2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 76皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 01:20:28.63 ID:tYdvRx9+0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 75皿目【オーナーシェフ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1405090924/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 02:33:53.17 ID:v6FtCxxY0.net
すんません。知恵を貸してほしい。
今度、ドリンク全て300円の店を出そうと思うんだけど、名前が決まらない。

「俺のドリンク300円」にしようと思ったが、俺のシリーズのパクリ臭い。

「ドリンク300円」は売りなので、それは店名に入れたい。
「オレの」にしてもパクリ臭いし、「全品ドリンク300円」にすると、安っぽい。

なにかいい案ないかなー?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 02:44:21.58 ID:ne+wJz390.net
貴方のドリンク300円【税別】

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 03:02:19.17 ID:syPuX2i60.net
>>2
センスないんだから、普通の名前で500円取ってやったら?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 03:26:31.94 ID:rjlJG7eL0.net
>>2
金額まで入れない方がよくね?
うまくいかなくて方針変更や消費税上がった時、カッコ悪いぞ。
俺のドリンク330円 とかにするのか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 03:43:27.53 ID:yF3cuQfu0.net
若者よ
王道を進め。

わかるな
アホみたいなことするな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 03:43:29.59 ID:v6FtCxxY0.net
>>5
税別だから問題ないよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 04:33:58.54 ID:VRamBeOq0.net
タバスコ瓶の中にタバコの灰がかなり混じってた。
あんな細いところから偶然入るとは考えにくい。
いったい誰がそんなことを。スタッフがやるわけないからやはり客だな。
客になりすました同業か同業に送り込まれた実行犯か。ひでえよ。頭きた。
酒飲みすぎて酔っぱらったから寝るわ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 04:50:46.66 ID:k+/Dvbg/0.net
東京ならともかく他県なら別にいいんじゃねーの?
鳥貴族とか一品もドリンクも280円だし300円にしたところで目新しさも特にないし好きにすればる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 06:46:27.03 ID:+nloA8WHO.net
三百円屋(ドリンク・フード全部)があったけど三年程で潰れたな

別に目新しいコンセプトでも無いしな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 06:50:10.99 ID:yF3cuQfu0.net
>>8
うん 君は病気かも
何か問題があったら客がわざとやったとか言うようになる。
そして店にスパイをいれる(アルバイト)としてな。
バイト間での情報をとったりする。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 07:20:24.23 ID:OQA9kzpZ0.net
本当にこの板最近日本語が不自由な奴多くなったな。ゆとり教育の影響か?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 11:43:35.12 ID:D7YTpes60.net
>>2
300ドランク

300円でいっぱい飲むと酔っ払いになるという意味と、
300人も酔っ払いが来るようにと願いをこめて

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:34:21.54 ID:v6FtCxxY0.net
>>13
面白いけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:55:08.13 ID:ystQLNbt0.net
変なおじぎが見られるようになった。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/8d635844f2d956a93e5e7ba3c64fb2cd.jpg

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:01:23.54 ID:Th188FLVi.net
同じビル内の隣の店が排水工事するとかだった。工事がはじめるとうちの店が床に水があふれて来て・・・今日のランチは休業です。勘弁してほしい。厨房の隅々まで掃除出来たのは良かった。
ロンリーだからいいけどバイトとかいたら人件費請求するレベルだな。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:09:41.61 ID:U6WmaCNx0.net
フィオレスタコーヒーがフェイスブック更新したね
ボブ 生きててよかったよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:17:08.20 ID:cGA4naA50.net
小学校も出ていないのか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:21:44.22 ID:FIkS5QIc0.net
>>16
いや。普通に遺失利益請求しろよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:26:56.42 ID:XnF5Ofw70.net
スリーハンドレッドでいいじゃん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:17:49.86 ID:cZgxr33ai.net
(店のドリンクが300円でいいわけない)
い い ん で す っ!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:28:17.98 ID:rcn1xocn0.net
(店のドリンクが300円でいいわけない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:28:51.96 ID:jJ/HHty5i.net
俺のドリンクがこんなに安いわけがない!!

スリーゼロゼロ
とかどう?
もし、使われたら特定されちゃうけど(笑)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:28:57.21 ID:rcn1xocn0.net
店のドリンクが300円でいいわけない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:30:23.34 ID:rcn1xocn0.net
ドリンク全品300円はありまぁす!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:35:23.22 ID:rcn1xocn0.net
誰がねーーーーー!!!!ドリンク300円でえええええええええええええーーー!!んはあああああああああああああああああああーーー!!!!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:44:06.23 ID:FIkS5QIc0.net
>>26
糞ワロタ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:53:44.56 ID:Dy4iiRrQ0.net
「ドリンクは300円でええんやで」

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:14:25.27 ID:b3t7AaYoi.net
お前らの店が暇な理由がわかったような気がする

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:16:48.08 ID:cZgxr33ai.net
三十丸(みそまる)とかどう?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:30:35.79 ID:Mwyt6eVqi.net
もう豊丸でいいじゃん

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:30:51.63 ID:2hmR2AUV0.net
徳川300年
→得だわ300円

ちょっと苦しいな
愛知県ならありかもしれん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:36:31.55 ID:cGA4naA50.net
何で人んちの店名でこんなに盛り上がるんだw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:07:48.79 ID:KZd7s+43O.net
5時オープンですでに 10名

がんばるよおー

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:40:10.87 ID:8wRX8oBo0.net
俺の汁¥300

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 18:17:26.77 ID:Zr3xgEGXO.net
>>34
がんばれー、うちは休みだから家族で客として出かける予定

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:48:03.11 ID:vkUBs9+jO.net
いらっしゃいませ〜

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:04:01.74 ID:L+mX5u6J0.net
さんまる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:09:19.84 ID:5CTQIOak0.net
美味しいのに食べにくいと思う食べ物について探ってみました。

1位ミルフィーユ 29.6%
2位かに(特に毛がに) 22.0%
3位カレーうどん 14.6%
4位モスバーガー 10.6%
5位ビッグマック 6.4%
6位とうもろこし 6.2%
7位スペアリブ 5.4%
8位イカ墨スパゲッティ 4.6%
9位シュークリーム 4.4%
10位しじみ 3.2%

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:36:20.90 ID:tYdvRx9+0.net
まあ別にどうでも良いっちゃあ良いんだがな…
最近このスレに居る奴らは次スレ立ててもらっても乙出来ねえゆとりばっかになっちまったらしい
まともなのは>>31ぐらいか…    どうにもしゃあねえな、お前らってw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:51:12.77 ID:cGA4naA50.net
>>1
禿乙!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:56:29.68 ID:L+mX5u6J0.net
>>1様乙であります!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:50:59.97 ID:HxmmCuxq0.net
>>1サンクス!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:15:57.73 ID:GROtwlvz0.net
>>1 スレ立て乙です。
店名は「ドリンクALL300円 『ZAWAWA(300)』」がいいと思う♪

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:29:55.40 ID:jB0uCav90.net
まぁ>>2がいきなりガソリン投下したからだわな
三百世界とかどうよ
三千世界の烏を殺しぬしと添い寝がしてみたい
ときたもんだ

>>1

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:49:32.15 ID:lesT1Tuq0.net
>>1乙じゃなからね。

「300円で、俺は飲む!」

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:00:35.42 ID:/zwznR9d0.net
ちんこ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:34:00.04 ID:WVGX3Dkr0.net
すまんな。ガソリン投下して!
でも全部目を通してるで!
一乙

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:51:24.41 ID:rUSZxVyN0.net
普通に俺のドリンクがいいな
間違って入ってくる奴も絶対いるし
この業界パクって何ぼでしょ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:56:50.25 ID:WVGX3Dkr0.net
>>49
商標登録してあったらアウトなんだな。これが!

してある可能性はないよな!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:13:06.09 ID:1g+lzjDy0.net
あたしのドリンク も捨てがたい

1乙

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:14:38.90 ID:1g+lzjDy0.net
ダイソー300 とか

1乙

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 04:59:34.10 ID:wUzHtX0hO.net
300円ネタ伸びるな、皆暇なのか…

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 05:09:51.16 ID:fQJUO8R20.net
300円の人は自分で考える力がないようだな。
これだけレスもらってるのに。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 05:43:27.52 ID:XVd5v6ZP0.net
俺のドリンク
もうありえないよ。
ヤメヤメ
まず 何屋か わからないじゃん。
俺が決めるから
これでいいだろ。


北京原人で!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 06:34:03.47 ID:Yudr8tZ/0.net
何屋だよ!!!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 06:52:07.30 ID:kG6hJHeKO.net
小銭飲み屋 300宴
朝からすまん。仕込みするわ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:04:12.59 ID:IhX5TkG20.net
「なぜドリンクが300円なのか」
「ドリンクは飲み物です」

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:27:38.35 ID:fCDQBSis0.net
サンビャク というのが語感が悪いし、そんまんま感もあってダサいから、
ひっくり返して003 ゼロゼロスリーがいいかもね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:36:44.09 ID:3KTA0d4N0.net
スリーハンドレッド(税別)
料理なに出すかによるけど悪くないだろw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:47:37.40 ID:HzRDiHsb0.net
まだ店名大喜利続いてたのかw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 09:45:58.61 ID:rUSZxVyN0.net
ドリンクは飲み物。
いいねw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 11:31:46.13 ID:1g+lzjDy0.net
次はスレタイ変えないとだな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:01:56.97 ID:jB0uCav90.net
4月まですげー好調だったのに
消費税導入されてからすごい売上減ってる
6月なんか粗利3万だったぞww
8月はどうなるかな〜?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:11:45.23 ID:fRikbPDy0.net
8月って帰省客とか観光客とか
一見客が多くて新鮮な月だよ、暇だけどw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:38:23.24 ID:p1RmQkKmi.net
自分の事として、一日寝ないで考えて見た。
店の雰囲気にもよるけど
話題性重視なら
迷わず飲めよ、飲めば分かるさ1,2,300円!!
シックな雰囲気なら
3ー2×0(スリーツーバイオー)
とかどうですか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:45:38.30 ID:bwA4r+z8i.net
つまんね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:22:16.00 ID:zUGozuWq0.net
ごちゃごちゃしてたらお客に覚えてもらえねーぞ
酒飲んで頭悪いのばかりだからな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:18:46.66 ID:9dhjUYag0.net
本気なのか?値段変える気になったらどうするんだろ
商売は向いてないからやめといたほうがいいよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:41:01.47 ID:jB0uCav90.net
結局お客さんって値段が安いから来るワケじゃなくて
利用価値があるから来るんだよな
その中にコストパフォーマンスがいいかどうか?も含まれてるわけで
他にも大事なことがたくさんあるわな
味、雰囲気、立地の便利さ、時間、接客、は当たり前として
他になにがあるだろう?
自分が他店を利用するときに無意識に理解しているはずの何かが
自分で店をやるときに気付けなくなってしまう何か?
愛とか誠意とかになるのかやっぱ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:43:00.70 ID:1g+lzjDy0.net
第一に、バイトのねーちゃんの容姿だろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:02:57.12 ID:ljt71XFm0.net
DRK300(でぃーあーるけーさんびゃく)

ドリンク300種の売れ行きランキングを日々更新、
バイトは売れないアイドル300人、レシートは握手券付き。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 16:50:08.77 ID:a9fWke3Q0.net
>>70
いや、そのくらいじゃね?
それ以上多くの要因は無いと思うよ
逆に飲食本業なので考え過ぎではないかな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:14:36.00 ID:PnfQMbtv0.net
何の店か分からんわw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:29:40.27 ID:est0wk2+O.net
300に拘る必要ないじゃん
王様のおこづかい
絵が書いてあって王様が300円握りしめてるような
チェーン店ならありそうな感じ


さて月曜日まったりだろうな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:30:48.80 ID:ejW1OO8w0.net
外食レストラン新聞、今月のをもらってきたが、不思議に4〜5月はどこの業種も昨対比伸びてるんだな。
消費税3%分、総額で上がったということか?
6月の結果がまだ載ってないのだが、どうなることやら。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:13:41.63 ID:wUzHtX0hO.net
いまさら300円?ニハチとか普通にあるじゃん。チェーン店と張り合うより独自の売り見つけたら。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:42:20.08 ID:JlsJJWvBi.net
真面目か

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:56:42.12 ID:fRikbPDy0.net
>>76
うちも4月から値上げしたけど4,5月は良かったな
しかし6,7月はダウン
給料もろくに上がってないのに増税、ガソリンやら物価上昇で
ここへ来て消費者も火の車なんだろうね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:12:12.88 ID:2n9EVwYc0.net
>>76
こっちは6月迄は出てるよ(カッパと王将は7月も出てる)
http://www.fb-soken.com/monthly_sales.html

企業としての全体売上は伸びてて
既存店で見ると客数減っても客単上がってるな

かっぱと王将は既に7月も出てる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:38:41.22 ID:i3EIwFLr0.net
>>70
酒飲みとしては、暖簾見ただけで良い店かどうか分かる。うまく説明できないが…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:15:55.52 ID:jB0uCav90.net
>>81
そうなんだよな
その何かってなんだろな?
でも売上とか数字とかにはその何かは反映されてないんだよな
良い店なんだけど理解できてる客少ないみたいな
それじゃ意味ないじゃんwとか言われそうだが
100円寿司とは違う個人店サービスを追求した先にある何か?
と言った方が解りやすいか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:27:23.61 ID:p3epC2xGi.net
>>82
ま、勘違いと思い込みの産物だな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:43:55.15 ID:2n9EVwYc0.net
いわゆる「お客は空気を感じる天才」ってやつだね

飲食に限らず個人相手の保険屋セールスでも何かの法人営業でも
人じゃなくてホームページやネットショップでも言えるけど

一定数は安いところ、近いところから買う(仮に1割〜2割とする)
一定数は知り合いや大手など安心出来るところから買う(これも1割〜2割とする)
この層をこちらから追いかけて取り込もうとしても相当なパワーが必要で、ある意味追っても金と時間の無駄。

この2〜4割を除いた残りの6〜8割の客はやりようによっていろんな方向に転ぶし
この層をどれだけ取り込めるかどうかで業績・成績が決まる、そんな感じ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:25:46.46 ID:Yudr8tZ/0.net
皆昨年比プラスだったのか?
俺はマイナスだった。
もう落ち目だな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:41:35.54 ID:jB0uCav90.net
>>83の店はつまらなそうだなw
>>84の店は良い店なんだろな?って何かがあるようなコメントだわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:46:11.60 ID:vpBlf6630.net
週間天気予報見て発狂してもうた・・・

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:46:31.72 ID:ejW1OO8w0.net
>>85
ウチは7月は昨対比70%。
もはや死に体かも。orz

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:50:22.11 ID:i3EIwFLr0.net
>>83
違うな。友達の結婚式か何かで倉敷とか地方に行くだろ。宿を決めて、ちょっと飲みたいと。見知らぬ街で飲み屋を捜す訳だ。
合理的な値段で確かな味の店を捜す。分かるさ。分かるんだよ、何故か。冷奴を頼んでも客の目の前で鰹節をかかれたりすると…good!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:56:52.95 ID:est0wk2+O.net
当店初来店で10月の予約いただいてるけど
久しぶりに数ヶ月前予約
一番長いので 半年後の予約だったけど
通常のお客さんじゃなく 地元の寺関係で知りすぎてる場合は 来年予約あるけど
皆さんの所は、長い期間だとどれくらいですか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:03:10.79 ID:jB0uCav90.net
>>89
>>83のレスを客側の勘違いと捉えたか
俺は「何か」なんてないわwと経営者側が勘違いや思い込みしてんじゃね?
と言ってるレスだと思ったわ

300円ドリンクを出す店の店名の話から、
300円ドリンクだけに喜ぶ客って本当にそれだけいるのか?という本質から、
飲食店の本質とは何か?客は何を求めているのか?
冷奴に削りたての鰹節をかけておけばいいって話ではなく、
そんなお店は他のメニューも付加価値があるだろうとするワクワク感や信頼。
そんな「何か」があるんだろうと思うし飲食店に必要だと思う。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:07:03.34 ID:rhso1wsT0.net
多摩大生のバイトテロで閉店した蕎麦屋(泰尚)その後
http://www.tanteifile.com/diary/2014/08/01_01/

みんな、こんなことで店潰されないように、気を付けようぜ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:08:54.06 ID:fQ0Wg3vui.net
>>89
その例で言うなら、その店は良い店だったって思い込みたい心理が働くんだよ。
滅多にいかない地方で良さげな店を探す。ちょっとでもいいところを見つけて、「俺の判断は間違ってなかった」って思いたい心理が。

その思い込みが悪いって言ってるんじゃないよ。俺らはそういうお客の心理も考えて店の演出を考えるべきだってこと。

いい店かどうかなんて、お客の思い込みでしかない。ただ、俺らはそう思わせたら勝ちってことさ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:53:02.87 ID:ST4OG09h0.net
これだけ長雨が続けば、野菜の値段もあがり、
こめの収穫にも影響が出そう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:06:41.81 ID:tTGEcCVm0.net
>>92
賠償金額は数十万だろうね
店を閉める必要は無かったろ
何か他に原因があるだろう そこを相手側の弁護士に突かれたら終わる。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:20:07.55 ID:OwnqC0Oa0.net
>>84
割合逆じゃね?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:03:05.91 ID:OFW0Pr2G0.net
>>95
あんな非常識な従業員の店って世間にバレたら致命的だよ。
もうあの店は諦めるしかない。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:07:52.17 ID:q1qcWQUg0.net
2だけど、
300円にこだわるのは、大学の隣だから!
50席居酒屋です。
商売向いてないとか、方向変えろとかはやめてな。賃貸じゃなくて土地から取得するつもりだから気合い入れてます。

一応、真剣やし3店舗目やから問題ないと思う。
出店場所近辺の市場調査でほぼ全てに近いぐらい飯食いいったよ。
自信はあるよ。

500円の分の利益取れない分、周辺で一番遅くまであける。ちなみに4時まで開けるよ!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:17:30.54 ID:wcZsMXGwi.net
気合いだな300円

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:20:32.49 ID:3EmzjZpF0.net
なんとなく おもいつきで トリ・オー・レイ 無国籍っぽく

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:21:35.55 ID:tpajYVPr0.net
本当に飲食畑は日本語おかしいやつばっかだな
こんなひどい日本語を使っても三店舗オーナーになれるんだからちょろい業界なんだろうか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:25:16.06 ID:x9hQbiMa0.net
いやほら夏休みだから
バイトの自称オーナーシェフだろ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:26:14.41 ID:IEhGKMY/0.net
これは流石に分かるわw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:27:27.95 ID:muJnTXn90.net
家賃57万て個人店では高すぎだよね?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:29:57.81 ID:IEhGKMY/0.net
高いわ保証金いくらよ?
500万くらい取られるの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:31:54.11 ID:q1qcWQUg0.net
>>101
飲食店の淘汰は激しいと認識してるよ!
センスがないと難しいわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:47:50.77 ID:tTGEcCVm0.net
個人なら300万が限界じゃないかな 色々なリスク考えてね。
だとしたら、家賃は最大20万ってとこじゃない?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:05:52.28 ID:drrFWLo40.net
>>98
べつに300円だから間違ってるって話の流れでもないだろう
ココは個人経営者のスレだから、大きな資本がやってる格安店に
格安で立ち向かうのはリスクを感じるのは大前提だわな
大学生達もドリンク300円以上の店にも行くだろうし
店としてどうやったら客を集めるかの看板が
「300円」に連想する物では個人店として物足らないんとちゃう?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:05:53.80 ID:O4lXDizW0.net
>>2
>45に一票

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:16:41.17 ID:ZcdIVrCR0.net
300(ZAWAWA)に一票

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 03:35:57.56 ID:jbRqTc+w0.net
まだやってんのかよ。










ドリンクさんまるまるで良いんでないか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 04:01:07.34 ID:XFTMIapO0.net
>>111
珍しく話題が変わらない。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 05:50:38.24 ID:SaUyadub0.net
>>89
ドラマの見すぎ
今 日本人底辺ばっかなのにカツオ節を目の前で削る店なんか
行けるわけないでしょう。

日本人は乞食になり民度も落ち我慢する事さえも出来ない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:10:08.74 ID:wwamplnR0.net
信じられない。。。
昨日、普通に店に行ったんだ、いつも通りにさ
そしたら右腕だと思ってた奴に店を乗っ取られた
もう心がボロボロで涙も枯れて寝れなかった

まさかクーデターなんて本当にされるとわ。。
今日、店に行くべきか行かないべきかで憂鬱だわ
死のうかな。。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:11:52.26 ID:wwamplnR0.net
最後の最後まで右腕を信頼しきってた
まさか裏でこんなことになってようとは
俺が鈍感すぎで人を見る目がなかったんだな
手元には借金しか残ってないよ。もういいよこんな世の中

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:17:21.48 ID:PNJIJsYr0.net
いきなり乗っ取られるってどういうこと?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:37:02.11 ID:ToYYwjKi0.net
>>114
ひでえな、助けてやりたい。店名教えてくれ。
そもそも自分の店じゃないのか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 06:39:14.12 ID:0iqdSwCP0.net
事情がよくわからんが右腕が他の従業員抱えて店主交代しろみたいな感じか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:23:10.77 ID:ie+qSfqVi.net
>>114
これだけの文字を使って意味不明。
そもそも脳に問題ないか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:59:36.27 ID:nlL3zR+60.net
まだ引っ張ってスマソ
>>98
111を見て思いついたが
まるまる屋にしてメニュー全部100円単位にするとかどうですか?
>>114
何があったかわからないけど理不尽な理由なら相手を訴訟してみては?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:09:04.05 ID:qu1rqDPX0.net
【事故】ラーメン店「天下一品」に乗用車が突っ込む 5人病院搬送[岐阜]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406824848/

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:37:10.67 ID:5uyzCPTo0.net
>>114
似たような目にあったから、詳しく書いてくれれば相談にのれる
とりあえず、今日は弁護士探して夜中に鍵交換しろ

弁護士の受任通知と解雇通知、給料明細をセットで送りつけろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:45:40.40 ID:PpUwAVTF0.net
>>98
大学の近くは敬遠するのが飲食の基本
知名度あるラーメン屋でも避けるって聞くし
同業の仲間が大学の目の前で飲食やるの止めたが結果は予想の半分以下
学生カップルや女子二人で来てワンドリンク+食事1〜2品で二時間とか普通にあるらしいぞ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:34:20.98 ID:GkRPkacz0.net
店乗っ取るって可能なの?
いろんな意味で不可能に近いと思うんだが

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:32:51.12 ID:3O47XA/P0.net
>>119
もういいよ。国語の先生は2chに来るな!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:56:15.48 ID:sFYstuMp0.net
俺の店ならいつでも乗っ取らせてあげるけどね。

釣りだろ?
乗っ取るとか意味わからないじゃん。オーナーでしょ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:26:27.06 ID:XFTMIapO0.net
>>126
わいも話題変更の為の釣りだと思う。
賃貸契約、営業許可、ここらがクリアできない。
法人なら議決権の行使で、乗っ取れるけど、通帳の変更や債務関係で、やはり難しいと思うで!簡単じゃない。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:16:25.15 ID:/Mh18+C+0.net
よくあるパターンは、愛人に愛人名義でスナックや小料理屋をやらせてたが、
いつしか愛人が店の客といい仲になって自分はお払い箱となるケース。
カネ出したのは俺だぞと叫んでみたところで結局は泣き寝入りするしかない。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:33:25.33 ID:3EmzjZpF0.net
.             l
             l l
   l     /〈 ・゚》 l. l
.   ll    l /.   l l
   l l   / l.    l l
   l l   l  l   /l l
.  l .ll、  ,' ⌒l  / ll l  <右腕だからといって信用するのはよくない
.  l .lト、V   〈  /. ll l
   l l /)    `' /l. l
   l l {_/     /  l l
.   ll. /  ,r 、 〈.   ll
   l(__/ \_). 

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:37:40.33 ID:/uJhKwK70.net
金と口座握ってなければ俺の店でもなんでもないだろうにw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:41:58.92 ID:SaFsPvQV0.net
>>128
それあるよな
自分はオーナーだと思っていても、そもそも法的にオーナーじゃなかったケース。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:45:45.36 ID:+TdWA4eXO.net
>>98
学生って安い店だと安心して舐めて使いたいように使うぞ

客()の数割はコンビニものやペットボトル持ち込むぞ
その辺りは何か対策ある?それとも織り込み済み?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:47:33.11 ID:q1qcWQUg0.net
>>129
ミギーは黙ってろ!人間じゃないなら語るなw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:48:19.90 ID:q1qcWQUg0.net
>>132
持ち込み禁止で解決じゃね?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:14:39.38 ID:x9hQbiMa0.net
台風一家で熱すぎ
ランチも暇

あ、誤字の突っ込みはイランよw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:41:52.69 ID:tTGEcCVm0.net
右腕は箸持つときと、チンコ触るときしか使わんほうがいい。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:08:06.09 ID:5u5lpffX0.net
そういや以前からさ
やたらと日本語の使い方がどうとか繰り替えし言ってるやついるよね
誰か何爺にするかいいセンスで頼む

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:11:00.98 ID:sT2bKakp0.net
>>129
この声平野綾になるんだよなぁ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:13:50.56 ID:tTGEcCVm0.net
繰り返し  なw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:27:51.21 ID:q1qcWQUg0.net
スマホ爺池沼
ウソコケ池沼
生活保護受給バイト池沼
お通し池沼
席料池沼
産地池沼
客の事を相手にしない池沼
トマトスライス枝豆池沼
カウンターいらない池沼
そういう事池沼



日本語おかしいで池沼←New
ドリンク300円池沼←ワイ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:40:02.18 ID:YpaLZsk10.net
釣りでもいいから乗っ取りの続きはよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:43:40.49 ID:W5Gu/ZD8O.net
信じられるのは己のみ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:51:01.21 ID:XvDfeD3n0.net
>>138
ラムちゃんだろ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:15:13.42 ID:9jYTjf6tO.net
今日は休みだけど これから忙しくなる予定なので
買えるもの買ってきた。
今週の予約の、付きだし用の食器も良いの見つけてきた。
公私共に充実したので近くで飲んでます。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:39:02.90 ID:q1qcWQUg0.net
>>114
もし、本気で死ぬつもりとか、考えているなら相談のるで!

