2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです75

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 20:02:28.20 ID:KDHyj4QR0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
※荒らしはスルーで。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです74
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1412497542/

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:09:41.23 ID:m8azmV6D0.net
もちろん、もっと安い所へ行かなくては。
狭くても仕方ないね。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 16:48:39.41 ID:pzFfqd5V0.net
>>324
>奴隷バイトの激安チェーンばっかりやん

これは激安チェーンだけが好業績っていう数字じゃなくて

情報探す=開示してる企業=実質上場企業のみ=飲食の高級店じゃ事実上上場難しい
この図式から拾える数字を集めると安い店になっちゃってるだけね。他意もないしそこは許してちょ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:18:32.95 ID:Ye9ZUhTb0.net
大阪〜九州の輸送を10万円で下請けに依頼したら7.5万円で発注元に戻ってきた 運送業で類似事例多発
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415809182/l50

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:23:49.29 ID:s3q3phxC0.net
>>334
全然怒ってもないしスマンネ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:55:47.62 ID:RaK10EI70.net
0

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:02:27.17 ID:AakV4wNW0.net
>>337
うちは0回避

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:27:37.81 ID:/4I6uxFL0.net
製造業でパーツ輸入してるやつ息してる?
うちは心臓止まりそう

消費税あがっても値段一緒でよろしくとか官公庁の言っていいセリフじゃないことまで言われて終わりそう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:40:32.69 ID:OmW9x/yd0.net
国家公務員の給料が上がれば景気も上がる

この逆をやった民主党のおかげで日本中さんざんな思いをした
デフレに慣れた国民は、もはや高い金を払うのがばからしくなってる
公務員相手に商売やれば生き残れる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:41:42.31 ID:s3q3phxC0.net
>>340
客を教育しなければw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:42:29.72 ID:x4qcBDuc0.net
>>340
ばかなりね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:51:39.21 ID:AakV4wNW0.net
大手中小零細関係なくあと何年もつかの我慢比べだね。
借金せず質素に生活して生き残る。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 19:11:34.37 ID:97Ldvu9u0.net
国家公務員の給料は上げろ
地方公務員の給料は下げろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:26:23.88 ID:1neq2GwB0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415876108/l50
増収見込みのNHK 籾井会長が受信料の値下げはしない方針 
「放送センターの建て替え費用が膨らむため」

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:31:50.87 ID:1neq2GwB0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415876515/l50
冬のボーナス5.78%増=連続5%超は24年ぶり−経団連

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:35:03.20 ID:OmW9x/yd0.net
公務員の給料を下げて景気が良くなったか?
馬鹿はどっちだよw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:43:39.72 ID:n6CgHX9V0.net
340
公務員の給料上げて 税金増えて使える金が減ったわ
ふざけんな なんで身銭きって公務員に金使わせなきゃならねーんだよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 21:58:16.29 ID:OmW9x/yd0.net
>>348
そういう考えなら日本人やめるしかないね
火事になったら消防呼ぶな
犯罪にあったら警察呼ぶな
ってこと

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:26:24.58 ID:x4qcBDuc0.net
>>349
うるせーばか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:27:55.68 ID:3s8qAK6w0.net
ん?
暇を持て余した公務員様が遊びに来られている様だね
どうぞお引き取りくださいませ公務員様。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:28:11.60 ID:nrLsCT9t0.net
政治がw自民がw公務員がw の人ってやっぱりチョソコなん?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:28:37.14 ID:DtsifP4s0.net
自己破産前に法人化か?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 22:54:04.93 ID:87rv2DFI0.net
>>350
公務員は寄生虫

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:12:09.08 ID:OmW9x/yd0.net
俺は公務員じゃないが、身内に一人くらい公務員がいるだろ
よほど嫌いなんだな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:24:53.16 ID:pzFfqd5V0.net
>>1->>355
オメーらの語る公務員や景気の「一般論」なんぞどうでもええ

オメーらの店・会社にとってどうなのか、どうだったのか、それを書きやがれ!
国家公務員、地方公務員すら来やしねえ店の公務員論なんかどうでもええ

例えばだ、月商300万、その内公務員の売上が20%、これが半減してイタイ、これは同情の余地ある。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:27:22.24 ID:pzFfqd5V0.net
>>1->>355
勢いで偉そうに書いたけど本心はメチャ謙虚に聞いとるで〜
まあ取り消し出来ないからニュアンスだけ言い訳しとくわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 23:38:55.31 ID:pzFfqd5V0.net
明るいニュースをお届けします!

