2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 75皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:02:04.92 ID:SPN6d1nZ0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 74皿目【オーナーシェフ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1402577967/

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:47:42.00 ID:I2gOv+1H0.net
そんなことより
今週まだ客が0だ…
連休休んで温泉
火曜は営業時間前に飲みに行ったらそのまま朝まで飲んだw
水曜はちゃんとやったのに坊主
今日もまだ誰も来てない…
まぁ焦ってもしかたないなwははははははww

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:01:29.14 ID:LaEmYTRa0.net
すげー余裕だなw
俺なら寝れないわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:35:22.10 ID:Jc84xTrF0.net
>>539
ファっっッ?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:36:26.22 ID:Jc84xTrF0.net
>>538
君はインド人?私はJC

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:41:05.67 ID:+imvH/lz0.net
中学生は早く寝なさい!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:55:18.96 ID:Jc84xTrF0.net
イヤヤ!
インド人がカレーネタ出してるんやでw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 02:18:57.37 ID:L0IMWObG0.net
火曜日は、営業日だったけど、飲みに行って店を開けなかった、ということ?

いいなぁ。趣味の店ですか。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 03:31:08.54 ID:OAZzCiAV0.net
うちは客単価っていうかメニューは48000円のコースだけで完全予約制

お一人様の予約はNGで3名様からのみ
予約のある日だけ仕事して無い日は遊びまくってるわww
今週は7名と4名の予約だけだが十分快適に生きていけてる

>>539もそんな感じの店なんでしょ
結構余裕な生活でエンジョイしてるよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 04:14:58.67 ID:Hc5XdGBKO.net
↑すげー羨ましいと釣られてみる。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 04:17:32.86 ID:MqnxgTnt0.net
>>483
馬鹿
俺はここだ!
そいつは別人だ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 04:28:26.05 ID:OAZzCiAV0.net
>>547これが釣りと思うんなら世間を知らなすぎだわ
お前が思ってる以上にそういう生活の奴多いぞ

ちなみにマンションの一室を隠れ家的な感じで店にしている
コース料理が高い理由は大半がワイン
それと他にも不動産収入があるから余裕ってのもある

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 04:30:05.57 ID:+imvH/lz0.net
うそこけw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 04:36:23.73 ID:MqnxgTnt0.net
ご飯?
残すか 残さないか!
どっちでもいい
金さえ払えばな。
oh yes!
今日は室外機に反射板はったぜ。
暑いよ。
女は暑かったらきれるからよ
扱い面倒だよな。
女を巨大冷蔵庫に放り込んで体を冷やしてから話してるわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 04:37:50.76 ID:L0IMWObG0.net
>>549
そういう店、話には聞くけど、やっぱ営業許可とかは取らないの?
それとも、保健所呼んで検査受けるの?

553 :536:2014/07/25(金) 05:52:59.20 ID:Gmvnqdu00.net
ただいま
今日お客さん2人も(しか?)来てくれた

>>540
まぁ慣れたわw こんな生活10年以上やってるからな

>>545
その通りです。営業日なのに飲んだら止まらなくなっちゃった(^^;)
趣味の店かぁ…
お客さんによくそう言われるけど結構苦労してきたし
今でも苦労してるよ。金も貯金もないし
甘えと怠慢で店やってるって言われたら反論できないけど
ロンリー13年目です。

>>546
一人48000円のコースってすごいね
うちの客単価は4800円ぐらい
ひょっとして名駅の近く?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:07:37.80 ID:hlfjmUlK0.net
3日連続でゴキをフロアで発見!!
今までなかったのに、ダスキン再来月で解約する予定だから最近手を抜きやがってる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:34:11.83 ID:tZPxvav10.net
今日、明日は予約で満席。
この勢いが来週以降も
続く事を祈るぜ!!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:00:57.28 ID:dwuh5veC0.net
>>552
これに答えられないのがネタってわかるんだよなぁ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:15:58.33 ID:OQKL/Zvy0.net
>>556
4時半の問いかけを10時にレスしてないからってそんな。
もうちょい待ってあげなされ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:27:20.35 ID:pxmhZf3d0.net
>>547
そいつらチャットしてたじゃねぇかw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:30:18.36 ID:BX08g6U80.net
悠々自適にうまいこと商売やってる奴がこのスレを覗いてるのか
なんも有益な情報ないだろうに…

