることができる。

以上だ。日本のクレジットカード会社を通しているから、
何かの時にはカード会社に連絡出来るしクレカのポイントも付く。

オーストラリアの大きな業者だが、
日本語サイトがある。日本人サポートのおっちゃんもフリーダイヤルでつながるから、
ガンガン質問してやったらいい。
サイトはここだ。
https://jp2.highlow.net/account?a_aid=536b3b92ac8b8
2倍と1.8倍が選べるが、
為替の初心者なら、1.8倍で、回数重ねてやった方が、
気持ち的には落ち着く。
連勝を狙いすぎず、連敗しそうになったら、散歩でもして落ち着いてやってくれ。

幸運を祈る。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 05:15:26.92 ID:nTXiQFje0.net
>>363
昔の女とやってまったのか?
で、その女がまだ自分のこと好きだけど
お互い友達としての体裁を優先してんだ?

違うスレにいけ
ここは目くばせするマスター側のスレだw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 11:18:10.35 ID:ZXMaRIla0.net
>>361
くるところもあれば、来ないところもある。当然だけどw

来て欲しいと強要(?)出来るほどの仕入れ額があれば
いいけど、そうじゃなきゃ、仕入れ業者も可哀相だ。
利益率が違うんだもの。

仕入れ業者も自腹で行くくらいの 友好的な関係があればいいよね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 11:28:59.18 ID:29Ydcx3T0.net
バイトが超カワイイ子の時は皆食いに来てたなあ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 11:39:56.30 ID:1gG7G7Xsi.net
そのカワイイ子には、ホステス並みの時給でOK

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 11:57:43.36 ID:mioX/ptk0.net
どうせ一定期間の使い捨てだと思ってるだろうから、
有能でも経営者はいろんな理由をつけて払わないでしょ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:33:03.81 ID:PhJZvyRK0.net
持ち帰り弁当「ほっともっと」が、全国2700店すべてで宅配開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403581855/

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:41:47.01 ID:PftEGzD+0.net
若い頃暴走族でイケイケだったって武勇伝を来るたびに延々と自慢する50代後半のお客が超うぜえ
そのくせ彼の金額は定食屋なみ 

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:08:10.16 ID:j4u8Wc2O0.net
>>373
人の話だからオモロイな。50代後半ならもう治らんか。
その人を上回る武勇伝を持つ人間を探して同席させて反応見たいわ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 15:23:12.29 ID:82KA+N5n0.net
自慢してるんじゃないんだよ 懐かしんでいるんだよ。
優しく聞いておやり それが情ってもんだ。 そのうち泣き出す。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 16:40:54.30 ID:oZfns6a50.net
お気に入りのカレー屋がここ5年くらいで4件きえた

4件全部の理由はわからんけど、そのうち1件は、
末期は「○○香辛料が手に入らないので○○カレーはありません」
みたいな張り紙がしてあったな
んで、しばらくしたら店なくなってた

なんか小麦が高騰した時期もあったし、個人店だとなにかと大変だったのかもしれん

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 16:46:20.02 ID:Z7CvvCpr0.net
カレー屋なんて目新しいことやらないとお客付かないし
目新しいことやるカレー屋はいつか飽きられる。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:20:29.18 ID:dzGJMLVp0.net
んなことねーだろチェーンなんてココ壱ひとり勝ちだよ?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:25:06.79 ID:TjDwOyl+0.net
カレーはやっぱし自分家のが美味しいよね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:34:29.47 ID:mioX/ptk0.net
たしかに。カレーは自家製がいちばんうまい。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 20:54:19.24 ID:Fm3FrOe40.net
カレーは翌日にも回せるしすぐランチメニューにするよな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:04:10.43 ID:5j4rsJek0.net
ウエルシュ菌旨いれしゅ(^q^)

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:27:23.11 ID:2HmQV65X0.net
おまいらの店は牛肉はどの部位をよく使ってる?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:38:20.50 ID:82KA+N5n0.net
ロース ステーキ
バラ ランチ焼肉
もも 脂 挽材

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 02:05:11.52 ID:6KkT75OJ0.net
魔の6月は恐ろしいな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 02:20:37.54 ID:yOVl3ndd0.net
カレー屋のカレーは大盛や特盛で注文するとルーが少ないことが多いから嫌い。
家で作るカレーなら特盛ライスにこれでもかってくらい、器から溢れんばかりに大量のルーをかけて食える。
だからカレー屋でカレーを食おうという気になかなかなれないんだよ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 04:23:34.05 ID:/VkBpUMB0.net
池袋で車暴走 1人死亡6人重軽傷、逮捕の男「脱法ハーブ吸っていた」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403621207/
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2233511.html
車を運転していたのは埼玉の飲食店経営、名倉佳司容疑者(37)で、
過失運転傷害の現行犯で逮捕されました。

おわた

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:11:24.97 ID:a85zBiw50.net
経営者なんてもんやってると人間不信にならない?俺はダメだわ。心から信用出来る人間なんて親くらいしかいない。
みんなそういう裏切りにあった時とか、手の平返しとか喰らったら、どうやって心整えてる?もしくはどういった心構えでいる?
朝っぱらから重い話題ですまん。ちょっと色々あって病んでるわ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:31:14.48 ID:rlYM3UNI0.net
どんだけ信用してても実印と印鑑証明渡さないだろ?
つまり信用してるってのは表面だけで実は誰もお互い信用してないもんじゃね?
例えば、店に置いてあるお金だって盗まれても許容範囲のお金しか置かないし
盗まれるリスクも当然覚悟してる。
長年ずごい良くやってくれている従業員にだってすべてを話さないし、
苦しくてもそんな顔見せないし、2歩3歩先を読んで毒を飲み干すことに徹底するしかない
「経営者は孤独なんだよ」と先代がよく言ってたのが最近身に染みるわ
もちろん人間不信になるけど、そういう道を歩いてるから慣れるしかないよ
俺は10年過ぎたらなんか楽になったと言うか慣れた

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:33:16.84 ID:sW5YDn+K0.net
海外の通が絶賛する「本物和牛」、輸出本格化
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403617250/
舌でとろける食感や香り、「この舌触り、比較にならない」

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:11:34.98 ID:zV6TO/S1O.net
信頼しても信用はしてない。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:48:27.36 ID:21PyoSCY4
この商売は人間不信にならない人はすげーと思うわ。
俺もかなり悩んだ時期があって体調崩して手術までするはめになった。

最近は返済終わったこともあってか深く考えるのをやめて
気楽にやることにして趣味に走ってるな。
まあそれでも考えちゃうんですけどね。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:03:19.08 ID:EBWFJmBq0.net
>>388
気持ちはよく分かるよ。恐らく世の社長はみんな感じてる事だよね。
部下で言えば、仕事の出来過ぎる奴とまるで来ない奴は行動が同じだったりする。
「こいつはいい」と思って目を掛けるとそういう奴は辞めるし。
これは大企業でも同じ。何屋でも同じ。残るのは2番手グループ以下。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:15:33.06 ID:EBWFJmBq0.net
>>388 先日別スレに書いたんだけど
「社長と副社長の距離は副社長と平社員の距離より遠い」みたいな話。

例えば自分と友達Aと互いに500万出資して1000万の会社を作るとする。
立場はフィフティー・フィフティーだけど名義上、自分が社長、友達は副社長とかになるとする。

細々とした事務機や営業車のリース物件、仕事で使う機械のリース、銀行からの数千万の融資
気づくと自分だけが連帯保証をどんどん重ねていく事になる。
勿論、中には社長保証だけじゃ足りなくて友人も一緒に保証する事もあるだろうが現実は社長の保証が大きい。

友人の副社長は出資分の500万諦めるだけで済むし数年経過してしてりゃ感覚的には損害なしみたいなもん。
これが何を意味するか。
友人は部下と一緒になって社長の悪口を言ってりゃいいし、最悪、会社が傾いたら辞めれば済む。
その頃には大体社内でも「副社長は話の分かるいい人だけど社長は・・・」って風潮になる。

社長









副社長

部長
課長
係長

平社員

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:40:42.94 ID:vycgquSWO.net
俺の場合

出店時、信頼していた相棒が結婚し相棒嫁が休日と給料に口を出して来て関係悪化から解雇。結果ロンリーに(開店費用全額俺)

開店前から応援してくれた友人達が優良な顧客に成らず特別待遇(料金など)を要求。他のお客さんと同じ様に扱うと不満をあらわにし足が遠退く。結果、客層良くなる

仲間も友人も減ったが、経営者なんてそんなもんでしょ…と思う様にしてる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:04:25.52 ID:VNE4WYUJ0.net
孤独だよ経営者は。だから逆にあっけらかんとしてなくっちゃだめなんよね。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:53:46.77 ID:HBIgtVF2O.net
あまり考えすぎて偏屈爺にならんようにな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:06:20.77 ID:rlYM3UNI0.net
>友人達が特別待遇を要求。他のお客さんと同じ様に扱うと不満をあらわにし足が遠退く

ツレの店がそんなんだったわ
安く飲まして食べさせてやりたい気持ちと金にならないから放置するしかない現状とで
板挟みになりながら文句ばっか言われてた。
良い意味でぼったくれとアドバイスしてみた
自分の店のサービスを信じて友人達にも定価で売りつける
「お前の店だから来てるんだぜ」ってのは
お前じゃなかったらこんな店絶対来ないよってことだもんな
でもいちいちコッチも噛み付いていあたら同LVだから一品サービスしてるよ

…ああ孤独だ…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:13:19.98 ID:SBKNwixz0.net
ホントいろいろあるよ。最終的な心のよりどころは自分が人を
裏切ったり汚いことをしない事かな。自分さえよきゃいいって
考え方には立たない。いいことばかりではないけど次の扉をノックしようぜ!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:31:49.62 ID:/C0+lBwv0.net
億単位の金使ってるならともかくせいぜい10万単位の金くらいならまだ割り切れるな
自分自身が嘘つきの糞だから完全に信用はしてないのかもしれんが、それでもまだ日本人なら丁寧に扱えば応えてくれるやつが多いからな
海外修行時代はその場のノリで口だけのやつばっかだったし

丁寧に世話をすれば独立しても繋がりは消えなくなる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:37:10.22 ID:9O1BixZj0.net
何遠い目をして青臭い事吐きあってるんだ?
信じるだのなんだのと気色悪い。 

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:48:27.01 ID:uwl2Q1x5O.net
友達は客として商売しないほうがいい
よくあるのが、友達多いから大丈夫って言ってるにもかかわらず 閉店
友達は客より下に扱うべき たまにはサービスなりしたら良いけど
おいらは、友達(ネッ友含む)なら3倍取るって言ってる(実際は取らないけど)

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:20:52.42 ID:BUY4Pbk80.net
オレらは最後でいいから他のお客さん優先しろとか、お前も手あいたら飲めとか釣りいらんとか
オレの同級生や友達はそんなんばっかりだわ
そういうやつってやんちゃしてたやつに多いな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:43:50.48 ID:6KkT75OJ0.net
結論としてはロンリー最強ってことか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:48:53.55 ID:/Y24IbzJO.net
友達は客として当て込んだらダメ
そういう気持ちがあるから後々たいして友達じゃないやつからつけこまれるんだよ

ちゃんとした友達はそもそもつけこまないし店を守ってくれるよ
うちは客単高いけど安くしろとか特別待遇なんて友達から求められた事なんて一度もないわ

一見にはたまに言われるけど

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:32:18.56 ID:9O1BixZj0.net
>>403
そういう人を友達と呼ぶんだと思う。
「俺を先にしろ」とか言う奴は友達の価値は無い。
友達を客より下に扱うとか言ってるアホいるけど
友達が自らお客様より下になる、それが友達だよ。 他人様を下に扱って客商売成り立つのかと。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:37:31.54 ID:9O1BixZj0.net
あと友達が差別待遇要求するとか言ってる奴
てめぇがかっこつけて差別待遇したからつけあがっただけだろ。
最初の扱いと待遇変わったらそりゃ誰でも面白くないだろ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:52:00.49 ID:2/YNmc7B0.net
信じるってのと頼るってのを履き違えてる奴らがいるな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:55:22.39 ID:f2S5+AMP0.net
で、>>388 はどこいったw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:00:38.33 ID:2/YNmc7B0.net
店休んで考え込んでるんだろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:13:45.70 ID:P/ALLjm30.net
簡単な話

お前は他人の思惑の通りに動くか?動きたいか?
自分と他人どちらが大事か?

それだけでしょ。

友達だろうがなんだろうが同じ。自分が一番大事

自分犠牲にして他人の為に動けるんならボランティアに命賭けろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:29:11.00 ID:6KkT75OJ0.net
あれ給料日なのに暇ずら
サッカーのせいか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:34:52.51 ID:u4tR4YF00.net
ランチ超忙しかったけど夜坊主っす・・・・・・・・・

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:37:43.18 ID:Q2SSkyTI0.net
慈善事業でもあるまいし、客商売やるなら汚くなって当たり前じゃん。
客からお金頂いて生活成り立つんだから。聖人じゃないんだから。
生きてく為のビジネスだよ。
経営者なら腹黒くならないと。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:02:43.93 ID:f2S5+AMP0.net
俺なんか町の検診で、腹が黒すぎると言われた。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:06:29.00 ID:u4tR4YF00.net
慈善的の反対で腹黒とかもうなんというか
もっとニュートラルで自分に都合良いでいいじゃん
5年以上自分で店張ってりゃその辺身に付けてないか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:07:03.41 ID:PH1GgJTD0.net
http://www.youtube.com/watch?v=dEAXkeStSw8

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:08:19.85 ID:Z/nQM3yR0.net
だれかフィリピンの飲食に詳しい人いないかな?

