2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】小規模美容室★3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:13:51.98 ID:gRSjIo2R0.net
ハイどうぞ

2はなんで落ちた?

2 :sage:2014/07/14(月) 17:00:10.90 ID:3PShcStN0.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:01:19.80 ID:3PShcStN0.net
sage間違えた スマソ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:07:11.91 ID:vcJP4ngp0.net
一応貼るか
【個人経営】小規模美容室★2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1390726755/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 09:47:40.22 ID:9vqlym410.net


1000行ったっけ?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:22:44.41 ID:LI3nSkGb0.net
前スレ たぶんこれが最後

995 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/12(土) 13:12:11.90 ID:a4Tp45Tj0
>>993
ネットの方がコスパは断然良いよ
今は3社から仕入れてて水物はネット2社
小物類はディーラーで頼んでる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 13:03:05.61 ID:O8V4AH8t0.net
某サイトで安いプランはネット予約必須になるらしいけど
美容プラージュみたいにそもそも予約自体が無い店は今後どうなるか注目してる
また二転三転しそう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:20:56.23 ID:FB9xHbaK0.net
新しく入ったスタッフが営業後に引っ張ってきたお客をやって小銭を稼いでるっぽいんだけど 制限かけるべきか迷ってます。皆さんでしたらどうしますか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 05:27:42.40 ID:8WONBfU20.net
生活苦しいんじゃないの?
店に悪影響ありそうなら咎める

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:42:14.78 ID:4IPL1TrF0.net
>>8
そんな勝手な事されるんなら面貸しサロン契約に切り替えた方が良い。

多分そいつは店の経費なんて何も考えてないはずやぞ

経費もそうだが社会人としてのモラルの欠如が感じる

ウチは法人で店は会社の持ち物だから
絶対そんな勝手なやつは許さん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:18:24.70 ID:FB9xHbaK0.net
>>9
>>10
やっぱりおかしいですよね。あまり他のスタッフとコミニュケーションとらないし、1人面貸しにしても浮くから言うこと聞かなかったら辞めてもらうよう促してみます。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:21:18.98 ID:H2NC1KXh0.net
この業界の人間は 世間の常識のかけらもない ヤカラが多いので
中学 小学生じゃあるまいし 能書きたれんと 即クビにしろ!
読んでいて ムカムカしてきたぞ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:33:28.88 ID:/omYOXeO0.net
俺の店はケータイの充電も駄目

電気は店の物だからモバイルバッテリー持ってこいって言ってる

そもそも店の電気をさも自分の様に悪びれる気もなく使う従業員は

大袈裟かも知れないけど
他の所でも知らず知らずの内にモラルの欠如した行動をとってるはず

そういう小さな所でも注意せんと
いつか店に迷惑やトラブルになりうるからね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:46:08.22 ID:FB9xHbaK0.net
>>13
ほんとにそこから教えないとダメなの!?って人多いですよねぇ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:22:01.11 ID:BgNFReaX0.net
>>13
正論やと思うがケチ臭い。
携帯充電1回当たり0.2円*30日=6円/月
この経費をケチるオーナーの店に今どきの子は就職したいと思うのか?
モラルうんぬんは、薬剤の使いすぎや、電気の消し忘れ、その他業務に関することで
しっかり指導するだけで充分だと思うがな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:46:45.73 ID:/HffrCWG0.net
>>15
同意。
ただ、その辺許していくと充電が良ければ仕事中のSNS投稿なんかもやる輩が出てくるだろうし
普通の会社だとスマホ充電とか、暇なときにスマホいじったりなんか休憩時間以外無いからな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:10:35.71 ID:DHkGnnwl0.net
>>15
お前ファミレスでも勝手に充電してるだろ

要はそう言うことを言いたいんじゃないかな?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:01:30.90 ID:sW9SpFG70.net
働く側として言わせてもらうけど
営業後営業は必ずやるよ絶対やる
当たり前の事
店以外でもやるでしょ
材料は店からパクる
小規模はこれだから働きたくない
働くなら美容師がオーナーじゃない店に限る
でも
俺も独立したらあんたたちと同じ考えになる予定
ヨロシクデスWW

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 13:05:43.98 ID:faHF5Zfi0.net
>>18
気持ち分かるわ
給料安くこきつかわれてるからそんな考えになる
でもな、自分のやったこと(雇われ時代)は雇う側になったら、良い事も悪い事も返ってくるぞ
独立したら〜なんて甘い考え

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:00:27.85 ID:zZhRm+1C0.net
>>17
するかwあほ
「見ず知らずの他所様」の所で勝手に充電やったら盗人じゃ!
従業員を全くの他人と同様の扱いで例に挙げるとか間の抜けたレスするから、
美容師はアホやと世間で言われる。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:04:34.41 ID:FhjW6W2T0.net
>>20
会社の物は会社の物であって、従業員の物でもその家族の物でもない他人の物ですよ
アナタも十分アホっぽいです

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:17:27.42 ID:DHkGnnwl0.net
>>20
そこが解らないからお前はアホやと言われるんやで?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:23:45.93 ID:DqNKslw30.net
なんというブーメラン

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:08:00.20 ID:nR4uWBhX0.net
ここに住んでる住人も 少なからず情けない人大杉だな
やはり 美容師   か…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:11:43.14 ID:L0GrsPl80.net
>>21,22
そもそも15は所有権を問題にしてるレスと思うか?
やってることがケチ臭い!と発言しているだけだろう。
モラル教育は別のことで出来るはずだとも対案も出している。

それを日本語読めない17(=22)が
所有権の所在うんぬんと勘違いした発言をするから、
おかしなことになってる。

まずは日本語ちゃんと読めるようになろうなw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 06:37:25.63 ID:C3af4gh60.net
>>25
だからそれをけち臭いとレスするのがそもそもの論点からズレているのであってだな(笑)

まぁアホにはつける薬はないと言う事で

これ以上は蛇足だしな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:39:18.24 ID:ed76fBPF0.net
独立した先輩教えて
独立貯金のため面貸しもやってる店に面貸しとして勤めようか悩んでます。
今の店はカット4000円です。面貸しの店は2900円なんです。
しかも、ホットペッパーとか店の下の看板に一律カット2900円って書いてある店です。
さらに、それよりも安く切ってる客もいるみたいな店なんですが
そういった店で働いた経験がある方いますか
今後の事考えたらカット2900円に下げるとか無理だしでも新規欲しい
メリット、デメリットありますか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:30:57.55 ID:DDxjeTa80.net
何が不安なのかよくわからん。
心配してることをあげてごらん。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:54:34.86 ID:C0SvG6u30.net
>>27
安い店への移動は百害あって一利なしやで
頑張って4000円の店でがんばりや

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:36:20.34 ID:QEOXiSc20.net
>>26
言いたいことはわかるがケチ臭いのは事実だろう
例として悪すぎる
勿論ダメと言ってるのにやる奴は論外だが

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 05:40:49.72 ID:7Q/ehMI80.net
>>29
同意だな。
仕事に対する意欲が悪いように変わる可能性があるね。
本人次第だけど。
あと、その安い店の近くに独立したら安い店しかできなくなると思うよ。
お客様のネットワークは侮れないからな
カット2000円代の店にいて、出した店がカット4000円じゃあ
知ってる人は納得しない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:20:01.27 ID:NwtsgFOr0.net
>>29 >>31さん、有難うございます。
その店で勤めてる友人に誘われていて相談しました。
学校の時の友達に声をかけてるみたいです。
その友人が店のいい事しか言わないの2chで本音を聞きたくてレスしました。
断るか悩んでます
その店には入らずに独立準備時間が作れる方法はありますかね
オーナーに独立準備時間下さいとか言えないです。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:31:10.30 ID:xPS5Iyl00.net
>>32
・休みを利用する
・有給認めないと労基にいっちゃうぞ?と揺さぶる
・金を掻き集めて居抜き見つけていきなり独立する
・オーナーの**を握り店の権利を穏便に譲ってもらう

34 :31:2014/07/21(月) 13:04:22.27 ID:pS8PD+Ay0.net
>>32
独立準備期間と言うのは、お金の準備?店舗作成(物件探し)?
物件探しなら勤めながらでもいくらでも出来るでしょ
お金の為と言うのなら、安い面貸しじゃなくて、自分のやりたい料金でやれるお店を探せばいい
(近くにあればの話だけどね)

友達の誘いとの事だけど、良いことしか言わないのは当然だと思う
下手したら、貴方を安い店に引きずり込みたいだけかも?とも取れる
安いお店を否定するつもりはないけど、あなた自身が安い仕事をしたくないと
先に書いていたので言わせてもらう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:07:55.94 ID:0YGngJil0.net
>>32
>>27に新規ほしいと書いてるけど、独立に向けて新規客に入って顧客にしたいのもあるのかな?
で、新規の来店やフリーの多い安い店に移動したいのかな?
それなら尚更安い店はやめたほうがいいんじゃないかな?
自分が独立してカット料金をあげたら値段で来てるお客様は来ないんじゃないかな?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:41:47.05 ID:nLznpu82O.net
http://ribiyo-news.jp/?p=13126

理美容店もスマホで集客の時代に
ribiyo-news 2:36 PM
内閣府の調査によると2014年4月時点でスマホの普及率は55%に達し、理美容店の集客もいまやスマホ抜きでは考えられない時代になった。
実際、スマホを活用して集客に成果を上げている理美容店が増えている。

インターネットの大手理美容店検索サイトを使うと、月に数万円以上の費用がかかるが、スマホを活用すれば桁違いに安い費用で集客効果を上げられるのが大きな魅力だ。
スマホで集客する場合、
まず、スマホサイトを構築し、
グーグルなどの検索サイトへの広告掲載
LINEの活用
さらには
動画の導入
などによってより効果的な集客ができる。
スマホは、通常のネットサイト違い、素人とプロの差が歴然としないこともあり、素人でもチャレンジする価値はあるし、効果も期待できる。
とはいってもゼロからスマホ対応のスキルを学ぶのは難しいという人には、無料でスマホを使っての集客方法を指導してくれるサイトがある。
http://cl-sc.net/dmry/c/05040.html

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:04:19.32 ID:azxXosBYO.net
人生一度きり
だれでも開業なんぞできる

美容院なんかラーメン屋状態

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:29:23.57 ID:Boym5e4y0.net
>>32
犬は人に付き猫は家に付く!
君は独立しても来てくれる犬の様な客がほしいんだろ
2000円代の安い店の顧客は猫しかいないよ
ホットペッパーに掲載してるんだったたら顔と名前、出しだよね独立に悪影響ないかな?
店によっては辞めても掲載継続いやがらせするよところもあるよ
店選びはよーく考えて
>>37が言う通り、だれでも開業なんぞできる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:22:22.79 ID:jzmR6/mr0.net
32です。
有難うございます。
2年後の独立を目標に、今までの店でもう少し頑張ります。
友達の誘いは断ります。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:57:18.11 ID:2yJbfnxIO.net
共同経営なんか馬鹿らし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:56:06.84 ID:+FHsls5H0.net
俺の友人で 共同経営した奴がおったが
その友人曰く店が 赤字だった時は良好の関係だったが
黒字になった途端 悪化して分裂の関係になってしまったらしい
絶対とは言わないが やめといた方が正解よ
 

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 02:10:29.91 ID:yL/9u9wk0.net
客つけたいならメンカシの店にいくよりもボランティア活動してる団体に入るなりして人脈作っておいたほうがいいよ。
人脈さえあれば独立なんか簡単にできちゃうよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 08:29:23.12 ID:pkqzTxC40.net
人脈で独立した奴知ってるけど、よく聞くと結局雇われ店長みたいな知り合いもいる
所謂、パトロン?
勤めの時からしっかり仕事して、自分なりの個人売上の数字管理して
ちょっとづつでも毎月お金を金融機関に預けておけば、ある程度は融資してもらえるよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:47:25.47 ID:d1XSW5ss0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13102642238

うちもボラレてるかも、料金表!コピーしかもらった事が無い。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:47:39.89 ID:2hVlSLya0.net
知恵袋の回答の料金表へのリンク、全然できないね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:14:38.00 ID:6pQzS76l0.net
ランクと地域によって料金は違うらしいね
うちの場所はランクは1種類のみで最近倍に値上がりしたよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:45:58.13 ID:/SNKk1ri0.net
>>46
出来高制とかランク一つとか色々違うんやな
うちのとこはSSSは28万くらいしたような
SSで14万、Sで7万くらいやったと
ネットだけで年割きいてこんな感じ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 12:06:21.55 ID:V1qPEteo0.net
うそ〜友達のところAで7万払ってたよWWW@東京
ボラレてやんのWW

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:41:15.65 ID:FpOBFvmj0.net
税理士に年25万でお願いしてるんだけど
そいつが余計なお世話を言う。だだ計算してほしいだけなのに
実際に言われた事
「安くやっってやってる本当は月3万だよ」
「美容業界全体が悪いのではなく、いつ前を通ってもお客で一杯の美容室とそうでない美容室があるね、格差がついているんじゃない」
「◯◯◯美容院(近所の店)がここら辺で一番いろんないみで高級だよね」


黙って聞いてる事に疲れた、氏ね、正直25万もきつい
馬鹿にされまくりです。変えたいけど我慢か悩む
うちは一人美の法人なんだけど自分でやってる人います?
ムカついた経験あります?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:49:48.19 ID:qWMAzNcL0.net
>>49
かえたほうがいい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:53:55.74 ID:oNXwNmGu0.net
>>49 はどMなの?
言われたことによってメリットでもあんの?
うちなら言われたその場で来月いらないっていうわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 17:20:57.86 ID:FpOBFvmj0.net
49だけど

税理士と同じ財務ソフトを購入させられ自分で打ち込んでだ物を提出してるんだけど

やっぱドMですか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 17:57:32.86 ID:qWMAzNcL0.net
>>52
それは普通。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:19:28.14 ID:0w1B++4O0.net
やべ。
うちは年10万でレシートと給与明細渡してるだけだw
ドライな関係だけどよくやってくれてたんだなw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 19:12:47.34 ID:MhyM5JAG0.net
小規模のパーマ屋は 税理士なんて 無用よ
49さんのカキコではもう税理士 クビだ 自分でやろうぜ
オイラも最初 分からずで 税務署しょっちゅう通って
今ではなんとか 自力で 申告やってます
読んでてムカつきました くれぐれも クビ〜〜〜〜だ!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:00:31.01 ID:fIjiQBQI0.net
いろんな税務上の手続きで税理士のハンコがあるのとないのでは税務署の対応が違うと聞いたことがあるけどどうかな?
俺は一人法人で税理士にお願いしてるけどまだ2年なのでよくわからん。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:25:34.05 ID:vOkh64980.net
一人なのに法人化した理由ってなに?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:30:49.88 ID:fIjiQBQI0.net
節税対策の引き出しを沢山持ってるとこと、金を借りる際の窓口になってくれるとこ。
結局自己資金でやったけど節税対策で十分ペイ出来てる。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:31:49.07 ID:fIjiQBQI0.net
↑は税理士を使ってる理由だった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:42:19.74 ID:fIjiQBQI0.net
副業でネットショップをやってるんだけど、法人化した方が仕入れとかに良さそうな気がしたから。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:06:24.08 ID:vOkh64980.net
それにしても年間25万って大きいね
>>58の理由でうちもオープン当初から税理士さん頼んでるが
同じように、財務ソフト買って

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:10:47.23 ID:vOkh64980.net
スマン、途中で投稿した
つづき
同じように、財務ソフト買って(毎年更新)で5〜6万かな?
年に3〜4回データー持って行って税の話聞いて
開業3年は税務署が入る事は無いって聞いてたけど、青色申告で税理士さんのハンコがあるほうが
金融機関や、税務署に信用があるみたいなので開業から頼んでる

副業ふくめてかぁ〜

ありがとう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:28:49.24 ID:YiBXq0KE0.net
>>62
三年のうちに潰れるとこが多いから税務署は相手にしない
ってのは本当なのかな?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:32:27.20 ID:vOkh64980.net
>>63
開業3年はどの業種でも税務署が立ち入りすることはほぼないみたいだよ。
税理士さんとの世間話&他業種の自営業中間との話では
100%ではないかもね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:38:29.59 ID:vOkh64980.net
なるほど、確かに3年のうちに潰れるところ多いね
うちの半径100m〜でオープンから2年位で2件閉めた
一つは大型店(安売りチェーン店)もう一つは近隣の地方からの支店
自慢じゃないが、我ながら零細夫婦店が良く生き残れていると思う(笑)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 11:53:26.59 ID:zojyH2gk0.net
客単価ってどれ位いってる?
ウチは6500円位だけど皆どれ位か気になる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:05:43.83 ID:5zPp1stO0.net
今計算したら7984円だったちょっと低い。
去年は確か8400円くらいだったと思う。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 13:26:30.82 ID:baByygT9O.net
入客数がわからんが
平均6500なら優秀だ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 13:51:13.58 ID:BtpB8Mfi0.net
2年目、一人美、客単約9000円
月の来客数は70人前後…100人位来て欲しい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 15:23:39.81 ID:baByygT9O.net
立派だ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:42:05.86 ID:hDFqL2waO.net
【年金問題】 河野太郎氏が「真の年金納付率」の資料入手・・・衝撃的数字
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406533185/
厚労省が「60%を回復した」と発表している国民年金の納付率は大ウソである。
カラクリは保険料納付の免除者(384万人)や学生などの猶予者(222万人)を国策で増やして
「納付すべき人(分母)」から除外することで、見かけの納付率をアップさせるというものだった。

本誌7月4日号では、河野太郎・代議士が厚労省から入手した資料をもとに「真の年金納付率」が約40%にすぎないことを報じた。
その河野氏が、このたび新たな厚労省資料を入手した。年齢層ごとの「真の年金納付率」だ。その数字は衝撃的なものだった。
 
●20〜24歳:21.4%
●25〜29歳:31.7%
●30〜34歳:38.2%
●35〜39歳:42.1%
●40〜44歳:43.0%
●45〜49歳:42.9%
●50〜54歳:47.5%
●55〜59歳:53.7%
 
若い世代は特に納付率が低く、20代前半では2割しか保険料を払っていない。
学生は猶予制度があるという事情もあるが、もはや「年金崩壊」といえる状況だ。
http://www.news-postseven.com/archives/20140728_267910.html

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:51:30.48 ID:ojps4XAK0.net
>>68
月の平均は300人位
スタイリストは2人
アシスタント2人の4名

生活に不自由はないが
もうちょっと欲しいのが本音かな、、

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:40:36.14 ID:K+gwCqCYO.net
アシスタント給料がもったいないかな
新たにアシスタントを1人雇いアシスタントを解雇

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 06:43:29.48 ID:drJx0jptO.net
訂正
新たにスタイリストを雇い
アシスタントを解雇

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 09:24:18.30 ID:LpTIAy5/0.net
落ちてるかと思った

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:12:12.28 ID:/q4ag9JO0.net
ドタキャンにすっぽかし
今日はダメダメだ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:30:48.42 ID:25fYc/M1O.net
花火でひまだ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:28:19.28 ID:t8gvYhWR0.net
>>76
俺も昨日2件あって1人は電話したらキャンセルの電話するの忘れてただって。もう1人は電話にも出らない。
今日も満席だからブッチだけは勘弁して欲しい、、、

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:20:17.17 ID:6xvGeX9c0.net
一人美でそれなら死ねる。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:12:47.70 ID:cFWuTfpu0.net
本日1人、めっちゃ暇
なんでや

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:13:59.59 ID:aSjkffRH0.net
たまにはあるよなそういう時。みんなあるよ。気が滅入るけどがんばろうぜ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 11:16:11.47 ID:o8jZpgwp0.net
>>81
アンタ良いやつだな。これ見て今日一日がんばれるわ
すごい雨で暇だから

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:34:40.57 ID:SZsXkyRD0.net
客ですが金曜夕方って美容室混みますかね
場所は都内なんですが
美容室が忙しい時間に行って、雑?にやられるのが嫌です

暑いから昼間出たくないし、
あんまり人のいない日時にマターリと施術されたい…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:04:43.29 ID:vf6n/oaK0.net
>>83
スレ違い
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1385692072/
自宅警備員が粘着して荒れてるがこちらへ↑

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:16:58.65 ID:pHJsXAeg0.net
ジャスラックはネットラジオも金とるん?
いくらとるん?
知ってる人いる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:57:02.53 ID:4NdsNePU0.net
>>85
年間6000円位やなかったかな
ネットラジオも対象

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:38:46.16 ID:x6/OeFSL0.net
>>86
ありがとう

みんなのおすすめ無料BGMあります?
ワイの店は毎日同じCD12枚を流して3年目です。音楽にこだわり無しです。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:43:50.96 ID:nRIj5sPci.net
普通にiPodにいれた曲流してる
CDは色々買ったりするけど

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:57:57.30 ID:mqpPKLts0.net
>>85
JASRACの管理楽曲なら手続きと支払いが必要らしい。。 が。
http://www.jasrac.or.jp/info/network/business/music.html
公益社団法人にも成れない(ププッ、一般社団法人のJASRACに徴収の強制力はないんだね。
過去の色々の著作権の裁判の国内の結果 http://tyosaku.hanrei.jp/
もっとも、演歌とか集団アイドルの歌とか、もろにJASRACの管理楽曲流したければ、話は別だが。。
今日は、というより今日も暑かったので、店内でレゲエを流していた。ネトラジで。
http://www.reggae-radio.fr/

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:19:42.96 ID:bxUR3v2p0.net
グラとローレイヤーの違いって何?

最近ベースカットを見直してきてわからなくなってきたw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:24:47.34 ID:XE6Py8T80.net
グラとレイヤーの違いも解らない美容師w

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:46:48.59 ID:bxUR3v2p0.net
>>91
おいおいw
煽るだけならレスすんなやww

お前もわからないんでしょーがwww

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:05:30.62 ID:xYy3w3Na0.net
90度未満がグラ、90度以上がレイヤーと理解してるけど間違ってる?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:32:19.61 ID:I9SVoB260.net
>>85
>ジャスラックはネットラジオも金とるん?

