2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 77皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 01:30:07.85 ID:6IQuLZmvi.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 75皿目【オーナーシェフ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/management/1406996428/

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:58:56.74 ID:sM+DyI5z0.net
暇だとどっと疲れるな。 忙しいより疲れる。

394 :飲み屋 ◆c2moUkGRqU :2014/09/01(月) 00:02:38.65 ID:YXVlQqf50.net
ここのプロ中のプロのシェフならこっそり料理教室に通うと良いお^^
私は調理師取ったものの料理に自信は全く無いけど独立しようと思ったので
店舗探すと同時に料理教室通ったんだけど、キャベツの千切りしていたら妻が感動して胸キュンしたらしいお^^
ここのオーナーシェフなら一番モテまくる絶好の場だと思うが?^^

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:14:14.93 ID:XFlWQ7Ya0.net
料理教室の教えるほうでバイトいこうかな。いってる人いるかな?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:19:49.59 ID:U45NmJPm0.net
店でやれって言われた事はある。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:30:10.93 ID:vykhhulo0.net
店でやったほうが格式あがるね
もしくは、他業種のイベントとして。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:34:21.43 ID:XFlWQ7Ya0.net
なるほど。
自前の店でやるときはみんな厨房に入るんか?
なにかとめんどくさそうだわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:37:34.10 ID:Txu0BYwd0.net
今日は例年になくくそ忙しかった。31日はだいたい暇なんだがな・・。
しかも、団体が来過ぎて断った。。もったいない・・。九月に来いよ・・。

夏はあんまり食欲無い人が多くて米は食わない人が多いのに、
今年は涼しいからか、馬鹿みたいにコメを食う奴が多い。酒よりウーロン茶が良く出る。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:37:54.06 ID:XSaBEFfX0.net
綺麗な奥さんに汚い厨房は見せなれないだろがw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:46:16.01 ID:U45NmJPm0.net
つかなんでせっかくの休みにロハに近い手間賃でんなことしなきゃならんのだ?
と「保健所の絡みでそれは無理なんですよ」って何度断ればいいんだ?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:47:17.34 ID:U45NmJPm0.net
>>399
うちも米炊きすぎで腹立ってきた。 間に合わなければ断らなければならないし

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:38:23.18 ID:Txu0BYwd0.net
>>388
それマジですか。その流れで食洗機もないかな。
HOSIZAKIにちょっと調子悪いって話をしただけで、最新の奴売りにきやがった。
糞たけーの。メンテ代何万も払わせておいて、ちょっと相談したらろくに治す気も無く
新しいの売りつけに来るからほんと腹立つ。

絶対あそこで買いたくない。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:41:10.08 ID:Txu0BYwd0.net
>>402
わかるわw忙しい中、必死に洗ってやっと炊けたのに、もう無いとかな。
でも米無いとか言うと、マジでキレられるしな。さすがに飯屋で米無いって言うのは
俺が客で行ってもキレるから、お客には謝るしかない。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:46:25.23 ID:XSaBEFfX0.net
>>403
食洗機は構造が簡単だから、部品だけ注文して自分で直したよ。
今時、保守契約なんかしてる人いるの?
あちらも商売だからね 賢く生きないとw
で、食洗機も中古がピンキリでたくさん出てるよ でも、冷凍庫ほど安くなってないね
需要があるんだろうね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 01:46:55.02 ID:q0X+B6/3i.net
>>403
つい先月買った俺涙目
−300000。。

407 : 【大凶】 :2014/09/01(月) 02:13:35.90 ID:X1Cn2gLv0.net
9月だお

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 02:16:58.91 ID:SwjaUptO0.net
>>392
戦略2流、行動力1流…ダイキン

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 02:19:53.54 ID:Q3EMDH8u0.net
http://www.nikkei.com/content/pic/20140830/96958A9F889DE5E6EBE3E3E4E1E2E0EBE2E5E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO7491283029072014000000-PN1-27.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20140830/96958A9F889DE5E6EBE3E3E4E1E2E0EBE2E5E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO7491285029072014000000-PN1-27.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20140830/96958A9F889DE5E6EBE3E3E4E1E2E0EBE2E5E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO7491289029072014000000-PN1-27.jpg