再来年ぐらいに海外出店したいなと思うのだが。

法人の出資比率ぐらいは知ってる。
わからないのは、店舗の取得方法とか、店舗の取得をどこで調べればいいか分からん。
労働基準法は、だいたい調べた。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:08:27.06 ID:CFNo5Sa70.net
5月の外食売上高、2.8%増 プラスは3カ月連続
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140625/bsd1406251748010-n1.htm

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:10:58.85 ID:u4tR4YF00.net
あと、お客様からお金頂く生活で腹黒くならなきゃとか頭おかしいとしか思えない
5分5分が基本でちょっとこっち向きに得になれば御の字が当たり前だろ。
それもお客様がこっちのコスト以上に満足してくれたかに依存する。
腹黒いとか本気で基地外だろ。 

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:20:01.78 ID:6KkT75OJ0.net
愚だ愚だ言ってるやつは飲食やめて出家するか山に篭って仙人でもなれよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:21:26.91 ID:WedbXD3u0.net
>>418
フィリピンパブ行ってこい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:26:50.04 ID:u4tR4YF00.net
>>422
フィリピンに見切りつけてる売女に何を学べと

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:11:05.67 ID:VJkX5s0X0.net
フィリピンの首都はマニアだって事は知ってるぜ。
なんでも聞いてくれ!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:31:47.55 ID:hMXUz6pR0.net
首都はマニアか。

マカティかセブ当たりを狙ってるよ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:34:09.41 ID:+Z000K/W0.net
今後は間違いなく東南アジアで商売成功させた奴がすげー儲かるんだろうな
小さい個人店の経営者が海外進出なんて夢のまた夢だわなんて考えてたら
この間お客さんに
「タイで焼肉屋を出すんだけど、2階開いてるから店やんない?」
と言われてチャンスかも?と思ったけど怖くて断った
こういう恐怖を乗り切った奴が億稼ぐんだろうか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:56:15.36 ID:fnP+oAFa0.net
そんなこたーないw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 02:17:47.88 ID:o5nnRnfOi.net
415

工作員乙

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 02:19:51.22 ID:6HUHNPOE0.net
なんの工作員だ?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 02:23:31.41 ID:6HUHNPOE0.net
連投すまん。
シンガポールとかも調べたけど、家賃が東京より高いのは。。は?ってなる。
あちらがGDP高いのは分かるがメリットがない。

人件費安い、インドネシアかフィリピンが俺には似合ってると勝手に思った。

まぁ年末に数カ国視察に行ってくる。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 04:26:32.24 ID:m3ZDKHKAi.net
>>418
このシトが詳しい。
http://s.ameblo.jp/daruma-taisho/
日本では、考えられない苦労がある。
後、飲食ではないがフィリピンの本当のことを書いてるのは、モトボサツblogかな。後は、ゴミblog、嘘ばっかり。何も知らない日本人を現地に引き寄せようとして書いてるだけ。
MANILA、CEBUに日本食屋が多いのは…移住者が日本食から離れられない為。また、金持ちの現地人も来る。なるべく現地食材を使うことが安く提供できるコツ。調味料は現地中華食材屋。
市場を覗くといい。現地食材は目方売りなのでナスなども極限まで大きくしてる。故にナスの浅漬けは食べられない模様。
日本食屋は、現地のムフフ情報提供基地ともなっており、日本人観光客が立ち寄る。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 09:14:35.23 ID:kVzJMM7C0.net
友達っつうかネット友達みたいなのを使って芋ずる式で集客してたとこあるけど、だんだん…ね

芋ずるでやってきた中にはガチのキチガイもいて、つながり()がしがらみになってて大笑いしたよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 11:08:39.21 ID:EPawpgg2i.net
>>430
フィリピンは確かに人件費は安いが、電気代が世界一高い国。
冷蔵庫の中の物が毎日なくなる、ヘタしたら電気製品まで持ってかれない。足りない食材を買いに金を持たせると、自分の為に使い込む。預かった金=自分のもの、というお国柄。ジョリビー(Macを真似たもの)でさえ大卒でないと店員になれない。
いくら稼いでも、P(ペソ)が¥に近づくことはないとも。
営業許可等は、生真面目に手続きしてるみたいだ。理由は、ちょっとした違法をネタに警官・役人がユスリ、タカリをする国だからだ。
銃社会…いかにも旅行者という格好ではホールドアップにあう。外人を食い物にするのが、この国の特徴。現地に着いたら現地人の格好に着替えればOK。
4万円で必殺仕置き人が雇える国。M-16やカラシニコフまで持ってる奴がいる。日本人被害者の依頼人は日本人のことが多いようだ。商売敵?殺人があっても警察が捜査することはない。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:14:31.38 ID:hMXUz6pR0.net
>>431
ありがと。読んでみるよ!
あと最後のムフフが気になる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 12:15:09.81 ID:hMXUz6pR0.net
>>433
ありがと

436 :383:2014/06/26(木) 12:53:04.41 ID:WXCwm1Lb0.net
スマンしばらくここ見てなかった。みんな色んな意見ありがとう。
経営者は孤独ってのを独立して四年目でちょっと感じてるわ。今まで恵まれてたんだろうな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:43:37.64 ID:IfzgMYTzO.net
>>436
おきばりやす

胸を張って前を向いて笑顔が吉どすえ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:54:21.54 ID:3WlyiJvOO.net
先輩!元気だしてくださぁい!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 14:35:28.94 ID:cJqfqNcQ0.net
ザックジャパン敗退してくれてうれしい。さあ、売上挽回すっぞ!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 15:07:34.93 ID:fnP+oAFa0.net
色々痛い 痛すぎる奴だ。 商売向いてない リーマンでもやっとけw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:42:04.21 ID:EwUnzISp0.net
なんかあれだな
マスコミ WC前 いけるでサムライジャパン!ウヒャウヒャ
お前ら 開業前 いけるで俺ウヒャウヒャ


現実
マスコミ 戦犯探し こんなはずじゃ 戦術が悪い あいつが悪い
お前ら 客来ねー こんなはずじゃ 立地が悪い バイトが悪い 時期が悪い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:44:59.21 ID:xKE0UFa90.net
まぁ開店(起業)なんざ思い込みと勢いがなきゃ無理だからな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:54:18.26 ID:fil7ni1Y0.net
アジアで日本人が起業する場合 現地法人と組まないと殺されるよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:14:42.42 ID:cJVCKFzp0.net
知り合いのラーメン屋が調子乗って中国進出したら
開店3日目に襲われて店内めちゃくちゃにされて店閉めたよ
気に入らない奴だったけどさすがに気の毒だったな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:28:25.84 ID:lsdfgucl0.net
こえ〜

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:42:24.59 ID:EPawpgg2i.net
反日の国に出店した自己責任

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:19:33.04 ID:FYDSUYnEO.net
王将レベルの会社の社長ですら殺されるのにな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:50:16.95 ID:j/4HSLBi0.net
宅配始めたけど大変だわー
でも儲かるわー

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:57:12.60 ID:Gtqrexj50.net
魔の6月はよ終われ
7月こいこい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:10:49.30 ID:5fod4FCq0.net
>>449
ああ、そうか、そう思えば良いのか。
大した売り上げ無いまま終わっちまうってビビってたよ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:21:07.61 ID:F6wAkUpk0.net
もうすぐ魔の7月だ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:24:15.48 ID:TK9kCHrX0.net
>>448
どんな所が大変?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:36:30.95 ID:rUmzgy9N0.net
>>448
個人店が出前始めるってどんな感じかすごい興味ある
kwskたのむ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 03:15:57.58 ID:F6wAkUpk0.net
そんなこと考えなくても分かるだろ
大手やスーパーが撤退してるのに今更個人が宅配に成功するわけがない。
薄利多売は俺たちがやることじゃないだろ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 06:00:39.07 ID:N8/VzlQn0.net
成功するわけがないっつたって別に宅配ビジネスで
上場させるわけじゃないから問題なし。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:36:17.43 ID:i7bY6Ju00.net
もうすぐみなさんの仲間入りをするものです!

オープン初日の注意点って、どんなことがありますか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:43:40.37 ID:V+Zxa/t30.net
人材と在庫は大量に置いておくこと
売り切れ早じまいや人が居なくて遅配や入店断るのが最悪
まぁ今日日開店でそこまで盛況はなかなか無いだろうけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:56:54.68 ID:wZ8Uf2E+0.net
>>456
規模がわからないけどバタバタしてるのが見えるようじゃ駄目、落ち着いてるのを見せつける感じで頑張って

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 09:47:44.04 ID:N8/VzlQn0.net
>>456
いいねえ、なんか羨ましいわ。

いろんな事、想定外の事、考えられない事が起こるのが当然と考える。
例えトラブル多発してもスタッフと一緒になってオーナーまでパニクらない事かな。

内心は焦ったりビビったりして「俺もどうしていいか分かんねえよ!」となっても
あくまで「こんな事は俺の中じゃ想定内。一つひとつ片付けようぜ」って顔してる事。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 11:23:10.10 ID:oFe6zaXN0.net
最近はプレオープンとして
数時間シミュレーションして
問題点洗い出しする事も多いね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 11:35:01.99 ID:F6wAkUpk0.net
バカに何回釣られてるんだバカドモw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 11:53:59.95 ID:Czz65N4r0.net
もうすぐオープン君と名付けようw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:13:46.36 ID:o77RYC/y0.net
そして2年後、オープン君は、クローズ君に名前が変わってた。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 14:04:09.23 ID:vlfGDe0e0.net
うちは22時以降の深夜手当てを7月から廃止することにした

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 14:17:03.62 ID:3P5MF/dc0.net
もうすぐオープン君はかなりのベテランだよな
経営もこのスレに住んでる期間も

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 14:20:34.84 ID:NQ14jSzh0.net
オープン君と唐揚げポテト君は同一人物?
別人?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 14:22:04.07 ID:3P5MF/dc0.net
もうすぐオープン君に釣られるのも悪くないよな
話題投下で盛り上がるし、一応ポジティブな話題だし
こういう話題スルーしてたら
売上悪いだの、暇だの、立地が悪いだの、信用できないだの
ネガティブな話題しか残らんから胸焼気味だわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:24:41.95 ID:v7Pxp0PO0.net
週末だな(`・ω・´)
昨日は、忙しかったけど。。
今日は、どうなるかな|д゚)
さて、オープン準備しよ!
みんなもおきばりやす!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:44:23.92 ID:TK9kCHrX0.net
>>467
ならくるな。
ファイヤー!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:45:53.86 ID:m22ofsS80.net
>>467
盛り上がるとか遊びたいんなら他所に行けカス

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:16:02.03 ID:bDomRW/cO.net
隣に配達…1100円
行ったら、ビール飲ませていただいた(^ω^)
あれっ?勝ち組じゃね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:27:05.29 ID:ir9ceZyD0.net
ランチは忙しくなったけど夜は超ヒマ・・・・・・・・・・・・・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 22:32:56.07 ID:ir9ceZyD0.net
夜、おかしいだろ・・・・・・・・

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 22:41:04.57 ID:F6wAkUpk0.net
平日より金曜が暇ってどういうこと?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 22:45:59.61 ID:ir9ceZyD0.net
まじでどういうことなんだろうね・・・・・・・・・・・・・・

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:01:37.10 ID:5q9KeMi/0.net
今日はみんな売れたかい〜?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:05:44.50 ID:F6wAkUpk0.net
マッチでも売るか。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:12:38.77 ID:IC3NRCaA0.net
暇すぎて下痢したわw

炙り玉の仕込みでもするか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:28:14.83 ID:v7Pxp0PO0.net
>>471もおいらだけど・・・
てめえら約2名何やってんだっっ

今日は、最低クリアの上乗せいきました。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:01:52.64 ID:pJVVAdEsI.net
皆さん、防犯対策とかどうやってますか?
先日、泥棒に入られてへこんでます。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:06:24.41 ID:OiUDmVgT0.net
>>480
うちはセコムのシールをそこらじゅうに貼ってる。
効果覿面!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:21:03.09 ID:LkCO/Co0O.net
>>480 二重鍵一ヶ所 ダミー二ヶ所
防犯シール
ガラスからの侵入を防ぐ目的ではなかったけど
障子等を一部つけることで効果もあると思う

確実に、誰も居ないときは、一部の電気つけとく

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:56:07.90 ID:h5GSkFGx0.net
盗まれるものがない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:22:04.63 ID:z7QE4Imt0.net
>>480
何年か前に入られてその少し後に東日本大震災
物への価値観が変わった
店だけでなく個人でも本当に必要な物は何か考える良い機会だったと今は思う

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:16:23.78 ID:ZiGE1+eH0.net
>>480
曜日や日付ランダムで月に2回くらい店に泊まる。(呑んだ後に時々どうせ泊まってる)
入口に自転車を置いておく。
奥の方の電気をどっか付けて置く。
電気の近くにゆらゆら動くものを置く。(外にもれる光が揺れるようにする)
公衆電話や非通知は着信拒否。(これ重要)
閉店後の店内は一部だけ見えるようにしておく。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:40:55.00 ID:GbvnYkEy0.net
外から見える防犯カメラつけろよ。

安いぞ。本物で!
ヤフオクで探しな(ステマじゃねーよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 04:04:11.12 ID:OiUDmVgT0.net
うちはガードマン雇ってる。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 06:10:06.82 ID:he/p87LV0.net
>>470
>>470
殺伐としてんな〜w
店が暇でイライラしてんのはわかるけど
俺のせいじゃなくてお前のせいだと思うぞ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:05:46.09 ID:Vtg5bzkI0.net
>やっと痛風も治まり、またまた久しぶりにブログ書きます。
>おかげさまで賛否両論は今年9月で10周年を迎えます。

笠原将弘ですら通風か・・・
飲食店経営者は高血圧で悩み続けるのが宿命なのかね?
通風・脳梗塞・糖尿 等々と

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:32:58.99 ID:oxVQeCcN0.net
笠原って人たまに見るけど凄い人なの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:27:20.43 ID:f8dp0WME0.net
>>490
おかしな質問だな。
凄いのはふなっしーだよ。
着ぐるみ何体もあって営業をこなす。
あれが商売だ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:28:45.78 ID:nnMy959H0.net
>>490
いい意味で「経営者」だと感じたな。
3本100円のネギを使っても1本500円のネギを使っても
なぜこのネギを選ぶことがベストなのか、ってのを
お客に説明しきれる=納得させられる人だと思った。
恐らく高級店でも安さが売りでもイタリアンやっててもある程度出てきてたと思うな。
自分の中では落合シェフもこのタイプ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:27:01.61 ID:zJXFXHs/0.net
今日のランチは雨で撃沈 ロンリーカレー屋

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:18:04.40 ID:4AxVTR6U0.net
レトルトのカレーも旨いのあるよね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:22:28.59 ID:OiUDmVgT0.net
金をたらふく稼いで有名になる人は凄いよ
尊敬する

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:14:12.74 ID:dmG2rMi10.net
有名ねぇ
確かに思春期には自分が死んで忘れ去られるとか
自分が存在した証、足跡を残したいとか考えたけど
このネット社会に於いて、またおっさんになってみて
ヘタに有名 になる位なら無名がいいと思うよ
本当に稼いでる奴は有名人の後ろにいる奴だってわかってきたし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:20:31.38 ID:Gf0llbHe0.net
ボーナスフライデー、ボーナスサタデー、皆調子はどうだい?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 16:38:36.02 ID:yHoxVrcO0.net
ボーナス・・・
売上普通すぎるなぁあああああ


今日もアゲアゲで仕事しませう↑

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:49:45.86 ID:7EOFdlD50.net
http://www.youtube.com/watch_popup?v=O6L4FtgSZCU

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:25:14.51 ID:h5GSkFGx0.net
この時期、夏休みの予定を考える時だけが楽しい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:02:07.18 ID:dA4zIums0.net
6月おわた。今日ヒマとわな。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:30:22.67 ID:gEoRpyKD0.net
マジ雨で暇だな、6月最悪
俺が、もうすく閉店君と呼ばれそうだよw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:49:43.44 ID:OiUDmVgT0.net
>>502
よぉ! 閉店君ww

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:05:58.39 ID:Qf5Z06F/0.net
けっこう良かった6月。なんだかんだ言ってみんな儲かってるでしょ?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:20:20.57 ID:gEoRpyKD0.net
貧乏人手当ての給付金申請書1万円キターー

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:00:50.95 ID:3HQVGdUI0.net
6月まあまあ良い感じでした。
ただお会計は請求書でってお客様が多くて現金が少ない…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:07:16.11 ID:GbvnYkEy0.net
匿名掲示板だからさ。ずばり聞きたいのが借金と貯金の額。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:12:31.34 ID:TSeHaOvU0.net
借金は住宅ローンの2500万。貯金はほぼ0.

