2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 83皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 17:36:09.00 ID:YxWhxDqW0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 81皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1420020645/
【個人経営】飲食店 82皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1423599860/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 20:37:50.38 ID:mnr7Q8Ml0.net
1get古い?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:05:05.47 ID:CxIaMhfd0.net
じゃあ2get

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:41:42.04 ID:ZjHNnjM40.net
3get

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:45:00.04 ID:2vgfLFy00.net
>>1
明日は休みだが買い出しで潰れる
どうせなら店の掃除もしてやろう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 21:59:52.14 ID:JbI3706N0.net
またバイトの女の子泣かせてしまった
やめられたらどうしよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 22:42:07.03 ID:3YjAmjz+0.net
誰か教えてください。
住宅ローンを組んでマンションの購入を考えています。
個人事業主だと審査がやっぱり厳しいものですか?
ローンの審査が通った人、通らなかった人ご意見聞かせてください。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/16(月) 23:00:50.19 ID:p86vfjyZ0.net
そりゃ厳しいよ
相当頭金いれられるか、相当利益でてるか以外は
ごみくず扱いを覚悟しとけよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:15:58.11 ID:D5RW2XGn0.net
金額次第じゃないか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:25:09.68 ID:AEOJX9540.net
どうせおいらはゴミくずさ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 00:37:45.50 ID:I1yxzMAh0.net
>>7
お前の商売の状況次第だから、もっとオープンに打ち明けないとなんの参考にもならないぞ。
逆に、営業年数、年商、課税所得、年齢、物件価格までさらせば、かなり正確にわかると思う。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 01:18:46.59 ID:D5RW2XGn0.net
さいきん、ダルくて寝ようとしてもよく眠れん
ビールは好きだが缶ビール開けても飲む気はしない
体重は若干増えていて医者に行くのもあほらしい
どうせ暇からくるストレスだろうからw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 04:56:47.06 ID:SgMpsp3PO.net
>>7
申告の金額によるが信金なり公庫なりで事業資金を借りて
きっちり返済してるならそんなに難しくない。

ローンやクレカは少額スタートの返済実績が大切だから
自己資金のみでやってて借入したことがないとなると急にハードルが上がる。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 05:41:01.16 ID:R9Mq0hG40.net
>>12
軽い鬱症状だな
サウナ、温泉、銭湯、ウォーキング、プール、ジム、
などを生活習慣に取り入れて
休みの日にリフレッシュ旅行や遠出してうまいもん食べておいで
ひとりで映画館とかもいいぞ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 06:24:39.09 ID:4+rA66tk0.net
前スレ最後の方でお客様から三杯目とか書いてた人いたけど、みんな営業中頂いた酒とか全部飲んでる?
俺飲むとしんどくなるし目の前で一口だけ口付けるだけだわ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 06:51:16.82 ID:h+gz6nAw0.net
明治初期〜昭和30年代まで 宮中献立カード1200枚公開へ 「天皇の料理番」が収集
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426493666/
http://img.47news.jp/PN/201503/PN2015031601001199.-.-.CI0003.jpg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 07:02:25.42 ID:SgMpsp3PO.net
>>15
水の水割りとか水のウーロン茶割りとか
ぶどうジュースやキリンのフリーとかを酒のふりして飲んでるよ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 10:00:25.34 ID:x3z9BL180.net
7です。
個人事業主における住宅ローンを組むのがどれ位厳しそうなのか一般的な意見を聞きたかったものです。
なるほどー。
国庫から借り入れして返済済。事業も7年目で、節税もそこそこに税金もしっかり払ってるので
少し勇気が持てました。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 10:43:46.54 ID:S+wKJV0E0.net
年明けくらいから店にワン切りみたいな電話があるんだが。
いたずら電話なら電話に出た途端切られるのだがそういうわけでもないようだ。
営業の電話にしては呼び出し回数があまりにも少ない気がするし。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 11:01:30.18 ID:Mhh1JhRj0.net
ビックカメ●札幌店
副店長
佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 14:47:11.93 ID:1SHxPOxk0.net
まじで、長文消えたな。
ネットに書き込みしてた、殺人事件は長文だったのか?と疑うな。

まぁ違うと思うけど!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 16:01:49.38 ID:R9Mq0hG40.net
違うだろうな
あの事件の犯人だったらここにも殺された人達の文句を書いてるだろうし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 16:16:52.95 ID:MqDvxyqe0.net
死ぬ死ぬ言ってたから逝ったんかな?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 16:32:02.72 ID:S+wKJV0E0.net
そんな度胸は無いww

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 17:07:13.07 ID:ZmdD4Jr/0.net
>>19
着信拒否にしといたら?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 17:12:24.29 ID:AEOJX9540.net
>>19
気になるなら掛け直してみたら?
その前に番号検索な 悪質業者かも知れん。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 18:00:47.51 ID:n1O5SO0bO.net
ワンギリのやつは 電話が生きてるか ソフトかなんかで掛けまくるから

気にしないのがいいけど 気になるなら着拒
営業が掛かってきたら 断れ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 19:18:59.56 ID:GjRKXMop0.net
あれはFAXかどうか確認して
勝手に送りつけてくるスパムファックスじゃねーの
知らんけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 20:04:32.91 ID:x77pCKlW0.net
そういうのが煩わしいから俺見てから印刷出来るFAXにしたわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 22:28:24.37 ID:S+wKJV0E0.net
19
なるほどスパムFAXか
うちは切り替えだから受け取る予定が無い時間のFAXはそのまま切ってる
すぐにかけなおしてくるFAXは受信するけど半分はいらないもの

数多くfax送りたいけど受け取られれば送信時間でコストかかるし、呼び出ししてるだけでも回線がふさがるってことかww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 00:50:11.26 ID:Oq2Lfd6R0.net
俺の心配が本当になったの?
クソラッパー お前だったの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 01:04:34.23 ID:XGLSsUVR0.net
>>14
そういわれてみれば「お前らで後は片づけておけ」と書き残して自殺しようと思うことしばしばw

まだ生きてるけどww

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 02:38:50.88 ID:/HT11Teh0.net
奴が居なくなったとたん寂しがる
お前ら乙女かw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 03:39:34.52 ID:s59XKP5R0.net
ハッカー豚よ、今から裂き生きてたらネットの行動もリアルもさらい複雑な行動とるが、家族が残された場合は、己ら人間の屑が生きてる場合面倒みてやれよ。紳士にな。
分かってたがもうやるしかない。 尾行すなよ。しても無駄だから、そして一番うっとおしいのは、俺がそれに気づいて余分な行動を取ること。
この語に及んで回り道させんな。 勝って当たり前なんや。競馬だけの話やない。宝くじに関して言うならあれはいかさまや。仕方なく買ってるだけ。当選したら教えてやろうと。
けど、当選なんざしいひんわ。いかさまゆへに。分かってて買ってるが、憎しみの上乗せ。死ぬ前は自由気ままで最高だ。本来の自分を出して死ねるなんて、幸せだ。
負け犬どもに勝ち誇っても、どやして説教たれて、物事教えて自己満足しても実際満足できん。謙遜して腹であほにしても満足できん。
満足できることはもうあらへんわ。生き血をすうことだけ。実際ちなんざ臭いし吸わん。 絶対にゆるさない。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 03:40:32.74 ID:s59XKP5R0.net
もうな、絶対終わり。わざわざ馬券買いに高速走行中にすでにかえりたくなってるし、なんでこんな思いしてまで戦わないといけないのかと
正当に戦う金つきた。 もうやらんよ好きさらせ競馬はわからん。遊びで100万200万やるにはいいが、それも売り上げないし出番無し。
俺に金が200万しかなくても、200万張るのは遊び。全財産200万でも遊び。4000万あって張れても、当ててせいぜい2倍・・・200円・・
スタートライン戻ってどうするよ、こんな日常1秒も速く終わらせる。おまえらってか自演の中の奴かしらんが労働者よがんばれよ
俺はもう人生そのもの嫌になってるし、自分の壁越えても跳ね返りはない。紙も仏もいないのはしってるが、悪い支配者がおる。
八百長とはいわんよ。けど、確実に俺に帯の山払い戻したくないどけち傲慢屑豚がおる。絶対におる。絶対や。
おまえらなんざ1000万レスかいても、もう猫の手にもならん。なってもつかみはしない。おいつかわんわ飲食なんざで

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 03:41:44.21 ID:s59XKP5R0.net
偉そうに語るな、陰湿で違法な調査こいてる豚がほざくな。結果論で人生何座ものはいいようでなんともでいえんねん
おまえみたいなのうがきたれは言わずもわかってんだろ
おまえもうかたるまでない、一緒に死のう。こいよ。桁が上がっていって人生延びて同じことのくりかえしはおろか、桁が上がるだけに
苦しみも人並みの価値観持ってりゃ倍増する。もういやや。なんせこの銭も家族のサラリー。じっしつただ働きでこきつかって、その金俺が
胴元しか安定して儲からんくそ公営賭博にいれてるし。 もう競馬やめて、お前ら騙して、億ためて、家族に良い暮らしさせて、自分だけ我慢する生活なんざ俺がたえられるわけがない
一度の激痛より長い道のりで、先は分からんが逝きりゃ生きるだけ心と身が崩壊するしゃべんなおれのなかの死刑囚が。みえみえの尾行に人間観察さらしやがって
おまえをやっても、子はおろかおまえの親やその親もう一度生き返らせてそれでまた殺したい気分や
なんちゃってな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 04:21:01.91 ID:Sml/vb9Q0.net
山口組の司忍組長ら相手取り、全国2例目のみかじめ料返還訴訟
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426593982/
原告「金も店も奪われた。世間に真実を知ってもらいたい」

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 05:24:20.03 ID:QFBEalqW0.net
で、でたー幽霊や

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 07:53:57.66 ID:hhtacoHM0.net
ハリウッド女優ドリュー・バリモアがプライベート来日、銀座『すきやばし次郎』で和食を満喫
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426581860/
http://igcdn-photos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xpa1/t51.2885-15/10261043_795323327172021_1341849275_n.jpg
http://igcdn-photos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xaf1/t51.2885-15/11049378_695977940522855_1219674946_n.jpg
http://igcdn-photos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xfa1/t51.2885-15/11055875_1572842792955599_1549358203_n.jpg
http://igcdn-photos-a-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xaf1/t51.2885-15/11055819_1622865444625024_1313042184_n.jpg
夫とニッコリ「夢がかなったわ」

40 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/18(水) 11:16:56.59 ID:6kMLPd/o0.net
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ?在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

柳井正  2兆4,300億円【ユニクロ(GU)】 創価系
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
孫正義  1兆7,800億円【ソフトバンク(yahoo SBI証券)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く

41 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/18(水) 11:23:35.89 ID:6kMLPd/o0.net
続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い。また、デフレを促し、
円高で儲かる業界に偏重)

人材派遣 介護 パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) 闇金 クリックorDM募金ビジネス 
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)風俗 アダルトサイト
AVソフト 学習塾 紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)
CD/AVレンタル 新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 振り込め詐欺業 タクシー  先物取引etc

在日経営、または創価系の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
ASBee sports authority オリジン弁当 The Body Shop 等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)
アメーバ 光通信 ユニクロ(GU) パソナ  K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame ライブドア) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff KALDIコーヒー
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) hottomotto 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール ブックオフ 大塚製薬 伊藤園 etc  続く

42 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/18(水) 11:37:08.59 ID:6kMLPd/o0.net
続き 上記のとおり、非正規雇用問題・ブラック業界問題=在日の戦略
と言えると思います。(また、デフレを促し、円高で儲かる業界に偏重)

最近の薬事法改正も楽天主導でしたが、自民は政界・産業界両面で在日から
圧力を受けているのです。
これにより、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、または給与を減らされ、
その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和。同時に超円高誘導により、
企業の収益を圧迫させ、派遣に頼らざるを得ない環境作り:下記動画を参考)

そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
待ち構え、アンチ自民に洗脳して、さらに在日ブラック業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。

※自民党以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、
自公連立=創価在日タブーは解消できません。

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM /続く

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 11:54:15.94 ID:TBz/xDo40.net
ヘイトスピーチする奴らってLINEとかで繋がってんだろww

44 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/18(水) 11:55:38.26 ID:6kMLPd/o0.net
在日朝鮮ヤクザに食い潰される復興予算

アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415501726/
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
【国際】山口組の収入は約8兆円で世界一・・・米経済誌フォーチュン「世界で最も収入が多い犯罪組織トップ5」を掲載★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411032166/
参考)日本の税収 46兆円 東京都の税収(交付金除く)4.6兆円

【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/
続く

45 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業:2015/03/18(水) 12:06:18.30 ID:6kMLPd/o0.net
続き  マスコミが絶対に触れない事実
注)自民党以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると仮定してご覧ください。

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入) /

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w
(公明の小選挙区は、選挙協力の見返りとして、自民党は候補を立てられない上に、
自民党員は公明へ投票させられるという出来レース)  

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 12:28:34.98 ID:TBz/xDo40.net
いま、草加に入るかどうかで番組出演依頼がまったく違うらしいねw

そうそう、いつだかの民主の300議席は共産の裏工作のおかげww

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 13:08:02.42 ID:cIRcsocL0.net
共産の裏工作で300とれるなら、共産自体が20いかないわけないだろ。
陰謀論ならもっと考えろ。やり直し。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 13:54:29.09 ID:TBz/xDo40.net
>>47
あ〜、残念w
政治シロウト、民主主義シロウトww

実際あの場で共産党が動かなければ過半数はとっても300はいかなかったよ
ちょっと選挙事情に詳しい人なら良くわかってるはず

はい、やり直しww

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 13:59:48.80 ID:IdyGyjFK0.net
初夏のような暑さだな
ビールがジャンジャン出る季節到来やで
長文連投爺も大歓喜www

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 14:38:23.89 ID:AhNk/bvU0.net
自称クロウトの文ほど、見ていて痛々しいものはない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 15:06:36.43 ID:s59XKP5R0.net
3月に入って、ランチがクソ忙しくて死にそう。。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 15:35:16.86 ID:OiI1tLC9O.net
いつまで続くこの異常な忙しさ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 16:29:17.25 ID:RDTupM2T0.net
何か荒れてるね
ラーメンやは入学卒業シーズンで糞忙しいよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 16:37:12.10 ID:bRt5QPo+0.net
クロックスのビストロ使ってる人いる?
最近疲れも取れないし、欲しいんだけどちょっと高いからポチするか悩み中です。
防水にも対応してるんですかね?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:38:04.44 ID:WiGRHQ/u0.net
防水だよ
自分はビストロより中敷き入れた厨房シューズの方が快適でビストロはトイレ掃除用となった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 17:45:31.66 ID:Utf7Lrio0.net
ビストロ履いてます。 床流す時も問題なし、足が楽ですよ!でも、靴底がぺローンと剥がれやすいので接着剤で修理しながら使ってます

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 18:01:18.01 ID:bRt5QPo+0.net
>>55
>>56
自分で使ってみないと分かりませんよね
一回試しに買ってみます
ありがとう

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 19:28:32.09 ID:ulY1qB360.net
>>56
油に強いのかな?対油性っていうの

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:20:25.69 ID:s59XKP5R0.net
強いよ
汚れたら、苛性ソーダの中にぶっこんで洗えば新品になる。
もちろん溶けない。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 20:58:48.92 ID:IYbPz/UV0.net
まあ、たまたまなんだが最近カウンター女一人客が増えた気がする。6人掛けなんだが各人荷物とセットで2席使いやがる。
それぞれが俺の物をしゃぶる想像しながら
焼鳥焼いてま。

61 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/03/18(水) 21:50:53.36 ID:6kMLPd/o0.net
自民党の改憲担当(田村 重信氏)が書いた、「改正・日本国憲法」
(講談社プラスアルファ新書) という本が出てるんだけど、

・前書きで、憲法の改正に反対してる政党=共産党や社民党※は、北朝鮮の拉致問題
 の究明を妨害してきた政党である と、暗に日本人じゃないんだよと書いてます。
 ※旧社会党のことなので、民主党も同じ

・生活保護について
「義務を果たさず、権利だけ主張する人への支給はやめるように改正する。」
 と、明らかに在日への生活保護垂れ流しや不正受給を憲法違反にすることを示唆。

・オウム真理教のような宗教まがいは憲法違反 (創価にメスを入れることを暗示?)
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけがオウムに破防法を適用しようとし、
 共謀罪(テロを未然に防ぐ法律、またこの法律があれば、麻原を共謀者としてより容易に
 殺人罪に問えた。) も制定しようとしたが、自民党以外が反対で、ボツ
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
 現在の非自民勢力による批判は、自公連立解消(創価・在日タブーの解消)を阻止するための
 自作自演であり、「釣り」と思われる。

・世に出回ってる憲法改正についての本が、反対の姿勢で書かれてるものばかりなので
 この本を出版した。
※実際に、本屋には改正反対の本が多い。反対してる言論人は、自分らの権益を侵されたくない
 朝鮮人スパイか、その影響下(宗教、政治思想団体、市民団体による洗脳)にある人たちでは?

自民党「単独」政権(公明党抜きで衆院2/3議席)で、公明党を憲法違反にできれば、
日本は大きく転換できるはず /

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 21:57:01.50 ID:6rK9RP2i0.net
来週の25名の予約がキャンセルになった、しかもまだノーゲス(T_T)
誰か俺を慰めてはくれまいか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 22:07:21.10 ID:s59XKP5R0.net
>>62
http://www.amazon.co.jp/BUNDOK-%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF-BD-385-%E4%B8%83%E8%BC%AA/dp/B000PIRJ4M/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1426683987&sr=8-1&keywords=%E3%81%97%E3%81%A1%E3%82%8A%E3%82%93

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:00:27.27 ID:4U6r44+O0.net
>>62 うちも1件キャンセルになった 気にするな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:33:34.72 ID:6rK9RP2i0.net
>>63
これだけじゃ逝けませんわ

>>64
ありがとう、滅多に団体の予約が無いもんでダメージ大きいっす

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:35:22.02 ID:ANjHQxTM0.net
ビストロ履いてます。
夏は蒸れるし、冬は寒い。
コックシューズから変えたら足が逆に疲れた。
多分、ビストロは靴底がゴムで別の筋肉を使うようになるんだと思う。
自分はコックシューズだとすぐに穴が空くから使ってるけど耐久性は抜群。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 23:49:51.41 ID:kwRJwLXxO.net
>>60
カウンターのイスに取り付けれるいい荷物入れが出てるよ。

一組2500円くらいするけど普通のビジネスバッグくらいなら余裕で入るし
床に直接置くようなタイプじゃないから嫌がらずに使ってくれる。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 06:00:14.56 ID:IMujhQPp0.net
>>63
昔、完全自殺マニュアルという本を買ったあるんだが
amazonのこの商品を買った人にオススメしていますの商品の中に
七輪と練炭が紹介されてたのを思い出した

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 06:39:36.00 ID:BEOXJq9W0.net
ボウリング場の女性店員に土下座を強要 27歳男に懲役8月の実刑判決
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426678316/
土下座強要したら刑務所行きだということw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 09:47:44.63 ID:KY5b2Pl00.net
もうすぐ開店くんです!
 
今月もなんとか家賃を払えそうです

経営指南書には三日分の売り上げ=家賃とか書いてあるけど、無理ですね…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:22:37.30 ID:zfzVG4wi0.net
とても無理です

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 11:31:05.24 ID:i2dK7U0m0.net
家賃13万5千円 
一日の平均売上5万5千円〜6万円
うちは3日で家賃以上売ってる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 12:25:35.64 ID:i2dK7U0m0.net
サラダや肉料理に付けてるミニトマトを必ず残すお客さんがときどきいるんだけど、
残す理由がわからん 新鮮で味の良いものを使ってるのになんでミニトマトだけ残すんだろうか 

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 12:37:27.88 ID:4J7krdPs0.net
>>73
それマジで言ってるの?
もしかして、トマトが嫌いな人ってこの世にいないと思ってる?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:04:47.26 ID:31OD7ZcZO.net
>>73
昔のミニトマトのイメージのままの食わず嫌いもいるしね
特に男性は野菜の進化に疎いから

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 13:46:46.25 ID:i2dK7U0m0.net
レスありがとうございます 言われてみればたしかにそういうことなんですね
長年飲食やってるのに、自分はトマト嫌いな人がいることに気づきませんでした
ミニトマトはサービス的な気持ちで付けてあげてるのにそれを残されると残念で、、
嫌いだから食べないんですね わかっただけでもよかったです

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:05:40.97 ID:4J7krdPs0.net
マジだったのか!
なんつーか、俺も衝撃だったよ。何か裏がある投稿なのかとも思ったんだけど…まぁがんばれ!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 14:16:59.37 ID:zn8ZX1K80.net
>>77
それで結果が>>72だから立派なもんだ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:37:09.14 ID:jQfVNy+x0.net
>>70
家賃9万円
一日の平均売上3万くらい
うちはギリギリやな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 16:56:21.34 ID:PhE0keav0.net
>>79
何坪?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 17:52:57.84 ID:IMujhQPp0.net
家賃12万円 20席 10坪 ロンリー
去年一年平均 42786円
ほんのちょっと上回ってるな
ただ今年は一日平均38091円なので下回ってる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:14:27.05 ID:jQfVNy+x0.net
>>80
9坪 11席 ロンリー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:15:01.86 ID:pq4hCo700.net
店作ったときは月に700万売り上げて、そこから家賃120万払っても余裕だった。
今は月に200万で13万の家賃だが、ギリギリだわ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 19:18:28.19 ID:kOLNlL9oO.net
飲食始めてからキュウリ嫌いネギ嫌い鰹節嫌いが存在する事を知ったわ

味噌汁にデフォで入ってるネギを全部避けるとかマジでする
鰹節は冷奴の上にのせるとテッシュで拭い取る 鰹出汁は大丈夫だそうだ
キュウリ嫌いは瓜科がダメでスイカも嫌いだそうだ

トマト嫌いはメジャーな部類だろうな〜

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 20:34:40.02 ID:soJe4E3t0.net
>>81
20席ロンリーって何屋なの?本当に回るの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:00:19.36 ID:31OD7ZcZO.net
ネギ嫌いはいるけど 大抵食わず嫌いだからな
玉ねぎに多い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:45:30.28 ID:E180b27n0.net
季節の変わり目は四十肩が痛みます

そういう訳で今日も暇です

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 22:07:42.73 ID:IMujhQPp0.net
>>85
カウンターのみのカラオケレストラン
忙しい時は回らんけどお客さんは歌ってるから間は繋げれるかな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 23:55:13.93 ID:C2VRy3VS0.net
売上低迷してさ なんか手詰まり感いっぱい
なんかどうしたら良いか分からなくなるよ。
広告でも使うべきなのかな・・・
自分がオーナーだと教えてくれる人もいないし、ダメだな
あんたら尊敬しますわ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:27:31.88 ID:dKE9T+YJO.net
やばい
忙しすぎて免許の更新忘れてた…

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 01:16:05.07 ID:2ZIKLjjJ0.net
>>89
そういうのは、不味いか高いかどちらかだな。
客層ターゲット絞って旨くて安いメニューに変えろ
アルコールに力入れろ つまみに手を抜くな

うちはそう心がけてますw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 05:03:55.69 ID:OMpdLDx+0.net
>>89
これらはどんな感じ?
顧客コンセプト:誰に売るのか?
立地コンセプト:どこで売るのか?
商品コンセプト:何を売るのか?
価格コンセプト:いくらで売るのか?
店舗コンセプト:どんな雰囲気で売るのか?
接客コンセプト:どんなサービスで売るのか?
服装コンセプト:どんな格好で接客するのか?
販促コンセプト:どんなプロモーションで売るのか?
時間コンセプト:いつ売るのか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 08:39:36.54 ID:vDbDCHD80.net
>>88
成るほどカラオケかそれは盲点だった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 10:08:14.41 ID:x0Lj+Yie0.net
>>92
順位を付けるとしたらどうなりますか?
まず変えられないのは場所ですよね。
つぎにその場所に集まりやすい顧客。
それから商品価格サービスとつづき
最後に販促でしょうか。

商品価格サービスが上手くリンクすることが
その他の不利な条件を補うこともあるでしょうけど。

95 :89:2015/03/20(金) 15:16:41.59 ID:WtncbVdT0.net
91さんの言うとおりだな
なんとか改善するように頑張るよ。
高いかー なんかサービス品とかでも作るべきかな?
ほらサイゼリアのドリアとかみたいに人気商品を半額にするとかすごいよね
成る程と思っても、なかなかできることではないよね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:22:12.17 ID:2ZIKLjjJ0.net
>>95
販促って、俺ら個人店にはあまり必要ないんだよな。
大手がやってるきらびやかな広告なんかに勝てるわけないし。
その分を、顧客に還元したほうがベスト。
常連をいかに増やすか 減らさないかに限ると思う。
メニューを一貫して原価率固定するより、何か目玉を作ってはどうかな
例えば、うちでやってるのは、エビフライ8−12のBTを3本900円で提供してる。
それだけで店の評価上がるし、利益とるなら他でいくらでもあるし。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:28:10.92 ID:2ZIKLjjJ0.net
サイゼリアのドリアと比べるなよw レベル低すぎだろw
どうせ店が暇なら、原価かけずに手間隙かけたら?
ベシャだって、工夫して手作りで仕上げれば旨いもん出来るよ
それを安くすればいいじゃん。 オーナーが遊んでたら店は潰れるご時世。

98 :89:2015/03/20(金) 16:40:27.30 ID:WtncbVdT0.net
サイゼリアのドリアは例えだからさ・・・
エビフライ8−12のBTを3本900円で提供してる てのは似たようなこと
考えたことあるケド実行したこと無い やってみるか。
実際厳しい意見聞くと、考えるし身が引き締まるよ。
たまに怒ってくれる人は大切だね
いろいろ意見有難う。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 16:46:29.42 ID:ZMcX0rX20.net
赤字でだそうが天然物入れようが 直仕入しようが
わかる人しか食わないけど そういうお客さんが来てくれると客単もあがるしね
気合入れて連休乗り越えるわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 17:38:30.07 ID:OMpdLDx+0.net
>>94
順位っていうか、これらは複雑に絡み合ってるのでどれも大事
自分の店が誰に何をいくらで売りたいのかが見えてるのと
なんとなくコレでいいやってのは天と地ほど違うと思うのよ
これらのコンセプトを掘り下げていくことで自分の店の長所と短所が浮き彫りになるんじゃないかな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 20:24:51.36 ID:LpKp2XDY0.net
風邪で2連休
こんな時に限って電話予約バンバンかかってくんだよな…
この間の整体師に移されたわ。糞っ!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:28:59.44 ID:LKZBVUsP0.net
手間隙掛けたら自分の時給400円台にならない?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:30:34.05 ID:OMpdLDx+0.net
>>101
損害賠償だってごねてみたら?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 21:30:59.35 ID:WqmIg7Zi0.net
http://livedoor.blogimg.jp/hiratsu/imgs/6/f/6fcba196.jpg
35年間お疲れさまでした。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 22:31:45.18 ID:sInLMudR0.net
>>102
手間かけて時給が下がるならやらなくていいけど、時給が300円から400円になるかもしれんぞ。
バイト代とちがって売上は変動するから、手間かけても時給が上がるんだよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 23:52:20.92 ID:EcPtO0to0.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1341621915/468
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 00:08:34.97 ID:H2Mrluub0.net
うちの女房時給300円だわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 08:12:24.76 ID:BvazbPO00.net
うちの嫁は198万/年

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 14:51:58.66 ID:FZoHp+mj0.net
 国内最大級のインターネット上の仮想商店街「楽天市場」で、店舗の口コミ評価をつり上げる架空の投稿をされて損害を被ったとして、
運営する楽天(本社・東京)が大阪市北区のコンピューターシステム会社を相手取り、約1億9000万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。20日に第1回口頭弁論があり、システム会社側は争う姿勢を示した。
楽天市場には昨年末現在で約4万1000店舗が出店する。客はネット上で商品を注文でき、電子決済も可能。商品や店の対応を客が5段階評価で投稿する「みんなのレビュー」と呼ばれる仕組みがあり、商品ごとに扱う店の投稿を読める。
訴状によると、システム会社は150件当たり8万円の対価で、客を装う投稿を請け負っていた。楽天が昨年1月以降に調査した結果、121店舗の11万件以上の投稿が同社による架空投稿だったとしている。
楽天は店舗側に投稿の削除を求め、応じない店舗とは契約を解除した。訴状では「適切なレビューを掲載できず、他の出店者や消費者に公正なサービスを提供できなかった」と主張し、得られたはずの広告料収入などの賠償を求めている

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 15:27:31.63 ID:RsHchJXv0.net
>>109
これって、誰が書き込んでも良いことになってんだから、ヤラセを攻められないだろ。
2chのファンスレにアンチは書き込まないでって言うのと同じ。

最初から、注文した人しか書き込めないようになってないの?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 15:48:01.32 ID:/yMxXZzf0.net
2月、前対110%。
なのに今月、50%で撃沈。
みんなどう?
@西日本田舎。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 15:55:41.84 ID:RsHchJXv0.net
2月ダメで3月上向いてきた。うちは寒いとダメだわ。
自分でも真冬だったら、鍋とか、おでんとか、熱燗とかの店に行きたいもんな。
東京

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:01:02.34 ID:FcXS/PdTO.net
客が途切れなくて凄いストレス
毎朝厨房に入ると激しい便意に襲われるw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:20:54.25 ID:+QZJ5/6p0.net
うちも3月昨対70大阪南部。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 16:22:10.92 ID:rZa9ntcSO.net
予約入ってはキャンセル
キャンセルになって、また入る…
いいのか悪いのか分からんわ
まぁ 他が入る前のキャンセルだから断らなくていいけど
断った後のキャンセルは ジャブどころやないよね
今日は1日の基本売上PM5時で越えるけど…夜にいかに来てもらえるかだな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 17:07:51.88 ID:+KQIbFKh0.net
何故か選挙前になると暇になる。By山陰

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:09:38.30 ID:ut/bf1GB0.net
クロックス今日くるぜ〜
僅かな贅沢密かな楽しみ^ ^

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:38:50.61 ID:HKBCimPa0.net
予約なんて、宴会と仕出ししか入らないけど、キャンセルになったことなどないぞ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 19:22:48.14 ID:4XMIS8Yp0.net
>>113
おま俺w
開店直後はトイレに引き籠ってます

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:49:40.33 ID:rZa9ntcSO.net
>>118 うちの店は色々来られて 近場予約だけじゃないからね
何人もになると 他のひとが 別口さがしたり するんだと思う それで話が合わなくなったり
今日は春の桜時期で当日キャンセルになったけど

