2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 84皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 06:46:35.58 ID:P+DHERGr0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 81皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1420020645/
【個人経営】飲食店 82皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1423599860/
【個人経営】飲食店 83皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1426494969/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 10:11:55.67 ID:HyAaNVWl0.net
【福岡】ドン・キホーテで陳列中に脚立から転落して死亡、男性アルバイトの遺族が賠償求め提訴

2 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/25(土) 04:48:09.37 ID:AQGRS1Ed0
こういうのって労災じゃダメなの?
額が足りんてこと?

251 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/25(土) 09:21:33.65 ID:J6Gn5yDW0
>>2
労災事故に精通する社会保健士です。労災には手厚い遺族補償年金というものがあるのだけど
今回のように若い独身者のケースでは、その年金が発生せず、主に両親などに対する「遺族補償一時金」
という給付となる。これは多くのアルバイト従業員の場合は数百万円程度の金額となるので
そりゃ前途ある息子を失った遺族からすれば到底納得できる金額ではないし
そもそも労災はあくまで「業務災害」そのものについて国から被災労働者(もしくは遺族)に対し給付されるものであって
その「業務災害の背景」つまり過失や今回問われている安全配慮義務違反などについては、これは当然別、民訴となるわけです
事業者は労働保険料を払っているからと言って労災事故の責任を全て国にカバーしてもらえるわけではないということです
労災保険料の安さを考えれば当然の話ですが

4 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/25(土) 04:49:49.23 ID:EF6B2A900
アルバイトって労災降りるのかな?

260 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/04/25(土) 09:35:04.72 ID:J6Gn5yDW0
>>255
労災保険に精通する社会保健士です。それはありえません。なぜなら労災保険は全ての労働者に強制適用される制度であり、
労働者1人1人に加入や脱退などの手続が無く、例えバイト1回1時間しか働かなかった場合でもその1時間は適用となります。

なぜなら事業者は毎年度1回、6月ころに前年度の総賃金額を国に申告し「確定保険料」を支払う仕組みだからです。
この総賃金額とは、文字通り正社員も契約社員も、例え1日しか来なかったバイトも、全ての労働者の賃金を申告する義務があります。
なので、もしもバイトの賃金を除いた総賃金額を申告していた場合は「脱税」と同じ行為に該当します。
無論税務署と同じで悪質性がなければ修正申告でお咎めなしの場合がありますが、故意にやっていれば罰則は免れないでしょう。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 10:41:45.43 ID:HH2lqjzA0.net
「放置自転車です。ご自由にお持ち帰りください」 こんな張り紙はアリなのか?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429883523/
https://dq7wdmmchd2ye.cloudfront.net/topics/img/3129_2_1.jpg

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 18:17:57.49 ID:7+j7TaAz0.net
▼不景気.com
http://www.fukeiki.com/

▼閉店記事アンテナサイト
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

▼大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 07:14:02.47 ID:5jN2URXd0.net
土曜に2組って…
もう俺はダメなのだろうか…

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 09:57:17.23 ID:BUjDQf1u0.net
>>5
マジか…
進退考えた方が良いかもな…

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 19:25:48.39 ID:eYFj1qIp0.net
オフィス街なら仕方ないだろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/26(日) 23:40:49.70 ID:Jt8icHacO.net
>>1

>>5

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 01:36:26.49 ID:1DbhiKFt0.net
うちは土曜日は今年2番目の売上だったぞ
場所にもよるだろうが、この時期に稼げないようではダメだろうなw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 03:12:23.91 ID:FK3QdLdP0.net
人がいない
gwだけ客出てくるなよ
うざいわ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 09:17:01.26 ID:okyPTLwQ0.net
■日本に帰化した韓国人も兵役義務を果たしていない方は韓国籍が残ったままです!■

韓国政府が国籍離脱を認めなければ、日本国籍は当然剥奪されます。
韓国兵役庁曰く、「日韓ハーフの方々も兵役を受けてもらいます。」とのこと。
「父母のうち、どららか一人が韓国人の場合、その子供は大韓民国の国民になります!」

韓国政府は在外を含む国民全てに住民登録を約束しています。
不備があれば在外居住者に対する不当差別になってしまいますので、
現在、一生懸命に情報を収集しております。

皆様で、在日韓国人や帰化人の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
韓国政府へご連絡してあげて下さい。
どんな些細なことでも結構でございます。
韓国側のリストから漏れてしまっている在日韓国人や帰化人がいるかも知れません!!

参考URL
http://ameblo.jp/espresso-legend/entry-12000092126.html
http://ameblo.jp/espresso-legend/entry-12007310904.html

韓国政府連絡先:
@bluehousekorea   韓国大統領府 / 青瓦台 
@mma9090  韓国兵務庁 (徴兵)
@happymogaha  韓国行政自治部 (在外国民住民登録)
@mosfkorea  韓国企画財政部 (徴税)

日本語での情報で構いません。
韓国政府は、在日・帰化人に関する情報を喉から手が出るほど欲しがっております!!


以上、日本人にナリスマシて反日活動、凶悪犯罪を繰り返す在日韓国人と在日帰化人を
彼らの大好きな祖国に送り返してあげる援助活動のご案内でした。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 11:27:05.04 ID:dOYrItJp0.net
差別? 予約拒否された外国人が憤るミシュラン寿司店の対応
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159356
言ってることが個人情報とか 馬鹿としか思えない
電話予約なんて、余程知ってる人以外分からないんだから
普通の店でさえいい加減な電話予約があんのにこれくらい普通だろうに。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 13:24:43.26 ID:16TmqjQV0.net
>>水谷は、ケネディ米大使から予約電話があっても、「ホテルのコンシェルジュかカード会社を通して」と拒否するのだろうか?

たぶん拒否するだろうな
店の方針なんだから
これが差別なら一見お断りはどうなんだと聞きたい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 14:54:14.92 ID:7wLCIkUe0.net
>>13
ゲンダイにお答えします。

>水谷は、ケネディ米大使から予約電話があっても、「ホテルのコンシェルジュかカード会社を通して」と拒否するのだろうか?


ケネディ米大使が電話で「ハ〜イ、アタシ、ケネディ ◯ガツ◯ニチ、ヨニンデオネガイシマース」ならイタズラと判断し体よく断る。
それなりの人物が事前にケネディ大使が来ることを根回しで伝えてきたら喜んで受ける。

極めてシンプル、当たり前レベルです。

オバマが直接フリーで「ハイ!オレ オバマ ◯ガツ◯ニチ ヨヤク タノム」と電話してきたらイタズラと思われるだけ
こんなの日本の首相でも同じでしょ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 14:59:27.81 ID:mY6RdNvN0.net
>>12
店側の気持ち分かるで。

昔、朝日新聞社の社員が宴会で使ってくれていた。しかし、ある時なんくせつけられた。
それ以来、朝日新聞社の客は出入り禁止にしている。
予約できないように、着信拒否をした。
これは、私の出来事だけど、朝日新聞社全ての社員が悪いわけではない。
でもトラブルを起こす可能性があるから、全ての社員を禁止した。
朝日新聞の言葉を全て外人にしてみろ。
全く同じ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 16:24:34.33 ID:16TmqjQV0.net
予約の代表者ならともかく
そう言う奴が連れてきた外国人が
寿司屋初めてだったらどうなるんだろうな?

初めて出されたシジミの味噌汁を出されてすぐ
無防備にゴクッと飲もうとするんじゃないのかwww

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 19:30:13.88 ID:rD3b50D/O.net
>>15
俺はNHKは出禁
まともな社員は地元採用にはいるんだが本社採用はクズ過ぎて

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 19:31:08.48 ID:M9B7ry+G0.net
明日まで働いたら9連休。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 20:15:11.45 ID:16TmqjQV0.net
もう片付けか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 21:33:52.17 ID:qAXT4C630.net
うちもNHKは出禁
というかチンピラ勧誘員だけどな
来たら、NHKから国民を守る党の撃退ステッカーをお見舞いする

この党の代表立花氏が船橋市議に昨日当選を果たしたな
おめでとう、NHKをぶっ潰して下さい。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 00:05:48.22 ID:y5d60VpD0.net
うちの店のビルの同階通路に蚊やらハエが大量に発生していて出所を探してたら通路の天井に穴みたいのがあってそこから出てきてるっぽいんだけど管理会社に言えば直してくれるかな?その虫達がうちの店の中にも入ってきて困ってんだけど…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 00:57:31.32 ID:aoa822il0.net
すぐに対応してくれるかどうか。

ホムセンでなんとかジェットって言うスプレーの殺虫剤が売られてるから、とりあえず「これでもか」というぐらい吹き込んでおくのがいいと思われ。

23 :4714:2015/04/28(火) 15:29:31.26 ID:06DLL8pN0.net
\/\/\/\
\/\/\/\創価学会の事件一覧

創価学会 巨額融資詐欺事件
 創価学会の学会員数名が、みずほ銀行を舞台に起こした巨額詐欺事件
 |___複数の創価学会員が逮捕

創価学会 携帯電話通話記録窃盗事件
 創価学会の会員が通話記録・個人情報を盗み逮捕された事件。
  |___複数の創価学会員が逮捕

創価学会 違法ビラ事件(池田(大作)ビラ事件)
 創価学会杉並総区の青年部長、男子部長及び静岡県青年部長が中心となって日蓮正宗・日顕及び、妙観講に対し誹謗・中傷する違法なビラを配布、掲載した事件
  |___創価学会は敗訴し、損害賠償を命じられた

     (赤尾光治  平野滋紀)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 19:58:32.41 ID:hW2BUUUJ0.net
>>21
その現況はミッキーさんが…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/28(火) 20:16:16.38 ID:A4dziQQS0.net
「一二三」と書く名前は「ひふみ」と読むらしいが
「三二一」と書くと「みにい」と読むらしい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 00:51:14.74 ID:EE27P+/X0.net
てす

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 00:52:45.33 ID:EE27P+/X0.net
みんな忙しいのか?
うちは死ぬほど暇だわ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 01:12:57.74 ID:oOk01FDB0.net
23時閉店なのにやっと片付けが終わった・・・
混みすぎやろマジで。なんだかんだで景気は戻ってきてんだな
4月は今の時点でもう去年比170%の売り上げだったわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 01:14:14.24 ID:EE27P+/X0.net
>>28
裏山

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 01:17:02.57 ID:7Jm0t/k90.net
>>29
地方の人かな?
東京や神奈川なんかの都市部は景気良くなってるよ

大阪とかのローカルはもう少し遅いんだと思う

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 01:24:30.56 ID:EE27P+/X0.net
>>30
29です。
北関東だけど、この辺は飲食店がバタバタ潰れてる。
ウチも青息吐息。数ヶ月後には廃業してるかも知れんです。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 01:40:54.41 ID:sYm4buBt0.net
北関東って事は工場なんかが多いし中小企業も多いからね
下請けの中小企業なんかはむしろまだ不景気な感じ
給料は上がらないのに物価だけはあがってるから。
あと3年の我慢だ頑張れ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 01:43:31.03 ID:BAJI5V4/0.net
北関東だけど、昨対120位だよ
毎月、20万は余計に残ってる。
景気、良くなってる実感    5年目洋食

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 01:51:31.73 ID:5TeUOiI40.net
平日ランチタイムの家族連れうぜー
夫婦とガキ一匹で4人席使ってオーダーは2人前
しかもガキ騒ぐわ食うの遅いわ
ファミレス池よ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 02:06:51.71 ID:GwA+/1Vb0.net
>>34
今日、寄せて頂いた家族です。
家族3人なのに4人席使って申し訳ございませんでした。
子供が騒いでしまい申し訳ございませんでした。
高級店の様にゆっくり食べてしまい申し訳ございませんでした。

それもこれも主人がいけないんです・・・
私はファミレスに行こうとしたんですが
主人が「ファミレスは高いからここにしよう!」って言うので
つい、寄らせて頂いたのです。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 02:09:14.65 ID:GwA+/1Vb0.net
>>34

先程、あなた様の書き込みを見つけてしまってから主人と話し合いしました。
これからは多少お金が掛かってもファミレスにしよう、となりました。

リピ無しなのでその点はご安心くださいませ。
本当に申し訳ございませんでした。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 02:44:29.39 ID:BAJI5V4/0.net
山田うどんかよw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 04:18:38.78 ID:jbxnYMfX0.net
>>36
そうですね。
飲食店というのは大人が良識的なご利用を頂ける前提で価格設定をし
営業しているので何でもOkのファミリーレストランが
お似合いかとおもいます。

特にファミリーレストランはお料理代金単体ではなく
座席料をお料理の代金に大きく上乗せして価格設定をしているので
お子様を騒がせる等の多少のワガママは聞いて頂けるでしょう。

是非、旦那さまにもファミリーレストランの素晴らしさを
説明してお勧めすると良いかと思います。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 08:50:33.91 ID:pIeVVRis0.net
おい❗通じてねえぞww

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 09:12:22.33 ID:zUOH9bCD0.net
ロンリー14年目だけど
今月今までで一番悪い売上でそうだよ…
60万切ったことないけど現在56万…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 10:08:04.02 ID:3/Yj02mY0.net
>>34
わかるわー
奴ら満席に近い休日ランチでも平気な顔して「3人!!」って言って、当然な顔して4人掛けの席を占領するからな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 10:45:42.36 ID:AKK/0My70.net
オレんとこは逆でロンリー7年目だけど最高記録100いきそうだわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 13:24:30.99 ID:XqHfgdJ80.net
同じく 儲かり過ぎてこのペースだと年商1000万の壁突破しそうなんで
売上調整の為に今日から9連休にした
ロンリー8年目八席

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 13:47:29.53 ID:n8PSwQ2d0.net
>>34
うざいよね。
うちは2階席 座敷 団体席なんだけど
家族連れ3〜4人 座敷って
全部断ってるわ。vip以外はね。2階席は10%手数料かかりますって
地方の平日夜なんかひどいもんだよ


平日夜の飲食ないと思います
重食など。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 13:58:47.95 ID:i/zjdgBG0.net
子どもが騒ぐんで云々・・
いや・・騒がしたらアカンやろっていつも思う
多少元気なのはいいよ
騒ぐから座敷?って思うけど座敷入れたら家じゃそんな騒がんだろってくらい暴れるよね
うちも座敷はサービス料取るようにした

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 14:43:22.31 ID:D9aX68az0.net
ラーメン屋も待ちが出てるのに
4人がけに親子で一杯650円をちんたら食われるとキレそうになる
忙しくて誘導できないホールにも責任はあるけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 19:50:46.38 ID:kQw3OhAN0.net
>>43
消費税を払っていないわけですね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:32:12.05 ID:2WiDBJfi0.net
親と小さな子供がランチ1人分を2人でシェアするのは分かる。
先日予約してくれた30歳くらいの女子2人組。
ランチ1人前を2人で分けたいんですけど良いですか?
だって。
うちではそういうのはお断りしています、って言うしかないやろ。これが田舎の実態だよ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:35:07.86 ID:2WiDBJfi0.net
補足
何も食べずにそのまま帰った事は言うまでもない。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:36:34.23 ID:k3IPPzBS0.net
>>48
糖尿病ならマジで一人一人前は、食えない。食ったら死ぬ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 20:42:38.03 ID:CNFKoWVz0.net
ロンリーとか小規模な所はもう景気が良いみたいだね。
ウチは客単1000円の中華。去年5月から2月まで過去最低を更新し続けてた。ちなみに今年二月が過去最悪の320万。370が採算ライン。
蓄えでしのいできたけど、2月の給料でいよいよ蓄えが底を着いた。3月は自分の給料は無しかもな、それでも足りないかもってとこまで来た。
でも、3月半ば辺りから忙しい日がでてきて3月は380万、前年−10%まで持ち直して、今月は−1けた台まで行きそう。
景気は少しづつだけど良くなってきてると思うよ。
でも、消費税って8パーだと幾らになるんだろうなあ。これまで60弱だったから今度から90弱なんだろうな。いよいよヤバイかもしれん。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:13:23.13 ID:GwA+/1Vb0.net
>>51
それだけ入ってたらお客さんは
「あの店スゲえ流行っとる!あそこは儲かっとるよ〜!」って言ってるね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:16:41.84 ID:BAJI5V4/0.net
ご注文なさらない方のご入店をお断りいたします。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:18:26.04 ID:BAJI5V4/0.net
食べログに対抗して、客ログ でも作ろうかな。
店に対して言いたいこと言いやがって、こちとら言いたいことも山ほどあるわなw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:28:43.60 ID:oOkYDGGm0.net
食べログの意見に対してはこちらの反論も書けるようにして貰いたい、一方的にしかも間違った事を載せられると本当に腹が立つ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 22:43:19.31 ID:2WiDBJfi0.net
文字数制限はあるけど、お店側から反論出来るよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:15:15.10 ID:BAJI5V4/0.net
客は匿名で書き込めるから言い放題なんだよ
店は、言い方によっては死活問題。
店名晒されて2chで叩かれようもんならw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:21:49.78 ID:BYpLpY0zO.net
>>50 さすがに命に関わる事は最初に言う人はいるけどな
言わないのは 一般で試したいだけ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:22:12.73 ID:kQw3OhAN0.net
まだあんなもの見て来る客っているのかwww

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:47:35.28 ID:BAJI5V4/0.net
>>59
それはわからんが、書き込みが多いことは確か。
ここ一ヶ月で2件書き込まれた。
特に悪口を書かれたわけじゃないが、勝手なこと言うので腹が立つわ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:28:21.19 ID:Vzlr/BIQ0.net
20代後半に起業して良かったと想うこと

1つは若さゆえに色々な人々が何事も懇切丁寧に教えてくれること
他に上から目線のアドバイスも真摯に受け止められる年齢であることなど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 00:43:58.75 ID:EWA52+6RO.net
>>55
事実に反する場合は食べログにメールするとすぐ削除される。
イメージと違ったとか主観的な事を書かれた場合は自らトップページを編集し
名指しまではしなくても当店は◯◯です!とアピールする。

あれ、実はガイドラインに従って書き込みすると店のヨイショしか出来ないようになってるから
気になるなら上手く扱えばいいし気にならないなら放置。

ちなみに書き込みに対する返信には食べログ側のチェックが入るが
ページの編集は店舗関係者の確認が取れれば無料で自由に出来るから
あまりに気に入らない書き込みはトップページで全力否定するなんてことも可能。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 02:50:25.65 ID:lFvTuqDB0.net
今、プレモル使ってて、営業に負けて今度キリンに変えるんだけどさ、先方が専売契約してほしいって言って来てて今度話すんだけど、3年契約で幾ら位なのかな?