JR東、売上高と純利益が過去最高
ブラザー工業、中間決算で過去最高益
トヨタ純利益10%増に上方修正 一転、連続最高益
三ツ星ベルト 中間決算で過去最高
妖怪ウォッチ大ヒット「バンダイナムコホールディングス」過去最高益
サントリー最高益
JR北海道が2014年中間決算で過去最高益
スズキ中間は2年連続で最高益
セブン&アイ/2月期は過去最高益、
浜松ホトニクス 売上高と純利益が過去最高
ミクシィ 15年3月期で過去最高益
新日本建設が最高益
エスティック 今期連続最高益へ
東北電、中間期で最高益
日立製作所、過去最高益を記録
ソフトバンク最高益

ちょっと情報古いかも知れんがまあまあ近い数字は出しとると思うんで
悪い数字と抱き合せで判断したってや!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:16:48.52 ID:ft7kb/XOO.net
貧乏大家(株)だけど、その後うつ悪化で決算書まだ手付かず。
何を隠そう病気が酷くて障害者手帳二級。
去年みたく昼夜逆転で明日から領収書整理して弥生会計だ…。
みんなもがんばって。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:19:43.14 ID:2ctHk8my0.net
障害年金を貰いながら自営業やってるの?
勝ち組やな!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:31:29.56 ID:ft7kb/XOO.net
>>360
いや、年金はもらってないよ。
障害者手帳二級。で多少の税金の控除があるだけ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 05:40:13.55 ID:VOeAz7MDO.net
クズ+厚顔無恥+タカり=公務員 342(お前は痴呆公務員だろ?)


しかし、国家公務員は何を考えてるんだ? この御時世に給与体系上げ ましてや4月に遡ってとは……呆れてしまう。

痴呆公務員なんか机の下の膝の上にラーメン本置いて…見てるんだぞ(俺自身直に見た) それも課長だぞ、町役場だけど。

こんな仕事内容で、あの給与体系とは…タカりだなスーツ着た白蟻

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 07:04:07.11 ID:HD+YFPoR0.net
気になるのは、中小企業の支援などを行っている東京商工会議所の会頭が、業績が回復しているということで増税に賛成している。
中小企業といっても製造業では従業員300人以下から個人まで存在し圧倒的多数が小企業、零細企業ではないだろうか。会頭は、どうも数百人規模の企業を見て判断されたのではないか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 07:34:22.32 ID:MOk0RLb8y
あまねく公平に誰でも、どんなアホにもできる
つまんない仕事を一手に請け負って
死ぬまで平凡な人生を終える公務員がいるからこそ
ウチらは生活できて、事業にチャレンジして
充実した人生を送れるわけだし

ウチは公務員には感謝してるけどね
生まれ変わっても絶対なりたくない職業ですけどね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 07:37:17.71 ID:kJv4kCPT0.net
儲かってる会社は状況に応じて努力してんだよ
努力しない会社が潰れるのは必要なことだ
中小企業が全て苦しいと思ったら大間違い


ま、うちは二月にショートする見込みだけどさ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 08:29:46.11 ID:HmzsoUv00.net
>>365
そうだ、そうだ。努力しているんだよね、優良企業は。

努力が足りん。がんばらなくちゃ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 09:37:40.57 ID:pVDJx6IO0.net
お前ら貯金ある? 俺なんか48で300万しかないわ。 将来が不安じゃ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 09:38:03.14 ID:mUBJwJzL0.net
>>347
地方公務員の給料あがっても自分の店には何ら関係ないわー。
あいつらネットで買うから。
家とか車を売ってる人はいいだろうけど。