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 03:21:19.39 ID:halzKxj80.net
>>372
それあるわー!
自分とこだけが忙しいなんてことはないんだよね
逆に暇なら他の店も暇だろうと無理やり自分に
納得させるが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 03:22:33.04 ID:thJBxbdk0.net
【悲報】江頭2:50 全裸で日本テレビに突入し現行犯逮捕★2
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1409028427/

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 03:47:52.20 ID:IFYBat6A0.net
>>394
馬鹿すぎるわ。
料理教室でキュンキュン?
それなら、バイトはみんなキュンキュンいってるわ。
女も間に合ってるし、料理教室行くなら、その分稼ぐわ。
っていうか、お前の話なんか為にならないから現れるな!
出て行けよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 04:03:15.25 ID:XSaBEFfX0.net
>>412
俺は感じるぞ ランチの時に、となりにいるパートの奥さんのキュンキュン視線を。

まぁ最後の2行は同感だがw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 07:59:08.17 ID:JuJ6A+LP0.net
2001年製造の製氷機。前の持ち主の使い方がかなり荒くてボロボロ。
それでも今年まで故障なし。
しかし、ついに壊れた。
修理に来ても原因不明。
新しいのを買おうかと思っていたら、3日連続で修理に来て直した。
修理代9000円ちょい。

大和冷機も悪くないだろ?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:55:01.46 ID:rGpjYU4L0.net
安いね、去年ホシザキ新品買って失敗したか・・・
メンテ高いっていうしね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:55:59.89 ID:g4Elpqy70.net
>>414
それは安いね。
>>403
☆先の営業はアホ多いからな
業界こんな状態なのに新品買えるかよな。
皆 直し直しやってんだからよ。

人もおいとけないから1階直したわ
テーブル棚とってブラインドにかえて8人テーブルに使えるように
色々込みで40万ですんだ。
これで2f使わなくて住むわ。
やっぱ長く付き合ってる所が安心
知らないとこだとぼってくるからな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:30:23.48 ID:t669ERNo0.net
古くさいと思われるかもしれないけど、バイトが俺にだけ挨拶をおろそかにする
まぁその子が来るときは俺は厨房の奥にいるからのもあるのだが

何度も全員に挨拶しろって注意したんだけどなー
研修期間だしサヨナラバイバイでいいかな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:32:02.89 ID:uS9aqX5Z0.net
製氷機革命
そろそろ来るよ
入れ換え検討者は様子を見たほうがいい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 10:54:25.55 ID:zzS8uJH90.net
>>417
挨拶は基本!挨拶しない奴は扱いにくいからいらない。
でも店主に挨拶しないってあり得んな。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:23:21.69 ID:IFYBat6A0.net
>>418
ミネラルウォーターの奴か?
ワイはいらんわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:32:51.80 ID:ttbfo/UI0.net
見ていると誰でもできる仕事なのに帰る客にありがとうもいわない人間がいる。
客が気にくわないとか感じ悪いとか変とかいう問題なのかねえ。
見に入っただけで礼をいう人間もいるのと比較すると即刻クビがふさわしい。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:27:27.16 ID:q0X+B6/30.net
>>417
怖いんじゃないの?
わざわざ厨房までいって挨拶するのもなぁとか思ってそう。

まぁムカつくし、研修期間なら真っ先に切るけどね。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:23:18.08 ID:cMfmSn9F0.net
挨拶と返事と笑顔
これだけあれば人生なんとなると教えてあげて

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:46:22.26 ID:ykevcXt70.net
もうすぐ開店くんです

みなさんは、ノーゲストだった日ってありますか…?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:28:01.74 ID:cE8Ls40V0.net
なんぼでもある

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:19:44.27 ID:fCfrQMg+O.net
年に10日ぐらいあるわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:22:29.12 ID:U45NmJPm0.net
ランチ始めたらノーゲスは無くなった。
夜営業だけの時は年に18回はあったかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:31:33.09 ID:uS9aqX5Z0.net
>>420
ちゃうねん
せやな〜ヒント
つ 上村靖司

