2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです72

1 :Cosmopolitan Airways:2014/08/12(火) 14:23:58.04 ID:pHW13K2Q0.net
http://www.cosmopolitan-airways.com/
http://www.cosmopolitan-airways.com/2010-2014.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 18:53:36.65 ID:pHW13K2Q0.net
>>1
29年前の今日。

御巣鷹山JAL123便墜落事件の真相について
https://www.youtube.com/watch?v=Y-rbgPbmmTo

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 07:02:32.99 ID:g6nRsCSn0.net
>>1
やっぱ、頑張ろ!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:48:10.59 ID:FIeNaS0e0.net
このスレは削除依頼

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:34:36.53 ID:IwY16zKs0.net
>>1
不思議なのは、関係筋によると、
一流芸能人が競って購入しているのが
横浜市の上大岡駅周辺のアパートやマンション
上大岡が今後、ブレイクするという情報を得ているようなんです
確かに駅周辺は栄え、土地の値段もリーズナブル
平日の昼間ともなれば物件を物色中の芸能人にかなりの頻度で出会えます

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:15:30.61 ID:IwY16zKs0.net
京浜急行の最速列車「Wing号」が、東京の品川から、横浜の上大岡までノンストップなのは、全盛期の頃のSONY(本社・品川)の力によるものだと、SONYの社員が言っていた、確かに上大岡駅周辺一体にはSONYの社員が多く住んでいる。
それと、かつて上大岡には日揮の本社や、全日空や川崎製鉄など、その他数多くの大企業の東京本社の社宅が存在している。
要は、名だたる大企業の力によるものが、現在までの上大岡の発展。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 13:46:16.75 ID:ihr3wKxT0.net
横浜市南区の木村と言う45くらいの人知ってる人いますか?
元上大岡グループらしいです。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:03:32.52 ID:56ZyaDJ80.net
>>7
稲川会砥●組の最高幹部やないか!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 08:03:41.39 ID:SRRHCjFh0.net
世界の金貸しの二大勢力が、ロックフェラー家とロスチャイルド家であり、両者の勢力争いが世界を動かしてきた。それは現在も続いている。

★ロックフェラーは、米国で19世紀半ばに石油採掘業で成功した金貸しである。ウィルソン大統領への資金援助や金融顧問ドッジの派遣を通じて米国政府に食い込み、
FRBを設立して米国の金融支配体制を確立した。(FRBは日銀のような公的機関ではなく民間である)

★ロスチャイルドは、ドイツで18世紀半ばに金融業で成功した金貸しで、リスクヘッジのため全ヨーロッパで活動をはじめた。
1815年のワーテルローの戦いでは、市場関係者を騙して巨額の利益を上げ、フランスの賠償金も引き受けた。その後、ヨーロッパ各国の大蔵大臣はほとんど買収され、
公債を発行しては引き受けたロスチャイルドに二倍にして返すという手続きを繰り返した。スエズ運河の株式購入代金もロスチャイルドが用立てしたもの。
なお、ロスチャイルドは民族的にも宗教的にもユダヤ系(シオニスト)である。

世界を動かす欧米の企業の多くがどちらかの陣営に加わっている。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:43:07.00 ID:T6ReQZ8Y0.net
人気の堀潤!実力の河井太一!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smap/1408521810/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 12:20:34.10 ID:Iks/Pb+e0.net
ここけ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:01:21.51 ID:FgaHeTis0.net
ここ

自営業ですが倒産しそうです73
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1410408043/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 20:36:21.28 ID:XW1G9Qho0.net
ぶっちゃけ倒産しそうなんだから
どっちでも良くね?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:14:57.04 ID:Co8BbAVH0.net
商品取り寄せてくれって客が来て受け付けたんだけど
客「今金払っちゃうわ」
俺「まだ問い合わせる前だし、入荷するかわからないんでお金は入荷後にして」
客「そしたら返金するからいいよ」
俺「そうですか・・・」
って渋々受けちゃったんだが、

これ商品入荷しない→キャンセル返金
「手付金倍返しで払え」とか「預けた金を現金書留で送れ」とか言われないか心配になってきたわ
ヤクザっぽい相手だったから・・・
どうなるのこれ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:56:09.69 ID:poXuRfcZ0.net
>>14
倍返しのどこに応じられる理屈があるんだ?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:38:39.60 ID:GHR9ZpmA0.net
ノーベル賞経済学者クルーグマン「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40411

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:54:29.98 ID:Mh2ydY7a0.net
>>14
あほやな。
主導権を持てよ
気が弱すぎ。
お前みたいな頭が悪い奴は店のルールを書いて
毎日読め。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:41:26.89 ID:Qz88wqBZ0.net
>>14

いやー、わかるわ。その気持ち。そういう事あるよな。ヤクザが無理矢理な要求してきたら録音して警察に訴えなさい。

できません、って言わないとダメよ。前払いなんて良い客だよ。ウチなんて後払いで踏み倒される。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 04:30:03.16 ID:nHXsq3fb0.net
>>18
お前も馬鹿だな
なんで後払いするんだよ。
商品と引き換えだろうが。

お前みたいな頭が悪い奴は店のルールを書いて
毎日読め。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 04:43:00.64 ID:hrI26krG0.net

後払いってそういう意味じゃないと思うぞ
仕入れたくもない商品仕入れてしまってから商品と交換で代金をもらう
商品を受け取りに来なければ不良在庫が増えるって事だろ
自営業やってなかったらROMってろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:23:37.01 ID:i3Je8cgv0.net
>>19

知ったかぶりの阿呆

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 15:44:05.30 ID:niJ8nuP80.net
迷子です。ここですか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 17:43:15.42 ID:3cvQgT8Y0.net
常連の笑顔見ると廃業を伝えるのが辛いよ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:45:01.88 ID:bLpY1Jro0.net
何かどこかの社長が店を引継ぎたいと相談してきた。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:17:02.02 ID:kPlOK8r50.net
自営業ですが倒産しそうです71
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1406186122/
自営業ですが倒産しそうです72
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1407954055/
自営業ですが倒産しそうです73
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1410408043/
自営業ですが倒産しそうです74
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1412497542/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 08:43:47.83 ID:3WJ0MfIU0.net
やる気しない何もかも。投げ出したい。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 01:45:31.84 ID:R+jbIgb80.net
1ドル115円か・・・

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 02:02:34.58 ID:e0P+gpdO0.net
>>26

これ書いたの俺だっけ?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:13:58.97 ID:FwTeJMCZ0.net
1番結婚できないやつ教えようか。自営業 おたく 40代だ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 12:14:26.61 ID:FwTeJMCZ0.net
俺やがな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 13:28:26.31 ID:WvABeaBY0.net
ワシもだw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:21:59.75 ID:/Ltz8X+m0.net
おいらのことかw










その通りだけどな・・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:23:08.11 ID:gFYriyDo0.net
お前みたいなうざい奴は客商売むかん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:48:33.11 ID:UfIMq4xO0.net
店を始めるのもビジネス、廃業もビジネス
割り切ろう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:12:35.30 ID:K1PcIkdz0.net
>>34そのこころは
どちらもビジーです

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:43:48.07 ID:UfIMq4xO0.net
商売って、やっぱり少しはヤクザな部分ないと出来ないわ
糞真面目な人間には向かん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:52:03.14 ID:4ClotlWB0.net
基本経営なんてどこか腹黒くないと無理だからな
特に従業員を雇っているなら尚更だ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 07:01:10.69 ID:LnLjXxre0.net
>>36
中学、高校などで少しやんちゃをやってたような人のほうが、
繁盛してる場合があるね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 12:07:42.20 ID:mlmDTx9R0.net
人の扱いに慣れてる奴の方が強い
人を騙して売って罪悪感感じる奴は大成しない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 22:03:37.36 ID:nvx8bC0/0.net
それを感じ始めたら末期だな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 01:32:26.54 ID:T6E3mbzn0.net
人に物を売るとか難しいわ
精神的にボロボロになるし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 07:21:15.23 ID:lY3+JEVl0.net
使い古した中古の鉛筆を売る指南が寅さん映画にあるよ
参考にしてみては?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 08:44:10.13 ID:pjBSwQ/C0.net
寅さんみたいに口がうまい人間はそうそういないよな。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 17:55:11.55 ID:CCmKZeQq0.net
口下手な奴が商売は難しいな
職人になるのが良いね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 09:41:37.50 ID:3KAkBlVbQ
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は

勤務時間改ざんがあった事を認め

社会保険への加入を避けるのが目的

と供述

早く潰れてしまえばいいのに

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 09:42:27.53 ID:oug6tc9B0.net
>>38
中学高校でやんちゃしてない奴ってコミュ症だろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:10:56.11 ID:mAUINQjc0.net
極端だな…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:09:42.56 ID:x4qcBDuc0.net
ビックリするぐらい景気悪いな…増税延期でもマインドは悪いだろ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:51:08.39 ID:oPbe1sNE0.net
>>48
みんな党の消費税5パーにもどすが現実になりゃ少しマシになるかもね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:11:22.54 ID:802KU7dk0.net
>>49
よし俺みんなの党に投票するわ!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:11:57.69 ID:2SR4fgt70.net
明らかに去年より景気悪い
店は来年閉めるの決定してるから売り上げはさほど気にしてないが、それでも酷い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 04:41:42.84 ID:L/8ihqc/0.net
こんにちは。
私は、国際的執行検索エージェンシーを代表して、あなたに手紙を書いています。
私は、すでに3度目にあなたに手紙を書きます。 おそらく、あなたは受けませんでした我々
手紙または我々の申し込みは、あなたに興味を起こさせませんでした。
どうぞ、いずれにせよ、答えてください。
我々は、国際企業の中に仕事のために従業員を日本に入れています。
我々は、強い推薦をこの空きのためにあなたを招待するようにしました。
従業員への主要な必要条件は、信頼できて賢い人であることになっています
そして、パートナーであるために、我々は信用することができます。
パートナーは、定着することができるにちがいありません
接触。
仕事を開始する際に、あなたには20日のトレーニング期間があります。
トレーニング期間の間に、仕事に1週につき数時間がかかります。
準備期間の後あなたが永久の契約に入ることができること、または、
長期の合意を拒否してください。
収入は、利益をプラスして1年につき12.000.000 YEN以上です。
我々は、職業進歩を約束します。 あなたの展望を失わないでください。 とても我々
協力に関する詳細な情報を研究するために、忠告してください。 あなたがそうであるならば、
あなたができるだけ早くボスになりたいならば、空きに興味があります
電子メールについて書いてください

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 08:46:05.92 ID:xuu+1yNn0.net
廃業を決めた後の消化試合営業が異様に長く感じる。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 11:02:13.60 ID:LjdBQhPN0.net
>>53
諦めたとたん良い話が舞い込んでくるよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:22:19.25 ID:xuu+1yNn0.net
そんなもんかね?だからって廃業は翻さないから。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:11:10.68 ID:Q/ngn9Kp0.net
>>50
そんなこといってるから駄目なんだよ。
2段階にする必要はなかった。
使わないのは国民性
心まで乞食化してるよ。
食べ放題とかにてみろ食事じゃなくてエサ。
日本人は民度も落ちて 我慢も出来なくて 羞恥心がなくなった。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:38:50.71 ID:YqoIvNic0.net
ここんとこニュース見るたびにイライラするわ
GDPの今期の伸びがプラス2%予想がマイナス1.6%でビックリ!だとか
増税10%にあんなに強気だった安倍ちゃんも増税先送り表明するとか
そんなもん経済に直に触れてる俺達にゃ常識なのに今頃アホかって思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 11:57:35.16 ID:fvFo/0mv0.net
>>57
もっと言ったれ!
マイナス1.6%がナンボのもんじゃい!
男なら決めたらやり通さんかい!
ついでに俺に金貸さんかい!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 19:39:43.24 ID:Y5tUNhgU0.net
あー今月暇だわー
暇になるとパチンコに逃げてしまうわ
そして自己嫌悪
サラリーマンも嫌だけど自営業も嫌だなw
つまり働きたくないw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 00:17:26.25 ID:UqQwW8B80.net
俺も働きたくない

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:06:04.46 ID:ls3WLoiz0.net
ギャンブル依存症になると脳がおかしくなるってね
医者が言ってたけど一度たくあんのようになったら大根には戻れない
一度なったら治療は一生の戦いになる
パチンコ気をつけなよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 22:28:40.43 ID:payWawti0.net
>>61
だよね
負けると負の連鎖みたく何もかもやる気が失せてマズイ状態になるんだよね
汗たらして稼いだ金をギャンブルに費やすとか馬鹿丸出しだわ
わかってるのに行ってしまう自分をなんとかしたい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:09:04.69 ID:0uTUgw7s0.net
パチンコは一時期毎日打っていた。余りに勝てなくて去年から打ってない。ストレス発散には最適だが、最近は連チャンしなさすぎる。パチンコなんか打ってたら、一年間で100万円くらい、あっという間に消えるから。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 06:26:13.85 ID:8fJ8XEcO0.net
今時のパチ機の何が楽しいのかわからん
中の確率調整のスイッチに依存するだけやん

それに比べアナログの奴は昔よくハマッたなぁ 20年位前
収支はプラスだったが時給に換算すると馬鹿らしいので辞めたわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 07:23:10.50 ID:92gzwsCa0.net
パチンコは夫婦揃って好きなんだよね
どちらかが嫌いだったら中々行きにくい部分もあるんだろうけど、咎めるものがないから余計にタチが悪いw
金がさほどかからない趣味とかあればいいんだけどね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 08:23:51.94 ID:oXYncWa10.net
>>63
1年かけて100万ならあっというまじゃないだろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:57:13.65 ID:KDa2CXrf0.net
パチンコやめた。
競馬やめた。
オンゲやめた。
タバコやめた。
外食やめた。
酒はたまに家飲みになった。

もう。。人間以外やめるものがありません;;

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 16:53:00.11 ID:8fJ8XEcO0.net
趣味として一日1000円とかだったらわからんでもないが、趣味を通り越してギャンブルだもんなぁ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:33:34.57 ID:Rk/o+XiV0.net
オンゲやめたって女遊びやめたの略のタイプミスじゃなくて
オンラインゲームやめたって話か

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 19:03:33.13 ID:B2x6GED70.net
たまにサウナ行くのがささやかな幸せ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:11:49.01 ID:KDa2CXrf0.net
>>69
そうオンラインゲーム

>>70
ささやかな楽しみだった銭湯のサウナセットもやめた。

そこで使われなかったお金は、
税金となって国庫に収まり、
わけわからん使われ方をしているわけで。;;

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:02:39.00 ID:0uTUgw7s0.net
>>66

じゃあ、じわじわと。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:41:22.00 ID:mbSYr7FB0.net
ダメ社員雇って無駄金使っちまった
女遊びしたほうがよかった
給料返して!!!(´;ω;`)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 08:47:05.72 ID:CerTZ7sI0.net
経営者も辛いよね
うちも失敗したみたい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 10:14:01.34 ID:XZS4tCKLO.net
うちもダメ社員いたが、やめてくれた

76 :ラグビーの人:2015/01/03(土) 16:25:57.79 ID:RirGsKoD0.net
このスレでよいのか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:24:01.09 ID:YWY3BTww0.net
とりあえずage

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:13:33.18 ID:7Kb2YX1+0.net
この人の動画見てたら少し勇気がでた!

政治団体「日本一丸」動画 vol.001/資本主義は死んだ
https://www.youtube.com/watch?v=Pshg_3nfWIc

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 18:14:29.90 ID:RO8/3/Ib0.net
くこか?

80 :ラグビーの人:2015/01/03(土) 19:31:12.74 ID:RirGsKoD0.net
宝探しか
すげ〜な

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:31:53.51 ID:n84OpUr00.net
>>73
お金ちょーだい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 22:01:25.07 ID:K8MPDI6B0.net
ここからうめよか…
カスがたてたスレだが

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:58:35.79 ID:fMCDiLyZ0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420282114/l50
介護保険制度15年 負担増と重点化へ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 06:41:53.27 ID:Ni0kpNKLO.net
今日の社員から罵倒をうけるのか。
毎日が生き地獄だよ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 07:43:25.15 ID:W2mRzEfd0.net
前スレ

自営業ですが倒産しそうです77 [転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1418196689/

ここは実質78ですね?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 09:19:36.95 ID:cZV9YpqK0.net
ここでええやろ
年明けの阿鼻叫喚であっという間に埋まるから

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 09:28:32.32 ID:W2mRzEfd0.net
そうですね

88 :ラグビーの人:2015/01/04(日) 09:30:06.62 ID:NNrYJHtO0.net
皆さんおはようございます。

体調は如何でしょうか?

私の周りでは、インフルで2人ダウンです。
体調管理に十分注意して下さいね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 09:44:34.20 ID:W2mRzEfd0.net
予防接種は必須ですな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 09:57:04.19 ID:W2mRzEfd0.net
中小企業は2015年も円安の恩恵なし リストラ、倒産続出
http://news.livedoor.com/article/detail/9636603/

91 :ラグビーの人:2015/01/04(日) 10:08:29.54 ID:NNrYJHtO0.net
そうですね。
予防接種はしないとですね。

ところで、今日は金杯ですよ。
皆さんは買わないのですか?

1/1日の大井競馬で酔っ払いで馬券を購入
→三連複と三連単を間違えて購入してしまったので、雪辱を晴らさなければ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:21:10.47 ID:dZ8j8FYb0.net
モンキーターンを読んだし、曽野綾子も好きだが、
ボートはやるきしない。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 11:35:24.61 ID:z4qT9sr00.net
年明けから暇すぎw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:04:31.99 ID:jUmP9vEA0.net
うちは、6日から営業で5日は、準備やわ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 14:08:14.94 ID:Ni0kpNKLO.net
うちの社員どうにかしてくれ!
俺の身体に異常が出始めた。

96 :ラグビーの人:2015/01/04(日) 16:32:06.83 ID:L44ipr880.net
中山金杯とったどー

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:04:48.56 ID:kbi3KNa10.net
通算の負けの一部が返ってきたんだね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:48:18.59 ID:HD55WIxt0.net
確定申告に使う昨年の国民年金の社会保険控除の書類ってもうきてますか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:10:54.03 ID:wx1QIsAG0.net
来てます。紛失したなら早めに取り寄せないと。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:17:43.30 ID:rhEMsdCb0.net
今日大手量販店に行ってみたけど福袋だいぶ余ってた
なんか安心した

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:32:44.22 ID:Pg4zNGfIO.net
>>84

どういう意味?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:47:22.22 ID:HD55WIxt0.net
>>99
レスありがとうございます!
国民健康保険の控除の書類はこれから来るのですかね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:08:31.26 ID:ge5HG/Z60.net
福袋都市伝説

自営業
「去年10個完売だったから今年も10個用意」
フフフフフ〜ン
「今年は2個余った。景気悪い!!」 

大手
「去年は早めに100個売れたから今年は150用意」
気合入れて売るぞ〜
「さすがに欲張りすぎたか5個余った。でもOK。想定内だし合格」

「大手も福袋売れ残っとった!景気悪いぞ〜」と思うかどうかはあなた次第!


と書きつつも、合併に合併して数千億、兆円企業でも量販店は厳しいね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:10:08.56 ID:m1w7euvC0.net
年末ジャンボ200枚買ったのに、当たったのは末等だけでした(チャンチャン♪

仕事やめて隠居する計画だったのに・・・

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 20:16:46.48 ID:kbi3KNa10.net
家計貯蓄率が初のマイナス 消費増税や高齢化響く
http://www.asahi.com/articles/ASGDT55J2GDTULFA01V.html

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:18:51.70 ID:zpBQpd0I0.net
>>73

手が足りない時には外注さんを頼め。その方が気が楽だ
生意気な職人タイプの外注さんは『お世話になりました〜』って言って
次回から別の業者さんを呼べばいい。
本当にコレに限るよ。面倒くさいやつ社内に入れるな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:37:02.80 ID:5ftb5qI70.net
>>104
6万円分!

しかし、2年前の今頃、女への慰謝料に200万支払ったウルトラ馬鹿な俺に比べたら
はるかに健全で有意義だ。仕事やめて隠居する計画の夢も見れたことだし。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:50:41.46 ID:udJpYvzQ0.net
「NHKからの大切なお知らせです」 届いた人は高額訴訟を起こされる可能性
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/9638511/
2015年1月4日 10時57分 写真:ガジェット通信



・昨年末頃から未契約者に届く「NHKからの大切なお知らせ」は要注意だという
・届いた人はNHKにB-CASカードの情報が把握されており、裁判が起きる可能性も
・人によっては遡及請求で数十万円になることもあるという

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 04:43:35.48 ID:gL/+JQqsO.net
自営業の経営者は毎日不安じゃないのか?
友人が起業して癌になって亡くなった、資金繰りが大変だったようだ。
家族も冷たく接して、誰も見舞いに来なくて、自分が知った時は亡くなった後だった。
君達は毎日不安じゃないのか?
友人はどんな気持ちだったのだろうか?
全く眠れない休みだった。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:20:11.22 ID:Lvcj8T3a0.net
一つ言えるのはガンになるのは自営だからじゃないということ。
もう一つ言えるのはガンみたいな時間のかかる病死で
気が付かないなんて君は友人ではないということか?


うそうそwまああるよね。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:49:13.02 ID:YiRvtLHP0.net
起業家教育:小中学校で 政府、来年度から全国拡大
http://mainichi.jp/select/news/20150105k0000m020071000c.html

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 11:04:25.02 ID:3CRX8nGK0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420418029/l50
<起業家教育>小中学校で 政府、来年度から全国拡大

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 11:04:35.79 ID:WBvxbB4sO.net
>>110
本人ですら気付かない癌もあるからな。
気付いた時には、余命数ヵ月とか。
若いと進行も早いしね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 11:16:56.24 ID:hj8i6ZZS0.net
癌かぁ〜
なりたくない病気の上位3位に入るな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 11:21:46.22 ID:3CRX8nGK0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420423868/l50
安倍首相 1万円の「子育て世帯臨時特例給付金」支給中止へ

まず中学生以下の子供を持つ子育て世帯(1350万世帯)には、 支給するはずだった
1万円の「子育て世帯臨時特例給付金」の支給中止を決めた。
低所得者世帯(2400万人)に対しては、最高1万5000円だった 「臨時福祉給付金」を
6000円に減らす。
そして低所得の年金生活者(790万人) への月5000円の「年金生活者支援給付金」は
支給の先送りを決めた。 

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 13:15:25.44 ID:cNtVPJUZ0.net
今日から初商い  初売上1080円たぜ
千里の道も1歩から

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 14:03:45.05 ID:ESfaHrIv0.net
【速報】
信頼出来る情報筋によりますと
ワイの本年初受注でた模様です。

一発目は今年(昨日)から始めたヤフオクでした。
売上800エ〜ン、粗利400エ〜ン

尚、本業での受注はまだ先の模様で〜す

ネットも本業というか一つの柱にはしたいけどね
野球で言えばクリーンナップではなくても
1、2番コンビ位には持って行きたい。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 14:43:57.72 ID:XEhXaqBg0.net
>>117

今から始めるの遅いよ!
10年前ならぼろ儲けできたよ!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:01:05.39 ID:WR4CZWqr0.net
国民保険料納税証明書っていつ頃送られてきますか?
横浜市は送られてきますかね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:01:44.80 ID:ESfaHrIv0.net
>>118
レスサンキュー!

早い遅いに関しては俺なりに思う所はあるければ
取り敢えず稼がにゃいかんのでやむを得んのよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:17:00.77 ID:r6kxU+rn0.net
1/6 (火) 18:57〜20:54
テレビ東京
ありえへん∞世界「路地裏ワケアリ繁盛店20連発 新春衝撃グルメSP」

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:21:40.48 ID:hj8i6ZZS0.net
>>116
千里の道も一歩からとはよく言ったもんだw
俺もよく似たもんだ
互いに頑張ろうぜwww

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 16:51:05.83 ID:r6kxU+rn0.net
1/10 (土) 21:00〜22:15
NHK総合
NHKスペシャル シリーズ日本新生「ニッポン“空き家列島”の衝撃」

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:01:13.52 ID:4xgllCos0.net
本日が仕事始め
休み明けで、何とかまとまった注文あったけど
数日後には閑古鳥なんだろーなw
涙出てくるわ・・・

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:11:13.70 ID:4xgllCos0.net
>>118
14、5年前、自分は古着でぼろ儲けでした^^
4万で下取りした200着の子供服が1着10,000円前後になったっけ(遠い目)
あの時代は実に良かった
お客さん達がオークション慣れしてなくて熱くなって値段がドンドン上がっていってましたっけ・・・
今はアカンね
その商売も、一般が自分の服など売るようになって直ぐに手を引いたよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:22:01.74 ID:ESfaHrIv0.net
>>125
目鼻の利いたリーマンが趣味のついでにこちょこちょってやれば
給料より稼げた時代ね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 18:43:06.57 ID:Hu2hblMh0.net
マジで古着屋始めた頃は本当によかった。
今で言うセレブな人から1kg300円とかで買い取って
目利きのできる質屋のおばさんに時給¥1500で値段付けてもらってた。
セレブな人が高級車でこんな田舎町まで来て1着¥5000〜¥20000で買ってくれた。
言っちゃ悪いけど一般の人から買ったのは1着¥500でやっと売れるぐらいか
支店やら買取専門店やらやってた頃が一番良かった(さらに遠い目)

128 :ラグビーの人:2015/01/05(月) 19:34:25.09 ID:exp2lbPX0.net
古本とかも良かったよ。

買取して、店頭で売れない本を実家に送って、母親がヤフオク販売
毎月50万くらいになったな。
因みに評価は9000

関係ないが、ぎょうざやいてみた
http://i.imgur.com/EfiaTdh.jpg

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:37:00.45 ID:ESfaHrIv0.net
評価9000ってプロ中のプロやん

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:39:48.28 ID:ulM6WmLT0.net
年明け現在24万の売り上げ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 19:50:14.86 ID:AaJYagTy0.net
借金が無ければ色々挑戦できるんじゃないかな
俺の場合借金まみれだったから、知人に借りるしかなかった
その知人が食わせ物だった、なんぼでも貸してあげるよその言葉は神の声だった
従業員の給料は待ったなしだったから必死だった
あげくそいつとは5年ぐらい毎月10万近く金利やジャンプとして払っていた
俺が馬鹿なのは承知だが恐ろしい奴だった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:08:44.30 ID:ESfaHrIv0.net
>>131
他スレはともかく、このスレの人間位はそういう話も体験や見聞きしてるかもね
100万借りて毎月金利10万15万って現にあるからねえ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:26:48.83 ID:4xgllCos0.net
>>126 それそれ!! 自分も当時リーマンだったよ

>>127 だよね〜 自分はいくつかのブランド子供服限定にしてた 

リーマンの自分は、土日を利用して出張買取なんかもしたよ^^楽しかったなー
古物取ったりしてさぁ〜


懐かし過ぎるわw

>>130 うちも、本日そんなもんです・・・

その稼いだお金をもとに起業した訳だがwww

 

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 20:35:23.87 ID:M3bXeXdw0.net
今日の売上2200円か、、しょうがない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:14:21.99 ID:r6Y6ACzm0.net
>>109
初代で自営をする動機は、下記以外にない。
「もう駄目だ」
「失うものは何もない」「家族もいない」
「どうせ死ぬしかない」「だったら死ぬ前に自営だ」

なので、自営の地獄の道(毎日不安、資金繰りが大変、借金、高額利息の支払)にも何とか耐えることができる。
俺自身は15年耐えて40を過ぎてようやく軌道に乗った。人生の貴重な15年と何千万という自分のカネをドブに捨てて。