法律論で固い話だけど、、、

著作権法第二条
八 放送 公衆送信のうち、公衆によつて同一の内容の送信が同時に受信されることを目的として行う無線通信の送信をいう。

九の二 有線放送 公衆送信のうち、公衆によつて同一の内容の送信が同時に受信されることを目的として行う有線電気通信の送信をいう。

つまり一般的なAMやFMは「同時受信」の為に該当しないけどネットラジオはオンデマンドので
上記の条件を満たしてないので著作権が発生します。

あくまでも法律論ね、あくまでも。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:20:27.54 ID:yBXNJZhE0.net
>>93
そのとおり。オンベースからがレイヤー

>>87
うちもipodで曲流してる
ヴォサノバかジャズ。当たり障り無くて好評
ジャズとか詳しくなかったらブルーノートのオムニバスとかいいよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:37:13.83 ID:TQ97mT750.net
>>95
じゃあローレイヤーは?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:41:47.25 ID:ubkHfSPI0.net
ipotでやってる人って無料なん?
ジャスラック払ってないん?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:14:18.87 ID:jS6Q4fXJ0.net
>>92
わかってないのはお前だけだよ
初歩の初歩だろ
いかに適当な人間かわかるな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:30:34.80 ID:bxUR3v2p0.net
>>98
言えもしないのに適当に流すあたり
本当に知ってるか自信はないと見た!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:37:51.37 ID:9J78VwAM0.net
>>96
ツーセクション部分下はオンベースのレイヤーに上部分が乗っかると
グラオンレイヤー(レイヤーオングラ)そこに角が残って重たくなる(コンベックス)
が、昨今のローレイヤー
ツーセクションでのカット理論が出てきてからかね?このローレイヤーともグラとも取れるスタイルは

>>97
払ってないw
電話来たけど、うちはラジオですって応えたら、そうですかで終了

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:45:33.14 ID:gWS1KNCf0.net
ちょっとわかりにくいので追記↑
トップ(オーバーセクション)をオンベースに持ち上げて切らずに
床に対して平行に引き出してアンダーセクションにつなげる
オーバーセクションの所謂、角をどう取るかわお好みw
ヘタクソが切ると馴染まないから、セニングでごまかす

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:58:34.71 ID:HRKebWK+I.net
技術論なんて客にはどうでもいいことなんだよ。
下手でも客がたくさんくる店もあるんだよ、現実は。
値段には勝てん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:10:47.71 ID:jS6Q4fXJ0.net
>>99
下に優しい人が解説してくれてるだろ
多分お前には何が書いてあるのか理解出来ないんだろうなとは思うが( ^ω^ )
その程度が解らないないレベルは金払ってお勉強会行くか
労働力払って出来る技術者の下で修行しろよ
お前も解らないんだろうなんて恥ずかしい口答えはいらんからw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:38:30.53 ID:bxUR3v2p0.net
>>100
ありがとう!凄く勉強になりました

グラとローレイヤーの境目が曖昧になってたからツーセクションで考えるとわかりやすいね

>>103
どうせお前も知らないから煽りしかできないんだろ?知ってるぜ
煽りしかできないクズは喋るな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:14:40.44 ID:jS6Q4fXJ0.net
>>104
ペロペロ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:09:05.53 ID:7Wc83kAW0.net
あれあれ昨日から電話が急に鳴らなくなった
こりゃ暇モード突入か?夏休み入る前にもう少し稼がなきゃいかんですよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:07:05.06 ID:K+ODOW3s0.net
【熊本】 美容師が突然客の女性に抱きつき胸を触る 強制わいせつで逮捕 玉名市

玉名市の美容室で訪れた客の女性の胸を触るなどした疑いで美容師の男が逮捕されました。

強制わいせつの疑いで逮捕されたのは玉名市中の美容師 平野 智一容疑者(46)です。

警察によりますと平野容疑者は8月19日の昼ごろ自分の経営する玉名市の美容室で客として
訪れた女性に抱きついたり胸を触ったりするなどした疑いです。当時、店内には平野容疑者と
女性の2人だけでヘアセットを済ませた後、突然、犯行に及んだということです。

翌日、女性が警察に相談、警察が調べを進め5日平野容疑者を逮捕しました。
女性は高校生のころにこの美容室に通っていてこの日は久しぶりに訪れました。
警察の調べに対し平野容疑者は「大人になった女性を見てムラムラしてやった」と容疑を認めています。

TKU テレビ熊本 本日のニュース 玉名市美容師が客の女性に強制わいせつ逮捕
http://www.tku.co.jp/tku2012/category/news#!prettyPhoto[iframes]/7/

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:10:06.74 ID:qVgcMI/lO.net
忙しすぎた

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:22:50.66 ID:545bzixc0.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1322025641/112
 ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 04:37:35.18 ID:zRj7NZNZ0.net
http://adult-affiliate-kyukyoku.com/

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:11:20.54 ID:5wCukEAQ0.net
>>107
あちこちにいつの記事貼り付けてんだよクズ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:16:21.38 ID:VucKBAYv0.net
こんにちは
一人美です。
今迄Rレザーを使ってたのですが
替え刃が廃盤になり
ストックの替え刃も残り少なくなってます。
新しくレザーカット用のレザーを探してます。
使いやすいレザーをご存知でしたら教えてください。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:44:14.39 ID:YYVSSeY+0.net
>>112
はい、こんにちわです。
安直だが、シックのブロラインなんてどうかな? ホルダ−が不明なので合えばだが。
色々な刃のタイプがあるので、それぞれを試すのを薦める。
貝印にもイイ刃はあると思うケド、チョット家庭の臭いがしてね……。

と、いうか、レザ−で髪を切れる美容師が減ったね……。。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:21:10.34 ID:xJTQcEUD0.net
付き添い完全にNGにしようと思うんだけど
昨日なんかカットパーマの新規、友達二人と食事マクド持って来て
さすがに来店断ったら逆切れされたよ
ゆとりムカつくぜ

115 :112:2014/08/16(土) 10:52:49.57 ID:DzLNLk/o0.net
>>113
お答えありがとうございます。
調べてみます。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 10:16:15.79 ID:fib6T6ZU0.net
>>114
俺も付き添い帰らすぜ〜
さすがに親子は別だけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:21:42.90 ID:jetSeBSw0.net
初めまして。相談なんですが…この度オーナーさんからほぼ無償で店を譲りうける事になりまして。

現状売上110万

人件費や家賃必要経費で70万位かかってるんですが、やってけるかどうか。

あと、かなり古い店なんで改装はしたいんですが床と壁紙で費用はどの位かなと…10坪くらいです。

自分的には2人で140まではいける自信があるのですが。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:54:24.63 ID:JgrdiP5M0.net
>>117
なんで無償で譲り受けられるの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:57:33.86 ID:xejacBAE0.net
>>117
10坪で固定費?が70万⁇

バランス悪くない⁇

それでいて140万までいけるって…

情報が少ないからなんとも言えないけど個人的な意見としてはビジネスとして無しだと思う。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:59:24.40 ID:1j8OTIv7i.net
>>118
辞めて独立したいと、言ったところ長年勤めてくれたからとの事です。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:08:22.74 ID:q4E7KwMF0.net
>>117
固定費の内訳を詳しく出してほしいな。
あとその店はオーナーも一緒にやってたのか、それともオーナー不在で自分が任せられてたのか。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:20:24.93 ID:bgUVM/dB0.net
俺的には 70出すんだったら しがらみのない イチから他でするな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:36:26.99 ID:i0aSufJl0.net
自信と現状にはかなりギャップがあるよ二人で140はそう簡単な数字では
ない!うちも二人でやってるがアシストがまわらず大分失客してしまった
ちなみに13坪。新人いれてもゆるいサロンにいたのかきついので辞めますと・・・
床張替で53万かかった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:03:38.66 ID:IKeBzxnO0.net
ウチも床張り替えたかったけどそんなにかかるのか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:19:27.40 ID:GDurWBVK0.net
>>123
だよな。同じく2人サロンだが140万なんて理想で現実は厳しいな。
1人美の100万と同じで高単価狙わないと。

126 :117:2014/08/18(月) 18:45:08.40 ID:aWuE5sQsi.net
2人で140万は厳しいんですね…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:25:12.48 ID:/hjd7rx9O.net
2人で140万ならプラチナクラスだな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 19:45:37.70 ID:wW4N87q70.net
俺なんか 自慢じゃないけど 2人で50だ  終わってるし…

129 :117:2014/08/18(月) 20:13:44.11 ID:aWuE5sQsi.net
とりあえず現状維持を保つしかないですね。

そこで今現在働いてるわけではなく何店舗かあるので、僕はそちらの店に行く感じです。電車で15分位です。

今の自分の売上が120位なんで、140はいけるかなと、思ったんですが…

オーナーは違う店にいます。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:18:39.64 ID:QFLSVrwp0.net
>>117
何人使っての120万?全てひとりでこなしてるわけではないでしょ?
アシスタント一人だけでの売り上げなら可能かもね、二人で140万も

131 :117:2014/08/18(月) 22:26:24.48 ID:aWuE5sQsi.net
スタイリスト1人が70万

もう1人が40万くらいで、その40万のスタイリストはやめます。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:52:44.80 ID:vE3zu02y0.net
で結局、117は全て一人で担当して120万上げてるの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 22:56:44.06 ID:S3W+t2F00.net
>>117
自分についてるお客様が次の店にどのくらい来てくれそうかな?
オーナーは今の店舗から連れ出してもいいって?
お店をお客様ごと譲ってもらえるならかなりいい話だね。
一緒に働いてくれるスタッフは慎重に選ばないとね。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 11:32:33.96 ID:wuiHxyaeO.net
昨日
スタッフ8名
お客様26名
暇だ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 11:34:56.32 ID:wuiHxyaeO.net
真面お得な話だ

136 :117:2014/08/19(火) 12:56:28.94 ID:ir5WSQCQi.net
今の売上は1人きりではないです。アシを基本1人たまに2人使います。

今のお客さんは持っていって、良いとの事です。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:05:09.74 ID:mL33fovn0.net
いいオーナーだね、117さんが真面目に勤めていたからだろうけどね。
電車で15分の距離だと、地域性によるだろうけど今自分に着いてるお客様は余り移動してくれないかもね。
最初はお店は改装しないでそのままで営業したほうがいいんじゃないかな?
で、ついてきてくれるお客様、移動先のお店についているお客様の動向を半年ぐらいみて、どのくらい改装するかを決めたほうがいいかも。
出店時は結構自分に都合がいいように考えちゃうけど、実際は思ったほど都合よくいかないからね。

138 :117:2014/08/20(水) 01:37:16.90 ID:ffj1K3XRi.net
>>137
ありがとうございます!

頑張ります!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 07:10:30.74 ID:yEXpARMAi.net
てすと

140 :117:2014/08/20(水) 14:37:20.38 ID:ffj1K3XRi.net
>>137
改装なんですが、かなり古いので床と壁紙を変えて、看板も変えたいくらいなんですが、80くらいをみてるんですが…

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:26:53.70 ID:I3wikseUO.net
ネットで安い床のCFやクロス屋沢山あるよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:00:33.61 ID:YsqK20Gg0.net
>117
自分の店を持ちたいと思う、動機とか理由は何?
>>121の >固定費の内訳を詳しく出してほしいな
で、数字を出せない理由とは? 毎日の売り上げの金にも自分がタッチしてないのでは?
もしかして、そのオーナが店舗の原状復帰とかの費用を、払わない為に店を委譲する約束したのでは?
おそらく。お前を犠牲にしてね。  大人って汚い…。。でも。。

でも、の以降は自分で考えなさい。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:25:12.17 ID:xuxXEXjF0.net
>>142
犠牲って…よくある話しだろ
動機なんてなんでもいいよ、そんなもん全部含めて自分で考えてやっていけると思ったらやればいんだよ
居抜きなんて失敗したところで大したことはない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:36:32.25 ID:6SMLlvCd0.net
まあ、よくある上がらないお店を潰すと恥ずかしいから
長年勤めてきたスタッフに譲渡し、材料仕入れは一括で仕入れて材料費を上増し請求
もしくは、毎月売り上げの数パーセントを上納のパターン?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:32:07.70 ID:ZLaKyAqU0.net
>>140
そこまで改装するんだったら、照明とか古い様だったら椅子とかも代えたほうがよくない?
最初に中途半端に改装して、後々他のとこをやったら高くつくからね。
出来れば譲渡・改装前にお客様に顔を覚えてもらうためにその店で働いて、
改装のお知らせとかしたほうがいいかもね。

上記にあるようになぜオーナーがその店を譲ってくれるかの理由は気になるね。
売り上げが悪いのか、他の美容室の出店が多くて今後の売り上げ向上の見込みが薄かったりするのか。
心当たりはあるのかな?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:57:13.46 ID:okDBev1Y0.net
俺も 随分いろんな改装 やってきたけど 気に入った デザインは
ひとつもなかった というより デザイン料と称して70万の請求は
騙されたという気になったよ
それ以来 店の改装は 自分でやっています 
配線 クロス張り替え 配管 すべてホームセンターでやれるよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:45:20.42 ID:yjYWzRy+0.net
>>146
その考えでセルフカット、セルフカラーする素人が出てくるわけだが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 07:58:24.04 ID:zN256FCg0.net
1人から3人位の小さなお店が凄く増えてるのはなんでなの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:16:21.87 ID:2r7FP9WU0.net
カリスマブームに乗せられた世代が30代になり
そろそろ独立する時期じゃないか?
と体良く肩叩きされてるからだろ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 09:01:17.94 ID:6MrgrN0ra
8月は10日くらいまでよかったんだが
その後昨日まで激暇・・・
鬱になりそう

みんなんとこはどうかね?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 14:38:32.89 ID:33ldlTwp0.net
>>148
利益が出やすいってのもあるんじゃない?

うちも2人でやってるし。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:18:43.07 ID:n3dDfCbj0.net
小さくやってりゃ潰れ辛いからじゃん。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 15:56:20.94 ID:H00xnLQq0.net
場所にもよるのだろうけど極端に少ない人数だと辞められるとダメージでかいし募集かけても人来なくない?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:36:11.84 ID:qDnk19wi0.net
>>153
まだ一人だけどその辺怖いわ
教育もできる気がしないし意識の統一、共有とか無理ゲー

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:26:48.71 ID:fUEWZLSeO.net
151ごもっとも

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 09:22:39.95 ID:42tukVt4g
9時の予約客が来ない・・・

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:16:01.70 ID:4oRZIYX40.net
マンツーマンで客がつく
忙しくなってアシ入れる
アシにシャンプー、カラーやらしたら客が逃げる
アシの練習厳しくする
個人店は楽だと思ってたアシ辞める
マンツーマンに戻る

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:45:39.49 ID:deweDJSG0.net
aからeprpプランにしたけど調子よいよ
telのみ月8人、ネット0人いままでなんだったんだよ
4万GET

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:59:34.59 ID:u3dnKgC80.net
>>155
本当、このパターン多い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:19:41.59 ID:5MHL+Obk0.net
>>158
うちはAで5名 まっかっか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:20:32.50 ID:Jt2SDYB60.net
俺もアシいろいろ 入れ替わり立ち替わりで やってきたけど
どどのつまりは ボッチだよ
これがまた気が楽で もっと早く気がついてやってたらよかったと思う
仕事楽しんでやれるよ アシに気を使ったりムカついたりしなくて
全くストレスがないのが 一番よ 

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 03:15:03.63 ID:kHvYduEU0.net
>>160
Sで毎月30人前後、地域は関西
リピート率は30%弱orz

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:29:17.89 ID:MBVFnpej0.net
またまた陸るーと社員のステマはじまったね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 15:06:23.39 ID:Yu8GJkRq0.net
ベネッセの事を話題にして登録解除を進める
住所がバレるとググられるよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:30:13.13 ID:htzekM6w0.net
ボッチでやっててフリー客って入ってくるの?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:18:21.03 ID:cFKeEzwI0.net
>>164
どゆ意味?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:10:56.77 ID:vlpMmAg80.net
ボッチはそれなりの良さがあるみたい
大儲けはできないが ストレスなしに 気楽にやってる友人がいるよ
客もまたその気楽さに惹かれて来るみたいだ
フリーはだめで 紹介とか 噂 で客を取ってるみたいだ
店内も趣味の模型の電車を走らして 楽しんでいるよ  ある意味裏山だ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:16:34.07 ID:LR0eb1p60.net
わかる。ただ今はバリバリやっていたい。死ぬまでマッタリでやらないといけないとなると辛いものがある。自分的にある程度の波がほしいな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:53:16.32 ID:Cymbya3KO.net
昨今各所で見られる「10分1000円カット」の店。「QBハウス」などが有名だが、ほとんどの客は男性だと考える人も多いのでは。
だが、女性も多数髪の毛を切りに来るのである。

ある日の午前11時45分、1000円カットの店内にいたのは4人の散髪中の客と4人の順番待ち客、そして1人のカットを終えた客だ。
合計9人いたのだが、その中で女性は4人。いずれも推定年齢60歳超である。

男性客よりも注文を多くつけるため、時間は10分では終わらないことが多い。だが、店舗スタッフはそれなりに細かく要望を聞く。

男性専用だったのでは……とのイメージがある1000円カットだが、彼女達はなぜこの店を選ぶのか。
「もうね、アタシ達、そんな若くもないし、必死にキレイにする必要もないしサ、1000円だって腕は十分いいし、満足できるのよ」(その場にいた女性客)

聞くと、すでにカットを終えた女性とは友人同士で、一緒に連れだって髪の毛を切って、その後はランチをするのが楽しみなのだとか。
というわけで、女性には敷居が高いのか……と思われている1000円カットだが、女性が入ることは普通のことのようである。
http://yukan-news.ameba.jp/20140825-15000/

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:22:04.68 ID:/sDH8Zox0.net
ちょっと違うスレを拝見したところ
客は自宅の住所聞かれたくないみたいだな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:00:40.16 ID:uBOkr//t0.net
>>170
そらそうやろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:03:18.83 ID:QHY91VfT0.net
教えたところでしょーもないdmが来るだけだしな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:15:07.39 ID:rFS/fan90.net
>>170
俺はそんな客(あえて)はいらんわ
まあ、小規模(2人)店なんで言えることだが

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:13:14.21 ID:hydZmP8b0.net
最近はDMも出さなくなったし、
氏名住所生年月日などの個人情報はもう必要なくなってきてはいる。
しかしながら「新規の方○○%OFF」が特定できなくなる。
今でも偽称する客もいるけどね。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:08:01.15 ID:QDSeuF5Z0.net
客からストリートビューで見てると思われるくらいなら
知らなくていい情報は知らん方がいいな
名前と携帯だけ知ってれば十分
HPも登録したくない人多いけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:08:03.26 ID:0kC2Zjqn0.net
マスコミは大嘘つき!有名な凶悪犯罪のほとんどが朝鮮人の仕業だった!

麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。
    海外新聞がkoreanと表記。週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
徐裕行 →韓国籍 オウム真理教NO2幹部・村井秀夫(←こいつも在日)刺殺事件の刺殺犯自称右翼。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:02:25.75 ID:2meBBHf5i.net
てすと

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:11:07.26 ID:2meBBHf5i.net
ひとり美3年目 なんとか月80は売り上げるが
急に来店しなくなる常連が多々、、
新規はふえず常連へれば、、、うーん。。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 09:24:26.30 ID:NrtM0Yzh0.net
80万稼げるんだ、たいしたもん!!
うちは今週からお客様欠乏症いゃーこりゃ困ったまさかここまで悪く
なるとは想定外・・・今日も暇そうつまらん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:54:48.29 ID:Agtv51S20.net
うちもお盆明けから暇

新規がほしいところだけど、ペッパー以外の方法がうかばん!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:33:26.04 ID:qB5xNJnr0.net
なるほど
http://blogos.com/article/90734/

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:02:49.36 ID:uclEiolB0.net
>>181
なんか見たことあるw
しかしこいつ馬鹿だね。最初からオータニの床屋行っておけばいいのにw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:32:01.63 ID:zEkqatEv0.net
9月から
ヤマト運輸が促進機などの美容機器の配達をNG項目にしたな

ヤフオクで使ってない奴売ろうとしてたのにー

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:44:03.69 ID:6420NRMH0.net
みんなスタイリスト1人でやってるの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:14:05.90 ID:YDGTwlmS0.net
「ぱど」って効果ありますか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 15:09:25.91 ID:gCYVc9xm0.net
>>185
基本無いと考えて正解です。
地域や配布時期、掲載内容によってはある場合もありますが、
継続的効果は期待できません。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 16:35:52.60 ID:YDGTwlmS0.net
>>186

THX!

そうですか、ペッパーは使いたくないし・・・。

今のご新規獲得アイディアが浮かばない。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 17:05:06.92 ID:zEkqatEv0.net
>>187
逆算して考えたら良いと思う

自分がお客様の立場だったら美容室を探す時にまずどうする?

ネットで検索する?

友達に何処で切ってるか聞く?

新聞折込からチラシ探す?

お客様にどうやってウチを知ったか聞いてみても良いと思うよ

それでどのラインでいくか決めたら良いと思う

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 17:33:42.60 ID:YDGTwlmS0.net
なある!

自分の場合やはり知り合いに聞くが一番です

その線で考えてみます

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:26:31.23 ID:Ljr9Ztaz0.net
>>189
お前大丈夫か?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:45:07.26 ID:Ko01yb6+i.net
スレ違いだったらすみません、、

開業2年の1人美容室です。

カット29 カラー39 パーマ49 縮毛85
で営業してます
いまのところ毎月平均70万くらい
売り上げて差し引き50万が給料です
(平均です)

単価が安いので体がめちゃくちゃキツイです。
僕みたいに安売りしてる一人美容室さんはどんな感じで休息してますか??

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:30:57.50 ID:NLBtqSFB0.net
>>191
一人美で安売りなんか論外、以上!
まぁでも50手元に残るんならええんじゃない?頑張れ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 07:39:34.07 ID:FnDPsXJqO.net
8月はスタッフ増員効果で昨年同月より15%入客人数がup

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:20:24.11 ID:EWYs/w4F0.net
>>191
釣り場か氏ね
経費20糞

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:27:54.72 ID:EWYs/w4F0.net
hpのサイトに客で登録してる人いる
宣伝とかながれてくるの?
「あなたにあった美容室はコチラ」とか?
追っかけ広告みたいな奴
やめようか考え中

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:07:28.03 ID:3ihzX6bf0.net
>>195
来るよ、あと口コミ書きませんか?ってのもくる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 13:38:35.38 ID:p2DC8oT+0.net
登録してる客は誘惑が多いってことか

電話予約にポイントでもつけようかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:34:03.68 ID:dKh3YoQz0.net
○○会社ですけど オーナー様は いらっしゃいますか〜〜〜
あほか
オーナー様は 今うんこ中 といってやりました 氏ね ボケ!!!
二度とかけてくるな このうんこやろう!!!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:56:23.31 ID:gyzwQ8ph0.net
>>191
釣り場か氏ね
経費20糞

なぜ??
ひとり美容室で経費20万とか普通では??
自分のところは(ひとり美容室です)
先月売り上げ86万
家賃9万3000円
電気代22000円
電話5000円くらい
水道は井戸水なので0円
ガス5000円
材料50000円くらい
その他10000円くらい

なぜ経費20万がおかしいか??

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:14:59.97 ID:gyzwQ8ph0.net
儲かってないやつの特徴を教えてあげよう。
1.やたらケミカルにこだわり、
「傷まないパーマ液」を崇拝している。

2.前処理トリートメントを使う笑

3.サービス業なのにヒゲ生やしちゃう

4.シャンプーを水でうすめたり、カラー剤をケチる
(そんなひまあるなら客集める
努力しろ)

おまえだよ、おまえ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:55:46.97 ID:3PGAzO490.net
カラー剤で思い出した。スタッフの一人がアホほどカラー剤作りやがった。塗り終えてなおチューブ一本分余るくらい。頭おかしいわ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:58:54.80 ID:S2YwcbNt0.net
>>199
お兄ちゃん!
経費20万どうこうじゃなくて経費欄に
開店資金(設備資金プラス運転資金)の返済がないから
安い料金で出来てるんでしょ。
両親に感謝しなよ。
ここの住人はもっと苦労してる人が
いるから、ここに来たらアカンよ!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:54:06.28 ID:Lt8MfPW20.net
>>202
え?ここって苦労した人専用?
だったらスレタイに書いとけよw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:08:46.73 ID:THjlNUgq0.net
>>202
1人美2年目だけど借金なんぞない
そして単価も安くない
毎月の経費は25万円くらいかな、しゃの返済が無い分広告費は高め
でも苦労してないとは思わない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:17:11.96 ID:F9NijcOo0.net
>>202
居抜きだから200万で開業できたんだよ。
というか美容室は借金してまでやるもんじゃないだろ、、
まあ、、我慢して軽自動車のってるけどね、、

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:18:43.82 ID:jr3BNmT70.net
>>200
サービス業&室内なのに帽子を被るも追加してくれ
(こいつらは高確率で男はハゲwソース俺の後輩ww)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:01:33.40 ID:2zH128Zu0.net
俺も思うんだけど 
ガラス張りのおしゃれな店で 帽子 髭 ハサミホルダー 等々…
かっこいいと思ってんだろうか
女性の大半は 髭はノーよ 日本人はほとんど似合わないし…
帽子に至っては 恥づかしいを通り越して 滑稽よ まあ個人の自由だけど…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:24:26.85 ID:yq/AsiHI0.net
その帽子もこれまたみんな同じようなタイプというww

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 08:32:54.54 ID:ztCHjQMe0.net
美容師さんってチェックのシャツと帽子かぶってる人多いですけど、流行ですか?
ってお客様から聞かれて爆笑したことある

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:54:47.76 ID:vxL86urY0.net
入れ墨、半ズボン、放射脳オーガニックも入れろ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:01:33.48 ID:YhuCrI/j0.net
>>200が帽子を被ってることはわかった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:16:20.75 ID:vxL86urY0.net
田舎って安く開業できるんだな
10年後を考えると家賃9万、経費20万の田舎と
家の家賃が9万の修行した都会どっちの独立がいいか悩むよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:25:41.53 ID:bYpVkcmX0.net
田舎度合いにもよるんじゃね。どんどん人口が減ってるとこだときついだろう。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:59:41.39 ID:vxL86urY0.net
6、7万人位の市レベルだったら大丈夫でしょ
今から30代、40代の子育てUターンもあるでしょ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 16:46:46.24 ID:/7aCguYo0.net
今日はひまだった。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:41:49.50 ID:bYpVkcmX0.net
>>214 甘い。地方の人口減、しばらく前にニュースになってたの知ってる?自治体消滅でググってみ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:27:27.04 ID:vxL86urY0.net
>>216
ニュースなんか信じてどうすんの株の買いは売り、売りは買い
流行ってるは流行らしたい、でしょ
地方は格差とか不景気とか言っときながら楽勝で甘い汁すってんじゃね
自分の島、荒らされたくないだけでしょ
ちょっと前も田舎モンが経費20万とか自慢してたじゃん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:34:26.42 ID:YM8XV3Xl0.net
だから>>200はハゲかくしに年中帽子かぶってるんだろ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:24:22.80 ID:9TmCHpjiO.net
はげは活躍しない
特徴
せこい
ロリコン
結婚できない
でぶ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:30:22.51 ID:NOsWNW560.net
いいおっさんがピッチピチのシャツきたり花柄のパンツ履いてるのは
ひくよね。。
たまにタンクトップ笑みたいなんで
働いている男美いるよね、、
1番笑えるのは自分の顔を鏡でチラチラみながらカットしてるナル。
おまえらだよ。おまえら。
だから儲からないんだよ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:33:47.00 ID:C6bQcx6i0.net
↑年がら年中毛玉の付いたニットキャップかぶった>>200が来た

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:15:32.13 ID:fRQLdF5/0.net
てかどんな格好なら満足なんだよ、お前ら

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:58:34.88 ID:vUPPPtxe0.net
上は白のカッターシャツに下はクロのワンタックスラックス

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:01:21.39 ID:iQr8C6fB0.net
ww

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:17:14.39 ID:VCVpJsPT0.net
それにしても ウエスタンブーツ にウエスタンハット
腰には シザーバック 
ここの店は西武劇か…
笑わしよるで 

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:10:55.57 ID:pD7OjEHd0.net
心配すんな。ここ見た若い奴らが白のカッターシャツに黒のワンタックのズボン
それにエプロン付けて仕事しだすよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:58:22.24 ID:VCVpJsPT0.net
わしは ふんどし1枚に 蝶ネクタイだ
大きいからはみ出るが…ふんどしから 
若い奴よ わしを見習え!!!  

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:20:44.37 ID:6P/UaY3/0.net
>>227
おまえのは面白くない、ひねりがたりない
そんなのじゃ、お店での接客もドン引きされてるだろう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:37:17.35 ID:LgyaFAbS0.net
>>228
わしは ふんどし1枚に ねじり鉢巻だ
大きいからはみ出るが…ふんどしから 
若い奴よ わしを見習え!!!  