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:06:20.01 ID:q0X+B6/30.net
知らんがな

430 :で?:2014/09/01(月) 22:13:02.14 ID:uAvKXpFf0.net
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E4%B8%8A%E6%9D%91%E9%9D%96%E5%8F%B8

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 22:14:51.55 ID:N23MRqXo0.net
ノーゲスは8年やってきて5回くらいかな。
ストレスマッハで下痢するわw

ロンリーダイニング

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:42:00.92 ID:XK9S5MZy0.net
うちの店にゲスな奴などいない!
だからうちは毎日ノーゲス!

433 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2014/09/02(火) 00:57:29.11 ID:+HQwRQij0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
....

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:00:00.18 ID:lBSx30YQ0.net
>>430 水槽に入れた水は48時間かけて縦横20センチ、厚さ5センチの氷となる。


蕎麦屋の俺には製氷容量の理由で使い物にならんな・・・

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:05:35.52 ID:o8fAQmBt0.net
超透明な氷ってやつ?
普通じゃいらねーな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:29:13.76 ID:nXTF/bGo0.net
店のゴキブリを家に持って帰って嫁とケンカになったんだけど
「あんな汚いカウンターにカバンとか乗せれる気が知れないわ!」と言われて
今になってジワジワすげームカついてる
俺にとってこのカウンターは誇りだったんだな
いつもよりピカピカに磨こう
そして離婚しよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:31:16.31 ID:XYPVD03I0.net
どっちかつーと汚いカバンを
食事するカウンターに乗せる方が問題だろw
たまに客にもいるが

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:37:44.16 ID:1oJIYKF+0.net
>>436
詳しい経緯が分からんが、うちの嫁もすげー偏屈だわ。思いがけない所で激しく怒ったりする。

結婚しなけりゃよかったと思うこと度々。
何で結婚したんだろ。はあ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:46:20.83 ID:8l0QtDtH0.net
異端…人と違ったことをやるからチャンスが生まれる。人と同じことをして失敗するか、違ったことをして失敗するか。

評価基準
米メジャーリーグ万年最下位のアスレチックスのGMビリー・ビーンは、こう考えた。
金がない。高い選手は採れない。打率・打点は運の要素が強い。出塁率に注目した。
例えば2010年
松井…打率・274、年俸6億円、出塁率・361
イチロー…打率・315、年俸18億円、出塁率・359
アスレチックスは強豪球団になった。

飲食店に例えるなら、客単価や売上高でなく、客の入店数でないのかな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:56:31.82 ID:mslzYQe90.net
席着くなり「そのダクトは失敗だな」
この仕事はどの位してるの?「素人って言い訳しちゃいけないよお金もらってるんだから」
俺はまだ短いって言っただけ。頭おかしい客多いな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:13:47.32 ID:hzi78Wh20.net
明日ウザい客の予約が入ってる
一度、揉めて1年来なかったんだけど、また行っていいかなって言うんんで来たいなら来ればいいと
しかしウザさは治ってない
まぁ、明日はボってやるわw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:15:37.71 ID:PQSUPju20.net
今日はDQNが居着いてさんざんだったわ。
声はデカい、奇声はあげる、テーブルはかってに移動させようとする、トイレの手洗いの水は出しっ放し。
いつもは断るんだが、目先の売り上げに目がくらんでしもた。勿論出禁にしたけどね。

近くのなんちゃってBARとかあんな客ばかりなんで、ある意味尊敬するわ。
どんな接客、対応してんだろ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 02:31:14.92 ID:P3SLxZO2O.net
商売だからある程度我慢しないといけないんだが…

カウンターに鞄置く
トイレ流さない
膝立てて飲食
カウンターで化粧
小鉢皿を灰皿
おしぼりで血をふく

は、即出禁にしている

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:43:58.85 ID:/o15ZOdQ0.net
そんなに出禁にしてんの?
それじゃあ出禁にされた人も、え?何か俺したっけ・・?ってなりそう。

聞きたいんだけど、こいつ出禁にしたいなと思っても、次来た時に他の客相手してるうちに
いつの間にか入ってきて座ってたら、あなたは出禁だから出てって下さいって言って、一度座ったのを起たせて店から出すの?