家族、プライド、学歴、身分、地位、世間体とか、守るものがあって起業するとかあり得ない。高い確率で体を壊す。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:38:49.19 ID:sE0/On1w0.net
>>102

これからだったはず。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:40:27.10 ID:sE0/On1w0.net
>>119

年金保険料控除証明書な。
横浜はもう来てるよ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:44:50.64 ID:f0Pu4hN60.net
確定申告かぁ
余りにも売上げが落ちて経費が上がって
ヤル気が起きんわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 22:57:23.03 ID:axHHdCVc0.net
確定申告の数字を書きこんでいくと、余計いやな気分になるよな
深刻だけに…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:01:43.78 ID:4xgllCos0.net
>>135

完全に間違ってるよね、その動機 笑
よくそんな動機で起業したね〜真っ暗じゃん 笑
だから、15年かかんだよ
でも、運よく軌道に乗って良かったじゃん


それにしても長いわw
軌道に乗せるのに15年かかっちゃ駄目じゃね?
15年間も何やってたん?耐えたとは書いてあるけどw

だから、起業の目的・動機は大切なんだよ

社長になりたい・とりあえず起業したいっていう奴らいるけど
マジでそんな考えでやんの?って感じ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:03:31.45 ID:4xgllCos0.net
あ〜釣り?
真面目に答えちゃったじゃんw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:36:21.33 ID:ESfaHrIv0.net
>>140
起業の動機か・・・俺なんか恥ずかしいぜ
営業マンとして勤めるも、年々成績が悪くなり
後輩にもどんどん抜かれ、会社に居づらくなる。
やる気がなくなり、ミーティングの後、朝からスーパーの駐車場へGO。
更に成績悪くなる。こりゃ、クビになる前に辞めるしかねえなと。

で、退社するも他で通用する自信も無いし、
しゃあねえ、自分でやるしかねえか、と。

こんな感じで今に至る。
辞めるまでPCなんて素人同然だったけど
なんとかここまで生き延びたのはネットのおかげ。ネット様々。
まさに運だけ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:37:43.86 ID:ESfaHrIv0.net
今風に言うなら完全に

意識低い系だめリーマン

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 23:46:51.14 ID:zheLNz6l0.net
ここ数年は、確定終わると虚しくなる。
年もそこそこ取って、将来の展望も無し。

酒が入ると、ボーッと「何のために生きてんだか」って考えちゃう。

兄貴がポリープが有って、癌じゃなくてよかったって喜んでたけど、
俺なんかは、癌の方が嬉しかったりしてw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:31:00.55 ID:4zi11Q7C0.net
俺も>>142のような感じだわ。ネット社会になったおかげで、運でやってこられた。昨年もお陰様で年収1000万は確保できた。周り道だったが本当にありがたい。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 02:06:39.99 ID:fULKehP30.net
>>144
何歳
独身か
よくわかるよ
生きるのは苦しいよ
全然笑えないんだよ
ためいきばかり

俺か41歳 親のバブルでの返済苦しんでる アニキも頭おかしい
犯罪はしないけど 一人でずっと独り言・・・・
あれがなければ嫁 子供もいて幸せを感じれたかもしれない。
彼女は店のバツ1と付き合ってる 子供3人は成人してる。

明るい光がまったく見えない
小学校の時だけが楽しかったわ
欝ぽくなってる 淋しいわ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 07:03:39.86 ID:Kmy7RMBg0.net
去年12月、交際相手の少女の家から現金300万円を盗んだとして、伊勢崎市の17歳の少年が窃盗の疑いで逮捕されました。

逮捕されたのは、伊勢崎市内に住む無職の17歳の少年です。
警察の調べによりますと、少年は去年12月7日、邑楽町に住む交際相手の16歳の少女の自宅から、現金300万円と1万円相当の
財布を盗んだとして窃盗の疑いが持たれています。

警察によりますと、去年12月11日、少女の自営業の父親が、少年が少女と家出したことと自宅から現金などがなくなっていることに
気づき、翌日、警察に被害を届け出ました。
その後の捜査で少年が現金などを盗んでいた疑いが強まり、5日事情を聞いたところ現金などを盗んだことを認めたため逮捕した
ということです。
少年は8月から家出を繰り返し、少女の家にも宿泊していたということで、少年は調べに対し「遊ぶ金がほしかった」と供述して
いるということです。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/1064460451.html?t=1420466648644
01月05日 21時19分

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 08:06:44.33 ID:YhUcVunz0.net
リーマンやってて、逃げるように起業するケースもあるのか・・・

自分も、リーマン向きではなかったのは事実だけど、ある程度展望や目的意識を持って
起業はしたよ。

軌道に乗せるのは1年ちょっとかな
最初は、売れない月も多々あったけど次第に右肩で上がって行ったわ
昨年の11月頃までは、節目節目で底上げしながらね

起業して10年後に生き残れるのは数%って聞くけど、そこには入れた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 09:14:21.83 ID:Dows/VTS0.net
近所は2,30年クラスの店が潰れてる・・・

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 09:34:19.29 ID:A2apwQNK0.net
スレターイ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 11:42:09.66 ID:vanSQSpJ0.net
>>149
まぁ廃業という事だろう。
普通の出来事だね。
だって無理だもんな、いくら頑張っても‥
この時代に残れるのは一部だけ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:09:31.02 ID:WouwBzmc0.net
>>128
過去形になってるんだが

今はどうなの?儲かる?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:12:14.17 ID:5fvFY+7i0.net
せどりは、儲かるのか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:22:17.15 ID:11hoqHyv0.net
ちょっと検索してそれ系のスレを長し読めばすぐわかる。

大手企業とネットの仲介しただけ儲かるなんてほんの一時だよ。
ちょっとネットで話題にでもなれば対応されるにきまってるやん。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:23:54.38 ID:11hoqHyv0.net
一般の流通経路で買ってネットで売るなら中国人顔負けの組織購入で
福袋とか買うなら儲かるんじゃね?もちろん中国で売るわけじゃないから
買付グループへの手数料なんか出ないけどな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 12:49:10.98 ID:wXp8hjfO0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420514737/l50
女子の約9割、「貯金ゼロ」の男とは結婚できない

157 :ラグビーの人:2015/01/06(火) 13:21:27.07 ID:DF+5c1u90.net
せどりもやり方次第では、まだまだいけるよ。

でも、大変だよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:21:44.58 ID:AoyxIAM7O.net
食品問屋のルート周りしてるんですが、上の方にもあった様に 一般店の廃業 戸閉めが 加速してます。 年齢的問題 跡継ぎ 等々の事情がほとんど。

近年の売り上げダウンが頭を悩ませていたんだろが、消費税10%になったら全滅になりますよ。 政府や官僚らは一体何を考えているんだろ?


8%でもこの様な状況なのに………。 クズの地方公務員らを契約扱いにして消費税アップはしませんと、選挙公約に言ったアホ議員は皆無だったな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 13:24:51.88 ID:vTyxHbM10.net
>>147
この時期に自宅に300万か臭うな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:03:52.67 ID:rYG+KUDY0.net
消費税増税以前にアベノミクスが失敗しとるがな

実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6% ←注目

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.9%

更に実質賃金17カ月連続減少

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:14:48.34 ID:/fHbdGWb0.net
>>128
その羽根の付け方を教えてくれ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:17:31.44 ID:g9MyYeg/0.net
よう儲かってる商売やったら跡継ぎの問題はないけどな、だれかおる、
儲かってるときに一流企業のリーマンやら公務員を退職して後継いだやつ気の毒やな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 14:36:50.75 ID:ztO5+7SM0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420488366/l50
残業代不払いなどの違法行為を繰り返すブラック企業の求人をハローワークで
受理しない制度を創設 若者雇用対策法案の柱に 厚生労働省

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:14:50.71 ID:Wouw/9w/0.net
さすがに今日はみんなそこそこ忙しそうだな

スレの進み具合で分かる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:26:39.75 ID:ohhNeDew0.net
お年玉で2万円も吹っ飛んだ・・・

仕入れ代に回したかった・・・

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 16:41:29.55 ID:YoU9XqKv0.net
>>164
もはや悟りだな
10日の支払いでショート確実になってきた
カードローンってどうなの?死ぬの?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:02:17.84 ID:f2nQjJsR0.net
>>165そういうのって、まわりまわって戻ってくるのじゃない?
いつになるか知らんけど。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:07:11.82 ID:11hoqHyv0.net
まっとうな金融機関からの借り入れ以外での金策は命取りだよ。
利益率が80%位の商売ならいいんじゃねーの?

金策は金利や借入先もあるが、銀行との折衝をする時間すらない
ような金策をしてる時点でアウトだからそっちを気にした方がいい。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:19:37.34 ID:/YMKgWBP0.net
首相 経営者に賃上げへの協力求める NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150106/t10014481971000.html

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:27:02.52 ID:NFf21zQW0.net
また タクシーは楽で儲かる! キャンペーンが始まったのか

ペテン師は何を考えてるんやろうか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:27:35.58 ID:NFf21zQW0.net
誤爆です。すみません。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:29:24.30 ID:RJJTdjmn0.net
>>166
カードローンか・・・
周りの10人が「大丈夫だよ」って言っても自分だけは「ヤバイ」って思っとかないとダメだね

サラ金とか含めて手を出したらダメと言われるのは
100万借りて300万稼ぐ、300万借りて1000万稼ぐってスタンスじゃないところ。

もうどうにもならん、ってなって家賃分とか取引先の支払い分を借りる。
で、ホッとする。ホットするだけで取り返す以上に稼ぐ動きになかなかならない。
いつも通りの動きしか出来ない。いつも通りの動きと言うことはまた今月も来月も
大ピンチ。大ピンチの上に借金が加わるから更にピンチ。

毎月10万足りないって人はホントは30万足りてない。
毎月あと30万あればって思う人は50万足りない。
50万の人は100万足りてない。

全部オレの事だから良く分かる。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:35:59.30 ID:RJJTdjmn0.net
とは言うものの
このスレには俺を赤子扱いする強者がいるはずや!
男の中の男たち、出てこいや〜!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:38:33.81 ID:YoU9XqKv0.net
>>168>>172
ありがとう
危ない橋渡る前に参考になったわ
去年だけでも200万食いつぶしたからもう潮時かな
取引先には訳言って待ってもらうか在庫引き上げてもらうか
今年42歳だしギリギリいい仕事見つかるかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 17:49:17.28 ID:UcAfSqmX0.net
>>166
200万つまんでるわ
ヤバいと自分でも思う

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:01:30.02 ID:tlGsR68B0.net
もうここ3ヶ月は売り上げ0円なんて日が週に3日とかあるわ
うつになりそう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:02:55.61 ID:11hoqHyv0.net
金利10%で100万借りたら年間10万、月に8,333円の費用増と
元本の返済が負担になるから年間の利益がそれ以上ないと
返済不能になるのは時間の問題。

もちろんお金借りるわけだからその時点で赤字なわけで、季節変動や
決済サイト待ち以外のランニングコスト不足での借金はほぼ返済
不可能な借金になる。

だから銀行は無担保では絶対に貸さない。そうなる前に手を打つか
市中銀ではなく国民金融公庫などに相談するのが最初の一手。
有名な文句があるだろ。



      『雨の日に傘は貸さない』

178 :ラグビーの人:2015/01/06(火) 18:45:44.51 ID:DF+5c1u90.net
餃子の羽の付け方はねー

出来上がる寸前に
片栗粉を水に溶かして流し込んで蓋をするんだよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:51:48.11 ID:RJJTdjmn0.net
あなた様は50万お借り下さり、毎月きちんと返済もして頂ける
そんなお客様には100万まで用意させて頂きました。
どうぞご自由にお使い下さい。
そんなあなた様には150万までの枠をご用意させて頂きました。
あ〜、そんなあなた様には200万迄ご用意させて頂きましたので是非どうぞ。

ちょいとそこのお兄さん、水臭いじゃないのさ。
毎月ここを通るのにあちらばかりご贔屓で。
うちでも50ほど用意させて頂いてますのに。

おっとっとっと、若旦那、ウチでも用意させてくださいな。
お噂は金金、いえカネガネ聞いてるんですよ
まずはお近づきの印に、100程どうぞ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:23:26.08 ID:Wouw/9w/0.net
>>174
>>175
>>177

穴埋めのために金は借りない、金融に返すより支払い遅らせる方がよっぽど楽だから

支払遅滞で業務に支障が出るなら取引先変えるか業態自体を見直さないと、穴埋めに借金してたらいずれ行き詰まる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:31:14.61 ID:UcAfSqmX0.net
>>180
今年はよくなるから大丈夫wwwwwwww
ぐらいやけっぱちです、ハイ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:34:21.24 ID:Wouw/9w/0.net
>>181

いますぐ業態見直せw、従業員減らすのが一番早い、次が仕入れ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:00:01.95 ID:BKrPsJaF0.net
>>180
頼むから俺への支払い遅らせないでくれ
支払い遅らせるやつ多過ぎ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:09:42.46 ID:ocZhGAoZ0.net
借金してまで商売してはいけないよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:14:02.77 ID:YhUcVunz0.net
「借金ができないと一人前とは言えない・会社が成長しない」

みたいな事言う人いますが・・・

どうなんでしょうね〜

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:15:12.33 ID:UcAfSqmX0.net
>>182
俺は乗り切れるんだよ大丈夫wwwwwww
ぐらいのテンションじゃないとやってられないw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:36:52.36 ID:YhUcVunz0.net
>>182

人を切ってはダメなんじゃない?
リストラは簡単だけど、社長の能力を更に引き出すっきゃないでしょ・・・
事業にガタ来るよ。

ここで社長の出番ですよ!!
アイデアで切り抜けよう・乗り切ろう!!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:37:22.37 ID:JEm6cFOc0.net
>>185
ある程度の商いが出来ない奴には借りる金さえ用意されないんだから、金を借りられる事は信用を得た事
それは商売人として立派だよ
そういう意味も含まれてるんでしょ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:39:45.51 ID:YoU9XqKv0.net
一月早々俺の話に付き合ってくれてありがとう
情けないが10日の支払いの約50万が工面できないのよ・・・
年末に全部吐いて今現在現金が11万しかない
預金もさっき言ったように200万食いつぶしてあとは30万しかない
コレを使い切ったら文無しで3月には完全に干上がりそうだ
もう決心したよ
借金作る前にリタイアするわ

190 :ラグビーの人:2015/01/06(火) 21:18:01.79 ID:DF+5c1u90.net
何やさんなんだい⁇

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:22:18.64 ID:BI6eooEr0.net
>>189
リタイヤするのは自由だが未払分だけは借金してでも払ってやれよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:28:35.35 ID:CtMSqVUo0.net
エリア規定の無いFCに参加して数年たつが
全然儲からない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:38:04.95 ID:JEm6cFOc0.net
>>192
フランチャイズなんか儲かるわけないだろw
本部が儲かるための展開なんだから

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:39:09.79 ID:/YMKgWBP0.net
純利益5,000億円超! 原発ゼロでも“ボロ儲け”東京電力にクレーム電話殺到中
http://www.cyzo.com/2015/01/post_20103.html

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:41:06.40 ID:/YMKgWBP0.net
アベノミクスの弊害 生活を直撃「値上げカレンダー2015」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/156171

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:33:28.22 ID:iONiG8Zr0.net
商売は登山と一緒。

成功と言う頂上を目指して、
借金しながら事業を拡大して
そこそこの収入と地位を手にいれて
成功者と錯覚してるヤツが多い。

登山で一番重要なのは下山。
商売でいえば借金完済または完済の目処
ここまで行って初めて成功。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:59:37.88 ID:TBrrApyZ0.net
千葉で商売してるが、
120円の缶コーヒーの原価が、地元の問屋で買うと85円。
東京の問屋だと65円〜70円。
地元のスーパーの日替わり品で48円。

同じ商品がですよ。

個人がいくら頑張っても利益をだすのは。。。。ムリです。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:31:29.54 ID:p+uLg02K0.net
地元のスーパーで買って
自分の自販機に入れる
粗利60%
サイコーやん

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:34:26.16 ID:jT0IciZl0.net
なかなか、商売難しいよな〜
でも、まだまだオモロイ商売あるわ。

うちの取り引き先の刃物屋さん
自分で本当の手作りで、包丁から狩猟刀、鎌まで作るんだが、
うちが売る時には、仕入れ値の倍では安過ぎるから、もっとかけなさいと言われたのよ
そんなもんかなーとか思ってると、そこの刃物や有名で、価格で文句一切なしw
ものによっては、仕入れ値の四倍でも安い!って即売れる。
なんかも〜うちの本業の利益率二割の商品うるの阿呆らしいわw

ほんと世の中色んな商売があるわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:44:39.71 ID:JEm6cFOc0.net
>>199
良いものは高い!
この図式を誰しもが認識している商品を扱える職種は強いよね
凄く羨ましいわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:48:01.23 ID:fULKehP30.net
みんな 泣いてるんだね。
俺は精神安定剤飲んでる
淋しさが襲ってくる

親 兄弟 皆 若返らしたい。
年をとったら悲しい事ばかりじゃないか。
生きていくのは苦しすぎるよ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:48:48.90 ID:YhUcVunz0.net
価値のある物・役立つものを作れば自然と人が集まり売れるんだよ・・・
商売って難しいようで単純なんだよ・・・

と語ってみる。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:42:29.54 ID:2E9usmkR0.net
価値のある物・役立つものは大手量販店や通販会社がこぞって自営業では不可能な
大量仕入れですでに安く販売してしまっているという現実・・・(涙

と、涙目で語ってみる。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:47:09.43 ID:c50uAPwd0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420547112/l50
6割が300万円以上!女性が「結婚相手に求める貯金額」が判明 
残りの4割の女性は、「2人で頑張っていけばいい」といった意見

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 05:58:45.82 ID:26Un7pzk0.net
>>203

そういう現実は分かるよ、分かる。

でも考えてみ?
ここに来てる人って多くがメーカーが作ったものを仕入れて売ってるんでない?
少な〜い利益率でやってんでしょ?
誰でも簡単にできることだから、誰もが参入してきて 結果、利益も少ない。
お客の取り合いするだけだわな。大手が持ってたり。


自分で作んだよ、オリジナルを・・・
オリジナルが売れたらデカいよ。

と、オリジナルでヒット出した俺が語ってみた。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 07:12:07.07 ID:XAZvqZ4a0.net
>>205

同人誌でもオリジナルは一番難しいんだよw

ネタというかジャンルは何?

207 :ラグビーの人:2015/01/07(水) 08:18:16.86 ID:cZlrEsX30.net
やはり、小売は厳しいよね。

仕入れがない商売、、、つまりてましごとがいちばんだね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:59:05.56 ID:26Un7pzk0.net
>>206

それは聞かないでくれ。すまぬ。
ジャンルでも分かってしまいそうだ。
マスコミ等に取り上げられて少しばかり名がしられてるから。

難しいと思うかもしれんが、俺にはできたぞ。
いくつかオリジナルを持ってて、全部売れてる。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:30:52.35 ID:NgQFS0qL0.net
昔、ナニワ金融道の青木雄二って人が、何故違法労働が無くならないかについて書いていた。

答えは、労働基準監督署の職員が違法労働を放置しているから。
労働基準監督署の職員だって、定年後は再就職するのに厳しく取り締まったら再就職先がなくなるから。
違法労働が横行しているのは知っているけど、ほとんど放置している。
ただ、告発があった場合は取り締まらないと批判が自分たちに向かうから渋々仕事していると書いていた。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:39:03.45 ID:U1akiyex0.net
FCっていうと「本部が儲かるだけw」って何も知らずに言っちゃう奴がいるね
契約内容によるけどしっかり売れれば加盟店だって儲かるよ
ただ、一つの売上で2つの会社が食っていくんだから
独自にやるよりかは厳しいってだけ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:51:42.12 ID:gKd9pDAi0.net
俺もFC自体を否定する気は無いな。
例えば俺が今ちょっと金があって副業とか新しい事業もやりたくなって
塾とかはんこ屋とかやるならとっととFC加盟して人雇う。
自分で一からやろうという気はさらさらない。

自分の気持ちや向き不向き、金とか時間、諸々の兼ね合いだわね。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:53:16.06 ID:E56YiXJI0.net
確かに、ヨーカ堂を退職して始めた人のセブンはだいたい上手く行く。

素人が安易にやると失敗するよな。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:14:33.01 ID:mLj9IyfL0.net
正月明けからみんなどんな感じ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:21:15.92 ID:1rgv32+O0.net
>>210
まずしっかり売れるような立地は本部が抑えるよ
そして直営店となる
可能性の薄い場所で展開させるのが基本ね
予想に反してその場所で結果が出れば、すぐ近くに直営店を出し、潰しにかかる
ローソンだっけか?潰しにかかってたの

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:22:28.33 ID:/AtrGtd90.net
年明け初日の営業だけまあまあだったけど2日目からもう死んでる
中小企業と俺らはもうこの先終わってるよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:29:19.20 ID:E56YiXJI0.net
>>214
マクドナルド

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:29:55.09 ID:U1akiyex0.net
>>214
ローソン、セブン辺りはそういうの目立つね
けどFCはコンビニだけじゃないよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:33:34.98 ID:E56YiXJI0.net
ダスキン

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:44:54.37 ID:E/yDWXEk0.net
FCは儲からないわ
ただ金を回してるだけで貯金ができない
おっ!売上上がった^_^ってなっても翌年の税金で飛ぶ
マジで本部は税金国保のことなんか考えてないよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:46:24.54 ID:E/yDWXEk0.net
儲からないし貯金できないけど生活はできるのがFC

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:48:55.85 ID:/AtrGtd90.net
FCは新興宗教とほとんど同じシステムだものな
食わせてやるから金よこせっていうやつなんだし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:56:04.31 ID:E56YiXJI0.net
そうかな?コンビニとかなくなってるところ多いよ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 13:01:45.82 ID:E/yDWXEk0.net
来店型のFCは立地が命だけど
俺は営業命のFCなんだ
こっちが出向いて顧客を取る感じの仕事
ほんとにつらい
金が増えない

224 :ラグビーの人:2015/01/07(水) 13:25:45.02 ID:cZlrEsX30.net
便利屋?
保険?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 14:03:51.79 ID:YWZ3JBpW0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420601415/l50
月収15万・・・東京のタクシー運転手が抱える悲惨な実態

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 14:58:31.26 ID:mLj9IyfL0.net
早くも坊主の予感がしてきたよw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:39:51.44 ID:DBt61C5C0.net
そういえば注目の地中海料理はどうなったんだよ


飲食スレで話題になってた、素人が家賃90万の箱で始めたカフェは、
享年1歳、年末で大方の予想通り閉じたみたいだ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:58:35.13 ID:mLj9IyfL0.net
予感的中w
もう早退するわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:10:56.97 ID:XAZvqZ4a0.net
>>227

やっぱ大家最強じゃん

青木雄二が書いたのと完全一致w

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:49:53.02 ID:ZU1yDXrN0.net
日経平均ドル建てで見るともうダメだな。
今年は大変な年になりそうだから覚悟する。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 19:06:01.02 ID:a6n0sfCj0.net
>>227
>家賃90万の箱で始めた

気持ちはわかる。だいたい初代で自営やるってのは
根拠のないプライドと虚栄心が化け物のようにでかい。だからやってしまう。
チンケな箱でやりたくないってのは痛いくらいわかる。

1度ボーンと爆発して天狗の鼻をへし折られる。
他にもいろいろあるが100人中90人がこれで消える。

箱代に開業資金に、限界まで借金して工面しただろう1年弱の人件費に・・・
負債総額数千万〜5000万だろうな。昔の俺のように。

で、ここから立ち上がって歯を食いしばって地獄に耐え、借金完済するころに、やっとコツが掴める。
そうすればたとえ小規模でも年収1000万はいける。耐えることができれば。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:25:22.59 ID:6rJZtvIZ0.net
>>231
http://datazoo.jp/tv/%E6%B0%B4%E3%83%88%E3%82%AF%EF%BC%81/696054
TVにも出たらしい

確か初期は自己資金+借り入れ1500万、その後の借り入れは不明
しかもその箱は、スターバックスが撤退した物件だったりするw

スタバが諦めた物件で、素人同然の人間がカフェやるって、
登山家やプロレスラーが挫折した登山に、アキバ系メタボデブが軽装で挑むに等しいだろ

飲食スレでどれだけ持つかウオッチしてたけど、一年一ヶ月で終了
その手の物件は3ヶ月前予告とかだろうから、実際は10ヶ月かな

TVで言われてる、元コンサル会社経営で年収1500が本当なら、そのうち復活できるんだろうけど、
どうせTV特有のふかしだわな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:18:52.53 ID:fC3TLJVC0.net
やっぱコンサルは口からでまかせ言うしかできんよなw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:27:28.58 ID:nUU/y8pI0.net
>>232
>プロレスラーが挫折した登山に、

プロレスラーが挫折した登山ってどんな登山?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:24:50.60 ID:E56YiXJI0.net
ラグビーの人は何屋さんなんですか?

うちは物販小売です。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 03:18:56.17 ID:/G2qQ/Gk0.net
フィオレスタコーヒーのボブさんか。

237 :ラグビーの人:2015/01/08(木) 05:25:42.42 ID:vPY7nZ250.net
おはようございます。
猫に起こされました、、、。

私も小売ですよ。
リサイクル品販売、雑貨輸入販売、ラグビー&トレーニング用品輸入販売が現在です。

春先より、新規アイテム参入です。

前に書き込みがあったような、
オリジナルアイテムの製造販売を行います

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 05:46:35.96 ID:JNJ/oSEF0.net
おはようさん!
こっちはトイレで起きました。

って書くといろんな意味に受け取れるな。

オリジナル商品、憧れるけどなかなか・・・

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 06:00:12.70 ID:XnK0N1+30.net
おはようございます。

オリジナルは、そんなに難しいイメージなんだ・・・
そりゃ、作って放っておいては売れないよ。
俺もがむしゃらに努力はした。

自分は、よほど運が良かったんだなー

そんな方法もあるってことで。。。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:01:33.87 ID:w3s8ZX2eO.net
毎日の罵倒
死んだ方がマシなレベル

241 :ラグビーの人:2015/01/08(木) 09:36:30.38 ID:vPY7nZ250.net
オリジナル商品は
藍染の品や山葡萄を編んだ品物です。

完全委託品で販売代行です。

製造者は元カノです。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:10:57.82 ID:DdlNn+DU0.net
たまに趣味の域じゃないもの作るやついるからなぁ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:11:56.26 ID:JNJ/oSEF0.net
イ〜チ、ニ〜、サ〜ン、シ〜、ゴ〜!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:47:26.95 ID:KoByJMqL0.net
うーむ久々に町を歩いてみたけど夜の飲食店はお通夜状態だな やべぇよ
食品会社とか酒屋も売り先考えていかんと

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:39:19.99 ID:XnK0N1+30.net
>>241

そっから、どこまでマスコミで露出できるかにかかってっぞ!!

頑張って!!