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:16:54.86 ID:Rflb3Jhzi.net
>>507
2ちゃんだから正直に言うけど
借金はゼロで貯蓄は2億8千万くらい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:20:41.15 ID:TSeHaOvU0.net
>>480
某都心だが防犯らしきものはしていない。
留守でも業者は鍵なしで入ることができる。
あとは秘密。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:21:17.36 ID:gEoRpyKD0.net
2月の大雪連発でもこんな売り上げ悪くなかった
まあどっちにしろ例年6月は悪いんだけどね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:27:24.98 ID:rpwkO1tt0.net
16年やってて一番売り上げの無い月だった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:58:19.62 ID:vXItOujoO.net
もうすぐオープンさんとは別人ですが。
来年の春くらいにバーを始めたいと思ってる者です。
バーのスレが動いてないので、スレ違いだけど前からこのスレ見てて書かせてもらいます。
信じてもらえなくてもいいですが、借金なしで貯金の800万(運転資金込み)です。
政令都市でカウンターのみで10坪前後の物件を探しながら、料理の勉強をしてます。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:05:53.52 ID:AUWmt2WK0.net
はい 信じません。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:32:27.71 ID:/wkMlycR0.net
>>513
心の機微をイジれる、いたずらっぽい目付きをする米倉涼子みたいなママが、バーカンの中にいたら少々高くても毎日通う。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:34:21.27 ID:/jVvSxXp0.net
10坪のバーなんか100万もかからんやろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:34:38.56 ID:y8wKQkbg0.net
>>508
大丈夫ですか??頑張って下さい。

>>509
す、すげーな。
数千万で満足したらあかんな。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 06:03:23.74 ID:cldHNP+G0.net
ボーナス後の金曜は12万
明けて土曜は2万って、もうやだ(-_-)
@大都会岡山

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 06:56:59.94 ID:tI+OJgjg0.net
アメリカ「ピザは野菜」 国家が認定 理由はトマトソースがかかっているから
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403991813/

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 07:42:52.37 ID:DhKjayuf0.net
今月初の二桁
今年はずっと調子よかったのに6月はいっきに暇…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:28:22.76 ID:u3k+ZXIn0.net
>>515
それバーちゃう、スナックや

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:51:06.06 ID:4oy5hdrXO.net
スタンドというのもありましたな、昔(今でもあるのかな?ウチの近所じゃ見かけないなあ)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:08:18.80 ID:W1zzxj9ys
>>513 で、何か聞きたくて書き込んだんじゃないの?
ただの自己紹介?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:33:38.23 ID:AUWmt2WK0.net
高くなったよな いまレギュラー160円だろ まぁ乗らないから関係ないけど。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:39:26.60 ID:DhKjayuf0.net
>>513
俺もバーみたいな店やってるけどここに常駐してるよ
800万もあれば楽だろうな
俺なんか貯金なしの人から借りた100万のみが開店資金だったから火の車だったよw
オープン初日釣り銭2000円しかなかったwww

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:17:10.70 ID:VR4nYZwN0.net
>>470
何したいんだよ?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:23:37.45 ID:VR4nYZwN0.net
>>525
釣り銭2000円で店を開けられるってのは肝が座ってんな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:08:19.59 ID:XiYzJ+YZ0.net
民度が落ちてるし 
俺は客がくるのが嫌になったよ
とにかく面倒くさいな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:20:19.84 ID:rvBMm8n/0.net
木→金→土と、調子よかったので
今日は絶対、まったりだなっと・・
でも、気分は・・↑(´∀`∩)↑age↑

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:38:30.79 ID:UjYLs29c0.net
客や従業員で福の神って居てる?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:46:35.74 ID:l899xDO20.net
そんなオカルトに走ってる時点でオワコン、ちょっと招き猫買ってくる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:08:51.01 ID:xXz0xk1ZO.net
右手 左手 ちゃんと確認しろよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:16:37.98 ID:l899xDO20.net
>き猫には右手をあげているものと左手のものと2つのタイプがあります。
>右手…お金を招く
>左手…人を招く
>ということになっていて、どちらも縁起がいいものです。

これマジか・・
うち左手だったわ、どおりでお金貯まらんのね・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:18:56.73 ID:ae3GgqBU0.net
欲出して両手挙げてる招き猫はやめておきなさい
借金で万歳しちゃうよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:26:40.67 ID:vZoJrMZcO.net
今まで忙しかったのに今日は暇過ぎる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:48:01.78 ID:EI0xw5pv0.net
>>534
慌ててしまってきたw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:05:26.15 ID:6MyUUpQw0.net
>>530
>客や従業員で福の神って居てる?

このお客が来たら大儲けってことじゃないけど「ほ〜っ」と感心するお客はいる。
毎回「店の人も一杯飲んでよ」という訳でなく、客の入りが悪い時は察知して金使ってくれる。
普段そんなにべらべらしゃべらしゃべる訳じゃないけどカウンターで
横のお客さんとしゃべってて欲しい時にはおばちゃんでもおっちゃんでも姉ちゃんでも
リーマンでも生意気な客でも手なづけて上手に会話出来る。
どんな話題でも一通りこなして他の客をいい気分にして帰してくれる。

どのスタッフにも満遍なく会話出来て且つメルアドも聞かないし俺抜きで飲みに行ったりもしない(笑)
いろんな意味で「今日これ食べて欲しいな」ってのを自然に頼んでくれる。

大袈裟に言えば河島英五の歌の世界を現代風にアレンジした感じ。
単純にもっと金を使う客、店を明るくしてくれる客とかはいるけどここまで揃ってるのはいない。
でもその人40代半ばで未だ独身。この辺りは世の中って面白いと思うわ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:24:48.15 ID:UjYLs29c0.net
>>537
何系の飲食店やってるの?
俺もバイトも客からメルアド聞かれたことないわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:01:40.76 ID:5e5Fxd7D0.net
>>538
高級店だからじゃないの?
ウチは学生は来ないけど一人客か二人客がメインの普通の居酒屋だよ。
日替わりメニューはあるけどパスタが食べたいと言われりゃ作ったりもする。
客が鮎釣ってきたぞって持ってくりゃ(その客に断って)
「あちらのお客さんが釣ってきたんですよ」と説明しながら他の客に振る舞ったりもする
どこにでもある飲み屋だよ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:14:41.88 ID:Mzl+XFbp0.net
座・和民
http://www.buzznews.jp/wp-content/uploads/2014/06/140629-037.jpg

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:15:42.60 ID:8LWxpUIU0.net
それ福の神じゃ無くてただの良いお客様

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:19:13.34 ID:5e5Fxd7D0.net
>>541
せやよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:39:16.38 ID:L1l7t4/r0.net
客とプライベートで付き合いある人居てるの?
知り合いのbarの店主は 常連客と花見に行ったり バーベキューに
行ったりしてるとか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:41:16.72 ID:L1l7t4/r0.net
barの店主は営業終わってから
常連客と飲みに行ったりしてるらしいけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:43:07.62 ID:LHoRM7LM0.net
今朝5時集合でお客さん6人とカヌーで川下りした。
ウチはアウトドア好きが集まる店っす。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:47:19.04 ID:L1l7t4/r0.net
>>545
居酒屋?bar?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:10:01.10 ID:5e5Fxd7D0.net
◯経験あり ?経験なし

花見◯
バーベキュー◯
ゴルフ◯
飲み◎
カヌー? 
旅行? 行ってみたいけどね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:19:32.25 ID:yeGcgoWM0.net
エッチ○
他?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:40:49.06 ID:f3WwwrsV0.net
客「俺が飲みに来ると絶対お客が入りだすんだよね。俺福の神だからさ」
俺『毎日来てください』

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 02:16:20.25 ID:9I9fPxsr0.net
>>543
基本的にないけど、一人だけ深い中の人がいる。
10万渡して500万の保証人までなってもらった。

もう返済したけど、感謝してる。
銀行が保証人2人つけろと言うもので。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 02:17:57.42 ID:9I9fPxsr0.net
あと、個人事業主は保証人システム変わって来てるよ。

保証人いらないんだって。
法人は必要。

自殺防止に麻生がそうしたの、最近広まってきてる。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 02:32:05.73 ID:pzvQM5vf0.net
お客さんと仲良くなろうとはまっっったく思わんな
まぁこれは性分だろうな
好きな人は好きだもんな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 02:41:18.34 ID:wqcpHsqri.net
車好きなお客さんと意気投合して
昼間にドリフトの横乗せした事ならある

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 02:57:11.11 ID:f3WwwrsV0.net
ウチは自ら店イベントとして花見、BBQ、キャンプは毎年やってる
去年なんか富士登山もやった
よその店も巻き込んでの合同イベントに発展するケースもある
でもまぁウチは飲み屋要素が多分にあるからなんだけど
客単低い薄利多売の店にはこういうのは逆にマイナスかも?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 02:58:39.07 ID:OSPx6dYv0.net
かわいい女の子にはメールアドレスとFacebookアドレスとラインのアドレスがのってる名刺配ってる。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 03:38:05.88 ID:xRkeRRZ80.net
>>553
スレチすまん。
ドリフトって、どうやるん?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:35:23.27 ID:qqs6HI+G0.net
>>556
日本野球機構が開催するなぁ
新人選手獲得のためにぃ
行われる会議やねんでぇ
正式名称はなぁ
新人選手選択会議っていうねん

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:29:27.04 ID:wqcpHsqri.net
>>556
120キロくらいでクラッチ蹴ったら、後はハンドルを回すだけの簡単なお仕事です

>>557
節子それドリフトちゃうドラフトや

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:28:47.42 ID:t3ZS7TUnO.net
FRで雪道走れば勝手にドリフトするぜ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 15:48:27.31 ID:VvIGGHqv0.net
【企業】「餃子の王将」、フランス料理とトルコ料理をメニューに 外国人観光客の呼び込み狙う
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404110475/

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:16:58.19 ID:8LWxpUIU0.net
>>559
勝手にするのはただのオーバーステア

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:35:11.92 ID:yeGcgoWM0.net
自称福の神の客ほど効果なし

あるあるw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:06:39.61 ID:ayF3HlH+O.net
客こないんだが、、、、

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:12:14.86 ID:JV/E0rqu0.net
この客が来ると暇になるなあと、心の中で貧乏神と思っていたが
実は暇な時こそ来てくれる福の神なんだよな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:29:13.72 ID:4kVXChNZ0.net
>>555
小さい事してるな。
もてないでしょ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:45:12.35 ID:2P7AHjeA0.net
女連れてイタ飯屋やバルに行くと
女に夢中で俺は眼中に無いって店主がよくいるけどあれでよく商売やっていけるなw
まぁ女が美人で俺は普通だから舐めてんだろうけどw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:04:38.96 ID:8LWxpUIU0.net
何言ってるかわからん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:15:54.68 ID:pzvQM5vf0.net
文盲の池沼は大変だな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:19:04.76 ID:un2K8TB4O.net
>>567
俺の女は美人だけど俺は不細工

って言いたいらしい


或いはほんとは死んでいて幽霊なんだけど生きてるつもりで女とデートしてるつもりなんだけど、
やっぱり誰にも見えないから空気扱いされている

って事

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:25:56.69 ID:5e5Fxd7D0.net
>>567
解説します。

カップルの客が来店。
店主がそのカップルの男をガン無視し、女にだけしゃべり掛けたり愛想振りまく。
すると・・・
まず男は無視されて単純に気分悪い。

じゃ、女はちやほやされて嬉しいか、と言えば女も
「何この店主、空気読めてない、彼氏機嫌悪くなりそう、ヤバイやめてよ、もう既に怒ってるよ〜」となる。

結果的に、男がリピーターになる事はなく
かと言って、褒めておだてた女も男に気を使ってリピーターにならない。
そうやって二人の客を簡単に失ってさ、客が来ねえってほざく店主は自業自得だよね。

と、こういう事が書いてある。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:28:27.68 ID:8LWxpUIU0.net
バカが暇に任せて長文書くと目も当てられないって事だけはよくわかった

正直「俺はいい女連れてる」って自慢にしか見えないって>>569だけでお腹いっぱい。
だって事実そうだろうから

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:31:14.80 ID:5e5Fxd7D0.net
即ち、美人とブスの二人組がいる。
ブスは嫌いだからといって美人にだけ話しかけ続けても
ブスがへそ曲げたら美人も手に入らない。
ブスが「あたしたち、そういうつもりじゃないし〜」と美人の手を引っ張って帰ってしまう。

こういう古典的なエピソードがカップルバージョンで書かれている。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:32:11.91 ID:8LWxpUIU0.net
あと女持ち上げるのは商売の基本。イタ飯(今時こんな言葉使うなよ)やバルとかいう流行だけの業態じゃ鉄則だろ
女褒めれば男は付いてくる。 もし経営者ならその程度当たり前にわかってる。 よって経営者以外の自分自慢

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:32:41.59 ID:8LWxpUIU0.net
ID:5e5Fxd7D0

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:35:19.64 ID:5e5Fxd7D0.net
>>573
俺は完全にこっちに同意。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:44:18.12 ID:CGex6rHpO.net
あからさまな誉めかたじゃなく
自分だけ 自分たちだけと思わされる さりげない誉めかたがいいわな

誰もかしこも同じ事言ってるやつは信用ならないし
必然的に相手に分かるんだから

さて、木 金 土がアゲアゲで
まったり日曜が…それなりで
暇なはずの月曜日さんも忙しいんだが…(^ω^)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:45:30.25 ID:OSPx6dYv0.net
>>565
モテるとかそういう話じゃないべ
だいたい美人はほっといてもちやほやされるから人付き合いが多い
Facebookの友達はいっぱいいるし仲良くなって百利あって一害無し

ご想像通りワインダイニングだよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:11:33.33 ID:vZpm12Yo0.net
最下層のバカ同士仲良くしろや

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:17:53.81 ID:1ca+vXVW0.net
女って他人の悪口ばかりだな
聞いてて嫌になる。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:55:18.26 ID:6cf+QX7F0.net
俺が20代の頃、毎日一週間、千駄ヶ谷の居酒屋に違う美人を連れてった。
店主「あんた、どゆ人?」
バカ店主のjealousy。「どうすれば、モテますか?」が正解。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:00:36.95 ID:mY5mmFEd0.net
日本語不自由すぎると出禁にするぞ爺w

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:49:46.65 ID:aVzVQ4uO0.net
飲食で女相手にしてる時点で終わってるよ

追加なし、せこい、長いだけだよ!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:52:13.19 ID:Jxvrf1170.net
>>564
そういうことだよな
ウチにもいるわ
暇だからいいけどアホなことばっか言ってるお客さんがいてちょっと困ってるLVなんだけど
そういう切り口で見れば大変有難い人なんだよな
謙虚にいかなきゃな俺!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:52:25.46 ID:cMu2xlVq0.net
>>581
意味分かんねーよ。バカヤロ、しっかりすろ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:58:29.43 ID:J2d23PjY0.net
>>582
同意。男のお一人様が最強。
気に入ったら毎日のように来てくれる。
女は写真撮ってブログに美味しいって書いて二度と来ない・・・

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:32:47.72 ID:P9EnYCKz0.net
もうすぐみなさんの仲間入りをするものです!