余裕と、お客さんが来る知識を得たわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:05:55.24 ID:eCle9yMM0.net
>>116
赤坂は選挙前になると暇になると聞いたが理由は明らかでネタにもならない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 22:57:28.65 ID:4XMIS8Yp0.net
誰も来ない 
久しぶりに坊主かましそう・・・

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 23:02:44.56 ID:0hwXiZne0.net
>>120
ごめん。意味がよくわからない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 00:23:29.40 ID:117SS+8x0.net
>>110
食べログも一緒だろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 03:45:05.22 ID:tLTzuhtt0.net
>>123
解説致します。

>>120の店は遠方からも予約客がある店。いちげんの大人数の予約客も常。
予約キャンセルの中身を分析した結果、
「Aさんが予約したけど知り合いのBさんも別の店に予約してた。
で、団体内で話し合いがされ、キャンセルに至った」と推察される。
こういう事かと納得し既に自分の中で消化し前向きに捉えられるようになった。
幸いな事に、キャンセルになっても別の客が入ってくれてるので一喜一憂しなくて済んでる。

こういう意味の事が書いてある。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 04:05:25.18 ID:Sj+cFCto0.net
>今日は春の桜時期で当日キャンセルになったけど

この文章の解読も頼む。

>余裕と、お客さんが来る知識を得たわ

これも分からん。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 06:16:10.87 ID:CJCKHinh0.net
24
PC壊れた ビューアもついでにアンインストした。
調子こいてんなよこら
度胸?おまえの語尾w癖
絶対に許さない。 
最期の仕掛けの最中や
尾行さらすな 度胸がないと。男の子に向かってその言葉を吐いたらどうなるか
分かってて絶対に許さない。 けどもうええわ。2ちゃん見てるだけの単純くそに
用事は無い。おまえら、他人の不幸だけが好物のくそ汚い屑人間
調子こきもたいがいさらせ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 06:21:15.81 ID:1CuX8taa0.net
今日はオープン当時によく来てくれてたお客さん達が13年ぶりぐらいに来てくれた
みんな結婚したり離婚したり引っ越したりいろいろあったみたいだな
長いことやってるとこういう事があるから嬉しいよな
たくさん飲ましてくれて心も懐もホクホクしてるわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 06:33:31.95 ID:CJCKHinh0.net
懐て、ジャケット着てんの前提の昔の言葉乙。
客に飲ませてもらうて、卑しいにもほどあるな。プライドもあるようでない
くその極み。飲んでもらって得た、薄利貯めて、自分で買えよ飲めよ。
客に飲ませてもらうて・・・客の立場になれば、そういうことしてみたいが、
結局2ちゃん人種人間は、ええかっこしてるだなんざとにかく、難癖つけよる。
結局文句つけたいだけのくそ人間ども。テレビは興味ないから見ない。
ニュースも殺人だなんざは、見てていらっとするから流す。そして生きとってすまんのう
まだPC壊れてるしそのまま1画面使用や。ビューアも捨てた。最終段階の仕掛けの邪魔してんなよ
度胸ねぇ。どこのくそが、俺と同級生で同じ環境で育ってる想定でその言葉はけるか・・
いうよね。自由とはいえ、いうよね。もう俺は落ちてるし、バブルの今金で己ら貧乏気取り
他人の芝生は金色にみえ、見えなくてもうそこく己らに反論レスでするつもりはないからええよ。
ホクホクて・・・・しかもひさびさレスの後速レスて・・・たいがいさらせよこらぼけが
俺はやってから、のうのう生きてるほど、簡単な人生送ってない。
たいがいさらせよ まっとけくそ豚は、終わりの金を俺がならすか、とにかく鳴らす。
潜伏期間も釣り材料にする。俺の心意がわずか80年平均の人生で変わるわけがない。
それと、俺のレスのコピペ上ではってるよくあるなりすまし豚。
同じ犯行を何度も繰り返すなよ。おまえだけですまんど。絶対に許さない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 07:45:29.68 ID:ttSwIdOn0.net
銀座・・・
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1426940266081.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1426940940519.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1426940945946.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1426941212700.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1426941217202.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1426941221107.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1426941770805.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1426941972131.jpg

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 08:12:32.56 ID:fVsSbvAcO.net
>>126
花見シーズンが到来した

今日は団体の予約のキャンセルが出た

こういうドタキャンは上で述べた理由で余裕で想定内
でも、花見シーズンだからお客さんは流れてくるのも経験上わかっているから辛くないもん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 11:42:09.29 ID:OWmYpX3h0.net
>>125
>>131
いいやつだな、お前ら

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 13:21:33.54 ID:QeuHahqS0.net
俺の飼い犬クソラッパー

卑怯な事はするなよ

ケツ蹴り上げてほしいか。
人のせいにするなよな。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 13:38:35.37 ID:DcbREFyj0.net
>>129
おまえさん80歳か?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 16:06:37.36 ID:1CuX8taa0.net
>>129
幸せな人間を妬むようになったら人間おしまいですよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 20:45:47.03 ID:EMiCPxSd0.net
>>130
つ 場所代
資本家地主が儲かるシステムは封建時代から何も変わっちゃいない
明治維新なんて大戦準備する為の茶番行事で封建制は維持され続けている

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:49:05.03 ID:39BswdJz0.net
反安倍ラーメン屋が新サービス 「安倍クソッタレ!」とシャウトすると味玉をサービス!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427024251/

朝鮮ラーメン屋が、ヘイトスピーチ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:53:53.60 ID:39BswdJz0.net
http://i.imgur.com/5nkFPhi.gif

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 22:26:57.33 ID:vl3r/Ah40.net
http://www.sharedmemo.com/wv/

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 23:18:31.76 ID:HrRCs9LmO.net
共産主義者かな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 00:33:53.86 ID:VXC8tV4Z0.net
やっぱり売国の安倍って
どこでも嫌われてるのな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:02:59.02 ID:rTzTHyB20.net
お彼岸はウハウハだよな
墓参りも行けないくらい忙しい。
バチ当たらないよね。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:25:29.53 ID:Qa7bLkve0.net
安倍って持つこと増やすことで相手と順位を競う原始的な奴のこと?

国家間でこれをやると最悪の結果が戦争だっていうよね

日本はオリジナル(世界初)を目指して結果的に一番になるのが日本的なんだよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 01:37:09.88 ID:Qa7bLkve0.net
そうそう、安倍がダウンジャケット着て蕎麦食ってるのを見たことあるよw

10年以上前の話だけどなww

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 02:49:50.34 ID:8beNKcxN0.net
>>142
お彼岸に墓参り行ってしゃぶしゃぶや刺身を食ってとかしてる奴らは
提供してる店も含めてバチが当たるよ。

殺生しちゃいけない時だからバチが当たりたくないなら
牡丹餅と精進料理でも出すしかない。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 05:19:39.03 ID:3GT8Sd+e0.net
ばちは三味線にしか当たらん。寝言もたいがいさらせ。
卑怯な駆け引きでみえみえの騙しで騙されもらって成り上がった子豚が
一著前な台詞ほざくなくそどけちが。
ほなな、生きとってすまんな。一番申し訳ないのは自分の脳に申し訳ない。
まさか!ここで!なんで!なぜ!えええ!こういう言葉が大好きや。
絶対に屑は紛れ込んでるが、知ってて知らぬ顔。いきなり骨となる。
時代も時代でふざけやがって、どいつもこいつも、僻んでない。自分を見下してるだけ。
何が石屋の分際で、世にも奇妙な墓石物語や。いない先祖すら、どれだけ安くてもそんな石屋で
石は買えん。くそむかつく。時間の経過がくそむかつく。小銭がいるから、余計むかつく。
400万今すぐ用意さらせ足が出たぶんは、親が持つ。みえみえの芝居さらしやがって
8200万円2口取りこぼしたった。おまえら喜べ、ふりかけや、おまえのくっさい米のおかずや
ほんまに何百回かいても、書いてる自分も生きてる自分もくそだるい。
全部屑の仕業や待っとけ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 06:17:12.31 ID:HJ7lOY6k0.net
トーゴーは2chに書き込んでる暇があったら、
競馬に使い込んだ親の金を働いて返せよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:30:31.84 ID:7JN2XJNV0.net
24時間営業が普通だった外食チェーンで、深夜に閉店する店舗が増えている
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427057705/
背景には、少子高齢化や生活時間の変化で来客が減少し、
採算が取りにくくなったことや人手不足がある。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 08:54:23.71 ID:U9ezXWiS0.net
すき家やマクドナルドは別の理由で暇なんだろうけど
うちの店は深夜メインなのでこういうニュースは怖い

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 10:51:13.10 ID:7JN2XJNV0.net
多重苦で非常事態に陥ったワタミ 深刻な居酒屋不況をどう乗り切るか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427027864/
夜の街を賑わしてきた居酒屋に不況風が吹き込んでいる。
しかも、その勢いは半端でない。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 11:26:33.67 ID:2rnb9kwY0.net
ワタミは値下げで復活するのかどうか!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 13:16:28.93 ID:voFPUy7m0.net
クソラッパー

お前はほえるだけだよ
意味のない事をな!
お前は何者だ。
尾行されてるだろ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 14:36:26.46 ID:Onu4jrOS0.net
今日、某大物芸能人がプライベートで来店したわ
サインも快く書いてくれて良い人だった
お客さんがパニック状態になっても慣れた感じで捌いてたし

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 14:52:37.21 ID:EiFvBdy20.net
>>153
ええなあ。俺ミーハーだからそういう話大好き

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 15:29:00.05 ID:rTzTHyB20.net
うちはサインだけじゃなく、来店時の写真を飾ってる。
「へ〜〇〇来たんだ!凄いね〜」 と評判になるよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:03:34.99 ID:666BP/qp0.net
個人的にはそういうミーハーなのは嫌いなんだけど、お客様が喜ぶならやろうかなあ。
色紙とか飾る内装じゃないんで、唐突に写真飾ってある感じになってしまうけど。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:12:24.47 ID:+b0lUWQ60.net
店内にさりげなく飾ってあるといいね。
サインだけってのはNG、読めないのもあるし。
写真が無理なら○○さんのサインと説明書きしといてほしい。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 16:35:33.07 ID:U9ezXWiS0.net
そういや、なんで読めないサインを書くんだろうな?
自分の店の看板や名刺に何が書いてあるかわからんみたいなもんだよな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 17:09:16.91 ID:wBHI0vo50.net
海外旅行で食事したレストランのシェフとの記念撮影っていう手があるよ

つまらんタレントよりよっぽどマシだろww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 19:51:19.57 ID:rTzTHyB20.net
>>159
客にとってはそのほうがつまらんだろw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/23(月) 20:40:42.56 ID:VXC8tV4Z0.net
おれは常連の上客のサイン飾ってあるよ
「誰?芸能人有名人?」と聞かれたら
「うちの店の有名人です」と答える

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 00:58:25.40 ID:TiEiKRgQ0.net
>>153
だったら晒さんかい、芸人の実名、おのれの住所。その辺が、お前の商才の限界。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:22:34.38 ID:uE3B6HzW0.net
>>162
嫉妬かよ、小者だな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:33:27.03 ID:LTHAqyl80.net
俺は有名人が来店した時はあえて無視してる、せっかくプライベートで来てくれてるし落ち着いて食べて欲しいから。
そのおかげか5回程きてもらってるが内心はサイン超欲しいし写真を一緒に撮りたい。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:37:09.13 ID:A/bJfs520.net
色紙3枚置いて万全の準備してるけど
開店してから有名人なんて
来た試しがないなぁ・・・・

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 02:56:14.47 ID:WfUJLlxV0.net
>>164
その判断って難しいよな。

以前、カウンターに座ったお客さんが見た事のある歌手で
気が付いたんだけど気が付かないフリをしてたら
お連れの人が後援会の人なのか、どう考えてもわざと聞こえるように
紅白の時が。。。とか言い出したんだけど
顔は分かったが名前が出て来ない人だったからスルーしたよ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 03:09:06.53 ID:TDz7sWtt0.net
芸能人・有名人を目撃した喪女14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1416914673/
あなたの出会った芸能人・有名人
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1419933125/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 03:14:48.35 ID:16XDxuyn0.net
サインをかざったりするなよな。
かっこわるいよ。
cmばんばん出てる人たくさんきてるけど
もらいたくもない。

ほっといてやれよ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 04:31:34.04 ID:HVhPUrJg0.net
デフレという経済の異常事態で成り上がった会社は、
経済が正常に戻ればおわり。
異常事態が永遠に続くわけがない。
20年も続いたのは奇跡だったが。
その奇跡的な状態で成り上がったのなら尚更終わりだろう。

人件費削って儲ける商売はもう終わり

170 :北島三郎:2015/03/24(火) 05:38:10.38 ID:auBKLO2f0.net
たいしたこと無い店なんだが、俺の存在に気がつかないらしい。
悔しいので、5回も通ったが、まだ無視されてる。

もう行くまい。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 06:04:31.93 ID:E+B/mSK60.net
【街角】カフェが大好きな奥様
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1417841016/
まだまだ飲食店の需要はある

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 07:10:29.50 ID:qcL++B9u0.net
まぁ俺らでもさ「あの店のオーナーなんだよ」とか言われたくない時あるよな
向こうも構えちゃうしさ
店付き合いしたくて来てるワケじゃないのに名刺交換とかしたくないあるよな
でも自分の店に来てくれた人が飲食樹経営者だと名刺交換したいと思うけどね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 08:11:55.59 ID:E6X0knTL0.net
有名人来ても食事中はそっとしてるな
帰るときに人目に付かないところで応援してますってそっと言うくらい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 12:33:03.30 ID:uG47foh40.net
従業員が有名人が来たのをツイートして、招待した人の側近から苦情が来たって店を知っているw

しかもその有名人は不祥事を起こして干されていた最中だったとかwww

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 13:19:32.25 ID:W7ZR00fB0.net
>>127
来るなwwwwwwwwww

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 13:46:18.52 ID:LryXko7w0.net
>>174
清原か。
清原は昨年を振り返り、「去年1年間で流した涙はプロ生活23年で流した涙よりも多かった」

その一番の理由が“収入”。生涯年俸はなんと51億2300万円、18歳でプロになってから引退するまで、毎月25日には自動的に何千万と振り込まれていた給料がゼロである。
一流のプロ野球選手として、見栄を張るためにガンガンお金を使っていた清原にとってはかなり辛い現実だったという。

一時期は野球解説やバラエティで活躍していたものの、“薬物使用疑惑”で状況は一変。かつてコンビニに行ったことがなかったという清原、その当時を振り返り「外に出るとマスコミがいるからコンビニで何百個もおにぎりを食いました」。

薬物使用疑惑とは、2014年に週刊文春が報じたもので、糖尿病で治療をしていた清原にかけられた疑惑のことである。また、その疑惑を直撃した文春の記者に掴みかかりICレコーダーを破壊、恫喝したとスクープされている。
これに関し清原は「僕も初めて病気で入院して、気が滅入っているときだった」と説明。度重なる報道に「(糖尿病の)治療を止めて、ゆるやかな自決をしようとまで思っていた」そうだ。

それ以降仕事も激減、メディアに現れなかったからだろうか、ついには“死亡説”まで流れてしまった。普段めったに連絡が来ない父親から急に電話があり「お前が死んだって取材が来たぞ」と報告されたこともあったという。

かつてない苦境に立たされてしまった清原だが、「衣装もそろったので四国の巡礼をしようかと」考えているそうだ(清原の体型に合う衣装がなかったため用意に時間がかかった)。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 15:45:48.67 ID:LryXko7w0.net
20年ほど補導委員してたけど、夜間に出歩く人が激減したね、若者もオッサンも、酔っぱらいも居なくなった、
おかげで飲み屋のネーチャンも青息吐息、一時はエロ方面に舵を切ったが、効果無しで唐揚げ屋に転職!とか、

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:21:51.75 ID:uG47foh40.net
飲食店で喫煙できる先進国は日本だけ? 東京都、五輪前に「禁煙条例」制定へ
http://newsphere.jp/national/20140828-6/

ここに「きつえんけん」とか書かれてるけど
自分も周りの人間も健康に悪いという事実からすれば
「たまたま許されてるだけ」って自覚が喫煙者には必要だろうw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 18:55:21.96 ID:14HT1BIa0.net
>>178
米英・・・タバコはダメよダメダメ。だから結局店の前に吸い殻が無数にある
日本・・・タバコはOK。でも道端は綺麗で外人もマジでびっくり!

タバコに限らず物事には往々にして裏があるというお話。
アメリカではこうだ〜
欧州ではこうだ〜
外国ではこうだ〜

何事も安易に信じちゃいけない。
例えそれ自体は真実でもそれって裏を返せばどうなん?てなる事がほとんど。
それは事実でも、ちょっと視点を変えたらどうなるのって。
税金、政治、生活、結婚、就職、休日どの問題も大体そう。
表があれば大体裏もある。
あとはそれぞれの国民、市民、住民の選択。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 21:09:34.17 ID:ceNHyIaR0.net
店の前にタバコなんていつの話だ?
少なくとも都会では減ってるんだが

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:02:21.73 ID:nAGnwa5Z0.net
>>180
法律で外での禁煙が決まってても歩きたばこしまくってポイ捨てしてる欧州先進国大都市って腐るほどあるやん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:17:06.61 ID:uE3B6HzW0.net
>>181
日本も同じだが?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 23:54:24.47 ID:14HT1BIa0.net
>>182
ある・ないでいえば「ある」というのは確かに同じ。
ただ、日本では100人の内2、3人が捨てるところを
向こうは30人タバコ捨てて10人はションベンもしてる感じ
で、日本は次の朝には綺麗になってると。

例えばアメリカは殺人事件が多いって言うと
「日本もあるで」って話になったりするけど
アメリカはローカルニュースでこっちは全国ニュース。
そういう違いはある。

ってニュアンスの事は言われたりするね。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 00:18:27.43 ID:dnakiINp0.net
>>183
本当に海外行ったことある?
それも最近の話な

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 01:13:47.08 ID:YeL6BdbN0.net
最近って2年とか3年くらいか?

少なくとも20年くらいたたないと生活習慣に変化はないよww

186 :北島三郎:2015/03/25(水) 01:36:15.72 ID:vZ1WZ2Ao0.net
海外と言ってもいろいろあるしな
同じ国内でも地域によっても様々だしな。

東京=日本と考えられても困るしな。
うちは田舎のジジババが主な客層だが、全席、フルタイム喫煙可でも苦情言われたことがない。
外人客なんか一年に2〜3人だしw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 01:49:09.69 ID:X0P0GT6C0.net
今日テレビでもやってたな
京都市内は歩きタバコ禁止なんだけど観光客の外人が
吸うので困ってる
みたいな番組
欧米人も東洋人もガンガン吸ってポイ捨てしてたわ
日本人が注意すると9割が大人しく従って
1割が逆キレするんだと

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 03:15:14.76 ID:81ojDouw0.net
タバコなんて本当に無くなれば良いのにな
百害あって一利無しとは言わんがさ

ほぼマイナスの方が大きい
唯一の面でいうなら税金とタバコ産業の人たちだわな
パチンコなんかも同じ理屈なんだけどさ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 04:27:20.67 ID:vZt7nJ4y0.net
>>178
おまえさんの脳内は、発展途上国どころか、アフリカの土人だなw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 10:55:16.13 ID:Dgx7V9LM0.net
もうすぐ開店くんです!

みなさんのお店は、花見のシーズンはどんな感じになりますか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 12:00:45.27 ID:EilA9FzI0.net
>>189
ムハンマドが生きていたころにはタバコは無かった
もしあったとすればアルコール同様にイスラム教では禁止されてただろうというのが大方の見方だ
土人と言う言葉はお前さんの方がお似合いだよww

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 12:35:05.77 ID:GHhuqg9s0.net
>>184
あれ?知ったかで書いてるのか疑心暗鬼になってる?
あんま難しく考えないでくれよ、頼むぜ!

こういう話もあるで
ロンドンもパリもいい男はみんなゲイ、マジでいい男はみ〜んなホモ

>>183もこの話も多少盛ってるけど分かる人には分かる話だからテキトーに加工して使ってええよん!
面白おかしく客に話したってちょ。高級店で済ました顔してセレブでございますって客も食いつくで
ワイ@責任監修&著作権フリーって事で

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 12:35:56.23 ID:EilA9FzI0.net
タバコが大麻や危険ドラッグの前段階になっているとしたらどうなんだろうな
タバコの税収といってもヨーロッパに比べれば税率は全然低いし
健康被害による社会的損失の方が今では注目されてるしww

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 15:44:34.33 ID:y43n5Ahu0.net
まったく信用ならない言葉

@怒らないから言ってみなさい
A行けたら行くわ
Bいや、今回はテスト勉強してないよ
C友達の友達がいってた
Dホント!絶対!命賭ける
E全米No.1
FCMの後もまだまだ続く
G何もしないから
H両端の何処からでも切れます
I効果を実感した

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 15:45:50.17 ID:vOo1Qbvp0.net
シンガポールくらい徹底的にやってほしいわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 15:50:43.10 ID:y43n5Ahu0.net
旧国鉄の20兆円の借金をタバコから払ってる。借金をJRが引き継げや。

DAVAOで歩きタバコすると、5000ペソ(¥15000)の罰金。観光客にもそれはないやろと思ったが、火災が多かったらしい。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 15:57:01.54 ID:U9/6C0k+O.net
>>194
「一生のお願い」と「先っぽだけでいいから」が入ってない。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:04:13.68 ID:VNpw2AnqO.net
STAP細胞はありまぁす!!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 16:36:49.75 ID:xSFu6UT20.net
>>194飲食スレっぽく・・ 明日払いに来る。 も、追加で

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 17:55:24.46 ID:tiCbbz9OO.net
>>194
追加
先っちょだけでいいから

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:03:01.44 ID:KGjWx0PA0.net
>>194
追加
「ここまで来てるのはこの店だけだから」
「明日払いにくるから」
「何もしないから!変な事は絶対しないから」

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 19:33:48.43 ID:ViaV+LjlO.net
>>194
この十年で最高の出来

も入ってない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:27:34.54 ID:GHhuqg9s0.net
>>194
・おいしかったですぅ、また来ま〜す
・友達紹介するわ!

>>202
ボ、ボジョ・・・

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:31:56.74 ID:cXBBEs9uO.net
>>202 もう言うことなくて ここ数年で一番出来が悪いもあったな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:32:04.83 ID:lFqYzRgx0.net
>>191
イスラム系は、先進国か?
やっぱり頭は土人だなwww

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:34:51.34 ID:lFqYzRgx0.net
タバコが税収になっている以上、富になってるよ。それに国が認めてる以上、これ以上反対できない。
嫌なら法律変えてこい、できないならROMれ

これ以上、長寿国になったら、それ以上に社会的損失があるよ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 20:47:16.41 ID:cXBBEs9uO.net
うちは お客さんの客層もあるけど 部屋(座敷)は禁煙にした。 普通に吸いたいのに 子供の父親見てたら泣ける
開店君の桜は あれだな うちの近くは100選に入ってるから 人は多い。TVとか効果すごいしね。
歩けない事もないけど 平日の暇な時は送る。
田舎はタクシーとか勿体無いし 他から来てると追い付かない
桜も機嫌よく咲いていればいいけどね
地域を知らなければ 自分が楽しんで 地域を教えろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:09:37.49 ID:5DMGlI+O0.net
>>194
番外編で食べログも入れてくれよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/25(水) 22:27:04.93 ID:vZ1WZ2Ao0.net
>>194
明日、支払いますから
明日、振り込みますから

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:07:49.13 ID:Iag/0hMZ0.net
>>194
また来ます

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 01:29:52.47 ID:Iag/0hMZ0.net
>>194
おいしかったです

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 02:10:02.36 ID:wSl298So0.net
>>194
今日も10万越え
今年はマジでおかしい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:10:15.84 ID:Wse7bAGt0.net
194
別れた女と「最後の思い出に一発」

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 03:38:13.32 ID:VaslExLu0.net
>>194
今日坊主だった ← これほとんどが嘘だろwww

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 04:05:07.12 ID:M6dCnjJQ0.net
坊主が嘘とは言わないが、たまにいる「今週はずっと坊主」とかいうのは、どういうことなのかとは思う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 04:36:42.56 ID:gt7CH5YhO.net
>>214
今日の客が皆坊主だったんだろ?

儲かった自慢だろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 05:02:34.12 ID:e0NYO4Yf0.net
いや 地方だけど暇だよ
うまい 安い 量多い この店は平日でも客が入ってる

こんなの客層 悪くていそがしいだけだからな。
アホらしいわ。
アベノミックス実感ないない
高齢化して肉が食べれないとかばっか
下の層は金がない
薬品会社接待全滅 飲んで食べて税込み5千円 食事込み 
たいしたもの出せない。
こういう客はどんどん断っていきます。

でぇ みんなさんはどうかな。
東京は別格でしょ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 08:12:10.16 ID:7C2AygOU0.net
糞地方小奇麗ラーメン屋2年目だけどめっちゃ忙しい
平日が土日になったかんじ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 11:51:05.34 ID:WbCd+LJJ0.net
東京と言ったって貧乏サラリーマンしか縁のない店は客単価は上がらないよ
店同士の競争は地方より厳しいと思うし
場所柄が有名であればあるほどその傾向は強い

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 13:52:27.15 ID:M6dCnjJQ0.net
金持ちじゃなくていいんで、ちょっと余裕のあるサラリーマンをターゲットにしたいと、いつも思っています

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 14:32:09.64 ID:RfKvJz5O0.net
アベノミクスで儲かって仕方ない     by安倍下痢信者の虚言


これも、うそこけw リスト入りで

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 15:38:11.65 ID:wSl298So0.net
>>217
頭悪そうだね 
それじゃ暇なのも無理はない。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 15:42:39.19 ID:of1U97pYO.net
暇だからって他人の店が儲かってるのを認めたくないだけだろう
うちは連日15万越え

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 15:56:30.03 ID:SoMwsXAU0.net
またお客さん殴ってしまった
俺ここで客殴った報告3回目だ…
俺って精神的にアレなんだろうか?とマジ凹む

1発目殴られたのは我慢したが2発目は我慢できなかった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 15:57:37.96 ID:s+CdlWUt0.net
嘘ばっか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 16:02:44.54 ID:DKrnf4Fu0.net
>>224
とりあえずkwsk

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 16:30:29.40 ID:wSl298So0.net
どうせまた客が飯食わずにスマホいじってたんだろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:40:06.51 ID:xMiKFP8SO.net
俺も先週末に頭きて喧嘩になったわ
相当頭来てたみたいで想定以上に殴られてやったよ
2発予定が20発以上とか最近の輩は意外に元気だ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 21:53:48.81 ID:e0NYO4Yf0.net
>>222
頭悪いよ
英語は不思議と好き
旅行には困らない程度。
エッチは自信あり
店の子 留学生 パートのおばちゃん
 ケツの穴まで綺麗になめてあげてます。
ドsです。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:02:56.68 ID:WbCd+LJJ0.net
>>228
殴られたらサービスが悪かった関係なく警察に通報だろ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:22:37.05 ID:MKqXapMO0.net
>>230
喧嘩慣れしてるテイでの殴られたって話のようだから
みっともないのと騒ぎを大きくしたくないって店で
わざわざ警察呼ぶなんて選択はナッシングって事でええんでないかい?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:34:03.91 ID:xMiKFP8SO.net
>>230
警察に連絡は当然したよ
喧嘩買う買わないとか喚くから受けてやったんだよ
その時に警察呼ぶよって話したら、警察の目の前でボコボコにしてやると
それで警察が店にくる時間が7分ぐらいだから、電話して6分頃にくると思ったら忙しかったらしく来たのは10分ぐらいだったさ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:51:57.58 ID:MKqXapMO0.net
>>232
マジネタかいな。
危ないから気をつけなはれや。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/26(木) 23:54:42.86 ID:nFvF3Kbb0.net
君らどんだけ治安悪いところで商売してんの

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:13:39.63 ID:1xrqn+BvO.net
>>233
警察呼んだ後、他店のだけど防犯カメラの写る位置でやりとりして警察そろそろくるだろうと思って、こっちも間違いなく俺の方が強いみたいな話したらさ
そいつが殴りかかってきたんだよね
俺は、あれ?警察はもう来てるよね?えっ?来てない?
結果、20発ぐらいごちそうになりました

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:19:45.06 ID:5vm6Mj6H0.net
わけわかんね
料理人なら段取りは得意だろ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:29:50.53 ID:cXXT1UFEO.net
田舎のうちでも十分以内にくるけど、たまに世界的な事件があると
すごい人数でくるわ
無銭飲食で

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:31:51.37 ID:LVQfnEPO0.net
何言ってるんだおまいらw
暇で気が狂ったのかよw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:36:36.10 ID:1xrqn+BvO.net
それで被害届出して朝まで拘束

それで皆様に聞きたい事
相手方の弁護士サイドから示談にしてくれって連絡きたんだけど、そういった事ってありましたか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 00:54:59.78 ID:cXXT1UFEO.net
マジレスすると 相手が手を出した(いかにも悪い) なら
こっちが弁護士だせ

相手が弁護士だすなら 上乗せしていいよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:00:51.26 ID:VkxsSY7t0.net
>>239
それは相手が逮捕されてないから示談にしちゃうとなんか悔しいって意味?