国家公務員は激務だからあげてやってくれ。

ところで消費税増税延期と金融緩和で景気よくなるかなあ?
円安で大企業がもうかりその下請けに恩恵行く地域はいいだろうかもだが、
庶民の懐、一度しまった財布の紐・開くとは思えないんだよね。
8%ってきついぜー。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 10:20:36.85 ID:8Q0qxkNC0.net
>>368
それを言うなら各省庁を地方にくれ
地方にいる公務員は現場だけ残して事務方は全部東京にやるから

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 11:15:34.55 ID:5iyVs+480.net
今まで金のない苦しみを酒で逃げてたんだけど
酒を買う金もとうとう無くなって飲むのやめたら飲んでる時より精神的には楽になったわ
なんだろうこの感覚本当に破産寸前なのに気持ちが前より楽になった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 11:27:09.16 ID:axt2eGmi0.net
>>370
破産するならしてもいいからそういう制度があるんだ
元気が少し戻ったくらいの所が舞い上がって見えなくなることもある

ドン底だと思っても動く元気もないけど
治り掛けちょっと元気が出ると
実行に移す行動力を得て発作的に
とか聞くのでなんつうか、うん
俺も足掻いてる所だからさ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 11:41:18.97 ID:0xeSygbK0.net
破産した方がいいだろ。
借金チャラになるんだから。
見込みもなく足掻いているのは時間の無駄だぞ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 13:01:26.00 ID:MOk0RLb8y
>>370
ここはほんとに終わった人がくるスレッドではありません

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 14:10:42.18 ID:HORQC9Ky0.net
破産しても税金だけはチャラにならんのだろう?
みんな完納してる?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 14:37:17.68 ID:tciYvbk60.net
借金してでも払えというからなぁ、税金は。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 15:10:50.01 ID:rwBubM0Z0.net
「一つ一つは別にいいんだけど・・・」「それだけで判断する訳じゃないんだけど・・・」の話


−いつ床屋に行ったか分からない髪型 
いや、髪型だけで判断するつもりは無いんだ。ボサボサ頭でも稼いでる人はいるし。だけど・・・

−ファッション音痴の人間でも「高くはないだろう」とは分かるスーツ
いや、着てるモノだけで判断するつもりはないんだ。こっちも別に詳しい訳じゃないし。だけど・・・

−商談中、日程を携帯のカレンダーで確認
いや、手帳出すより携帯の方が早いかも知れないし、分かれば同じ。だけど・・・

−HPが更新された雰囲気が感じられない
いや、全ての客がHP見るわけじゃないし、他の人は分かるかも知れない。だけど・・・

−年賀状も来ない、あけおめメールすら怪しい
いや、別に年賀状が欲しい訳じゃないし、それより安くしてくれる方が有り難い。だけど・・・

−新しいものは取り敢えず否定
いや、確かに何でもかんでもやりゃええってもんじゃない。だけど・・・

−小手先でかわそうとする
いや、確かにその場はかわせるよ。客も目くじら立てずにその場では納得する。だけど・・・

−全てにおいて「早く(速く)ない」
いや、早(速)けりゃいいなんて思ってないよ。こっちだって確実にしっかりやって貰いたい。だけど・・・

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 15:18:46.51 ID:tciYvbk60.net
−なにを目的にしたわからない書き込み
いや、賑わいだから別に内容がなくても良いんだけど、さすがにどうでも良すぎるし、だけど・・・

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 15:19:10.12 ID:YWJ9+HWd0.net
君は子供の時によくホームランを打つ子だったようだね。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:03:09.53 ID:t7niWIi/0.net
日米財界 消費税10%へ着実引き上げを NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141114/t10013210651000.html

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:10:29.48 ID:eRmTJ6lu0.net
まさか消費税10%に引き上げての解散か!?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:31:09.38 ID:7xFEkk3I0.net
消費税10%で小売店はトドメを刺される。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:49:46.58 ID:PZBWbvTj0.net
>>381
そんなことない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:50:16.03 ID:maBWV9OM0.net
有力な政治家で悪役をかって
70歳以上の老人の医療費、介護費、政府や公的保険の援助なし金持ちだけが長生き
庶民は薬草やヨガ、ウォーキングで戦前のように健康自己管理にして
お年寄りに早く亡くなって貰う政策を実行すべきだ。
今の年寄りをボケや病気で長生きさせ年金を出すより
ピンピンころり の方が年寄りも幸せ 短寿社会を作れ 

