2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆ 倒産寸前写真屋の暇つぶし 2 ☆★☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:43:53.46 ID:9urRhNR70.net
写真屋コミニュティ第2会場!!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:46:12.29 ID:9urRhNR70.net
前スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1395294664/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:47:12.04 ID:9urRhNR70.net
すいません。落ちちゃいましたorz

よろしくお願いします。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:48:55.69 ID:SrepvBHq0.net
1乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 08:40:09.50 ID:xYO7RbLO0.net
35型リバイバルかぁ。
欲しくてもかえないなぁ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 10:13:04.43 ID:48H0O2b+0.net
× かえない
○ 先(というか目の前)が知れているのに投資なんかするかよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:22:08.03 ID:YTJhkCNw0.net
俺としては愛で出して欲しかった。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 08:46:25.68 ID:CGucnHnu0.net
暇だなぁ。シフトしないとヤバいぜ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 10:47:30.10 ID:e7HwSy290.net
今シフト検討中
二路線あるがどちらも設備に100万
38売るかw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:21:04.94 ID:qqN95APE0.net
1・まじめな写真屋さんはご入場されない方が身のためかと思います。

2・忙しい写真屋さんは仕事の妨げになるおそれがありますのでご入場されない方が身のためかと思います。

3・写真メーカーさんは住人からいじめられるおそれがありますので入場されない方が身のためかと思います。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:09:42.98 ID:uJ+ZxUD20.net
前回は1000まで5か月。
今回はどれくらいでいくのだろうか?
死に絶えて参加者減れば必然と期間長くなるよな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:25:45.67 ID:CGucnHnu0.net
写真屋は頑張るよ!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:38:25.05 ID:DOpYw7uz0.net
えいえいおー!

ってどっかのスレで聞いたセリフだな・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:44:30.28 ID:vgFlX8de0.net
29型であと5年は戦いたい。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:51:01.07 ID:LUX1a28q0.net
38買ったけどあと一年商売できればいいや
もううんざり

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:26:41.65 ID:WAY6q1d+0.net
商売辞めたらその38どうするの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:49:38.59 ID:LUX1a28q0.net
現金で買ったから売りますよ
もともとこの業界でセールスやっていたのであちらこちら声かけますけど、いくにもならないでしょうねw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:51:07.72 ID:LUX1a28q0.net
いく「ら」がぬけていました

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:44:47.73 ID:WAY6q1d+0.net
実は内にも37、38の中古いらないかセールが来ます。・
よく分からないのが38買った人って1年位で仕事辞めるなら
なぜ大枚はたく前に辞めなかったの。
ここ最近で更に業績が悪くなったって事なのかな?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:43:41.26 ID:vgFlX8de0.net
37.38中古結構高いんですよね。
今後の売上げ考えると買えないよなぁ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:50:56.31 ID:bKAFl3Hu0.net
へー38ってもう中古出ているんだ知らなかった
37は販売台数が少ないから中古の話はあまり聞かないとセールスは言っていたけど
まあ38売りたいからそう言うのはあたりまえだよな、実際はけっこうあるとメンテの話

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:28:07.69 ID:bE/lHyag0.net
廃業進んでるからね。特に今投資は即アウト!
増税前の38も結構出てきてるんだろけど。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:42:27.26 ID:ViFuQNlz0.net
買替えで機器に投資しても先細り確定だし勇気とお金のある人限定だよな

店続けたいなら現有店舗で有効な兼業しか生き残れる道は無いのでは?
今から何かにシフトして売上の50%を目指せばいい 

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:07:44.22 ID:N2AN3gf40.net
昔の15型のように300万くらいで買えれば
車を 我慢してラボ機ってのも考えられもしないけど
4、5百万も投資するのなら他業種に投資が正解だろうね。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 13:47:43.28 ID:rD+8vj3L0.net
さっぱりあきらめて廃業転職
今の店舗で転業またはドライ+副業
一枚9円で勝負をする
全てを投げ出して放浪の旅に出る

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:22:57.08 ID:5Kp/k5Vf0.net
車といえば11月車検だわ。
90000キロの軽だけど買い換えるか車検通すかでかなり悩む。
音もうるさくなってきたんで買い換えたいなぁ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:53:36.08 ID:ViFuQNlz0.net
昨年まで乗った軽四は新車から25万キロまで乗った
タイミングベルト2回
ウォーターポンプ4回
オルタネーターオーパーホール1回
奇跡的にドライブシャフト未交換
二店舗だったから走行距離が伸びまくり

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 03:40:09.13 ID:m8xDb0xm0.net
うちの軽、30型買った年にいれた。
ただ今10万8千km。3000km毎にオイル交換してるから調子良い。
こいつと同じくらい30も大事に使いたいが。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 14:08:33.46 ID:2V0o8Mar0.net
今年は半端なく酷い売上だな。
相当無くなるだろ写真プリント店。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 14:08:40.67 ID:xjGz/S4g0.net
今年は半端なく酷い売上だな。
相当無くなるだろ写真プリント店。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:20:55.70 ID:N5hyVY8k0.net
天候不順と増税による影響です
今年を乗り切れば残存者利益を享受できるのです
もう少しの辛抱ですよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:41:06.44 ID:bHMaHDXq0.net
釣りなのか?
今年は去年と同じくらいだぞ
隣接の町の知り合いも同じ事言っていたけどなぁ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:28:11.28 ID:m8xDb0xm0.net
>32
大本営発表?
うちは今まで平年並だったが、今年だけ3割ダウンしてるが。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 08:34:29.78 ID:FmPMo0uJ0.net
中古ミニラボの有力な情報源
ttp://local.panastra.jp/bbs/viewforum.php?f=2

結局どこの写真屋も大変だからね。
写真屋の火を消さないため、みんなで頑張ろうじゃないか。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 09:33:15.64 ID:jwhBM3+00.net
需要が無いのに?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:29:50.89 ID:zuNZJSUe0.net
29、30が大量に入荷してるんだね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 05:21:48.68 ID:mawkRaKJ0.net
転職スレでしったけど
履歴書写真をデジタルデータにして
自分のプリンタで印刷したり
コンビニで印刷しているみたいだね

やっぱりデジタル時代が写真屋を
苦しめているのかな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:33:10.19 ID:oyda+bmR0.net
うちも中古のラボ機探してる。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:33:44.66 ID:n2Phkz4A0.net
>>37

>やっぱりデジタル時代が写真屋を苦しめているのかな?

写真屋という業態が時代遅れなのでは?
写真屋はフイルム衰退と同時に終わっている

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:54:57.56 ID:4Ny//E9S0.net
祇園精舎の鐘の声

生を受け没せざる者は無し

ばかには理解できんか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 07:32:52.46 ID:6HM9bZRw0.net
ま 細々やってくさ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:12:42.75 ID:3W4sf9t+0.net
「写ルンです」、技術遺産に…国立科学博物館

http://www.yomiuri.co.jp/science/20140826-OYT1T50102.html?from=tw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:28:24.38 ID:KRzRmSBB0.net
「写真屋」の技術遺・・

おっと、夏休み宿題プリントが来たようなので失礼する

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:42:35.58 ID:x30UcY/N0.net
すでに写真、銀塩、フィルム、現像・・・・
扱いは遺産なんだな

数年したら
写真は以前化学反応でプリントしていた
若者 すげーーーーー!!
それを商売にしていたお店も3万店舗あった
若者 すげーーーーー!!
以前は写真をすべて紙にプリントしていました
若者 なぜ????

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:16:11.41 ID:kvNL+tHo0.net
で、今は写真屋何店ぐらいに減ってるの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:43:27.70
そろそろ俺(たち)の番か

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:43:01.94 ID:x30UcY/N0.net
確か去年末でピーク30000店舗が12000店舗だったような・・・・
今は10000は切れているのでは?
世界遺産になる日は近い

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:18:27.21 ID:OCDLwFEc0.net
穴機であと10年がんばったら産業遺産かも

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 19:22:17.10 ID:6HM9bZRw0.net
穴機(26型マジでビビる)で頑張ってる所知ってる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:32:52.31 ID:wT/Xv88z0.net
特定されるだろがヴォケ!やたらなことかくな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:38:03.27 ID:C9SsnpJ30.net
>>39
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409147997/
>>「写真屋という業態が時代遅れなのでは」
うちは栃木。景気が悪くて前年比3割ダウンしているよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 10:31:54.90 ID:hPwkyMtT0.net
景気はあまり関係ないだろ
じゃ好景気なら売上増えるのか?
写真が終わってるんだよ 景気のせいにするな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:21:21.27 ID:scan0x/l0.net
>>49
未だにVFPでデジカメプリントか・・・
あの心臓部って蛍光灯みたいなやつでなんせ壊れやすかったような。。
うちもあれでデジプリやってたけど筋入りまくりのVFP部2回も交換した。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:38:06.07 ID:aRboj5f20.net
ギョーザ1日1000個以上、職人なしで売る店
無人けいざい

職人不在の秘密は、東亜工業(浜松市)が作ったギョーザ自動製造機だ。皮と中身のあん
をセットすれば、あとはボタンを押すだけでテンポよくギョーザが仕上がる。
 同店は年末年始を除いて基本的に無休。店員が一人いれば店をまわせるため
、飲食店が頭を悩ませているアルバイトの確保も難しくない。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H0I_R20C14A8I00000/?dg=1


副業にいかがっすか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:04:29.31 ID:Xq8dyrAH0.net
飲食と写真屋(銀塩)を同じ店内でやるとしたら難しいんじゃない?
完璧に別部屋とかにしないと保健所が許可出さないんじゃないか
昔、洋菓子店兼業店を知っていたが、完璧に仕切られていたよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:26:45.70 ID:az4XXGdQ0.net
飲食とのコラボは業種が違いすぎてNGだと思う。
やるなら金券関連商品かネコみたいに携帯関連とかかな?
でも技術を要しないネットでも売られてる商品はどれも競争激しく利益薄だけど。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:45:36.94 ID:scan0x/l0.net
そこで、ピュアオーディオですよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 14:26:11.10 ID:dvHTEJ6P0.net
隣県の知り合いが、地元で超有名なアイス&ケーキ屋(?)の親戚だそうでよかったらアイス売らない?って誘われた
店頭用の冷蔵庫も貸してくれるようだったし、うちから車で20分くらいだけど、大量に常温で運べないし話はどこかへいってしまった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:29:40.71 ID:3gD5RaLz0.net
うちは中古カメラの関係で古物商持ってたから
リサイクルショップ&ヤフオク代理出品始めた。
ヤフオク代理手数料は30%、リサイクルショップ
のほうが儲かるよな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:58:14.96 ID:w3AjweA/0.net
知らないうちにヤフオクに「スキル」なんてジャンルができていたんだな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:36:50.98 ID:BiGTqmOc0.net
4年前から趣味で始めた釣具販売、売上の半分を占めるようになったよ。
4年間売上が上がり続けたけど、今年だけ前年比2割ダウン。
やっぱ消費税の影響デカイわ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:47:00.42 ID:UDi7kxzr0.net
>>55
大丈夫だよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:57:12.85 ID:kn3eHv2U0.net
うちも兼業が売上の半分になって
どっちが副業かわからなくなってきた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:00:28.20 ID:WRxnaNuU0.net
スマホ写真、手軽に印刷 キヤノン、新型プリンター

スマホの普及でプリント需要は一時より復調している。ビックカメラではセルフ式の機械で
「スマホの写真をプリントする人が増えている。特に若い女性が目立つ」という。7月から
スマホ写真の印刷注文を専用アプリで受け付けるサービスも始めた。

 プリントサービス各社でも00年ごろから急速に落ち込んだ需要に持ち直しの兆しが出ている。
「スマホの普及で日常的に写真を撮る人が増えているため」という。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76311580Y4A820C1TI0000/


スマホ客を邪険にあつかうと痛い目にあうよ
これからはスマホプリントが主流になるのだから

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:37:48.20 ID:s9kcv4CU0.net
>>62
そうか大丈夫なのか
でも店の人間は麻痺しているけど、銀塩だと店内は薬品臭いよな
飲食兼業でそっちが軌道に乗れば、ドライに入れ替えで写真は副業か

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:36:07.09 ID:9RzbvdgD0.net
みんな着々と副業進んでるな。
うちは今更だけど模型屋始めようと思う。写真専業で続けたかったけど
断腸の思いで。敷地に趣味のラジコンコースがある。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:29:40.75 ID:vZvyp/fF0.net
>>66
おお!似たようなこと考えている写真屋がいるとは思わなかったw
まあラジコンではないが
でも本当に今更なんだよな、俺の場合はこれから学校行って勉強して設備投資してって感じだから

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:51:21.54 ID:kn3eHv2U0.net
熱帯魚や淡水魚の兼業をしようとしている写真屋がいるよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:54:09.38 ID:WRxnaNuU0.net
軽飲食店のカウンター内にポツンとプリンター置いてる店とか見たことあるわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:04:18.38 ID:eXrXpOm20.net
うちは、大人のおもちゃと盗撮写真の二本立て
テヘペロ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:39:50.63
趣味を活かしたねぇ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:55:31.17 ID:vZvyp/fF0.net
淡水魚も模型も俺の守備範囲だよw
魚は無理だ、生物を売るというのはどうもな・・趣味にしておくに限るとおもう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:52:42.49 ID:7oA8liS+0.net
うちも副業ガンバってるが。。。
しかし議員・公務員改革しないことにはどうしようもない
金の使い方が終わってる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:25:33.91 ID:0QCjwzoa0.net
なんにしても稼げればいいじゃないか?
ただ写真にはそれが求められなくなってきた
ヘタしたら機器の負担で首も絞めかねないくらいリスキー

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 11:37:43.82 ID:BB+XVmLd0.net
副業で兼業するにしても、それなりに投資が必要だから中々難しいよね
何するかにもよるけど、その副業の業種が専門店には到底かなわないと思うし
逆に考えたらクリーニング屋が写真業始めるみたいなw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:03:44.36 ID:LJpb0xvL0.net
熱帯魚に凝ってた頃はディスカスやエンドリやアロワナの繁殖やって儲けようかと思ってたな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:05:27.29 ID:mvUMYoly0.net
ちょい昔、赤と白のエビの繁殖で儲けてる話聞いたことある。
あれ模様でだいぶ値段変わるんだってね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:39:30.70 ID:ukfViumX0.net
淡水魚だって、うちの店のすぐ近くの川にうじゃうじゃいるのがペットショップとかネットで一匹500円で売られていたりする
夏休み数枚プリントより儲かるのかと考えてしまう
人身売買みたいだから、もちろんやらないけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:51:21.21 ID:BB+XVmLd0.net
熱帯魚趣味にしてる人が近所の川にいるような魚を一匹500円で買うと思う?
売ってるのはアマゾン川とかの海外の熱帯魚だろうが
国内でも近所の川でうじゃうじゃいるような魚がそんな値段つくなら転業した方がいいかもw
てか、近所ってどんな田舎に住んでるん?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:31:38.90 ID:T0evsR4n0.net
ただ現実に売っているっていうだけの話だろ
そもそも熱帯魚趣味のやつは飼育用の川魚に用はないよな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:48:51.90 ID:Kgjxz2gZ0.net
うちも中古バイクはじめた。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:35:05.29 ID:rwl0FSxbO.net
50ccなら需要ありそう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:55:25.45 ID:7zAm+sij0.net
タマゾン川には海外の熱帯魚が普通にいると聞いたことはある

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:20:46.54 ID:0QIwV1+d0.net
普通にいますよというか見ますよ@地元民

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:54:33.22 ID:v3dPoAV40.net
原付バイクは今タマ不足
昔はおばちゃんの足で町中バイクが走っていたけど
若者やおばちゃんが軽四に乗り換えた今はバイクは少ない
販売台数はピークの1/10だとか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 17:30:44.75 ID:zXlOfCMF0.net
久々に激安のHP見たけど店舗数があれなことになってるんだな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 19:32:32.32 ID:S6um1maL0.net
うちも副業考えてるが軌道にのるには最低でも3年かかる。
それまで29型が壊れたらどうしょう。勿論蓄えも無いし、
ここで良く出てくるメンテ業者は見てくれるんだろうか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:28:17.43 ID:0MiGulhy0.net
>>最低でも3年かかる。
あと3年で廃業する写真屋はすべて廃業もしくは
完全シフトするかのどっちかだもん。
たった3年の為にラボ機買っても仕方無い。
修理見てもらえるのなら絶対みてもらったほうがよい。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:22:11.68 ID:E6kSGCsi0.net
ゴメン こちらの方でいいの?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/188082585

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:34:03.72 ID:g+M/+Jjt0.net
>>87
三年もかかる副業を今からとりかかるの?
機器もそうだけど写真の売上は毎年減少するよ
売上の分母が大きいの?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 10:19:56.36 ID:TWHaG5NV0.net
29型そもそも修理するにもまだ全ての部品があるの?
あってもバカ高じゃない?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:57:28.63 ID:v5HF8lhd0.net
全ては無いでしょ
部品なくてあきらめてドライ買ったって書き込みあったし、メンテも無いって言っていたよ

俺も今から副業に取り掛かるが、食うに困るほどではない(今現在w)し、一度の人生だし好きなようにやるさ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:16:53.30 ID:NKMowxMm0.net
みんな副業の話題ばかりだね。
撮影始めて 上手く利益を確保した所もあるし
携帯プリントに 、力入れて売上上げた所もあるし
やりかた次第の所もまだまだあるでしょう?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:29:23.60 ID:g+M/+Jjt0.net
撮影も携帯もそれは何年も前からある話
うまくいってる所のほうが少ないから
副業に話がいくのでは?
大手の猫もキタも軸足は写真以外の副業に全力
撮影や携帯プリは伸びても売上知れているからね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:15:48.30 ID:bwrXFC4R0.net
まったり営業続けてきたけど
少しだけやばくなってきた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:58:50.41
少しだけならよし!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:44:14.89 ID:DKp+SOLc0.net
今年はホントヤバいよ。
車、家、物すべて売れてないんだもん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:21:02.92 ID:PcVQCpmT0.net
国内新車販売8月は9%減、ボーナス商戦不振
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0GW1Q020140901


10%になったときが正念場だわな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:34:30.02 ID:CXUrx/aZ0.net
隣町に従業員3人も使ってるDP店がある。
よくやってるよな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 09:10:42.68
スクールフォトやってんだろな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:36:27.93 ID:F6icB8Wp0.net
写真屋は景気も消費税も関係ない
構造的なもの
もう必要とされてない業種だろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:49:03.52 ID:OpK0lyoO0.net
一位 急がないまとめて=ネット
二位 急ぐ少量=コンビニ
三位 亀爺=家
四位 ネット使えない自分で受付できない=写真屋
写真屋終了

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:55:32.10 ID:g4xJFYQo0.net
これから写真は益々スマホと家庭用プリンターの時代になるのではなかろうか?
スマホで取って専用アプリで枚数設定しプリンターにかざすだけではい出来上がり。
これを使いこなす世代が占めてコスト1枚20円までいくと写真屋、完全におしまい。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:05:48.50
長期保存写真はイン糞プリントではあかんて

横着せんでちゃんと銀塩しろよな
氏ねよ臭インクプリント店

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:50:43.90 ID:VLXZLkLB0.net
【流通】地方都市の百貨店「ふたつはいらない」 和歌山市は近鉄、熊本市は鶴屋だけと相次ぎ閉店[9/2]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409652034/

 和歌山市内にはかつて4つの百貨店があったが、98年に大丸百貨店が撤退。2001年には丸正百貨店が倒産。
高島屋の閉店で、百貨店は近鉄百貨店和歌山店だけになる。



まあ斜陽産業に残存者利益なんてないよね
あるのは全滅に向けての道だけ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:41:36.23 ID:V5byAFST0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
,,,,,

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:10:49.84 ID:QrZX44Jg0.net
写真のほうを軌道に乗せ、且つ更なる高みを目指しての副業ならOK
しかしあくまで副業
本業ありきで展開しないと本末転倒 それで潰したのを沢山見てきた

たとえばオーディオ販売、写真を辞めてまで軌道に乗って発展するんならいいけど

本業が儲からないからって、うまい話に便乗して、現状を打破しようと目論んでも、そんなに甘くはない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:25:28.58 ID:mJ07kcTh0.net
下らん能書きはいらん
残ったものが勝ち、ただそれだけ
結果が全て

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:55:30.53 ID:qEcWXeTe0.net
俺は副業の方が収入多くなったから、写真屋やめて副業専門になったよ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:56:06.50 ID:qEcWXeTe0.net
副業専門ってのは違うかw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 09:36:54.53 ID:miuFN0Qv8
どんな副業してんの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 09:50:44.32 ID:aN0JPnGe0.net
うちも写真売上は全体の半分程度になった
プリントや証明写真が入れば売上が加算される程度の位置づけ
気がすごく楽
でも苦しくはないけど贅沢はしばらくできないレベル

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:02:13.60 ID:PmhA317Q0.net
うちもコーヒーやろうかなと思案してる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:32:07.73 ID:ticJcrQB0.net
今更だけど、資格取ったから保険代理店やろうかと思ってる。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:55:01.38 ID:IoXT+qa30.net
穴時代は喫茶店兼写真屋で独立する夢をみていた奴いっぱい居たなぁ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:56:45.37 ID:lk0m7+d/0.net
副業は何をやっても手間と粗利がどれも厳しい。
やはり株売買や家賃収入とか自動入金システムを構築しないと

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:40:17.64 ID:GRpblKmM0.net
株売買ねぇ、これで儲かればこんな楽で良いことないと思うけど
儲けられるようになるまでの死ぬ思いするよ。いや大概は死ぬ。
家賃収入?そんな元手が写真屋にあるわけない。これは遊んでる
自分の土地に上建てることのできる人間の仕事。
借金してやると株と同じ運命。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:00:04.13 ID:Ape0PSOr0.net
近所の賃貸マンション経営の大家さんが遊びに来る
貸店舗入れて五部屋、駅前だけど賃料は下がる一方で全部埋まっていることはめったにない
今は亡き父親が建てたのをいやいや引き継いだらしいけど建て替えた時の借金がかなりあるらしい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 08:20:11.15 ID:VID+jrGc0.net
昨日営業が来たけど昨年から比べて3割ダウンだと。
うちはそこまで悪くないけど写真屋みんな悪いみたいだね。
ここでは副業の話題になってるけど 、実際は「悪い悪い」って言ってるだけで
何もしてない写真屋がほとんどだって言ってた。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 10:04:46.44 ID:zDkG6Kzc0.net
では今、斜光産業写真屋に何をしろと?
何やっても売り上げ上がらないから皆副業をがんばろうとしているのでは。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 10:15:37.21 ID:sZjI8Rrg0.net
安易に、何かしなければ・・・と考えるのも危険っちゃ危険だけどな
そういうのが営業の口車に乗ってワケのわからん商材を買わされる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 10:21:55.51 ID:yqnKK+ND0.net
>>119
>「悪い悪い」って言ってるだけで 何もしてない写真屋がほとんど

能無しなんだから仕方ないだろ
写真屋にしろ副業にしろちゃんとやっている所も結構ある
しょせん自分の問題 

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 10:43:30.84 ID:yoVrwnAl0.net
フォトブックの製本機とか買った店あるんじゃないの?100万くらいの

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:25:54.41 ID:zDkG6Kzc0.net
余分な出費ではフォトブックとAPSは最悪だったな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:33:19.12 ID:D0SuBHEg0.net
フォトブックの製本機は悲惨。APSなんて比じゃないわ
下火も何もヒットすらしていない。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:44:53.99 ID:yoVrwnAl0.net
買ったの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:01:55.83 ID:D0SuBHEg0.net
うち、写真館併せて3店で共同購入。
当店の受注分なんて、年に数冊程度しかない。
全く他はどうなのかなって思うけど、
ちょっと前までは、子供写真館等で撮影したフォトブックから
一部写真コピーってのがあったけど、フォトブックからは殆どいない。
子供写真館ですら需要無し状態って事だろう
勿論当店の受注分なんて、年に数冊程度。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:03:22.74 ID:D0SuBHEg0.net
>>フォトブックからは殆どいない。
今はフォトブックからって人はいない(データーもしくは写真台紙から)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:22:24.21 ID:yoVrwnAl0.net
すまんよくわからない
他店のフォトブックの画像(紙)からフォトブックを作りたいと来るわけ??