相手が逮捕済→示談→裁判で量刑軽くなる=普通の流れ/逮捕と示談は別だけど示談は情状酌量の一つの材料
相手が非逮捕→示談→警察お役御免=これも普通の流れ/非逮捕と示談がセット
相手が非逮捕→示談→逮捕しろ=理論上可能でも現実は難しい

俺としては相手が捕まってようが捕まってなかろうが
示談にして今後店に近づかないって事でいいんじゃないかと思うけどね。
一筆入れさせても仲間使って仕掛けてくるかも知れんとかじゃなければね。

でもそれ以前に文脈的に喧嘩慣れしてるんだと思ったらそうでもないのか?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:07:31.76 ID:pULbEpaj0.net
>>239
ねーよw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:07:56.99 ID:1xrqn+BvO.net
そんな感じなのか
こっちは一切手出さずに殴られてるところ見て現逮捕
こっちは治療費とか払わないんだろうなとか思ってたら検察から連絡きたんだよね
向こうの弁護士が示談言ってるけどどうしますって
こういった場合はやっぱカネなんかなぁ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 01:21:03.46 ID:1xrqn+BvO.net
何か分かりづらくてすいません

ワンサイドで殴られました
相手は現行犯逮捕
数日経ったら検察経由で弁護士から示談交渉問い合わせ

こんな感じ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 02:12:48.63 ID:3wnCEh4V0.net
自分で納得いく示談金を請求すればいいんでは?ワンパン2万として20発で40万、迷惑料10万の計50万でどうだ?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 03:18:46.79 ID:d/RIgWaY0.net
>>244
30年前で一発30万円と聞いた。司法試験順位一桁の合格者の話だから信用できる。
アディーレとかいう弁護士事務所が示談金が正当な金額か査定してくれるらしいぞ(笑)。
まあ、前科があれば相手は再就職無理だから、相手の年俸の半分くらいは請求してみる価値あるんでねーの?血も涙もない悪魔やけど。…相手弁護士は、「じゃあ、裁判起こせ」と言うやろな。どうせ相手はド素人と舐めてくる。さて、君は、どうする(笑)?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 03:23:11.28 ID:vi7r/ZaL0.net
>>245
0が1個足らんよ
50万では安くないか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 03:54:19.73 ID:hVC2joGW0.net
相手は被害届下げさして懲役どうしても回避したいわけだ
相手の前歴次第でもあるけど、100万出しても200万出しても懲役回避したい奴いるわな
ここでの選択肢は
・絶対許さないから懲役逝け!絶対被害届下げない!
・絶対許さないの姿勢を崩さなく示談金釣り上げる
・金に欲をかくとろくなことないから相場でいいよ
・別にもういいから金もいらないし示談金もいらない。よければまた飲みに来てよ(笑)
かな?
ベターは二番目かな?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 04:06:27.78 ID:hVC2joGW0.net
別な言い方すると、相手をどうとでも料理できる権利を公式に得たわけだが、被害者なのに恨みを買う要素を含む事は理解しておかないとね
理不尽だけど(~_~;)
例えば示談金500万取ったとしたら500万円分恨まれるわな
その分悪口言われるし、嫌がらせしてくる輩をいるかもしれないわな
それでも全然構わないし、文句あるならかかってこいや!また殴られてやんぜ!ってリスクを覚悟しておけよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 05:35:35.27 ID:mAqTNpaP0.net
だからケツの穴もなめるって。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 05:48:24.52 ID:nXp4z9oN0.net
>>229
スレチだがケツの穴までキレイに舐めるくせにドSなの?w
俺は舐めさせて笑顔で美味しい?って聞くわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 07:06:40.63 ID:js2o8eJG0.net
>>226
まだ状況が流動的なので詳しく書かない方がいいかな…
怪我させてしまったし…
相手ちょっとヤバイ系…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 07:10:18.74 ID:f0DXECT60.net
福岡市のコンビニ駐車場でけんか 傷害容疑で暴力団幹部と塗装工を逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427277355/

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 07:34:42.73 ID:pULbEpaj0.net
示談相場を知らないけど、500万ももらえないだろ。
一発いくらって、殴られ屋じゃないんだから、普通に考えてケガの具合だ。入院か後遺症でもなけりゃ500万はないわ。
何十発殴られようと、女みたいなパンチなら数十万円だと思うけど、そのへんどうなのよ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 08:00:00.86 ID:mAqTNpaP0.net
お客さん と喧嘩するってどんなレベルの店なの

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 08:13:45.62 ID:1xrqn+BvO.net
おはようです
被害届には8発以上って書いたかな
わざわざ示談持ちかけてくるから何なのかなって思ってたんだけど、色々参考になりました

>>255
閉店後押し入ってきて難癖つけてくる人なんで客じゃないよ
客だと思ってない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 08:48:30.97 ID:mAqTNpaP0.net
>>255
それ強盗だろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 08:55:42.85 ID:VkxsSY7t0.net
>わざわざ示談持ちかけてくるから

わざわざじゃなくて一連の流れで普通の事だと思うよ

捕まる
弁護士来る
相手に怪我は?
そりゃお詫びしないといけませんね
裁判の事もあるんで示談交渉します
相場は〇〇です。両親含めて払えますか?
じゃ、相手方に行ってきます。

で登場した訳だからここまでセット。

>>254
俺もそんなもんだと思うわ。弁護士にすりゃ単なる街のいざこざだしな。
500万も貰えたらチンピラヤクザが殴られ屋始めるんじゃないのって?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 13:24:29.14 ID:8DK3nHys0.net
\/\/\/\
\/\/\/\創価学会の事件一覧

創価学会 巨額融資詐欺事件
創価学会の学会員数名が、みずほ銀行を舞台に起こした巨額詐欺事件
|___複数の創価学会員が逮捕

創価学会 携帯電話通話記録窃盗事件
創価学会の会員が通話記録・個人情報を盗み逮捕された事件。
|___複数の創価学会員が逮捕

創価学会 違法ビラ事件(池田(大作)ビラ事件)
創価学会杉並総区の青年部長、男子部長及び静岡県青年部長が中心となって日蓮正宗・日顕及び、妙観講に対し誹謗・中傷する違法なビラを配布、掲載した事件
|___創価学会は敗訴し、損害賠償を命じられた

     (平野滋紀 赤尾光治)

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 17:54:11.42 ID:1xrqn+BvO.net
相手弁護士から連絡きた
5万で示談したいとの事
きっちり懲役頑張ってと伝えてくれと答えておいた
まぁ、そんなもんみたいですよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:08:53.32 ID:js2o8eJG0.net
>>260
5万で示談って足元見られてるね?ww
送検されて起訴するかの判断時期になれば今後釣り上げてくるだろうけどさ
傷害事件の罰金刑は最高でも50万
それに慰謝料や治療費込みや休業補償などで100万ぐらいが相場かもね?
加害者が傷害の前科や前歴があれば実刑確実なので
相手にどうしても懲役回避したい意志と支払い能力あれば相場は青天井だけど
弁護士介入してるなら交渉長けてるだろうから高額示談金は無理かもね?
被害届を取り下げてほしい=それに見合った金額は>>260次第だから頑張ってね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 18:48:22.53 ID:C8EKm/Oj0.net
>>260
示談するな。
最低30万だな。示談せずに、民事で訴える事もできる。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 19:50:21.73 ID:4VLkkNUU0.net
そうだなクズはとことん追い込んで
社会的に抹殺したほうがいい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 20:12:58.88 ID:hVC2joGW0.net
5万てなめすぎやろwww昔一発もらっただけで30万もろたわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:38:35.96 ID:/vy6yJHg0.net
鼻金なのに
花見のせいで、暇すぎ!!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:45:07.78 ID:/vy6yJHg0.net
花見
野球開幕
サッカー
フィギュアスケート

今日は言い訳の宝石箱やぁ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 21:54:27.63 ID:AZAlhDUR0.net
まず刑事告訴して民事で損害賠償請求する
請求するのは100万でも200万でも自由なので
民事裁判なんてただの精神的な嫌がらせみたいなもんなんでトコトン追い詰めてお金払うか刑事罰を受けるか選択肢与えてやれ
法律云々はネットで調べながらで

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/27(金) 23:24:14.72 ID:lwbvrcTm0.net
>>260
その弁護士に5万の根拠を聞いてみてよw
いくらなんでも安くふっかけ過ぎて失笑物だな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:19:24.10 ID:vWhu17g30.net
営業時間過ぎてもダラダラ帰らない客とか、うざい客に
会計ごまかす事無い?
ハイボール7杯だったけど、8杯分貰っといた。 我ながらせこいと思ったがスッキリしたw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:46:51.53 ID:1vN9eEDrO.net
>>266
テレビ付けちゃえよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 02:53:32.96 ID:DRfr9MQt0.net
>>269
スッキリしてるところで悪いけど、それ犯罪だから

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 03:32:50.26 ID:vWhu17g30.net
はい どうもすみませんw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 04:26:43.52 ID:+orHtZCV0.net
bebebe

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 08:27:58.17 ID:5RIuDlPCO.net
>>268
根拠として向こうは押し倒しただけで殴ってないと主張、殴ったと言ってるのはそちらだけ
但し押し倒した際に怪我をさせたのは事実なのでその事に対して反省してる、だから5万ね
こんな感じ
5日間休んだんだけど、家賃の日割りやら類推する営業していたらの売上が幾らかとかをペーパーで貰えたら検討するとか言われた
こんな流れで示談交渉終了
5万で話つくと思ってるなら5万いらないから5万分の前科と懲役もらっとけって

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 12:20:57.13 ID:9D60dPw+0.net
>>274
いくらまで値上げしてきたら被害届さげてもいいかな?って考える?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 14:01:56.98 ID:SKpGVY4l0.net
個人経営の店なんて全く信用してません

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 15:12:38.57 ID:e0QGI0vl0.net
今年入って、1月120万利益2月120万利益3月170万利益予定。
もちろん自分に入る収入。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 15:28:23.99 ID:pGAT9KJl0.net
>>269
上手にやりなさいよ。
ワインを安くてうまいのを仕入れる
ネットですぐ出るのは不可
それを高く売る。
750mlフランス 600円位のを5千円で売る
儲かるな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 15:33:57.65 ID:o8PBiYyK0.net
>>269 時間外なら サービス料とればいい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:13:50.61 ID:jNq0eaBzO.net
こ ガストイラつくと床どかーんこくなにあ あ タカルミわりいイガあ (貧乏のなさけないむなしい)のろわれるとヤツアタこくしねとしねこんなろとケンカこく く と まだなおんないしあ こジャニもイガあうらまれ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 16:54:28.68 ID:+orHtZCV0.net
香取市(3)山武市(0)いすみ市(2)大網白里市(12)

282 :日野OL不倫放火殺人事件:2015/03/28(土) 19:00:49.02 ID:I3o80b9jO.net
【閲覧注意】北村有紀恵

復讐のため子供を失う感情を体験させてやる
http://m.youtube.com/watch?v=s0UJvUeItpY

事件概要
http://www.maroon.dti.ne.jp/knight999/hino-ol.htm

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:07:33.28 ID:e2476x4n0.net
うぬぬ。
土曜だというのにこんなにヒマとは・・・。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:41:25.46 ID:+6PNqtJa0.net
もうサラリーマンに転職するのことが出来ないくらい年齢的に追い詰められて
飲食をやろうと考えているのですが
世の中でよく聞く飲食の廃業、倒産率というのは本当に実際もそれほど厳しいものなのでしょうか。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 21:52:55.62 ID:aBc90iaQ0.net
>>280
日本語で頼む、朝鮮学校卒さん。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 22:37:48.63 ID:M6sAplbf0.net
>>284
飲食店の廃業率は、2年で1/2、5年で4/5、10年9/10って感じ。
どんどんやめてくから俺にもチャンスがあると見るのか、
こりゃキツイと見るのかはあなた次第。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 23:50:44.43 ID:vWhu17g30.net
じゃあ20年続けている俺はかなり優秀な店なんだな むふふ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 00:44:28.69 ID:EAUdJeGN0.net
実際に若い頃から専業でも倒産する。
中途で開業すれば、さらに倒産確率が上がる。
ひっそりと、ロンリーで家族なしなら、中途でも大丈夫だと思う。

100件店だして、10年もつ確率は10%
90%はリタイヤ。そのうち、借金だらけも多いだろう。

現在3店舗運営してるけど、倒産はいつになるか分からないよ!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 01:59:59.27 ID:p+ZBQoYmO.net
当たればその辺のリーマンなんかよりは稼げるけど、人に勧められる職業では無いすね。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:15:18.93 ID:RlRB5j490.net
世の中ってのは
かなりの数、頭の悪いのがいて
それらが開業するときにまっさきに飛びつくのが飲食なんじゃないかと思います。
それらが飲食の倒産率をあげていて
普通くらいの頭や能力があれば
倒産率もそこそこに落ち着くと思うのですが
どうでしょう。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:19:31.41 ID:xpzt7NbH0.net
>>286
おれはたまたま固定費が安いって初期条件で始めて10年やってる

そうでなけりゃ2年くらいで終わってたwww

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 02:32:43.55 ID:FK7bfl2v0.net
飲食なんてやめなはれ
どんだけリスクが高いか
あの焼肉で死人を出した社長とか
食中毒だけでも、いつなるか分からんとですよ
毎日食中毒出さないか冷や冷やしなが仕事して疲れまくりですわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 03:08:59.31 ID:L6cIaA7O0.net
地域で断トツに美味いチャーハンを作れるようになってから店をオープンさせなさい
話はそれからだ by自称チャーハン名人

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 04:41:16.68 ID:mMQLhgFi0.net
>>290
コレなんだよな。
スナックやクラブも飲食だから

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 05:56:44.59 ID:+Q94oAsf0.net
俺の知り合い、っと言ってもかなり歳上の人だが、還暦済んでから
今まで料理したことがない親父と、その嫁さんがレストランしたんよ。
開店して5年経つが、今だに盛況だ…。
辛い修行をして、それから10年経つ俺は、ガラガラの店を、
今だに必死にやってるぞ。なんでやねん!!!この違いは!!!
おまけに、あんまり流行るので、しんどいし、やめよか…なんて
おれがやめたいよ。。。。。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 06:49:36.66 ID:/EwKScar0.net
>>290
確かにそういう面は大きいと思う。
しかし一方で、それなりの経験者や繁盛店が新店を出してこかしてるケースも無視できないくらいあるんで、そう言い切れない面もある。
有名な俺のフレンチでも、1年もたないで、たたんだ店舗もあるし。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 08:11:04.46 ID:haBaixVD0.net
>>290
本当これ人口10万以下のわが町でもここ1年で居酒屋2件ラーメン屋2件潰れたw

>>295
みたいな素人でも計画性があれば成功する可能性はある

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 08:18:31.04 ID:OACOsGtRO.net
>>277
そのまま1年経ったら税金すごい事になりそうだけど、なんか対策してる?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 08:19:35.77 ID:HGmPXKEX0.net
店の近くで35年美容師個人経営やってたおばちゃんが居酒屋だしたんだけど
1年ですっげー盛況なのよ
一目でわかるすごい人当たりが良くてさ
14年目の俺でも「ああ、この人なら絶対大丈夫」って思えるほどのおばちゃん
あの人を見ると料理とか味とか関係ないのかもな?って思えるわ
接客の神様と内心呼んでて勉強させてもらってる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 09:47:28.44 ID:PfjO6nZ30.net
>>290
↓これによると、潰れるのはバカだからと言うことになる。
http://blog.livedoor.jp/syuukatu802/archives/31736965.html

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 10:14:36.13 ID:Aa94+vKJ0.net
飲食店の経営セオリーのひとつに、全体の来客数のうち7〜8割がリピーター客、残りの2〜3割が新規客であることが理想的だという意見があります
■3人に1人は「常連客ってウザい!」と思った経験アリ
約3人に1人が多かれ少なかれ常連客に嫌悪感を抱いた経験がある。
■人はどんな時に常連客をウザいと思うのか?
一体、それはどのような時なのでしょうか?
【客篇】
■自分の店だと勘違い!傲慢な態度!
俺はここの常連だという雰囲気を醸し出してくる(男性20代)
常連客だというだけで自分の店みたいに振る舞われるとうっとうしくなる(女性60代)
常連客って我が物顔でこの店のことなんでも知ってるみたいな態度が気に入らない(女性60代)
■ここはあなたの自宅じゃない!ましてや店でもない!
自分の家のようにくつろぎ始める(男性20代)
関係ない客を含めその場を仕切ろうとした。 店のママ及び女性従業員を自分の女のように話していた(男性50代)
■店員に対する態度
店員さんにタメ口なのはイラッとします。 所詮は客なことに変わりはないのに(男性30代)
店員をこき使うのにビール一本しか注文しない(男性40代)
【店員篇】
■店員に対するやらしいまなざし!そしてナンパ
ずっとやらしい目でこっちを見てくる。いらっとする(女性20代)
■とにかくかまって欲しくて仕方がない!ネチネチネチネチ…
毎回どうでもいい話をしてきて、なかなか帰らない(男性30代)
ネチネチネチネチ話しかけてきて仕事が進まない(男性20代)
■店員を撹乱する謎の行動!
来る度に食事に誘われたので「仕事が忙しくて行けないです」とやんわり断っているのに毎回来る度に「次休みいつですか?」と聞いてくるのでうっとうしかった(女性20代)
同じ話を無限ループで1時間聞かされた
店員・客ともに多かった声が「常連客であることは必ずしもエラくない」ということです。たしかに、常連客は店の売上に大きく貢献してくれる存在ではあるものの、それゆえに他の客よりも大きな態度をとってよいとは限らないようです。
常連客が居座ってしまうと、新規客が離れてしまうという問題点も発生しかねないという意見もあります。飲食店経営者は、一部の常連客との付き合い方について慎重な態度を取る必要があるのかもしれません。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:08:35.54 ID:/b37Gb+60.net
よく何年で何割がつぶれるとか聞くけど、あの根拠は何?国金?
うちは10年たつけど、周りにはうちより後にできてつぶれる店より、
うちより先に始めて長く続いている店が多いんだけど。
地方だから入れ替えが少ないのかねえ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:49:57.11 ID:Hv9gSxT70.net
23区内だけどうちから200メートル以内に2年以内で出来た店半分ないよ。
ちなみにうちは1年半。都市部は入れ替えが激しいんでしょう。

うちの近所は古い店は土地持ちと人気店。

TKCか何かのデータで見た気がするけど・・・

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:56:25.10 ID:UQGiLbZ70.net
>>302
「●飲食店は起業2年以内に50%の確率でつぶれる
  営業年数別の閉店割合

 1年未満:2,243件(34.5%)
 1〜2年:987件(15.2%)
 3〜5年:1,364件(21.0%)
 6〜10年:1,113件(17.1%)
  11〜15年:380件(5.9%)
 16年以上:407件(6.3%)

  居抜き情報.COMにもとづくデータとのことなので、信憑性は高いと思います。」

というのを見つけたけど、東京多摩地区で14年目のうちの隣の店は、うちが開店してからもう5軒目

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 12:02:16.21 ID:RlRB5j490.net
短期で潰れる理由は
もう回転資金が底をつくからかね
それとももうダメだと早めに見切ったのかね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:10:55.78 ID:mMQLhgFi0.net
>>302
たしか、アサヒビールが企業動向を調べた記憶。
間違ってたらスマホ爺

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:20:32.79 ID:PfjO6nZ30.net
>>302
東京大阪と住んでるが、こんなところにこんな店作って儲かるんかと思う店も多く、案の定続かない。
開店後3ヶ月経たずに閉めてる店とかも結構目撃してる。さすがにこれは意味わからん。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:44:00.55 ID:VBa1e9+C0.net
>よく何年で何割がつぶれるとか聞くけど、あの根拠は何?国金?

主に帝国データや東京商工リサーチが発表する(した)ものがべース。
最近だと例えば円安倒産が何%増えた〜とかね。
企業単体の情報だけじゃなく、色々使いやすい=ネタになりやすい情報も提供してる。
それにプラスあれやこれやいろんなところがデータとってる。
で、みんながいろんな情報をそれぞれ加工してる。
そんな感じ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 13:50:10.87 ID:7UBihF79O.net
昔なら回転資金一年なり2年ないと 店するのに馬鹿にされたけど
今は、賃貸金3ヶ月もあれば 簡単にできるから
短期廃業が多い
当たればラッキー
ダメならやめちゃえって言う
短絡脳でやるからじゃない
そういう人は身内頼りにして
一般客放置だから
余計にだめになる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:48:15.88 ID:/b37Gb+60.net
302です。みなさま、ありがとうございました。
データ自体も根拠があるようで、また都会の現状も教えていただき
修行なし脱サラで儲かってませんが、少し自信になりました。

うちの近所は、行列ができる店でも高齢で跡継ぎがいなくて、
閉店するところが多いです。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 14:55:59.63 ID:VBa1e9+C0.net
>>309
ただ、悪い面だけじゃなくてさ
工事屋しか儲からないスケルトン貸し、スケルトン返しなんて
必要なくなってきつつあるのは良いと思うけどね。
金掛けたい人は従来通り出来るし、掛けたくない人はそれで出来るし。

実際、結果でるまでの時間も短くなってると思うしね。
良い店なんて評判になるまで1年掛からないどころか
有名店の有名シェフの独立なんか店出来る前に客付いてるもんね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 16:10:13.10 ID:/EwKScar0.net
>>311
確かに、地域に認知されるまでの時間は必要だけど、1年経っても単月黒字にもならないのは止めた方がいいと思うね。
チラシやSNSとか、いろいろ方法あるんだし、1年経っても黒字化できないのは、ニーズが無いってことだろう。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 22:24:22.44 ID:SzQWbxxx0.net
きょうはみんな忙しい?

それともアク禁www

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 23:25:00.50 ID:eOz364Lm0.net
今日は今年最高の売り 18万オーバー
一日中立ってたので体中痛いわw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 00:51:39.46 ID:7KVIVb0s0.net
たった今足つった
忙しいのは憂いい悲鳴だけど
半端ねー

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 01:23:23.19 ID:VZDh0gOb0.net
>>315
わかるわw
オレも救急車呼ぼうかと思ったぐらいつった時あるわ
よく書き込みできるなw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 01:41:26.55 ID:4E6A+8zo0.net
金曜が最高の売り上げだったが
オフィス街なのできょうは普通に暇だww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 02:02:38.83 ID:17ey3VLu0.net
足がつるのは我慢できるなw
首だけは吊りたくないww

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 03:30:27.86 ID:JevQHMrnO.net
足がつるのは塩分不足

塩を舐めるかスポーツドリンクを飲めよ
スポーツドリンクは飲みすぎると太るから味噌汁でもいい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 06:31:53.24 ID:ZfV8kpgF0.net
絶対やめて!シンクに熱湯を流すと恐ろしいことが起こる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427604128/
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20121220/Wooris_8752.html
・塩ビの耐熱温度は一般的に60℃。軟化・変形に要注意!
・シンクに熱湯を流すときは、一度ボウルなどにためて冷やす

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:03:24.02 ID:UFu3IU9G0.net
今度の日曜に店のイベントで花見やるんだけど何作ろうかな?
焼肉BBQと焼牡蠣と鶏団子鍋用意する予定なんだけど
なんか良いアイデアないかな?
いつもコレ作るとめちゃ評判いいよ!みたいなものあったら教えて

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 11:27:14.86 ID:TUyMfmqL0.net
おれは足がつった時に塩分多目の梅干を一個食べる
そしてコップ一杯水を飲む

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 16:22:57.02 ID:F4PeNB+w0.net
自分は店主催のBBQとか例えばボーリング大会とかまずしません。特定のお客様と蜜に
なり過ぎると、他一般客の入りずらい店になりそうな気がします。
あくまで自分の考えですが。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 17:55:45.89 ID:+w8OrRcG0.net
店のイベントって事は金取るのか?
常連集めて外で飲むのか大変だな・・
飲食業じゃなくイベント業に近いな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:43:48.63 ID:2hdKRcQbO.net
外でやる宴会みたいなものかな?
効率悪そう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 18:59:06.20 ID:hZw/K8On0.net
常連が害になるケースは多々あるけど
必ずしもイコールではないぞ

ちゃんと新規が来るとそっちを優先してフォローしてくれる店主と
それを良しとする常連であるなら
新規受けも上々だ

そうならないのが圧倒的だがなw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:07:43.49 ID:5N0UnjNt0.net
>>323>>324>>325 
自分が客として参加した事とかない?

例えば>>323が気にしてる面が出る可能性もあるし、月1の客が週3の常連になる事もある。

>店のイベントって事は金取るのか?常連集めて外で飲むのか大変だな・・

店主の趣味に客巻き込むのもあれば常連がやれっていうから乗っかるのもあれば
修行時代から定期的にそういうのをやるもんだって人もいるだろう。

店主催だけど参加費無料で持ち寄りもあれば、店の持ち出しもあれば実費徴収もある。
イベント後に店で飲み直して金落とす所までがセットの時もあれば
店は開けずに店主が早くお開きにしたい時もある。
親子連れOKのイベントだと今まで一人で来てた客が家族連れてくるようになったり。
湯呑み茶碗作りに行って、出来上がったら自分専用として使う、とか。
今まで斜に構えてた客が店の中心人物になったりバイトと客が出来たりとか
客の本音が聞けたりいろいろだわね。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:09:37.94 ID:LyMEgR8g0.net
俺もメリット無いと思ってたけど、イベントやってる店に聞いたら、やり方によってはじぶんもやってみたいと思った

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:19:18.23 ID:5N0UnjNt0.net
別に外でやるっていうと気後れするかも知れないけど
有名店・繁盛店でも試飲会やったり料理教室やったり
趣味も実益も含めてあの手・この手でいろいろ趣向凝らしてるよね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 19:31:32.27 ID:xYowE7J9O.net
足つるひとの中には肝臓やられているひともいるから心当たりのあるひとは検査しようず


飲食業はそれなりに経験値あるし自分の店もそれなりに長くやってるから
一目で潰れる店がわかるときもある

実際潰れるし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:01:06.66 ID:QIqrV6DN0.net
>>284
100万人都市で去年開業したけど、客がつくまで4か月。
やっとサラリーマンくらいの収入がある。
本人のやる気の力量次第じゃない?
うちは開業以来ずっと黒字だよー

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 21:44:01.62 ID:OcXaPmvp0.net
やる気の力量っていうあたりまだ何も知らないなww

わかってるつもりならコンサル業でも副業で始めたらどうだwww

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 22:01:24.82 ID:5N0UnjNt0.net
>>332
そういうのイラネ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/30(月) 23:24:43.73 ID:Zt1bvyFR0.net
>>332
そういうのイルー

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 00:08:26.54 ID:v14/i45W0.net
>>331
本人のやる気と力量ではなく
資本と立地で飲食店は決まるよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:21:16.42 ID:OW3VpR7i0.net
良い立地とは家賃の高い所ではなくその場所にニーズがあるのかという事である、大学の近くに出すなら高級割烹より激安定食屋の方がニーズがある、
こってりラーメン屋ならお年寄りの多い地域は避けるとか…自分のやりたい店がその場所に合うのか見極めが大事だろう。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 01:47:22.23 ID:KiIxGaA40.net
そうそう、有名シェフだとか美味い料理が出せるなら立地は関係ないって寝言が得意なグルメサイトの営業っているよねwww

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 03:14:26.50 ID:fS+4EZI50.net
>>335
その文章だけなら否定も肯定もしないけど、ほとんどの人は資本つったって知れてるし
そんな中で資本と立地とはどの程度の事なのか。

運転資金は3ヶ月分必要って話なのか2年分必要で〜すって話なのか
失敗した時の改装資金まで銀行に相談しとけって類の話とかさ。
あるいは個人の話じゃなくてファミレス100店舗作ります。資本と立地が勝敗握りま〜すって話なのか
その辺が抽象的すぎてよく分からん

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 03:24:01.44 ID:dd1m0r280.net
資本なんかで決まるかよバカw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 04:32:34.60 ID:uQZfS+8h0.net
【ゲリクルダウン】安倍政権の実績【卒倒】

家計消費支出11ヶ月連続減少 ★New★!!
実質賃金19ヶ月連続マイナス
家計貯蓄率史上初マイナス
貿易赤字32カ月連続マイナス
実質消費支出10カ月連続マイナス
全国スーパー販売額11カ月連続マイナス
全国コンビニエンスストア既存店売上高11カ月連続マイナス
トヨタ国内販売10カ月連続マイナス
輸出船契約8カ月連続マイナス
粗鋼生産5カ月連続マイナス
新設住宅着工戸数11カ月連続マイナス
2014年度全国マンション販売21%マイナス
2014年度GDPマイナス成長
ムーディーズの日本長期国債の格下げ
貯蓄ゼロ19%増
ワーキングプア30万人増

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 04:52:28.61 ID:rijoiEAT0.net
>>337
実際世界の三つ星クラスなら山奥の僻地でも客はヘリコプターできたりするぞ
日本にも数件はその店のために飛行機に乗っていくってレベルの店があるやん

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 05:27:36.68 ID:XxfPp3EiO.net
都市部に出店した方が儲かりまっせ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 07:33:11.39 ID:wdnYLYLt0.net
当たり前だけどやっぱりみんなドライで現実的なんだな
俺なんかまったく儲からないけど好きだから10年以上やってる感じだ
タバコやめてパチンコやめて競馬やめて風俗やめて定休日もなるべく店開けて食いつないでる
>>284みたいな奴には飲食業薦めれないけど俺にはこれしかないからな
やる気と力量ってこういう事も含まれるんじゃないのかな?って考えるわ
「儲からなくても継続できるアホさ」という能力が

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 07:41:49.28 ID:1N7ywRap0.net
それでもちゃんと従業員や家族食わせて
子供育ててるんだからたいしたもんだよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:02:43.99 ID:GQ+79BFv0.net
>>339
大資本で作られて店はできて一年くらいでミシュランの星ひとつは自動的についてくる
二つ目はそれだけでは難しい

>>341
個人営業には関係ない話だね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 09:12:16.72 ID:dVwd8qSu0.net
>>343
よく頑張ってると思うし、やめたモノも全部、やめて正解なモノばかりなので、全然問題ない。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 12:30:30.18 ID:wdnYLYLt0.net
>>346
あとやめるの店と人間しかないな…はははw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 12:58:18.19 ID:JI1P+SIo0.net
>>343
ほぼ同じ
ギャンブルや風俗は元々やってないけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 13:08:01.26 ID:M8mKINbx0.net
パチンコはやらないけどスロットがやめられない…
この前、赤信号と右折矢印の組み合わせがハイビスカスに見えた俺は多分末期…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 13:50:25.44 ID:wdnYLYLt0.net
タバコやめて数年経ってからパチンコやめたんだけど、ギャンブルって衝動性なんだよな
「あー!タバコが吸いたい!」と同じように「あー!パチンコやりたい!」ってなってる自分を自覚した時に、
やりたくてやってるんじゃなくてやらされてるんだなこれは…と思ったよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 13:53:44.29 ID:kpcWCjVD0.net
中華調味料「味覇」の中身が3月末で変更、販売元と製造元のトラブル
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427770081/

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 14:26:33.19 ID:Wugpvhat0.net
>>349
パチンコとスロット

それ、やらない人から見たら同じだからw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 15:57:11.28 ID:dd1m0r280.net
>>345
大資本=それこそ個人営業には関係ない話だね
俺たちは、100均の鍋やボールでやりくりできるかどうかで決まるんだよ
うちは月商250万だが、資本は130万で一年で返済したぞ。
今は、私大の子供二人を養ってる。
初期資本はあったほうが有利だが、継続には関係ない。
>>343のような根性バカさと良い頭脳が必要かな。。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:00:18.45 ID:UtI9/KmN0.net
>>353
資本を返済の意味わからんなぁ
ちなみに俺は50万の資本金と国金から500万借りて営業したが、百均の鍋や皿はあまり使ってないよ
とりあえず客としたら古ぼけた店で百均の皿に乗って来る料理に付加価値の付いた金は出せないね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:25:11.86 ID:dd1m0r280.net
>>354
返済の意味は、それだけ利益出しているってこと。
現状云々も同様。
確かに客に見える箇所には経費はかけなきゃだけど、調理人の見栄とも言える道具には
金はかける必要は無いということが言いたかった。

>>335の言う、資本と立地が飲食成功の第一要因という考えには賛同できんわ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 17:56:59.61 ID:ez8lMZGl0.net
2年位は続いたかな。鳥の唐揚げ屋。内装、外装に金掛けて、何処かで唐揚げ「金賞」という看板。見るからに若手のやり方。
今日、車で通ったら、原状回復(笑)。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 18:40:39.08 ID:5iw5iaAB0.net
その唐揚げや
このスレの新人君じゃないの?唐揚げ専門店やるって言ってたよなw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 20:39:06.11 ID:Zti6xA0H0.net
あの手のものはブワッと広がって一気に散っていくように思えるなw
唐揚げなりコロッケなり

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:08:25.58 ID:6JxbPg6Q0.net
すんごいダサい質問なんですが、業者の支払いって少し遅れても大丈夫??