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:55:30.03 ID:nrbgzxcN0.net
クールポコ乙

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:21:05.23 ID:WZjp3cKJ0.net
スタ2アシ2で一日10万超えるのも大変や

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:52:25.54 ID:GjsdGc/o0.net
>>231
アシ1でええやん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:56:37.93 ID:nrbgzxcN0.net
種400で株してるけどそっちのほうが儲かることもある。
暇な一人美は張り付いてできるし本業に影響なしだからおすすめ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:03:44.48 ID:MTYzr0WS0.net
ばばあは 横文字の看板は読めないし 覚えられへん
いきがってカッコつけてんじゃねー
日本語の ○○美粧院と書けよ なに屋か 分からへんぞ 

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:33:57.14 ID:lFSfWy000.net
>>234
おまえ独特の文章書くやつだな
句読点しらないの?スペースが独特なんだよ
床屋だろ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:14:00.62 ID:ABREtbCN0.net
ネットペッパーbプランだった人、今後1万の安いeプランに変更する?
それより高いのは5万、月4万差は個人店には大きい
東京の友達のところは1万の次は7万って言われたみたいだWW

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:43:00.05 ID:iyMYJ/w80.net
>>236
男は黙ってSSSに紙面1枚ブチ抜きや!!
これでクーポン半額バラマキや!
お客さん入れ食いやで!!


…アホか!個人にこんなもん勧めんなや!ボケ!頭沸いてるんと違うか?!これやから女はアカン

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:44:12.95 ID:Z1oVAE0Z0.net
なんで分かった233 わしは床屋だ pu〜〜

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:59:51.53 ID:WDC9emM90.net
>>238
233だが、俺もたまに小規模理容のぞくからだよ
書き込みは遠慮してるぞ、俺は
カツメシだけでおとなしくしてろ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:17:05.26 ID:vmxgALV30.net
>>236
EPRPにかえたけど6人きたよ
東京でもsで5万じゃなかった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 06:09:03.72 ID:mAsf0l110.net
一万のプランで
ネット予約者の単価7000円と平均新規30人

同プランの小エリアでのpv数はは平均の約2倍

どうやって稼いだか知りたい?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:25:57.33 ID:u4Yqu0820.net
陸るーと契約社員が朝早くからステマ活動必死すぎ
そのうちヤフーあたりに奪われるよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:38:24.59 ID:pTkW3WVR0.net
>>241
言いたいなら早く書けよドン亀、だからてめーは仕事できないんだよ!
単価低すぎ、そらそんなに安売りしたら人も来るて

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:47:47.24 ID:mAsf0l110.net
>>243
んじゃやってみろや

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 20:55:29.60 ID:CdL5BruzO.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 08:24:55.75 ID:ABu+3S5+0.net
リクルート契約社員降臨すると荒れるな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:48:55.49 ID:zvDfL/YY0.net
>>244
代理店のステマ営業でしょ
口コミ100以上で内容とキャッチコピが同じ店は契約済

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:56:37.67 ID:T+tt75Jy0.net
>>247
逆に聞くけどそんなもん本当にあるの?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:08:22.92 ID:unsxquDC0.net
>>247
ネット予約しないと口コミかけないのに?
流石にこういう陰謀論的な思考の奴はアホやと思うわ
これからもなんでもかんでも疑って賢く生きてくださいね^^

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:24:38.79 ID:xy/stiCg0.net
245じゃないけど、高いお金払ってる掲載店に優遇措置を取るのは考えられる事じゃない?
ネット予約しないとって、サイト運営側ならなんとでもなりそうだがね
まあ、うちはほとぺぱにお金払ってないから憶測だけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 16:29:01.23 ID:6Pi+dm/30.net
連投スマン
ほとぺぱに限らずだけど、過去にもサイト側の自演工作ばれたとこあったじゃん
飲食関係の
むしろ、今の素人はほとぺぱやラクテンなんかの口コミ鵜呑みにしてないでしょ?
口コミおおいところ=胡散臭い

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:32:31.99 ID:T+tt75Jy0.net
>>250
ちなみに口コミ書いた奴はサロン側で誰かわかる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:50:36.81 ID:zvDfL/YY0.net
>>252
248じゃないけど
???
ステマには関係ないよ、依頼してるのは店でしょWWもういいって

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:05:16.75 ID:doGq7X0S0.net
248だけど>>252サロン側でわからないと
いくついくつ口コミをこの期間に書きますって契約の証明が出来ないじゃんw
同じく、もういいってww

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:17:34.07 ID:n5GS8oNh0.net
ご、、ごめんなさい、、

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:14:52.12 ID:WPfNaCXp0.net
>>254
自分で憶測って書いといてなんでそんなに強気なの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:31:45.11 ID:doGq7X0S0.net
ご、、ごめんなさい、、

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:08:41.20 ID:K+luJqpt0.net
喧嘩両成敗これにて決着

259 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2014/09/11(木) 21:16:07.57 ID:sbSDKZVV0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
.....

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:54:05.87 ID:McQ/xgUSO.net
ペッパー掲載してない店が勝ち組

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 01:57:44.37 ID:Z9BU8bGl0.net
>>260
その理由は?
ただのアレルギー反応なら滑稽だぞ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:23:41.01 ID:jD9FqQh00.net
なんとかとハサミは使いようって言うやん。
ペッパーも使いようやんwww

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:24:32.23 ID:xGWMEMQ00.net
>>260 確かに広告出さないでやってける店は勝ち組

ココの住人にはネットぺっぱーは無料か新しいEで十分でしょ
規模小さいんだから広告で月5人きてくれたら十分
しかも探しにくいEで来てくれた客は高確率でリピ客が多いと推測する
ウチも近々Bが無くなったからEにする予定
使いようやんWWWW

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:05:00.22 ID:ZqgYjvLw0.net
無料は無くなった・・・@神奈川

一番安いのおいくらまんえん?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:06:39.36 ID:xGWMEMQ00.net
ほんとだ無いね

月1万のはず、ガ!

料金表が明確でないのが陸の,,,できないところ
楽天がseoしっかりして月5千円だったら乗り換える

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 14:57:24.05 ID:5/P7t7nm0.net
>>265
楽天初めて見たけど月額5万で手数料8%〜10%とかさらにクレカなら3%か…無茶苦茶や無理無理
小規模のとこがペッパーと併用してたらネット予約でダブルブッキングとかのトラブルになるな
ポイント分はこの8%〜10%に含まれてるんかな?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:17:46.64 ID:W01UqkNfO.net
258です
Hot Pepper掲載なし
今期年商1億だけど
質問あるかな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:47:28.67 ID:5/P7t7nm0.net
>>267
掲載してない店が勝ち組、この真意は?
掲載しない事を店のイメージやブランド戦略に組み込んでるの?
独立何年目?店舗数、スタイリスト、アシスタント数、カット価格、平均単価
よろしく、どうぞ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:59:43.83 ID:xGWMEMQ00.net
>>268
広告載せなくて客がくるんだから勝ち組でしょ
以前は有名サロンもそうだった広告に金を出さなかった
最近青山の有名サロンも載っているから載せる事が当然みたいに思ってるか知らんけど
それまんまと洗脳されてるね
有名サロンも載ってる、使ってるっていって陸が宣伝してんだよ
266はペニオクでだまされた人みたいだな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:18:30.78 ID:5/P7t7nm0.net
>>269
ペニオクとかすげー飛躍だな
お前は広告載せないことが勝ちなのか?
他所が載せる載せないとかどうでもいいでしょ
そこで無理な予算組んで安いクーポンばら撒いてジリ貧になるのは馬鹿だけど
単純にほっといてもお客様が来るってのはええことやと思うけど
てかそんな事を言うために質問ある?とかドヤったん?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:56:09.27 ID:sWlXTOrZ0.net
これだから陸るーと契約社員が来ると荒れるって何度も言ってるのに

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:00:12.02 ID:VKSoVlNa0.net
>>270
なんでそんなに余裕がないの?儲かってないの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 12:04:46.10 ID:97oSYL9W0.net
情報筋によると儲かってないらしい
だから上場

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:15:30.35 ID:4Cuc2WvP0.net
>>273
それは一部ですか?全部ですか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:48:11.08 ID:97oSYL9W0.net
>>274 たった今、別の人と話したら大絶賛だった上場したらわかるんじゃん
株スレで

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:16:21.27 ID:KeuEaaO70.net
HPの営業が「年間200万人が利用してます」と言ってたが、そんなの延べ人数でしょと言ったら困ってたわ。
実際は6,70万人ぐらいかな?
で、お店の商圏になる地域では何人ぐらい登録して利用してるのかと聞いたら答えてくれなかったわ、
そこが一番重要なのにな、教えられないようなことなのかね。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:14:09.75 ID:1WepPqXb0.net
>>276
ランクごとの概算の集客力の数字すら用意してないのにそんなもの把握してるわけないやん
あの馬鹿どもに要求するだけ無駄

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 07:51:33.71 ID:KrQvjtdQ0.net
陸るーと契約社員ごときがそんなリサーチしてるわけない
会社でもらったデーターだけ持って(覚えていない)
カッコだけは付けて営業してる勘違いが多い

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:59:21.50 ID:qKEU3lPEO.net
258です

Hot Pepperの客がリピーターにはならない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:02:37.81 ID:qKEU3lPEO.net
うちは平均毎月1400名

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:27:19.14 ID:xOXmmbOK0.net
携帯からでっかい釣り針落とすね
ID:qKEU3lPEO

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:33:40.36 ID:FJwhvYpg0.net
>>279
なるよ、そこらで本出してるような95%みたいなアホな数字では無理だけど36%はリピーターにはなってる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:42:11.66 ID:IdD2Nwxr0.net
ここは【個人経営】小規模美容室のスレで1400名は スレチ
一日 60名来るか 怒るで アホか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:46:08.66 ID:FJwhvYpg0.net
>>283
60名とか想像もできん5名来たら万々歳

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:51:31.24 ID:xOXmmbOK0.net
>>284
えっ?ホットペッパーに捨て金してて一日5名で万々歳なの?
一人美?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:55:03.06 ID:FJwhvYpg0.net
>>285
1人だよ、5人が限界かな
単価は1万だから5万超えたら万々歳
埋まらない日があるから平均は3.5人くらい
てかなんでそんなに目の敵にしてるんだ?
親でも殺されたのか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 19:57:51.45 ID:4DyMMZDj0.net
>>286
ありがとう
そんなむきになるなよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:08:39.07 ID:FJwhvYpg0.net
>>287
HPは糞、これはよくわかったからならお前ら宣伝は何に力入れてんの?
結局はコツコツ頑張るしか無いとは思ってるけど

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:17:56.11 ID:5K0vhHT00.net
そんなのこんなところで言うと思うの?
みんな言わないでしょ?
てか、単価一万ってもってるよね?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:26:39.26 ID:FJwhvYpg0.net
>>289
まぁペラペラ本質を言うとは思わないけど何かヒントになればとは思う
単価はもってないよ、うちはエクステが多いから単価は少し高め、エクステ抜いたら8000〜9000くらいだと思う

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:36:32.54 ID:tnY2oXQa0.net
>>290
エクステ客比率は何%ですか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:32:29.32 ID:VKR92n8h0.net
>>291
30%、7〜9月で50%弱くらい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 08:26:48.00 ID:+ZN+LZyz0.net
へ〜今でもエクステそんなに需要あるんだね
うちなんかほぼゼロ
地方都市だけど、付けてる娘も10年前に比べるとほとんどいない
エクステに特化したサロンを打ち出してるの?>>292

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 12:27:30.41 ID:koxU+Uey0.net
>>290
どんなエクステ商材使ってるんですか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:39:14.32 ID:V3/lXLOaO.net
3店舗の合計

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:42:01.54 ID:V3/lXLOaO.net
278だ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:02:56.04 ID:WnNuHTQc0.net
【法人経営】大規模美容室のスレ立ててそちらでほざいとけよ
そんな3店舗経営されてる方は ここの住人には失礼だ 
出て行ってくれ〜〜〜〜!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:41:23.15 ID:Q0XEipll0.net
だが、モシモシから投稿w

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 11:57:29.67 ID:jqDgChUa0.net
>>298

278じゃ無いけどなぜわかる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:00:05.97 ID:oWwXKMUq0.net
IDの末尾でわかるよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:09:44.70 ID:jqDgChUa0.net
>>300
ありがとう
O0

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:49:46.05 ID:WhitUy71O.net
はげ帽子はいるか

303 :290:2014/09/18(木) 13:46:24.90 ID:KyH8nnTc0.net
>>293
エクステ特化はしてないけど周りにあんまりないのとあってもすげー雑だから流れてくる

>>294
商材ってのはシールとかのこと?
編み込みしかしてない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 11:11:09.64 ID:Uej563BBO.net
スナックで意気気取り
サロンオーナー自慢

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:30:20.50 ID:GEsL/BDw0.net
流れ止めてすみません
ファイバーエクステ探していますが
おすすめありましたら お願いします
ちなみに 美通販はありませんでした

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:31:36.89 ID:GEsL/BDw0.net
追伸 ファイバーは耐熱です

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:51:29.37 ID:UDrfS3u50.net


308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 17:36:50.30 ID:NOEjpglw0.net
ここ2日

鬼暇!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:53:00.69 ID:gN2aTV1g0.net
土日が暇って…

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:25:36.51 ID:SgWxoqjW0.net
暇でも 健康だったらサイコーよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 15:14:56.05 ID:7CiHawyV0.net
健康だけど今月は久々にド暇つらねぇー
このままだと心が病になりそう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:30:57.45 ID:/Ytu9X8/0.net
なんかわかります!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 15:11:11.90 ID:IICQJq2nO.net
借金返し終わった
やりきれるもんだね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 15:54:12.49 ID:bgCJOTIu0.net
おめ!

うちはあと3年は続く・・・。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 16:43:04.62 ID:6EqPK7qCO.net
現実異常

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 08:18:00.38 ID:CQjH5uABO.net
>>314
ありがとう
あなたはできる人だろうから、3年なんてあっという間だよ。

上からに感じたらごめんね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 09:02:02.12 ID:+UGcJ1Du0.net
>>316

   THX! がんばれる気がしてきた。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 13:20:11.67 ID:9Snlhe6C0.net
陸NETの事だけど、BだったとこしばらくAをBと同じ料金でできるって、ほんま?がせ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:27:23.75 ID:uCIroN770.net
>>318
上のプランを据え置きってのはなかったけど差額を半額にするキャンペーンだからどう?とは言われたな
断ったけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:39:59.70 ID:688zjG1T0.net
陸るーと契約社員のステマがはじまったか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 14:58:15.30 ID:9Snlhe6C0.net
>>318
ステマでもなんでもいいや、教えてくれてありがと
詳しい期間は?ずっと半額?
でも、知ったところで、うちは言われてないからダメよだめだめ
担当との関係が良くないからだな
また嫌いになる理由が出来たよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 07:01:10.79 ID:nv980SBj0.net
意見を聞かせてほしい
髪型って言葉じゃうまく伝わらないよね
そこでお客が望む髪型を自分に合成して写真でもってきたらカットしやすい?
適当な合成じゃなくてちゃんと自然なやつ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 07:58:41.67 ID:Qm1AmV6/0.net
合成なんかしないでその髪型の写真持って行けばいいじゃん。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 08:18:23.22 ID:orYEUOAH0.net
>>322
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1376913283/
こっちいけ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 18:42:28.48 ID:pnFSEUeg0.net
みんな税理士いれてるの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 11:42:54.09 ID:vdLFE1tg0.net
雇われ店長ですが、独立しようか迷ってます。最近子供が、生まれたばかりで。。。

関東の会社で年収600万位なんですが、中卒の僕にしては勝ち組かな~とか思ってす。

しかし、もっと上を目指すのであれば、、
と考えてます。
結婚してから独立した方は多いんですか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:55:01.20 ID:AifA5GkL0.net
>>325
終身雇用してもらえるならいいんじゃない?

自分で勝ち組って思てるわけだし。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 15:18:56.49 ID:qsaPtOXs0.net
>>326
手取りで600行くなら凄いとおもうよ

おれは独立して手取り400位だし。

まぁ社保つけたからってのもあるが。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:14:32.46 ID:c9h2tQiL0.net
イゴラのペンタを他のメーカのカラー剤に混ぜて使った方いますか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:33:31.92 ID:qUdPWKJx0.net
>>326
とりあえず・・・
家かマンションを住宅ローンで買ってから
独立を考えよか?
それだけの給与所得は魅力やわ〜。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:20:09.04 ID:ygfAVVX40.net
>>330
独立前に住宅ローン抱えてると開業資金の調達きつくないか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:52:07.83 ID:qUdPWKJx0.net
>>331
その通りかも。
でも324さんは、子供と嫁さんがおるから
まずマイホームかなと。
田舎風な店で良かったら店舗付住宅も可かな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 07:45:11.33 ID:rWg1VGqz0.net
店舗付き住宅って、テナントの俺からしたらいずれ支払いが無くなるのは魅力だが
住宅立てられる(資金、土地)場所なんて限られてくるからな・・
住宅地の店舗兼住宅美容室に新規がどれだけくるか考えると難しいと思うが

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:43:44.18 ID:Jh/vscEQ0.net
>>333
客の立場で考えると
初めて行く美容室はネットかチラシ、口コミで来るから立地は別に関係ないと思う様になった。だって通りすがりでここの店に入ろうと思わない。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 17:50:54.84 ID:slWA9WNs0.net
都内の経営者の方
今働いてる店が閉店のため都内の有名エリアで独立予定です。広告はネットのホットペッパーの広告を出そうと思います。
一番安い1万円Eプランは効果ありますか?あと次に高いプランはいくらですか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:20:05.72 ID:uqGOGmbs0.net
>>335
言っては悪いが、都内でしかも有名エリアで、広告に頼るのは少々危険なのでは?
ていうか、糞みたいに多くの美容室が同じHPって媒体使ってて、そこに目くそみたいに
小っちゃい広告で一体どれだけ回収できれば満足?
今いるところは独立予定のエリアに近いの?今のお客さん引っ張ってこれるの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 18:50:19.18 ID:slWA9WNs0.net
>>336
心配ご無用です。縁もない街で独立はしません。ありがとうございます。

引き続き質問をお聞きします。
一番安い1万円Eプランは効果ありますか?あと次に高いプランはいくらですか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:41:05.45 ID:brnNmZZz0.net
>>337
効果あるよ!
次に高いプランは地域によって違うよ!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:07:06.31 ID:1iPm+Eyi0.net
2chで仕入れた情報仕入れようとするくらいなら独立なんてやめておいた方がいい。
ここは書き込み見てニヤニヤする場所。
あ!でも今なら独立失敗しても妖怪のせいにできるからチャンスかも!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:14:01.01 ID:slWA9WNs0.net
335です。
効果ありますか、3人以上来ますか?
銀座エリア、表参道エリア、吉祥寺エリア、代官山エリア、自由が丘エリアの中で料金わかるのあります。

341 :331:2014/10/02(木) 20:43:52.07 ID:e+PJ76Zq0.net
>>334
駅近く商店街テナントだが、通りすがりのお客様来るよ
勿論、チラシなどの配布もしてるが
通りすがりのお客様が来ないなら高いテナント家賃なんか払わんわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:51:55.90 ID:tr6cmfKZ0.net
やるといいよ。最低でも広告費はペイできる。
否定してるのは新しいツールを使いこなせないジジイだから気にしなくていーよw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:46:54.16 ID:/WvfVd9W0.net
店舗兼住宅は、住宅地に建てたら新規客の見込みが頭打ちになりそうな気がする。
住宅地は人の入れ替わりがあんまりなさそうだし、何か噂を立てられたりトラブルが怖いね。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 08:57:06.93 ID:ZoBPZw5q0.net
1万円のプランて

どんなプランでつか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 10:00:42.84 ID:7IImda4K0.net
>>340
情報クレクレ厨うざいなww
情報欲しいならまずは己からやで

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 11:38:41.38 ID:u8ANMxHC0.net
>>340
やめとけやめとけ
広告うたないでリピ90%とかいう意識の高い()店にしようぜ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:26:36.39 ID:Z2fl3Bq10.net
>>340
リクルートに聞けよボケ!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:46:11.09 ID:+s7kKgyw0.net
343,345
あーあ常駐でて来んなよ
カス

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:46:01.51 ID:MvgiUiGI0.net
346
陸る〜と契約派遣社員ダメカッコつけ営業乙

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:50:25.98 ID:eUiQ8nnL0.net
>>348
397 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2014/10/03(金) 21:22:15.22
390 391 395
何度もウザイ、他人の干渉よりそのネチッコイ投稿チェックは病気か?
このスレ覗くのがそんなにオモシレー暇つぶしかヨ 呆れたね ( 笑)

↑独特なアンカーの打ち方だがおまえか?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1411135247/

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:26:44.04 ID:8WCsBDZx0.net
リクルートってネットの火消し屋と契約してんのか?
色んなスレで少しネガティブレス入るとワラワラと急行してくるぞw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:59:43.92 ID:1HQMqqj/0.net
412 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2014/10/04(土) 08:27:53.71
409
ホントだね、このトピはクソとミソが一緒。
気に食わない投稿があると、片っ端同一人物か ? と犯人探し。
ガキの頃からイジメ専門のパーツ脳しかない、育ちの悪い最下層の奴が仕切る。
死ぬまでこのトピから離れられんのだろうね、哀れ。


>>351
また馬鹿ッ面さげた文章とアンカーで登場してるわ↑

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 13:44:41.44 ID:CaylU1WN0.net
トピwwww

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 14:06:52.67 ID:8WCsBDZx0.net
>>352
おつとめごくろうさまです(`・ω・´)ゞ
1件いくらですか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 14:27:01.74 ID:O0EBmN4J0.net
値段が店によって違うという事が確定したのか?
ココはもしや俺以外の美容師はいないのか?
チャールズ ネッスラーを知らない人しかいないのか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 14:28:59.88 ID:O0EBmN4J0.net
文字選択してググんなよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:06:29.33 ID:5v2p09Jb0.net
俺は床屋は変えない!
って言ってた奴いたけど 最近平穏になったな
ギャーギャーギャーギャー騒いでたもんだが

知り合い使って呼んだ時も、これは店側の意見ではないなー
小さい会社志向だよなー
まぁ大きいから潰れないというわけでもないが

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:16:44.49 ID:5v2p09Jb0.net
相手の店の事を考えて、通い詰めてる奴がいて
 逆に助けてもらえる
とか言っていたが、そんな事あったのか?

