2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです72

1 :Cosmopolitan Airways:2014/08/12(火) 14:23:58.04 ID:pHW13K2Q0.net
http://www.cosmopolitan-airways.com/
http://www.cosmopolitan-airways.com/2010-2014.html

178 :ラグビーの人:2015/01/06(火) 18:45:44.51 ID:DF+5c1u90.net
餃子の羽の付け方はねー

出来上がる寸前に
片栗粉を水に溶かして流し込んで蓋をするんだよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 18:51:48.11 ID:RJJTdjmn0.net
あなた様は50万お借り下さり、毎月きちんと返済もして頂ける
そんなお客様には100万まで用意させて頂きました。
どうぞご自由にお使い下さい。
そんなあなた様には150万までの枠をご用意させて頂きました。
あ〜、そんなあなた様には200万迄ご用意させて頂きましたので是非どうぞ。

ちょいとそこのお兄さん、水臭いじゃないのさ。
毎月ここを通るのにあちらばかりご贔屓で。
うちでも50ほど用意させて頂いてますのに。

おっとっとっと、若旦那、ウチでも用意させてくださいな。
お噂は金金、いえカネガネ聞いてるんですよ
まずはお近づきの印に、100程どうぞ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:23:26.08 ID:Wouw/9w/0.net
>>174
>>175
>>177

穴埋めのために金は借りない、金融に返すより支払い遅らせる方がよっぽど楽だから

支払遅滞で業務に支障が出るなら取引先変えるか業態自体を見直さないと、穴埋めに借金してたらいずれ行き詰まる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:31:14.61 ID:UcAfSqmX0.net
>>180
今年はよくなるから大丈夫wwwwwwww
ぐらいやけっぱちです、ハイ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:34:21.24 ID:Wouw/9w/0.net
>>181

いますぐ業態見直せw、従業員減らすのが一番早い、次が仕入れ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:00:01.95 ID:BKrPsJaF0.net
>>180
頼むから俺への支払い遅らせないでくれ
支払い遅らせるやつ多過ぎ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:09:42.46 ID:ocZhGAoZ0.net
借金してまで商売してはいけないよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:14:02.77 ID:YhUcVunz0.net
「借金ができないと一人前とは言えない・会社が成長しない」

みたいな事言う人いますが・・・

どうなんでしょうね〜

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:15:12.33 ID:UcAfSqmX0.net
>>182
俺は乗り切れるんだよ大丈夫wwwwwww
ぐらいのテンションじゃないとやってられないw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:36:52.36 ID:YhUcVunz0.net
>>182

人を切ってはダメなんじゃない?
リストラは簡単だけど、社長の能力を更に引き出すっきゃないでしょ・・・
事業にガタ来るよ。

ここで社長の出番ですよ!!
アイデアで切り抜けよう・乗り切ろう!!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:37:22.37 ID:JEm6cFOc0.net
>>185
ある程度の商いが出来ない奴には借りる金さえ用意されないんだから、金を借りられる事は信用を得た事
それは商売人として立派だよ
そういう意味も含まれてるんでしょ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:39:45.51 ID:YoU9XqKv0.net
一月早々俺の話に付き合ってくれてありがとう
情けないが10日の支払いの約50万が工面できないのよ・・・
年末に全部吐いて今現在現金が11万しかない
預金もさっき言ったように200万食いつぶしてあとは30万しかない
コレを使い切ったら文無しで3月には完全に干上がりそうだ
もう決心したよ
借金作る前にリタイアするわ

190 :ラグビーの人:2015/01/06(火) 21:18:01.79 ID:DF+5c1u90.net
何やさんなんだい⁇

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:22:18.64 ID:BI6eooEr0.net
>>189
リタイヤするのは自由だが未払分だけは借金してでも払ってやれよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:28:35.35 ID:CtMSqVUo0.net
エリア規定の無いFCに参加して数年たつが
全然儲からない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:38:04.95 ID:JEm6cFOc0.net
>>192
フランチャイズなんか儲かるわけないだろw
本部が儲かるための展開なんだから

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:39:09.79 ID:/YMKgWBP0.net
純利益5,000億円超! 原発ゼロでも“ボロ儲け”東京電力にクレーム電話殺到中
http://www.cyzo.com/2015/01/post_20103.html