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 21:15:40.55 ID:j2EPbc2e0.net
お前が業者の人間になったつもりで考えればわかるだろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 22:00:13.59 ID:dVwd8qSu0.net
>>359
請求書の行き違いで未払いになって電話もらったことは何度かある。電話で確認とれた当日に払ったし、特に問題なかった。
電話もらっても、少し待ってくださいだと、手違いじゃすまなくなってマズイと思う。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/31(火) 23:57:02.75 ID:wdnYLYLt0.net
>>359
俺は昔、業者なんて遅れて払って当然と考えていた
溜まって文句言って来たら「借金して全額払うんで単価もう少し安くできませんか?」と値段交渉
いろんな業者が結構な率で値下げしてくれたのでこりゃいいやwと思ってた
だがそれは間違いだと数年前に気付いたかな?
支払は無理してでもきっちり前倒しで払うことの重要性はとても大事
金や物や人に対して執着しない自分を作ることへの障害になる
>>300の米を捨てれない経営者みたいになってしまうってことだな
簡単ではないけど良い方向へ向かうためにはせこい真似してたらダメだってことだな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:34:49.47 ID:WmL7CDN10.net
振り込みが3時過ぎちゃってごめんねみたいな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 00:37:41.98 ID:2x7ets7B0.net
1〜2回なら大丈夫。
何度も続いたり、滞納が過ぎると現金取引になるぞ。
酷い場合は、取引中止。
業者間でも噂がすぐに広まるので、問屋から買えなくなる。
また、業者から変な噂が消費者へも流れることも覚悟しろよw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 01:16:38.62 ID:WmL7CDN10.net
取引中止と言えば精肉問屋から一方的に卸すことはできないって言われたことがある
取引量は少ないとはいえ支払は全く問題は無い
しかも都心の繁華街だからそこの配達の軽トラは近所でよく見かける
いまは築地とは関係なく配達する鳥肉屋とかプレコとかで調達してるので不便は無いが

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 06:37:55.46 ID:0ZbRwzYl0.net
消費税10% 2017年4月に決定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427828448/

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 08:22:48.85 ID:ImnOCl8X0.net
どうして支払いばかりになるんだろうか

お金の残し方について
例えば
無駄な在庫を持たない

温水器表示 閉店時に消したほうがいいの? 節電?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 08:30:03.83 ID:hL2bQWxP0.net
それは各店個別の問題

ここは共通の問題が話題になる

それだけの話

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:31:49.15 ID:UTn3jD8e0.net
みなさんありがとう。


遅れる場合は正直に少し待ってほしい旨を伝えるべきなん?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 09:41:10.75 ID:mWoE2JdZ0.net
食洗のふたは閉じておくと節電これまめな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 10:03:25.69 ID:zYwl5d4P0.net
>>367
節約は大事なことではあるけど、金を残すためには何よりも売上を増やすしかないよ。

売上は(多少例外あっても)頑張るほど効果があるけど、節約は頑張るほどやれることが無くなって効果が下がる。
逆に、ギリギリまでどんなに頑張っても売上が伸びないなら、その商売が終わってるということになる。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 12:51:37.78 ID:2x7ets7B0.net
>>371
禿同

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 20:30:06.93 ID:dVBKJOm50.net
自治会費や町内会費を、払ってない人いる?
請求に来ない奴じゃなくて、請求に来たけど追い返した人。

詳しく聞きたい。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:08:18.11 ID:mWPPLLQx0.net
わいは 地域の祭りに寄付求められて 払って ぼんぼりに店の名前かいてくれてる
ご近所づきあいしないと 口コミで地元客逃すで
会費払った分 ご近所さんに来てもらえばええやん

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:28:23.50 ID:uwn5m4PY0.net
食中毒保険の安心フード君に
入るには近所の組合に入らないと加入できないから
仕方なく組合費払ってる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 21:34:50.57 ID:5CoNwktuO.net
>>369
釣りかと思ってたんだけど…

支払いが遅れるような状況なら、誠心誠意謝罪するしかないな
まさか、自分の生活費はしっかり確保して支払いは遅らせるとか、そんなんじゃないよな?

支払いが遅れるのは恥だと思うんだか、そういう感覚はないの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:49:04.06 ID:WV0/pTUf0.net
>>374
おのれは、嘘ばかり。口コミで客が来るとか、ボンボリで知名度が上がるとか…お前は脳ミソが溶けとんのか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 22:59:44.03 ID:EdmTIAdB0.net
>>377
アスペかよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:14:42.32 ID:2x7ets7B0.net
取りあえず、>>369>>377は芯で欲しいw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:55:22.81 ID:N14K9UvL0.net
>>377
近所付き合いしてるから客が来るんじゃなくて、
しなくなると何言われるかわかったもんじゃないのが人ってもんだから必要経費の範疇と考えてるってことだろ?
多分>>377の性格だとこういうのに金払ってもご近所さん来てくれないと思うけどねw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/01(水) 23:58:36.54 ID:qqew06Zt0.net
>>373
マジレスするね。
東京23区内だけど自宅も店も町内会入ってない、てか勧誘されたけどどっちも拒否。
親父の遺言w
大戦中の相互監視システム隣組の名残に関わるなっつーw
地方は知らんが東京なら生活になんら不都合ないし、店も町内会に入ったところでマレに老害どもが大きい顔して邪魔なだけ、いらね。
商店会なら仕方ないがウチは商店会にない。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:06:20.75 ID:1KY+ZRyd0.net
フランスの消費税って20%だってなw

でもレストランなどは10%、生鮮食料品は5%らしい

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:30:58.68 ID:9het9Y1s0.net
>>381
田舎だとそうもいかんのよ
田舎と言っても北関東だけどね。
会費はもちろん町の行事は進んで参加 寄付もしかり。
でも、丁目で宴会行事などは必ずうちを使ってくれるし、個人でも同じ。

そのかわり、よそ者や外人商人には冷たいよ 若い子が使うくらいかな。 

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:46:24.34 ID:yJsEqJFi0.net
スレチだったらすみません

某飲食店です、先月中頃から社員がひとり負傷し(お店とは関係無い原因の怪我です)
有給が15日ほどあったのでそれを療養の為に当てる事になりました。

これだけなら何も問題ない話なんですが、その社員が有給中にキャバクラ
で働いていた事が発覚しました。その事をお客さんから聞いて私もキャバクラのブログを
確認したので間違いはありません。本人の写真付きでした、、、

明日社長に報告する事にはなっていますが
うちの店の社則ではアルバイトは禁止ですので、会社的にはこれはただ事では済まない
とは思うのですが、普通この場合どういった処分が下されるのでしょうか?
詳しい方おられましたらご教授ください。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:55:32.99 ID:V43BzupL0.net
>>384
普通はクビ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 00:58:36.00 ID:V43BzupL0.net
自治会費の回答ありがとう。

バイトに書面渡して、会費は明日取りに来ると伝えてと、ただそれだけ。
入会もしてないし、3店舗の一つだけど、この対応はあんまりだと思って。。

大学周りでターゲットは大学生だから断ろうと思ってる。

387 :384:2015/04/02(木) 01:10:16.28 ID:yJsEqJFi0.net
>>385さん
ありがとうございます!

そりゃそうですよねー
先月ドタキャン3回(そのうち一回は母親から電話w)本日無断欠勤しでかしてくださいました。
まだ給料日まで20日ほどありますが、クビ(懲戒免職)となるなら
有給どころか、お給料ナシになったりすればいいのに、、、
と内心は期待してしまいますが、さすがにそれは違法になるでしょうから
最低でも有給休暇扱いにはしたくないです!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 01:42:49.47 ID:CpjFhUiS0.net
「つけ麺」発祥の店、大勝軒の創業者・山岸一雄さんが死去、80歳
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427891324/

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 04:08:26.96 ID:X9nQqNy50.net
あれだよな
外国人雇った時,積立金とか行ってちょろまかすよなww

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 04:11:26.18 ID:P4UVPBz20.net
>>387
有給途中でも解雇できるで!

S23.4.26.基発651号
「労働者が休暇の全部を行使する前に、退職ないし解雇された場合、・・・その効力が発生するまでの間(解雇予告期間中も含む)に行使しない限り残余の休暇権は当然消滅すると解される」とあります。

391 :384:2015/04/02(木) 09:14:00.08 ID:94PidmeT0.net
>>390さん
ありがとうございます!

おバカ社員ざまあwwwです!
昨日は無断欠勤からのキャバだったみたいです、LINEはスタッフ
みんな非表示にされててガードされてますが、この子実名でキャバでバイト
してるので情報ガバガバです(^^)

しかも今思い返せばうちの店で遅番してからそのまま身支度してあちらのお店
出勤してたって事は、おそらく飲酒運転で帰ってる説濃厚っていう、、、

昨日今日 はこの社員のせいで休日出勤になりましたが、朝から
キャバクラのブログのコピーが捗るwww早く社長にみせたいです!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:13:52.27 ID:ErtvGn6I0.net
>>391
普通はクビってそれは嘘だからな。

就業規則違反っつったって遅刻も違反だしそっから先は
企業ごと、社長ごとの考え一つだから。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:25:56.73 ID:ErtvGn6I0.net
391「社長、あの子バイトしてました」
社長「あっそう。その子呼んで」
391「ハイ。(社長怒ってクビ宣告するかな?ワクワクドキドキ)」

A)
社長「お前、バイトしてんだって?規則だからやっぱマズイよ」
◯子「すみません」
社長「まあ、バイトだけ辞めてくれりゃいいよ。この件は以上でおしまい。これからも期待してるぞ」

B)
社長「お前、バイトしてんだって?気持ち分からんでもないけど規則だからやっぱマズイよ」
◯男「すみません」
社長「まあ、ルールがあるから処分するよ。周りに示しがつかんし。」
◯男「ホント、すみません(く、クビか・・・)」
社長「じゃ、一応減給1ヶ月な。」
◯男「えっ?クビじゃないんですか?」
社長「いや、俺だってオメーらの気持ち分からん訳じゃないしな。ただ俺の立場もあるから。」
◯男「有難うございます。有難うございます」

C)
社長「テメーこら舐めてんのかよ」
◯男「すみません、やめます」
社長「たりめーだ」

どれも「フツー」にあり得る。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:33:41.65 ID:wYPV/ACb0.net
>>393
あなた才能あるなw
2ちゃんで、この手の才能の無駄遣いが散見されるが
金にならんのかねーw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 11:38:50.58 ID:WtMR0W6x0.net
ちなみに最近の判例では、本業に影響しない範囲での副業を禁止するのは憲法違反と見るものもあって、少し面倒になってきている

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 12:07:01.00 ID:ErtvGn6I0.net
>>394
肝心要の自分が稼ぐ事に問題あるから意味ないけどね。

この件は兼業バイトの話ではなくてもさ、なんやかんやどこでもあるからな。
バイトを借金、不倫、社内恋愛、いじめ、内引き、使い込み、会社・上司への不満その他、
置き換えりゃ大体みんななんらかの経験してると思うわ。

ちなみに報告してくれるのはそれはそれで有り難いが
純粋な気持ちで言ってきてるのか、人間関係のもつれで言ってきてるのか
直属の上司はどんなつもりなのか、手柄話のつもりなのか、俺の反応を試してるのか
今後もしこっちに隙があったらどう動くだろうか、とか瞬間的にパパパっと判断するよね。
人間だからね。

>>395
らしいね。今俺もそんな書き込み見たよ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:12:36.73 ID:O2bXq4D8O.net
仕事が終わった後、帰って寝ようがキャバクラで働こうが自由だって言われたらややこしいわな。そこまでの拘束力を店が持つってのは難しいだろうな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:15:28.40 ID:QPoaRz3J0.net
上場企業で規約結んでてても簡単には首にできないだろうな
自主退職促される程度でしょ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:18:43.05 ID:ShbX3eQ90.net
>>397
お前何言ってんの?
法律が認めて大半の企業が禁止してるのに
今更自由がーとか拘束力がーとか馬鹿なの?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:33:17.84 ID:ErtvGn6I0.net
>>399
多くの企業が禁止してるのも確かだし
不景気になって本業に差し障りの無いバイトを許可ってところが出てきたのも確かだし
就業規則違反といえど処分にランクがあるのも確かなので一気にクビなんてしたらややこしいのも確かだし
中小零細だからワンマンで一気に決められるのも確かだし
中小零細だからこそなし崩しの可能性があるのも確か

法律が認めてるからとか大半の企業がどうとかは
関係があると言えばあるし関係ないと言えば関係ない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:48:51.66 ID:MWqNRv620.net
社員から不定期採用のアルバイトに降格ですべて解決じゃないか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 13:55:23.49 ID:ErtvGn6I0.net
実は社長がキャバクラの経営にもタッチしてたりして
愛人でもある社員を一人偵察に送り込んでて幹部は承知してるけど
見つけた客と末端のバイト迄はおろしてなかっただけとか
オモシロ報告に期待

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 14:00:47.06 ID:zvHgchak0.net
ここ何スレ?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 14:14:02.69 ID:vKtgC9D80.net
なんにしても店が暇だ…
2日連続坊主の昨日2組

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 15:34:52.43 ID:jr0UnhFMO.net
今月に入って落ち着いてきたけど、これはこれで不安になるな
坊主とか俺だったら発狂してしまうかもしれん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 16:53:02.36 ID:QPoaRz3J0.net
普通は3月より4月のほうが暇なんじゃない?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:11:26.39 ID:ZXCEL3hmO.net
昼は忙しかった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 17:19:48.85 ID:BngHseRB0.net
去年の消費税増税影響で3月は前年の93%だった

去年4月落ち込んだ分上がってくれればよいのだが

便乗値上げした分どうなるのかわからない

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:11:29.71 ID:9het9Y1s0.net
俺は店出すための資金繰りに、リーマン中にバイトしてたw

410 :384:2015/04/02(木) 19:15:30.59 ID:yJsEqJFi0.net
夕方社長多忙のため電話で報告。社長怒っとるwww
クズ社員の有給消えたwwwざまあwww

さらに日払いの現金支給ってのも個人的にさらにざまあ。

しかも社員のくせに飛んだ模様、、、
この店5年勤めて初めてだわ、社員が飛ぶとか

とりあえず1番気がかりなのは店の鍵持ちっぱなし
なんだよなあ

社長が自宅宛に手紙書くって言ってたけど

現金支給だから多分母親来るんだろうなー
なんかトラブりそうな予感www

おつ間抜けな質問だったからボコボコに叩かれてるかも
と思いましたがレスしてくれた人の優しさに感謝!

母凸トラブルに若干期待してる不謹慎な自分がいますwww

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:27:50.69 ID:ReFMcRRQ0.net
200円弁当って儲かるらしいな
http://burusoku-vip.com/archives/1749132.html

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 19:57:47.04 ID:5IPhEOja0.net
>>410
スレタイ読んでね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 21:24:48.74 ID:9/TsVjDW0.net
>>412

面白いからいいじゃねーか
続報待つ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:28:08.46 ID:636/+ez90.net
>>411
200食とか500食って、どんだけ米炊くんだろう?
200食の飯をパックによそるだけで、どんくらい時間かかるのか。200食でも売上4万円。うまくイメージできん。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 22:40:36.93 ID:9het9Y1s0.net
>>414
200食であの内容なら、二人で2時間だな。
夫婦でやれば儲かると思う。
弁当やなら開業時間も限られてるし、楽じゃないかな?

ただし、それだけ需要がある立地じゃないと無理だけど。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:31:43.23 ID:krLbIk+B0.net
>>410
あんたはしょうもない奴だよな

皆思ってるよ。
会社で嫌われてるよ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 23:48:18.87 ID:636/+ez90.net
>>415
ありがとう。よくわかった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 03:21:47.77 ID:QAdfkoma0.net
>>416
俺は別の考えだ。
責任感の高さから、回りを蹴落としても出世しようと考えだけど。

まぁ独立するから出世は関係ないけどね。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 04:05:03.96 ID:KRt4hopQO.net
独立して一番良かったのは、こういう面倒くさい人間関係から解放された事だ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 07:13:35.23 ID:t/0qN7kh0.net
>>418
独りでやってろよ
誰もついてもないよ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 07:29:06.31 ID:TgladhuS0.net
雇われてる奴は人の不幸を願うもんなのかもね
店やってると結局人の幸せを願うのが一番の近道だと気付くからな
一緒に働いてた仲間をざまぁwwとか言ってる人間性の奴に
人材や客や金や縁が回って来ないもんだわな
とわざわざ教えてやってる俺に良い事ありますようにww

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 08:58:09.32 ID:J+gNJYjs0.net
移動販売車が炎上、ケバブ販売の男性重傷
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428014678/
東京・豊島区の路上で、肉料理「ケバブ」を販売する車が炎上し、
イラン人の男性が重傷を負いました。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 12:04:52.32 ID:SsU7yukA0.net
雇われが目指すのはナンバー2
自分がクビにならない程度に他人の足を引っ張ることばかり
しかも経営者は馬鹿にかぎると思ってるww

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 14:28:23.84 ID:evTLh3wU0.net
他人の足引っ張ってるやつはNO.2になれんだろ

425 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/04/03(金) 15:26:15.22 ID:eMkqqzIm0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
...

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:44:02.76 ID:3LgKHUvB0.net
社長と副社長の間の距離は
副社長と平社員の間の距離より遠い

よくこんな感じで言われるけどホントにそう思うわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 16:49:26.28 ID:M3jr4wSO0.net
取りあえずここはサラリーマンの来るところではない。
目障りだ 出て行け。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 17:06:26.80 ID:J+gNJYjs0.net
大勝軒・山岸さん偲ぶ追悼の1杯で列
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428040120/
http://www.hochi.co.jp/photo/20150402/20150402-OHT1I50106-S.jpg
客同士で「食べながら泣くなよ」と声をかけ合う

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 20:53:12.48 ID:sx8wfF2+0.net
金曜日なのに、死ぬほど暇なんですが、、

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 21:11:41.01 ID:3LgKHUvB0.net
>>427
社長とか平社員とか文字見て条件反射でリーマンと勘違いしたのか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 21:18:55.63 ID:BfF7iWt80.net
鼻金なのに暇な皆様

今日は異常に湿度が高く梅雨状態
それとここの所寒暖の差が激しいので
お客様が食欲失せているのです
決して皆様の腕のせいではありません
安心して下さい。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 21:28:44.36 ID:M3jr4wSO0.net
>>430
貴方に言ってないの ごめんね。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 22:38:40.85 ID:SsU7yukA0.net
暇だったな
この時期は予約が無けりゃ絶望的だ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:12:19.75 ID:0x7XOmhD0.net
うちは現在一組、胃が痛くなってきたわ
やっぱメンインブラックやってると駄目だ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:26:17.51 ID:M3jr4wSO0.net
ああ四月に入った途端、失速した感じ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:27:33.85 ID:ZfjGs/0l0.net
今月前半は改装で休業してるから
折角の花金だし誰か誘って他社視察という名目で飲みにでも行こうかと思ったのに
誰も外で飲みたがらない…これが不景気の影響ってやつか…


仕方が無いからハナ打ちに行ったら3万勝ったw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:38:21.50 ID:DqSZu+Mo0.net
もうすぐ納税引き落とし日なのに会計カードばかり。現金が欲しい。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 23:39:34.46 ID:6UTKzuyU0.net
本当に今日は暇だ、みんな夜桜でも見に行って飲んでるんだな、きっとそうだ…間違いなくそうだ…来週からは大忙しに…なる?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 00:55:17.18 ID:sEQt5zbQ0.net
納税引き落とし日ってなんだ
そんなもん知らないよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:04:51.40 ID:ruz8F84B0.net
そろそろワキ毛を剃る季節になってきたな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 01:10:11.17 ID:RQ3573xf0.net
償却資産税じゃないか?
おれは現金振り込みだけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 02:09:24.72 ID:rdPwZZFF0.net
みんな業種とキャパと年商晒そうぜ

居酒屋
50名
3000万

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 02:10:17.34 ID:CyOCy/KGO.net
ここで暇アピールの多いときはうちは大抵忙しい。
逆に忙しいアピールの多いときは暇。


ちなみに都内の外れで住宅街だけど大きな会社もあるような駅近で
客層は近隣の会社の仕事帰りと家から出てくるのが半々くらい。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 02:40:43.88 ID:WZHD41d/0.net
>>443
じゃ多方、忙しいんだな 裏山。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 04:35:17.43 ID:1SwCzhPU0.net
ホストクラブ
50

6億

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 04:40:19.80 ID:kDAAzxgc0.net
俺消費税引き落としまだなんだがみんなもう払ったの?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 08:24:09.64 ID:ta/lFXKa0.net
いや ランチ以外はカードばっかだよ
カードいやじゃ いやじゃ
 
うざい客にドロップキック 顔面ウオッシュ
でカード手数料何% うちは3% だったかな。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 09:44:29.24 ID:ZW3T89BS0.net
食材の値上がりが激しくて敵わんなあ。

てんぷらに使うキスの開きの冷凍物、
数年前650円ぐらいだったのが今日買ったら1100円超えてた。

売値をいくら値上げしても追いつかんよ。やれやれ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 10:30:47.79 ID:+udHvIpu0.net
>>448
中国人が食材買い占めしてるらしいから、食材が足りないのが原因と聞いた。
1300円→3200円
ホタテ貝柱の原価

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:02:24.73 ID:Ya3k8CE90.net
>>447
カードの現金入金サイクル変えた?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 11:40:49.46 ID:es5RqY91O.net
やっぱ選挙期間中は暇だな…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 12:15:18.01 ID:ye+HGaw90.net
東京都 クレジットカードで納税が可能に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428100473/
固定資産税や不動産取得税など全十五種でカード納付できるようにした。
税額が百万円未満の納付書に限り、パソコンや携帯電話を使ってインターネット上の
専用サイト「都税クレジットカードお支払いサイト」から決済する。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:45:54.90 ID:yxqtncJy0.net
暇だけど、先週からの外人率が半端ないわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:57:03.67 ID:Phb9lR2L0.net
>>453
外国人率が高いと日本人の客数に影響ないか?
半分以上だと、外人慣れしていない人が引いてしまうような気がするんだけど、どうなんだろう?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 16:41:51.54 ID:KOV11jL+0.net
すし店で口論 背中を包丁でさす 金容疑者を逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428131865/

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 17:11:04.15 ID:ob/CjMn6O.net
>>454お客さんが通訳してくれてメニューを勧めてくれて楽な時もあるわ
そのお客さんも観光だったけど
2日連続で来てくれた
先日は 中国人12名とか
まぁ他にお客さん少ないから 影響はないかな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 20:46:53.87 ID:INCtfNEx0.net
書き込みないな
暇なのって、もしかして俺だけ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 21:23:21.71 ID:eQ3iKmgg0.net
おそらくアク禁です

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:06:00.45 ID:/Ge8CFte0.net
暇とは言わないけどいまいちぱっとしない感じ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 22:54:34.65 ID:WZHD41d/0.net
土曜日の夜に書き込みなんか恥ずかしくて出来るかよw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:33:06.35 ID:Ts8hPNgc0.net
おまえもな〜w

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:39:00.05 ID:97KHjNfc0.net
土曜日の 夜に書き込み 恥ずかしい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:48:42.38 ID:Ts8hPNgc0.net
貸切で10時で終わったよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 00:57:06.28 ID:1SkQantO0.net
日曜の 夜も書き込み いと哀れ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 02:03:22.64 ID:gnPxkhehO.net
うちは日曜だと20時過ぎればいつもスカスカだよ。
入店にいたっては18時半までが勝負。

近所の普段は3時までやってるラーメン屋すら24時で閉めてるし。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 03:34:40.46 ID:Gxye0pSV0.net
>>465
人の店のことは書くな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 09:40:55.57 ID:gKMmgNQR0.net
日曜日の夜に外を歩いてる奴が居たら…それは…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 10:43:08.97 ID:gKMmgNQR0.net
お好み焼き屋で豚玉を頼んだけど、そこの奥さんが間違えてミックスを持ってきたとき、
店の親父が「バカ野郎! そこのお客さんは豚だ!」って怒鳴ってたよ……

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 11:12:16.47 ID:YGmLpv/W0.net
>>468
あらま、なかなか良く出来た小ネタやないの〜

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 21:51:23.35 ID:sKzNPuL8O.net
日曜日は早仕舞いしたいのに必ず一組だけ残るんだよなあ
疲れたから早く帰りたい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:14:14.08 ID:+JjIYH5EO.net
>>470閉店時間がうやもやだったら仕方ないけど
基本的に閉店時間があったらそこまでやらなきゃね
しかも 閉店は 終わり って事を理解してもらう事も大事

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:46:24.11 ID:1SkQantO0.net
うやもや?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 00:44:56.86 ID:EmfjLHaQ0.net
日曜だけ営業時間変えればいいじゃないの

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:13:31.49 ID:kao+280y0.net
残りひと組になったら営業時間変えればいいじゃないの

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 01:15:07.35 ID:kao+280y0.net
疲れた時は営業時間変えればいいじゃないの

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 02:06:10.60 ID:5zjPFs9W0.net
別に営業せんでもええんやで

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 05:29:49.98 ID:HTixw/GO0.net
>>474>>475
ダメよ〜ダメダメ

ってもう既に古いな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 08:26:25.54 ID:xC1b4iLg0.net
全国の繁華街でぼったくり被害に遭う人が増加傾向にある
背景の一つに、飲食店の競争が激化していることがある
風営法の許可が必要な店のほか、居酒屋などでも増えている。ぼったくりの背景には、飲食店の競争が激化、2014年4月に消費税率が5%から8%にアップして以降、客単価の下がり方が顕著さがある。こうした状況下、薄利多売でやっていけなくなった店が、一見の客を…
ごく一部であっても、悪質なぼったくり店による被害が出てしまうと、繁華街に集積するほかのすべての店にもマイナスの影響が及んでくる。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 09:19:58.07 ID:5/MrrZAP0.net
>>470
うちも20時ぎりぎりに客来やがった、早くしめて飲みに行きたいのにw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 10:17:55.33 ID:AHsbHxwf0.net
>>479
飲みながら営業したら?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 14:42:55.36 ID:kao+280y0.net
営業しながら飲んだほうがいいだろ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 15:34:54.12 ID:kao+280y0.net
さしずめカネが動くところには必ずネタがある、といったところか。拓殖大学教授の富坂聰氏がレポートする。

盛世的古玩 乱世的黄金——。

栄える世には骨董品を楽しみ、乱世には金を買う。中国人の生き方を表す言葉として頻繁に耳にする言葉だが、現在の状況は、まさに金満家が金に糸目を付けずに骨董品のコレクションに夢中になっている中国だ。

骨董品に向けられた中国の成金たちの熱いエネルギーは、当初日本では1970年代末から1990年代にかけて二束三文で買い取られていった中国の有名な書家の作や水墨画を買い戻すことに向けられていたが、その後、
国内の不動産価格が頭打ちになったことも手伝い有望な投資先を求めて赤サンゴや南部鉄器、そして不動産へと向かったのだった。

これと並行して世界ではボルドーワインが異常な高騰を見せるなどチャイナマネーの凄まじい勢いを知らしめる現象を数々生んできたのだったが、中国国内でも堅調にマーケットを膨らませてきた。

そんななか、いかにも中国らしいという事件が南京市で発覚して話題となった。

事件は骨董をめぐる詐欺事件であり、よくあるといえばよくある事件だったが、話題になったのはその雑さ≠セった。

被害者の王さんは、骨董収集の中級者であった。昨年末王さんは骨董品店で好みの磁器を見つけた。一目で気に入ったが
値段は7万元(約133万円)と高価なため、数人の友人を連れて店に行き見てもらうことにしたのだった。
友人たちの反応が良かったことで王さんは購入を決意。値切った後に6万元(約114万円)で購入したのだった。

その数日後、自慢の品を別の友人に見せたところ友人が磁器の裏側に文字があることを発見。王さんはにわかに色めき立った。
というのも骨董界では「文字があれば宝」という言葉があるからだ。

王さんはすぐにしかるべき機関に鑑定を依頼したのだったが、帰って来た返事を見て王さんは愕然となった。そこには、
「電子レンジ使用可」と書いてあった。『揚子晩報』が伝えたニュースである。

http://www.news-postseven.com/archives/20150405_314460.html

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 16:02:38.18 ID:AHsbHxwf0.net
中国の爆買いはもっと違う事情があるのだよ

中国ではうかつにカネを銀行に預けるのは危険
可能な限り資産に変えた方が安全なのだ
中国国内の投資銀行の破たんは日本でも報道済み

表には出てこないが中国人旅行客の爆買い・資産家の不動産投資の背景はそこにある

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 20:55:34.06 ID:7hLtMx8h0.net
>>483
親戚や友人に高く売り付ける為にいっぱい買っているって店に来た中国人が言ってた

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:19:39.98 ID:esKHjktx0.net
>明日(7日)は広く寒の戻り。特に関東では2か月くらい季節が逆戻りしそうです。
>年に何度もない気温の変化になるでしょう。今回の寒さの底は9日(木)の朝で、
>霜が降りるほど冷える所も。

異常気象で
滅茶苦茶やな、暑さ寒さも彼岸まで、が通用しない
こんな気候だと体調崩して外食どころじゃなくなるんだわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 21:55:05.82 ID:AHsbHxwf0.net
>>484
それって量的には個人輸入になって関税がかかるよね?