裁判得意やで!
裁判得意爺にまかせときw

1日一回覗くから!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:58:55.80 ID:XvDfeD3n0.net
>>145
どんなことあった?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:16:17.20 ID:G4pFuxeQ0.net
あー!ひま!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:16:48.14 ID:q1qcWQUg0.net
>>146
法律が変わるような裁判起こした事あるで!弁護士なしで!
2chで沢山スレ立ってるで!
ヤフーニュースでトップに出たこともあるで!
内容はすぐに特定できるから内緒な。

でも訴えた方だから、なんらやましい事はない。内容に関しても質問されても答えないわ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:42:58.18 ID:XvDfeD3n0.net
>>148
「やましい事ない」のに、何で隠す(笑)?日本人らしく正々堂々とせいや。道の真ん中を歩け。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:50:11.82 ID:+TdWA4eXO.net
>>148
食べログですね?わかります

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:31:07.96 ID:aVWW3udo0.net
お前ら享保の改革も説明できん阿呆たろうばっかやろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:33:32.87 ID:x9hQbiMa0.net
チンポの皮むきなら出来るよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:38:09.26 ID:6076956x0.net
ちんぽ皮むけてますから、お前の店は需要ないよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:38:39.82 ID:UUp6KhIB0.net
説明できたら儲かるんならなんぼでもネットで調べてやんよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:31:36.47 ID:nYqTgvyji.net
皮むき300円

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:47:25.95 ID:jmhVa3Gv0.net
822 名前:名無しステーション  [sage] 投稿日:2014/08/03(日) 09:09:10.46 ID:LsjLIqzI
実家の近所にあったラーメン屋が、店内がいっぱいになってくると、隣接された
店の大将の家の一室に客を入れる店だった(´・ω・`)混んでくると仏壇の前で
ラーメン食う店として有名だったが、改装して仏間が開放されなくなると一気に
興味が失せて行かなくなった

-----
こういう「改善したら客来なくなる現象」に名前付けたい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:00:07.84 ID:bWaOEIlf0.net
昔、札幌の純連が古い小さな店からビルに立て替えたら客が一気に減ったって聞いたことがあるな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:06:45.60 ID:XXcoBd+M0.net
ラーメン屋の客って
行列したり私語禁止だったり、不自由さを逆に喜ぶマゾ客が多いよな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:16:33.27 ID:0meG7Urj0.net
>>156
昔のうどん・そば屋ならどこにでもあった風景だな
寿司屋兼業うどん・そば屋はすくなくなったねぇ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:55:29.05 ID:2AO9hmO00.net
近所の流行ってたラーメン屋も100mほど離れた場所に移転したら一気に潰れた
前の小汚い店で小じんまりやってる時は大流行だった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:57:35.02 ID:rLqJ9eXv0.net
>>148
相談があるんだけどいい?
やや長文になるので家に帰ってから書き込みます。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:12:09.03 ID:Lvnlawfr0.net
今日は目が回るほど忙しかったぜ・・・って、なんで昨日とかに分散して来ないんだぜ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:38:26.54 ID:6VNoUPYq0.net
毎日毎日忙しくて目が回りそうだわw
アベノミクス最高や!
飲食なんて浮き沈み激しいから稼ぐだけ稼いで引退したいわw
アベさんハイパーインフレは勘弁な

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:51:14.38 ID:6VNoUPYq0.net
引退前の親父の戯言だと思って聞いてくれ
300円云々の話になってるが基本的に下流相手の商売は難しい
誰か書いてたが乞食客はリアルに居るからな
逆もしかりで上流相手も難しいっていうかセンスが必要

そしてどうすれば?って話だが今なら海外を薦める
数件店やってる奴なら分かると思うが一軒当たれば後は余裕だよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:56:17.39 ID:rLqJ9eXv0.net
>>148
うちの冷凍庫が壊れた で、メーカーに修理依頼したんだが、まだなおらない。
壊れたのは今年の3月 室外機のガス漏れとのこと。
サービスマンが忙しいらしく、とりあえず応急処置でガスを充填補充。
しかし、2週間後にはまた温度が上がる
で、電話するとまた応急処置でガスを入れていく

こんな状態が約2ヶ月続く  やっとGW明けに一回目の修理完了 様子をみてくれとのこと。
しかし、またもや温度が上がる。 で、サービスマンが来て応急処置。

この間、ゆっくり話ができたのが一回で、サービスマンが言うには、この機種は古いので、あと2〜3年で部品も無くなる
なので、ここで修理するより、ユニットを交換したほうがいいだろう  とのこと。

そして、約10日ごとにガスを入れる作業が続き、今に至る。
営業が来たことは一度もないし、本社からの連絡も一切無し。
ただ、温度が上がるとこちらから連絡してガスを入れてもらうの繰り返し。

こんな状態が半年位続いている。

いい加減、修理する気がないので、他をあたっているところだが、ここで質問。

このような状況で、修理代金を請求されたら拒否できるのでしょうか?
修理前の話では、10万弱は見ておいてくれと言われた。
修理箇所は○○弁のガス漏れ? で、その部品を交換した。  (しかしなおっていない)

俺は、何度も足を運んでくれてるので、出張費ぐらいは払ってもと覚悟しているが、金額では1万程度しか出す気はない。
修理というのは、完治して請求支払いなのでしょうか? それともなおらなくても費用は払わなければならないのでしょうか?

よろしくお願いします。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:56:37.68 ID:edkzl6UF0.net
海外が儲かるのは何となくわかる
しかし慣れない土地に行ってまで金儲けしたいか?
おれは日本が好きだから、儲けが少なくても日本でがんばるよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:09:00.53 ID:6VNoUPYq0.net
>>166
個人経営の店には大きく分けて二通りある
職人側か経営側かでな
それで店の方針などいろいろ変わるんだよな
どっちが正しいとかそんな小さな話じゃないし結論絶対出ない

兄さん?は職人側の人だろうけどそれはそれで良いと思う
ただ嫁や従業員のことなどいろいろ考えて店を大きくする、待遇を良くするために考えてやらないとね
正直、ロンリーで10年20年食ってく産業では無いと個人的には思う

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:31:36.83 ID:D/9f6EaMi.net
>>165
先月全く同じ状況だったよ。型古いから部品が無い云々。
うちの場合毎日ガス入れに来てもらってたよ。
確かに型古いし仕事にならないから、新品買ったよ。(買わされたのかは分からんけど)
因みにクーラーもぶっ壊れるし、お金がたっぷり飛んでいきましたとさ。。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:19:25.99 ID:SsQ6o1gNO.net
まさか大○冷機?
常套手段やで。
うちもちゃんと修理せずにその場しのぎで「買え買え」言うから新品買ったよ。

他のメーカーで

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:21:26.23 ID:7XFSELxQ0.net
>>164
ものすごい、意見があってびっくりしました。下流と言ったらお客様なのでいけないですけど、とりあえず乞食客的だと辛抱して商売に励みます。その為、朝まで営業するつもりです。
海外展開は視野に入れており、10月に視察に行きます。
出店は日本の店舗の数字が落ち着いたらの話で、再来年の決算までに引継ぎを終わらせて、海外展開を行いたいと考えています。本当に意見が一致でびっくりしました。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:31:02.26 ID:7XFSELxQ0.net
>>165
契約はどうなってますか?
通常、呼んで見積もり修理の順番です。
実際に修理完了報告を受けて、完治ていないなら、瑕疵担保修補請求と言って定められています。民634
アパート購入後の判例を調べてて、瑕疵担保責任を追求しようとした時に同時に調べましたが、あまり関係なかったので634の判例は調べてません。瑕疵担保責任については調べました。
業者との話が分からないので、なんとも言えませんが、そこは主張してください。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:31:18.53 ID:D/9f6EaMi.net
>>169
☆崎だよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 04:02:27.84 ID:rLqJ9eXv0.net
>>171
修理の契約なるものは一切していません。
口頭でお願いしたのみです。
ガス漏れ箇所を見つけて、
ここですね この部品を交換しましょう 費用は7〜8万位見ておいて下さい。
ただ、今回なおっても、また壊れたとき2〜3年後ですと部品がありませんよ
新品にするのが得策だと思います その際は、今回の修理代は結構です
と言われました。

で、部品交換をしたものの、全くなおっていません。

メーカーはサンヨーで 修理依頼はパナソニックです。 1坪プレハブ冷凍庫です。
ユニット交換で恐らく50万位。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 04:54:09.62 ID:IyRy2mrN0.net
乗っ取られた物だけど、勇気を出して話してきた
色々、脅迫まがいの脅しやら多勢に無勢っていうかもう思い出しただけで溜め息が出てくる
俺1人を囲んで威嚇してくるんだぜ

2店舗経営してて一応は元右腕と共同経営という形でやってた
ちなみに共同経営って言っても75%は俺が金を出して25%がそいつだった
なんとか1店舗は守ったけど、実質そいつが管理してた方の店は持ってかれた
法律的にはどーなんだろこれ。
ぶっちゃけ裁判で勝って取り戻しても人が離れちゃってるから虚しい気もするけどさ

元右腕含め従業員もろとも全員持ってかれたわ。色々と裏で根回ししてたらしい
オーナーってなるとさ色々嫌われ役に回らなくちゃならなくてNO2の方が慕われるのは分かってるがさ。。。
もうなんもしてないのに心が苦しくなる人と接するのが怖い不安だ

もう人とは関わりたくない

みなさんレスくれたのにお返事出来なくてすいません
一回寝て精神的に落ち着いたらお返事します
本当にありがとうございます

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 05:39:37.22 ID:XO3kY7+L0.net
他人は信用したらあかん。飲食店の従業員は癖のある奴と
倫理観の低い奴が多いから特に。立場や金や流れによって簡単に裏切るし
態度が変われば恫喝するような輩も多い。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:38:20.68 ID:dxTDg+S30.net
まだ気力が残ってるなら法テラスにでも相談してみれば?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:50:04.61 ID:8RPthGyT0.net
.             l
             l l
   l     /〈 ・゚》 l. l
.   ll    l /.   l l
   l l   / l.    l l
   l l   l  l   /l l
.  l .ll、  ,' ⌒l  / ll l  <貴様に甲斐性がなかっただけだ
.  l .lト、V   〈  /. ll l <自分の器にあった経営を考えるんだな
   l l /)    `' /l. l
   l l {_/     /  l l
.   ll. /  ,r 、 〈.   ll
   l(__/ \_). l

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:11:54.22 ID:DItdwfOQ0.net
>>157
青山のホープ軒だけど…従業員が中国人になってから味が変わった。二度と行くことはない。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:21:46.58 ID:DItdwfOQ0.net
>>165
思い出すのは車のエアコンの話。
平成8年頃ディーラーが言っていた。
「車のエアコンのガス漏れは、もうなくなった」
この頃に画期的改善策が現れたのかな?

昔のVictorのミニコンポ、同じ箇所が2〜3回壊れ修理。頭来て近所のVictorに直接持ち込んだ。
「修理代は要りません」
TV、Video関係だが、東芝・パナでも同じ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:24:40.14 ID:DItdwfOQ0.net
>>171
それは特定物売買の話。中古なら特定物売買と言えるかな。しかも、1年だけ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:01:50.80 ID:tOZ2T99S0.net
>>180
瑕疵担保責任じゃないよ。
>>173
部品交換しても直っていないなら、そもそも工事完了してないでしょ。
請負が不完全履行のため、再修理を主張してください。修理可能なら業者が修理すべき。
修理不可能なら、不可能なので修理の必要がない。結果修理代は払う必要がない。

http://www.bengo4.com/shohishahigai/b_154149/

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:03:24.00 ID:tOZ2T99S0.net
>>174
もっと詳しく。
営業許可やら、店舗取得名義やら。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:12:57.77 ID:b3hIIAI70.net
もっと詳しく。
物件の契約とか。

共同経営じゃ仕方ないのか?
法人だったら持ち株比率25%なんてクソみたいなもんだけど。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:22:05.66 ID:928q8UrP0.net
大きな声じゃ言えんけどな、そんなときこそ○○ザを使うんや 俺ならそうするで

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:24:22.57 ID:928q8UrP0.net
で、少なくとも出資ぶんはわいにきっちり返済せえやと念書書かすんや 

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:29:59.40 ID:kSkyJVKh0.net
>>174
普通の奴なら弁護士が゙出てきただけで、逃げ腰になる
75%出してるなら君の物でしょ
録音しとけ。
もし売り上げが出きてない店なら捨てればいい。(
その片腕とか言うやつも金ないと思う
そんなことする奴はわかってないから。
法的にきっちりしとかないといけない。
そいつが後払いで色々買って 転売ドロンの可能性もある
知恵のある人に相談 
どうなったか教えてくれ!

俺か
前に点字ブロックで書き込みした奴だよ
弁護士 議員 使って追い込んだら速攻逃げた(出来る事はして、あとは客のモラル)
メッチャ弱(逆に営業妨害で逮捕出来る状態 録音 相手 涙目 逃走) 

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:37:38.24 ID:kSkyJVKh0.net
ヤクザを使うのはやめとけよ
下手な事を言ったら逆につかまる(録音されてるかも)
身内にいるんなら金はかからないが
無料ではないから 用心棒代として毎月いくらか
これが彼らのやり方だよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:32:15.71 ID:yxiSXXQR0.net
>>185
ヤー出すんなら確実に勝てる相手じゃないと駄目だぞ
個人でも組織にしても貫目が上じゃないと
相手がこっち以上の弾持ってたら店も失って余計に金毟られる
それで痛い目見た奴いるわ。乗っ取った奴の背後関係調べるくらいしても損はない
まーでもヤーなんぞと関わり持たないほうがいいけどな
このヤラれた店主さんも気が弱い方なんだろ。文面からも分かるわ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:37:21.86 ID:b3hIIAI70.net
まあ気軽に弁護士に相談するのが一番。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:57:42.99 ID:d4t58gI2O.net
暴対法が強化された今、トラブル解決にヤクザ使うとかありえやん

粗方の絵を描いたら、下がわざと逮捕されて解決に掛かった金の何十倍むしられるわ って飲食やってりゃ常識だろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:05:35.13 ID:b3hIIAI70.net
連投だけど、電気とかガスとか止めちゃいなよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:47:25.02 ID:bIaK0UMT0.net
わいは地元じゃ一番の代行に若い頃からいい意味でかわいがってもろとるからの
せやからわいの店には誰もへたなことはしてきいひんよ
参考にならんこと書いてすまんかった いい弁護士さんに相談しなはれ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:47:56.53 ID:XO3kY7+L0.net
ヤクザなんか使って勝ったとして、それで縁切れるわけねーだろ。
甘く見過ぎだろあいつらを。あいつらは縁というものを死ぬほど大事に生かす奴らだぞ。
縁を切れるのは大金でしか許されない。出来ないと、事あるごとに、まとわりつかれるだけ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:49:10.61 ID:K/D32gbY0.net
とにかく泣き寝入りはやめたほうがいいな。
自分の生活が突然他人によって奪われるのは
どう考えてもおかしいだろう。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:57:10.25 ID:tOZ2T99S0.net
>>192
ちゃんと謝れて大人だね!
ミスを認めれない大人が多い、この業種で立派だと思うよ。
少なくとも、誤った事に対して、考え方の変更ができたなら、私は評価しますよ!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:50:28.01 ID:BrbBO3lvi.net
>>193
このシトが正解。
188は世の中知らん。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:07:22.55 ID:XXcoBd+M0.net
そんなことより猛暑で暇すぎ
8月はおそロシア

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:13:13.74 ID:JYszK4VNi.net
今更ヤクザは裏社会のヒーローだなんて思ってるヤツいんの?ww
vシネの見すぎじゃね?ww

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:22:56.58 ID:gMIWuXBw0.net
富が集中する傾向が強くなるにつれ、ヤクザと企業の境目が無くなりつつあるからな・・・
ヤクザと一般人の距離もグーンと縮まった
環境ヤクザや利権ヤクザ、広告ヤクザは何十年も前から存在するし

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:33:16.50 ID:TpNORGuV0.net
つーかこのご時世で匿名掲示板とは言えやくざが云々とか関係性のある事書く時点で厨2か池沼

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:55:01.84 ID:jdmxN38U0.net
それってヤクザじゃなくて、たちの悪い素人じゃないの?
今どき本職のヤクザなんて流行らないし、めったに見かけないよ。そもそも、本職は暴対法とかで人権を剥奪されたので、犯罪常習者としてしか食っていけなくなったんじゃない?
現代社会で銀行口座も作れないんじゃ、まともに生活できなくね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:57:56.28 ID:jdmxN38U0.net
そもそも若者がヤクザになりたがらないから、組織として成り立たないだろ。高齢化が最も急速に進んでいる業界。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:04:07.03 ID:XXcoBd+M0.net
暇な店主必見!!
本日開店しますSPやってるぞ、これで少し自分を慰めろw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:06:43.43 ID:XXcoBd+M0.net
さっそくロンリーカキ氷屋ワロタw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:11:51.82 ID:RECc8a1e0.net
>>201
無関係の一般人襲撃しまくってバズーカ砲や手榴弾もってる工藤会や道仁会は事務所も幹部の家も割れてるのに堂々と代紋掲げてるのをみると暴対法なんて役にたってないんだろうなーって正直思うわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:18:41.31 ID:8RPthGyT0.net
余剰資金ナシって  ダメだろ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:18:52.10 ID:8Q4xVG3t0.net
本日開店します!久々だな
そういえばボブどうしてるんだろう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:25:52.67 ID:gMIWuXBw0.net
>>201
ぶっちゃけると、今時はハウス育ちの純粋なヤクザよりも
某利権団体や中韓人の方が厄介だったりする
目をつけられると本当にマズイ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:26:08.27 ID:BrbBO3lvi.net
近所のサイゼリアはヤクザの溜まり場になって店を閉めました。マジ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:05:22.90 ID:fW3/KheM0.net
「フォックスはあなたの右腕では?」
「右腕?オレの右腕ならここにあるぜ(トントン)」

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:15:47.36 ID:y4AIhdtP0.net
>>208
JASRA○の事ですね。わかります。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:44:03.81 ID:7hYXcgmk0.net
今年最低売り上げ
8000円
閉めて酒盛りします。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:03:43.83 ID:lirK9HIIO.net
どんまい!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:06:20.10 ID:XXcoBd+M0.net
うちも今年最低ですわ
お陰で本日開店します、全部ゆっくり見れたわw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:37:08.83 ID:SFAzmlD00.net
>>210
YOU は SHOK

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:31:01.27 ID:TpNORGuV0.net
お前の目の前にあるものはなんだ?それで調べりゃスペルぐらい出てくるだろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:34:29.68 ID:8jNtOPM00.net
今でも田舎のスナック街とかは、ヤクザの事務所こそ無くなったが、
元はそこの影響力でやってる店とかが未だに老舗スナックとして居るから、
ヤクザもまったくの無関係ではないよ。正月にチンピラみたいな下っ端が門松売りに来るし。

昔は相当な実力者だったヤクザも、今や60過ぎの引退して隠居爺になって、嫁の婆連れて飲みに来たりするよ。
見た目普通の老夫婦。そういう人も今は多いだろうな。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:42:22.42 ID:pH+TMDDL0.net
無関係じゃないとかそんな事どうでも良い。おめでたい脳みそ晒すのやめろ
実力者とか引退したらとことん惨めな無能でしか無い

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:44:14.47 ID:ulwUzr/n0.net
ヤクザのことたいして知らん奴が言いたい放題だな
俺もしらんけどw
でも、問題があったときにヤクザ使うときは
死ねばもろとものときだけだろう
どんだけ借金しても生命保険でケツ吹きしたとしても
絶対後悔させてやる!!って時だけだと思う
こっそり自殺なんてアホらしいわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:45:22.65 ID:pH+TMDDL0.net
つか実力者ってw、ただただパワーバランスと数の論理で糞みたいな暴力で力誇示してただけだろw
刑務所入ることを厭わないだけがゴミクズやくざの存在理由だろうが。上の奴はそれすら下っ端にやらせるだろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:48:32.62 ID:0UKoG0X20.net
おめでたい脳味噌とまでは言わないが
傾向とか大勢の話をミニマムな話に擦り替えるのはどうかと思う

そりゃヤクザは居なくならないし、実際ウゼーし、
地域によっちゃ力があるのは事実だろうけどさ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:51:08.59 ID:pH+TMDDL0.net
人心を掌握しない力を力とは言いません

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:14:53.17 ID:Vv7SI2gS0.net
やくざは関わらないのは勿論だが暴対法が云々とか今のやくざは怖くないとか馬鹿にするのもやばい
彼らの領域内では弁護士以上の知識と経験・度胸があるから法律スレスレのとこ付いてくるからね
関わらずフリだけでもビビッてるスタンスがいいと思う
とくに地方だと彼らの情報量とか半端ない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:16:24.80 ID:Vv7SI2gS0.net
それにしても今日もクソ忙しかったわ
アベノミクス最高や!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:36:09.91 ID:0S5tPj5e0.net
9月7日(日)に地元で盛大なみこし祭りがあるんだが、
今年はみこしの担ぎ手さん達の休憩所としてうちの店を開放することにした。
生ビール、サワー等、無料飲み放題。おいしい料理と丼ものを用意して無料でふるまう。
いつも地元のみなさんに俺の店を支えてもらってることへの感謝ってことよ。
たまには損得抜きで地元に貢献するのもいいかなと思ってね。
その日は休業。夜はどこかに飲みにでかけようかな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:37:42.94 ID:+mq33okl0.net
本日開店しますの初っ端のかき氷屋 潰れればいいと思う。 というか、だめじゃないのか?

若い夫婦の鎌倉店は、頑張って欲しいが無理だろうな。
飲食って、料理だけじゃないんだよな の見本。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:42:31.13 ID:pWYHqv640.net
最後のラーメン屋は
石神のラーメン学校宣伝の為に、売り上げもサバ読んでたなw
やらせはボブだけにしとけよw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:48:54.76 ID:+mq33okl0.net
ラーメン屋 旨そうだったじゃん 立地もいいし人脈も良さそう。
ただ、あの年齢の女性では、仕事がきつくてそのうちぶっ倒れそうw
月に80万稼ぐのは容易じゃないぜ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:52:45.83 ID:WUbLt1Pd0.net
>>225
ええ話やー
そういう地域に根ざしてる感じ、憧れます

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:05:20.55 ID:+mq33okl0.net
よし、俺も明日から早速天丼とパンケーキのメニュー作りだな!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:13:38.42 ID:pWYHqv640.net
あのカキ氷屋で4人くらいバイト使ってたけど
あれはないなw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:13:56.32 ID:NC/Z7Ozl0.net
営業中だしみれねーよ
FC2とかデイリーモーションであがったらよろしく

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:25:56.48 ID:FFhjyCQf0.net
所で、裏切られた奴。
絶対自殺するなよ。しばらく毎日目を通すから!
顔も見えないんだし、恥ずかしくねーから相談しろよ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:30:54.93 ID:PucN56sq0.net
共同経営じゃなあ。
75%の出資金取り戻すのが限界かなあ。

共同経営は必ず失敗するってホリエモンの本に書いてあったのを思い出した。
でも出資金は返してもらわないとね。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:33:50.90 ID:FFhjyCQf0.net
そもそも法人なのか?
情報少ないけど!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:41:10.07 ID:NC/Z7Ozl0.net
三割くらいは同情するけどアホだなーとしか思っちゃう
右腕に二号店任せてかねもって逃げるとかはよくきく話だけど、店乗っ取られるってよっぽど無能なんだなーってのが正直な感想

ここで相談するのはネタ的に面白いからいいけど本当に深刻なら速攻で弁護士に駆け込む案件だろ
裏切られてつらいです、やるきがでませぇんって女々しいを通り越してよくそんなアホな考えで店やってるなーと思うわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:50:52.48 ID:BK/gNmxt0.net
まぁ色んな人がいるんだよ
俺も気が弱いほうだからよく分かるw
落ち着いたら弁護士に相談すりゃいい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:53:15.47 ID:FFhjyCQf0.net
>>236
たしかにそうかもしれないけど、裏切られた方を責めるより、裏切った方を攻めろよ。恩を仇で返すのはいかんよ。
出資してもらってるなら尚更。
出資して現場に酷い条件を与えたなら知らん。
少しは手を差し伸べてもいいじゃないか。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:58:20.81 ID:NC/Z7Ozl0.net
俺らの仕事って労働基準法なんか無視がデフォだし、人を雇うこと事態が綱渡り的なもんだよな
この中で従業員に残業手当て、福利厚生、有給、ボーナス、その他もろもろきっちり与えてるやついるか?
1日8時間、一週間に40時間しか働かしちゃいけないんだぞ
月の残業時間が80時間超えると過労死認定されるからな
つまり月260時間程度働かすとブラック企業に認定されるってことだ
月25日で1日たった10時間ちょっとだからな
こんなのこの業界じゃあたりまえって思うけど世間様はそれを許してくれないからな
お前らすき家やワタミほどじゃないと思ってるかもしれないけど訴えられたら100%負けるのだから気をつけろよ

店乗っ取られたやつを笑ってる場合じゃないかもしれんぞ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 03:04:57.70 ID:NC/Z7Ozl0.net
俺らの仕事って労働基準法なんか無視がデフォだし、人を雇うこと事態が綱渡り的なもんだよな
この中で従業員に残業手当て、福利厚生、有給、ボーナス、その他もろもろきっちり与えてるやついるか?
1日8時間、一週間に40時間しか働かしちゃいけないんだぞ
月の残業時間が80時間超えると過労死認定されるからな
つまり月260時間程度働かすとブラック企業に認定されるってことだ
月25日で1日たった10時間ちょっとだからな
こんなのこの業界じゃあたりまえって思うけど世間様はそれを許してくれないからな
お前らすき家やワタミほどじゃないと思ってるかもしれないけど訴えられたら100%負けるのだから気をつけろよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 03:26:05.53 ID:Y08BQY7di.net
フレンチとかイタリアンってどうしても難しいって思うなー。
特別な日に使うのは有りだけどどうしても飲むならのんびりできる居酒屋に行きたくなる。
結局、飲んでたらそこまで味が分かる人なんていないと思うんよ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 05:42:32.54 ID:Or76zEbMO.net
佐々木、店つぶれてしまえ!!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 07:47:33.69 ID:W2tJiLC80.net
そもそも共同経営で乗っ取られたと言う表現もおかしいだろ
全部の店を取られたわけじゃないんだし
お前らそういう突っ込みが全然なくてどうでもいいヤクザの話に夢中だが

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:59:10.19 ID:Vv7SI2gS0.net
乗っ取られた話はネタだと思ってる奴が大半だろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:36:56.27 ID:yUhS38Dj0.net
「燃料電池車購入に300万円補助…年内にも開始」

いつもいつも特定産業だけ優遇して売れるように税金じゃぶじゃぶ使ってマジむかつくわ
特に車産業への税金投入は事ある毎に行っている
たまには外食券でも国民に配れよ
こんな税金の使い方されてもこっちは1円の得にもならねーよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:09:47.91 ID:gnhfK9Or0.net
細かいことだけど、「共同経営」なのだったらスレチじゃないの?と思ってた