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 17:52:54.98 ID:tciYvbk60.net
それが景気対策なの?意味不明。

地方の小売りなんて老人で持ってるようなもんだよ。
若い奴らはネットで済ませるものが多くなりすぎて
地域には大型チェーンストアしかのこらん。

ネットがあるから別に不便さも感じないだろうけどね。
運賃が上がった時に全部かぶることになるけど。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:18:13.39 ID:maBWV9OM0.net
老人医療費や年金、老人福祉に金が掛かり税金が増えている。
保育園や子育てに使うべき金をベッドに縛られ言葉も発することの出来ない意識のない病人に
月に100万円近い医療費が使われて 家族は10万/月払えば済み老人の年金は20万/月

惚けて死ぬだけの年寄りのグループホーム 老人ホームも個人は半分しか払ってない。
最近の日本人の死ぬ前の介護される期間平均5年だって。
死んでくだけの老人の世話しても暗くなるな。 ウンコしても小便しても1歳から5歳の
餓鬼の世話の方が楽しそうだ。 うちの近所は保育園と幼稚園 計2施設
老人ホーム グループホーム10有る、 年寄りに使う金と労働力を餓鬼に使いたい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:19:45.06 ID:bJNzbZml0.net
うちも地域密着商売、老人世帯で持ってる
ただ客単価が明らかに落ちた

俺的には年金さえ信用取戻して解決すれば景気はある程度回復すると見てる。
年金ちょろまかしのせいで若者も完全に疑心暗鬼になって蓄えに走ってる。
老人も何故かマスコミに流され一緒の気分になって金出さなくなってる。絶対金持ってるのにw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:30:01.33 ID:7xFEkk3I0.net
原価上がってるのに売値は下がってる。
不景気としか言いようがない。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:35:47.88 ID:ZMS4IRes0.net
買う人が減ってるから売値が下がってだけ
不景気じゃなくて少子化が問題なんだヨ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:39:43.34 ID:rwBubM0Z0.net
9月度速報(対前年比)(消費税別/増収に増税分は含まれてないよ〜)


●ファーストフード 
和風 11社/2482店 売上105.9、客単106.4 (店舗数101.5)
麺類 26社/3033店 売上108.5、客単103.8 (店舗数102.5)
その他08社/2608店 売上109.8、客単101.6 (店舗数101.6)

●ファミレス
和風 25社/1715店 売上103.8、客単101.4 (店舗数102.3)
中華 13社/1044店 売上101.4 客単102.0 (店舗数102.6)
焼き肉14社/1106店 売上108.1 客単102.7 (店舗数101.4)

●ディナーレストラン
34社/886店 売上104.1 客単100.7 客数103.3 (店舗数102.9)

●パブ・ビアホール 9社327店 売上103.0、客数105.1 (店舗数103.2)

●喫茶
13社/2067店 売上101.3 客単103.6 (店舗数101.2)

●その他
22社/264店 売上108.9、客単102.9、客数105.8 (店舗数101.9)

※売上前年割れ
ファーストフード 洋風88.3、持ち帰り米飯・回転寿司93.7
ファミレス 洋風98.6
居酒屋  34社/2024店 売上94.9

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:45:33.35 ID:7xFEkk3I0.net
>>388
去年まではネットもリアルも適正だった。
価格が下がっているのは需要低下のせいなのはみんなわかってるよ。
去年から今年にかけて大幅な下落は少子化が問題なのではない。
ただの買い控え。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 18:52:36.45 ID:rwBubM0Z0.net
旅行 8月度取り扱い金額 対前年比

JTBグループ15社計 101.4
HIS 102.1
日本旅行 102.4
楽天 105.3          
クラブツーリズム 106.1
トップツアー(株)105.6
読売旅行 100.6
日通旅行 102.2
日新航空サービス 120.9