それでも中国人は買っていくんだよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 00:53:30.40 ID:ojddZKKU0.net
お金無くて融資の相談に信金に行ったら、国が金利払ってくれるシステムがあるよ。と言われた。
役場に相談に行ったら借主負担の年間金利が0.9%で申し込みできるよ。と言われた。
とりあえず申し込みしてみるけど本当かね…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 00:59:48.18 ID:AVKq1Hpe0.net
>>487
詳しく教えて

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 01:20:28.41 ID:Cd1BWzdc0.net
>>487
何つうシステムだよそれ、名称教えろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 02:05:34.27 ID:K+UdYkAR0.net
区や市で受け付けてるやつだろ
知り合いは0.7くらいで借りてたような

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 02:08:39.64 ID:3F1SHgJv0.net
金を借りるとな、それが自分の金と勘違いしちゃうんだよな。
返すのが当たり前なんだが、その当たり前なことができなくなるんだよな。

今、困っているのに返す金がさらに困ることになるんだぜ!
やめとけやめとけ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 04:24:06.82 ID:gMSA6fXI0.net
ある時払いの催促なし。
いつもニコニコ香典払い。

これ豆な

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 06:11:14.09 ID:nM2i2/890.net
>>488-489
市区町村の多くでやってる中小企業向け小口融資制度だろ。

都道府県の保証協会の審査に通る必要があるが
信金が負担1割、保証協会負担が9割の都道府県の通常の融資制度で
信金はリスクが少なく勧めてくる。

個人なら営業所と自宅(住民税と所得税の申告場所が同じ)
または法人なら本社所在地の市区町村経由で融資申請すると
1%前後の金利負担をしてくれる。(市区町村によって金利や条件は異なる。)
なので1.75%くらいの住宅ローン金利と同じ利率の事業融資だと
自己負担は0.75%とかになる。


市区町村によっては個人事業でも住所と営業所が同一、
もしくは営業所は近隣市でもOKとか細かい条件が異なるから確認が必要。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 06:38:26.23 ID:RPhn98Tr0.net
レモンジーナだかオランジーナだか知らないが、
フランスの国民的炭酸とか言ってオシャレ感出してるけど、
本場の広告こんなんだぞ目を覚ませ

http://i.imgur.com/etlmRJe.jpg
http://i.imgur.com/zabOmU9.jpg
http://i.imgur.com/HVbmWch.jpg

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 11:11:14.51 ID:C2hctTiv0.net
これよりはいいだろw

エナジードリンク 「お嬢様 聖水」東京メトロの売店で発売
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428320025/
http://mogumogunews.com/wp-content/uploads/2015/04/IMG_4422.jpg
http://mogumogunews.com/wp-content/uploads/2015/04/IMG_0061.jpg
http://mogumogunews.com/wp-content/uploads/2015/04/IMG_0060.jpg
http://mogumogunews.com/wp-content/uploads/2015/04/IMG_4431.jpg

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 11:16:44.46 ID:0JSubA/R0.net
飲食業界が顧客を獲得するのに苦悩している
コンビニのイートイン化や、少子高齢化や生活習慣の変化(若者の朝型化)が原因とみられる
値上げを吸収する努力をしているが、客数減を避けるのは難しそうだ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 15:17:04.16 ID:3F1SHgJv0.net
>>496
ハナから若者をターゲットにしていないから大丈夫。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 17:16:22.41 ID:nKxGClbDO.net
今日は定休だけど、昼間だけ仕事。 夜は婆ちゃんの卒寿の祝いで外食
勉強してくるわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 18:12:01.23 ID:CpJgL8yd0.net
2012年4月に芸能界から引退した元演歌歌手、香田晋さん(47)が故郷の福岡県内で料理店を経営していることが6日、分かった。7日発売の「週刊女性」が報じている。

 同誌は、福岡市内から約40キロ離れた遠賀郡で、板前として働く香田さんを直撃。
一昨年に福岡県へ引っ越し、「生活のために、好きな料理をしよう」と思い、昨年9月に完全予約制の料理店を開店したという。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 18:51:52.66 ID:Cd1BWzdc0.net
明日は関東は雪かみぞれだって
どんだけー

もはや日本は四季はじゃなく冬と夏しかないな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:15:51.22 ID:Zq3A6jIR0.net
>>497
年配の客はだんだん酒が飲めなくなって店に来なくなるよ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 19:24:15.57 ID:Cd1BWzdc0.net
【企業】ローソン 佐川急便と提携し商品を宅配へ(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428363432/

コンビニも年配者を獲得しようと宅配まで
やるそうです

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:19:07.53 ID:Sb+3NLBP0.net
>>493
保証金たっぷり天引きされまっせ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 22:37:40.64 ID:fwFa8+Xv0.net
>>500
研修先修業先?のイタリアがそうだったよ

変わり目で暑い日と寒い日が繰り返しあって、
いつの間にか寒い日ばかりで冬、
いつの間にか暑い日ばかりで夏ってね。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 23:45:22.88 ID:3F1SHgJv0.net
三寒四温って言うんだよw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 00:59:19.67 ID:shxA/U8M0.net
>>505
ヨーロッパで生活したことが無いらしいなww

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:42:33.54 ID:43gemtrA0.net
>>506
俺は>505ではないがヨーローッパで生活した事ない。
生活した人間らしくビシッと>>504にふさわしいレスしてみてくれ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:43:04.48 ID:kmbVRUmW0.net
国民金融公庫って元金10分の1で良くなったんだな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:46:59.93 ID:43gemtrA0.net
>>508
それは恐らく508の業績含めて背景がいいからだと思うよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 01:59:19.94 ID:l6iLWmgk0.net
今年は調子いいぞ うちだけか?
今月も落ない。
現段階で、昨対120万プラス  ちなみに月商200万の田舎の洋食

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 02:08:15.55 ID:43gemtrA0.net
>>510
ざっくり2割アップか。
そりゃ510の実力だよ!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 02:10:48.15 ID:Uzh6796+0.net
ネットバンク使い無登録で高金利の疑い 6人逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428379971/
返済滞納の顧客にはピザ大量注文などの嫌がらせ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 02:29:18.31 ID:l6iLWmgk0.net
>>511
だといいんだが・・・
5年目だが、ちょっと信じられんほど調子いい。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 02:33:37.31 ID:/SaZBuL00.net
ガイアの夜明け見たら腰痛に良いという
浅田真央CMのエアウィーヴのマットレス会社を紹介してた
俺も腰痛だから買おうかと思ったら6万円もするんだな・・・
類似品で東洋紡から出てる9千円のをアマゾンでポチりました
明日から快眠できて仕事に集中できたらいいな・・・

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 03:00:33.40 ID:gn9iYlSo0.net
もうサラリーマンは飽き飽きだ!
おいしいたこ焼きをお客に食べさせ「んまいっっ!」とうならせたい
飲食店て食べ物で人を幸せに出来る神聖な職業と思うんだが
甘いですかね脱サラ(^_^;)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 03:09:07.20 ID:hFDuKrid0.net
他所から来て飲食店する奴は
良いところしか見えてないことが多いからな

この業界良いところの10倍くらい大変なことがあるぞ
しかもリーマンには想像もつかないこと

例えば10時間立ちっぱなしの大変さとかリーマンには想像も出来ないだろ?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 03:37:32.52 ID:l6iLWmgk0.net
 先日の日曜日のお話
午前8時に入店 10時までにオードブル8個と弁当50個の仕出し
11時店開店と同時にランチラッシュ!  午後3時ランチ終了
5時より20人の宴会予約
6時より夜の客で混み始める
9時にようやく一段落 掃除しながら明日の仕込み
11時閉店 それから買い出し 自分の夕飯

その間、朝飯抜き(つまみ食い程度) 昼飯は立ち食い  夕飯は0時過ぎ ほとんど立ちっぱなし。

こんなことが普通にできるかい?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 04:20:44.06 ID:SVF5yrug0.net
>>515
脱サラで成功する人はたくさんいるよ
長いこと修行して失敗する人もたくさんいる
まあ諸々ちゃんとやれば何とかなるもんよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 04:36:02.51 ID:7VD0hxLmO.net
自営の方がまだ楽だよ
儲かるし通勤時間0だし嫌な上司もいないし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 06:37:28.41 ID:LrF3xfOC0.net
>>515
当たり前のことをちゃんとやれれば大丈夫
きちんと掃除、古い食材は廃棄、嫌な事あっても笑顔、バイトに八つ当たりしない、
日銭でギャンブルしない、出店予定地付近の同業の価格調査、気持ちの良い接客、
清潔な服装、謙虚な態度、何事にも感謝、すべてに素直な心
と言ったかんじかな?
ま、これらができてればサラリーマンでも出世できると思うけどな?
「やりがい」で言うならお客さんが目の前に提供してくれるからありがたいけど
それは「逃げ」なんじゃないか?と最近感じる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 06:41:28.14 ID:Uzh6796+0.net
やりがいは毎日現金が入ってくること。
これは小売り業や飲食業のメリットだな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 07:01:42.89 ID:Yr2pU1zU0.net
俺もタコ焼き好きだけど、商材としては差別化しづらいし、銀だこで十分美味いから、なかなか難しそう。
東京だと、好きでも毎日食うもんでもなくて、月に1回くらいだけど、関西とかじゃ違うのかな。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 07:11:48.41 ID:a9hl6ecl0.net
タコ焼き器の売上げ、関東が関西を抜いた  関西人のアイデンティティ危機
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428147282/

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 09:25:51.06 ID:CurBRymp0.net
「餃子の王将」 床転倒の重傷客と和解
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428448920/
「よく滑るとネットで有名」

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 10:15:01.24 ID:1pdKKsgU0.net
ラーメン店「大勝軒」の創業者山岸一雄(やまぎし・かずお)さんの通夜…弟子や常連客ら約600人が参列した。
 境内には全国のラーメン店や系列店などから届いた50本以上ののぼりが立てられた。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 10:54:53.32 ID:bo6zWrYh0.net
実家住まいで、実家を継ぐために他所で修業中で10年過ぎたけど家の手伝いなんて全くしないし
向上心もないし家の知識も無い

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 11:04:27.85 ID:43gemtrA0.net
>>515
料理の腕でミシュラン目指すとかそういうんじゃなけりゃ全然問題なし。脱サラで大丈夫。
要は料理人になりたいのか経営者になりたいのかって所だと思うよ。
修行してきた人間だから簡単に陥る罠もあるしさ。
飲食っていっても結局人間相手の商売だからね。

あれとこれは違う、それとこれは違うって、違うという視点で見れば違いは山ほどあるけど
人間相手の商売でモノを仕入れて加工して提供して金貰う。
他の店にいかせず自分の店に来てもらう。
どんな商売でも大して変わらん。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 12:53:35.07 ID:aG4lfce30.net
俺の知りあいの知りあいが脱サラで蕎麦屋始めたが上手くいかず、最後はセルフあぼーんしたぞ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 13:04:46.22 ID:1pdKKsgU0.net
>>527
人間相手の商売は、自分が売れないと全く商売にならないって知ってる?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 13:29:23.65 ID:a9hl6ecl0.net
まず料理を作ることが好きじゃないと続かないだろ
金目当てだと、ちょっと行き詰まった時にすぐに止めてしまうからな。

お金が目当てで会社を始めて成功させた人は、見たことがない。

                      スティーブ・ジョブズ

私は起業家という言葉をいつも拒否してきました。
「会社を始めよう、何の会社にしようか」では決して成功はないと思います。
私は何よりもまずソフトウェアの開発者なんです。

                      ビル・ゲイツ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 14:06:45.33 ID:LrF3xfOC0.net
>>515を読む限りさ、やりがいというか存在理由が欲しいのかな?って思うよ
リーマンでは自社商品で顧客の満足してる姿って見れなさそうじゃん
文句ばっか言う上司と言う事聞かない部下の間で「俺なにやってるんだろう?」と迷子になってんのかな?
俺らは客から「ありがとう」とか「ごちそうさま」とか言ってもらえるから存在理由が明確になるけどね
自己存在確認の方法論としてたこ焼きなんだろうけど、別に飲食でなくても店さえ持てば存在理由確認は容易だわな
全然見当違いだったらすまん

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 14:06:49.85 ID:iO9Sb9BZ0.net
見たことないだけでわんさかいるよ
逆に好きなだけでは成功しない
俺も別に料理好きな訳じゃないけど成功してるし
酒飲めない酒屋があるように、そこまで重要ではないと思うよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 14:25:05.01 ID:hFDuKrid0.net
>>531
いやきっとそんな感じだろ
んでやりがいありそうとか口では言いつつ
本当は飲食店なんて楽そうだから俺でも出来るだろと考えてる

つまりお前ら馬鹿にされてんだよ、リーマンに

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 15:07:45.80 ID:Yr2pU1zU0.net
俺も脱サラだが、誰でも出来るのは確かだからな。
続くかどうかが難しいだけだから、全く外れではない。一流企業に入社するよりは、店を開く方が簡単ではある。

でも、別に馬鹿にされてるとは思わないけどな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 17:10:06.62 ID:/SaZBuL00.net
クイズ飲食店主100人に聞きました
雨の日で困ること

やたら営業の電話が掛かってくる

あるあるw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 18:41:57.70 ID:syqrVrBl0.net
新しいラーメンや、空いてる席あるのに中に居れず
わざと外に並ばせるってどんな効果があるの?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 20:56:26.38 ID:l6iLWmgk0.net
うちのランチはご飯の大盛はサービスなんだが、
大盛を頼まずお替りする客や、大盛プラスお替りする客がいる。
俺はまぁいいかでサービスするけど、かみさんはお替りは無料じゃない うちは食べ放題じゃない
と言って、追加料金を請求するべきだと言う。

どっちが正しいのかな? 

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:34:40.90 ID:iO9Sb9BZ0.net
>>537
追加料金取るべき
あまりサービスし過ぎると、その手の客ばかりになる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 21:36:05.09 ID:i62w4d+g0.net
どっちが正しいかくらい、わかるでしょ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:28:59.72 ID:l6iLWmgk0.net
>>538
そうだよね それが一般的だと思う。
うちは年配女性客が主な客なので、若い男性客にはサービスしてでも来て欲しい
という気持ちもあるんだよ。
ランチで200円追加は大きいしね...

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:43:14.62 ID:jRbMdU3i0.net
>>530
料理が好きな奴を雇えばよい。
経営に専念したらどうだ?
ただしそれなりに規模は必要だけど。
やりがいの搾取という、いわゆるブラック企業はそうしてるだろww

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 22:58:56.60 ID:7SBNX8fx0.net
それがわからんようじゃ商売人じゃなくてボランティアの炊き出し人やろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:13:36.83 ID:l6iLWmgk0.net
>>542
そんな冷たいこと言うなよw
まわりの飲食店は、ランチタイムはライス無料とか、お替り自由なんだよな。
うちも同じ決まりにすればいいのかな。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:48:57.01 ID:LNADP0HU0.net
おかわりの時は茶碗そのまんまでいいの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/08(水) 23:52:36.07 ID:LrF3xfOC0.net
まわりの同業に足並み揃えるのは重要ではあるわな
あえて変えていくなら「それでも」って強みがないとね
俺なら「まぁ大目に見るしかないか…」とあきらめる方を選択すると思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:00:57.47 ID:K7ZeN+Ua0.net
大目に見るくらいならおかわり無料サービスを宣伝に使ったほうがいいでしょ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:15:36.95 ID:0nwF/s/M0.net
>>544
洋食なので、皿だけど取り替えます。
>>545
俺もそうなんだよ 弱気なんだよな。 強気に出て客失うのが怖くてな〜
言われそうなので言っとくが、うちは貧乏商売なので。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:23:48.95 ID:ADpe2JDP0.net
>>545
まわりの同業っていうのはその商圏の客層ってことだから
客単価が低い店ほど重要視すべき

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 00:53:52.50 ID:kJtM24MU0.net
ランチだけをお得にし過ぎると、ランチ意外の客を逃す事になるよ
ランチはランチで確実に利益を取れるようにしないと

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 01:02:45.27 ID:LhBiS6PD0.net
基本的にランチで使う店は夜に行かないから良くバランスを考えないとな。
ラーメンや定食屋みたいに、昼と夜で同じものを同じ値段でやってるのは別だけど。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 01:05:10.86 ID:LhBiS6PD0.net
うちは最初は昼もやったけど、すぐにやめた。人を使っているので、人件費考えると夜だけ集中した方が良い。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 01:20:31.61 ID:0nwF/s/M0.net
昼は薄利多売でも激混みなんだよ
夜は図星の閑古鳥 本当は料理で儲けたいけど、今は飲み屋になってる。
利益はそこそこ出てる。

もう少し考えるわ。 ありがとう。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 01:28:27.97 ID:ADpe2JDP0.net
昼は形式的な売り上げと現金収入が目的

利益は二の次

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 05:45:19.30 ID:eMmrC0x60.net
ライスは店側は結構原価と手間がかかってると考えてるけど
客はランチのライスぐらいタダでもいいだろ?と思ってるから難しいよな
ライスおかわりこれから有料ですって言ったら、あからさまに来なくなるだろうし
こんな客ばっか集まっても金にもならんし
かと言って夜暇だし昼も来なくなるとヤバイし
気持ち良くライスおかわり無料!って宣伝できればいいんだけど、そんな余裕もないし…

ってことか
大変だな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 06:05:09.29 ID:12pyOXGP0.net
うちは役所前だから開けてすぐ30人なだれ込む

all コーヒー付き おかわり 大盛り出きて おかわり1度スープも
ランチの客は夜はこない
大盛りは昔話盛り 受けは良い

夜は1人前2千円からだよ 金持ちしかこない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 06:06:44.65 ID:mVfEWfV30.net
>>554
1週間以内の再来店でライスおかわり無料とか明らかなヘビーユーザーだけ優遇。
全員、同じ扱いをする必要はない。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 06:45:51.69 ID:eMmrC0x60.net
>>556
1週間期限付きのライスおかわり無料券渡すとか?
そこまでやるならもうひとひねりほしいところだね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 09:04:08.84 ID:AR136vcc0.net
うちはラーメン屋だが学生だけ茶碗1杯無料にしてる
のでよくご飯売り切れるw
農家直送30kg6000円なのでそんなに損してない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 11:09:36.04 ID:JPwEXVix0.net
近所のラーメン屋はご飯何杯でもおかわり無料にしてて若いお客さん中心に繁盛してるんだが、
ご飯で腹ふくれるからラーメンの大盛り(+100円)や特盛り(+200円)を頼む人がほとんどいない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 11:17:51.02 ID:SBrAiKoU0.net
吉野家とかの牛丼店みたいに価格破壊したら元も子もないからな
ワンコインランチとかもだけど、明らかに原価割れしてるの見ると、周りの飲食店はいい迷惑だよ
安さで売る店は、その道でしか生きて行けなくなるんだよな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 13:35:34.45 ID:crUQOwH70.net
ワンコインに迷惑してちゃダメだよ。ワンコインの客をゴッソリ取れたとしても、それは安い店が出来れば離れていく人達。
ワンコインの客が来れない、あるいは月イチくらいは行ってみたいなぁ、と思うあたりを攻めないと、結局同じだ。
つまり、そもそもいないものとして考えてる。もし、ワンコインの客しかいないなら、そこは個人で飲食やるには適さない地域だということ。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 13:52:26.54 ID:eF3NIETZ0.net
>>561
正解やん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 14:04:56.78 ID:SBrAiKoU0.net
普通の客もワンコインになれてしまったら通常価格とか馬鹿らしくて食べに来なくなる
自ら飲食の価値を落としてどうすんだって話なんだけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 14:59:17.71 ID:l0iQv0Kw0.net
犬も一緒に入れる店。


わんこイン

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 15:19:52.96 ID:LhBiS6PD0.net
>>563
その点に異論はないよ。
体力も無いのに安さに追随しているのは賢い戦略じゃないと思う。

もっとも、安ければ確実に客は入るので、ずっと地域最安値を続ける覚悟があるなら、一つの方法ではある。もっと安い店が出来たら撤退するくらいの覚悟で。
ても、一番美味い店はひとつじゃないけど、一番安い店はけっこうハッキリしちゃうから、競うジャンルとしてはハードル高いね。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 19:00:36.93 ID:cefSqNX70.net
客の立場で考えてないバカばかり。生き残るのは、環境の変化に対応できた者だけ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:09:49.16 ID:EEZ+Jccw0.net
>>566
おまえみたいな代案も出せないくせに上から目線のクズが一番いらないよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:31:37.80 ID:3eKok0s30.net
ひまだな
周りは結構忙しいが立地の悪さからこの時期は予約以外期待できない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:57:31.92 ID:CQ7qdmqiO.net
明日の40人の団体が今になって24人に変更…一昨日予約してきたのにここまで減るか。何人満席で断ったと思うんだ…こういう幹事は会社でもダメダメ社員だろうな。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 20:59:40.96 ID:AgWqwsGV0.net
>>558
こういった救済活動をしたいです

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 21:01:32.23 ID:l0iQv0Kw0.net
>>569
明日はもっと減ると思う。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 21:29:16.07 ID:IkxKKJwz0.net
>>569
いく店がわかってから、いきたくないと連鎖的にいいだす奴らもあると聞く。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 21:35:49.16 ID:XURDVTMv0.net
>>568
うちも暇だわー。
昨日の大口の団体客の売上が台無し。orz

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 21:46:39.71 ID:cefSqNX70.net
>>567
生物学の基本も分からない底辺飯屋(笑)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:01:32.90 ID:IkxKKJwz0.net
生物学じゃなくて人間行動学だろ。
生物学の基本って細胞じゃないか。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:06:14.10 ID:0nwF/s/M0.net
うちは底辺飯屋だが、今日の売上は7万だぞ うふふ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:31:41.38 ID:CLyx2nLg0.net
七万凄いです
うちは田舎の洋食屋なんですが今日は3万後半だよ
土日は田舎なんで春祭りで暇そう
桜の花見で暇そう
ゴールデンウイーク前なんで暇そう
うーん売り上げ上がるビジョンが無い
上がるのは食材の値段と原料費のみ(泣)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 22:32:34.06 ID:AR136vcc0.net
>>574
お前ラーメン店主板にも来る、(笑)のニートか
明日はハロワ池よ、ママの年金は死んだらもらえないからな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:03:37.25 ID:3eKok0s30.net
きょうは1万だ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:17:40.63 ID:q9LQNM/30.net
>生物学の基本も分からない底辺飯屋(笑)

そんなん知らん
興味もねえ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:31:03.11 ID:cefSqNX70.net
>>578
お前ラーメン屋か(笑)。
糖尿病、心筋梗塞が確定。苦しみながら死ぬってやつだ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:48:38.87 ID:eMmrC0x60.net
>>581
お前の負けだ
自分じゃ気付いてないだろうがお前のレスは頭の悪さ全開だぞ
文句だけ言う心の狭い奴はすっこんどれ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/09(木) 23:57:13.12 ID:ir32H2I3O.net
>>569 うちもたまにある
何件か断って…さらにキャンセルもあるから
でも 当日はなんとか忙しくなるさ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:17:58.50 ID:6AuqdKw00.net
>>582
お前は、動脈硬化系。
知恵遅れだから意味も分からんだろ。発症するまで分からないバカ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:23:08.03 ID:5PX2ty3h0.net
だんだん始めるのが怖くなる飲食店の話
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65796939.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 00:26:38.45 ID:UcZD06Yk0.net
予約って、人数減るとガッカリ感半端ないよね
20人 よっしゃ! 7万ゲット それであの支払いとあれ買って・・
2人キャンセル? ん^^; まあいいか
5人キャンセル.... ん〜〜 じゃあれは次の機会だな。
当日来店者10人  あん? バカかよシネヨ もう来るな!

ってなる。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:10:47.94 ID:NGQxqEL/0.net
ウチは地方の居酒屋だから年末年始、お盆、GWはバカ忙しいから予約キャンセル不可にしてるよ。人数減っても当初予約人数分の料金もらいますと。それで差し支えなければ予約させてもらいますって事で。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:23:13.86 ID:zezykfLr0.net
>>587
それいいな
全国の飲食店がそのルールを採用すればいいのにな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:28:58.68 ID:UcZD06Yk0.net
強気でいいな
で、増えた場合は追加料金?それとも増えるのもお断り?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:30:43.13 ID:isfwc3PK0.net
まあ、ありだよな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 01:49:23.33 ID:igAev3E90.net
うちもそうだな
それが普通でしょ
適当にいい加減な人数言ってくるのを防止する為だよね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 02:16:03.93 ID:UcZD06Yk0.net
席だけの予約だとそうもいかんでしょ。
いくらって決まってるわけじゃないし。
違約金でもいただくの?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 02:54:41.14 ID:H2izXUMf0.net
求人広告ずーっと出してるんだけど全然応募が来ない 深刻な人材難だ 
休業に追い込まれそう 時給はそう簡単に上げられないし、、いやー本当に困ったわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 03:03:06.08 ID:9z61PGcv0.net
>>593
広告料にもよるが、ずーっと広告出してるよりも時給上げた方が安いぞ。
広告料10万円なら、100円高い時給で1000時間、1日5時間で200曰分だ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 03:18:01.81 ID:JnoLW8E00.net
>>589
増えた場合席空いてれば広いとこ使ってもらうし、予約で埋まってる場合ギュウギュウに詰めてもらってもちろん追加の人数分コース料理出して料金ももらうよ!もちろん事前に了承してもらっとく。
でも繁忙期にそういう営業してたら閑散期にあそこ窮屈に席詰められるしなぁとかでお客さん減る可能性もあるwその辺の加減は考えないとね。
そういう時は会計の端数切ったり、ちょっとサービスして機嫌取ったり色々やってるよ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 03:18:20.07 ID:H2izXUMf0.net
時給上げると、古いバイト従業員の時給も上げてやらねばならなくなります
全員時給アップはきつすぎるんですわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 03:22:15.25 ID:JnoLW8E00.net
>>592
6人以上で繁忙期の予約はコースのみになります〜でなんとかいける

>>593
ウチもだわ。時給は近隣の相場並みにしてるんだが、今年は例年より全然人集まらない。電話すらかかってこない。
仕方なしに募集の広告に髪型自由!(バンダナするし)とか書いててもダメだわw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 07:26:59.45 ID:fNxKogtD0.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1415913-1428590331.jpg

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 08:01:56.81 ID:H401pTq50.net
>>598
体育会系出身としては簡単にクリアできそうだけど
たいした賞金ないからやらないわこれ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 09:10:58.15 ID:TWDN+t3I0.net
俺の飼い犬 糞ラッパー
あいつはもう死んだんじゃないの

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 11:02:21.56 ID:mmOriZDu0.net
>>600
かまってちゃんだから話題に出すと来るからやめとけ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 11:06:35.12 ID:dHiiXdu60.net
君たち純利益どれくらい?俺は売上200万の25%が大体の利益だな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 11:09:53.68 ID:mmOriZDu0.net
みんな時給上げる時いくらUPさせる?
1000円から1100円にあげたら想像以上にキツくてびっくらこいた
(毎日8時間週6日)
単純計算で月2万のUP
舐めとった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 14:01:50.62 ID:BtyWwspU0.net
>>593
うちはもっとシフトに入れてくれとかで余ってて困ってるんだが。
時給は基本900円で大半が大学生で残りは主婦。@東京都下

2人以上1組での採用が基本。
主婦なんかは急に子供の具合が悪いとかで休むのを許す代わりに
2,3人のグループで採用してそういう時は交代できるようにと頼んでおく。
大学生もサークルとか部活とかの仲間をまとめて引き受ける。
そうすると卒業の時に下級生を連れてくる。

こうしておくと無理に時給を上げなくても休みやすいってので
相手も時給は妥協してくれる。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 14:15:41.14 ID:5/udFC240.net
>>604うちも東京都下で時給900円なのでたいへん参考になります ありがとうございます
とにかく今は電話待ちの状態です 誰か来ないことには・・ 

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 15:46:19.22 ID:DqEXrfNO0.net
>>604
でもそうなると多人数を同レベルまで育てるのに投資かからない?オペレーション簡単なら問題ないんかもしれんが、覚える事多かったりしたら中には出来の悪いのもいれば複数人で雇っても抜ける奴もいるでしょ?
そういうのはどう対処してんの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 15:52:34.95 ID:fXKECBzc0.net
5万以上貯金ある方、ネットで毎月100万以上稼げる方法教えますWW
条件はpcまたはスマホが必要ですWWお金欲しい方は連絡ください。何でも質問してもかまいませんWW
moneymakerkingdom@yahoo.co.jp

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 16:13:25.96 ID:1PDRsmvA0.net
>>607
そんなおいしい儲け話、人に教えちゃいかんだろ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 21:47:25.17 ID:0f/vhK7C0.net
お、みんな忙しいのか?