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:16:53.06 ID:PucN56sq0.net
国として重要な産業とどうでも良い産業があってだな・・・

俺たちの産業は後者なんだよ。
仕方あるまい。


悔しいから俺はトヨタの株主になっている。

乗っ取られた人まだ〜〜?
ネタを投下してくれい!!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:22:11.48 ID:hqTGGV780.net
>>244
なことねーだろ
こんだけアホどもが釣れてるんだそ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:42:25.23 ID:dbhaZYpQ0.net
■最近の3か月間、仕事帰りに外飲みに「行っていない」人は35.9%と、昨年より5.3ポイント増加。
行っても「2〜3ヵ月に1回くらい」が最多

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140806-00010003-dime-bus_all#!bxreZx

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:39:35.83 ID:pWYHqv640.net
そんなことより
照明をハロゲンからLEDに変えれば
電気代10分の1になりますか
おしエロ下さい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:41:32.58 ID:MJihtL890.net
ここでもまともに説明もできない奴なのだから
さぞかしその右腕やまわりの従業員達はイライラしてたんだろうな
ここに右腕側の話ができる奴がでてきたら
「そりゃお前が悪い」とした話になるだろうよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:25:50.42 ID:C1N/L+V30.net
乗っ取られた店の実名と所在地をここにさらしちまいなよ。
あとは俺たちが知恵絞るから。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:58:02.35 ID:+mq33okl0.net
何も出来ないくせによく言うよw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:10:40.38 ID:/pU7ZKb1i.net
>>245
気持ちはわかるが、俺たちが潤うためには国が潤う事が必要条件だ。
基幹産業の自動車や公共事業に税金投入されれば、その関連の人たちがうるおう。そしたら、うちらの店にも来てくれて、うちらが潤う。
一番怖いのは全体が貧乏になってしまう事。

全体を果樹に例えれば、公共事業や基幹産業が幹、その他産業が花や葉、俺たちは果実のようなもの。幹や葉がしっかりしなければ、良い実はならない。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:24:38.65 ID:XQqXBIRV0.net
>>250今の状況による
ハロゲン使ってるなら変えたほうがいい
確実に変わる
ハロゲン使ってると夏なんかは、冷房費も安くなるから、そこだけじゃなく環境が変わるので利点が生まれてくる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:14:27.58 ID:u9PLFrUu0.net
飲食店経営者刺殺

8月6日午前2時、大阪府大阪市の飲食店経営者が刺殺されました。
大阪府警の発表によりますと、2.3日前から共同経営を行っている人物とトラブルになっていたという。共同経営を行っていた人物は、現在は行方不明になっており、大阪府警は共同経営を行っていた人物の特定を急いでいる。
http://sai-zen-sen.jp/works/fictions/gamekids2013/01/01.html

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:41:15.85 ID:+mq33okl0.net
全開釣られたんだがww
この娘、かわいいなw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:42:44.24 ID:u9PLFrUu0.net
>>257
一番下まで行ったか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:44:23.69 ID:/pU7ZKb1i.net
>>256
このスレの住人の不幸が少しづつお前に集まって行きますように。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:45:41.14 ID:+mq33okl0.net
つか、怖えーよw 最後の写真 何なんだよw 怖いわ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:53:42.51 ID:ZLXrg4Py0.net
え?何?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:15:07.81 ID:8y6GE0F60.net
グロ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 17:38:53.78 ID:0UKoG0X20.net
>>254
心の底から駄文だな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:53:26.37 ID:IeD+2SnYi.net
http://i.imgur.com/7fCvzSj.jpg

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:26:03.96 ID:hIodBr3g0.net
>>256
これ何?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:32:10.22 ID:pH+TMDDL0.net
踏めやカス、そしたらわかる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:50:12.49 ID:hIodBr3g0.net
惨たらしい死体を見ることが苦手な人だって世の中に入るんだ!
でも、無性に気になる・・・

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:26:34.71 ID:8C6ESOGE0.net
心霊写真だよ 無数にいる 俺には分かる。
>>256は呪われる。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:34:54.93 ID:pgfCLwEP0.net
うわー!気持ちわりー・・・
ウィルスじゃないよね?
気持ちわり文章が頭から離れんわ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:55:57.72 ID:5aa4RHHn0.net
>>268
最後まで嫁よw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:59:21.75 ID:pgfCLwEP0.net
>>256=258=266=270
呪われるって。お前のお店にいっぱい来るぞぉ〜

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:21:11.05 ID:8C6ESOGE0.net
週末は台風だってよ
今年は天気が営業妨害 多いな。
盆前には抜けてくれよん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:23:21.07 ID:5aa4RHHn0.net
>>271
閉店後、プロ野球ニュースを一人で見てるのだが。。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:25:23.94 ID:kYfSLgatO.net
店の扉が開く、チラ見すると男性1名女性2名が確認できた
「いらっしゃいませー」と発しながらおしぼりを人数分取りに行く
カウンターにはカップル一組
俺は心の中で「ああまたか…」と呟く

月に2〜3回ある実話
店に入っては来ないんだよな〜

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:28:06.13 ID:4lFmFZV+0.net
病院に行った方がいいと思う
マジで

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:30:54.73 ID:5aa4RHHn0.net
>>274
何名様ですか?と聞かないのか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:31:42.05 ID:5aa4RHHn0.net
>>274
次から何名様ですかと聞きに行けよ!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:32:55.19 ID:1XwY9FZ00.net
店が赤字で頭が変になって2ちゃんにおかしなこと書きたくなるんだろうな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:36:03.84 ID:kYfSLgatO.net
ランチや団体が見えた時以外は人数聞かないわ
着席してから「3名様ですね?」ですむんだわ

ロンリーカウンター8席だからノーゲスの時はね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:40:33.86 ID:pgfCLwEP0.net
まだ怖い話か?
>>256のせいでPTSDになったっぽいんですが>>256を立件できますかね?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:53:07.34 ID:v2Rr3jfw0.net
>>280
ptsdは無理だけど、器物損壊罪では立件できるよ。
だってハードディスクが壊れるウィルス入れて作ったもの。
ひょっとして踏んだのか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:54:52.45 ID:8C6ESOGE0.net
店で変な噂されたこと無いかい?
うちは、近隣で、トイレに幽霊が出ると評判らしい。
でも俺は毎日2時くらいまで店にいるが、まだ幸いにも見たことがない。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:18:39.62 ID:Uugp4m7+0.net
ションベンちびりそうになって慌てて消したわw
>>256は反省するように

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:22:37.15 ID:Uugp4m7+0.net
今日はぼちぼちだったわ
とりあえずアベノミクス最高や!
店抜け出して飲んだら2万以上使ってしまったけどなw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:28:02.47 ID:10amDXl70.net
さすが貧乏底辺の池沼スレらしい流れやね(笑)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:28:43.42 ID:v2Rr3jfw0.net
アベノミクスのかたわらで、
幼児虐待のブログみたら心が痛んだで。

http://shock.jpn.org/

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 03:24:18.31 ID:8C6ESOGE0.net

 め
   て

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 03:27:17.53 ID:5QnjmvEk0.net
良かったー見なくて。
それ系に騙されるって数年に一回あるからなー。
良かったわ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 03:59:15.37 ID:wXAUW39v0.net
調べれば飲食業でも国補助金や都道府県市町村レベルの補助金(税金)を利用できるお^^
座敷を掘りごたつにする場合に2分の1補助金貰えたり、>>245でいう金券もうちの地元では2分の1補助金が出るお^^
パンフレット作成費用は100%補助金貰えてタダで作れるし^^

こういうのは自分1人が立ち上がるしかないお^^飲食業やっている人が商店会会長にならないと商店街はいつまで経っても元気にならないと思うし、
商店会連合会の理事で飲食業をやっているのは私だけなので、飲食の立場として積極的に提案することで
飲食関連のイベントを数多く行って回りまわってお金が飲食業に入ってくるんだお^^
商店会連合会の立場だと更に多額の補助金を得られるので戦略的にどんどん利用するんだお^^
http://nomiya777.blog.fc2.com/blog-entry-197.html

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 04:38:18.21 ID:5QnjmvEk0.net
>座敷を掘りごたつにする場合に2分の1補助金貰えたり

これマジで。羨ましい。うちのとこにもないかなあ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:11:50.05 ID:Eb+MYZqgO.net
消費税あげて、公務員や議員の給料をあげよった。つまらんものはすぐに閣議けっていするくせに。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 07:27:53.65 ID:r8yn5KIf0.net
>>274
幽霊客の話かな?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:25:26.89 ID:yaAFaIqp0.net
多分そのつもりで書いたんだと思うんだけど明後日方向の反応ばかりで余裕が無い奴が多いんだなと思った

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:33:37.58 ID:pl/C2V760.net
余裕が無いのはブラクラ貼ってる池沼やアホな幽霊話してる奴だろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:49:05.97 ID:KZzLsxAQO.net
今日は予約入ってるし 週末だし
頑張りますわ(・ω・)ノ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 13:00:26.79 ID:t7UiXexF0.net
お盆前に活魚大量に仕入れ。天然物例年の約2倍って台風死ね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:30:20.09 ID:PHhuGIL50.net
まぁPETAとかヴィーガンのほうがSSやGPより100倍マシだけどね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:41:27.51 ID:PHhuGIL50.net
ゴメン誤爆したわw
気にしないでw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:42:59.96 ID:/Bj0aMpp0.net
誤爆するほど2ちゃんやってるって
ヤバくね?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:46:42.35 ID:5aa4RHHn0.net
>>299
ゲーム板かなんかと、ここを行き来してるんだろ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:19:45.07 ID:2179tXKv0.net
夏休みだからバイトとニートの巣窟になっとるなここもw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:23:19.97 ID:8C6ESOGE0.net
予約が入っている時 店が混むのは何故なんだろう。 疲れた〜

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:05:01.80 ID:iINHx7Z+O.net
おつかれ〜

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:55:52.88 ID:dLzIqJqP0.net
店で寝てたらペチペチとビンタされながら
「危ないから帰りな」と起こされたが誰もいない
ひえ〜と思ったが
後から考えると何が危ないのかそっちの方が怖かった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:58:32.07 ID:dLzIqJqP0.net
しかし…>>297の日本語?がまったくわからんww
ここで言う客単とかノーゲスとかみたいなもんか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:06:59.42 ID:f8GegAqb0.net
中華のコックさんの先輩と二人で居酒屋を出そうと思ってるんですが
先輩が調理 僕がその他雑用全般で
でもその先輩は子供が生まれたばかりで雇われという安心感が欲しいらしく
なかなかハッキリ乗ってきません。
会社にして雇用するって形のほうがいいのかな?
開店資金は全部こっちで出すし立場も先輩が上でいいし儲けも全部折半とまで言ってるんだけど
金と立場でギクシャクしたくないから

ちなみに僕は飲食経験なしだけど接客とお客を呼ぶのは自信あり(実際は厳しいだろうけど)
先輩はその道18年 自分の店は欲しいけど踏ん切りが付かないタイプ
よろしくお願いします

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:15:15.24 ID:YG/4F3bt0.net
>>306
先輩の今の年収の20%UPの給料2年分と
新規オープンの資金と運転資金1年分見せ金として先輩を納得させればいいだけだな
中華コック2年800万+開店資金1000万運転200で2000万くらい見せて安心させれば??

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:17:47.22 ID:dLzIqJqP0.net
開店資金は全部こっちで出す→○
立場も先輩が上でいい→×
儲けも全部折半→×
その分月給に反映させてやんな
暇な月は自腹切ってでも払ってやるつもりで責任をかぶることこそが経営

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:28:33.31 ID:8C6ESOGE0.net
>>306
無理やり誘ってうまく行くわけ無いだろ
何かあったら口実で逃げられるのがオチ。
自分で調理できない奴は、まず失敗するよ。
自分の腕を磨いて独りで独立するのがベスト。 それでも失敗するのがこの業界。

ってマジレスしちゃったw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:30:03.54 ID:KZzLsxAQO.net
>>304 心理的に自分自身の夢で起こしたんじゃないかな
危ないとかではなく 寝てたらあかん的な意味でね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:32:00.68 ID:f8GegAqb0.net
>>307
2kも必要?
1kはあるけど実際500万くらいで行けるんじゃないかと思うよとは言っておいたんです
いや、もっと少なく行けるはずとは思ってはいるんですよ。
まず会社を作って雇用という安心感を与えれば とか。
>>308
かなり特殊な事情があるんですよ僕。
片腕の身体障害者ってだけで誰も雇ってくれない
無理やり親戚に頼み込んで内装業の手伝いやってたけど、そこに未来を見出すことはできなかったんです
内装新しくして客が入るようになった店見たことないのは見に染みて知ってるし
障害者年金が月10万ほどもらってるし実家だし独身だし
俺の取り分はマジでちょっとでもいい
立場がないと結婚もできないし

誰も使ってくれる人が居ないなら使ってくれる人を作り上げようと思ったんです
破格の好待遇だと思うんだけどなぁ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:33:00.12 ID:SJIXamQri.net
>>306
あんたがそれをやりたい目的は?
先輩から見ると条件がかなり良いように見える
旨い話過ぎて警戒してるって事はないのか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:38:54.27 ID:/wtBSG0B0.net
>>305
愛護団体の話でしょ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:39:17.35 ID:f8GegAqb0.net
>>312
やりたい目的はズバリ 生きるため

うまい条件過ぎてという旨も言ってました
お前の金持って俺が逃げたらどうするって

田舎の中学時代の先輩なんですよ
そんな事できない人だってことくらい知ってるって先輩に言いました
失敗したら一家が路頭に迷うって

いいよね 路頭に迷うくらいで済んで
こっちゃ首括るハメになる
そういう感じでございます!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:41:21.15 ID:1kieI5fk0.net
2つ返事でハイと言うやつとしか店なんてやらんほうがいい
そいつが悪いとかじゃなくてね
説明すると長くなるからやめとくけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:41:49.92 ID:8C6ESOGE0.net
頭も悪そうだし、障害者ならなおさらやめたほうがいい。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:42:51.40 ID:f8GegAqb0.net
>>315
やっぱそういうことなのかな
説明されなくてもわかるわなんとなく
全信頼とかそういう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:43:38.35 ID:f8GegAqb0.net
>>316
頭悪いってよく言われます
頭の悪い人たちにね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:43:47.84 ID:AAA6lzhO0.net
山本氏も、飲食店じゃないけど、お店運営してます。

そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。


【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】

天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩んだ時にはまず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトを読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します。

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e6f2fcf0abd101f4cb6e50399421197d
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/aab06d5a40edbe719a91303f8cd9be11
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/ae90214bf06a9430fcfabfde25b2141f
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/677e5914e5ebf50fffbd0f963732410b
http://www.reinou.jp/bai.html
http://www.reinou.jp/rei.html
http://www.reinou.jp/warashi.html

http://www.reinou.jp
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1

八意先生が口にしたことは絶対に起こりませんw
でも、人生の悩みなんて、八意先生が指ぱっちんで解決してくれます。

一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
☆コメントの書き込みも大歓迎です。☆

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:46:09.41 ID:f8GegAqb0.net
しかし一度話してしまったことだし今更チャラにするってのも馬鹿くさいんだよなー
一回やってみりゃいいじゃん くらいのノリじゃダメなのかよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:52:12.11 ID:U6orufBb0.net
やってみればいいじゃん
どうせ人の言うことに聞く耳持って無いみたいだし

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:53:29.73 ID:8C6ESOGE0.net
雑用だけで店の経営が出来るわけが無い。
生きるために仕事するのなら、その雑用を仕事にしろ。

>>321
それだな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:53:30.43 ID:1kieI5fk0.net
>>317
今の飲食って、本当の意味で軌道に乗るまで
少なくても3年かかる
3年じっと耐えるなんてやる気まんまんのやつだったり
すげーその道に向いてるやつでギリギリ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:56:28.41 ID:f8GegAqb0.net
>>321
人の聞く耳持ってたらやめろって言われてやめて終わりなんですよ
>>322
本当に雑用だけしかしないとあの文面から読み取れたんですか
会社起こすって書きましたよね

やっぱ生きるには一人で生きなきゃいけないんだな
生きるって大変だ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:00:45.13 ID:f8GegAqb0.net
>>323
その先輩はその道一筋18年だからそこはいいと思うんですよ
ただし雇用されてる職人という立場のね
その人がダメなら他の人を探すまでという感じですかね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:02:09.62 ID:8C6ESOGE0.net
>>324
その会社の中枢に才能の無い奴が、社長として成功すると思うか?
接客、呼び込みが上手? 偉そうなこと言うなよカス やってみろw
お前にぴったりの職業は、キャバクラの呼び込みだなw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:03:35.50 ID:f8GegAqb0.net
>>326
お前はもううるせぇよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:03:59.50 ID:U6orufBb0.net
じゃあマジレス
自分がオーナーになって先輩は固定給で雇用、儲かったら賞与
でも、遅かれ早かれ先輩辞めるから代わりとなる料理人の育成はしておく
そうなると売上が必要だから多店舗展開を見据えた事業拡大の計画は最初の段階で立てておく

あと料理経験の年数=美味しい料理ではないので、一度先輩の料理を食べて見ることをすすめる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:08:48.59 ID:f8GegAqb0.net
>>328
ありがとうございます
やはり自分が考えたのとだいたい同じ設計図でしたそれ
先輩が昔勤めてた店の味が好きだったと言ったらあの頃より旨いよと言われたんでその辺はよろしいかと

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:14:33.76 ID:U6orufBb0.net
>>329
商売に限らず始めて見ないとわからないしね
血反吐と下血が出るまで頑張ればなんとかなるよ、たぶん

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:17:19.30 ID:f8GegAqb0.net
>>330
多分血反吐も下血も出さなくていいと思います
やるかやらないか それだけかと
絶望と地獄なら慣れてます

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:18:12.42 ID:8C6ESOGE0.net
すばらしい店ですね! さぞかし苦労してお金を貯めて開業したんでしょうね!

  いえ、障害者年金を貯めました。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:22:10.05 ID:f8GegAqb0.net
>>332
もう寝ろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:25:32.11 ID:pXIPqDGn0.net
まあ自分の金でやれる範囲内なら好きにおやりとしかいえんわな
そしてここの住人は全員間違いなく今のままじゃ潰れると思ってるよマジで

スレタイみりゃわかるとおりここはオーナーシェフのスレだからな
料理もできてさらに接客も金勘定も全部一人でやってる人間ばかり
表だけしか出来ない人の独立ってよっぽどカリスマ性があって客を抱えてないと無理ってのがこの業界の常識

新品の器具がきれいなまま中古市場に流れると嬉しいから早く独立してくれ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:28:27.70 ID:U6orufBb0.net
よく考えたらスレチだね
こっちの方がいいかも→http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1370054703/

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:30:41.45 ID:f8GegAqb0.net
>>334
>>まあ自分の金でやれる範囲内なら好きにおやりとしかいえんわな
そしてここの住人は全員間違いなく今のままじゃ潰れると思ってるよマジで

でしょうね

誰が新品の機器なんて買うかよ
全部ヤフオクだ馬鹿野郎

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:34:43.30 ID:f8GegAqb0.net
来るとこ間違えた!
>>335
どうも

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:38:15.07 ID:pXIPqDGn0.net
>>336
中古で器具が揃えれると思ったら大間違いだよ
そんなにジャストサイズの使える物が転がってるほど甘くない

業界長い先輩が立ち上げの経験があるならたぶん知ってるだろうけど、中古だと安物買いの銭失いになる物はいくつかあるからそういうのを知らずに揃えてると余計出費がかかるぞ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:48:45.82 ID:1kieI5fk0.net
>>331
起業熱にかかっちゃってるね
起業するときにかかりやすい風邪みたいなもんなんだけど
言葉だけでも覚えておくといいよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:09:21.38 ID:r5ysG0f80.net
みんな優しいね。
俺もID:f8GegAqb0は間違いなく地獄行きの超特急に乗っちゃうと思う。
カキコの感覚だけでほぼ分かる。
なんせ厨房より雑用の方がはるかに重労働なんだから・・・

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:13:30.87 ID:HNfHEKYR0.net
やる前は誰しも絶対成功すると思ってるからね〜
起業してからじゃないとそれが間違いだったと気づけないから

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:28:31.84 ID:w/o/s4zs0.net
雑用って調理以外を指す言葉なら、精神面をやられる仕事だね。
調理なんて、好きなら誰にでも出来るんだよ それすら出来ないとか 問題外だな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:29:19.04 ID:10wQ6UNR0.net
>>338
元内装業者ということも書いたはずだ
加工には慣れてる
>>339
起業熱かかってるよ
20年も前からね
>>340
その雑用を建設現場でやってたんですよ
失礼ですが、建設現場のご経験お有りですか?
>>341
成功なんて思ってませんよ
人並みになりたいんです

わかってない どいつもこいつも
というかただのスレ違いでしたね、失礼しました

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:31:59.60 ID:10wQ6UNR0.net
飲食店の雑用が重労働ねえ
面白い人多いなw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:34:14.74 ID:yy3C/VLJ0.net
>>311
立場あったって片腕じゃ結婚できるわけがない
それが現実だ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:35:40.95 ID:HNfHEKYR0.net
>>343
まだ企業もしてないのに何わかったつもりになってんだよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:36:34.32 ID:10wQ6UNR0.net
>>345
プロポーズなんて何回もされたよ
それが元でノイローゼにまでなったんだ
要は、お前になんかさせたくない!って思われてるだけの話か

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:36:54.80 ID:r5ysG0f80.net
なんだもうキレたの?
その程度の器じゃ接客の仕事は厳しいなぁ・・・
実際はこのスレの住人よりもはるかに厳しく理不尽な世界だよ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:37:47.01 ID:yy3C/VLJ0.net
なんの熱病にかかってるんだこの基地外はw
いい加減スレチだから他所にいけ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:37:59.96 ID:10wQ6UNR0.net
>>346
起業についてわかってないって言ったわけじゃないことくらい普通わかるんだけどね
生きるためって目的書いたのに
どいつもこいつもどーなってんだここ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:39:06.06 ID:yy3C/VLJ0.net
>>347
結婚できないんじゃ無くてしないんだろ
プロポーズされたんだったら食わして貰えよ。
何が立場だよゴミクズ。 甘えた事言ってるんじゃねぇよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:40:18.26 ID:yy3C/VLJ0.net
>>350
だからオーナーでもない奴が質問し店やりたくて質問に来るところじゃねぇっての

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:40:51.70 ID:10wQ6UNR0.net
完全に来るところ間違えました!
すいませんでした!
文面のやりとりをキレてると変化させて理解する人らとなに話しても無駄だった
ダメだこりゃ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:41:48.13 ID:yy3C/VLJ0.net
建設現場の雑用ってw 無能か爺の端仕事じゃねぇかw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:41:58.22 ID:3s7NMFP/0.net
肉屋を経営してるがめちゃくちゃ忙しいわ。
飲食店でも忙しい店と暇な店があるな。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:42:50.41 ID:yy3C/VLJ0.net
>>353
完全に釣りだと思われてるだけ
てめぇには真剣さがみじんも感じられないんだよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:44:29.91 ID:10wQ6UNR0.net
>>356
ここまで晒してるのに釣りだと思われるんですか、、、
真剣なんですけどね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:44:53.70 ID:HNfHEKYR0.net
>>350
何だコイツwww

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:44:59.20 ID:yy3C/VLJ0.net
最後にマジレスしてやるけどこんなところでクダ巻いてないでその先輩とキッチリ話しろゴミクズ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:45:45.12 ID:yy3C/VLJ0.net
>>357
てめぇが何晒したんだよ、とことん甘ちゃん以下だな。マジでもう失せろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:47:15.24 ID:10wQ6UNR0.net
議論してどうにかなればいいけどそうはならないし、だからと言って答えなんかない世界なんでしょう?
どーすりゃいいのか
実際経営してる人に尋ねたところで「結局、人だよ」なんて曖昧な答えが帰ってくる始末だし それはどんな人か知りたいだけなのに

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:49:50.01 ID:r5ysG0f80.net
ここは居酒屋経営者が多いからね。
>>306の話だと調理担当は中華料理のコックだよね。
中華料理はカロリー高すぎてアルコールが売れないんでないの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:51:28.61 ID:10wQ6UNR0.net
>>362
そこなんですよ
なのでややマイルドな台湾料理なんてどうかなと考えてるんですけどね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:54:09.65 ID:r5ysG0f80.net
ちなみにウチはカレー屋だからわからん。
本場の印度じゃアルコール飲まないし・・・

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:55:16.28 ID:HNfHEKYR0.net
レス見てると自分に都合の良いのにだけ反応してるな
独立したら完全に孤立してスタッフが離れていくのが目に見える

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:58:29.57 ID:10wQ6UNR0.net
どうなんですか
流行りとかブームとか追いかける感じがいいのか それとも王道を選ぶのか
ただドリンクの販売量さえ出ればいいと考えたらガッツリ系の料理はどうなんだとか
焼き魚や焼き鳥が良いのかとか
それだと客の年齢層はどうなるとか
>>365
そりゃそうでしょ
聞く耳持たないわけではなくて 押さえつけるのを相手にしないだけです

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:59:12.60 ID:LldPeYmn0.net
まーたバイトが荒らしてるのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:03:42.08 ID:yy3C/VLJ0.net
やっぱり真剣味が無い

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:07:05.65 ID:jbUXtHyi0.net
これだから底辺スレのヲチはやめられんw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:16:35.89 ID:7aSiPB1Y0.net
スレチで申し訳ないが片腕の君はスポーツは得意かい?
体育会系ならパラリンピック目指すのも悪くないよ
飲食店よりずっとライバルが少ないし成績出せばスポンサー付いて企業に優遇されて入社できるよ、そうすれば結婚だってすぐできる。
飲食店経営なんて理不尽だらけで難しい世界だよ、君は食べるのが好きそうだけど仕事にすると外食が楽しくなくなるぜ?
スレ汚しスマソ、失礼致す

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:26:00.96 ID:ANlU3lp+0.net
差別する気はないけど飲食店を経営するって健常者でも本当に難しいし厳しい世界なんだよ
時代も悪い
悪いことは言わないからやめといたほうがいいよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:32:40.13 ID:r+08fb2c0.net
ざっくり読ませてもらったが飲食はいざとなったら自分ですべてやるって想いが無いと最初は厳しいよ
軌道に乗ったらどうにでもなるけどね
芸能人や引退後のアスリートなど知名度を活かして・・・とか失敗が多いから客呼べる呼べないは開店当初以外はあまり関係ない

前にも書いたけど経営側と職人側では意見も感覚も全く違う
喧嘩別れする可能性高いとオヤジは感じるわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:32:53.21 ID:aVSSI1vd0.net
これから起業すんのにしっかりとしたコンセプトも決まってないとか相談された先輩がかわいそうだな
そりゃ、難色示すってw先が全く見えないもんw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:39:39.47 ID:w/o/s4zs0.net
お前さん、会社潰れても自分は障害者で保障してもらって食っていけるだろうけど、
従業員はどうするんだ? 責任取れるのか?