俺は、マスコミに結構アプローチしたから。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:43:35.07 ID:6x8kTBwR0.net
うーん、昔地元のお茶をオリジナルパッケージにして売ったが売れなかったな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:45:23.82 ID:XnK0N1+30.net
マスコミにアプローチっていっても一切お金かかってないよ。
そんな方法もあるんだよ。
勿論、人脈・人のご縁なんかないよ。

まず、使って欲しい人のターゲットを絞ってみて。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:49:49.60 ID:XnK0N1+30.net
なぜ、その商品ができたか・どんな人に使って欲しいかなど、
制作までのドラマを準備すんだぜ。

ドラマの無い・意味のないものにはマスコミは興味を示さないから。

これ重要な。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:55:18.05 ID:XnK0N1+30.net
>>246

うーん、普通のお茶なの?
もしそうなら、パッケージによほどのインパクトが無ければダメだろうね。
多分だけど。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:00:30.81 ID:6x8kTBwR0.net
>>249
薬事法に抵触しない程度に健康やダイエットをPRしてみた。

デザインセンスがないパッケージだったな。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:04:56.94 ID:6x8kTBwR0.net
例えばテンガというおな◯があるが、デザインが良いんだよね。他のはいかがわしい絵が書いてあって逆に引くからね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:10:20.48 ID:XnK0N1+30.net
>>249

何て言うか、コンビニにも売ってるよね。その手のお茶は・・・
さっきも書いたけど、採用されるには感動・ドラマが大事なんだよ←マジで。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:14:47.45 ID:6x8kTBwR0.net
>>252
YouTubeに動画アップしてみたら?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:21:36.47 ID:XnK0N1+30.net
>>253

えっ?何を?
自分がどうやってオリジナル商品をヒット商品にしたかって方法を?

・・・秘密だよ。

でも、ここでオリジナルで頑張ってるって聞いたら応援したくなる。
だから、ヒントを書いていってる。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:27:53.65 ID:6x8kTBwR0.net
>>254
いやいや

商品のできあがるプロセスだよ。物語があるでしょ?店頭やネットモールでPRとして見てもらう事。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:42:48.01 ID:XnK0N1+30.net
>>254

あーーーー ^^;

お客様に、どうしてこの商品ができたのかっていう物語は伝えられるといいですよね。

うちのホームページには書いてるよ。
動画ではないけど。

今話してるのは、対マスコミね。
なぜうちの商品が多くの人に買ってもらえるようになったのか。と言えば
やはりマスコミの力が大きかったから。
それを見たお客さんが購入してくれて、商品によって感動してくれて、人に伝える。
その繰り返し。
人から人に伝わると、人からマスコミへも伝わる。
NH〇からも取材あったよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:46:43.44 ID:XnK0N1+30.net
商品力が一番大切なんだけど、起爆剤がいるんだよね・・・

258 :ラグビーの人:2015/01/08(木) 13:18:21.52 ID:vPY7nZ250.net
ふむふむ!(◎_◎;)
なるほど^_^

ヒストリーね。

参考になります

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 13:21:11.33 ID:yQk6cSfV0.net
大メディアはスルー「日本人の家計貯蓄が初マイナス」の衝撃
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156243

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 15:42:13.99 ID:+vowQyWB0.net
やっと繋がったわw

261 :ラグビーの人:2015/01/08(木) 16:18:19.83 ID:vPY7nZ250.net
落ちてたね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:10:40.87 ID:3KH/niHE0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420711735/l50
電通、早期退職300人募集 過去最大規模

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:55:07.78 ID:WT1+ad5o0.net
「賃上げ表彰」のローソン 2013年の年収は前年比で13万円減 wwwww

ちょうど2年前、安倍晋三首相は「業績が改善している企業には報酬の引き上げをお願いしていく」と表明し、
それに呼応して最初に賃上げ方針を表明したのが政府の産業競争力会議の委員を務める
ローソンの新浪剛史・社長(当時。現サントリー社長)だった。

 同社は子会社を含めた20代後半から49歳までの子育て世代の社員約3300人にボーナスを上乗せし、
年収を平均3%(約15万円)引き上げると発表。感激した安倍首相は電話でお礼を述べ、官邸のホームページに
社名を載せることで、いわば“アベノミクス賃上げ賛同企業”として表彰した。

 ところが、である。ローソン社員の平均年収を見ると2012年度の649万円から2013年度は636万円へと13万円減った。
過去最高益で社員数や平均年齢に大きな変化もないことから、業績悪化や早期退職、新卒大量採用で下がったとは
考えにくい。いったい、あの「15万円アップ」はどこに消えたのだろうか。

 ローソンは「原因は業績連動給の減少と、臨時ボーナスがなかったことです。最高益でも計画は達成できなかった。
3%賃上げ目標が達成できたかどうかに答えるのは難しい」(広報担当)と説明する。

「賃上げ表彰」は官邸のヤラセだったのだろうか。

http://www.news-postseven.com/archives/20150106_295458.html

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:19:33.00 ID:3h9DrAaR0.net
この前、包丁のはなしをしたものだが
六千円足す税で仕入れた包丁
税込一万五千円で売ったら、お客さんに
すっごい喜ばれてしまったw

刀鍛冶が作ったようだ!ってさ
俺包丁屋になろうかな?w

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:32:23.23 ID:MqdE/4lH0.net
>>264

商売始めた頃を思い出すな〜
今じゃ、たかだか8000円の粗に何喜んでんのって思ってしまう。
反省しよう・・・・

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:34:54.03 ID:OSiPaE0C0.net
8000円の粗×25日分だけで良いです
それだけでいいです
ください

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:15:52.02 ID:l6cz23Zv0.net
>>266
そうだよねw
安定が欲しいよねぇw

おらも別に包丁一本だけ売ってるわけやないけど
お客さんに喜んでもらって、りえきでれば
やっぱ嬉しいよ
新しい商品が売れるのは、快感やな!

268 :たまに書き込む棺桶屋:2015/01/09(金) 00:37:37.24 ID:wzCt80/F0.net
安定なんて無いなぁ。月ごとでも5〜10倍位売上げが違うし。
一年通してみての売り上げだね。そうすると備品の購入だって
分割なんて怖くてできないから、現金だしね。それはそうと、
例年、東京でやっている【棺桶の見本市】を、今年は埼玉に
しようかなって思案中。ウチの棺桶の中で昼寝してみろよ、
起きるのがおっくうになるぞ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:57:15.26 ID:uNth/88N0.net
バイトやってる人居ます?
知り合いの社長は経営が危ない時バイトして乗り切ったって言ってたので、
自分もやろうかどうか迷ってます。何やればいいかわからないけど・・・

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:20:25.30 ID:0evIvfi60.net
正直 バイトで乗り切れるなら、やめたほうが早いのではないかと思う。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:33:36.86 ID:0evIvfi60.net
>>270は商売をやめたほうが早いという意味ね。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:47:53.78 ID:uNth/88N0.net
たぶん「乗りきれる」の意味が、借金を返せるとかじゃなくて
自分や家族の飯代は稼げるって意味かと思います。
バイトって言ってもせいぜい10万円ぐらいだと思うので。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 06:16:46.15 ID:eAKu1B480.net
俺の知り合い
割烹屋の話
女将さんで出てこない
息子見に行ったら亡くなってた
薬ばらまいて 飲もうとしたんだな。

おやっさんも同じく 
悲しいよね・・・・・笑い事じゃないよ 俺らも。
店借金があったらしく 嫁さんの親父さんが処理してくれた。
朝は新聞配達して子供の学費のたしにしたって。
また店持ちたいんだって。

俺 この時代だからもう
やめたほうがいいよ

地方は回転すし以外の寿司屋ほぼ全滅。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 06:32:00.66 ID:CiupVvrZ0.net
地方はアベのせいで衰退がすさまじい勢いだからな
住宅ローンだろうが借金あるところは地獄だろうな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 06:47:34.76 ID:nmnK0k9kO.net
毎日が怖くて、朝が怖くて、死んでしまいたい。
こんな気持ちの人いるか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 06:59:59.25 ID:CiupVvrZ0.net
俺は毎日朝起きるとかならず右耳が耳鳴りしてる
後はストレスで体と爪が乾癬って病気になってボロボロになった
体の異変はこんなところかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 07:47:21.55 ID:eAKu1B480.net
>>275
精神安定剤のみなさい。
ずいぶんと気持ちが上がるから。
不安や恐怖がおそってくる
最近は電気つけて寝てるわ
死ぬ時は見送りも誰もいないかってさ
俺は人に迷惑かけたり 悪い事は何もしてないんだけどね

親の借金が多くてさ、アニキもアホだしな。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:04:58.97 ID:nmnK0k9kO.net
>>276
大変だな。
自分は胸が痛くて、ずっと息苦しい。
ストレスが原因だった。
>>277
もう安定剤もカウンセリングも精神科に通っているよ。

貴方方も気をつけて、上にあった割烹店の話し自分の未来かと思った。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 08:34:09.82 ID:WDZRqvvy0.net
俺は、精神薬と15年お付き合いw
錠数はかなり減りました。
でも、医者から勝手にやめるなって言われてるから飲み続けてる。
かなり元気にはなったよ。
精神薬はオススメだよ。
心療内科に行ってみて〜

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:36:43.82 ID:aw9TprSg0.net
ニュース速報+の板、最近頻繁にハッキングされているね。
同じスレッドが千件くらいたってる。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:01:31.91 ID:13Lffjg00.net
一気にどん底な雰囲気でスレタイにふさわしい感じになったなwwwww

282 :ラグビーの人:2015/01/09(金) 10:07:25.96 ID:mKZUu7GD0.net
新築建設中。
住宅ローン三千万だよ。

小売だけど、路線変更しテナント撤退してネットと催事のみにしたら、
毎月経費だけで80万浮きました。

仕入れも店舗がないから、デッドがあまりでないよ。
利益率もかなりよくなりました。

100万売ったら、純利で65万にはなるよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:25:10.69 ID:BtIM0nYo0.net
>>282
やりますね。催事販売はなるほどと思いました。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:31:04.56 ID:BtIM0nYo0.net
精神薬て飲んで楽になるんですか?ボケ〜とするだけであまりメリットがないような。睡眠導入剤は飲んでます。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:34:34.60 ID:h9RRXkc70.net
>>282
すごい利益率だな
ネット販売っていっても自分のサイトを見てもらわないと意味ないわけで
その辺もすごいな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:35:38.76 ID:Jh9XBFRc0.net
>>282
ローン組めたんだ凄いね
法人化してるの?それとも一人親方?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:38:05.09 ID:BtIM0nYo0.net
楽天やアマゾンだけだと儲からないから、催事やってるのでは?

288 :ラグビーの人:2015/01/09(金) 10:49:56.44 ID:mKZUu7GD0.net
おお、反響がなかなか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:57:25.07 ID:BtIM0nYo0.net
そうそう、テナントなしで思い出したけど近所の豆腐の引き売りは儲かってそうだ。

豆腐て誰が買うのかな?老人施設や学校に売りに行くのかな?

290 :ラグビーの人:2015/01/09(金) 11:16:14.21 ID:mKZUu7GD0.net
一人親方ですよー
春先に法人にするよていです。

ネット販路は、アマゾン ヤフオク 楽天 がメインです。
こちらで、購入した方がリピーターになり自社サイトやFAX、電話などで購入してくれます。

催事は売れ行きがイマイチな商品の現金化や新規顧客獲得の為に行います。
ある業界の消耗品などを扱っている為に、催事などが都合いいのです。
リサーチも出来ますし。

売れない商品は、半年で現金化します

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:46:38.52 ID:wfWbXWig0.net
>>290

だんだんどこもそういう業態になっていくんだろうな〜

自営業って言っても一目では何を扱ってるか分からない、何屋さん……って時代は遥か過去の物に……

うちは対人サービス業だから店舗は切り離せ無いな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:53:07.80 ID:wfWbXWig0.net
店舗は、イオンなどのモールに入るか、街中でならフランチャイズのみ、その他はすべてネットって時代がすでに来ている

個人が店舗に参入するには月80万とかのモールテナント料を払うかフランチャイズに借金が避けられなくなる

逆にネットは参入が非常に簡単なので、有効な参入マニュアルがおおぴらに広まったり、ネットビジネスをガチで教育する学校ができて過当競争はどこまでも続くだろう

でも大手と戦うには、もう上記3つのうちどれかしか無いんだよな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:54:42.28 ID:BtIM0nYo0.net
>>292
豆腐の引き売りは?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:00:41.21 ID:wfWbXWig0.net
>>293

よく分からんのだけど、その豆腐屋ってどんくらい儲けてるの??

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:04:15.83 ID:wfWbXWig0.net
たとえばBtoBで良い取引先さえあれば、どんな業種でも儲かるんじゃ無いかな

でもコネだけでずっと仕入れてくれる訳じゃないから、そこそこ旨くてそこそこ安くて近くにある(距離も信用)豆腐屋なら大丈夫なんだろう

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:07:12.85 ID:BtIM0nYo0.net
>>294
最初軽トラ1台が一年で15台になってた。
儲かってるか知らないが勢いはある。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:11:29.79 ID:wfWbXWig0.net
>>296

利益率そのままで売上15倍なら大成長だろうけど

売上だけ立ってもどっかのネットショップみたいにダンピング合戦で倒産ってケースもあるからな

ときどき経過報告たのむ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:11:53.91 ID:L3lJ5O4Y0.net
今までは専門性を高める事が生き残る道だと思ってたけど
色々と引出しは多い方がいいな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:16:57.11 ID:wfWbXWig0.net
>>298

希少性あれば専門性&ネットで十分成立する時代になったみたいだ

とにかく開業のコストが激減

300 :ラグビーの人:2015/01/09(金) 12:17:10.98 ID:mKZUu7GD0.net
その豆腐屋は引き売り野口屋みたいな感じだろうね。

http://www.jnews.com/kigyoka/2011/012.html

こんな感じだね。

ゆうなれば、ワタミや佐川の下請けかな。

本部は損をしないビジネスだね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:19:53.42 ID:BtIM0nYo0.net
>>300
豆腐屋の息子が大手の引き売り豆腐屋で修行はしていたな。乾物や調味料も売るようになった。

302 :ラグビーの人:2015/01/09(金) 12:24:49.47 ID:mKZUu7GD0.net
私はもともと、古本屋から始まり、ゲーム→アダルト→輸入雑貨→リサイクル(ネット買取&片付け屋さん?)と流れできました。

どれも、それなりにいい時期はありました。
ですが、みんな過去の遺物になりつつある業種でした。
で、いまの形態になりました。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:33:15.30 ID:13Lffjg00.net
どれも大成しなかったってことか。

でも今ちゃんと利益だしてるわけだから
波乗り上手ってことか

304 :ラグビーの人:2015/01/09(金) 12:34:02.04 ID:mKZUu7GD0.net
できるだけニッチな商品を扱うようにしています。
そして、単価が安いもの。
なるたけ、大資本や大手が入ってこない商品ですね。

2アイテムで100万の売上より、
10アイテムで100万の売上を是とします。

家の柱は2本より10本の方が、屋根は安定しますよね?まさにそれ!
しかし、柱が多すぎると、メンテナンスしきれないし経費がかさむ。
その辺の兼ね合いですね。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:35:41.03 ID:wfWbXWig0.net
今後、あらゆる店舗組が店舗手放してラグビーの人みたいになっていく可能性があるんだよな

ネットになったらなったで波風はありそう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:38:06.78 ID:13Lffjg00.net
競合他社が全部ネット専業になってくれれば
うちの店舗にお客さんきそうだな
みんなやめちゃえ!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:44:41.49 ID:kfFGDIJO0.net
おう!やめちゃえやめちゃえ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:47:20.35 ID:icdx/adc0.net
ラグビーの人は頭良いだろ。元営業マンだったのでは?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:52:08.12 ID:13Lffjg00.net
古本屋から始まり、ゲーム→アダルト→輸入雑貨→リサイクル

頭良いというより、体育会系の高エネルギーか
ヤンキーあがりにみえるんだが

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:54:23.66 ID:icdx/adc0.net
アダルトはやめた方が良いな、昔俺も大人のおもちゃを売ってたから楽天に出店できない。

311 :ラグビーの人:2015/01/09(金) 12:57:17.03 ID:mKZUu7GD0.net
ラグビーの人は、元花園ラガーマンです。
40歳親父現役社会人クラブチームラガーマンなんです。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 13:02:27.02 ID:icdx/adc0.net
花園まで行く人は根性あるよ

313 :ラグビーの人:2015/01/09(金) 13:04:10.44 ID:mKZUu7GD0.net
ヤンキーではありませんよ。
ひとを殴るのはグランドの中だけです。
審判にみつからないようにやるのです。

314 :ラグビーの人:2015/01/09(金) 13:28:21.80 ID:mKZUu7GD0.net
ラグビーの人は、
一昨年に身体壊して入院して手術したのをきっかけに商売&今後の人生について、いろいろ考えたのです。ベットの中で、、、

そんでもって、故郷に戻り実家の側に家を建てる事にしたのです。

環境が変わってから、劇的に人生が好転しました。
前の人間関係はラグビー関係と一部問屋と友達3人位残して全て縁を切りました。

今から思うと、マイナスの人達が多かったんですね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 14:17:07.97 ID:rND/YQ4m0.net
余分な人員は切って、一人でやるか
せいぜいもう一人バイト雇う程度の規模で細々やるのが長生きする秘訣だと悟った。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 14:27:32.15 ID:qzFm6UnW0.net
人件費と店舗維持費がもっともかかるからな

人口へっていくんだからどっちも削減しなきゃ、個人事業で利益は確保できない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 14:40:19.19 ID:Unm2zvde0.net
>>315
これからの時代はそれが最強だが
気付くまでに規模を大きくしてしまうとなかなか小回りの効くように
戻すのは難しいものだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 14:44:45.09 ID:icdx/adc0.net
地元に帰ると馬喰町みたいな問屋街に行くのがシンドイのでは?あと、リアル店舗も形式上ないと仕入ができないかと。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 14:48:52.94 ID:nr9lsuah0.net
経済産業省から来たアンケートには、このスレの心の叫びをしっかりと
回答したぜ   

320 :ラグビーの人:2015/01/09(金) 15:12:33.65 ID:mKZUu7GD0.net
まあ、月に一回はなんやかんやで東京でますからね。
田舎はまったりしすぎです。
やっぱり、定期的に刺激を受けないと商売人はだめですよね。

問屋も今はネットのみオッケーも沢山ありますよ。
問屋に断られたら、海外から仕入れすればいいだけですしね。

テスト販売で小ロットを国内問屋から仕入れ。
行けるようなら、少しロットを増やして仕入れ。
さらにレギュラー商品になるようなら、製造元を調べて、直談判します。

だいたい、中国製造なんで
何とか仕入れできるもんなんですよ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 16:20:40.83 ID:kfFGDIJO0.net
暇過ぎてゲロ吐きそう・・・

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 18:07:20.71 ID:kaIlD5Qi0.net
ゲロ吐いたら掃除するのに忙しくなるやん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:07:26.66 ID:rnhzDhfTO.net
電気点検が来た。
家と店舗が一緒だか有り得ない金額、ボケた年寄りが一日中電気ストーブ点けているからな。
いくら言っても駄目。
お陰でテレビも観られない。
人件費もあるし売り上げ無いし、八方塞がりだよ。
毎日、動悸が酷い。
嫁の親だから憎しみしかないな。
結婚相手を間違えた。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 07:43:16.33 ID:dQXpkAnY0.net
>>323
>結婚相手を間違えた。
殆どのカップルはお互いそう思ってるから心配するな

325 :ラグビーの人:2015/01/10(土) 08:00:45.49 ID:1qXDEdfT0.net
おはようございます。

おー、やっと復活か

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:22:27.70 ID:uG45wP8j0.net
>>323
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-03028/
電気ストープが赤く発熱するタイプなら、このテープLEDをヒーター改造して
変わりに入れといてやればいい。
ぼけ老人ならわからないべ?w

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:25:46.67 ID:uG45wP8j0.net
>>319
役所のアンケートは、「課長、何か仕事をやってるふりをしないといけないから、
アンケートでもやってみましょうか?」と暇な公務員が提案して形だけやってる
アンケートだから、実施後に適当に文書化されて廃棄されておしまいになるだけ。

つまり、いろいろ書いてもシュレッダーに放り込まれて終了になるだけだから
いろいろ真剣に書くだけ無駄と。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 08:31:04.30 ID:3jd2NMqF0.net
ラグビーの人は仮定ではなく実際、月の売上はどんなもんですか?
法人なるなら、200以上は間違いないと思うんだけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:10:54.76 ID:7DvjaSsP0.net
>>302
その流れでローン組むって凄いね
嫉妬してるから言わせてもらうけど、今の会社が潰れなきゃいいねw
まぁもちろん繰り上げ返済はしていくのだろうが。

そう言えば野口屋豆腐ってもう1年くらい前から、うちの街で全く見なくなったが
まだ何とか持ってるんだな。もうブログも更新されてないし大分怪しいと思うけど

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:16:41.07 ID:7DvjaSsP0.net
野口屋倒産してたわw
売れ残りをバイトのあんちゃんに買い取らせてたってw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:20:26.19 ID:Tvekv4Du0.net
補正予算でものづくり補助金が1000億規模で通ったぞ
1000万×10,000社で応募が4万社だから倍率は4倍
サービス業でまだ経営革新とってない奴は急いで商工会議所へゴー!
1次公募締切が3月末と仮定すると2月頭には経営革新の書類を提出できてないと苦しいとみた。

332 :ラグビーの人:2015/01/10(土) 09:43:41.99 ID:1qXDEdfT0.net
ラグビーの人の昔の売り上げはなかなかだったなー!(◎_◎;)

今は利益率重視に変えました。
月にすると、100万位ですよ。
売り上げより、利益です。

一応4月予定に法人化でしたが、国から金もらう為には早めないといけないなー。

ラグビーの人は株式会社ではやらないのです。
社団法人を設立します。
団塊世代とニート関連及び地域活性化関連のビジネスです。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 09:49:30.54 ID:pEJV4UQD0.net
社団で地域活性とか
欲にまみれた薄汚い根性の奴ら相手にせにゃならんな
そういうのが商売人だと割り切れる人ならいいが

334 :ラグビーの人:2015/01/10(土) 09:52:34.47 ID:1qXDEdfT0.net
ラグビーの人の奥さんは看護師さんなんで、ローンは安心です。
、、、2番目の奥さんですが、、、

ちなみに、身長175センチのバスケの人です。
おっぱいはGカップになります。

ゆくゆくは社団法で公益認定を取りたいのです。

また、ラグビーワールドカップが日本開催されますので、そちらもメシの種にならなあえか考えております。
故郷のラグビー協会や社会人チームの所属協会には多少知り合いがいますので、、、

335 :ラグビーの人:2015/01/10(土) 10:00:05.55 ID:1qXDEdfT0.net

なぜかあぼーんに?

仕方ないですよ。
昔は綺麗事で商売は成り立ちましたがね。
今は、そんな事はいえないですから、、、

腐ったみかんは、使えるとこれだけ使わせて貰います。

自分の最終目標の為には手段は選ばない事にしました。
…ただ、非合法な事と一般の人がなくような事はしませんが

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:01:35.98 ID:Sy9pULDS0.net
>>330

やっぱな……

単品目での規模拡大はよっぽど個性や独占性のあるものでないと……

これだから銀行が設備投資警戒するんだよw、官僚の方が頼りになるじゃん、革新補助金様様だな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:30:27.36 ID:D0ZJ/DC90.net
ものづくり補助金の要綱みたけど支出の2/3が上限補助なんだな。
まあオーバーに予算付けすれば必要な部分で100%近くなるんだろうけど
完全は仕入販売業の俺にはちと難しそうだった。

@販売業は設備投資(しかも増床や出店は対象外)よりも商品代金の方が極大になるため
 一番補助金を当てたい部分が対象外

A販売業での設備投資の大半はIT経費と思われるが汎用機にあたるパソコンは対象外
 (工業系の専用機やプログラムはOK)

BたとえばECストアや地域密着型サービスの追加なんてのが販売業の最たる革新になるけど
 そのほとんどの支出が@Aに当てはまる。そのた車両なのもあるがこれも汎用性が高く
 さらに転売が可能な為これだけでもらうのは無理だろう

C人件費が対象になるようだが実際の所@のようにさらに雇用を生むような場合、
  大半の場合商品代金が大きくなるため補助金をもらえても事業総額が大きくなるから
  元からかなり本格的な事業展開を予定していないと資金的に無理(2/3じゃたりない)



まあいろいろあるんだろうけど、目先に追われる販売業だとちっと億劫だわ。
中にはIT企業が新サービスの開発のために補助金もらってるのもあるけど
物が介在しないから費用=人件費が大半ってことで効果あるんだろうな。

つか、「ものづくり」とか「革新」なんて言ってるけど大半が
 『最新設備買えば売上上がると思うよ!』
みたいな工業系零細でワロタw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:30:35.89 ID:7DvjaSsP0.net
>>336
うち都内なんだけど、近所の豆腐屋3件あってみんな跡取り無しでここ2年くらいで一気に3件廃業した。
どこもチャリで回っていつものポイントでラッパ吹くと年寄り客がワラワラと出てくるっていう昔ながらのパターン。
もちろん店舗販売や学校給食など大口も。
一方、それと被る時期に野口屋がウロウロし出す。しかし、売ってる姿を見たのは1,2度。
スーパーも点在するし、猛暑の中、あんな効率悪いカート売りで小銭稼いで上がりが出るわけないと思ったわ。
ガイアの夜明けとかもうそうだがテレビは信用ならねーなと。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:35:43.54 ID:EHTdeNxR0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420851082/l50
日本マクドナルド 12月の売り上げ21%の大幅減

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 10:40:55.16 ID:sM7q1uYY0.net
ウチの近所豆腐屋は息子が何処で修行したのか知らないけど軽トラは増えてるよ。

乾物や調味料が売れてるみたいで、豆腐が利益を出すのか解らない。

経営革新で移動販売車を買うのはどうだろう?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:10:13.82 ID:Tvekv4Du0.net
>>337
そうそう。何かしら欲しい設備が無いと書類を書くのが難しいし、通っても手続きが面倒になるのがものづくり補助金なんだよね。
サービス業にとっては自分の商売の川上まで手を伸ばすって方向が一番楽なパターンだと思う。
販売であれば、既存商品に立体印刷できるプリンターを購入してオリジナル商品にすることで価格競争を脱却する的なのとか。
3Dプリンタとかは割とどの業態でも使えるから楽だよね。
ま、それを最終的には商売に結び付ける努力が必要だけど。それは当たり前ってことで。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:14:38.41 ID:Tvekv4Du0.net
>>340
移動販売車を買うはNG
既存車両に搭載できる移動販売キットを開発するはOK
結局目当ての物が何であれ、書き方一つで汎用性が無くなるからコツさえつかめば何だって買えるんだよね。
おれサーバー買ったしw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:41:20.28 ID:sM7q1uYY0.net
ラグビーさんは、福祉とB型作業所と以前書いた方ですか?