経験ある人いる?
40席月商350万居酒屋です。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 03:12:44.74 ID:ABj2lrHD0.net
>>63
なにそれ 専売契約? お金もらえるの? それとも樽の単価のこと?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 03:19:33.68 ID:CxNPMeGh0.net
>>63
買値の話かキャッシュバックの話か協賛の話かで違うんだが
何の話?

樽なら最初は座席数と同じ数は協賛を得られるから40本はいけるだろう。
以後、○周年は販売実績次第。
現金なら座席数×5000円ってところ。

あとは営業マンが持ってる販促費次第。
他で使いまくってればそんなに出せないし
現在、余裕があってどうしても契約が必要なら多めに出してくる。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 03:28:06.22 ID:9cVUkKeF0.net
海外進出する暴力団、タイで赤っ恥 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430304596/
契約トラブルで銃突きつけ脅迫するも、重武装軍隊登場で謝罪

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 05:19:04.10 ID:GQSNL43u0.net
客に見当違いな口コミ書かれたから店舗会員になってやんわり否定の返信書いたら、規定に触れるから書き直せとか食べログ運営からメールきたわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 05:26:37.87 ID:GQSNL43u0.net
扱ったこともないメニューを何種類も並べて無くなったのは信じられないとか努力が足りないとか…
運営もこっちの書き込み審査するなら、客のレビューも精査しろっての

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 06:07:57.68 ID:8qBucpuz0.net
公認会計士 飯田一 郎に関連する検索キーワード公認会計士飯田仁一郎飯田一郎ハンドボール公認会計士飯田一郎
ブログ飯田恵一郎公認会計士飯田有一郎逮捕飯田仁一郎結婚公認会計士飯田一郎飯田一朗公認会計士飯田響一朗公認会計士
飯田崇一朗無罪 冤罪 特別捜査部 詐欺 強要 強迫 恐喝 事件 にせ税理士 ニセ医者
公認会計士飯田圭一容疑者盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、ブタ野郎、クソガキ、無断掲載、進行妨害。
公認会計士飯田 一之強要 逮捕 受刑者 未決囚刑務所
魔物、妖怪、悪霊、怨霊、死神、貧乏神、奇天烈、奇人、変人、公認会計士飯田一敏毒ガス、サリン、ダイオキシン、マスタ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 10:50:14.12 ID:vDGidpbG0.net
>>67
無料会員とかなるなよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 11:53:21.58 ID:CxNPMeGh0.net
>>67
客の書き込みに間違いを指摘する返信をするんじゃなくて
食べログにこの書き込みは事実と違いますって連絡をするんだよ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:34:22.28 ID:Uw2yr6LX0.net
うちの書き込みはひどいぞ

連れて行ってもらってカネを払っていない客なのは文章から明らかなのに
ボロクソ書かれたからなw

書き込みからけっこう前に何度か来た客がその書き込んだ客を
連れてきたってのははっきりわかる

これではコミュニケーションサイトどころか客⇔客、客⇔店の
相互不信を煽っているのは明らかだww

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 15:48:40.15 ID:mpXPvVud0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150430-00000027-jij_afp-int
ミシュラン掲載の高級すし店、外国人の予約拒否報道で反論(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
店として、これが当たり前の反応だわな
人数すら当日で大幅に変わるか最初に聞かないと、座敷じゃなくてテーブル席でいい人数とかに減るし
席予約の時間もいい加減・・予約時間が 19時〜19時30分くらいまでならいいんだけど
19時〜20時とか一時間も幅があると困る
一応19時か20時もしくは間の19時30分にしてもらうけど
ある程度余裕持ってテーブル開けるから時間ありすぎると 先のお客さんが座れなくなるからね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 15:57:32.17 ID:soFPimGO0.net
一概には言えんが、食べログの書き込みで恩恵を受けるか害を被るかは大抵店次第。
良いお店なら高く評価されて利益が生まれるだろうし、ダメなお店がそこを指摘されて改善しなければいずれ淘汰される。
ただそれだけの事。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 16:34:07.26 ID:1T1oTAO50.net
>>74
あんたほんとに店やってんの?いろんな客がいんだよ、普段から客に接してたらそんな上っ面だけの言葉吐かないわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 16:49:37.21 ID:whLY0NUI0.net
食べログも2チャンネルみたいなもんだよ
嫌な事ばかりかかれたら集団で告訴すれば良い
色んなニュースサイトも取り上げるし勝訴する可能性も充分ある
いくら本当の事だからと言って、掲載を許可してないサイトで自分の店を偏った評価されたら誰だって頭にくるし、自身の生活にも関わる
あんな一方的なサイトがいつまでも野放しでいるほうが問題なんだよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 16:50:39.15 ID:soFPimGO0.net
ウチだって色んな客が来るよ。
それが何か?
ダメな店はすぐに客のせいにしたがる。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:01:27.67 ID:whLY0NUI0.net
人間てのは妬みや恨みつらみで行動する奴いるからな
良い店で儲かっていても、影でそういう輩がネガキャンする事もあるんだよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:03:12.97 ID:ABj2lrHD0.net
>>77
客の一方的な書き込みがむかつくと言ってんだろハゲ
それを商売にしているところが更に頭にくる。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:18:08.08 ID:Uw2yr6LX0.net
>>77
おまえが直接の経営者でないのはよくわかるww

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:19:54.31 ID:soFPimGO0.net
>>78
知ってるよ
>>79
俺はハゲてない
恩恵を受けている人なら感謝こそすれ恨む事はないんじゃないかな。
お客さんを黙らせる圧倒的な料理を提供していれば、お店が潰れる事はないよ。
ウチは明日潰れてもおかしくないけど。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:21:33.18 ID:soFPimGO0.net
>>80
お前が真実から目をそらしたいのはわかるww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:38:54.21 ID:/UA6/tEK0.net
食べログの話題で荒れてるねぇ。
自分も色々良いこと、悪いこと書かれてるけど最近は見てない。
ステマはしてないけど、食べログもうまく使えば売上アップにつながると思うよ。
自分もある仕掛けをして、食べログを見て来店するお客さんを多くしてる。
だから、昔はムカついてたけど、最近は気にしなくなった。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:39:17.97 ID:1T1oTAO50.net
>>81
あんたのはただの建前論じゃん、なんだよ圧倒的料理って。バカじゃねーの?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:48:34.88 ID:soFPimGO0.net
食べログを恨むヤツは自分の店を見つめ直した方が良いんじゃないか?
人をバカ呼ばわりするようなヤツにそんな姿勢があるとは思えんが。
悪質なステマを除いて、美味しいっていう口コミが真実なら、不味いっていう口コミも真実じゃないの。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 17:56:45.16 ID:whLY0NUI0.net
えらく食べログ推してるけど、食べログが真実って認識も悲しいよな
店舗経営者として
食べログなんて半匿名で捨てアカでも書き込める仕様なんだよ
毎日真面目にお客さんを相手に商売しても、ある日ぽつりと性格のねじ曲がった輩ひとりで激変する事だってあるのよ
外部の情報操作で店の運命を決めるシステムは店舗経営者なら認めちゃいかんだろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 18:06:26.84 ID:soFPimGO0.net
>>86
食べログを全肯定してるつもりはないよ。ウチもボロクソ言われた事もある。あなたの言ってる事はよくわかる。
>>83みたいな付き合い方で良いと思うよ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 18:16:13.17 ID:1T1oTAO50.net
>>87
じゃあ最初からそう書けばここまで叩かれないんじゃない?
潰れる潰れないの極論しか言わないからあんたの話にはリアルさを感じない。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 18:37:30.54 ID:soFPimGO0.net
俺はリアルな話しかしてない。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 20:56:53.25 ID:htBEUBCk0.net
>>89
YOUは一流なんだな。
店もだけど人間として達人なんだよな。
もう乗り越えちゃったんだな。で達観したわけだ。
だから割り切りも凄いしさ。いわゆる出来る人になっちまったんだな。
そのスタンス変えるつもりがないから噛み合わないんだな。

申し訳程度に『お前の言ってる事も分かる』って付け加えつつも
【でも俺は曲げるつもりはない】【それはその店がダメだから】って感じで
「バシッ」「ピシャ」ってされたり「俺の考えはこうだ」ってグイグイこられるとしんどいよね。

グイグイ来る〜〜
ってボケでもかまさんとやりきれん。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:08:42.50 ID:Uw2yr6LX0.net
>>82
これでも並の人間より客観的に物事は見ていると自負できる

真実ってなんだ?
事実ではなく虚構と言われても仕方ないよなw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 21:48:08.04 ID:EeGfXbQO0.net
ラーメン屋だが食べログは糞だと思うがランキングが上がったり
アクセス数が増えると集客してるのも事実
あと無料でコメントできる欄で定休日告知とかできるので
上手く使えばいいと思うよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:10:56.08 ID:IrXPmCTl0.net
総投稿件数が1件の投稿者が10人もいて
いずれも評価が5という店は
ホント馬鹿だなあと思う。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:25:25.38 ID:htBEUBCk0.net
>>93
・食べログに載らなくて誰にも嫌われないけど赤字継続
・やらせ書き込みのせいで本来来るはずの客が逃げてマイナス
・食べログにやらせコメント10件依頼して多くの人にやらせだろって見抜かれたけど
 近所の人が物珍しさに月に延べ50人来て売上プラス25万、利益15万
・最初はノリでやらせ書き込みした連中10人が妙に店に感情移入して
 ホントの常連になってそいつらだけで月に30万の粗利に。

いろいろ考えられるから分からんぜ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:35:53.96 ID:hbMvwHU40.net
うそこけw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:44:37.71 ID:UxHZzLrc0.net
みんな食べログ嫌いなんだね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:45:52.26 ID:7P0izpo70.net
まぁむっちゃむかつくのも判るんだが防ぐ方法が無いしな気にしないのが精神的にいい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 22:48:06.19 ID:hbMvwHU40.net
あかん酔い過ぎた。。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:13:09.52 ID:c/hVJ5O10.net
確かに食べログ見たと言う予約が増えてる。食べログ嫌いな自分は必ず
そのサイトとは全く関係有りませんと言う。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:03:00.64 ID:cqsP12K50.net
どっちにしろ本当に店やってる人間で食べログに好意抱いてる人間なんてゼロじゃないかと俺は思ってる。日本の飲食業界ダメにしてる一因だと思ってるよ俺は。
そんな俺の店は創業18年にして口コミ投稿ゼロw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:10:21.12 ID:AR0hMlJP0.net
人の店の屋号を了解も得ずに使って広告貼り付けて収益得てるのが単純にムカつく
書き込む客も片棒担いでるようなもんだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 00:40:18.82 ID:FjSxYV+v0.net
>>101
それなんだよな 俺もそう思う。
勝手にランク付けするなよってな。
店が自分のHPをオープンにして書き込ませるブログなら一向に構わんが、商売で使われるのがむかつく。

先日書き込まれたのは、ランパスで食べ歩いてる奴の書き込み。別に悪口書かれたわけじゃないけど
安く食い歩いてるんだから黙って食えよ って思うわw
お前なんかに評価されたくないわ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 01:07:43.80 ID:CzJT6mi30.net
>>71
それまで食べログ気にしたことなかったから、気付くまで他の客が目にしてたわけだろ?
ただ削除するんじゃなくて
間違いを指摘したかったんだ
あとはそいつの他のレビューの信憑性も下げたかった
だからやんわり「他店舗様とお間違えのようです」って書いただけで
書き直せって
なんだかなあ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 01:18:45.61 ID:Iwcuj9nk0.net
飲食業をしたことない人が知識だけで匿名で評価する
批判することが他所から通に見えるからとりあえず批判する
プロから見たら嘲笑ものだけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 01:23:06.58 ID:Vu5wc0wK0.net
アマチュアみたいな自称プロもおります。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 02:12:56.19 ID:2hmeXUbB0.net
確実にやれる客が居るのに、手出せないって辛いよね。。独身に戻りたい…

あると思います

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 02:50:25.64 ID:hcUlfQDf0.net
売れ残るのは大雨の時だけの限定20食のランチを7年やってるが
食べログ書き込みゼロだわ
利口なお客は書き込むと不利益しかない事良く知ってる
そういうお客さんだけ相手しようよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 02:58:36.39 ID:MKKogdPa0.net
ここまで、低脳飲食のコメでした。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 03:05:53.20 ID:FjSxYV+v0.net
4月も昨対120%だった
昨年の暮頃から調子いいわ〜
夜が入ってきたのは嬉しいな
今日も平日なのに11万とか嬉しい悲鳴w

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 03:12:11.66 ID:wmh1G//v0.net
>>109
ヒューヒュー!力あるねえ!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 03:14:29.98 ID:uxdPxWCn0.net
>>103
店舗を利用して利益を上げてる糞ログが、店舗に書き直せって何様だよな。
勝手に店名使うなよな。
そのうち、集団訴訟くらえよ。

大阪のゴミ裁判は弁護士がゴミだよな。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 04:00:59.09 ID:CzJT6mi30.net
>>111
そうなんだよ。勝手に掲載して利益あげといて反論は許しませんって。
それなら店のデータ丸ごと削除してくれって伝えたらそれもできませんて。
うちは本当の「人から人への口コミ」で客が来てくれてるからそんなネットのレビューなんていらんし載せるなっつってもダメ。
そりゃ裁判起こるよなと思ったわ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 04:06:39.90 ID:ZkXitPvp0.net
食べログでたくさんの店に書き込みしてる奴は誉めないのが良いと思ってる馬鹿ばっかり!ですでに人気の店に行った時だけは誉めて私は見る目あるでしょ?的な馬鹿な考えの奴らばっかりw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 09:00:14.84 ID:viU8Sj730.net
最近うちの近所でオープンした店で3件くらい
食べろぐでわざと掲載保留にしてるっぽいんだけど、やり方あるのかな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 10:25:32.15 ID:M+R8QHI2O.net
>>114しっかりしたソースがないと 閉店なども保留になる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 11:31:03.94 ID:5oEtYSWM0.net
ここでの
自称売り上げ好調の安部下痢工作員、逝ったーwww

>3月の消費支出、
>過去最大の10.6%減

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 11:44:44.59 ID:3uezKV4j0.net
食べログでボロクソ書いた奴に、書いた本人のブログのアドレスをクチコミにリンクしてる奴がいたw

さてどうしてくれようかwww

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 12:19:38.18 ID:4UMTjoIh0.net
語るに値しない店ってのもあるしな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 12:27:53.21 ID:i1ude1UM0.net
確かアベノミクスやら消費税で経済おかしくなってますね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 12:37:52.34 ID:ZcwklBR80.net
うちは食べログの恩恵を受けているほうだと思う
悪い口コミも数件あるけど、良い評価をしてくれているのが80件くらいあるから
最近は同業他店関係者らしき低評価の口コミが乗ってもあまり点数下がらなくなったし

ちなみに自分がよその店に食べに行くときの参考にもしている

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 12:40:12.29 ID:ZcwklBR80.net
>口コミが乗っても 
訂正 口コミが載っても

最近老眼が進んできて、よくよく見ないと誤植が・・・

122 : 【大吉】 :2015/05/01(金) 12:53:55.25 ID:3uezKV4j0.net
黒地に金色の細い文字がよく見えませんw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 12:55:00.70 ID:4UMTjoIh0.net
食べログとお店の関係がwinwinの場合はお互い良好な状態と言えるだろうが、ここの住民はそうじゃない人が多いみたいよ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 13:10:22.56 ID:3uezKV4j0.net
書き込みが多い店だけ残して、一年以上書き込みが無い店は
削除したほうが客にとっても見やすくていいんじゃないか?