375 :飲み屋 ◆c2moUkGRqU :2014/08/09(土) 01:41:03.63 ID:OqtwQGeK0.net
そんな飲食業なんて大層なものじゃないと思いますけどね^^

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:44:22.64 ID:10wQ6UNR0.net
>>374
それは誰に対しても言える話であってもし潰れたら他所探せばいいんじゃないの
俺は他所探しようがない切羽詰まった状況にも拘らず真剣味がないだのコンセプトがないだの
ピラミッド建てるわけじゃないんだよ?
一緒に居酒屋どう?って言ってるだけなのに

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:44:45.19 ID:r+08fb2c0.net
前の300円君も今回の片腕君も俺が見る限り厳しそうだと感じるけど本人がいけると思うならやってみるしかないよ

商売は基本はあるけど正解は無い
ただ成功の道は何本もあるんだよね
俺はこうやって成功してるから間逆の君は失敗するのか?といえば俺より成功する可能性あるんだよね

378 :飲み屋 ◆c2moUkGRqU :2014/08/09(土) 01:45:39.07 ID:OqtwQGeK0.net
>>362
>>363
お酒は料理以外にも雰囲気や価格やターゲットとしている層も影響すると思いますよ^^
中華のようなターゲットが比較的男性(イタリア料理とかと比べると)メインだと、意外とお酒が出るかもしれませんね^^

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:49:26.59 ID:10wQ6UNR0.net
>>377
そこそこそこ
まずアルバイトにすら使ってもらえないもんで全て経験を積むと言うことができないんですよ僕個人は
なのでパートナーがいれば、、、と思っていたところ先輩発見したわけで
反応はというと魅力的でもあり不安でもありというような反応でしたね
独身なら二つ返事でしょう先の条件であれば
ただしもう少し具体的に煮詰めていかないといけないですね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:52:49.48 ID:10wQ6UNR0.net
>>375
多分考えすぎなんですよこれ
25歳くらいのニーちゃんがここまで悩んで考えて起業してるとはどうしても思えない。 実際起業した人に聞いたら やるのは度胸だ くらいしか言わなかったりするし

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:58:40.10 ID:JSaRB3qR0.net
>>304
危ないよ
http://livedoor.4.blogimg.jp/loveai0221/imgs/2/9/2907d5ec.gif

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:03:09.29 ID:r+08fb2c0.net
>>379
一つアドバイス
この道○○年で料理に薀蓄ある奴・たいした給料も貰ってないのに独立しないやつはロクなの居ないw
あくまで経験則で先輩はどうなのか知らないけど料理の腕とか関係ないから

俺なら月30オーバーで使いにくい先輩雇うより20で二人素人の若手雇うわ
今は20じゃなかなか人来ないけどねw
けど設備投資して即辞められるリスクを軽減しないと

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:06:53.97 ID:XbDx5cTD0.net
みせ潰しても1000万程度の借金だろ
こんなとこでグチグチいってないでとっとと店だせばいい
お前の質問には先輩じゃないから誰も答えれん
以上、さよなら

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:07:11.86 ID:r+08fb2c0.net
ちなみに俺は料理ド素人で人脈も無い状況でスタートした
金は持ってたけど不安のほうが大きかったな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:09:43.95 ID:10wQ6UNR0.net
>>382
誤解があったようです
その先輩のプロフィールは僕個人が紹介してるだけであって薀蓄垂れるような人ではありません。中学時代の先輩で信用してるんですが慎重すぎるような。
その先輩がダメならダメで他の人探すまでですしね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:09:57.07 ID:w/o/s4zs0.net
>>380
そのニーちゃんが言う、度胸ってやつは
何かあったら俺ひとりだって店を守ってやるぜ! という信念があってのことだぜ?
お前さんは、何かあったらどうするんだ?

例えば、従業員のコックが急病で1ヶ月入院 とかなったらお前さんが調理場に立てるのか?
その間に他のパートは?アルバイトは? その給料保証できるのか?
店は開けないんだぜ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:11:48.06 ID:10wQ6UNR0.net
>>383
それが借金でなくても不安なもんかな
まあ一度話してみてそれでもダメならまた考えますよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:15:42.15 ID:10wQ6UNR0.net
>>386
そんな事言い出したら外歩けないよ
車にぶつかったらどうする?
落石してきたらどうする?
他のパートもアルバイトも雇うつもりないし
ただ、いざとなったら俺が全部!という気概はかなかな出ないですよそりゃ
でもそんなのみんなに言えることなんじゃないの
、、、と先輩に言ってみます

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:17:54.75 ID:10wQ6UNR0.net
>>386
そういえば違う店で同じ状況になってたわ
店長入院
店閉めてアルバイトもほったらかしだったよ
んで何食わぬ顔でまた再開してますわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:19:18.37 ID:w/o/s4zs0.net
本当に度胸があるのはフィオレスターコーヒーのボブみたいな奴だよw
経験無しで、金の力だけでオープンして、失敗して 見事に一人でやりくりしてるよ
 それでも風前の灯っぽいな 夜は営業してないそうだ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:19:35.05 ID:yy3C/VLJ0.net
>まあ一度話してみてそれでもダメならまた考えますよ

本気で覚悟が無い奴だな。 困難で先輩に店やるから俺の下にツケとか行ってるんだから目も当てられないって言うか
事件にならないのが不思議なくらいだ。 片腕だから同情されてるんだろうな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:19:50.84 ID:XbDx5cTD0.net
>>387
全額自己資金でできるなら余裕やん
わざわざ先輩に頼る必要なんてない
年250万で使える若い兄ちゃんを雇えばいい
居酒屋レベルの料理なんて主婦やバイトでもできるから心配すんな
料履歴三年で十分
居酒屋に年収500万の料理人を迎えるとかアホの極み

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:22:42.79 ID:10wQ6UNR0.net
>>391
お前隣にいたらボコボコにしてるぞ
>>392
舐めてかかってるわけではないんだけど
多分考え過ぎなんですよ俺

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:26:05.29 ID:r+08fb2c0.net
>>385
薀蓄は例え話で信用できる出来ないの話しじゃないんだよな
うまく説明出来ないけど
商売の才無し努力無しの職人ってすごく多いよ
下手すりゃとんでもない原価率の皿出してくる

この道何年で独立できない奴は色んな問題抱えてる可能性高いって経験側

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:30:50.26 ID:10wQ6UNR0.net
>>394
あーなるほど
わかります 木を見て森を見ずの職人ね
建築でもいたいた 仕上がりばっかり気にして金の計算しない人
なんか見えてきたぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:32:21.78 ID:w/o/s4zs0.net
>>393
まあここでレスしてる連中は、少なくとも全力で釣られてるんだから、
そう熱くなるなw
親身に語ってるんだぜ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:36:52.75 ID:10wQ6UNR0.net
>>396
俺の人生どうしよう!どうしよう!
ってなりすぎちゃったのかもしれません
お前なんかダメだ!って言われて、はいそうですか、ではもう生きていけないことに気がついてしまったんです
なんとかしないと、と

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:41:58.24 ID:w/o/s4zs0.net
じゃあひとつ聞くが、興味のない飲食に起業しようと思った起因は何?
先輩の存在? 
それにしちゃ変だぞ、その先輩がだめなら他を探すとか。

それとも飲食に興味があるのか? もし障害がなければ自分で料理の腕を磨いてたのか?
食べ歩きの経験とか興味は? 
そのへん聞かせてくれよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:44:23.41 ID:10wQ6UNR0.net
先輩に頼むのやめようかな
250でニーちゃん使えばいいだろとか言われちゃったら気が楽になってきた
先輩も子供出来たばかりで不安だろうし
そうだよね
あーそうかそうか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:51:43.32 ID:r+08fb2c0.net
>>398
参入の壁が低いからだろ
自分もそうだったし今後も次々と参入してくる
そしてその中の大半は潰れていくが若く頭が切れる奴は生き残り、
現在流行ってる店の中から傾いてくる店も出てくる
それの繰り返し

だから経営側の人間はどこかで逃げること考えなきゃならん
俺は目先の売り上げ云々よりここ数年はそればかり考えてる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:56:55.49 ID:BTroVpoD0.net
>>398
自分語り入るかもしれないけど
居酒屋ではなくクラブをやろうと15年くらい前から言ってた相方がいたんです
それも今いるところではなく大都会で
その時僕は怖気付いて辞退しました
それ以前に、幼少期よりの憧れの先輩が飲食店で大成功
それで僕は障害者のためにどこも不採用
自分でやるのは何か?飲食店
こういうわけです
さっきから出てきてる先輩というのは、偶然信頼できる料理人がいた、というだけの話です。
その人じゃなきゃ絶対ダメだということはないけど、知らない人と組むの怖いじゃん
もし障害がなければなんて話無意味ですよ
障害あってもやろうとしてるんです
障害がなかったら今頃スーパーギタリストです

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:59:56.50 ID:w/o/s4zs0.net
>>400
ん〜 俺は好きだから始めた。
仕事楽しいから続けられてるし、色々考えて店を作っているから儲かってるんだと思う。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:06:07.97 ID:BTroVpoD0.net
人楽しませるの大好きだし
人は酒を飲みに街に出てるんじゃなく楽しみたくて街に行くのも知ってるし
だったら俺楽しませられる自信あるし
中学の卒業アルバムの寄せ書きにも書いてあるんですよ。店始めたら行くからねって、書いてるの全員女生徒。
建築現場でお客さんに言われることが一々引っかかるんですよ。
お前やる仕事間違えてる、とか
お兄ちゃんはお店を開くんだね、、人を使って。とか一々不思議な事いわれるですよ。飲食店に興味がないのにと言われるのも心外です。
僕より興味がある人いないと思う

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:09:25.83 ID:w/o/s4zs0.net
>>401
そうか
じゃ、特別飲食じゃなきゃ という理由は無いわけね。
反論もあると思うけどさ
飲食って、基本的に料理を作ることが好きなやつじゃないと無理だと思うよ。
金取らなくても、自分が作ったものを食った人が、旨い と言ってくれるのが最高の幸せなんだよな。
その延長に店があり、経営があるんだと思う。
子供のためにとか、かみさんのためにとか、金持ちになりたいとか、色々理由はあるにせよ、
それが無きゃ夜中まで仕込みなんか出来ないぜ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:13:50.65 ID:w/o/s4zs0.net
料理好き=知識もなきゃだめなんだぜ?
店持つため知識あるのか?
勉強してるのか?
体を動かさなくても、頭と舌で考えることいっぱいあるんだよ
経験と腕がない分を、知識でカバーできるのか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:14:58.83 ID:BTroVpoD0.net
>>404
そう
大きく括ると夜の店
夜はなにかな?で先輩に会って料理人だから居酒屋どう? それでここのスレに迷い込んだというわけです
だからか !俺は大きく「夜の店」の経営の話をしてたのか!
だから叩かれてたんだ俺

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:15:55.59 ID:ZvAeG1RCi.net
一通りレス見たけど、気概はよーく分かる。俺も起業前はそんな感じだったしw
ここの連中はそんなのとっくに乗り越えてんだよね。偉そうだけど、もうステージが違うんだよ。
考えるのはもういいから行動すれば?
早い話しさっさと物件決めちまえ。
結果は後からついてくる。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:18:34.79 ID:BTroVpoD0.net
>>405
店を持つための知識も知恵もお金もある
ただし料理が作れない
なので厨房は人に任せる という流れでした
あとここの話ではないんだけど、なんでバーのマスターって知ったかぶり多いんだろう かなりの高確率で嘘つきばっかりだ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:20:36.04 ID:10wQ6UNR0.net
>>407
そうなんです
そのひとことが欲しかった!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:26:36.68 ID:rWBw5W5j0.net
どうも文章から頭の悪さが垣間見えるのが気になるが。
当たるときは当たるから、やってみろとしか言えない。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:31:16.26 ID:10wQ6UNR0.net
>>410
わざと 頭の悪そうな書き方をしてる可能性は?
なんで居酒屋開くのに心理学まで本何冊も読まねばならんのだ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:36:50.32 ID:w/o/s4zs0.net
中華系の居酒屋じゃ、ラーメンもこだわらないとだなぁ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:38:05.66 ID:w/o/s4zs0.net
ラーメンはどうするんだい?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:43:36.48 ID:SMDzWq/s0.net
出る杭を打つのが日本の伝統だからあんま気にしないでね
店の良し悪しは接客、店長の人間味だから味とかはそんなに意味ないよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:49:50.87 ID:UPZgu3Ks0.net
>>414
それわかる。地元の飲み屋焼き鳥だけはマスターが作るけどそれ以外は全部バイトが裏の厨房で作ってる
それでもかなりお客入ってる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:52:27.20 ID:ZvAeG1RCi.net
あーそれとね。
お前みたいな奴沢山見てきたけど、実際行動に移せる奴はほとんどいないよ。
やるやる言って一人で悩んでるだけで、起業、経営したつもりになってるの。
正しく昔の自分だけどね。
まぁ自分の城作ってから又おいで。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 04:20:46.38 ID:BeswB1ny0.net
>>306
もうね。
あんたはアホそのものでしょう。
とにかく軽い。
先輩を巻き込むな。
知り合い 友達とかもういいから。
100%うまくいかないから。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 04:25:34.64 ID:JSaRB3qR0.net
>>417
先輩も先輩だな。
下に使われるなよ。
しかも貯めたのは障害者年金。

俺らはもっと辛い事、キツイ事を乗り越えて来た。だから生き残ってる。
自分に甘い奴は生き残れない仕事。

だからさっさと潰れる店が多い。
気合とアイディア、あとは気配り。もちろん料理ができての話。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 04:28:08.11 ID:w/o/s4zs0.net
>>412-413 で釣り糸垂れたけど、寝ちゃったみたいだな。
俺もお休み。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 06:01:49.92 ID:hsEHMZla0.net
急に伸びて何事かと
残念。スレチだったね

このスレは、基本的に経営者あるあるだから、開業の質問しても、そんなのムリ!でおしまいなんだよ
いいねソレ!とかで盛り上がったことなんかねーし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 06:17:11.92 ID:ISwfWQ8ZO.net
>>306
一通り見たけど腕が一本ないからとかじゃなくて俺はこういう居酒屋がやりたいってのがないんだな
店内はこうで客層はこうでメニューはこうで客単価はこれぐらいでとか
ただ先輩がー、中華がーじゃこのスレの住人じゃなくても叩かれるわな
せっかく貯めた1000万だかのお金をつぎ込むにはもったいない気がする

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 06:59:31.76 ID:9vs0gV+L0.net
>>420
しかも赤字のやつばっかだから勧めるやつなんかいない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 07:16:11.26 ID:S3Zvv6BhO.net
300まで全部読んだよ!ご飯食べよう!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 07:16:26.93 ID:56h4a1tv0.net
俺を雇ってくれ。先輩より良い仕事しまっせ!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 08:34:46.74 ID:zcGywA3a0.net
朝飯食い終わったらすげー釣られてるなお前ら
レッテルおじさんいい名前付けてあげてよw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:39:27.09 ID:UnAc9Zyz0.net
https://www.youtube.com/embed/O6L4FtgSZCU?autoplay=1

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:40:49.32 ID:ZWqayM3l0.net
マジレスすると
先輩は今迄通りに働いてもらって
それとは別にバイトでも作れるレシピを監修してもらえばいい
業務スーパーの冷凍食材とか使って味も下ごしらえも差が出ない工夫して
家賃とバイト代と監修代出れば自分は障害年金で食えるんだから楽じゃん
知り合いのメイド居酒屋はチン物だけで月600儲けだってよ
場所だけは相当拘ってたがな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 10:41:56.17 ID:yCzyajQ1i.net
まあ、ここに頭のいいヤツはいないから、心配すろ。
中華で一杯引っかけようかとはならんと思うぞ。
家主も中華では厨房が汚れるので貸したがらない。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:46:16.93 ID:BTroVpoD0.net
みなさんありがとうございます
大変参考になります
中華で夜中まで酒を引っ掛ける、というのはあまり想像できませんしね。
素人が他人を巻き込むわけには行きませんし。
どこか修行させてくれるところを探したいと思います。
それからでも遅くはないと思うので。

ありがとうございました。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:56:58.70 ID:OsgRscjt0.net
好立地と適正な家賃に恵まれるかどうかが問題だ。
あと、常に湧き上がる諸問題を解決できるアタマ。
それがバッチリならGO!だな。

ただ、共同経営だけはやめた方がいい。
片腕の丹下左膳君、俺は応援してるよ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:01:05.15 ID:8yEBwsj1O.net
それが結論か・・・
十人十色とはよく言ったもんで、本当に色んな人間がいますね。
俺も初めて店やろうとしてる人間だけど、あんま勉強にならんかったわ(笑)
両手があれば今頃スーパーギタリスト(笑)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:01:30.95 ID:xGGOlGe40.net
近所に朝6時までやってる個人経営の中華屋があるけどそこは深夜から朝まで連日混雑してる。
午前2時過ぎるとまともな店がほとんどないからみんなその店に集まって居酒屋状態になってる。
料理の味はまあ普通なんだがちょっとした工夫がうけてる。
たとえばチャーハンは脂少な目から脂多めまでの5段階から選べるようになってて、
5の超ギドギドなんか俺にはとても食えたもんじゃないけど若者達にはそれがたまらんようだ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:06:19.91 ID:JSaRB3qR0.net
>>431
俺さ、各店長に出店させたりしてる。
それで人間見てるけど、ダメなタイプはアレコレ「どうすればいいですか?」と聞く人間。
経営者は判断を下す事が多い仕事。
このスレ見たら、判断に苦しむ。

客や友達を持ってても、その客達がいつまで続くか分からない。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:35:06.12 ID:56h4a1tv0.net
だから俺を雇ってくれ。
絶対良い仕事するから。
ねっお願い。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:50:35.16 ID:JSaRB3qR0.net
>>434
本気か?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:17:24.40 ID:w/o/s4zs0.net
ここで相談している時点で経営者には向いてないw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:20:53.32 ID:RPRZ9CLq0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/9/4/94407561.gif

ほれ!これみて和め!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:53:20.11 ID:S1rOOkSe0.net
>ここで相談している時点で経営者には向いてないw

それは別にいいんだよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 13:54:13.41 ID:75KCdlTM0.net
>>437
お尻のプルン以外はゴミ!!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:15:05.91 ID:g5Rzhu7U0.net
台風の影響で週末売上をあてにしてた予約がキャンセル。支払いが出来ない。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:20:31.06 ID:RPRZ9CLq0.net
>>439
ほらよ。
http://vipsister23.com/lite/article/7441098/image/10292191

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:34:56.31 ID:8q6utHqw0.net
>>437
いい乳頭してるわーいい乳。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:46:30.04 ID:w/o/s4zs0.net
>>440
ちなみにその予約の予定売上はいくら?
笑ってやるから言ってみ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:52:44.41 ID:/A4dst2L0.net
うちも昼2名キャンセルなったわ
今日は、まったり仕事させて貰うよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:54:35.92 ID:75KCdlTM0.net
>>441
店のティッシュ全部使いきってやる!!!!!!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:06:22.22 ID:tyYUhNbm0.net
ティッシュじゃ破れてもれるからペーパータオルにしなさい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:25:11.58 ID:QOFGqY540.net
ふ〜読んだ
一番吹いたのが>書いてるの全員女生徒とスーパーギタリスト
一番納得したのが>>420
このスレで経営者たちが素人の意見に賛同するわけないわな
あと俺中華畑なんだけど
中華居酒屋って総じて暇じゃね?
中華料理屋が居酒屋のようになってる店は大いに流行ってるけど
最初から居酒屋を狙ってる店はすぐ潰れると俺の主観では思う

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:47:32.55 ID:RPRZ9CLq0.net
>>445
資源を大切に
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:07:50.02 ID:75KCdlTM0.net
>>448
俺のタンパク質をそんなに心配してくれている人がいるなんて・・・ううぅ
もう、なるべく無駄撃ちはやめる!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:22:19.37 ID:6JccgOIkO.net
台風の影響で、ノーゲスも視野に入れてたけど
とりあえず回避
台風次第では早じまいするわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:28:00.25 ID:LldPeYmn0.net
関東は台風関係ないのに暇やぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:42:16.05 ID:V0SS+EAl0.net
片腕のない奴は、身障と池沼の合併症みたいだから、池沼中華店でよくね
池沼を安く雇って、自治体から補助金もらえばいい
自身も左手のない池沼ということは、テレビの取材もくるかもよ、頑張る障害者として

池沼だけの、池沼中華店「あうあうあ^^〜」でどうよ わりとまじで

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:49:30.96 ID:JhIEQyIN0.net
仲良くしようよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:20:46.14 ID:saUjuKxeO.net
>>429
ちょっと自己愛強いからそこも直して煽り耐性もつけた方がいいよ
接客もやるんでしょ?いろいろ来るよ

あとはおきばりやす

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:34:41.60 ID:RPRZ9CLq0.net
スマホ爺池沼
ウソコケ池沼
生活保護受給バイト池沼
お通し池沼
席料池沼
産地池沼
客の事を相手にしない池沼
トマトスライス枝豆池沼←ワイ
カウンターいらない池沼
そういう事池沼
日本語おかしいで池沼
ドリンク300円池沼



池沼中華店←New!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:52:39.32 ID:leIw7Se20.net
でも知恵遅れの子達を雇ってやるパン屋とかめっちゃ儲かるらしいね。
国や県から補助は出るし働いてる奴らも給料上げろとか文句言わないんでしょ?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:15:55.24 ID:jCJ/yAIO0.net
片腕での配膳は、見てる方(客)がハラハラする。
更に言えば、片腕の店員の店はちょっと気持ち悪くて入りたくない。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:17:10.23 ID:fB4l/uPi0.net
>>456
地域性とかで違うかもしれないけど嫌がる客も一定数いるんだよね。
前に知人に頼み込まれて軽度池沼の娘をバイトで使ったことあるけど、常連客に「悪いけど食欲なくなるから客席に出さないで」って言われた。
ほかにも「ちゃんと手洗えてんの?」とか色々言われて参った。
最終的には開店前の掃除だけやってもらうことにした。
正論はともかく、生理的に嫌だって客に言われたらどうしようもない。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:17:18.99 ID:tyYUhNbm0.net
あ〜 昔修行先の店の近くにあったな 池沼のアイスクリーム屋 オヤジがよく買ってきてた 不味いのに 

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:28:38.04 ID:w/o/s4zs0.net
本人には酷かもしれないが、そのために国から金を貰ってるんだよな。
俺たちの税金で・・・

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:34:43.64 ID:fB4l/uPi0.net
そういう客は、豊かな生活してる団塊以上の年代に多い気がするね。
金払いの良い客層に敬遠されるのは死活問題だし、使ってあげたくても難しい。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:36:29.94 ID:V0SS+EAl0.net
片腕の 池沼を雇ってやろうぜ
ちょっとした、アイドルになるで 店の
ふなっしーみたいなもんや
片腕 中華店主 池沼
最強やないか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 22:50:39.59 ID:yy3C/VLJ0.net
片腕は少なくとも飲食店では人前に出ないでくれ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:18:10.62 ID:V0SS+EAl0.net
うでなっしー でどうや
かわいいマスコットや 池沼中華店の

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:38:08.16 ID:tJj8qsFEi.net
>>464
人の不幸を笑ってそんなに面白いか?
もういい加減その辺にしとけよ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:41:02.01 ID:ZvAeG1RCi.net
クズだな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:41:03.99 ID:V0SS+EAl0.net
>>465
なんで、不幸なんや 決めつけるなよ
欧米では障碍者は チャレンジドってよばれて 頑張るマンみたいに尊敬
されている
腕がないことが不幸なんか 違うだろ 個性や 頑張っとるんや
ふなっしーも うでなっしーも 頑張ってるんや

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:53:16.36 ID:HNfHEKYR0.net
水商売は底辺クズばかりだな、俺もだが

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:53:47.65 ID:tJj8qsFEi.net
障害を背負ってまで頑張ろうとしてる。
素晴らしいことじゃないか。
俺には考えられない苦労を経験してるんだろうな。
他に働き口もないって言うし俺は応援してるよ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:54:48.96 ID:66Pb1QjR0.net
少なくともこんな思考のやつに雇われるのは不幸だろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:58:07.96 ID:V0SS+EAl0.net
たしかに 池沼腕なしに雇われる奴は 不幸やな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:15:34.11 ID:Ui+DKbRd0.net
さすがは最底辺の奴隷どもだ
腐り方が桁違いだな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:15:42.14 ID:yUIEnmM90.net
その奇天烈な関西弁はやめてもらってもいいですか? バカにしか見えないから

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:50:51.68 ID:Uz8LuSJ00.net
ちょっとこの流れは引くわ。
このスレは好きだが >>464は不快だわ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:56:30.83 ID:bnASiX6z0.net
いい歳した爺が池沼連呼とか
恥ずかしくないのかね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:58:13.42 ID:/f6aU5I/0.net
障害者って口のきき方が超ド偉そうだけど…何で?こっちが引くわ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:09:18.53 ID:Akd7F37Pi.net
関西人の恥

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:29:11.79 ID:SKokSFDW0.net
確かに変わった奴だったけど感覚の押し付けや決め付けは視野が狭くなる
仮に釣りだとしても自分の考えをぶつけて他者の考えを聞けるのは悪くないと思うぞ

疲れも酔いも酷いから寝るわ
仕込み自分では全然してねーのにこんなに疲れるなんて年だな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:32:38.40 ID:SiCiNJD30.net
話題を変えようぜ

今日、すげー嫌なことがあった。
ランチ時なんだけど、うちでは割と人気のあるメニューを食べた女性客(一人)
が、紙ナプキンに置手紙を残していった。

以前にも同じものを食べましたが、その時も今回もおいしくありませんでした。
美味しくなかったら来るなと言われればそれまでですね もう来ません。

といった感じの手紙だった。
気分悪〜〜〜

こんなことみんなの店でもある?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:48:44.73 ID:bnASiX6z0.net
ないなw
でも意見箱みたいの作って、無記名アンケートを置こうと思ったことはある
ただロンリーなので悪口は全部俺のせいだし、上記みたいなこと書かれたら傷ついて
3日くらい落ち込むのでやらないw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:53:38.16 ID:Uz8LuSJ00.net
>>479
ない!ありえない!ライバル店の嫌がらせかなんかかな?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:28:51.63 ID:eRi5TphV0.net
>>479
良い客だよ
まずいんだろ。
改善しろ。
簡単なのはお前が作らなければいい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:39:29.39 ID:SiCiNJD30.net
うちの従業員の中には、これが好きで毎回食ってるやつもいるくらいのメニューなんだぜ
しかも女性一人客がそんなことわざわざするか?