344 :ラグビーの人:2015/01/10(土) 11:49:25.03 ID:YWaNIk1z0.net
そうですよ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 12:15:50.99 ID:sM7q1uYY0.net
介護福祉士やケアマネを雇うとまた人を使う仕事になってしまうのでは?需要のある仕事なので資金ショートなどは考えられないですが。

B型作業所は物販やってる方なら梱包やラベル貼りなど軽作業が安い労働力を確保できてよさそうですね。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 12:27:18.63 ID:j4JbjRFP0.net
ラグビーの人は何の病気を患ってたんですか?
私は小さな接客系店舗を構えて今年で2年目ですが、癌になってしまいへこんでおります
まだ30代なんですがねぇ…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 15:19:24.37 ID:NVi61t3T0.net
やっと繋がったw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 15:57:12.21 ID:f7S4uh3d0.net
野口豆腐ってよく知らないからちょっとググったら、結局労働マルチみたいなもんなのか

349 :ラグビーの人:2015/01/10(土) 20:01:42.23 ID:s2laPQJ40.net
また、おちてたんですね。
そろそろ上野駅です。

私は、1年で体重が15キロ近くおちました。
食欲もありませんでした。
ダイエットの効果だとおもっていたのですが、違いました。
ひどい倦怠感と少し動くと動悸や息切れ、多汗などがありました。
病院では、バセードと診断されましたが、薬を飲んでも回復せず。
奥さんの病院で検査したら、鼻の穴にできた腫瘍でした。

二週間入院しました。
ついでに、ラグビーで何回も鼻を折っていて、鼻通りがわるいのも手術してもらいました。
ファイバースコープで鼻の腫瘍と鼻軟骨を切り取りました。
術後、鼻の穴に脱脂綿をつめて10日ほど.口呼吸だったのがきつかったですね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 20:05:28.11 ID:TheLJPPw0.net
>>346
どこにできた癌なの?
前にもそんなレスがあったような・・・

351 :ラグビーの人:2015/01/10(土) 20:14:31.42 ID:s2laPQJ40.net
いま、戸塚です。
湘南新宿ライン グリーンでビール飲んでますw

奥さんが、まあ、優秀でして、、。
その辺の資格はいつでも受かるとごうごしてます。

B型作業所はまさしく、当たりです。
商品加工センターを作りたいです。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 22:51:27.02 ID:sM7q1uYY0.net
食品はあたるとデカイですよね。移動販売車豆腐屋軽トラを見てると何か俺も仕掛けてやりたいな。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 01:07:08.52 ID:Zj1jByFY0.net
松尾の8の字
スター本城(記憶うっすら)
平尾大八木
今泉の1,2,3,4,5→個人的に一番熱い

早稲田好きなので大東文化、関東学院、帝京が強い時代はしんどい
明治は最大のライバルだが、その他が勝つ位なら明治ガンバレと思ってる
一番ミーハーなラグビーの見方だな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:34:19.46 ID:J91eapnk0.net
所得300万以下で国保53万て…もう病気時だけ10割負担した方が安いのでは?病院10年に1回も行かないし
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420906850/-100

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 03:58:48.30 ID:FRUChZ3i0.net
ラグビー終わってるな。
レイプとか悪さばかりする時があったよな。
>>353
古すぎだよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 04:19:28.48 ID:9MuyVGUc0.net
>>354
自営業で働けなくなったら、病気が治るまでは生活保護適用になるだろうから、
医療費がタダになるよw

借金とかローンとかあったり、かみさんが働けるようならダメだろうけど。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 05:50:59.10 ID:Nrq0CefD0.net
ロト6すれでもいたな おまえはむっきむきのでぶけつげぼうぼう獣ひっぷに頭から突撃して泥臭い汗臭い情熱と連帯感だけが売りの玉ひぎり競走やっとけよ。
自慢にみえて僻みが出るわ。悔しいです。悔しいけどおまえのような泥臭い点は取ろうと思わない。109−10でもいい 華麗なプレー華麗なファール泥臭さは最後に爆発させるもの。
ラグビーの人っていうタイトルがすでに汗臭いからレス読む気にならん。サッカー界のゴン中山か ピクシー目指せよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:05:03.03 ID:t1o0P+lT0.net
「相続増税」スタート、身構える家持ち世帯
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/toyo-20150110-57661/1.htm

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 08:36:30.01 ID:z09XyweB0.net
>>349
分かります
自分も肛門ポリープの除去で2週間は悶絶の日々でしたから

360 :ラグビーの人:2015/01/11(日) 10:02:07.27 ID:jdl3bpEm0.net
鎌倉いこうかな

361 :ラグビーの人:2015/01/11(日) 10:44:18.60 ID:jdl3bpEm0.net
鼻の穴だよ。ガンは。

ラグビーは楽しいよ。
学生時代に血反吐を吐いて練習したおかげで、今の自分がある。
怪我も何回もしたよ。
肉離れ、脱臼やら手術もしたしね。
第一線から離れた理由は、腰椎の骨折だよ。
でも、根性と体力と処世術は身に付いたよ。

松尾とか、古過ぎw
大八木はこの前、大八木が講師の指導者講習会にいったよ
すげー、話上手だよ。
相当勉強したんだね。彼は。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:53:20.52 ID:LYnit4UA0.net
まあラグビーに限らず部活で良いところまで進んだやつはそれなりに
人間できてたり世渡り上手かったりするがな。
要するに自信になるからなんだろうが。


なな、作業所ってどっかのスペシャル番組かネットでみたけどさ
出勤数増やして作業時間短くして作業ともいえない作業をさせて
補助金もらって障害者飼い殺しの貧困生活のイメージ強いんだけど
どうなん?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 10:56:07.59 ID:YapEKVom0.net
>>346です
自分は悪性リンパ腫って言う血液のがんです
来週から抗ガン剤治療の為に入院します
店が心配です
潰したくないなぁ…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 11:40:41.54 ID:Aq3MM95D0.net
>>356
自営はどんなに零細でも資産がある
完治しても再起出来ない程の資産売却させられてから
ナマポになれるかなれないかだよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:45:14.24 ID:rsZpbaZY0.net
年明けの倒産も凄いよ。。。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:55:22.09 ID:xn4ePUhm0.net
>>364
ヒント:財産放棄

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:01:52.40 ID:FA3xmtTx0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420842300/l50
昨年の都内企業倒産 24年ぶり 2000件下回る

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:03:57.64 ID:LYnit4UA0.net
>>366
休業どころか廃業しなきゃならねーじゃん。

369 :ラグビーの人:2015/01/11(日) 13:12:14.04 ID:jdl3bpEm0.net
そうなんですね。

差し障りなければ、どのような状態か教えて下さい。

370 :ラグビーの人:2015/01/11(日) 13:20:44.36 ID:jdl3bpEm0.net
また、お店はどんな業種なんですか?

371 :ラグビーの人:2015/01/11(日) 15:48:37.17 ID:+7zyZKDQ0.net
そこまで混んでないな。
http://i.imgur.com/L2AqTqD.jpg

372 :ラグビーの人:2015/01/11(日) 15:50:45.79 ID:+7zyZKDQ0.net
小町通りはまあまあかな?
http://i.imgur.com/nhwVMPT.jpg

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 16:00:23.98 ID:ZXatYRGe0.net
ラグビーの日記スレになってるな
おまえ儲かってるしどーでもいいよ
しつこいわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 16:03:55.71 ID:BwbD6O3q0.net
ワイは別にかまへんで
イ〜チ、ニー、サ〜ン、シ〜、ゴ〜!
今泉〜!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 16:10:59.39 ID:BwbD6O3q0.net
>>372
まあまあかなって・・メチャ混んでるじゃん!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 16:11:08.66 ID:LYnit4UA0.net
作業所の話してくれよ、ラグビーの人も搾取系なの?
それともしっかりとした優良作業所なの?ねえねえ

377 :ラグビーの人:2015/01/11(日) 16:20:29.16 ID:Y/8QJt0R0.net
鶴岡八幡宮だけど、そこまでではないよ。
去年は3日にきたけど、この3倍だったよ。

378 :ラグビーの人:2015/01/11(日) 16:21:42.47 ID:Y/8QJt0R0.net
まだ、作業所はやってないよ。
こんごやる予定。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 16:28:17.27 ID:mV5rJ8sW0.net
作業所良いと思いますよ。ただ評判がよくないと入所する方も少なくて補助金がもらえない。おかしな話ですが働く人がお客様として扱う必要があるんじゃないでしょうか?

380 :ラグビーの人:2015/01/11(日) 18:13:48.83 ID:nvF8sWj30.net
今は作業所のまえの段階です。
のちのち作業所はやります。

一応予定では、
ニート、定年退職して年金受給まで期間がある人を対象にしての企業塾をやります。
勿論、ネット販売メインのノウハウを教えます。
商品リサーチが出来ない人達には、商品を海外代行仕入れを行います。

さらに酷いニートなどは、全寮制で根性叩き直します。
保護者からの寮費と自治体からの補助金と企業からの内職などで運営し、利益はかなり出ると思います。

ここまで、いければ別法人で人材派遣を立ち上げたいな。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:07:28.66 ID:LYnit4UA0.net
そうなんやな。

上段の起業塾はNPOみたいな補助金どりするん?
ニートに起業ていうか、無職にってことだよな。精神的なひきこもりに塾してもしゃーないわけだし。
仕入れ代行で間抜いてあとのリスクは丸なげか。まあ希望者がいれば儲かりそう。

下段の全寮制も財布が多そうな企画だからお金残りそう。
だた企業からの内職をどのくらい引っ張れるかが肝だね。社会貢献的な内職を出すところも
あれば超低価格に引かれるところもあるだろうけどね。まあでもその辺は厳しいこともありそう
だね、刑務所内での仕事(低賃金で案外高スキル)でさえ無いらしいから。

ちなみになんの派遣業をするのかしらんがこれは以前サラリーマンやってたからわかるが
今のところまっとうな企業では派遣の作業員は使わんよ。きっちり現場監督を入れて
派遣じゃなくて業務委託にしないと役所がうるさいからね。まあ中小零細の作業所なら
いまだになんでもありなんだろうけど。



つか、ラグビーの人よ。まったくラガーマンっぽくないんだがなwww

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 19:50:02.40 ID:t1o0P+lT0.net
入院食事代、200円上げ=医療制度改革で
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015011100111

383 :ラグビーの人:2015/01/11(日) 19:52:28.92 ID:nvF8sWj30.net
派遣は福祉関係に限定してやりたいんだよね。
スポット的な人材派遣ね。

ゆくゆくは自分が立ち上げる福祉関係に派遣したい。

ラガーマンぽいってなによ?
ラガーマンだよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:06:33.43 ID:4NL9jsed0.net
ラガーマンは割と論理派ってか
口が達者な人が多い

チーム競技だからな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:07:46.19 ID:KdUnFcv10.net
それ、アマゾン輸出の堀なんとかて言う人がやってるよ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:09:17.40 ID:4NL9jsed0.net
ちなみに包丁屋見習いだが
今日は狩猟用ナイフ2本売れた!
一万五千円の粗利!

正直嬉しいぜ!w

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:25:32.43 ID:U2f/LCCB0.net
ラグビーやってるやつ、ゴミしかいない説

388 :ラグビーの人:2015/01/11(日) 20:51:22.17 ID:rF+yJjfG0.net
おー、包丁いいんだね。
儲かる事はいいことだ^_^

がんがんやりましょう!

アマゾン輸出の人はしらないです。

ただ、これ系の塾やコンサルタントは沢山いるね。
私の場合はメインは補助金ねらいだからね。

ラガーマンは人懐こい人が多いよ。
ただ、バカじゃラグビー上手くならないからね。
戦術なんかで頭はつかうよ。
ちなみに、ラグビーの人はバックスだよ。
スクラムハーフ以外は一通りやりました。
基本スタンドかセンターやってます。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 20:57:34.10 ID:D+hbkrdT0.net
ってか。ラガーマンは儲かってんでしょ?
スレチだと思うんだけど・
経済板の方が話あうんじゃね?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:16:55.98 ID:BwbD6O3q0.net
>>389がネタを提供するなり他の人と交流するまでは
別に構わんよ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:31:19.66 ID:/Nn/t6qfO.net
メンヘラの奴雇うだけでも大概なのに障害持ちなんかとても。先に自分が倒れて障害持ちになっちゃいそうだな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:38:41.30 ID:D+hbkrdT0.net
>>390

オメー誰だよw
スレ主かよw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:40:27.91 ID:Jfhn6PMd0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420969292/l50
年収250万! 低収入弁護士の嘆き

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:41:30.65 ID:Jfhn6PMd0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420975710/l50
国内小売り最大手のイオンが苦境 3〜11月期の営業利益が前期比48%減 
イオンリテール、ダイエー、マックスバリュで苦戦

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:15:41.34 ID:BwbD6O3q0.net
>>392
ワイか?

ワイはワイは・・・ワイはなあ
明日休みってマジかよ
どうなってんだよ!
どうすりゃいいんだよ!
と思ってるおやじぃだよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:23:58.77 ID:BwbD6O3q0.net
>>392
ついでに言えば

いやいやいや、皆さん、ジャイアンツは戦力揃ってるって
言ってくれますけど、それは大変有り難いんですけど
実際はカッツカツ、首の皮一枚の差で勝てただけですよ
一つ間違えればBクラスもあり得ましたよ
運がいいだけですよ・・・

で、マジで今年は相当ヤバイ
今年こそBクラスどころか・・・ヤバイわ〜

と本気で思ってるジャイアンツファンのおやじぃでもある
サッカーは正直そんなに・・・ではある

397 :ラグビーの人:2015/01/11(日) 22:25:50.41 ID:2gAP984e0.net
いま、善行の奥さんのアパートにて酒を飲みながら、新築のクロスの打ち合わせ中。
奥さんは家が建つまで、引越しはしないんだってさ。

ラグビーの人は、いままで損した分取り返してないから、まだ儲かってるとは言えない。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:26:08.35 ID:ishQl9RO0.net
介護保険料5550円、15年度 財務省試算
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015011101001584.html

399 :ラグビーの人:2015/01/11(日) 22:54:02.57 ID:sO91SfxD0.net
なぜ、家の話したのかというとねー
お客様紹介制度があるんだよなーって。

それで金儲け出来ないかなーって考えて、新築ブログ作ってみた。

取り敢えず新規さんがハウスメーカーに行った時に○○さんに紹介されました。
って書いてくれると5000円の商品券。
契約すると、15万分の商品券がもらえる。

一週間前にブログ作って、進捗情報を配信していったら、さっそく5000円GET。

風俗案内所みたいなのできないかな?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:56:21.05 ID:ZBnBdfm40.net
うぜーよ荒し

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:33:51.68 ID:GiSlBRbu0.net
>>400
NGに入れたらスッキリするよ!

402 :ラグビーの人:2015/01/11(日) 23:38:52.41 ID:LIa2/XuT0.net
なんであらしなんだよー。

潰れそうだったんだから、嵐じゃないし!

借金やばかったよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:57:47.33 ID:KdUnFcv10.net
俺はラグビーの人の話を聞きたいぞ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:07:59.02 ID:dCfhaF610.net
さぁ2015年も気合い入れて!
と思ったら 近所の事務所で餅つきしてた
いつまで正月なんだよ テンション下がるわ。。。

405 :ラグビーの人:2015/01/12(月) 00:08:46.14 ID:c/D2nnRi0.net
おお!ありがとう^_^

鎌倉1年ぶりにいったけど、小町通りの店も変わってたなー。
食べ物関連が増えてるね。
物販はへってきてる。
やはり、シルバーや女性向けの店が流行るんだね

https://m.youtube.com/watch?v=5dbi4qEHzSc
鶴岡八幡宮だよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:05:21.74 ID:nO3VVkmP0.net
ABC3枚のカードの中に1枚当たりがあり、あなたはAを選んだとします。
Bはハズレなので除外します。あなたはCに変更する事が出来ますが
Cに変えますか?それともAのままにしますか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:31:45.41 ID:S5IJnSzZ0.net
地中海料理の店、ありゃダメだわ
早い時間は2、3名がちょろちょろで9時過ぎにはもう死んでる
無駄に深夜3時までやってるがガラガラだわ

飲み放題も既にディスカウントしてるし上手くいってもジリ貧でしょう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:32:57.47 ID:5Iwuu3rk0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420993303/l50
国内小売り最大手のイオンが苦境 3〜11月期の営業利益が前期比48%減 
イオンリテール、ダイエー、マックスバリュで苦戦★2

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:12:29.93 ID:5QMiErVJ0.net
オレはイオンには行くんだけど、何も買わない。
トイレは利用させていただくが、食事もしない。
反日のチョン企業には利益は与えない。グリコ
森永事件のキツネ目の男はどこの国籍だろう?
大手なのに何故ロッテは狙われなかった?
雪印事件で雪印はロッテ系の企業になった。
不二家事件で不二家はロッテ系の企業になった。

誰が事件を起こしているのだろう?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:51:05.22 ID:IdNVzNmv0.net
>>409
それがどうしたの

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 03:38:24.71 ID:1/wXF8G10.net
そんなやり方で配下に人つくって大きく太ってるのか朝鮮人はくそだなって連想させたいのはわかるが、実際そうかもしらんが。

絶対的なソースもなしになぜそれをいまここで。 

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 04:07:43.15 ID:afbViFwi0.net
>>407
大方の予想通りっちゅうのもそれはそれで面白くないな
あんなに客入ってないのになんで続けられるんや、的な展開を期待したい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:29:44.85 ID:afbViFwi0.net
白鷺の姉御

新・山の神のお祖母ちゃんだったんか
なんちゅうか持ってる人は持ってるなあ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:44:21.32 ID:f/KgpjO+0.net
なんかこの連休まったく売れない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:07:30.70 ID:fDZ04MKi0.net
今までの一月のなかで今年が一番売れてない・・・

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:14:17.82 ID:OwM5zKXb0.net
連休で売れないっていうことはサービス業?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:22:49.38 ID:ZbipzDgRO.net
大体の人が正月金使っちゃうからこの連休はどこもそんなに客来ないと思うんだけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:27:04.30 ID:HwcR2Nz90.net
ほんじゃ、1月はずーっとダメということじゃん

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:28:50.27 ID:cO0zjeP+0.net
そんな事はない客単価が下がってる。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:32:34.02 ID:OwM5zKXb0.net
2月は閑散期だからみんなお金ない。3月は…とかなっていきそうだね。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:38:02.89 ID:pKNClRiH0.net
地中海料理キター
その分じゃ、最低月100万は赤字出てるな

山手線の中でも、チェーン以外で、27:00までやってる料理店なんかほとんどないよ
中国韓国系くらい?

不景気で、今みんな一軒しかいかないからね、遅くまでやってもあんま報われないよね
地中海料理に深夜に行きたい層っているのか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:42:26.97 ID:QHb1SnFb0.net
君たちはお金貯める事を目標として無いみたいだね
何か事業をしたいだけと言うか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:45:43.64 ID:cXO7PzQo0.net
>>407
即死の勢いだなwレポおつww

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:49:32.58 ID:cXO7PzQo0.net
>>422
自営業したいやつには二種類いるんだよ

自分の力で何かをしたいやつ
自分の力で稼ぎたいやつ

もちろん稼ぐのは後者、ただし激低確率で大成するやつは前者。
ラグビーの人は前者で独立して失敗しながら後者になったタイプ。

転職転業かさねて補助金事業にはいる奴は個人的な付き合い
でもないと信用できない。まあその辺はラグビーの人も解ってる
とおもうけどな、年いってるみたいだし。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:52:35.38 ID:uKyvTERdO.net
昔、地中海って名前のファミレスがあったような気がする

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:14:12.38 ID:ZbipzDgRO.net
飲食関係の人に聞きたいんだけど異物混入とかあったらどう対処してんの?
完全無菌室でもない限り絶対虫とか入っちゃうと思うんだけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:20:46.49 ID:90tr+vFt0.net
飲食店に挟まれてるからうちにもゴキブリ出て困るわw

428 :ラグビーの人:2015/01/12(月) 11:26:17.65 ID:tFu6OAJb0.net
おはようございます。

久々に奥さんだいた^_^
3ヶ月ぶりか、、少し頑張れるもんだね!(◎_◎;)

地中海やさんか、、、
お先はくらいですね。
売りはなんかないとだめだね。

>>424
アドバイスありがとう。
まあ、人付き合いは大変だとおもよ。

ラグビーの人は、母親にネット販売品の発送頼んでるですよ。
毎日、集荷だから楽だよね。
で、給料払ってるんです。

問い合わせなんかは、パソコンから転送かけてるから、iPhoneに来るから問題ない。
電話問い合わせは母親にお願いして、何かあれば、LINEかなんかで連絡がくる。

だから、休みはしっかりとれるんです。
母親が出かける時は、自分がやる。
外注も試したけど、なるべく自己発送がいいね。
まあ、これは人によるけどね。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:45:06.45 ID:vWSOBXvL0.net
>久々に奥さんだいた^_^


( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:49:41.95 ID:dpr9bdV80.net
地中海がどれぐらいもつかに注目している。
いまHP80/100ぐらいか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:51:11.74 ID:cO0zjeP+0.net
頼れる奥さんがいるのは良いよな。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:05:40.72 ID:cXO7PzQo0.net
アドバイス?俺のレスであってるんかなw


ラグビーの人って前に「そこそこの売上をいくつも持つ」みたいにいってた人かな。
母親に運営委託で儲かるならもっとやればいい気もするんだが
そこまでいろいろ手を伸ばすのはポリシーなんかね、それともそのネットの
売上が納得できる水準で安定してるからかな

>>430
3か月目くらいだっけね

たぶんもうHPは赤くなってるだろw HP30/100
5月の連休まで夢みて、砕かれて5月末に閉店とみた

433 :ラグビーの人:2015/01/12(月) 12:28:21.60 ID:tFu6OAJb0.net
どもども!

頼れる奥さんはいいよ。
二番目なんだけどね、、、。
33歳でまだ、若いんだけど、しっかりしてる。
感謝してるよ。

商売の柱は多い方がいいね。
ただ、闇雲の多角経営はあぼーんするからだめだよね。
どこかしら、リンクしてる業種ね。
みんな、痛い思いしたでしょ?
売れてる商材やジャンルが急にだめななったときの大変さを

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:37:38.51 ID:g9WQz9/e0.net
地中海料理店は、店がダミーで何か裏の稼ぎやってるんじゃないか?

435 :ラグビーの人:2015/01/12(月) 12:41:41.53 ID:tFu6OAJb0.net
あれか、
パエリアを何人前か頼んで人で、
食べきれず、持ち帰りパックに薬パックが入ってるとか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:20:04.05 ID:CHPcyn2O0.net
【経済】悲鳴をあげる非製造業…アベノミクスがもたらす中小企業の『円安倒産』
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421035604/-50

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:26:54.19 ID:cO0zjeP+0.net
問屋からメールだけで値上げ告知で頭にくるな。 仕入が値上がりしてもう価格に転化できないよ…

メーカーの方針、ネットモールの改悪、法律の規制…

自営は柱が二つくらいないとすぐに飛ぶよな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 14:03:39.73 ID:wh/O1Lvl0.net
知り合いのスナックが売り上げ不振で2軒相次いで潰れたわ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:43:41.46 ID:4EkzXXTQ0.net
>>432
赤って死んだ時じゃない?
オレンジじゃなかったか?

440 :ラグビーの人:2015/01/12(月) 15:48:28.43 ID:8atkeBa60.net
うん。
柱が一つはやばいよね。

競馬が当たらないなー
ネットで買ってるけど今年2万のマイナス

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:10:46.84 ID:sn26kTrA0.net
はいはい。
ラグビーさん、いいかげんお腹いっぱいだからもういいよー。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:14:11.03 ID:S5IJnSzZ0.net
地中海料理おさらい
・借入2000万(返済月額35万)
・家賃58万
・自分も入れて4名の社員は社保完備スタート
・シェフは今迄働いていた所をブッチして辞めさせる
・オープンして約一か月
・12月はそこそこ入る日もあったが1月の特に平日はガラガラ
・商業施設の為、売上が入金されるのが半月後

まあまだまだ希望持ってるだろうな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:20:39.70 ID:cO0zjeP+0.net
>>438
ああ、深夜営業の件で警察の取り締まりがあったからな。

スナックなんて何年もいってない。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:22:14.67 ID:cO0zjeP+0.net
>>442
ん?イオンとかショッピングモールにあるの?日銭がないとヤバイな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:26:05.55 ID:vWSOBXvL0.net
>>442
詰んでるやん

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 16:38:34.55 ID:S5IJnSzZ0.net
>>444
イオンとかなら黙ってても集客できるが集客能力がほぼ無い商業施設だから
普通のテナントビルに等しいわ
でも毎日売上をビルに入金して戻ってくるのが半月後という

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 17:06:14.55 ID:QAEgBQ0H0.net
>>442
うわー
GW明けで閉店決定に一票
てかすでにそこまでもたなそうなレベルだね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 17:25:29.22 ID:cXO7PzQo0.net
聞けば聞くほど詰んでるなw

そろそろ追加融資も頭にチラついてるだろうけど
つぎに1000借りたらもう二度と元金減らないだろうな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 17:53:35.17 ID:+KLnpm+l0.net
自分も似た境遇で勘違いスタートしたから、他人事とは思えん
オープン6ヵ月後に人員削減と高級商材に変更したら軌道に乗り始めた
貯金1000万はあっという間に消えたな

450 :ラグビーの人:2015/01/12(月) 18:10:48.35 ID:iY63Ok4H0.net
いま、東京駅付近で飲んでるよ。
いやー安いね。
ハイボール100えん
http://i.imgur.com/qjTh3At.jpg
枝豆80円
http://i.imgur.com/qvTLuka.jpg
さしもり1380円
http://i.imgur.com/FtbKSeP.jpg

外食は大変だね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:20:07.84 ID:vWSOBXvL0.net
>>450
ブログにでも上げとけよw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 18:48:23.12 ID:QHb1SnFb0.net
障害者施設はビックリするぐらい補助安いよ
あれは金持ちがやる事、発想がもうあれ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:18:22.11 ID:pKNClRiH0.net
地中海料理、そんなご立派な物件なら、3ヶ月前予告とかだろ
スケルトン戻しだろうし、廃業決めてからの時間と金が辛いところだな

客涸れ8月前にやめるには、4月末予告だけど、諦めるにはちょっと早すぎるだろ

家賃90万に対し、売り上げ百数十万のしぇりぽぶさえ、一年もったんだから、
なんだかんだ言って一年やって、より傷口広げるんじゃねえか

454 :ラグビーの人:2015/01/12(月) 19:43:51.06 ID:iY63Ok4H0.net
さあ、帰るよ。
八重洲でのみながら、仕事の話したてたよ。
いい話が出来た。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:57:33.78 ID:cO0zjeP+0.net
下戸だから刺身だけ食いたいわ…

456 :ラグビーの人:2015/01/13(火) 00:01:56.29 ID:spcO9+F50.net
またおちてるね。

これ、ひろゆきがらやってるのかな?

ガンの彼はどうしたのかな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 00:03:11.73 ID:2YQXP/IR0.net
ここで話題になってる地中海料理の店って札幌のノルベサ1階にあるアレグリアのこと?
ここ去年12月17日オープンだけど



210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:49:27.89 ID:PY6WQb030.net
地中海料理の店、もうすぐオープンするようです。
オープンしてみないとわからないですが内装は大層立派に仕上がっています。

新しい情報として毎日の売上をビル側に入金して家賃やゴミ代、クレジットの手数料を
引かれた額を半月後に振込されるという形式らしく、現金商売がうまみの飲食店で大丈夫
なのだろうかという事です。
※つまりこれからの12月の売上全てが1月15日に振り込まれるそうです

2000万を借りた大勝負、果たしてどうなるのでしょうか。
またオープン後の様子を報告します。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 00:10:07.53 ID:VEc4PCLz0.net
特定できても、晒しちゃいかんだろ

店主同士が知り合いなんだから、レポートが出なくなるじゃねえかよ

空気読めよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 07:56:41.38 ID:6FpGaJfx0.net
俺はもっと零細自営業者の大勝負の姿を勝手に想像してたよ。
必死に2000万都合付けた、とかさ。
ビルのテナントもノッポな古い雑居ビルに変換してたわ。

こんなの旦那は建築業とか2代目、カミさんはブティック・エステ系経営とかそんなタイプでしょ。
家は既に立派なのがあります。車は外車・レクサスです。娘ももう成人で
代々続く商売人で地元じゃ有名ですみたいな感じじゃないの?