書き込み件数が厚い店はともかく、書き込みが少ない店で
ヤラセとか誹謗中傷の書き込みは店も客も食べログもお互い弊害ばかりだろ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 13:29:32.51 ID:wmh1G//v0.net
>>123
客を運んでくるからボロクソ書かれて怒り→我慢→慣れ→諦め→無の境地
になってるだけで腹の底から食べログ最高!なんてオーナーはいないと思われる

食べログに書かれる→反省してブラッシュアップ→更に高評価
なんて綺麗事はほとんどないんじゃないかね

食べログでベスト500、1000クラスで流行ってる店のオーナーでも
「今は見ない(ようにして自己の精神を保ってる)」って人多いしね。
昔は見てカリカリしたけど今は気持ちを乱されるから見てないって事で
決してバラ色のWINWINとか前向きでは無いよね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 13:36:24.57 ID:viU8Sj730.net
ちなみに皆の点数なんぼ?
うち2年目で3.54苦情22件w

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 17:08:33.84 ID:kiZCi0vc0.net
4月はワースト更新しなくて済んだけど最悪なのは変わらない
さぁ5月になったことだし今月は休みなしで頑張って巻き返してやる〜〜!!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 20:32:19.04 ID:84g6v7tO0.net
今日、一眼レフの客来た。
食事そっちのけ。マナー悪過ぎるやろ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:34:41.91 ID:FjSxYV+v0.net
プロのカメラマンだろ 取材に来たんだよ!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:39:50.52 ID:HxW41rQR0.net
それ、ミシェランの調査員だよ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:46:23.55 ID:M+R8QHI2O.net
ミシェラン…うむ…ミシュランと書きたかったか狙ったか
てか お前ら暇だろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 21:55:15.24 ID:5oEtYSWM0.net
メーデーって何だよ
ヤギの日か

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:11:30.81 ID:yvLR8/UH0.net
暇ちゃう休憩しとんねん

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:13:11.51 ID:zUzuiJ1y0.net
>>130
ふつうに考えれば成金の中国人

>>131
暇でしょうがない
居酒屋系も一軒だけ大賑わいだがあとは金曜にもかかわらず早じまいも複数(自分も含まれる)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 00:31:56.22 ID:rIHp4AOY0.net
すまんな その一軒が多分うちだよ 悪いねw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 01:06:12.21 ID:v0BUvrTX0.net
>>134
お宅はウチかよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 02:55:41.84 ID:eFplxgtJO.net
例年GWは比較的暇なんだけど今年は好景気だから油断できないなぁ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 05:31:17.61 ID:IFzx6nQe0.net
ここって居酒屋経営はよく見るけど、焼き鳥専門はみないよなw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 06:21:20.71 ID:c+0uftno0.net
何がおかしいんだ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 07:05:20.83 ID:gQx0kChs0.net
旅行で青森県行ったとき寿司屋で大間のマグロ一眼レフで撮りまくったが
迷惑だったんだろうな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 08:50:57.55 ID:V7WNjhmK0.net
あたりまえ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 08:55:27.91 ID:Lh1q2ztX0.net
もうすぐ開店くんです!

大型連休の金曜日に坊主でした…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 09:21:58.98 ID:CReF5W3R0.net
ハズレアプリを見抜く方法の一つに、短文の高評価レビューばかりが並んでいる、というのがある。
タベログも同じでは?仕込みレビュー?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 09:32:08.29 ID:V7WNjhmK0.net
こちらへどうぞ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1385553668/l50

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 10:45:36.52 ID:h1vufOxK0.net
>>137
好景気?場所はどこ?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 13:09:57.79 ID:CY4jTGPd0.net
俺は焼鳥屋だけど、専門って程でも無い
生け簀があるからイカやアジ入れてるし、居酒屋料理もある
メインは焼鳥 
仕込みが大変だな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 14:26:45.85 ID:IFzx6nQe0.net
>>146
イカ入れてるなんて、どこだ?
函館か九州か?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 14:30:30.20 ID:LQ8Xie+s0.net
焼肉の時、絶対許せないと思う行為ベスト3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430539875/
1位:人の食べ方にうるさい
2位:自分が焼き育てた肉をとられる
3位:肉を焦がす。そして気にしない。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 14:48:26.96 ID:EROwk/7BO.net
俺、焼き鳥屋だわ
兄貴は蕎麦屋で弟はイタリアン

兄貴は儲かってるみたいだけど、俺と弟はカツカツだ

やっぱ粉もんは強いわー

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 15:48:21.19 ID:rIHp4AOY0.net
そんなこたーない
そしたら世の中蕎麦うどん屋だらけになる。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 16:11:36.97 ID:JaJI8QEg0.net
俺は毎日同じ食材を調理すると飽きて嫌気がさすからメニューなくして
食材を黒板に書いてお客さんと会話しながら値段と料理決めて提供してる
毎日同じ事出来る人は凄いと思うわ マジで…
知人の天ぷら屋の「今日は海老だけで200揚げたわー」なんて聞くとゾッとする
焼き鳥屋の串刺し仕込みとか毎日は無理
ラーメン屋の仕込みルーチンもっと無理

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 16:14:29.97 ID:rIHp4AOY0.net
そんなこたーない
あんたのほうが凄い

ある意味で。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 16:21:20.32 ID:ltk1YAJBO.net
>>151みたいな仕事のやり方をやれと言われたらやれるだろうが
それで利益を出せと言われたら全く自信がない。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 16:21:46.48 ID:JZEq2WwH0.net
>>152
そう言ってもらいたかっただけだよ
あんたやさしいわ〜

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 16:24:39.48 ID:gQx0kChs0.net
>>151
それをやるには幅広い技術と高い食材、さらに高い単価と少ない客数を受け入れないといけなくなるね
限られた技術と安い食材、低い単価と大繁盛を実現させるためのルーチンなんだな

もっと程度の低い次元での話なんだけど気持ちは解る
焼きそば作っていい匂いに釣られて「俺も焼きそば」とか言われるのすげー嫌い
本当なら「してやったり」と思わなきゃいけないんだろうけどさ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 16:57:40.75 ID:EROwk/7BO.net
>>153
いや、マジですげぇよ
俺はできんよ

原価率も毎回計算すんのか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 16:58:43.73 ID:V7WNjhmK0.net
>>149
イタリアンはやってる場所で非常に左右される

それに比べれば蕎麦はそういう不利は無いか少ない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 17:47:37.19 ID:rKleg6hB0.net
>>151
お客さんと会話しながら値段と料理決めて提供してる

お客さんが凄いよ、俺が客なら、店行って食材見て食いたい料理考えたくねーもん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:25:28.22 ID:7CxRuE6s0.net
>>151
これ、だって自分のもってるレシピの引き出しから選ばせるだけだよね?
勿論高い金払う客前提で。

普通の店は自分の最善のメニューを絞って、原価率下げて客に満足してもらう
商売だろうから間逆だねw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 18:57:48.78 ID:NsOS/Fo+0.net
>>149
昔と違い潰れる蕎麦屋は、多い。
旨い、マズいがハッキリ出る。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 20:47:14.62 ID:CY4jTGPd0.net
>>147
九州。
イカは直ぐ死ぬからストレスになる
でも客寄せになるから入れてる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 21:42:37.25 ID:HF9gRR/I0.net
お子様連れ御断りで営業してるんだけど
食べログに「子ども連れでもゆったりできます^^」
て書かれてたよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/02(土) 23:09:55.95 ID:rIHp4AOY0.net
>>162
www それ皮肉だろww

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:17:28.54 ID:Cmi7sUd20.net
>>161
ふーん、福岡か佐賀だね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 04:47:48.89 ID:wvqN+iAi0.net
安部のせいで経済ガタガタだな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 06:01:45.85 ID:pm/LX3oR0.net
>>47
1000万いってなければよくね?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 06:03:34.31 ID:pm/LX3oR0.net
>>51
中華で1000とかたけーよ

850円にしたら1.5倍は客が来る

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 06:08:14.21 ID:pm/LX3oR0.net
原価率あげろ
チープな貧乏臭い食い物だすなよ

人が人を呼んでくるような経営しろよな

原価率あげて客単価安くしろよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 07:47:00.43 ID:oumX2tId0.net
「しょうもない役者多い」「舞台は面倒」ぶっちゃけすぎ中島愛里に反響
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430602724/
「しょうもない役者が多い」から。稽古するじゃないですか。
稽古終わったら飲みに行こうって飲みに行くじゃないですか。
飲みに行って、売れてもねぇのに、ああでも無い、こうでも無いって。
しょうもない事ばっか聞かされて。しゃべってるヤツが全部オレおごるから、
オレの話聞いてくれよだったら、わかった、仕方ねぇなってなるんですけど、
ワリカンで取られるのに、なんでお前のクソつまんねえ話聞かされなきゃいけねぇんだと語気を強めた。

社会に出て大切なスキルは雑談力
これ豆な

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 08:51:13.59 ID:Dz2nhcm40.net
>>169
社会人1年生がサークルの後輩に教えてるみてえだな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 09:38:29.18 ID:7or9tD4f0.net
なんか駅が大きくなってから人が駅から出なくなった気がするな〜
前は駅から歩いてすぐだったからそれなりに入ったけど今は駅中に出来た飲食街で食事や飲み済ませてるのかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 12:33:06.14 ID:OI+v5ALf0.net
>>171
スカイツリーのまわりなんか悲惨だぞ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 13:40:58.59 ID:PRpiPJ2T0.net
>>51
>>167
\500くらいにしたら?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 15:09:50.63 ID:zFHdhHEd0.net
四月の長雨の影響で野菜が高騰してるな
プラス
ゲリノミクスのせいで他も物価暴騰

何もしなくても原価率は上がってるよw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 15:25:05.28 ID:SsihDFAn0.net
キャベツさん700円近かった。
泣いた。
1個だけかった。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 15:32:02.64 ID:BgVqoSDO0.net
>>151だが、仰る通りですわ
レシピの引き出しから出すだけだが、お客さんは往々にしてワガママだから
それに答えていくのが楽しくってね
昨日だと刺身用のイカとアサリが焼酎の人は刺身・アサリの酒蒸し
ワインの人はペスカトーレ パエリヤ 後、イカの照り焼きとイカチリが出た
もし出なかったら今日はブイヤベースゴリ押しだった
なんか高い料金想定されてるけどムール貝じゃないからペスカトーレ900円
アサリ酒蒸し500円とかだよ
原価計算はその場でザックリ ウチはアルコール主体だしね

因みに>>155さん、俺は焼きそば出して隣も「俺もやきそば」って言われたら売り切れと嘘言う
同じ料理を連続されるとイライラするw
だから専門店の人は凄いな〜っとね
毎日蕎麦捏ねる炒飯が連続するとか無理だわ
長文失礼しました

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 15:52:48.92 ID:CtSxGA8CO.net
>>175
昨日398円で買うの止めたんだけど、買っとけば良かったんかな?
一昨日まで198円だったのにさ

トマトも3つで298円とか、なんだよその価格w

野菜何もかも高くなってるわ〜
簡単に品物の価格上げれんし、まいるよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:13:56.20 ID:MRxwD5QQ0.net
キャベツ248円だけど
トマトにしても見た目からしてもいいのないし
きゅうりも高いままだね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:34:02.29 ID:ogAf1EOe0.net
農協で地場産買えよ 安いよ キャベツ198円 トマト1800円/1ケース
田舎はいいな〜ふふ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 16:59:49.26 ID:SsihDFAn0.net
お好み焼き屋は休んだほうがいいな。
がっちりしたでかい奴は高い

春キャベツみたいな小さいのは300円くらい 
うちは時間稼ぎに野菜系 何か1品サービスしてるんだよ
客としては喜んでくれる 
リピーターは着実についてるが 全盛期は1店舗で飲食だけで1億円越してたんだけど
今は半分 それも弁当販売入れてだ。

もうがんばって働かないほうがいい
気の良い人間 誠実な人間 損をして終り 
税金 税金 税金 アホらしいよね。
東京都知事 朝鮮人なんで・・・・・
事務所に朝鮮人名もある
おかしいだろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 18:38:32.65 ID:zFHdhHEd0.net
今は肉よりも野菜が高い時代だもんな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 19:33:22.89 ID:fD9E8ypZ0.net
>>172
いやこう言ってはなんだが、スカイツリーのまわりには元から悲惨な店しかないよ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 21:24:32.60 ID:UDg83MNJ0.net
ラーメン屋はこの時期ネギが高くて困る・・・
600円/k

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 23:39:49.00 ID:rpIzfeBA0.net
レストランじゃ、いい素材を使えないもんな。スーパーの惣菜に負ける訳だわ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 01:22:14.29 ID:qigUw9Jv0.net
間に合わせにハナマサいったらキャベツが700円だってよ。
数日前はメトロではシシトウが800円だったし、どうなってんだ野菜?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 01:27:44.69 ID:2OkHBrsE0.net
GWは流通が止まるからしばしの辛抱だよ。
GW明ければ下がる。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 03:37:59.04 ID:NzDje+m50.net
なんでそんなに野菜にこだわるの?
野菜定食でもだしてんのかよ

とんかつにキャベツとかトマトなんかいらねーし

野菜高いなら肉だけのメニューだせばいいだろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 04:22:59.10 ID:2OkHBrsE0.net
わおw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 04:33:01.87 ID:sXQm4Yid0.net
>>187
肉屋の揚げ物コーナーじゃないんだから、皿にトンカツだけ載せて出せねーだろ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 04:34:57.38 ID:7QVA+3YO0.net
うちは九州の人口5万くらいの町で親の代から40年くらい和食店やってるんだが消費税にやられた感がすごくある。
3%→5%で売上激減した。それからずっと悪い。
家族3人で年3300万売上てたときは良い暮らしだったが今や500くらい。しょんぼり。
再浮上したいぜ!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 05:57:19.99 ID:EQo92ULQ0.net
そんなに落ちたのは味が不味くなったからだよ!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 06:45:37.57 ID:7mthEygOO.net
>>190
年商3000万台なのに家族3人だけでやれるん?
すごくね?

うちも同じような年商だけど、従業員やパートがいないと回せないから、
人件費がかかってカツカツだわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 06:53:23.88 ID:7mthEygOO.net
あー、ごめん

3000万台→500万に売上落ちたって事か…
よく読んでなかったわ、ごめん

うちも親の代から50年以上飲食してるけど、年商は半分以下になったよw

やっぱり今時の勢いのある店には勝てないな〜と思う

昔からやってる店は、皆さん結構苦しそうだよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 10:55:43.24 ID:qrjP00cK0.net
まぁ地方都市は駄目だよ
年寄りばっか 食べれないし 若い奴はまともな給料もらってないし
デフレ化で育ってる
ちょっとした事でクレーマーするクズだしな。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 11:49:32.86 ID:58NKya7a0.net
インフレになっても貧乏性は変わらんよ
給料上がっても、それ以上に物価も上がるんだから
飲食なんか余剰な所得が発生しない限り、削られる一方

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 12:10:13.72 ID:NzDje+m50.net
>>189
ええやん。
野菜抜いた分の料金頂けば。

だめか?野菜キャベツなしメニューと有りメニューでだしてみ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 12:54:03.92 ID:5iXEt6qT0.net
だからデフレの内に資産を買って寝かせとくんですよ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 13:40:40.90 ID:3lM1rZbm0.net
>>167
一応、定食で750円から食べれる。スープ、サラダ、ザーサイ、杏仁豆腐が付いて。
餃子も390円でライス、スープ、サラダ、ザーサイ付けて640円で食えるようにしてる。
みんなもう一品で1000円越えたり、ソバだけとかだと800円しないから均すと客単1000円になる。
>>173
ちなみにラーメンは510円だよ。全部税込価格な。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 15:48:38.85 ID:GnUzYc+S0.net
>>198
スゴイ営業努力に頭が下がります。
俺にはムリだわ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 15:54:42.07 ID:ok8inD+/0.net
うそこけw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 16:37:59.24 ID:sXQm4Yid0.net
>>196
もちろん、それを喜ぶお客さんもいるとは思うが、ターゲットにはしたくない層だよ。
一度やったらケチくさい店だと思われるので、お試し導入もできん

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 17:30:25.13 ID:WuX0CeRV0.net
>>201
たしかにそうだわなー
デフレ時代ならアレだけどインフレ目指してる今、自分の首しめるだけか
和民なってまうな
付加価値って言うものが主点となるのかなぁ

客呼び込むなんか良い手はないものか

サラダ記念日やバレンタインデーみたいにラーメン記念日とか中華丼記念日作ろうか。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 17:48:59.89 ID:/OlsL8MU0.net
>>198みたいなお店の原価率っていくらなの?
利益ホントにあるの?
余計なお世話ならすまん。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 18:49:03.06 ID:SOiiaedz0.net
>>192
ということでもう店は親の代で畳もうかという話になっていて連休あけから就活します。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:15:47.34 ID:j3+Bw5Kh0.net
自分も似たような形態の和食店、田舎なので法事でまとまった売上はたつものの売上は緩やかに下降、ちなみに年商3000万程
店の体力があるうちに他の売上の柱を模索中
ケータリング用に車でも購入して弁当でも売り歩こうか、、、

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:23:14.35 ID:xnKxLxo+0.net
都心のオフィス街だが暇だ

当たり前だけどww

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 20:54:49.78 ID:SOiiaedz0.net
>>205
うちも法事が多かったのだが最近は信仰心が薄れてるせいか法事も減ったよね
自分ちが法事なんてしないから何も言えないがw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 21:57:08.64 ID:xnKxLxo+0.net
なぜ法事が減ったか?