みなさんは、定休日はどのようにして決定されましたか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:44:39.40 ID:RHbqWrLG0.net
714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:29:04.04 ID:mRH9FHts0
もうすぐみなさんの仲間入りをするものです!
みなさんは、どのように取引する酒屋を決められましたか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:45:05.20 ID:RHbqWrLG0.net
92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:46:11.24 ID:v1Au9M7H0
もうすぐ皆さんの仲間入りをする者です!
皆さんは、プレオープンとかやられましたか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:51:15.04 ID:RHbqWrLG0.net
>>586
いいねえ、なんか羨ましいわ。

【定休日】生理日
【酒屋】早いもん順
【プレオープン】メディア呼んで盛大に

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:12:40.97 ID:8BxDk4410.net
>>585
そりゃね 写真取ってブログに載せるんだから
悪い事なんて書けないしな
美味しくなくても 建前で美味しいとしか書かないよ
営業妨害になるし
女でグルメブログやってるような人って 基本色んな飲食店に
食べ歩いて発表するだけで 常連にはならないだろ
これから何回も店に来る予定だったら ブログに載せないよ
 

 

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:13:44.42 ID:Q/sVvsFe0.net
先生! 生理が来ない人は休めないんですか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:36:47.85 ID:Jxvrf1170.net
つい今さっきお客さんにビンタされたので思いっきりやり返してしまった
反省してるがスカっとしたw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 02:56:34.22 ID:Q/sVvsFe0.net
SM塾ですか そうですか。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 03:59:58.36 ID:ZMsdNgy40.net
俺も女の客は大嫌い。セコイ、飲まない、食わない、長い。だいたい当日キャンセルとか喰らわしてくるのも女の客が多い。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 04:19:21.04 ID:b9D3WceW0.net
>>573
褒め方を間違えるなよ

女を褒める時はカバンや時計なんかの持ち物を褒める。
決して容姿は褒めない。
ついでに「彼氏さん、カッコいいですね」とか言っておけばOK。
女に取っては一緒に居る男も持ち物と同じ。

でも、男に同じことはしてはいけない。
持ち物を褒めれば無駄にウンチクが始まるし連れの女を褒めると敵視される。
適当に貫録があってとか言っておくのが無難。

だからカップルの場合は女に話しかけて間接的に連れの男を褒める
というのが基本的なやり方。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 05:55:36.98 ID:nccMJlAO0.net
>>573の訳

>>俺が20代の頃、千駄ヶ谷の居酒屋に毎日違う綺麗な女をを連れてった。

>>何日かたって、店主は「あんた、なにしている人?」と聞いてきた

>>バカ店主はどうせ俺が毎日女を連れて行くからジェラシーで聞いてきたんだと感じた。
>>率直に「どうすれば、モテますか?」って聞けよと思った

まぁ、普通だわな店主が・・・わざわざジェラシーで聞いてくる(・∀・)/ヽ┠┯゙!!いねーよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:09:26.59 ID:cDkkLRWii.net
>>596
俺がトイレに立った後
「アイツ、いつも違う女連れてるけど」
なんて、女に言ってたら最悪。言いそうだから、困る。
んなこと言えば、二度とその店を利用することはなくなるのが分からんバカ店主。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:49:02.01 ID:5Xe+hni00.net
中国や北朝鮮の挑発に乗った一部の自民党や国民が集団的自衛権を支持しているわけだが

挑発の狙いは日本が武力行使する準備があることを日本自身が世界に発信し

日本の軍事面における国際的信用を日本自身で中国や北朝鮮と同等にしてしまうことにあるだろうww

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:14:47.69 ID:ERGWJEsK0.net
>>592
kwsk

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:41:54.67 ID:E9DLWyRAO.net
>>571
お前は嫌味がわからないのか!?


ついでに言うと女は渡り歩く習性があるから基本は男客を大事するのが飲食の基本
うちは女の常連もそこそこいるけどこれは例外的

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:45:06.55 ID:16BzSKGa0.net
俺の株式会社の代表取締役、坂本孝氏は本日の説明会で「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」に続き「俺の千里眼」を出店することを発表した。
立食制度の採用や小皿サイズでの提供により回転率を高めた低価格戦略で、二郎系ラーメン業界に新風を巻き起こす狙いだ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:47:00.68 ID:RHbqWrLG0.net
>>600
否定する事しか出来ん奴はほっといた方がええで

603 :585:2014/07/01(火) 15:00:04.63 ID:OS8EakuP0.net
「今日はカードで頼むわ」
『了解しました』
飲み食いしたあと
「やっぱ今度持ってくるわ」
『いやそれはダメです。未収は最初に言っていただかないと受けれません』
「明日持ってくるから」
『ダメです』
「てめー俺に恥かかせるんか?」
『仕方ないですね。では明日お願いします』
「やっぱ週末にしてくれ」
『お金の約束を2転3転する人にはやっぱ貸せません。今すぐカード払ってください』
「てめー表出ろ!!」
外で
「てめーこの俺に恥かかせやがって!」
『飲食店における『ツケ』は貸す側の意思と借りる側の意思によって成り立つので、飲み食いした後では受けることはできない』
「嫁さん名義のカードなので文句言われたくないのでカードは使いたくない」
『だったらなんで最初にそう言ってくれないんです?言ってくれればあなただったら貸しますよ』
「ごめんな 来週絶対もってくるから 頼む」
ってやりとりが5月の半ば、電話しても番号使われてないとアナウンス
で、昨日その人が酔って店に来た
「お前がうるさいもんで金持ってきてやったぞ」
『…ありがとうございます』
「お前このあいだ恥かかせやがって許さんからな」
『…すみません』
「客をなんだと思っとるんだ?」でビンタされてキレてしまった
思いっきりビンタしかえして
『なに暴力振るってんだ!』
掴みかかってきたので払い腰で地面に叩きつけてやったわ

604 :585:2014/07/01(火) 15:04:34.52 ID:OS8EakuP0.net
そのあと落ち着いて話をして
お互い悪かったと、そしてこの店にはもう来ないから
という話で決着

でも絶対くる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:10:23.24 ID:+yzmGKGVO.net
めんどくせーお客様ですね。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:41:01.18 ID:hjl8epZ30.net
>>603
ビンタは良いが、払いこしはあかんで。
おれは、山嵐をしたことあるが。

やめておこう。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:04:13.52 ID:k6F4pQFBO.net
お客さんに キレた時は 即閉店したわ
怒る事さえまずない俺が。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:07:43.62 ID:Q/sVvsFe0.net
>>お互い悪かったと
いや、店は悪くないだろw
殴り返したら同じだけど
殴られた時点でそく通報だったな 惜しいことをしたもんだ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:30:45.80 ID:mY5mmFEd0.net
完全に基地外客に舐められてる店主の典型やね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:40:55.80 ID:8a4fxCEM0.net
俺も5行目の「いやそれはだめです」までしかいわない。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:09:51.16 ID:a5jtntgs0.net
出禁で終わり。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:23:58.13 ID:vMAQGy7Ff
ストレス発散できていいな
舐めた客はそれくらいがちょうどいいわ
しっかしよく警察沙汰にならなかったもんだ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:19:51.97 ID:RHbqWrLG0.net
>殴られた時点でそく通報だったな 惜しいことをしたもんだ。

ポリさん来ても碌なことないけどな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:16:07.03 ID:E9DLWyRAO.net
時間の無駄の警察呼ぶより払い腰の方が楽しいだろ?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:12:38.63 ID:6vdoSJKY0.net
もうすぐ皆さんの仲間入りをする者です!
皆さんはどこで柔道の修行をされましたか?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:39:18.10 ID:hXSbpgye0.net
中高の体育

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:00:04.74 ID:mY5mmFEd0.net
ツキが変わって
ラッキー7の7月キター
国家公務員はもうボーナス出てるんだろ
稼ぐぜ今月は

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:09:03.29 ID:hjl8epZ30.net
>>615
くっそ!くっそ!

不覚にも笑ってしまったではないか。
こんなんで。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:35:06.06 ID:gKmrysHx0.net
おまいらはお中元はする?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:58:05.80 ID:cMu2xlVq0.net
>>617
ボーナスは8/6だろ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:13:29.25 ID:Q/sVvsFe0.net
>>620
6月30日

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:46:12.14 ID:OFN2bynY0.net
>>620

そりゃ俺の誕生日だ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:03:27.82 ID:Q/sVvsFe0.net
>>622
特定した

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:04:54.13 ID:xAWqVL1o0.net
ウチはムカつく客の経験無しだわ。
俺の人柄だな。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:21:02.65 ID:2R7fp/Lc0.net
大手メーカーの卓上製氷機の見積もりを取ったんですが、
リースで月6,000円で6年契約って言われたのですが・・・。
これって高いですかね?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:29:43.15 ID:PhW/cAlH0.net
>>625
高いよ。
72000円×6

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:34:38.39 ID:J3jAw+ry0.net
35程度なら15万で買えるよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:36:04.99 ID:5SesnYtB0.net
卓上製氷機ってファミレスとかにあるような
グラスにクラッシュアイスをいれるようなやつ?
72000円×6年=43万2000円
中古で買えばいくらよ?10万切るんじゃね?高くても20万ぐらいとして
月々16000円も払えば1年で終わるわな
カードで買ってポイントつければいい
光熱費とかもカードにしとけよ
年間バカにならないぐらいのポイントつくぞ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:38:10.12 ID:7qbxafHh0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/2/7/27ff1b75.gif

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:22:06.23 ID:aH/2VQYN0.net
俺はプロレスラーの藤田並みの体してるんだけど1度も絡まれた事なし
小学生の時も職員室に入ろうとしたら先生にビックリしたと言われました。
友達とプールにいったら不良が友達を殴ってトイレに連れ込みました
俺は無我夢中で戦いました。あいつの頭をカベにボコンボコンぶっけてやりました
あいつは泣き出しました。
後日有名な不良とききました。
俺は次の日からヒーローになりました。
そう俺が Iam ヒーローです。
職質でも あなた強そうですね と言われます
空手を習いに行った時も君 経験者でしょといわれます
新幹線で到着する時 ゾロゾロと人が動くでしょ
その時にヤクザグループと目があっても彼らから目をそらします。
スタバで外国人が偉そうにはしゃいでました、俺が店に入ったら静かになるんです
そう俺がI am ヒーロー

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 01:46:08.22 ID:PhW/cAlH0.net
俺はAVの男優並みのアソコしてるんだけど1度も舐められた事なし。
小学生の時も職員室に入ろうとしたら先生に太すぎると言われました。
友達とプールにいったら不良が友達を殴ってトイレに連れ込みました
俺のパンツを下ろされて、あまりの大きさにびっくりしてました。無我夢中で大きくしました。
あいつは逃げ出しました。
後日有名なAV男優とききました。
俺は次の日からヒーローになりました。
そう俺が Iam ヒーローです。
職質でも あなた大きそうですね と言われます
空手を習いに行った時も君 ゲイでしょといわれます
新幹線で到着する時 ゾロゾロと人が動くでしょ
その時にゲイグループと目があっても彼らから目をそらします。
スタバで外国人が偉そうにはしゃいでました、俺が店に入ったら静かになるんです
そう俺がI am ゲイ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:29:08.63 ID:NbaTyIEEO.net
魔の7月

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 03:43:54.16 ID:J3jAw+ry0.net
昨年の7月2日は、過去最低記録(4年間で)を作った日
一日営業で1万7千円だった。
さて、今年はどうなることか。
ちなみに昨日1日の売上は6万2千でまぁまぁだった。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 03:45:30.47 ID:0Ze8DRpZ0.net
ボーナス月で
売り上げ悪かったら、もう商売やめるレベルだな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:37:27.99 ID:sbymnB6b0.net
辞めてどうする?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:50:53.43 ID:zXyniCFk0.net
過去最低で17000円てすごいな
波ないの?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:34:04.37 ID:Sc2ZebO80.net
昨日32名、今日未だ3名・・・・・・・・
波荒すぎて酔うわ・・・・・・・・・・・・・・・

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:48:03.75 ID:Tw2DINa10.net
食べログに話題のお店として選出されたコーヒー店 送られたステッカーを捨てる「余計なお世話」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404274172/

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:56:46.92 ID:0Ze8DRpZ0.net
店の外に置いといたプランターに植えていたバジルを
根こそぎ盗まれたわ
何百円の被害だからいいけど、泥棒が近辺にいることが気持ち悪いな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:31:47.68 ID:PRqfrjMBi.net
野崎洋光とか旨いものを作る人は、いい人が多いよな。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:41:35.04 ID:J3jAw+ry0.net
俺もいい人か・・・

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:10:23.95 ID:aH/2VQYN0.net
>>640
なんで良い人とわかるんだよ。
甘いな。
良い人とかどうでもいいだろ
金さえ儲かれば
これが本質だ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:34:12.59 ID:daHkXG/E0.net
ウチにも食べログのステッカー来た。
選出の基準が下がったのか?
ちょっと嬉しかったのに。
貼るのやめようかな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:39:20.11 ID:GOI0x8KH0.net
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は反社会性人格障害を持つ障害者。だからこいつは窃盗や傷害などの犯罪を繰り返している。こいつには近づかないほうが良い。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:51:53.11 ID:FVShsq+eO.net
上客が亡くなった…

飲み友達がいなくなりました(i_i)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 17:55:49.15 ID:UxT/g+RV0.net
>>645
うっ・・・
最近そういう話に弱い

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:00:31.52 ID:hG3kORoEO.net
>>643 俺は棄てた てかドアや店内にステッカー類を貼らない主義なだけだが…

俺もFacebookやTwitterに掲載してたら炎上(賞賛のが多いみたいだが)してたかと思うとガクブルだわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:57:12.02 ID:J3jAw+ry0.net
去年と全く同じや 最低記録が更新しそうだ。
休みにすればよかた。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:12:08.14 ID:0Ze8DRpZ0.net
やっぱり7月はメチャ忙しいわ
魔の6月とは全然違うなw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:21:57.51 ID:KnuGCZej0.net
近所におにぎり屋 夜は居酒屋があったんだけど何ヶ月で閉店
次は中国人が定食屋やり始めた
メニューは日替わりだけ カウンター8席 2f ランチタイムにお客さんがもういいわって
どんどん帰ったてさ。
さすがだな。
もう1店舗は牛丼屋 ぜんぜん出てこないんだって チンチンチン
レンジで温めてた すぐ閉店
素人って凄いよね。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:51:32.76 ID:URr8fitbO.net
中国人かい?
よくわからない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:51:45.23 ID:EE2jec5b0.net
素人が失敗したってのは分かるけど、じゃあプロのお方はいくら稼いでるの?
ってのもせっかくなんで聞いてみたいけどね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:03:56.22 ID:n/C3OWBF0.net
運転資金は2年分は無きゃ厳しいと思う。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:59:17.51 ID:DhPlA5SL0.net
俺30万しか手元になかったな
ロンリーだから全然気にしてなかった

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 02:02:12.21 ID:GgHisxfw0.net
一ヶ月目は支払いゼロだろ 売上が全て懐に入る。
それを運転資金にしたっけな。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 02:28:24.95 ID:DKCvkRoX0.net
いまだに資金ないし、自転車操業とはこの事だな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 03:22:59.19 ID:cOnmTw100.net
でかい箱で人たくさん雇ってやれるひとって尊敬するわ
しかも初めからそれくらいの規模でやるやつ

500万しか用意出来なかったからロンリー居抜きしか選択肢なかったわ

30坪くらいの箱で5人くらい常時雇って繁華街の居酒屋とかやってるやつってどんな心臓してるんやろ
2000万3000万くらい用意してないとやれないだろうし本当によーやるわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 03:33:40.71 ID:EE2jec5b0.net
>>657
ホントそう思う。
オーナーシェフってのは経営面ではなかなか伸びないね。
営業会社で社長がいつまでも営業してるウチは伸びないって
言われるのと同じなんだろうね。

と、頭ではそう思っても現実に壁をぶち破るのはとてつもなく難しいわ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 03:52:44.21 ID:GgHisxfw0.net
リスクも少なきゃ儲けも少ない ってか。
生かさず殺さず
でも、何かありゃ終わり。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 05:03:27.57 ID:n/C3OWBF0.net
どんなに貧しい国でも飲食店は必ずあることを考えれば
飲食店って基本的には絶対必要な商売の一つなんだろうな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:48:28.78 ID:sR7nq4DI0.net
>>660
栄枯盛衰あるけど大昔からある業種は無くなりはしない
農業 大工 飲食 風俗あたりかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:52:11.69 ID:lCsVO6sX0.net
人にもよるが客どうしが勝手にくっつくのあまり好かん
イベントある店は一人一見入り辛い
俺の感覚おかしいかね?
変わり者とはよく言われる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:30:20.33 ID:3yffRYun0.net
3Dプリンターでシェフの味が再現されスタートレックの食堂みたいな時代がいつかくるかもね。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:35:27.25 ID:NrrBCfpJ0.net
もうすぐ開店くんです!