予約の電話でもかかってきたら、言いやすいけど。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:45:27.59 ID:/o15ZOdQ0.net
それとも帰る時にもう来ないでね、来ても入れないからって言うの?
もめごと無く出禁にしたい奴がいるんだが・・教えてください。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 04:18:01.65 ID:PQSUPju20.net
>>444
客来たら遠隔ベルが( 名前は知らんw )鳴る=ホールが案内するので、勝手に座ると言う状況はあり得ないけど、座ってたら勿論丁寧にお帰り頂く
>>445
基本丁寧に帰すよ。
他のお客様の迷惑になりますので、お帰りください。
うちには合いませんね。もう来ないでくださいね。
ごねてもハイハイすいませんね〜って流して帰すよ。
どうせ来ない客だと思って、自分の言葉で言いたい事言えば良いんじゃない?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 04:29:18.65 ID:/o15ZOdQ0.net
そうかあ。理由に納得しなかろうと、とにかく流して帰させるんだな。
親の友達とか飲み仲間とかなんだが、俺は友達でも何でもないが、昔から知ってるからなあ。
出禁ってしたことって無いから勝手がわからんが、言う事言うしかないかやっぱ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 05:00:15.54 ID:P3SLxZO2O.net
>>444 ロンリーカウンターのみだからウッカリ入店はないですね
基本は優しく注意して善処しないのであればハッキリ言う
「すいません、鞄下ろして貰えますか?」→「え?何で?」→「マナー違反ですよ」→「別にいいじゃん、気分悪いわ〜」→「ご理解頂けないのであれば、ウチでは何も提供出来ませんのでお帰り頂けますか?」の流れですね

この件を友人に激怒して話し「それは店が正しいわ」ってなれば又来るし謝罪も受ける
いい常連になる場合も多々ありますわ

何も言えないのがワキガとクチャラー… 結構強気で接客してるがこれは諦めた

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 05:12:13.19 ID:/o15ZOdQ0.net
ロンリーカウンターですかあ・・確かにそれならうっかりは無いですね。。
ん〜いいですね。逆にそこはビシっと一貫して客層も悪くならないために必要なのかも。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:27:56.20 ID:xsm0Qmix0.net
カウンターに鞄 大きいのならわかるが
出禁 きびしいな。
 水がかかったり汚れやすいから
 下置いたほうが良いよ と俺なら言うけど

カスが土方とか連れて嫌がらせ着たけど 
ボスが喋ったら さぁ〜っと帰ったわ。
2度とこない。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:21:29.25 ID:2FAa/ZNP0.net
>>435
あほやな〜
単価が安く溶けにくい氷を使えばさじ加減ひとつで儲かるやろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:47:48.53 ID:r/xXiTxn0.net
ラード100%で揚げてるとんかつ屋の油の交換ってどのくらいの頻度でやってるの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:33:03.55 ID:GwUJ8oUa0.net
カウンターにカバン、マナー違反(老若男女知らないの多いな。)

サッとケツの後ろのところに置く女性

店側が配慮して女性にサイドワゴン、カゴ用意(わりと飲食でもやってる店あるね)→今この辺かな?
ラーメン屋でもやってる店あるね

※時代が進む(個人的にはこの辺り)

手荷物用カゴの無い店ってどうなん?この店は床に置けってえの?
この店マナーに無頓着なんじゃね?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:34:58.74 ID:h8gPfa0C0.net
セカンドバックくらいなら置くおっさんもいるかもしれないけど、それ以上の大きさなら信じられないなー

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 09:36:13.37 ID:h8gPfa0C0.net
>>453
これだわ
後ろにフックかカゴくらいは最低限ほしい
セルフでもいいから