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:53:50.81 ID:D0SuBHEg0.net
違うよ。
他店のフォトブックのページ部分の写真から、複写して欲しいっていう需要。
今はいないよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:15:44.62
ピクトロも大失敗だった
フロが出たら心が痛むのでPTPですべてやり直したな・・古い話で悪いが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:22:23.47 ID:yoVrwnAl0.net
共同購入した製本機とは別の話なのね、わかりました

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:55:57.79 ID:Uzdlg9YK0.net
フォトブック見なくなったなぁ。
ここのみんなは副業探し頑張ってるけど、
うちの地域の写真屋は、口だけで何も出来ない、しないのに
悪い悪いってほざくだけの能無ししかいないらしい。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:41:13.78 ID:cIryelyI0.net
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ 悪い悪いってほざくだけの能無しに、そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 16:10:04.08 ID:4PYhPlp10.net
127ゲットしようと思ったのにくだらねAA貼ってんじゃねーよボケ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 16:14:35.85 ID:bshLgoMx0.net
Fuji CA 英文
127×186m

けっきょく186mのままだね

売れてないの?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 16:30:15.63 ID:cIryelyI0.net
CAじゃなくてペーパー全部売れてないだけ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 16:32:13.26 ID:bshLgoMx0.net
今月は値上げなかったし

落ち着くのかな

値下げあるかなあ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:01:37.46 ID:VKeEp8Li0.net
値下げあるだろう
円安になったので
理由付けもしやすくなった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:41:23.90 ID:cIryelyI0.net
円安で値下げ??
??????????頭だいじょぶ?????

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:45:07.34 ID:cml7Z1HS0.net
余剰在庫で値下げということならある。
劣化してなければいいがちゃんと冷蔵庫で保存してるのか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:58:14.40 ID:4PYhPlp10.net
冷蔵していても、店まで来る軽トラのなかであちあちになっていた今夏の思い出w
円安で値下げなんてあるわけねーだろ需要超大幅減なのに
もしあったら期限切迫処分品だろ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:37:33.50 ID:A9Ul91K70.net
やっぱ銀塩コスト安いよな。
ドライだと消耗品のコストで銀塩機買えちゃう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 11:08:37.72 ID:QH67UOWB0.net
わかります、わかるよ、でもね
結局のところ重要なのはお客様が満足するかどうかであって、写真屋が満足するかどうかは全く関係がない
そこーんとこ、か〜〜ん違いちゃしいけない
今からちょっと出かけてきますんで、次枠はありません
シーユーネクスト放送



ヴッゥ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:33:05.57
写真屋のおやじが満足できない商品はお客様には出せません

インクプリントは銀塩写真には到底及びません

悪しからず

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:51:00.34 ID:7FvUcNyN0.net
インクはメーカーが儲けるためコストが高いのはわかるが
逆に言えば銀塩ペーパーってなぜこんなに安いのかと思う。
だれでも作れるモノでもないし

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:41:28.62 ID:n1/Ta5iw0.net
銀塩ペーパー、液がインク並みコストになったら
おまいらドライ機を選ぶだろw?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:54:45.08
なぁ怒雷プリントでもぉいいじゃないかぁ〜

だめよぉ〜ダメダメッ!!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:20:18.63 ID:JLy5FnVa0.net
その頃にはほとんど廃業していると思う

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:31:19.97 ID:flDf3Roa0.net
その頃には自営店絶滅、大手でも店の隅っこにセルフが置いてある程度になっているとおもう
でも銀塩は安くなったよな、20年くらい前営業だったけど、逆ぺで8,500くらいだったよな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:12:24.67 ID:7FvUcNyN0.net
初期のフジチャンピオン時代は117幅2ロール入で6万円位だったか
ボッタクリ専用紙・専用ケミにバカらしくてノーリツQSSにしたけど
いまでもCA・HVに比べれば倍近い価格かな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 07:06:48.38 ID:SFfKtZQD0.net
昨日7年ぶり位に五万売ったもんで、浴びる程飲んだくれてしまい朝から吐きそうです、おはよう。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:28:43.60 ID:k8c1FowQ0.net
そんなに日5万売上がないの?

釣られたかな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:23:24.92
日に五千ならたまにあるがな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 13:44:04.11 ID:O/OQTGwO0.net
10年前は日5万ぐらいの売り上げが当たり前だったけど
今じゃ数千円1万の売り上げになってしまって、
それでも営業してるなんて当時は夢にも思わんかった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:21:25.60 ID:nhywZrhG0.net
ネガ現像毎日100本が当たり前の時代には
1日5本以下でも営業するとは夢にも思わなかった。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:44:06.64 ID:gbAedxIR0.net
そんな売り上げじゃあ1日長すぎるでしょう?何して時間つぶんしてんのよ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:57:31.10 ID:2iJ9RSu10.net
xvideoとネトゲとDL漫画だよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:05:53.20 ID:ayZW+rzG0.net
10年前も今も5万位だ
あと10年やりたい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:42:55.04
いまだに写真で5万って月125万売上ってこと?をあと10年って欲張りだがスゲ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:39:25.53 ID:d08Y3Ufa0.net
そこまでフジが続けているとは思えん

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 09:38:23.43 ID:KVqjQwr40.net
月15000枚までプリント数が減った当店が
8月は奇跡のV字回復 27000枚
その反動で今月まだ3000枚

この動き消費税後の消費動向みたいだ(笑い事ではないけどな)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:30:48.69 ID:kRnLFz160.net
うちも似たようなものだ
9月に入ってから悲惨の一言

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:51:13.83 ID:45hnTcBg0.net
今年酷い。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 12:56:05.72 ID:oHbJJirL0.net
今年も醜い。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:35:20.76 ID:KVqjQwr40.net
もう潮時かもしれませんね
今年に入ってからは生活費を捻出するのがやっとのレベル
先月の増えた分は今月でチャラぽい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:26:44.39 ID:UUJ4WIkO0.net
ウチも8月は結構よかったが9月は全然駄目だ
月が変わると何があるのだろう?精神的なものか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:42:26.34 ID:Taurqqnn0.net
今週はまあまあだが、先週は朝開けて夜閉めて帰るだけのレベルだったな100枚とか・・

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 10:10:25.57 ID:ui6+Y8930.net
いよいよ29の調子が・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 10:32:25.08 ID:tccO1dyU0.net
どうしたんですか?

171 :159:2014/09/11(木) 16:11:04.29 ID:7ps6Poy00.net
絶好調!!うひゃ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:48:32.26 ID:UWgShhqX0.net
2番のラックのギア割れた

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 17:49:45.25 ID:2Lo5mXbW0.net
ギア割れたぐらいノープロ。
MLVA、基板などの頭脳部分の左側がやられない限り大丈夫^^

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:10:16.80 ID:f08xikXJ0.net
2番は結晶できやすいからギアに負荷がかかるんだよな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:53:52.75 ID:udCRefKT0.net
ラックのギアとか定期的に清掃してれば防げるけどね。
2番のギアきついのそのまま使ってると破損するし
モータにも負荷かかるから最悪駆動止まることもある。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 13:12:09.85 ID:O11lDew30.net
1番出口と2番入り口のローラーは水を流す程度では汚れ落ちないよな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 13:14:23.04 ID:O11lDew30.net
あ、クロスオーバーラックの話ね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:25:01.29 ID:7WkhZNGK0.net
29が起動起動しない日があります・・・
電源再投入でやっとこです。。。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:54:56.83 ID:0ep/RMpM0.net
うちも起動しない日ありますよ
電源投入に失敗しました エラーorz

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:05:36.00 ID:UPrtYPl/0.net
まだ29使ってんのかー
うちも33あと5年は使えるな。
進退はその時点で判断しよう。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:56:00.00 ID:QnHUA2JZ0.net
すごい偶然。内も今日の朝、マウス動かしてもstartボタン押しても
反応しなかった。主電源落としてなんとか起動してくれたけどヤバイのかな?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:25:04.64 ID:0ep/RMpM0.net
うちは30です。なんとか頑張ってもらいたい。。。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:42:29.01 ID:QWWsD1FC0.net
それにしてもいい天気だ
今日は閉めて山か海に行ってみようかな
おっと5Dの充電ないかも

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:53:40.00 ID:k6NIh+wd0.net
PCでも電源からいかれてくから
やっぱ電源周りはどうしても寿命で逝ってしまう日がやってくるのだろうね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:01:56.47 ID:6uGThjcc0.net
F350のスキャナを制御してるPCの電源なんて糞すぎて笑えるぞ
長持ちしたとしても5年くらいで死ぬんじゃないか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 13:10:04.97 ID:0ep/RMpM0.net
>173
PC部の電源部交換したら直りますかねぇ?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:05:39.20 ID:CUfJp5gB0.net
ずっとずっと前に写真屋を辞めたよ
でも、デジカメデータをプリントしたい人は結構多いよ
やり方によっては多少儲かると思うけどなあ
他人事だけどね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 16:49:54.73 ID:2PpvbjcM0.net
俺もやめて10年にはなるな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:46:26.53 ID:LmzvkgWj0.net
次スレからは倒産後の写真屋の暇つぶしにかえとけ
そうすれば住み分けできるやん。倒産後のアホの書き込みみたくないからな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 19:06:32.81 ID:2PpvbjcM0.net
倒産したわけじゃないのに決めつけきたw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:33:10.95 ID:ZIH0toqa0.net
じゃ閉店後で。
今後の参考になるし、面白いかも。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:06:37.78 ID:zgk51poK0.net
これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。
これは、たった三分でできるゲームです。
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番〜11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の数字をお書き下さい。(必ず、興味のある異性の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同性の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。6、最後にお願い事をしてください。
さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人わ表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから貼ってください。そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:04:44.58 ID:FfzCgJf90.net
廃業したら生活保護のスレに行っちゃうw
やはり廃業しそうでしないスレだな。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 09:13:50.79 ID:12F/nB1b0.net
写真屋って全部が倒産寸前なのに、廃業しそうでしないよな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 09:30:23.33 ID:neHafR9N0.net
貯めてるモン

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 09:57:30.59
まだ5千や6千残ってるが何か?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:31:21.55 ID:4MlDDqET0.net
みんな経営は赤字でもその何倍も貯金があるからね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:20:32.08 ID:neHafR9N0.net
赤字ではない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:04:48.63 ID:apbZpfP/0.net
赤字垂れ流してでも続ける意味ってあるんですかね?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:08:30.81 ID:4MlDDqET0.net
赤字だからこそそれが黒字を生む。
赤字のみならすぐやめるだろう。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 13:23:11.52 ID:apbZpfP/0.net
赤字だからこそそれが黒字を生む??
どういう意味でしょうか?
先行き明るい産業ならまだしもこれからも衰退一途のこの業界で
どのように利益を上げ続けるというのですか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:42:20.81
わからん子ちゃんだね
節税してねぇーのか

そもそも節税するまでもねぇのか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 22:51:39.17 ID:UN8Ngsni0.net
メーカーも問屋も写真部門は赤字だからね
でもやめないところはやめない。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:43:55.08 ID:qqziHH+40.net
みんな写真屋続けたいよな。
俺も大変だけどまだまだ写真屋続けようと思う。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:45:32.87 ID:ZJDBZQcY0.net
みんな写真屋続けたいよな。
俺も大変だけどまだまだ写真屋続けようと思う。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 10:24:01.82 ID:ITO0sheX0.net
売上ないとだめだろ
または別のスキル

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 11:23:03.62 ID:vmdhTGdp0.net
俺はできるなら写真屋よりもっと儲かる仕事があるなら変わりたい。
でも他にできる仕事が見つからないので大変だけど写真屋続けようと思う。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 12:25:01.66 ID:zMhXCeZh0.net
写真屋より楽に稼げる職種なんてそうないよ
毎日テレビやネット三昧の幸せな日々を手放すなんて考えられない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 12:48:28.55 ID:0N/UaUiS0.net
それって私のことかしら?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 13:58:04.48 ID:vmdhTGdp0.net
いや、みんなの事じゃない?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 09:57:13.27 ID:tCB2TeUJ0.net
確かに。減ったとはいえ今の収入は夫婦で働きに出ても稼げない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 11:03:49.37 ID:Yj2xG2kV0.net
畑を耕せばいい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:25:33.71
いまさら嫁の畑を耕しても何ともなぁ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:21:01.70 ID:UPrXHkiP0.net
うちは副業スタートさせてなんとか軌道にのりそうだけど
うちの商園(3万人)に写真店が3軒あるがいずれも写真専門店。
よく続けれるよなぁ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:50:23.30 ID:Yj2xG2kV0.net
気になるよな
数万の人口のところで何軒か写真専業でひしめきあってるところ
どうやって飯食ってるのか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 16:04:42.71 ID:Bg9vItKz0.net
ひしめきあってんならそこそこ重要があるんだろ。
まぁ、楽でないことは確かだろうけど。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:05:24.50 ID:BjsJoBDf0.net
商圏人口3万で2店舗
月売上80万だけど
生活には問題なし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:09:57.08 ID:XRlDDk4p0.net
えらい円安進んでるな。
来月値上げ必至。商品早いめに注文しといた方がいいぞ。
副業で外為してる人は天国と地獄だな!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:55:07.85 ID:X+WzF0rF0.net
問屋がペーパー値下げしてくれた
CAさようなら

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:57:46.21 ID:BjsJoBDf0.net
夏以降、政府筋の息のかかった?強力な売りの壁が100円のラインにあった
ふつうあれ見たら
100円割れは許さん!て政府が言ってるようなもの
だからみなさん円安に張ってるから皆天国ですよ 
オレは今日手仕舞うけどね
今月は年収の半分は稼げた

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 14:10:30.66 ID:XRlDDk4p0.net
たぶん206さんのその話を理解できる写真屋は少ないだろうけどね。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 16:32:23.54 ID:fMMpyfIq0.net
FXしてるときはPCを真剣な顔して見てるから客からは熱心に仕事してるように見える
写真屋にとってFXはとても相性がいい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:07:28.38 ID:yi7NlYac0.net
2ちゃんやってる時も真剣w

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:33:11.43 ID:yi7NlYac0.net
風呂スレで騒がれてる・・・
うちも同じく350の部品鳥用意しとくかぁ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:57:08.10 ID:eyRyOM9y0.net
新品動揺の中古買ったほうがいい
100万枚焼いてないプリンターがけっこうでてるらしい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:49:34.55 ID:V1uXdt4k0.net
廃業進んでるから中古ラボ機出てくると思うよ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:17:09.20 ID:mne8Gad80.net
新品も買えないような売上なら
機器と同じでそう永くはないな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 10:53:45.70 ID:WQOZqM/G0.net
この業界の先を考えたら中古で十分だろう。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 11:00:16.54 ID:enLo2euu0.net
画像も少し前まで紙焼きしてたよね〜  みたいな時が来る?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:07:22.81 ID:jviuZEKJ0.net
既に来てるんだが?タイムスリップしてきた人?それともドコイナの人?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:46:03.96 ID:0Xz+FBl80.net
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\        
     /ノ / /       ヽ     10年後も20年後も
     |  /  | __ /| | |__  |     
     |  |  LL/ |__L ハL | 
     \L/  癶   癶 V       写真屋はあります!
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )    
     | 0|    __   ノ!     
     |  \   ヽ_ノ /ノ 
     ノ   /\__ノ 丶       
    ( ( /  | V Y V | i |      
     )ノ |  | ___| | |   

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 17:18:08.20 ID:gsJB8F3v0.net
ST〇P細胞はあります!
って結局無かったじゃん。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:04:14.45 ID:m/bi9Qp/0.net
巨乳だから許す

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 14:44:11.85
裸エプロンでの謝罪会見なら許す

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 07:45:56.09 ID:hGKfJSSX0.net
支払いが猛烈にヤバイ。今年はどうなってんだ売上がない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 09:32:27.97 ID:b414LvDA0.net
売上無かったら仕入れもないだろ?ふつう

写真屋は真剣に今後を考えた方がいい
既に他で収入あれば別だが
プリントの売上は減るだけだろ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 10:11:11.93 ID:Tiz5mjk60.net
固定費の支払いがあるでしょ・・

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 10:50:06.69 ID:UkAhShlD0.net
LED蛍光灯にかえてみ
電気代がたっと減るよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 11:13:16.73 ID:Tiz5mjk60.net
LED蛍光灯って写真の検品に支障はないの?
昔、違う蛍光灯に変えた時モニターの見え方まで変わったよ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:14:59.22 ID:1km7rnF10.net
色評価用蛍光灯でないと色調の判断基準が変わるからね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 13:39:32.03 ID:1H+OyqTX0.net
LED高すぎて買えない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 15:00:08.73 ID:UkAhShlD0.net
1000円売ってるやん
うちは検品するところだけ博物館蛍光灯にして他はLEDにした

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 12:27:16.27 ID:p63+RFbm0.net
ttp://local.panastra.jp/bbs/viewtopic.php?f=2&t=20125
中国製の部品ってあるんだ・・・
うちも350でもうちょっと頑張ってみるか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 17:24:30.07 ID:ev/XkkkX0.net
景気の問題かどうか、という点は置いといて
去年より3割減って良くやってられるな。w

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:13:32.18 ID:/balqoL90.net
全盛期に比べれば8割以上も減ってるから
その残りの中の3割の変動をどう解釈するかだな。
潰れるならとっくに潰れてるだろうけど。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 10:26:23.83 ID:sOYlQD/O0.net
イメージング部門の売上実績
内製プリントの売上高が大きく減少しました。
@ デジカメプリント、フィルムプリントが減少しました。


キタですらプリントは9%ほど落ちてるからね
デジプリですら前年比割れ
テレビCM垂れ流してもこの有様なので
零細プリント専業店は早いこと新しい副業にとりかからないとお先真っ暗ですよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 11:00:59.18 ID:EDgD9new0.net
とっくに副業しているところばかりでは?
今から始めるところは既に手遅れ
収入に反映するには最低1年はかかるだろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 12:23:48.07 ID:iNSXwW+R0.net
収入に反映するほど副業も簡単ではないぞ。
まあタシになる程度だろな。
副業は所詮副業。
それで大儲けなんて夢のまた夢。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:35:35.62 ID:EDgD9new0.net
?タシ?確かに大儲けはできんが月収30くらいはコンスタントに出ているけど
これがあるから割に楽に生活できている

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:46:31.23 ID:dF43hrHK0.net
ラジコンサーキット経営なんとか軌道にのってきた。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 13:58:57.10 ID:H2jF190E0.net
ラジコンカーはサーキットが必要だが客が付けばいいだろうな
昔やってたけど沼っぷりが半端無くて湯水の如く金が消えてゆく
ヘリとかの客も取れればかなり強まりそう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:17:24.73 ID:Kn5ODZen0.net
マニアオタク相手の商売はお互い変わり者同士で利益を上げ成功してるけど
写真屋だけは全くダメだな。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 16:06:39.83 ID:H2jF190E0.net
俺がRCやってた頃は俺も含めて周りも紳士にというか真面目に楽しんでたけどな

お前らの店に来るカメオタはどうか知らんが、うちに来るカメオタは
「露出?被写界深度?何それw 仕上がりが気に食わなきゃ文句言ってやり直しさせればいいじゃん」
的な真のマニアとは程遠い不謹慎な奴ばかりだったな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 16:11:17.86 ID:H2jF190E0.net
ごめ