近ツーG 93.3
西鉄旅行 92.1

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:28:07.65 ID:t7niWIi/0.net
安倍総理大臣は、景気の回復に足踏みが見られることから、来年10月に予定される
消費税率の10%への引き上げを1年半先送りし、その先送りについて国民に信を問うため、
来週、衆議院を解散する意向を固めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141114/t10013215721000.html

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 19:41:06.78 ID:rwBubM0Z0.net
>>390
>ただの買い控え。

なんだよ、ただの買い控えかよ。
なら景気が戻ればウチにも客が戻るな。
安心したぜ


っておい!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:08:55.46 ID:YSKs/mdv0.net
売上1千万いかなければ、消費税増税したぶんまる設けじゃないの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:12:14.63 ID:+4LW9SK00.net
ただの買い控えだよ。
俺も無駄な買い物をせずコツコツ貯金してる。
買い物をしようと言う気にならない。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:16:30.75 ID:N1FzPP0z0.net
買いたいけど、もう少し後に買おう
なら良いけど、買い控えてる間に
あれ?別に買わなくてもなんとかなるじゃん、もういらね
になるのが怖い

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:35:45.21 ID:ksKxBA2n0.net
>>396
ほんまそれやわ。

居酒屋?宅飲みでいいやん。
美容室でカット?1000円カットでいいやん
昼飯?スーパーの280円弁当でいいやん。
風俗?XVIDEOと右手でいいやん。
って俺自身がなってきたわ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 23:29:25.26 ID:s/xVqLSL0.net
増税後、貧困層が来なくなりました

すかいらーく <3197> の寺口博取締役は14日の決算発表記者会見で、
消費税率引き上げ後の顧客動向について、
「6月以降、中価格帯、低価格帯のお客様の来店頻度が少なくなっている」と明かした。
同社は1〜9月期の既存店客数が前年同期比1.7%減少した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141114-00000055-jijc-biz

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:04:56.63 ID:aGyCkGod0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415970987/l50
「増税しないとギリシャみたいに財政破綻」
「増税すれば景気良くなる」
財務省や御用学者のデマを信じた菅と野田 教訓は財務官僚の言いなりが命取りになる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:32:10.02 ID:RrsOPeYC0.net
>>398
>増税後、貧困層が来なくなりました

で、売上減で困ってるのかと思いきや
10月度既存店 売上高101.2%、客単価104.1%  1-10月累計売上101.4%、客単103.2%

客単あげて貧困層を切った結果、売上も前年クリアして店の雰囲気も良くなりました。

2014 年10 月度の既存店売上高は、週末に台風が2回到来するなどの悪影響にもかかわらず、
前年比101.2%となりました。日曜日が少ない影響等を受けた9月度を除き、既存店売上高前年比は
堅調に推移しており、過去12 ヵ月のうち10ヵ月で100%を上回り、5四半期連続で100%を上回っております。

http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1194511

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 00:33:47.07 ID:oZ9WEtvl0.net
>>397
個人経営者もそうなんだけど、小売や飲食の従業員やアルバイトもヤバイ空気感じてるからか、消費より貯金に回すんだよね。
経済の下層部分で金がどん詰まりしている。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 05:22:00.30 ID:mJWddleQ0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415987267/l50
菅官房長官
「全て結果が証明している、アベノミクスで経済が回復基調にあることは事実だ。国民の皆さんも理解している」★4

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 08:00:15.01 ID:3JPcXuGZ0.net
財務省主催の書道展。
グランプリは『増税』でした。

こんな露骨なプロパガンダ、他では見れません。

https://twitter.com/mk00350/status/501545456371916800/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/BvXY72QCMAAZWKD.jpg

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 08:25:06.08 ID:pw6oCUdT0.net
http://pbs.twimg.com/media/B2J8IHqCcAAe1OO.jpg

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 08:42:54.20 ID:E401ZGOm0.net
>>403-404
不覚にも・・

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 08:58:20.24 ID:jgTNrNNK0.net
NHKで年金やってる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 08:59:41.04 ID:jgTNrNNK0.net
>>401
外食控えてパズドラに回すのが低所得層w