 この意見で数人の小集団を形成 意見に触発される奴も選別が世間と合致してるのか知らないが、
情報扇動者によって犯罪までもみ消す通用力まで身につけたときには やはりそういう
集団だったなと 思い返してみて分かる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 08:52:47.63 ID:LV1fJALR0.net
ちょっと何言ってるかわかりません

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 08:54:43.94 ID:RjuDUS/o0.net
台風か・・・

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 09:27:04.56 ID:8UXT2hA60.net
暇っぽいな?今日は残念

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 10:41:21.63 ID:6TbPnYw60.net
>>358

もう一度小学校の国語からはじめよう。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:25:22.19 ID:U3v0iGmp0.net
店に届くDMって見てる?
新規開業してからクソ届くんだけどw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:15:53.52 ID:BfXuQeXP0.net
ガラス張りの中が丸見えのおしゃれな店ほど 技術力がいまいち
ほんものの技術の店 とか書いてるDMの店も イマイチ
癒し空間の店とか 訳のわからん DMの店もあかんわ
俺が思うのは路地裏の年寄り相手のおばちゃん店主が案外技術が渋い…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 22:25:05.70 ID:C/pFe8sG0.net
そういうのってお客さんが決めるのであって同業者が決めつけるなんてお門違い。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:52:04.39 ID:Pl1QB4Ke0.net
>>365
いつから>>364が同業者だと錯覚していた!?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 07:37:56.10 ID:pMmQGSYd0.net
講習会でも 奇抜なカット・セットをいかにも  のスタイルでやっておられる
先生方にも言えるが 
金取るんだったらもう少し納得のいく会というものが無かったよ
奇抜で注意引くよりも 技術 アイデア 一般に通じるスタイル
専門化学…での会だったら 金はおしみないが…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 09:30:27.72 ID:gRRV6vjI0.net
そんなの行ってんだ・・・

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 09:59:15.59 ID:l7yajpKw0.net
>>367
自分でそういう講習会探しなよ…今はサロンワークに沿ったのいっぱいあるじゃん…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 13:05:56.54 ID:gRRV6vjI0.net
今日唯一入っていた予約があったので台風の中きて今まで待ってたが

キャンセルwwwwwwwwwwwwwガクシ!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 13:54:58.34 ID:pH02e2QZ0.net
>>370
個人店でドタキャンする人は少しは気を使えないのかな?
そのくせ次来た時に詫びの一言もないし
前日までならまだ理解できるけど当日は勘弁してもらいたい
かといって予約を断る勇気もないチキンです…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:06:54.03 ID:Jskq43uo0.net
ちょっと9月、10月はヤバイ感じがするな。
個人消費も冷え込んでるし、どうしよ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:50:25.94 ID:OVsZyFxa0.net
同じくヤバイからテコ入れしないと。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 08:23:44.73 ID:GpW1WJT20.net
同じく9月は冗談抜きでヤバかった
10、11月とこんな調子かもなぁ…
お先真っ暗だわ…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 11:28:33.76 ID:sKISgyDyx
同じくやばい、松子と戸田のCMがウザイ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 11:34:41.41 ID:icKT8H+l0.net
同じく暇
sc373に書いちゃったよW、紛らわしいね
、松子、戸田のCM流れすぎ、むかつく 

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:50:42.35 ID:eop63g5i0.net
小規模美容院行きました。
中年男性が3人と女性1人が美容師。
トラブル発生。
上の人をお願いすると「全員ヒラで上の人はいない」
さらに、店で起きたトラブルや事故はそのときの担当者
が個人で責任を取るシステムだと。
大きな事故などにあった場合、怖いと思ってもう行かなくなった。
逆に、大手にいる知り合いの美容師さんにきいたところ、
お店が対応するし、お店(経営会社)が保障を行う、ときいて
安心してしまった。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:22:12.07 ID:7amqXgoQ0.net
>>377
わざわざどうでもいいご報告ありがとうございます。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 15:44:10.10 ID:zzIaqDcM0.net
>>377
オーナースタイリスト在籍の小規模美容室に行けばいいだけ
お店で責任とってくれるよ

というか、そのお店は面貸しスタイルのお店なんじゃないの?
全員スタイリストでマンツーマン対応を売りにしてるような
そんなお店は1人親方の集まりだからそんな対応だろうね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 09:12:19.44 ID:2xA9GDBT0.net
>>377
それ、客側は知らない人が多いケースだな
美容師スレじゃなくて客スレに書けば
俺の中で業界をダメにしたシステムの一つだな
でも大型店にそういうの多いけど、Qj見たら面貸しばっかりだな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 09:35:32.27 ID:Fz/njwUz0.net
>>373

策は?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 11:16:36.00 ID:zFXDsTFc0.net
>>381
んなもん書くかアホ
ココは嘘つきとヘタレだけやで
ワイ東北出身のデーラーやで〜

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 12:05:12.07 ID:Fz/njwUz0.net
部外者はだまっとけカス!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 13:44:20.17 ID:zOEnimuz0.net
確かに暇!古巣の社長が暇なんだけどそちらはと電話かけてくるくらい
古巣も暇みたい。ちなみに古巣は大型店!うちとは規模が違うんだけど
先週は出足まずまずだったが台風により閑古鳥そして今週の予約あらー
頭いてぇー

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 12:37:16.53 ID:xS4OBihb0.net
居抜き物件で出したのが失敗だった。だだのリニュールぐらいに思われてるみたいだ
オープン1、2年恩恵がない。
初めてなのにビギナーズラックがないみたいだ。
Eプランの効果もない最悪だ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:01:44.47 ID:KRQXcdR00.net
追い討ちを食らわすように台風接近

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:22:16.84 ID:xS4OBihb0.net
382だけど
しかも後からわかった事だけど
前の店が近隣と看板出し方とか騒音でもめたらしい
同じ系列店の名前替えだと思われてるみたい
マイナスからのスタートはつらい
新規物件で出せばよかった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 14:15:44.32 ID:KRQXcdR00.net
俺の友人のところはダメそうな居ぬきだったけど

今じゃ信じられないくらい稼いでる。

もう老後は安泰なほど溜め込んだらしい。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 15:35:38.80 ID:Q1ZQ3/lf0.net
>>387
出店に費用がかからないぶん事前調査はしっかりやらないとね。
うちも1店舗居抜きだけど事前調査はしっかりした。
決め手は前オーナーと話した時だね。
ちょっとというかかなり変な人だったw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:21:37.95 ID:A9p6+ppL0.net
>>380
アシのいないところとか、マンツーマン対応のところって割と少ないですけど
面貸しだからなんです?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:22:14.26 ID:A9p6+ppL0.net
>>380
アシのいないところとか、マンツーマン対応のところって割と少ないですけど
面貸しだからなんです?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 19:29:40.71 ID:EoWszist0.net
大事な事だから2回書いたのか?
一人美ならマンツーマン、アシスタント無しだね
そして、一人美ってわりと多いよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 20:14:23.94 ID:BUp+5IuK0.net
どんな条件 立地でも 成功する奴はいるよ
おいらの友人で道のどんつきで 山の中のほかに何もない信じられない所で
店を出してるが 今だ潰れずやってるよ
382さんよ 嘆き嘆きなさんな やり方でどうでもなるよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:04:00.14 ID:ebIvvkXu0.net
てす

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:04:42.73 ID:ebIvvkXu0.net
てすてす

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:18:56.10 ID:ebIvvkXu0.net
2人〜からの美容室勤務の方に伺いたいのですが
複数いるなかで自分を指名してくる顧客のことをどう思ものでしょうか?
よくバックヤードでは客の悪口とくらない〜なんて聞きますけど
自分の指名顧客のことまで言ってるものなのかな?って
自分の指名顧客は特別で悪口なんて言わないものなのか
色恋の話ではなくて、変な意味ではないのですが
フリー客と比べてやはり特別には思ってくれるのでしょうか?
フリーで初来店したときと比べて指名再来店のとき
明らかにシャンプーとか丁寧にしてもらえました

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 20:40:01.11 ID:Y7Mo0C+Z0.net
>>394>>395>>396
スレチ
ここは美容師さんに聞きたいスレじゃない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:50:16.75 ID:ehROIEJB0.net
>>396
感謝はあるよ
当然
でもシャンプーの時間は忙しさとかもあるから関係ないような

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 22:58:14.06 ID:DassDslAO.net
質問なんですが、保健所、新築物件で未だ建物審査も終わっていない中で営業できるものなんですか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 07:48:12.94 ID:PjFgIZgp0.net
できない。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 07:49:58.40 ID:q02j0lA10.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1385692072/
あと、素人が美容師に聞きたいならここ行け↑

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:17:17.07 ID:uERCdSqD0.net
>>401
冷たい事言うなよスレ伸びてないんだから

>>396
指名はうれしいよ、キモクなければ指名した人の悪口は言わないよ
いつか安くしてもらえるかもよ
ワイにも金、恋愛感情抜きで大切なお客さんがおります。
ワキガ、口臭、には気をつけてね

403 :393:2014/10/12(日) 18:37:00.13 ID:6/nk/+S20.net
>>398
>>402


スレチなのにお答え頂いてありがとうございました!
オーナー=美容師のプロ中のプロ!
本当のことがきけるかなってついついスレ違いしてしまいました
シャンプーは忙しさで変わるものなんですねぇ〜
ワキガと口臭気をつけますっ!
(キモい客ってどんな人だろ・・)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:03:15.89 ID:w2A8XM5G0.net
>>402
キモかったら悪口いうのかよ!
ようは悪口は普通に口を衝いて出るって事だろ?
しかも金はまだしも恋愛感情とか言うてるお前俗まみれやんけ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:07:51.62 ID:ReG27Sh+0.net
>>404
まあまあ、スレチに優しくして俺って良い美容師さんだろ?ってアピりたい奴なんだから俗の塊ですわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:15:25.21 ID:gwwfERNb0.net
>>402
指名されたくらいで安くするのかw
おまえ本当に経営者か?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:20:20.96 ID:/pQd9vM90.net
一人美の人に聞きたいんだけど身内に不幸があった場合は既に入ってる予約ってどう言って断る?
そのまま伝える?濁す?
中には葬式に出ないって人もいると思うが出る前提で

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 12:32:09.20 ID:H9ii0M/c0.net
>>407
親類っていえばいいんじゃないかな?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 14:41:50.85 ID:sBuvCygl0.net
>>406
いつか安くしてもらえるかもよと書いたんだよカス
常連の割引は結構やってるわカス
指名して10回行けば1回くらい安くなるだろカス
ググれぼけカス
耳でも切ってろカス

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:50:24.52 ID:KzIeYObk0.net
>>409
値段は引かないな
サンプルとか余ってる店販あったらあげるけど。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:45:32.07 ID:YJTni9mr0.net
>>409
おまえやっぱ経営者じゃないな
雇われ店長あたりか?w

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:51:36.32 ID:Eqn29S8U0.net
>>409
まぁまぁ
スルーしましょう

>>406みたいのはどうせ暇してる美容室ですよ


値段のことはともかく、〜半年とか続く指名に対しての接し方として
何か特別なことしてるのってある?
顧客へのアピール的な

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:10:02.37 ID:jdnlyRYu0.net
>>412
半年って普通じゃない?
来店5回目くらいからだわ。特別感あるの。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:06:31.00 ID:IBDqywPW0.net
>>413
まぁまぁ
スルーしましょう

>>412>>402の自演ですから

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:59:58.01 ID:ZREjzsvsO.net
お客様の悪い沢山言うやつは出世はしない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:10:42.80 ID:QI5w4Bn50.net
出世よりも店が潰れるで 客で食わしてもらってることが
分かんヤカラは…

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:17:15.48 ID:ODFYIjpk0.net
ヤカラとかワイとか色々と特徴のある文体だな
なにドヤ顔で当たり前の事を書いてるんだ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:34:01.24 ID:enbhHWe/0.net
>>413
毎月いくと半年で六回になるよ

いろいろと気にしてるときとかは
二週間〜三週間くらいの間隔でいくし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:09:15.90 ID:ZyGYrjZ80.net
>>418
確かにその考え方は正しい。
だがそれは全平均来店サイクルが1ヶ月の場合だ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:23:57.04 ID:xhkn9KIl0.net
>>415 >>416>>417
は指名で嫌いな客いねーのか、一見にしてるだけだろ
俺はいる
仕事終わった後に、あいつちょーめんどくさい!とか言わねーのかよ
陰口を言っても指名されるワイ
陰口を言っても言っても指名されるワイ
嫌いな奴にも気づかせない笑顔の接客してるワイ、ドヤ
お前らがヤカラじゃ携帯書きのボケ〜

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:19:19.71 ID:1YiIapbh0.net
>>420
いわない。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 19:46:18.81 ID:AP9zyVm70.net
>>420
参考までにめんどくさいのってどんな客です?

指名されてるってことは陰口いってたる貴方だとしても
施術中は最高ってことなんだろうね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:29:01.59 ID:CiLhXkwd0.net
>>420は経営者じゃないよ、使い捨ての雇われだから心が荒んでる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:25:52.21 ID:OSK5sryp0.net
417はここでヘバリついてる べとべと粘着野郎

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:24:11.13 ID:wobJayq90.net
夜入って5連続スルー。
売り方に問題があるのか。
買うもんないのか。
もう死にたい・・・

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:37:45.83 ID:/CGh0L1S0.net
だから株やれって。
そういえば君らの大嫌いなリクルートが上場して金曜日の引けに跳ね上がったんだよね。だいぶ買い込んだから60万くらいは儲かりそう。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:17:35.37 ID:B5agIESm0.net
>>426
種銭いくら位でやってますか?
ディトレ?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:01:26.24 ID:ENqIAm6R0.net
基本デイだね
中長期はせっかちだから合わなかった。
種は300万で信用2倍まででやってますわ。
カラーの放置時間で2、3万稼げたり。
ヤバイと感じたら損切れば問題ない。
生活費は株の利益で賄える感じだね。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:03:46.22 ID:iiL94nHh0.net
>>428
どんだけ暇やねん

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:53:22.69 ID:HrdVAJrB0.net
>>429
いいんじゃない?
本業に差支えがなく、副業として利益が出ていれば
株やFXは博打だから俺は手を出してないけど
副業はあれこれ考えたり、ちょっとやってる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:01:19.35 ID:ENqIAm6R0.net
まぁサロンはスタッフに任せてあるからw俺はちょっとやって引っ込んでますわ。
株は経済の勉強にもなるしね。博打っつうのは否定しませんわw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:49:25.36 ID:DSja6wbt0.net
>>428
パチンカスと同じ脳の構造なんだろうな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:52:07.35 ID:DSja6wbt0.net
>>426
まだ400円しか上がってないのにどうやって60万の利益が出るんだ?種600だろ?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:12:17.59 ID:ENqIAm6R0.net
>>433
あ、普段デイでやってる種が300で
リクルートのほうは別に用意してあって11枚あるから。
んで流石に初値でゲットできなかったから今はプラス280円くらいやね。
今は30くらいプラスだけど今週末までには売るw
それには理由があるんだけどねw
下がったら半分は売って金曜日までには全部処理するw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:13:23.63 ID:qX3H2gf+0.net
株なんかより粗糖とあずきとガソリンの先物の方が片手間で儲かるよ
いま株は1/1000秒で取引される世界だからスマホレベルでは99.99%負ける
逆に昔っから胡散臭い先物だけどやり方次第では大儲けできる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:44:57.10 ID:xNGTmemu0.net
>>421>>424いない間に言ってくれるじゃないカスども

>>422
客)これやったらどうなります?
俺)資料を探すそして説明
客)もっとわかりやすいサンプル写真あります?
俺)また探すからの説明
客)わかんない?似合うと思います?      
俺)似合うと思いますよ!汗をかきながら笑う
を2回ループしたら
帰った後バックルームで「知るかボケ、想像力の欠如か2度と来るな」と陰口を言う
でもまたなぜか指名される3年目

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 15:59:32.47 ID:jLdfmMFj0.net
>>436
は?

438 :419:2014/10/20(月) 18:06:33.23 ID:1CGljmMi0.net
>>436

やっぱりわそれだとわたしもあなたを指名しますね
バックルームで陰口は悲しいですけど
そのお客とわたし、ほとんど同じです

悩んでプロに相談してプロに似合うか聞きたいだけだと思うんですけど
似合うといわれれば喜んでやる
そして気に入ればまた指名

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:59:54.71 ID:5BJGdq+80.net
>>436
おまえがヘラヘラしてるからからかわれてるんじゃない?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:01:46.96 ID:xNGTmemu0.net
1000円カット大絶賛のカラーだけオヤジの陰口も言うよ
1000円カットの奴らは毎日たくさんの客を切るからうまい!
ってカラー中ずっ〜と言うオヤジを笑顔でいい感じですねって対応したあと
バックルームで陰口を言うよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:03:56.52 ID:xNGTmemu0.net
>>439
そうかもしれんが指名される
悪いかカス

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:04:28.88 ID:wSUjBuv70.net
>>440
1000円カットの客がカラーだけで来るなんて
お前の店も安い店なんだな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:19:21.11 ID:1CGljmMi0.net
>>440
カラーだけって
どのメニューなら貴方も満足できるの?
ヘッドスパ追加したら「手が荒れるだろ〜!」とか思われちゃうんじゃないの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:24:39.12 ID:MrZsaqZ50.net
低単価フル回転とか無理無理
時間ばっか気になって疲れそう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:27:07.90 ID:EiTxmaEo0.net
はい叩かれたら消えたw
安売りの雇われ店長は荒んでるな、カスカス言って品が無い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:19:10.62 ID:5ne1OFuF0.net
洗濯屋のYシャツ職人だってそうだよ
若い時数をこなした筋は年を取ってもうまい
エルメスやヴィトンの革職人も同じ

数こなさないと分からない事は沢山あるよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:26:47.29 ID:AZq4NoFt0.net
>>446
それ昔からの低料金の奴らの言い訳
数こなせばいいってもんでもない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:33:06.37 ID:5ne1OFuF0.net
なんっちゃって高級路線を突っ走る下手糞な職人の言い訳
店舗だけは金をかける田舎者みたい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:35:20.62 ID:/XBlXyrn0.net
はい低料金釣れたww

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:37:45.32 ID:5ne1OFuF0.net
同一IDで正々堂々と語れる土俵に上がってこいよな
なんぼでも付き合ってやるよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:39:24.37 ID:d8zZMvFr0.net
馬鹿だねお前ら。
おっさんが1000円カットうまいって言ってるんだからうまいんだよ。
お前らが決めることではないバカ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:41:21.52 ID:MrZsaqZ50.net
>>451
下手とは言ってたない、低単価をやりたくないだけ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 03:09:07.18 ID:sEP63Mr50.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413794919/l50
アニメーター、美容師、テレビ業界の不景気事情

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 12:44:50.22 ID:yT0Zxnqe0.net
>>451
上手ければ技術料金上げれると思うけど。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 17:28:08.19 ID:nD9OWgEr0.net
結局おまえらは何のメニューなら喜んで仕事できるわけ?
まじめにさ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:26:18.66 ID:B832vrl40.net
喜んで仕事してるよ、毎日。
勿論、うちは低料金ではないが。
嫌味なお客様もおかげさまでいないから毎日楽しいわ

これで大儲けしてれば言うことないけどな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:04:14.07 ID:rcEWEeki0.net
>>456
カットカラーでいくら?参考までに

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 08:08:32.60 ID:IJsfZGgi0.net
453だが>>457
カットカラーで一万前後(リタッチのみや長さで変動)だよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 11:39:30.34 ID:rcEWEeki0.net
>>458
いい金額だけどびっくりするような金額ではないんだねぇ
施術は〜2時間位?
一緒にヘッドスパとか頼む人が多かったり?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 11:49:06.64 ID:Zzh1t7iD0.net
>>445
消えてねーはカス
休みは2chみねーんだよカス
レスの伸びてんじゃん>>422からWWW
カラーで5000は安いか?お前はオヤジの白髪染めいくら取るんだよ
「糞オヤジカット五回分をカラーに使う意味わからん?炭でも塗ってろカス」
と陰口を言う
あとその1000カット絶賛オヤジは許可も取らずに携帯でデカイ声で会話を始める

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:01:36.65 ID:VCBJ+T+C0.net
普通にしゃべれないのかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:47:39.15 ID:Zzh1t7iD0.net
2chと陰口だけだよカスなんて言えるのは
普段の接客はニコニコ丁寧で言葉を選ぶので返答は遅めです。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 13:05:24.84 ID:VCBJ+T+C0.net
そうですか、日本には言霊と言う言葉があって・・・。

464 :455:2014/10/22(水) 13:59:21.14 ID:teZqVO6H0.net
>>459
455だけど、いい金額かな?
本当言えば、カット+カラーで10000〜15000は取りたいところだが・・
施術はショートだと1時間半で仕上げる。ロングは2時間〜半位
2人店で、マンツー対応なのでそれくらいは時間かかるね
ヘッドスパは裏メニュー程度なのでほとんどしない
なので、カット+カラーのみの値段です

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 16:16:19.40 ID:rcEWEeki0.net
>>458
10000はなんとなくわかるんだけど
15000となると、やはりそれなりに裕福な人でないと厳しい価格になってくる気がしない?
もしくはそれだけの付加価値がある店か(技術でも人間的魅力でも)
15000で来店2-3ヶ月間隔か
10000で毎月来店か

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:28:54.13 ID:YL9V0lfT0.net
今日は死ぬほど暇やった
雨だ、きっと雨のせいに違いない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:38:29.88 ID:85UFg7Uu0.net
sageてない>>460
>休みは2chみねーんだよカス
↑で思ったんだが、休日とか仕事後になんかしてる?なんか自分が好きなコトを。
趣味とかお稽古とか、その他色々。。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:38:58.56 ID:VCBJ+T+C0.net
みんな 暇なときなんしてる?

ネット以外で・・・。

有意義に過ごしたいが、心が折れる。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 19:19:08.04 ID:rcEWEeki0.net
一人美はなにしててもいいんだろうけど
従業員のいる3人美とかは
どうするのだろう??

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:08:50.90 ID:rS4/s7Sc0.net
>>468
うちは夫婦経営だから暇な時はお客様から頂いたお菓子食べながらティータイムしてる。

471 :455:2014/10/22(水) 20:09:43.72 ID:GruoPR3b0.net
>>465
ID変わってすみません。
おっしゃる通りだと思います。
毎月10000円が理想ですね当店は。
毎月のカラー客はある程度確保できて来たのですが、目標の10000円にほ少し及ばずです。
15000円はあくまでも希望額ということで(笑)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:50:33.84 ID:fE3odV6r0.net
>>467
TVゲームにグッピー育ててみたり、ランニングしたり子供と遊びに行ったり忙しいですわ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 08:51:21.81 ID:kRTFfhin0.net
うち3人いるんだけど暇すぎると どよ〜〜〜んってなる。

明るくなる暇つぶしを探し中。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:07:31.50 ID:MKcta+Yc0.net
>>473
昼寝できるようにしたら?
いろいろと体力的に厳しい職種だし交代でとか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:24:20.44 ID:kRTFfhin0.net
>>474

場所が・・・

でもたまに相棒再放送見ながら自分はこっくりしてるときがあるorz

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 12:08:24.33 ID:cYZiSGJ/0.net
土日なのに暇で凹みつつPCにはり付いてる。楽しいけども。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:45:07.32 ID:kKpkNxei0.net
来月の連休の文化の日に予約したいけど迷惑ですか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:22:53.34 ID:6ckVD0uG0.net
>>477
迷惑です。
3〜4人連れて来たら
考えます。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:37:57.37 ID:kKpkNxei0.net
>>478
すいませんw
連れて来れる知りあいはいないし、いたとしても個人の時間を大切にしたいので
別の日にしようかな、、、
五回ほど通ってる美容室、同じスタイリストを指名なんですけど
ショートのスタイルが崩れるのがおもったより早い
仕上がりはいつも満足なんですけど
〜2週間くらいでスタイルを保てなくなってしまう
これが自分の髪質的な問題なのか、カット側の維持力的な問題なのか
美容室を変えてみようかと悩み中、、
今の美容師に通いだす前に通ってた担当さんはどんなスタイルに
してもらっても〜一ヶ月くらいはスタイルが保ててたのです
その人が辞めてしまったので美容師さんを探し歩いてます

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:24:40.33 ID:6ckVD0uG0.net
>>479
お店が定休日じゃなければ
オッケーですよ。
てっきり、定休日に一人の
ために、開けるのかと・・・

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:36:22.38 ID:ins3R09n0.net
エボラ上陸かな?
もし大流行して営業できる状態ではなくなったらスタッフの保証とかってどうしますか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 21:36:36.44 ID:jY0DJ/cw0.net
10月最低記録出そう…orz

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 22:31:19.77 ID:5dxLWcNw0.net
>>481
恐いですね〜未認証の薬を2万人分は備蓄してるらしい
って事は日本にも上陸の可能性がゼロじゃないってことだもんな

>>482
10月ってそんなに暇な時期なの?毎年?
11月〜12月の年末需要に期待だよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:16:50.81 ID:r/vZ433i0.net
>>482
むしろ調子いいよ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:46:45.13 ID:H5fVnRgP0.net
>>482
うちは過去最高だわ
まぁ他の月が悪いって言い方もできるが

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 09:11:47.60 ID:Qki5c33S0.net
周期が伸びてる分、1ヶ月単位で見るより3ヶ月単位で見た方が良いかも。

うちも浮き沈みが大きすぎて過去のデータはもう参考にならないですよ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 09:28:11.69 ID:xei429F50.net
まだ若かりし頃は前年比超えたとか大幅に伸びたとか勢いあったが
確かに過去のデータ
月曜日までは前年よりいいけど残り3日んんん厳しいか予約が少ない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:16:58.29 ID:YxqLyJRYO.net
美容室で女性店長変死=殺害の可能性、警視庁捜査―東京・狛江市
時事通信 [10/30 00:29]
29日午後6時45分ごろ、東京都狛江市西野川の美容室で、店長が血を流して倒れていると男性従業員から110番があった。店長の上館ひとみさん(58)=町田市小野路町=は病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。警視庁調布署は、殺害された可能性があるとみて捜査を始めた。
同署などによると、連絡が取れなくなったと心配した上館さんの娘が従業員の男性に連絡。男性が様子を見に行くと、上館さんは施錠された店内で、頭から血を流して倒れていた。外部から侵入された形跡はなかった。
上館さんの右後頭部は殴られたように陥没していたという。警視庁は司法解剖して、詳しい死因を調べる。
現場は京王線つつじケ丘駅から南に約1.2キロメートルの住宅街。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 01:18:03.53 ID:YxqLyJRYO.net
美容室で女性店長変死=殺害の可能性、警視庁捜査―東京・狛江市
時事通信 [10/30 00:29]
29日午後6時45分ごろ、東京都狛江市西野川の美容室で、店長が血を流して倒れていると男性従業員から110番があった。
店長の上館ひとみさん(58)=町田市小野路町=は病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。
警視庁調布署は、殺害された可能性があるとみて捜査を始めた。
同署などによると、連絡が取れなくなったと心配した上館さんの娘が従業員の男性に連絡。
男性が様子を見に行くと、上館さんは施錠された店内で、頭から血を流して倒れていた。
外部から侵入された形跡はなかった。
上館さんの右後頭部は殴られたように陥没していたという。
警視庁は司法解剖して、詳しい死因を調べる。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 18:24:32.75 ID:vJPmQuS30.net
犯人オーナーだってね!