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 21:41:06.40 ID:/YMKgWBP0.net
アベノミクスの弊害 生活を直撃「値上げカレンダー2015」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/156171

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:33:28.22 ID:iONiG8Zr0.net
商売は登山と一緒。

成功と言う頂上を目指して、
借金しながら事業を拡大して
そこそこの収入と地位を手にいれて
成功者と錯覚してるヤツが多い。

登山で一番重要なのは下山。
商売でいえば借金完済または完済の目処
ここまで行って初めて成功。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:59:37.88 ID:TBrrApyZ0.net
千葉で商売してるが、
120円の缶コーヒーの原価が、地元の問屋で買うと85円。
東京の問屋だと65円〜70円。
地元のスーパーの日替わり品で48円。

同じ商品がですよ。

個人がいくら頑張っても利益をだすのは。。。。ムリです。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:31:29.54 ID:p+uLg02K0.net
地元のスーパーで買って
自分の自販機に入れる
粗利60%
サイコーやん

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:34:26.16 ID:jT0IciZl0.net
なかなか、商売難しいよな〜
でも、まだまだオモロイ商売あるわ。

うちの取り引き先の刃物屋さん
自分で本当の手作りで、包丁から狩猟刀、鎌まで作るんだが、
うちが売る時には、仕入れ値の倍では安過ぎるから、もっとかけなさいと言われたのよ
そんなもんかなーとか思ってると、そこの刃物や有名で、価格で文句一切なしw
ものによっては、仕入れ値の四倍でも安い!って即売れる。
なんかも〜うちの本業の利益率二割の商品うるの阿呆らしいわw

ほんと世の中色んな商売があるわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:44:39.71 ID:JEm6cFOc0.net
>>199
良いものは高い!
この図式を誰しもが認識している商品を扱える職種は強いよね
凄く羨ましいわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:48:01.23 ID:fULKehP30.net
みんな 泣いてるんだね。
俺は精神安定剤飲んでる
淋しさが襲ってくる

親 兄弟 皆 若返らしたい。
年をとったら悲しい事ばかりじゃないか。
生きていくのは苦しすぎるよ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:48:48.90 ID:YhUcVunz0.net
価値のある物・役立つものを作れば自然と人が集まり売れるんだよ・・・
商売って難しいようで単純なんだよ・・・

と語ってみる。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:42:29.54 ID:2E9usmkR0.net
価値のある物・役立つものは大手量販店や通販会社がこぞって自営業では不可能な
大量仕入れですでに安く販売してしまっているという現実・・・(涙

と、涙目で語ってみる。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:47:09.43 ID:c50uAPwd0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420547112/l50
6割が300万円以上!女性が「結婚相手に求める貯金額」が判明 
残りの4割の女性は、「2人で頑張っていけばいい」といった意見

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 05:58:45.82 ID:26Un7pzk0.net
>>203

そういう現実は分かるよ、分かる。

でも考えてみ?
ここに来てる人って多くがメーカーが作ったものを仕入れて売ってるんでない?
少な〜い利益率でやってんでしょ?
誰でも簡単にできることだから、誰もが参入してきて 結果、利益も少ない。
お客の取り合いするだけだわな。大手が持ってたり。


自分で作んだよ、オリジナルを・・・
オリジナルが売れたらデカいよ。

と、オリジナルでヒット出した俺が語ってみた。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 07:12:07.07 ID:XAZvqZ4a0.net
>>205

同人誌でもオリジナルは一番難しいんだよw

ネタというかジャンルは何?

207 :ラグビーの人:2015/01/07(水) 08:18:16.86 ID:cZlrEsX30.net
やはり、小売は厳しいよね。

仕入れがない商売、、、つまりてましごとがいちばんだね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 08:59:05.56 ID:26Un7pzk0.net
>>206

それは聞かないでくれ。すまぬ。
ジャンルでも分かってしまいそうだ。
マスコミ等に取り上げられて少しばかり名がしられてるから。

難しいと思うかもしれんが、俺にはできたぞ。
いくつかオリジナルを持ってて、全部売れてる。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:30:52.35 ID:NgQFS0qL0.net
昔、ナニワ金融道の青木雄二って人が、何故違法労働が無くならないかについて書いていた。