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 11:16:48.84 ID:E401ZGOm0.net
政投銀と商工中金、政府が完全民営化凍結へ
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141115-OYT1T50016.html

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 11:46:44.42 ID:NQzpKoCd0.net
>>406
NHKの介護観た。デイサービス、昼間一日(1食、2食)痴呆の老人を風呂入れたり
遊ばせたりして家族は千円で済む。安いと思ったら税金・保険が9千円。
消費税10%で足りるわけない。20 30%にしないと無理だ。
高校時代の成績の番付のように近所や国民全員の医療費、介護費、 ナマポの
支給金額を全国民に公表すれば「お前等使いすぎ、早く死ね」と喧嘩になるが
税金を減らすにはそれしかない。 ついでに公務員の給料も好評な。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 12:25:24.91 ID:jgTNrNNK0.net
>>409
とりあえず利用者本人の財産差し押さえて、それが尽きたら公金投入でいいよな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 12:49:33.59 ID:NrhOEjkz0.net
長期介護したことないんだろうねぇ。一般の国民年金の高齢者だと
制度内じゃ足りなくて普通にお金かかる。

結構な資産でもなければ長期介護になっただけで老人の貯金以上に
支払にまわるよ。それこそ70代くらいから付き添い必要な状態で100歳
までいったら破産まである

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 12:55:09.18 ID:t9en3eFU0.net
安楽死

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 12:58:28.98 ID:NrhOEjkz0.net
>>412
法制できれば選ぶ人はいるとおもうよ。

うちのじいさんは病院から退院してきた次の日に目を離したすきに
車庫で首つろうとしてロープ掛けて準備してるところで見つかったし。

面倒掛けたくなかったらしい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:05:11.87 ID:t9en3eFU0.net
現世に未練のあるうちは死にたいとは思わないだろうけど
現世に未練がなくなったら死んでもいいなと思うだろうね
そういう意味では孤独=死への近道かな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:09:02.00 ID:NrhOEjkz0.net
介護したことなけれりゃわからんさ。
未練なんて感じてるかどうかさえわからない状態の人もおおいし
孤独=死なんてのもべつにそうでもないからな。

老後孤独になるやつはそういう生き方してきてるから
孤独で死のうと思う人なんかたいしていないだろ。
ニュースになるから印象にのこるってだけ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:12:13.12 ID:xPrVOnxK0.net
37歳、現金3000万、株1.2億、ゴールド800万ある

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:20:34.68 ID:NrhOEjkz0.net
>>416
5億までいけば配当暮らし安泰だな。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:24:25.33 ID:xPrVOnxK0.net
>>417
漏れの実力じゃ無理
アベノミクスにたまたま乗れただけだから

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:26:17.78 ID:NQzpKoCd0.net
>>411
脳障害やボケで意識も無い人を税金で無駄に長生きさせても国民と家族が不幸。
>長期介護・・・・にするな。 戦前の様に自然死の奨め。
ウチの爺さん病院嫌いで60歳で癌の手術て7割切り取った、その後病院に行かず、
85歳で急に飯が食えなくなり、入院したが「食えなくなったら人間はしぬ」
1週間栄養(カロリー)の点滴で生きていたが本人が医者にを外させ2日で死んだ。
友人や親戚で脳障害やボケで胃ろうで「無駄に生かされ悲惨だ、人間らしく死にたい」
医者が俺にもかくにんした。 俺「是非外してくれ。先生に感謝します。」

何れにしても 介護施設、(グループホーム、特養老人ホーム デイサービス)
が増えるだけ税金は増える。 

>>384 ボケ老人や脳障害で病院に縛られている年寄りの話し、
母の店は老人の客が多い洋品店だが、亭主(爺さん)が入院すると客の婆さんが
店に来れなくなる。 爺さんが亡くなり3ヶ月もすると爺さんの年金が半分自分の物になり
又来る。  病院も死ぬだけの老人を生かせてるだけで税金や保険で金儲けをしないで
日本全体の財政や家族の生活を考えて 気をきかせろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 13:28:51.74 ID:t9en3eFU0.net
>>415
家族全員がこの世からいなくなったらこの世への未練もなくなるだろ
友人では補えんぞ?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:11:28.18 ID:rnnx4tsb0.net
土曜だというのに来客が全くだorz