これは【2千万掛けて人生大勝負】、じゃなくて
内装2千万、保証金2千万、諸々合わせて5千万、銀行から融資前提で話が来ましたってところか。

仮に失敗して母ちゃんに怒られても、暫くしたらまた別の商売やる
そういうお金持ちの話、そう感じるけどな。
あるいは母ちゃん主導でやってみたくなったとか・・・

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 08:15:08.78 ID:IRuMlCVz0.net
それをやっかんだドン詰まりなやつがやっかんでグダグダ言ってただけだったってことだな
なんとも救いのねえ話だことで・・・

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 08:15:19.51 ID:bgm+vuCJ0.net
地中海料理で出すハーブを一般販売してるとか、
そのハーブに裏メニューがあるとかそういう裏の稼ぎがあるんじゃないか?

462 :ラグビーの人:2015/01/13(火) 08:26:54.37 ID:MmXnnfzn0.net
いいなー。
ボンボンは

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 08:58:30.28 ID:6FpGaJfx0.net
>>460 >>462
いやあ、俺も想像で書いただけだけど>>457の通りだとしたら
そんなに外れてもいないんじゃないかな、と。

FCでもないのにポンと立派な商業テナントに入れるなんて
どんだけ金持っとんねんって。全額借り入れにしてもどんだけ信用あるねんて。

売上吸い上げ、後で入金とかそんな雑居ビルホントにあるのかよ、と思ってたけど
商業施設なら(店舗にとってえぐいのは確かだけど)そりゃしゃあないわ。

オープン前に給料も発生してるってんで大丈夫かいな、と思ってたけど
そんなの初期投資全体の中で誤差程度じゃん、って。

どうせオーナーがどっか一部拘って経費掛けてる部分があって
そっちのほうが遥かに無駄金、みたいなのがあるんじゃないの?
でも拘りの無駄にこそ異業種参入の喜びがあって
普通の居酒屋とかならそもそもやる気にならん、って感じじゃないかな、と。


たぶん各地域にこういうタイプっていると思うんだよな。
あくまでも>>457の店だとしたら、だけどね。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 09:00:12.39 ID:pb1jEx0x0.net
こりゃスルー検定開催だな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:43:59.13 ID:OSce/rD10.net
特定できても書いちゃまずいわ。

ただ別にボンボンじゃなくてもきっちり金積めば案外どこでも入れるよ
人気の商業ビルとかはビル側がテナントバランスとか考えてるから
難しいだろうけど、基本的に空いてて入居待ちのところは埋めるのが
優先だからね。ちゃんと金の裏付けがあれば入れる。

466 :ラグビーの人:2015/01/13(火) 10:51:18.94 ID:MmXnnfzn0.net
すごいけど、そんな経費がかかる商売はこわいな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 11:34:32.94 ID:MXXSFqRU0.net
ユニクロ: 潜入調査で明らかになった中国・下請け工場の過酷な労働環境
http://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/20150113-00042192/

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:09:17.20 ID:SBlI8tLD0.net
>>442
>>463

5000万捨ててラクショーって奴は少ないよ今時

田舎だとそういう小金持ちが衰退してきてるって事だから、札幌程度の街でもさ

本業が儲かってりゃいいけど、そうじゃなきゃ、ビルオーナー含めてジリジリ資産目減りさせてるのよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:18:42.44 ID:UkPqK7OM0.net
>>457
うわー空気読めないでドヤ顔で特定晒したか
楽しみだったのに何してくれてんねんバカかお前?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:26:18.15 ID:kYOWgxEX0.net
地中海とかラグヴィーとかどうでもいいよキエロw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:26:29.86 ID:SBlI8tLD0.net
親から受け継いだ箱物不動産持っててボンボンは、収支差額がキャピタルロス超えてても気付かず、いよいよ行き詰ってから捨て値で手放すから何も残らない

維持経費は膨らみ続けるのに償却費積み上げずにバカみたいに使い込んで、テナントが埋まらなくなってからじゃあ遅いからな

田舎はどこも繁華街死に体だから、物が大きくて分散してたら残価=土地代−解体費用がほとんどプラスにならない、当然銀行も貸さない、手放すしか無い

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:31:02.20 ID:6FpGaJfx0.net
>>468
それは同じ思いだよ


さて、本業のお客さんはやっぱり今日から動き始めた。
いつも暇な俺も珍しくバタバタしてる。

といっても書き込みする位の時間は常に有り過ぎる位ある。
たまに書き込みする時間あるのか、暇だな!
みたいな事が書かれるが
俺の場合は、もっと書き込みしたいが自粛してる感じだ。

もっとも毎日、今日ぐらいの注文が来てもそれでようやく世間の底辺並ではある。
ゆとりある生活は程遠い。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:41:05.22 ID:OSce/rD10.net
>>472
コテつけてネタ話してくれるなら聞くし、相手してくれる人もいるだろ。

〇〇はキエロとかいうのをスルーできる忍耐が必要だがな。
ネタも提供できない批判するだけ、特定するだけの人より
なんぼかスレには良いだろ。

474 :ラグビーの人:2015/01/13(火) 14:47:02.60 ID:MmXnnfzn0.net
みんなは嫁さんとエッチしてるか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:55:29.00 ID:OSce/rD10.net
>>474
そういうのは需要ないと思うぞ
だんだん低俗になってるぞww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:03:49.88 ID:CW8p2R6v0.net
勘違いして需要外の事ばかり語り出すと叩かれるだけだよ?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:07:47.68 ID:YhCFSXPY0.net
>>474
だ〜か〜ら〜
ブログに書けっつってんの

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:17:05.09 ID:YhCFSXPY0.net
>>474
みんなお腹一杯だってよ
スレタイ関係ないじゃん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:29:11.64 ID:bIFM7lh60.net
コテつけてるんだからNGにしたら?たぶんラグビーの人も配慮してるんでない?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:29:12.78 ID:+3QFZBLt0.net
とっくに愛していないので嫁さんはどうでもいいです
お金が欲しいです

481 :ラグビーの人:2015/01/13(火) 15:42:45.94 ID:MmXnnfzn0.net
夫婦円満だから商売が上手く行くのか?

商売が上手くいってるから、夫婦円満なのか?

商売が上手くいかないから、夫婦仲だめなのか?

夫婦仲がだめだから、商売もうまくいかないのか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 15:52:10.73 ID:HIVu1Y0u0.net
こいつ痛いな
どこにでもこういう目障りな奴がいるw

今は偶々調子がいいのか知らんが、典型的な空気読めない系に思えて仕方ない
たちまち下降していくと見た

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 16:11:15.70 ID:YhCFSXPY0.net
夫婦円満=商売
どんだけ結びつけたいのよw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:07:08.99 ID:6FpGaJfx0.net
今日7つ出荷するのに4時間半掛かっちまった。
こんなの15分せめて30分で出来なきゃ話にならんのにまだまだだ。
部下がこんなに掛かってたら怒鳴りつけるところだわ。

本業は今日は3件受注、1件負け。見積提出が2件。
もっと新規取らなきゃな。事実上の仕事始めだな。
まだ現金が入ってきてないからツライ、しんどい。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:16:14.66 ID:pb1jEx0x0.net
税務署から今更、消費税還付しますとか連絡来たわ
25年1月に親から事業継承したが、消費税はリセットされるみたい
ラッキーだわ

486 :ラグビーの人:2015/01/13(火) 17:19:44.11 ID:MmXnnfzn0.net
空気は読むものではない、吸うものだ。

相手のペースで試合してはだめなんだよ。
自分のペースで試合をしなければね。

商売は体力だ!
気合と馬力でなんとかなるもんなんだ!

だからほぼ毎日ランニングと筋トレをしなければ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:22:26.58 ID:/mIew2qJ0.net
こういうバカはNGすればいいというが
みんな専ブラ使ってるの?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:36:32.56 ID:AVjhOoDV0.net
みんな国民年金、国保以外に、個人の年金、保険、いくら払ってる?
私は月六万、個人のに払っていて、それプラス月1.5万、小規模共済。
ある意味、国の保険と税金と個人の保険だけで、ほぼ稼いだ金が毎月消えて鬱。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:36:56.60 ID:YhCFSXPY0.net
>>486
嫁の乳でも吸うとけ
若い嫁の乳をよwww

490 :ラグビーの人:2015/01/13(火) 17:42:43.61 ID:MmXnnfzn0.net
んでも、経費でおちるよね。

491 :ラグビーの人:2015/01/13(火) 17:43:45.65 ID:MmXnnfzn0.net
嫁の乳以外も吸いたい。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 17:47:01.95 ID:6FpGaJfx0.net
>>491
@それは許さん
Aワイのでよければ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:06:51.68 ID:hJwcTJzE0.net
>>488
月5000円の掛け捨てのがん保険と死亡保険に入ってるだけだよ
60歳過ぎて生きる事想定してないから国民年金だけで十分
今国が終わりそうなのに老後に楽しみなんてあるわけがない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:10:31.83 ID:SBlI8tLD0.net
本日今の時点で純益10万、年初やる気が起きずそれが相手にも伝わってどうなることかと思ったが、すこし盛り返したよかった

本日まだあと2件くらいはありそうだがんばろう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:24:53.91 ID:EuNA2lOs0.net
年収600万はスレチですか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:48:12.18 ID:iD6AeTrw0.net
>>485
そんなこともあるんだね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:48:34.86 ID:XS2a46jn0.net
法人か自営業者で変わってくるな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:16:48.28 ID:hJwcTJzE0.net
自営業で年収600万円だと超金持ちだけどな
俺も一時期そういうときあったけど住民税で60万円取られたり散々だった
今は年収170万円くらい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:22:55.16 ID:hJwcTJzE0.net
まあ申告してる年収が600万円じゃないの自営業やってる人間ならみんな分かってるけどね
自営業者の年収ほど当てにならんと言うか実際自営をやってる人からしたら
うそつけアホってのが正直なところだが本当にそのくらいの申告になった時はそっから最高250万円税金持って行かれた

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:32:10.72 ID:YhCFSXPY0.net
もう一度スレタイ読もうぜ
ここはどんな奴が集まるんだ???
お前ら空気嫁

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:32:43.65 ID:rEeTbFXp0.net
4−9月期に1兆円の消費押し下げ 内閣府報告書が消費増税の影響試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150113-00000542-san-bus_all

27年4〜6月期と7〜9月期に実質所得減少がもたらした消費押し下げ効果は1兆円程度(実質GDPの約0・2%)発生したとして、早期に物価上昇を上回る賃上げの実現が必要などとしている。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:35:21.03 ID:YhCFSXPY0.net
>>498
まだいいんじゃね!?
俺は年商170くらいw
もちろん家賃、ローン無しだけどwww

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:40:52.00 ID:hJwcTJzE0.net
>>502
俺だって家のローン払っただけで金なんか何にも残らないよ
床屋すらいけないんだから3000円のバリカンでいつもセルフ坊主だよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:41:42.68 ID:YhCFSXPY0.net
>>495
はい!おもいきりスレ地ですw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:43:42.22 ID:YhCFSXPY0.net
>>503
バリカン裏山
俺は嫁に子供の鋏でジョキジョキwww
笑ってくれ・・・

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:59:49.35 ID:SBlI8tLD0.net
バリカンやるわ〜、10分で終わるからずっと行って無い

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 20:29:07.01 ID:Vwt01QUx0.net
俺も禿げてきたからセルフバリカンや

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:05:43.59 ID:Ase+VGF/0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421140851/l50
個人消費、1兆円押し下げ=増税で実質所得減 内閣府白書

509 :ラグビーの人:2015/01/13(火) 21:14:43.26 ID:MmXnnfzn0.net
いま、志村けんのばか殿みてた。
日本エレキテル連合が新ネタ披露してたな。
まだ、まだ、古いネタで行けるのに、次のネタを開発している。

自営業者もそうならないといけないね。

ラグビーの人も、儲かってるときは慢心していました。
このまま、ずーっと儲かって行くものだと考えていました。昔はね。

山から転がり落ち始めたら、加速がついてどんどん落ちるスピードが増して行く。
まだ、緩やか時点で手を打たないとだめなんだよね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:21:56.25 ID:pCO2MyA/0.net
>>482
>>481の事言っとる?

俺もかなり落ち込んだとき480のように悩んだ…
今じゃかなり物事広く見れるようになったけどね!

落ち込むとホント視野が狭くなる
幸い、俺は落ち込んだとき流れに逆らわずなにもしないのが良かったのか変に吹っ切れてしまったな
480、がんばれ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:53:22.05 ID:6FpGaJfx0.net
今日はもうちょっとやめだ。

>>486
体力は大事やねえ
気合も大事やねえ

512 :ラグビーの人:2015/01/13(火) 23:38:17.52 ID:MmXnnfzn0.net
>>510
エールありがとう。

奥さんが、ここに来て田舎に行きたくないって。
まあ、確かに鵠沼から東北の30万人都市じゃあな。
スタバもないし、フランフラン、IKEA、コストコ、王将、リンガーハットすらない。
田舎だよねー。

でも、今更困る

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 23:46:47.85 ID:HIVu1Y0u0.net
ラグビーって年商どれくらいあるの?
1人でやってるんだよな?
浮かれてる感じがするけど年商どれくらいあって浮かれてるの?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:33:31.14 ID:E79gFWMU0.net
コテと名無し使い分けて書き込んでますやん。バレバレですよ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:37:32.24 ID:vyuTy3aD0.net
>>513
王将・リンガーハットが入ってくるあたり、そうでもないと思うけど。
フランフランが入ってるのも一般庶民的なセンス・趣味をお持ちの奥様とみた。

年収500〜600じゃねぇかな、と予想。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:43:16.29 ID:iuYLaPR80.net
ラグビーやってるやつ クズしかいない説

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:44:56.99 ID:M6IsDEaT0.net
ラグビーの日とって奴が、陰湿な2ちゃんねらー(日本人、朝鮮人)にたたかれて人の良さで不幸になる将来がみえた生きてたら・・・

あんまり書くなよ この国はそういう国 他人の不幸なしで回らないし、上から目線で下見ないとむしゃくしゃして生きていけない資産家もいるし、おまえの不幸を俺は見たくない 素直にやめとけ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:46:45.38 ID:M6IsDEaT0.net
情熱的で熱い生き様は嫌いじゃないが、甘えても誰もまともに相手してくれないぞ。そういう国だ。あまえたけりゃ、金つかってそういうお店でもいってこい。
おまえのことしりたがって、たたいて、おまえお不幸でくそめしがうまくなるって屑しかいないから2ちゃんふくめネットふくめ日本列島なんて

519 :ラグビーの人:2015/01/14(水) 02:47:22.86 ID:7HWbOLiT0.net
>>517
>>518
助言ありがとうございます。

確かにそのような人達もいますね。
しばらく自粛しますね。

負の感情は強力ですからね。

先輩?からの助言は経験からくる、裏付けがありますからねー。
今の私は、年長者の助言は出来るだけ聴くようにしています。

助言ありがとうございました

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:08:49.88 ID:DY+TdGA6k
最近は暇言うてる人少ないですがみなさん売れてきてるんですかね?
相変わらず毎日ひまひまです。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:16:45.24 ID:wG1IKFI//
年明け後全くだな・・・14年目だけど今年が潮時かなぁ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:24:18.14 ID:uRsr5gSKG
ストレスで飲みすぎた

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 03:39:01.58 ID:H6nNZ9XX0.net
自作自演ほどつまらないものはないな・・

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 10:33:44.71 ID:d9TmeZtz0.net
普通に商売の話だけしてれば文句いうやつはいないだろ。

まあ補助金商売なんてろくなやついないからな。
うちの近くにもNPOみたいなのあるわ。店舗の前に自販機置いたり
クレープ屋台作ったり、しかもすぐに飽きて屋台開いてるところみないし。
同じ車しかとまってないから来客もないだろうな。
いろんな架空ごとでおぎなってそうだわ。ちょーめざわり

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:09:11.92 ID:xJR+Zqii0.net
源泉払う金ねぇ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:22:21.43 ID:xJR+Zqii0.net
とりあえず10万キャッシングしてくるわ
もう200万ぐらい借りてるけどw

527 :ラグビーの人:2015/01/14(水) 12:24:43.29 ID:IEgWJ+/c0.net
こんにちわ。

確実に貰えるお金なら貰わない人はいないでしょ?
法律を犯してるわけでもないし。

そんな事いったら、大企業はもっとあくどいよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:29:01.43 ID:ErbA25Ye0.net
なんでこの板だけ書けるんや?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:38:29.81 ID:67DI9ye/0.net
2年前なら首つらなきゃいけないレベルまで売り上げ落ち込んでるけど
支出をガンガン減らしたからなんとかやっていけてるけど
結局はみんながこういう行動するようになっちまったから経済回らなくなっちゃったんだよな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:44:10.55 ID:d9TmeZtz0.net
>>527
いや別に補助金に値するような運営をするつもりなら軽蔑するどころか尊敬するよ。
でも中にはあくどい奴らがいるからね。社会問題?的にもなってるしさ。
その辺言及しないからずーと叩いてるんだよ。
だってあなたからは福祉の志が見えないからねw

大企業は法整備されてる際まで取りにいくってだけ。
個人企業は法整備されてるのを盾になんでもありな場合がある。

同じ法律を守ってるというものでも、世間様が許す許さないは別問題。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 13:08:57.79 ID:JyJDtXe00.net
>>530
俺よりあいつの方がひどい、だから俺は良い。的な発想する人と喋ると損するよ

532 :ラグビーの人:2015/01/14(水) 13:50:10.89 ID:IEgWJ+/c0.net
私は福祉をビジネスとして行うつもりですよ。

ビジネスとして取り組む以上は営利を追求しますよ。
ただ、自分だけ儲かればいいというやり方はいたしませんが。

逆にお聞きしますが、福祉の志とはなんなんですか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 14:42:01.66 ID:gUJRsrQVO.net
今朝、これから先どうなんのかなぁ…とか色々考え事しながら車運転してたら、信号機見落としして交通事故おこしてしまった。相手に怪我なくて不幸中の幸いでした。みんなもくれぐれも気をつけてください。@酒小売り

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:14:52.25 ID:d9TmeZtz0.net
>>532
いや、ビジネスでいいんだよ。
そこに社会貢献や公共性があるから国から補助がでるからね。

まあ簡単にいえばスマップの草薙がやってたようなドラマもあるよってだけ。
身を投げ出すような自己犠牲による福祉なんてことはいわんよ。
ただ、程度ってのものがあるからさ。そのことだよ。

まあ非営利団体にみえるプロ意識の低い組織が「ムダ金使い」と
揶揄されてる一方で、営利優先になりすぎるのも公益性を毀損する。

福利のビジネスってのはさじ加減だからね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:15:42.73 ID:d9TmeZtz0.net
福祉だw福利ってな。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:27:32.40 ID:b/32glKZ0.net
物損だけで済んでよかったですね。
交通事故は皆いつでも気をつけましょう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:40:32.95 ID:aBeX+tFc0.net
あかん暇すぎるw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:44:47.87 ID:rhwTBBaJ0.net
Me too

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:33:36.25 ID:MkzBP7mo0.net
Me too tooo

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:48:32.97 ID:DYUa1fri0.net
世の中冬休みも終わってなんかどんより暗くなっちまったな
いいことないかねえ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 17:54:21.40 ID:aBeX+tFc0.net
>>538
>>539
心が和んだよw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 18:39:17.78 ID:jT9HJYs10.net
ここは、傷の舐め合いしかしてはいけないの???

確かに皆が苦しんでたら、「自分だけではないんだー」と安心はするけどさー

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:14:13.47 ID:cR+ymzWZ0.net
お前は介護施設で老人に死ねとか言うのか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:22:38.97 ID:3tajrLmf0.net
>>517-519
何?このクソ寒い自演バレバレの流れ
空気は読む物ではなく吸うものです
とかくだらない書き込みしてる時点であ、察しなんだが

しかし暇すぎるから昼から営業回ってきたんだ
飛び込みアポなし新規営業
行った所全て感触良かった
改めて思ったよ
こういう動きを常日頃から行わないと発展はないんだな、と

で、好感触でテンション上がって帰りにパチンコ行って3万負けたw
なんだってんだチクショー

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:27:59.36 ID:NiNSEGuf0.net
>>544
あえて言うぞw
「おいっ!」

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:30:18.82 ID:inUplIuA0.net
擁護する訳じゃねえが、>>517->>518は、明らかに最近ここと飲食スレに
常駐しているメンへラーだろ

なんでこんなに自演認定が好きな奴が多いのか、
2ch見てると理解に苦しむわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:31:27.82 ID:3tajrLmf0.net
>>545
ありがとうw
もうね…暇すぎて考えるのが疲れてくるよ
金のことばかり考えてるわ

かと言ってサラリーマンに戻るのも嫌だしなぁ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:32:28.40 ID:jT9HJYs10.net
俺も今日負けたわ2万www

そんなんだよね〜
ピンチで焦って行動を起こしてはいけないけど、淡々と冷静に物事を進めるのは大事かと。

今月中に色々と挑戦するわ。
やってみないと、どこにどんなご縁があるか分からんからね。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:36:01.07 ID:jT9HJYs10.net
ところで、なんで自演が分かるの??

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:37:40.87 ID:3tajrLmf0.net
>>548
金のことばかり考えてるわりにパチンコ屋に寄付するこの腐れ脳何とかならんのか!といつも思ってるw

だね、金のかからない且つ多少なり有効な動きを考えて立ち回らないとね
明日は朝から新規営業行ってくるぜ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:40:12.87 ID:3tajrLmf0.net
>>549
なんとなく
あの流れからのレスを見てそう思っただけさw
改行の仕方やら文の運びも似通ってたしね

まぁなんでもいいよw
そんな事より稼がないとw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:43:08.53 ID:NiNSEGuf0.net
>>548
なにパチ屋に儲けさしてるんだよw
挑戦頑張れよ
じっと待ってるより良いだろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 19:58:44.83 ID:jT9HJYs10.net
>>550
同じだわwww
頭ではパチ屋に儲けさせてどうすんの?自分馬鹿じゃね?って思ってんだけど。
つい・・・ね。

明日、頑張れよ!!

>>552
サンクス!!
挑戦頑張るぜ〜!!

仕事が忙しくなるとパチ屋のことは頭からすっかり忘れられるんだがなー

554 :ラグビーの人:2015/01/14(水) 20:06:58.27 ID:IEgWJ+/c0.net
知り合いが、老犬ホームをやってる。

食い詰めのプー太郎を衣食住+お小遣いで雇ってる。
仕事は、掃除&エサやり&散歩を日に3回やるだけらしい。
利用者はかなりいるって。
老犬一頭5〜10万だって。
最近は、有名になって善意のボランティアがらきてる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:16:38.43 ID:NiNSEGuf0.net
>>542
そんなこと誰がいってる
お前もしかしてラグビーやってる?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:24:08.77 ID:3tajrLmf0.net
>>553
サンクス!頑張るぜ

つか、全く同じw
繁忙期の時なんかパチ屋に入る車とか見たら仕事しろよwwとか、金勿体ねぇ…馬鹿だろw
とか棚上げ全開な気持ちになってるわw

557 :ラグビーの人:2015/01/14(水) 20:34:21.98 ID:IEgWJ+/c0.net
俺を妬むな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:47:11.53 ID:jT9HJYs10.net
>>555

・・・あれ? 言ってなかったっけ?

冗談はやめてくれ・・・
俺はサッカーだw

ほら、ラグビー来ちゃったじゃんwww

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 20:49:28.59 ID:jT9HJYs10.net
>>556

鏡のようだわ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:00:45.48 ID:d9TmeZtz0.net
>>557
結局どういう気持ちで福祉事業をビジネスするかは答えず
老犬儲かるよハァハァじゃそりゃまともに会話できんよぉ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:08:17.33 ID:NiNSEGuf0.net
>>560
ラグビーはほっとけよw
スルーでいくね

562 :ラグビーの人:2015/01/14(水) 21:09:14.41 ID:IEgWJ+/c0.net
もちろん、金儲けですよ。
私は偽善者ではありませんから

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:34:39.86 ID:3tajrLmf0.net
妬むなとかw
何でお前みたいな空気読めない奴を妬むのさ
単に目障りなだけよ
夫婦円満なんだろ?嫁に相手してもらっとけよwここに来なくていいよ

あ、最後に年商年収いくらなの?w

564 :ラグビーの人:2015/01/14(水) 21:49:40.28 ID:IEgWJ+/c0.net
かいてあるよ。

貴方かわいそうだね

565 :ラグビーの人:2015/01/14(水) 21:52:58.72 ID:IEgWJ+/c0.net
人に聞くまえに、自分のこと言わないとあかんよ!

社会人として最低限のルールだよw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:53:03.34 ID:3tajrLmf0.net
あ、そなの?
遡るの面倒だからいいや
じゃあお疲れw

567 :ラグビーの人:2015/01/14(水) 21:56:07.78 ID:IEgWJ+/c0.net
はいよー

んちゃwがんばってねw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:01:44.82 ID:jT9HJYs10.net
昨日のラグビーの嫁のくだり吐きそうだった・・・

まじでドン引きw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:44:15.04 ID:sj+JvLL90.net
お前ら元気じゃねぇか!

570 :ラグビーの人:2015/01/14(水) 22:45:29.06 ID:IEgWJ+/c0.net
さあ、明日は棟上げ式だ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:55:21.06 ID:hLEsA2Yn0.net
どうして、この手の人って同じなんだろう。
空気読めないってか、自己顕示欲が強いって言うか・・・

んで総スカンされて消えていく
そして、また新たな人が出てくる。
毎度毎度ループだよね。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:25:13.92 ID:Rs87POeT0.net
福祉も、作業所も毎月国から金もらえるから良いよな。定期的な収入があるのが良い。

物販や飲食はボウズになる事あるから精神的にまいるよな。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:36:12.98 ID:dX9/Lg0z0.net
自演もへったくれもない 俺はサッカーの人や ラグビーなんざ徒競走オフサイドの連続や 後ろにボール回さないといけないスポーツだから興味なかった。アメフトは前胃投げることが許されるが。

後退して進んでいくスポーツの仕組みが好きになれなかった。体系はラガーマンだったが 自演やない おれは俺。そいつはきっと博打しないし。普通の情熱的な暑苦しい奴 

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:39:30.88 ID:dVf4PR6Z0.net
>>573
どうでもいい。
消えろ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 00:53:56.52 ID:2267d+Tj0.net
車用ピッキングツール 車の鍵を不正に開ける工具
http://www.amazon.co.jp/dp/B00RGI2EU8

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:03:55.64 ID:dX9/Lg0z0.net
ぐだってたら他スレでもけされんぞ 良いことだと思うけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 01:06:01.74 ID:2uy68NFv0.net
なんで他人の人格なんか気になるの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 03:56:27.67 ID:dRYJoqx00.net
だから、ラガーマンなんてクソしかいないんだってば

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 06:19:08.12 ID:2uE1oDJo0.net
>>572
>定期的な収入がある
利用者がいればね
いなけりゃここのスレと変わらんよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 07:39:40.74 ID:dX9/Lg0z0.net
もうここも終わりやな 人生と同じだ。閉めにんなもんいらんし

やるだけやったよ生きてるのが不思議だ 嫌われる勇気って本もかった、一番大切な人に用事も投げつけて嫌われてあとは屑を何かささいなきっかけで、連続で消去して死ぬだけ。ざまああおまえら

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:40:08.22 ID:+q99E4b/0.net
日本語でおk

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:15:51.61 ID:dVf4PR6Z0.net
>>573 >>580 = ラグビー?