それは戦後、とくに高度経済成長で個人の利益を追求する風潮が蔓延したから。
経済成長がうまく行ってた頃、生活単位を親戚→3世代→核家族と進化しただろ。
法事が減るのは日本が目指す姿の一部なのだよ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:32:09.50 ID:Qd3kNDlH0.net
なぜ儲かってるかどうかを年収でなく年商で言うのでしょう?年商数億と言われてもそこからいくらが利益か分からないし自慢したいだけに聞こえる。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/04(月) 23:46:01.28 ID:DK1jyDKv0.net
>>209
いい質問だね。
年商では利益がいくらか分からない。確かにそうだね。
年商1億、でも大赤字って事もあれば
年商3000万、年収1500万って事もあり得るからね。

でも、確かにその通りなんだけど、それはそれとして
同時に正確には分からなくても大体の事は分かるって面もあるんだね。

野球で言えば名前も知らない選手だけど先発で10勝したとか聞けば
防御率は〜奪三振数は〜とか知らなくてもざっくりした事は分かるとかそんな感じだね。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 00:00:00.13 ID:PGL6KWa10.net
>>209
あるいは名前も知らない選手を打率3割(=一般人の年収1000万)の打者って紹介されるより
打席数とか出場試合数とか教えて貰ったほうが
レギュラーか補欠か1、2軍を行ったり来たりしてる選手なのか
深い部分をイメージしやすいって面もあるね。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 00:31:48.98 ID:iuDKopta0.net
無職っぽいレスだな…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 00:38:50.50 ID:56z3kESn0.net
だな。
どういう商売をしてるのかは年商の方がイメージできる。
年収500万円の飲食店では、全くイメージわかないけど、年商5000万なら、家族じゃ無理そうだから人雇ってんだろうな、とかね。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 00:57:32.93 ID:AATqsIIT0.net
tvとかでコロッケ1日に何千個売るとかあるじゃん
あれが商売だよね。
ざぁっと売って売りきれで終り
家に帰る 最高ですね。
チンタラ チンタラ店にいたくないわ。

来ないお客さん待つのはアホらしい。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:15:41.29 ID:TjvrKwre0.net
東京下町住宅街なんだけど、去年以前の三年はゴールデンウィークの売上げどん底だったが今年は何だか良い感じ。
十年前にもどったようだよ。
出掛けるリア充、くすぶるパン人って構図がやっと戻ってきたよ。思い起こせばミンスの千円高速からゴールデンウィーク出掛けない残留組が激減したもんな。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:20:09.15 ID:thxmCN6Y0.net
飲食店でオーナーシェフの営業なら利益率位わかるから年商で話通じるよね。食材デパートで仕入れる訳じゃないんで。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 07:10:49.42 ID:U1dFUJA1O.net
>>205
うちも和食で同じような感じ
年商もその位

昔は団体予約やら宴会で利益取ってたんだが、そんな予約は10年前と比べて半分になったよw

逆に個人客はここ数年若干だけど増えてきてる

でも、個人客は単価低いし利益率も悪いから、売上が上がらないんだよな〜

来店客数も読めないから、従業員置く人件費も馬鹿にならない

昨日もGWで忙しいかと思って、ある程度人呼んだらヒマだったよw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 08:39:37.80 ID:2TWM4FqR0.net
ワタミ、不振深刻で唖然とする異様な光景 料理遅い&高い&接客ワースト1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1429874006/

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 08:46:10.29 ID:+jWgm3pI0.net
年収とかサラリーマン以外つかわんだろw
経費使っていかに年収下げるか苦戦してるのにww

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 11:41:54.37 ID:6Qgq8psC0.net
護身用でスタンガンかタクティカルペン買おうと思ってるんだけど、何が良いかな?
郊外だから不安なんだよね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 12:31:42.71 ID:0+6Uo8lH0.net
防弾チョッキがおすすめ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 12:40:33.92 ID:C4taDhHv0.net
催涙スプレー

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 12:47:50.82 ID:WfcOwmbz0.net
さすまた

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 12:58:42.99 ID:jXlRnreLO.net
法事は 昔みたいにやらなくなったからね
うちの店(鉄板焼・居酒屋)では、家族だけの法事も 多くなってきたわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 13:20:18.40 ID:6Qgq8psC0.net
催涙スプレー良いな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 13:20:38.88 ID:W5suNHEJ0.net
「墓じまい」自分の代で 少子高齢で維持困難、無縁墓も増加
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430684764/

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 13:42:32.85 ID:C4taDhHv0.net
催涙スプレーの中身調べたら唐辛子エキスみたいだから、赤唐辛子を茹でた汁をスプレーボトルに入れたら代用出来るんじゃなかろうか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 14:03:08.92 ID:sKL+eljq0.net
>>227
タバスコでおk

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 15:16:57.62 ID:Wc+7tr2w0.net
毒霧でいいんじゃない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 15:49:29.40 ID:yDLpEM+p0.net
>>229
ムタよんでこいやw
まぁ日本酒でも催涙スプレーになるよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 19:37:48.72 ID:P99XUQTP0.net
アベノミクスで買い物をやめた「30代」 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429711736/

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:08:17.02 ID:g/yOvpQG0.net
>>203
原価率3割3分って所かな。
で、利益ってナニ?七つ集めると願い事が叶うとか言う都市伝説だろ?
マジレスすると月商360切ると赤字。380行くと支払い日に冷や冷やしなくて済む。400行くと自分を褒めてあげてる。
年商4600万程度で給料は税込み45万少ないだろ。ロンリーでもっと稼いでいる人大勢いるでしょ?
俺は商売下手で料理の腕も無いと思ってるから数こなすしか能が無い。逆に料理だけで4,5千円取れる人ってどんな魔法を使ってるのか知りたい。
>>215
>思い起こせばミンスの千円高速から
うおー!確かにそのタイミングでGWが平日並みになった!あと、月曜に祭日を移すアレでも売上げ落ちてる。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 00:04:06.65 ID:W5rS3+oS0.net
まあ外に出掛けたほうが人は金を使う
地方だけど、今年は人の動きが少ないな
帰省してる雰囲気もないし、行楽に出掛けてる雰囲気もない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 02:55:04.94 ID:ao57Ct0g0.net
久々に、客に遅いと怒られた。
たまにはしょうがないよな。 忙しくても手は抜かない。

みんな連休どうよ うちは去年よりめちゃくちゃ忙しいぞ!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 03:09:55.16 ID:v1JrkV5T0.net
うちも久々遅い言われたわw手抜け無いからね
あー疲れた

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 03:32:48.06 ID:/MOI8xwZO.net
うちなんて手抜きしまくってんのに料理出すの遅くて黙って帰っちゃったよw
二度と来ないんだろうなぁw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 04:07:08.00 ID:lJpgHl2P0.net
料理いっぴ詰まってるのに新しいお客さんが入ってきて鬼みたいにいっぱい注文してくると○意沸くわーーーー!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 04:19:42.31 ID:ao57Ct0g0.net
みな繁盛でなにより。
明日はラストスパート

頑張りましょう。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 05:06:21.13 ID:GGJUOVSF0.net
みんな1日の売り上げいくら?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 06:55:51.62 ID:54/5omSh0.net
うるせーヴォケ
スレタイ1000回読んで来い

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 08:27:46.06 ID:c0qSsMB60.net
みんな忙しいんだなあ。
うちは9連休中

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 10:04:13.82 ID:kHt94pqX0.net
もう必死に働いてもしょうがないだろ。

家賃がある奴はしんどいな。
営業しなければ人件費 光熱費 材料費 発生しない
休みの時だけ まとめてきやがって。
うざい 面倒くさい 客の顔もみたくない 吐きそう あると思います

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 13:43:06.53 ID:r1VLIQ2N0.net
ねぇーよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 14:10:24.46 ID:fkgXR9390.net
売り上げいくらなんだよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 14:22:16.45 ID:+9SNgWxR0.net
ゴッホの絵画、79億5000万円で落札 「アリスカンの並木道」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430887370/
http://www.vangoghgallery.com/catalog/image/0568/Les-Alyscamps.jpg

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 17:03:01.80 ID:VI5gQnPY0.net
売り上げなんて1万のやつも10万のやつもいるだろ?
聞いてどうすんだ?あほなのか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 17:17:11.90 ID:0EMNxt990.net
どうせ日に数万の売り上げなんだろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 17:29:10.72 ID:50Nx07Vu0.net
え、数万円の売り上げじゃ駄目なのかい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 17:58:24.42 ID:iiDOeFSkO.net
今日は全然ダメだ〜w
普通の休日より悪いわw

呼んでるパート代も出ない感じ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 19:22:22.46 ID:UZobze6M0.net
近所のスーパー長ネギ3本300円て
いくらなんでも高騰しすぎやろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 19:25:42.78 ID:ACZQEoAH0.net
終わったな。ゴールデンウィーク

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 20:26:35.18 ID:gX0EJZ4L0.net
>>245
ルノワールとゴッホを買った斉藤さんが近所に住んでいた。
すでに手放しているがガシェ博士は誰がいま所有者かわからないらしいねww

だいたいナチの略奪品だと疑惑があるしw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 20:32:39.63 ID:UZobze6M0.net
GWどうだった?
うちはまあまあかなぁ
それなりにお金落として行ってくれた

今日の最終日は昼だけで夜は坊主風味だけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:06:43.92 ID:CaaH/9UAO.net
さすがに 坊主じゃないけど 戻った感じだね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:24:17.45 ID:iiDOeFSkO.net
>>250
上でも野菜高騰の話出てたけど、最近すごいな

キャベツ600円なんて、ここ数年聞いた事もないよ

お好み焼き屋、生きてるか〜?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:42:49.37 ID:UZobze6M0.net
4月の梅雨みたいな天候のせいか
野菜高騰は

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:44:12.67 ID:hszEOsxr0.net
流石にGWは満席連発だ
いま稼がないでいつ稼ぐんだよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 21:59:17.89 ID:gX0EJZ4L0.net
あとは稼げないわけですね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:30:04.49 ID:f6/mkkw+0.net
http://i.imgur.com/qXvlR2P.gif

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:35:21.92 ID:LJBK6MV8O.net
うちは月土営業1日平均10万だから連休は休み。@九州繁華街30席焼鳥屋

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 22:41:19.61 ID:CIgmhTdZ0.net
野菜がありえないほど高くなってる('A`)
何があったんだろ…キャベツのハーフが158円とかありえん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 00:20:30.82 ID:A9o6FSD70.net
今日は外国のお客さん
若いころ旅してたから聞きとれるけど
知らない単語は 駄目だな。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 00:43:04.45 ID:dbPYT3Du0.net
>>262
大阪は外国でないぞ?
パスポートなくてもいけんやで?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 02:15:45.39 ID:KNevtI1i0.net
今月6日間で70万売った。 これ一ヶ月の1/3に当たる売上。

ふぅぅ 疲れた。 おまいらもお疲れ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 04:52:52.59 ID:qHtZQA+50.net
うちはgw5日営業(昼のみ)で58万。ロンリー+たまにバイト1人。麺屋

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 05:15:01.79 ID:4XCwgQxp0.net
>>265
計算上、嘘乙といいたい。
平均単価800円としても、昼だけで100数十人をロンリで回せる訳がない。

すまんな、嘘乙決めつけて

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 06:18:30.57 ID:C5QruuGc0.net
やるなぁー。地域によってちがうのかな
地域はどこなの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 08:05:58.91 ID:xauV37G70.net
>>266
ラーメン屋だけどロンリーだとMAX60人だろうね
うちは9連騰で65万だけどそれでも過去最高売り上げなので素直に嬉しいw
ようやく休み

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 08:09:00.79 ID:Vvc/Zyb50.net
大林組が農業参入 レタスなど生産、首都圏に工場
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430895509/

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 09:41:37.75 ID:/Zsx74LY0.net
55 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/06(水) 17:29:47.41 ID:2nDG4Yqm0
春の長雨による不作で今は葉物野菜が高くなってるんだよな
採光型にしろ人工光型にしろ、こういう生産方式が増えて来ると天候不順の影響も減りそうではある

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 09:56:23.82 ID:pblcb18f0.net
>>268
うちのロンリー店は昨日の昼(11:30〜15:00)74杯だった。
最高77杯。決めつけは良く無いよ。
人雇いたいけど募集しても来ない涙

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 10:16:17.28 ID:xauV37G70.net
>>271
へー素直に凄いね、博多系?30分で10人以上の計算だね
参考までに、席数と茹で時間とどんぶりいつ洗ってるか教えてよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 10:34:48.50 ID:pblcb18f0.net
興味あるなら見にきてもらっていいですよ。
東京駅から電車で30分程の場所です。
出来れば少しでも働いてもらえれば。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 10:55:42.58 ID:ge+6AcQb0.net
スレがトンコツ臭いな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 11:00:27.37 ID:xauV37G70.net
>>273
答えられないか。素人乙w
ラーメン店主スレにも来るなよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 11:33:42.51 ID:98XkyuvA0.net
>>275
アンタ、なんか感じ悪いよ
自分ができないことでも他の人はできるかもしれないのに
決め付けはよくない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 11:37:17.77 ID:98XkyuvA0.net
うちはカレー屋だけど、小鍋に移し変えて温めるから時間がかかる
でも駅前の大鍋から直接かける方式なら安くて早い
ラーメンだってきっと作り方次第で数こなせるだろう

あ、ちなみにGWには今年一番の売り上げの日があった
ちょっと一息ついてるところ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 13:12:39.12 ID:/rUo4Y2S0.net
ランチのアルバイトにワーキングホリデーの外国人(欧米系)をいれたが
約半年間で今まで来ていた常連客が少なくなった気がする。
ちなみにランチはパスタ中心。
やっぱりパスタ屋と言ってもサービスは日本人の方がいいのかね?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:08:17.08 ID:KNevtI1i0.net
日本人は外人を嫌うからね 偏見だけど。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 14:22:50.88 ID:eAZ3864P0.net
>>278
外人に対する思いは複雑だからな
欧米系白人でガタイが良いとか見てくれがいいとなんか負けた気がしたり
黒人だと良い人でも心のどこかで怖かったり
アジアはアジアで中々微妙だったり
綺麗事抜きに難しいね。
Aさんは全然気にしないけどBさんはなんとなく気後れするとか。

10年前に東京行った時、回転寿司で働いてるのが外人ばっかで驚いたけど
今じゃ更に進んだり一周したりしてんだろうな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:12:36.54 ID:8OSmGaRB0.net
300席で一杯\2500位のラーメン屋なら十分達成可能だろ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 15:44:15.65 ID:pblcb18f0.net
>>275
あなたみたいななんでも決めつける人は、何言っても聞かないでしょ?
だから一回見に来てみればって言ってるのよ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:55:31.26 ID:xauV37G70.net
>>282
わかりました見に行くので店名教えてください
来週東京行く予定ありますので

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:56:14.41 ID:29aL9QYt0.net
居酒屋やってるけど、定食屋ってどうやってもうけるの?単価1000円でも100人で10万だろ?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 16:59:31.78 ID:B+3rpXqL0.net
>>282
とりあえず>>272の質問ぐらい答えてあげたら?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:18:53.57 ID:pblcb18f0.net
>>283
了解。捨てアド載せてくれたら送ります。
土か日に来てね。
そうですね。とりあえず
9席、茹で時間2分、3分、4分ね。2種類の麺で3通りの茹で時間。
皿洗い?食洗機だからラーメン作ってる間に機械が洗ってます。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:36:49.59 ID:NtsppEr40.net
>>283 286
事後報告お願いします。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:38:49.42 ID:NtsppEr40.net
>>284
\2000の定食を50食売れば良い

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:45:16.57 ID:/rUo4Y2S0.net
東京駅から電車で30分ってどこの田舎だよww
うちは乗り換え時間いれても10分だ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 17:56:35.34 ID:jVlGAPyuO.net
東京まで飛行機とバスで3時間くらいかかる秘境に住んでます

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:09:50.82 ID:3d2wyutz0.net
先日ミラコスタでの披露宴によばれて行ってきました。
味は特筆すべきことは無いのですが、ディズニーホテルとして披露宴の完成度は物凄かった、ディズニー好きはたまらんだろうね笑
料理の味が良いとかだけでは他のホテルでは絶対太刀打ち出来ないんだろうなぁ、、、と思い自分の店のストーリーというものを考えてみる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 18:13:13.45 ID:xauV37G70.net
>>286
77杯師匠これでお願いします、食洗で洗って2分以上ならなおさら神ですな。
私なら丼洗わない、茹1分半くらいじゃないと無理そうです。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 19:47:34.62 ID:/rUo4Y2S0.net
都心のオフィス街は今日もヒマだぞw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 22:59:32.27 ID:uuoc6PnE0.net
>>286
ごめんな。責めるつもりはないけど、9席で一杯当たり750円と仮定すると、昼間10万売り上げで133杯は可能なのか??

フルマックス回転で、ロンリーで、どう考えても無理やで。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 23:35:31.97 ID:KNevtI1i0.net
3時間半で8回転もするわけねーだろ
ふざけるなバカw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 23:38:25.05 ID:pblcb18f0.net
>>294
それは、今の自分の店の営業時間(11:30〜15:00)と力では無理だと思うけど…。
もし、うちの単価で考えると920円位だし、昼と言っても土日の11時から17時までなら
10万超えも可能かも。
バイト一人って書いてあるし、これならできるんじゃない?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 23:59:16.55 ID:DcHd5wyy0.net
うそこけw

って言って欲しかったのに
マジで突っ込まれたから
引けなくなったのか・・・w

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 00:11:48.16 ID:DwCIreQZ0.net
あとは、うちは持ち帰りとかはやってないけどそういうのやってる店舗なら可能だと思う。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 00:15:43.79 ID:/tyKrO3p0.net
麺は茹でてあるヤツを湯通し。
スープは湯煎。
具は乗せるだけ。
丼は洗わずに使い回し。
会計は食券。
いけるな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 00:16:55.20 ID:ABp7Y+EP0.net
>>うちのロンリー店は昨日の昼(11:30〜15:00)74杯だった
>>9

だからよ 3時間半でどうやったら8回転もできるのか教えろよ
一人当たりの滞在時間は26分 
お冷出してメニュー決めてオーダー取って作って食って片付けて
これを一人でこなして26分でできるわけねーだろ

バカかよw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 00:25:33.07 ID:DwCIreQZ0.net
>>300
机上では考えたことないので分からない笑
でも出来てるんだから出来てるんじゃない?
ちなみに食券制だし、お客さんが食器上げて拭いてくれるから甘えてる。
もちろんこれがいいとは思わらないけど人出が無いから仕方ない。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 00:32:13.07 ID:/tyKrO3p0.net
捨てアド載せてお店見学させてもらいなはれ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 00:38:53.14 ID:MNCImXAc0.net
そう
もう言い訳がましいのはいいから
捨てアドも載せたんだし
見に来いで終了
まあ逃亡するだろうけどw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 00:43:40.11 ID:ABp7Y+EP0.net
しかも、72杯以上だと9回転だどw
つーと客の滞在時間はたったの23分ww
食券買ったりオーダー通したりを差し引くと、食う時間は15分だな。
客は全てデブの一人客なのか? 家族連れとかカップルとかいないのか?