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:01:38.54 ID:Gmvnqdu00.net
室外機に反射板って発想はなかったな
ググってみたら結構あるのね
さっそくポチってやってまったわ
ナイス情報サンキュー

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:04:45.34 ID:d4SSqQrS0.net
なかなか優秀なアルバイトを採用できたんだけど、
「生活保護受けてるので、青色申告や従業員名簿等に自分の名前は一切ださないでほしい」
ということなんですわ。
仕事ぶりはまじめで接客態度もいいし、レジ銭に1円の狂いもないし、できればずっとこのままうちにいてほしい人材。
みなさんならどう対処されますでしょうか。どのように記帳するか悩んでます。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:09:53.23 ID:WWcxZ/VH0.net
自分もお縄喰らいたくないならクビ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:10:40.35 ID:R70HQ8Vw0.net
いや、そいつの面倒見る気なら人の道というのを教えてあげなさい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:25:44.68 ID:1+Eg8FkI0.net
>>561
昔の話だが面接の態度良くてやる気に満ち溢れてる感じだったが出勤せずケータイに電話したら別人が出たことあったなw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:34:36.14 ID:OQKL/Zvy0.net
>>561
綺麗事を言うつもりはないし、俺も悪知恵働かせるほうだけど
その部分はやめといたほうがええで。

例えばさ、自営業者をバイトに雇って給与でなくコンサル代、外注費的なもので処理するとか
なら何も言わんが生活保護受給継続に手を貸すってのはな。
いい人材ってのも分かるけど、俺なら自分を守る為に100%避けるな。
いい人材であれば尚更説得する。
ちょいと癖のある人間の方が仕事は出来るってのは分かるけどね。

仮に知り合いが失業保険を8月迄貰えるとする。で、9月からと言わんと8月から働けって言って
8月分はポケットマネーから手渡しでその後は普通に処理するって位ならやるかも知れん。 

でも今回は別だな。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:40:41.95 ID:6wZajcCvO.net
必ずトラブルになる
即解雇が正解

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:43:55.66 ID:hyQ7mlxf0.net
詐欺(かなり重い)だから加担したことになるんじゃないの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:47:53.21 ID:+kcu02Re0.net
自分とこもやられるし
相手の件もやられるだけ
店側はリスクしかないしいいことないじゃん

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:01:54.18 ID:1hVtBXSfi.net
>>561
惜しいだろうがリスクが大きすぎるな
その生活を妬む誰かに刺されたら面倒

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:17:19.27 ID:Oen3FJ+zi.net
>>561
そもそもそんなやつ雇わないw
知らずに雇ったとしたら、みんなの言うように即解雇。
むしろ、店側も騙された被害者って態度取らないと、店が守れない。

個人事業なら多少グレーなこともするが、こういう案件にはかかわらない方がいい。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:27:23.07 ID:+imvH/lz0.net
どうしても欲しいなら、自分で預かれば?
つまり、身内と同じ扱いにする。 給料を経費にしなければよいだけ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:39:21.90 ID:+kcu02Re0.net
そういや、生活保護じゃないけど・・パートが通報されてたことあったわ
知ってる人に通報されるからね
パートは全額返金だけど。
うちは知らずだから何もなし。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:05:44.46 ID:4TAbQwSJO.net
>>554うちもダスキン入れてるけど担当者が代わってからハサミ虫とチョウバエが目立つようになったな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:54:18.34 ID:4jN3GVbH0.net
店始めて15年薄利多売で頑張って来てお客さんもそれなりに付いてるし金もなんとか回ってる
けどなんか疲れたと思う今日この頃…
さて…週末頑張りますか…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:27:01.27 ID:MfYf6ujyi.net