答えは、労働基準監督署の職員が違法労働を放置しているから。
労働基準監督署の職員だって、定年後は再就職するのに厳しく取り締まったら再就職先がなくなるから。
違法労働が横行しているのは知っているけど、ほとんど放置している。
ただ、告発があった場合は取り締まらないと批判が自分たちに向かうから渋々仕事していると書いていた。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:39:03.45 ID:U1akiyex0.net
FCっていうと「本部が儲かるだけw」って何も知らずに言っちゃう奴がいるね
契約内容によるけどしっかり売れれば加盟店だって儲かるよ
ただ、一つの売上で2つの会社が食っていくんだから
独自にやるよりかは厳しいってだけ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:51:42.12 ID:gKd9pDAi0.net
俺もFC自体を否定する気は無いな。
例えば俺が今ちょっと金があって副業とか新しい事業もやりたくなって
塾とかはんこ屋とかやるならとっととFC加盟して人雇う。
自分で一からやろうという気はさらさらない。

自分の気持ちや向き不向き、金とか時間、諸々の兼ね合いだわね。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:53:16.06 ID:E56YiXJI0.net
確かに、ヨーカ堂を退職して始めた人のセブンはだいたい上手く行く。

素人が安易にやると失敗するよな。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:14:33.01 ID:mLj9IyfL0.net
正月明けからみんなどんな感じ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:21:15.92 ID:1rgv32+O0.net
>>210
まずしっかり売れるような立地は本部が抑えるよ
そして直営店となる
可能性の薄い場所で展開させるのが基本ね
予想に反してその場所で結果が出れば、すぐ近くに直営店を出し、潰しにかかる
ローソンだっけか?潰しにかかってたの

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:22:28.33 ID:/AtrGtd90.net
年明け初日の営業だけまあまあだったけど2日目からもう死んでる
中小企業と俺らはもうこの先終わってるよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:29:19.20 ID:E56YiXJI0.net
>>214
マクドナルド

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:29:55.09 ID:U1akiyex0.net
>>214
ローソン、セブン辺りはそういうの目立つね
けどFCはコンビニだけじゃないよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:33:34.98 ID:E56YiXJI0.net
ダスキン

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:44:54.37 ID:E/yDWXEk0.net
FCは儲からないわ
ただ金を回してるだけで貯金ができない
おっ!売上上がった^_^ってなっても翌年の税金で飛ぶ
マジで本部は税金国保のことなんか考えてないよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:46:24.54 ID:E/yDWXEk0.net
儲からないし貯金できないけど生活はできるのがFC

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:48:55.85 ID:/AtrGtd90.net
FCは新興宗教とほとんど同じシステムだものな
食わせてやるから金よこせっていうやつなんだし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 12:56:04.31 ID:E56YiXJI0.net
そうかな?コンビニとかなくなってるところ多いよ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 13:01:45.82 ID:E/yDWXEk0.net
来店型のFCは立地が命だけど
俺は営業命のFCなんだ
こっちが出向いて顧客を取る感じの仕事
ほんとにつらい
金が増えない

224 :ラグビーの人:2015/01/07(水) 13:25:45.02 ID:cZlrEsX30.net
便利屋?
保険?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 14:03:51.79 ID:YWZ3JBpW0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420601415/l50
月収15万・・・東京のタクシー運転手が抱える悲惨な実態

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 14:58:31.26 ID:mLj9IyfL0.net
早くも坊主の予感がしてきたよw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:39:51.44 ID:DBt61C5C0.net
そういえば注目の地中海料理はどうなったんだよ


飲食スレで話題になってた、素人が家賃90万の箱で始めたカフェは、
享年1歳、年末で大方の予想通り閉じたみたいだ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 17:58:35.13 ID:mLj9IyfL0.net
予感的中w
もう早退するわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:10:56.97 ID:XAZvqZ4a0.net
>>227

やっぱ大家最強じゃん

青木雄二が書いたのと完全一致w

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 18:49:53.02 ID:ZU1yDXrN0.net
日経平均ドル建てで見るともうダメだな。
今年は大変な年になりそうだから覚悟する。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 19:06:01.02 ID:a6n0sfCj0.net
>>227
>家賃90万の箱で始めた