スマホいじりながら食ってる奴いないのか? 殺意湧くだろw
お前、スマホ嫌爺なのか?w

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 02:18:34.61 ID:Z9vD+prd0.net
だから、机上じゃないって。うちは15時までに入店してくれればいいから15時30分でもお客さんいる時あるし、
こんなこと言うのも面倒だから、見に来たい人は捨てアド載せてね。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 03:01:27.37 ID:45NIYtrt0.net
何でラーメン屋なんて田舎でやってんの?

馬鹿なの?苦行なの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 03:15:13.60 ID:EQnIxzu/O.net
>>305
お疲れさんです
捨てアドはそちらが載せた方が宜しいんじゃないですか?
ID書いてもらって、納得のいった方に返信にした方がと思いました

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 03:51:39.37 ID:inPmNPls0.net
客が並んでたら普通にさっさと喰う奴ばっかになるもんじゃね?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 03:52:23.18 ID:Z9vD+prd0.net
>>306
ごめん。馬鹿はシカトする。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 03:56:53.20 ID:BquQJywJO.net
もうハッタリ麺相手するのやめたら…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 04:28:29.20 ID:UXJ5mUxpO.net
ラーメン食うのに成人男性なら15分もかからんだろ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 04:49:08.86 ID:3RrMqSOb0.net
ここはラーメン屋だらけなんだなw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 09:13:45.68 ID:Bfzae04f0.net
暇だからわざわざ見に行ったり出来んだろうな。。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 09:47:41.82 ID:t2u6qRqL0.net
>>312
ラーメン店主が集うスレは偽店主鑑定人が鋭すぎて居心地が悪いのでw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 09:49:34.95 ID:vq4dmNK80.net
>>313
まあ、そう言ってやるなよ
なんか丁度来週東京に行く用事があるって事らしいぜ>>283

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 09:53:45.41 ID:8LmYaSB80.net
なんか流れ的に、やいのやいの言うだけで終わりそう。
タンカ切るだけ切って、やっぱり行かない的な。
ガキのケンカみたい。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 10:09:52.73 ID:S22P9db80.net
他所がたくさん売ってるのが気にいらんのか?
おかしな奴らじゃ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 10:10:46.23 ID:5XqGRA4f0.net
>>317
計算上合わないから、ツッコミ入ってるだけだよw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 10:17:35.85 ID:t2u6qRqL0.net
迷彩をかけることもあるし
2ちゃんで重箱の隅をつついてもねw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 10:25:31.69 ID:L4z3smjT0.net
ラーメン店開業しようと思い物件を探しているが、さびれた所でも家賃が暴利でワロエナイorz

世の中少子化やのに、資産の価値を目減りさせたくなくて世の中見れない家主ばっかり。
計算上どうやっても利益が出ないのにその家賃で借りるしかないので、
飲食店経営のみんなカツカツなんやろうなあ。。

なんか、家賃を下げるコツとかないですか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 10:29:05.64 ID:8LmYaSB80.net
>>320
あなたが沢山稼げば良いよ。
あるいはもっと寂れた場所を探せば安くなるんじゃない?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 10:31:21.91 ID:5XqGRA4f0.net
>>320
普通に家賃下げろ

323 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/08(金) 10:42:18.48 ID:6s/oCeLP0.net
>>305
ラーメン食べに行くついでに見に行ってもいいですかね?^^

324 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/08(金) 10:57:53.59 ID:6s/oCeLP0.net
>>305
捨てアド作ったお^^よろぴく〜^^

http://nomiya777.blog.fc2.com/
ちなみに私のブログ^^

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 11:14:10.95 ID:uxDdcMpL0.net
>>324
ブログのあまりの寂しさに泣いた

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 11:21:50.97 ID:8LmYaSB80.net
俺はラーメン屋よりも飲み屋の方が気になるわ。

327 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/08(金) 11:24:17.84 ID:6s/oCeLP0.net
私は寂しい人間なんです(T . T)

328 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/08(金) 11:30:42.70 ID:6s/oCeLP0.net
まぁ私の事は置いといて、ラーメン屋さんの真偽を確かめに行ってみますね^^

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 11:32:35.13 ID:inPmNPls0.net
だ〜〜〜!!失敗したぁぁぁぁぁ!!
大家に内装新しくしてもらったんだけど
俺が選んだ木目クロス最悪だぁぁぁ!
店の中こんなに暗い雰囲気になるなんて思いもしなかった
やり直しはもちろん有料と言われたよ(当然だわなw)
ここにきて10万の出費と数日の休業キツイィィィィ!!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 11:45:44.05 ID:vq4dmNK80.net
のみやんってブログのデザインは違うけど
関東周辺で洋食屋かなんかやってた人?

商店街で予算とって何か仕掛けるとか
優しいカミさんと質の良いバイトに囲まれて幸せそうな
雰囲気のブログ見た事あるような気がする。

別人かも知れんけど商売順調そうで何より。

331 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/08(金) 15:03:58.36 ID:6s/oCeLP0.net
>>330
いえ関東ですがそのブログの方とは違いますよ^^

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 16:39:16.09 ID:ABp7Y+EP0.net
語り方が気持ち悪いけど、幸せそうなので足跡残してきたぞ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 17:26:44.13 ID:rdwshzAm0.net
>>324
コメしといた

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:01:15.20 ID:IpSmOQviO.net
電気代を考えて店内の電球を全てLEDに変えようかと思うんだけど、電気代が安くても物が高い分あまりメリットが無いような気がする。
実践した人います?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:09:31.41 ID:jsh1B3WS0.net
>>334
ちゃんと計算すれば良いじゃん。

ま、白熱電球を使い続けるのはかなり損でしょ。すぐ切れるし。
少なくとも電球型蛍光灯に変える必要はあるのでは。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:10:14.05 ID:eH3s5p95O.net
>>329
壁に間接照明でも増やしちゃえよ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:10:41.12 ID:WhIq36NR0.net
個人店舗でもLEDにしてる店はけっこうある。
リースなら初期費用かかりませんなんていうボッタくり業者もいる。
うちはスポットライト的なところはLEDにしたが5か所程度。
きほん、蛍光灯で間接照明にしているのでそれらへの導入予定は無い。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:21:59.67 ID:MNCImXAc0.net
いまどき自販機さえ
LEDの時代だぜ
うちも小さい店だけどLEDに代えて
月1万円くらいの電気代節約に成功

中国産のLEDなら安いよ
1年使ってるが一個も切れてない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:29:51.46 ID:AV+4qLt/0.net
安物LEDは当たり外れがある

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 18:42:09.92 ID:WhIq36NR0.net
切れるときは切れるよ。
ひとつ半年でだめになったのがある。
高いけど内国産なら信頼できるだろう。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 19:45:12.05 ID:BJ2Dqt6A0.net
>>324
>FP3級に合格しました!

チミは、何をやりたいのかね?
寂しいblogと聞いて訪ねてみた。
何やら逃げ道や外食ばかり。
コメ一切なし(笑)。
小学生の夏休み日記のような

…アホですか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 19:50:44.29 ID:otUgY1VP0.net
>>341
コメしたんだけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 20:17:01.42 ID:ch9sbBXb0.net
肩書き大好き人間だな
つまらん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 20:37:27.15 ID:ABp7Y+EP0.net
ブログなんか絵日記みたいなもんだろ
事故万のおなにーさ。
人の日記にケチつけるなよw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 21:12:51.37 ID:p3xFGysOO.net
LED自体は 普通にやればいいよ
最初より安いし
蛍光灯は ちょこっと いじらないとダメなやつもあるけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 21:17:34.23 ID:WhIq36NR0.net
やっぱり暇だな。
いまから周りの店の偵察でもいってくるよww

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 21:31:35.63 ID:buCWNTFS0.net
内容の薄いつまらんブログだとしても、ブログなんてそんなものでしょ。>>342がどんなに素晴らしいブロガーなのか気になる。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:00:09.52 ID:BJ2Dqt6A0.net
>>347
このblog、面白い。

セブ居酒屋だるま
http://s.ameblo.jp/daruma-taisho/

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:43:03.83 ID:slmc+y/v0.net
>>348
確かになかなか面白いと思うが所詮他人のblogだろ? ID:BJ2Dqt6A0が書いたblog見てみたいwww

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:53:07.33 ID:EjTADCkV0.net
明日朝から難波で不発弾の撤去作業があるって…太平洋戦争の時米軍が落とした1トン爆弾だけど…家は3駅離れてるから大丈夫やんね?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 22:54:12.97 ID:8t6I4e4i0.net
鶴橋辺りか?別の意味で大丈夫じゃないだろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 23:07:19.52 ID:jsh1B3WS0.net
>>350
大丈夫じゃ無い場所は避難地域で指定されとる。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/08(金) 23:54:12.35 ID:BJ2Dqt6A0.net
>>349
このblogに結構コメしてるよ。自分でblog作るの面倒臭い。

モトボサツblog
http://cebusurvive.doorblog.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 00:21:30.81 ID:gpsr9gH80.net
自分はブログやらんのに、人のブログはアホ扱いて。

355 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/09(土) 01:45:52.36 ID:tnpi+EdA0.net
ラーメン屋さんからメール来ないですね^^;

356 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/09(土) 01:51:36.69 ID:tnpi+EdA0.net
>>332
酒屋さんですか?よろしくです^^

>>333
なんかどーでもいいコメントですね^^コメントの承認は見送りたいと思います^^
基本的に私は返信するのが億劫なもんですいません^^

357 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/09(土) 02:09:48.81 ID:tnpi+EdA0.net
なんだか私についての好奇心的なレスが散見されますね^^;
このスレは名無しが殆どなのにコテで書き込みしてしまったし、ブログも貼ってしまったしで、
何者なのかサラっと書いた方が良さげかもしれませんね^^
興味の無い方はコテをNGをしていただければと思います^^

358 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/09(土) 02:16:29.13 ID:tnpi+EdA0.net
>>330>>332
居酒屋経営をしていますが、まぁまぁ順調ですね^^
ただ、プロの料理人かというと全くそうではないので(単に調理師免許を取得した程度)
ここのスレのようにプロ意識を持って料理をされているオーナーシェフの方達には頭が上がりませんし
その人生を羨ましく感じたりしております。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 02:21:50.44 ID:fDHoetIg0.net
うそこけwラーメン屋は
やっぱり逃亡したのかw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 02:29:28.77 ID:pZVbpDuh0.net
なんか知らんが語り出したぞw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 02:29:31.30 ID:JWkk0QY50.net
>>のみやん
332だが酒屋じゃねーよw
あんたの種が入った腹ボテが気に入ったんでポチっとしただけだw

まあ子供が小さいうちは商売も気楽だし、適当に稼げばいいけど
子供がでかくなると大変だぞ 今から散財しないで蓄えておけよw

362 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/09(土) 02:31:39.15 ID:tnpi+EdA0.net
>>341
>>FP3級に合格しました!
>チミは、何をやりたいのかね?
>何やら逃げ道や外食ばかり。

確かに私のブログは何なの?って感じですね^^FP3級はまぁ暇つぶしですね^^
https://kie.nu/2yj1
なにせ私は大学生の頃にかなり難関資格の勉強をしていましたからね^^
んで、地元経済の活性化に取り組んでいたところ、ある地元の大御所の方から
「地元で商売すらしていないのに商店街の活性化と言われても全く信用できん」等々言われたので
自分にとって身近な飲食業でしっかり独立して信頼される人間になろうと思ったのです^^

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 02:37:47.37 ID:JWkk0QY50.net
>>362
悪いことは言わんから、ここから出て行けw
叩かれるぞwwwwwwww

364 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/09(土) 02:41:26.31 ID:tnpi+EdA0.net
10年計画で進めていこうと思ったら予想以上にトントン拍子で、独立して1年後に駅前商店会会長に就任して、
先月からは街づくり株式会社設立委員会の理事に私が最年少で就任しました^^

でもまぁ妻が妊娠したので今年は静かにしていようと思っていたのと、
地元経済活性化で一緒に活動していた先輩で、私にとってこの人に付いていきたいと思っていた御方なんですが
突然亡くなられたのもあって、今は放心状態で2ちゃんねるなんか見たくもない気分ですね^^;

ということで、やっぱ家庭第一でやって仕事はほどほどに適当にやってこーって感じです^^

365 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/09(土) 02:44:11.59 ID:tnpi+EdA0.net
では、ラーメン屋さんメール待ってるお^^
>>363
明日以降は名無しのロム専に戻りますので大丈夫です^^(多分)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 02:54:52.94 ID:reoGwf/J0.net
2ちゃんねる見たくもないはずなのに長文で自分語りとか頭沸いてんのかしら…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 03:08:05.72 ID:xP6PO+xt0.net
この人昔から、某所の経営者の集まるスレでひたすら自分語りしてるよ

どっか寂しいんだろ

368 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/09(土) 03:34:30.00 ID:tnpi+EdA0.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1428423523/

私の常駐スレです^^
私より頭オカシイ人が沢山います(特に無駄に連投している名無しさん)ので閲覧注意^^

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 03:48:53.69 ID:k8nwLZ+k0.net
奴がくるぞ!
奴が帰ってくるぞ!

くるぞ
くるぞ!



クソラッパーが!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 05:13:24.88 ID:l2xN/lA10.net
公費で1人当たり1万4000円の昼食会合
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431042210/
コンパニオン宴会の奈良県市議会議長会「高額じゃないとは思う」

371 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/09(土) 07:35:36.16 ID:4wxy+Gpn0.net
すいません昨日は酔っ払ってましたm(_ _)m

今日中にラーメン屋さんからメールが来なければ確認ネタ?を終了したいと思います。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 07:40:25.92 ID:9JYhLTjW0.net
>>370
高額でないなら自腹でどうぞ。
後で財政赤字だから、消費税上げるとか言われても困る。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 09:14:31.90 ID:gUxU1U3v0.net
>>371
もう飽きた。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 11:57:38.77 ID:q8ZqGLlCO.net
>>370
高額かどうかはうちで宴会をしてお金を落として貰ってから判断しようと思う。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 14:06:20.36 ID:hDnXkGspO.net
まあ、なんというか

春だな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 15:13:31.46 ID:k8nwLZ+k0.net
春なのにお別れですね♪

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 15:44:02.58 ID:fDHoetIg0.net
うそこきラーメン屋は逃亡しないでメール送れよw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 18:17:05.86 ID:HjDvq6pv0.net
>>376
http://41.media.tumblr.com/b651f8a42bed30136f4c2833dee76d97/tumblr_n51e9dN7Vj1sh90uqo1_500.jpg

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:08:26.21 ID:JWkk0QY50.net
>>378
うそこけw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 20:41:51.24 ID:HjDvq6pv0.net
>>379
別れたくないらしいな
さすがオーナーシェフww

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 21:16:04.97 ID:1s4DAF5c0.net
http://i.imgur.com/EXZrLrW.jpg
http://i.imgur.com/gtnkHyD.jpg
http://i.imgur.com/QBgmoPL.jpg

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 00:32:44.64 ID:GsxMCYMy0.net
品のない店だな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 11:22:47.76 ID:CB52iEit0.net
「ラーメン発見伝」の芹沢社長のありがたい御言葉
http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/175884662-1388640213_l.jpg

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 11:39:54.53 ID:9uBdFWsa0.net
>>383
これってクレーム付けられたら側の精一杯の負け惜しみだよな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 12:13:43.96 ID:nsR3cScq0.net
結局、神技ラーメン屋VSニート飲み屋の話はポシャったの?
言うだけ番長か。

386 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/10(日) 12:54:48.30 ID:ZxbJtdYl0.net
肝心のメールが来ないので何も始まらないんですよね^^;

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 13:30:37.06 ID:4ycCHxsP0.net
でわ、飲み屋の不戦勝という事で決着。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 15:01:12.17 ID:t3Iu3WY20.net
>>384
いや、違うと思うよ。

腐れてない商品を、自分の口に合わなかったら必死で悪くなってると言い張る奴もいる。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 15:01:14.44 ID:8dDERwQ50.net
のみやんみたいな人には関わらないのが得策なんじゃないかと。
俺なら関わりたくない。

390 :283:2015/05/10(日) 16:32:08.75 ID:BQuUQI4l0.net
名誉のために書きますが、昼70杯のラーメン屋の方は本物でしたよ。
11:00-23:00(休憩2時間)を7年も続けられてます。ある意味尊敬してます。
妙なコテハンの方とコンタクトがないのは必要性がないためじゃないでしょうか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:37:18.04 ID:t3Iu3WY20.net
>>390
自演乙

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:37:29.09 ID:yR+W/zMT0.net
どっちにも関わりたくないわ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:37:41.28 ID:5jNKGHe20.net
>>390
確か、自分からメール送るからアドレス教えろ、見に来いって言ってたような。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 16:39:03.15 ID:t3Iu3WY20.net
>>390
しかも、客単価1000円にしても、売り上げ7万という。話がコロコロ変わるのはあかん。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:04:04.86 ID:Mlihmp6D0.net
本当どうでもええわw多少盛ったか、見栄でもはったんだろ
コテの基地よりマシ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 17:10:06.45 ID:RVRN4pQH0.net
>>390
バカなの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 19:05:57.39 ID:JOTlKEBH0.net
駐車違反74回、銀行口座から207万強制徴収
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431131270/
愛知県警は7日、名古屋市西区の飲食業の男(37)の銀行口座から、
違反金と延滞金計約207万円を強制徴収したと発表した。
1人から徴収した放置違反金としては過去最高額という。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 19:20:00.26 ID:nerQun8j0.net
メール送るから
捨てアド出せと啖呵切ったのに
メール送らず逃亡した嘘こけラーメン屋の完敗ですわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 21:40:33.66 ID:muyY28sj0.net
期待はずれだったご当地グルメ1位…もんじゃ焼き

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:38:02.72 ID:yR+W/zMT0.net
さすがに今夜は暇だった

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 23:54:24.70 ID:yhHX5HzA0.net
40代のおっさんだがバイトの女子学生
毎日泊まっていくんだけど
処女でした。
丁寧に前儀しましたよ
お尻の穴の皺を舌先で丁寧に
よろこんで!
夜 朝 2発 若い子は凄い
もう逆に犯されてます。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 00:00:37.67 ID:7S6YcSeh0.net
詳しい語れ!!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 00:11:41.12 ID:yu6hlUkJ0.net
よくある話。
バイト女に惚れた友人が、店主の妻にチクる。そして、家庭崩壊。店も潰れる。
よくある話。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 00:26:51.24 ID:HfP3qAb70.net
僻むな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 00:43:48.46 ID:IlZm/Krq0.net
く、悔しいです…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 00:48:47.90 ID:jdJ+GNJm0.net
>>401
http://40.media.tumblr.com/7af0b8c666d148f52a86ab320dd7d2dc/tumblr_nk02d0mf1p1qaxcmro1_1280.jpg

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 01:00:20.91 ID:zBrDC8ql0.net
お前ら、本当に経営者なのか?
人を雇う立場なのか?