俺も小心者なんで落ち込んだわw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:55:25.07 ID:NLWyuaOyO.net
気にするな。もう来ないから。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:56:24.53 ID:aWKHdVUHi.net
嫌がらせだろ
気にすんな

俺なら店閉めて一日引き篭もるな。。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 03:57:56.25 ID:j7vVXfSV0.net
http://adult-affiliate-kyukyoku.com/

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 04:03:56.69 ID:n2WU1BH4O.net
無いな

有っても俺は気にしない
可哀想な人と思うだけ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 04:11:36.67 ID:FeVy4j5D0.net
キ○ガイ女として認定するだけのこと。頼りになるのは自分の舌=味覚だけだ!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 04:28:01.35 ID:SiCiNJD30.net
そうか みんなありがとう! では明日も頑張ろう。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 04:31:01.03 ID:lPsPdEmgi.net
>>479
気にするな。
いろんな客がいる。
うちだって、手紙こそ書かれないが内心ではどう思ってるかなんてわからん。
一人に否定されても十人に支持されるなら、それは良いメニューなんだよ。

来る客全員を満足させる事は出来ない。でも、大多数を満足させられれば、それは勝ちだといっていいんじゃない?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 04:40:51.00 ID:jMoRjPyh0.net
>>479
女の見た目は?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 04:47:39.19 ID:4eJeZue20.net
>>479
そりゃ悔しいが一つの意見としてありがたく受け取る
食べログにかかれるよかましだろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 04:55:15.85 ID:4eJeZue20.net
お前ら結構否定的なんだな。
うちはサービスマンに終わったらいかがでしたかと聞くように教育してるけど、何か言ってくれるほうがありがたいぞ
修行時代は上に評価されるけど、トップにたったら聞ける人なんてそうそういないし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 05:03:37.43 ID:GzZ4bbQrO.net
>>479
中国人はまずい時は文句言って作り直させるらしいけど
文句書くだけ書いてもう来ないっていうんだからな
目的がわからないよな。ご先祖様が誰かの体借りて油断しないように
注意しにきたなんてのはどうかな時給的にも

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 05:06:10.54 ID:GzZ4bbQrO.net
>>494
時給的じゃなくて時期的

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 07:05:12.22 ID:ETulmzZB0.net
一回食ってマズかった店に、よく二回も行くなあw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 07:45:58.35 ID:zQH3wiiVi.net
元巨人・中井康之さん死去 引退後、居酒屋経営
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407593051/
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140809-00000027-tospoweb-000-6-view.jpg

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:04:52.77 ID:hI9MgjR50.net
>>479
うちの店でも同じ様なことありましたよ。箸袋に料理の文句かかれてました。その時はいい気はしませんでしたけど…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:11:03.91 ID:HGDSVNUa0.net
>>479
女は美人だったの?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:32:17.42 ID:JFx6EbmvO.net
台風直撃
夜の40名の予約キャンセルになったw

お盆の家族連れ期待してたけど、みんな家から出ないだろうな〜
稼ぎ時に稼げないのは辛い…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:17:36.87 ID:cNr5xGyD0.net
もうすぐ開店くんです

修業時代、一口食べただけでお代を置いて席を立たれたお客様がいました…

台風の影響がありますが、皆さん頑張りましょう!!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:41:59.59 ID:581sK1Q60.net
おいしくないとだけ書かれてもどうしようもないわな。
どうおいしくなかったのか書いてもらわないと考えようがない。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:59:52.23 ID:bnASiX6z0.net
いろいろな苦情1件10円で買い取って
その苦情集を企業に売り、企業が苦情から開発改善のヒントを得る
みたいなビジネスもあるくらいだから苦情も有益なんだけど
「おいしくない」 だけじゃあな、改善しようがない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:18:52.35 ID:g7mrwClk0.net
俺のこと嫌いな奴に何作ってもまずい言うし
俺のこと好きな奴に何作ってもうまいと言う
本当奥が深いよ料理ってやつは…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:21:47.65 ID:zsaK7q330.net
>>504
だったら大して深くないな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:29:09.82 ID:SKokSFDW0.net
まあ爺さんが握ったおにぎりと美人が握ったおにぎりじゃ味が違うわなw
つまり>>479は・・・・

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:47:59.79 ID:g7mrwClk0.net
皿、内装、外観、立地、音楽、服装、接客、容姿、
なども味に影響すんだよな
我々飲食店は空間演出家なのだと思ってるよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:23:12.96 ID:SiCiNJD30.net
>>490
同じ事を従業員にも言われたよ。
客にもそれぞれ好みの味付けがあるからね 多少はしょうがないと自分でも思ってる。
まずいならまずいで、その時に言ってくれれば作り直すとか、御代はいらないとか
手が打てるけど、置手紙じゃね 陰険だよな。

逆に
客が帰るときに、ご馳走様 美味しかったよ と言ってもらえると嬉しいんだから
俺は単純なんだよなw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:34:15.34 ID:ojczsOag0.net
横からすまん。

片腕乗っ取られたの釣りだったのか?
その後、片腕出店やろ。

いくらなんでも片腕ネタが酷くないか?
吊りだったのかな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:11:55.22 ID:31zuG4s60.net
つ 右腕

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:40:33.70 ID:4LlE1g+T0.net
右腕乗っ取り

片腕中華
だな

NHKドキュメントばりのスターが大勢いる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:55:07.12 ID:oHCYwSkL0.net
【決算】 ワタミ、居酒屋不振で最終赤字に 4〜6月
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407501606/

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:12:45.22 ID:bnASiX6z0.net
>>508
無駄に褒める客もリピートしないぞ

豆な

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:26:48.58 ID:yqV/5AuY0.net
AKB峯岸みなみの秋刀魚の食べ方が綺麗

https://plus.google.com/113175170244847276511/posts/4NJpG7MxWRk
http://lh3.googleusercontent.com/-qXK-dFcweRM/Ukj0rKZPziI/AAAAAAABJwg/o1PGlk5169Y/w1163-h869-no/29%2B-%2B1.jpg

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:32:07.79 ID:AkOm//ux0.net
>>513
それ、本当だよな。
「美味しかったわ。また来ます」なんてわざわざ言う客に限って、まず来ない。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:36:00.09 ID:581sK1Q60.net
>>514
俺もサンマを食った後はそんな感じだが、食ってる最中がぐちゃぐちゃだぞ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:39:33.50 ID:0QrNQf3Q0.net
来たことない知り合いで、「また今度行くわ」とか言う奴に限ってホントに来た試しがない。
だから俺は今度行くわって言われたら、「席取っとくわ、何月何日何曜日?」って聞くことにしてる。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:45:49.62 ID:drGXXj5B0.net
ワロタ
あとfacebookで宣伝してる店もあるが
イイネをしょっちゅう付ける知り合いほど店には行かないと思う。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:38:26.23 ID:aWKHdVUHi.net
知り合いなんか来なくていいよな。
変に気使うし、テストされてるみたいで嫌だ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:52:07.19 ID:qqwFVvBQ0.net
>>514
綺麗に食べるね気持ちいいわ
よく来る尼さんが湯豆腐定食喰うんだけどそれもこれくらい綺麗に食べる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:57:17.73 ID:eRi5TphV0.net
親戚とかいとことか面倒くさい
こっちは金儲けでやってんだからよ。
気を使うわ
来るなよ 面倒くさいからって心の中で言ってるわ。

飲食やってたら、何回言ってもわからないやつ 同じことを繰り返す奴
どういう頭してるんだろうかな。
まぁ 速攻首にするんだけど。
なんであんなのが生きてるのかな。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:07:52.59 ID:JaW6n1Rr0.net
底辺のお前の店には 底辺しか店員に応募しないということやで

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:11:46.48 ID:/f6aU5I/0.net
美人が握るオニギリ、内装がいい店の食事が旨いとか言ってるアホがいるのが、このスレ。分かるだろ、程度のラベルがよ。ここはバカ大集合スレなんよ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:12:04.38 ID:medxrF8B0.net
今度行くわ~は、こんにちは~みたいなもんだと最近気付いた
あと、知り合いはサービスしないといけないとか、他の客からひいきしているように見えない様にとかあるから正直来ないで欲しい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:40:27.09 ID:0QrNQf3Q0.net
行きつけのデリヘル嬢が言ってた
店のHPの掲示板に
「次の出勤いつ?」
「Tバック履いてきて」
「どんなプレイが得意?」
なんて書き込む奴が入ってくれた試しがないと・・・。

紳士な俺は掲示板なんかに書き込みせず大体毎週同じ位の時間に電話する。もちろん受付のオッサンにも覚えられているので話は早い。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:58:23.92 ID:aWKHdVUHi.net
>>524
そうそう。サービス強要してくる奴もいるし、来てやってんだからサービスされて当たり前みたいな奴。
滅多に来ない奴にサービスする位なら、常連さんにサービスしますわ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:01:07.52 ID:rRlj+3SG0.net
城南町3−1−3

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:23:21.59 ID:/f6aU5I/0.net
>>525
店の外でタダで会ってもらえないお前は、低脳

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:41:09.96 ID:wMxW7cQii.net
>>528
よう低脳

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:03:21.62 ID:KRMYl+v30.net
>>526
だからといって来るな!とも言えないし辛いところよね〜
それで何人かの友人と疎遠にもなったわ、まあそんな奴友達とも思いたく無くなったけども

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:06:48.49 ID:O7Jef6DY0.net
例えば君らがある店を気に入って確信持って「また今度来ます」と言う
その時は本心なんだけど、忙しくて間が空いて「店員さんどうせ覚えてないし」って
次が行き辛くなることないか?そこよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:33:17.84 ID:UCLR1L060.net
>>523
例えで言ってるだけで今の飲食はトータルだって話だろ
同じ味なら美人が居る店がいいし内装がいい店に行きたいに決まってる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:44:15.60 ID:uCX0dPju0.net
ス マ ホ 嫌 爺

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:56:05.84 ID:2OyKAjFa0.net
>>507
ワイ。これ名言だと思うわ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:57:40.77 ID:2OyKAjFa0.net
自営業ですけど、倒産しそうスレを覗いたら、事業だけではなく、人間まで倒産してた。
日本語通じなくて、疑う事ばかり、素直じゃない。

あれじゃ倒産しそうになるわ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 01:18:38.94 ID:86Ud+Wf20.net
>>535
このスレも似たようなレベルじゃん
ここ最近のスレをみても、
日本語が不自由なやつ
知り合いの今度いくわが社交辞令かどうかもわからないやつ
実際に来てもらうことないのは人望がないからということがわからないやつ
来てくれたのはあなたとまだ知人以上の関係を続けたいですよってこともわからないやつ
>>521みたいにたぶんADHDって言葉も知らないようなアホなやつとか
障害者を平気で差別しまくるやつ

まあ普通のやつは飯やなんかやってれられないからな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 01:29:22.45 ID:7jE9QQ/M0.net
>>535
これによると店が潰れるのはバカだかららしい。
http://blog.livedoor.jp/syuukatu802/archives/31736965.html

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 01:30:51.51 ID:v2Rb1C4Ai.net
>>536
やってれられないからな
ってどゆこと?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:21:07.62 ID:545bzixc0.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1322025641/112
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:26:26.07 ID:Ikhs/2YN0.net
>>537
読んだけど定食屋だけは、絶対に儲からないと思う。キャパに対して単価が安い。

後は、原価率を3割に抑えて、米を2時間毎に捨てろ。明らかな矛盾。

にわかコンサルにしか聞こえないな。

ワイは507派やな。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:32:21.98 ID:UpPPqWfv0.net
底辺に限って他人を差別したがるな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:53:51.98 ID:Ikhs/2YN0.net
よし。オマイら

俺がイスラムの女、紹介したるわ。
好きなの選べ
http://i.imgur.com/RKYJ0g0.jpg

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:58:00.92 ID:Ikhs/2YN0.net
ちなみに、イスラムの女が海で泳いでる姿な。興奮するなよ。
http://i.imgur.com/tWSJBms.jpg

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 06:44:58.71 ID:K+2/+LZb0.net
ここは文章をつくる必要はない
ストレス吐き出す場所だから
だいた言いたい事わかれば良いよ。
今日は食べ放題のテレビみたか。
あの家族は凄い
北海道行ってた人。
そこしか見れなかったけど。
もう恥ずかしいよね。
食事じゃなくてエサだよ

あの子供が大人になって自分の子供に・・・・
遠慮や、恥という事を教えてあげないとな。
いやしいくて、心まで貧しい大人になる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 07:14:12.72 ID:yLnzqI8X0.net
でも、米がうまい店はリピートするわな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 07:14:18.35 ID:ZDBXqqc60.net
>>543
完璧な紫外線対策

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 07:56:36.34 ID:maICjYYOi.net
ムスリムってクリトリス無いんだろ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:22:29.60 ID:K+2/+LZb0.net
>>541
お前も差別してるじゃん。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:32:42.34 ID:be9D3/+U0.net
牛丼屋の安いカレーがあるのにココイチが繁盛してるのは
ご飯の違いだと思うな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:49:20.24 ID:yLnzqI8X0.net
逆に、かまどやの飯の不味いことw
ネチャネチャしてるしリピートはしない。
まだホッカ亭の方がましだな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:58:12.85 ID:5sHHZ6lM0.net
うまい飯といえば大阪堺のゲコ亭
http://blog.goo.ne.jp/kazu7011/e/1be409f6805af171a144c41f1ed59e55
http://gigazine.net/news/20140329-gekotei/

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 09:04:30.63 ID:maICjYYOi.net
>>545
炊き方かな。
デカい釜でガスで炊くと旨そうな…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:11:50.54 ID:AX6pSfVe0.net
飯が美味くて、客がそれだけ食ってさっさと帰る繁盛店に憧れるわ。
常連と喋らなきゃいけないスタイルにいつの間にかなってしまった。
そしてそれが売り上げになってる。回転率が悪いが、いつの間にか回転しても
次が居ないから長居して飲んでもらうスタイルの方になってしまった。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:44:34.78 ID:fmmfNlr20.net
>>552
電気釜なのか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:03:52.60 ID:hme5NvGL0.net
>>507だけど
少なからず賛同者がいてうれしい
>>523みたいなバカばかりじゃないんだな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:30:47.62 ID:L1Y1FSFE0.net
>>537
ウチはほぼすべてできてる。
飯は捨てないけど、中華なので炒飯用とかにして白米はこまめに焚いてる。原価も3割り程度。
掃除も良くしてるし、私語もほぼ無い。
おかげで潰れないが儲かりもしない。ホントに儲からねえ。
家族食わすので精いっぱい。生殺しってこんな感じか?もう辞めたいよ。
そういう意味ではこのクソコンサルの言ってることはある意味正しいのかもな。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:37:04.90 ID:L1Y1FSFE0.net
>>507 俺もそう思うよ。でもさ、金のかかる演出(内装、食器)とかできないしさ。
バイトも数を確保するので精いっぱいで、なかなかいい接客させられてない。
そういう意味では金が金を作るって事なんだよな。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:58:25.70 ID:/CEFsTL50.net
空間プロデューサーって懐かしいな
バブルの時聞いたような気がするわw
俺はバブル経験してないけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:11:20.32 ID:hme5NvGL0.net
>>557
別にお金を掛けなくても、
お客さんにとって心地よい空間の提供ができればいいんだと思ってるよ
「うまい=満足」だと思う。
↑のリンク先のコンサルが言うように行き届いた清掃とかもそのひとつだよね
味のクオリティも「うまい!」を作る要素の一つにしかすぎないと考えてる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:33:25.30 ID:la6tXQZl0.net
>>537のリンクのコンサル話
個人的には特に反論することもないな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:47:09.89 ID:6t62n/o/0.net
こないだ、クロス業者さんやら近くの電気店の改装で食べに来てくれてたけど
うちの店は、綺麗だって言ってた。
20年経ってるように見えないって。
まぁ、よく言われるんだけどね。油使って油煙のある店に見えないからね.

ってことで、皆様 お盆も頑張りましょう( `・ω・´)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:47:55.87 ID:2OyKAjFa0.net
>>561
(・ω・)ノ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 14:52:20.73 ID:K+2/+LZb0.net
>>556
日本人がやってる中華ならいく
中国人そのものがやってるのは絶対いかない。
あぶなすぎる。

バイト可愛い子いれたら男客が増える
けどおっさんとかうざいよ。
俺につけてとか、アホ?

もうね めっちゃ高級でうまい店が潰れるからな、
俺達の時代の価値観はよくない。
激安で食べ放題とかがいっぱいになる。
それで激まずだったと文句を言う
最低だよ。

もうね日本人は駄目じゃないか
客できたドイツ人も日本人は金を使わないで貯めるだけだって
なぜ使わない。
人生は楽しむものってさ。

日本人は乞食だな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:30:32.70 ID:9UkLifK+0.net
コンサルやってたボブの立場がないだろw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:04:08.53 ID:/gDPMsPFi.net
コンサルって何で自分で店しないの?
って議論になる事あるが、自分じゃ出来ないとは思ってるんだろうね。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:11:38.00 ID:myeZQu8B0.net
岡目八目じゃねーの
コンサルの役目って
現場は視野が狭くなってるから、冷静に外部から判断できる人が必要

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:14:42.53 ID:I3udRXf30.net
店がきれいでバイトに手が空いてれば常に掃除させる店でも、バイトの私語を許さない店もガンガン潰れてるけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 16:49:37.45 ID:fmmfNlr20.net
儲かってない奴ほど国のせいとか日本人はとか言うんだよな。
自分の無能を棚に上げてバカみたい。
外国行けばいいのに。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:15:17.82 ID:9UkLifK+0.net
まったく同じことやってマニュアルも一緒のチェーン店でも
儲かる店、潰れる店あるから
コンサル意味なしw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:18:49.21 ID:la6tXQZl0.net
>>569
そういう事ではないな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:19:21.69 ID:/CEFsTL50.net
>>568
まぁ嘆くのはいいんだけどさ
よー分からんのが自営スレに沸くゴミアカなw
ここでアベガ-と煽ってどうすんだろな公務員でもなりゃいいのに

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:32:26.03 ID:9UkLifK+0.net
>>570
同じサービス提供してるコンビニでも
儲かる店、潰れる店ある

そういうこと

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:39:17.60 ID:la6tXQZl0.net
>>572
それと「コンサル意味なし」とは別の話

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:43:14.04 ID:9UkLifK+0.net
>>573
コンサルがどう意味あるのか
理論的にお願いします

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 17:52:06.32 ID:zs/K2Mmc0.net
コンサルは意味ないよー。
結局は色んな意味でセンスあるかないかだけ。
それはどんなビジネスでも同じだけど。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:31:01.02 ID:/gDPMsPFi.net
自分の頭で考える事を辞めた経営者が頼むんだろね。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:43:59.38 ID:iS/XMntaO.net
>>565
大きな声では言えないが店を潰してコンサルやってるヤツも居るんだぜ
そして素人さんとか素人レベルのお店を騙して飯食ってるよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:45:29.82 ID:la6tXQZl0.net
>>574
コンサルとか色眼鏡でみたり大上段に構えると胡散臭い、とか現場を知らねえ癖に、
とか考えがちだが皆意識しながらあるいは意識せずに自らコンサルしてるはず。

商売やってりゃ「自らに起きたたった1回の出来事」で判断したり
一度も経験せずとも他人から見聞きした事を自らに置き換えて、やってみたりやめたりしてる。

外部コンサルだからって100件の事例を知ってなきゃいけない訳でもないし
外部コンサルつったって何もどこもやってない手法をひねり出して持ってくる訳じゃない。

例えば>>574自身も今、コンサルを商売にしてないだけで(成功も失敗も含め)
恐らく立派なコンサル能力を持ってる部分もあるはず。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:58:38.33 ID:VW94BEEP0.net
てなっしー
うでなっしー

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:03:31.01 ID:l2k1eDb20.net
オープンしたての頃、高校時代の同級生が「俺にも手伝わせてくれ」と言ってきた。
何を手伝ってくれるのかと思ったら、メニューをあぁしろとか接客をこうしろとかの聞いてもいないアドバイスで、まさににわかコンサルと呼ぶにふさわしいお手伝いだったw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:12:38.96 ID:ff6gp6T80.net
コンサル能力w

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:20:15.93 ID:2OyKAjFa0.net
センスがないやつがセンスのあるコンサルに頼む。
センスのあるやつはコンサルいらない。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:22:58.96 ID:1/kNQrrl0.net
冷やかしでコンサルの無料相談だけうけてみたけど、ロンリーならともかく多店舗展開するようなとこは耳を傾けてもいいなーくらいには思った

人育てるの難しいしね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:28:34.07 ID:+G/5qGEW0.net
合同世論調査では、朝日新聞がこれまでの慰安婦問題の報道の一部を誤報だったと認めた検証発表について「十分だとは思わない」とする回答が7割を超えた。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140811/mca1408112000007-n1.htm

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:44:11.89 ID:9UkLifK+0.net
インチキ風水みたいなもんだな
南側には赤いもの置けとかw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:47:48.20 ID:TcPurTo10.net
https://www.youtube.com/watch?v=lI0lFFoQ7gQ&feature=youtu.be

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:48:29.11 ID:9UkLifK+0.net
馴れ馴れしくなった常連客にも居るよな
コンサル気取り
あーした方がいいよ、こうした方がいいよ
とうるさい奴

いるいるw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:16:41.75 ID:ff6gp6T80.net
店の方針について口出しできるのは出資者だけ
増してや金取るとかワロスw
大体他人に方針聞にゃ売上げ出来ねえような奴ぁ起業すんなよw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:17:53.95 ID:1oSrG9Q80.net
>>588
金払う奴は依頼する奴。 依頼する奴がバカなだけ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:23:31.41 ID:2OyKAjFa0.net
さっき飲み放題でもめたわ。

ビールがぬるくなったから、新しいのに変えろ。まじでバカ客だわ。
きぜんとした態度とったら周りがすみませんと止めてた。

俺が出て行くまで、女の子はクソ文句。
俺が出ていけば、すみません。

まじバイトさんごめんなさいだわ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:40:24.13 ID:fmmfNlr20.net
>>590

最後の三行 よくわからん。 どういうこと?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:46:31.39 ID:2OyKAjFa0.net
>>591
すまん。

バイトが客に糞文句言われてて、俺が出て行くまで文句を言われ続ける。
俺が出て行き、説明したら客がごめんなさい。

バイトの女の子は、俺が言った事を説明してるから、俺が言ってる事に矛盾はない。

要は、客は女には強く、男には弱い。

文句言われてバイトさん。ごめんなさい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:47:56.16 ID:A/El2C8n0.net
>>590
昔、夜中の2時に彼女に六本木に呼び出された。指定されたパブに行くと銀座のホステスさん達が…。一緒に飲んだ。
ボトルが少なくなると銀座ホステスがウェイターに
「少なくなっちゃった」
ウェイターはボトルを満杯にして持って来た。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:53:27.67 ID:ff6gp6T80.net
>>593

最後の四行 よくわからん。 どういうこと?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:59:01.21 ID:1oSrG9Q80.net
>>592
とことんお前が何を言ってるのかわからん
お前、人に何かを伝えたいと本気で思ってるのか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:03:04.15 ID:8gqdWSJa0.net
おまいら盆休みは予約で一杯か?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:04:39.11 ID:A/El2C8n0.net
>>594
彼女の友達の銀座ホステスなんだけど…いくら飲んでもボトルが減らない。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:04:47.57 ID:9UkLifK+0.net
要するに
バイト女子に悪態ついてた客が
店主が出向くと大人しくなった
バイト女子に済まないことした

ということじゃねーの?3行で済む話
コンサルより、お前ら日本語勉強が最優先だなw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:07:49.65 ID:1oSrG9Q80.net
お前も糞コンサルと同じだなw
お前の3行だけで何がわかる?w

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:09:04.63 ID:1oSrG9Q80.net
糞コンサルの糞たる所以は前提条件を相手に用意して貰った上で能書きたれるところにあるんだよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:24:45.03 ID:ff6gp6T80.net
とことんコンサル好きだなお前らw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:29:24.25 ID:/gDPMsPFi.net
お前もコンサルにしてやろうか〜

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:34:11.04 ID:fmmfNlr20.net
お前ら、飲みすぎだろがーw はよ寝ろw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:01:10.01 ID:3RGlcFBz0.net
また日本語がどうのこうの言ってる阿呆がいるが、この稼業はある意味まともなオツムは邪魔になると思うがね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:04:02.37 ID:ffPf9MSti.net
まともなオツムしてたら普通にリーマンやってんじゃね?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:27:12.33 ID:/Ctesi3o0.net
>>598
ホンマやで

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:27:41.75 ID:nGihOZs30.net
まともなオムツでもして寝てろ爺どもw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:29:46.73 ID:/Ctesi3o0.net
フフフ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:38:41.20 ID:Y7lHMEH60.net
コンサルは無料で話聞くだけなら勉強になるよ
個人の特に飲食はバカにするけど機会あったら話半分感覚で聞いてみるといいよ

金払って云々はセンスないから考え直したほうがいいと思うけどな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:55:48.51 ID:tiKc6PR40.net
経験を金で買うと思えばコンサルもアリだと思うけど
新規事業やる時とかコンサル通すなんて当たり前にやられてることだしな

まぁ、飲食やってて、飲食について金払って教えを乞うくらいなら辞めちまえと思うわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 02:05:17.62 ID:kfMjrDYS0.net
だいたい言いたい事わかるだろw飲食店経営してるなら。
そりゃ説明が雑だろうが、読解力も大事だと思うぜ。
>>592は見た目がいかつい男とか眼光が鋭いとか、ごつい体したスキンヘッドとかパンチ当ててる店主とかさw

その辺でも変わるんじゃね。
人が良さそうな店主だと、態度がそのままという事もあるぜ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 05:24:35.85 ID:eEluC9Tw0.net
申し訳ない、御社をつぶしたのは私です
http://www.amazon.co.jp/dp/4479794336/
第1章 「戦略計画」は何の役にも立たない
第2章 「最適化プロセス」は机上の空論
第3章 「数値目標」が組織を振り回す
第4章 「業績管理システム」で士気はガタ落ち
第5章 「マネジメントモデル」なんていらない
第6章 「人材開発プログラム」には絶対に参加するな
第7章 「リーダーシップ開発」で食べている人たち
第8章 「ベストプラクティス」は“奇跡"のダイエット食品

気鋭のコンサルが業界の内幕を暴露。クライアントに勧めてきたことは、
あれもこれも間違っていた」と懺悔した前代未聞の書である。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:08:05.37 ID:h3zFu8xm0.net
「小僧寿し」が、「希望退職者」と「経営方針に関する意見」の募集
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407595553/
収益拡大を狙って「店舗でピザを販売する」ということだったが「迷走しすぎ」と言われてしまった。