先週オープンできました!

晴れてみなさんの仲間入りです!

本当にありがとうございました!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:58:12.64 ID:EE2jec5b0.net
>>664
せっかくなんで定休日と酒屋とプレオープンの事、教えてちょ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:16:23.77 ID:YS0tWkwP0.net
もうすぐ閉店君にならないよう頑張れw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:23:01.16 ID:VvUY/04k0.net
地獄へようこそ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:04:49.71 ID:fHLRP7s70.net
唐揚げ屋志望君はどこ行った?w

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:08:17.72 ID:7e0nIlKKi.net
近所に新しくスーパーが開店した。
まだ、openしてないが、駐車場には車が満車。
車の腹には…Meijiya、キューピー、ニチレイetc業者のネームが。
冷凍機とか業者からプレゼントしてもらえるんだろな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:46:56.92 ID:VT6qdnzUB
開店君はネタじゃなかったのか…

完全自己責任の世界にようこそ! 頑張れよー

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:39:08.50 ID:p28hP1lK0.net
>>669
その代わり 今後ずっといろんな同業他社との付き合いもたいへんだろうけどね。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:03:33.61 ID:GgHisxfw0.net
スーパーの寵愛苛めは半端ねーぞ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:29:17.08 ID:MvFSGD/X0.net
>>664
タダの釣りかと思ってた。w
繁盛するよう祈ってるよ!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:09:00.69 ID:V3ll7N6M0.net
鋳物コンロの火力調整コックが回らなくなってしまい困ってます
モンキースパナ使って回すのがやっとの状態です
直し方知りませんか?是非良きアドバイスを・・・

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:42:30.24 ID:tzzwipRd0.net
もうすぐ開店くんです。

オープンしましたが売り上げがイマイチです。

もうすぐ閉店します。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:45:40.05 ID:I6b4pJPT0.net
何屋を開店したんだよw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:54:40.31 ID:71ohozc20.net
>>674
ホームセンターで売ってるよ^_^

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:13:11.18 ID:I6b4pJPT0.net
鶏白湯って豚より短時間でできる?(brix7-8くらい)
限定でやりたい。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:14:25.46 ID:I6b4pJPT0.net
↑ミスすまん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:23:37.21 ID:GgHisxfw0.net
お客さん 来ません・・・

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:00:09.57 ID:8uTUFt51i.net
バイト帰してから鋳物コンロに着火したらコック付近から火が吹き出してきたww
何やったか知らんけど怖くなって触る気になれん...

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:12:26.04 ID:k74I2QPg0.net
>>681
空気の流入口でしょ 
そこはガスが滞留すると火吹くよね

ウチは消耗品と割り切ってダメになったら新調するようにしてる
あきらめろん

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:22:22.35 ID:7HPwiWw1O.net
>>674あれ困りますよね。油差せば直る事あるけどまた直ぐに固着しますよね。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:36:45.04 ID:71ohozc20.net
>>681
だからホームセンターに行けよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:24:40.62 ID:f8VC4Oa90.net
>>600 唐揚げでーす 今物件探してます弁当跡の居抜きで駅近 なかなか無い!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:24:12.01 ID:tah9AqGM0.net
盆休み8/13〜17まで休んで旅行行ってやるんだ!
5連休なんてした事無くてビビってるけど
人生のために店があるんだ
店のために人生があるんじゃねぇ!
って言い聞かせて遊びまくってやる!!!!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:28:11.73 ID:EE2jec5b0.net
>>686
俺の分も楽しんできて欲しいぜ!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:37:34.56 ID:QacBnEOd0.net
>>660
ゆえに競争が激しい
一番競争の激しい業種だよ
食わないと人間死ぬからね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:16:27.76 ID:QZMYGqPj0.net
俺の一人息子は障害あるからしょうもない考えだけど俺の代で自分の苗字の血筋が絶える。今の嫁と離婚して若い女とやり直したら継続出来るんだろうけど好きで結婚したもんだからそんな考えも出来ないわ。
だから親子三人だけが暮らしていけたら貧乏しても楽しくやれたらいいんで後の事は考えなくていいから俺は>>686みたいな
営業を10年以上続けてるなぁ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:39:58.94 ID:72g2rpQki.net
>>686
CEBUの日本食屋「神楽」に行くと、ムフフ情報満載。店主は料理の素人。なので、日本食の技を教えると、滞在中の飲食タダになるかもよん。
http://kagura-cebu.jugem.jp/

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:48:14.57 ID:vgs5qq/X0.net
俺は今年8連休しようと思ってる。
もうどうにでもなれ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:53:11.65 ID:LLticGZA0.net
海外修業してたときはバカンス1ヶ月とか普通やったのになー

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:01:34.01 ID:ynk6bpza0.net
おまえら根からの日本人だな
休んだら客が来なくなるとでも思ってるんだろう
俺のアホおやじと一緒 ただ奴隷にして満足したいだけ

だから欧米人に馬鹿にされるのかもな。
彼らはバカンスとって人生楽しんでる。
日本人は通帳に金貯めるだけ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:04:13.41 ID:nnaXeM7I0.net
欧米のレストランがバカンスで休みとな?
夏の地中海に行ったことあるのか?
もしそうならバカンス客は自炊ってか?ありえん。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:16:38.09 ID:ynk6bpza0.net
>>694
でもね。
日本人の働き方は異常なんですよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:42:44.11 ID:ip1u2/8u0.net
でもそういう国民性だったから今の日本があるんだよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:19:48.95 ID:bdskedN60.net
>>662
感覚はどうかしらんが、文章はおかしいぞ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:25:19.98 ID:jV1ivcX80.net
家賃払ってるオーナーシェフだとなかなかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:28:18.28 ID:bdskedN60.net
>>686
客離れを心配しているなら、客は1週間くらい閉めても問題ないよ。けっこう余裕ある店だなと思うくらい。
純粋に収入減を気にしてるなら、店開けろとしか言えんが。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:34:32.35 ID:2GW7iGOxO.net
>>686 GW頭に遠場で身内の結婚式があって、「こんな機会も中々無いから3〜5日ぐらい店閉めて遊んできます〜」と常連に伝え、張り紙もした

店が気になって2泊して帰って来たわ

お前もそうなるよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:45:44.82 ID:FlbnCxb20.net
自由はないが、毎日休みみたいなもんだ。働いてる気がしない。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 03:15:11.17 ID:vgs5qq/X0.net
ヨーロッパのバカンスって何なの?
と思って調べてみた。

「一部の富裕層だけだろ?」と思ったら、貧乏な人でも田舎の親戚の家に転がり込んだりするらしい。

働くことは罪なんだと…
なんなの?国成り立つの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 03:40:30.44 ID:W1+TPnYs0.net
飲食店=最底辺奴隷職、これが世間に浸透してきたな
いい傾向だ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 04:01:42.20 ID:uYFRH2Zo0.net
バカンスなんてオンとオフがハッキリしてるだけだろ
冬場ずっと休みの野球選手みたいなもんだ
でもシーズンオンにはGWもお盆もなく働く

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 04:48:11.23 ID:NStwRMi60.net
>>704
うちとおんなじだな。
冬場は一ヶ月以上休みをとる。
繁忙期は60日連続営業もある。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:09:47.94 ID:72g2rpQki.net
>>702
フランスのバカンスって確か国から金が支給されるんじゃなかったかな。
ところで思うことがある。飲食屋の内装が小綺麗になったのは、バブル以降。バブル崩壊後もその傾向に変わりがないことに驚き。
バブル以前は、ここは戦前からの建物かというジジババ経営の飲食屋があった。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 10:03:38.43 ID:TnUgTdlK0.net
>>703
最底辺奴隷職
世の大抵の職業のスレッドに書かれるフレーズ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:04:29.21 ID:dYPS7l/70.net
>>703
違うよ。最低限奴隷はITだろ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:56:06.61 ID:GOfTBwzi0.net
奴隷職という言葉自体が所詮雇われの発想だわな

営業時間も定休日も価格も自分で自由に決めて材料も自分で自由に決められる
始める事も辞める事も自分で決められる
「下請けはコレ使っとけ、徹夜してでも明日迄に仕上げろ、金額はこれでやれ」
と他人に命令される事もない
今日100円で売って明日200円にする事も出来るし50円に下げることも自由。
儲かったら店舗増やす事も出来るし人を増やす事も出来る。

雇われが会社や店の方針に振り回されて「俺、奴隷やん」っていうなら分かるが
下請けでもない経営者が「俺、奴隷やん」なんて事はあり得ん。単なる甘え。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:32:36.34 ID:qAMuac6J0.net
>>709

おっさる通り


スーパーとかコンビニで働いてる人みてると
一生こんな仕事すんのやだなと思ったりする。

まさしく奴隷という言葉が当てはまるとおもうのだが・・・

つらいこともいっぱいあるけど、何でもかんでも
自分で決めてやっている自分はけして奴隷ではないと思う。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:38:50.33 ID:fknEDgb90.net
>>709
飲食奴隷って言ってる奴はキツい仕事にオーナーに怒鳴られて辞めたゆとりが
経営者の集まる所で粘着してるだけだと思われるw

本人に直接言えばいいのにここに粘着して奴隷以下の生活を送っているというw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:39:19.98 ID:Vv9trJ7i0.net
俺たち経営者は公務員とはまた違う公共に仕えてるものだと思う
雇用主に仕えてる奴隷のそのまた奴隷が我々なんだろう
すべての経営者がそう言えるんだろうけど特に飲食は
誰に対しても奴隷で居続ければならない感はハンパない
定休日、営業時間、服装、接客、などどれもがそう
公務員もこれぐらいのつもりで仕事しろって思う
なに昼休みとってんだ?なに定時で終わってんだ?と思う

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:41:18.69 ID:DPT4KNV60.net
それはただの甘え。てめぇで飲食選んだくせに公務員を選んで勉強した奴批判すんなカス

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:44:47.70 ID:Vv9trJ7i0.net
ランチ営業中に昼休み取らないだろ?ってことが言いたいんだがな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:45:15.23 ID:GOfTBwzi0.net
>>712
ポエマーかよ!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:45:35.72 ID:DPT4KNV60.net
お前はいろいろと頭がおかしい。 

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:48:57.99 ID:4XuXDOAz0.net
公務員なんざ一昔前は「真面目なだけが取り柄の無能」てバカにしてただろお前らw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:49:57.04 ID:Vv9trJ7i0.net
>>716
よく言われるw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:57:17.58 ID:GOfTBwzi0.net
>>718
そう卑下しなさんな
ちょいと疲れてるだけだ

もう一度自分で書いた>>712の3行目以下「奴隷」を「手本」なり
今風に「メンター」なりに置き換えて読んでみ?
雰囲気変わるで〜

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 14:59:54.43 ID:FlbnCxb20.net
公僕 でもしか先生 とかよく言ったもんだ。
待遇だけは優遇されてるから羨ましがられるんだけどね。
やりがいを考えたら公務員なんかやってられない。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:03:52.43 ID:fknEDgb90.net
>>712
お客様が奴隷だから
それにへつらえるのは奴隷の下ってことねw

>>713
お前は日本語の意味がわかってない


接客上は奴隷で構わんよ
並みの公務員より3倍以上良い暮らししてるけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:06:58.66 ID:bQp9+DvI0.net
これってワタミとかのブラック飲食みたいなのを指して奴隷って言ってるんじゃねーの?
反応してるやつは自覚でもあんのかw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:38:34.31 ID:Vv9trJ7i0.net
人が休んでるときに仕事をしなければならない
飲食物を提供しているが本質は人のウサを晴らすのが仕事
というのが大前提で
新車を買ってfacebookに載せたら叩かれる
連休したら文句を言われる
近場でデートしててもまわりの目が気になる
食べログで不当な批評が気を病む
とかさ
自由なんだけど不自由な感じがしない?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:40:58.16 ID:Vv9trJ7i0.net
新車もデートもダメだ!
休みなしで働け!
丁寧な接客でおもてなしだけしてろ!
…とみんなに言われてる感ない?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:53:16.30 ID:Xlc6JEshO.net
新車買いづらいよね〜店舗付住居だと目につきやすいよね〜

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:08:46.87 ID:qJlQ3I4w0.net
マジでカウンセリング受けてきた方がいいと思う

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:10:31.96 ID:uYFRH2Zo0.net
>>724
お前、兵庫の野々村議員だろw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:19:10.28 ID:23MR04xX0.net
>>694
オフシーズンにがっつしバカンスとるけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:07:32.67 ID:FlbnCxb20.net
俺は楽しんで仕事してるから、やらされてる感は無いんだよな。
接客も調理も楽しい。
だからこの道選んだし 無理して休もうとも思わない
車なんか走ればいいし、それより高い調理器具欲しい。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:25:24.33 ID:ACLvHvKH0.net
ハイブリッドの新車買った
僻まれるほどの車でもないけど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:48:21.03 ID:9/UjOe4CO.net
>>717
今でもバカにしてるお
安心汁

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:57:25.65 ID:fknEDgb90.net
>>725
外車買ったら中古なのに客の嫉みが半端ないわ・・
軽にしとけばよかった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:03:49.47 ID:72g2rpQki.net
>>730
街乗り燃費、どれくらい?
〜km/l

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:10:29.95 ID:qJlQ3I4w0.net
巣に帰れ燃費厨

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:51:14.45 ID:pQnPSBoo0.net
ここの馬鹿どもは相変わらず釣られまくりだな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:08:47.99 ID:uYFRH2Zo0.net
鼻金なのに暇だと思ったら
アメリカ独立記念日だったんだな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:14:14.79 ID:t8VTOJPb0.net
20年近く店舗付き住宅で居酒屋やってたけど暇で日銭も回らなくなってやめたい
せめて、居抜きで誰かやってくれないかな?
その費用で引越しが出来るのに
そんな事を相談する場所はここですか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:27:48.68 ID:G1nY+7Kv0.net
唐揚げくん、呼んでるぞw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:28:00.06 ID:FlbnCxb20.net
違います

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:35:53.90 ID:LxIObrph0.net
飲食店の70%が赤字と判明 参入しやすく限られた人口の取り合い

ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1404472394/

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:37:04.03 ID:4XuXDOAz0.net
>>736
言い訳系で初めてワロタw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:05:05.31 ID:LxIObrph0.net
>>736

今日はもののけ姫があるからだろw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:42:44.15 ID:PytJiFeB0.net
キャンピングカー買った。
キッチンもあるし移動販売でも始めるかな。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:48:26.41 ID:FlbnCxb20.net
>>743
風呂もあるんだろ?
移動風俗もできるじゃないか!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:04:49.37 ID:Xlc6JEshO.net
中古でも外車は目立つよ〜俺は中古の軽だよ〜明日も頑張るよ〜

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:15:13.89 ID:3m/Lngw70.net
HDレコーダーがとうとう電源入らなくなった
電源さえ入ればVHSなら見れるのに
まあ8年使ったから元はとってるけど