きもっw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:27:40.16 ID:lmxrjpD90.net
おはよう!
また5つ出荷するのに半日掛かったぜ
どげんかせんといかん

小学生・・サッカー部(野球部なかった/サッカー部と鼓笛隊の選択)
中学・・・・バスケ部(ラリーバード・マジックションソン時代)
高校・・・・バドミントン

俺は人に聞かれたらバスケやってたと答えてる
サッカーはまるで興味なし
バドもネタ的に言う事はあるが普段は言わない

巨人で言えば角・篠塚ファンであった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:16:48.23 ID:CL/JX3F/0.net
暖房いれるのもめんどくさい…

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:37:06.36 ID:CC16e19C0.net
年明けてすでに半分過ぎたけどみんなどんな感じかな?
俺は
人件費、団体の会費、通信、交通費、電気、消耗品、交際費、食費、仕入れも最低三社見積もり、その他出ていく経費最低30%以上カット。
タバコはとっくの前にやめた、酒も家飲みだけにして外食は付き合い以外禁止、
外回りも事前最短ルート決めてゆっくり走って無駄なガソリン使わない、その他無駄なものは一切排除してとことんきりつめる。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:42:41.96 ID:CC16e19C0.net
581だけど、今はみんなこんな感じになってる。
俺のまわりに以前は羽振りが良かった奴も俺も含め貧乏くさいのがふえてきたよ。
あぁそうそう車も外車と国産2台あったけどうっとばして軽1台にした。

こんな奴らが増えて景気が良くなるわけがないだろうな。w

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:49:49.00 ID:7WcpH/gA0.net
>>586
それが普通なんだよ。経費を下げるのは売上を上げるより効率良いし。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:54:44.69 ID:lmxrjpD90.net
自営だと結局自分が経理部長でもあるからねえ
営業とか技術かとそういうのは興味あっても
経理的視点でシビアに考えるのはなかなか難しいけど大事だわね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 11:59:52.66 ID:U9RVUpOy0.net
経費削るとか使い方ヘタなんじゃね。経費増やして持ってかれる税金減らすのが一番効率いいのに。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:11:47.17 ID:hFMNmqUe0.net
>>496
早速書類届いたよ
結局、親父→廃業、俺→開業となって2年間は課税対象外だと。
30万帰って来る。ありがたやありがたやw
ちなみに自営です

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:23:28.76 ID:0nKAcz+m0.net
>>589
すれ違い

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:36:58.62 ID:CC16e19C0.net
>>589
それはこれまで散々やった。
昨年から状況が変わったんだよ。わかってねーなぁ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:46:19.54 ID:lmxrjpD90.net
>>592
学生さんなんじゃないか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:51:19.15 ID:lmxrjpD90.net
学生
勉強する
(儲かってる)会社ってのは経費増やして税金減らしてんのか
勉強になった
この知識、誰かに伝えたい
倒産スレに迷いこむ
諸君、ビジネスというのは経費増やして税金減らすのが効率いいのである!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:51:47.47 ID:dVf4PR6Z0.net
経費が無さすぎで困ってる。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:55:21.74 ID:Cy+8VRny0.net
>>595
それではダメだ!
ビジネスというのは経費増やして税金減らすのが効率いいのである!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 12:57:46.07 ID:dVf4PR6Z0.net
>>596 笑・笑・笑
どこをどう探しても無いもんは無い・・・しょうがねぇや。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:00:25.41 ID:Cy+8VRny0.net
>>597
それなら仕方ないな
でもこれだけは覚えとけ!
商売人の基本だ

「ビジネスというのは経費増やして税金減らすのが効率いいのである!」

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:02:10.36 ID:6F3Qx0dM0.net
>598
メモした。
今年一番の良レス。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:02:43.71 ID:lmxrjpD90.net
そもそも減らせる税金自体が無いのでここにいるのである!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:18:19.81 ID:7WcpH/gA0.net
税金払って貯蓄する会社が多いんだが。

大企業だってそうしてるよ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:48:03.34 ID:0nKAcz+m0.net
自営なんだから交際費でばんばんおとせばいいじゃん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 13:50:40.99 ID:yP1Au2Aa0.net
ひーーーーーーーーーーーーーーーーま

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:09:17.53 ID:wIfAqWJh0.net
少しでも仕事に関係あると言い訳できるもんは経費にすればいいんだよ。
経費節約とか自営業者で愚の骨頂。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:10:15.70 ID:dJg7uuxC0.net
交際する相手がいない・・・

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:11:05.87 ID:birXyXHP0.net
あー客が全然来ねえよ。雨だし最悪

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:14:25.49 ID:jbuULwsq0.net
くそー
金が全然たまらねー
借金が全然へらねー

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:18:23.47 ID:Cy+8VRny0.net
そういや最近客見ていないな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:27:38.19 ID:z/PYT5MgO.net
>>590
消費税の還付金がありますので
今すぐ、お近くのATMまで行ってもらえますか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:27:54.45 ID:Uie9jeRk0.net
こんな時間に2ちゃん見てる俺には昼飯食う資格も無いな。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:51:57.54 ID:7WcpH/gA0.net
借金の元金返済は税引き後なんだが解ってるの学生さん。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:55:04.67 ID:CC16e19C0.net
>>607
経費バンバン使って節税出来るやつがなんで金がたんないのかわからん。
金がなけりゃ使うな。ここにはそういうやつが来るところなんだよ。w

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:56:56.44 ID:7SX2zxW60.net
経費で落とすにしろ種銭がいる事実
ある程度の金がないと経費すら積極的にきれないと言うねw
世知辛い世の中だ事

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:57:09.66 ID:lmxrjpD90.net
ピスタチオです!
今日の出荷は3件です。
今日は時間短縮出来ました。
売上的にはまだまだ柱には程遠いです。
では、すぐに戻ってまいります。

追伸)
良かれと思って先回りしたのが
チョンボにつながりマイナス6000円です
白目です!
ピスタチオです

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 14:57:55.42 ID:oUeGi+dh0.net
>>585
>仕入れも最低三社見積もり
これが出来ねえんだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:04:03.58 ID:7WcpH/gA0.net
>>615
二社で良いんじゃない?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:20:14.46 ID:oUeGi+dh0.net
>>616
他の見積り金額を理由に今まで付き合ってもらった業者を断れねえっす

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 15:21:39.84 ID:mQlQHLlh0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421301472/l50
44歳、月収10万円の 貧困女子 「夢は風呂つきのアパートに住むこと」

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:12:10.20 ID:oSrQvbvc0.net
うちは雨でお客さん来ないのにみんな余裕ありまんなー

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:12:26.56 ID:6jI7nwkE0.net
>617
他社がこんな見積もりをうち送ってってきた。あなたとは長い付き合いでとても大事 ついては価格をもうすこしなんとか検討してもらえないだろうか。やんわりと見積もりを値切りの材料に使ったら

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:14:00.53 ID:Bzom3ZJL0.net
うちの親父終わってるわ
儲かってた時は有り金全部使って分けのわからんローンまで組んで遊びまくってたのに
稼げなくなってきてそこへガンで入退院繰り返すようになってローンや治療代を全部息子の俺に押し付けてくる
ケンカになったら殴って殺してしまいそうだからもう1年まともに話をしていない
ほんと殺してやりたいクソ親父

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:25:53.27 ID:Bzom3ZJL0.net
俺は継いだわけじゃない継がないと破産するしかない状況に追い込まれたから自分の人生を捨ててまで
家と母親を守ろうとしてるだけなのに結局親父を助けてやってるだけの人生になっちまった

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:37:10.12 ID:CC16e19C0.net
自演たのしいか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:44:26.65 ID:hFMNmqUe0.net
>>609
冗談抜きで最初それ疑ったんだわw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:45:06.79 ID:EVQ8G1dd0.net
>>622
痛い程その気持ちわかる。
ウチも銀行から親戚までと手形乱発で
3億弱の借金を継承した。
資産もあったが、当然債務超過状態。
15年程経った今では銀行のプロパーが
1本(残800万)だけになった。
メイン銀行にバカにされ裏切られたが、
捨てる神あれば拾う神ありで新規の他行に
助けてもらって再建できた。

規模はずいぶん小さくなったが
今では筋肉質の体質に変化して
何とかなってる。

続く

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:52:50.04 ID:BQ/c3MRw0.net
銀行て飛び込みでも行ってみるもんだよな。俺もまったく付き合いない銀行で借り換えた。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:55:01.25 ID:hFMNmqUe0.net
>>621-622
うちとそっくり。
うちは親父が認知症ね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:00:54.04 ID:2uy68NFv0.net
>>621
前から同じこと書き込んでいる人?
何屋やっているの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:03:07.70 ID:EVQ8G1dd0.net
621の続き

会社のスリム化を図る段階で
親父さんは商売を大きくされたのに
バカ息子が後継いだら店を潰しよったと陰口たたかれた。
ホントは全部親父の判断ミスやったのに。

今でも親父は地元や地域の顔役で
しょっちゅう会合なんかに出掛けとる。
親子でそんなことばっかしてるのはバカだと思うから
俺は人件費の節約を兼ねて店舗に出てる。

続く

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:09:33.36 ID:Cy+8VRny0.net
あかん!今日もボーズや・・・

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:26:55.49 ID:EVQ8G1dd0.net
625の続き

俺が親父と同じ立場なら
苦しい時には息子に力を貸して貰っても
ある程度目処がついたら表舞台から降りる。
そして息子の株が上がるように協力して
息子を表舞台に出してやる。

今では俺も自分だけの切り口で地域や
商店街と接点を持つようになれました。

しかし、敗戦投手を押し付けられたお陰で
商売への情熱は無くなってしまった。

どうして、どこの親父も頭沸いてるんかな。
跡取りは辛いわ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:30:34.30 ID:Bzom3ZJL0.net
>>631
規模がうちと全然違うけど貴方が背負った人生と俺が背負った人生は似てるし親の性質も似てるし
俺と貴方の感覚も似てると思う
どれだけ踏ん張って頑張っても親父は人の前でいい格好したいだけの男
家族の事なんかどうでも良くて気にしてるのは自分の命と面子だけ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:31:14.24 ID:3L64SYl40.net
ほな、やめたらええねん

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:40:20.62 ID:EVQ8G1dd0.net
息子である以上、
バカな親父でも落ちぶれさしたくはない。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:44:23.94 ID:BQ/c3MRw0.net
みんな実家もあるからそうはいかないんだよ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:07:32.54 ID:Bzom3ZJL0.net
やめたらそこで終わりだもの
だからみんな倒産しそうでも頑張ってる
それは俺もみんなも同じ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:33:11.88 ID:dVf4PR6Z0.net
跡を継ぐって、しんどいんだね・・・
可哀想・・・

638 :ラグビーの人:2015/01/15(木) 18:38:04.79 ID:SCR/BKie0.net
無事終わりました

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:43:26.23 ID:dVf4PR6Z0.net
親思いの子かぁ、、、涙出てくんね。
頑張ってね。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:51:45.30 ID:IUMZLP/D0.net
>>638
聞いてねぇよ
いい加減消えろよお前
真性のかまってちゃんか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 19:22:14.98 ID:lmxrjpD90.net
いいや消えんで良し

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:00:43.26 ID:gUxonx4u0.net
自演乙w

643 :ラグビーの人:2015/01/15(木) 20:15:43.59 ID:SCR/BKie0.net
内はふつうのサラーマンだよ。

親が商売やってるなら、昔は良い思いもしたのでは?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:04:48.97 ID:xDgFhMyp0.net
>>636
辞めたら生活保護が始まる。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:08:51.77 ID:dX9/Lg0z0.net
自営はなまぽか自営か2択 時代とともに格差拡大ステマの嵐
大手には勝てんよ。戦うだけ無駄。
次から次へと新参入社もはいるし。巨大な群れだ。単体じゃなにもできないやつも大手にはいりゃ天下。
そおへんどうでもいい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:13:58.35 ID:7WcpH/gA0.net
友達が特養で働いてるけど、施設利用料金が生活保護の人てだいたい自営の人が多いみたい。満額国民年金が出ても足りない部分は生活保護らしい。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:24:21.86 ID:7JLkY3Xw0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421321959/l50
セックスレス夫婦 45%に増加

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:27:27.40 ID:2uy68NFv0.net
.



こじき



.

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:27:42.40 ID:JJ6zK0DF0.net
>>621
よくわかるわ
俺は薬剤師になって親から自立しようと思って勉強して国立の薬学部に入ったのに、こんな道に進むんだったら学費は払わんと親父に言われて無理やり大学を辞めさせられたわ
事業を継ぐように命令されて嫌々それに従ったら内情は無茶苦茶だったわ
おかげで大借金抱えた上に親の生活費まで払わされる訳のわからん人生になってしまった

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:38:19.17 ID:7WcpH/gA0.net
>>649
つーか国立の薬学部ならバイトと奨学金で卒業できるだろ?

薬剤師ならイージーモードだからそれくらい苦労しろよ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:42:56.09 ID:JJ6zK0DF0.net
>>650
あの時は19のガキだったから親に凄まれたら従う以外になかったよ
器用に生き抜く知恵もなかったしさ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:45:00.65 ID:JJ6zK0DF0.net
あの時は19のガキだったから親に凄まれたら従う以外になかったよ
器用に生き抜く知恵もなかったしさ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:34:24.00 ID:z/PYT5MgO.net
大事なことなので2回(ry

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:37:01.52 ID:7WcpH/gA0.net
よく薬学部入学が親から許可が出たよな。19才から四年くらいなら死ぬ気で勉強できるわ。

パチンコで大学の学費稼いでる奴もいたぞw国立の場合。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:38:32.81 ID:JJ6zK0DF0.net
あら、書き込みの調子が悪くて二回の同じ書き込みになっちゃったね
失礼しました

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:45:07.96 ID:JJ6zK0DF0.net
国立医学部だったら渋々認めてくれたんだろうけど、前期で落ちちゃったからね
あの時点で自分の人生には運がなかったってことだろうともう諦めてるよ
もう30後半だし死ぬまでに借金を返し終わるのが俺の残りの人生の務めかな
長々と愚痴ってすんませんでした

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:57:28.33 ID:CC16e19C0.net
人生ギャンブル。
最後まで自分を信じろよ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 00:49:44.40 ID:jgf2K36B0.net
ラガーマンもだが国立薬学部もなかなかの人格だな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 03:23:58.59 ID:aJsxEKe00.net
国立薬学の人は、結構普通だと思うけどな。
ま、本人に強い志があれば親を奨学金とバイトで6年やり抜く覚悟があると言えば
説得できそうなもんではあるが・・・

薬学目指すならもうちょっと頑張って医学部目指したら親の考えも違ってきたんじゃない?

俺には、3浪の息子がいるわ。明日から3度目か4度目のセンター試験w
どうなることやら。希望してる学部ギリギリの偏差値だ(涙)
合格してもらわにゃ困るんだが、国立といえども、合格したらしたでまとまった入学金と学費・生活費全般の仕送りが待ってると思ったら
怖ぇーよ。まじで金ねぇーからな。
教育ローン組んで、奨学金で返済させる予定。
これまでの予備校で国立大学卒業できるくらいの金は使ったんで、奨学金で行けと言ってある。
4浪は避けて欲しい、切なる願い。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 06:18:23.36 ID:U+z9UBLB0.net
3浪って終わってるじゃないか
 親なら引導をわたさないと違う道に行きなさいとな。
親が頭悪かったら子供もだいたいあれだから
違う奴もいるけどさぁ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 06:53:30.33 ID:5FNwAhj60.net
>>649

悪いがクソ親だな、子供を親の肥やし位にしか思ってない
反抗してでも薬剤師資格は取るべきだっただろうと読んで思った、結果的に家業継ぐにしても

うちは資産のない家だったが母親が進学勧めてくれた
国立の歯学部だったから卒業後は完全に親から独立した
勤務の頃父親が金せびってきたから無視してたら自殺したわ
今は細ボソとだが自営している
うちは放任家庭で資産も無かったから薬学部の人ほどは親父の影響を受けなかった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 07:27:32.61 ID:3lSqe0o70.net
ここの住人はみんなスペック高いなぁ
俺なんて地方私立の工学部卒だよorz

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 07:53:33.64 ID:aJsxEKe00.net
>>660
確かに3浪・・・終わってるね。
2浪目でだめだった時点で医学部を目指さなければならない。
普通学部だとペナルティがあるからな。
本人が絶対に医者になると決めてるようで、親が普通学部に行けとは言えねぇーわ。
まさか、浪人するとは。
現役ですんなり入るもんだとばかり思ってた。甘かったわw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 07:59:47.92 ID:uRdxpWEG0.net
>>663

今回ダメなら何て言う?

引導渡す勇気……

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:03:24.75 ID:aJsxEKe00.net
本人の意思に任せる。
親の口からは何も言わない。

「自分の人生だから好きなようにやれ」というかな。

心のどこかで4浪を覚悟してる自分がいる。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:06:09.62 ID:aJsxEKe00.net
息子の連れは4回生。高卒で社会人もいる。
息子といったら、まだ大学生にもなっていない。
周りを見渡すとなかなか辛いぜ(笑)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:09:59.38 ID:uRdxpWEG0.net
>>665

ダメでも養ってやれるお宅がすごいわ

うちは国立大学落ちたら専門学校費用だけ出して突き放した、浪人は許さなかった

必要なら専門出た後自力で大学行けって伝えた

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:20:28.42 ID:aJsxEKe00.net
>>667
それが正解なんだと思うよ。
うちは、今更だが甘すぎた。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 08:43:51.84 ID:uRdxpWEG0.net
>>668

いまならまだ遅く無いんじゃね、社会がするように子供に接してやれば

実力を伴わないプライドはちゃんとへし折ってやらないと

まあまだ今年落ちたわけじゃないから、結果待ちだね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 09:22:28.93 ID:BxK+6TGn0.net
東大京大が医学部以外、3浪は認めるべきじゃなかったな

2浪で入っても、前向きなリア充でない限りかなり気に病んで楽しめないし、
大学行かない→就職失敗のコンポで人生詰む可能性がきわめて高くなる

新卒で、好待遇の会社の採用試験の土俵にのるのは、ストレート+2年まで
昔は露骨に年齢制限していた

そういう意味でも、どんなカス大でもいいから2浪で留めておくべきだった
こんなことは、言われるまでも無くわかってるんだろうけど

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 09:29:23.88 ID:aJsxEKe00.net
明日・明後日のセンターで90%取れんとダメだから・・・
センターでほぼ決まるわ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 09:32:21.43 ID:aJsxEKe00.net
>>670
ですよね。
昨年は、後期で国立工学部に受かったけど、やっぱ医師になることを
諦められないということで蹴ったんだよ。

そんなこんなで現在に至ってる。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 09:48:19.77 ID:88CADqnI0.net
本人の問題じゃなくて親に問題ありそうだな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 09:54:15.46 ID:aJsxEKe00.net
そ、そ、そうか・・・俺に問題が・・・

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:10:39.14 ID:uRdxpWEG0.net
子供に嫌われたくないってのが伝わってくるから

自信付けさせてやるのはいいんだけど、プライドが実力を上回ると苦労するのは子供自身

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 10:19:00.14 ID:FFkcu5Oo0.net
今度はIDもNG設定だな。
ったく・・・

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:06:33.07 ID:PkC3RgBH0.net
いつからここは浪人スレになった?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:17:59.04 ID:vHyI731a0.net
>>677
昨日からですw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:43:19.54 ID:SWz6aS3X0.net
わしは馬鹿で自営しかでんかったけど、みなさんインテリでんな〜、国立の医学、薬学、そんな脳みそで 
儲からん自営になったらそら後悔するわ。
気の毒な話や

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:18:24.55 ID:sYNACyhL0.net
私大の医学部出ても元は取れるみたいよ。
学費が6000万円かかっても、

開業医になれば年収7000万円まで税金が控除される。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:23:44.58 ID:fAjv5exb0.net
店開けて1-2時間が最近すげー憂鬱なんだけどはぁー開けたく無い。
バイトは週一出勤だし。

682 :ラグビーの人:2015/01/16(金) 12:42:30.78 ID:shBEEqOd0.net
これで医学部はいれば?

http://www.hekichi.net/index.php/chiiki/chiiki_c

医学部受かりやすいんだよな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:29:19.60 ID:T06n9JC60.net
開店早々、冷やかしが続くとやる気無くすよな。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:33:22.00 ID:LHUW+7an0.net
昔は店の家賃なんて1日で稼げたのに
今じゃ下手すると4日かかるわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:35:56.32 ID:+bMXaEzLz
知り合いの店が今月で閉店。 備品無料でいただきます。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:17:34.50 ID:SWz6aS3X0.net
週1休みで
昔 家賃20万×25日=月収500万すごい
今 家賃20万÷4日=5万×22日=110万
こんなもんでっか?
まだまだ儲かってまんな。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:22:12.60 ID:ejgAno+O0.net
なんでエセ関西弁?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:26:40.12 ID:6T5fG/XR0.net
銭湯経営してる人いる?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:28:32.90 ID:LEUXtALJ0.net
1年以上未回収だった19万が今回収できた!
お昼に20万キャッシングしたこのタイミングでw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:36:20.18 ID:SWz6aS3X0.net
儲けを聞くときは
関西弁で聞きましょう。
儲かりまっか〜
まあ、ぼちぼちでんな〜

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:45:30.44 ID:SWz6aS3X0.net
ちなみにうちは、
あきまへんな〜
さっぱりですわ〜。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:05:42.80 ID:b4OM1JcQ0.net
俺は高卒だけど医師や薬剤師の旨味知ってたら受験したわ。

もっとも、高卒で普通に公務員がよかったけど。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:20:39.57 ID:uRdxpWEG0.net
>>672

正解)工学部の入学手続きをとり、休学扱いにしてから『来年医学部受験に失敗したら翌年から大人しく工学部に通う事』を約束させ、ラスト1回だけ浪人を認める。

↑これだなw

ところで、受かって行かなかった工学部は何大?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:46:39.57 ID:xxKuqtlmq
祖母が持っている土地を担保に介護施設建ててやってるわ
それまでは良かったんだ何とか細々と小さな施設を経営してたから

だが社長である親父が
今流行のサービス付き高齢者向け住宅をする為に2億借入してやりやがったぜ
現在入居率3割、月の返済額100万、絶望しか見えない

そんな俺は親父の元で事務やら雑用をしている余所にもいけない
Fランク大卒の20後半だ

終わりを見届けるしかないかな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:48:15.81 ID:RyOhkDh+0.net
>692
仮に受験してても、そんなレベルだったら絶対受かんないから、無問題

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:06:50.42 ID:3lSqe0o70.net
さすがに高卒じゃ無理だろうなぁ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:15:30.43 ID:B+ZGMshp0.net
オレは高校中退→大検→医学部3浪→Fラン私大入学→中退→リーマン
で、いまここ。
もうひと頑張りして医学部入っときゃと思ったりもしたけど
忙しさ&拘束が半端ねぇってことを最近知ったりして
今のユルユルの自営で満足してる。今はね。将来は不安だらけだけど。

698 :ラグビーの人:2015/01/16(金) 16:18:03.25 ID:shBEEqOd0.net
俺のも聞きたい?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:24:02.82 ID:uRdxpWEG0.net
>医学部3浪→Fラン私大入学→中退

この流れはもうひとがんばりではないようなw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:32:58.99 ID:8bmuEPUo0.net
最悪じゃねーか
俺の息子なら感動もんだな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:54:48.77 ID:aeODLNVN0.net
●我が家
父、中卒
母、中卒(死去)
俺、地元の高校、地元の大学、一部上場、脱サラ
弟、中卒(マジ)

●父方 (10年に一回位会う)
叔母 高卒
叔父 不明
従兄弟 高卒
従兄弟 高卒

●母方 (約30年会ってない)
叔父  42の時死去
叔母  生活保護経験有り、お袋の葬儀参加せず 30年会ってない
従姉妹 中卒16で結婚出産 (マジ)お袋の葬儀参加せず
従兄弟 中卒 お袋の葬儀参加せず

この血筋、マジやからなあ
たまに高卒大卒の話にネットでも飲み屋とかでもなるけど
俺自身は高偏差値でもないけど特に困る事はない

でも若い時は親の話とかになると聞かれる前に先に言ってたな。
今は全然気にならんけど

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 16:58:57.20 ID:aeODLNVN0.net
俺 未婚
弟 未婚

従兄弟 未婚
従兄弟 未婚

従姉妹 16で結婚・出産
従兄弟 消息不明

やっぱひでえな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:27:58.68 ID:vHyI731a0.net
ひまです

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 17:34:01.87 ID:hLgp5Lt/0.net
俺 既婚 専門卒ロンリー飲食
弟 未婚 高卒パチ屋バイト
嫁 高卒期間工
義弟 高卒で10年目のプロニート 去年めでたく魔法使いになる


従兄弟の家
長女 医学部卒で医者と結婚
次女 薬学部卒薬剤師で開業医と結婚
長男 国立大卒で公務員

なんだかなー…

705 :ラグビーの人:2015/01/16(金) 17:43:08.30 ID:shBEEqOd0.net
いやー、やる気出るな。
頑張らないとな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 18:08:45.85 ID:pvaD3QDSO.net
得意先から取引停止の連絡来た orz
去年からこんなのばっかりだよ、クソが
マジでジリ貧だどうしよー

707 :名無しさん@お腹いっ:2015/01/16(金) 18:12:08.50 ID:GmPDI+tp0.net
去年の暮れに、家内が56歳で癌で亡くなり、今日国民年金の手続きしたら、1時金
22万円、ショックを受けました。 国は泥棒だよ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 18:27:01.02 ID:uRdxpWEG0.net
>>707

そんなだからもとより基金加入する気にもならない……

最低加入年限クリアしたら免除申請してブッチだな……

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 18:32:55.94 ID:aeODLNVN0.net
>>704
人生やねえ

そういや従兄弟、ニート脱出しようと採用されたがすぐに事故って骨折したらしいわ
マジやからなあ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:10:56.42 ID:nSoTOWSh0.net
昨年の9月から無職でしたが
自営業をやることにしました!
よろしく!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:21:39.48 ID:QBRl+3MjH
>>707
ご愁傷様です、お気を落とさないで下さい。ナムナム

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:27:18.00 ID:QBRl+3MjH
すべてリセット出来ればなあ、1から始めれると儲ける自信があるが
過去の馬鹿な借金、行いが全て足を引っ張っている
金の使い方や人の使い方を知らなかったんだろうなあ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:18:11.53 ID:F4g5CAh40.net
>>710

こんな所に書くのは釣りか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:38:36.09 ID:nSoTOWSh0.net
すみません
ここは撤退側のスレでした

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:41:46.67 ID:TTPlkAZA0.net
>>710
つかぬことをお聞きしますがラグビーやってました?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:54:11.87 ID:tsaUqD//0.net
>>714
お前、明るくておもしろいな。
ここの住民になって良しw

>ここは撤退側のスレでした。
撤退側じゃなく、撤退しないように前向きに慰め合うスレだし。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:56:49.27 ID:tsaUqD//0.net
この認識で、おけ?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:13:28.94 ID:uRdxpWEG0.net
>>672

ちょっと期待したが、どこの工学部か書けないってことは国立医に遥か及ばない地方国立大の工学部なのだろう……

なんなら偏差値20以上とか違うもんな、国立工と国立医……

719 :ラグビーの人:2015/01/16(金) 20:46:14.44 ID:shBEEqOd0.net
ここは、後ろ向きなスレだよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:57:08.39 ID:c5V5okPD0.net
>>698
出た構ってちゃんw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:44:58.60 ID:Prirhmn80.net
>>720
そんな事ばっかやってると構ってちゃんに構ってチャンと思われるで
気を付けなはれや

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:59:51.34 ID:JKr/5sja0.net
年収偏差値ツールってサイトで数字を入力したら全年齢・全業界の偏差値100を越えた
でも借金が多すぎて (1億オーバー) 毎日朽ちた吊り橋の上を歩いてる気分だ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:20:17.80 ID:sYNACyhL0.net
>>721
坂東英二?植毛したの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 01:06:09.15 ID:VtC9ioCF0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421410362/l50
KADOKAWAがリストラ 希望退職300人募集

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 03:31:54.84 ID:4Hcwr7VqO.net
年越しはできました、今年こそ頑張るぞ!