うちは暇だったぞww

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 21:53:48.45 ID:y8i/f/b50.net
今日は暇だったな
地方の居酒屋だけど、単価2500円の売上8万ってところかな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 22:11:25.44 ID:/0ptCYyd0.net
5円以上貯金ある方、ネットで毎月100円以上稼げる方法教えますWW
なら考えちゃう
人生コツコツやからね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/10(金) 23:02:15.99 ID:0f/vhK7C0.net
ほらよ
http://e-talentbank.co.jp/news/9018/

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 03:15:40.09 ID:cCH8FynZ0.net
>>606
毎年のように新人が何人か来る前提でドリンクなんかはマニュアルを作ってある。
更に出来が悪いのしかバイトに来ない前提で仕事をしてて
難しい仕事は出来るのが来ればラッキー程度に思ってる。

あと複数人で雇うと一人だけ一方的に抜けてく人って
何故か今まで居ないから対処したことがない。
抜ける時は必ず誰か紹介してくれるし。

急にいなくなるのは単独で応募してくる人たちだよ。
それに大学生でサークルとか入ってるのはボッチを嫌うから
一人でバイトを探して行くのを怖がって躊躇するらしい。
だから誰かの紹介でバイトをするとそれだけで安心するみたい。

更に仲間内の複数人を雇っておくと何かの打ち上げとかで店に金を落としてくれる。
しかも店側の事情も考慮して日程を組んでくれたりするから少々サービスしても痛くない。

もともとの知り合いとかで来るのは変な派閥とかも作らないし扱いは非常に楽だよ。
デメリットは皆で旅行とか大学生だと合宿とかで同じ日に出れない時もあるが
2,3個のグループを抱えておけばそれも回避出来る。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 03:20:28.91 ID:nvRkBQxY0.net
高級すし店のおまかせは、その都度注文通りにさばく手間を省いて人件費を削減する意味があるのか。
勉強になるな〜

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 03:24:24.07 ID:zq5/Dv+O0.net
>>613
新しく入ったパートがパイパンだった、て所まで読んだよ
文字多すぎ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 04:33:31.59 ID:C+LYlVhN0.net
この程度で文字多すぎとかほざいてんのは日本人じゃないんだろうなw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 05:23:31.10 ID:cCH8FynZ0.net
>>615
○バイトは優秀かどうかより、いかに切らさずに確保するかどうかが重要。
○仲間内という周囲を巻き込む事によって責任感を持たす。
○バイトのコミュニティーを上手く利用すると求人広告の費用が必要なくなり売上にもつながる。
○女子大生バイトでおっぱいがEカップの子とFカップの子が居る。
○厨房とレジの後ろが狭いのですれ違うとおっぱいやお尻が当たる時がある。

以上

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 08:21:42.30 ID:ezosLCD00.net
確かにな。
ただ店の規模以上に多く雇うとシフトに入れず
稼げなくて辞めていく奴もいる。
また友達同士での応募は片方が辞めると
もう一人も辞めてしまう場合も多い。
先輩からの紹介とかだったらなかなか辞めないんだろけど。難しいわな。

うちは地方で自給900円だが、ここ5年、昼の主婦パートの応募が無い。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 09:28:14.51 ID:mDbniM8M0.net
なぜ松屋では未だに分ゴミしないのでしょうか?

基本的に女性と違って男は汚いし、むさ苦しいから食事中に
一切視界に入らないように仕切りをつけるべきだと思いますが
なぜ松屋では未だに仕切りをつけてないの?

昨年オープンした店の目の前の富士そばは仕切りできちんと分ゴミしてます。
下に写真があります


別に富士そばに限ったことじゃないんだよ。
今の時代は男が視界に入ると料理がまずくなるって人がたくさんいるから多くの飲食店が仕切り設置してるだろ。
ファミレス、居酒屋、ファーストフードで言えば丸亀製麺、はなまるうどん、まいどおおきに食堂、ココイチ、他にあげたら切がないくらい分ゴミしているお店だらけなの。

オペレーションの関係でテーブルの前に仕切りを設置できないというのならば、真ん中に仕切りを設置すればいいだけ。

後横にも仕切りつけてほしい。一蘭みたくああいう仕切りが欲しい。
だって隣に男が座ったらむさ苦しいし、居心地最悪じゃん。
お願いしますよ。時代なんだから。
http://i.imgur.com/X2dF5xd.png

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:09:02.16 ID:BEZ3tcUK0.net
>>619
昨日おっぱい触ってたら乳首が取れたまで読んだ
長文野郎たちウザ過ぎ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:14:11.44 ID:0SfX1y+u0.net
>>610
田舎は車ないと飲みに行けない。客は代行使えば、2500円じゃ済まない。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 10:15:43.77 ID:VVN/BY/o0.net
医療機関 「口コミで名誉を毀損された」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428709536/
千葉地裁がGoogleに削除命令

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 13:26:24.89 ID:bt5TGuFa0.net
今 米安いよね。
うちは何十年付き合ってるのに 
新米の季節に古米 虫が入ってたりされたんでやめました。
農家直接ぜんぜん問題ない。

でもおっさん 女は米食べなくなったな。
学生はうまそうに食ってるわ。

もう平日の夜がな・・・・・

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 14:04:58.46 ID:VVN/BY/o0.net
「ご自由にお取りください」 ラーメン屋でネギを大量に食べたら出禁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428727918/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/6/e6e49_1322_0ddf9ac7_c51f3c4a.jpg

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 17:45:06.39 ID:XzD9rjNc0.net
20年くらい前にネギが2キロで1万だった時
ここぞとばかりにネギラーメンを注文したww

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 18:33:10.89 ID:kEQQIEQM0.net
http://www.pjgroup.jp/tucano/img/menu5.jpg

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 20:18:17.91 ID:yoP/RYvu0.net
桜散ったら客散った
まじでひでーよ

中途半端な都会はダメダメだね。そーだよね?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:31:43.53 ID:4c7TogcV0.net
今日は19時に集中して満席なって断りまくった
分散してこいや

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 22:42:02.17 ID:2Q1prro+O.net
今月も毎日忙しいっすね〜

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 23:04:22.84 ID:9p+5C+E2O.net
うちも断りあったけど 最終的にうまく落ち着いたのでよかった
明日も忙しくなる予定なので
おやすみ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 23:40:21.74 ID:XzD9rjNc0.net
ヒマだな

今日は居酒屋系が賑やかだ
うちは予約系なのでなかなか難しい
というか最初からやる気ないしww

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/11(土) 23:58:33.40 ID:9oWNe0Ub0.net
そーじゃねのかよ…

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 00:41:58.63 ID:VwazhTQB0.net
うちも数十年付き合ってた米屋やめた
虫をうちの米びつのせいにしたり、旨くもないのをぼったくられた。
同じ商売人なのに酷いや。

あと、お前らも気をつけろ プロパンガスはぼったくるぞ。
うちは相場300円〜350円の場所だが、500円以上で支払ってた。
即、業者変えてやったよ。 
ガスってのは、供給元が同じでも、客によって違う値段なんだな 知らなかったよ
ここも数十年付き合ってたのに、新規の客より200円/㎥も高かった。
酷すぎる。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 00:54:19.74 ID:CVso1cJL0.net
米屋は昔と変わらず30キロ一万円で安くないけど、客として来てくれてるから使ってる
逆に客として来ない業者は安さで決めてる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 08:28:23.16 ID:0oy88J16O.net
>>634
米、すごく安くないか?
うちは30キロ15000だよ…orz

米どころでみんな米の味にうるさいから、あんま安いの出せなくてキツい

定食屋だから、白ご飯がうまくてナンボな所もあるしなぁ

みんな、米っていくら位の使ってるん?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 09:24:02.40 ID:gWfl0wVI0.net
>>635
うちは30キロ7000円よくて8000円まで
闇米だけどそんなに悪くない。農家が直接持って来てくれる。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 10:29:36.73 ID:+i1exK8JO.net
庄内産つや姫玄米30キロ11,000送料別

15,000は高くないか?何処産の銘柄は何?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 10:48:40.36 ID:eAQOt/uh0.net
>>637
新潟だろ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:29:37.03 ID:EXB1898p0.net
うちは町内会の重鎮が米屋で、そこからとらないとまずい感じだった
が、高齢になって廃業してくれたおかげで安い米屋に替えられた
1キロ362円が1キロ320円になって万々歳!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 11:54:46.38 ID:VRr0CtB10.net
弘道会系幹部を一斉逮捕 繁華街で暴力団排除作戦
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428380083/
秋田県警は「金田組幹部の大半を逮捕した」として、繁華街、大町・川反(かわばた)地区で
機動隊員も投入して飲食店に暴力団排除を呼びかける作戦を開始する。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 13:08:15.37 ID:oUnaW9Pm0.net
真空包装機って便利ですか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 15:02:32.99 ID:+Kc46RRc0.net
>>641
超便利
ロスが減る

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 15:43:14.98 ID:VwazhTQB0.net
うちは30kg5850円だわw 旨いよ。

644 :635:2015/04/12(日) 16:30:29.32 ID:0oy88J16O.net
なんか、うちのは結構高いみたいだな…orz

そう、新潟の飯屋だよw
銘柄はコシヒカリのブレンド米
配合は、もう20年の付き合いの米屋に任せてたんだけど

う〜ん、ちょっと色々考えようかな

定食屋で1日に5升は炊くから、米の価格抑えられると結構違ってくるんだよな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 16:35:42.17 ID:VwazhTQB0.net
ブレンド米使ってるなら、中米使ってみ 目から鱗 旨いよ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 16:57:54.94 ID:XDBqJm0R0.net
うちも新潟産の中米だわ。Mマートで買えるからググってみそ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 18:17:12.41 ID:VwazhTQB0.net
>>646
同じだわw
ステマじゃないけど、あれいいよね。
うちは仕出し弁当とか多いので助かるわ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:00:41.55 ID:1BS2/REE0.net
調理師学校出て下積みで10年くらい修行するやつドMすぎだろ。

ジャンルによりけりかもしれんが修行なんて1年で十分じゃね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 22:09:28.63 ID:dWSkmt4I0.net
クックパッドが師匠の奴もいるくらいだからかなりMだなwうちは30kgで精米込みで6200円で卸してもらってるけど前回から5600円になったわ。逆に聞きたいんだけど15000円とかの人ってランチおかわり自由でやってんの?真似出来んわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 23:18:11.55 ID:nCZmPcjF0.net
昔「俺達に明日はない」って映画があった。お前達のことだ。今時、飯食うだけの店なんて用はない。wifiもない。ましてド素人やアルバイト以下の料理でいっちょまえの料金を盗る。
コンビニ弁当で十分だっちゅうの。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/12(日) 23:27:30.46 ID:VwazhTQB0.net
自己紹介ですねw

652 :居酒屋:2015/04/13(月) 00:44:20.67 ID:cfajhxMr0.net
今日は17時開店で19時までに満席
その後一組も来ず、ちょうど一回転でオワタ
日曜日は毎回、引きが早いよな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 00:58:31.60 ID:q91dGgW20.net
昔は花びら1回転で3000円だった。
いい時代だったなぁ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 02:33:46.25 ID:NqvzPewU0.net
>>650
無知  コンビニ弁当は自然の物以外がいっぱい入ってるからね。
やめときなはれ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 02:55:32.63 ID:/gF0E98eO.net
ファミレスとかコンビニとかで毎日食ってれば食ってるやつの明日もなくなるわな。
店もなくなり人もなくなってちょうどいいんじゃね?

あとWi-Fiなんてどのメーカーも店舗相手ならタダで無理矢理設置していくから
よほどの田舎か頑なに断り続けるかしない限り今どきカウンターのみのラーメン屋にすらあるよ。
入口が汚くなるのを嫌ってシールを貼らない店が多いだけで。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 03:18:52.63 ID:6woaLKCg0.net
>>650
>コンビニ弁当で十分だっちゅうの。

嘘でももうちょっとマシなもん食ってる事にしろよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 04:44:55.13 ID:+Wx2vCH80.net
>>650
「俺たちに明日はない」をあげるってことは50代以上だな?
それなのにいつもコンビニ弁当食べてるのか
なんか可哀想だな…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 11:41:07.51 ID:YSCoF20F0.net
>>655
>入口が汚くなるのを嫌ってシールを貼らない店が多いだけで

ちょっと違う
Wi-Fi使って長居されるのが困るから、パスワード聞いてきた人にしか教えない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 12:29:05.85 ID:qdcf88zG0.net
パスワードってなんのこと?
フリーWi-Fiじゃないの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 15:34:20.56 ID:Hq+PkhOi0.net
あまりここで話題にならないけど、ふるさと納税とか皆さんしてる?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 15:39:42.92 ID:1L3LXDVc0.net
>>654
今だに「自然の物」とかいう奴いるんだ…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 16:20:54.77 ID:RLXiF/sk0.net
>>661
それくらいはおるやろ〜
あたり前田のクラッカーだろ〜
ちょっとお前さん、ナウなヤング気取りすぎ〜

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 17:29:02.86 ID:TEQ2iDWa0.net
アイドルや女優が弁当を配達してくれるサービス プラチナムプロダクションが開始
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428890268/
http://news.walkerplus.com/article/57519/317903_615.jpg
http://news.walkerplus.com/article/57519/317927_615.jpg
http://news.walkerplus.com/article/57519/317904_615.jpg
医療機関向けの宅配弁当サービスなどを展開しているソーシャルキャピタルが、
大手芸能事務所の協力を受けて運営。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 19:04:53.45 ID:mx9CMhuf0.net
雨雨
毎日雨ばかりだな
明後日には真夏日になって梅雨明け宣言でセミが鳴く異常気象やね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:06:59.90 ID:Ji5M3PpQ0.net
>>410

オーナーじゃない雇われクズ店員が消えて死ね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 21:36:46.85 ID:AWOqWD9v0.net
プレミアム商品券今年は2割かあ。
客が使ってくれるよりも、仕入れ業者から安く買えるのがありがたい。
同じ自治体限定だが・・・

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:01:45.17 ID:NqvzPewU0.net
Wi-Fi ソフトバンクのがあるけど
客が番号きいてきたけど まったくわからん。
ちんぷんかんぷん

おっさんに説明してくれます?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 22:34:04.75 ID:/gF0E98eO.net
>>667
番号?
自分で有料のを契約してるのか?

DOCOMOとかSOFTBANKが店舗向けに無料で配ってるのは電源さえ入ってれば
スマホ側が自動で検知してつながるようになってる。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:50:34.67 ID:DhcPKO+o0.net
>>667
パスワードなしで勝手につながるはずだが

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/13(月) 23:56:19.80 ID:qdcf88zG0.net
MetroのWi-Fiは2、3回クリックするような?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:08:13.06 ID:cQ2eYlL40.net
>>667
お客様向けのWi-Fiは引いていないんですよ。って言っとけばok。
実際にパスロックかかってるのは、外部に使わせるものじゃないよ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:32:47.33 ID:6X5haTdx0.net
>>661
おれは「自然由来」といっている
といっても普通口にしないものも添加物になっていると聞く

>>671
たしかにマックとかでワイファイ繋ごうとするとパスワードが必要な回線が山ほど入るw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:51:02.46 ID:0Z4DfyEQ0.net
ok

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 01:51:28.02 ID:xL2C9/RJ0.net
来週店に税務署が来る‥

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 02:05:06.58 ID:pvHBFZqj0.net
>>674
俺のあのボトル、構わんから飲ませてやってくれ
あと署員が飲み食いした分は俺に回してくれ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 02:12:37.68 ID:1qAmbRNc0.net
>>674
よろしく言っといてくれ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 02:18:46.85 ID:xL2C9/RJ0.net
そーゆうボケはいいわw
10年目で初の税務調査でガクブルだわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 03:05:17.30 ID:1qAmbRNc0.net
10年も誤魔化してりゃ、随分儲けたんだろ? 少しは払っておけよw

事後報告よろw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 05:01:39.32 ID:jdD3CZFz0.net
動画か顔写真ネットで拡散よろしく。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 05:03:16.63 ID:jdD3CZFz0.net


681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 05:07:17.17 ID:hu5Kq+Gv0.net
>>672
パスワードが必要なやつはたまたま近くにいる奴が個人で持ってるwifiだよ。
携帯会社が無料で配ってるやつは勝手につながる。

店がどうとか関係ないぞ。

うちは店裏がマンションだから夜になると鍵だらけだよ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 12:18:17.72 ID:8iVpK1ka0.net
酒安売り、規制強化 議員立法提出
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428978082/
酒類の過度な安売りに対する規制を強化する酒税法などの改正案を了承した。
安売り競争が激化し、中小酒販店の経営が厳しくなっていることに対応する措置。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:05:53.34 ID:hsjY8LBf0.net
税務署って予告なしで来て「調査に協力願います」って言うんじゃないの?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:07:44.21 ID:hsjY8LBf0.net
実家の店を手伝ってた頃、見慣れない連中が外をウロウロしてると思ったら
10時きっかりに押し入ってきたよw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:47:35.09 ID:b7mIwiOd0.net
>>683 予告もあるよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 13:50:15.47 ID:pvHBFZqj0.net
税務署が来店通告!
ガクブル〜
指定日に大勢で来た〜!
ピ〜ンチ!
飲んで食べて盛り上がって帰った〜
大将、また来るわ、の予告付き〜

ありやっした〜!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:07:59.55 ID:r2dvR0IY0.net
>>686
心の声「次は仕事でな」

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:10:41.89 ID:SapSBuBeO.net
>>678
677じゃないけど…

15年やってるけど、誤魔化しってどうやってやるん?
普通にやってたら、そんなに誤魔化せんだろう

うちが毎月カツカツだからそうなんか?
みんな誤魔化しすほど余裕あるん?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 14:13:33.33 ID:r2dvR0IY0.net
余裕ないからごまかすんだろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:20:54.75 ID:xL2C9/RJ0.net
>>683
いきなり携帯に電話、3年分の申告書類を
まとめといて下さいとの事。

奴ら手ブラじゃ帰らないらしいから‥
呑気に店なんか開けてる場合じゃないな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:35:50.42 ID:TW2saoyK0.net
今後のために経過報告詳しく宜しくね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 16:45:06.35 ID:WDYYS4rX0.net
俺んとこ来た時は、領収書と請求書、んでレジの売り上げ確認していったわ
3年分で60万の追徴課税
意見があるなら5年分調べさせてもらいますと言われ、判子押したわ

あ、地域によって多少違うと思うけど、そのあと消費税と住民税も督促くるからね、だいたい追徴課税と同じくらい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:10:09.95 ID:b7mIwiOd0.net
>>686 実際にこれはある というか来店通告なしでな
そのグループ或いはその時間のお客さんの売上誤魔化すと・・

来店通告が来て 売上ポイしてるとやられる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:21:34.72 ID:r2dvR0IY0.net
予告なしなら断れるらしいね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 17:35:45.29 ID:f9X8cQ4H0.net
皆さん良いですね、うちは売り上げごまかすほども売り上げ無いです、追徴税きても払う金ないよ


きっとごまかす売り上げある所にしか、税務署も行かないのでは、うちは20年近くやってるけど一度も税務署が来た事が無い(泣)

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:25:30.91 ID:3G3UnV1c0.net
儲かってるから
来るんだろうね

うちもカツカツだから
税務署なんて縁がないわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 18:51:31.65 ID:xL2C9/RJ0.net
>>696
それは全く関係ない。なぜならうちもカツカツだから!何故うちなんかにって感じだよ。多分消費税の一千万ラインだろうな


税務調査=追徴課税って感じか‥
店やってんのバカらしくなってくるよ‥

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 19:32:59.24 ID:WDYYS4rX0.net
>>697
腹くくって頑張れ、税務調査が早く終わるように協力しますよっていうアピールは必須
手書きの領収書や請求書があるなら破り捨てた形跡がないか枚数を確認される
不自然な領収書があってもあまり気にもされない
グレーな部分があるならちゃんと説明できるようにイメトレしとくべき
俺っちは明らかに売上を抜いていたけど、それでも「うっかりしてました」で重加算税は免れてる、説明しきれないときは正直に過失を認めたほうが吉

それでも散らかした証票はもちっと片しとけと心の中で思ったわ笑

699 :688:2015/04/14(火) 19:36:06.32 ID:SapSBuBeO.net
>>695-696

だよなー

誤魔化しなんて、カツカツすぎてできんよなw
こんな少ない売上をどう誤魔化すのか、考えもつかんわw

今日の夜は坊主みたいだー
出勤してる従業員の給料分も稼げんかった

あ〜あ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:00:24.36 ID:1qAmbRNc0.net
昼はクソ忙しくて5万だった
夜は坊主。 

なんだこの差は・・・

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:00:32.09 ID:WvSt2y5a0.net
うちなんか誤魔化しなんか一切なし。
ホームセンターで家の物と店の物とレジ分けるのが面倒でまとめたレシートも
きっちりチェックして仕分て、自家消費も計上してるし抜け目なし。

それなのに調査が入った・・・・。

理由はだいたい察しが着く、近所の店のチクリだろう。

調査に来た税務署員の口の利き方かあんまりにも上からでムカついた
腹が立ったので毎日きっちり仕分けてホッチキスでとめてあった伝票を
ばらしてゴミ袋にいれてまぜまぜして渡したわ。

たかが公務員のくせに何様のつもりや、高い金払って税理士まで頼んでるのに
税理士からは無茶しないでくださいと諭されたが、調査入られるのが嫌でお前に頼んでるのに
追徴にでもなったらあんたはクビだと言っておいた。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:02:18.14 ID:hsjY8LBf0.net
去年の四月も中頃は暇だったが
今年は貸切予約が終わった後は
電話すらかかって来ない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:17:21.69 ID:1q9eGWR20.net
うちも4月動かんです(泣)
常連のお客が最近急性サヨク脳炎に侵されだして、やれ9条だ集団的自衛権だ原発はアブナイなどと毎度説教たれて来る、暇だから延々相手しないといけないときも
あー面倒くせえ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:17:43.01 ID:3G3UnV1c0.net
しかし雨ばかりで長い梅雨だな
これじゃ坊主にもなるっつーの

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:48:52.33 ID:1qAmbRNc0.net
そういえば 最近、夕方安眠できるのは、電話がかかって来ないせいかw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:50:08.15 ID:xL2C9/RJ0.net
>>698
アドバイスありがと。
これも経験だと思って腹くくるよ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 20:56:24.37 ID:/2dKEjud0.net
>>692
意見があるなら5年分調べます。

これを録音してたら面白かったw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:20:21.74 ID:sCO5xZ9x0.net
さらに国保、個人事業税もやられる。覚悟を決めろ。
3年で済ませてもらえるだけ感謝した方が良い。
あと、ムカつく気持ちを堪えて出来るだけ協力的にな。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:21:05.96 ID:r2dvR0IY0.net
みんな暇な時どうしてる?仕込みも掃除も終わってやること無いとき
俺はゲームやってるけど飽きてきたんだよね
店にWi-Fi引いてHuluでも契約しようかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:22:09.13 ID:cQ2eYlL40.net
別にちゃんとやってれば、税務署も問題ないけどな
みんな何かしらあるのか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:32:43.84 ID:cdCJFpHb0.net
うちのお客のスナックのママなんて10年以上無申告って言ってた
開業届けすら出してないみたい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 21:36:08.76 ID:3G3UnV1c0.net
むしろ俺なんか
収入低すぎて生活保護で補填しろや
と税務署員を一喝できる立場だよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:05:58.80 ID:hsjY8LBf0.net
>>711
それが一番かしこいやり方だと思うw

ただし問題を起こさず、問題を起こす客もいなければww

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:09:54.54 ID:hsjY8LBf0.net
5年くらい前に国税局から某放送局あての領収書の詳細を出せと郵便が届いたことがある。

保存していた伝票をコピーして返送したが、もしかしたら俺のところを探っていたのか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:23:24.21 ID:1qAmbRNc0.net
>>714
普通に考えれば、某放送局を調べてるんだろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:42:20.89 ID:aCr8TfBQ0.net
先週は雨でもそこそこだったのに今週は暇すぎてうんこ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 22:59:18.84 ID:3G3UnV1c0.net
こういう雨で坊主った日は自分をどう慰めてる?
俺は
「いやいや開けてるだけでも宣伝効果あるから(震)」

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:05:15.60 ID:1qAmbRNc0.net
いやいや開けてるだけなら電気代の無駄w

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/14(火) 23:05:42.58 ID:hsjY8LBf0.net
>>717
「神のご加護が無かっただけ」

敬虔なイスラム教徒はそう考えるらしいよw
そう考えられるってうらやましいよねww

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:11:22.33 ID:l4KMw3ky0.net
暇なのはもうじき運動会あるからみんな走り込みしてるんだと思うよ!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:39:46.37 ID:5dqsZAM30.net
地方は握り寿司 全滅に近いよ
ランチ 弁当で生き残ってるみたい。


重食は夜遅くまでやっても駄目

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:53:45.41 ID:w7dIC3GD0.net
>>688
売上除外

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:54:38.43 ID:w7dIC3GD0.net
>>677
3000万円以上の脱税は、実刑だったかな。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 00:58:17.16 ID:w7dIC3GD0.net
まあ、心配すんな。査察が入った会社で潰れた所はないというから…。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:19:33.49 ID:LGehvIxu0.net
たしかにw
潰れたら税収が無くなるもんなww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 01:59:15.01 ID:mWFQtpOJO.net
>>704
このままだとリアルてるてる坊主になってしまう…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 02:17:58.64 ID:2R3lNKya0.net
国が発表した最新の人口予測グラフ
http://livedoor.blogimg.jp/cool32/imgs/5/b/5b2e9581.jpg

この10年で働き手が1000万人減ってる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 07:45:38.80 ID:69zMRkHp0.net
度底辺職飲食、いつでも廃業すればいい。たてつくやつは殺せばいい。おわり。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 07:49:19.85 ID:69zMRkHp0.net
もう、余生おまえら陰湿豚には何もかいてやらん。いつでも死ぬ覚悟はできている。
この歳なってこんな株高の今、億すら、家すら、もう死ねってこと。生き恥さらすなら満足して他界すべき。
お。わ。り。調子こいてんなyぽ上から目線で勘違い豚が

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:03:03.85 ID:h/JRVfTS0.net
馬乗り、20回殴る 客引きの21歳逮捕 東京
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429051599/

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:13:20.86 ID:69zMRkHp0.net
国民に博打や労働を煽り、双方から毟るだけの仕組み。それをわかってる奴が、どうどう公務員目指す国民性。そして貧乏気取る始末。
そういう豚はそういう死に方するだけ。終わり。わかってて参加してやってるだけで立派な紳士。自分だけの正義を語り、散るおっさんおわり。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 08:17:29.98 ID:69zMRkHp0.net
みんな自分が一番。一番は二人いらん。終わり。
板まちがってないか度底辺板に税務署だなんざって・・・
60万だなんざって・・60万取るのに6000万使う現実高額納税者が知ったらどうでもいいけど

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 10:52:00.37 ID:mq3Q33D70.net
俺、おまえきらい
おまえ以外、すき

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:33:36.89 ID:CqGiTLQ30.net
俺のおかげで、大多数の人好かれて良かったな。そんなもんや。
こんなとこで、陰口書いてるような生き様がくそだ。
この状況下でも、これだけは言える。
嫌われる人間の正当化すら・・弁が立つ、あそこはたたんが、しかし弁護士ではない。
自分を守れない奴が他人を守るのはおかしい。話す気にならんもう。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:34:08.83 ID:738GuTIw0.net
この時期、新人研修がてらのシロウトくさい営業の電話がわずらわしいww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:36:07.74 ID:CqGiTLQ30.net
好かれるのは簡単、誠意みせて、騙せばいい。嫌われるのも簡単。過剰なくらいたたけばいい。
問題は自分が満足するかどうか。どうあれ、深海に沈んでないおまえらは幸せ者。
幸せの裏に不幸あり。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:40:34.69 ID:CqGiTLQ30.net
最期に一言。
俺、俺嫌い。俺以外嫌い。
この先言いたいことも言えなくなる。
はき場のない余生をありがとう。終わり。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:41:00.19 ID:Q83gW9Xy0.net
さっきランチタイムの営業中にいかにも新入社員みたいな
やつが飛び込み営業に入ってきたわ。

お客さん居てたけどきっちり説教して追い出したわ。

営業中の飲食店に、しかもランチタイムに飛び込み営業かけても
話など聞けるはず無いやろに、まったくもってセンスないわ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 13:59:47.74 ID:738GuTIw0.net
おれなんかぐるなびの営業の上司を名乗る女からランチの12時3分に電話もらったことあるよww

ITでちょっとメジャーな企業だとそんな感じなんだなww

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 19:41:22.56 ID:BR1Y5nt6O.net
>>701
うちも同じだ
個人と店の領収書はきっちり分けてあるし、毎月自家消費も計上してる

うちも同じく税理士にお願いしてるんだけど、それでも追徴ってあるのか?
どこをつつかれたんだ?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:15:18.76 ID:738GuTIw0.net
経費で処理したけど固定資産とか接待費とみなされる場合とかね。

だいたいは見解の相違。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 20:25:22.85 ID:PDmnkvvSO.net
>>740 税理士の信頼性もかなりあるよ
ただ それなりの税理士なら 多少負けてくれるからね
反発したらあかんよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:47:10.59 ID:l4KMw3ky0.net
ここもかなり過疎ってきたけど、みんな忙しいの?それとも店仕舞いした?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/15(水) 23:48:29.83 ID:5dqsZAM30.net
営業の奴は無駄な電話かけるなよ。
休憩時間にねむりたいんだよ

業務用で冷めても柔らかくてうまい煮込みハンバーグないかな。
出し惜しみしないで情報交換しょう。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:05:51.74 ID:n34wsvhe0.net
3日坊主が普通になってきたw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:40:39.56 ID:103IZsqM0.net
>>744
自分で作りなよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 00:41:25.55 ID:SSg3JNht0.net
>>744
あのなぁ
そんなもん、既製品買ってる奴いねーからw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:41:53.46 ID:LqEaxL7p0.net
よく言うよ
フランスでも冷凍食品いっぱいつかってるよ
問題になってるけどね。