むごすぎる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 00:16:23.41 ID:rvJLFa6mO.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141031-00000104-mai-soci
◇警視庁調布署、77歳の美容室経営者を殺人容疑で

 東京都狛江市の美容室で、店長の上舘(かみだて)ひとみさん(58)が殺害されているのが見つかった事件で、
警視庁調布署は31日、この美容室のオーナーの渥美文雄容疑者(77)=町田市小野路町=を殺人容疑で逮捕した。
同署によると、容疑を認め「数年前から約5000万円を貸していたが、返してくれなかったので殺した」と供述している。

 逮捕容疑は29日午後2時半ごろ、狛江市西野川1の美容室内で、上舘さんの頭を鈍器で殴るなどして殺害したとしている。
「鈍器は自宅周辺に捨てた」と話しており、同署が捜索している。

 調布署によると、渥美容疑者は町田市の自宅で、妻と上舘さんの3人で暮らしていた。
10月下旬、町田署に「金を返してくれない」と相談していたという。金は美容室の運転資金として貸したとみられる。【山崎征克】

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:59:50.54 ID:/jcmRB62O.net
殺した愛人に5000万貸し破産された
仕返し

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 13:08:57.31 ID:v3of/kra0.net
>>常駐さん

hpネットの一覧にクーポン載せなくなったね
どうしてかな?常駐は仕事お休みかな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 08:42:13.39 ID:SLSMyG9Z0.net
>>493
基地外?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 11:02:38.07 ID:kXZ1kdCV0.net
>>494
ほとぺぱの使い捨て契約社員が発狂してるんだろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 16:30:21.94 ID:l8Fens1S0.net
明日は早朝七五三着付けの予約が入ってるんだけど、1組。

ほんと七五三は来なくなったな〜と感じる。

497 : 【東電 61.5 %】 :2014/11/03(月) 07:45:03.33 ID:KCr7lxFGO.net
>>489
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:05:25.34 ID:f8ngVE2r0.net
>>496
七五三どうでしたか?
仕上がりやお客の反応

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:03:34.35 ID:N5G/qmhM0.net
>>498

一応喜んで頂けたと感じています。

和風でしたので、古典の新日本髪風です。

お客様の本心は以外と美容師には解りずらいですが。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:10:35.23 ID:f8ngVE2r0.net
>>499
本心は確かに難しいですが
喜んで頂けたと感じられたなら、嬉しいですね!
やりがいあったでしょう?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 08:57:26.97 ID:fEvqbxEA0.net
>>500

そうですね、もともとセットアップが好きなほうなので、成人式や七五三は華やかで好きです。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:09:54.36 ID:3HS5uyDA0.net
みんな空いてる席面貸しに出したりしてる?
わしは1時間1000円@エビスで貸しだそうと思ってる。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:38:10.80 ID:uhYduDBK0.net
>>502
材料費は?
場所いい?どの辺
終わりの始まりですね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:45:36.13 ID:3HS5uyDA0.net
>>503
材料費は別。場所は駅から徒歩1分

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 16:00:02.71 ID:hDrVzH3U0.net
もう、どう見ても美容室は飽和状態。
さらに昔は顧客と言えば店や美容師につくものだったが、
今は「ホットペッパー」についている客も増えて業界構造が変わってしまった。
みんながんばろうね。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 19:51:20.93 ID:2UVKpArs0.net
>>503
>終わりの始まりですね
同意。
うちの周りの店も面貸ししだして潰れた店がほとんど
自分のお店のスタッフじゃない人がお店にいるって、お客様も違和感あるだろうね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:05:34.16 ID:AAtBeR7z0.net
けど面貸しで働いてるスタイリストは成功してるよね
その人は自分の指名顧客のみで勝負できているわけだから
新規とかなしなんでしょう?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 23:27:35.35 ID:Vbme5ETC0.net
50、60ならわからんでもないが
それ以前の年代で新規無しって何の自慢になるの?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:34:17.08 ID:91mRDRzl0.net
>>508
自慢とかではなくて安定的に収益が見込めると思ったんです

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 00:37:44.18 ID:IXSs1IYt0.net
麺貸言うても二種類あって
本当に場所だけ貸して指名客だけでやらせるところと
安売りでマンツーマン完全歩合なところ。

>>507が言ってるのは前者のほうだと思う。
勝ち組かは知らん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 01:35:59.71 ID:vxxx1IAL0.net
面貸し避難してるけど、じゃあ余らせてる席ずっとそのままにしとくの?w
大抵のサロンが1席、2席キャパ的にも余ってる気がするわ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 08:09:48.87 ID:h3PRTrKn0.net
見え張ってお客様少ないのに縮小移転しないからそうなるんじゃない?
うちは夫婦店だから縮小のしようがないけどw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 10:00:29.64 ID:lGrgdylL0.net
うむむ、最低基準の大きさ+6席で、スタイリスト1名だから余ってるんだよねw
こういうのはうちだけか。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 10:08:46.89 ID:8eVegPmm0.net
>>513
あるね〜そんなお店いっぱい
セット面7席にシャンプー台3席でスタッフ2人とかw
カッコ付けずに縮小もしくは統合しろよと言いたいw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 10:09:12.83 ID:85zDy6Xv0.net
結局、人しだいだと思う。

良い感じの人ならうちも貸したい。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:24:40.33 ID:7moK/O6N0.net
>>514
独立したての頃は夢みちゃうからなぁ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:48:51.91 ID:7moK/O6N0.net
結局、
1.雇われスタイリストだと低賃金、長時間勤務するしかない
2.給与を高めたいなら独立するしかない
3.美容室が増え続ける←現状

こういったキャリアプランしかなかった課題に対して、集客+面貸し店が「独立しなくても給与が高められる」パッケージを出してきたわけだよね。ある意味で美容師の労働状況の改善をしてる。

ただ、そういう面かし+集客店の大半がホットペッパーとリクエストQJに超大量出稿してるおかげで我々既存の弱小店舗は集客も求人も鳴かず飛ばずになり、潰れていくと。。。そういう未来が見えませんか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:15:55.51 ID:z/k+XyNU0.net
>>517
業界の現状はそのとおりだよね
雇用問題は10年くらい前から、個人店は壊滅的に悪いでしょ
だから、10年以上の小中規模のお店がスタッフ不足と客離れで箱だけ無駄にでかいお店が多い

最近、うちの近辺では新規出店は1人店か夫婦店(2人)が多い
あとは安売り集客の支店(こっちは少なくなってきてる)

20年くらい前の所謂、町の美容室規模(スタッフ4〜8人 30坪)が淘汰されてきてるよ。

店舗兼自宅のおばちゃんパーマ屋は相変わらず残ってるけどね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:25:01.93 ID:Z/GP/xJr0.net
>店舗兼自宅のおばちゃんパーマ屋は相変わらず残ってるけどね

あれはあれで凄いよなあ
生活が苦しいであろう事は分かるけど残ってるって事が凄いわ
男の美容師みんなイケメンだもんなあ
知り合いでもイケメンじゃないのはオーナー位だな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:03:32.32 ID:85zDy6Xv0.net
格安ヘアカット「QBハウス」運営企業、ファンドが売却模索−関係者

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:48:22.42 ID:bmUymltN0.net
>>519
おばちゃんパーマ屋が生活が苦しい?
自宅で家賃かからず、旦那サラリーマン(定年後)で年金生活お店家賃は無く
光熱費は火事按分で経費計上でき、値引きなどせずに固定客は来る
うまくやれば高額化粧品売れまくり

そこらへんの従業員抱えて、安売り集客に頼ってるオーナーより収入良いかもよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 18:15:19.86 ID:12sNit/i0.net
>>521
同感。

俺は夫婦経営だけど、おばちゃん美容室を目指してる。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 18:23:06.80 ID:lGrgdylL0.net
指名客さえ抱えてれば時間貸しの面利用して仮想おばちゃんパーマ店的な働き方が出来るよな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:20:19.01 ID:91mRDRzl0.net
>>517
3.美容室が増え続ける←現状

ただ、評価は間違いなくされてるよね
どこも一律ではないよ。客から評価されてるところが生き残り
悪いところや特別な良さもない美容室は淘汰されていく
増えていても自信があれば本当に良い美容室をつくれれば
まだまだ成功すると思う
実際に若くして成功してるオーナーはかなりいるし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 19:49:22.14 ID:QQBGHkT70.net
ニーちゃんココは初めてかい
若くして成功したオーナーがいまココを見てるんだよ
老いても成功してるオーナーになりたいんだよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:32:55.19 ID:91mRDRzl0.net
>>525
す すいませんっ(汗

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 20:44:26.54 ID:oSBtBnC/0.net
店舗のローンが終了し 子供が独立し 夫婦が健康
これは基本店潰れませんな またこの状態が仕事が楽しくなる第一歩
早くこんな店になりて〜

528 :518:2014/11/06(木) 20:49:11.36 ID:8zCUFeGj0.net
>>522
ナカーマ
うちも夫婦店なんだけど、ネオおばちゃん美容室目指してるw
結局生き残ってるビジネスモデルだと思う

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:28:09.24 ID:LIKiAvBI0.net
10月終わってたせいで、公庫への返済がまにあわなかったんだけど、どうなるのかな?これ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 16:44:06.67 ID:sSRv0IJ30.net
借り換えが難しくなる
信用がなくなる
支払いの優先順位を間違えたなWWWW

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 18:20:46.03 ID:tXtADRE+0.net
俺は店舗建てる時に普通に地銀で借りたわ。年利2.2%で18年

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:54:12.38 ID:Nuz1n3c60.net
>>531
18年で借りれるんだな。

俺は10年で年利1%だった。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:08:44.81 ID:WV6HmNgw0.net
>>521
自宅兼美容室はいいよね、普通家はお金がかかるものだが、その家がお金を生み出してくれるんだからね。
一番いいのは旦那は繁華街の貸店舗で経営、奥さんは自宅のお店でご近所さんを相手にする、かな?

ただ、自宅は周りとトラブルがあったら大変かもね。
あと、住宅街だと新規の獲得が難しいかなとは思う。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:45:41.10 ID:Ilt/N+bn0.net
>>533
518だけど、同意
今の時代、住宅街の店舗兼住宅の美容室は新規獲得は厳しいだろうね
うちのお客様でも自宅のある住宅街の美容室には行かないと言ってるよ
結構な年配の方でもね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:13:17.04 ID:9/JTRbGI0.net
>>532
確定申告とか真面目にしてたからかな?
ちな、土地、店舗のみ購入。

自宅兼店舗は個人的意見だが
先がないイメージがあって嫌だった

近くに実家もあるしその内実家相続すりゃいっかーて思って

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:12:57.17 ID:HfzzbvMW0.net
店舗兼住宅の美容室で営業している友人がおるが
これまた大変で 一歩外に出ようものなら 挨拶お辞儀の繰り返し
町内会での役も笑顔で引き受け 休日は自宅に居ようものなら
当たり前に休日が営業日に変更 …ようやりよるヨ 俺的にはムリ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:03:50.85 ID:Ayb4POfV0.net
店舗併用住宅だが近所の人狙いの時点で終わってる。
地方都市だが90%近所以外のお客さん。
8年で5000万返済できました。
地方はできれば賃貸じゃない方が良い。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 07:46:05.97 ID:WxEBCSUd0.net
一億返済は16年か 俺は200年かかる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:59:45.18 ID:9JDQs9XeG.net
皆さん勝負師だ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:40:13.15 ID:Nx2MHuN40.net
今からかよって感じだけどw
バレンタインデーの時、上客には何かプレゼント渡す?
逆にもらったらホワイトデーにはどうする?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:52:11.56 ID:TfqbrS0P0.net
そんなんどうでもええ 次の方どうぞー

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 22:55:12.07 ID:PZFRTCwh0.net
実際小規模店舗でみなさんどれぐらい売上あるの?
うちは地方都市、3人でやってスタッフあたり60万前後。
ttp://www.stylist.co.jp/Bikei/Sihyo/bekei1.html
ここ見てると大体平均ぐらいなのかな?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 09:39:26.15 ID:4iav+m470.net
ウチの会社の横に新規オープンの店ができたんだが、
いくら地方主要道に面しているとは言え、周りは工場・耕作地が多く、
住宅街からは少し離れた立地。
ウチの会社は大型トラックが頻繁に出入りするし、
なんで、こんなところにわざわざ開店するんでしょう。
少しは周辺の状況を確認しないのかなあ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 09:45:53.53 ID:6wMWcDf+0.net
>>542
アシスタントがいるなら普通じゃない?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:23:58.85 ID:trabgKbj0.net
アシスタントがいるなら60ではきついじゃないかい
もっとも テナントでなく 借金なしなら別だが
俺なんかテナントで 借金山盛りで3人の同じ条件で100前後でも
首にロープかける寸前よ 

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:26:26.17 ID:ZK700cuk0.net
>>545
アシスタント含めてスタッフ1人辺りでの売上の事じゃないの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 20:53:09.71 ID:9Y1m6SVs0.net
>>546
そうです。
3人店舗で月平均180万。
10年目返済無し。

家賃   10万
人件費  50万
材料費  10万
水道光熱費 5万
雑費   10万

平均売上で結構残るのだが…
ずっと続くとは思わないが何年も変わらない売上です。
この他税金でかなり持っていかれますが…汗

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:24:57.03 ID:DoOI/5vT0.net
>>545
あんた、いろんな意味でヤバイ・・・

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:42:32.67 ID:vfe4bRp10.net
>>547
アドバイスというか考え方なんだけど
自分の給与は余った分で考えるんじゃなくてしっかりと経費として考えて
自分の給与を含めた合計を総売上の40%
として考えた方がお金の流れを理解しやすいと思うよ

理想は
給与40%
経費20%
会社の利益40%
で考えたら良い

んで会社の利益40%の中から
税金を払うという感じ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 10:05:24.34 ID:WiNx/++s0.net
意外と経費安いのな

うち150万位だけど経費はそれ以上なので手元に残らん!

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 11:02:14.50 ID:lIEPxwpb0.net
>>549
独立前に勤めてた店が家族経営的な感じだったので
そういう感覚がありません(汗
勉強しないとダメですね。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 11:03:49.38 ID:lIEPxwpb0.net
>>550
田舎なもので家賃はあまり高くないです。
材料費は2年前からいろいろ見直したらかなり抑えることができました。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 11:14:16.31 ID:WiNx/++s0.net
>>552

うちも材料費見直そう・・・。

10年前月平均200 5年前180 今150 今後?

着実に落としてるorz

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 13:27:41.19 ID:si+v03s/O.net
うちも
スタッフ2名+おいら
売上月180万
経費35万
スタッフ給料50万

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:26:07.58 ID:vnp944h90.net
美容室なんて、儲かってしょうがないだろう。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 14:52:08.61 ID:jsgEqg370.net
アホばっかりだ・・・・・
生産性とか客単価とか理解できてるんかいな
年収と年商も違いは分かってる?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:37:24.41 ID:0bT7+kRM0.net
ウチはスタッフひとりあたり40鹿内や…。
ふたり店だけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 16:14:56.94 ID:lIEPxwpb0.net
>>556
年収と年商の違いはわかる
客単価もわかる
生産性ってわからない…教えて下さい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 19:07:05.74 ID:EocQH9Bs0.net
>>547 材料10万て少なくない?規模はおなじようなもんだけど、うちいつも粗利90%弱だ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:07:04.70 ID:lIEPxwpb0.net
>>559
前は月15万以上かかってたけど色々勉強したらかなり減らせた。
例えばカラーの2剤なんか前は大手メーカーの1000mlで1300円の使ってたけど
今は2000mlで1000円の使ってる。正直変わらない。
縮毛矯正の2剤なんかも過水を調節して使えばたっぷり使えるし安い。
大きい店舗じゃ無理だけど個人店だと色々できるかな〜。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:09:51.03 ID:kYiJmv460.net
駅前の個人店舗でいつも予約でうまってるとこと
そうでないところの違いはなんなんだろう?
結局はスタイリストとしての人気なのかな?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:20:05.51 ID:jBDYdtlF0.net
>>560
過水はうちも同じ感じで流用してる
しかし、売上180で材料費10はかなり安いと思う
店販商品なんかはあまり置いてないのかな?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:31:02.62 ID:lIEPxwpb0.net
>>562
店販商品は確かに少ないかもしれません。
あとメンズカットが多いのもあるかも。
でもスタッフには薬を無駄にするな!とか言ってないし
結構余らせて捨ててるぐらい^^;
そこを注意したらもっと減るかもしれません。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 20:48:42.81 ID:+mQ+o6va0.net
1000円カットで働く人は社会の底辺ですか?

はじめまして千葉のQBハウスで働いてます。
月給は25万円です
非四輪者です(嫌車家)

今日子供のお客さんが来て、なんで1000円カットみたいな社会の底辺で働いてるの?と
言われました。

565 :559:2014/11/12(水) 20:54:56.19 ID:efYNjFcH0.net
>>563
なるほど、ありがと〜
確かにカット多いと材料費は減るねw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:15:43.60 ID:kYiJmv460.net
>>564
わたしも非車派
自転車ならもってるけどね〜☆

距離ある移動は電車が楽よ
事故もないし

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 21:46:22.08 ID:+mQ+o6va0.net
嫌車家だがこういう狭い道路通る四輪者ってなんなんだよ
服に車の臭い臭いがしみついてほんにうざいんだよな

習志野301て15−61
http://www.youtube.com/watch?v=ZifKX05Z1XE
ネットでは車に乗っている人のことを四輪者、乗らない人のことを非四輪者と呼ばれている。
車は嗜好品にも関わらず、その外部不経済(他人にかける迷惑)は嗜好品の中でも群を抜いている。
車の三大害は「自動車殺人(自動車傷害)」(年間360万人が死傷)、「受動排ガス」(肺がんリスク823倍)
、「車があることによる犯罪の増加(治安の悪化)」(自家用車禁止なら犯罪は8割減)で
あるが特に問題になっているのが受動排ガスである。受動排ガスをyahooで検索すると10万件近くヒットし あ
どれだけ多くの非四輪者が不快に思っているか想像するに容易い。そもそも受動排ガスとは何を指すのか?
あオンライン辞書で調べると、次のように定義される。「車の排気ガスにはたくさんの発がん性物質有害物質が含まれている。
車に乗らない人が排気ガスを吸うことで健康被害を受けることまたは排気ガスを吸わされること。」と載っている。 。。。。・・

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:10:16.40 ID:3IvE4PPp0.net
>>564
もちろん底辺です!
中には何日もシャンプーしてないキッタナイ頭をそのままカット
する訳でしょ?
学校出て、資格とって、何年もかかって技術者になった事を振り返れば
そんな事絶対できない‼︎

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 22:20:32.33 ID:VPLf6MK70.net
世間的に美容師(経営者含む)も底辺職なんて言われてるけど
安売り店の最安値に位置付ける1000円カット従業員は底辺中の底辺
最底辺だろうね
業界の人も昔から安売り店馬鹿にしてるでしょ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 11:32:56.05 ID:QK15emCi0.net
それでも個人1000円カット経営者の年収に叶わない[意識高い系美容師w]

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 12:50:10.96 ID:0K7RPbSw0.net
1000カットの経営者で利益が出てれば底辺ではないと思います。
が、そいつが美容師資格を持った経営者なら天に唾をはく行為です。美容師として最低の行為で金儲けしてる人です。
底辺の中の底辺は従業員です。
それを利用されてる方は底辺の中の底辺に髪を切ってもらってる人です。
たとえ金があってもきっと金があるお仲間たちの中では最低ラインの方
それを「あいつらはうまい技術がある」と言って必死で底辺をほめ自己防衛してるコメントが情けない
頭を洗わない奴らと同じところで髪切れるお金持ち風な方です。
洗いたて以外はキタナーです。
オリックスが手放したのなら洗髪台が無い店は美容学校にとっても美容メーカにとっても邪魔なので早く政治判断でつぶせばいいのに
デフレからインフレにしたいのなら

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:08:21.84 ID:gwnFYIk30.net
りっぱな職業じゃないか。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:59:02.77 ID:iacp+OkL0.net
ほんとだよな。
1000円カット見下してるこいつのがクズ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 14:53:13.49 ID:qUAHs0Q00.net
立ち食いそば
回転寿司
牛丼
ファーストフード
1000円カット


立派な職業だぞ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:01:47.16 ID:puRm9zuv0.net
568はニーズってヤツをわかってないから営業中に2ちゃんねるに長文。
理想だけではいけない、こんな風になってしまうぞ!
とみんなに教えてくれてるんですね?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 15:30:12.03 ID:0K7RPbSw0.net
こんな文章5分もあればかけるわ
お前ら民主押しでしょ。円高株安野田1000円カットKpop
俺自民押しだから
貧乏人とチョンのニーズはどーでもいいんだわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:27:11.33 ID:K2AkhkZ10.net
>>571
566だが、同意だな。
業界の為、経済の為にもこんな貧乏人御用達の店潰せばいい
このスレで1000円カット擁護してる奴ってなんなの?

あと、決まって営業中に2ちゃんで長文とか言う奴も営業中に書いてるんじゃないの?
馬鹿なの?
安売りの回転重視の店以外なら、休憩時間くらい取れるわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:41:35.06 ID:oEPdhEI50.net
貧乏人に来て欲しくないって言ってるんだから、気にしなきゃいいのに。
1000円カットdisっときながら1000円カットより費用対効果の低い仕事してるワケじゃ無いんでしょ?
自信もって?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:50:23.82 ID:0K7RPbSw0.net
>>577
良かった常識人がいてくれて

>>574
お前ディスったね
立ち食いそば屋
回転寿司屋
牛丼屋
ファーストフード は
バイトだよ
1000円カット美容師は国家資格持ってんの
なるのに金かかってんの
擁護したように見せてこわ〜

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:54:27.10 ID:0K7RPbSw0.net
>>578
商売敵じゃないいだよ
その従業員を切れるまで育てた先生方の気持ちやコストを考えると
イライラすんだよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:59:34.30 ID:UX6Jdfsb0.net
>>580
>その従業員を切れるまで育てた先生方の気持ちやコストを考えると
イライラすんだよ

ほんこれ

店員、従業員のほとんどがバイトのファストフード店持ち出す馬鹿がいることにビックリ
馬鹿なの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:02:25.86 ID:0K7RPbSw0.net
商売敵じゃないいだよ
商売敵じゃないんだよ!です。日本人です。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:16:00.93 ID:iacp+OkL0.net
うちは儲かってるから1000円カットは気にならんわ(笑)

1000円カット僻んでるのは
仕事のクオリティが1000円カットレベルなんだろw
1000円カットに就職するような育て方した先生(笑)も悪だな。
儲かるやり方も教えないと(笑)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:21:07.53 ID:TZjq89bf0.net
>>583
下品だね、1700円カットの経営者ですね?
儲けの秘訣はそこそこ安くですか?w

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:28:06.43 ID:iacp+OkL0.net
>>584
そんなあなたは客が来ないことを
安売り店のせいにしているできないオーナーですねwww

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:29:19.23 ID:3gQ8/lWw0.net
>>574
ファーストフードなんてお店で言うなよ
更に馬鹿扱いされるぞww

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:30:08.87 ID:3gQ8/lWw0.net
>>585
よう!そこそこ安く!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:54:22.28 ID:13rOw37v0.net
経営者からすれば、指名売り上げ100万越えたらしょうがなく月給30万位で済む美容師は使い捨てに近いでしょ。
独立する資金を貯めさせないように生かさず殺さず。

社会保険に休みキッチリ、プラス有給とりながらプライベートに重心置いて生きてく選択肢はあってもいいと思うよ。


ちなみに、1000円カットの店員からみたら、普通の美容師は下に見てると思うよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:56:17.00 ID:0K7RPbSw0.net
>>583
オメー美容師じゃねーだろ
1000カットに下ろしてるクシ屋だろ
それとも
掃除機屋か

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:12:00.97 ID:0K7RPbSw0.net
>>588
でたでた無免許経営者
で、そいつらはいつまでそこで働くんだよ
普通の美容師は普通に働く美容師を下に見ないわ

>社会保険に休みキッチリ、プラス有給とりながら
出来ないでしょ、人材育成もできないからオリックスは売ったんでしょ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:28:13.85 ID:iacp+OkL0.net
ここは安売り店に蹂躙されるオーナーの巣窟か?w

ま、それも時代の流れよのうwww

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:42:16.14 ID:FtYX0Pok0.net
ウチカット4500円だけど今日0人…。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:19:20.24 ID:JjSm6Ee20.net
>>591
よう!そこそこ安売り!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:56:08.80 ID:+VkshAOu0.net
そこそこ安売りwww

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:05:46.57 ID:NRkP2Q3AO.net
年商一億
店舗回りはアクアだが!!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:12:16.42 ID:KT6m8fly0.net
>>595
携帯からなにわけわからない事書いてるの?
ガラケー持ちが年商一億?wwww

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:31:13.02 ID:+SJGS3mF0.net
1800円のカットはどういう扱いになるんでしょうか?
いつも開店前から並んでいておばちゃん〜おばあちゃんまでがズラリと
へたをするとぶっとおしで午後三時まで客並んでまってるのもよくあると思います

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:32:27.94 ID:LvU+zcIa0.net
そろそろ 流れ変えようぜ
なんか お互い潰し合いの様相で建設的ではありんす
それと 業界以外はスレチで出ていってくれ 特にクシ屋 そうだお前よ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:32:53.74 ID:R1KwYWCT0.net
そこそこ安売りがガラケーから書き込みか?ww

600 :594:2014/11/13(木) 21:18:40.32 ID:+SJGS3mF0.net
>>598
わたしへのレスが終わってから流れを変えてくださる?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:23:58.65 ID:2Z23hBBD0.net
>>597
1800円カットの経営者?使い捨て従業員?
どういう扱いって
そこそこ安売り店じゃない?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:35:49.33 ID:NwsufbiN0.net
>>597
シャンプー、カラー、パーマもするのか?
そこですよ境界線は
1000カットも20分かかれば2000円でしょ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:54:23.46 ID:7DgiUXZ80.net
4000円のカットで潰れる美容院がいくでもあるからな。それなら1000円カットで生活できる方がいいわ。


というか、お前ら全員に聞きたいけどさ、低料金店を区別するな、
普通のカット料金と1000円カット(と言われる低料金店)の境目の料金っていくらとの前提で話してるの?
1500円ならいいの?2000円?2500円?