○真摯

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 16:31:53.00 ID:5DLSZ2tT0.net
ミニッツのサーキット流行ったな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 19:34:19.72 ID:dF43hrHK0.net
理想のサーキットを作りたかった・・・
でも現実は資金の調達と採算性が問題だったorz

子供向けじゃなく 完全におっさんがターゲットにして
来るのはタミグラのエキスパート、ネクラヲタのグリップ、ヤンキークズのドリラー
あと特設の室内でレースや走行会してる。 ミニッツは常設してるよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:10:36.02 ID:3B96GT/C0.net
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ftax/1394890958/11
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 08:01:01.16 ID:a+ZsPIGX0.net
>>現実は資金の調達と採算性
うちは長年写真スタジオをするのが夢だったけど採算考えると叶わなかった。
副業はクリーニング取次ぎと内職で食っていけるが、
機器の更新は絶対無理、かといって副業だけでは食ってはいけぬ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 11:54:47.96 ID:3yKuBZDh0.net
写真屋で今からも機器入替て存続出来る店って
今でも最低2万枚程度はプリントないとやっていけないだろ
それでも月の売上は派生するもの含めても月100万届かないレベル
全体の2割程度だろうな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 13:01:42.80 ID:uLS0wOu+0.net
自宅に家族だけで経営してるとなかなか潰れないな。
近所の写真館では普段は会社勤務してて帰宅後に仕事してる
大きな撮影の入ると有給休暇もらって仕事するようだ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 13:26:00.02 ID:fZPHxB1H0.net
写真館は幼稚園・学校写真でそこそこあるんじゃないの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 13:31:16.10 ID:uLS0wOu+0.net
学校や冠婚葬祭の仕事といっても毎日あるわけではないので
一定収入はリーマンで確保した上でやってるみたい。
店は家族が家事の合間に留守番程度でいいしドライで十分だな。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 09:57:44.61 ID:Gbh+68ma0.net
38の返済が滞っってしまい債務整理考えなきゃいけなくなった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 10:05:40.41 ID:hXpaHhSA0.net
もうネタ投下はいいから

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 10:28:40.15 ID:Gbh+68ma0.net
ネタでもなんでもいい、親兄弟になんとかお願いにあがるわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:40:25.87 ID:aZoijsZG0.net
値下げしたらいいんだよ
表にでっかく半額セールを告知すれば売り上げは増える

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:33:38.70 ID:hXpaHhSA0.net
頭悪いな
半額で二倍売り上げても売上同じだろ
資材分だけ純粋にマイナス
実際半額セールで連日二倍以上売り上げた店は少ないだろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:45:25.45 ID:8zcB3eRE0.net
お前馬鹿だな
値段を2倍に上げてから半額セールやるんだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:43:44.60 ID:vyZfEO0t0.net
ネタだよなぁ?
んなもん客は気づくし!
何もしないで閑古鳥状態ならセールやるもの良いが・・・
いや魚のいない池に撒き餌しても無駄のような気もするし・・・

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:53:32.30 ID:sL3cMqKR0.net
いやだからさ一枚10円スピード仕上げじゃなきゃネットに勝てないって何度言ったら

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:06:02.31 ID:vyZfEO0t0.net
おたくそれ実践してるの?
思うように枚数集まって収益上がってる?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:08:01.73 ID:IZafo7Y10.net
確かに配送ネット5円に対抗するにはスピード10円しかないな。
でも10円玉もって1枚のみ仕上がり待つ客で混雑しそう。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:14:03.88 ID:J4j+UQYs0.net
最低でも30枚以上からだろ
で1〜29枚は50円とか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:33:49.45 ID:vyZfEO0t0.net
貸店舗で1枚10円で何枚焼いたら採算あうんだよ?
またそれだけの枚数店頭で集められるかね?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:41:30.47 ID:8zcB3eRE0.net
とっくに廃業のやつの妄言にマジレスとか恥ずかしくなのか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:44:17.26 ID:8zcB3eRE0.net
なんか写真屋のスレって、書く内容みればとっくに廃業か破産の妄言丸出しなのに、いつまでも粘着してんのいて気持ち悪いな
自分が廃業したんだから、お前らもはやく廃業しろってことなのか?
自分廃業しちゃったから、もしそれであとからうまくいってる奴とかいたらくやしくてくやしくてしょうがないから、なんとかやめさせたいんだろうな
まあまってるのは滅亡だけだけどな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 15:52:39.03 ID:IZafo7Y10.net
副業というか本業が他にあって好きで写真屋やってるのが多いから
妄言でもそれはそれでいいんでないの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 16:33:11.12 ID:4dKhAozb0.net
借金38貸店舗店頭受付専業の俺様が通りますよw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:55:22.51 ID:Gbh+68ma0.net
263
マジ辛いよ〜

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 08:18:09.74 ID:naMuqoVR0.net
こちらの写真は、日本の写真よりも一回り大きい。
なのでアルバムはこちらで買ったものを使わないと入らない。
画質は日本のほうが若干綺麗だったような気もするけど、コダックに比べれば綺麗だと思う。
ただフジフィルムの光沢紙よりコダックのザラザラ紙のほうがいいって言う人もいると思うので、これは好みだと思うけど。

現像料は日本よりも安い。
日本ではデジカメの現像は1枚35円くらいだったけど、こちらでは1枚15セント。
ただ2日後の引渡しになるけど、急ぎじゃないから別にこだわらない。

デジカメのおかげで便利な反面、コンピューターでの整理が増えてちょっと面倒だったりする。
バックアップも取っておかないと、コンピューターが突然壊れたりしたら、それこそ現像していない写真は全部なくなっちゃうしねぇ。
「面倒だからまた今度・・・」ってどんどん延ばし延ばしにしてるけど、そろそろ気合入れて整理しなきゃなぁ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 10:28:36.16 ID:uDiZwZ6t0.net


282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 12:48:10.46 ID:O9TOawAm0.net
>>363
今まで残れているのがスゴイ
借金無350貸店舗副業収入有
なオレでもそろそろかなぁ てマジで思っている
350が逝けばすぐにでも辞めるつもりではいるんだが
生活は問題なく出来るんだけどね 機械替えてまでも続けるつもりはない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 15:45:04.81 ID:naMuqoVR0.net
>266
あ、アメリカの話です。DPショップは結構あるし流行ってます。
急いでやってくれる所も15セントくらいでやってくれます。
こっちは35円くらいだから高いと思う。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:13:31.76 ID:XHo6Qb/s0.net
韓国と台湾はいわゆる街の写真屋さんというのは消滅してネット専業しか残ってない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:40:29.92 ID:mZSplGlh0.net
最近まで来ていた中国人の若いお母さんに聞いたら、あっちにはプリント店がたくさんあるそうだ
「それこども写真館じゃないの?テレビでみたけど中国では流行っているんでしょ?」と聞いたけど違うらしい
ほんとかね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:38:51.95 ID:FRbz9goO0.net
俺も借金38貸店舗店頭受付専業だ
返済あと7年ね
まあ気楽にいこう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:31:34.10 ID:/eh4b9Yk0.net
すいません。今日初めて中外のVG3を開けたんだけど
現像前ペーパーがピンク色・・・(DNPコダックとはまた違う?)
これ何のプロファイル使ったら良いのでしょうか。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:14:45.56 ID:UNX+tXLf0.net
DNPのCPPと同じだとKODAKロイヤルが一番近いのかな?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 13:19:26.33 ID:/eh4b9Yk0.net
>>288さん
DNPのCPPも使ってますので、CPPは現像前のペーパーの色がブルーなのですが
DNPのOEM中外VG3は何故か現像前のペーパーの色がピンクなんです。
今とりあえず、CPPのプロファイルでセットアップしてる最中です。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 14:25:54.54
ピンクはロイヤルだろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:34:33.55 ID:Dr9pvkqh0.net
みんなPNGファイルどうしてる?
変換してからでないとプリントできないから面倒なんだが。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 15:55:38.39 ID:yvjVxFaI0.net
変換手数料貰うだけ
大抵じゃあいいですって帰っていく
大抵数駒

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 16:37:11.53
当店は変換などせず.pngを.jpgに拡張子を書き直すだけwなんか問題あるかい?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:16:55.51 ID:mG+TJysW0.net
技能検定1級受かったー

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 15:40:52.45 ID:GWLrwmRC0.net
今、写真屋日本で何件残ってるの?10000店?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 16:02:03.99 ID:80uCtNAB0.net
写真屋の定義があいまいだから何とも言えないのでは?
写真館・ラボ・激安ネット屋・カメラ屋
衣装屋・美容院でもスタジオ撮影やDPやってるし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 17:36:53.24 ID:gn/J5CJ90.net
この前の富士の営コンの応募者数が3000人程度。
スタッフ含めた複数応募や、
もう出さなくなった先生方がいるとして、ちゃんとした(向上心のある)営業写真館限定なら
2000ちょいってとこじゃないのかなぁ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 09:17:32.12 ID:UHKcCS3p0.net
営コン=向上心なん?
 ↑
すごくくだらないと思っていたけど

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 11:14:53.43 ID:iVK2TFSv0.net
一概に向上心がどうとかはわからんが
コンテストに出すってことはそれなりにやる気は
あると思っていいんじゃない?

さすがに「すごくくだらない」ってのは
学歴とかと一緒で一度でも帝国ホテルで
表彰されてから言わないとカッコ悪いと思うわ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 11:47:23.66 ID:hphc7eNo0.net
コンテストや向上心云々より経営が健全かどうかが問題でしょう。
写真店の将来は帝国やカッコいい悪いの話しではないと思うけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:14:32.86 ID:UHKcCS3p0.net
市内の老舗の写真屋のオヤジ
写真クラブまで作って会員と撮影旅行まで年数回行っていた
むろんコンテストもバンバン入選していたけど
数年前に潰れた
いくら向上心あってもねぇ どうなんだか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:32:34.41 ID:nnfj1MIw0.net
さす

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 12:34:14.05 ID:nnfj1MIw0.net
さすが倒産寸前スレだな。
しょっぱい話題でレス伸びすぎw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:06:13.03 ID:V8QEvuaj0.net
どこの亀爺クラブもいまやインク率100%だろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 14:27:59.11 ID:Mdo3lJQb0.net
昔、名古屋の先生が生徒連れて冬の北海道にSLと鶴の写真撮るツアーに参加したけどバブリーな面々だった。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 21:14:57.85 ID:acvNirFz0.net
富士の営コンってのがまず何かわかってないんだが。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 09:25:06.91 ID:0s4Rgvf3r
毎年行われている富士営業写真コンテストのことだよ
一回も出したことないけど毎年律儀に2回も郵送されてくるわ
案内こないの?っていうかスタジオ撮影してないの??

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 09:15:37.07 ID:x4XfqMvd0.net
お布施コンテスト

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 09:35:56.81 ID:YkM1GsBI0.net
>>306
一応は営業写真業界最難関とされてるコンテストだな。
一般には全然知名度ないけど、
業界内なら金賞とろうものなら県の団体をあげて
お祝いしてもらえるレベル。

俺も何回か入賞したことあるけど、
フジとほとんど取り引きないし、
応募するのにフジでプリントする必要もないから
お布施とはあんまり関係ないやろ、多分。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 00:21:02.90 ID:1L+/fCqQ0.net
>>309
お前がそう思い込みたいということと、
一度も入賞したことないということはよくわかった。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 06:40:27.69 ID:Vcp4Q95/0.net
海外でカルト指定され続け
日本でも問題だらけのカルト宗教

創価学会 統一教会は日本から出て行け

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 13:32:30.76 ID:KMV0ZvB10.net
富士の営コンに入選したって、地元新聞社に投稿して
記事にしてもらい自慢してた痛い写真館のおやじがいたなぁ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 15:39:32.04 ID:wcqL1RAC0.net
>>312
集客も兼ねてるだろうからいいんじゃない?
直接自慢されない限りは痛いとは思わん。
むしろ自分も上位入賞したら新聞に取り上げてもらいたいわ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:31:52.34 ID:H78/Fj/Z0.net
七五三みんなどうですか?
うちは今日2件のみorz

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:42:11.88 ID:ywU/aByo0.net
753はもう前鳥で安く上げのが主流になっとります

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:12:09.89 ID:AO3uv3BM0.net
去年うちは753シーズン終わってから撮りに来たのが多かった。
前鳥との値段が違わないのもあるけど、地方って年末のほうが金回り良い
というか、景気悪いよね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:29:58.00 ID:CsGvC60B0.net
七五三 スタジオカメラ 3年前のニコン製DX
孫に付き添う爺さんのカメラにボロ負け

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 09:19:34.42 ID:aHbJM4X10.net
七五三 爺婆がコピーしてくれって来るよ
安いと思ったら結局何万も要るかららしい
できる爺は一眼デジで複写してくる
婆はコンパクトデジ まぁストロボ反射ピント不良でほとんどダメダメ
近接撮影とストロボオフ教えてる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 12:16:19.07 ID:RLfwOWBu0.net
うちも753コピー多数来るけど、こども写真館で撮った所ばかり。
数年前までは地元写真館の写真も多かったけど今年はゼロ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:42:18.13 ID:kjV0DfI40.net
写真館もピーコされるくらいならと安くなったんだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:25:52.68 ID:ZgznWOxX0.net
写真館プリント複製事件とか裁判になってから厳しくなったな。
北海道だったっけ?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:43:00.56 ID:RLfwOWBu0.net
写真館の焼増しは変わらず6切@3800で統一させてる。
うちも含めて撮影は来なくなったなぁ
うちは写真館だけど、こども写真館のコ○−ばかりくるorz。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 12:45:28.28 ID:W0+aRWlB0.net
多少お金回ってきた。
冬はポストカードでなんとか1年持ちこたえそう・・・

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 10:35:37.33 ID:zeeH5tv30.net
ポストカードみんなどうしてるレーザーそれともインク?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:37:36.98
自家製銀塩一択だろ

326 :名無し:2014/10/25(土) 07:35:49.69 ID:Ob/uwhBOx
岐阜県美濃市富野の木材加工会社「ウッドテック」で昨年3月、社員3人が集じん機内で酸欠のため
死亡した労災事故で、関労働基準監督署は20日、アーバンフォレスト社長、田中康司(62)と最高顧問(67)の男2人と、
 法人としての同社を労働安全衛生法違反容疑で岐阜地検に書類送検した。労基署によると容疑について、
 社長は「酸欠状態になることを知らなかった」と一部を否認、最高顧問は認めているという。
 送検容疑は、火災時は消火設備の作動で集じん機内が酸欠状態になることを知りながら、立ち入りを禁止せず、
 危険性を知らせる看板の設置なども怠ったとしている。事故は昨年3月12日発生。工場と集じん機をつなぐ
 ダクトから正午過ぎに出火、死亡した3人は鎮火確認のため同機内に入った。集じん機は、炭酸ガスを
充満させて消火する設備を備えていたという。事故を巡っては、岐阜県警も業務上過失致死容疑で捜査している。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 15:55:23.52 ID:96brfI/O0.net
毛筆手書きだよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 17:08:39.93 ID:4b6jzskU0.net
俺は消しゴムで作ったはんこ使ってる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:15:41.17 ID:3JVICsuo0.net
おれ昔からプリントゴッコだよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 17:56:47.04 ID:fU/t8XRQ0.net
皆様、自社スタジオISO感度いくつで撮ってますか?
ちなみに当方D800です。ストロボチャージ速くしたいので画質ワレない高感度って?
キャノンの知人はISO320とか640とか言っておりますが・・・

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 13:27:32.00 ID:1tHXAnuF0.net
キャノンの場合160倍数の感度はノイズが少ないよね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 15:03:35.31 ID:42BaWUG10.net
そんなの初めて聞いたから調べてみたが、動画の話なんじゃねぇの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:10:54.58 ID:ZWNCfSiZ0.net
しったかの素人ってほんとはずかしいよな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 19:52:30.61 ID:QsRbCNss0.net
5DU買い戻ししようかと思ったけど中古相場が3年前とあまり変わってない
したがって6Dと変わらん。あえて古いコタコタ5D2のほうがいいのか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:26:36.34 ID:TBmztDoI0.net
中盤センサー30マソくらいで出たら欲しい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 16:12:00.23 ID:5v9C23Cd0.net
20Dで十分ですわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:11:11.56
20Dじゃ集合あかんだろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 12:30:18.24 ID:WElY736j0.net
うちは初期の5Dで仕事してるよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 15:59:36.51 ID:T85VsXKCM.net
うちなんてフジの69だぜ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 16:12:26.79 ID:RWHNmmB50.net
フジの69は数年前にヤフオクで嫁いだぜえwww

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/11(火) 22:26:11.52 ID:T5y4udqV0.net
RB67のうちはどうしたらいいんだ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 09:55:41.23 ID:x18Rzr/B0.net
ザ・写真館に載ったよー。わーい。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 01:59:01.95 ID:JUvvhG9N0.net
写真文化の方になら載ったことあるな。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 08:35:19.14 ID:IY0/0hWt0.net
エプのSL-D700買った人いますか?
銀ラボが壊れた時のサブにあると良いよって聞いたもので。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 09:11:10.46 ID:B74S7M2S0.net
クリスタリオ買えよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 09:34:22.72 ID:IY0/0hWt0.net
クリは高いのとあくまでも33型のサブなので、買っても殆ど使用しないと思います。
それでSL-D700が良いのかと・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 13:24:17.69 ID:f/gFQkFb0.net
やはり銀塩で補欠用に35がいいのでは?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:26:46.65 ID:+/SJ6abl0.net
6コマジャッジ自動補正のアプリが出れば民生機で十分だろうね。
フォトクリエイトとかどこかしらから出ないかな〜
銀塩機故障した時の急用で。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 01:20:06.85 ID:0fn8VuSb0.net
不治さんに頼んで写真屋でインフル薬売れれば
最高ですね!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:24:52.62 ID:bKPA/eCw0.net
>348
そうなれば原価数円でプリントできるよな。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 15:19:53.75 ID:d2u0n94w0.net
以前にEZモール使えばジャッジ補正、そのフォルダを各一でプリント可能とか。
枚数焼は反映しないけど効率はあがるはず

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:15:55.25 ID:PxbaGhJJ0.net
>>351
EZモールの情報ありがとう。 であればフォトクリエイト受付機使えば
ファイルナンバーに受付した枚数が付け加えられる。その枚数を見ながらプリント。

受付機→マイPC(EZモール)→民生プリンタで桶?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 21:21:42.47 ID:PxbaGhJJ0.net
あとすみません。26型VFP時代のEZモールはジャッジ補正が無かったです。
(暗い写真は暗いまま)何時代のEZモールでしょうか。。。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 22:28:47.28 ID:EEGhgO7/0.net
EZモールで自動補正、ジャッジ補正もトーン補正も
何でも可能だったよ。超遅い26型VFPでよく使ったし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:40:45.31 ID:5qmDnaJW0.net
商売敵の写真館がフジの営コンと日本なんとか賞を
ダブルでとったとかで新聞に載りやがった。
ウザい、マジでウザい。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 14:29:45.63 ID:jOw/GXGt0.net
今度はお前がもう一つなんかとって
トリプル受賞とかにしたらいいんじゃないかな。
営コンとそのなんとか賞と、あとなんだ、全国展あたりか。
いろいろあるだろ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:03:06.63 ID:5qmDnaJW0.net
その気になればとれるだろうけど、
新聞に載るってことは、わざわざアピールに行ってるんだろ。
それがみっともないんだよ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:42:45.51 ID:0xVXpufb0.net
営コン・・・
尽くさなきゃいけないんでしょう。。。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 15:49:49.00 ID:jOw/GXGt0.net
尽くす?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:50:16.26 ID:5qmDnaJW0.net
フジに仕事出してるかどうかが
採用基準だってことだよ。要は金だ金。
コンテストとか笑わせる。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:21:09.88 ID:jOw/GXGt0.net
それ、よく聞くなー。
昔は信じてたけど、それ言ってるの
あんまり上手くない人ばっかりだったから
最近は負け惜しみだと思うことにしてる。
よくわけわからんの入ってのは認めるけど。

ただ自分は仮に金が影響してたとしても
全応募数の上位1.3%には入れる気がせん。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 09:27:01.90 ID:7jrXm9bB0.net
営コンどうやって応募出すの?
うちは虫害と焦点しか取引ないが。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:11:31.43 ID:NTgDei0d0.net
フジとちょっとでも取引あれば勝手に持ってくるだろ。
ってか虫害と焦点ってどこだ。隠語はさっぱりわからん。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 10:13:10.41 ID:NTgDei0d0.net
「応募用紙を」勝手に持ってくるだろ。
4月だか5月だかの頃だったかな。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 15:55:08.98 ID:jdu9nfmg0.net
フォーカスはあれとしても、中外や浅沼あたりでも
応募用紙配布されてない物が、その時点フジの作りレースだろw
取引したくてもしがらみの厳しい所だから大半がフジとは取引していない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:20:08.59 ID:XndEzHMD0.net
基本的にフジは4特崩壊から直販体制がメインだからね。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:53:33.30 ID:kMeMcyji0.net
お前らどこで店やってんだよ。
フジ系列と全く取引してない店なんて、
俺の知ってるとこでは一つもないぞ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:01:33.69 ID:lANYEA2G0.net
>>367
ヒント:スレタイ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:54:44.07 ID:kMeMcyji0.net
>>368
把握した。聞いた俺がアホだった。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:00:16.20 ID:+1LCueSA0.net
フジと取引したいと営業所に出向いたが
保証金?供託だかとして50万よこせって言われた。
その金は取引を解消したら返すそうだ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 23:32:01.72 ID:kMeMcyji0.net
>>370
それはさすがに過去になんかやらかしてるだろ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 09:26:59.98 ID:+vSJ7FY50.net
>>371
近くに緑のショップがあると必ずそう言う事を言うよ。
昔はそういった所の受け皿がコニカやコダだったが・・・
取引しないどころか、緑の店通じて圧力さえ掛けてくるから笑える