ここはわからない事や知識など共有して行こうよ。
俺はクソラッパーの飼い主

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 01:44:34.89 ID:6kQRbvPI0.net
フランス人に聞けば?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 02:22:24.29 ID:FyF6lfbo0.net
ファストフード店などで働く人の賃金アップを求める世界的な取り組み
「ファストフード世界同時アクション」に合わせ、
東京・渋谷など24都道府県30都市で15日、
アルバイトの若者らが時給1500円の実現を訴えるアピール行動をした。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 02:52:19.07 ID:R430k8e20.net
おまえらもっと税金いっぱい払って苦しんで上から目線で社会にかわいがってもらえよ。
俺の文句もおそらく最後になるだろう。
安心と同時に喜べ、このスレ含め憎しみいだいたぶん、全部プリントアウトして保存したいが、
回りくどいことはしない。手間や、やる気になったらやる。
ストレスはもうy¥、従業員という家族にぶちまける。一番大事な人に内輪もめでおまえらヒャッハーめしうまや。
おめでとう、一旦の小さな勝利。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 03:01:57.31 ID:R430k8e20.net
ここにも根性腐った負け犬豚いるからな。自分でまいた種や、後で不幸するだけのこっちゃ。
俺をいじめておもしろいだろうな。ふぁびょってる俺見て余生楽しめ。
俺には逃げ道も、修羅場も用意してある。
もとも産んだ親が悪い。
精神病につれていこうかと言われたが、断った。別に切れてないし、ひと思いに親なぐるだ、殺すだしょうもないことはしない。
なんせ親や。悪気はないのわかってる。
悪いのは僻み豚のおまえら。最期俺がなにかやらかして、悪いのは俺の親たち。育てや産みが原因。いつまでたっても子供のままや。
産む前に想定して埋め。責任は一生付きまとう。いろいろ4時間相談し、発狂場面もあったが、俺はずっと冷静だった。
発狂したのは親な。俺は気難しい、完璧主義者。悪であれ善であれm、やるなら全力主義者。
そりゃ大衆のあほどもと感覚はちがうし価値観も違えば育ちも違う、理想もちがう。ごく当たり前のこと。
おまえらもやめるなら今やで。あと数年で浮かれたバブルは終わる。
どんな時代も儲かる職種はあるだろうが、あほでも転職転機のチャンスあるのは今だけや。
俺も売上もって逃げる準備できた。ちゃんと有言したった。だまって逃げはしないが最期逃げると。
なんせ、俺の相談の場から逃げようとする人間相手にやってられん。
ええよ俺は親不孝。親がまいた種や。ざまあや。そしておまえら陰湿負け犬、僻み豚、一生他人の揚げ足とって
嫌らしいまねさらしてしょうもない人生だらだら生きてくれ生きれるもんなら
そして喜べ、俺は今、絶望にひたっている。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 03:18:12.72 ID:R430k8e20.net
見る俺が悪いがここに書いてあることハッカーが書いたこと含め忠実に実行し全力でつられてきたが、
最期は自分で決めんと。道が数個ある。それも答えはない。家族に問いかけたが、難しい話はしたくないと、
逃げるわな。喜べおまえらのおかげで、家族も激不幸なった。くそどものおかげで、地獄ほじくりかえしたった。
さぞおまえらもくそまずい、どけち飯はうまいだろう。
食欲あるうちに食うとけ古事記ども。俺も古事記や。どっちが上にたつか勝つかそれだけ、ええとしこき過ぎ、
本当の勝ち逃げがどんなもんか、俺がどれだけ勝ちにこだわり、かつべき人かわかる日が来る必ず来る。
その時また喜べる可能性あるなら、またその時喜べ人間の屑ども。ああおれも屑や。
おまえらは何かと俺の心に入ってきた。おかげで、この様。ぐだぐだ居座るつもりもない。
自営スレでもあったが、人間死んだもん勝ち。生きるなら人騙して泣かして上に居座り、犠牲者気取る屑の勝ち。
おまえら今っちょっと勝ってるからっていい気になってりゃいい。もういわん。全部まいた種や。
当たりやすいところにまずは当たるわな。ネットで吠えてもおまえらノーダメージ。。いつも俺だけダメージ受ける。
もう終わりやこんな日々も。這い上がりはしないかもしらんが、おまえらよりよほど俺は勝つべき人、どうあれどんな手使っても
負けん。最期の戦いは勝って当たり前。負けて強がる日々、釣りに時間かける日々、真面目に取り組んで、ふぁびょる日々、
全てが終わりにむかってるし、終われば皆ハッピー。ここで言っても仕方ないが、俺をなめた以上、裏切った以上、
当たり前の結果がついてくる。もういい。やることやるだけ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 03:39:12.25 ID:SSg3JNht0.net
うざいから消えろ基地外

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 03:44:29.63 ID:R430k8e20.net
残りたいなら残れよ幸せ馬鹿。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 03:48:03.99 ID:R430k8e20.net
半端に真面目すぎるからあかん。
幸せ馬鹿同様、要領よく、せこく、きれいに、さぼり、何からも逃げ、自分を正当化し、だらだら生きてりゃ人生バラ色ではないが、真っ黒でなけりゃ
紙に穴もあいてない。今も自分に不満はないが、不満があるたび日々くそいらつく、一度傷を背負うと、余生生きるだけ致命傷。
傷を傷だと知らず、生きてるあほがよほど、うらやましいが今更真似できんわ。おわり。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 04:16:02.21 ID:R430k8e20.net
屑ハッカーが余計な事書いて、同様させて、踊る俺をみたいなら、俺は踊ったよ。
けどな最期犠牲なるのは俺のそばにいる人。まあどうでもいい。
屑か周りが犠牲になる。俺はそろそろ限界くる。
人の人生つぶした代償は、書くまでない。
自分がしょぼい、人生送ってるから僻みで回りの足引っ張り自分の人生に色つけたいだけの
人間なのはわかりきってる。なに反論しても意見しない。わかりきってるし、俺がそういえばそう。曲げない。
けどな、犠牲出し過ぎや。最後は何事も他人のせい。誰かの喜びはすべて他人の不幸。
一番きれいな世界が博打の世界、他の世界は、ルール無用の汚い世界。博打もきれいさゆへに、胴元がぬきすぎ。
結局きれいな世界などどこにもない。きれいな芝居してるだけ。俺はもう耐えられんの見えてるし、全部持って消えるよ生きてたら。
止めるなら名乗り出て止めてくれ。止める理由あるってことは、名乗り出たということ、その場でやることもやらせてもらう。
この数年の頭痛や病み、疑い、地獄、一瞬でけりつけてやるから絶対に。どうせ人間死ぬ。
これ以上しょぼいくそ相手に真面目な頭使うの嫌や。どうせ真面目になりきれんし、半端で止まるし、生活レベルこれ以上
落として、なまぽやくそどもの餌与えるの耐えられん。屑やあいつらが養分なんや俺は養分やない。
そもそも養分て言葉や発想思考なんや、お前らに毒された結果。今更変わらんが。
だらだら死ぬの待ってて死ぬくらいなら、いっそ首つって死んだほうがましだろ。根性がない?なんとでもいえ。老人だったら
とおの昔俺は釣ってるわ。返しの見込みもない負債や。こんな生活で到底追いつかん。あほもたいがいさらせくそが。
強がりいってざまあって去るのも本望やない。憎しみ残して、去る。
ためならんこと、ぐだぐだかいてんな、のうなし豚。これ立派な強がりやな・・・あかん結局言葉の戦争は苦手や。
もういい終わり。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 09:31:08.04 ID:wljl5DkO0.net
ヒマすぎて年度替わりで浮いた分がすべて消えそうだw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 10:04:15.45 ID:8r7sc49+0.net
みんな景気はどう?

今年の1月までは順調だったが、
2月、3月、4月と連続でいきなり落ち込んできて
昨年比2〜3割減くらいで推移してきていて、
かなり不安です。

少なくとも大企業は潤ってきているようだけど、
うちみたいな庶民的な店構えで安くて旨いB級グルメは
もう落ち目だろうか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 10:34:27.20 ID:HMjQ05Pu0.net
キチガイ久しぶりに来たと思ったら
株か為替で天井掴んだなw
なんのセンスもねえんだなw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 11:19:34.72 ID:N0OCmzC60.net
>>759
居酒屋だけど、三月までは良かったけど、四月になって落ちた
ここ最近の雨が痛い

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 13:18:37.39 ID:MgYdpAXs0.net
税理士は、税務署辞めた奴はヤメとけ。頭悪い。
ちゃんと試験を受かった奴にしろ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 14:57:48.79 ID:pOTilc8oO.net
>>759
うちは3月以降がひどいなw
本当に笑える位ひどい

今月税金と車検の支払いがあるけど、どこから出したもんやら…

ここ数年は、自転車漕いで漕いでやっと生活してる感じだな
まだ漕げる自転車があるだけ、ありがたいと思わないとな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 15:12:57.06 ID:SSg3JNht0.net
そのうちその自転車もパンクする
パンクしてもなお走り続けるw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:22:21.74 ID:LqEaxL7p0.net
クソラッパー 俺の飼い犬
あいかわらず長いな。

お前迷惑だよ。
正体をあかせ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 16:41:13.52 ID:wljl5DkO0.net
経済再生相 「中小企業でも賃金改善を」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150416/k10010050331000.html

寝ぼけてるよなw
株で含み益が出た企業が設備投資しなければ中小企業にそんな余裕はないし
それで初めて株価の恩恵があるんじゃないのか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 17:36:16.51 ID:U2YJi0GP0.net
当方、ブレーキの壊れた自転車で下り坂を絶賛滑走中!
このままではダメな事は分かってる。
でも行くしかねえ、それしか知恵がねえ、金もねえ〜

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 17:57:12.44 ID:32vwkx2b0.net
トリクルダウンなんか起きてないから
改善しようにも、金がないんだけどな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 18:30:49.26 ID:wljl5DkO0.net
共産党が最近言ってることで
「大企業にはそれなりの役目がある」だそうだ。
もしかしたら安倍同様に共産党も理論として
トリクルダウンを信じてるんじゃないか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 20:51:39.05 ID:JmmMSZh00.net
4月は景気というより
天気だな
こういう滅茶苦茶な天候続きは
売り上げは悪い
客も店主も体調崩してるからな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:01:44.61 ID:MO3Bf5hr0.net
>>762
税理士登録番号で判断できますよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:22:18.80 ID:WpnVK+hv0.net
>>740
結局追徴はなし(あたりまえ何もやましいことないし)
税理士はお土産持持たさないと税務署もプライドがあるから うんぬんかんぬん
ぬかしたが、ぜーーーったい払わないいったいお土産って何やそれ。
間違いがあれば素直に払う、なければ払わないあたりまえの話。

そもそもチクッタ店は検討付いてる、斜め向かいの居酒屋のババアに違いない
税務署もその話に乗っかって来ただけだと思う。

続く

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:27:07.36 ID:wljl5DkO0.net
やっぱり今日もヒマだったよww

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:40:03.94 ID:WpnVK+hv0.net
>>740

店をオープンさせる時、その店も含め近所の店には菓子折り持って
挨拶に回ったし、そのババアの居酒屋には定休日が違う曜日なので
忘年会に使ったりしてた。

そのうちそこの常連が冷やかしで(2軒目 ほとんど飲み食いせず)
出入りしだしたが、嫌な顔せず対応してた。

そのうちその客達もうちの店できっちりお金を落としてくれるようになり
立場は逆転、うちの常連になった。

そりゃそうだろ、突き出しは業務スーパーの春雨サラダ、メニューは
揚げ出し豆腐 コーンバター ししゃも・・・。
そんなメニューで今までよくやってたなと思う。

だいたい8時過ぎにはうちの店の前に偵察にやってきて、もと常連がいたら
次に顔を見たときに嫌味を言ってたらしい、ますます客は離れる。

それであそこの店かなり売り上げありますよみたいに税務署にチクッタ
のだと思う、それでないといきなりオープンして2年目の弱小店に
いきなり調査が入るはずがない。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 21:52:50.24 ID:dSKqeVJXO.net
3年目 ちくられるって言われてるからあながち間違いではないよ
うちの親もきっかり3年で入られたし
その後はよほどでない限り大丈夫だから
予備に どこかの領収書あったら その分引かれるから
つねに もらう癖をつけとくといい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 22:51:25.05 ID:LqEaxL7p0.net
スーパーで捨ててある領収書拾ってきて調整

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:04:42.05 ID:wljl5DkO0.net
税務署ってつまらんチクリで動くような税金の無駄遣いをやってるわけかw

矛盾もいいところだなwww

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:21:42.54 ID:R430k8e20.net
はい坊主。特別もうネットで第三者に言うことない。
家族やリアル社会で爆発する。もうおまえらくその極みに用事ない。
家族に吠えてりゃ犯人は必ずあぶりだせるしそこで殺すというたった。
ハッカーはあぶりだす、どんな手使っても。
もうおまえらにネットでいうことは何もない。
坊主も坊主。なんのためにリスト時刻すべてつけてるか。
手間かけた分だけやったるよ。
さて、リアルで2時間今日も聞かせたが明日も生きてりゃ聞かせるわな。
精神科にいくことはない。消えるもいうたった。死ぬ可能性もあるが、くそどけち欲豚は
死ぬ覚悟もない、度底辺。他人僻む以外することない、くそ人間。死ねるほどやらせてくれりゃ死ぬよ。
俺が消えてさて誰が困るか。そいつも犯人。もう書くことないプリントアウトすることはあっても
ネットで言葉はくことはもうない。はよ死ねよ負け犬

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:37:50.45 ID:N0OCmzC60.net
そういや君たちミカジメ取り立て来る?
昔来てたけど断りまくったら来なくなった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/16(木) 23:55:47.71 ID:R430k8e20.net
お前らの中に俺の人生最低3億円の所得潰したくそがいるのはわかりきってる。
あとはやるだけ、ここで宣伝するまでない。
これも全部言うたった。みんな知ってる。もう今更躊躇することはない、次いらっときたら最期や。
脅してるようで、かっこ悪いが、かっこ気にする余裕1億もらってもない。それどころの騒ぎやない。
終わり。またな。びびってないで、正直に言えよ。家族は犯人ではないと、今日とうたった。
そりゃ家族が俺おかしくするわけがない。けど一応疑いかかってるし、尋問した。
あとは、尋問やない。余生、最終確認テスト。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:02:05.79 ID:R6SFVIKk0.net
>>780
カタコトっぽいけど日本人?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 00:03:06.63 ID:AbCm7TtC0.net
俺の飼い犬 クソラッパーもどってきたか。

お前なんか誰も眼中ないよ

きえろよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 04:10:21.19 ID:+EAGm8a00.net
たいがいの奴は人生この繰り返し。
たいがいの奴の人生終えてたまるかよ。
眼中て・・・それこそどうでもいい。おまえの視界に入るほど下にいない。金銭面で下にいても、どうせ上から消すことになる。
やり方がすかんおまえら、けど同じかそれ以上の汚いやり方で報復するから不安はあっても、終われば全部同じ。
人間の自然治癒力と薬の力、時間の流れ、こういうのに俺は絶対流されん。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 04:27:56.93 ID:+EAGm8a00.net
この板にレスしてる誰か犯人いるのはわかってる。
俺にしてみりゃ、浅原死刑囚より、極悪人。
世間はなぜ、こういうくそをスルーもしくわ直視しないのかと・・まあみんな自分に関係ないことは知らんわな。
最期はみんな屑。けど俺をやった犯人は生かさず殺さずの極悪人。
まあ時間の問題ですぐにでも、あぶりだすからええよもう。
一人の犯行ではない、群れ。動機はおそらく、自分が何やってもうまくかん憂さ晴らし。もしくわ僻み妬み。可能性は多々あるが。
趣味の可能性もある、悪趣味な人間。まだあるが、どうあれ、やったらあかん人間やってしまった。
このまま腹の中上から目線で笑ってこちらが監視してやろうかと今思ってるから生きてる。
悔しいなら直にでてこい、言え。俺知ってる奴が屑の一味。次はないよもう。血の海やね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 04:45:43.19 ID:+VzobicV0.net
>>783
>>784
おじいちゃん、私文字が多くて読めないわ
ワキガ臭いって所まで読んだ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 07:55:40.41 ID:sU5UY9Ms0.net
く〜
こうも暇だとキツイな〜><

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 09:18:22.72 ID:GI9HPjZ/0.net
宮迫、都内にたこ焼き店オープンへ 大阪の実家から暖簾分け
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429156929/
宮迫博之が、実家が営むたこ焼き屋の支店を東京de開店することを明かした。
宮迫の実家は、大阪でたこ焼き店「みや蛸」を営んでいる。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 09:24:59.77 ID:RYL3cRjF0.net
ガンは、どーなった?
宮迫の年収4000万円だっけ?賞味期限切れを自覚したか…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 10:39:27.81 ID:nT6fkDUa0.net
仕込もきょうは必要なしw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 10:46:22.13 ID:+EAGm8a00.net
じゃかましわ 家族がしてるわ 俺はもう動かない。この痛み全部犯人にぶつける。
この半年ずっとそうや、わざとさぼってる。 
俺みたいな卑怯なおっさん愛してくれる人わざとこき使って根性腐った豚犯人絶対殺す
ここに犯人の一味おるよ。
こいつらの安易な一言が大問題に発展するけどな大事件か

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 10:50:33.41 ID:+EAGm8a00.net
社会全体でみりゃ小事件。 そこらじゅうで死体が転がってるし昔も今も。
ほおっておいても一杯死んでるし。
何が大やそもそも事件やない。刑執行。俺が事件の被害者や。
もうええわ温存釣り爆発待機6億当たってもやるよ絶対にな。
どんなごまかしも釣りも仕込みも冗談も通用しないからまあみとけ。
呪って殺せるならもう死んでるはずや。やっぱやらんと不可能。
当たり前の原理。こわけりゃやれよ、くそ欲豚あほの欲豚がたいがい太り過ぎ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:04:01.45 ID:sU5UY9Ms0.net
大家が内装新しくしてくれるってさ♪
やったー
クロスと床材と椅子の交換
椅子は1万円以下で20個好きなの探していいよと言われたけど
さてどうしたもんか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:26:06.64 ID:YfnPt7t70.net
>>790
通報してやる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 11:33:07.85 ID:YfnPt7t70.net
>>792
良いな。うちは何もしてくれん
キャパ50の家賃11万の格安だから贅沢言えんけど

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 12:04:12.69 ID:JrVyOJKI0.net
>>792
へぇそんな神様みたいな大家さんって居るんだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 12:09:41.25 ID:kng96kCK0.net
▼不景気.com
http://www.fukeiki.com/

▼閉店記事アンテナサイト
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

▼大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 14:42:52.57 ID:JMyhWPos0.net
うるせーよ 口だけ大将w

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 16:54:36.73 ID:IDj59IQS0.net
ここ数ヶ月、玄関開けっ放しで席座る奴が多過ぎ。
昔はこんなにいなかったのに。
誰か分析して。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:16:16.16 ID:YfnPt7t70.net
>>798
君の心にゆとりが無くなったからだよ
普段気にならない小さな不満が愚痴として出てきてるんだよ
ストレス解消しなよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:38:46.05 ID:C+KyNCErO.net
予約は おまかせ 2組
いつもにない仕入れでお迎え

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 17:57:16.42 ID:a036yIB1O.net
>>792
なんか裏があるんじゃないかと思ってしまう俺は、病んでんのかな?w

その大家さん、なんで、そんなに良くしてくれるの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 18:08:23.26 ID:EL1gBtez0.net
>>801
退去されたら困るからだろう。
ワイもアパート大家兼、オーナーシェフだけど、退去されたら嫌だな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 18:38:08.65 ID:nT6fkDUa0.net
さすがに四日坊主は無いようだ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 18:53:08.44 ID:6zlti7wo0.net
今週は歴代1位の暇さだ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 19:04:43.74 ID:JMyhWPos0.net
うちの大家も店の周りの植木を手入れしてくれたよ。
20万だってさ
そりゃ俺みたいに信頼できる店主はそうそういないからな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:07:20.63 ID:NF15mRtiO.net
>>804
GW前でカネ遣うの渋ってるからねえ。だからといって連休になったら忙しくなるかといえば‥

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 20:16:43.82 ID:gNkR8LT40.net
792
大家さんにお中元 お歳暮ってしますか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:24:16.12 ID:JrVyOJKI0.net
都会は不動産が管理してるから大家さんなんかに接触する機会なんて皆無だぞ
田舎は大家が飲食に来てくれたり改装工事してくれたり
いいな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:25:57.59 ID:JrVyOJKI0.net
○不動産屋が管理

訂正

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:30:49.70 ID:a036yIB1O.net
>>802
なるほど、そんな事があるんだな

関係ないけど、大家兼オーナーシェフって、なんかかっこいいな

悠々自適な感じがするわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:12:28.76 ID:M5W8UiYD0.net
大家兼オーナーシェフという名前かと思った

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 22:17:18.74 ID:fceVdNCD0.net
またまたあ
みんなを和ませようとして〜

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 23:50:32.13 ID:FofGEdLqO.net
儲かってる所は税金対策で賃貸兼業してるんだよ
君らには関係ない話ね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 00:31:48.12 ID:s2L0a4/L0.net
はいそうですね。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 01:24:04.00 ID:8buS/yoA0.net
最近
今日も売り上げ10万円君がいないねw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 02:38:16.42 ID:MVYUCloo0.net
>>813
消費税払いたくないから、土地建物買いまくり。
建物買って消費税還付ウハウハ

数年後、アパート家賃非課税だから、消費税多く払わなきゃ、アー糞。。

おかげで法人にしたわ。
どちらが良かったのかは、分からない。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 03:28:27.98 ID:6VltZNcT0.net
>>813
>儲かってる所は税金対策で賃貸兼業してるんだよ君らには関係ない話ね

マジかよ!知らんかったわ。
ちゅーかさ、漠然とした話は一旦その辺に置いといてさ具体的な数字で言ってくれよ。

儲かってるところは税金対策で〜〜ってそんなポエム言われても分からんわ。
「ビル・ゲイツが「飲むコーヒーは1日砂糖2杯だけで〜」みたいな話でさ
それがどうしたんやって。その先が聞きたい訳や。「

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 03:57:19.86 ID:s2L0a4/L0.net
何言ってるか分からん。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 06:53:15.77 ID:w85Q+73c0.net
>>817
毎年税金を100以上取られたら、考えかわるんじゃね?
10年で、あっやめておこう。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 08:30:05.78 ID:2ajaMFmG0.net
もしTPPが施工されたら…

今のところ家賃を3ヶ月滞納しても追い出されることはない。場合により6ヶ月でもOK(借家法)。
しかし、TPPで他の先進国のやり方に合わせることになると、1ヶ月滞納で追ん出される。
TPPって国内法をガラッと変えてしまうんだな。ただ不動産担保に借金してる人には朗報。不動産を手放せば、借金ゼロに。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 09:32:24.10 ID:2ajaMFmG0.net
政府、メディアは真実を伝えているか?

連日の株高で「景気はよくなっているのだ」という大本営発表を繰り返す大手メディア。
家計調査における実質消費支出が10カ月連続減少。
この数字、東京ですら買いたくてもスーパーから物が消えてしまい買えなかった東日本大震災を下回っているという点が重要です。
景気の足元、特にGDPの約60%を占める個人消費は、もはや青息吐息、というのが現実です。

個人消費を痛めつけて景気回復はありえない、ということは小学生でも分かる。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 11:10:39.20 ID:hJHcIyLh0.net
含み益にも税金がかかるようにすれば
少しでも現金化して消費や投資に向かうと思うんだがな

外形標準課税に向けて積極的な麻生とかにやってもらいたいよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 11:51:55.05 ID:a/kOynp00.net
関西都市部でレストラン、居酒屋の方に質問です。
ぶっちやけ景気はどうですか?
賑わってます?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 12:12:39.62 ID:LVeYdWLY0.net
賃貸契約して12年経つからいろいろ汚れたり壊れたりしてるのに
家賃は払い続けているからね
大家(管理会社)が直してくれるのって普通だと思ってたけど違うところも多いんだね
>>807
お歳暮やお中元って一度も人に贈ったことないです

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:22:45.65 ID:836emAL80.net
女優・水沢アキ、6億5千万円の借金 スーパーの試食コーナーで
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429316851/
2児を抱えて離婚。そこに追い打ちをかけるように、バブルがはじけた。
不動産投資に失敗。8件持っていたマンションを手放したが、手元には
約6億5000万円の借金が残った。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 14:50:27.48 ID:s2L0a4/L0.net
>>824
それは違うだろ
まあ日本人としてのマナーが分からない人ならしょうがないか。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 15:28:39.56 ID:LVeYdWLY0.net
>>826
お歳暮の話?
それとも大家が直してくれることの話?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 15:39:23.40 ID:LVeYdWLY0.net
うちの店はリース物件で内装や設備も家賃に含まれてる契約なのね
過失による汚れや壊れたものは借主が直さないといけないけど
経年劣化などでは大家が直してくれる契約なんだけど何年でとは明記されてないのよ
そこで一応10年ってのが目途なんだけど、こういう物件って少ないの?
スケルトンでの契約だと大家は関知しないだろうけどさ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 15:57:02.31 ID:s2L0a4/L0.net
>>827
両方
いくら賃貸でも、借りてるなら汚れや壊れは借主が直すのは当然の義務。

人として普通に生活していれば、当然お世話になった人もいたはず。
親、仲人、先生、恩人友人など その方々に通年の挨拶をするのは当たり前の行為。
ましてや、人の上に立つ人間が、それを一度もしたことがないとは呆れる。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 16:26:14.19 ID:LVeYdWLY0.net
>>829
店に関しては借主がすべて直すことが当然の義務ではないと
明確に契約書に書いてあるのであなたの主観でしかないですね

お歳暮はみんなどう?
贈ってる?それが普通?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 17:06:01.36 ID:dDOkYqgo0.net
贈りたい人はやればいいけど、オレは当たり前とは思わないなぁ〜。
日本人として…とかそこまで言われないといけない事とは思わん。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 18:47:40.08 ID:estzoa0fO.net
>>830
リース物件なら最初から書こうよ
ロムってたけどずいぶん親切な大家も居るもんだと誤解してたよ

俺はお歳暮お中元はもらっているけど返してないわ
普段きっちり世話してるからまあいいやと思っている

大学入ってからは必要最低限だけでろくに年賀状も出してないな メールで済ませている

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 19:35:26.98 ID:LVeYdWLY0.net
>>831
だよね〜
頭のおかしい奴はどこにでもいるから別にいいんだけどね

>>832
そかすまん
大家が店子ごと売りに出して今の大家は新しく変わったんだよね
それで10年経ったら内装新しくなるかも?という口約束はうやむやになっててさ
やっと新しくしてくれるっていうから嬉しくて舞い上がってたわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:55:59.45 ID:2kR9Y95l0.net
渋谷の「呑兵衛横丁」

戦後の屋台の集まりみたいで、汚ったねーだけで高い。焼鳥の串1本¥700。10本で¥7000。飲物入れたら、1万円弱。
Hotelでコース料理食って、ハウスワインをボトルで飲んでる方がエエやん。
新宿の小便横丁も同じ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 21:59:36.18 ID:oEG9ahEl0.net
マニュアルってあった方がいいのかな。
新人が混乱することが増えていて悩んでる。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:04:20.34 ID:GikUIPdv0.net
>>834
それで客入って儲かってるなら勝ち組

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 22:33:17.12 ID:jiNduyG20.net
上京して大学受験を終えて1杯飲むかと思ったが
昭和天皇の大喪の礼と重なり店は全て休業。
唯一開いてた渋谷の汚い店に入ったが、あれが呑兵衛横丁だったのかな。

平成天皇も健康でいただかないと、重病になられたら
あの長い期間の自粛は店にはこたえるだろうな。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/18(土) 23:31:37.77 ID:hJHcIyLh0.net
>>835
店長以外のまとめ役がいないのか?
その感じだとマニュアル作ってもどうだろうな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 00:48:48.19 ID:3nTN3nS10.net
ウクライナ紛争で回転寿司屋が潰れる。
回転寿司屋は、サーモンで利益を上げてる。日本はチリから、ロシアはノルウェーから輸入してる。しかし、ロシアがチリにシフト。サーモンが2倍に。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 02:02:12.16 ID:IVTEB8HB0.net
さー問題ですね!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 03:45:46.35 ID:ZLooM70d0.net
さぁ問題です。

ウクライナが原因で回転寿司が潰れたのは本当ですか?

1 Yes
2 No
3 カッパ寿司が潰れた理由は、カッパが原因
4 スシローとイチローは名前が似ている。
5 >>848 の返答に期待

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 07:01:58.45 ID:ZH/CqXtY0.net
お聞きしたい。
クレジットカード端末は
どこの会社がおすすめですか?
10年 全東進で5%でした。
このままでいいのか?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 13:12:22.90 ID:T7DdY9SG0.net
>>842
楽天のスマートペイでいいじゃん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 13:55:17.18 ID:pkfRkdtO0.net
>>843
楽天銀行最悪。
プリンター高い。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 15:21:23.13 ID:GWQ/4UFn0.net
>>842
この前、トヨタの関連企業でカード決済やってるところが来た。
全東進3.8のところ3.2でできるとか言ってた。
端末はオリジナルで電話回線ではなく、モバイルのデータ回線だから
決済中でも電話は使えるそうだ。
明細は郵送ではなくメールで来るらしい。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 18:53:48.56 ID:GWQ/4UFn0.net
http://41.media.tumblr.com/717ffdaa3be63dff554f1bef8bde3ab1/tumblr_n3d1saDdAb1srpx53o4_1280.jpg

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 18:55:09.32 ID:GWQ/4UFn0.net
ごめん、まちがえたw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:39:49.63 ID:64mBbwDE0.net
続けたまえ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:46:19.21 ID:v2Ask8ia0.net
けしからん。続けろ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 19:55:25.49 ID:GWQ/4UFn0.net
これならどうだ?
http://33.media.tumblr.com/be9b5c34e9cbc66716d29e8ae01aadfe/tumblr_n7h9yzrXS81t90yqgo2_500.gif

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 22:58:34.67 ID:GWQ/4UFn0.net
これもある
http://31.media.tumblr.com/0d96e41f52010956f4fd592fc305a46d/tumblr_nlhrtsHvC21t90yqgo1_500.gif
http://31.media.tumblr.com/1ce19c80a4e29788e08e19cc8f50c73f/tumblr_nl6gmipjmp1t90yqgo1_400.gif

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:31:38.62 ID:IVTEB8HB0.net
うぜーよ死ねよカス

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:31:47.84 ID:W2onAvgr0.net
スレチもいい加減にしろやカス

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/19(日) 23:55:25.07 ID:Md3koghd0.net
今日は忙しかった。
人がいない というよりは余分の人を置いとく力がないので
お手伝い部隊確保してたんだけど皆 駄目。
20万

地方アベノミックスきてますか 

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 00:10:05.17 ID:HNcBgJHH0.net
オーナーシェフのくせにバカたれが




もっとくれ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 01:17:47.99 ID:p/+bOzSO0.net
東京中野の雑居ビルのバー

客が満席なのに、全然儲かってへん。何んでやねん?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 02:25:24.17 ID:1dZG8yf90.net
知らんがな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 03:06:46.73 ID:U7V4l+7U0.net
知るかボケ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 03:11:39.69 ID:Bv/oDqRh0.net
ノンフィクションのやつか
満席って言っても話目的の
飲まねえわ長居するわの糞客ばかりだろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 03:19:30.96 ID:9sW9OtGD0.net
>>856
1杯で粘られても困るけど、たくさん飲んでくれる人が高くなりすぎるのも困るよね
そういう店なんだから仕方ないんだけどもっと何か方法ないかな?
って思って飲み放題のみの店に路線変更したんだけど
それはそれで弊害もあってなかなかうまくいかんわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 04:06:54.83 ID:/KReARNi0.net
飲み放題なんてしんどいだけで儲からんやろ。
タチの悪い酔っ払いのゲロ掃除とかも増えそうだし。
なんかメリットあんの?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 07:17:56.30 ID:Qv5hEu4j0.net
うちはコース料理&飲み放題を店内に掲げてないけど電話予約のグループで要望があった場合にやっているよ。

メリットはオペレーションが楽。10名で2テーブル使う場合は料理は2皿出すけど、
他の1人客の注文があったら(例えば唐揚げ)、一度に3皿作って1皿を注文客、2皿をグループ客に出すことで調理の手間が省ける。
最初に枝豆とか刺身盛り合わせ等を準備しているし料理は楽。

お酒は飲み放題用のメニューがある。正直どのくらい飲むかはグループによって分からないけど
ビビるほど飲みまくって大損したことは無い。
オペレーションが楽。会計票にドリンクを転記しなくて済むし、
(多少は)グラスは適当でいいし、(多少は)急いで作って出す必要は無い。

結果的に他の通常客、通常グループに対する料理等の提供が捗るので回転が早くなる。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 07:39:31.86 ID:ietDr7jN0.net
蚊がひどいんだけど何かいい対策はない?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 08:48:59.45 ID:/f3H4Evq0.net
蚊がこないスプレー
玄関に水とかおくなよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 10:00:40.12 ID:7DSFrVXM0.net
>>864
入り口の外に二箇所くらい、
午前中から蚊取線香をたく。
夕方からでは遅いのよ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 10:12:03.91 ID:3/f2KQSe0.net
飲食営業の許可の更新が間もなくきます。
うちは厨房との仕切りとなるウエスタン調の扉を邪魔なのではずしていました。
当然許可には必要なのですが、皆さんは再度作り直したりしてますか。
私のような素人ではなかなか作れそうに無いもので・・・

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 11:15:21.13 ID:21hnfifX0.net
許可取るときつけて通常ははずしてる
近所の保健所の常連達も見てみぬふりするから大丈夫じゃない?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 11:36:39.94 ID:OoWrBOyS0.net
スレチなので自己責任で見てください
http://38.media.tumblr.com/909087431680f9be5403778337291087/tumblr_n6osheUYPC1s1vwalo1_500.gif

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 11:37:11.40 ID:9sW9OtGD0.net
>>861
うちは勝負時間が深夜なので飲みすぎる人は少ないよ
夕方から飲み放題とかやったと考えると身震いするけど
以前と比べてちょっと良くなったかな?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 12:52:14.65 ID:pEXfJZlI0.net
ラーメン屋やってるが、持ち帰りでチャーシュー売ってくれという声が増えてきてる。
持ち帰りの売る場合はまた許可とか面倒くさいの?