こりゃ箱根山も噴火するわけだ・・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 01:00:33.81 ID:nvUY5B2s0.net
いつもの
日本語の不自由なお爺ちゃんじゃんw
店で女子学生の幻覚でも見たんだろw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 01:30:30.15 ID:jdJ+GNJm0.net
>>408
http://41.media.tumblr.com/8066ef7a28e369828362fa14de567db1/tumblr_nng860NaJB1uqm7u2o1_1280.jpg

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 03:54:50.15 ID:nvUY5B2s0.net
>>409
食い物屋のスレで
そういう画像貼るなよ
センスないなお前は

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 04:30:39.05 ID:tZSbtAJr0.net
http://www.jiji.com/jc/v?p=sumo-syugou

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 05:23:37.95 ID:bXZVCBVS0.net
のみやんっていったいどんな店でどんだけ稼いでるの?

独立してたった3年でマイホームとマイカー購入して
そんでもって、昼間は商店会の活動や街づくりなんかで
動いてるようだし、お店も若い女の子であふれて華やかで、
まだまだ若いのに、もうこれからは家庭重視とかいってて、
超余裕でうらやましすぎです。

ただし地元の有力な経営者なんかからは、少し馬鹿にされて
いるようなところもあるみたいだね。

私なんて独立して6年だけど、一年くらい休まなかった
事もあるし、今でも私が少しでも店から離れればクオリテ
ィが落ちてクレームまでくる。

私の周囲でも成功している人はすごい努力していて、
仕事に集中している。それなのに、のみやんは、
本職以外にもいろいろやる余裕があってすげーな
と思うよ。

いったいいくら稼いだらこんな風になれるんだろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 05:43:04.55 ID:5PKr5N2F0.net
焼き鳥屋開業して順調に一年が過ぎた
客単3500の店ですが、今日来た家族10名個室使って11000円
最初から緑茶(無料)orキャベツ(福岡なので無料)何なんだよ!
どうしたら良いものか・・

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 08:37:55.82 ID:m6V/Gaui0.net
ひまだな
まだ連休を引きずっているのか?
きょうは定休日だが明日はどうなる?

415 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/11(月) 09:19:18.93 ID:exooOfNV0.net
>>412
いや〜リアルではまぁまぁ普通の対人関係なんですけど2ちゃんでは人間のクズ扱いされるんで
久しぶりに褒められて嬉しいですよ〜^^このスレは良い人が多いですね^^

私は駅近の居酒屋風の飲食店でカウンター席、テーブル席、座敷で最大43名の店です。
調理は私一人で、あとはバイトなんで人件費があまりかからないのと(4月は売上に対して約15%)、
家賃も売上に対して安い(4月は6.6%)のと、原価率は32%(税込)です。

要するにコストをいかに抑えるかを常に考えているので売上がどうであれお金が残るのかなと思います。
というのは、売上は管理できないけどコストは管理できるからです。(売上が管理できれば誰も苦労しない)
まぁ年々知名度が上がっているのか忙しい店になってますけど^^

あとは、私はお酒を重要視してますね^^まぁ料理に自信無いからですけど。
料理は同じのを2品頼むことは無くてもお酒は同じのを何度も注文される可能性がありますよね^^

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 10:42:31.88 ID:m6V/Gaui0.net
うちは年々、パーティー客は増えているが個人客は減っているくらい
年末や年度替わりは忙しいがあとはスッカラカン
続けていいのかよくわからん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 11:44:01.67 ID:SOL1Wjx+O.net
>>413
まれに訪れる事故客は放置だ。
そんなのの為にルールを増やして店内を貼り紙だらけにしたくない。

それにそういう低単価の客も含めて3500円なんだろ?
だったら客数を稼げたと割りきればいいよ。

一組許すとそんなのが増えると思っちゃうかも知れないがそんなことはない。
ルールを作ったところでギリギリを攻めてきたり「これくらいいいでしょ?」
って面倒をかけてくるのは一定の割合で現れるようになってる。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 13:54:15.57 ID:alHUDAX50.net
>>417
ホントその通りですね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:09:45.34 ID:gWZTASwZ0.net
全てに於いてそうだがあの「一定の確率」ってなんなんだろうな?
働き蟻の理論もそうだし、神の見えざる手なのか…
超常連さんが転勤で居なくなると、なぜか次の超常連が生まれる
トラブルメイカーのお客を出禁にすると新たなトラブルメイカーが出入りする
何故か一定の確率でね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 14:24:15.70 ID:5PKr5N2F0.net
なるほど。
放置して様子見ます。独立前はビジネスマン達相手だったから少し心配しすぎました

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 15:56:20.16 ID:SOL1Wjx+O.net
>>420
つい悪い方ばかり気にしがちだけど、
逆に単価の2倍以上使うグループも定期的に現れるようになってるから安心していい。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 16:55:28.67 ID:uPChbsgH0.net
>>420
予約してきてそれなの?
次も予約してきたら適当な言い訳して断れば良い。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 17:03:23.98 ID:CIAnjupe0.net
日本人は乞食になってるからな。
海外でチップを払わないで逃げる
日本人はそんなことしなかったのにね。
恥ずかしいよ。
せこすぎる。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 17:45:42.90 ID:ZhoX6q6qO.net
このスレはCIAに監視されている

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 17:48:35.86 ID:m6V/Gaui0.net
いやいや、意外と日本人って以前から相当な対価を払おうって感じは無いな
欧米の観光客の方がその辺はマシだと思う
とくにサービスされる相手が運転手とか自分より格下に感じる時がそう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 17:53:57.93 ID:LvLoeiZq0.net
>>415
のみやんのお店って都内なの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 18:02:47.15 ID:HStq3/V4O.net
予約が 店の常識としての予約じゃなくて
ゲスト側の勝手な予約が多いよね
人数もいい加減
予約してるつもりでも、店側からは席予約にすぎない
時間も 幅がある
人数がそれなりなのに 当日注文したい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 18:20:37.82 ID:m6V/Gaui0.net
人数多くて当日注文は予約としてはお断りだな
幹事の勝手で店はもちろん連れてこられた客まで困るからな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 20:50:45.32 ID:m6V/Gaui0.net
きょうもヒマそうだな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 20:55:35.87 ID:iNWXtn9n0.net
>>425
お前が他の店で「相当な対価」を払ってるんかい?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 20:59:43.10 ID:ty2CXvCp0.net
幹事がいい加減なのにクレームは店にくるから、店からしたらたまったもんじゃ無いわ
年末にあったのは客数10〜13人と予約
徐々に増えてきて最終的に来たのは40オーバーで席も無くホール厨房もパンク

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 21:20:59.77 ID:m6V/Gaui0.net
>>430は客からぼったくるのが普通なのですねww

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 22:27:03.58 ID:nbqOnTFK0.net
築地には吉野家1号店
豊洲にはセブンイレブン1号店
成増にはモスバーガー1号店

がある。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 00:47:08.43 ID:Hl75c5L60.net
>>431
ハハハ、幹事優秀すぎるわ!
ブツブツ言いながらこなす兄貴も大したもんやで

435 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/12(火) 01:06:01.18 ID:pA31txcw0.net
>>426
あまり特定されるのはイマイチなので、関東在住ということで^^

結局ラーメン屋さんからメールは来ませんでしたね。
でもロンリーで繁盛店のラーメン屋さんは近場にもあるので
似たような店かな〜と期待してたんですけどね^^

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 01:19:38.69 ID:WKDWhV0r0.net
のみやんメール送っといたよん。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 01:42:34.50 ID:jNlWb1bn0.net
むかしダメ店主のスレ最盛期の頃東京の俺と四国の店主がスレ上で煽りあい喧嘩もんかした後、ステアドでタイマンはることになった。
やりとりする内に意気投合して沖縄で会うことに。
今ではポンユウ、兄弟付き合いにまでなったというこよもあるよ。
実話。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 02:07:59.28 ID:Z3JO9QOk0.net
>>437
穴兄弟乙

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 03:44:35.13 ID:15IASraG0.net
>>419
おまおれ、最近全く同じこと考えてた。
トラブルメーカーの客についてはいっそのこと許容できるギリギリの客を出禁にしなければ、もう新しくめんどくさい客は来ないんじゃないか。とすら思ってる。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 04:09:22.14 ID:q9Vhgi8o0.net
>>439 間違った知識を披露して悦に浸る面倒な常連が2人居るのだが
一度隣同士に座らせてみたいと思ってたが一度もバッティングしたこと無い
今日、その2人が30分ズラして来店したからグッタリ
同族嫌悪のアンテナでも立ってるんだろうなー
トラブルメーカーが常連で四人居たらカウンターに並べてやりたいわ

必ず、被らずに来店する気がする
解明したらイグノーベル賞貰えそうだ…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 05:07:47.55 ID:+yGGrDbI0.net
>>440
パラレルワールドか?!
お前は俺かw

喋らなくとも普通に来る
わざとデーブル席に通すも普通に来る
嫌味も言ってもビクともしない
そしてまた奴は来る…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 07:28:53.67 ID:gslWGZLS0.net
http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1431346051216.jpg


http://www.marutomo.co.jp/kaisya/news/0904Monde/077513.jpg
に小さなオクラの輪切りを和えたもの


http://blog-imgs-66.fc2.com/i/n/v/invitrocafe/blog_import_540cf4e0ab2ed.jpg
の煮物


鯖と大根?の和え物

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 09:57:28.60 ID:58nono7Q0.net
店主は司会の進行役になればいいんだよ。客と議論するな。
「客あしらい」が出来ない店主が、客をtrouble makerとか…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 10:35:43.39 ID:Hl75c5L60.net
>>443
それが出来るのが一流なのか普通なのか最低条件なのか分からんけれど
言うは易しでなかなか現実は難しいっちゅうこっちゃな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 10:36:44.48 ID:WvQNKM6A0.net
朝鮮総連トップの次男を逮捕 北朝鮮産マツタケ不正輸入に関与の疑い
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431385424/

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 10:38:21.57 ID:Hl75c5L60.net
>>445
遅い!仕事が遅い!
もう元記事読んだわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 11:57:26.60 ID:ymsS/KvV0.net
教諭酒気帯び運転、福岡市また宴会自粛でキャンセル多発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431334008/
福岡市立中学の男性教諭が逮捕された事件を受け、市立校の教職員らが飲酒を伴う
懇親会などを自粛している。あおりを受けているのが地元飲食店だ。

突然のキャンセルが相次ぎ、店主らは飲酒運転は論外だが、経営への影響が大きすぎると
ぶつけようのない怒りを訴える。飲酒不祥事のたびに繰り返される宴会自粛。
識者は「世間にとりあえず反省のポーズを示すだけなら意味がない」と疑問を投げ掛ける。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 12:35:10.32 ID:bepU1kNSO.net
>>440
ああいうのは複数居るとトラブルは起こさなくなるのと酷い方だけ気になるから
結局は一番酷い一人だけの気がするんだよ。

メニューにないモノやアレンジを頼む奴もそいつが頼むモノを◯◯出来ますって
メニュー表に入れていったら次々に別のモノを頼むようになったけど最後は来なくなった。


そういう人達はある一定の枠からはみ出したいだけだから
許されてる環境には行かないし必ず一人や一組づつ現れるようになってる。
更にタチが悪いのはそういう行為を悪いことをしてるという自覚がないこと。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 15:22:57.32 ID:ymsS/KvV0.net
今は雑学ブームだし、仕入れた雑学ネタは皆の前で披露したいんだろうなw
どうだ、オレって物知りだろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 16:21:55.34 ID:8b2LUUVG0.net
「この店にある酒はうちに全部ある」ってうんちく馬鹿が言ってきたな。
そうですかって普通にスルーしたけど、いちいち腹立つわ。
誰か上手い返し教えてくれ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 16:42:38.85 ID:QB1Ow29G0.net
>>450
「コレクションはそう簡単に飲めませんよね」

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 16:43:24.92 ID:ru/hANME0.net
家で飲めば安く済むのに、わざわざ店に来て金を落としてくれるんだからいい客だよ。
そいつがこだわりを持って集めた酒と同じ物を置いてる、ここは審美眼の確かな店だ、と褒められていると思えば。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 16:49:08.66 ID:QB1Ow29G0.net
>>449
雑学とは目の前にあるものと自分の知識をリンク付られること。
人の脳の記憶力容量は生まれてから死ぬまで本を読んで得られる情報量くらいあるらしい。
残念ながら人は忘れるし、知識をリンク付けられないのは頭が悪いとされる。

どうだ、オレって物知りだろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 17:15:31.56 ID:DCf7V/oi0.net
>>450
流石はお客様。お目が高い。

で、どう?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 17:23:15.66 ID:QB1Ow29G0.net
>>454
直接すぎます。
ウィットを効かせましょう。
相手は「いちいち腹立つ」客です。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 17:30:48.12 ID:THdWPuR80.net
開業してもうすぐ3年だけど
ようやく固定客もある程度できて
徐々に黒字化利益出るようになってきたわ

当初はキツかったけど
石の上にも3年って諺は本当だったんだな!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 17:34:53.58 ID:ymsS/KvV0.net
武田鉄矢が嫌われてるのも、すぐにウンチクぶるからなんだよな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 17:36:34.80 ID:Hl75c5L60.net
第一回選択希望言葉 パターンA
「ウチは無難なもんしか置いてないですけどね、テヘッ」

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 17:38:00.90 ID:Hl75c5L60.net
第2回選択希望言葉
「まあシンプルに考えたらこうなりますわねえ」

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 17:43:06.14 ID:BAWLjDH90.net
>>450
家で飲めよって言ってやれ
あと、自分用の隠し酒おいてないのか?
それを高額値段でショットを進めてやれ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 17:44:04.46 ID:Hl75c5L60.net
ってかこの会話もう終わってるんだから意味無〜いじゃん

>>457
>武田鉄矢が嫌われてるのも、すぐにウンチクぶるからなんだよな

金をくれない人に嫌われても直接的には影響ないけどな
見方を変えれば当たり役の効果もあり、ウンチク待ちの側面もあるから未だにTVに呼ばれてる面もあると。
歌も歌わず芝居するわけでなくてもラジオやバラエティで庶民以上の金を稼ぐと。しかも何十年もそんな感じだと。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 18:23:02.76 ID:QB1Ow29G0.net
>>456
そのことわざはウソです。時代が違います。
そういわれた当時、これほど情報通信や人や物の移動が盛んでしたか?