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:09:53.36 ID:0kUXM6fj0.net
取り引きしてない所から何の圧力がかかってくんの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:13:13.97 ID:Ju48rC3i0.net
いろいろ噂はあるけどあくまで噂
他店から緑店に式場、学校関係の仕事がなぜか流れていく

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 11:48:14.26 ID:xl9JejCj0.net
それはすごい被害妄想だな。
そうやって陰謀論的な発想するような店だから
客が離れていくんだよ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 12:03:48.35 ID:+vSJ7FY50.net
>>373
近くの緑店通じてだよ。細かい事ちょこちょこだけど
例えばコニが消滅した時、販促物を多量に無料提供。
チラシ折込斡旋、ポストカードの受付当店だけ by緑のお店!
あと、管内の緑取引店にコニ、コダ店外注は受けたら取引停止するってな内容。
たいした事じゃないけど。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 14:30:40.11 ID:Ju48rC3i0.net
緑店ってフジ直営(のような)店のことでないのか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:31:37.15 ID:BS+K/x6p0.net
緑取引店って言ってるから直営でないだろ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 18:55:48.61 ID:Ju48rC3i0.net
フジの取引店にもランクがあるからな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 00:51:43.01 ID:1E9ZpQwO0.net
まあそんなに富士を攻めなさんな。
当時ソニやナショにもよくあった事。
ウォークマンが売れて仕入れするにもライバル老舗店には
大量に出すが、うちは全然相手にしてくれなかった
結局うちが残ったけど、あの当時ソニの担当達は
リストラだとか転職だとかでみんないなくなった。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 10:52:40.01 ID:iVcwcOZw0.net
うちの地域の基幹ラボは全てなくなったな。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 13:13:03.46 ID:GF9yr/TT0.net
そのうち写真屋も全てなくなるのだろうか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 13:40:34.25 ID:DoUktMAk0.net
お前らみたいな、カメラマンとしての技術も
商売のセンスもない、地域からの信頼もないような店は
無くなるだろうな。そのうちと言わず、来年にでもさ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 15:54:10.89 ID:3Z4JhlmC0.net
うちもフジとは取引ないな。
フォーカスとウイングがあれば十分だし。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:28:13.15 ID:LBwXM0Xd0.net
>383
ライ○ンズや商協その他色々今まで断ってきて良かったと思う。
同業皆それで金掛けてアボーンしてくれた。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:31:30.58 ID:VaTSvK7c0.net
JCとかもな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:39:27.37 ID:HSLy+xi70.net
ロータリーもうざかったわ・・・

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:48:24.74 ID:LBwXM0Xd0.net
消防団も飲み会ばかりで経費くった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 13:52:30.19 ID:HSLy+xi70.net
ここの人らは写館協とか写文協とかには
入ってないの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:22:51.01 ID:533U/q560.net
みんな悟りをひらいて写経しとるわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:32:01.71 ID:kKd8Fzul0.net
スタジオ始めたいけど、セッティングと
撮り方の指導ってどこで受けてるの?
写協とか入れば教えてくれるの

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:34:02.22 ID:JCp1dA760.net
どっか近くの写真館なりスタジオなり探して
弟子入りしてこい。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:04:36.87 ID:gcLt1U9D0.net
こども写真館のアルバイトとかは?
今時昔っぽい写真館は流行らないのでは

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 12:14:59.04 ID:HBv7KBoL0.net
こども写真館はライトいじれんし、
撮り方も完全マニュアルで応用力が全く養われない。
場数は踏めるが完全分業量産制だから、
後々、店を構えるつもりならオススメはできない。

県内で一番大きい写真館なら、
大抵は弟子(従業員)を受け付けてるけど
最低、写専出てないと門前払いってとこもあるね。

元気なとこはサイトなりFBページなりは
運営してるから、そこで好みの写真を
撮ってる店を探すところからだな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:18:07.87 ID:DVflLunT0.net
スタジオよりフォトショのスキルを上げたほうが良いよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:30:21.03 ID:BANgd59f0.net
>>395
ちゃんとしたスタジオに入れば
フォトショのスキルも同時に上がってくだろ。
光の方向くらいわかってないと
フォトショも使いこなせないわ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:44:16.43 ID:UvEkfREm0.net
>光の方向くらいわかってないと
>フォトショも使いこなせないわ

?????????????????????????

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 13:52:42.19 ID:BANgd59f0.net
マジでわからんの?
お前はフォトショをなんだと思ってるんだ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:04:35.61 ID:DVflLunT0.net
ウチの店じゃスタジオもそれほど大きくもないし
ライティングも固定が多いし 懲りたきゃ参考書見ろよって感じ
フォトショ使いのほうが何倍も嬉しい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:19:19.89 ID:JCp1dA760.net
>>

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:19:55.27 ID:JCp1dA760.net
>>397
光の当たり方やらその質をわかってないと
まともなレタッチはできないよ。
遊び程度の適当な写真のレタッチならいいだろうけど。

>>398
ここのスレタイ的に考えて
お前ももうちょいわかりやすく説明してやれよ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:21:25.27 ID:BANgd59f0.net
>>399
お前みたいなのが多いから
写真館は古いとか誤解されるんだよ。
とっとと倒産しろゴミが。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:25:51.12 ID:JCp1dA760.net
>>402
煽るな。お前も同類以下になるぞ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 14:41:43.62 ID:DVflLunT0.net
お爺ちゃん怒ってるよww

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:09:42.62 ID:gcLt1U9D0.net
やれライティングだとか、丁稚だとか言ってる所に限って型物w
天井にいっぱいレールくっついてるけど殆ど稼動してないもん
子ども写真館のモノブロライトならそんなに金掛からんし
型物よっかポーズも売れると思う

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 15:50:27.93 ID:JCp1dA760.net
こども写真館のやり方は
尋常じゃない知名度があって
初めて成立するスタイルだからな。
飽きられるのも早いが新規を大量獲得することで延命してる。

こんなんちょっと儲かってるレベルの店でも
真似したら一気に終わる。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 16:35:34.42 ID:gcLt1U9D0.net
こども写真館はなんたって衣装。衣装ありきですもんね。
あの衣装そろえるなんて破綻してしまう・・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 17:19:02.63 ID:m7e9sLpK0.net
着ぐるみの衣装ってもう流行ってないの?最近みないな。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:22:26.99 ID:JIf6VAMX0.net
こども写真館、アリスとかがすごいのは
徹底的な宣伝とマーケティングで
「みんながアリスで撮影してる」って
思わせてるところだな。
全国にチェーンしてる安心感、
価格の(見た目上の)安さ、ってのが強みだよな。

俺はあんなの真似できんから
アリスに飽きた人に来てもらうように出来んかと模索中だ。
ウチはそんなに都会じゃないから
「記念日に写真を撮る」っていう間口を
広げてくれたアリスはある意味、偉大だと思う。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:25:00.10 ID:xQV/mUUD0.net
俺の知り合いはみんな若い女の子がとってくれて、楽しくきれいに撮ってくれるといってたぞ
たかが知り合い10人ぐらいだが、下手だとか悪くいわれてるのをきいたことがないぞ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:37:25.25 ID:JIf6VAMX0.net
それで満足する人ももちろんいるし、
他と比べたことなけりゃ良し悪しの判別はつかんもんだから
それはそれで別に悪くないよ。

ただ、いつも同じように撮られたり
人と同じってのを嫌がる人もいるから
そういう人が撮るのやめるんじゃなくて
ウチに来てくれたらって思うわけよ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:42:08.09 ID:JIf6VAMX0.net
>>408
一周回って、また流行ってるっぽい。
ニューボーンフォトみたいな
生後◯週間とかの写真に使われてるの最近よく見るわ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:46:33.55 ID:IzeQovDI0.net
上で書いてる人のように・・・
知ってる所で衣装揃えてアボーンした人います。
ブランド品とか高いみたいですね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:46:44.37 ID:yJ0+XGjr0.net
上で書いてる人のように・・・
知ってる所で衣装揃えてアボーンした人います。
ブランド品とか高いみたいですね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 09:37:14.46 ID:+qe6B8Wx0.net
なんかの悪徳で写真館ビジネス増益だか結局衣装売りつけるあれ?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 12:41:09.72 ID:d2ITwKeS0.net
衣装なんて以前撮ったのを衣装だけデータ化して
コピペすればイイじゃん ライティング固定だから全然違和感無いよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:59:34.20 ID:aRTC8Zi00.net
行楽地のアレみたいに衣装バックつきの既製写真に
顔だけはめ込めばコストはかからないな。
どうせ写真だけの写真だろうから

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:28:01.85 ID:+qe6B8Wx0.net
もう衣装の撮影なんて古いよ。
外のロケーションでエロくいかなきゃ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 11:55:58.67 ID:Hnk5Sju/0.net
外の撮影やハウススタジオ、個性的な撮影だと
衣装なんていらないよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:11:40.45 ID:ulVajChS0.net
>>419
撮る方にそれなりの技量がないと、
「自分らでも撮れるわ」って思われて終わりだけどな。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 13:35:11.92 ID:+WIZUW/70.net
俺のマグナムサンニッパが咆えるよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 15:26:06.04 ID:Kn+8iRrb0.net
ポストカード来てる?うち今年かなり減ると思う・・・

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 16:50:29.36 ID:tX9V5Dw40.net
分厚い貼り付けポストカードの評判が悪い
インクに切り替え3件目

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:39:41.73
ハリーナならなんとかおk

アトハリは固かまぼこでNGw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:18:46.94 ID:QnFohwhW0.net
>>423
インクの方が評判が良いとは
にわかには信じがたい。
発色全然違うやろ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:56:12.77 ID:vh66eA3G0.net
インクは高く売れない。
もしか同じ価格で売るなら表面加工したほうがいい。
うちは、喪中とインク仕上げは同じ価格。
ポスカは売値が高いから儲かる。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:25:49.18 ID:k01TyPSv0.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w115197214?al=13
29.30型にいかがですか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 14:29:15.32 ID:wHy7pjz80.net
クソたけえ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:02:52.72 ID:75geqnbc0.net
>>428
貧乏人はスッこんでろ!!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:09:12.42 ID:y0LlgLbl0.net
金持ちは5年ごとに設備更新するので
このようなゴミは不要です。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 18:43:27.86 ID:dOU0s5oQ0.net
ガラパゴス写真屋ww

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:45:47.28 ID:9v4H8Whw0.net
どう考えても発色、反応速度、CRTにかなうモニターはないだろ。ものすごい高いやつなら知らんけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 11:03:39.98 ID:EiBNZohR0.net
ほしいな
38に付けたい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:13:21.15 ID:7blvwYEB0.net
30に液晶って使えるの?
モニターキャブレーションがCRT専用なんですよね?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:36:22.72 ID:ewdA2aJH0.net
液晶使ってる人もいるよ。
T566欲しいな〜

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:50:20.58 ID:ewdA2aJH0.net
今の所CRTに匹敵するモニター探してる。。。
有機ELは技術革新が上手く行かなかったのと
液晶レベルで満足な人が多かったから
売れずに今後の展開もよくわからん・・・

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 13:34:58.41 ID:RhqgSB4C0.net
今年の景気感はヤバい(地方)
多分今年で辞める写真屋は相当多いだろうな


438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 14:29:43.96 ID:KLzQnMgz0.net
メンテが本格的に駄目になる来年がちょっとして閉店ピークになるかもね

439 :sage:2014/12/01(月) 16:47:04.08 ID:wXOCRgnZ0.net
フロンティアかい?29も中々メンテに来てくれなくなってきた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 16:57:49.53 ID:GNf58iUC0.net
相当やばいのは写真屋だけじゃないよ
どの業種も皆やばい感じで末端の消費者がお金なくて
最低限の物しか買わない状況になってきてる
個人の小売業はもうダメっぽい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:16:28.31 ID:M0VvzA6A0.net
お前ら、ちゃんとブランディングとか
マーケティングとかしてるか?
新しいものに興味もってるか、ちょうせんしてるか?
儲けてるところはまだちゃんとあるし
その余地もまだあるんだからさ、諦めないで頑張れよ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:11:07.89
もちろん諦めないが頑張れないw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 02:34:05.27 ID:O6w1NGph0.net
あんまり期待しないで聞くけどさ、
お前らの中でプロカラー会かPGCに所属してるヤツいる?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 09:06:30.16 ID:ENDoNJw70.net
>>441

インクの方が評判が良いとは
にわかには信じがたい。
発色全然違うやろ。

こんなガラパゴス写真屋じゃ無理

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 09:36:49.10 ID:2d/g4bYN0.net
>>444
両方使ってるし、かなり良くなってきてるのはわかるが
それでも所詮インクはインクだぞ・・・

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 09:39:28.92 ID:2d/g4bYN0.net
>>443
プロカラー会なら何回か参加してるぞ。
PGCは入ってないけど興味はある。
あれ推薦いるんだっけか。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:13:51.15 ID:aMGLXSiC0.net
プロカラー会は推薦いるの?けっこう会費かかるんでしょうか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:23:05.58 ID:2d/g4bYN0.net
>>447
推薦は

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 13:26:00.05 ID:2d/g4bYN0.net
>>447
プロカラー会はプロカラーと取引あれば
参加できるんじゃなかったかな。
ウチは取引ないので、知り合いのオマケで
オブザーバー扱いで参加させてもらった覚えがあるわ。
泊まりがけで行って、色んな人と話できて楽しかった。

参加費は覚えてないな。オブザーバーだから
多分それなりに高かったような。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 08:57:58.07 ID:2ix6+h6D0.net
爺さん達 経営板いけよ ここは倒産寸前

ポスカこねぇ〜よ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:34:59.82 ID:VSu/HDaF0.net
>>450
爺さんじゃねぇよ。まだ20代後半だよ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:56:01.02 ID:PX1fSxap0.net
俺もまだ辛うじて30代。
ここ数年で7、8割の写真屋が無くなるだろうし
大半が倒寸スレになるんじゃ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 10:40:44.13 ID:Wmk20Xgo0.net
20代とか30代で写真屋て跡継ぎにしてもお先真っ暗じゃねえか
なぜ写真屋なんて選んだw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 11:32:58.36 ID:VSu/HDaF0.net
>>453

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 11:37:42.60 ID:VSu/HDaF0.net
スタジオもあるし、別に今のとこ
先もさほど暗くもないので大丈夫。

年収は600万ちょいくらいなので
働いてる時間から考えると、さほど儲かってるとは言い難いけど
楽しいからまぁいいよ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 11:57:14.41 ID:2ix6+h6D0.net
自称 年収600万20代
だから ジジイ 経営板いけよ ココは倒産寸前

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:08:03.25 ID:VSu/HDaF0.net
なんだよ、やさぐれてんなぁ。
前に覗いた時は、営コンくらいその気になれば
入賞できるとか元気の良い人もいたじゃない。

上のブランディングの人とか、
PGCの人、もういないの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:20:14.14 ID:P37dMMSh0.net
へ〜年収600万で扶養何人で、所得税いくらよ?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:26:27.03 ID:oxnZMdNg0.net
ここは国保月3000円未満じゃないとお断りです。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:48:45.84 ID:VSu/HDaF0.net
別に信じてくれなくてもいいよ。

倒産寸前じゃない人がいたのは一瞬だけか。
今日1日だけ覗いて来なかったら退散するわ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:58:35.01 ID:PX1fSxap0.net
うちは去年からスタジオ始めた。
子供3人いる、国保月3000円未満じゃないけど近いかなw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:04:22.25 ID:VSu/HDaF0.net
>>461
もしかしてLEDスタジオとかじゃないよね・・?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 13:37:41.12 ID:PX1fSxap0.net
>>462
ハウスだよ。一部屋はガッチリライト組んでるけど
あとの部屋は補助的にライト入れるだけ。
着物が難しいねぇ。日本婚礼写真協会のDVD見て研究してるw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 14:29:22.72 ID:VSu/HDaF0.net
>>463
ハウスいいですねぇ!憧れます。

着物は難しいですよね。
振袖は技能検定取る時に特訓して
そこそこはできるようになりましたが、
婚礼はいまだに慣れません。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:13:11.50 ID:JfLXEAcx0.net
技能検定wだっさw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:29:52.28 ID:JfLXEAcx0.net
技能検定とかとるやつって、権威大好きだから
写真館協会とか写真文化協会とか入っちゃってるんだろうな。
あんなん金と時間の無駄なのにな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:38:47.95 ID:JfLXEAcx0.net
大体がムカつくんだよな。
ウチには何の落ち度もないのに
団体に入ってる店にどんどん仕事が流れてく。
あれ圧力かけてんだろ。ホント汚い。

もうホントいい加減にして欲しい。
技能検定だとか、なんとか団体だとか
そんなわけわからん要素じゃなくて
ちゃんと技術のある店に仕事回せよバーカ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:45:22.71 ID:JfLXEAcx0.net
隣の市の若造が営コンで優秀賞とテーマ賞のダブル受賞だとかで
新聞に載って、お客が増えたとか言ってたけど
あんなんに乗せられるアホばっかなのな、最近は。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:12:14.53 ID:CemxutvU0.net
>>写真館協会・営コン店にどんどん仕事が流れてく??

そんなダッサイ撮影スタイルの店は駆逐されてますがw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:15:54.73 ID:wS8/3Qg60.net
なんだこのバカ・・・頭おかしいのか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:38:40.58 ID:Of7ixfGJ0.net
昨日は何があったんだw
こんな倒産寸前スレに意識高い系が2人に
被害妄想過剰なのが1人、煽りの下手なのが1人。
大賑わいだったんだなw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:53:00.28 ID:gynWlY/m0.net
>>469
なんも知らないならレスすんなクソが
早く店じまいしろや

>>471
うるせーバカ、二度とくんなボケ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 13:44:18.07 ID:SdMERrs30.net
害児?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 13:54:09.42 ID:gynWlY/m0.net
>>473
うるせーよ、アスペかお前

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 14:22:52.60 ID:Bmyj3iv60.net
倒産寸前なのだろうから無理ないが朝鮮の人のような
キチガ イがここには多い

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 14:55:33.06 ID:gynWlY/m0.net
>>475
うわーキモい。これはヘイトスピーチだな
最低な人種差別主義者だな、ネトウヨってヤツか
通報しとくわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:44:45.62 ID:S2RHnapT0.net
DPだけじゃこの業界厳しいからスタジオはあった方がいいかもね。
とりあえず頑張っていこう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:26:39.81 ID:emcYkfkc0.net
お前らってさ、一言で表すなら










うんこだな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:08:12.48 ID:gynWlY/m0.net
>>477
そんな程度の気構えで、
知識も技術もやる気もないお前に撮られる
ご家族が可哀想。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:26:48.01 ID:18bfJA6O0.net
この不景気で副業が駄目になって厳しい写真屋が多いみたい。
下手に副業始めるのなら、キッパリ勤めに出たほうが良さそうだね。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 11:44:02.55 ID:kjNv37dn0.net
来年も全国展、写真館賞、営コンで全入賞するぞ!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 16:52:37.03 ID:cSyQs4de0.net
プリント写真屋は全滅まじか 次のスレタイは 
めざせ年収1000万 営コン入賞 写真館の暇つぶし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:17:56.45 ID:1ICks/9w0.net
学校や役所とのコネで記念写真やアルバム請け負ってるか
警察署やパスポート申請近くで代書屋兼務が安定なんだろな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 18:57:00.48 ID:EmMcqnb20.net
写真館もバタバタ廃業してるぞ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:54:43.67 ID:peJ+Ay4l0.net
免許更新ではすでに写真不要。よって警察署近隣での代書はほとんど無い。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 01:02:10.17 ID:tkxWzUcw0.net
卒業アルバムもそこそこまとまった金額は入ってくるけど
年に一回はツライ。まぁちょこちょこと金が入る機会はあるが。

役所も最近は入札ばっかだと思ったが
コネとかあんのか。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:06:42.81 ID:KBu6krFN0.net
うちはスタジオが生命線だな。今まではDPメインだったけど
フィルム現像が無くなり、スタジオに特化してる。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 09:25:21.97 ID:1xrwfcWa0.net
すごいな。なんでDP屋からスタジオできるの?
お客さん来るの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:46:05.88 ID:s98ZaVcp0.net
エアスタジオww

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:27:09.85 ID:b0D9ullj0.net
DP屋からスタジオ最近たまに見るよ。
岡山かどっかのスタジオが開発?した
LED簡易スタジオ使って撮ってるとこ。

めっちゃ狭くて奥行きも幅もないから
あんなん逆に難しいと思うけどな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 19:34:47.58 ID:CGarcYX70.net
NFで売ってるあれですか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:35:06.88 ID:F7hjVt790.net
あのスタジオキット結構良い物だよ。
現存のストロボスタジオに+αで複合できるから撮影の幅かなり広がる。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:38:09.62 ID:9CEsehK80.net
でも客はこないよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 15:27:17.08 ID:6ywinqU80.net
現存のに+αで複合できるってどういうこと?
俺が知ってるのと違うのもあるのかな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 04:06:44.75 ID:O8PJhwAP0.net
ただの壁にしておく位なら、って事では?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 04:10:55.85 ID:O8PJhwAP0.net
ただの壁にしておく位なら、って事では?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 07:32:29.92 ID:dhQ/BS0g0.net
それ知ってる所で導入した。
モードラで連射きくって喜んでたな。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:37:44.10 ID:8K9wmiac0.net
立体バック的な扱いしたいなと思ったんだけど
全部あわせたワンセット販売で
そういうのはダメってお断りされたわ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:43:00.05 ID:CyNclIOx0.net
>>497
モードラで連写?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:25:53.76 ID:dhQ/BS0g0.net
知人のスタジオ、間口3600mmくらいかな。
背景紙側にコの字で囲むように配置、結構自然な感じ。
背景紙の撮影はストロボ、立体バックはLEDでしかも連射って言ってたw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:13:34.43 ID:5iSrZCFt0.net
昔 モーテルで連射したなぁ 