576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:32:42.23 ID:MfYf6ujyi.net
>>561
人としての道を外れちゃダメだと思うよ。
どこから聞いたか変な噂が回って、有る事無い事言われて結局損するのは
店の方だと思うよ。
まぁ、噂の前に多分、役所に嗅ぎつけられて知らなかったと通しても時すでに遅し…。
で、不正受給のレッテル貼られて最悪閉店。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:42:00.04 ID:mR5o+/UQ0.net
色んな奴見てきたけどヨゴレは所詮ヨゴレだからな
今はキッチリ仕事してても段々レジの金が合わなくなる
最後には持ち逃げとかもあるから
厄介事は抱え込まないのが一番

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:01:58.37 ID:4jN3GVbH0.net
他人から借金ちょこっとずつあちこちでしてるやつがいた
勤務は真面目だったから信頼しかけてたら土日の売上まとめて握って飛ばれたわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:03:30.12 ID:iDhw3VIw0.net
結構な不正を人にお願いする奴なんて、とんでもない事しでかしそうや。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:07:00.43 ID:jJ4XyJK2I.net
給料日の金曜なのに閑古鳥もうダメだは

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:24:17.45 ID:2uvoT1Xo0.net
かんこうちょう?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:57:49.40 ID:gBfQkkuvO.net
うちも今日はだめだな

来週から考えてる事はあるのでゆっくりでいいんだけど
後はやるだけ(*/ω\*)
結構 お客さんは限定ものにハマるとリターンがあるので。
一応出来るものはメニューに書いてなくても出来るアピールなんだけどね
明日、姪っ子くるので 限定メニュー食わさねば(^ー^)

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:10:34.00 ID:5CSw4i830.net
疲れたー。
22万!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:21:47.00 ID:u4KFSVSW0.net
僕もみなさんの仲間に入りたい
自分の店持ちたいです

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:25:43.42 ID:+imvH/lz0.net
疲れたー
9万! 

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:30:04.89 ID:6wZajcCvO.net
だめだ
かんこちょうだ…
来週の風俗キャンセルだわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:54:38.50 ID:1Qh0YUys0.net
オツカレー
どんなによさそうに見えても実は持ち逃げするような輩か?とか結局見抜けん
ただでさえ雑用で忙殺されるのにどっちにとっても特にならんような人間的なトラブルはコリゴリ
だから目が届かないような多店舗展開とかするのスゲーと思う めんどくねえのかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:33:35.14 ID:8jNLGN3w0.net
>>587
いや、その文章力で経営なさってるという「あなた」がスゲーと思う。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 01:13:00.22 ID:LERPDZZL0.net
このスレ、ちょっと前から流行ってるんですよ。
かんこちょう。

100レスくらい前かな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 01:42:04.40 ID:UXYqsUO30.net
肉屋を経営してるがおまいらショボい注文するなよ。
大量に取れ。大量に。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 01:52:52.53 ID:8jNLGN3w0.net
おい肉屋!
料理もしないくせに、いつもコ汚いコックコート着て配達してるんじゃねーよ。
たまには洗え 臭いし何とかしろ!
床に落ちた肉 混ぜるんじゃねーぞヽ(`Д´)ノ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 01:53:15.48 ID:FxK/0Enf0.net
>>588
お前にはパッションがないのか
ここは全てを晒す場所だ。
文章を作る時点で駄目なんだよ
パッションだ。
パッションだ。
わかったな
俺の息子よ
エイドリーアン!!!!!!!!!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 02:05:39.33 ID:txK7LriD0.net
>>584
どこ住み??
九州まで出てくるなら、アタイが店出す資金だしてあげるよー。

今、2店舗開業資金を貸している。合計900万。残りは貴方の借り入れ
審査あるけど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 02:39:18.92 ID:KCRERx8s0.net
>>584
このスレには「もうすぐ開店君」と名付けられた釣師がいててだな
今、この場でまともに相手してくれるのは本物の釣師ぐらいなもんだろう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 04:29:03.03 ID:rphH8VPC0.net
558です。お忙しい中、ご親切にレスくださった方々に心より御礼申し上げます。
自分はこのまま突っ走る気持ちでおりました。
ここの住民さんならば、ある程度は自分がやろうとしていることを肯定してもらえるんじゃないかなと淡い期待してました。
どうやら自分の考えが甘かったようです。自分の未熟さを反省しました。
正直なところ気が重いですが、しかるべく対応にて臨みます。どうもありがとうございました。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 05:36:05.61 ID:LERPDZZL0.net
それがいいと思う。
経営者自身の遵法性は自分でコントロールできるが、順法精神の低い部下は、悪気の無いまま何やらかすか解らないので不安要因だよ。
出来る人材だと思うなら、なおさらやってはいけないことを理解させていくのが、将来的にお互いのため。