で お前らの今一番おすすめのHDレコーダー教えろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:30:26.24 ID:XAs/VmQOO.net
>>744
風呂はないんだよね。
かーちゃんはお腹でてるし、娘は8歳だしまだ無理だな。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:45:51.82 ID:Kr9+1aiR0.net
>>746
アクオスはやめとけ。すぐフリーズしやがる・・・

流れが変わったね。奴隷論?
俺も>>709さんに賛成。
うちの店が規模は小さいけど地域のコミュニティになってるんで
メッチャ遣り甲斐あって楽しい仕事だと思ってるよ。
明後日もお客さんと早朝カヌーだ!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:05:47.94 ID:HMwF0Vzo0.net
>>746
SONY使いやすいよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:42:04.97 ID:xLh9nbzn0.net
車って何故かその家の裕福度を示す指標になるからな 妬みの原因になる。
そうじゃないのに。

車好き 仕事好き 女好き 色々あらーな。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:59:15.86 ID:kRz1Kfuh0.net
>>746
バッファローで十分
http://kakaku.com/item/K0000361105/

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:25:08.60 ID:xLh9nbzn0.net
>>751
それ使ってる 丈夫で扱いやすいが、うるさい ファンなのか? とにかくうるさい。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 02:33:18.60 ID:Yxxy7Hri0.net
>>732
相応のリスクとって商売してんだから
それくらい許してほしいよな
俺も増税前にBM買うぜ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 02:33:35.22 ID:HLzFWC50i.net
>>750
まぁ一般的で分かりやすいし

車も新しめで家も綺麗めな家庭と
古いアパートにナンバーだけやたら新しい中古のポンコツ乗りな家庭じゃ
評価は全然違うしな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 02:36:00.81 ID:BVR0tUTP0.net
許して貰うだの奴隷だのと・・・・・・・・・・
まっとうな商売やっててまっとうに儲けてたら何言われたって構わんだろ。
そんな当たり前の事に気を遣わなきゃならんような奴、客になって欲しくないわ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:27:31.58 ID:kXx6vkkP0.net
結構おおいぜ。
あそこの店主あんな車乗ってるよとかを、
わざわざ会話のネタかなんだかで他の店で言いふらすやつ。
この間、同業の店いったら、「○○さん、■■乗ってるって聞きましたよ。いいですねー」
なんてそこの店主に言われた。
単に車が好きで乗ってるだけなのにね。
尾ひれつけて話す客いるわ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 03:34:51.40 ID:xLh9nbzn0.net
軽トラしかもってない俺は何て噂されているんだろう・・・・

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 05:36:21.85 ID:xJE4pruLO.net
車なんて何でもいいよ。多分、将来の年金支給額みて、ボンクラで何も出来ない公務員、東●社員あたりが、荒らしてるダケだろ。
馬〇ばかりだからな。それとも、税金繋がりでJ●Lかもな(笑)

奴ら人の価値は車でしか判断出来ないから(笑)

でも上司より下のグレードしか暖簾けどな(笑)

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 06:20:42.42 ID:VM+z87EE0.net
病んでるな。お前ら

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 07:17:09.46 ID:gakyXXf60.net
運転なんか貧乏人の乗るものよ、本当に金持ってたらタクシーだから

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:44:32.14 ID:F46t3AV90.net
ぐるなびは、すぐやめた方がいいよ

10万かけてたけど、1万プランに戻してもアクセス数変わらず

まじで、金返しほしい(怒)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 08:47:32.84 ID:faIG+B4h0.net
経営者は自由だといいながら、人目や噂を気にするやつの多いんだな
奴隷職だなんだ言われるわけだw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:23:22.90 ID:NhO9UT2S0.net
>>664
まるでもうゴールしたような言い回しだな

そういう奴はすぐ路頭に迷うよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:44:06.59 ID:nJSIB8Qg0.net
>>762
奴隷君はまともな仕事もできなさそうな奴の意見だなw

営業職だってまともな奴なら上から下までバリッとしてるだろ(外見も重要)
毎日2chで毒はいてるニートとは違うんだよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:48:29.82 ID:a0az1b2L0.net
客より妬みが激しいのは従業員と同業じゃね?
俺が雇われなら外車買う金があるなら給料あげろボーナスよこせって思うわ

残業代、福利厚生、ボーナス一ヶ月分年二回、年間休日100日以上がちゃんとでてサラリーマンの平均年収くらいは貰ってるならそんなことも言わんけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:51:07.73 ID:TbXpfg3/i.net
>>750
カップラーメン食いながらBMWに乗ってるのが多いのが、日本。

景気が良くなれば税収があがり、財政赤字のコントロールが可能だということをアメリカは実地で示しているのに、景気が立ち上がり始めた途端に消費税を上げてあげてしまう、アホ政策をとっているどっかの国とは天と地の差で有ります。
復興税も大企業だけ撤廃するなど、アメリカが日本の真似をして中小企業育成のための減税を行ったりしていたことに比べると、日本はその強みである中小企業いじめ、に加担していくというなんとも不可思議な政策

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 09:55:10.25 ID:BVR0tUTP0.net
政策批判に行っちゃうあたり、思考停止というか究極の他人だより。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:08:09.04 ID:5Pnwu1OM0.net
>>764
自分のために、自分の意思で買った車を妬まれるのが嫌だ云々の話なんだがw
営業がマシな格好すんのは仕事だから当たり前でしょw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:09:10.09 ID:/vuBIej10.net
>>760
ナマポも車持てんからタクシーだけどな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 10:25:57.33 ID:Ak7e7jmF0.net
車云々は飲食に限らず個人事業主とかなら当たり前みたいだね
IT関係とか一人親方とかの小規模事業主の友達多いけど皆総じて似たような経験してるわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 11:11:51.22 ID:TbXpfg3/i.net
飲食屋は星の数ほどある。
消えては誕生する星の如し。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 11:35:55.24 ID:BVR0tUTP0.net
星の数を比喩するのに星を持ってくるとか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 11:40:12.93 ID:c/bqADzr0.net
失敗する人多いね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 11:53:23.26 ID:tkhMcXLl0.net
店員に制服のあるお店を経営されてるみなさんにお聞きしたいんですけど、一式だとどれくらいの価格まで出されていますか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:59:11.32 ID:XK3keizS0.net
某高級回転ずし店は制服代500円を給料から天引きで
洗濯してくれるわけでもないみたい。
もちろんまかないなし。
だからいつも求人出てる。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:03:07.58 ID:nJSIB8Qg0.net
>>768
プライベートでも客の目気にするのも仕事なんだよw
経営してない奴はカエレw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:33:29.96 ID:MYfNHDk00.net
公私の区別もないなんて、まさに奴隷やなw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:44:33.37 ID:LjpKVy7D0.net
<豚肉価格>高騰 「崎陽軒」など老舗が相次ぎ値上げ 横浜
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/food_price/?id=6122037

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 14:58:33.47 ID:nJSIB8Qg0.net
>>777
ID変えて糞だめの2chに粘着大そうなお仕事ですねw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:02:38.07 ID:BVR0tUTP0.net
>>776
経営を勘違いするな お前はマジただの奴隷。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:03:07.42 ID:BVR0tUTP0.net
>>779
お前本気のバカだろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 15:27:37.65 ID:xLh9nbzn0.net
以前勤めていた会社の社長が来店した。
ランチが混んでるの見てびっくりしてた。
でも相変わらず上から目線で説教しやがる むかついた。

世話になった人だけど、もう来なくていいよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:00:32.20 ID:OF+RzMDAO.net
スルーして夜も頑張ろうぜ!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 20:56:55.61 ID:nJSIB8Qg0.net
いやもうおわた今日は5万暇だったわ

>>781
何屋なの?今日の売り上げいくら?儲かってる?まさかねW

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:08:11.01 ID:RwsMqomXO.net
今で、五万強あるわ
今いるお客さん足しても
二桁逝かない(´ω`)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:13:03.34 ID:eQmFMzLp0.net
公務員以外、儲かりまへん。この国は…。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:23:16.80 ID:j18FIQO60.net
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2014/06/02/132.jpg

写真上のたまねぎ青っぽいところを平然と使ってる 皮だぜあれ
こういう配慮のなさが分からないんだよな
何万人が注目してるとこでさ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:26:17.22 ID:xLh9nbzn0.net
牛丼食いたくなってきた
牛丼に長ネギはイラネw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:47:52.42 ID:032ESHDh0.net
節税を考えたのだが。

別会社を作る。
本店の飲食に派遣する。

人件費は別会社に全て払う。別会社は少し利益をだして人件費を払う。

こうすると、人件費が外注工賃に変身して課税経費に変身する。

だめかな?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:54:37.88 ID:XA9GijGQ0.net
通報しました

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:02:23.31 ID:E4DKJxCN0.net
1日平均5万なら粗利3.5万
月25日営業で87.5万
その他支払い20万引いて67.5万も給料あるやん
勝ち組やんか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:18:42.70 ID:XA9GijGQ0.net
1日平均5万なら粗利3万
月25日営業で75万
人件費を除くその他支払い20万
人件費25万

残り30万

これが良くての現実では?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:19:19.43 ID:xLh9nbzn0.net
家賃と人件費と光熱費と雑費で20万?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:50:52.02 ID:RwsMqomXO.net
レジ閉めしたら
二桁まで三千二百円届かなかった(´ω`)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 23:57:53.17 ID:jiC8KUbs0.net
今日は売り上げ27万
やっぱりボーナス後の土曜日は儲かるわ
公務員様様w

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:20:03.58 ID:nfpoKQ6i0.net
売り上げをなかった事にする

一人5千円(現金)で20人とか実際個人店は出来るでしょ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:40:48.48 ID:W71t6ZHW0.net
何言ってるか分かりません(*^_^*)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 06:56:31.13 ID:aLckplwb0.net
今日ひまだったけど綺麗に分散してくれた感じで二桁届いたわ
ひとつひとつ丁寧に仕事できたし単価もあげれた
でも土曜に満席になんないとさみしいな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:31:32.00 ID:nfpoKQ6i0.net
>>797
頭悪いよね
話の流れ読め

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:01:28.30 ID:kd+ZEXuN0.net
お前の流れなんか有ったか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:03:23.67 ID:/9cm6RuR0.net
節税の話ならアンカーつけてない上に、そりゃ脱税だろっつー話
それ以外の「話の流れ」なら何のことだかわからんw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:53:35.55 ID:nfpoKQ6i0.net
>>800
やっぱ馬鹿だな
俺の流れがどこにある
お前みたいなのが経営できるの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:25:56.41 ID:2XlelEgm0.net
なんか変なのが沸いてるな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:30:42.61 ID:xrq5p/Yc0.net
個人飲食店のフェイスブックってくだらないことをグダグダ書いててレベル低いのがほとんどだな

それでいて「いいね!」って賛同するアフォが数十人いたりしてきもすぎるわ

「どうでもいいね!」のボタンがあればいいのにって思ってるのは俺だけじゃないはず

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:03:41.76 ID:iwzWrM7/0.net
>>802
俺もわからんかった。
家族や従業員だけじゃなくて、おまえに興味を持ってない人とも、もっと話したらいいと思う。みんな、おまえの話を理解するのに神経使ってると思う。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:31:41.22 ID:OGf5yxrG0.net
また文盲が暴れてんのか?
分かるまで何回も読み返せよバカなんだから
周りも大変だろなこういうバカってテメーが理解するまで何回も聞き直してくるから

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:49:31.74 ID:udbV8GXv0.net
ちみたち〜また喧嘩してるのか笑
小さいことでイライラするなって笑

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:57:04.10 ID:JzdutXXe0.net
儲かってないんだろw

今日は久しぶりに忙しかったが、
ここ見てるとやっぱ水商売が儲かるんだなー競合激しいだろうけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:12:11.20 ID:W71t6ZHW0.net
ID:nfpoKQ6i0 はバカな子?それともバイト君?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:26:22.80 ID:mzK2Y0xL0.net
14時頃・・電話掛かってきたけど親が、今からの客だと思ったのか20人断った・・

オレ 泣いた
今からにしろ・・違う日にしろ聞かないと、できる・できないは別として゚(゚´Д`゚)゚
店自体やってないみたいに断るとか ありえない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:31:55.82 ID:JzdutXXe0.net
俺も親は犬の手くらいにしか思ってないよ・・・
給料払ってないしな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:15:11.92 ID:t+MRH6Zp0.net
最近、変な日本語を使わないといけないルールでもできたのか?

誤字、脱字、方言、ネットスラングとかそういうレベルじゃなくひどいやつが多すぎだろ

リアル中学生が多いVIPやなんJでももっとマシな日本語使ってるぞ

せめて主語はいれてくれ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:24:31.79 ID:iwzWrM7/0.net
いや、バカには分からない難しい文章を書く人みたいです。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:32:54.28 ID:IaGcY3EY0.net
通訳頼む

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:04:07.10 ID:JzdutXXe0.net
意味わかれば読めばいいし、わからなければスルーすればいいだけなのにw
ここは2chです

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:12:31.08 ID:Hqr7Ik790.net
飲食奴隷どもの知能レベルを考えれば、納得のクオリティだけどな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 19:16:28.58 ID:CBeZwLT+0.net
飲食やめた方が良い。弁当屋ならOkを思い出した。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:24:18.60 ID:JzdutXXe0.net
ようやく奴隷の1週間が終わった
飲みに行くが1時間半で5000円だからこっちのが全然儲かるよなって
考えながら毎週飲んでるわw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:32:13.06 ID:NOZGDMtb0.net
¥5000の内訳は?
もうすぐ台風だぜい。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:53:19.98 ID:XN2//hn40.net
同級生のケーキ屋に宅配しろってアドバイスしたら
大成功
結構注文ある

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 03:51:06.58 ID:2D+FTVQZ0.net
宅配の話はもういいよ
やりたきゃ自分でさっさとやれよw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 04:51:32.25 ID:Z0ejZQdj0.net
個人経営の飲食店スレなんだから宅配の話もありだと思うが
経営者でもない奴がアドバイスしたったとかの話はいらんわな
お前のおかげではなくてそいつの努力のおかげだろ
お前の話ではなくそいつの話が聞きたいわ

823 :sage:2014/07/07(月) 06:53:11.44 ID:RdhH965f0.net
昨日移転して一年が経ちました。
前の店舗より明らかに立地が良いのに、売り上げがイマイチ。
移転前は20万残ったのに今は10万弱。
困った困った

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 07:04:00.87 ID:vD7m5YEU0.net
目立たないんじゃない?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:07:38.39 ID:obDHlL9q0.net
社員を教育する上で人間の心を理解する事が飲食業の使命であり、
唱和し社是を唱えさせる行為は教育であり、強要ではない。
頑張る意欲のない者は辞めればいよいだけの話であろうことは
飲食業に限らずとも明確な経済上の判断と言える。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:00:06.69 ID:03jc4kF1i.net
>>823
そういうの、よくある。立地だけではない何か。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:01:21.24 ID:03jc4kF1i.net
>>825
一流所の共通点は、社員を人間扱いしてるちゅうことや。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:29:22.69 ID:u92s2Gdo0.net
>>825
頭の悪さが滲み出た文章だな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:28:18.35 ID:DSzHOs+l0.net
2chで人を叩くことで自尊心を保つ奴キテンネww

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:52:03.52 ID:CRJvGh4l0.net
>>823
どれぐらいよくなったの?田舎から新宿とか銀座に進出したぐらい?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:10:30.17 ID:9ugvfMUE0.net
「天下一品」に慰謝料命令 広告代理店に示談金を強要
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404648606/
「視聴率低い時間にテレビCMを流した」
「誠意を見せろ」