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:59:00.19
昭和か

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:37:28.97 ID:+Wk3eEy50.net
フォトブック製本機でお勧めってありますか?
スーパーファックスさんって所のみたけど
厚紙に表紙貼る台が50マソ、
中のページまとめてピン打ちホッチキスが50マソ
しますが、やはりこちら様が安くて品質も良いのでしょうか。
また 他社様、製本機械メーカーってありますか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 03:36:15.18 ID:B09g5nOP0.net
ニードってなメーカーでそのようなのなかった?
ノーリツでもフォトブック製本機出てるけどハードカバーはできなかったような。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:10:35.98 ID:jItd5dLP0.net
>>503
数年前にメールで問い合わせしたら営業が飛んできたのがスーパーファックスだったとおもう
もうほとんど忘れたが、くるみ製本で必要な機械が100万とかだったなような
間違いなければこの会社、ア○スに機械納入しているんだそうだ
カタログ全部捨てちゃったから記憶違いで違う会社だったらごめんね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:26:28.79 ID:Hi+34glo0.net
ありがとう。怪しい会社では無いのですね・・・
店が暇、アルバム商材がホント売れない、
自分の撮貯めした多数作品を製本したい・・・
もしかしたらマジいっちゃってみます

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:34:01.91 ID:7MVmTrIR0.net
こんな大変な時こそ攻めをする事は良い事。
是非結果を教えてくれ・・・

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 09:23:17.03 ID:JWURm2ZA0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=zsybXao5aJc
これか?いくらすんの

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 11:20:01.40 ID:V4NMg+TI0.net
先物のセールスかよwwwジジイ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:27:42.09 ID:9UAobx4B0.net
機械的には数万円程度に見えるが。

511 :481:2014/12/12(金) 10:25:34.82 ID:1U203bRU0.net
>>508
これこれ思い出した、うちにセールスが来た会社だ
一番安いセット?で100だよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:46:14.75 ID:63V0rXO50.net
ここより安いメーカーってあるかな・・・

513 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:53:58.31 ID:SoQj1KKJ0.net
ん?こんなの欲しいのか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 01:50:23.33 ID:rSnjUlv10.net
自家処理したら結構来るみたいだよ

515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:28:29.60 ID:e3AhgT2N0.net
ttp://www.sakakima.com/
こういう所もあるんだね。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 12:03:43.07 ID:mGPQll/90.net
需要があるからなんだろうけど、修理業者増えてんだね。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:08:57.64 ID:N227aQ6Y0.net
キムさんの所じゃないのか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:40:02.87 ID:137PO9V70.net
銀塩機のメンテで独立ってチャレンジャーだよな。絶対量が減り続けるのは目に見えてるのに。歳なのかね。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 17:16:07.16 ID:G2886deU0.net
メンテ業者が出てくるって事は新品が売れてないんだよな。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:26:20.95 ID:eZ/FBDGo0.net
キコキコと鳴く29とかをまだ使ってる店があるてことか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:59:52.50 ID:G2886deU0.net
フジなら5000脳なら35と入替え営業回っても
ホント手ごたえ無いそうだ。あんなに安くなったのにな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 19:09:24.75 ID:Uds4x+sw0.net
それ以上に店ぷりが落ちたということだろう。
機械がタダになってもどうにもならない。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 20:03:40.38 ID:M5jAudvf0.net
機械入替えして支払ってる所がかなり大変なんだと。
そりゃ仕方ない。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:26:49.12 ID:6tK6QJ9k0.net
支払い済みでもかなり大変です。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:53:10.57 ID:a/Xx1Ris0.net
そうだよね。大変だから機械買えないし
借金もあるし・・・

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:02:41.24 ID:a/Xx1Ris0.net
今年は増税と選挙で年末良くなかった。来年は頑張るぞ!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:09:02.66 ID:uEoWflsM0.net
もう悪い悪いって言って5年も経つw
まだまだやるぜ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:47:57.47 ID:82s1d4Ba0.net
スタジオ建て直した借金5000万をやっと返し終わった。
5年もかかっちまったよ。

某大先生は1億を2年って言ってたけど
あんなん無理だわ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 08:53:44.49 ID:g0PYJMk70.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418857325/

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:54:56.97 ID:8lM/2iOB0.net
>>528

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:56:29.53 ID:8lM/2iOB0.net
>>528
その某大先生って東海地方の
クルーザー持ってる先生じゃないだろうなw

なんにせよ、毎年スタジオ改装できる、
してる店とか羨ましいわ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:40:10.24 ID:6RIMejRd0.net
そりゃ 自称20代年収600万wwww

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:44:03.02 ID:cDR4GycY0.net
一念発起してLEDスタジオ導入した
某ショッピングモール内のDP屋さん、
まだ一年経ってないだろうに
スタジオが物置になって、長机が置いてあって
そこで店員さんがなんか作業してた・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:06:17.97 ID:Qf1xWdnM0.net
NFのLEDスタジオって7、8十万で設置してくれるんだっけ?
うちもお願いするかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:13:43.72 ID:dUFKnWPe0.net
>>534
俺が聞いたのは120〜150万だったけど
規模によって違うのかもな。
広いスタジオの一角ならともかく、
あれオンリーで運用するつもりならやめた方がいいぞ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:12:07.35 ID:Qf1xWdnM0.net
聞いたのはLEDスタジオをレンタルで運用してる所。
普通のコンデジで撮れるもんだから、宣伝しだいでは
かなり反響が大きいとの事。儲かってると聞いた。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:20:40.79 ID:/t2VSENj0.net
貸しスタジオか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:38:40.71 ID:P2HZbZAa0.net
そこもしかして、うちの隣町の ・・・
衣装もオプションで貸してるみたい。
七五三シーズン毎日のようにデータ持って
うちにプリント来た。そこかなり集客してるだろ?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:22:44.28 ID:CADSBWb30.net
著作けんは?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:39:46.60 ID:pUNJO9of0.net
>>539
スタジオを使用料とって使わせて
そこで自分のカメラで好きに撮った写真を
持ってきてるってことなんじゃねぇの?

541 :514:2014/12/20(土) 12:43:30.34 ID:SQ76Eo0z0.net
客の素人撮影だから、LEDライティングなのにカメラ内蔵ストロボだったりry
七五三や赤ちゃんの記念写真、成人式まである。
そこの貸スタジオは安いのか高いのか解らないが
客って写ってればもう満足なんだろう。
台紙に入れての焼増しだからうちは(゜д゜)ウマー

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:46:22.03 ID:YmM+WUIJ0.net
成人式後毎年、バック消して台紙に入れてほしいって必ず来るなぁ。
折角振り袖姿の娘が中に浮いてるw
写ってれば良いって層は必ずいる。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 11:26:02.52 ID:hz3YpCUL0.net
バック消しはあまり無いが、成人式始まる前、親が撮った写真を
台紙に入れてくれってのは毎年かなりいる。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 13:06:14.01 ID:J1qGoaw40.net
金かける所と掛けない所、極端になってきてるかもな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 03:54:26.04 ID:PXlrksu20.net
成人式何件予約入ってますか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:26:42.98 ID:k3udQ+aS0.net
厚生労働省からポスター撮影の依頼がきた。
初めて一級技能士の肩書きが役に立ったわ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:35:59.16 ID:A6uhSmU90.net
それ新手の詐欺だからな。気をつけろよ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 11:47:34.18 ID:CmFjYOgp0.net
知ってるその詐欺。ホント気をつけろ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 12:06:11.39 ID:k3udQ+aS0.net
その発想はなかった。ありがとう。
調べたけど、連絡先もしっかりしてるし、
県と市からも同様の連絡きてるから大丈夫だろ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 13:04:18.83 ID:r6Oq5YAn0.net
また自称20代の爺か

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:15:34.91 ID:vK34K6Y80.net
厚労省から直で依頼が来るのか。ふーん。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:18:36.27 ID:ahQ6Uxaf0.net
年賀状印刷終わんねーよ(泣)帰りてー

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:19:19.86 ID:mgJ1jOaU0.net
>>551
県とか市からの推薦がある場合は
直で電話かけてくるよ。
何年か前、ウチにも別の省庁から依頼きたから間違いない。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 02:06:39.89 ID:PR+7qS0U0.net
成人、七五三、赤ちゃん、家族、
年内お渡しの75件分の仕上げがやっと終わった・・・
これで少し安心して年越せるわ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 03:42:25.86 ID:UAi9FY3X0.net
うちもポスカの貼付け終わんねーよ
てか機械が調子悪くて どうすんのよ。。。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 10:22:18.97 ID:joc0BjW00.net
忙しいほどきてるなら、買い替えはよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:30:24.77 ID:O6Kx+ov70.net
今年の売上が悪かったのと、ポスカの件数もかなり減ってる。
今年は前半全然集まらないで今頃になってポスカの注文が殺到してる。
貼付け機の能力が追い付かない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:31:17.12 ID:O6Kx+ov70.net
という訳で、到底ラボ機の入替えは無理。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:04:29.67 ID:hhU+SiI80.net
年中毎日使う物ならいいけど、採算効率悪いね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 15:17:53.48 ID:sDTFStWG0.net
20日ごろに年賀用のij全部壊れたw
あわてて量販店で二台買ってきたが、もうスジムラ発生
気が付くのが遅くて数十枚やりなおし、しかも今頃大口枚数来るしもう涙目
貧乏人はつらい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 15:28:24.24 ID:+KGuKsoV0.net
大口枚数????
大口なのに数枚????

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 16:02:21.19 ID:cKQ45bpOP
>>561
読解力を磨きましょう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:10:40.88 ID:PDurLgq90.net
疲れているんだ許してくれ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 18:36:08.01 ID:PR+7qS0U0.net
俺には>>561の言ってることがわからん。
疲れてるな・・・

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:26:28.75 ID:SqbZ2k7V0.net
モルダー あなたは禿げてるのよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 19:39:51.09 ID:IPZWJ4lu0.net
スカリー 君もだよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 20:38:22.63 ID:TW2qyN/I0.net
スカリーは女だから禿げないの

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:37:24.19 ID:Ypa3CxCs0.net
ポストーカード今の所本日3件来ましたorz

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 13:52:31.69 ID:Ypa3CxCs0.net
写真専門店はエプソンドライで反撃だ!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 13:57:35.87 ID:DWNHCxQh0.net
年賀状印刷で休日出勤だぜでへへ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 01:42:59.63 ID:5XJ9TEeK0.net
結局ドライ機ってエプが売れてるの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 10:57:34.32
ドライ機は売りません
ドライ機は買いません
ドライ機は売れてません

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 12:28:47.85 ID:ZNJnAF+10.net
俺の周りでドライラボ入れた所はすべてエプソンだな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 15:38:06.57
俺の周りでエプソン入れた所はすべて閉店ガラガラ〜w

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 12:14:24.37
エプ損は閉店への近道だわな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 02:53:40.16 ID:xpgUiaJ20.net
あけましておめこ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 08:39:48.84 ID:GsaVvNj00.net
あけましておめでとう!
今年もおいらのQSS3001が頑張ってプリントできますように!
皆様も良いお年になるようご祈願いたします!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 09:37:02.07 ID:DyMDgIRs0.net
今年もQSS29が元気にプリントできますように!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 11:33:11.11 ID:oNxK8aZK0.net
あけましておめでとう!
今年もフロンティア550が元気に稼働してくれますように!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:17:22.88 ID:bbxq8PBQ0.net
>>

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 13:17:52.71 ID:bbxq8PBQ0.net
>>579
フロンティア(笑)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 14:52:41.01 ID:dY8KsFCJ0.net
今年もチャンピオン27が無事に動いてくれますように

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 15:34:20.63 ID:5PgFiLYJ0.net
激安輸入で大人気のCAペーパーまた値上がりしてるね・・・

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:09:16.70 ID:gRr6yCBm0.net
もうそろそろうちの29壊れそう・・・しかし銀塩機高くて買えない。
やはりドライラボ考えなきゃいけないのか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 21:39:02.11 ID:mKFwhWPy0.net
廃業さえすれば、そんな事ちまちま考える必要なくなるぞ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 07:56:12.53 ID:iCU5Xxrc0.net
やはり写真屋続けるのが漢なんだろう。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 13:47:01.62 ID:y3TVv0CD0.net
今日から営業だけどネガの液面氷張っててワロタ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:24:59.47 ID:jnX2GEuS0.net
朝冷えてると29のPCが立ち上がらない。暖めると起動。
中古のマザー(電池交換)と電源部、HDDすべて中古で交換したけど駄目。
HDDが冷えてるのが原因でしょうか。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 10:16:33.48 ID:btevMgKJ0.net
おいらの所は、マザーボードの電池をCR2に交換したら直ったけど。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 00:14:15.10 ID:yD/Ltsi90.net
うちも30。いつも冷や冷やしてる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:57:42.78 ID:yanKUjh30.net
30だけど朝デイリー合わせても少しずつマゼンタが強くなってくる
どこかの基盤かレーザーの寿命だろうか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 12:59:51.02 ID:yanKUjh30.net
ちなみにレーザー温度補正は-M入れても無効にしてもあまり効果はない。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 15:59:40.72 ID:U1IWy6mU0.net
脳にきけよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 16:16:00.42 ID:yanKUjh30.net
35をご用意しています、と言われた。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 20:29:30.55 ID:wifPM2fM0.net
>>591
あのレーザー制御してる三つの部品なんだっけパソコン部の直ぐ下にあるの?
あれ3つ同じ物で、各色制御してるから、どれかと付け替えしてみたら?
それで違う色が動くようだったらその部品では。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 10:44:48.06 ID:0pvejztg0.net
30でマゼンタが強くなる症状って過去に書き込みがたくさんあったような気がしたが、30固有の症状なのか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:20:51.71 ID:sSb/RNaC0.net
まじめにN&F見てくれないの?
だとしたら、キムさんかこのスレ上の
新しい修理業者に問い合わせしたほうがいいと思う。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 12:25:36.55 ID:yVmxpUxh0.net
>>591
http://www.sakakima.com/goaisatsu.html

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 06:31:26.73 ID:XYAhtX6v0.net
>>598
ありがとうございます。問い合わせしてみます。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/10(土) 11:19:18.40 ID:2vq29VAO0.net
>>595
AOMは他の色と取り替えたりしたけど全く変化はなかった。
Nも終わった29・30より38・35を勧めるのはわかるけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:09:13.02 ID:PIDm+x/h0.net
今成人式の撮影終わりました。

うちも30型なので・・・  現状は厳しいですね。
その修理専門業者とやらが、どこまで修理できるのでしょうか。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:48:04.05 ID:iWDMAq+G0.net
部品の調達次第なので大した延命はできないだろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 09:45:08.93 ID:sQ3R3VNb0.net
地方都市だと成人式は8月だから着物は着ないし写真も撮らない。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 10:42:28.57 ID:TAr5SV3z0.net
>>603
夏だから着てないだけで、
着物は買ってるし写真も前撮りしてる。
みんな、お前の知らないところでちゃんとやってる。
現実逃避はやめろ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:00:19.93 ID:+OaBr9eE0.net
成人式と言えば ハリセン春菜の写真
デブ、ブスは困る デブはダイエットしてくれ
モニター見て 客が
私 こんなじゃな〜い!プロでしょ!!

ハイわかりました

フォトショ大活躍 仕上がりがプリクラ並の大変身〜

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 12:19:40.39 ID:kmYIieHI0.net
>>605
スタジオならアングルやらライディングで
ある程度はごまかせるし、多少の修「正」も
そんなに難しくないけど、
式典の集合写真だとキツイんだよなぁ。

そういうのに限って、最前列に陣取って
顔の大きさがどうのこうの言うんだよな。
少しでも小顔にしたいなら後ろ行け、
デカイのは前に来るな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:38:38.00 ID:Yd47TSmz0.net
多少の修正ではお客様は満足してくれない
大幅な修正が喜ばれる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 13:49:06.56 ID:gVaiJavU0.net
今の成人式は写真美容付きレンタル利用が多いな。
成人式以外の成人は撮影にくるけど親同伴

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 12:55:14.10 ID:tjt+FzJ80.net
>>写真美容付きレンタル
ポリの着物でレンタル30万とかボッタクリだよね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:47:57.78 ID:M+iV2sRW0.net
写真撮影と言ってもEOS7でカラリオ出力

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:01:26.42 ID:tjt+FzJ80.net
そう、「写真美容付き」
写真は最低の台紙にオーソドックスな撮影写真。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 14:10:58.04 ID:+BKzIBU70.net
>>611
オーソドックスですらねぇよ。
着物は型物が一番力量が問われるだろ。
着付けもポーズもめっちゃくちゃだ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:14:32.80 ID:M+iV2sRW0.net
ネップリ5円も写真付きレンタル屋も子供スタジオも
それが便利でいいというから増えるんだな。
技術云々くどい写真屋は世間から敬遠されるようだ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:08:03.36 ID:B1yMiLNj0.net
技術なくても経営の才能あれば
ある程度はやっていけるからな。

技術のある人は、今は敬遠されてても
また一周して見直されるような気はする。
それまで生きていられればだけど。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:37:03.61 ID:yZP8cOI10.net
煽ってばっかじゃなくて
もっと情報交換していこうぜ!

お前ら、婚礼、赤ちゃん、成人、卒入学、七五三以外で
なんか記念日の撮影ってしてる?
十三祝いとか1/2成人式とか
最近はエンゲージメントフォトなんてのもあるよな。
なんか目新しいのない?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 13:09:47.08 ID:vGyKKj/00.net
ここは倒産寸前  新スレたてろよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 13:22:59.79 ID:yZP8cOI10.net
倒産寸前、の暇つぶしスレだろ?
暇つぶしに仕事しようぜ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 13:23:07.82 ID:dCnACi+x0.net
いいんじゃね、どの道写真屋すべて倒寸だろ

キ○さん (オールドプリンターユーザー)
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f143440766

>>615
ハーフバースデー・コンテスト等、格安参加料キャンペーン
シニアポートレート格安撮影(8K)
フォトブック撮影写真集激安販売 まだまだ今年はやるよ!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 08:17:31.76 ID:x10tl+3o0.net
うちも6月の暇な時に撮影キャンペーンしてる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:40:15.27 ID:fhKzAx9T0.net
ウチは8月がヒマだから海ロケキャンペーンやったな。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 10:25:02.10 ID:SEqD/9KU0.net
ブルースオズボーンの映画「親子」を見たよ。
悪い意味で酷いな。よくあんなの映画にしようと思ったもんだ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:15:01.47 ID:zbdGZjXH0.net
>621
面白く無いの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:36:28.41 ID:0oK/tJcu0.net
スイスで逝った

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:48:42.19 ID:zbdGZjXH0.net
キムさんにラボ機の修理お願いしてみた。
そんなに安くはないが確かに修理はしてくれた、直った。
あれならレーザーも余裕に直してくれるとは思う
てか会社は、機会貿易会社みたいな所だったよ、スレ見てて写真屋かと思ってたけど・・

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:03:37.60 ID:ccHO8p4K0.net
ネトウヨは修理依頼すんじゃねぇぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:29:23.52 ID:zbdGZjXH0.net
×機会
○機械

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 15:11:15.48 ID:x5unIh9m0.net
>>624
おいくら万円?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 09:32:17.52 ID:EVNFSGDQ0.net
NF修理来ねーから、マジで助かる業者だな。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 13:29:43.23 ID:4Bo9jXyI0.net
直して使うのがデフォだよな。
売上からみて到底ラボ機入れ替えなんてできないよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 14:07:55.39 ID:tuGspaot0.net
部品があればな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 14:35:23.24 ID:DQRLUgt70.net
でも非常手段としてドライという選択肢がある
さらなる非常手段として客から見えないところにおうちプリンター置いて・・という手もある

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:59:08.75 ID:wj+rfAfz0.net
30からドライに代えたぞ ボロボロ劣化現像液の30と比べる
雲泥の差 客がキレイになったと喜んでる
プリント値上げした 競合店閉店したし

最初デルの安いモニター使っていたが濃度が画面を見る位置で変わるし
調整画面の上下で濃度が違う
視野角度の広いLEDモニターに代えたらプリント合格率100%
多少高くても良いモニターにしたほうが良いよ
後 デジタル補正デフォでオンになってるから
特に スタジオ 証明関係チャンネルは必ずオフ推奨

銀塩爺怒らないでねwww

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:46:04.58
インキ機やめとけって・・じき壊れるって

てか今までがヒドすぎだったんじゃない?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:44:10.98 ID:ai+M3uHb0.net
>>632
モニターの重要性に気づくの遅すぎだろ・・・

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:18:49.75 ID:7p4K6PG30.net
ブラウン管じゃない限り、液晶じゃしれてるんじゃ・・・・・

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:31:31.90 ID:unimtDtQ0.net
液晶じゃ俺も厳密なジャッチ出来ないorz
ドライラボも勧められるけど、消耗品コストが高くて到底無理。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:49:29.00 ID:8Mo+CESf0.net
液晶じゃ俺も厳密なジャッチ出来ないorz
ドライラボも勧められるけど、消耗品コストが高くて到底無理。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 09:53:43.47 ID:FXBDW1230.net
液晶じゃ俺も厳密なジャッチ出来ないorz
ドライラボも勧められるけど、消耗品コストが高くて到底無理。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 11:55:01.91 ID:8uvNhveV0.net
液晶じゃ俺も厳密なジャッチ出来ないorz
ドライラボも勧められるけど、消耗品コストが高くて到底無理。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:09:44.15 ID:NuV2f3s50.net
ココの連中は今のボロ機械壊れたら(修理不能)どうするんだ?
止める 銀塩機を買う ドライを買う 2ちゃんで脳内経営続けるww 

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:43:27.34 ID:L1ZISbpt0.net
と既に廃業して書き込んでる産廃が申しております

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 08:09:58.33 ID:rswPhhBF0.net
液晶じゃ俺も厳密なジャッチ出来ないorz
ドライラボも勧められるけど、消耗品コストが高くて到底無理。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:39:02.25 ID:CR2fiR/G0.net
厳密なジャッジしても
腐った現像液と長期常温保存ペーパーなんで厳密なんて到底無駄

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:55:04.04 ID:+z7HhcEt0.net
仰るとおりです

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 11:06:21.63 ID:E2xdT2te0.net
モニターみてジャッジするより
初回プリント見て再プリントする方が確実なプロ仕上げ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 12:56:35.84 ID:+z7HhcEt0.net
プロは脳内でキャリブレーションしてプリントするんだよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 13:39:04.05 ID:E2xdT2te0.net
仰るとおりでした

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:26:18.47 ID:z63o0KRl0.net
液晶じゃ俺も厳密なジャッチ出来ないorz
ドライラボも勧められるけど、消耗品コストが高くて到底無理。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:21:58.71 ID:+aMBb/7W0.net
この頃、おばさんがiPod持ってくるケースが多いけど
なんか安売りしてるの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:10:52.14 ID:2LGaHkzx0.net
おばちゃんが使い方も理解してない
スマホやタブレットを持ってくることは多くなったが、
iPodはないなぁ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:56:16.37 ID:nQmKEW660.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:42:19.80 ID:ZHsG1JfB0.net
このスレで民生インクプリンタをノーリツイージーモールで
ジャッチしてプリントできるってありましたが、
イージーモールUならOKって事でしょうか。初期のEZ・Mはダメ?
流れとしてはイージーモール → 民生Pのドライバーソフト → USB接続 → プリント出力
こういった流れでしょうか。あと他に必要な物ってありますでしょうか?御願いいたします。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 13:11:31.81 ID:bWc2Gd0K0.net
できなかったんじゃない?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:23:44.97 ID:IOtNRPDK0.net
上の方にはジャッジしたのをフォルダー保存って言ってるような
という事は補正した画像が保存できるのでは?
わからんけどその保存された画像を民生プリンターで出力するれば良いだけかな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 15:45:20.22 ID:1IpAoI4H0.net
たしかジャッジしてDPOFで保存できたけど民生機のドライバでDPOF読めれるか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 16:02:31.15 ID:Xcet9o9s0.net
USBで接続しておいてQSSじゃなく民生に出力?「プリンタ登録」ってあるけどこれってそのプリンタのことじゃないよな?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:24:04.69 ID:0qYG84sJ0.net
猫のメール便3月31日で廃止!ネップリ業者どうする??