気持ちはわかる。だいたい初代で自営やるってのは
根拠のないプライドと虚栄心が化け物のようにでかい。だからやってしまう。
チンケな箱でやりたくないってのは痛いくらいわかる。

1度ボーンと爆発して天狗の鼻をへし折られる。
他にもいろいろあるが100人中90人がこれで消える。

箱代に開業資金に、限界まで借金して工面しただろう1年弱の人件費に・・・
負債総額数千万〜5000万だろうな。昔の俺のように。

で、ここから立ち上がって歯を食いしばって地獄に耐え、借金完済するころに、やっとコツが掴める。
そうすればたとえ小規模でも年収1000万はいける。耐えることができれば。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 20:25:22.59 ID:6rJZtvIZ0.net
>>231
http://datazoo.jp/tv/%E6%B0%B4%E3%83%88%E3%82%AF%EF%BC%81/696054
TVにも出たらしい

確か初期は自己資金+借り入れ1500万、その後の借り入れは不明
しかもその箱は、スターバックスが撤退した物件だったりするw

スタバが諦めた物件で、素人同然の人間がカフェやるって、
登山家やプロレスラーが挫折した登山に、アキバ系メタボデブが軽装で挑むに等しいだろ

飲食スレでどれだけ持つかウオッチしてたけど、一年一ヶ月で終了
その手の物件は3ヶ月前予告とかだろうから、実際は10ヶ月かな

TVで言われてる、元コンサル会社経営で年収1500が本当なら、そのうち復活できるんだろうけど、
どうせTV特有のふかしだわな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:18:52.53 ID:fC3TLJVC0.net
やっぱコンサルは口からでまかせ言うしかできんよなw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:27:28.58 ID:nUU/y8pI0.net
>>232
>プロレスラーが挫折した登山に、

プロレスラーが挫折した登山ってどんな登山?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:24:50.60 ID:E56YiXJI0.net
ラグビーの人は何屋さんなんですか?

うちは物販小売です。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 03:18:56.17 ID:/G2qQ/Gk0.net
フィオレスタコーヒーのボブさんか。

237 :ラグビーの人:2015/01/08(木) 05:25:42.42 ID:vPY7nZ250.net
おはようございます。
猫に起こされました、、、。

私も小売ですよ。
リサイクル品販売、雑貨輸入販売、ラグビー&トレーニング用品輸入販売が現在です。

春先より、新規アイテム参入です。

前に書き込みがあったような、
オリジナルアイテムの製造販売を行います

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 05:46:35.96 ID:JNJ/oSEF0.net
おはようさん!
こっちはトイレで起きました。

って書くといろんな意味に受け取れるな。

オリジナル商品、憧れるけどなかなか・・・

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 06:00:12.70 ID:XnK0N1+30.net
おはようございます。

オリジナルは、そんなに難しいイメージなんだ・・・
そりゃ、作って放っておいては売れないよ。
俺もがむしゃらに努力はした。

自分は、よほど運が良かったんだなー

そんな方法もあるってことで。。。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 09:01:33.87 ID:w3s8ZX2eO.net
毎日の罵倒
死んだ方がマシなレベル

241 :ラグビーの人:2015/01/08(木) 09:36:30.38 ID:vPY7nZ250.net
オリジナル商品は
藍染の品や山葡萄を編んだ品物です。

完全委託品で販売代行です。

製造者は元カノです。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:10:57.82 ID:DdlNn+DU0.net
たまに趣味の域じゃないもの作るやついるからなぁ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:11:56.26 ID:JNJ/oSEF0.net
イ〜チ、ニ〜、サ〜ン、シ〜、ゴ〜!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:47:26.95 ID:KoByJMqL0.net
うーむ久々に町を歩いてみたけど夜の飲食店はお通夜状態だな やべぇよ
食品会社とか酒屋も売り先考えていかんと

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:39:19.99 ID:XnK0N1+30.net
>>241

そっから、どこまでマスコミで露出できるかにかかってっぞ!!

頑張って!!