そう信じれるのは、たまたまそういう状況に遭遇しただけです。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 19:53:07.22 ID:THdWPuR80.net
>「すき家」のゼンショー、予想上回る赤字 3月期連結決算で赤字111億円に

デフレの象徴マックやすき家の
安かろう悪かろうの外食がやられてるね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 20:51:28.66 ID:MgRsBCGl0.net
いや、もはやマックやすき家はインフレの象徴やろ
高かろう悪かろうだし

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 20:53:45.99 ID:58nono7Q0.net
定食チェーンの「大戸屋」が好調だ。
単純に、メシがうまいからです。ほかの大手外食チェーンは、セントラルキッチンで大量加工した食品を店舗で温めて提供する。
一方、大戸屋は、セントラルキッチンを持たずに店内調理にこだわる。豆腐も北海道産の大豆、トヨマサリを100%使用した豆乳とオホーツク海の天然にがりを使用し、厨房で作るくらいですから。
大戸屋はタイ(47店)や台湾(22店)などアジアを中心に86店舗を展開し、海外事業も成功させている。
まず、進出先のパートナー企業と合弁会社をつくるんですね。例えばタイでは、食品供給会社と手を組んで食材を供給してもらい、出店力の強い大手不動産会社とも提携して店舗開発を進める。
こうして役割分担を明確にした上で、大戸屋は店舗運営に専念します。
ここまではよくある話ですが、大戸屋の場合、事業を軌道に乗せると、株式をすべて不動産会社に売却し、完全フランチャイズ(FC)に切り替えるんです。
儲かっている直営事業を手放すなんて、そう簡単にできる決断ではありません。大戸屋はこれで投資額を大きく上回る売却益を得ているので、プロの投資ファンドも顔負けです。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 21:01:51.73 ID:QB1Ow29G0.net
>>464
マックは原田が目茶目茶にした結果ww
尻拭いしないといけない外国人は大変だなw

3代目が潰すというが、まさに好き勝手やった原田が2代目で今の社長は3代目だww

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 21:42:05.82 ID:THdWPuR80.net
近所でやたら
コンビニ建設ラッシュだ

安部下痢ぞうの金融緩和で大手は金余りでジャブジャブなんで
とりあえずコンビニでもやるかって風潮なんだろうな

本日は台風の嵐なんで、のんびり仕込みですわ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 21:54:23.90 ID:OOoWHyiG0.net
>>465
その不動産会社の投資資金は私達の税金であり年金なのです

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:37:20.48 ID:57eDSWz20.net
>>388
安部批判の奴は、総じて「下痢」とか人格攻撃するよな
別にどうでも良いけど、一貫してるから気になったw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:37:49.73 ID:57eDSWz20.net
安価間違ったごめん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 22:51:15.33 ID:UylB29SXO.net
下痢は人格なのか

472 :腹八分:2015/05/12(火) 23:31:46.44 ID:+XHc+xLC0.net
はじめまして!
「メール1通で150万の売上をあげる
 凄い集客を行ってる店を見たよ」

http://www.infotop.jp/click.php?aid=296308&iid=63644&pfg=1

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/12(火) 23:35:54.67 ID:MgRsBCGl0.net
下痢のような人格とかけまして
具の無いカレーと解きます
その心は




   「中身がない」

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 00:07:30.18 ID:ovR/xh3n0.net
山田くーん座布団全部持ってってー

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 00:19:10.04 ID:tdpQCVwv0.net
具のないカレーは食えるけど、具のないウンコは食えんからなぁ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 00:43:08.41 ID:madW1GEg0.net
景気が良くなってきてどこの店も忙しいな。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 00:45:04.67 ID:xupAY8B20.net
うそこけw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 00:56:08.11 ID:P/HKTKss0.net
アメリカに統治権を譲渡して英語を公用語にすれば景気がよくなるんじゃないか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 02:40:23.23 ID:O0WQtA9J0.net
買い出し専用の自家用車の自動車税は経費で落とせますでしょうか?m(_ _)m

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 03:55:57.56 ID:tdpQCVwv0.net
はい。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 04:14:45.06 ID:XTMQ5hmE0.net
>>480 どうもありがとうございました m(_ _)m

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 06:22:26.31 ID:h0iPEOCV0.net
ワタミ、85店閉店へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431444765/
はじまったか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 08:47:43.27 ID:JDMZB7gt0.net
このアニメ面白いと思う?
http://www9.nhk.or.jp/anime/sushi/

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 08:59:04.28 ID:9vRF6mUz0.net
いやーいそがしいわ
景気回復してな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 09:18:19.93 ID:AfEZ8r4G0.net
>>479
週6は買い出しや通勤用、週1プライベート使用なら
6/7を経費計上ってもOK

具体的な数字は税理士と相談しよう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 10:53:39.32 ID:JDMZB7gt0.net
景気回復してもカネが残らないのはなぜ?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 10:54:45.24 ID:DLbbfi/s0.net
>>485詳しく教えていただきましてどうもありがとうございますm(_ _)m

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 11:31:39.98 ID:vd/GV+LH0.net
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
民主党の真実。スレチゴメンよ。
俺も自民が良いとわ思わないけど変なアンチはこういう奴らなんじゃない?って気がして。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 11:54:17.59 ID:3rjsMU5N0.net
弱者の味方は大ウソ! 法改正で酒の安売り禁止の本当の狙い
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431446773/
「安売り競争で小売酒販店が廃業に追い込まれていくという悲惨な状況が続いてきた。何でもありは見直さないといけない」と強調した。
まるで町の酒屋さんの利益代表を買って出た図式だが、「本当の狙いは別では」と量販店関係者は指摘する。
採算を度外視したような安売り競争がなくなれば、ビール会社は莫大な販売奨励金を注ぎ込む必要がなくなり、
収益力が飛躍的に向上する。だからこそ「利益の一部を自民党に献金させる魂胆ではないか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 12:16:11.57 ID:cJM6jCjt0.net
>>479
落とせるけど、一括ではなく償却しないとダメだぞ。

中古車減価償却でググレよ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 12:31:05.88 ID:+l4eiMU60.net
自家用車本体ではなく、「自動車税の話」みたいだよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 15:43:13.58 ID:tdpQCVwv0.net
業者の担当が若い大卒に変った。

発注した品と届いた品が違ったので、こんなの頼んでねーぞ と言ったら
「いえ、頼まれました!」 と全否定されたw

呆れた。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 15:54:06.25 ID:rZNMFH1T0.net
>>491
あー、見落としてたわ。
すまんな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 16:46:19.94 ID:80qOAEHC0.net
GW明けから7月末までは暇な時期だな
食中毒出さないように大掃除するかな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 18:48:22.98 ID:1Kexoy2FO.net
山田くーん>>473を撃ち殺して

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 19:45:32.94 ID:JMvbueeKO.net
はい、かしこまりました。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 20:20:55.37 ID:nSJxJ4WP0.net
伸びたラーメン
伸びてしまったラーメンはスープと一旦分けて、熱したごま油をひいたフライパンでにんにくしょう油かけつつ炒めて
硬さが戻ったところでスープを戻して弱火にし、しばらく煮込むとまずい。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 20:42:23.65 ID:+l4eiMU60.net
おー、ほー


ってまずいんかい!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 20:56:54.15 ID:xupAY8B20.net
みんなも暇そうで安心した

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 00:01:59.52 ID:2cmZD0YR0.net
ひーまーだー
死にそう。近所の飲食店もヒマそう。
もう金ねーよぉ 。orz

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 01:17:02.10 ID:0zupIi/70.net
独立後初の一人旅
美味いスコッチにちょっと奮発して買った葉巻で一服
これをやる為にわし頑張ったんや

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 01:36:44.14 ID:vnWD/W770.net
>>501
いいね 旅はどこぞ?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 03:48:16.52 ID:0zupIi/70.net
>>502
九州のと或る温泉街です
関アジ食べてゆっくり温泉浸かってきました
次は何処行こうかな
本日朝には帰って現実に戻りますわw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 04:46:50.21 ID:EVm/C9un0.net
>>503
大分バレバレw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 05:18:18.85 ID:wkIrc29T0.net
>>503
大分県民乙

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 07:42:07.04 ID:EEXeSwNB0.net
>>492
そいつの上司に電話
上司じゃなくて同僚でも中々面白い展開になるよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 10:38:34.37 ID:W9P6ioGI0.net
>>497
試そうと思っちゃったじゃないかw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 10:45:03.71 ID:Pyell+1c0.net
俺もハーレー買って北海道一周旅行でもしたいなぁ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 13:06:47.91 ID:e8nVVg5e0.net
一人旅が好きなスレッド【52】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1431033221/
軽の車中泊を楽しむスレ 2泊目
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1421762822/

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 13:47:33.87 ID:4v5MQQAh0.net
バイトの巨乳主婦とのエッチを妄想しながら気持ちいいオナニーしました(^_^;)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:03:25.96 ID:SMNW5pgd0.net
暇だから大型バイクの免許取りに行くぜ
教習所入校してきた

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:30:39.33 ID:y3WJ2X8o0.net
俺も今月から自動車学校行くぜ。
仕事のし過ぎで免許証の更新を忘れてて失効してしまったからな。
笑いたい奴は笑いな。
次はお前の番だぜ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 17:24:06.91 ID:poxYpZQ50.net
>>512
更新期限過ぎて半年以内なら手続きだけで済むけども。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:43:03.57 ID:y3WJ2X8o0.net
1年なら仮免からなんだけど3年過ぎてるがなー笑

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 19:58:04.69 ID:vnWD/W770.net
誰もこんがなー笑

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:16:19.97 ID:V8zj54Uq0.net
>>512
更新だよ、というハガキが届く筈。文盲か?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:26:13.30 ID:5qJUhn+20.net
>>515
うちも…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 21:16:29.79 ID:vnWD/W770.net
>>517
へへへ 5組来たわw ざまーw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 21:16:50.71 ID:isA5zGAI0.net
>>516
夜逃げしたんじゃね?
それで更新しない者はけっこういるww

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 22:26:51.26 ID:cFtCX7z60.net
最近どこの店も忙しいな。
景気は回復してきてるな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 22:53:37.65 ID:isA5zGAI0.net
うちは暇だが周りの店は忙しそうだ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:11:26.28 ID:9cADRdH60.net
今月は今のところ
月間最高売り上げ更新中だわ

これは下痢不況に負けず
努力してきた俺の実力のせいか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:19:54.49 ID:UB00L1No0.net
皆んな忙しいのか?
田舎はボーナスも無いのにゴールデンウイークで金使い、固定資産税や自動車税で金が飛んで行ったんで、こちらの客は夏のボーナスまで動きは無くなるんだよT^T

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:41:06.29 ID:Yjqf8se20.net
うちも絶好調だぜ
今月は早くも昨対+30万 今年累計も+200万越える。
どうしちゃったんだろうね?
5年目だから、やっぱ俺の実力かなっと。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:44:52.03 ID:UbfsPZxc0.net
安倍に感謝しろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 00:54:17.22 ID:kHOvedcV0.net
安倍じゃなくて個人の実力だよ
こっちは夜の8時くらいでも車の量がムチャ少ないわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 02:35:47.45 ID:E9HI9YehO.net
先月までの異常な忙しさが嘘のように連休明けから暇だわ
年末から先延ばししてた換気扇の掃除がようやく終わったw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 02:52:39.01 ID:CX32Ynzp0.net
昔はピカピカにしてたけど
俺も客も年とった。
地方はアベノミックスとどかないよ
平日 夜の重い食事はない。
あってもチェーンだな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 03:36:16.56 ID:Y8+H3ibU0.net
>>528
ニポンゴでおなしゃす。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 04:03:52.41 ID:/v/fudlA0.net
Gは一見さんの目に留まってはいけない…。常連ならなんとかなる!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 09:09:22.71 ID:rxPlfpFa0.net
>>528
なんか…
怖いよ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 09:39:11.22 ID:fAARwtPM0.net
>換気扇の掃除がようやく終わったw
昔はピカピカにしてたけど、俺も年とってそういうとこ手をぬくようになったぜ。

>先月までの異常な忙しさが嘘のように連休明けから暇だわ
地方はアベノミクスとどかないよ。平日夜なんかにゃ金使ってくれんわ。
金使うつってもチェーン店にいっちゃうんだな。

こういうことだろ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 11:26:34.28 ID:IORUh7Fo0.net
>>532
なんとな〜く読み取れるよな。
日本語で…とか言ってる奴らのほうが逆に怖いわ〜。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 12:31:59.83 ID:UCsup+X00.net
たまに来る基地外朝鮮人かと思ってた

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 14:25:53.11 ID:o9o9tYOU0.net
>>534
クソラッパーこないな。
俺の飼い犬だよ。
いちいち わかりやすく 書く必要はないたろ
感じろよ

女子学生が毎日とまって
飯をつくりだした。
どすけべたよ。
1日二回はきつい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 17:26:53.69 ID:Yjqf8se20.net
女性客は、席を立つ前に必ず金をチャラチャラ音立てる。
男性客は、レジで金額を言われてから財布を出す。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 17:57:11.16 ID:Yjqf8se20.net
女性客は、「そろそろ行ってみる?」と言ってから10分は帰らない 帰る前に必ずトイレ。
男性客は、来店してすぐトイレに入る。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 17:58:30.05 ID:p8AcKiCw0.net
女子学生が高校生なら死刑
まあ、学生は通常大学生の事だから大丈夫だろうが…

>>536全然あるあるじゃないわ むしろ逆

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 21:37:53.03 ID:CqMeNS7v0.net
ヒマで死にそう。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 23:19:57.74 ID:xeVtncJK0.net
暇なので掃除しようと
とりかかったらお客さんが来る


あるあるあるw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 23:55:37.90 ID:Q5vUU8gp0.net
まかないでカップ麺食おうとお湯を入れたら客が来る…
あるあるある

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:04:52.10 ID:+GTkC8Hd0.net
接客しながらカップメン食えばいいじゃないの。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:11:58.75 ID:ODJBK4y30.net
個室でオナってたら客が来る
あるあるある

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:17:54.40 ID:RW5GkKEa0.net
初見の客で
やたら料理を褒めてくれる人、
逆に無駄に貶す人は
両方とも二度と来店しない

あるあるあるw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:41:11.85 ID:07VDf7s20.net
おいしかったです〜また来ま〜す

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:46:20.47 ID:O1fKRiE/0.net
ないないないw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:50:01.03 ID:hhO9qOFq0.net
若い頃は有名な不良だったと偉ぶったり武勇伝を語るやつに限って安くて長時間ダラダラいすわる貧乏くさい客だ!
あるあるあるwwwww

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 00:54:23.30 ID:FAym6ftC0.net
バリ話かよw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 01:30:24.14 ID:RW5GkKEa0.net
バイト女子に貸与してる店員制服の匂い嗅ぎながらオナ・・・・

あるあるあるw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 01:39:28.15 ID:ODJBK4y30.net
大いにあるあるあるw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 06:10:33.68 ID:R3uWal400.net
この変態ども

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 07:35:25.73 ID:Picp/06t0.net
>>551
お嫌いですか?♪

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 09:08:14.43 ID:MDZe5e6Z0.net
>>549
これは非常にあるw

一杯飲みながらくらいにしてるけどなww

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 10:56:27.48 ID:MZiyMaAk0.net
ねえよ基地外
あったとしても、周りの人間は気づいてるし、キモイと思ってるよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 11:25:36.57 ID:hhO9qOFq0.net
昨日、閉店後に近所の人気ラーメン店で食事してたら、
隣り席の男が「髪の毛が入ってる」と店員にクレームつけた。
ところがホール担当の店員が「そんなはずありません、自分たちはみんな短髪ですがその毛は長いので」
その対応に客がよほどカチンときたらしく、
「なんだその態度は!客をばかにしてんのか!入ってたからそれを伝えただけなのに責任逃れするのかよ!」
「あんたじゃ話にならないから上を呼んできてくれないか」
「ことの一部始終を動画撮ってSNSにアップすっぞ!」
最後は自宅にいたオーナーが駆けつけて店の外で数十分間その客とやりとり。
たいへんそうだっった。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 12:44:35.38 ID:aMCRAi6/0.net
全部食べてたら金もらえばいいよ。
半分食べてたら半額 実際 客か 店員誰のか わからないだろ。
初めからなら 謝って交換 金はもらえば良い

まぁないけどね
高すぎて乞食はこれない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 14:40:16.12 ID:9bcWTuE20.net
そもそも、髪の毛が入ってた。

これは、店の人か従業員のかわからん。
それを、一方的に店のせいにされるのは、許せないよな。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 14:52:28.37 ID:O1fKRiE/0.net
その対応なら誰でも切れるだろw
取りあえず 「申し訳ございません すぐ作り直します」 が普通の対応だね。

陰ではボロクソ言うけど。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 15:12:36.00 ID:9bcWTuE20.net
>>558
もめたくなければ、その対応だけど、

明らかに違う髪の毛なら、反論するだろ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 15:36:40.77 ID:uqijGKcc0.net
その客の髪でもなかった場合はどうだろう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:04:26.38 ID:y7ROU7Cd0.net
無銭飲食する為に予め髪の毛を用意しているんだよ。
お代はいらないで帰ってもらえばもう二度と来ないし良いよ。
稀に発生する貧乏人ってことで諦めましょう。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:26:26.35 ID:rMl7JLEu0.net
事実を覆す事案だな。
日本も落ちぶれたもんだ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:39:56.50 ID:vJOqotDM0.net
ママチャリで手軽に広告、宣伝自転車用の看板入れ発売
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431651628/
http://prtimes.jp/i/9816/1/resize/d9816-1-875753-1.jpg
ママチャリの荷台に簡単に装着できる荷台広告スタンドの「チャリ宣」という商品を発売しました。
出来るだけ低コストで広報活動を行いたい事業者様にお勧めな商品になっています。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:55:29.65 ID:T8KQnH0C0.net
おれなんか陰毛入ってたことあったw
たぶん腋毛だろうが
雰囲気を壊せない人との食事だったから黙ってたけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 16:58:20.80 ID:PZX3FyI70.net
ここ最近ずっと暇だったけど
木金とすげーよかった
これで今日もよければ最高だな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 18:31:27.65 ID:ZoKkZ1DC0.net
ロンリー居酒屋なんだが、
昼間にバイトでもしようか考えてるけどどんな仕事しようか
飲食一筋でそれ以外のことがやってみたい

嫁もほしいから出会いも求めてる
金はそこまでいらん
ランチは需要ない場所だから自分ではやらん

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 18:42:24.26 ID:MDZe5e6Z0.net
誰にも該当しない髪の毛が入っていたと言われたことがあるが
状況証拠では中国産のシイタケに混ざっていた可能性が一番高い

もちろん作り直し

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 19:28:20.38 ID:O1fKRiE/0.net
中国産の混ぜご飯の元にタバコのフィルターが入ってたことがあるぞ
あいつら、平気で食物の中に捨てやがる。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:46:32.83 ID:kzxWe25UO.net
>>566
菓子屋かパン屋
女は多いぞ、さらに皆若い