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 19:54:29.81 ID:ZHsG1JfB0.net
ありがとうございました。
イージーモールUってノーリツに売ってないですよね。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:44:54.71 ID:OQDwEu470.net
新サービスは取引量などで要見積もりになってるから
大手ネップリは安く契約できるだろうから影響ないだろう。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:23:58.71 ID:7WX/SpmU0.net
イージーモール2のファイル保管って、リネームってされちゃうんでしょうか?
30型のソフトみたいだと、データ保管すると勝手にリネームされてしまいます。
イージーモールはどうなんでしょか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 08:16:04.47 ID:44RdfDlV0.net
イージーコントローラーのソフトだけって買えないの
それならジャッチしてフォルダ保管できるのんじゃない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 10:25:10.47 ID:1YShdCN60.net
イージーモールはXPじゃないと動かないんだっけ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 11:00:46.88 ID:Kl0qQPG/0.net
EZMUならあるけど自補の画質悪く使い物にならなかったな。
何で今どきEZモールで盛り上がる?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 11:28:54.68 ID:OhdhJl3A0.net
そこそこ若めの自分にはついていけないので違う話しよう!

今年最初のコンテスト、全国展の募集が始まってます!
もちろん出しますよね。
たしかここ、その気になれば営コンとか余裕ってくらいの
実力派ベテランの集まるスレですもんね!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 11:29:22.86 ID:1O23wLxn0.net
>>661
自補の画質悪いからおすすめできない
悪い方向に傾いた自補はDSAでもなおらない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 11:52:19.35 ID:NKdiIZOc0.net
コンテストwww いつまで昭和やってるんだ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:01:41.87 ID:yVSowNK40.net
>>664
そろそろ違う煽り文句を考えた方がいい。
ここはクラシカルで伝統はあるが
変化に対応できなかった写真館の集まりだ。
コンテストなんてものからは遠ざかって久しいので
その手の煽りは効かないのが多い・・はず。

たまに>>666みたいなのが食いつくが、
基本的にはコンテストには興味はない。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:18:07.88 ID:+Z1OptmL0.net
>>665
イージーコントローラーって言うのか、
38型やノーリツドライラボのジャッチソフトです。
それらも自補の画質悪いのでしょうか?
RAW現も出来ちゃうから、優秀yだと思ってましたが。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:39:32.15 ID:1O23wLxn0.net
まあ意見(画質の好み)には個人差がありますので
29カムバック

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 13:11:59.18 ID:XIjFynGq0.net
フジの補正よりは落ちる
特に赤系統はくすんだ色合いになる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:09:26.48 ID:NKdiIZOc0.net
30で喫茶店のメニュー用写真焼き増し(フロの色見本付き)
ケーキの真っ赤なイチゴがくすんでしまってプリント困ったなぁ
今でも??

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:18:25.25 ID:Xolj03ax0.net
こっちのスレまでレス消えまくりか
お前ら元気すぎというか壁打ちが好きな連中が増えたな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:22:23.26 ID:Kl0qQPG/0.net
フォトショで赤色からイエローとって彩度上げて
フロ風の赤を作ったら近づかないかな?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 20:37:26.84 ID:+Z1OptmL0.net
自動画像補正の件解決しましたので報告。

http://ging.co.jp/Photomizer/index.html
↑知人のイージーコントローラーとガチンコ勝負、ほぼ同等でした。ビックリ
色の調整ジャッチが出来ないので、プリンタドライバー側で調節。

http://www.motoya.co.jp/business/news2009/noritsuaccusmart/
イージーコントローラーから自動補正だけ切り離したソフト
こちらは、簡単なジャッチ色補正できます。価格は25万
自動補正はイージーコントローラーと同じとの事でした。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:21:59.10 ID:B8qsF/Ut0.net
デジカメプロならイメージインテリジェンス補正かけられるけどね。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:25:19.74 ID:ho3RcAri0.net
なにこれ、ラボ機買いもしないで同等の事しようとしてるの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:18:06.09 ID:tDTYHYNj0.net
倒産寸前スレには最適のネタだと思うよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:54:08.62 ID:6Vo6kOB70.net
コストを抑えた上でできる限りの
クオリティを出そうとする努力!
僕は敬意を表する!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 08:12:14.96 ID:ObB4M2Yg0.net
民生Pで耐久性とコストの良いプリンター探し
用紙はたとえばこんなの
http://item.rakuten.co.jp/donya/68313/

あと互換インクでいけば、用紙&インクコストは@3は切れますね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:10:53.98 ID:T3w0DEKo0.net
民生用機でコストを抑えた努力 それって一般人で出来る事なんだよなぁ
ますます 写真屋不要じゃねぇの?
ラーメン屋はいったらインスタントラーメン出された感じ・・・

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:59:23.81 ID:6Vo6kOB70.net
自分で出来ると思った人は自分でやればいい。
それだけの話。
そんな商売、世の中には星の数ほどあります。

ラーメン屋で使ってる食材だって今の時代、
一般人でも簡単に手に入るけど、
店舗単位はともかく、ラーメン屋自体はなくならないでしょ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:40:08.99 ID:c4Wq9WDF0.net
インスタントラーメン屋が繁盛してるのが放送であったな。
各メーカーのブランドから選べるし生ラにはない美味しさとか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:42:06.04 ID:c4Wq9WDF0.net
要するに自分でできるから要らない、でなく
プロに金払ってやってもらうことに意味があるらしい。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:48:07.14 ID:J71ZSyf/0.net
価値って面白いね。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:58:40.41 ID:QeALsYw10.net
まあ民生用も業務用も画質は変わらんからなあ、違いは耐久性とスピードぐらいか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:04:40.88 ID:Jn2WvHKK0.net
プリントに汚れでるからラック洗浄とリンス交換するべきか悩む

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:22:13.55 ID:JhuJUzzq0.net
オールド銀ラボが故障した時の応急用に
簡易ドライシステムを用意するだけで
インスタントを永久に出すのはおいらも嫌だよ。
直ぐに修理来てくれないから。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:00:37.69 ID:jBEOCRRp0.net
>オールド銀ラボが故障した時の応急用に
>簡易ドライシステムを用意するだけで
>インスタントを永久に出すのはおいらも嫌だよ。
>直ぐに修理来てくれないから。

この文章って嫌な理由がすぐに修理にきてくれないからて事だろ
だったら
ドライシステムが故障した時の応急用に
簡易ドライシステムを用意するだけで

すむんじゃねえの?
まずは頭を修理してもらって、日本語を覚えるのが先だと思うわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:15:40.06 ID:Vh5NFnKq0.net
そもそもインクだ銀塩だいってるのがナンセンス
仕事が普通のプリントしかないならインクでも銀塩でも終了
インクでも互換インク使えば、確かにコストも銀塩並みだね。でも使った事ないけど、互換インク売ってるとこが出してるサンプルでみて、
明らかにコントラストが互換インクのが下がってるね。売ってるとこは「ほら同じでしょ」みたいなのりでだしてるけどね

でもそれでも出来る人はできるけど出来ない人はできないから、商売として成り立つなら、ホームプリンターで商売しても全然かまわんでしょ
それをいうなら、CD作成とか、なんでやってんだ?あんなもん馬鹿でもできるだろ。今時のPCのドライブだってほとんどCDもDVD書き込みできるぞ
理屈は一緒

こうなってみると銀塩の強みっていうのが、保存性ぐらいなるからね。それしか能のない人間は必死で銀塩銀塩さわぐけど、
そんな事に拘るユーザーは10%もいない
でも銀塩に拘って商売が成り立つならそれでいんじゃないの。でも成り立つとこのが特殊なわけだから、それを他人に強要することほどばかことはない

自分に都合のいいことしか見えない痴呆野郎は他の肉体労働でもさがせば?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:51:31.70 ID:ViyuBHPy0.net
>>689
ちゃんと投稿前に自分の文章を一回、読み直してるか?
すごく頭悪そうだぞ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:21:01.38 ID:ObB4M2Yg0.net
ドライでも銀塩でも、安いクッキリが良いのか昔ながら銀塩じゃなきゃ駄目なのか、客が決める事。
@2互換インクラボシステムは、経営者が選択する一つの道なんですよ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:26:11.27 ID:4Zw7mgU50.net
マザーアースを守るためにもインク切り替えをお願いします。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:29:14.84 ID:c4Wq9WDF0.net
銀塩orインクにはいろいろ興味津々だけど
大繁盛の5円ネップリには何の対策策もないのか・・・

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:38:11.53 ID:8hfAd33n0.net
>>693
安けりゃどこでも、なんでもいい
って客層をメインにするのは危険すぎるから
俺は違う客層を掴むことにするわ。
薄利多売は正直しんどい。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:44:20.00 ID:Jn2WvHKK0.net
テトリスやりすぎてリアルで隙間みるとブロックが脳内に現れるようになった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:46:38.66 ID:zUfGMsXd0.net
自動補整と、機械代 ・消耗品激安コストはわかった。画質もクリアするな。
日つけ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 20:48:29.02 ID:zUfGMsXd0.net
おっと 日付け印字と枚数注文どうすんだよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 22:15:42.87 ID:FR7JMxsO0.net
そんなに客がくるのか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:24:14.62 ID:Vt3lKrqf0.net
>>696某メーカー現行品デジカメ受付機

お客のEXIFを活用することで、写真に日付を入れることが可能。日付は、Dポフと写真に直接書き出しの両方が選択出来ます。

ファイルナンバーを、Dポフ形式・枚数分コピー・ファイル名に枚数記載で付け替えるなど出来ます。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:58:52.90 ID:XnjsaPAr0.net
EZモールの日付は画像に直接書き込むよね
文字やフチの色もサイズも自由に変えられ便利だったな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:24:58.53 ID:VVpmxB7G0.net
たのむその受付機とチョイスした民生P、ソフト類セットでヤフオクに出してくれ!!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:39:52.98 ID:E7vOi80I0.net
昔Dキャリアとかあったよね。
何処かの販社で出してやれば売れるかもね。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 07:58:18.13 ID:p16N9Ikd0.net
てか互換インクが使える安いドライラボが出れば売れる。
爆発普及によってはネップリ価格に対抗できる。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 09:08:51.04 ID:03u8gZO80.net
>>703
ネップリに張りあわなあかんのやったら
もう辞めてしまえよ。いいことないぞ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:35:03.29 ID:r9GdfdCv0.net
でも増え続けるネップリは無視できないぞ
銀塩品質だしインク写真屋は終わってる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:10:24.30 ID:03u8gZO80.net
>>705
無視はしてないよ。
「プリントする」って機会を作ってくれて
むしろありがたい。
値段で張り合うのは得策じゃないって話だ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:24:20.92 ID:p16N9Ikd0.net
>>704
ネップリ価格に合わす訳でない。
機械が安く・消耗品が安くなった分だけしか値引きはしない。
例えば35円が25円に(利益率は変わらない)なれば客も喜んでくれる。
品質を求める客は店を選べばいい。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 12:39:53.30 ID:oU3CwVgw0.net
喜ぶほど客が居るんだ?羨ましいのう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 15:22:47.26 ID:vYFQDSxe0.net
ふつうに店やってたら客は来るんじゃね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 16:39:46.75
んだ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:29:29.63 ID:HDKSKfUJ0.net
人数分データがコピーしてある客(5人なら5データ)
各1でプリントすると人数分になる用に編集してある もぅ面倒なんだよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:06:58.05 ID:Ddj4Vzvg0.net
35もグリーンになったんだ。
フロの商談会案内来たけど、買えないからパスだなぁ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 00:28:31.81 ID:NJ3jdY0l0.net
ドライラボの中古ぼちぼち出てきたみたい。
新しい物でも100万以下ってな 話も聞くよ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 06:50:22.40 ID:R2TO7XK40.net
純正インク仕様はいらん、買っても手放すんだろ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:03:53.20 ID:h9HKFY7w0.net
おまいらその話題好きだなw
うちはすでに銀塩と自作互換インクラボとのハイブリットだよ。
インクPは民生超高速タイプだから日に4、50枚以上プリントしないとヘッドが詰まってしまう。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:05:48.84 ID:YH9ysRBz0.net
総務省からサービス産業動向調査のアンケートがきたよ
よりによって倒産寸前の店に送ってくるなよ〜

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:51:46.82 ID:R2TO7XK40.net
>>インクPは民生超高速タイプ

プリンタ何?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 23:33:09.12 ID:gRTjKEsLO.net
http://www.youtube.com/watch?v=iZd_Mf4YhFY&sns=em

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:30:42.74 ID:qs5GU1jy0.net
教えない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 08:16:00.83 ID:0krKTjiN0.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h197797111?al=13
部品取りにどうぞ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 08:59:08.16 ID:54jAmeKpt
リアル倒産か

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:26:16.49 ID:LhHIp8FM0.net
脳初のレーザー30もだんだん少なくなってくるなあ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:14:39.99 ID:pfbnjtLB0.net
ドライにするのか、背景紙とかスタジオ機材
出してから、店じまいかなぁ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 00:33:04.32 ID:GHg0Ezcu0.net
たった1000円でデジタル銀塩機を手に入れて
夢の写真屋を初めるといったことも。。。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 08:31:11.32 ID:YDQC3gYI0.net
FX・バイナリーオプションならココ!

FIVE STARS OPTIONは、最も安心できるバイナリーオプション会社を目指します。
お客様の立場に立ち、安心して取引頂ける環境です。

【FIVE STARS OPTION】
http://www.fivestars-option.com/?campaign=174

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:43:13.19 ID:GlBTQWJ50.net
1000円の粗大ゴミじゃん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 15:01:15.32 ID:/abxQCtc0.net
場所があれば欲しいけどなぁ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 15:03:49.75 ID:jE11pKGk0.net
搬出に数十万かかるべ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:13:39.68 ID:3jbrWB/E0.net
錠剤仕様だと改造が必要だな。
レーザーやA基盤など部品取りにはいいかも

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 16:49:11.32 ID:nxGiq7+P0.net
エコジェットってまだ生産してるの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:52:19.98 ID:/abxQCtc0.net
十条の薬品だったら無改造裏技で使えるんじゃなかったっけ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:59:13.95 ID:sHcOypNR0.net
30型名器だよね。まあこれ見てなごんでよ。
http://36.media.tumblr.com/237f6424204499bdbd2b305071b93ba4/tumblr_niucm5OG0D1tddfsyo1_1280.jpg

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:12:43.17 ID:r4V0Z8pI0.net
なんだ? ハレンチ学園w

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:33:45.75 ID:h3aXDWuV0.net
そういえば最近ロレックス見せたがりの枚数見せたがりは元気か?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:07:16.26 ID:nnDojP480.net
あのネップリ業者か

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 14:57:51.54 ID:N52wJNxX0.net
子供写真館のCD持ち込み焼き増しどうしてる?
あそこじゃL判1枚1500円〜2000円 ウチじゃ30円だよ
特別料金設定してる?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:13:34.19 ID:27r7K45T0.net
どういう名目で特別料金とるわけ?
店からしたら唯のメディアからのプリントだし、受付機で自分で操作して、メディア持ち帰るから特別に料金をとる意味がまったくわからん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:26:21.98 ID:R5eBz5+10.net
そのデータ買うのに何万円と払ってると思う。
さらに現像店でのプリントのみでボラれるとはw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:32:59.29 ID:L44fH1w+0.net
なんかプリント(Cあり)持ち込む馬鹿親が急に増えたようちは

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:35:07.71 ID:sMQTSOi40.net
(Cあり)って?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:37:27.94 ID:jsnuuvHS0.net
今年酷いな売り上げ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 11:55:51.40 ID:FfQsR09p0.net
いつも醜いですが。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 12:21:25.64 ID:ksC6hojs0.net
>>742
お前の顔?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 12:34:18.15 ID:UPBZpszBn
アリス(Cあり)持ち込みPTPどうしてる?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:36:26.58 ID:WfM1dEQN0.net
証明写真700円でも高いって客に言われる。ボックス池

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:58:54.44 ID:EnMW0POx0.net
うちの方のボックスは800円に値上げしたな
でも隣県(田舎のホムセン内)は700円だった
田舎に行くほど安くなるのな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 17:04:24.94 ID:U/9moOu20.net
多分未だに700円のとこは限界集落に限りなく近いとこだとおもう。そのうち撤去だろ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 17:16:09.16 ID:GBMxR1GP0.net
写真屋が無くなるのが先か、
証明ボックスの撤去が先かの
熱いレースが繰り広げられるわけだな。
>>745は頑張れよ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:44:06.95 ID:yCfEZhre2
証明写真700円でよくやっていけるな
うちなんて1500円だけど周りの店は同じかもっと高いぐらいだぞ
高いって言われることもほとんどないから少し値上げしてやろうかと画策中

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:13:08.22 ID:mubd8aaO0.net
>>745
言われた通りボックスでとってきたから、これ切ってよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:39:20.46 ID:bguOpqzz0.net
スマホ出して「これで撮って下さい」と証明スクリーンの前に来てもねえ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:43:09.37 ID:yNP4fwfi0.net
撮影料とれば

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:58:47.03 ID:t+/g69280.net
そういう奴って、聴診器と血圧計もって医者とかいくのかね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:30:40.90 ID:bguOpqzz0.net
いや、撮ったらコンビニか自分でプリントすると思う。
スクリーンで撮るのが目的らしいから

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 07:40:05.12 ID:chQUbaf10.net
写真屋ってなくなる仕事だよね。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 09:52:50.11 ID:Tw6XbNKq0.net
のほほんとやってて続けられる職業ではないわな。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:20:29.34 ID:jFre6mrN0.net
いや無くならいよ。うちは頑張っていくからね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 15:39:36.10 ID:chQUbaf10.net
昭和は家族写真撮りにいったんだけど
もうその文化ないだろ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:30:13.32 ID:e66MDrBA0.net
そうやってねやっていけばね全然オーケイなんすよ
社会的問題すべて解決策はあなたにある。そこんとこカーン違いしちゃいけない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 16:50:18.55 ID:kg9FuyRG0.net
現在は 中国産化繊安物を着て子供チンドンヤ写真が流行ってます

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 06:37:50.55 ID:ZL9vBKXW0.net
流行りについていけば見てくる物もある。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 11:55:06.24 ID:KpyFPkoG0.net
プリント減ったから撮影は肝だな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:22:04.36 ID:7c8a6Kpt0.net
キャノンで5000万画素機出したねぇ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:26:41.52 ID:BdEW3iR90.net
今更画素がどうとか、素人まるだしだな。いつものオタニートなんだろうな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:37:16.90 ID:d7t52UT60.net
おいら1200万画素機で仕事してるよ。
4切まで伸ばすと僅かにドット見えるけど殆ど問題無い。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 09:55:28.22 ID:mx1V4ilI0.net
ヲタニートに言われたよJPEGで撮ってるんですか?
rawで撮るのがデフォルトでしょ!!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 10:03:30.32 ID:xBJ6xlK60.net
>>766
もしかして、その場で露出調整とかできない人?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 10:05:00.00 ID:xBJ6xlK60.net
すまん、スレ間違えた。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:01:12.53 ID:RTSzIVtCq
うちもAPS-Cで1200万画素のJPEGで撮影してるけどなんら問題ないはず