俺は、マスコミに結構アプローチしたから。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:43:35.07 ID:6x8kTBwR0.net
うーん、昔地元のお茶をオリジナルパッケージにして売ったが売れなかったな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:45:23.82 ID:XnK0N1+30.net
マスコミにアプローチっていっても一切お金かかってないよ。
そんな方法もあるんだよ。
勿論、人脈・人のご縁なんかないよ。

まず、使って欲しい人のターゲットを絞ってみて。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:49:49.60 ID:XnK0N1+30.net
なぜ、その商品ができたか・どんな人に使って欲しいかなど、
制作までのドラマを準備すんだぜ。

ドラマの無い・意味のないものにはマスコミは興味を示さないから。

これ重要な。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 11:55:18.05 ID:XnK0N1+30.net
>>246

うーん、普通のお茶なの?
もしそうなら、パッケージによほどのインパクトが無ければダメだろうね。
多分だけど。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:00:30.81 ID:6x8kTBwR0.net
>>249
薬事法に抵触しない程度に健康やダイエットをPRしてみた。

デザインセンスがないパッケージだったな。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:04:56.94 ID:6x8kTBwR0.net
例えばテンガというおな◯があるが、デザインが良いんだよね。他のはいかがわしい絵が書いてあって逆に引くからね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:10:20.48 ID:XnK0N1+30.net
>>249

何て言うか、コンビニにも売ってるよね。その手のお茶は・・・
さっきも書いたけど、採用されるには感動・ドラマが大事なんだよ←マジで。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:14:47.45 ID:6x8kTBwR0.net
>>252
YouTubeに動画アップしてみたら?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:21:36.47 ID:XnK0N1+30.net
>>253

えっ?何を?
自分がどうやってオリジナル商品をヒット商品にしたかって方法を?

・・・秘密だよ。

でも、ここでオリジナルで頑張ってるって聞いたら応援したくなる。
だから、ヒントを書いていってる。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:27:53.65 ID:6x8kTBwR0.net
>>254
いやいや

商品のできあがるプロセスだよ。物語があるでしょ?店頭やネットモールでPRとして見てもらう事。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:42:48.01 ID:XnK0N1+30.net
>>254

あーーーー ^^;

お客様に、どうしてこの商品ができたのかっていう物語は伝えられるといいですよね。

うちのホームページには書いてるよ。
動画ではないけど。

今話してるのは、対マスコミね。
なぜうちの商品が多くの人に買ってもらえるようになったのか。と言えば
やはりマスコミの力が大きかったから。
それを見たお客さんが購入してくれて、商品によって感動してくれて、人に伝える。
その繰り返し。
人から人に伝わると、人からマスコミへも伝わる。
NH〇からも取材あったよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:46:43.44 ID:XnK0N1+30.net
商品力が一番大切なんだけど、起爆剤がいるんだよね・・・

258 :ラグビーの人:2015/01/08(木) 13:18:21.52 ID:vPY7nZ250.net
ふむふむ!(◎_◎;)
なるほど^_^

ヒストリーね。

参考になります

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 13:21:11.33 ID:yQk6cSfV0.net
大メディアはスルー「日本人の家計貯蓄が初マイナス」の衝撃
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156243

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 15:42:13.99 ID:+vowQyWB0.net
やっと繋がったわw

261 :ラグビーの人:2015/01/08(木) 16:18:19.83 ID:vPY7nZ250.net
落ちてたね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:10:40.87 ID:3KH/niHE0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420711735/l50
電通、早期退職300人募集 過去最大規模

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 21:55:07.78 ID:WT1+ad5o0.net
「賃上げ表彰」のローソン 2013年の年収は前年比で13万円減 wwwww

ちょうど2年前、安倍晋三首相は「業績が改善している企業には報酬の引き上げをお願いしていく」と表明し、
それに呼応して最初に賃上げ方針を表明したのが政府の産業競争力会議の委員を務める
ローソンの新浪剛史・社長(当時。現サントリー社長)だった。

 同社は子会社を含めた20代後半から49歳までの子育て世代の社員約3300人にボーナスを上乗せし、
年収を平均3%(約15万円)引き上げると発表。感激した安倍首相は電話でお礼を述べ、官邸のホームページに
社名を載せることで、いわば“アベノミクス賃上げ賛同企業”として表彰した。

 ところが、である。ローソン社員の平均年収を見ると2012年度の649万円から2013年度は636万円へと13万円減った。
過去最高益で社員数や平均年齢に大きな変化もないことから、業績悪化や早期退職、新卒大量採用で下がったとは
考えにくい。いったい、あの「15万円アップ」はどこに消えたのだろうか。