あまり面倒ならヤミ的に売ろうと思うんだが。
「お店でお召し上がりください。お残しの場合はお包みします」的に。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 13:10:04.75 ID:9sW9OtGD0.net
>>870
インターネットで販売するとかならいるんだろうけど
その程度なら許可とかいらんだろ?ほれ
つ http://kai-gyou.com/motikaeri/

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 13:50:16.81 ID:z2hmPrr/0.net
>>863
確か、ちょいと前のnewsで「虫こな〜ず」とかウソってのが、あった。ウソ広告で客を騙すなと行政から怒られてた。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 14:08:37.49 ID:spMMetx60.net
>>870
弁当屋とか総菜屋は飲食店扱いだよ。
麺類をプラ用に入れて持ち帰らせるのもOKだし
生ビールなら紙コップで売って持って帰らせるなら
酒販の免許もいらない。未開封の酒は酒販の免許がいるけど。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 14:12:25.45 ID:q61+LORi0.net
ひまだなーということで昼間から2chですよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 14:17:06.74 ID:spMMetx60.net
>>866
普通は外したやつを取っといてるよ。

ちなみに作るのは簡単でホームセンター行けば自由丁番ってのが売ってる。
それを適当な板と組み合わせるだけ。
べニア板じゃあれだけど1cm以上の厚さがある板を
仕切り部分のサイズで探すかホームセンターで切ってもらって付ければ
予算3千円で工具はドライバーさえあればOKだ。
ねじ打つ側が木製で穴をあけてなくてもタッピングネジってのを使えばいける。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 14:18:35.60 ID:z2hmPrr/0.net
韓国レストランはなぜミシュランの3つ星に選ばれないのか—韓国ネット

これに対して、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。

「犬肉に、キムチ、マッコリ麺は最高の韓国食だが、外国人は食べることができるか?」

「韓国料理がまずいのは、周知の事実ではないか?」

「残り物の付き出しを使い回しているような国のレストランを、ミシュランだって?」

「韓国は、ミシュランよりも、まず衛生面から向上しないと…」

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 15:09:01.66 ID:3/f2KQSe0.net
>>876,867
ありがとうございます。
不器用ですが、ご指導とおりチャレンジしてみます。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 16:04:21.12 ID:pEXfJZlI0.net
>>870
>>873
助かりました。明日からすぐ始めます!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 16:15:24.12 ID:Lc0ri7dwO.net
>>878
もっというと宅配ピザも飲食店扱いでラーメン屋なら当然、出前もしていいんだぞ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 19:22:57.98 ID:h9HSlbrx0.net
>>666
すごく亀だが、商品券買えた?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 00:42:39.93 ID:SsMY+vK40.net
今日も嵐だったな
今月売り上げ悪いのは皆さんのせいではありません
この滅茶苦茶な天候のせいです

本日もお疲れ様でした!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 02:10:12.61 ID:z8xwCzVF0.net
今日は友達が宴会やってくれたから何とか助かった。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 02:17:47.19 ID:xyWtSRdQ0.net
地方 2 3 4月 去年より暇じゃないか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 05:44:50.42 ID:EFj+KJh60.net
なんだこの異常な暇なのは!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 10:54:22.81 ID:jriK+6jc0.net
株が上がったところで含み益が出た個人や会社って地方にあると思うか?

あったところでそれがすぐ消費や投資に向かうと思うか?

客100人のうちの1人が株で派手に儲けたところで店の売り上げにどれだけ貢献すると思う?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 12:30:18.13 ID:zw1TESJZO.net
>>885
大手法人は露骨に使う額が増えるよ。
最初から優先順位が決まってて◯◯までいけば××に資金を投入とか計画してるから。

中小でもまとも企業なら勝負どころと思えば資金は使う。

いつまでも零細の個人は勝負するための資金を使わないからずっと零細のままでいる。
そしてその勝負すらしない人たちはそういう枠で生きてるから株価が上がっても恩恵はない。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 13:23:07.80 ID:jriK+6jc0.net
>>886
はっはっは

地方にどのような恩恵があるかどうかに記述を避けているのは意図的なのかな?

「零細は…使わない」などと初期投資の金額についてもなんら言及がない

自己責任だけでは景気はよくならないのだよ

しかし、お前の現実認識が浅いことはよくわかった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 14:20:44.44 ID:HMO7ZDSL0.net
>>887
きついな…

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 14:34:52.55 ID:4zqfCw+w0.net
>そしてその勝負すらしない人たちはそういう枠で生きてるから株価が上がっても恩恵はない。
恩恵が来るようにするのが政治家の仕事だし
その勝負すらしない公務員は政治家の仕事で給与上がったわけだがw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 14:54:50.62 ID:J4AU7y2l0.net
敢えて大袈裟に言えば
ネットで出てこない店は存在しないのと同じ
出てこなくていいのは近所相手の定食屋とおやじ相手の居酒屋だけ

客サイドもネットで情報仕入れて【行ってみたいリスト】こなすだけでも大変だから近所といえども寄れない。
このリストに載ってからようやく競争スタート。
【誰か】一人から聞いた口コミと言う名の情報も、ネットに溢れる画像・コメント付き情報の前にかき消される。

実際にはここまで極端じゃないけれども天才シェフでもなく、豊富な資金もない
俺みたいな凡人はこれ位(リスクも含めて)割りきって対応しないと難しいわ。
(※対応ってのは、ネットに頼らない場合も含めての対応って意味ね)

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 16:09:21.18 ID:xyWtSRdQ0.net
仕事終りの高級割烹店主

天井をみて 考え込んでるわ

うちも同じだけど。

10%でおわるな。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 16:55:59.26 ID:wVOkN7dg0.net
天井にハエがとまってただけじゃん?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 17:08:20.17 ID:xyWtSRdQ0.net
あほか。

お前の店と一緒にするなよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 17:22:21.77 ID:wVOkN7dg0.net
そうだね
うちは困ってないもん。
天井眺めてる暇無いし うししw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 19:04:44.63 ID:SsMY+vK40.net
皆さんのせいではありません
20ヵ月連続実質賃金マイナスという
無駄に物価だけ高騰させた
安部下痢不況のせいです。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:28:15.96 ID:K5/e0eaR0.net
箸やら何やら食材以外もじわじわ上がってて嫌んなる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 20:55:59.64 ID:DcIbKvoM0.net
>>886
今までだって大手は、儲かっても内部留保だけ。賃上げなんかしなかった。
零細は、留保する金もない。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/21(火) 22:19:47.14 ID:jriK+6jc0.net
政治家が悪いと言うつもりはない

いま問題なのは購読者を増やすのが目的で
株が上がったから景気は順調だとか言う
迷惑この上ない一部のメディアだ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:02:36.84 ID:WFmE/ynx0.net
悪いのは有権者だろ
耳障りの良い政権公約ばかり受け入れ、痛みを伴う国家財政是正公約は否定し続けた結果が今だ
絵に描いた餅ばかりの民主が馬鹿勝ちしたのが良い証拠

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:02:50.83 ID:svUEycnR0.net
悪いのは有権者だろ
耳障りの良い政権公約ばかり受け入れ、痛みを伴う国家財政是正公約は否定し続けた結果が今だ
絵に描いた餅ばかりの民主が馬鹿勝ちしたのが良い証拠

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:06:39.17 ID:dBBOZW3U0.net
>>898
そんな事いうメディア自体、>>898がいう通り「一部」な弱小メディアな訳で
そんなメディアはどうでもいいじゃん。少ないんだし影響力ないから。

問題は、大多数の有力メディアが景気の良い指数が出ても水を差すわけじゃん。
メディア物価が上がっても文句言い、下がっても文句言うわけじゃん。
缶ジュースが10円値上げしたらガキ捕まえて「もう今まで通り買えませ〜ん」って言わせるわけじゃん。
おばちゃんに「生活が苦しくてこの先不安ですぅ」っていわせる訳じゃん。
新橋の酔っぱらいに不満言わせて
お抱えヒョーロンカに政府批判を言わせる訳じゃん。

この圧倒的にリーチのあるTV・大手新聞メディアほうが庶民の意識にはよっぽど問題じゃん。
じゃんじゃん。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 00:40:04.95 ID:yHUFYq770.net
バブルの話ですか?
証券会社の支店が模様替えし始めたらバブルだって言われてましたよね?
庶民が箪笥預金で投資し始めたらバブルなんですよ
もっとも今は支店ではなくネット売買ですか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 01:27:07.67 ID:w/80nZEv0.net
オーナーシェフのスレですよね?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 01:35:24.36 ID:32TAw30U0.net
難しい話は他所でして下さい。
ここは無教養のオーナーシェフの安らぎの場所ですw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 02:01:53.71 ID:hs+yvWPA0.net
どうせアベノミクスに騙されてストレス溜まってるんだろう
まあ客が来ないからしゃーないよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 02:13:06.47 ID:32TAw30U0.net
今日はめちゃ混んだよ
先週の火曜日は、夜は女性客一人のみだったが、今夜は11組5万円也。

これはアベノミクスのでいじゃなく、俺の努力の賜物ですね。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 02:30:35.07 ID:fZkmyVzp0.net
賃上げなのかな?年明けからずっと忙しい。東京下町

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 02:44:08.06 ID:2NhvA4gG0.net
来週末30人程の予約がキャンセル、、、
身内が危篤なんだって
もちろん気にしないでくださいって言ってキャンセル受け入れたけど、その日はその予約のために3件大口の予約断ってたんだよねぇ、、、
しょうがないのは分かってる、分かってるんだけど自分の運の無さに嫌気がさすわ
誰か慰めるか笑ってケロ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 03:14:17.37 ID:dBBOZW3U0.net
>>908
エグいなあ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 03:23:54.39 ID:IPO+8ZtR0.net
>>908
来週末だったら時間あるから、これから埋められるよ!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 06:49:32.97 ID:1SkxyPCk0.net
>>901
トリクルダウンなんか信じてる訳(笑)?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 08:24:09.07 ID:a7Inx6W40.net
>>908
よく考えたらこういう嫌がらせってできるよね
キャンセル料なんてとってないだろ?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 08:59:05.73 ID:KtrUQnnU0.net
もうすぐ開店くんです!
今月もなんとか家賃を払うことができそうです。

みなさんはGWの営業はどうされるんですか?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 09:57:57.28 ID:rJbUDI8f0.net
GW、盆、正月は休まず開ける
俺は商売人だからな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 10:54:30.53 ID:g3r2Uo7m0.net
>>901は頭の中が江戸時代の常識でいっぱいらしいよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 10:54:58.32 ID:IPO+8ZtR0.net
トリクルダウンで中間層の所得がどうなったかは知らんが、少なくともバイトは前と同じ条件では集まらなくなってるな。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 11:41:54.33 ID:GLQgTMwx0.net
>>908
とりあえず断った3件に連絡してみたら?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 11:48:12.22 ID:/5A3lyLQ0.net
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira074636.jpg

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 13:11:08.15 ID:boiZts8P0.net
>>887
簡潔に書くとお前のところの客層が国任せな人種なんだろ?
だから株価が上がっても関係ないって話。
動かされる側じゃなくて動く側の客層なら株価が上がれば売り上げは上がる。

多分、おまえのやり方だと世間が本当に金回りが良くなっても
おまえのところに集まってくる客だけは金を使わない層が集まるよ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 14:09:41.48 ID:pziSikxw0.net
いままでは株価あがると客の流れは良くなったもんだが
今回はそういう流れが全く感じられないな
リーマンショックや東日本大地震や飲酒運転厳罰化などの
大きなイベントがあった頃ぐらいの暇さだわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 14:25:08.49 ID:XLY0CRg+0.net
そらアホみたいに金融緩和してるんだから
円のお金の価値が暴落して株価が上がるのは当たり前

下痢自民が詭弁の言い訳してもGDPマイナスがすべてだよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 15:10:14.31 ID:V6kPAS7b0.net
908です、寝て仕事したら気分がスッキリしました
返信くれた方ありがとうございます、僕が為に少しでも時間を割いてくれたと思うとくよくよなんてしてられないと思うことができました、皆さんに幸あれ♪

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 15:16:27.50 ID:lglYYnA4O.net
大企業の無い地方は厳しいようだね。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 18:15:10.42 ID:UVa+CMkX0.net
>>923
地方でもやな、鹿島工業地帯の方は、凄いで。バブルの頃のようにAm5まで営業してる。
地方いうても大企業の工場が24H稼働。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 18:53:57.47 ID:g3r2Uo7m0.net
海外の安いもの、逆に高単価のものを買う自由がある限りトリクルダウンはありえないww

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 19:19:15.50 ID:g3r2Uo7m0.net
海外のものを買う自由が無い鎖国状態が世界に誇れる日本の文化を育てたと言っても良い。

欧米式資本主義に頭を毒された日本人には理解できないだろうけどね。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/22(水) 23:43:55.58 ID:Q6dNLb9/0.net
正直言ってうちの店客層が悪いで有名になっテル。893で!けど毎日凄く忙しい。
何故か食べログでも上位。今日も疲れた。帰ります。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 00:39:34.31 ID:Ngj0Uu5h0.net
今日は久々に忙しかったわ
さっき某ネット掲示板見たら、ウチの店ボロクソに書かれてたが
何の話題性のない店より
悪口で何でも書かれてる方が人気があって勝ちだよな(超震え声)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 02:06:18.82 ID:C18rfdKM0.net
最近は、夜も調子いいぞ
暖かくなったせいかな?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 05:08:35.25 ID:fCp6KP5D0.net
>>928
糞ログか??
ネットに誹謗中傷は勘弁してほしいよな。

名誉毀損で訴えたら?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 06:24:57.84 ID:Niq9Uitc0.net
「500万円のツケがあるのに態度でかい」と女性客殴る、ホスト逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429702283/

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 06:36:18.67 ID:agnLqeIF0.net
そう言えば、最近好立地にあるサイゼリアが閉店した。
噂では、893やチョンに占領されていたかららしい。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 06:46:43.72 ID:Niq9Uitc0.net
グルメサイト依存男子に女子苦言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429719836/
「皆同じ店を提案してくる」
「サイトに載っていない穴場に連れて行って」

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:44:49.53 ID:3aidmuS+0.net
>>932
ふつうサイゼリアの立地って地下とか二階とかで悪いでしょ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 08:53:20.51 ID:KB4rHNIe0.net
>>928
927だけど自分もそう思います。ネットではボロクソ!
けど今月末までほぼ満席。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 11:25:39.41 ID:i8+HRvR10.net
>>920
地震をイベント呼ばわりしちゃあかんで〜!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 12:20:37.60 ID:3aidmuS+0.net
地震とはミニカーやプラモデルをぶちまけ放題の映像を流していた時?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 13:43:21.86 ID:3aidmuS+0.net
たしか流行りの工場夜景も中継してたね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 14:38:18.49 ID:RX+lwG+V0.net
どなたか教えてください。
店舗外看板の蛍光灯が切れてきて交換を検討しています。
高いところに設置してありますので流石に業者を使おうと
思うのですが、何か安くて良い方法あります?
あとはやっぱりLED蛍光灯に変更した方がいいです?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 14:51:18.81 ID:C18rfdKM0.net
>>939
高所作業車を使うとそれだけで数十万かかるよ
うちもそうだけど、ある程度我慢して、一気にすべて取り替えるのがベスト。
もちろん今後のことを考えればLEDだろうね。
それか、思い切って間接照明に変えてみるとか。

まあ50万コースだろうね。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 15:40:56.49 ID:omIrwglB0.net
家のローンの審査通った
オープン当時はロンリーで支払いもままならなったのやっとに人並みの生活おくれるようになったよく頑張ったわオレ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 16:11:09.62 ID:98aaDBKqO.net
>>939
高所といってもハシゴや脚立の大きいのでいけるレベルと
屋上から宙吊りにならなきゃいけないレベルで全く対処が違う。

あとは建物からの距離。

うちは一階で前の歩道が狭いから道路からの距離が近く
業者はワンボックスの上に乗って取り付けしてた。
これだと工賃が出張費に含まれるレベル。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 16:44:47.87 ID:s3j/tCD50.net
>>941
おめでとさん!
凄いな〜
それに比べて俺って奴は・・・

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 17:05:40.74 ID:hEuVFJgy0.net
>>939
LEDの電球や蛍光灯は長寿命なのはLED部分であって
電源部分は半年ぐらいですぐ壊れるものがあるから注意しとけよ
高所作業者はピンキリだからいろいろ聞いてみるのもいいだろうね
酒屋経由の看板屋、不動産管理会社、とかね
俺は高所作業車よんで5万だったけど
隣の店が知り合いに2万でやってもらったと自慢してた

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:12:58.75 ID:/oogbrhg0.net
暇だのー

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 19:18:24.81 ID:3aidmuS+0.net
暇なのでこんなの見てます
http://38.media.tumblr.com/bfc9bc7a8c6e75685e90e9a3f7ab1cef/tumblr_n1mdo3CU2D1rb8tmvo1_500.gif

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:31:50.50 ID:Ngj0Uu5h0.net
今日は歴史的な暇さやわぁ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 21:51:00.41 ID:oEhoKMbh0.net
>>939
ワイの店舗はタダで交換させてるで。
開店の時に酒屋に作らせてるから、酒屋に電球切れた旨を伝えるだけ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 22:03:34.04 ID:+RyceT3TO.net
暇だから大掃除してたら、冷凍庫の下に100円落ちてた。
羨ましいだろ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:00:58.32 ID:3aidmuS+0.net
売上があったのと暇で100円見つけられたのとどっちがいい?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/23(木) 23:21:43.64 ID:Dw4auh5j0.net
一々否定的なレスしか出来ない奴だな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 01:09:19.65 ID:K5pYGRW50.net
もう客のことは 忘れてしまえよ
まだ君は若く その頬の涙
乾かせる御客が この街のどこかで
君の店へ 行こうとしている

Woo 振り向いて Ha−Woo 探して 探して

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 01:17:32.45 ID:l8PTE2840.net
マネェーーーーッ、マネェーーーーッ!

954 :939:2015/04/24(金) 02:13:12.99 ID:IBukruFi0.net
色々とご意見有難うございました。
電気屋に概算聞いたんですけど、複数の看板屋からも相見積もりとって検討してみます。
有難うございました。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 02:39:18.30 ID:9tV1IwDyO.net
>>950
売上を上げつつちょっと暇になった時間に100円見つける。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 03:23:25.10 ID:Vn74uATd0.net
近隣住民から客が外でうるさいとの苦情がよく来る。どうすればよい?
注意喚起を行なってるけど、酔っ払い学生街。
酔っ払い学生は、もちろん言う事聞かない。

割と普通にクレームに困る。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 03:30:59.89 ID:BBOD4XcW0.net
>>956
会計時に外まで着いて行って注意喚起するしかないだろ。
定期的に巡回。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 04:34:54.57 ID:Ckwa88DG0.net
>>957
店舗内に注意喚起の張り紙をはり、近隣住民の苦情を突っぱねたらだめかね?
この調子じゃ、毎日クレーム電話が来る。
学生をあまり注意すると、客足が悪くなるし。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 05:35:39.26 ID:a/5ajRs30.net
学生相手に商売してる奴凄いよな
調子乗ったガキも来るだろうに
俺には絶対出来無いw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 06:27:41.78 ID:myCC2vVQ0.net
飲食店の近くに住んだ人が悪い。
今後はそういったことも想定して住居を選びましょうとアドバイスすればいい。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 06:52:00.27 ID:ir9KCl8g0.net
◆先輩社会人に言われてやる気になった一言とは?
1位 次からはこうしようか(改善策を指示)(36.9%)2位 困ったことがあったらいつでも相談して(28.1%)3位 頑張ったんだね、ありがとう(27.3%)4位 一緒に頑張ろう!(24.5%)5位 失敗は誰にでもあるよ(23.0%)6位 責任は俺が持つよ(22.0%)

◆先輩社会人に言われてやる気がなくなった一言とは?
1位 この仕事向いてないんじゃない?(36.7%)2位 ゆとり世代だなぁ(34.3%)3位 やる気ある?(31.9%)4位 そんなことは常識でしょ(25.5%)5位 私が若いころは○○だったのに(25.3%)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 09:26:46.08 ID:BZJNDPf+0.net
一度、警察でも読んだらどうだ?
客を名乗る酔っ払いが悪いのであって店は悪くないんだろ?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 12:17:48.87 ID:K5pYGRW50.net
近所の派出所に行って
近隣に糞ガキがタムロして困ってます
パトロールを多くして注意してくれませんか、でおk
その為に税金払ってるんだから

おまわり毎日ぐーるぐる♪ させろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 13:27:26.36 ID:41l1ff1T0.net
自分とこの客に警察押し付けるなんて鬼かよ

こまめに注意するのと、店の中に貼り紙、店の外に看板でかなり効果あると思うよ
団体でお帰りになられる際に、レジで協力を促すといいよ

それでもうるさい場合は口頭で注意
近隣の人には今までの事で菓子折り持ってお詫びすると良い

とにかく、近隣の人達は味方に付けないと、この先商売するにはキツいからな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:14:47.09 ID:PM29qQxL0.net
んだ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:43:33.15 ID:PM29qQxL0.net
両方にペコペコすればOK
商人なら出来るはず。
客に文句言うとか、近隣を無視するとか  なら商人に向いてないな。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 14:59:58.15 ID:6fR1geKS0.net
客が来ない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 16:27:46.13 ID:3tExeL8v0.net
よくあるレスだがお願い致します。
3扉(デシャップ)が逝った。寿命だ。から新品見積りまちどうしよう。リースはやだ。中古は手間すごい。新品金ドーンと出る。ほかアイディアあったら教えてケロンパ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 19:12:59.52 ID:BZJNDPf+0.net
あの愛人(38歳)って映画で相手役してる女だろ?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:29:08.28 ID:dvEc+AT70.net
すぐ近所にパチンコ屋がオープンしたから忙しくなるかもと思ってたんだけど全く変わらないとかどうなってんだ
オープンしたとこだからか?
もうしばらくしたら多少効果出たりするのか?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 20:40:09.73 ID:zibAYugP0.net
気をつけろよ
基本パチ客はクソだぞ
マナーとか最悪だし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 21:22:19.58 ID:9CL6PrUm0.net
>>913
複数店のオーナーだけど店は通常営業だよ
現場の店長たちは働いてもらって俺は家族で旅行の予定

「人がいないから少し手伝っていただけませんか?」って連絡が来たが「ふざけるな!」と一喝したったわ
俺はオーナーで事務担当で現場のことなんか知ったこっちゃないわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/24(金) 23:14:11.86 ID:MTxqVBoR0.net
>>972
俺も複数店舗のオーナーだけど、現場にはでるわ。
当たり前だけど、現場の人が足りなくなると、客足は少なくなるで!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 00:28:34.64 ID:rMKuXG/30.net
>>972
お前みたいなのがいるから飲食店はブラックって言われるんだよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:13:21.13 ID:av9o9L03O.net
会計ソフト何がいいかな?フリーでも複式簿記対応してるのある?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:19:36.13 ID:xlUEIuMm0.net
>>971
そうそう
カスだからな。
うちもチンピラのガキが負けて偉そうにしてたんだよ
そしたら常連の組長が両替してくれってきた
そいつら見て 何分かにらみつけたら
ガキ達が亀みたいに小さくなったわ。
俺らもう帰るから・・・・・

組長? シャブ売って捕まったよ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:30:40.37 ID:vVJ8/dXc0.net
>>972
ただ自慢したいだけやろ?
潰れりゃいいのにな!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 01:41:20.73 ID:qCu2dhtA0.net
パチンコで来て客が増えるとしたら立ち食いソバくらいだろ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 05:32:20.13 ID:HH2lqjzA0.net
ビズソフト、青色申告ソフト「ツカエル青色申告 15 フリー版」を公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20141107_675017.html
●この会計ソフトはいい、悪い10●
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tax/1416406317/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 06:43:37.07 ID:P+DHERGr0.net
パチンコ屋のそばなら
勝った人向けの昼から通し営業の焼肉か
負けた人向けの激安うどん屋って思う

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 06:48:34.31 ID:P+DHERGr0.net
>>970
次スレも立てないような非常識な奴だから客来ないんじゃないか?
かわりに立ててやったから店頑張れよな

次スレ
【個人経営】飲食店 84皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1429911995/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 06:57:10.07 ID:P+DHERGr0.net
GWは店休んで嫁と九州旅行いってくる予定
3(日)〜7(木)の4泊5日
6日夜佐賀市近郊で店やってる人いたら食べに行くよ〜

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 07:36:41.59 ID:gTtCbEYz0.net
お勉強を兼ねて旅行に出かけることはいいことですよ
いってらっしゃい ノシ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 07:54:05.44 ID:HyAaNVWl0.net
>>982
philippineに行って来いよ。round ticket、15000円くらいやろ。

ネグロス 1ペソ=2.7円
「我が地元 海鮮物豊富です。 海産物しか無いとも言う。 イカ 1キロ180ペソ 大きめのやつ ホタルイカみたいなイカ 1キロ80ペソ 
マグロ 1キロ 200ペソ 鰹の黒いやつ アロイ 1キロ100ペソ エビもありますよ 1キロ 200ペソほどかな  赤貝の小さいやつ 一袋20ペソ これ結構美味い。
 ハマグリ 一袋30ペソ  土曜日の日には地元で市が開かれます。 山からみんな降りてきて1週間分買い出し。 セブまで輸出しましょうか? 運賃かけたらセブ値段かな。」

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 15:35:50.17 ID:ey1CQD0o0.net
ひでーなここ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 16:52:58.76 ID:Awyd+B6S0.net
はい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 17:05:23.15 ID:vERZ3Fxf0.net
いいえ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:25:42.33 ID:LDILLKMJ0.net
>>973
それは店長がどうにかすることだ
バイト達に予定を聞いて5分だけでもとか旅行延期しませんか?と声を掛けてシフトを埋める
それが立派な店長だ

きちんと月1日は休みを上げてるしもっと頑張れるはずだ
管理職手当をあげてれば労基的には問題ないからな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:41:27.53 ID:cf0OGSP30.net
>>988
あなたから見たら立派な店長かもしれないが、客からみたら、店長もオーナーもというより、この店最悪になる。
だから、オーナーであれど、現場からヘルプが来たら、助けてやれよ。

全ての責任は経営者だからな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:13:31.58 ID:yExQc3WK0.net
>>989

>>988はどうみても釣りでしょ
そんなブラック、ありえないから
GWで暇な学生か会社員が煽るために騙ってるとしか思えませんが

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 19:30:04.50 ID:LDILLKMJ0.net
>>990
休みは1日で十分でしょ
常に店長の自覚を持ち毎日休むことなく店に立ちバイトに指導してこそ立派な店長だ
そういう店長にバイトは着いてくるものだ

月に2日以上休みが発生しそうなときは他店の応援が私が行う勉強会の参加を義務付けている

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 21:40:12.68 ID:ru7x9gQX0.net
んにゃ、店長とかオーナーには、長期休暇が必要なんや。1ヶ月くらい繁盛店巡りでもしなさい。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 23:00:25.12 ID:EFXuYjVi0.net
あー酔っ払ったぁ〜

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 23:29:51.19 ID:Awyd+B6S0.net
糞忙しかったので梅

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 00:56:44.39 ID:L6sO0YKqO.net
>>991
ある日、全店の店長が同じ日からバックレて行方不明になった話にそっくりだな。
そのネタをパクってるのか?

その話だとバックレられて数ヵ月で借金が5000万超えるも奇跡的に回復するってストーリー。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 01:12:11.78 ID:d55zZJRE0.net
ん 釣りだな。
面白いのかね?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 02:11:02.98 ID:socYApxP0.net
釣りなので梅

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 02:33:05.99 ID:jxj+OaPz0.net
昔、酔った客が会計の時、ピン札の一万円を出した。
よく見るとそれは一枚ではなく、二枚重なっていたが、客は気がついていない。
俺も気がつかない振りをして、釣りを渡した。 もちろん俺は客が出した金には手を触れていない。

客が店を出て行った後でほくそ笑みながらレジに2万円を突っ込んだw



999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 05:06:32.15 ID:q1A/wZbz0.net
あわれな奴↑

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 07:01:48.62 ID:5jN2URXd0.net
>>998
おれも同じような事あるけど後悔してる
そのたった1万円で「あいつ…」って思われたかもしれんのだぜ
安い金で恨まれるより人のためでありたいと思ってるはずの俺が欲に負けた瞬間だわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200