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 07:53:46.59 ID:sVkk6NzB0.net
5000万画素必要な仕事はうちには無いな。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 08:30:55.42 ID:5Y1Q69Bs0.net
うちは3000万画素も必要ない。
ロール紙インクプリンターで大型パノラマ写真を楽しむだけの機材。

772 :ヨンマイナス:2015/02/12(木) 22:36:54.86 ID:wGS1Obkw0.net
皆さまご無沙汰しております、こちらはなんとか生きております。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 22:46:48.51 ID:u57Wmird0.net
明日は全国展の応募〆切日だ。
ちゃんと出品しろよ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:27:44.36 ID:LviYp3Rs0.net
表彰状コピペ作ってで額入れて飾っておけよww

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 02:26:21.79 ID:fDxhgnMh0.net
表彰状コピペってなんだ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:03:00.53 ID:qrVNj0JP0.net
>>773
ちゃんと出したよ。2点だけだけど。
出品料1点1000円はツライな。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 09:02:14.66 ID:AwRkIuuB0.net
>>773
純粋にわからんのだけど
何のためにコンテストなんかに出すの?
あんなの自己満足だろ。
もしかして入賞すると偉いとか思っちゃうタイプ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:00:54.98 ID:XWD+N2rQ0.net
倒産寸前の店Lサイズ1枚30円
余裕の撮影店なら1000円以上で売れるからなぁ
表彰状は高く売るための必要アイテム

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:15:21.74 ID:lG39eXIa0.net
L版35円に値上げした。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:45:02.43 ID:AwRkIuuB0.net
>>778
スタジオ撮影のL版を30円で?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:49:18.13 ID:ME5ASaqJ0.net
>>777
自己満足はあるな。
なんだかんだ自信つくからな。

あと田舎だと宣伝効果もあるよ。
全国展なり写真館賞なり営コンなり
上位だったり、複数引っ掛かれば新聞にも載ったりする。
そうするとやっぱりお客は増えるよ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 10:53:47.83 ID:AwRkIuuB0.net
>>781
そうかー、そういうのは顧客満足にも
繋がってくるわな。
そんなにレベル高く無さそうだし、
俺も出してみるかな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 11:29:43.81 ID:ME5ASaqJ0.net
>>782
試してみるといいと思うよ。
あと技能検定1級もオススメ。
知らん人は過大評価してくれるし、
何かしらの技能検定を持ってたり、チャレンジしてる人には
すごく食いつきがいい。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 12:23:39.66 ID:75/rwI080.net
>>783
コンテスト&技能検定信者さんですかw
まだそんな人いたんだね、化石?w
あんなの何の役にも立たないのにw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:01:57.75 ID:lG39eXIa0.net
国家資格なら値あるだとうけど、写真館技能検定・・・

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:07:43.32 ID:ME5ASaqJ0.net
>>785
実際の価値の問題じゃなくって、
お客さんがどう思うか、よ。

厚生労働大臣の名前と判子が押してある免状ってのは
知らない人にはそれなりにインパクトあるよ。
技能検定ってかなりの難易度の職種もあるしね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 13:50:38.96 ID:XWD+N2rQ0.net
試験内容見て驚いた フォトショ検定に変えろよwww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:09:13.37 ID:ME5ASaqJ0.net
>>787
フォトショ検定は別にあるんじゃなかったっけ。

実際に受けてみるといいよ。
衆人環視の中での振り付けは予想以上に焦るし、
振り付けのミスをフォトショでリカバリーするには
あの制限時間は結構キツイと思う。
画像修復自体は配点めちゃくちゃ低いしな。

詳しくは言えんが
一番の難関は規定通りの様式に保存するところだったわ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:52:12.82 ID:HQNEcmqf0.net
とりあえず>>788の店は倒産寸前では無さそう。
ということでスレ違いだ、出てけアホ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:12:09.07 ID:f6WaJGjg0.net
倒産のとこなんてもうとっくに少ないだろ
次からは廃業直前に変えとけ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:53:04.24 ID:AI2su7Fvr
たいして変わらんだろw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:03:17.47 ID:XWD+N2rQ0.net
驚いたのは内容 あまりにも時代遅れ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:30:37.80 ID:OtA84Op00.net
ここは相変わらずドリーマーばっかだな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:42:35.82 ID:5vHt3EBE0.net
振り付けって着付けの事?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:52:44.19 ID:AQfPhMSY0.net
>>792
最近よくそういうヤツいるけど、
着物を全く扱えないのばっかりなんだよなぁ・・・

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 19:19:28.22 ID:ME5ASaqJ0.net
>>792
俺もそうは思うけど、
試験の内容に文句つけてもしゃーないし、
やっぱり基本は大事よ。
最近は金持ちほどクラシックなのを好むしな。

逆に聞くけど、どういう試験だったら
最先端の肖像写真1級試験に相応しいと思う?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 09:17:32.06 ID:W64t74z60.net
昭和村いけよww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 19:52:04.45 ID:PowspbYX0.net
ちょっと真面目な質問されたら
一気にダンマリ、変な煽り以外はレス無しでワロタw

これはあかんですわ、ただでさえ廃業寸前で
達者なのは口だけ(しかもネット限定w)なのに
それすら封じられるとか。

丸一日もダンマリの醜態を晒した後では
これからどんなレスしようと
負け惜しみにしかなりませんわw

さぁここから
遠吠えor低脳煽りスタートかな?↓

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:43:33.48 ID:2gNPanoa0.net
うちはQSS30型!
これから3月のかき入れ時頑張って行こう!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 23:23:57.89 ID:cugM3HZ90.net
>>798
1日泳がしただけで早くも馬脚をあわらしてるわ笑
コンテストだの技能検定だの
カビの生えた栄光をせいぜい大事にして
消えていってくださいねー笑

若い世代に追い越されても泣いちゃダメよ(^^)

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 08:01:20.64 ID:vDQM9hZd0.net
うちはQSS29型!
これから3月のかき入れ時頑張って行くぜぇ!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:35:03.09 ID:UIwLkNvA0.net
>>800
ホントに負け惜しみになってるからやめて・・・
読んでるだけでこっちまで巻き込まれてる気分になるわ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:28:51.68 ID:Mj1p9kUf0.net
うちはQSS28型!
これから先が全く見えなくて頑張れないぞぉ・・

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:38:51.61 ID:obaj7KVi0.net
うちはフロンティア550E!
今から保育園の発表会プリント
3000枚の出力頑張っていくぜぇ!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:26:09.65 ID:fC0Cymdd0.net
うちはR1 Super
まだまだやれますよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:40:12.01 ID:ud/ahRaN0.net
27・29・30・31・32・33・35・37・38ってわかるけど28ってどんな形だったか思い出せない・・

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 12:10:04.60 ID:kO+JCd+yc
うちはロッキー
あと少しやれますよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:15:42.95 ID:YCH2/GiU0.net
オールドラボ機同盟! 頑張って行こう!!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 17:13:40.26 ID:cdgykf3X0.net
28はDLP露光方式だっけ?当時は高能力で画期的と思ったけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 08:28:49.79 ID:QOdaL8k70.net
この売上げなら、当分30型で辛抱 辛抱。 

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 13:18:10.45 ID:VyyPahX90.net
川崎事件、尼崎事件、千葉昏睡レイプ事件、消費税増税が痛すぎた・・
そりゃあ〜 ラボ機売れないわな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 18:42:35.99 ID:pXgbQra20.net
32歳にしてついに脱童貞!
セックスってこんな気持ち良かったんだな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:31:07.35 ID:bXcX4fPK0.net
このスレにいるのはDP専門の人だけ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 15:37:23.06 ID:W8zjPr4j0.net
DP専門→ほとんどが廃業した無職

撮影メイン→ほとんど瀕死だが、ほそぼそとやってる。暇で書き込みぐらいしかやることない

写真+他業種→終わってるのから、結構うまくいってるのまで様々

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:17:43.86 ID:lde5oTs40.net
ウチは田舎だからDP+撮影だわ。
あと2年ほどで親父の借金1億を返し終えるから
それまではなんとか頑張る。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:42:24.49 ID:FChf6qDU0.net
すげえな(棒読み)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:58:54.58 ID:WVIeo1BO0.net
いつもの意識高い系の人キター

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:22:11.36 ID:WJYsjDHX0.net
印刷の人は居なくなりましたか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 11:43:52.38 ID:CBVjAWe20.net
ロレ氏逝った?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:22:59.95 ID:ZgBKLPpI0.net
写真印刷屋ですが、お呼びでしょうか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:31:02.00 ID:hmsVxXNt0.net
>>820
景気はいかがですか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 14:39:08.02 ID:zG3zb3fo0.net
景気は悪いよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 16:08:09.57 ID:/0+01CIq0.net
>>821
ドライにしてからきれいだし臭いしで大好評でうはうはです

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 17:23:49.74 ID:ar7Lh7eq0.net
>>823
く、臭いの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:08:11.23 ID:TF960dAg0.net
ドライラボにしたら写真印刷屋に改名だわな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:35:34.52 ID:5qmQpmQg0.net
ここにフォトスタジオ系の人っているのかな?
もしいるなら、自分を含んでもいいので
同県もしくは近県で上手いと思う人を
教えてくれませんか?
スタジオ見学とかしてみたいので。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:16:17.80 ID:gd52+/xBh
誰得?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:40:28.59 ID:lbfoEXWw0.net
講師として呼ぶならともかく、スタジオ見学なら
せめて一度は実際に会ったことある人の方がいいぞ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 13:28:16.55 ID:ziO/YWZP0.net
自分も何方様かのスタジオを拝見させて頂きたいです。
商園かぶらない所で、気さくにお話できる先生様っていらっしゃるんでしょうか。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 13:58:15.10 ID:lbfoEXWw0.net
おおまかにでも商圏がどこかとか、
メインがスタジオなのか室内ロケなのかロケなのかとか
せめて好きなカメラマンの情報が欲しい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:19:56.45 ID:ziO/YWZP0.net
北海道です。北海道なら何処でもお伺いします。予定スペースは12畳の間口3600mm天井2600mmです。
全く機材は無いので、機材の調達(出来れば中古で)あと撮影指導を有料でご指導頂ければ嬉しいです。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:31:21.02 ID:vzdGgTl00.net
開拓の村の写真館

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:35:36.55 ID:xlDlos4S0.net
北海道でどこでもいいって?九州よりデカイのに?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:45:46.69 ID:lbfoEXWw0.net
>>831
北海道はみんな知ってるような有名どころくらいしか。
札幌の岡村さんとか帯広の藤田さんとか
士別だったか奥山さんとか
どこかパッと出てこないけど須藤さんとかくらい。
旭川にも1人いるけどオススメしない。

どの人も行けば色々楽しく話してはくれるけど
撮影指導となるとどうなのかはわからん。

とりあえず接点がある人を探して、
そこから伝っていった方がいいと思うよ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 14:52:40.36 ID:J8YjiVne0.net
>>834
じゃあ北陸なら?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 15:40:06.18 ID:ziO/YWZP0.net
>>834さん
大変ありがとうございます。道内でも巨匠と呼ばれる先生方のお名前が出てびっくりしました。
当方では不釣合い・・・ どちらかと言えば奥山さんの近くなんです。
PGCさん?に加盟させていただければお話できる?スタジオ無いし、先生の紹介も無いし。いきなりじゃ緊張します。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:27:12.36 ID:lbfoEXWw0.net
>>836
自分もこの面々と1対1で話すとなると
いまだに緊張するわ・・・

フジとかの業者さんをつかまえて
レベル近いところを仲介してもらったり、
Facebookとかでじわじわ交流をしてから
スタジオに伺うとまた対応違うかもね。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:35:15.84 ID:lbfoEXWw0.net
>>835
北陸かよ・・・馴染み薄いとこばっか攻めてくるな。
石川だと個人的に好きなのは
堀さん、北川さん、留田さんかな。
福井は横山さん、森さん。
富山と新潟はあんまり知らない。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:05:25.73 ID:InOrZFoD0.net
おいこら!なんか大事な人を忘れちゃいませんか?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 00:17:09.55 ID:v8/oSJXK0.net
ごめん、誰か忘れてる?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 09:10:07.35 ID:zOT9wa4c0.net
>>840
>>839本人のことだよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 14:56:31.33 ID:Iew+iyfc0.net
>>838
メジャーどころばっかじゃねぇか
そんなんでいいなら俺でも言えるわ
デカい顔してんじゃねぇぞ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:49:55.63 ID:jOSgeBjL0.net
おい、それじゃあまるでそこに入ってないとメジャーじゃないみったいじゃないか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:32:18.97 ID:q5dX3/9R0.net
北陸の人とか全然知らんわ。
なんで馴染み薄いとこなのに、そんなに知り合いいるんだろ。
どこで知り合うの?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 08:47:13.24 ID:Ta5jA0lA0.net
業者じゃないの。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 10:10:38.37 ID:ihbBNKhw0.net
>>844
写文協とか写館協とか何かしらの業界団体に入ってれば
セミナーの情報には事欠かないだろうから
そこから広げられるし、
入ってなくてもフジとかプロカラーとかと取引あれば
展示会やらプロカラー会やらで交流できるでしょ。
それもないなら、CP+とかPHOTONEXTとか行けば
業界の有名人がウロウロしてるよ。
外に出たくない着ていく服がない場合はFacebookで交流だ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:10:24.76 ID:pN0lQd1n0.net
スタジオの機材揃えるだけで300万まくらいするんじゃないの。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 13:18:20.96 ID:0mu7eYLG0.net
するよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 07:23:38.25 ID:rlTwMaSO0.net
建物の改造も入れたらおまえそりゃ高けーよ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 20:41:47.83 ID:6MNA33np0.net
うちのスタジオは4000万掛かった。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 21:22:55.79 ID:1wT9SiDP0.net
明後日、初のスタジオ見学受け入れだよ、緊張するよ・・・

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:10:41.27 ID:/wII/sEE0.net
今更スタジオ始めるっていっても
普通の住宅じゃ無理。上物建てるor大改造そして機材・・・

けっこう掛かると思うな〜

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 14:14:45.46 ID:THuVDE2e0.net
同業増えると仕事とられるからか
なんか必死だな、お前ら

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:00:41.73 ID:hateg7Fs0.net
いや普通に手遅れだと思うぞ。今さらやってもな。DPだけじゃ完全に終わってるが、撮影やってるとこもほとんど終わってるとこが多いぞ
多分親切で言ってくれてるんだと思うぞ。余計なお世話なら、スルーすればいいことだろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:21:49.81 ID:/wrd2ajB0.net
>>854
自分が終わってるからって
業界全部終わってるみたいな言い方
やめてくれるかなぁ・・・

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 17:52:05.28 ID:XB8SSWyHB
いや、個人店はほぼアウトだろ
これだけ大手や新規チェーンが今以上に各地に進出すればまず勝ち目なしだな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 18:07:46.92 ID:8/g/gWZ40.net
都市部ならプリクラ機入れる

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:33:25.40 ID:1crdOd060.net
>>855
そう思う根拠は?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 11:50:56.53 ID:Rxgkrofl0.net
「終わる」の意味は何だろうね♪

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 19:01:18.20 ID:OzOj+1sa0.net
なんで倒産寸前スレに変に頑張ってるヤツがいるの?
ここは惨めな生活を送ってる写真屋が
自分は悪くない、全て業界と景気が悪いんだと
責任転嫁して、心の安定を図るスレなんだよ。
意識高い系は出て行けよ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:29:44.54 ID:kRep7B760.net
まあ自己満足に浸って見下したいんだろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 10:43:44.03 ID:By9eqQGY0.net
最近、枚数自慢の腕時計の人こないね〜
あっ、あっちのスレだったか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 12:38:48.93 ID:DSAU06W/0.net
これから先は生き残ってれば勝ちっぽいな
お前ら悪あがきしてないでとっとと諦めてくれや

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:10:47.68 ID:hcYN98100.net
生き残りには低コストの、民生インクP高速化とその操作性が課題だな。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 08:54:34.81 ID:ZivbGubEK
は?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 19:17:21.28 ID:Nx3M21Lp0.net
オ ープン 2chのが全然いいぞ
まだ人少ないけど画像も直ではれるし
せんぶらも使えるぞ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 19:17:44.07 ID:Nx3M21Lp0.net
オ ープン 2chのが全然いいぞ
まだ人少ないけど画像も直ではれるし
せんぶらも使えるぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 22:35:40.99 ID:Z46kcr400.net
OLDラボ機の次機が問題だよね。今更500マソの元は取れないしさ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 07:40:43.79 ID:/L4QoLz10.net
おれは30型で死ぬまで行くぜ!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 09:21:58.72 ID:R2ZmV/bcb
じゃ即氏だな・・

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 10:15:17.45 ID:THR6wH/Z0.net
おまえはもう死んでいる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 12:29:27.46 ID:fVvOJehI0.net
おれはもう生きている

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 15:43:16.32 ID:PhHJZGWnz
おまえのもう根は死んでいる・・

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:52:16.00
写真屋ハゲてるやん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:51:26.87 ID:3ZxTHssH0.net
銀塩機入れたは良いけど最近支払い滞ってる所出てきてるんだってね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:13:40.84 ID:LSt12mrK0.net
>>875
なんで急に自己紹介始めたの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:49:55.53 ID:AV1jJSqb0.net
お仲間見つけたくて必死なんだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 15:12:39.49 ID:lu70eMmW0.net
当方日200枚の写真館経営。正直次、銀塩機に行くか民生インク機にするか迷ってる。
皆ならどうする?(廃業とか無しよ)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 15:29:24.92 ID:AV1jJSqb0.net
銀塩機壊れるまで貯金しろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 08:34:13.74 ID:aB3NwQJQL
貯金はまだ唸るほどあるんだがなぁ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 07:27:29.26 ID:9SEneUdI0.net
月2万円ずつ貯金(辛かった)10年貯めて240万。まだラボ機買える金額でないんだよな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 08:55:59.43 ID:siVFjoA/i
>>881
あと10年貯めたら買えるな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 06:40:17.99 ID:c8jDy18+0.net
その金額だったらドライ買えるんじゃないか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 08:37:46.76 ID:NxZu8Dy/4
インポジェットはいらね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 08:23:32.49 ID:oz1FeA3i0.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e155579628?al=13

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 10:36:12.47 ID:LNN4kzrj0.net
母さん、億のあのCAペーパーどうしたんでしょうね、そろそろ有効期限が・・

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 14:21:11.02 ID:bol5eYpV0.net
http://image.hariko.com/model/m.html?/347689540394

888 :日野OL不倫放火殺人事件:2015/03/28(土) 19:08:37.26 ID:I3o80b9jO.net
【閲覧注意】北村有紀恵

復讐のため子供を失う感情を体験させてやる
http://m.youtube.com/watch?v=s0UJvUeItpY

事件概要
http://www.maroon.dti.ne.jp/knight999/hino-ol.htm

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 07:39:39.68 ID:dXIuCfOk0.net
スタジオ撮影が落ち着いてきた

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 10:00:58.07 ID:lWBWfUdjG
やかましいわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 17:00:52.94 ID:xgEngz310.net


892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 17:40:43.11 ID:HAkWf1mT0.net
この週末は最後の桜ロケだー

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 21:33:40.52 ID:VIwQxNso0.net
今週スタジオびっちり。
入学で一杯なのになぜか誕生とか七五三も多数入ってくる。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 21:45:20.02 ID:PXDJVBO20.net
あるあるやねぇ
なのにどっか一日はぽっかり空いてて
ここに分散してくんねぇかなぁと思ったり。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 11:21:44.17 ID:cqqJYq9n0.net
倒産寸前じゃないじゃん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:23:58.73 ID:asrW0YYqF
今経営してる写真屋でスタジオやってない店って猫以外であるんかなー?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 15:43:46.97 ID:aTDeldOn0.net
ホントに倒産寸前がこんなとこにいるわけないだろ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 14:43:12.78 ID:WAGeusdf0.net
実質倒産してても営業はできるんやで

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 15:15:28.45 ID:/GCrT8f60.net
多分、今年最後の桜ロケ撮影終わったー
今からドローン飛ばして遊ぶ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 14:11:22.72 ID:ExkYHow00.net
爺ちゃん 桜撮りに行って 先月買ったドローン 操作間違って枝に接触
落下すて車にぶつけて修理20万

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 14:08:37.51 ID:HquvB+G10.net
NFS-220 フィルムスキャナーってどうでしょうか?
使ってる方いますか、ラボ機で使いたいのですが。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 15:22:00.60
>>901
おいらも興味あるので買ってレポヨロw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 16:18:26.47 ID:hIBdK7V30.net
持分法適用関連会社株式の売却に関するお知らせ
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1231169


ここにしまうまの売上高がでてるな
大変な伸び率だわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:05:17.05 ID:45USda+m0.net
ネップリ激安5円プリントはどこも大盛況だからな。
10円・15円タイプも選べるしフォトブックも大人気
プリントしないとか銀塩終わったのは個人店だけか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 11:35:48.47 ID:alTf/u1c0.net
ネガ現きょうから1080円にした

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 11:56:12.64 ID:eWwF188O0.net
ラボ機で使う民生用フィルムスキャナーのお勧めありますでしょうか?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 13:53:51.64 ID:Jx+oANGf0.net
専門店なら現像料1080円、L判54円でもいいね
激安ネットなら現像200円、L判5円でいいし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:50:42.36 ID:eWwF188O0.net
デジプリ 1枚25円
フィルム 1枚45円  現像680円 

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 20:39:34.31
マジか
寸前がとれそうだw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 05:24:42.55 ID:KynBUc3Y0.net
ドライラボ買うなら、互換ラボこれ良いよ。これ使ってる人知ってるけどプリントが恐ろしく速い。
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o93566937?al=11&iref=alt_1

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 05:27:43.37 ID:KynBUc3Y0.net
これです。
http://kazuch.com/1904.html