不正受給や万引きとかで、小銭稼ぎしても、バレた時のダメージと全然釣り合わない。倫理観以外のリスクリターンで見ても、犯罪は旨みが無いよ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 08:48:20.68 ID:RWMjcK5fi.net
>>590
肉屋って士農工商の更に下、「非人」と言われる階層だったんだろ?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:31:57.80 ID:IzfJ8CPyi.net
穢多だろ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:33:56.55 ID:IzfJ8CPyi.net
肉屋は在日多いしな
B地区の奴も



ごめんなさい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:56:01.26 ID:Q1q+59UL0.net
【企業】 大迷走のマクドナルドが日本からの“撤退”を決断する日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406287849/

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:56:34.41 ID:rphH8VPC0.net
558です。
>>596どうもありがとうございます。
彼になんと言おうか徹夜で考えました。
さきほど、彼の住居を訪ねて自分の考えを伝えてきました。
自分のポケットマネーから一ヶ月相当分を手渡しました。
彼はそれはもらうわけにはいかないと拒みましたが、これは受け取ってくれと渡しました。
今回の件はいい勉強になりました。傷口が大きくなる前に対応できたことに感謝いたしております。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 10:25:15.69 ID:uv3Ps3q30.net
http://momi6.momi3.net/tm/src/1406269776831.jpg

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 10:56:34.54 ID:wR3cYg1t0.net
>>561
動き早いねえ。
正直何だかんだ言ってもズルズルいくもんだと思ってた。失礼した。

実際さ、飲食に限らず商売やってりゃ綺麗事だけで済まない事は
他の皆も分かってるとは思うんだよね。
自分の店にはいなくても修行中とか世間でとんでもない奴も皆見聞きしてると思うし。

でも今回の件は、長い目で見ればこれしか無かったんじゃないか、と思う。
それと・・・人を雇う程調子良さそうで何より!

by>>565

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:17:35.33 ID:V3bgZgaB0.net
最近のアルバイトの子に日本語が通じない
具体的には、流水解凍、四隅、目地、などなど

中卒のお前らならわかるけど大学生なんだよねー
日本語覚えたての外国人留学生相手にしてる気分になるわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:21:29.93 ID:voZm1dIW0.net
南京(かぼちゃ)って方言なん?
バイトに通じなかった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 14:45:28.57 ID:8jNLGN3w0.net
うちのバイトはレタスとキャベツの区別が出来ない 白菜もしかり。
近所の直売所では、かき菜に小松菜の表示で売ってた 指摘したら「間違いないです!」
って言い切られた。 アホかw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:06:20.85 ID:vYMCgbcui.net
すまん
かき菜って何

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 15:46:56.38 ID:LERPDZZL0.net
>>604
大学生は家の手伝いしたこと無いのも多いし、学校ではそういうの教わんないしなぁ。1年生とか大学生になって初めてバイトするのがほとんど。
常識と思ってたことでも、一つ一つ教えなきゃなんないよな。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:02:50.72 ID:f64PPDol0.net
さっき鰻屋行ったらめちゃくちゃ混んでたわ。持ち帰り弁当の電話も鳴りっぱなし。
注文聞いてても特上が多い。
去年ここで嘆いてた鰻屋さん頑張ってるか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:11:28.64 ID:8jNLGN3w0.net
>>607
かき菜って北関東特有の野菜なのなw ぐぐって初めて知ったわ。
菜花の花の無い奴で、もうちょっと大味。
でも旨いよ 卵とベーコンとで炒めると毎日食える。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:43:35.93 ID:wFfqHBkDO.net
いよいよ来月開店です。
皆さん、よろしくお願いします。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:07:16.49 ID:oiaCGM6Ni.net
栓抜き知らん奴いたわ
さすが、ペットボトル世代