 ローソンは「原因は業績連動給の減少と、臨時ボーナスがなかったことです。最高益でも計画は達成できなかった。
3%賃上げ目標が達成できたかどうかに答えるのは難しい」(広報担当)と説明する。

「賃上げ表彰」は官邸のヤラセだったのだろうか。

http://www.news-postseven.com/archives/20150106_295458.html

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:19:33.00 ID:3h9DrAaR0.net
この前、包丁のはなしをしたものだが
六千円足す税で仕入れた包丁
税込一万五千円で売ったら、お客さんに
すっごい喜ばれてしまったw

刀鍛冶が作ったようだ!ってさ
俺包丁屋になろうかな?w

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:32:23.23 ID:MqdE/4lH0.net
>>264

商売始めた頃を思い出すな〜
今じゃ、たかだか8000円の粗に何喜んでんのって思ってしまう。
反省しよう・・・・

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 22:34:54.03 ID:OSiPaE0C0.net
8000円の粗×25日分だけで良いです
それだけでいいです
ください

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:15:52.02 ID:l6cz23Zv0.net
>>266
そうだよねw
安定が欲しいよねぇw

おらも別に包丁一本だけ売ってるわけやないけど
お客さんに喜んでもらって、りえきでれば
やっぱ嬉しいよ
新しい商品が売れるのは、快感やな!

268 :たまに書き込む棺桶屋:2015/01/09(金) 00:37:37.24 ID:wzCt80/F0.net
安定なんて無いなぁ。月ごとでも5〜10倍位売上げが違うし。
一年通してみての売り上げだね。そうすると備品の購入だって
分割なんて怖くてできないから、現金だしね。それはそうと、
例年、東京でやっている【棺桶の見本市】を、今年は埼玉に
しようかなって思案中。ウチの棺桶の中で昼寝してみろよ、
起きるのがおっくうになるぞ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:57:15.26 ID:uNth/88N0.net
バイトやってる人居ます?
知り合いの社長は経営が危ない時バイトして乗り切ったって言ってたので、
自分もやろうかどうか迷ってます。何やればいいかわからないけど・・・

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:20:25.30 ID:0evIvfi60.net
正直 バイトで乗り切れるなら、やめたほうが早いのではないかと思う。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:33:36.86 ID:0evIvfi60.net
>>270は商売をやめたほうが早いという意味ね。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:47:53.78 ID:uNth/88N0.net
たぶん「乗りきれる」の意味が、借金を返せるとかじゃなくて
自分や家族の飯代は稼げるって意味かと思います。
バイトって言ってもせいぜい10万円ぐらいだと思うので。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 06:16:46.15 ID:eAKu1B480.net
俺の知り合い
割烹屋の話
女将さんで出てこない
息子見に行ったら亡くなってた
薬ばらまいて 飲もうとしたんだな。

おやっさんも同じく 
悲しいよね・・・・・笑い事じゃないよ 俺らも。
店借金があったらしく 嫁さんの親父さんが処理してくれた。
朝は新聞配達して子供の学費のたしにしたって。
また店持ちたいんだって。

俺 この時代だからもう
やめたほうがいいよ

地方は回転すし以外の寿司屋ほぼ全滅。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 06:32:00.66 ID:CiupVvrZ0.net
地方はアベのせいで衰退がすさまじい勢いだからな
住宅ローンだろうが借金あるところは地獄だろうな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 06:47:34.76 ID:nmnK0k9kO.net
毎日が怖くて、朝が怖くて、死んでしまいたい。
こんな気持ちの人いるか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 06:59:59.25 ID:CiupVvrZ0.net
俺は毎日朝起きるとかならず右耳が耳鳴りしてる
後はストレスで体と爪が乾癬って病気になってボロボロになった
体の異変はこんなところかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 07:47:21.55 ID:eAKu1B480.net
>>275
精神安定剤のみなさい。
ずいぶんと気持ちが上がるから。
不安や恐怖がおそってくる
最近は電気つけて寝てるわ
死ぬ時は見送りも誰もいないかってさ
俺は人に迷惑かけたり 悪い事は何もしてないんだけどね

親の借金が多くてさ、アニキもアホだしな。

総レス数 1011
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200