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 06:53:19.63 ID:NqsaysTK0.net
>>911
確かに、このスペックでこの価格ならドライラボぼったくりだよな。
多少耐久性無くて、10台買っても70万。互換インクも拡充してんだな。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 05:12:33.24 ID:NuGqDvn30.net
ピノキオって写真館どうなん?
なんか俺の知人の女の子が、働いてるそうなんだけど部長みたいのが休みの日とか、夜中にやたらLINEとかチャットとかをかなりしつこく送ってくるらしいんだけど、辞めさせた方がよいのかな?本人は鬱状態

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 07:45:29.41 ID:74Rk87Ea0.net
イン糞プリントじゃ商売にならない。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 10:17:34.78 ID:BsTUjjZd0.net

そう思ってんのは写真屋だけやで

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 11:06:34.51
A4まで銀塩必須で4Pからはイン糞でおk
これが次世代ハイブリット写真屋w

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 14:33:34.55 ID:6crPN6EJ0.net
客層考えなきゃどうとでもなる。
息の長い良いお客を掴みたいなら
選択肢は限られるってだけだ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 08:23:09.12 ID:SmfQD1Do0.net
スタジオ撮影の写真はラミネート張れば誤魔化せるけど
一般のプリントはどうしても誤魔化す事が出来ない 陰気プリント。
表面傷つき易いし そして臭い。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 09:22:51.81 ID:Ru2szR7h0.net
やっぱ昇華型だね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 11:59:34.56 ID:1qClMb/i0.net
正直、昇華型が一番嫌い。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:03:02.35 ID:odO5u0Hw0.net
>>912
本来インクジェットP業務用の価格はこれくらいが適正。
十分に使える。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:11:43.60 ID:jZO3PsFg0.net
んでLサイズの原価いくらなの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 12:28:29.42 ID:kPwemOD70.net
>>922
7.5円/枚

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 14:04:39.00 ID:odO5u0Hw0.net
1枚あたりA4サイズ、純正インク使っての7.5円。それも顔料インク
互換インクつかえば3円くらいになるけど、染料インクになってしまうよ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 14:11:52.79 ID:odO5u0Hw0.net
画像自動補正ソフトはこれが良いと思う
http://www.sourcenext.com/product/pc/gra/pc_gra_000134/

これって富士フイルムの画像補正技術「Image Intelligence」を採用した
デジタル画像管理ソフト「デジカメ プロフェッショナル・プリント for Windows」の後継版。
Image Intelligenceは使われているか解らないけど・・・
だれかソフトとプリンターの使ってみた感想教えてね。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 22:11:22.41 ID:4mjA8WLh0.net
>>910
素直にありがたい。取り合えず26型Dキャリアを処分してこれにしてみる
それからゆっくり次の機械を検討してみるよ。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 06:52:43.02 ID:/psdU8cm0.net
26のVFPは蛍光管でデジタル露光していたのを思い出した。 ユニフォミやってスジ消しに苦労した記憶が・・・
エプソンの顔料は自然な色調で写真館に好まれてるけど
このHPの顔料どうなんだろう?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 07:44:23.10 ID:/psdU8cm0.net
>>925
あと受付機はこれ
ttp://hyperphoto.myhome.cx/shopinfo/GamenJessica1.htm

データーファイル番号の最後に(枚数)のリネームしてくれるから、カットの注文枚数がプリント時にわかる。
ソフトのみ3万円と非情に安い。自分でソフトインストールしなければいけないけどね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 10:18:28.02 ID:z8k6DwA50.net
それってインデックスも自動で作るし日ずけプリントもできるよな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 14:19:21.48 ID:3inbcQpP0.net
UIがあか抜けてない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 15:37:52.34 ID:pdTyGp9x0.net
あそこのソフト PCが壊れ再インストールする度に
ライセンスキーをもらうが為、再度同じソフトを買うはめになるぞ
今じゃ 無料でもいらない時代遅れのゴミソフト

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 15:45:04.59 ID:6gdPNE470.net
そんなに頻繁にPCは壊れないだろ
毎月PCが壊れるのか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 17:11:37.94 ID:/psdU8cm0.net
その時代遅れのソフトが、日付け写しこみと枚数分のファイルコピーもするから
どんな、民生IJでもラボ機のように扱える 神ソフト。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 18:11:47.10 ID:fu/BO109A
民生IJでプイントしたものをお客に出すなんて・・・

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 18:39:16.17 ID:pdTyGp9x0.net
民生IJにプリントならphotosta の方がまだいいでしょ
30000円で30ヶ月だけど スマホ対応してるし
昔ならいざ知らず 今の客はSDとスマホ続けて注文するから。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 07:51:36.83 ID:JU8BOEgX0.net
HPのプリンタ小さくていいな。うちは店が狭いから小さいラボが欲しい。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 19:18:43.92 ID:dgdUzsJ80.net
>>927
エプソンの顔料は的もな感じだけどドライラボになるとあれだよねぇ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:52:36.44 ID:u4KWk3AE0.net
飲み込んで
おれの
ポセイドン

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 15:06:28.53 ID:67OvA3fx0.net
>>935
UIがあか抜けてる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 11:49:21.68 ID:DuMPDocp0.net
今日はエホバが来て半日終わりました。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:00:14.57 ID:d8fK/BRO0.net
まだ開店してから二時間しか経っていないぞ
あと八時間生き地獄

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 12:21:27.35 ID:6IMKYtqE0.net
10時〜8時営業?6時でいいじゃん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 15:02:54.77 ID:Pj4juoCk0.net
>>935
泥スマホはphotosta一択ですなあ
ノーもフジもますアプリを入れますと聞かせた時点で多くの客が困った顔するし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 16:43:43.09 ID:DuMPDocp0.net
フォトスタ契約して受付けしたら、
日付書き込みと枚数分ファイルの複製もしてくれるの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 19:59:36.61 ID:sOgR+0mA0.net
dropboxは愛本も使えて便利だけどセキュリティが心配

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:12:00.62 ID:vlksmo0K0.net
誰か日本写真館賞応募した人いない?
もう結果きた?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 07:34:41.64 ID:qlJZ2k9I0.net
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v412356639?al=11&iref=alt_1

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 13:03:41.15 ID:K6iZa2fH0.net
HP のプリンター安くて良い。
どこかの写真販社で売り出しても良いようだけど
本体安くて利益にならないんだろう。
しかしこのテイドのマシンで写真プリント業が出てきたら写真屋は何を売ったら良いんだ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 14:03:25.48
写真屋は銀塩一択だらw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 14:51:15.27 ID:bAIuLfNs0.net
hpインク高くね?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 15:54:01.85 ID:AonWxtrI0.net
>>946
ウチにはまだ来てない。
入賞してるかどうかわからんから
ずっと来ないかもしれない。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:56:06.89 ID:h9VBN4QN0.net
四色で顔料ならかなり眠い写真プリントになると思うけどな。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 18:28:18.14 ID:qlJZ2k9I0.net
エプソン4色機ポスター用。 これらはマットブラック仕様だから
黒の締りが無いだけで、画質としては十分すぎるけど・・・ 

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 08:01:36.46 ID:z2pEIubv0.net
ドライラボって売れてるの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 10:48:45.00
買ったら父さんなので
売れてましぇ〜ん

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 10:44:09.43 ID:Gw1zSvOM0.net
うちの取引先がHPの同じプリンター持っているけど
あれは、あくまでも簡易印刷機として使っていて
写真プリントとしては使えないと言っていた。

写真プリントは、うちが仕事として貰っているよ
写真屋としてお客さんからお金を頂くなら
DNPのDS40買ったらいいよ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 11:42:51.70 ID:sRoCLqHs0.net
それはないw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 12:02:18.30 ID:z2pEIubv0.net
>>DNPのDS40買ったらいいよ
それはないわ!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 15:12:40.84 ID:qBmX3yjZ0.net
>>954
2年前くらいは銀塩機よりドライラボが出てたみたいだけど
今は10台中9台が銀塩機なんだと問屋が言っていた。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 16:14:44.17 ID:/0IFGwye0.net
今だけで10台も売れてるとは思えないけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 17:01:16.58 ID:z2QroD3e0.net
>>946
まだフォトコン信者が残ってんのか
あんなんよく参加する気になるな。

知らないなら教えてやるけど、
あれ入賞するヤツ事前にコネで決まってるんだぞ。
俺はそれに気づいてから出してない。
お前もいい加減、目覚めた方がいいぞ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 07:05:57.05 ID:eB3Qwn4C0.net
>>960
大量生産して販売する商品なのに、全国で数台程度しか売れないじゃ相当大変だよな。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 11:19:15.76 ID:eB3Qwn4C0.net
勿論次も銀塩機が欲しいけど、銀行の審査が下りない。
欲しくても買えないって所もあると思うよ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 11:29:44.70 ID:Cs5ukHBg0.net
呼んだか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 11:59:05.40 ID:x1z4jRWpn
借り入れ出来たとしても買えんわ
支払い苦しくなってくるのが目に見えてわかるし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 12:11:33.44 ID:fGGci5p70.net
勿論次は銀塩機の必要ないし、銀行は借りてくれってくるが
要らないものは買えないって所もあると思うよ。
やはりお金はどんどん貯めるのが一番かと

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 12:28:15.57 ID:eB3Qwn4C0.net
確かにね。老後の為思ったら貯金した方が良いけど
でもね最近だけど 銀塩の熱い炎が戻ってきてるようなんで、
なんか無理してもでも欲しいw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 06:42:20.94 ID:pnqTON6J0.net
ドライラボで300万はあれだけど、銀塩ラボで500万は買えないけど欲しい。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 10:55:15.76 ID:eMxCSy/H0.net
お前らphotonextとかは行かねぇの?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 11:23:01.94 ID:jYarQLf/0.net
行くわけねぇだろ
ああいうのは儲かってて従業員雇ってるような
暇な社長が行くイベントだぞ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 12:44:00.69 ID:Vt+tXDzg0.net
ジャンボってまだあるのな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 13:55:26.39 ID:cU6x4bCl0.net
今機械入替え出来る店ってどんな事してるんだろう?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:28:18.62 ID:SNmTBPP40.net
流行ってるスタジオにDP@30〜35で堅実な所じゃね
学校オンリーとかDPオンリー@15みたいな所は赤字だって。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 00:28:14.63 ID:T7rwzGHS0.net
機械欲しい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 00:53:31.53 ID:VoighJu50.net
赤羽の美容室 ブルーム で 犯罪行為
ブルーム コスタ カレン デコラ 社長 中野隆一『なかの りゅういち』は
犯罪者である
お客様を赤羽警察署に偽証申告をして逮捕状をとる
共犯 デコラGM 遠藤孝輔『えんどうこうすけ』
ホットペッパービューティー
川口 池袋 評判 縮毛矯正 カット パーマ 格安 カーラー 美容院 床屋 散髪
美容室 ヘア メイク ネールサロン ザマスターキースリー
今夜は眠れない お楽しみ様です。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 11:05:57.23 ID:9UrK/iih0.net
GW明けプリント全然来ないな。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 11:37:10.90 ID:dmE0KD4S0.net
期待してたのか?と驚愕

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 15:10:00.14
フロ屋では10日以降らしい・・

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 07:18:03.70 ID:+NSVb8ou0.net
暇ぽ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 12:49:43.62 ID:2Qpi6xQ00.net
うそだろ
そんな・・・
心の準備が

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 10:44:28.86 ID:7tI2ZzlW0.net
とりあえず銀塩ラボだわな。

982 :お尋ね:2015/05/11(月) 12:27:01.51 ID:wFh/MtPc0.net
使用済みの使い捨てカメラの買取の業者って、まだ存在していますか?
以前、買い取ってくれた会社に電話をしたら、電話が通じなくなっていたので。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 12:55:18.08 ID:NtM99j350.net
あるよ
先日飛び込みセールスで電話かかってきた
うちはプラ以外を外して可燃ごみで捨てているけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 12:56:46.15 ID:ZZGpzLEH0.net
昨年なら北陸の方の買取業者から案内来てたけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 12:58:32.45 ID:ZZGpzLEH0.net
基本的に年1回しか出さないからわからないけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 13:13:01.30
もう@5円だろ

987 :お尋ね:2015/05/11(月) 13:39:51.90 ID:wFh/MtPc0.net
ありがとうございました。助かります。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 06:55:34.32 ID:tawylB0D0.net
今買うなら、銀塩ンリンターorインクPどっちがお勧め?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 10:16:28.70
今は買わない選択をお勧め致します・・

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:59:37.54 ID:ltzEtJnj0.net
>>988
どちらも買わない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 07:06:16.67 ID:j/Be8nnj0.net
>>988
今はもしか変える所殆どは銀塩みたいだよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 08:32:25.68
もしかしても買わない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 13:21:15.12 ID:j/Be8nnj0.net
後どうであれ機器更新出来ない所は完全アウトになるよ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 19:59:59.29 ID:IzqnIAyKb
時期早尚

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 06:50:01.82 ID:Yg96v4FK0.net
>>993
そのとおり。それも今年中にね。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 07:10:30.96 ID:/cQkGqtE0.net
業者乙

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 09:57:14.93 ID:+zct4MTD0.net
業者 乙とか言うなよ
最近NKワークスの関係者と飲んだけど
これからは基本的に8年ごとに機器を更新できる
お店とだけ付き合うそうだ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 11:27:46.54 ID:iWdtXwJc0.net
( ´,_ゝ`)プッ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 11:53:42.56 ID:Yg96v4FK0.net
>>997
俺もそれ聞いた。買えない所は終わりそうだ。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 14:54:04.22 ID:gXYNkHzv0.net
機器っていっても銀塩はもう最後だろ
まあドライも機器ではあるが
大手はみんな風呂なんだから国内シェアは終わりだろ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:08:20.74 ID:4ysdrjF10.net
今年までオールドラボを面倒見てくれただけでも奇跡だと思う、ここで一旦リセット。
今年最終入れ替え次第で、継ぎ機器が定まるんだろうね
、良い意味でも悪い意味でも。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:21:54.67 ID:cSq63dZp0.net
今年はいとつ節目の年だね

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 13:11:56.40 ID:cSq63dZp0.net
買換え ノアの方舟

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 16:21:29.96 ID:KFvdR8Tp0.net
>>946
まだ見てるかどうか知らんが
今日、通知届いたぞ。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:46.80 ID:qxbot7IS0.net
今年は入替え最終年だから問い合わせかなりあるみたいだよ。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 07:55:43.91 ID:W8nP8uTW0.net
29型の知ってる所が修理不能で今年廃業したよ。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 14:28:55.49 ID:9BRUkUTQ0.net
37.38は販売台数が少ないから中古の話はあまり聞かないとセールスは言っていた。
やっぱ35かなぁ。

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 14:52:29.76 ID:FjiZBSSH0.net
35は種類がいっぱいあるし現在もお忍び販売してるみたい

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 14:54:39.68 ID:NduV7fqJ0.net
億で愛ビームっすか

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 15:23:12.58 ID:9BRUkUTQ0.net
ネガ現でいえばV15みたいな感じ。
35は処理量少なくて済むから、個人店向けだよね。

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 17:37:21.07 ID:FjiZBSSH0.net
でも35は処理能力1200枚だから38の800枚より高能力の店向け
ただしA4までだけど

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 18:14:58.75 ID:9BRUkUTQ0.net
35は2連搬送だから高能力だけど、6切ラックだから38より液少ないのでは・・・?

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 22:27:33.70 ID:i0hOXMJh0.net
35が一番使いやすそう。

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:41:54.89 ID:tPyOpbYV0.net
38だとボディもラックも大きすぎるし1連で能力も低い
だから35が復活したんだろう
どちらも500〜600万位か

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 12:51:39.92 ID:hzZDtd0Q0.net
うちは29だけど次は35だな。
PX-H9000やらレーザーPやら、昔とちがって大型機械いっぱい
ちょっとでもコンパクトな銀ラボが欲しい。

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:16:36.56 ID:hzZDtd0Q0.net
大阪終わったなもう衰退だろ

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 15:14:20.98 ID:IcplD4Gp0.net
知ってる30型店は中古部品持ってる業者にお願いしててあと5年は使うとのこと。
32の中古部品はあんまり無いみたいorz 機種によって長く使えるか決まるみたいだわ

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 07:39:19.88 ID:4RsjRVU30.net
キム

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 11:18:20.42 ID:TaRE+C8V0.net
>>1017
こういう所?
http://www.sakakima.com/

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 11:33:38.37 ID:TaRE+C8V0.net
もしくはこういう所に頼まれた方いらっしゃいますか?
http://jp.made-in-china.com/co_diy051122/

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:46:37.96 ID:relubtiQ0.net
NFうちの地区オールドラボは無視だもんな。

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:46:25.38 ID:relubtiQ0.net
あと本日見知らぬジジィがフイルムケースを4つよこせって来たのみ。

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:19:56.44 ID:v4pfXe9N0.net
1個100円で販売すればいいのに

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 04:31:23.29 ID:X9a/UnmB0.net
競合のドライラボ店昨日閉めてくれた。ドライラボ何処へ行く♪

当方30型店

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 10:49:43.95 ID:KTGK/CeD0.net
30型のガッチリした画質は良かったな
でもそろそろ壊れる頃かと

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 07:40:19.91 ID:mjW5UN9g0.net
30型と35+orGの画質ってかなり違いますか?

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 05:58:35.54 ID:K5b64UTm0.net
Dキャリアの絵は良かったなぁ

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 11:03:22.36 ID:kgL/kH0M0.net
35型iメンテしっかりしてくれて 100万なら欲しい。

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 12:35:09.35 ID:4pit5bQN0.net
35iヤフオクに出てるけどね。
能よるとLEDエンジンだから20〜30年は保つらしい

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 13:39:03.10 ID:n1Ryu/xn0.net
今3800売ったらいくらになるかな

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 21:46:39.21 ID:bkfHqNOF0.net
業者なら50万くらいじゃない。個人売のほうが高く売れるかも。。。

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:13:48.89 ID:Hv0rZ64j0.net
3800 欲しいね 300万なら即買いだけど。

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 01:12:38.33 ID:kmeL5F3f0.net
中古なら38だけだな。出たとしたら250万くらいじゃない。

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 01:15:48.86 ID:r3Tzx6Ju0.net
金に困って売ったとしても二束三文なのがな

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 07:26:45.85 ID:UhfdPQN+0.net
29逝きました orz とりあえず休業します 金ためて再参入します
38はソーターなしで落下、廃液タンク垂れ流し、濃度計手動で計る、処理能力半分 やっぱ35かなぁ

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 14:27:50.89 ID:oOgeUFvW0.net
30型稼働中の20万で買ってくれと。。。
現在シュアラボだから悩む。

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:23:45.68 ID:8nLjEwD30.net
38買って駄目だったら転売すればいいんだよ
35よりは38のほうがいいものだ

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:35:59.75 ID:nOCe+lPV0.net
4切できない機種だと買い取り業者から断られるし

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:05:19.66 ID:UhfdPQN+0.net
38転売っても二束三文でしょうにorg

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:21:58.02 ID:5WypWZdx0.net
30型ってもう時代遅れかも知れないが
最新のレーザーより画質がいいような気がする。。

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 06:03:49.67 ID:/DnnuFR60.net
もう廃業したいんだけど38高額で引き取ってくれるとこないかねえ

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 11:43:49.76 ID:T7hEPXKy0.net
38買って廃業っていうのが理解できないけど
買わずに廃業した方が持ち出し少ないと思うけど

1043 :971:2015/05/25(月) 12:14:15.75 ID:oI3vtk0A0.net
>>1032
300っすか
モチベーション保てないことを考えたら即売り・・と行きたいが辞めても仕事がないorz
まあとりあえずなんとか普通に食えているから頑張るわ

>>1035
3800Gはオプションでソーター付きますよ、廃液・濃測は慣れてしまえばなんてことはない

1044 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 12:23:09.02 ID:jAhGRmw60.net
お前らphotonextには行くんかい?

1045 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 16:33:50.34 ID:QbcJSPhK0.net
ラボ機置いてあるの?

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 16:53:23.15 ID:RJOCSYBK0.net
アグファのブースある?

1047 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 16:53:57.28 ID:jAhGRmw60.net
去年は確かあったとはずだけどな。
いろんな商材とかもあるから、行って損はないと思うよ。

1048 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 16:55:23.41 ID:jAhGRmw60.net
気になるメーカーがあるかどうか
調べてみたらいいと思うわ。

http://www.photonext.jp/#!exhibition/cqyh

1049 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:18:37.03 ID:Gus0Oi/b0.net
今年は29の入れ替えマジで考えないと。。。
見てくるかな・・・

1050 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 08:04:46.18 ID:WBN/5Rmr0.net
うちは350 おわた

1051 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 10:05:42.39
350って当時は勝ち組だったはず・・
世界大戦と同じになるとはな

1052 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 10:40:13.51 ID:UdgNRNDc0.net
>>1049
脳の機械は出ないでしょ
それとも「写真家」とか「フォトグラファー」に転向する?w

1053 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 11:25:14.50 ID:1zs6ahWH0.net
需要の見込める今年ぐらいはノーも出品したらいいのにな

1054 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 12:38:15.33 ID:ww4MICN10.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1432611418/
次スレとなっております。

1055 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:42:48.11 ID:/k6d3Z/F0.net
梅原

1056 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:00:20.91 ID:h1nyHc9H0.net
たかひろ

1057 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:01:06.38 ID:h1nyHc9H0.net
おれ、フォトグラファーになる!

1058 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:09:34.38 ID:Sqe4hKXZ0.net
今なら言える。
俺、ウェディングフォトアワードで金賞もらった。
photonextで表彰されてくる。

1059 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:21:20.73 ID:w1c/n3ET0.net
>>1058
俺は日本写真館賞で優秀賞もらった!
photonextで表彰されてくる!

1060 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:51:08.19 ID:5WOJglrZ0.net
>>1060ならDPオンリーの店は半年以内に全部廃業。

1061 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1061
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200