おい、小僧寿司がコンサルしてくれってよw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:57:35.16 ID:C2gFLNP0O.net
店舗運営そのものが楽しいのにそれを金払って聞くなんてしないな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 06:58:46.64 ID:h3zFu8xm0.net
ゴルフと同じでコーチマニアっているからな。
やたらと人に教えたがる人。
自分はヘタなくせに

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:22:29.21 ID:1xobT6uS0.net
ゴルフやる人って、なんで教えたがりなんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349528333
ゴルフ場のおじさんがうっとうしい
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0701/422477.htm?o=0
練習場での女性ゴルファーの悩み
http://okwave.jp/qa/q4674875.html

練習場で知った人に会うと、必ずと言っていいほど、そのスイングじゃダメとか言ってあれこれ指導を受けました。
酷い時は、AさんBさんCさんと3人それぞれが、バラバラな事を指導していくので、もうワケが分からなくなってしまいました。
イヤになって1年程でやめました。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 07:24:42.52 ID:vMWtrLvv0.net
コンサルってジムの有料トレーナーみたいなもんだろ
付きっ切りで頑張れ言われたら頑張れる奴が頼んだらよろし

独立する前はあんなに頑張ってたのに
独立したら途端にサボり出した自分に甘い俺は
コンサル頼むのもひとつの手だと思うよ

コンサル気取りは糞だけど
コンサルで商売してる奴はそれなりに一目置くしかないだろ
それで飯食えてんだからさ

俺らが店出す前は周りに散々好き勝手言われたけど
実際に店出して利益出してるから
好き勝手言われなくなったろ?
コンサルも一緒じゃねぇかな?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:52:58.67 ID:7kzUf3yu0.net
うちは安めの居酒屋。
一般的に、ウーロンハイやレモンサワー、その他諸々のドリンク類は店側がかきまぜてからお客さんに提供しますが、
うちは全然かきまぜずにマドラー刺したまま提供し、お客さんご自身にかきまぜてもらってます。
マドラーは数種類のカラーのものを用意。グループのお客さんには別々のカラーのマドラーにてご提供。
同じ種類のドリンクをおかわりの場合はマドラー刺したままのグラスを回収してそこにドリンク入れて戻しますが、
お客さんが自分のマドラーのカラーを覚えてるから他人のやつと入れ替わる心配もありません。
このやり方に変えてから混雑時での提供がだいぶ早くなり、これはこれでよかったと自負しております。
ところが、、、、
最近になってやたらマドラーが減ってきました。あんなにたくさんあったマドラーが激減。
どうやらマドラーをこっそり持ち帰ってしまう人が増えてきたようで。
「マドラーは絶対にお持ち帰りにならないでください」と貼り紙しました。
スタッフには「盗まれないようによく見張るように」と指示しましたが忙しいときはそれどころではないし困ったものです。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:57:12.43 ID:7kzUf3yu0.net
なので、もう二度と高価なマドラーは買わないことを決意しました。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:14:47.97 ID:qPEvJgJd0.net
割り箸でも刺しとけ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:44:17.00 ID:PKTQkvMB0.net
こんな雨降りで気温が低くちゃ、今日はダメだな。やる気せんわ〜。

@北関東の蕎麦屋

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 09:47:19.59 ID:PKTQkvMB0.net
とは言っても、こんな天気でも来てくれるのは良いお客だから、まあちっと頑張るか。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:45:56.93 ID:j5tdaxH/0.net
>>618
うちは子供用のプーさんのスプーンとフォークがよく無くなる。最初は小さいから洗うときにごみに紛れて捨ててしまってるのかと思ったが違ってたようだ。
店のもの持って帰る客ってなに考えてるんだろうね。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:13:23.13 ID:C2gFLNP0O.net
ちょっと質問。肉団子にもち米まぶして蒸す料理の名前教え欲しい。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:48:20.36 ID:T4jtzPEYi.net
>>623
頭の悪いヤツは悪気など全くないぞ
あっ、これいいな!持って帰ろう♪くらい

>>624
肉団子のもち米蒸し

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:52:42.95 ID:rhz0i97B0.net
>>624
http://reihow.blog12.fc2.com/blog-entry-379.html

名前は合計3個ある。
日本語なら肉団子なもち米蒸し。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:56:37.51 ID:EOV0maMv0.net
>>618-620
昼時なのに、クスっときてしまったw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:48:11.53 ID:C2gFLNP0O.net
625 626 ありがとう。もち米が少しあるから作ってみるよ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:52:09.94 ID:eEluC9Tw0.net
【プロの着眼点】良いラーメン屋の条件は「寸胴鍋があるかないか」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407822042/
「ラーメン屋に入ったら、まず厨房を覗いてみて、そこに大きな寸胴鍋があれば
そのお店はスープを自家製で作っている可能性が高いです」

この程度ならワシでも言える

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:10:06.75 ID:EOV0maMv0.net
「ラーメン屋に入ったら、まず厨房を覗いてみて、そこに大きな中華鍋があれば
そのお店はチャーハンを自家製で作っている可能性が高いです」

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:12:37.61 ID:rhz0i97B0.net
「ラーメン屋に入ったら、まず厨房を覗いてみて、そこに大きな中華鍋があれば
そのお店はチャーハンを自家製で作っている可能性が高いです」

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:18:17.38 ID:rhz0i97B0.net
「ラーメン屋に入ったら、まず厨房を覗いてみて、そこに大きな中華鍋があれば
そのお店はチャーハンを自家製で作っている可能性が高いです」

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:51:38.57 ID:bNAD6wef0.net
ラーメン屋で炊飯器からチャーハンが出て来た時は驚いた。

俺は飲みに行くとビンビールの製造年月日を確認する。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:26:26.61 ID:nGihOZs30.net
ラーメン屋ってコンサルの言う真逆をやって成功してるよなw

店主が偉そう
店外、店内が小汚い
ゆったりしたスペースで食わさず、ぎゅうぎゅう詰めで食わすetc

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 17:42:41.54 ID:8dLECtAY0.net
>>634
>>537によるとばんばん潰れてるらしいで。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:00:47.54 ID:vMWtrLvv0.net
店の備品ってみんな普通に持って帰るよな
「これ頂戴♪」って普通に言ってくる常識ナッシングの連中に
まともに相手してもお互い嫌な気分になるので
もう「全然良いですよ〜♪」と持ち帰ってもらってるわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:25:11.42 ID:EOV0maMv0.net
うそこけw
どんな治安の悪い国で商売してるんだ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:45:58.52 ID:wnTJFMKY0.net
まんだらけを見習えばいい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:47:03.45 ID:Lpp//8Ir0.net
うちは客が備品を盗むなんてことは全くと言っていいほど無いな。
シルバーはほとんど減らないし、グラスが割れるくらいかな。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:03:53.88 ID:8lj4RZWMi.net
>>636
どんだけ客に舐められてんだよw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:15:33.17 ID:CCjrTb2Z0.net
でも根本的によ、治安の悪い地域ってのはあるし、そこで店開いたら、
やっぱ客層も違うだろうな。となると当たり前のように備品貰う奴もいるんじゃねーの。
その地域じゃ当たり前みたいなw

まあ、結構無理なフォローかもしれんが。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:49:22.26 ID:Jby1TILJ0.net
個人経営の飲食店も牛丼チェーンやタクシーみたいに本物の監視カメラを取り付けるべきだと思う。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:54:47.03 ID:Lpp//8Ir0.net
本物は高くて買えん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:59:07.32 ID:frAOpEf40.net
本物って2、3万払えば買えるぞW

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 04:00:50.17 ID:Jby1TILJ0.net
業者に頼むと工事費込みで30〜50万。
http://www.te-1.co.jp/insyoku-camera/izakaya.html

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 04:06:07.87 ID:ZJn59aU+0.net
パソコンとカメラを無線で繋げるだけだろ?
簡易なものならやろうと思えばどうにでもできると思うけど。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 04:11:32.50 ID:yFHLjDmd0.net
ドライブレコーダーなら中国製で3千円で買えるからな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 04:27:42.18 ID:Jby1TILJ0.net
トイレや更衣室の盗撮と原理は同じってことかw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 06:32:19.06 ID:9kXTEin70.net
>>645
これは酷い。
でも知識がない人は騙される。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:03:06.27 ID:dYmXi0A80.net
日本一、世界一、いや、宇宙一の天才霊能者、指ぱっちんの八意先生に関する記事を更新!

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/de94d2f37f7d074e05e306cd33831224
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1 ☆←お気に入りに追加お願いします。☆


写メールを添付ファイルで送ってもらうと、憑依霊の無料鑑定を行っています。

http://www.reinou.jp ☆←お気に入りに追加お願いします。☆


お盆休みも始まり、ご先祖様もこの世に降臨!!

荒らしはスルー!!!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:56:50.82 ID:keqD7uCb0.net
>>641
大阪なんかは日本じゃないからな。
もう朝鮮ホームレスの町。
店で騒いだり 嫌がらせする奴はチョンばっかだよ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:44:10.56 ID:YkNDMVn50.net
呉市役所に死角なし 防犯カメラ249台、市議ら批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407818332/
「防犯カメラは公園や街路などの屋外が主体で、
屋内で百単位の台数を設けるのは聞いたことがない」という。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:14:48.17 ID:P5SiK7Mm0.net
「ブラジルの鶏肉は安全です」 ブラジル食肉業界、日本への輸出に意欲
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407519826/

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:05:56.99 ID:ebsCbFe50.net
東区で強盗、逃走車が多重事故? 小牧の名古屋高速
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014081390131240.html
http://momi.momi3.net/momi/src/1407912800539.jpg
13日午前9時50分ごろ、名古屋市東区矢田1の飲食店経営、福井愛美さん(65)方で、
室内を物色していた男が福井さんと鉢合わせになり、現金が入った手提げかばんを奪い、
仲間の男1人と乗用車で逃走した。事件の約50分後、逃走中の車とよく似た乗用車が、
愛知県小牧市の名古屋高速小牧線の小牧北出口付近でほかの6台と絡む事故を起こした。

車は事故現場から逃走し、同県春日井市の東名高速春日井インターチェンジ(IC)付近で見つかった。
県警は、車に乗っていた男2人の身柄を確保し、事情を聴いている。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:30:39.74 ID:Lpp//8Ir0.net
オーストラリアが熱いな!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140813-00000011-wordleaf-asia

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:42:22.79 ID:8JCuD0kuO.net
さて、今日は 電話予約2件 ネット予約1件
時間が同じ(; ̄ー ̄A
頑張るかo(`^´*)

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:56:11.00 ID:32G7xVcV0.net
店の備品じゃないけど休憩中に見るDVDをパクられた 積んであった中の一番のお気に入りの巨乳ハーレムもの それ一枚だけ選んで持っていきやがった  

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:16:40.22 ID:7wpRmGlq0.net
>>655
勉強になった。
しかし物価高の地域で失敗したら。
おー怖い

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:01:07.94 ID:qDRe+pkK0.net
>>639
【海外】オーストラリアのやよい軒 サバ定食が2500円もする理由
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407924968/

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:08:33.45 ID:yFHLjDmd0.net
4−6月GDP暴落してるやんけ
給料も上がらないのに物価だけ高騰してるもんな
ゲリノミクス芯でほしい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:24:43.66 ID:oOKxO3r50.net
あほか、7-9月で劇的に回復したから消費税10%へレッツゴーってシナリオへの布石に決まってるだろ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:31:33.60 ID:Lpp//8Ir0.net
うちのバイトは誰一人、「おあいそ」 という言葉を知らなかった。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:13:55.98 ID:8JCuD0kuO.net
>>662 今の子なら知らなくて当然じゃない
でも そういう プチネタを教えるのも俺らの役目なんだよね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:15:25.28 ID:32G7xVcV0.net
店側が「あいそづかしでございますが」と代金を請求したのがもとだから客から店の従業員に「おあいそ」と言うのはおかしい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:20:15.46 ID:7FMJnZpH0.net
俺がオーストラリアを旅した時は1豪ドル=62円だったのにな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:48:09.32 ID:hc0WKfWq0.net
言われたらそう言い返すんか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:48:50.52 ID:hc0WKfWq0.net
>>664
言われたらそう言い返すんか?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:57:46.23 ID:4tgM+uDSO.net
お勘定 お会計

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:31:07.25 ID:anwtM9cQ0.net
>>664
まぁこれは正しいだろ
知識がないと恥ずかしい思いするのは自分

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:51:33.71 ID:4Rk9GyDii.net
>>669
そんなことわかってんだよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:12:43.44 ID:mJuiUf850.net
これはまあおいといてお客さんが間違った知識を披露してきたらどうする?
うちはイタリアンだからワインのブドウ品種とか。
どや顔で言われたら、いやそれは違います…とは言えないよね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:30:16.82 ID:8RG/S41w0.net
おあいそ なんて今の世の中、お勘定の意味が常識になってしまってるので、
一々それ違いますなんて言えるわけ無いでしょ。

おあいそ〜 は〜い有難うございます!  でいいと思う。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:33:23.67 ID:0NnY5qnv0.net
まあ。所詮居酒屋レベルやったらそんな感じでエエんちゃうのw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:28:55.61 ID:VbrAJzoJ0.net
言葉なんて時代によって変化するんだから
意味が通じればOKなんだよ
お前らの日本語は意味が通じないのが多いから
言葉の由来以前の問題だがw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 03:13:10.31 ID:8RG/S41w0.net
どうもすいません

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 03:17:55.62 ID:WKadrUIZ0.net
>>673
うひょ〜、嫌味炸裂〜〜

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 03:50:23.08 ID:KQIhPUKD0.net
普通のビールと黒ビールがあるんだけど、
「白ビールください」って言われると
「ビールは黄色ですけど‥」って言いたくなる。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 04:03:42.57 ID:8RG/S41w0.net
それはおねだりだろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 04:07:24.70 ID:w+JSQZnQ0.net
そういうのは京都の料亭みたいなとこで、「おあいそとは・・」みたいなうんちくを
店側から教えて貰え。どうでもいい。
次いつ来るかもしれない店にそんな気使う客もおらんし、そんな事でいちいち店側が気にしてる程、
店が暇なんだなとしか思えんww忙しいときにでも思ってんのかいな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 04:40:21.05 ID:WKadrUIZ0.net
というよりも
ビール注ぐ時のラベルの向き
完売の時グラスの位置
おあいそ
あがり

この辺の話は放っていても
客同士で年に何度か繰り返される定番ネタ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:35:07.38 ID:/0SMwZxsi.net
>>677
ビールとナスの浅漬けか、イカの沖漬け。ナスを旨く漬けられれば一流。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:22:39.30 ID:WqECqJXS0.net
>>681
うざいぞ。
うまくても、接客が悪い店は駄目だ。
まぁな。
漬物くわして 酒のまして 味の濃いものくわして デザート 甘い物食わしたら
脳みそが満足するからよ
それでok
速く帰れよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:56:43.47 ID:WKadrUIZ0.net
>>677
フフフ、マジメかっ!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:57:25.14 ID:/0SMwZxsi.net
>>682
キレてますかー?
こういうキレやすい奴が、「接客」とか…笑わせようとしてんのか?お前、客とケンカしてるだろ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:32:25.79 ID:wgj4VAlC0.net
>>677
ホワイトビールはホワイトビールとしてベルギーとかで
よく飲まれてるいわゆる普通のビールとも違う別もんですな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 11:34:46.47 ID:WKadrUIZ0.net
キレさせたら大したもんだ、うん
キレさせてからだろうな、うん
なにコラタココラ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 12:40:01.46 ID:pU/VZ9Dbi.net
>>680
グラスの位置ってなんだった?それ以外は分かるけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:13:56.38 ID:L1S5BnHe0.net
>>680
完売ってなんだ?
ビールが切れるのか?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:19:22.17 ID:6WiuRkBP0.net
乾杯のときに目上の人よりグラス下にするってことじゃね?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:10:05.61 ID:WKadrUIZ0.net
>>687
689の言うとおり
この辺は毎日日本のどこかで話されてるんじゃないかな

>>688
お〜こりゃ失敬。
恥ずかしくてチンコ埋もれたわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:00:36.32 ID:IYeiQqt/0.net
>>660
物価も消費税も光熱費も上がってなけりゃもっと暴落してたってことかね。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:15:30.04 ID:BiukpBVQ0.net
昼も忙しかったから夜もがんばるぞ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:46:15.88 ID:GktmgzvU0.net
お盆はいつも暇だ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:07:26.11 ID:joUZ2aTs0.net
毎年お盆暇。市場も動いてねーし。
明日から三日間閉めるよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:08:48.40 ID:ow23BafA0.net
>>690
あっ完売って乾杯の事ね。
理解したよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:11:16.74 ID:jKgPYhwG0.net
>>671
客同士ならスルーだけど、店員に言ってるなら当然訂正するよ。ウチはワイン押しの店だし。
ウチがワインを出さない焼鳥屋なら、親しい客でなければスルー。キャバクラとかの味よりいい気分になりにくる店なら、これもスルー

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:12:47.91 ID:8RG/S41w0.net
糞忙しい おい暇な奴、助けてくれ 今夜は仕込みで寝られない。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:30:46.11 ID:QwE4SLhX0.net
お盆は稼ぎどきだから忙しくて良かったわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 21:34:31.71 ID:WTHTkG97O.net
忙しいか暇かはっきり分かれるね。うちは暇だけど。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:33:37.86 ID:uMKZRaWN0.net
都会は暇、田舎は帰省で繁盛

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:17:49.14 ID:VbrAJzoJ0.net
しゃぶしゃぶ「木曽路」、松阪牛など偽り7千食
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140814-00000033-asahi-bus_all

大手チェーン店は罰則ないからやりたい放題やね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:13:19.52 ID:Y3tSaWhL0.net
シャブはあかんで

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:47:09.51 ID:CvVQ3eXE0.net
>>701
ほんと腹が立つ。いつも巻き添えを食らうのは個人店。
法拘束、風評被害、全部十把一絡げにされる。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 03:07:50.30 ID:isJLCSqk0.net
食ってる方の客が何も分からないんだからいいんだけどね。
ブランドなんか使うからいけないんだよ。
美味けりゃなんでもいいのに。
服もバッグもみな同じ 何で名前にこだわる必要があるのだろう。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 03:47:27.95 ID:zKAMfIbg0.net
そりゃ売りやすいからだろう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:03:03.46 ID:lKaKzX5n0.net
いやぁ 昨日は外国人3人きたから、ちよっとパニったわ。
一人カタコトしゃべれたからなんとかなった。
英語のメニューがいるよね。

旅行英語ならokなんだけど料理の説明は 考えてなかった。
コウベ牛あります?って いゃあ、ないよね・・・・・
彼らは日本 コウベ牛 イメージだろうね。
コウベ牛の高さを知らないんだろうな。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:46:34.70 ID:kSn/kA7Ti.net
日本嫌いのジュリア・ロバーツが、神戸牛を食う為なら日本に来たいと。友人からの口コミみたいやね。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 14:30:11.80 ID:isJLCSqk0.net
>>706
牛の頭でも出してやれ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 15:44:37.03 ID:ELiZa2T90.net
I look for wagyu..
I want eat a wagyu..

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:16:29.39 ID:lR87b9H00.net
11人の家族客
ワイ居酒屋

1人生ビール 10人水ANDピッチャー水
飯早く持ってこい、オカズ持ってこい。

ワイのとこは居酒屋や。。
どう思うか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:22:44.09 ID:4+XNvtQ50.net
>>710あるある
10人くらいの飲み物出すのも、多少時間かかるのにね
普段のお客さんのほうが分かってくれるよね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:37:56.67 ID:7kcpg1L9O.net
そんな客、良くしたって二度と来ないよ

お盆特別料金でも乗せるだわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:40:17.56 ID:ZnAVU/w00.net
断ればいいのに

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:51:48.00 ID:lR87b9H00.net
ムカつくのが、
焼きおにぎりまだですかー?

どこの店行っても時間かかると思うし、メニューにも時間がかかる旨は表記している。
あとグラタンまだですか?

どんなに頑張っても20分以上かかるわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:58:13.89 ID:lTyA9m6X0.net
ニッスイの焼きおにぎりでも出しとけ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:12:50.22 ID:isJLCSqk0.net
うちは上がり用に冷凍ラーメン用意してる。 メニューもつまみの一覧内
ランチ時に来て頼む奴がいる わざと遅く出すようにしている。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:29:57.91 ID:+Kcaz8joO.net
オカズ屋にする

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 22:56:47.09 ID:7l6W6yZt0.net
>>714
うちの焼きおにぎりは作り置きにしてる。
自家製だが、焼き上げて冷ましたらラップに包んで冷凍。

注文きたら一個あたり2分ぐらいレンチン、
グリルであぶって表面乾かせばおk。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:03:37.71 ID:ltWGRxXe0.net
入店の段階で遅くなる旨伝えて、注文のひとつひとつをいちいち提供時間を説明して文句言うなよと静かに威圧する

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:43:03.29 ID:tzjynJ3T0.net
なんて贅沢な悩みや・・・

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:58:05.13 ID:7+CL+jnOi.net
地方公務員の実態

きっこ @kikko_no_blog

「神奈川県湯河原町は7月28日、 昨年7月から今年6月末までに約2520時間にわたって
公用パソコンでアダルトサイトから動画をダウンロードするなどしたとして税務課会計課長の男性職員(54)を停職3カ月の懲戒処分とした」とのこと。

2520時間って1年間の勤務時間のほとんどじゃん!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:58:11.59 ID:Y5hGqkZAi.net
大人4人ガキ11人(小学校低学年)
いつも通り断ったらノーゲスくらったぜ!
後悔してないぜ!!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:01:40.87 ID:nTyPw2A20.net
ノーゲスの方がマシ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:07:24.43 ID:rFLXeJoz0.net
子供お断りする店は羨ましい
ウチもしたいけど家族連れが多いんだよな
しかしどっかでスレ立ってたけど騒いでも放置の親が増えたな
頼むからファミレスとかスシロー行ってくれよそういうのは

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:34:54.37 ID:mwrIlHbV0.net
田舎者連中はアホみたいに儲けただろ!
ウチも席数の三倍断ったわ
アベノミクス最高や!

たまにアベノミクス批判見かけるけど本気で言ってるなら才能ないわ
間違いなく飲みに出る人は増えてるから
ただ選択肢も増えて他の店に回ってるだけだからなw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:44:49.21 ID:McX6Ga2mO.net
118人で14万
しょぼいのう…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:51:43.56 ID:mwrIlHbV0.net
単価が安い店はお客さんや景気のせいにしてしまいがちだが違うで〜
そんな店・システムを作ってしまった店主の責任やねw
おれも人のこと言えないけどな

飲食店に限らず商売は日々精進だわな
色んなことに気づかないと儲けるのは無理

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:05:08.14 ID:Aso05FLf0.net
(^-^)/ 田舎者なので、アホみたいに儲けました^^
まだ、明日、明後日もあるし うひひ状態ですw

昨年より、曜日が良いせいか、かなりオーバーしてます。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:05:49.37 ID:HqPmddtT0.net
>>726
ジャンルをkwsk

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:30:47.79 ID:7+CL+jnOi.net
大家が覗きが趣味の変質者なのですが、なんとかならないでしょうか?
1人暮らしですが、留守中を見計らって、合鍵を使って、当たり前のように勝手に部屋に入り込みます。
時々、小銭やどうでもいいようなものを盗んでいきます。
ちなみに、公明党のポスターが貼ってあります。

私の他にも、どうやら被害者がいるようです。

このような精神異常者には
どのように対処すべきでしょうか?