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:34:22.70 ID:2D+FTVQZ0.net
>>823
立地だけじゃ判断できないね
家賃も変わったろうし、メニューもしかり。
店舗の大きさ違えば光熱費も変わるだろうし。

残る金っていうのは純利でいいのか? それとも個人の経費を払った残りってことか?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:50:56.20 ID:XN2//hn40.net
>>825
もっと人間味持とう
大仁田厚みたいに。
従業員も笑ってくれるよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:10:04.53 ID:qOjJ4zsB0.net
七夕と台風と大雨のせいで
暇すぎるな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:30:45.52 ID:sZ+S53Nr0.net
牛ヘレ使ってる?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:25:24.07 ID:EuQWC/wB0.net
ひま

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:28:04.28 ID:qOjJ4zsB0.net
不要な外出は控えてください!
って気象庁余計なお世話や

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:59:35.77 ID:qJIk598e0.net
田舎なのに同業店が近所にできた
メニューもかなりかぶってる、なんだかな〜
10年目でようやく落ち着いてきたところだったけど気合い入れ直して頑張るしかないな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:18:26.67 ID:yzlosO080.net
冷凍でええんやで
冷凍のほうが新鮮なんやで

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 22:36:52.92 ID:g0qD8eMaO.net
>>837

不要な仕入れもお控えください

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:04:33.08 ID:5FEDIxK40.net
やっぱ売上がいいと家庭円満だわ〜

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:05:30.69 ID:9pf19Moi0.net
豚の値段なんとかならんかね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:59:33.25 ID:zGWyL3n00.net
肉屋を経営してるが小口客に限ってごちゃごちゃうるさい。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:02:53.28 ID:YT1q6Tfs0.net
新鮮な豚バラ700g持って来いや

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:27:17.99 ID:PoBzJJnx0.net
肉屋に勤めてる人 変な人多いよ 何で?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:42:56.16 ID:y1lo/G2g0.net
知らんがな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:45:11.88 ID:YT1q6Tfs0.net
それは部落差別ry

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 02:36:36.06 ID:AEbhDhFR0.net
大口客はどのくらい?
だいたい。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:38:09.28 ID:lu3dEqta0.net
お前等問屋関係に優しくしとけよ
俺は大学生のころ配達のバイトしてたけどむかつくやつには鼻くそとかツバとかいれまくってたわ
優しいとこにはたまにサービスしてあげてた

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 03:38:29.28 ID:PoBzJJnx0.net
10cm位かな 小さめのりんご丸かじりくらい。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 05:58:06.24 ID:i/i1BR9y0.net
ステーキ皿のサイズオーダーとか出来るところ知らないかな?
別に南部鉄とかじゃなくてもいいんだけど、横にながーい料理を鉄板に乗せて出したいんだよ
いろいろ探したんだが、どうにも見つからないんだ
ちょっと知恵を貸してくれないだろうか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 08:40:31.75 ID:XoKe3IrE0.net
http://item.rakuten.co.jp/dream-store/10017352/
こんなの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:10:22.89 ID:MALBeWU2i.net
街の鉄工所に相談すれば、すぐに作ってくれそうだけど…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 12:28:37.07 ID:zuYNrCsAO.net
お客さんに鉄工所の社長とかいないの?
あの人たちはこういうの作れる?って聞かれると燃えるよ
鉄工所だけに

出来ないってのは名折れみたいだから

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:11:41.33 ID:mdNkfXOj0.net
>>838
開業の時 挨拶とか来てくれた?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:43:41.66 ID:ibZMwuCp0.net
>>853
>>854
台はどうするの?木工所か?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:07:34.42 ID:j1kaox5a0.net
あまりお洒落じゃないけど>>852でいいじゃん安いしw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:36:58.63 ID:AEbhDhFR0.net
>>851
また意味なく金がかかることを。
工夫してみたら。
必要ない場合がほとんどだよ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:10:50.24 ID:PoBzJJnx0.net
>>858
同じ事をよくかみさんに言われるw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:32:28.72 ID:PoBzJJnx0.net
JASRACから電話がかかってきた!。J「お店でBGM流していますよねぇ〜無許可でBGM流すと違法なんですよぉ」私「流していませんよ」J「嘘ついたって無駄ですよぉ〜」

http://kitimonogatari.com/archives/38952503.html

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:35:01.39 ID:KYhs6FC/0.net
>>860
うちにもかかってきたことあるわ
有線です、って言ったら大人しく引き下がったけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:17:34.92 ID:N0C4mL/P0.net
台風前
ttp://img04.ti-da.net/usr/okinawanbbg/07-05-22-13_09_39.jpg

台風後
ttp://pbs.twimg.com/media/Br_JQCsCQAAmg77.jpg

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:28:54.98 ID:KO5jtTvG0.net
台風・・・・・・

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:34:33.59 ID:YT1q6Tfs0.net
沖縄かな
沖縄でプレハブや簡単な木造作りとかは自殺行為

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:06:58.37 ID:OPrn0w+00.net
台風関係ないとこだけど暇なんだが

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:15:56.19 ID:PP5x7Dh20.net
ボウズの悪寒

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:51:40.21 ID:O5wt13xv0.net
気象庁「今までに経験したことのない大雨と風。過去最強の台風。数十年に一度の災害の恐れ」と発表

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:53:03.59 ID:YT1q6Tfs0.net
不要、不急の仕込みは控えて下さい。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:58:40.13 ID:zuYNrCsAO.net
>>868
うむ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:04:10.98 ID:KO5jtTvG0.net
キャンセルか。。。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:08:58.80 ID:En3Ls3r80.net
>>855
来てない
向こうにしてみれば近所じゃないんだろうけど田舎は狭いコミュニティだからなぁ
でも良い刺激になってる
自分も最初はいろいろやらかしてたし
外では余計な事言わないのが無難だね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:19:57.36 ID:PoBzJJnx0.net
気象庁(飲食店向け)「今までに経験したことのない暇と退屈。過去最低の売上。数十年に一度の倒産の恐れ」と発表

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:03:57.74 ID:RQBfswWWi.net
オープン以来一番暇だぁーーなんで?大雪よりもひどいなぁ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:31:25.80 ID:Ja5h8MN60.net
今月3回目の坊主wwwww

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:33:40.83 ID:YT1q6Tfs0.net
不要、不急の坊主は控えて下さい。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:51:31.11 ID:rlHAWyvE0.net
最近のTVのグルメネタは肉ばっかだよな。
アメリカのごり押しかなんかなの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:10:51.20 ID:7tR1XQBJ0.net
>>874
今月ってまだ8日だろ そのうち土日で2日 店休みで1日 のこり5日間じゃん
で、3日坊主って・・・やめた方が賢明だぞいw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:12:50.22 ID:tyOmWpFW0.net
客単スゲーんだろ
2000円とか3000円なら草生やす余裕は無いだろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:22:16.54 ID:BabtXinD0.net
一人5万円とか高級ソープなみなんだろうな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:54:56.92 ID:hHH1X/T30.net
客単すごくても、さすがにその坊主率はやばくね
美食倶楽部かよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:36:55.93 ID:Xh7Gwwovi.net
>>880
美食倶楽部ワロタ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:03:01.95 ID:7fbKVFz80.net
>>871
おまいさん オトナだな ねらーで飲食業(我含むww)なのにw
>自分も最初は... とか>気合い入れ直して頑張るしか とか前向きだ
良い刺激と捉えられる、その点だけでもう既に負けないのは確定だな

狭いコミュなのに知らない人間てことはよその地からわざわざ参入か
物好きなのかチャレンジャーなのか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:20:15.73 ID:7tR1XQBJ0.net
街の掲示板使ってこきおろしてやれ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 03:04:08.73 ID:aOJ+k3xdO.net
心配するな
ウチもボーズだったよ
冷蔵庫ピカピカ♪

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 03:10:28.14 ID:fpCuVRb10.net
今月自動ドア壊れた。15万
さっき台下冷蔵庫壊れた4万



裏技で0円で直すけど、裏技使えなかったと思うと、大変だなw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 05:03:43.94 ID:2TybFDP20.net
うちの店の裏に美食倶楽部あるぞww
二人で行くと3万ぐらい
それでも御近所さんだから安くやってくれてるんだって
有名人とか社長さんとかしか来ないんだってさ
でも確かにうまい…のだが
食事にとって大事なことは一流ブランド食材とこだわった調理法だけじゃないんだと
その店は教えてくれる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:40:09.27 ID:ASWSeWun0.net
天婦羅を徹底的に極めれば客単は自ずと上昇する。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:58:46.28 ID:BabtXinD0.net
理想は完全予約制1日1組 客単十万円だな
オープンしたら2ヶ月ぐらいずっと坊主で終わりそうだが・・・

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:30:52.96 ID:7tR1XQBJ0.net
寝言言ってねーで、早く仕込みしろw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:23:51.33 ID:sl733y0SO.net
今日は台風休みォTSUTAYA激込みォ@九州居酒屋

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:51:23.89 ID:7tR1XQBJ0.net
客がこねーけど、20人の予約が入ったわ。
閉めるかなw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:06:52.06 ID:B4garpZX0.net
キャンセルでお願いします

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:42:22.77 ID:7tR1XQBJ0.net
今週の土曜日なんだけど、台風 まさかなw まさかな・・・・
     関東

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:43:07.15 ID:7/m3BeReO.net
今いるお客さんで、最低ライン突破(^ω^)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:18:19.42 ID:UGoZZjQK0.net
明日台風来るのか?
中国地方だけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:37:53.06 ID:b89qHH+w0.net
>>895
君の店だけ台風が行かないように祈ってあげる。





その変わり貧乏神送るわw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:59:28.96 ID:lJmuxlf00.net
あれ?ラーメン屋スレどこいった?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:23:26.22 ID:9yI6bK3n0.net
知らねぇよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:54:31.81 ID:7/m3BeReO.net
>>897

確かに ないな
常に20以内にはあるのにね
ラーメン屋じゃないけど見てるわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:15:37.78 ID:lXg0C18W0.net
ageたったわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 02:14:42.00 ID:XBJeTPtD0.net
ずっと立ちっぱなしで足の裏に豆できまくりで辛抱たまらず靴の中敷きを購入
もっと早く買っておけば良かった..

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 03:03:05.61 ID:pwcKQBYX0.net
梅雨時に大型台風とか
地球が先に閉店しそうだな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 06:39:50.98 ID:3x4kYFFk0.net
【国内】かっぱ寿司50店舗閉鎖…回転寿司業界「頭打ち状態」の理由
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404919152/

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:26:03.33 ID:x1j9hpxn0.net
>>882
親が昔商売やって失敗してるの見てるし
おかげで自分もあちこち移住したもんでねw
お客さんの話ではどうやら海外勤務から脱サラしたエリートさんらしいです
舐められないように頑張りますよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 12:00:17.65 ID:3uj0iiJXO.net
やべぇ〜
ランチ未だにお客さん0

アーケード内が無人ですわ…

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:35:40.35 ID:YDU3ZPL+0.net
場所どこ?

神奈川 南側 15年目
6月平日13万が基準だけど火曜からずっと数万しかない
台風のせいだと思いたいがまだずっと遠くでこっちは雨も降ってないしなあ

致命的って程じゃないんだけど
今年に入って売上がスコーンと天上抜けて安心出来る忙しい日が減って
こういう極端に悪い日がちらほらある

デフレずっと我慢して4月に増税含みで価格見直ししたからなのか
魚系だから原価も売価もこれ以上ムリ どうすんべ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:02:30.70 ID:rcrIbXZdF
三重ですわ
強風でランチ看板出さなかったから仕方なしか…

結局、2名で最低記録更新
大量に余った米を冷凍する作業に入ります

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:02:08.08 ID:p8dperkg0.net
>>904
エリートさんか お手並み拝見てところだな
親御さんの失敗は気の毒だったが息子は10年ちゃんとキャリア積めてるんだな おめでとう
いい話聞かせてくれてありがとう 自分も頑張らないとな
しかし蒸し暑いなー 夏バテと光熱費に悩まされる季節がきたわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:34:47.66 ID:pwcKQBYX0.net
今日は超大型台風で50年に一度の暇だってよ
無理な営業は控えて下さい。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 15:32:36.61 ID:BhhN6sxq0.net
最近、テイクアウトが増えたよ
家でゆっくり食べたいのか 忙しいのか。
多分、安い缶ビール飲みながら食ってるんだろうね。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 16:52:09.61 ID:kVeNCgRl0.net
さて仕事するかぁぁぁあああ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:00:45.01 ID:EwHM53Da0.net
>>911
がっつり儲けてや!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:08:54.66 ID:KfsZVsjb0.net
みなさんお家賃はおいくら?ってスレを建てていただけませんか?
建てようとしたんだけどホストがうんぬんで立てられませんでした。
どなたかお願いします。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:25:06.48 ID:pwcKQBYX0.net
速報

台風の為に9割の居酒屋の予約がキャンセル

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:37:47.68 ID:6MaJlgXP0.net
台風こねーのに暇なんだけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:57:21.50 ID:/zAeuvkSO.net
と・て・も
む・し・あ・つ・い

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:34:39.36 ID:BhhN6sxq0.net
関東以南は、今夜がピークだろ 平日に居酒屋予約なんかたいしたことないし。
思ったより速度が速くてよかった。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 18:59:37.07 ID:sgNHedGZO.net
たいしたことない台風でマスコミに踊らされ過ぎ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:17:12.09 ID:jpTqTxMB0.net
>>918
「7月に沖縄に接近する台風としては最強クラス」だとずっと言ってたぞ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:39:56.39 ID:Jgiqkh1P0.net
明日の予約がキャンセルにならなさそうでよかったよかった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:50:35.97 ID:KfsZVsjb0.net
よろしくおねがいします
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1404992538/

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:23:21.14 ID:EwHM53Da0.net
>>919
>「7月に沖縄に接近する台風としては最強クラス」だとずっと言ってたぞ。

そのニュースに接した時、「んな馬鹿な、大袈裟やな」って層が多いか
「ワシの体調も良くないし、年老いた婆さんの為にも早めに帰ろう」という層の違い。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:44:48.57 ID:OYH7GmV/0.net
お客が途切れたので、今日はもう閉めます@東京

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 22:57:46.40 ID:ye3/cW7C0.net
やば・・・今日2人。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:10:51.41 ID:7hf/340t0.net
とりあえず先月はなんだったんだと言うくらい忙しい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 23:28:15.59 ID:wbw991wv0.net
こんなときに忙しいの何処のなに屋だよ?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:17:59.51 ID:D+qhnYkE0.net
沖縄の定食屋だろ きっと後片付けが忙しいんだろw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:25:29.06 ID:1A+Smukn0.net
結局台風は来ずにここ2日ほどぬる〜い風が吹いただけだった
すげえ気持ち悪い風

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:36:11.05 ID:sobspOG70.net
大袈裟に言うときほど大したことないんだよな
本当にヤバイときほど言わないし
月9にまたキムタク使ってるし
マスコミってなんでこうもアホばっかなんだろうな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:40:56.45 ID:L3eG7pjq0.net
キムタクは何やってもキムタクなんだよな・・・・・・・・・・・・・

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:44:49.92 ID:kCOOy/M30.net
しかし日本列島のストーカーみたいな台風だな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:51:46.80 ID:EBZ/y0PW0.net
>>922
8月だったら普通クラスなんだろうな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:08:50.69 ID:D+qhnYkE0.net
もう台風の形してないよ
http://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-223.35,37.16,1214