理想は60ぐらいまでにポックリ逝けて、臓器提供でもすれば世のため人のためになれるだろうか。
健康診断も全然してないけど、もし大病を患ったとしても鎮痛はしたいけど治療はしたくないな。
治療して長く生きても、この先個人的にも世の中的にもいい事なさそうだし。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:33:31.67 ID:NrhOEjkz0.net
>>420
その程度の孤独の話かw
まあ家族がいる状態から孤独になるとがっくりくるかもね。

団塊ジュニアの晩婚層は結婚自体しないでお家断絶のところが
多いだろうからあと40年位すると孤独死が普通になったりしてな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:34:27.67 ID:NrhOEjkz0.net
>>421
ペインクリニックおすすめ

俺たちが死ぬ頃には臓器は作る物になってて
死=無駄になってるかもしれんw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 14:42:21.90 ID:ARpQJ8XA0.net
肝臓売れっ!
腎臓売れっ!
目ん玉売れっ!

銭になるど〜

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:01:42.61 ID:jgTNrNNK0.net
>>415
爺さん婆さん介護して、独り身の伯母が今アルツハイマーで特養。
その上で俺はそんな状態で長生きしたくないなと思うわ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:14:09.74 ID:rnnx4tsb0.net
>>422
俺は正に団塊Jr世代の独身で、このままお家断絶になると思う。
潰れそうな自営業の40過ぎのオッさんと一緒になりたい人間なんていないだろうし。

この間、休みの昼間に知り合いと喫茶店に行ったら子供2人と母親の先客が居た。
テーブルに子供たちは宿題(?)を広げて消しカスだらけ、母親は書類広げて仕事してた。
ここはお前らの家かよ、もう少し場所をわきまえられないものかと思い見てたんだけど、何より非常識だと感じたのは3人ともひっきりなしに咳をして誰もマスクをしていなかったこと。
子供を持つとこんな馬鹿な親と付き合わなければならないなんて大変なんだな、と思いつつ店を出た。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:35:58.76 ID:P5abmW7m0.net
自分が底辺じゃなければそんな底辺親と関わり持つ事もないんだけどな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:46:42.25 ID:rnnx4tsb0.net
>>427
なるほど。
俺は底辺だから子供ができたら馬鹿親と関わることになるのか。
じゃあ独身でいる方が気が楽だな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 16:57:03.67 ID:jxvetZ0Z0.net
急速に人材不足? 介護報酬値下げで高齢者施設がさらなる悪循環へ
http://dot.asahi.com/life/lifestyle/2014111200083.html
国は潰したい?“現場は掃きだめ”の小規模デイサービス
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20141114-2014111200084/1.htm

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:17:27.74 ID:MNNutqyK0.net
あ〜今週は売上80000円にも届かんかった。
去年まではこの季節200000円はあったのに。

もう貯蓄残高が危険水域に達しそうや。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:28:31.23 ID:t9en3eFU0.net
>>422
その程度の孤独ってw
産まれてずーっと孤独なやつならそりゃどうとも思わんだろうけどな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:35:21.14 ID:DK8SuyKA0.net
唯一の友人パチンカスである
かく言う私もパチンカスであり、お互いの共通点は高卒で無職でパチンカスという事だけだ
彼とは20代の時バイト先で知り合い、同い年ということで意気投合した
いわゆる「腐れ縁」である
しかし彼とは決定的に違う点があるのだ

彼の両親は金持ちで、しかも一人っ子、マンションと一戸建てを両方併せ持つ強者である
資産運用がどうのと言った話をされる度に、憂鬱だ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:45:12.56 ID:fTEfvOoh0.net
介護の問題は、こうなることをわかっておきながら知らんぷりを決めた、無責任世代の結末。
勝手に死にやがれ。

総レス数 1021
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200