話し合うにもまず前提条件を決めようや。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:27:41.50 ID:iacp+OkL0.net
2500以下は安店じゃね?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:05:40.28 ID:VhVsRdIY0.net
川埼には タイムサービスで 600円でカットする店があるぞ
屁こいてしまう あほか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:08:26.41 ID:BsXkcJ490.net
>>602
1800円 シャンプー、ブロー、混み

カウンセリング約20秒(ゆとりみてます  通常10秒
だいたい30分から45分だとおもう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 00:19:12.22 ID:ndZmRlc/0.net
技術にプライド持ってやってる人は安売りなんかしないってのは考え方としてはわかる。
でもそういう人達がいるおかげで低価格サロンがやっていけるって所もあるかと。

そもそもそこに上下なんて無くて、結局はお客さんが選ぶものであって、逆に美容業界の我々もお客様を選ぶって事ですかね。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 02:18:55.34 ID:Xxy2TNCY0.net
1000カットなんか、年くって必要とされなくなった美容師がやればよくね?
まだ若いのに1000カットやカラー専門店で働く奴の気が知れん!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 07:15:33.12 ID:kIAuXf2T0.net
流れ豚切で悪いけど、おまえらスタイリストの給料どうなってる?特に歩合の割合。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 08:06:41.82 ID:qxCmTnIi0.net
>>608
若くして行く奴は使えない奴か、給与面に騙されてだろう
1000円カット専門店は(数こなしてうまくなりたいから)なんて言い訳をするやつもいるが
本来の仕事の仕方が違うのに笑ってしまう

だいたい、いくらからが低料金なんだ?なんて経営者のスレで質問してることにびっくりだ
その、都道府県、地域での平均カット料金を下回れば低料金だろ
安くする連中はそこリサーチして、10円や20円安く表示合戦してるのがこれまた笑える
それで店内ガラガラだとなおさら

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 08:37:16.70 ID:fyzv2DfX0.net
独立してからわかったけど。美容師って25万位給料貰ってたら満足するような人間が比較的多い気がするよな。騙してるみたいで気が引ける。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 08:43:14.27 ID:Wj3GD2Ch0.net
>>611
社保ついててそれなら充分なんじゃない?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 09:30:00.35 ID:DNfc2uHJ0.net
>>612
その考えがいかに安くこき使われてきたの表れだろう
額面25万だぞ?ボーナス無しの業界だから年収300万だよ?
世間一般に言われる底辺の収入

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 09:59:14.87 ID:rOrS4x7Z0.net
>>610
へー
じゃあ君の考え方によると全国平均3311円のカット料金を下回る店舗は一律低料金 上回る店舗は一律高級店という認識でいいのかな?
それを前提で話をして良いんだよね?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 10:00:28.24 ID:rOrS4x7Z0.net
じゃあ2800円は低料金で3500円は高級店だね?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 11:43:18.16 ID:Ft0T6rui0.net
>>614
小学生かよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 12:15:28.65 ID:PImenjtk0.net
歩いて15分の所にイオンが出来て
テナントに1000円カットと2000円カットの店が出来た
同じ敷地に安売り二件てww

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 12:25:40.11 ID:3cMSXync0.net
>>613
社保ついて手取りで25万なら充分だと思うし今はボーナスついてるサロンも勿論あるよ。うちも年2回1ヶ月分支給してるし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 12:29:41.84 ID:rOrS4x7Z0.net
>>616
いやいや
そこの前提条件をきっちり設定しておかないと話ができないじゃん。
5人の主観より1つの客観。
ディスカッションの基本だよ?

一人の主観で低料金とかを云々語るのは見てて実に滑稽だわ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 14:06:04.05 ID:fyzv2DfX0.net
>>618
それで充分と思ってくれてるから助かるって話ね。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 14:21:00.16 ID:78mNXgst0.net
613じゃないけど、長文って言われた者だけど
>>619
1000カットdisってんの
安売りのお前はdisってねーよ
安売り店は設備が整ってるから今はdisってねーよ
安売りのくせに内装がきれいで働いてる奴がカッコつけててムカツクけど
今はdisってねーよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 14:52:16.29 ID:qfMxo9dE0.net
ここが安売りもしくはそこそこ安売りの巣窟であることは分かった
>>ID:rOrS4x7Z0 なにをそんなにムキになってんの?
『うちはカット2800円だけど1000円カットやプラージュよりは高い!!』
とか思いたいだけ?

まあ、低料金だろうが高級店だろうがみんな暇そうなんで安心したわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 16:05:26.60 ID:ifekiXtZ0.net
>>614
全国平均とは607は書いてないぞ、よく読め。
そんなに低料金扱いされたくないのか?
本当に小学生並みの脳みそだな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:11:07.76 ID:BsXkcJ490.net
>>613
いちお一流企業の取引先だけど年収300万だよw
ひとりなら余裕もっていけていける

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:19:34.01 ID:aKcc46RM0.net
↑なに言ってんのこの人?
部外者なの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:57:10.02 ID:04TL71x10.net
地方美容室ですがそんなに1000円カット影響あります?!!
正直全く意識していません。
こんなに盛り上がってるのが不思議…
皆さん都会の方ですか??

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:05:02.27 ID:e9qMVzJ00.net
>>626
全くもって客層もメニューもバッティングしないから気にしないな
それよりも小規模のくせに大手につられて馬鹿みたいに安売りクーポンばらまく同じクラスの他店舗の方が目障り
1000円カットはまだわかるけど2000円カットってなんなんよ?中途半端な

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:11:08.87 ID:qHmaxQzg0.net
>>627
同意。中途半端な安売りが一番みっともない
安売りに見られたくないって姑息さが見えるわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:09:56.48 ID:BSAShKZS0.net
素直に安売りやめてくださいって言えば?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 07:52:39.26 ID:OC4cZd600.net
>>629
おはよう!そこそこ安売りくん!
他店より10円でも安くをモットーにがんばれよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 09:41:13.22 ID:SfzIbam30.net
>>630
よっぽど安売りに客を持っていかれてるんだろうな。かわいそうに。
でもそれは、おたくの技術が適正料金以下の価値しかないって事だぞ。
しっかり励めよ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 10:54:35.99 ID:YPHlR4270.net
>>631
行間も読めない馬鹿

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 11:12:25.85 ID:wtrkqW2M0.net
高いか安いかお客様が決めること。

安いのも経営努力

高いのも経営努力

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:43:23.52 ID:+tPl3gA40.net
>>632
行間読んでるつもりが単なる勘違いの馬鹿

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 15:39:15.57 ID:sAgIIyHC0.net
相変わらずみんな暇そうなんで安心したわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:17:57.77 ID:sAgIIyHC0.net
改めてここが暇な安売りとそこそこ安売りの巣窟だとわかった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:26:39.78 ID:sbtMtxln0.net
大体こんなスレにへばり付いてるヤカラは低学歴 低収入
社会からはドロップアウトのふきだまりだ そうだお前のことだ!


おらが言うのもなんだが…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:09:52.58 ID:tsthwafx0.net
ドロップアウトがロッドアウトに見えた俺は働きすぎの繁盛店♪

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 07:09:11.14 ID:PALngYIU0.net
お前 うまいこと言うな〜くやしいよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 08:51:37.77 ID:fdO+N2il0.net
安売りとそこそこ安売りの巣窟と突かれて
ぱったりと静かになるところが面白いくらいにわかりやすいというw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 09:53:55.55 ID:8zv+Y7ov0.net
土日だぞ!

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:44:11.12 ID:II2IAotk0.net
土日にへばりついて書いてるなんて お前ヒマなんか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 21:13:07.40 ID:sWr0MuaR0.net
>>640
意気揚々と書き込んで晒し者になるってw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 22:08:11.16 ID:jbs23Ctt0.net
我慢していた安売りとそこそこ安売り二匹いらっしゃいました

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:39:04.01 ID:II2IAotk0.net
糞の集まりだな
これだから 底辺といわれても しかたがない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:45:28.26 ID:uMFxODxQ0.net
>>645
糞の集まりに来て何か期待してるわけ? 
ここは糞になって遊ぶ場所だよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:35:51.85 ID:dHfQNpQ70.net
久しぶりに来たけど料金の話か…ふぅ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:12:27.74 ID:21HlX1sh0.net
GDPマイナスと今年6月からの
売上減と関係有りそうですか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:18:33.67 ID:wmdXHTIY0.net
みなさんはスタイリストの雇用形態はどうしてますか?
固定です?
+歩合です?
完全歩合ですか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:37:49.48 ID:EpPwIQye0.net
>>648
そんなに関係ないと思う。
>>649
固定プラス歩合

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:39:05.99 ID:qCtGgKOTO.net
生かさ殺さずの金額
店長スタイリストで年収450万ぐらい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:09:03.32 ID:oOqid7NE0.net
>>651
450はいまどきなかなかもらえないぞ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 08:00:52.84 ID:tuCY3wTtO.net
410万でした

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 15:31:41.35 ID:9RQlOkcu0.net
HPと安売りをdisると荒れる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:08:30.75 ID:hmCK9col0.net
カット専門店はシャンプーもしてもらえない。
贅沢とは言えないので、軽減税率を適用しよう。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 03:23:45.99 ID:9oGBVscc0.net
>>655
ならカット専門店はオプションも全て廃止でカットのみな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 07:45:34.52 ID:oJLMFkrL0.net
オプションってどんなのがあるの?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:24:32.05 ID:HHH2umYr0.net
尺八 と ハーモニカ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 06:34:42.31 ID:ptoBKd4o0.net
格安ヘアカット「QBハウス」運営企業、ファンドが売却模索
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415351742/

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 21:14:31.59 ID:8EIeUSWZ0.net
今日近所の美人奥様 ご来店…
その旦那が裏山 おれの嫁とチェンジ  んナ わけないかw…

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:27:06.96 ID:mCwAueWk0.net
>>660
チェンジは無理でもつまみ食いなら

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:01:34.52 ID:joYRmGYf0.net
クソ忙しい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:35:48.08 ID:4qzfIUy50.net
糞暇なんだが

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:14:40.98 ID:sQ9T4tx30.net
>>663
なんでなんだろね
わりとどこも暇になってるよね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:17:48.19 ID:15ER+lfu0.net
これだけ美容室増えて、その反対に人口は減ってるのに
20年前の美容室みたいに年末休む間もなく忙しい店なんかないだろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:34:58.82 ID:sQ9T4tx30.net
>>665
今って何日前まで予約とれるスタイリストが普通?
二日前なら予約とれるスタイリスト→普通
三日前なら予約とれるスタイリスト→ちょっと人気
一週間前なら予約とれるスタイリスト→売れっ子

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:54:59.61 ID:iaVUvPeQ0.net
>>666
一概にいえないだろ。1人美とアシスタントを使う店でも違うし。

みんなは自分の指名売り上げが100万超えた時の年齢おぼえてる?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:29:47.12 ID:sqbtTNuQ0.net
>>665
人口はまだほとんど減ってないからな
これから50年で加速度的に減っていくってだけで
高齢化と不景気で安床に流れるってのはあるが

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:45:49.66 ID:QhP1CFMN0.net
>>667
やべぇ
百万なんていったことないや

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:45:20.55 ID:r0wT7Q9z0.net
>>669
やばすぎ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:06:41.85 ID:Iw4vgvWF0.net
>>667
そ〜いう金のことをまず思い浮かべる奴は成功しないと思う
客の顔を思い浮かべる奴がまず成功する

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:34:47.94 ID:iaVUvPeQ0.net
>>671
男性スタッフの売り上げが上がらなくて困ったりしない?とくに若いスタッフ。
割と女性スタッフはすんなり軌道に乗るんだけどな?

自分自身売り上げ上がらなくて困ったこと無いからどうアドバイスしていいかわからん。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 21:52:19.81 ID:Kd+PVD690.net
>>672
男で若くて売り上げ上げきれないのは
見た目が悪い(不細工とかでなく、不潔、チャラいなど)
接客が悪い(無愛想、イキってる、暗い、話し声が小さいなど)
が、まず原因なのが多いね

ていうか、>>672が男なら自分のやってきたこと教えれば上がるんだろ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 23:27:13.63 ID:niqU5LMn0.net
4店舗目出すんだけどそろそろ店長の三人のうちから1人マネージャー的なのに昇格させようと思うんだけどそういうのって成績から選んだほうがいいかな?予告しといて成績いいのを昇格。それとも予告しないほうがいいかな?
1店舗の個人店で働いてたから未知の領域なんだよな。
ちなみに自分は支持だけだして働きたくない人間です。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:03:29.28 ID:DMDEkTJQ0.net
>>673
>ていうか、>>672が男なら自分のやってきたこと教えれば上がるんだろ?

自分が出来たことを他人も当たり前の様に出来ると思っていた時期も僕にもありました。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:40:16.16 ID:tya70Tp1O.net
671
なら新しいスタッフを育てたら
マネージャーなんかいらないよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 16:38:52.00 ID:xoSC/tzJ0.net
4店舗あるなら統括させるマネージャーは必要だと思うよ

選ぶ基準は単純に売上トップの人にする

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 08:18:35.09 ID:fbPzg56/O.net
ひがみで
したがわない奴が出る

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 09:10:14.85 ID:pxoR5UWO0.net
4店舗も持てるのなら>>671さんあなたはここを卒業です
ますますの成功を!
うちは今日は予約無し天気悪いし駄目かなー
3連休が忙しかった分反動が?・・・・・

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:18:02.95 ID:75HZwpN+0.net
>>679
予約したいのに担当スタイリストお休みになってるじゃないですかっ!!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 10:49:25.90 ID:IuXmWbgL0.net
>>679
何日前から予約ガーとか指名売り上げ100万ガーとかマネージャーガー
って同じ奴が空想もしくは探り入れてるだけだからスルーしとくといいよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:31:05.00 ID:AU5MZRHZ0.net
今月はヤバイ!暇すぎてゲロ吐きそう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 13:20:04.09 ID:H5lacQBH0.net
>>682
ディーラーも9月から売上激減でタマランって言ってた。
どこも暇なんだな。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:56:40.03 ID:AU5MZRHZ0.net
>>683
10月までは右肩上がりだったわ
去年10-11月と酷かったけど今年は10月が良かったからイケるやん!!って余裕ぶっこいてたらボロボロ。・゚・(ノД`)・゚・。
あー暇

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:26:11.36 ID:43H1L91A0.net
最近は何処のテナントもやっすいのな。
都心部でも坪1万とか普通にある

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:30:35.50 ID:ZDZrOyQM0.net
ウチは年対比60%なり。
しにそう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 19:48:31.17 ID:v6l/D8qk0.net
>>686
ありがとう。おかげでうちは13年度は前年125%本年度は今の所110%と今一の伸びだけど
V字回復まっしぐら中

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 20:47:38.82 ID:ZDZrOyQM0.net
>>687

スゲーな!去年も年対比90%だったわ。
ちな8年目。もーどーすればいいかわからんすぎてバイトはじめたわ!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:01:40.10 ID:YFdcXD7s0.net
ちゃんと増税分加味してるかぁ?

上がって当然。下がってたらもう上がらないよ。

690 :684:2014/11/26(水) 21:45:48.88 ID:+SZZRf++0.net
>>688
うちは7年目。バイトも考えたが、もっと本業が疎かになると思いとどまり本業に集中したよ
ちなみに、値引きやダンピングは一切していない

>>689
それ。だから、本年は実質107%なんだよな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:23:17.51 ID:jjFRPCuC0.net
バイトって何がある

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 15:26:55.16 ID:Noza6Wlm0.net
空き缶拾いwww

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 20:40:35.82 ID:zGuvILg10.net
今月は下半期で1番客入ってるわwww

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:30:07.17 ID:epMf8Yw00.net
>>693
他の月がよっぽど悪かったんだね。。。
残り一ヶ月がんばれよ〜

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 23:46:26.39 ID:RjV/AFmW0.net
>>694
9月からずっと右肩上がりwww12月が楽しみwwwなんかすみませんwww

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:32:31.92 ID:KADb04nD0.net
ウチもやたら11月が忙しくて12月が嫌な予感しかしないんだが、、、、

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 13:43:44.93 ID:7AFyLe9O0.net
同感!11月が悪くない分12月にはMAXが来ない気がする

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 14:12:50.05 ID:IyTrb8I/O.net
電話鳴りまくり…
スタッフが足りない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 16:54:24.92 ID:tCX/J+sT0.net
>>696 694
月単位で見たらそうなるだろう、でも小規模店なんだから3ヶ月単位くらいで考えた方がいいんじゃない。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 23:21:07.36 ID:U06tGC0n0.net
電話鳴りまくりで よー書き込みでけるな 笑わしよるで

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 08:09:20.74 ID:EVXh90aH0.net
12月にMAXってもうそんな昔の込み具合って無くない?
うちは、月平均の2割増し位だわ
逆に、11月も平均的な売り上げ
1月は暇だが成人式で少しカバーできる感じかな?

大晦日もみんなはフルに営業するの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 09:16:31.73 ID:h1hphBTf0.net
確かに昔の混み具合はないねだだ昨年が5年ぶりに良過ぎたので
今年も期待したが望み薄そう
おたくは当然個人経営?いまどき小規模サロンでやる成人いるんだ
うちはせいぜい多くて3人。近頃はスタジオに常連の女の子でも
行っちゃうよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 09:55:37.59 ID:M1YKqvku0.net
>>702
698だけど、小規模夫婦店だよ
成人式はうちも毎年平均3〜5人位しかないけど、単価いいからね
来る子はお客様の娘さんとか学生時代からの顧客とか様々
新規での問い合わせは毎年少なくなってるね

同じくうちも昨年末が良かったのと、本年度も前年対比アップしてるから期待だけはしてるw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:49:25.40 ID:EwL/FGTP0.net
ディーラーの「最近景気どうですか〜?」がイラっとすろ。
この世の中どこを見回せば景気のいい要素があるのかと。
営業トークなのは分かるんだけどさ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:24:37.15 ID:oWAqiFTy0.net
所詮ディーラーとか我々より糞だから話なんかしない
美容室にパラサイトしてる連中なんて わかるだろ 相手にすな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:58:55.00 ID:5GkZbEtW0.net
材料費でわかるだろうにね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:59:19.03 ID:igDP1Mh90.net
メーカー以上に規模の大きいところは別として10年後にはディーラーって無くなるんじゃないかな?

うちは別にディーラーなんて無くても何ら問題ない。ネットで仕入れた方が安いし、情報はネットの方が早い
スタッフ時代からの付き合いのディーラーだけ来てるけど、水物(パーマ液、カラー剤)は取引していない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:06:34.37 ID:5GkZbEtW0.net
他のデラとも値段比較して値切ると随分安くなるぞ。
カラーでうちは80gで380だな。
まぁ普段デラがあてにしてるくらい取引してるのが前提だけども。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:27:05.07 ID:igDP1Mh90.net
>>708
それだよね、ディーラーの腹立つところ
大きい取引の所には半値もしくはそれ以下更には一年は無料とか
大体、大手美容室なんて全体の何パーだよ
小規模は相手にしないなんてディーラーから無くなっていくだろう

美容室も無くなっていくだろうけどw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 07:07:05.95 ID:Y7vSKcfb0.net
大体 人の顔色見て商売するような業者 特にディラーは
そもそも小規模の店とかは それなりの商売しかしない
あいつらは 小規模店でも数行きゃそれなりの売上なるのに 分からないあほ
が多い もう無くなる仕事ですな ネット社会に乗り遅れた哀れな業界
と言わざるを言えない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:54:53.69 ID:1SmGzYbp0.net
大して魅力的な商品も無く、同じ商品でもネットよりも安くなく
情報をお届けしますって言ってもネットですでに知ってるものばかり
ケミカルにも当然詳しくなく、勿論、美容師経験も無い

なんでこんな連中が今まで現場(美容師)を上から目線で見ていたのかが不思議
メーカーならまだしも、仲買の問屋なのにね

大規模店やチェーン店ならメリットはあるだろうが、小規模店には必要ない
メーカーのブランド名もさほど消費者に対して効果無くなってきてるしね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:02:37.88 ID:6MbTbQ2x0.net
最後のスタイリングのとき、時間かけてくれないのなんで?
気に入らないから?
早く終わらせたいから?

数人でやってるとこではなくて
一人でしてるところにいくべき?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:04:16.73 ID:CUsxGaWN0.net
>>712
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1385692072/
↑こっちで聞きいてくださいな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:26:47.27 ID:avMkYH6v0.net
ディラーの話だが御用聞きの連中ばかり
勉強など全くしていないね 自分とこの商品 例えば パーマ液セールス
するのに なんで見本も持ってこずに売るバカがいる業界だ
液のPHなんてこちらが教えるレベルだ
もうやってられない ネット購入に路線変更だよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:40:42.24 ID:v0bjhu4l0.net
>>714
ネットってどこかいいとこある?教えていただけるとありがたい。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:52:03.65 ID:XEe+NuIJ0.net
うちもネット購入です
大手は半額小規模は3割りにはムカついた
最終的にはアマゾンのがやすいときある

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:39:52.56 ID:rJ6nSz1K0.net
美通販とビューティーガレージしか知らん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:01:09.39 ID:cbi0sSzG0.net
ネット購入も少数の商品では なかなか送料 手数料 もろもろが
かかり結構な価格になるので おいらは知り合いと共同購入してるぞ
個人ではディラーとあまり変わらないw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:49:31.74 ID:xbc8KtND0.net
だって大手は買う量が違うでしょバカじゃね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 06:55:02.36 ID:keCVD16f0.net
今気がついたのか バカじゃね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 08:05:58.38 ID:rHtayP510.net
だから小規模店にはメリット少ないって言ってるだけだよ
うちも毎週注文の御用聞きの電話と訪問もあるが正直言われた時だけ来てほしい
今更、言われた時だけ来てねって言いにくいしなw
長い付き合いなんで安くない店販商品とたまに新商品を少量仕入れるくらい
メインはネットに完全移行してる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:32:52.47 ID:aPl1VZ100.net
だから!ネットはどこ!美通販とビューティーガレージいがいはないの?
それより安く買えるとこあるの?
常駐のネット業者はココにいないのか!
メーカーはルベル、ロレアル、ウェラ、シュワルツコフが希望!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 14:36:26.35 ID:XcrhmCPx0.net
メーカーに拘りあるなら黙ってディーラーの養分になっとけ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:06:13.16 ID:suXou7sJ0.net
ネット通販に向く人
 何でもネットで調べて答えを自分で見つけるタイプ

ネット通販に向かない人
 簡単に人が探してくれて進めてくれるのを待つタイプ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:36:59.45 ID:e7YJd91l0.net
ナプラのケアテクトのカラー使ってる人いる?