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:59:49.85 ID:sobspOG70.net
今日やってた秘密のケンミンSHOWで
大阪の顔看板のアイデア真似してみようかな?
俺の写真をデフォルメしてキャラクター作って
看板や名刺や暖簾やPOPに使うのおもしろいかもしれん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:36:38.97 ID:g9dJSmn50.net
もうすぐ開店くんです

本日のお客様は一人だけでした…

どうしましょう…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 03:15:55.24 ID:Z2DvgiLP0.net
68: 地震雷火事名無し>(関東地方) [] 2014/07/11(金) 03:09:33.63 ID:NHN17z8aO
埼玉で飲食店やってるんだけど大袈裟な報道のせいで明日の予約3件のキャンセル。
マジ勘弁して欲しい。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 03:18:37.24 ID:D+qhnYkE0.net
>>935
そのうち慣れます。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 05:07:03.34 ID:KK6zHzGP0.net
くっそ〜坊主だった…
気象庁に集団訴訟してやろうぜ!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:03:35.72 ID:kCOOy/M30.net
台風のため危険ですので外出は控えて下さいby気象庁
熱中症が危険のため外出は控えて下さいby気象庁     ←今日はここ
食中毒が危険のため外食は控えて下さいby気象庁

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:54:08.26 ID:3399kS0a0.net
>>939
ふむふむ好景気ですね、増税いきまぁす by安倍ちゃん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:37:30.15 ID:dD7R3/i20.net
>>919
ボジョレー・ヌーボーの「50年に一度の当たり年」とか
「ここ数年で最高」とかと同じだろ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 13:43:22.32 ID:kCOOy/M30.net
疲れてるのかなぁ
スレタイがオナニーシェフに見えた
あながち間違いでもないが

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:28:34.95 ID:Aw21kQbb0.net
将来独立希望のバイトが俺の調理作業をものすごい眼光で観察してる。
給料与えて、俺のマル秘レシピまで盗まれたんじゃわりにあわねえ。
それに美味い料理作れるようになったら独立されちまうし。
調味料の種類・分量や仕入れ先など、肝心な部分は極力わからないようにしてる、ざまあwww

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:29:35.27 ID:UN8feQZT0.net
>>942
疲れてないからたまってるんじゃね?wwww

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:42:01.19 ID:dD7R3/i20.net
>>943
勿体ないなあ。
将来、そいつが独立して有名になって>>943さんのところで全てを学びました
ってなれば>>943の店は有名シェフを育てたとして繁盛店に生まれ変わるのに。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:42:50.47 ID:G1v4LAP70.net
>>943
小さいな。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:43:46.18 ID:G1v4LAP70.net
>>943
そのバイトくれ!
俺なら独立資金までだすぞ!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:48:58.54 ID:D+qhnYkE0.net
>>943
安い男ww

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:04:10.97 ID:SU+c0x5q0.net
>>943
修行時のウチの兄弟子見てるようだわw
そんなんだからソッコー抜かれるんだよ
ま、でも気持ちは分かるけどねw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:04:51.52 ID:vhHBMlXmi.net
>>943
小せぇなぁ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:17:07.58 ID:vz4O1QQt0.net
>>943
むしろ教えてやれよ、お前のレシピが好きなんだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:36:04.08 ID:lRQHy0gS0.net
>>943
小せぇなぁ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:49:01.12 ID:gYpvx7r90.net
>>943 短小

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:55:23.59 ID:kCOOy/M30.net
ケツの穴が小さい男
略して
リトルアナルホールマンと名付けよう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:17:14.83 ID:KuYtJnTOi.net
台風が残していった暑さで生ビールが売れそう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:21:37.46 ID:lRQHy0gS0.net
雷雨です

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:26:11.86 ID:AtnHENW80.net
しょぼい料理人ほどレシピを隠すよな
世界中トップは公開しまくってんのに

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:46:02.75 ID:ACxoBOOO0.net
>>954
そんな英語は通用せんよ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:57:55.67 ID:od9OpOhC0.net
同業者にいろいろ使い方なんか教えてもらってるけど
>>943みたいに身内に教えないとかないわ

( ノ゚Д゚) お前らさん今日も頑張るよ!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:09:44.55 ID:Z2DvgiLP0.net
ある蕎麦屋のカツ丼。最高やったなあ。
カツは、カリカリ。味は最高。
もう廃業してしまった。息子が東大へ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:02:05.26 ID:VqG2aSEa0.net
≫933
しょうもねー

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:21:22.23 ID:L3eG7pjq0.net
>>954
略して長くしてどうする

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:03:00.25 ID:vhHBMlXmi.net
>>943の人気にshit!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:03:21.67 ID:D+qhnYkE0.net
客さえ来ればビールが売れそうだ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:16:16.20 ID:tCH/07Td0.net
いじめは日本の国技。この流れで933をフルボッコだ!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:01:39.53 ID:kCOOy/M30.net
暇だと思ったら
となりのトトロか今日は

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:31:54.75 ID:sfuz0yyCO.net
>>943
なでなで

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:39:48.19 ID:BgE2Amvt0.net
レシピまで渡す人いるのか
いい時代になりましたな(遠い目)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:51:27.93 ID:Y+lz1mxa0.net
>>943
小さいなぁ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:57:58.26 ID:Z2DvgiLP0.net
台風で野菜値上げ。
ハウスから露地物に切り替わる時期だから。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:05:20.95 ID:lRQHy0gS0.net
茄子がやっこ きゅうりがのさん とまとがのいち
明日は何でも高いぞ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:09:13.90 ID:KK6zHzGP0.net
何故お金持ちになりたいのか?って掘り下げると
様々な人の役にたって人気者でいたいってことになると思うんだ
我々経営者は料理を通じて人気者になれる独自の方法を模索してて
それをさらに人に伝えることで自分がよりもっと金持ち=人気者になっていく
それを>>943は独り占めしようと必死なんだよな
こういう奴に金は使いたくないよね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:16:30.99 ID:b7/OgpcS0.net
>>943の考えは普通でしょ、自分の技術に自信があるって事だから俺はそういう所で食事したいけどな
教えて欲しければそれなりの報酬あげるのが普通の世の中じゃないの?
ジャンルは違うが、中国人や韓国人が日本の技術盗んだって騒ぎになるぐらいだし

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:20:37.04 ID:TYTFMWRP0.net
>>943は最後にざまぁとか書いちゃってるからアレだけど、オレもまだ教えられないなぁ。

日々ちょっとずつ変わって行くから、今のが一番の方法だと思っていない事と、まだ俺が見つけたこの方法で自分を潤したい。

レシピや調理法を公開してる一流品の人って、「その方法では稼ぎ尽くした」って思いがあるから公開してるんじゃ無いかと思う。他人には新鮮でも、本人にとっては枯れたレシピというか…

俺もいつかはそういう立場になりたいと思うけど、まさに昨日今日発見した革新的と思えるレシピで、これでしばらくお客さん驚かせられるぞーって時に、平気で他人に教えられる人っているのかな?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 21:48:24.90 ID:SU+c0x5q0.net
まぁ昔はどうしてもやり方が分からない事は兄弟子飲みに連れ出して
ヘベレケにしてやり方聞き出したもんだわw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:00:34.56 ID:znIYN8LF0.net
売上上げるのに味なんてたいした要素やない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:01:54.73 ID:KYnCPbMy0.net
>>974
同じ厨房、同じ調味料、同じ食材、同じレシピで作っても人によって若干味が変わるのに、
どこぞのしょーもない厨房、三流調味料、安い食材、ポンコツ料理人で同じ味を再現できると思ってるならどうぞご自由にって感じ

専門料理店の秘伝のタレなら理解できるけどしょぼい定食屋や居酒屋がそんなこといってたら笑うわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:09:00.93 ID:D+qhnYkE0.net
いや、お前らが語ってる時点で笑うわwwwwwwwwwwwww

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:16:49.24 ID:L3eG7pjq0.net
>>973
教えただけで簡単に真似される技術ってだけ
レシピって数値だけじゃ無くその時のいろいろな加減で味が出来る。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:18:46.51 ID:L3eG7pjq0.net
>>974
数値だけで簡単に真似できる物じゃ無いって自信があるからだよ
逆に再現できるんならそれはそれで一目置くしそういう人材は自分の味で勝負しようとする
結局自分の味は真似されない。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:27:17.83 ID:D+qhnYkE0.net
チンして出すのにレシピもクソも無いw
どうぞご覧下さい。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:29:11.89 ID:kCOOy/M30.net
>基本的に次スレは>>980を取った人が立てて下さい。

970の人ヨロピコ
同じ料理法でも人間性が味に出るよな、レシピじゃないんだよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:55:11.82 ID:WjUZ9Vu80.net
>>954
「アナルホール」より「アスホール」の方が適切な訳だと思うなぁ。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:58:29.10 ID:W1gq/CH50.net
>>983
低学歴の料理人はそんなこともしらんのだよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:58:38.02 ID:oDBGIiPJ0.net
>>983
ケツの穴だからアスホールでいいけど、肛門はアヌスだけどな。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:04:01.04 ID:SPN6d1nZ0.net
【個人経営】飲食店 75皿目【オーナーシェフ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1405090924/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:25:13.73 ID:wG2IXsZ90.net
全然知らない他人にレシピ公開しなくてもいいと思うけど
自分の店手伝ってくれてるってだけでありがたいのに
そのうえ上昇志向も高くて俺の味をも評価してくれてる奴のために
何かしてやりたいって普通思わないか?

988 :933:2014/07/12(土) 01:03:41.60 ID:ysi7URMr0.net
俺の料理は物真似やパクリの延長じゃなくて、
俺が長い長い年月かけて編み出した俺だけの宝物だ。
俺の血と汗と努力の結晶なんだよ。
いつ裏切るかわからない赤の他人のバイトごときに教えてたまるかってんだ!
仕入先、仕入れ値、レシピ、仕込み、調理技術、、、全て自分でコツコツ積み重ねてきた結果だ。
この世は闘いだ。食うか食われるか。人気店になりたかったら汗水たらして知恵絞り抜いて這い上がってこいや!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:06:14.62 ID:7eN7DIBT0.net
小さい男w

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:08:28.18 ID:wG2IXsZ90.net
食われてみてもいいんじゃね?
おまいさんが大事に抱えてるそれらを惜しみなく人に提供できれば
もっと違う世界が見えるぞ
損しないために必死な奴は得しよう必死な奴より損するもんだ
得も損も執着しない奴が結果一番得してるもんだろ
人生、店も仕事もお金も大事だけど
一番大事なものはもっと他にあるもんだろ?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:09:49.04 ID:TAB1B+9L0.net
レシピなんか聞かれたらお客さんでも教えちゃうよ。
今の時代、クックパッドで簡単に似たようなもの作れるしね。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:11:54.86 ID:YUJ9B1dI0.net
聞かれたら答えるけど濃い口0.8にタマリ1.3とか面倒くせえから全部1って言うけど

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:13:49.53 ID:7eN7DIBT0.net
料理って応用力だからな
それはセンスだから
レシピがどうのって次元じゃない

994 :933:2014/07/12(土) 01:18:27.96 ID:ysi7URMr0.net
昔、某有名私立大学に通ってたんだが、試験前になると俺のノートをコピーさせてほしいと迫ってくる奴らが大勢いたっけな。
俺は心を鬼にしてコピーを断ったものだ。お前らが遊びほうけてる間、俺が一生懸命に作成したノートだぞ!
それをコピーさせろとは言語道断。

995 :933:2014/07/12(土) 01:20:02.73 ID:ysi7URMr0.net
983さんにはまったく同意。料理はセンスだよね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:34:28.20 ID:wG2IXsZ90.net
933の言ってることは解るぞ
たいした努力もせずに結果を出そうとしてる奴に腹立つのも解る
それでもだ
シュートカットしようとしてる阿呆に教えてやんのよ
お前の努力と遠回りした話とだからこそ知り得た奥義って奴を
933の持つすべてを伝えたとしても933の足元にも及ばないそいつを
さらに上の世界へ連れってってやんだよ
そういうことを繰り返していくと今の933には見えてない何かが絶対あるんだって!
それは人生においてすごい大事なものだから試す価値あるとおもうよ

997 :933:2014/07/12(土) 01:51:34.79 ID:ysi7URMr0.net
うーむ。。即答はできません。しばらく考えてみますわ。どうもありがとうございます。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 01:52:53.67 ID:9VBsX61G0.net
レシピだけでは作る人によって違うもんになるからな。
そのバイト君はどっかの経験者で腰掛けバイトなの?
しっかり教えてほしい(社員になりたい)アピールじゃないの?
いざやらすととんでもないかも知らんよwwwwwww

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:48:50.91 ID:7r9XLR0i0.net
みんなリトルアナルホールマンに釣られててワロタw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:54:38.15 ID:xSkG2nFQi.net
同じレシピ教えて再現してくれたら、俺なら他店舗展開考えちゃう

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:56:05.58 ID:7eN7DIBT0.net
もうすぐ開店くんが落ち目だからな
今の旬はリトルアナルホールマンだよw

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:09:19.32 ID:7r9XLR0i0.net
そりゃ開店すれば あとは落ちるだけ    だろw

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:11:16.66 ID:ISdC5Rxs0.net
>>994
俺は大学時代全部コピーさせてやってたよ。
何でかって言えば高校時代もさせてやってたから。
そしてそいつらはまともな大学には受からなかった。

損するのは教えた自分ではなく簡単に知識を手に入れてしまった方。
相手の為を想ってあえて教えないのは多少の理解が出来るが。

ただ、必死でしがみついてくる奴を放置するのは別だ。
人間は他人に教える事で人に教えるという行為を学ぶ。
その教えるという行為だけは誰からも教われないと思っていい。
格好良く言うならド素人相手に指導することによってそのド素人から指導方法を学ぶ。


家庭では子供を育てて一人前と言われるのと同じで
仕事では後継者(もしくは独立して成功出来るレベルの人)を育てて初めて一人前。
自分だけが出来てるからいいなんてのは学生時代の話。

お前がまだ自分は半人前と自覚し自分から教わっても
相手が将来、何の役に立たないと自信があるなら何も教えなければいいけど。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:33:27.96 ID:xSkG2nFQi.net
長い
三行で

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:37:04.69 ID:XvsNVB8v0.net
>>1001
「Ass hole クソ野郎」
nativeが発音すると「アソー」に聞こえる。
麻生元首相が訪米し議会で演説する時、「アソーと紹介しても、皆笑わないように」と事前に議長が説明していたそうです。
関係ないか(笑)

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:38:07.03 ID:E1WiHEEp0.net
>>1005
gtaだとアスホールって聞こえるぞ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:41:09.19 ID:7r9XLR0i0.net
>>1003
俺は大学時代、友達にノートをすべてコピーさせてもらった。
おかげで卒業もできた。
そして今はお前さんと同じ土俵 そして俺は三行。

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:42:51.74 ID:RgJt4naT0.net
オウ イエス!
皆 ハレルヤ
大都会通信だぜ。
準備はいいかい。

世話になった社長こないぜ
ネットチェック 倒産してたぜ。
oh my god.
im sad.
mother focker!

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 04:00:10.52 ID:0h5aNw2N0.net
Plssssssss!! Show me a recipe.
Plssssssss!! Tell me make a child.
Plssssssss!! I wanna C u soon.

次の3行で、正しい文面はどれでしょう?

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 04:42:18.43 ID:3OXOoFEl0.net
終了

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200