と思いました。

年明けから今日までの売上みたら萎えました

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 05:42:27.82 ID:jaP6qXce0.net
ここまで落ち込みの激しい、厳しすぎる一月は初めてだな
って言うか、ホント終わってる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 06:45:07.76 ID:Yf2EcudQ0.net
なんか年明けからすごくひどい状態な気はするけどうちだけか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 08:09:45.08 ID:/vmsEinp0.net
>>725
おまおれ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:24:41.23 ID:xmugVxeN0.net
おはようさん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:25:35.24 ID:Uro0RvU8L
今日もくそ暇

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:54:50.81 ID:qMQgeZ7w0.net
年明けのこの1月、まじめな話こおりついてる。
金が回ってないのを肌で感じるよ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:13:48.39 ID:5EcRjbzH0.net
貯えがないところはヤバいだろうな
うちも去年の10月からついに少ない貯金を切り崩してやってるよ
儲かったら儲かっただけ使ってたようなところは終わりだな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:50:39.71 ID:PtRSFwSn0.net
ほんとサバイバル、蛇、鼠、ゴキブリ食って生きてる気分。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:52:16.91 ID:Bkt1t/eu0.net
儲かったら節税だとか言って
儲かっただけ使うやつっているよな

税金払ってでも自己資本積み上げとかないと
こういうときにヤバイよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:13:33.58 ID:PtRSFwSn0.net
儲かってる時は天下取った気分
ずっと好景気が続くような気持ち、金なんてすぐ稼げる、な〜んて大きいこと言って
アホやがな、わしやがな。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:39:26.70 ID:6gJ0qesB0.net
トラブルが続く病みそう
いやもう病んでるな
人生オワタ

737 :ラグビーの人:2015/01/17(土) 14:34:35.75 ID:wghM14ts0.net
みんな儲かってるときは同じだね。
無駄金使って、後で苦労する。

しかし、そこから復活目指して頑張るんですよ。
まだ、ノーサイドの笛はなってないよ!(◎_◎;)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 14:59:34.79 ID:xSf61DM40.net
やっぱ調子イイ時に借金返したり人員整理して筋肉質にしないとダメだな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:50:29.26 ID:d783ZiJU0.net
宅配便の運転手不足がヤバい
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421471216/-100

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:42:55.05 ID:PtRSFwSn0.net
儲かってる時自営業者に、節約させるのは
鼻水たらして遊んでばっかりいる小学生に、将来のため勉強させるより難しい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:55:42.69 ID:Z7YZH09p0.net
華丸・大吉のネタに使えそうなフレーズだ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:57:07.51 ID:wivdjSVb0.net
怪鳥のような奇声をあげ、狂った猿のようにはしゃぎまわる小学生以下だと?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 17:01:40.96 ID:PtRSFwSn0.net
バブルの時はそんな感じ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 17:15:49.38 ID:xmugVxeN0.net
>>740
本日の名言が出ました
((φ(´д・`*)カキコカキコ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:25:54.67 ID:S8tN8cVc0.net
>>742
小学生なら、座敷で遊んでたら爺さんに「狂っとったらあかん」ってなぐられるけど、
自営で苦労なしで運よく儲かって散財しても誰にも咎められんからなぁ・・

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:36:22.46 ID:fQe+8T0tO.net
儲かっていて羽振りがいい時は呑む打つ買うが当たり前だったし、設備投資名目で趣味にお金使いまくってた…もちろんマジな設備投資もかなりしたけど。
それが今じゃ…(T_T)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:57:42.60 ID:Dn+bEU960.net
今だと借金するのも嫌だな。後ろ向きすぎる。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:10:36.11 ID:bPs+nqw/V
>739
50歳未満ならトラックへの転職考えた方が良いかも。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 20:55:14.77 ID:Ibbz/ia/0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421448229/l50
弁当の移動販売 許可制移行で手数料を新設

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 01:12:48.40 ID:CR0UE07w0.net
金が無い(´・ω・`)

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 01:37:26.80 ID:IjpASEQP0.net
周りで景気回復言ってる人多いぞ〜


うちも今までにないよ

調子よい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 03:27:59.81 ID:urjtMz5q0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ky4yGPYEfOc
ジャパネットたかた社長辞任でネット騒然!「普通の低い声」に衝撃! 
退任会見で「あんな声も出るんだ!?」とネットで大注目

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:28:32.46 ID:DVhcAWHt0.net
休眠会社8万8000社、届け出なければ解散
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150117-00050072-yom-soci

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 10:22:17.22 ID:ijY2Q5Yb0.net
実際、今かなりの不況だよ
客も来ないし金も動いてない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 11:04:23.85 ID:ROY/lYED0.net
スレタイ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:48:58.79 ID:/HGiBIjz0.net
自宅とか地元で店構えてる人って畳んだ後、表を普通に歩けるの?
さっさと売ってウワサとか立たない新しい場所に引っ越したりするのかね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 12:57:47.68 ID:u2J1ikcG0.net
商売やめてそのままそこ住みながら普通に就職して働いてる人がほとんどだよ
その時はうわさされても人のうわさも75日って本当ですぐになんとも思われなくなる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:08:32.30 ID:sSDBjEd+0.net
商売替えした時、前を通る人が
「あっ、ここ○○屋さんだったのにつぶれたんだ」
とか言って通りはりました。
2年ぐらいそういうのがあったので、75日ではなかったです。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:41:09.34 ID://3sRtJ70.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421551480/l50
マクドナルド店員が本音を語る
「自分が働いてて言うのもなんだけど、絶対マックは食べないね」

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:41:10.79 ID:d4vlRfgx0.net
>>759
「ボク、◯◯で働いてるけど自分の会社では絶対買わん」
「アタシ、◯◯で働いてるけど自分の会社のものは使わん」
「ワイ、◯◯売ってるけど、自分が買うなら??買う」

その手の話なんてそこら中にあるわな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:07:27.14 ID:AImnde190.net
あぁぁあああもういやだぁ・・
どいつもこいつも流行とか市場価値だけで物選びしやがって
他に見る所ないんか!!自分の好み位他人とか雑誌とかに左右されんなや!!
(´・ω・`)今まで来てた客が雑誌に載った途端急に手のひら返してこれまで見向きもしなかった商品買うようになったので愚痴

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:28:35.91 ID:cTxcI4tX0.net
>>756
釣りかな?

今、お店をたたむのは普通でしょ。
駅から少し離れた商店が多かったところだけど
この20年で半分どころか三分の二が廃業または引っ越していった。
さらにやめるって話を何件か聞く。
うちはなんとか残ってるけど「良くやってるね‥」って
励まされるやら不思議がられるよ。
さっぱりした引き際(やめ方)が大事だね。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:04:13.65 ID:XcLeldg90.net
はっきりいって、ローコストハイリターンなのは高卒の地方公務員だよ
職種によっては平均年収800近いものとかあるからな
医者は相当激務だから人生ゆとりがなくなる
一流医学部出るのもとんでもなくコストがかかるしな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 16:53:45.40 ID:d4vlRfgx0.net
何故いきなりハッキリ言おうと思ったんや!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 17:28:31.61 ID:86kJw/eY0.net
>>756
自分がご近所のお店話する時
○○さんの所も閉めちゃったんだねえ程度のノリだろ?
むしろ困ってる様子だったら明日は我が身となにか協力するだろ?
就職するにも再起をはかるにも地元の方が有利に決まっている
>>758のようなシチュエーションなら誰が経営者だったのかもわからないよ
従業員や取引先とかに不義理をしていたケースを除けば
店こかしたら外歩けないなんて思うのは本人だけさ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:49:00.62 ID:d4vlRfgx0.net
>>756
ンムフフフ、子供らしい素朴な良い疑問だね。
おっちゃん、一部上場のエリートビジネスマンから
独立してカッコイイ社長、そしてバイトしながらの1人自営まで
経験してるからいろいろ教えてあげられるぜ〜。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:51:43.87 ID:d4vlRfgx0.net
ついでに言えば、あっという間に有名人になった人間から
逆に倒産、自己破産、夜逃げも複数いるから大体の事は分かるで〜
警察沙汰、しょっぱい裁判も経験あるで〜

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:52:45.17 ID:QOjm37UN0.net
おっちゃん、それって都落ちっていう恰好悪いことちゃうん?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 18:55:56.78 ID:d4vlRfgx0.net
>>768
基本そうやで〜
ワイは別に「俺はやり手、キリッ」と威張った事ないで〜
むしろ恥ずかしい事、みっともない事専門やで〜
でも俺自身が捕まった事はないで〜

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:27:13.49 ID:BRs34FXA0.net
自営業者は1回倒産してからが本番。

771 :ラグビーの人:2015/01/18(日) 20:29:02.84 ID:Amx/Y4l/0.net
私も1部上場企業の工務メンテナンスだったよ。
弟子入り→独立→閉店→大工→リサイクル→ネット屋さんだよ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:57:16.46 ID:y5BRVwFI0.net
俺も年商10億くらいの雇われ社長やった事あるよ。雇われ社長て何のメリットないよ。数億の借金連帯保証やらされそうになって逃げた。経費で遊び歩かないで本当によかったわ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:00:13.38 ID:OgtS5yib0.net
>>731

俺のところもそうだわ

リーマンのときもそうだったんだけど
「アレ?俺こんなに営業下手だったっけ?」って思う。
昨年12月から今年にかけて
???って感じになってる

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:04:45.22 ID:q/sfY+NM0.net
小さい時から「どうせ将来は家継ぐんだ」って気持ちで勉強なんてしなかったからこの有り様ですよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 21:10:32.41 ID://3sRtJ70.net
どうなってるんだよ・・・、このバラマキ首相は・・・

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421576015/l50
首相、ヨルダンに120億円の円借款 難民対策で財政支援

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:02:47.67 ID:jlRxoG6S0.net
バラマキじゃないだろ、借款だぞ、返ってくるカネだ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:22:12.19 ID:d4vlRfgx0.net
相手国によっては実態は親ローンみたいな面もあるね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:44:39.76 ID:Jm1Tz02G0.net
うちの飲食店も火の車だが、サラやってる友人が工場閉鎖で無職になって早3か月。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:45:10.11 ID:Jm1Tz02G0.net
768のつづき・・・

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 23:47:02.47 ID:Jm1Tz02G0.net
768の続き…40代後半だと、やっすい給料の仕事しか無いらしいよ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:15:09.92 ID:9Y9/sTqL0.net
他所で書き込みの練習してきた。失敗ばかりでごめんなさい。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 00:51:26.44 ID:M4FJXoA20.net
>>774
結婚寸前で花澤さんを中島にかっさらわれたのか?残念だったなw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 01:26:10.12 ID:NC9ir5QB0.net
>>776
多分返ってきたとしても金以外の見返りの形だし、政府も「ああ、返さんでもええで〜」ぐらいのつもりでしょ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 02:53:49.15 ID:1zKxPe2g0.net
>>776
円借款はかなりの額が返還免除されている。
つまり、タダでくれてやってるということ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 03:53:44.35 ID:Rk9a6zSLO.net
廃業まで後少し
このまま年老いて孤独死するんだろうな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 04:13:58.46 ID:tMj5NPpv0.net
国民全員孤独氏や殺されても孤独氏、死刑囚でも孤独氏、一緒にしんで最後の激痛楽にはならんよ
廃業まであと少し、廃業が先か、死ぬのが先か、しょうじきどっちでもいい
終わりが迫っててやりたいことも世界旅行やラスベガスくらいしかないし、金がないし、ヘリかっても、空自由に飛べない世の中だしくそ。
廃業も絶好調もくそもない満足して死ねるかどうかそれだけ、あほはニコナマからのあれで調子こいた単語ならべてんと、仕事しろよ刑事さんよw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 05:35:36.20 ID:tMj5NPpv0.net
プロバイダの下請け含め。
礼ちぇるに似た奴はさすがにいいひんわな
いても2時間であきるし意味内がせめてものミッション
くそが死ね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 08:07:38.37 ID:t1HDRa+10.net
>>784

違うよ、
円借款の目的は、その国の公共事業。
んで円借款利用する工事には日本のゼネコンが受けるようになってる。

その国に影響力を持てる
建設業へも恩を売れる
自民党ウマーなんだよ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:08:19.68 ID:WiKjVY/40.net
>>774
お前は俺か(´・ω・`)
俺ももうすぐ40歳。子供二人はまだ幼稚園。
お先真っ暗だぜ・・・orz

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:35:54.07 ID:/3GCWFi90.net
やばい!金が無い事に今気づいたw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:03:58.50 ID:C2m4Gp2R0.net
お前ら本当に自営か? 

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:12:51.09 ID:22qnPYF/0.net
暇すぎておちんぽみるく絞ったわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:23:01.50 ID:w9kFoCs10.net
絞っちゃいましたか〜 残念

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:33:30.70 ID:r1UU/O080.net
一人でやってる人達は、月商いくらくらい?
年間でならすと200万ほどしかないんだが皆はどう?
利益率は50パーセントほど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:43:19.54 ID:/3GCWFi90.net
>>794
同じくらいだなw
店舗家賃ゼロ、自宅ローンゼロだけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:54:24.80 ID:r1UU/O080.net
>>795
ローンなし裏山しいな
十分楽に生活できるんじゃない?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 12:05:02.79 ID:/3GCWFi90.net
>>796
生活はムリw
786は家賃やローンがあるなら絶対無理でしょ(T-T*)ウウウ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 12:10:07.76 ID:/q4Y++H70.net
ん???
月商200万荒利50%で一人自営?
スレチ・・・

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 12:26:54.70 ID:1F9OobJZ0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421637614/l50
ファミリーマート八王子旭町店全品半額セール とんでもない真実が発覚

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 12:33:20.55 ID:1F9OobJZ0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421632386/l50
アベノミクス効果が地方に浸透している=6%、格差が広がっていると感じる=70%

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 12:47:23.75 ID:r1UU/O080.net
>>797
いや、とりあえずは生活出来てはいるけどね
家賃支払い無しで生活出来ないって豪遊しすぎじゃね?w

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 12:58:39.54 ID:FgsgCxQH0.net
【芸能】蛭子能収のゆるゆる人生相談「経営している喫茶店が暇で……」 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421627214/

おなじみ“人から相談を受けたことは皆無……”という蛭子能収のゆるゆる人生相談。
今回の相談者は、高知県高知市の喫茶店経営者・ネイロさん、62歳。

Q.喫茶店を40年やっています。年々暇になってさっぱり(お客がこない)です。
このままズルズルやるか、いさぎよくやめたらいいか、迷っています。どうしたらいいでしょう?

蛭子さんのお答えは……。

オレもコーヒーが好きで、よく喫茶店に行きますが“スタバ”でも“ネスカフェ”でも、味にはこだわらないオレとしては、
大事なのは店の雰囲気。
長年やっている喫茶店で、どっか欠点が出てきてしまったんじゃないですかね。

「古い」店と「趣がある」店は違いますからね。
内装を替えたり、新しいアイデアがある従業員を雇ったりするなど、
店を変える気がなかったら、すっぱりやめちゃったほうがいいでしょうね。

というか、オレも漫画家になって40年ですが、最近はさっぱりマンガが売れていないですよね。
マンガを描くことがめっきり減っているオレも、この人と同じで、このままズルズルとマンガを描くか、いさぎよくやめるか……アッハハハ。

これでも漫画家と言っていいんですかね、今度、この喫茶店に行って、話し合いたいですね。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150119-00010001-jisin-soci
女性自身 1月19日(月)9時0分配信

803 :746:2015/01/19(月) 12:58:43.58 ID:oyh+GEDF0.net
どの本にも書いてない貴重な話が聞けてうれしい
辞めるのは簡単だけど、その直後の生活の様子とか人間関係とか
再出発するまでの精神状態とかに興味あるわ 俺なら普通に病みそう
やっぱりメンタル強くて行動力と金がないと何事もアカンね

>>766,761
すごい経験豊富だけどすげー苦労してそうw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:09:53.60 ID:frafrHX7O.net
売れない、今なら間に合う廃業届け

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:13:19.94 ID:ulDGVe5J0.net
ほんと生きててつまんない国になったもんだね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:21:28.92 ID:Mh/blxjh0.net
>>756

廃業して店畳んだ人はそのまま住んでる人が多いで〜。
倒産したり自己破産して店畳んだ人は町から出ていく感じかな。
生活圏は一部だけ被ってる人が多いけど。

ただ後者の場合は不毛な資金繰りから解放されて、余生を謳歌してる人ばかり。
顔が晴れ晴れしてるもん。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:32:07.91 ID:22aINmgQ0.net
まさかの1月売上回復しそうだよ。
どうしてなんだろう?
本日で11月の売り上げ上回ったわ。12月もクリアして目標額達成できそう。
ごめん、みんな。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:51:52.25 ID:B/wP2YCPO.net
12月に比べて1月は暖かく感じるからねえ。人の動きも多少違うかもね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 14:07:42.52 ID:ADwhMax80.net
裏山  消費税の支払分は保管やで
うちは去年の3月に、28万円の預り分を国へ返した

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 14:13:27.51 ID:22aINmgQ0.net
今年から消費税支払い始まる。
一応置いてあるけど、消費税より所得税が厳しい。
合わせて100用意しておけと税理士から言われてる。
支払ったら手持ちが少なくなって厳しい状況に。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 14:29:22.21 ID:+Kt+oLiM0.net
俺の手持ちはあと2000マソか・・・・

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 15:33:37.78 ID:22aINmgQ0.net
>>811
ウラヤマ・・・

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 15:59:43.25 ID:YiURZFPa0.net
自転車操業してるとなんか慣れてきて
すぐキャッシングしてしまうw
2か月売り上げ低迷したらすぐ廃業なのに
なんで緊張感ないんだろ、俺

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 15:59:43.34 ID:ulDGVe5J0.net
俺の手持ちはあと150万円

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:35:39.47 ID:e319cKZi0.net
>803借入限度枠=自分の預金の様な気持ちになるからです。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:56:47.66 ID:xTBe12UP0.net
おれもあと150万ぐらいだなぁ
グリーのゲームに3年間で2400万つぎ込んだのが響いてる
さすがに最近はアホらしさに気づいて月10万ぐらいしか課金してないが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 16:59:00.77 ID:e319cKZi0.net
何の手続きもなくATMで簡単に金が出引き出せてしまうので借金の感覚がない、錯覚してしまう怖さ。

いつまでもあると思うな親と限度枠

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:02:31.19 ID:WiKjVY/40.net
>>814
だから・・・お前は俺か!www
俺も残りそんなもんだ・・・

これから支払いなどどうやってお金をまわせばいいのやら・・・
ローンなどは何もない分ましかもしれないけど・・・
銀行から借りればいいの?(´・ω・`)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:03:05.70 ID:e319cKZi0.net
グリーのゲームに3年間で2400万
何かの投資ですか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 17:36:28.42 ID:22aINmgQ0.net
>>818
だから・・・お前も俺か!www
似たようなもんだわ〜

確定申告終わったら回せる自信ない。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:09:22.39 ID:/3GCWFi90.net
>>816
あほかw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:52:51.32 ID:X+buD/ML0.net
俺の手持ちはあと250万。
この年末年始、先物で負けた金額500万。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:28:35.09 ID:bbS74MND0.net
余計なことかもしれんが先物だけはやめとけ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 19:49:32.92 ID:22aINmgQ0.net
商売以外に何か投資してる?株とか・・・他

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:13:07.94 ID:+BEk4QQZ0.net
定番のイオン株と金融株ぐらいかな
配当目当てで寝かしてる
店主が株にうつつ抜かしたらヤバイで

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:42:48.81 ID:w9kFoCs10.net
ブレーキの無い自転車で必死に立ち漕ぎしとるのは俺だけか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:47:26.30 ID:w9kFoCs10.net
法人口座残高7,000円(見栄張って切り上げ)
個人口座残高約30,000円

どんなもんじゃ〜い!!
勝てる奴掛かってこいや〜!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:50:06.34 ID:sxMGuyuq0.net
日経225先物て売りで入ると無限に損害出す場合があるんじゃないの?

まぁ株やFXはやらないがね。口座開設してキャシュバック位ならやった事ある。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:12:07.03 ID:+BEk4QQZ0.net
おれなんて子供のお年玉で仕入れの支払いした時あったな
夜こっそり袋あけて、千円札25枚持って店に出勤。
リーマンの年な。今年は大丈夫と思いたい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:57:35.92 ID:Jqg38ru90.net
コンビニ業界は伏魔殿

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:49:22.89 ID:jka7uk1r0.net
やれやれだぜ。

【話題】ファミリーマート八王子旭町店全品半額セール とんでもない真実が発覚!?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421637614/

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:49:42.88 ID:S69T61w/0.net
年明けてから暇すぎて鬱になりそうだわ
何なんだよ一体

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:18:31.89 ID:iy/ATzcy0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421686551/l50
バラマキの安倍外交…中東4カ国歴訪で2940億円をポン

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 02:42:46.62 ID:RUVUh41c0.net
たった2940億だろ。先進国・日本の交際費なんだよ。
そのくらい判断しろ、カス

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 03:16:02.25 ID:TY2RVv/G0.net
「あいつはカスだ」などと言えば侮辱になる。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 03:36:19.57 ID:m/tO26kS0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421675967/l50
【消費税】増収分は「すべて社会保障の充実・安定化に向ける」→
充てられたのは増収分の2割に届かず

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 05:23:42.03 ID:zP/lhp9xO.net
あと2日間で廃業

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 07:14:32.87 ID:uYBLa+xh0.net
上の方 業種は???

わし、食品加工だがや 今年の売り上げには参ったわい。

これ続いたら2年で廃業だわ確実に

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 07:46:24.67 ID:BRyBfGZY0.net
2年もあれば手は打てるんじゃないか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 09:00:38.08 ID:vPjAXEOR0.net
いつ売れなくなるか分からない恐怖・・・
独りで耐える・・・
企画も計画も決断も全部独りでやんなきゃなんない。
一つ間違うとドボンw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 09:08:52.08 ID:NdEViCYF0.net
>>840
せやねえ
基本、会社が大きくなっても変わらんのやろね

社長と副社長の距離は副社長と平社員の距離よりも遠い
とか言うけどその通りだと思うしね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 09:53:34.50 ID:vPjAXEOR0.net
>>841
皆同じということですな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:44:12.84 ID:NXeNaBRH0.net
>>840
自営業はいつ売れなくなるかわからない恐怖と戦う業種。
でも一部のサラリーマンもいつクビになるかとおびえているよ。
自己責任ですべての方針を決め全力で戦う難しい自営業だけど疲れるよね。
俺は自営業でよかったと思ってるよ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 11:38:33.08 ID:BRyBfGZY0.net
>>840

土台となる定番が無いとしんどいよな

少なくとも月こんくらいは上がるっていう安心感

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 11:47:52.46 ID:JrXe/W7p0.net
>>835
おまえはカスだ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:10:45.75 ID:QSn7gLr60.net
ひーーーーーまーーーーーー

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:54:22.25 ID:t4zGSkbl0.net
なんかおかしいな
全然動かんぞ!
消費者どうしちゃったのって感じだが
かく言う自分も身構えちゃって動けない。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 12:55:38.05 ID:jlVfmMCTO.net
はぁ電話こねぇ 注文こねぇ 支払い日きたぁ…金あるかぁ 支払いショート あぁあぁあぁ…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:04:18.12 ID:QSn7gLr60.net
店開けて3時間経つんだが来客ゼロとはこれいかに

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:06:06.84 ID:dL5y0d6N0.net
不景気の底が抜けてますね。w

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:34:56.93 ID:NdEViCYF0.net
午前速報

受注1件17,000円
問い合わせ1件 空振り

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 14:03:40.82 ID:NdEViCYF0.net
車というのは貧乏が原因で手放すともう一度手に入れる事がかなり難しいな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 14:17:31.86 ID:2XkmhdHA0.net
そうだないくらぶっ壊れる寸前みたいな車でも10万円はするからな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 14:21:06.06 ID:jA3u/k5G0.net
>>852
安い中古なら手に入れられると思うが自動車は維持費かかるしね〜
うちも以前は2台あったけど今は軽1台だ。
田舎なんでさすがに1台は確保しておかないと生活出来ん。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 14:31:02.80 ID:BRyBfGZY0.net
軽も玉数増えたから、激安中古は15万円くらいからあるよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:14:07.32 ID:eeI58nfA0.net
暇だから確定申告の準備着々と進めてるよー
ちなみに個人の青色

一部の請負仕事に対する報酬にかかった源泉分が戻ってくるから受付始まったら速攻で提出したいんだよね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:20:21.76 ID:hA32fJWx0.net
車買うとき色々税金みると国有財産かよって思う

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:23:30.06 ID:vPjAXEOR0.net
ただいまー今帰ってきた。
車で走ってて、住宅街の街並みを見てると
みんな凄いな〜家建てれるんだもんな〜と感心してしまうよ。
家なし、辛いわw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:23:33.63 ID:A1/iRTu40.net
ひどい情勢ですな・・・

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:37:12.04 ID:vPjAXEOR0.net
車は昨年調子に乗って300の中古買ったらお金無くなったわw
身の丈・・・考えろっての。ハイオクでコテンパンにやられてるw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:52:58.16 ID:DMMeHt+M0.net
自営業車取得の心得

@基本中古で必要最低限
A色気はだすな
Bいい車は現金で買い、費用は生活費で出せるようになってから
C取得費用は経常利益の10分の1以下で
D高い車は自分が社長業だけで会社が回るようになってから
Eそれでも価値が落ちにくいものを選べ
F通帳に5億貯まったら好きなものを買え

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:53:43.26 ID:cNItAxoa0.net
>>858
家のローンも今は5〜6万円くらいのがあるから、普通の賃貸と同じくらいの
毎月の支払い額で払っていける。
しかし、不安定雇用で返済が滞って家を取り上げられ、ローン残と家賃の
ダブル支払いを強いられる生活に突入してる人もたくさん居る。

町並みを見ているだけでは、本当の事情はわからないと。

ちなみにうちから50mのところに3年前に出来た新築住宅も、半年前に住んでいた
住民が移転して、その後に表札名が変わって別の世帯が住んでいる。
移転の理由は不明だが。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:56:43.92 ID:A1/iRTu40.net
しかしNTTの請求も嫌になる。
家族分の携帯やネット代とか・・

次のリストラ候補はネット代かもしらんw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:12:12.28 ID:hj5ujLKlO.net
車なんか買い替える金がないから
20年前のセダンに乗り続けてるが、
自動車税や重量税がガンガン割増されていく罠