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:02:37.05 ID:8KmtAm+D0.net
>>455 置き引き対策にもいいしね
最近女性のカバンって デザインばっかりででかいけど中身はいらないんだよな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 13:38:43.94 ID:+FkYJDFq0.net
店内モニターに映画、アニメ、その他版権物の映像を流して
カスラックが飛び込んできたりしないの?
昭和だとそういうことがガチであったらしいが

ジャズのスタンダードや流しミュージシャンにすら積極的に絡んでいく、
ある意味本職より厄介な権利ヤクザだったと、どこかで聞いたぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 14:04:49.88 ID:o8fAQmBt0.net
>>452
ラードは基本、交換しないよ 減ったら足す。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:09:32.57 ID:r/xXiTxn0.net
>>458
まじっすか?楽っちゃ楽だけど、酸化でオエッってならないのけ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:50:52.40 ID:/o15ZOdQ0.net
>>457
確かカスラックは、ピアノで客の前で弾いてただけで、飛び込んできて裁判かなんかになってなかったっけ。
コピーバンドだろうと、路上での弾き語りだろうと、金貰ったらカスラックからすれば訴えるレベルみたいだから、
映画とかそんなの流してるのバレたら速攻で飛んでくるでしょ。

うちはテレビ置いてるだけなのに、テレビから流れてる音楽番組見てたら、
カスラックの奴がそれを店の外で聞いたのか、後々、音楽流してんだろぉ!って電話かかってきたよ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:56:35.20 ID:o8fAQmBt0.net
>>459
頻度によるけど、普通の揚げ物屋なら交換してない。
一ヶ月も減らない暇な店は問題外だけどw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:10:25.64 ID:sMEE6YJgO.net
白絞油使ってるけどラードのほうがいいかな?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:34:46.74 ID:o8fAQmBt0.net
肉ならラードが旨いね ただフライヤーの掃除が大変
コストは低いけど、他の揚げ物との併用が出来ない。
二層なら分けて使えばいいんじゃないかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:39:27.21 ID:sMEE6YJgO.net
うちはパン粉着けた揚げ物しかしないからいいけど、掃除ってどんな所が大変?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:40:25.25 ID:JNMQGCsM0.net
パート雇ってる土日ヒマで平日忙しいの続いてて
本当頭にくるわ・・・・

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:42:02.48 ID:r/xXiTxn0.net
>>461
回答ありがとう。フライヤー使わないで大きな天ぷら鍋を使おうと思ってます。ありがとう。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:08:45.43 ID:Sge3hcIB0.net
>>459
ほとんどが飽和脂肪酸なので酸化する成分はほとんど入ってないね。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:35:42.50 ID:8KmtAm+D0.net
>>462 うち混ぜてるよ 白絞油とラード 8:2くらい

>>465 うちもだww

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:01:46.81 ID:YsMLAmio0.net
亀レスですまんロンリー200人/月だけど
月良くて120、平均100、悪くて80.最悪60、年末180〜160、最高240と
俺のボーリング成績みたいな売上だ
でも趣味は旅行、温泉、登山、天文、カメラ、と多彩な方だと思う。
facebookで20万のレンズ買った♪とか書くと客に不思議がられるが
ローンで月々2万だっつの

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:30:00.81 ID:8l0QtDtH0.net
大戸屋は1ヶ月のアルバイトが調理。
しょうが焼きは不味いらしい。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:31:55.68 ID:r/xXiTxn0.net
>>467
知らないことばかり教えてくれてありがとう。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:56:41.17 ID:fNn90P030.net
>>469
最高240スゲーな。いくら残った?さすがに180〜なら手伝いくらいはいるんじゃない?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:11:34.57 ID:o8fAQmBt0.net
>>趣味は旅行、温泉、登山、天文、カメラ、と多彩な方だと思う

俺と趣味がドンピシャリだ! 俺と結婚してくれ!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:02:10.04 ID:YsMLAmio0.net
>>472
240万は10年以上前だよ
その頃はレギュラースタッフいたしな。
年末は土曜だけでもバイトがいないときつい