1剤一本仕入れいくら位?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 15:53:47.59 ID:u37KqveQ0.net
これまたナプラとか値段のあってないような代名詞のメーカーをw
某大手サロンの仕入れ値きいてビックリww

>>724
これ。
そんなネット活用できない人たちの為のディーラーなんだろう

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 16:06:16.26 ID:Nv7ORgyf0.net
うちナプラ410円

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 16:41:06.41 ID:e7YJd91l0.net
>>726
わからないなら黙ってろよ。


>>727
安いね。うちは420円

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:09:38.93 ID:aPl1VZ100.net
719だけど
>>724
馬鹿だろ
簡単にネットで調べて買ったらネット通販向き 2chで聞いて教えてもらったもの買ったらネット通販不向き
田舎者の言ってる事は意味わからん
>>726
なにがこれ!だ

>某大手サロンの仕入れ値きいてビックリww
いくらだカス
わからないなら黙ってろよ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:13:01.02 ID:RWY6wxWf0.net
両方使えばいいじゃない
なんでディーラー使ったら負けみたいな感じなのよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:50:46.83 ID:iw3jf0Dy0.net
俺の取引ディーラー マジめちゃ安なんだ
でも おおっぴらに公表すると 他ディーラーから叩かれるので
ヒソカに営業してると言ってる
もち商品は倒産品ではないよ こんなうれしいディーラーも居てる 関西より

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:11:45.11 ID:AaonyXYw0.net
>>729
おまえ12月なのに暇なんだな、おまけに下品
経費安くすることよりお客様呼ぶ努力しろよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 20:43:21.20 ID:qMr87eo90.net
>>725
ナブラのケアテクトHBカラーシャンプーとか
ぜんっっっぜんダメだっんだけど
まじどこがいいのあれ

今オブコスメつかってます

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 21:51:34.29 ID:e7YJd91l0.net
>>733
カラーしか使ってないから分からんけど、所詮シャンプーでしょ。頭洗う目的以外にどんな効果期待してるの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:22:42.01 ID:CbCrPoRB0.net
毛が生えるとか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:42:35.22 ID:TYQoM4Vv0.net
化粧品屋のおばはんが、毛染め塗るのって合法?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 16:34:50.40 ID:YNS+EjHe0.net
>>736
ヘナとか雑貨登録だから売ってるおばちゃんいるよね?3万位で。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 17:47:16.25 ID:X1o4DIEK0.net
>>736
人に塗ってあげるのは違法
お金貰ってるなら尚更

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 17:48:47.92 ID:X1o4DIEK0.net
>>737
3万って・・・
それ、マルチの○○ー○○へナだろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:54:11.12 ID:DyiUh/Bu0.net
ヘナって なんで大手メーカー製造しないのだろう
教えてください
また 頭髪に使用しないでウィック専用の注意書きも
なんでだろ〜〜 なんでだろ〜〜

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:00:53.16 ID:B0UOuPLu0.net
>>740
大手メーカーが扱うほどサロン側の需要が少ないってのと
昔は雑貨扱いでインドからの輸入だったから、メーカーは雑貨は扱いたくないだろうしね
ウィッグ専用っていうのも雑貨扱いの物(それか禁断のジアミン入り)

今はヘナも化粧品登録が多いよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:07:53.43 ID:QyLlDTnQ0.net
使ったことあるけどヘナのよさがわからない
それより、12月最初の週末だってのに暇だよお

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:07:20.33 ID:IGqZ+Txj0.net
>>742
草に多くを求めるなよ、あれはあれで使えるよ。
12月は中々いい感じにきてるよ。来週もだいぶ埋まってきたし。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 17:22:28.88 ID:BwoC7sK60.net
ヘナ時間かかるし臭い
在庫すててやったわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:05:38.29 ID:CL5TqfW30.net
捨てるといえば、サンプルでもらったパーマ剤カラー剤ってどうやって捨ててる?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:24:21.54 ID:WiHhBXAq0.net
年末に予約するのってやっぱり迷惑ですか?
どこのサロンもだいたい30日くらいまでは営業されてますが…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:13:16.28 ID:WqxaDgH70.net
>>746
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1385692072/
↑ここで聞け

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:06:11.47 ID:7A0NWBJw0.net
しかし ここの版で客らしきカキコが出没してるが 鬱陶しいねん
743よお前だ 前にもここの版でトボけたカキコででできてるが
ここは お前の来るところではないねん
いつも ここで聞けと744さんにいわれてるだろ〜が

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:27:02.49 ID:h+XslazF0.net
>>745
パーマ剤は下水に流して 容器は燃えるゴミ カラー剤も少しずつそのまま燃えるゴミ 
頭に塗ってから下水に流すか、塗らないで下水に流すか 
考えようではまったく同じで結局下水に流してるんだよな
パーマ剤でもカラー剤でも下水に流して良い成分しか厚生労働省は認めてないからね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:39:41.99 ID:xvBXaOoH0.net
寒いし暇だし、やべーよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 13:51:57.63 ID:6Eo7cAtJ0.net
いやまじでね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:59:26.84 ID:9w1Az+VW0.net
>>751
>>746みたいな客を大事にしなさい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:26:53.32 ID:/K4qV0y00.net
sage

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:32:09.78 ID:/K4qV0y00.net
http://netgeek.biz/archives/26402

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:35:50.34 ID:/K4qV0y00.net
損害賠償とかあるのかな?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:50:38.65 ID:/K4qV0y00.net
陸から美容室側にだけどね、いっぱいCMしてるから陸、怒ってるかな?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:17:42.45 ID:K81kR5G50.net
何やってんのよこの糞馬鹿は…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 23:05:20.34 ID:RBySrC7+0.net
>>757
でもちょっと笑えたなw
もう連絡しないから許してのくだりとか
しゅん↓って凹んでるのが想像できたw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:04:45.59 ID:i7UBfy720.net
>>758
すでに店のプロフィールは削除されてるな
でも店長のコメントで写真付きで残ってる
あー詰めが甘い甘い

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 07:55:32.38 ID:ZlnzVhWP0.net
美容師がホットペッパーから顧客情報をぶっこ抜きナンパ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418077415/

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:04:33.57 ID:V+/RWYvc0.net
>>760
すでにこんなのまで登場してる
ttps://twitter.com/____spx4

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:10:33.09 ID:EnpaJBz80.net
上っ面は好景気だけど実際はそんなことないよね?
随分景気良さそうなニュースばかりだけど我々下々の者にも恩恵はあるのかねー?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:33:26.32 ID:8pFUzL6k0.net
ホットペッパー上はおろか公式HPでも謝罪文の一つも出てないな
所詮美容師ってことか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:41:24.43 ID:z5KobJTW0.net
これお前らの大好きなリクルートにも責任あるんじゃない?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 01:31:14.05 ID:bJF6F0I30.net
温ペッパーウチの地域だけかも知れないけど、最近ウェブの料金を跳ね上げたばかりなんだよな
やたらネット予約をゴリ推ししてるし、こういう事案が出てくると頭痛いだろうな
マックみたいにならないといいんだがw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 08:13:05.79 ID:OjzvpmJF0.net
http://tanteiwatch.com/4703

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 14:53:12.47 ID:SeCcKCG40.net
周りの小規模美容室に全然客入ってないな
。今日も気分がいい!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:24:06.06 ID:wJP5q+wv0.net
>>767 見に行ったんだ〜WWW

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:38:57.75 ID:SeCcKCG40.net
>>768
もうちょっと頭使え〜

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:39:12.98 ID:eRVwKAoEO.net
中抜けだな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 17:54:03.78 ID:8YDHGjBy0.net
お前らモロッカン横流ししすぎ
損害賠償怖くないんかい…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 18:22:52.87 ID:39jslvHN0.net
>>771
DO you i me ?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:54:39.89 ID:NoYSkLfX0.net
なんの英語や

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:34:40.71 ID:Z53trQ+e0.net
さあwどういういみやろなw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 11:38:01.30 ID:D/T4TYvs0.net
あれっ予約の電話が鳴らない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 13:21:39.39 ID:+onbNMtc0.net
ごめん、うちは鳴り始めた。今日は少ないけど単価高くて救われる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:56:53.86 ID:wD5BRg1r0.net
週末雪降らないでくれ〜

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 20:03:31.62 ID:h0tmfFKS0.net
毎年々 毎日々もう銭金の計算するの 嫌になったよ…
ローン 経費 税金 養育費… もう…勘弁してくれ 
銭金のない幸せの国へ旅立ちたい…さようなら

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 21:48:55.48 ID:MF6wsiF90.net
>>778
何処へでもいってら〜〜〜

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 02:30:10.44 ID:EKOYkffS0.net
【衆院選】次世代の党のPR動画「タブーブタのウタ♪」がユルヤバいと話題に

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418263779/

781 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:40:42.26 ID:xj4uz//G0.net
急いでるから早くしてほしい、何時間くらいで終わりますか?と聞いてくるのに限って遅刻してくるんだなあ。

782 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:03:03.25 ID:b7bG5cLv0.net
そういう性格だからいつも時間に追われる人生を送ってるんですよ。

783 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:40:52.36 ID:ZUpU8wsj0.net
忙しくて死んじゃう

784 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:55:05.11 ID:7iIrIRES0.net
>>781
わたしの顧客は時間に正確!10分前には必ずきてくれる

785 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:23:40.95 ID:tRX6vBVZ0.net
>>784
10分ズレとるやんけ!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:12:10.84 ID:HArVPZm80.net
>>785
お前!頭悪いな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:23:09.44 ID:9iFyW53e0.net
なんでや あほか 正確とは時間がプラマイ0ということや

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:56:26.90 ID:HArVPZm80.net
>>787
お前の店、大丈夫か?
お客さんが主導じゃないで
店側が主導やで。
だから5分〜10分の誤差はあるけど
早目に来店してほしいよな。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 01:31:42.43 ID:9pwuyBBF0.net
>>786
お前真面目すぎて失敗するタイプやろ
もっとリラックスしいや

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:52:38.73 ID:yVlg/6Ea0.net
もうこの糞版 閉じようぜ 糞おもろない あほか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 01:19:13.68 ID:JE0bMY/t0.net
>>790
ココは美容室経営者のスレなので、ソレ以外の人は、見たくなければ見なくてイイ。
つーか何度もの、似非(えせ)の関西言葉がウザイの、とってもね。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 07:57:41.42 ID:/29MRvrS0.net
787はアンカー打てない、変なスペース空けて文章を作る床屋さん
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1409790369/
↑ここ見てみ
解読不能な文章満載

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:57:33.27 ID:VB2m+iVr0.net
1月は、オイラのボロ店、5日までお休みしますが…。
皆さんはいつまでお休みされるんですか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:25:54.54 ID:nUX2dv3t0.net
そんな言われ方じゃお店がかわいそうorz

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:13:36.95 ID:8/yIzwJB0.net
うちは年末30日から3日まで休みます
結構忙しかったんだけど今週は暇っぽい?
皆さんは絶好調ですか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 12:12:53.39 ID:vhA+sqpD0.net
>>795
同じく今週は暇ですよ
昨日からの強烈な寒波と雪で予約の電話すら鳴りませんわ(笑)
年末は毎年31日の午前中まで受付で1日から4日まで休み

しかし寒いわ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:45:02.31 ID:Jt4mRJ7L0.net
強気に30〜5まで休む
ちなみに今月は前年度割れしそうなくらい暇!!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 17:24:44.86 ID:8/yIzwJB0.net
貧乏性なもんでそこまで休めない!でもあけてても4日、5日は暇だろう
う。ちは12月前半は昨年よりいいけど今日、明日で失速気味
明日なんて予約ゼロ!!マイッタ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 19:17:38.60 ID:gxTTATmc0.net
強気で休み取れるなんて 俺ん店なんてとても々ムリ
情けないよ いいとこ3日休みw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:01:53.72 ID:1PhGlyGa0.net
>>799
自分いいとしてスタッフは休みがないとモチベーション的にもきつくない?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:16:30.73 ID:gxTTATmc0.net
796
です、スタッフ辞めました… 給料払えなくなりましたw
潰れる寸前のアガキの様なもんです。
いよいよ首にロープ巻く用意か…泣きそうです。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:29:16.13 ID:1PhGlyGa0.net
>>801
顧客がいなくてそうなってる?
新規がいなくて顧客ができない?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:44:11.58 ID:Ade38nr50.net
顧客も新規もいないんだろ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 07:08:28.34 ID:YfyyZL0/0.net
金くれ〜〜〜〜〜〜〜〜

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 12:53:25.78 ID:IMteQMpk0.net
ヒマヒマやってるから理容室のスレかと思ったら美容室のほうだったw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 14:21:09.54 ID:SBcc1p8J0.net
一人美容だけど31日まで予約いっぱい。
客単価4500円だけどここみたら恵まれてるほうだな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:31:56.36 ID:pzlKd1eB0.net
>>806
客単価4500ってあほかwww
低すぎるわ
せめて7000円〜8000円代にもっていかないとw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:53:25.93 ID:Zr9IBNcY0.net
>>806
一人美容だけど31日まで予約はボチボチ程度
客単価1万だからお前見てたらまだ恵まれてるほうだな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 16:04:45.04 ID:z5WE5Vf70.net
>>808
正解。1人美容としての勝ち組

>>806
若いうちは数こなせていいだろうけど、そのうち無理が利かなくなるし
安いお店から値上げはきついよ
吉野家みたいに

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 16:47:57.17 ID:Knm5kIvO0.net
首にロープ巻く前にやれること一つも無いの?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:23:43.71 ID:1v5jYvPx0.net
>>810
首にロープ巻くところから動画に撮ってリアルタイム実況公開
それ見て数時間以内に客が来てくれたり、救いの手がなければ・・・
この技は使えるの1回だけだからな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 17:28:51.12 ID:NOAtRnEU0.net
借金で死ぬとかアホらしすぎ
本当に返せなくなったら開き直れよ!
死ぬよりマシ、天涯孤独で顔見知りがただの1人もいない奴ならあれやけどそんな奴が商売してるわけないし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:49:00.33 ID:Jcuyh6CF0.net
スタッフ雇ってるけどスタッフが退職したらと思うと将来不安だわ。
別店舗作ってそこで一人美みたいなのに憧れるけど俺キモいから厳しいだろうな。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:02:26.29 ID:K90kS9DM0.net
俺も、考えが甘すぎたよ、返済がにっちもさっちも、 はぁ〜
店たたんでもまだ、追いつかないよ
友人がしてるホストの仕事に転職する予定だ(しかたがないよ)
こんなことになるとは…この投稿が最初で最後です 
みんな、頑張って、、、健闘を祈る… 

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:39:54.97 ID:4z2w19na0.net
ありがとうございます
増えすぎた美容室、才覚ややる気の無い方はどんどん廃業してください

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:53:40.90 ID:1v5jYvPx0.net
廃業が増えるのは大賛成。。なんだけど、
811さんの居抜きに入れ替わり立ち代り入る人がいるだろうから、
実質、美容室数は減らないよね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:54:46.31 ID:TUJFxQbh0.net
>>809
月売上55で経費差し引いて手元に35残るんで現状満足しちゃってる。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:30:16.06 ID:4z2w19na0.net
>>816
同業種の居抜きで成功してるのは少ないよ
ましてや、前店が廃業なら尚更

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:51:47.50 ID:E8BZlAHd0.net
ホストに転身できる容姿年齢ならまだ何でも出来るだろ
アラフォー以上でその状態だとツミ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:09:56.85 ID:FKvx5l6v0.net
>>817
手元に35ってすごいよね
普通に計算すると55万てことは年収600万以上だもんね
中小の幹部もしくは社長クラスってことになる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:27:29.50 ID:FgsY88d20.net
>>820
年商600以上じゃね?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:29:35.99 ID:Y8sB6Yma0.net
>>820
家賃7万で居抜きの無借金なんでお気楽なんです。
でも最近はお断りするお客様が多くて申し訳ないので拡張を考えて入るものの。一人経営のこのお気楽さも捨てがたい。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:01:14.01 ID:8+MGHOSH0.net
年商と年収の区別がついていない経営者がいるなんて
どんどん廃業してほしいわ

>>822

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 08:02:22.90 ID:8+MGHOSH0.net
スマン↑

>>822
一人美は先細り確定だから拡張を出来るときにやった方が良いよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 09:37:51.31 ID:SeVJCDfv0.net
自分で開業するなら多少なりとも所縁のある土地で
ある程度の見込み客持って独立すると思うんだけど
居抜きで入る時は投資額は抑えられるだろうけど
縁もゆかりも無い所で出しちゃうの?
潰れた店についてた客はあまり勘定出来ないだろうし
運良く地元で居抜きあればいいけど
バッチリってのはなかなかなくて
良くても少し地元から外れるよね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 09:49:46.73 ID:R2kb4B6I0.net
>>825
本当それだな
819は単価低いから低料金での集客でうまくやってるんじゃない?
これだけ美容室増えたら新規オープンしても全然物珍しさが無いからね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:42:28.08 ID:FKvx5l6v0.net
集客がうまくいってるとこって顧客化はあまり考えてない?
低料金とこは関係ないのかな?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:41:56.86 ID:X9jbl08t0.net
一人美の店にお聞きします
ロット巻きの途中にトイレ(大き方)の場合どうされてますか?
お客さんに、うんこしてきますは、いえません…よね…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:23:56.48 ID:CTkRVwP50.net
>>826
うちはカットシャンプー2800、カラーやパーマはカット込みで7800
>>827
うちは新規5%以下かな。
>>828
巻く前にpptつけて
「傷んでるんでちょっと毛先にトリートメントつけて時間置きますね!サービスですー!」
って言ってタイマー5分セットして消えれば感謝もされる。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:56:06.73 ID:rAAuxBgp0.net
>>829
ポットン便所?
あるいは一人美なのに30坪位の無駄に広い店?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:50:37.14 ID:mDdwQvpk0.net
>>829
その臨機応変さは上手いね
する時は入り口鍵かけていくの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:10:01.17 ID:K4kC/nnQ0.net
今月の売上ペースはどんくらい?
ウチはスタ1アシ2で180位

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:31:04.14 ID:6x7TCSga0.net
>>831
電話も受話器上げていくんだぞ!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:55:26.57 ID:01/OWrCr0.net
>>832
生産性60ならたいしたもんだよ
今、大型店は40でもきついって言ってるよ

だいたい60〜70目指せばいいんでないのかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:47:33.78 ID:/BoKxVFg0.net
しかし ロット巻きの途中でppt塗布では、なんか中途半端のサービスよ
おれだったら、正直にうんこしてきます だ。
最低でも10分かかるしw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:50:12.10 ID:NGbAZdlm0.net
>>835
うんこしたあとの手で髪さわられると思うと次からこなくなるんでは
もちろん手を洗ったっていうのはわかるんだけどもね
気分的なものでね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 20:24:02.73 ID:Q+aI+fd80.net
>>835
お前寿司屋に食いに行って担当の板前が「すいませんちょっとウンコ行ってきます!大丈夫、ちゃんと消毒するんで!」

とか言ってきても平気なの?
そら人間なんだからトイレにも行くでしょう、でも知らせる必要なんてないやんか知りたくもないし
正直者がいつも正しいわけじゃないで

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 21:39:37.32 ID:/BoKxVFg0.net
お前 極端すぎるぞ
食いもんの設定と同じ系列でうんこの話するな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 23:37:56.15 ID:R/YFOy4M0.net
>>838
うわぁ…廃業してもらえませんかね?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:14:11.58 ID:N1LSzDw30.net
トイレは流す音を聞かれたく無いので客用と別に
スタッフルームにもう一つつくった。
周りの人間に無駄と言われまくったが
さすがタ◯ラの方には充分必要とアドバイスされた。
そのせいで稼働スペースは減ったが
精神的に楽

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:18:02.73 ID:8aHBJmmK0.net
毎朝必ず決まった時間にうんこを家でする俺は勝ち組か

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 00:40:54.04 ID:JsMeozuz0.net
>>840
素晴らしい、絶対いると思う
少なくとも俺ならお客様に聞こえる可能性のある、もしくはトイレの出入が確認できるとこでは出来ないわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 07:18:00.07 ID:6mn2N+5i0.net
うんこの話はもうええで。朝飯から思い出すやんけ。
俺 朝カレーやぞ!!!

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:46:23.37 ID:Xnx2KYv50.net
うんこ食ってる時にカレーの話すんなよ!
あれ、ん?逆だ!!ちなみにさっきトイレで小水してたら強烈な音の屁が出てしま
った。あんなにでかいサウンドがでるとはぜったいお客さんにきこえてるね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 20:30:40.68 ID:SZTtwX0F0.net
うんこの話は、つづきますね〜

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:15:16.67 ID:CB2e5f260.net
美容師ってなんだかんだ言って従業員はパート、アルバイトだよね
他業種オーナーが増える訳だ
労働基準法違反とかで会社に損害賠償続出すれば儲け主義の他業種オーナー減るのにな〜

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 14:47:24.27 ID:BsFSZiDh0.net
>>846
俺、他業種オーナーだけどオーナースタイリストって知ってる限りは軒並み糞だよ
自分が丁稚奉公出身だからか知らんけど下の待遇はそんくらいで当然って考え方の奴ばかり
オーナーになることが上がりと思ってるのか手のひら返すかのように横柄になるし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 15:16:30.23 ID:b6V6OBo10.net
おまえらうんこの心配してるけど
もちろん仕事中は喫煙しないよな?
トイレの水の音や出入り気にするくらいだからタバコ臭いなんてことは無いよな?

うんこ気にしてるくせしてバックルームでタバコスパスパでくっさい臭い気にせずすましてお店に出てこないよな?

>>847
じゃあおまえは糞以下だ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:01:46.94 ID:BsFSZiDh0.net
>>848
安売りするしか能が無いんだから油売ってないで手を動かせよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:21:27.20 ID:JHMcZaUd0.net
>>849
さすが出来る経営者は反応早いね☆
安売りって何?
安売りとかクーポンとか出した事ないのよ
教えてよ〜

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:45:05.00 ID:dHHZZTEP0.net
久々に覗いてみたら、美容の版ではなく、うんこの話で
盛り上がっているのね。
さすが底辺業界。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:53:15.11 ID:ceJkoOHH0.net
>>850
語尾☆つけちゃう人って…きっとウンコ行った後に手を洗わないんだろうなぁ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:28:41.64 ID:CB2e5f260.net
他業種オーナーのほうか労働基準法違反に敏感だね
相当ヤバいな
労働契約も本当は得れる収入を奪うような規約は無効になる事を知らないのかね
美容師は一般社員より無知が多いからな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 18:32:26.09 ID:CB2e5f260.net
他業種オーナーは税務署も狙ってるらしいよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:29:15.85 ID:q8H2pKIb0.net
>>854
糞以下の奴らだからな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 06:59:21.47 ID:E1SEm5H/0.net
もう糞 ウンコは書かないよう、お願いします…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 07:59:50.88 ID:w86lHZ9s0.net
で、トイレの流す音気にするくらいだから
タバコなんて吸わないよな?

お客様はトイレなんかの生理現象よりタバコ臭さの方がはるかに気になってるぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 13:22:55.84 ID:kk5N79CA0.net
言ってることはわかるけどどうした?
タバコ吸ってる奴に虐められたの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 15:55:21.33 ID:EIOnyftf0.net
なんだこの嫌煙厨


タバコなんざ吸ってても吸ってなくても売上上げれる奴が偉いんだよな。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 17:54:37.10 ID:y2EVM1uz0.net
>>859
こんな馬鹿がいる業界だから底辺て言われるんだろうな
いい迷惑だわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:03:08.06 ID:A5GSgaL00.net
ふつうのやつなら、タバコのにおいしたらもうその美容師は指名しないし
他にいい美容師いなかったら店も変えるし
そうならないってことは>>859が相当人柄も腕も良いんでしょう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:31:28.52 ID:y2EVM1uz0.net
>>861
美容師以外の人たちと会食や飲み会があって参加しても
喫煙者はほとんどいないよ、子供の保護者会でもね

美容師との懇親会に参加したら逆にほとんどの連中が喫煙
よくタバコ吸えるお店を見つけたもんだと関心さえする

こんだけタバコが叩かれてる世の中で、しかもサービス業の人間がタバコ臭いなんて
そら、底辺って世間から言われるよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:31:58.53 ID:A5GSgaL00.net
>>862
底辺とかいうけど
美容師てそんな給料安くないよね?
今年収350万くらいが凄く多くなっていて全体の何割とか占めていて
それで生活するのが普通になってきている
独り身で車もっていなければわりと普通生活はできると思う
美容師の年収なら400万以上はいってるんじゃない?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:43:21.23 ID:y2EVM1uz0.net
>>863
そういう意味(収入面)での底辺ではなく
いわゆるDQN的な扱いの底辺だろうね

しゃべり方や服装、嗜好品のタバコなんてまさしくそれ
30代までは周りから浮かないかもしれないけど
それ以降の年代の美容師でタバコ吸って、常にジーンズでカットソー
いい年してロン毛に茶髪なんてもんなら痛烈に痛い
本人がそれに気づいていないのがさらに痛い

30代でも子供持ったらわかるよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 20:58:24.44 ID:y2EVM1uz0.net
あと、ここの連中が更に耳が痛いかもしれないけど
室内の仕事なのに、帽子かぶってるてのもかなり変ですよ
しかも、どこの美容師も足並みそろえて同じタイプの帽子

これ、お客様からしたらかなり滑稽だってよ

どこのお店見ても帽子かぶってる人いますよね?って言われるよ

自分はそう言われたら『頭ハゲてるんじゃないですかね?』(笑)って返す

美容師の有名人真似して始めるんだろうけど、まわりのお客様はどう思ってるかを考えた方が良いと思うよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:06:59.60 ID:Oir+VwMOO.net
非常にヤバい。誰か助けて。
うちの真ん前にライバル店が出来た。
策として、今まであまり力を入れてなかったホットペッパーの口コミを増やそうと思うんだが、
今まで一人で四年やってきて、どんなに好感触でも口コミ書いてくれる客はポツポツだった。
かたや口コミ300件とか集めてる所もあるけど、あれどうやってんの?仕組み教えて!頼む!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:13:57.74 ID:iSyloGfF0.net
>>866
金で買うんじゃね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:19:40.89 ID:Oir+VwMOO.net
>>867
かっ金でかう…?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:19:48.66 ID:UepwTi0F0.net
>>865
帽子はどうでもいいが、
「自分はそう言われたら『頭ハゲてるんじゃないですかね?』(笑)」
こんなこと言ったらお客様が、「この人性格悪いのかな」と思うんじゃないかな?
自分では面白く返したつもりかもだけど、まわりのお客様はどう思ってるかを考えた方が良いと思うよ。

俺だったら「帽子が似合うっていいですよね、自分は帽子が似合わないんですよね〜」
ぐらいで返すけどな。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:27:41.35 ID:y2EVM1uz0.net
>>869
そこじゃなくて、室内で帽子かぶって接客して仕事してるってのがどうかって事なんだけど
似合ってるならどう思われてもいいかもね
ただ、他の職種で無いでしょ?帽子かぶって室内でサービス業なんて
アパレル業界でも少ないよね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:33:51.07 ID:jS4fX5ho0.net
>>870
帽子かぶってタバコ吸ってる奴にケツの穴でも見られたの?
何をそんなにイライラしてるのさ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:38:12.98 ID:hn0ZI7lf0.net
帽子もそうだけど、髭もなんとかならんかね〜
本人似合っていると思っているみたいだけど、他人から見たら吹きそうなやつ
が、講習会でも多々見るよ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:39:10.40 ID:UepwTi0F0.net
>>870
俺もかぶったことはあるけど、違和感というか慣れてないからか何か邪魔だったけど、
人がかぶろうがどうでもいいと思ってる。
まあ、お客様が室内で帽子をかぶって接客する店なんて行きたくない!
というなら考え直したほうがいいけどね。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:40:20.44 ID:y2EVM1uz0.net
>>871
ひょっとしてうちの父親が若い頃タバコ吸ってたからそれうちの父親にならあるかも

まあ、接客業でタバコありえないとか、ジーンズにチェックのシャツ着て帽子かぶってる美容師さんだと不安とか
そんなお客様が、そんな原因からうちに来ていただいているからありがたいんだけどね

長々とすみませんでした。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:43:01.69 ID:y2EVM1uz0.net
>>872
それ
サービス業なのにヒゲ
ありえないね

お店以外で見るといかがわしい奴にしか見えないよね、いい年して

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:47:45.93 ID:UYzNOh/z0.net
>>870
結構いるけど…。
しかもいい感じにみえるし
カフェ店員さんとかも居るね。
小顔に見せる効果もあるし
むしろ美容師なら使いこなしできた方が良いと思うけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:52:56.28 ID:y2EVM1uz0.net
>>876
まあ、10代〜20代せいぜい30代前半独身者ターゲットのサロンなら
おしゃれ
で通用するかもね

カフェやカジュアルなお店ならあるけど、飲食でもそこそこの値段のお店なら
ターゲットとする層に失礼のないように帽子はかぶっていないと思うよ
アパレルでも

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:54:43.47 ID:UepwTi0F0.net
>>872
うちは子供のお客様も多いし俺も身長が高いから、なるべく威圧感を与えないようにヒゲは剃ってるな。
それでも初めてきた子供はちょっとビビってる気がするw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:56:14.71 ID:y2EVM1uz0.net
ごめん
オッサンなんでくどくなりすぎた、もう消えますね
みなさん良いクリスマスを

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:59:11.34 ID:UYzNOh/z0.net
>>877
解る
要するに店のスタイルによるので
一概に駄目とは言えないよね
頭関係なのでセンスを感じれば遊んでいいと思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:11:37.60 ID:rP7mYklC0.net
>>866
hp担当に聞いたら口コミ書いてくれたら特典とかやってるらしいぞ。
そして店を選ぶとき口コミを見てから決める人がかなりいるそうだ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 22:22:38.82 ID:Oir+VwMOO.net
>>881
ありがとう。一応新規の人には口コミ書いてくれたら次回割引のチケット渡してる。
でも新規だと信頼関係ないからか書いてくれる人少ない…。
かと言って常連の人は次回の予約を来た時に入れてくれる人が多いから、それを捨ててHPから入れてと言うのは不安。
次回予約入れてくれるとホッとするんだ…。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:22:21.63 ID:Ek2OoesB0.net
>>862
だいたい日本の喫煙人口2000万人。美容師人口48万人 
残りの1950万人を無視して
「保護者会は非喫煙者ばかり。美容師は喫煙者ばかり」
ってドヤ顔してる馬鹿美容師は黙ってろよ。
てか美容師やめてくれ。頼むから。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 00:30:05.27 ID:pB8si6sz0.net
タバコ吸った後の息はそうとう臭い。指も臭い。臭い指で前髪切られたくないよな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 00:40:42.82 ID:fFHyi7fw0.net
行く行かないは客が決めることでどうでもいいだろ。
美容師同士でタバコを否定して根拠の無い優越感に浸って満足なの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 04:42:47.07 ID:A1ByXbgZ0.net
>>882
口コミの割引は嫌いだな
割引されるとかお願いしたらとか口コミ書く方はなんかやりにくいでしょ?
金で買ったみたいな気もするし
あんなもんほっといたらスタイリストあたり月に3件前後ははいってくるからほっとけ
まぁ全くのゼロなら1人目位は常連様に頼んでもいいと思うけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:59:06.58 ID:KsbdknW90.net
>>885
ベジタリアンが肉食うヤツをバカにするのと同じだよな。

オレはタバコ吸ってねぇからエライんだ的な妄想。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:23:13.45 ID:9RCvzdcE0.net
葉っぱばっか食ってたらいも虫になっちまうよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:40:31.91 ID:O5e7Hojw0.net
タバコ叩かれて反応するのって団塊の爺さん達だけかと思ったら
美容師はやっぱりヤニ臭いやつが多いのね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:49:08.56 ID:rUxptEzS0.net
タバコくさい美容師が許せないとかほざく客側って馬鹿だと思う。
美容院は公共の場じゃねえんだよ。
勝手に他所の美容院いけよ。
自分の嫌煙が世の中すべての場所で通じると勘違いする奴らってなんなの?