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 17:24:41.82 ID:txK7LriD0.net
>>611
誰だおまえ?
もうすぐ開店くん2号か?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 18:14:10.80 ID:SpnPoEDp0.net
バイト初日にこっちが「おはよう」と挨拶したら、「夕方なのにおはようってwww」とぬかした大学生がいたわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 18:17:35.55 ID:+9d0Zh5p0.net
大学生の落ち着きのなさには疲れるよな
話しても子供すぎて面白くないし
オレがおっさんすぎるっていうのもあるけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:07:14.22 ID:rT8sXA/00.net
バイト連中もお前らをバカにして見下してる事を忘れてはならない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:24:31.53 ID:NdcthptMO.net
>>614
飲食業界は普通だからね
飲食に限定せずとも、サービス業界って おはよう多いですが
アルバイトしてなかったか、 おはようのシステムがないバイトしてたかだから
バカにするのもよくない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:28:25.92 ID:voZm1dIW0.net
さぁ今日の暇さは何のせいにするかな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:35:07.73 ID:ZRz0/Bk0I.net
花火のせいだな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:52:05.02 ID:txK7LriD0.net
>>618
糞わろす

621 :sage:2014/07/26(土) 20:14:45.40 ID:ab9mbtIo0.net
市内で花火があると客全く来ないorz

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:42:59.65 ID:4eD7deFI0.net
わかる。常連さんは忙しいだろうと思って避けて
一見のクソ客しかこない・・・
大抵 飲み食いした後に来るから 全然注文しない。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:01:56.02 ID:8jNLGN3w0.net
>>622
つまり、うちで飲み食いしたカス客がお前の店に行くってことか。
まあよろしく頼むわw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:03:16.79 ID:NsUkgEGMi.net
全然注文しないのは困るけど・・・
せっかく来てくれているんだからくそ客呼ばわりはどうなんだろ?
お客さんに伝わらなければいいけど。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:03:24.94 ID:voZm1dIW0.net
ウチ花火来週なんだよorz

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:45:58.40 ID:8jNLGN3w0.net
>>624
マジレスすんなよw 本気じゃねーYO!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:48:54.44 ID:4eD7deFI0.net
はいはい ごめんね。
ただの愚痴だよ
こういう日があると 普段良いお客さんに
恵まれてるなと感じる。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 21:53:48.68 ID:/R8bROr+0.net
>>618
明るくてポジティブな話だなw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:43:36.08 ID:BJDB0Ak+0.net
明日朝早くからカミさんと温泉行こうと思ってたら2ヶ月ぶりに乞食男4人組来やがったぜ・・・・・・・・・・
女子高生でも無いのに話しに夢中で全く飲まないくせに来るんじゃねぇよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:34:28.40 ID:KCRERx8s0.net
俺は明日カミさんを京都に連れていくぜ
店朝までだから寝ずにだ
暑いだろうな…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:21:24.66 ID:Ij27ZQCL0.net
酒を出す飲食店の経営は非常にくだらんわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:07:38.84 ID:jJyTzQzii.net
まずなぜそういう思考にいたったのかを述べるべき

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 02:19:29.30 ID:+LLfSGbe0.net
飯屋からみりゃ酒が「売れれば」儲かるだろうなと羨ましい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 02:32:24.10 ID:yKG93Rq+0.net
京都にいるときゃ〜しのぶと呼ばれたよ♪
なぜ なぜ あなたは京都にいくうの〜〜〜♪玉置

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 02:32:24.78 ID:72NBnqos0.net
酒と喫茶は楽で儲かる
これだから飲食はやめられねーw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 02:36:25.19 ID:yKG93Rq+0.net
いゃ 中国人のお客さんはよく食べて飲む
儲かったら何人でもいいよ。

日本人は乞食みたいになってる。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 02:45:52.94 ID:72NBnqos0.net
じゃ中国に移住しろよw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 03:02:10.39 ID:yKG93Rq+0.net
>>637
なんでそうなるの〜〜〜〜ょ。
ナハナハナハ 

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 03:10:37.48 ID:+LLfSGbe0.net
以上50代のおっさんのやりとりでしたm(_ _)m

総レス数 1004
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200