>>473
今度の連休は北穂高行くつもり

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:15:46.62 ID:o8fAQmBt0.net
いいな〜おいw
そろそろ寒いから気をつけてな!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:28:16.94 ID:r/xXiTxn0.net
もう5度以下だぞ気をつけれ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:00:20.27 ID:XzC06QMz0.net
出汁を取るのに鰹節を削ってる人いる?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:02:15.96 ID:8cwWypUK0.net
お前らの大好きな、しぇりぽぶの店ウオッチしてきたからレポートするわ


訪問時間(外から眺めただけ) 15-16時

・場所店構えは悪くはないが、90万(+強気条件)に値するとは思えない
 よほどの必殺技がないとペイしないだろう

・三種類の「手作り」ランチは健在 チェーンでも無い限り、言うまでも無く手作りだろうと突っ込み

・店外の花壇はスカスカ、土日月と雨気味だったのに、残ってる花もしおれて、うらぶれ感多々あり

・店員は彼一人 ワインが並んでてそれなりにオサレ感あり 客は崖っぷちの店とは思ってないだろう

・客入りは4組6人程度 が、+奥に会社のミーティングっぽい団体がいたので、
 「単日」収支はプラスかもしれない


手描きマジックメモにて、開店時間を9:00から8:00に早めた代わりに、閉店18:00に営業時間短縮、
当面はこの時間帯でいく旨掲示あり

夜は又貸し等を検討しているのかもしれないが、いよいよ「その時」の到来を感じた秋模様の午後・・・

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:20:11.13 ID:mmok1dEn0.net
>>477
削ってるよ。蕎麦屋だからな。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:22:06.01 ID:2naolvG30.net
店で心霊系、不思議系の体験ありますか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:53:00.62 ID:o8fAQmBt0.net
>>478
ワインを置いているのに夜は営業してないの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:05:51.24 ID:XYPVD03I0.net
花屋カフェから始めたのに花壇もしおれてるのかボブw
素人が最初に迷走するのは仕方ない
俺もオーガニックを売りに始めたが、月日は流れ今じゃ中国食材使って
地元民を食わしてるw
変化を恐れるなボブよ、大事なのは生き残ること

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:17:05.78 ID:YERcF7Xg0.net
俺もラーメン屋感覚で気軽に食事できる店を目指したが、今ではお冷を注文されると露骨に嫌な顔をする店に変わってしまった。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:56:19.79 ID:+FkYJDFq0.net
>>460
外で音を聞いて、後で電話してきた?
そんなことあるの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 23:54:56.89 ID:gUqnaOB60.net
レポお疲れ
ブロブw閉鎖してのち、なんにも発信らしきことしてねえの?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:53:11.01 ID:hHsYkmvu0.net
深夜に幽霊が入って来たことある?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:09:33.30 ID:dGa69ti/0.net
バカかお前は ガキw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:45:12.34 ID:DoDHqPfX0.net
>>484
その辺はわからない。もしかして客で来てたのかもしれないし。
とにかく、音楽流してたでしょ?って電話がかかってきて言われたよ。
流してない、テレビしか置いてないって言っても、なかなか引き下がらなかった。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 03:36:03.84 ID:n4h1t4qq0.net
便乗だけど
ここにいるユーセンに加入していない店舗のオーナーに聞きたいけど
JASRACに上納金を払ってるの?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 03:44:46.86 ID:Y3KHWePi0.net
>>489
払ってる訳がない。
裏技あるからな。

内容は言えないが、払わなくていい方法もあるで

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 03:49:14.91 ID:Y3KHWePi0.net
>>480
オープン3日前に隣の川で自殺しやがった。
それが原因かわからないが、1年以上は心霊現象あったで。

仕込み中に、誰も居ない客席のチャイムがなるとか、自動ドアの前にレジがあるのだが、レジに居て、誰も居ないのに自動ドアが開く。
よく考えたら川の方の機材がトラブル。たぶん寂しいとか、気づいてほしいだけ。

今は、何もない。
成仏したんだよな。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 04:04:14.05 ID:as0VAO4DO.net
払わねーよ
裏技はねーけど貴乃花のモノマネすると帰るよ

総レス数 1004
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200