このスレの馬鹿も含めてな!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:13:52.32 ID:amrN6S9dO.net
>>886
それがほとんど入ってこないから、特典つきにしてみた訳だ。
そしてそれでも苦戦中。そもそもお前の腕がって言うのは多分大丈夫だと思う。結構満足して帰って貰ってる。
あー、まじで口コミ100超えてる所はどうやってんだろ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:24:16.44 ID:pu85qqyN0.net
>>891

http://ameblo.jp/benben194/entry-11476532583.html

参考にしてみたら!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:28:24.68 ID:q4SKo31u0.net
雇われ時代は年収いくらで、独立したらいくらになった?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:29:50.11 ID:+EaX5Joc0.net
まだ美容師でタバコ吸う人いるんですね口臭そ!

そんな事より他店舗展開の店ブラック多すぎでしょ
ワイ、2店舗面接して、正社員30〜とかって書いてあったから行ってやったのに
顧客がいるんだったら業務委託だの面貸しだの契約社員のほうが時間を有意義に使えるし歩合もいいよ、だって

どんだけ正社員にするき無いんだよかよ正社員になれないんだったら正社員の雇用条件なんて空想じゃん!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:55:12.27 ID:AvE46Ula0.net
タバコ吸うのは自由だけど口臭いのだけはまじで勘弁してほしい。俺は禁煙したら臭いがすごく気になるようになったよ。だから、喫煙者は気をつけてね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:36:22.72 ID:iTr9RoFB0.net
うちは、喫煙後はかならずモンダミンで口の洗浄と手洗いを徹底させてます
自分がカットしてもらって気づいた客の気持ち
くさい手でカットされるのはたまらん口の匂いもつらい
当時は自分も喫煙してたけど他人のタバコ臭はきつい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:44:23.18 ID:/u06lI780.net
ネットの口コミでハードルあげられて、その過度な期待に応えられないと自分の首しめることになるからお気をつけー!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:45:33.55 ID:AvE46Ula0.net
>>896
スタッフみんなやってくれるとありがたいですよね。
以前の店は誰もやってなかったですね。オーナーもみんな。タバコ臭いまんまでしたよ。フロアは禁煙なのにスタッフルームからは煙がモクモク出てる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:51:39.31 ID:9RCvzdcE0.net
タバコ吸うやつは口だけじゃなく
全身衣服、毛髪までくさくなってる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:56:53.47 ID:ZmvS+uNy0.net
今の時代がいかに喫煙が嫌われてるかさえ知らないなんて
狭い世界で生きてる人たちが多いんだね、美容師って
同業として恥ずかしいわ

うちはお店はもちろん、スタッフも禁煙
喫煙するスタッフ雇ってないからだけど
喫煙を仕事中くらい我慢できない人たちって依存症だよ
通院して禁煙すればいいのに

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:37:55.12 ID:OeDJPJ2f0.net
>>893
雇われ360マン独立後約600マン
27歳既婚

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:37:58.44 ID:SOr9ljZG0.net
タバコの匂いのする風俗嬢も勘弁だわな

要は吸ってても吸ってなくてもいいけど、客には気付かれないくらいに気を遣え。
それができない奴は美容師というか、人間的にマナーがなってない。

ということで良いんじゃないの?

ちなみに俺は元喫煙者。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 19:00:24.61 ID:AvE46Ula0.net
>>902
そーいうことだと思います。今までにお客さんからタバコのクレームはかなり言われてるし。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:38:42.45 ID:OrzXNAiS0.net
あとはあれだ

タバコも体臭も口臭も香水も全部他人を不快にさせるものは気をつけないとな!

タバコ吸ってない奴も気をつけろよ!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:40:51.56 ID:mIciXURf0.net
女性の見方から言えば、タバコの匂いとか煙とかは離れていれば、気に
なりませんが、髭だけは勘弁ですね。
私の友人は殆ど、髭に嫌悪感持ってますよ。
男性美容師の髭が似合っている人なんて、今までにはいらっしゃいませんでした。
髭を剃られた清潔感の有る人の方が好感もてますが…どうでしょうか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:46:23.86 ID:DZ3EaXWk0.net
エロ男優だって、海外ならほぼ100%剃ってるし、そうかもな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:52:26.03 ID:ZmvS+uNy0.net
>>905
同意
髭なんて普通は生やさない
それに気づいていないアーティスト気取りの美容師が世間では痛い存在なのに気付いた方が良いよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:56:34.09 ID:OeDJPJ2f0.net
>>907
むしろ気付かずそのまま廃業してほしい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 21:38:26.73 ID:4631pYO70.net
>>891
技術はきっと良いんだろうけど
人しての魅力が薄いんじゃ?(否定しているわけではないです)
自分が客でよその店に行ってときを思い浮かべてもらえばいいんだけど
技術的に上手いだけじゃなくて接客で客を虜にできたら
客は感動して自然と書いてくれるよ
言葉遣いが丁寧だとか客を褒めるとかではなくて
雰囲気を漂わせている人とか

910 :名無し不動さん:2014/12/24(水) 22:37:12.03 ID:q4SKo31u0.net
>>901
やっぱり独立したほうが儲かる人多いのかぁ
じゃなきゃ独立する意味ないけど。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:29:39.51 ID:mgrdKqIN0.net
>>907
といっても減らないんだよね。

一昔前はピアスは親からもらった体ガーとか染髪は不良がすることダーみたいな感じで
君らの感覚が古くなってるのかもしれないゾw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:34:06.83 ID:b20iV4Aj0.net
髭ね、俺生やしてるからなんとも。
髭はやしてるから云々ってのは強引だなと。
今年はたぶん年収1400万くらいになるけど髭無かったらもっと増えるなら剃っちゃうけど。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:53:47.99 ID:omf2Tbu/0.net
性格悪いのは分かった

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 01:07:27.85 ID:PCXOU0XY0.net
別に悪かないだろ。
人に誇れるものがあるのは努力の結果なんだから。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 02:08:37.77 ID:omfm5gfU0.net
>>912
やるね!
1店舗経営?
俺は1000万弱だから来年はそれくらい目指したいわ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 06:39:48.52 ID:XlwqwWVz0.net
>>911
えっ?むしろ10年前より今の美容師の方が髭生やしたり
タトゥー入れてるの少ないよ?
ピアスもね
髭生やしたり、ロン毛結んでたりとかって大体勘違いオッサン美容師に多いぞ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:20:40.60 ID:36O+obDC0.net
>>916
統計とったことあるの?
それとも単にあんたの周りのごく狭い一部の世界の話?

なんかこういう「美容師は」みたいな事を自分の主観でひとくくりにをしてドヤ顔で語るアホとか死んでほしいんだけど。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 13:01:21.13 ID:Q9mHKdrT0.net
面貸し美容院は脱税者の巣窟

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 13:35:21.09 ID:7qEJiFif0.net
>>917
必死だな痛いオッサン美容師

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 14:42:38.24 ID:YJNOtMRt0.net
年収1000万越えるの大変だなー!
売上2000万越えるけど経費がかかって年収は600万くらいだわ、、

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 15:53:01.91 ID:33pXRQPT0.net
>>919
はい。ぐうの音も出ない反論もない単なる罵倒乙。

922 :名無し不動さん:2014/12/25(木) 15:58:12.61 ID:M3YBD9+x0.net
みんな儲かってるんだなぁ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:26:36.81 ID:yyM54Z0I0.net
俺は450万位しかない、1000万とか人雇わないと無理だな
雇われの時が悲惨過ぎてこれでもだいぶマシに思えてる
みんな人雇うならちゃんと責任持ってくれよ
少なくとも提示してる給料くらい払ってやってくれ…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:53:14.34 ID:HvJ1pFqw0.net
>>922
んなこたないだろ

個人事業主が多い業界だから
払う税金も込みにして年収考えてる奴もいるだろうし

俺は法人だから必然と年収はきまるがな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 20:15:59.15 ID:xjFVDZ+30.net
なんか女性の書き込みが、おられないように、感じ恐縮しますが…。
一つ質問ですが、男性美容師は、他業種の男性に比較して
女性に興味が無いんでしょうか?すみません、くだらん事書き込みしまして…。
ホステスしてる友人はもう男性は懲りごり、と言ってます(笑)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:38:11.86 ID:CBK0Jbin0.net
>>925
半分はヤリチン!
半分はオネェ!

927 :名無し不動さん:2014/12/25(木) 23:18:32.56 ID:amO/eZBL0.net
>>924
え?そうなの?
まぁ個人事業主だと申告と実際の収入には大きく違うからね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:25:41.72 ID:omfm5gfU0.net
>>918
ホントこれ大問題だろ
委託契約だから経営者干渉しないし。

1回調査しろって嘆願書書いたことあるわ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 01:59:27.81 ID:DFGOH76F0.net
皆さん儲かってるんですね〜
ウチは嫁と二人でやってて、プラス平日の四時までパートでアシスタント来てもらってて、今月150ペースで、かなりしんどいですσ(^_^;)月200とかどやったらあがんのかね、、、羨ましいな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 05:15:39.90 ID:fIl/jCMt0.net
夫婦とパート1人てことだよね。150あればしんどいってことはないと思うんだけど。家賃50とかならキツイけど。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 07:14:27.75 ID:BlvtMHRd0.net
>>929
夫婦二人でも200万以上は可能だよ
客単1万まで持っていくのが前提だけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 09:38:27.93 ID:ah14tG1i0.net
>>927
実際の収入てあんた、、、

何でも経費にぶっこんで
脱税したらそりゃ誰でも儲かるがな

真面目に申告する前提の話しやろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 12:07:12.24 ID:qOOyedxE0.net
>>928
この話題は地方の美容師は食いつかないよ!都内個人経営者にしかわからん話


【個人経営】 都会小規模美容室 家賃坪単2万以上限定
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1419563142/

立ててみたWWW

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 12:40:32.69 ID:ah14tG1i0.net
>>933
糞スレを乱立するなあほ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 13:02:30.23 ID:/3I8xv7w0.net
坪2万以上小規模なんて相当限られるだろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 15:16:02.82 ID:qOOyedxE0.net
まそんな事言わずに遊びに来てよ1万5千円位でもいいからさ!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:28:19.95 ID:zb4tzcdw0.net
>>936
15000払っても良いけど
見合うだけのもの提供できるの?
技術が良いとかだけじゃ不満しかでないよ?
あなたのことが好きでたまらない!ってくらいにしてくれたら
2万払ってでも喜んで会いにいくわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:35:53.29 ID:jPwmIZF/0.net
>>937
お前は先走りの馬鹿なのは良く分かった
仕事はもっと落ち着いてやれよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:47:19.21 ID:vvMZbZAi0.net
年商で法人化の検討ラインていくらくらいかな?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:24:52.14 ID:BxlJ0GTa0.net
>>939
法人化のメリット理解してる?
話はそれからだ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 06:50:22.77 ID:2oT7T2e00.net
今時 ここに張り付いて2ちゃんしている連中は、
店の状況、推して知るべし、だな、俺もだが よいお年を…

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 05:23:27.02 ID:S5SWEkL10.net
コミィ障だから髪切りに行けない
美容師さんは静かにしてて・・・(ノД`)・゜・。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 06:37:44.18 ID:KJGppfkc0.net
外野の来る版違うぞ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:50:39.71 ID:Ga48hWEV0.net
年末なのにいつもより暇だ

スレチだけど
コミュ障は全力で話しかけるなオーラを出せばいいと思うよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 15:58:23.09 ID:yrhGSgKI0.net
今日は爆死だわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 16:07:01.83 ID:S5UCLk6D0.net
>>945
だからあれほど4からいっとけつったのに。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 18:24:07.96 ID:A2wLxxqn0.net
今日は売上15万だった

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 19:05:44.17 ID:RmjXAVn10.net
>>947
頑張ったね!二人美かい?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 19:13:53.96 ID:Pv9fnAOQO.net
ずっと通ってくれてたお客さんが、突然こなくなるとショックだよね。
なんでなんだろなー。あーまた頑張ろ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 20:23:31.29 ID:UgO6Jqif0.net
5人美で今日は売上28万、暮れが来てくれた

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:43:05.21 ID:aqeNSnPN0.net
>>950
5人で28万か…いいなぁ
一人3万でした。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 09:26:36.80 ID:iMS1yGse0.net
うちは今日が仕事納めだけどもう予約いっぱいで打ち止め21時位に終われそう
明日も営業することになるかも

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 09:30:49.36 ID:4XrSvH880.net
夫婦2人で120マン。

もっとやれたかな?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 14:20:21.11 ID:ear+sHRz0.net
5人美って小規模なのか?
28万とかケタ違いで嫌になるんだけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 16:51:14.28 ID:1+HgFE3R0.net
>>954
頭が弱くてよくわからないのだけど
それって月?で考えるとどれくらいになるんだろ??
オーナーが潤ってスタッフは潤わない?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:21:45.47 ID:2QzswNNi0.net
>>955
おまえみたいなのが経営者の板にいる事が不思議

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:18:17.63 ID:rGWvUl4Q0.net
5人美だけどヒマな時は4万とか泣きそうな時もあるぜ、今日は23万だけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 08:59:39.51 ID:wWNI4C790.net
20万はまだ超えたことないなー
3人で先週の土曜は15まんだわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 13:31:12.40 ID:lASB1S5I0.net
ホットペッパーの近隣のライバル店が年末年始一週間休みなんだが(゚Д゚;)
余裕ってことか( ゚Д゚)…

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 13:43:48.80 ID:DzXW5D/m0.net
俺の地域ホットペッパーのページビュー数の平均が徐々に下がってるんだけど、これはユーザーが離れてるって事?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 13:50:31.30 ID:Y2FXtw+k0.net
君たちはまだホットペッパー掲載してんのかw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:00:47.49 ID:lzIl1G400.net
うちは31日まで営業

友達ん所なんかはもう休み入っていてさらに明けも長い。

ちなみにペッパーネットだけ使ってるみたい、結構くるみたいよ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:48:45.32 ID:5UqG8SGt0.net
>>961
お前たちってまだそんなくだらないことに拘ってんの?
宗教なの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:19:15.83 ID:Y2FXtw+k0.net
>>963
来年も陸へのお布施がんばりたまえよw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:25:57.86 ID:lASB1S5I0.net
>>962
頑張りますねぇ!年始は何日からなんです?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 19:20:30.88 ID:DzXW5D/m0.net
>>964
なんなの?リクルートに親でも殺されたの?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:05:26.45 ID:Y2FXtw+k0.net
>>966
やっぱりそういう返ししかできないよなw
教えてやらんw

・ホットペッパーとは、お布施(掲載料)が多い程、ごりやく(来店)が多い。
・顧客化しようと頑張ってると、別の店で素晴らしいキャンペーンやってますよ!と当人にDMが届く。

地域で一番お布施をしてれば、誰でも食いつないでいける、
実に画期的で素晴らしいシステムですよね^^
これからも是非頑張って欲しいと心から願っているだけですよw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:16:42.85 ID:lASB1S5I0.net
>>967
お金多く払う→集客できる→儲かる
本当にこの図式が成立するなら潰れているところはないよ
苦労してるとこもない

実際には悪い口コミがつけばガクン!と集客落ちるだろうし
技術も確かでないといけないし気は抜けないと思うよ
みなさんはホットへ「っパーで集客してリピーターがついてきて
回らなくなってきたときどうします

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:47:44.88 ID:M9VpbKPr0.net
本当いまだにリクルートマンセーが多いね
前に異業種のオーナー様が書いてただろ?
安売りするしか脳が無い美容師オーナーってさ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:35:39.57 ID:/B5a39iy0.net
>>969
どこからどこまでが安売りになるの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:51:40.87 ID:BAlDvuLG0.net
>>970
定価にもよるんじゃない?
定価4000円がクーポン1500円とか打ったらとかまぁいろいろバランスとか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 02:12:12.30 ID:hYdU9Toh0.net
これさ
リクルートの会員がサロンに予約するんだろ?
じゃあ急なキャンセルに対する違約金はリクルートに対して請求出来るんじゃない?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 04:16:49.76 ID:7q3fpuTC0.net
ペッパーもツールの1つにしか過ぎない。
リクルートもクーポン必須と言ってるわけではないし、オーナーの使いようだろ。
ペッパー=安売りみたいな考えでディスってるやつはセットメニューとかもやってないん?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 05:29:03.16 ID:Crjwf40o0.net
>>965

年始は4日からです

大晦日まで仕事ができることはとても楽しいです。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 08:17:04.97 ID:Ai/VK9WM0.net
>>973
はなからペッパーなんて使ってないです
小規模は安売りで集客しても意味がないと死んだばあちゃんの遺言なんで

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:55:53.72 ID:nTKSFz4F0.net
スタイル撮影をしてないサロンはホットペッパーを使っても無意味

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:00:34.13 ID:7q3fpuTC0.net
>>975
だからペッパー=安売りって固定観念はなんなん?
セットメニューはやってる?
極端だけどあれも安売りだぞ。

寧ろ割引してない店なんて古ささえ感じるわ。
まぁばあちゃんの遺言じゃしようがないか。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:07:31.98 ID:OZ5jjoAn0.net
>>975
今後の参考にしたいと思います

時代が違うからな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:24:55.27 ID:FKUwtdF70.net
ホットペッパーだけが命綱のやつらが必死すぎて笑えるww

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:26:34.39 ID:FKUwtdF70.net
しかも安売りが流行りとかww

こうのいけやプラージュって超最先端だったわけね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:01:46.51 ID:+fYv4pt90.net
うちの常連客はペッパーで来た客ばかり。いまでは月新規率5%で他は常連様で満員御礼。

リピート率が低い美容師と高い美容師ではペッパーの有難さはちがうわな。

ペッパーの客は定着しない

ってのは、下手くその責任転嫁だろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:12:54.32 ID:ccT6oMD/0.net
米倉涼子の旦那さんって

ペッパー関係者だったよね

そろそろおしまいにしようかな

皆さん乙 良いお年を・・・

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:28:14.84 ID:OuLZwLMR0.net
嫁と1.5人美で100万ちょいで、12月終了。
昨年比、10万ほどダウン。
ちょい寂しいけど、まずは感謝せねばね。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:34:13.67 ID:Wmyrq6vx0.net
>>981
本当、わたしも同感です。
逆にリピーターで埋まって新規どうやって回してるのか不思議だった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:35:19.27 ID:6t/7NjHM0.net
割引しない店が古いw

馬鹿なの?

なんでもかんでも安くすればいいってもんではないんだよハゲ>>977

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:49:52.08 ID:xRgd76XK0.net
自分と時短の妻とパート1人の2.5人サロンで12月は260万
昨年もこのくらいだった
リアルに毎月100万くらいの収入です

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:32:22.60 ID:tOjsjteJ0.net
>>986
生産性100万ならもっと月収行くんじゃない?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 07:17:05.68 ID:l7VjWTFv0.net
おめ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:20:23.19 ID:XMkyrPXX0.net
>>986
普通ありえない数字ですねー
そこまで言うなら客単価と他の
収入分けて上げてよ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 18:33:50.09 ID:Zse5P39N0.net
>>989
だな。
ヘタしたら200万弱手元に残るレベル

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 19:35:10.04 ID:l7VjWTFv0.net
でも 俺の友達んところはそれ以上だよ。

おそらく夫婦で300万年末はやってるはず。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:24:59.12 ID:OOXeIR/I0.net
300万てありえんだろーが 今時
煽ってんじゃねーよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:55:14.11 ID:XMkyrPXX0.net
>>992
本当だよねー
実際経営してない人と思われる書込み
多い
夫婦二人で月300万て何屋の話?
普通じゃないね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 20:57:01.04 ID:26BKbjx00.net
>>992
4駅くらい離れた沿線でホットペッパー載せてる店で
唯一カットカラーで15000位とってるところがあるだけど
予約状況みるとそこまで埋まってる感じはない
他はだいたいカットカラーだと5000〜8000
単価いくらだとそんないい金額になるんやろ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 22:01:25.35 ID:roBOwiX/0.net
983ですが 開業4年目で 12月に260万というだけで
通常月は平均180万くらい
必要経費と借入返済で月70万くらい
ちなみに店販売上は通常月で10万弱
平均客単価は7500〜8000
広告費はホットペッパービューティーの27000のみ
クーポンもほとんど安くしてないから顧客につながりやすい
節税のために小規模共済7万と確定拠出年金67000かけている
技術も大事だが感じの良い接客と経営センスが大切だと思う

996 :988:2015/01/01(木) 22:51:19.02 ID:l7VjWTFv0.net
信じられない気持ちはよく分かる。
俺も初めはまさかと思った。

ま別に信じれない人に信じてもらう必要はないけどね。
自分の物差しだけで、井の中の蛙で生きていくことの方が楽かも。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:15:47.12 ID:IagfAWGr0.net
>>986
やっぱ経営してないな
もしくは嘘数字並べてるぽい。
それ程の単価と中途半端な人員でその数字だせたら
セミナー開けるよ(笑)
業界誌から取材来るよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:49:17.39 ID:Zse5P39N0.net
>>997
頑張れば出せない数字ではないだろ。

よっぽどおたくから見ると信じられない数字なのかい?w

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:57:54.23 ID:okYB8x/u0.net
独立前に読んだ本が夫婦2人で200万やってる人の話だったな。
生産性100万ってのはそういうレベル。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 23:59:11.28 ID:OOXeIR/I0.net
口三味線も、程々や
頑張れば出せない数字ではない… だと、笑わすな。
部外者はとっとと出て行きな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:02:11.28 ID:1dClPXbm0.net
>>997
素直に現実を受け入れたらどうですか?
2.5人で一日10人くらいこなすのは普通だと思いますが…

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:08:04.51 ID:Zp6ApoD70.net
カット1万か それとも24h営業か 
もうどうでもええわ 好きなようにカキコしとれ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:26:50.32 ID:1dClPXbm0.net
客単価7500円で一日10人来店で
25日営業だとしても190万弱になる
夫婦二人で9時間営業でも十分に可能

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200