ちなみに、郵便受けも勝手に鍵を開けて頻繁に漁っています。
あまりの異常行動に驚いています。

近所でも熱心な学会員だそうです。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:39:12.76 ID:HqPmddtT0.net
>>730
引越ししろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 02:44:42.19 ID:Aso05FLf0.net
そこらじゅうに貼り付けてあるコピペに返事するなw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 03:56:49.77 ID:aLn7Urux0.net
近年のチャッカマン固すぎじゃない?
右手人差し指の先が腱鞘炎みたくなったわ
痛すぎて今は中指で着火してる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 05:26:01.44 ID:8wSgrAIV0.net
かたスギよりもすぐ妃がつかなくなるのが困る。
オイルはたっぷりなのに。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 06:27:31.06 ID:K24da5TKO.net
ライターとかも子供のイタズラ防止で硬いよね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 07:19:23.05 ID:PbuZFYya0.net
>>710
水でお金を取れば良い
どこかの偽者イタリアンやって怒られてたけど
イタリアではワインより水のほうが高い場合があるだろ。
まぁ、書いたら駄目な事書いたから怒られたわけで・・・・

舐められてるよな。
子供2人、大人2人座敷つかわしてください。
ふぅざけんな。
予約でいっぱいになっております。
儲からない事はしない
舐めんなよ

客 きたらすぐ出るとでも思ってる奴
時間ないならやめたほうがいいよ。
普通に言いますけど。

たかが1000円以下のランチで偉そうにするなよ
客は選ぼうぜ。
vipは特別扱いあたりまえ
年間100万以上使ってくれる人を優先あたりまえだろ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:33:42.15 ID:mwrIlHbV0.net
>>736
断りまくっても満席になる自信がある日はお客さん厳選するよな

ウチも昨日はカップルやら女子のみやらは全部断ったわw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:43:34.12 ID:vIF58cST0.net
こちら九州だが涼しすぎる。今年は夜の冷房も2,3回しか入れなかった。
だがその原因となる長雨と日照不足で、野菜が高騰。
今後も雨続きで、特に今年収穫のコメはかなりの不作が予想されている。
平成の米騒動を知っているだけに、ちょっと不安。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:07:45.20 ID:7+CL+jnOi.net
ああ、一生に一度でいい。まんこを舐めたい。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408100476/

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:31:22.68 ID:jLmBwyQV0.net
盆だから休みの予定だったが20人予約入ったので営業
ビジネス街なんで閑古鳥だったが予約の20時まで準備万全で待ってた
そして19時45分
1人倒れたのキャンセルするとの電話
キャンセル料取りたいが人が倒れたとか言われると切り出しにくい
直前なんで来れる方だけでも来ていただけないか?と言ってみたら電話切られてその後は携帯電源切られたのか繋がらない…
途方にくれたわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:46:58.97 ID:H4I0vGnH0.net
この時代に自営業はリスク高いだろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 10:37:35.92 ID:st9wqVvm0.net
わかっててやってんだ
外野はガタガタいうな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:02:07.31 ID:HqPmddtT0.net
>>740
乙!!
そういう時もあるさ。ここで愚痴言えよ。
聞いてあげるよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 11:02:44.58 ID:mwrIlHbV0.net
一流の特殊技術を持たない限り一緒だろ
不運も含め何かが原因でいい歳して会社追い出されたら何も残らない
好きなことやれてる俺らは成功するか否かは別だけど幸せ者だよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:02:47.58 ID:oiaeJZpYO.net
>>724
うちは子どもお断りは表示してないけど、親が物凄く因果を含めて説明しているみたいでみんないい子にしてるわw
どんだけ親は子どもにプレッシャーかけて連れてきてんだ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:15:14.12 ID:Jm1UNTmnO.net
>>740 時間経ってからのほうがいいかもね
リアルに事情が 倒れたのなら こっちから、『大丈夫でしたか?』の声がけでもしたらいい

状況によってキャンセル云々の話も切り出しやすい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:33:03.05 ID:GoDxLRVj0.net
>>736
この前客に殺害予告して炎上したバール松田みたいなやつやな
気持ちはわかるけど気持ち悪い

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:43:54.64 ID:jhP1c41q0.net
よっぽど赤字でイラついてんだろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:58:07.91 ID:IYwOg0ox0.net
うちのテーブルチャージは大人300円、子供500円にしてる。だから子供はめったに連れてこない。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:25:50.73 ID:Yb311CDA0.net
上客だけを望みたいなら銀座にでも麻布にでも店を構えて単価三万くらいでやればいいじゃん
クソ客が来るのはそういう店作りをした自己責任だと思うわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 14:55:44.22 ID:h2Ka/ALV0.net
客「コレ、オネチィース」
店「チス、コレッスネ、ウィッス」
客「ウィ」
店「……」ピッピ
客「オウェ!?ウェウェウェ、ウィウィウィ」タタタッ
店「?」
客「コレモ、シャス」
店「ウスウス、オケス」
客「サイセン」
店「イェイェ、ゼンゼ、ジョブッスシ、イースイース」ピッ
客「ウィァ…」
店「ィー…コチャーノコノミャキ、アタタッスカ?」
客「ソッスネ、チンシテッサイ」
店「ワカリャッシタ、アタタッス」バタン
客「…ノウェ」
店「ィェアーット、ゴテンデ、ケーサーゼーニナリャッス」
客「サゼッスカ、ンジャゴセッデッ」
店「ア、ウェイウェイウェイ、マチァッシタ、サンゼッハピーイェンッス、シャイセン」
客「イッスイッス、ゴセッドゾ」
店「ゴセッカラディ-…セーニャッエンノカーシッス」
客「ウィ」パーン!
店客「ウェア!?」
店「…アチー、マーネズワスッタ、ハレッシチィシタカラ、カエテキャッス」
客「ア、イスイス、ジョブッス」
店「シャセンッシタ、アザス」
客「ウェイ」ピロリンピロリン、ガー
店「ザッシター」
客「ア、シートワスッタ、シット!」

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:15:37.88 ID:ciNib0Bci.net
商売って、どれだけ客に助かりましたと言わせる事だと思ってるんだが
とりあえず急な雨に備えて客用の傘を10本用意してる位しか出来てないんだ。
飲み屋の俺に他できることがあったら押して欲しい。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:25:50.87 ID:Aso05FLf0.net
ケツでよければ押してやる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:26:31.81 ID:Pa9Xm05Li.net
じゃあ俺は背中を

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:41:39.78 ID:Aso05FLf0.net
電車が来たら、イチニの三で!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:08:32.85 ID:Y5hGqkZAi.net
ダー!!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:21:22.39 ID:5Lcp6K4z0.net
>>752
屋号書いといても帰ってこないぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:13:24.64 ID:gzRDkfDOi.net
>>743
>>746
ありがとう
ID変わったけど>>740です
予約の段階から少し怪しい電話の応対だったからなんか電話の段階できちっとしとけば良かった
まあこれを勉強にこれからは気をつけるよ
リアルで倒れたのかもしれないしさ…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:38:24.17 ID:7+CL+jnOi.net
自分の店内でsexした奴、手を上げろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:51:50.75 ID:Ag8f3obV0.net


761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:04:51.67 ID:N4YQWaCz0.net
>>759
呼んだ?
その昔、飲み屋のねーちゃんに二階堂1本で3Pした事ある。
原価750円ぐらいで3Pやで!
店の中で二人に珍宝しゃぶらせたわw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:04:57.33 ID:pK6sPaHKO.net


>>749 天才だな パクらせてもらうわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:46:39.49 ID:1V8CCreL0.net
おまいら盆は忙しいか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:00:34.24 ID:aSeHGqRr0.net
クソ暇だ@東京

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:13:06.57 ID:AJHh3lAY0.net
ぬぉぉぉぉぉ!!!!!@北海道

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:13:13.64 ID:AYPf4RDH0.net
>>759
先週
座敷がない店だから疲れるけどね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:38:02.30 ID:Ag8f3obV0.net
大都会は暇すぎるわ
ド田舎は繁盛して良かったな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:43:59.60 ID:Aso05FLf0.net
田舎は忙しいぞ 宴会だらけだ
酒が無くなる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:35:48.58 ID:WAcq4oG40.net
>>767
わしゃ忙しいけどの
ちなみに表町

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 21:46:20.64 ID:h2Ka/ALV0.net
客「コレ、オネチィース」 (これ、お願いします)
店「チス、コレッスネ、ウィッス」 (はい、こちらですね。かしこまりました)
客「ウィ」 (はい)
店「……」ピッピ (……)
客「オウェ!?ウェウェウェ、ウィウィウィ」タタタッ (あ、あれも買わなきゃいけないんだった)
店「?」 (?)
客「コレモ、シャス」 (これもお願いします)
店「ウスウス、オケス」 (はい、かしこまりました)
客「サイセン」 (すみません)
店「イェイェ、ゼンゼ、ジョブッスシ、イースイース」ピッ (いえいえ、大丈夫ですよ)
客「ウィァ…」 (we are)
店「ィー…コチャーノコノミャキ、アタタッスカ?」 (こちらのお好み焼き温めますか?)
客「ソッスネ、チンシテッサイ」 (はい、温めてください)
店「ワカリャッシタ、アタタッス」バタン (かしこまりました)
客「…ノウェ」 (ノウェ)
店「ィェアーット、ゴテンデ、ケーサーゼーニナリャッス」 (えーと、五点でお会計3000円になります)
客「サゼッスカ、ンジャゴセッデッ」 (3000円ですか、じゃあ5000円からお願いします)
店「ア、ウェイウェイウェイ、マチァッシタ、サンゼッハピーイェンッス、シャ イセン」 (あ、申し訳ございません。間違っておりました、3800円になります)
客「イッスイッス、ゴセッドゾ」 (大丈夫ですよ。5000円どうぞ)
店「ゴセッカラディ-…セーニャッエンノカーシッス」 (5000円いただきます。1200円のお返しになります)
客「ウィ」パーン! (we)
店客「ウェア!?」 (wear!?)
店「…アチー、マーネズワスッタ、ハレッシチィシタカラ、カエテキャッス」 (熱っ、マヨネーズが破裂してしまいました。取り替えてきます。)
客「ア、イスイス、ジョブッス」 (あ、いいですいいです。大丈夫です)
店「シャセンッシタ、アザス」 (申し訳ありませんでした。ありがとうございます)
客「ウェイ」ピロリンピロリン、ガー (ウェイ)
店「ザッシター」 (ありがとうございました)
客「ア、シートワスッタ、シット!」(あ、レシート忘れたレシート)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:49:56.24 ID:7+CL+jnOi.net
【飲食】回転率 −立ち食いそば屋が潰れない秘密[8/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408188370/

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:35:19.93 ID:McX6Ga2mO.net
106人で16万弱
昨日より上がった

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:57:10.98 ID:mEzLCHKj0.net
東京といっても都下だから例年お盆はそこそこ忙しいんだが
今年は全然だめ ひどい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:10:54.23 ID:R4VXTJGJ0.net
最後の客が4万オーバー 本日今季一番15万也。
お疲れさん。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:35:47.41 ID:0DTFvX6c0.net
【終戦】無修正!自衛官チンポ丸出しSM画像流出!★10
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408154165/
 身分証
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256591.jpg
 人生という道
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256557.jpg
 夫婦の営み
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256488.jpg
 あれから8年・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256630.jpg
 撮影日時を時系列
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256715.jpg
 ヨ メ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258794.jpg
 さ や
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258795.jpg
 み か
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258796.jpg
 み ほ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258799.jpg
 デ リ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258802.jpg
 かずや とプレイ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256741.jpg
 税金使ってナニしてはんの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256780.jpg
 情報漏えい画像 (軍事機密)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5257197.jpg
 ※ 流出ダウンロード先 (238M)
http://www.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader17025

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 00:36:39.09 ID:XZxiLZgvi.net
五万 12人
もうひと伸び欲しかった

明日から暇だろーなー

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:03:34.27 ID:OdBlY/I80.net
みんな夢のような数字だな。
それに比べてウチなんて・・・トホホだぜ・・・

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:29:46.54 ID:ahRobZPo0.net
>>747
何 わけわかない事言ってんだよ
客を選ぶのはあたりまえ。
頭さげて 汗かいて ストレスばっかで金稼げなかったら
アホらしくてやってられるかよ

アホな店が値段下げまくってデフレになって
自分で自分の首しめて値上げしたら客がこない。まさにアホ
俺のところは値下げは1度もしなかったから
客層は金持ちしか来ない。
シャンパン ワイン良い値段つけさせてもらってます。
色々高級店のメニューみてるけど
東京は2千円ワインを1万2千円で売る う〜んバカが飲むんだろうね。
まぁ空間の提供は凄いけどな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:33:36.98 ID:w2YBEbp20.net
>>778
今日原価率20以下のワインをありがたがる客がどこにいんだよ
ホストクラブでももっと良心的な値段でだしとるわww
東京は競争めちゃくちゃ激しいから1万前後のワインなら40〜50%くらいいってるわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:36:42.73 ID:R4VXTJGJ0.net
都会は大変だね
うちは700円仕入れの紙パック2Lワインをデカンタ換算で、3600円
グラス換算なら5000円で売れてるぞ。
そんなに出ないけど、月に6本は無くなる。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 02:45:58.21 ID:tw6iATjq0.net
>1万前後のワインなら40〜50%くらいいってるわ

マジかよ!
金持ちオーナーが道楽で集めたワインならいざ知らず
なかなか厳しいな
種類絞るのも相当真剣にやらんと売れても個人店レベルじゃ
利益出ねえ〜って事になるな。怖い怖い

>>780
いやホント、お江戸は大変だな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 04:02:55.62 ID:ahRobZPo0.net
まぁ東京は競争が厳しい
それはそうだが ある意味底辺の話
そんなの関係ない層が東京にはある。
ほう〜このワインをこの値段で売る
知識がある人間なら笑うな。
昔は儲けやすかったと思う
今はスマホがあるしな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 04:05:14.92 ID:DjvsdRYL0.net
>>740
可愛そうに・・。そして逆に向こう側の奴らが、
「人が倒れたってのに、店に来いとか言ってるよ!だから切ってやったわ!」
「酷い店だね。金より人の命だろ」「着信拒否にしとけ」とか言ってそう。

そんなもんだと思って諦めるしかない。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 04:32:13.69 ID:MX6ynUS4i.net
店休んで大間崎で本マグロ丼や仙台で牛タン食べたぜ
もう2000km走ったぞ(笑)
あと宇都宮で餃子たべる
さて、あと何食べようか?
埼玉か群馬名物って何だ?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 04:44:49.47 ID:w2YBEbp20.net
>>781
東京だけど酒屋と売ってる値段(うちの仕入れ並)に500円1000円足して出すみたいな店とかもあるぞ
こんなんとか俺のシリーズとかと張り合っても絶対に勝てないわ
うちはまぁものにもよるけど、仕入れ1000円→3000円、2000円→5000円、3000円→7000円、5000円→10000円くらいでつけてる
グラスは1000円が600×6、1500円が800×6、2000円が1000×6
グラスシャンパンは3000くらいが1000×6
もっとつけたいけど客の財布の紐は固いし、フランスワインの値上がりがいじめだから泣きそう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 05:49:04.06 ID:nGt391Bx0.net
>>784
埼玉はライオンズ
群馬はグンマー

知らないのか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 06:42:50.36 ID:ahRobZPo0.net
>>785
もちろん税別だろ
2000円→5000円、3000円→7000円
ここらへんに500円足そうよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 06:50:24.19 ID:WKqnW3Cx0.net
【社会】最近、飲食店など公共の場で騒ぐ子どもを、まったく注意しようとしない母親が増えている★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408162276/

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 07:19:27.88 ID:/uyGzLUyi.net
カウンターとテーブル2つくらいで定食屋やりたいんだけど、貯金100万程度でも金借りて店ってつくれる?
店作る費用がわからない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 07:54:31.51 ID:AukyiY+e0.net
>>789
いけるいけるがんばれ

791 :飲み屋 ◆c2moUkGRqU :2014/08/17(日) 08:13:19.61 ID:UkBQ+m4O0.net
>>789
その程度なら全然誰でも作れるお^^
やっていけるかは分からないけどお^^

792 :飲み屋 ◆c2moUkGRqU :2014/08/17(日) 08:23:06.74 ID:UkBQ+m4O0.net
http://kie.nu/25O_

オープンしたのは2年半前で、カウンターとテーブル10くらいで265万くらいだお^^
内装、外装、厨房機器、テーブルなどの備品などにお金がかかるお^^

793 :飲み屋 ◆c2moUkGRqU :2014/08/17(日) 08:24:50.88 ID:UkBQ+m4O0.net
あ、テーブルなどの備品はリサイクルショップ、
内装は自力でやったお^^外装はお願いした。厨房機器も中古もあるお^^

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:59:33.75 ID:TQN69UxC0.net
意外と安くて驚いた
FCとかめっちゃボッタクリなのかな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:20:42.70 ID:DZ9Uq+mW0.net
百万なら居抜きでやれば良いお。
物件探しは妥協しちゃだめお。
自分の持ち物件なら頑張るのみだお

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:36:32.63 ID:R4VXTJGJ0.net
気持ち悪いお^^

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:38:53.37 ID:oK/yEXfj0.net
>>789
貯金100万あったら、金融公庫で同額は借りられるんじゃないかな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:39:50.46 ID:NUZX2PpH0.net
FCはノウハウが無い奴を騙して儲ける独立開業支援ビジネス

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:57:02.56 ID:3S+4U+Qs0.net
ウチは居ぬきで厨房はカレー屋仕様に新品で作って店舗取得費と什器代込みで120万なり!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:57:23.77 ID:w2YBEbp20.net
>>787
もちろん税込みだわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:01:08.30 ID:XZxiLZgvi.net
ウチもワインメインだがボトル売り全部粗利二千円しか乗せてないな
だから高い奴飲む方が得
カレラのミルズがボトル9000円で飲めたりする店w

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:53:25.47 ID:Td65TwaZ0.net
上野動物園のナイトウオーク今日までか・・・
行きてぇなぁ・・・  店閉めていこうかな?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 15:34:44.04 ID:eaTHIeNPO.net
終わらないお盆フィーバー

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:08:34.74 ID:VjVzAPnZ0.net
流石に疲れた

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:21:53.98 ID:NZWFOsCZO.net
突出した忙しさではなかったけど 平均的な忙しさでした。
昨日は、15名お断りしたけど(; ̄ー ̄A
今日は予約入ってないからゆっくりだと思う
盆は、ネット予約の来店もあったし
盆終わっても、攻めの経営していきます(^ω^)

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:39:57.91 ID:R4VXTJGJ0.net
おい顔モ爺 気持ち悪いから独り言に顔付けるな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:47:47.67 ID:5fdWs4DD0.net
>>805
ネット予約か・・・さすがやね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:49:34.63 ID:bExk5SPW0.net
>>801
そういう店が増えてきてマジでうちは涙目
競争だから仕方ないと思っても正直つらい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:54:39.38 ID:XZxiLZgvi.net
>>808
すまんな
俺はロンリーでやってるから

それに高いワインは買い置きしてない
常連のワイン好きに売るだけだから予約いれてもらった時に好みのワインを用意するかどうか聞く

普段は売価四千円までのワインしか売れてない
グラス10種類置いてるからそっちで利益出してる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 18:21:49.32 ID:2hEP6xp00.net
今日は合計40名の予約。
頑張るで!@九州 19時ピーク

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:37:53.08 ID:R4VXTJGJ0.net
飲食店などの「禁煙条例」=東京五輪へ検討−舛添都知事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014081700065

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:53:10.44 ID:bYghqpQm0.net
常連客の9割が喫煙者の個人店は潰れるね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:29:27.38 ID:HmnIEj080.net
禁煙にすると、めんどくせー客が増えるんだよなー

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:34:50.61 ID:3yijk/mX0.net
居酒屋が潰れてファミレスやスタバとかが儲かるな
都心はマジで厳しくなりそうだな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:24:58.11 ID:eaTHIeNPO.net
こんな事するんならタバコ自体禁止にすりゃいいのに

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:36:23.68 ID:mvsYACDA0.net
タバコより社会的にも健康的にも害なのは酒だよ
タバコ吸って運転するのと酒飲んで車運転といえば、酒は危険ドラッグなみ
アル中で身を崩すやつはいるがニコチン中毒の害なんて知れてる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:11:16.50 ID:F0THDUYW0.net
店に対してピリピリしたオーラを出してる嫌煙厨より、ド底辺喫煙客相手してる方が気が楽だわた

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:48:25.17 ID:o+DJNM9r0.net
居酒屋に行く連中が、ファミレスやスタバに行くわけねーだろw
せいぜい店外が吸殻で汚れる程度だ 安心しろw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:52:48.19 ID:EVTvNhLk0.net
俺はタバコ止めたしウチは1階は全面禁煙だけど
吸える吸えないくらい店に決めさせりゃいいのにな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:12:22.69 ID:3gFU81hRi.net
東京駅のドトールは2階を喫煙スペースにしてる。
ファミレスも喫煙スペースが混んでる。禁煙スペースはガラガラ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 01:15:00.06 ID:w9uG+fvx0.net
欧米は禁煙文化が進んでいる、日本は遅れているってよくきくけど、海外の有名観光地いけば歩きたばこなんて山ほどみるし吸い殻がそのへんに転がりまくってるぞ
20年前の日本よりひどいくらい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 02:56:59.23 ID:ijJ5phWi0.net
やるなら厳しく例外なく禁煙にして欲しい。
神奈川県みたいに中途半端が一番困る。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 06:14:12.91 ID:pTkrIdLh0.net
中途半端になるのは当然
ウチは「店内喫煙可」と入口に張り紙してるよ@神奈川
嫌煙厨は入店しないからトラブルも起こらないし愛煙家でまあまあ盛況
役所対策は店外にベンチ置いて禁煙席としてる。誰も座らんがwww

ムカツク神奈川県にタバコ税納めたくないからタバコ購入は県外ですw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 06:54:49.25 ID:56nVDgBJ0.net
近所のロイホが禁煙にして 客層がよくなった。

今日は14人で20万越え よしよし。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 09:14:02.81 ID:WeBiIXhUi.net
>>816
加えて酒のほうが依存性が高いから禁止になんて出来ない。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:08:48.60 ID:E6W6F/nN0.net
酒はそれ単体では周りに迷惑を掛けない
タバコはそれ単体で周りに迷惑を掛ける

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:07:48.48 ID:3OUf/0dT0.net
飲んでゲロ吐いたり喧嘩売ってきたり酒も十分迷惑

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:44:50.24 ID:3gFU81hRi.net
タバコ吸いたいから高い金払っても店に入る。
coffee飲むだけなら¥100コンビニcoffeeで充分。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:48:04.08 ID:UIXX57Gd0.net
心が弱い奴ほど酒、タバコ、ギャンブルに耐性低いわな
そういう奴ほどトラブルも多い傾向があるのも事実

だが、飲食店ってそういう奴ほど来てくれるもんだ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:07:43.85 ID:o+DJNM9r0.net
>>829
言われて見ればその通り お前さん鋭いな。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:22:56.46 ID:SwghlCY90.net
マクドナルド、国内全店舗3135店で禁煙に 健康に配慮
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408164107/
「子どもからお年寄りまで、きれいな空気の中で食事を楽しんで」

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 13:24:39.44 ID:o+DJNM9r0.net
子どもから お年寄りまで、よりきれいな空気と健康に配慮した環境の中で中国産の腐った食事を楽しんでほしい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 13:56:30.37 ID:wDJFDjupi.net
>>832
ワロタ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:09:45.56 ID:n/YYnGeL0.net
>>833
子どもから お年寄りまで、よりきれいな空気と健康に配慮した環境の中で放射能まみれの腐った食事を楽しんでほしい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:45:56.17 ID:Kb77AlUK0.net
フフフ、もっとぶっ飛んでないと>>832に勝てない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:17:36.37 ID:E6W6F/nN0.net
>>834
放射脳は気持ち悪くて面白くない。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:55:35.78 ID:ijJ5phWi0.net
放射線よりタバコの方が圧倒的に体に悪いのにな。

煙草吸いながらPM2.5が心配とか言ってるオヤジの多いこと。

煙草なんか禁制品にして欲しい。
うちの店は喫煙可だけど.........

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:00:36.78 ID:frbsqRun0.net
ななめ向かいの居酒屋、2ヶ月内装工事してやっと新規オープンしたと思ったら
1ヶ月で閉店だとよw

何百万円もドブに捨てる金持ちは羨ましいぜ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:06:12.61 ID:tyy0yjMn0.net
脱法ドラッグより酒の方が圧倒的に体に悪いのにな。

酒飲みながらがら脱法ドラッグがだめとか言ってるオヤジの多いこと。

酒なんか禁制品にして欲しい。
うちの店は居酒屋だけど.........

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:20:17.34 ID:hss5gO8b0.net
>>838
首吊ってるかも知れんぞ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:23:22.74 ID:7LQdU//v0.net
社会】フェイスブックに初開示命令 飲食店中傷書き込みの発信者情報[08/18]
1 :すらいむ ★@転載は禁止:2014/08/18(月) 19:26:02.39 ID:???0
フェイスブックに開示命令 中傷書き込みの発信者情報

 会員制交流サイト(SNS)のフェイスブックに匿名で店を中傷する書き込みをされた
関東地方の飲食店経営者が、米フェイスブック社側に発信者の情報開示を求めた仮処分
申し立てで、東京地裁(鈴木雄輔裁判官)がIPアドレスなどの開示を命じる決定を
していたことが18日、飲食店側への取材で分かった。

 決定は12日付。SNS側に発信者情報の開示を命じる司法判断はミクシィやツイッター
では例があるが、店側代理人の清水陽平弁護士によるとフェイスブックでは初めてだという。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:34:03.97 ID:Kb77AlUK0.net
>>841
見やすくて助かりました

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 01:27:18.00 ID:zgBlRUH70.net
おーい みんな生きてるか?
盆で疲れたのか?

うちは昨対+20万でウハウハやw
曜日が良かったせいかな 火曜日から日曜日までめちゃ混んだ。
今日はのんびり家族で外食したよ どこもガラガラだった。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 01:41:47.61 ID:1/e8PPBX0.net
今日は暇そうだから休みたかったが歩合の店長がやる気満々で渋々開けたら忙しかったわいw
途中で抜けて地元にたっぷり還元してきたけどな
アベノミクス最高や!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 02:23:17.04 ID:VZA1miAS0.net
>>839
何、暇だから薬でもやってんの?だから薬禁止される方が困るの?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 02:28:20.22 ID:VZA1miAS0.net
と思ったら東京で禁煙条例の話かよ・・!
アホか。。個人店除けよ。上の人が言ってるように禁煙望む奴の方が、依存が少ない奴が多いから、
とにかく何か得が無いとその店に通わないってせこい奴が多いんだよ。クーポンとか何かの無料とかよ。
タバコとか酒とかに依存する奴は、金使いが良い。パチ屋行く奴も同じだ。
ごちゃごちゃメニューに無い奴作れとか細かい事も言わない。

そりゃたまにはそう言う奴居ても良いけど、そんなせこいミミちいうるさいのばっかになられたら困るわ。
うち喫煙する奴ばっかだし・・。喫煙する奴は長居するから、よけい飲むし。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 02:37:14.43 ID:7MyPUkBb0.net
ウチは禁煙店だけどたいして変わらないな
客層は悪くない
俺は喫煙者だけどw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 03:00:53.16 ID:cAtQ9qBvi.net
国がマナーまで国民に押し付けるようでは国は終わりだ。ここは中国か?
低脳は細かい話に騙される。大局観がない。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 03:01:48.29 ID:PX/ZGFqL0.net
寿司屋と蕎麦屋は絶対に禁煙にすべき。それ以外は喫煙OKでいい。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 03:06:19.50 ID:tAcSAfjN0.net
>>809
ロンリーでやってるのにグラス10種類
どうやって開けたの維持してるの?
高い機械入れてるのか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 03:28:33.10 ID:zgBlRUH70.net
120ccのボトルがある。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 03:30:15.76 ID:yZ9YpCBR0.net
>>849に死ぬほど賛成
あとラーメン屋はカウンター禁煙にしてほしい
ラーメン啜ってる人の横でタバコ吸う奴の気がしれん

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 07:12:14.31 ID:TNHK4oGA0.net
>>851
それじゃボトルワインになるやんw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 08:48:14.86 ID:7MyPUkBb0.net
>>850
フツーのエア抜きですよ
一番最後にエア抜きしてる
サーブするたびにエア抜きすると余計に香味が抜けてアロマがスカスカになる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 08:51:45.32 ID:TNHK4oGA0.net
>>854
もちろんシャンパンはその日
赤はその日〜次の日
白は3日
が基本だよね?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:06:26.66 ID:7MyPUkBb0.net
>>855
物による
スパークリングは残量によるね
赤も白も本当に物によるとしか言えない
ペラい奴は三日持たんね
まれに開栓一週間後に真価が発揮されるものがあったりして面白い

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 11:41:30.97 ID:D008zFsK0.net
政治家の仕事は人気取りと金集め
政治家が禁煙させようとするのはそれが人気取りになると思ってる、また後援者がそうしてくれと声をだしてるから
お前らも愚痴こぼしてないで後援会とかで意見いえよ、献金も忘れずにな、

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:16:31.02 ID:cAtQ9qBvi.net
>>855
ちゃんとシャンパングラスで出してる?洗うの大変だけど…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:26:12.22 ID:j6gWrJkdi.net
>>858
もちろんフルートグラスですよ
そんなに高くないやつですが

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:36:22.02 ID:gp7+dhYG0.net
フルートグラスもどきジャスコで4つ399円
周年イベントとかのお祝いで4箱ぐらい持っていくと
死ぬほど喜ばれる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:40:38.11 ID:1CLzU82U0.net
費用の割に良いプレゼントだね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:45:15.47 ID:sgl5aXKM0.net
右腕に店を持ってかれた者です
もう人を信じれず経営するのが精神的に無理なので廃業しようと思いました

そーいう時だけ元右腕が優しくしてきたので、残った1店舗も含めて50万円で全部譲渡してしまいました
上手く利用されちゃったのかなーとは思いますがどうせもう経営できる気力もないし今の自分には50万でもありがたい

思えば3年半前に飲食業素人だった俺を誘ってきたのもソイツからだったし最初から計画的だったら怖い
もう経営者ではないけどよくこのスレはROMってて楽しませて貰ってました
このスレに来ると当時を思い出して悲しくなりそうだけど、たまには覗きに来たいなぁー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:06:47.24 ID:rf4vLDxIi.net
>>862
お、おい…
何故誰かに相談しない…
ここでもいいのに…

まぁ、吊らなかっだけ良かった。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:19:01.82 ID:zcu7QtRB0.net
>>862
なぜ相談しなかった?
叩かれてもいいから相談すればよかったのに。
でも終わった事だから!