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:22:50.27 ID:Sp5iuYV/0.net
みんな車は経費で買ってる?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:25:00.86 ID:8Qlp1Mzb0.net
自営業やってるなら車は経費で買うもんじゃない?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 16:48:11.47 ID:2XkmhdHA0.net
車の維持費を経費で落とせるってのが自営業の特権だと思ってたけど
見栄張って身の丈に合ってない車なんか乗ってるとお金が全然貯まらん
高い車に乗ってるけど金が全然ないなんて言う人自営いっぱいいると思うな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:07:00.31 ID:vPjAXEOR0.net
ハイオクも嫌だけど、ドア1枚どんな小さな傷でも修理代10万なー
こんな車・・もうヤダ。
オンボロの軽が欲しいわ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:12:20.99 ID:hnGV5ybk0.net
経団連 ベア含めた賃上げ呼びかけ 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150120/t10014820741000.html

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:33:46.13 ID:9YDJrlR40.net
車はリース購入

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:37:59.16 ID:cSDcuZ5B0.net
リースだと再リースが嫌だ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:47:16.37 ID:boAQCFto0.net
はじめまして、売り上げ二千五百で、一億四千の負債、詰んでいるのか俺は?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:50:48.92 ID:DMMeHt+M0.net
利益が2000万なら別に普通

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:56:02.58 ID:h4HYVczH0.net
売り上げ二千五百億ならおk

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:03:25.45 ID:4NUUZ0fJ0.net
>>872

売上1600で、借金ゼロだわ

元金返済月いくらかによるんじゃね?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:07:43.63 ID:boAQCFto0.net
減価償却 750 その他経費 700 返済年 約1000万 どうなんでしょう?
残りから消費税 その他税金持ってかれて生きていけるのでしょうか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:11:46.18 ID:boAQCFto0.net
売り上げ 2500万ね、もちろん
その他経費 800万でした。すんません。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:15:27.99 ID:jBVfyb8s0.net
マイナスやん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:15:35.22 ID:9YDJrlR40.net
>>871
軽だけど再リース毎月2,000円払ってるわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:17:15.26 ID:DMMeHt+M0.net
業態業種かかねえと相手にされないだろ。

フリーランスの職人と
物販とか飲食じゃまったくちがうんだし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:19:31.40 ID:ZST9QZDo0.net
>>872
そこまで借りられたことが不思議。

健全経営は借金は売上の1/3まで。
1/2まで行くと銀行は金貸さなくなる。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:21:31.97 ID:QqEjiI5E0.net
大学の後輩の奥さんがフアィナンシャルプランナーの一番難しい資格を所有してる
んだが、ここ数ヶ月のうちでやりくりに関するアドバイスの仕事が舞い込みすぎて、
忙し過ぎるようだ。
特に、横浜市青葉区在住の団塊ジュニア世代からの仕事が多く、ふたをあけてみると
身の丈にあわない生活で亜ボーン一直線の家庭がほとんどなんだそうだ。
具体的にとにかくローンでガンジガラメなんだと。
建てて間もない綺麗なオウチに住んでいて、子供を私学にいかせてたりするから
なおさらなんだと。
外見だけでは、判断できないよ、848の御主人。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:28:05.27 ID:lBg526FJ0.net
売上じゃなく粗利で語れよ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:33:16.64 ID:ZST9QZDo0.net
>>882

前になんか読んだけど
年収1000万前後だと一番生活がしんどいんだと。
自分のランクを勘違いしてそれなりにお金を使うから。
ホントの余裕ある生活は年収2000万以上からだって書いてた。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:44:15.11 ID:DMMeHt+M0.net
会社経営の年収1000万をみて、サラリーマンの年収1000万が真似したりすっからね。

お茶やら食事やレジャーなんかは付き合えるけど、生活水準まねしたら
サラリーマンと自営じゃかなり差が出るもの。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 18:50:46.87 ID:rBI1cx+g0.net
生活レベルからしたらサラリーマンの年収1000万円なんて自営の500万円くらいだからな
まあ自営は老後も自分で稼がなきゃだめだが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:03:07.24 ID:vPjAXEOR0.net
>>882
そっか〜
この不景気ではそんな事情もあんだな。

キレイな家に住んで、キレイに化粧して、キレイな服着て、ブランドバッグ持って、外車所有で、子どもは私立で、お昼はママ友ランチ楽しんで。
裏では住宅ローン地獄か・・・

それは嫌だな。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:09:00.17 ID:ZST9QZDo0.net
だから俺は随分前から羽振りのいいオヤジを見ても、
外車を乗り回してるヤツを見ても全く羨ましく無くなった。

内情は火の車なんやろなって逆に同情すら覚えてしまう。
まぁ、稀にホントに稼いでる人もいるけど。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:13:18.51 ID:QqEjiI5E0.net
872だけど、他にも59歳の専業主婦のはなしなんだが、この人旦那が年収
1200万なんだよね。賃借なのよ。貯金が全然ないんだって。とにかく浪費癖が
激しくて、孫にたくさん貢いだり、外車乗ったり、外食しまくったり、あげくの
はてには、退職金利用して自宅購入したいと相談にきたんだって。
年収から推測するとかなり貯金貯まってそうだけど、全然ないんだって。
やさしくアドバイスして、ライフプランも提案しといたけど、内心はダメだと
思ってたとさ。
バブル世代も堅実なのと、そうでないのとの差がすごいみたいよ。
この専業主婦も横浜市青葉区在住ね。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:17:40.37 ID:DMMeHt+M0.net
元手がない技術職なんかで年商=ほぼ年収なんて人はいるけどな。
機材一式の支払い済んだあとは急激に生活水準上がっててスゲーと思ったわ。

まあ狭い業界でその上名前が通るようになった位の高いレベルの人だがな。
修行時代は武富士にお世話になりながら如何に生活費を切り詰めるか
思案した結果何もしないで引き籠るのを選ぶほどの苦労人だったが。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:27:45.91 ID:ZST9QZDo0.net
サラリーマンでそれなりに稼いでて、年に1〜2回ハワイなんかに旅行行く人なんかも一つ歯車が狂えばどうなる事やら。
心配になってくるわ。


すいません、負け惜しみでしたOrz

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:41:30.56 ID:boAQCFto0.net
862=866=867です。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:01:03.74 ID:rBI1cx+g0.net
>>891
そういう人ほど歯を食いしばって仕事してると思うよ
考えてみなよ毎年海外旅行に行くくらい現実逃避したいストレスがあるんだよそういう人は

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:17:27.12 ID:ZST9QZDo0.net
>>893

自営はストレスあっても、
長く休めないから海外は無理やね。
いいとこ、アジア弾丸旅行が関の山。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:29:22.75 ID:gu7hPZTO0.net
本日の収支

午前:31,888
午後:32,798
仕入:0

ガソリン代:-800
モスのモーニングプレート:-460
ランチ:-780

--------------------
+6万2646円


明日はたぶん+5万円くらい。
昨日は+3万9126だった。

小ガネだけ儲かって他の幸せは何もない日が続く。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:34:39.22 ID:GyMO2L+T0.net
最近、ここが倒産スレでは無くなってきてますな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:43:11.09 ID:rBI1cx+g0.net
>>896
前よりはよっぽど倒産スレになってきたよ
自分より下を見て安心してる人が随分減った

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:44:10.35 ID:LMpMzZNJ0.net
>>890
前にテレビで自転車のパンク修理と年金で生計立ててる自転車屋が紹介されていたが、
パンク修理1000円で、一件で使うのがパッチと糊だけだから1000円でも儲かるって
話を聞いて羨ましいと思った。

俺も自転車のパンク修理始めようかな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 20:56:35.81 ID:GyMO2L+T0.net
>>898
俺もそのテレビ見たw
けど、脱税を突っ込まれないのかなと思った。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:18:21.56 ID:AlQVU3c/0.net
お前らみたいな自転車操業にはぴったりかもしれん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:51:25.92 ID:NdEViCYF0.net
>>900
フフフ、うまい!

今日一だな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:01:09.31 ID:v9plAgh80.net
今は車磨き屋が儲かるよ
1台で20万から30万
経費はタダ同然

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:02:02.73 ID:boAQCFto0.net
>>881
銀行貸す言ったから5000万負債抱えた上に9000万借りちまった。
はめられたのか・・・
奴らは、取れると踏んで貸したはずだが・・

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:08:58.55 ID:O5d42y660.net
>>903
融資の金利は?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:13:51.93 ID:MZAYcdRI0.net
繋がった!

前からいた粗利報告くんとラグビーは同一人物だったんだw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:28:55.49 ID:NdEViCYF0.net
>>905
ワイは元々粗利報告くんもラガーマンも嫌いじゃないぜ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:31:18.47 ID:NdEViCYF0.net
明日バイク便を使うべきか使わぬべきか・・・
それが問題だ
ついつい調子良い事言っちゃうんだよなあ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:35:10.99 ID:boAQCFto0.net
>>1.8パーです。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:37:54.31 ID:boAQCFto0.net
>>904 1.8パーです。れんrちゃんごめんm(_ _)m

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:42:18.89 ID:NdEViCYF0.net
>>909
俺みたいにまともなところから借りれない人間からすると
「1.8なんて無いようなもんじゃん!」と思っちゃうけど
億単位の当事者はどういう感じ?

同じ倒産スレでもレベルが違いすぎて・・

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:47:57.91 ID:RlGw+kOJ0.net
株屋だとかFX厨は他所へいけよ、ここは店舗運営板だよ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:55:44.08 ID:ZST9QZDo0.net
1億以上借りてたら
銀行の窓口の女の子を
二人雇える位だな。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:13:25.08 ID:O5d42y660.net
>>908
9000万を1.8%は金利だけでもしんどいね
それを種に株か先物でもするつもりなら危険だよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:18:36.06 ID:NdEViCYF0.net
>それを種に株か先物でもするつもりなら危険だよ


そんな奴はおらんやろ〜〜
チッチキチー

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:38:17.22 ID:eOS9SfcW0.net
90万借りんのもイヤな俺には関係ない話だ。
自慢は無借金なだけ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:42:43.78 ID:AOXvpG4G0.net
つか、2500万の売り上げでそんな借金返済できんだろw
俺は同じくらいの売り上げで借り入れ500程だけどそんなに余裕ないのに

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 23:50:20.74 ID:7r6JPgpS0.net
設備投資みたいな長期借り入れでも、10年が限界だろ
1.4億借りてたら、年1000万の返済じゃ済まない

まして年商2500万とかネタにしか聞こえない
銀行員が背任で訴えられるレベル

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:09:21.23 ID:qWz3MNff0.net
>>917

占い師かマッサージ師で年商2500万なら、借金1億4000万でも返せるだろうけどなw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 03:29:09.39 ID:fX03C5jF0.net
週に一回の油交換って・・・
完全に酸化してるように思えるが。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421728554/l50
マクド店員「油交換は週に1回の時も。
自分が働いてて言うのもなんだけど、絶対マックは食べないね」

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 03:55:38.77 ID:y9UvMgrq0.net
【政治】日本も見習うべき、オバマ大統領の「富裕層増税」は世界に広がるのか [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421724372/


【社会】日本は1997年度から「格差の時代」 富裕層はますます豊かに [転載禁止]・2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421293153/
【経済】1%の最富裕層、世界の富の50%余り保有へ オックスファム調べ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421650218/
ロシアの富の35%をわずか110人の人間が占めている
http://gigazine.net/news/20131011-110-only-people-own-35-pct-russian-wealth/
ダニエル・ラドクリフ、ハリポタ出演料を投資に回し年収127億円達成 「うまく行きすぎて罪を感じる」 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1420527552/

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 06:49:09.49 ID:ziORngNiO.net
9000万借りれる不動産あるならすごい土地持ちだろ?

普通貸さないし借りない。そこまでして商売しない

ネタだな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 07:38:30.98 ID:qBkXDbUs0.net
与信管理のさじ加減ひとつでこのスレに来たり来なかったり
もう疲れました

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 08:00:25.79 ID:RcHt7GGO0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421776370/l50
NHKが新たなネット課金強行策を示唆・・・「スマホユーザー全員から受信料を徴収」か

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 08:43:20.50 ID:TorhGPYp0.net
>>910 住宅4600 30年 設備投資 600 10年 設備投資8800 15年 です。
40前後から 200→5000→14000と桁が増えてきて今 感覚が麻痺状態
計画段階ではうつ状態! バランスボードで、遊ぶようになって今落ち着いてきた。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 08:46:20.31 ID:5vLMuT7f0.net
おはようさん。
一日が始まったな。どうか、注文がたくさん来ますように・・・南無。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:40:51.40 ID:fgGBM+8I0.net
虚しくなるのは分かりながら固定電話壊れてるか?と
自分の携帯から自店舗へ電話することあるがw
今まさにやろうとしたら・・・
「電気代安くしませんか」と営業電話なった
「やっぱ壊れてなかった」と言って電話切ったよ。虚しいが・・・

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:42:47.16 ID:hdm/GVsN0.net
おはようさん!
俺にも一杯注文がきますように・・・ウホッ

928 :ラグビーの人:2015/01/21(水) 09:51:59.16 ID:IxFR0Ag00.net
粗利君じゃないよ。

棟上げ式やったり、
HMとうちあわせしたり
家財買いに行ったり などで忙しかった

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:35:58.55 ID:Zzfx9H/j0.net
おはようさん!
今日も生きてますように

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:33:12.18 ID:Ufe3W5Ez0.net
また、アベピョンは金やっちゃったよ・・・

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421774920/l50
【イスラム国殺害予告】
「支援を…」安倍首相、アッバス議長に情報提供を要請、117億円の新規支援表明

首相は、空爆されたガザ地区の復興、経済・社会開発、財政、医療・保健分野で
パレスチナに総額約1億ドル(約117億円) の新規支援を行うことも表明した。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:08:15.91 ID:ghJ/HoxN0.net
もう晴れとか雨とか雪とか関係ないな
晴れても客が来ないわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:23:09.28 ID:Zzfx9H/j0.net
>>931
だよね!
うちも一緒やわw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:23:52.51 ID:ziORngNiO.net
916さんの様な行動 今年に入って3回やったw 携帯→会社電話
会社電話→会社fax

壊れてなかったww

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:37:27.94 ID:xPSgV73Q0.net
うちも壊れてなかったwww
一本も鳴らんがなw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:50:56.05 ID:1sbCKtar0.net
親父が親父の弟を雇って仏壇屋やってるんだが、酒で酔うたびに弟死んでくんねーかなーって言ってる。
一週間に1人も客入らない事もあるらしい。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:53:59.49 ID:XwimOwPz0.net
ヒョウジケンガイ ワン切1件
間違い電話 1件 のみ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:58:02.23 ID:ghJ/HoxN0.net
昔みたいに毎日仕事があるのが当たり前じゃなくなったもんな
経費がかかる商売やってる人は生きた心地しねーだろうなぁ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:13:42.44 ID:LkG9cS4T0.net
>>887
でもいい生活たのしめてるんだからいいじゃん。
東京は子供は自宅から通うから下宿しないで済むし。


車屋、車検、修理工場はいいね。
もうかってるわー。
手に職は強いな。

床屋美容院も&自宅店舗で まるまるもうかるからなー。
床屋の回数は減らしてもいくから。美容院もね。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:17:13.85 ID:1upPDr2p0.net
もうここ5年程、床屋とかに行った事ないですわ
いつもセルフでやってますw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:22:02.41 ID:9uTSv0uV0.net
この不景気レベルから株が暴落するとどんな感じになるかな?wー

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:24:47.04 ID:wVeSjGES0.net
厚生労働省は自営業者らが入る国民年金で、保険料滞納者の強制徴収を拡大する。
2015年度は所得400万円以上で、7カ月以上保険料を納めていない滞納者に督促を実施する。
20万人が対象になる。督促状を送っても指定期限内に納付しない場合は、預貯金など財産の差し押さえ手続きに入る。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H5K_Q5A120C1EE8000/

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:30:31.44 ID:QvAVyyVN0.net
大甘だな
けしからん滞納者なんか、所得関係なくビシバシ差押してやってくれ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:07:59.92 ID:iAQTOYwK0.net
今月まだ売上0
ヤバいです…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:19:08.02 ID:Zzfx9H/j0.net
うちもw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:20:21.26 ID:Zzfx9H/j0.net
>>943
すいません!
今日でした・・・

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:35:39.75 ID:chM1lFen0.net
正直、震災のときでもここまで酷くなかった

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:50:17.32 ID:xPSgV73Q0.net
静かなる異常事態発生だね。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:55:01.53 ID:xPSgV73Q0.net
高卒→脱サラ→自営
良かったんだろうか?と、人生振り返ってみる。
勉強が大嫌いだったから進学とか全く考えんかったわw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:56:51.02 ID:tg74cFtT0.net
自営は、自主的に勉強できる奴しか向いて無いよ……

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:58:40.10 ID:xPSgV73Q0.net
あ、じゃぁダメじゃんwww
でも、勉強嫌いだけど仕事は好きだよ^^

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:06:20.10 ID:tg74cFtT0.net
自ら制度調べて申請書作ったりマーケット調べて商品企画して、従業員管理して

儲かったら節税したり長期計画立てたり……

何気に自営は勉強だらけ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:13:46.23 ID:xPSgV73Q0.net
ホントだ・・・凄いな。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:21:57.54 ID:tg74cFtT0.net
>>952

勉強が嫌いなんじゃなく、他人から管理されるのが嫌いだったんだろ?

それならここに居る全員そうだわw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:28:36.77 ID:QvAVyyVN0.net
その代わり自己管理できないとダメだけどな

儲かったら儲かっただけ使ってるようじゃ
ちょっと風向きが変わればすぐアウト
自己管理できないなら、他人に管理されても文句言えない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:51:17.89 ID:iAQTOYwK0.net
>>945
グギギ…(´・ω・`)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:57:01.93 ID:PKSJX4tp0.net
雨に雪に閑古鳥に
なんとかしちくりまんぼーーーーー!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:58:46.73 ID:xPSgV73Q0.net
>>953
完全にそれな!!

>>954
で、儲けたら儲けただけ使ったから、ここに居るんだけどなw アウトォォォ!!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:12:27.22 ID:34lmklfU0.net
まあ儲かってれば拘束時間長くても気にならないし
客に何言われても平気なんだけどな。

儲かってれば・・・・・

959 :ラグビーの人:2015/01/21(水) 17:29:35.10 ID:vJQTwV5j0.net
自己管理できなくて、大変でした。
復活まで、7年かかりました

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 17:29:56.45 ID:hdm/GVsN0.net
リーマン時代
「週休2日でも休み足らん。日本はマジ働きすぎ!このままじゃ日本はダメになるで」

脱サラ後の俺
「休みは別にいらん。それより世間はまた3連休かよ! このままじゃ日本はダメになるで」

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:03:42.87 ID:8yBZO1Uk0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421824368/l50
14年の工作機械受注額は1兆5094億円 前年比35.1%増 
15年も高水準維持の見通し

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:05:21.45 ID:8yBZO1Uk0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421829360/l50
消費税、10%にした後も毎年1%ずつの引き上げを-経済同友会が提言

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:34:11.94 ID:iOEp/zSl0.net
>>962

その代わり法人税の更なる引き下げを提案するんやろな〜。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:41:49.26 ID:6OSpC/GR0.net
自営業者の自己管理とは
喉がカラカラの時、水道からコップに水が滴り落ちている
少したまっても飲んではいけない
半分たまってもまだ飲んではいけない
一杯になってもまだ飲んではいけない
あふれ出た水をなめるように使う
マルサの女より。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:44:53.20 ID:HCSnZNjw0.net
至言だな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:46:53.39 ID:l5rIEREk0.net
>>946
本当に酷いね・・・

30年やってるが、バブル崩壊の時もこれ程悪くなかった。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:01:07.94 ID:oB8BMq6E0.net
>>964
お隣さんに水クレクレすればいいんじゃない?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:04:23.91 ID:iOEp/zSl0.net
誰か得意な人、
次スレそろそろお願いします。
次は78でしたよね?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:22:01.30 ID:xPSgV73Q0.net
>>964
何それー?まじか!!!

俺、ほとんど飲み干したじゃんwww

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:23:55.15 ID:CUb/PUqx0.net
小売りなんだけど、仕入れがまるでできない。
ネット社会になると値段でしか客は選ばないから、バカみたいに安く売ってるのを見ると太刀打ちできないから仕入れがかなり減った。
みんながどこで仕入れてるのか本当に知りたいわ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:24:18.70 ID:9uTSv0uV0.net
ここから株も暴落すりゃ一億総貧乏ですね。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:31:37.55 ID:6OSpC/GR0.net
では、砂漠をさまよって下さい。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:39:03.17 ID:BmBQHUn10.net
スレ建てたよ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1421836716/

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:39:31.35 ID:BmBQHUn10.net
間違えた
自営業ですが倒産しそうです73 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1421836716/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:51:37.49 ID:iOEp/zSl0.net
>>974

ありがとうございます!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:03:32.32 ID:H1X/w4h40.net
皆さん調子はどうですか?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:14:40.13 ID:tg74cFtT0.net
>>970

バッタ品や格安輸入雑貨売ってるスーパーで買ってきて、2割くらい乗せて売る

いや冗談抜きにw

つか、低価格自販機はほとんどこれでしょ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:16:35.90 ID:xPSgV73Q0.net
うちはネット販売なんだけど。
ネットの場合、給料日前だから・・・とか関係してくるの?
めちゃめちゃ波があるんだよね、、、
結局、本日注文無しさ〜

関係ないと言われたらショックだけど、あえて聞くわ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:21:56.00 ID:BmBQHUn10.net
ホームページ作りたいけど金かかるし作れないって奴いるよな?
格安で作ってやるよ?
写真や文言はデータで貰わないといけないけど、それはどの業者に頼んでも同じだしね

最低でもそれなりのホームページ作るなら20万〜だろうし
半値でやってやるぞ
苦しい時に金をかけて宣伝したいのに、金をかけれないジレンマって辛いしな
少しでも助けになるんなら協力する

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:37:20.48 ID:2Vg5Ptq30.net
>>979
今どきそれなりのHPでも10万かからんわw
ここ見てる自営業者ならみんなそれくらい知ってるで?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:41:46.92 ID:BmBQHUn10.net
>>980
古いHTMLのホムペじゃないの?
自身で手軽に編集できるタイプのホムペもそんな価格であるのか?
あるんならすまんかった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:44:01.75 ID:tg74cFtT0.net
倒産寸前に10万かけてホムペ作ってる場合じゃ無いだろw

オレは最初から無料フォーマット使った自作だった、メンテも自分で出来てめちゃ楽

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:46:50.33 ID:oB8BMq6E0.net
>>964
水道の基本使用料は栓が開いてようと閉まってようと同一なんだから、
根本的に水道の使用料を他者に被せるくらいしないとやっていけないんじゃない?

つまり公共施設の水道で渇きを癒せばいい。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:46:58.23 ID:QvAVyyVN0.net
自身で手軽に更新できないと意味ないわな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:50:25.26 ID:xPSgV73Q0.net
そんな言い方でぶった切んなやー
親切心で言ってくれてんだろーが!!
謝っちゃってんじゃんかー可哀想に。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:55:13.62 ID:QvAVyyVN0.net
WordPress? Movable Type?
SIRIUSUとかだったらやだな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 20:56:36.44 ID:BmBQHUn10.net
いやいや、ホントすまんね
金がないけど宣伝して周知してもらわないと何も好転しない
でも金が…この負の連鎖を断ち切る事に貢献出来ればって思っただけなんよ

とりあえず格安で見栄えのいいホムペ作って、なけなしの金をグーグルやヤフーに突っ込む
問い合わせは劇的に増えたし、契約にも至った

ただこれは結果論だからね
やって良かったってのは結果が出たから言えるだけ
大事な金を確約なく突っ込むのは勇気がいる事だしな

ただリスクの先に利益や発展があると信じて頑張っている

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:01:11.07 ID:2WrQ0DfT0.net
HPは5万あれば十分

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:06:37.34 ID:7MHYshnY0.net
>>978
クレカ決済ならカード締め日とか
アマゾンタイムセールの競合品とか

夜にポチっと押して買う人多いらしいから、
緊迫なニュース見たあとや、明日イベントある人は
検索すらしないと思う。素人考えだけど

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:13:21.88 ID:nhYREYNB0.net
ネット販売だとボラティリティーがないからな。まったく旨味がないような気がした。今日は暇だ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:35:34.89 ID:y9Htr9By0.net
>>987
結局「自身で手軽に編集できる」って、どんなCMSなんだ?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:41:29.80 ID:tIGHZnvR0.net
なんだか知らない間に粗利君になってしまった。

俺、一生独身だから。同一じゃない。
俺なんかと一緒にされたら誰もが迷惑と思う。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:43:23.11 ID:jigSwpO60.net
ワードプレスと無料テンプレで作ればええやん

994 :ラグビーの人:2015/01/21(水) 22:03:20.95 ID:z3ogW1Dl0.net
ブログとTwitterで十分だよ。
ブログ内でヤフオクやアマゾンのリンク貼ればいいだけだよ。

カートがほしいなら、カラメルとかでいいし

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:15:23.50 ID:xPSgV73Q0.net
>>989

なるほど。
自分がネットで買う時、そのようなことを考えて購入したことないんで
目からウロコ状態です。
カード決済の締日かー!!
よくよく考えると現金で買うわけではないので、締日だよね。

うちに関してはセールの競合品は関係ないようです。
勉強になりました。有難うございます。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:37:37.61 ID:BmBQHUn10.net
>>991
まぁワードプレスみたいな感じだな
あれより簡単だけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:25:22.79 ID:9uTSv0uV0.net
そんなに簡単に人様が納得できるものが作れなら
もっと手を入れて自分のとこを作りゃ集客できるだろ?
やっぱ半端もんかよ。www

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 00:14:51.30 ID:AT03WFqq0.net
>>997
レスよく読めよ
集客出来てるからここで多少なり役に立てばって思ったんだよ
結果論だって書いてるだろ
草生やして気持ち悪い奴だな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 00:28:04.00 ID:t/pLZWAy0.net
お前、はじめてか?ここ
力抜けよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 05:28:41.67 ID:7BJxBFlp0.net
ここにいるのは言い訳ばかりして行動できないクズばかり
でもクズでも生きてかなきゃいけないから傷を舐め合うスレだろ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 07:53:31.38 ID:T0u+NQJK0.net
>>1000
お前も初めてか?ここ
力抜けよ

1002 :ラグビーの人:2015/01/22(木) 08:26:36.61 ID:6WMRYKQs0.net
みんなおはよう。

気合入れようぜ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:13:04.57 ID:DGzFuiC6O.net
毎日が不安だよ
車検。保険、税理士の支払い。
決算。その他もろもろ、給料も支払いがある。
今は風邪で寝込んだ。
どうしたらいいのか。
お前らには不安は無いのか?

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:22:44.10 ID:T0u+NQJK0.net
勿論、不安はありますよー
ある程度は考えるけど、深く考えたところでどうなるわけでもない。

打開法に時間を費やした方がいいな。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:45:56.19 ID:B1l/ksXw0.net
うわー今日絶対暇だわー

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 10:06:51.89 ID:qYZRMf2K0.net
「初めてか?ここ」

これ面白いな。

初めてのほうがええんやで〜
俺みたいに居ついたらあかんのやで〜
ベテランは自慢にならんのやで〜

てなところでおはようさん!

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 10:10:48.76 ID:iubCRe3m0.net
>>1006
おはようさん^^

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 10:11:30.46 ID:U+FuCnVN0.net
おはようございます。
今日は来客一人でもありますように南無〜

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 10:15:03.98 ID:iubCRe3m0.net
そろそろ、1000だね。
また、次でヨロシクね^^

ここは、居心地いいわぁ。
今後とも、よろしゅう・・・

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 10:15:48.76 ID:iubCRe3m0.net
1000もらっとくわ。

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200