また別の道目指すなり、この道目指すなり頑張れよ。それと、少し休憩しな!
休憩したら、また人生を歩めよ。
とりあえず、お疲れ様。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:20:13.82 ID:zgBlRUH70.net
そこまでバカなら続けててもいずれ倒産するw
50マン貰ってラッキーと思うんだな。

リーマンでもやっとけw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:27:38.37 ID:1CLzU82U0.net
>>865
こらこら

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:31:40.89 ID:1lco7t390.net
パチンコ店はAKB48の新機種が大人気ですごいことになってるぞ 我々飲食店もがんばろう!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:33:49.93 ID:tSmFzz630.net
AKBチャーハンって改名したら滅茶売れたわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:34:08.48 ID:zcu7QtRB0.net
>>865
オマイの彼女を晒したるわ!
http://livedoor.4.blogimg.jp/loveai0221/imgs/3/2/324e10d6.gif

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:34:59.88 ID:1/e8PPBX0.net
まあ経営者は良くも悪くも人を圧倒するパワーが無いとね
最初から計画的でも途中からでも舐められたことに変わりない
早く結果が出て良かったと前向きに考えればいいと思う

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:55:58.44 ID:tSmFzz630.net
ちなみに正式名はあんかけBチャーハンな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:57:56.63 ID:tSmFzz630.net
ミスった、Bは豚な。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:02:22.13 ID:zcu7QtRB0.net
>>872
おまえウザイからROMれよ。
空気嫁

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:10:38.95 ID:tSmFzz630.net
そだな、すまんかった。
暇だったんよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:25:18.71 ID:zgBlRUH70.net
めそめそと、2チャンで報告会かよ 
だからバカだって言ってるんだ 何が悪い。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:30:06.55 ID:cAtQ9qBvi.net
閉経B48

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 15:51:26.95 ID:tAcSAfjN0.net
50万って子供の使いじゃあるまいし。

もう弱すぎ。
嫌いだな
人なんかクソなんだからよ。
社長が来たときだけちゃんとするとか、1番カスがやること
怖さがないと駄目だぞ。
監視カメラでチエックしてるとろもある。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:02:31.07 ID:j6gWrJkdi.net
掃除したら汗だくになったわ
明日はダクト掃除しよう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:17:40.11 ID:gp7+dhYG0.net
>>876がジワジワくるww

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:27:37.58 ID:gp7+dhYG0.net
俺名古屋だからSKEラーメンってメニューやろうかな?
塩貝柱海老ラーメン…
なんか違うな…
塩○○海老ラーメン
かまぼこかな?板わさもメニューに追加すっかw

あと右腕50万爺にはもう言うことない
リアクションねぇし、そうやってみんなをイライラさせてきたから
店盗られるんだろうよ
でも死んだりしなくてよかった
夏だから富士山でも登ってくれば?
登り切ったらなんでもやれるような気になれるよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:07:03.01 ID:zgBlRUH70.net
>>880
カニもいいな 亀もいいかも 季節柄、カブトムシなんかもGOOD

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:17:44.20 ID:tSmFzz630.net
しみったれたくそまじめな話よりズッと面白いわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:29:24.28 ID:1CLzU82U0.net
>>873
>空気嫁

フフフ、>>869のリンク貼っといてよ〜言うわ!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:59:54.55 ID:iBiWFMDG0.net
なんだかなあ。もっと取り返せると思うけどなあ。本人にしか分からない事があるんだろうな。

なんかヒマだと思ったら今日はakbのコンサートかあ。仕方ない。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:40:27.05 ID:EblgNjbO0.net
昨日近所にスープカレー屋がOPENしたんだが、昨日今日とディナータイム貸切で食べれんかった
新規食えねーじゃん しかも貸切身内っぽかったし 何考えてんだろ?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:21:06.38 ID:BAREL8URO.net
みなさんゴキブリ対策はどうしてますか?うちは月一回ダスキンに消毒を頼んでいますが、費用もかかるし自分で対策出来るようならしたいと思ってます。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:23:12.99 ID:EblgNjbO0.net
ウチもダスキンだけど、中身コンバットって言ってたから自分でコンバットやれば安くすむんじゃない?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:27:00.28 ID:8jp1sP/dO.net
毎週バルサンだって。大変だけどついでに掃除すればいいよ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:29:26.32 ID:zgBlRUH70.net
ダスキン半年もやればやめても一年は出ないよ
その後はもっと安い業者にするか、自分で薬でも置けばOK。

ダスキンってとにかく何でも高い やめたほうがいいぞ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:31:23.20 ID:zgBlRUH70.net
毎週バルサンって大バカだろw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:57:05.34 ID:Tca1O9VQ0.net
駆除業者はベイト剤を使ってるんですよ。
検索すれば出てくるよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:03:14.49 ID:0CXDPg8O0.net
グリストラップの清掃はどうしてる。
うちは誰もやりたがらないので自分がやってるが
面倒くさいので月1しかやってない。
毎日やってるところもあると聞くが、頭がさがる。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:30:48.34 ID:moWda6iA0.net
>>892
ウチはグリスが浅くて詰まりやすいから毎日やってるよ。バイトのルーチンにしてる。毎日やってたらそんなに汚れないから苦でもないしね。まぁ居酒屋だからそんなに油とかも流れないし。
害虫駆除はまぁ主に茶ゴキだと思うんだが、みんな年間何回でいくら位の契約してるの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:48:25.25 ID:BAREL8URO.net
みなさん回答ありがとうございます。
月1回5400円の害虫駆除の契約です。作業は農薬散布するみたいに薬品を壁際やドアの仕切り排水溝に撒いているようです。
月1の巡回前には効果がなくなり25日目辺りからゴキブリが出るようになるので対価的にどうなのかと疑問を抱いてます。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:58:13.32 ID:j6gWrJkdi.net
グリストは深いから頻繁に掃除はしないなぁ
ウチはダスキンで5400円
ゴキはみたことがない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:03:01.98 ID:zgBlRUH70.net
環境にもよるんだろうね
ゴキブリなんかほとんど対策してないけど見たこと無いぞ。
田舎の国道沿い 洋食 築20年木造

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:22:54.68 ID:qXEIvgyq0.net
貧弱な個人経営の飲食店はちょっとネガキャンされると簡単に潰れちゃうからなぁ笑

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:25:14.83 ID:g/U8eq+60.net
>>862
ほんと馬鹿だよ。50万て・・・
言われるがままで50万にしたんだろ?


右腕を切って従業員と一からやる気でやってみりゃよかったのに。
こうだと862が馬鹿すぎて右腕が従業員守ったってこともありえるな・・・

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:38:50.38 ID:7Mu5gCa2i.net
ホウ酸団子をいたるところに置くといなくなるぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 04:34:28.09 ID:8tQ08COR0.net
>>898
まぁそういうなよ。
おまえさんの言ってること事実だとしても、本人は傷ついてるで。
過去の事を言わずに今後の事や。

ところで、店長候補募集してるで!
売り上げ全部持って行ってええで。
家賃16AND消費税。
まだ開店してないけど、12月Open予定やで!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 07:16:26.37 ID:1HRkcygb0.net
>>900
売上全部持って行ってええでって何で儲けるつもりなの?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 07:19:21.20 ID:4dKM93Yei.net
野坂昭如は部屋に出没するゴキブリに白マジックで背番号を書いていた。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:16:17.53 ID:BsPBXqp00.net
>>862
これ釣りだろ?まがりなりにも経営してた人間が
たった50万のはした金で店売り渡すか?信じられないわ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:18:58.07 ID:BsPBXqp00.net
って、店は賃貸か。それにしても安い。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:36:54.95 ID:ZL5185Mt0.net
腹減った・・・   でも暑すぎてなにも作る気にならん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:52:46.09 ID:bRg2xGo/0.net
>>903
俺もそういう感想を持つのが普通だと思うけど
同時に心が「ポキっ」と折れたら案外あっけないものかも知れんな、
とも思って読んだよ。

似たような心境として過去の経験やバイトや社員の
レジ金の持ち逃げとかの事を聞いたりすると
いい奴でも苦しくなると何があってもおかしくないとも思うようになったよ。

俺自身も非常に苦しい時があって、あの時もう一つ何かが重なってたら
おかしい行動取ってたかも知れん、というのを思う事がある。
人の金盗むとかそっち系じゃないけどね。でも危なかったのも確か。
恥ずかしい話だけどね。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:37:56.62 ID:+VZd2nqxi.net
最近晩飯抜きにしたらみるみる五キロ痩せてワロタ
深夜に食う飯はあかんね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:08:16.67 ID:6Vpyx37W0.net
盆明けだからと油断してたらめちゃ混んだ。
ありがたや〜

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:13:46.65 ID:IhiLx0po0.net
>>885
プレオープン?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:32:06.08 ID:pKXkWAFf0.net
>>909
プレじゃないよ
グランドオープン
馬鹿でしょ笑

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:42:10.52 ID:IhiLx0po0.net
客層が身内っぽい貸切だったら
プレオープンの可能性高いでしょ^_^
馬鹿なの(笑)
言語わかるの?(笑)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 15:44:47.09 ID:pKXkWAFf0.net
>>911
馬鹿でしょってのはグランドオープンなのに貸切にしてる店の事言ってんの
開店してんのに新規排除だよ?レセプションでやっとけって話

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:04:09.31 ID:NZBkV+p00.net
貸切客は新規じゃないの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:47:19.23 ID:6Vpyx37W0.net
グランドオープンで貸切は無いわなw
混んでて入れないのなら分かるけど。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:51:47.41 ID:bRg2xGo/0.net
>>885(Aさん)が新規開店当日、翌日いきなり仲間内の貸し切り店を発見
もしかして自分の勘違いでこれはプレオープンかと再確認したが
やはりあくまで新規開店である事を把握
その旨投稿

>>909(Bさん)
いや、仲間内ならプレオープンなんじゃね?
と質問

>>910(Aさん)
お前さんがそう思うのは分かるよ、俺だって信じられなかったから
でも本当なんだよ、と説明

>>911(Bさん)
客が身内っぽい貸し切りならそれはプレオープンだろ、お前馬鹿?

>>912(Aさん)
だからそうじゃねえ事確認してから書き込んでんだわ

>>913(Cさん)
というかさ、身内でも貸し切り客に新規来てんだろ、じゃあ新規じゃん  ←今ココ

>>9??(Aさん/予定)
そういう意味で言うなら勿論、新規だよ、ただそういう事言ってんじゃねえんだよ
分かんねえ奴らだな

>>9◯◯(Cさん+α/予定)
分かんねえも何も新規は新規だろ。俺は間違った事は言ってねえよ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:55:02.80 ID:l+UDsWYL0.net
>>903
釣り堀スレだからな(笑)

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:17:52.87 ID:1HRkcygb0.net
>>915とは友達なれそうww

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:46:52.85 ID:bRg2xGo/0.net
>>917
ありがとさん、ケツがムズムズするわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:48:29.63 ID:HCX8OeCf0.net
そんなどうでもいいこと長々とよく書けるなぁ
どんだけ暇なんだとw

920 :いぼっ:2014/08/20(水) 18:14:18.88 ID:9ILjre3qi.net
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50

お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?
補足情報120
犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:30:38.72 ID:bRg2xGo/0.net
>>919
ンムフフフ、暇だなんて・・・

照れるじゃねえか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:45:03.03 ID:pax/a7JSi.net
プレオープン懐かしいな。
配置一つとってもキチンと覚えて無いから、超バタバタだったわ。
めっちゃ恥かいたが、やってて良かったな。普通に回せる予定だったが、予想以上に回せ無いからメニューも大幅変更w

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:49:42.94 ID:Qsj7wXDf0.net
オープンして1年はメニューをバタバタ変更してたな
4年目の今、やっと落ち着いた感じ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:16:16.63 ID:iBnDNFZk0.net
女性客は長くて安くてイライラする 女性客を早く帰らせるいい方法ってなかなかないんだよね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:23:09.77 ID:mkrjbVff0.net
チンコ出せば、すぐ帰るよ
その客は2度と来ないだろうけど、警察は来るかもな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:39:55.12 ID:DpvMVbPZ0.net
>>924
部屋温度下げれば?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:45:37.78 ID:iBnDNFZk0.net
>>926明日から温度下げてみます!ありがとうございます。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:58:59.69 ID:Qsj7wXDf0.net
電気代がかかるだけだし、下手したら寒いわよ!って文句言われるのがオチ。
女性客が嫌なら最初から入れなければ良い。

客は来て欲しい でも早く帰って欲しい なんて虫が良すぎると思わない?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:05:39.51 ID:iBnDNFZk0.net
本音は女性客お断りなんですけどそれをやる勇気がないです。たしかに虫がよすぎますよね。失礼しました。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:20:19.46 ID:a8RxNm950.net
>>929
冷房消せよ。
暑いと言われれば「節電してますのでご協力を!」

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:39:09.17 ID:FzX6Vo37i.net
>>929
女性お断りにしたいって何屋さん?
確かに女性客は金落とさないは、長居はするはで良いイメージは全く無いけど、無下には出来ないんだよね。
クーラーつけるだの消すだのなんか怖くて出来ねーわ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:55:04.54 ID:Qsj7wXDf0.net
カフェです とか言いだしたら怒るぞw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:55:46.23 ID:sZNvKbQhi.net
ウチは週末は席空いてても女性のみは今いっぱいなんですよーって断わる時あるわ。女性のみでも4人掛けのテーブルにここしか空いてないんですよって6人入れたりもする。
皆さんなら細い方ばっかりだから大丈夫だと思いますよぉなんておどけて言いながら。結構マスターわかってる〜とか言って座ってくれる。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 04:33:09.81 ID:bpDj5xMCO.net
マスター
かっこいい響きだな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 04:44:19.22 ID:iBnDNFZk0.net
929ですがうちは海鮮系の居酒屋です。20席で通常のお客さんの単価は3千500円〜4千500円くらいですが、
千円前後で長時間だらだらいすわる女性同士やカップルのお客さんにはもうほんとにうんざりなんですよ。
おかわりのドリンク注文せずに長時間会話してて帰る気配が感じられないといらいらして、
調理や盛り付けにも悪影響してしまうことさえあります。
ろくに会話もしないで二人それぞれがスマホいじってるどケチなカップルが扉開けて入ってくると憂鬱です。
それなのにアルバイトのスタッフは普通に明るくお出迎えして接客してて、
彼らがお帰りの際にも「またお待ちしてますー」なんて言ってて、私としましては複雑な心境です。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 05:04:36.90 ID:6Em4oaOa0.net
>>935
確かにそういう客は商売人共通の悩みだわね

営業呼んで見積とっても最初から当て馬で契約する気の無い客
サービスで無料修理したら何回修理させても無料と思う客
コーヒー一杯で1日居座る茶店の客
散々立ち読みして時間つぶして買わずに帰る客
あれこれ質問してカタログ持ち帰ってネットで最安値探して買う客

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:36:56.03 ID:WmVR35ec0.net
>>935
マックいけやって思うわなー

うちは暇だからサクラとしていてもらったほうが良いかなw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:58:44.70 ID:Utb4DZP30.net
>>935
グラスや皿が空ならバイトにめっちゃ注文とりにいかす
10分に一回はいくとさすがに察して帰っていく

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 09:14:14.48 ID:7zfzDIwYi.net
誰も客がいない店に入るのは、勇気がいる。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:59:19.89 ID:p38VC9gU0.net
お子様お断りの店が増えている?
http://wotopi.jp/archives/8450

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:00:13.23 ID:PRRMHP610.net
エッチな漫画いっぱい置いとけば女子供は来辛くなるかも。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:46:18.36 ID:Q53Eg4Ym0.net
そういやこの前6歳くらいのガキが週刊現代見てたな。父親の目の前で

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 14:29:38.20 ID:p38VC9gU0.net
うちは、喫茶店だったから 
週刊漫画 漫画ゴラク プレイボーイ フライデー その他諸々 普通に低学年から読んでたわw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:32:16.20 ID:OBTqG/3JO.net
メニューなくして〜円お任せコースのみにしたらいいね。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:49:35.88 ID:B1bKLFXq0.net
子供連れOKかどうかは売上への影響次第。子連れも入れた方が良ければ入れるだけ。
週末は家族客多いので入れてる。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:51:06.75 ID:Qsj7wXDf0.net
ブツブツ言う店に限ってお子様ランチとかあるというw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:57:31.24 ID:CmAZFFE60.net
真昼の東京・江戸川で発砲 現場に血痕、男ら逃走
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408600501/
21日午前11時40分ごろ、東京都江戸川区西小岩の飲食店で発砲音があり、
駆け付けた警察官が、現場に空の薬きょうのようなものや血痕があるのを見つけた。

店内で男数人がけんかをしていたとの情報があり、銃刀法違反などの疑いで捜査を始めた。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 19:59:08.51 ID:l65igF1R0.net
深夜のレストランバーなのだが
子供を連れてあちこち飲みに行ってる女性客がいるんだけど
「マスターも一杯やってよ?」とその6歳の男の子に言われたことある
『………頂きます。』としか言えなかった
なんだろ?なんで悔しいんだろ俺?と思った

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:16:31.02 ID:+wZy/8wT0.net
「おお、ありがとう!頂くね!」でいいじゃん
なんで『………頂きます。』なんだよw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:04:37.34 ID:t+GG+/Wa0.net
俺、フランチャイズの居酒屋の出店担当者だが、お前らのおかげで楽しいよ
出店予定地にある居酒屋に経費で食べに行って、たくさん高いの注文するんよ
そして、お前らが「たくさん頼んでいただいて、ありがとうございます」って
満面の笑みで挨拶するんよ。俺「また来るよってwww」
こちらの出店が終わって、そのお前らの店がガラガラ
半年していくと、閑古鳥 店主涙目なんだよねwwwww
そこで飲む酒が至高 店主「ありがとうございます」俺「もう潰れるだろうから これないかな」
wwwwwwww 最高や お前らありがとうwwwwww

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:32:32.18 ID:mv/AoSFzi.net
どうやったらこんな頭悪い文章書けるのか
スレタイも読めないようなアホはやっぱ罪だわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:34:42.99 ID:6dh9gLth0.net
店舗開発の年収なんてせいぜい7.8百万だろ?笑わせやがるぜ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:42:10.02 ID:G7Zw7ToT0.net
>>950
地獄で会おうぜベイベー

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:01:21.61 ID:Qsj7wXDf0.net
>>952
声が震えてるぞw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:03:26.23 ID:pp6bGIOR0.net
今まさに来た電話なんだけど、
東京電力の遠藤とかいう奴から。

電〈毎月の請求書内容の説明をしますので
お手元に請求書をご用意ください
俺〈はい(請求書用意する)
電〈契約種別、低圧電力の下、
ご契約のワット数はいくつになってますか?
俺〈??そちらで分からないんですか?
電〈分からないんです
俺〈電話口でそういう情報はいいにくいんですけど
電〈ブチッ!(電話切られる)

なんなのこれ怖い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:03:44.58 ID:WypT1oKD0.net
お盆は、雨だったのが残念だけど
今日は、地元客より2倍の単価やたまに来られる地元外の安定したお客様に支えられた木曜日です。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:05:20.43 ID:WypT1oKD0.net
>>955営業
代理店がわかるはずないから

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:07:36.20 ID:yOpBF3DG0.net
>>954
よくわかったね
>>955
ウチにも来た
節電の設備を買わされるみたい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:21:55.51 ID:LEJ7YVhJO.net
カンブリア宮殿で辻調ホルホルしてるが… おまえらもここ出身なのか?
俺は師匠も修行も無しでやってきたが、俺が異端に感じてきたわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:28:44.95 ID:Q53Eg4Ym0.net
金払って学校で教えて貰うメンタリティーの奴
自分の店なんか持てる訳ねぇ。 良いところに就職するだろw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:38:31.41 ID:b53Nuvc40.net
プロバイダや禿の勧誘の電話がウザイ、予約かと思って電話に出るから騙された感半端ない
昨日はアイ○マートとか言う胡散臭いプロバイダのやり取りで営業以上に疲れた

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:39:51.21 ID:mv/AoSFzi.net
オーナーはいません
で通す

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:43:02.42 ID:Qsj7wXDf0.net
禿の勧誘ってなに? ハゲ薬?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:55:35.86 ID:Ri1IdtJe0.net
お客さんが来ない。もうダメだな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:58:47.35 ID:mkrjbVff0.net
暇な理由

お盆休みで散財してる、しかも給料前

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:03:30.70 ID:Ri1IdtJe0.net
>>965
でも、凹んでしまう。。。店のたたみ方とか考えちゃうよ。。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:18:40.89 ID:MsQaono60.net
まぁ店やってりゃ良かったり悪かったり悪かったり悪かったり(-_-)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:44:13.04 ID:dXh7iFgo0.net
最 下 層 劣 等 職

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:58:50.27 ID:L8Pam14z0.net
うちは良かった ありがたい。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 01:14:26.96 ID:6IQuLZmvi.net
>>966
とっとと畳めよ
豆腐メンタルで経営なんてすんな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 01:18:00.52 ID:L8Pam14z0.net
>>970
とっとと次スレ立てろよ
豆腐メンタルで書き込みなんてすんな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 01:31:01.91 ID:6IQuLZmvi.net
>>971
お前が死ぬんやで

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 01:41:16.50 ID:w3fhbVNJO.net
お盆過ぎても客足が衰えないよぉ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:01:15.01 ID:6Mx8r2DW0.net
うそこけw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:12:25.62 ID:L8Pam14z0.net
>>972
とっとと次スレ立てろよ
豆腐メンタルで書き込みなんてすんな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:16:03.43 ID:efpp5DNg0.net
>>949
おまえ器でかいな
おれは6歳の子に酒勧められたのが悔しいのか
飲み屋慣れしてしまった6歳の子が不憫なのか
よくわからんけどモヤモヤしたわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:21:23.71 ID:6IQuLZmvi.net
>>975
お前が死ぬんやで

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:43:20.09 ID:UNLEp5c00.net
>>977
ぉまえ盲目か?
とっととスレ立てろ。

立てれないならお願いしろよゴミ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:44:11.46 ID:UNLEp5c00.net
>>971
どうみてもおまいが豆腐や

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 03:09:42.35 ID:L8Pam14z0.net
おら豆腐屋じゃねーよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 04:24:38.32 ID:DPv3Sop/i.net
(売り上げ)下りなら最速ですね。わかります。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 05:54:53.31 ID:2wBrpRQC0.net
高級店に赤ちゃん 含む子供2 大人2 座敷つかえます?
いえ、予約でいっぱいになっております。
これは定番だな。

女ってどんだけセコイ生き物なの
どんだけ性格悪くてパラサイトするの
子供産めない奴は価値がない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 07:42:34.05 ID:Sow5lTkm0.net
は?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:15:23.38 ID:2wBrpRQC0.net
>>983
は?じゃねよ。
赤ちゃん連れてくるなよ。
泣いてうるさいぞ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 08:22:30.14 ID:2wBrpRQC0.net
みんな 飲み放題値上げした?
2時間 1500円〜1700円税別にした(生本物で)
1番したのコース3千円+のみほ 税込みしたら5千円越えたな。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:09:15.60 ID:ATFV6jLA0.net
>>982
赤ん坊うるさいとか言ったり
子供産めない奴は価値がないとか言ったり
おまえ言ってること矛盾しててめちゃくちゃやん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 09:36:48.58 ID:kXt4VCEji.net
>>985
生で、本番ありに見えた。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:10:31.66 ID:J2RMBHD/0.net
>>985
>2時間 1500円〜1700円税別にした(生本物で)
何が高級店だよw
DQNカップルご用達なら子供連れ多いだろうにw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:21:02.40 ID:rqWhvv4v0.net
NTTの代理店もそうだけど書類等を送るのは違反らしい。
だから電力関係の電話が来ても「書面で送れ」で通す。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 10:39:53.86 ID:IrAtJWgU0.net
昨日、電力会社みたいのから電話着てた
一昨日は、店舗クーラーのガス
食べログの050電話でかけてこられたら相手の番号分からないんだよね
業者としても、悪質な会社と自負してるんだろうけど。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:07:27.06 ID:DsBCz3M40.net
ID:2wBrpRQC0

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:27:54.73 ID:DaZ/NUjS0.net
>コース3千円+のみほ 税込みしたら5千円越え

これこれこがぁ!!
高級店のぉぉステータスゥゥ!!ww

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:43:37.26 ID:5zSjOD/70.net
>>992
フフフ、たかだか客単5000円超えうんぬんで高級店気取るなよ、
そんな店腐る程あるぜ、>>985よ偉そうにするな、ボケ
って事が言いたいんだな

よ〜し、第三者で貧乏な俺が判定する






「客単5000円は高級店である」と認めちゃいま〜〜す
異論反論も認めま〜〜す

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:44:53.81 ID:5zSjOD/70.net
という幼稚な事書いてる俺

何やっとんねん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:09:43.62 ID:glPFwO0nO.net
お前ら楽しそうだな

仕事も楽しくしよう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:19:08.36 ID:JlQi9JTM0.net
客単5000円は高級店 ということに異論はないけど
飲み放題付きで だとちゃうやろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:19:12.51 ID:KKiKDXYRi.net
寿司屋で飲めば、それくらい楽勝でいくわな。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:11:30.98 ID:glPFwO0nO.net
こないだ回転寿司で一人2500円×2人 飲まず
普通の寿司屋行けばよかったと思ったわ
それなら一人5000円でも満足できた

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:15:54.50 ID:DaZ/NUjS0.net
さあてこのスレも終わりか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:24:23.76 ID:7nS32tAB0.net
1000なら大繁盛

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200