見識を広げるための修行でやってると言えばバイト女なら騙せると思われ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:39:52.08 ID:MDZe5e6Z0.net
>>569
ちょっと考えるか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 00:10:55.52 ID:bgHOA6s20.net
>>566
デリヘルの送迎

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 00:33:30.92 ID:+8cKNeDr0.net
車のサイドシートに色んな女を乗せる。
一人で運転してる時に気になる。このlong毛は、誰かいな?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 00:59:07.50 ID:8NK/PZkx0.net
ラーメン出して2分ぐらいで会計って言われて急用できたのか?と思ったがまさか!と思い丼を調べたらチョウバエの小さいのがいた…ハァ…

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 01:07:48.55 ID:bgHOA6s20.net
それはうちのハエではありません!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 01:12:55.53 ID:FynveMiV0.net
悪いのはハエです
俺は悪くないです

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 01:49:43.58 ID:bgHOA6s20.net
ついに近所のインド人経営カレー屋が閉めた。
半年だったw  ざまーww

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 02:05:48.16 ID:ROKoJOFSO.net
>>566
せっかく店があって使えるんだから女子力アップ講座とかいって
料理教室でも開いとけよ。
仕込みもすすんで一石二鳥。

他にも土日の昼間とかを使って出会い系居酒屋を開いて自分も参加するとか
当然、ネーミングや中身は「出会い系居酒屋」じゃなくて少しくらい洒落たものにする必要があるけど。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 02:20:34.00 ID:+8cKNeDr0.net
新宿歌舞伎町…4000件の飲食店。1日、40万人が訪れる。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 03:01:11.45 ID:AD1QDOfP0.net
>>577
飲み屋街の昼に女子がくるわけないやん

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 03:02:07.44 ID:AD1QDOfP0.net
>>571
あれ車持ち出しやろ?おれ車ないし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 03:02:21.43 ID:AD1QDOfP0.net
>>569
これありやな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 14:09:55.23 ID:y1m+BaiI0.net
>>579
>飲み屋街の昼に女子がくるわけないやん

来るわけない=珍しい

メディアに取り上げられる

577のイケメンぶりが発覚

客殺到


結論)やれ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 14:32:38.61 ID:IFtx2EZc0.net
出会いとかほっといても向こうから来るもんだよ
出会いが無い奴は魅力無い奴だからあきらめろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 14:35:58.23 ID:y1m+BaiI0.net
>>583
分かっちゃいるがそうはっきりと俺の繊細なハートを傷つけられるとかなわんな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 15:02:31.34 ID:pLUqF1i00.net
>>584
40才の中年だが見栄張らずに自信たっぷりに過ごしていればかなりの出会いあるぞ
俺かなりの不細工だし風呂嫌いだし歯も磨かないけど毎年3人はタダでやれるぞ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 15:12:05.36 ID:wBYWJ5Ts0.net
商業施設に入ってるんだが衛生検査で店長から黄色ブドウ球菌出ちゃった。
今度再検査があるから店長には手の菌をすべて殺す強い塗り薬と内服薬を病院からもらってきて飲めと指示出したわ

複数経営していると大変だわ。俺は家で監視カメラを見て電話で指示するだけだからいいけれど食中毒は勘弁だわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 15:16:38.64 ID:bgHOA6s20.net
>>585
そりゃ40過ぎの不細工で風呂嫌いで歯も磨かない女ならタダで出来るだろうよw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 16:52:27.90 ID:sY933aS60.net
ゴールデンワーク終わったと思ったらここ数日風邪引いた
みんなも体調きをつけてね

さぁ夜仕事すっぞ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 19:21:11.99 ID:+8cKNeDr0.net
>>586
イオンの家賃、高いらしいな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 20:32:25.50 ID:2xYVAWbM0.net
家賃はイオンのテナントだけど共益費込みで売り上げの5%だよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 20:47:33.80 ID:1nP1SRRg0.net
そんな安いの?!
俺モールでやってた時は18%取られてたよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 22:05:05.17 ID:bgHOA6s20.net
変動家賃だろw 5%のわけがないw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:29:23.82 ID:ZROEVF3n0.net
変動家賃て何
あまり売れて無いイオンなんでテナントも全ては埋まってないから販促費、共益費込みで5%だよ
トイレも駐車場も管理してもらってるんで有難いよ
ただ休めない
イオン入る前は平和堂のテナントに入ってたんだけど、やっぱり家賃5%の保証金は三百万だったよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 06:14:59.14 ID:nx9OV/cn0.net
月商1000万あっても家賃50万でいいの!?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 07:23:54.17 ID:5RTANyqx0.net
月商10万円だったら家賃は5千円でいいのか。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 11:18:23.99 ID:tqKTCJQK0.net
ショッピセンターの家賃の事だが
自分は飲食のチェーンから独立したからSC系以外はよくわからないが
新規オープンのSCなら家賃は10%位で、居抜き物件なら5%はよくある話だよ
ただ売り上げは大体300万以下になって出て行った物件なんでそれ以上は売れないです

あと売れてるイオンなら個人経営などの飲食は家賃あげたり、保証金上げてきて、追い出しにかけてきます

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 13:22:34.74 ID:q6Cot+SjO.net
>>596
イオンはえげつないのう

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 17:46:13.91 ID:5u6nphf10.net
以前話題になったビットコインは日本政府が現金としてみなしていない。

ということはビットコインで決済すると物々交換同様だから消費税は発生しないってことだよな?

原材料の在庫とビットコインという在庫の交換であって売り上げではない。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 19:58:50.33 ID:ECmzuwwK0.net
>>547
それ必然的だろ
まともに学校いってないのが真面目に働くかよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 20:17:59.73 ID:ZOshTJby0.net
今銀行のカードローンって
300万円まで収入証明いらないのな
適当な年収言ったら自営でも
簡単に審査通ったよ
これも金融緩和して金余りの
下痢ノミクスのせいだな

国民を借金漬けにするつもりだわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 20:45:17.00 ID:OitlURQE0.net
公庫から金借りれなさそう(。´Д⊂)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:02:43.61 ID:gaYTUqzk0.net
>>597
家賃が折り合わなくて、マツモトキヨシがイオンから出てったぐらいだから…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:32:21.74 ID:heJ9i/Z80.net
>>598
マジレスすると、Bitcoinを換金して支払った扱いになって課税対象

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 22:05:00.42 ID:UAKsWret0.net
市県民税って高いな。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 22:10:01.02 ID:gaYTUqzk0.net
ヴィクトリアマイル、ストレイトガール(戸崎)G1初V! 3連単G1史上最高配当100円馬券が、2070万円に。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 23:09:36.70 ID:iX7kXdrF0.net
超万馬券が出たニュースを見ると競馬をしたくなる
あるあるある

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 00:13:22.82 ID:90ufbS3d0.net
誰かがパチンコスロットで爆裂した話を聞くと
ちょっと行ってみようかと思ってしまう

あるあるあるある

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 02:19:23.19 ID:7LPhubVf0.net
2000万か〜いいな〜
借金全額返済して
店のTVとHDDレコと冷蔵庫とPC買い換えて
家の冷蔵庫とPCとエアコン買い換えて
フルサイズ一眼レフと高級レンズ各種と防湿庫と天体望遠鏡買って
ハイエース買って車中泊改造しても1000万余るな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 04:10:54.66 ID:2GBylUFQO.net
外れ馬券は経費に含まれるんですか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 04:54:59.02 ID:ziZtAG5c0.net
>>608
借金少ないなww

ワイ、現金は1500以上あるけど、借金は3500ぐらいある。
月に50ぐらい返済

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 05:53:57.14 ID:QFEkPURg0.net
>>610
借金3500は開店資金じゃないよな?
開店資金だったとしたらごっつい店じゃね?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 06:33:51.72 ID:jnK7LIcS0.net
>>610
借金少ないな
俺預金3000万あるけど借金は9000万以上あるわ
店舗も家も新築したから

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 08:38:55.23 ID:dPFcbdfT0.net
>>605
18頭だてで18番人気ミナレットが3着に来たので、とんでもない配当に。
しかし、ミナレットは、新潟新馬戦の三連単配当2900万円のレースの勝馬、JR史上最高配当。2着同着だったから三連単が2通り的中している。
もし2着が同着じゃなかったらあのレース配当は5900万円になってたはず

慶応にストレートで入ってエレガントな女になったビリギャル

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 09:45:36.17 ID:ziZtAG5c0.net
>>611
3店舗と、アパートやマンソンあるからな。所得増えると借金が増える。

まぁ現金貯まるから、借金はあまり気にしない。多い時は5500あったな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 09:55:19.59 ID:25k4CWjB0.net
デベロッパーの森ビルなんてそんなもんだよな
売上も資産も多いが借金も多いw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 10:10:43.18 ID:Q1aR02HS0.net
所得税230マソ引き落とし

617 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/05/19(火) 11:51:28.95 ID:mf9LkQhw0.net
3年前に330万借りて(5年返済)居酒屋を始めて、去年一括返済したんで借金ゼロ^^

内装、外装、看板、厨房機器、等々で330万でできましたね^^

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 12:33:34.06 ID:+BGLw9FG0.net
マネーの虎に出演していた南原竜樹氏が初めて明かす借金100億円ホームレス生活
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1431931036/

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 12:44:41.13 ID:ORSarqQn0.net
>>617
またお前か…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 14:16:50.62 ID:F+pom5/v0.net
みんな凄いね。俺なんて16年商売してるけど、現金400万借金2400万。
借金は住宅ローンと車だけど。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 14:17:16.06 ID:F+pom5/v0.net
みんな凄いね。俺なんて16年商売してるけど、現金400万借金2400万。
借金は住宅ローンと車だけど。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 14:29:13.89 ID:6689sorv0.net
のみやんってクラッパーと同じくらいうざいね

あるあるある

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 15:09:10.65 ID:AWRZ9le00.net
のみやんってFXもやってるんだね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 15:50:14.27 ID:5jZVgxtq0.net
のみやん人気者〜w

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 16:17:42.81 ID:BqmDapTI0.net
国金て元金10分の1でよくなってるんだな
昔は3分の1だったのに

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 16:21:29.82 ID:FWFCZ38d0.net
>>625
ファ??
まじか?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 17:20:35.25 ID:1KibfeXW0.net
アジアに12兆円支援 中国に対抗 インフラ整備、安倍首相が表明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432019513/
中国おわた

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 18:31:57.10 ID:BqmDapTI0.net
マジです

http://www.jfc.go.jp/n/finance/search/04_shinsogyo_m.html

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 18:45:14.48 ID:slitZl6QO.net
自分で経理している方、会計ソフトは何を使っていますか?
昨年度までは青色65万控除を受ける必要が無かったので手書きで簡素に記帳していましたが、今年度からは消費税もかかって来たりするので複式簿記にして65万控除を受けるつもりで会計ソフトを導入しようと思います。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:08:27.92 ID:Tp9rmXOhO.net
弥生ちゃん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:56:22.66 ID:FTnba7pFO.net
おなじく
噂ではソリマチも良いらしいよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:13:11.80 ID:25k4CWjB0.net
>>627
安倍も苦しそうだなww
所詮はアメリカの忠犬ハチ公www

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:25:36.73 ID:GbvcJnD30.net
自分の預貯金の少なさに悲しくなってきた、、、

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:29:03.94 ID:9UQCOXfp0.net
お金ってもんは金利が高い時に借りるもんですよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:46:24.77 ID:gSRH1CGB0.net
>>629
マルチ氏ね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:51:28.45 ID:Hvx6rcUr0.net
てか、借りたいときはだいたい金利が高い。
景気が良くて金利が低い今は奇跡みたいなもん。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:28:46.63 ID:tFRpiCpN0.net
Gで大惨G!
もうそういう季節だね。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:52:07.63 ID:tceQ+lDk0.net
バルサン炊いても皿とか大丈夫かな?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 01:13:47.55 ID:4o5XHaAf0.net
ソリマチのみんなの青色申告でやってるけど2店舗になったから自分でやるの限界感じてる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 01:34:56.92 ID:tFRpiCpN0.net
最近の殺虫剤は優秀だよ。人への害はほとんどない。
俺は日本の化学を信じる。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 01:48:38.58 ID:cTm6Cicn0.net
虫が死ぬのに人に害がないなんて、そんな虫のいい話は無い。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 02:10:00.68 ID:tFRpiCpN0.net
レセプター違うから大丈夫。
パラコート以外は塩より人に対する毒性低い。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 02:44:56.75 ID:px7rr3IY0.net
>>641
ほんコレ。
タバコの煙でしなない虫が、数秒で死ぬなら、害がないわけないわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 04:17:09.67 ID:2XRz7iPo0.net
イオン沈没 主力の総合スーパー事業不振、客離れが加速
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432045335/
この1年間業績不振から抜け出せなかったイオンが、とうとう沈没した

ザマーw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 04:56:34.16 ID:EwyYSydi0.net
食材ねあがりするね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 06:10:25.03 ID:BDSWzvFKO.net
>>629
Excelで自作

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 10:33:37.16 ID:JntYZBbD0.net
昔、農家のオヤジに聞いたことある。農家にガンが多い理由、農薬。
野菜の病気より昆虫対策の農薬が劇薬らしい。特にビニールハウスの中で使うと、そのまま吸い込むことに。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:42:21.09 ID:orAuhKKB0.net
現在市販されている殺虫剤は、パラコートは危険だがそれ以外は問題ない。虫に特有の生体機構を攻撃するタイプの薬は、人には効かない。人がタマネギ食っても大丈夫だがイヌネコは死ぬだろ。硫化アリルの代謝機構が違うからな。それと同じようなもん。
体重差もあるしな。百歩譲って同じ効果があると仮定しても、5gの虫の致死量が0.1gなら、50kgの人の致死量は100gだ。あと殺虫剤は揮発性なのですぐ霧散する。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:45:33.34 ID:RrsVN2ve0.net
農家の寿命85才
統計局調べ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:46:04.86 ID:orAuhKKB0.net
書き忘れた。「国内で市販されている」殺虫剤限定だな。国によって認可の基準が違うから。
中国なんかは日本ではとっくの昔に禁止された危険な農薬がまだ合法だったり、禁止されていても農家が無知で、または故意に使ってることがあるので、危険な場合もある。残留農薬はここら辺が問題。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:50:42.51 ID:orAuhKKB0.net
また、飲食店なら、「虫がまき散らす・媒介する雑菌」のリスクも考えないと。非科学的な感情で殺虫剤を忌避さていると、食中毒起こすぞ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 15:15:52.31 ID:cTm6Cicn0.net
バルサン炊いた中にそのまま放置された食器で食うのは嫌だな。
俺は食器類は片付けるし、テーブルは念入りに拭く。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 15:43:02.12 ID:a495Ke0F0.net
チャイニーズドラゴンと山口組乱闘 7人逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432103428/
乱闘は李容疑者のグループと杉山容疑者のグループの通行上のトラブルがきっかけだったことが分かり、
7人を傷害や暴力行為の疑いで逮捕し、埼玉県川口市にあるチャイニーズドラゴンの関係先を捜索しました。

ワロタワロタ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:35:55.58 ID:Jhdd7sD80.net
バイト時代 ビル内飲食店でゴキ駆除の時 袋で全部覆ったぞ
問題ありそうなのは洗浄した

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 16:50:26.06 ID:0dCcYUno0.net
ウチはG達は進化してバポナが効かなくなったから
3か月に1回2週連続でバルサン炊いてる
毎回、皿とか袋詰めするの面倒なので炊いたら全部洗ってる
あまり使わない皿の埃も落とせるし食器棚の掃除もついでにできる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 17:17:30.23 ID:cTm6Cicn0.net
まあ殺虫剤安全厨も、バルサンのHP見てくることだなw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:17:31.95 ID:MMYtohFP0.net
バルサンの有効成分の致死量は50kgの哺乳類で250g。食塩は150g。
普通に塩の方が危険ですよ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 20:15:36.69 ID:5tWITQgc0.net
バルサンもいいけど
客も寄り付かなくなってるよ
暇すぎ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 20:24:42.49 ID:1d4YK7jdO.net
今日は暇だわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 20:37:21.38 ID:cTm6Cicn0.net
お前ら外にバルサン炊いたろ!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 20:45:58.64 ID:cTm6Cicn0.net
>>657
致死量を質量だけで比較すんなよバカw
バルサンの成分が塩より安全とか 頭沸いてるのか?
塩150gなんか成人なら一ヶ月で摂取してるわw 

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:07:53.29 ID:px7rr3IY0.net
塩危険なら、塩分とるなよな。

バルサン食うか、塩食うか、どっちか選ぶならどっち選ぶんだよ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:12:10.68 ID:px7rr3IY0.net
バルサン安全厨は、あたまの中がゴキブリだらけだろ。
だから、バルサン安全と言っているw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:43:57.12 ID:1K4tVmE/0.net
中国の火鍋レストランがミニスカートの女性の代金を割り引くサービスを開始
短ければ短いほどお得で、スカート丈を計測してから割引率が決まる
膝上8cmなら20%引き、最大は33cmで90%引きになる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:57:02.05 ID:5tWITQgc0.net
じゃ
うちはノーパンなら無料にしよう
本当に穿いてないかチェックします
ただし35歳未満の女性に限る

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:43:28.06 ID:jvnaaibNO.net
3000円で4時間粘られてるよ…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:28:05.81 ID:9/GcilIU0.net
ノーパンは椅子を汚される可能性があるので入店拒否

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:44:24.24 ID:FOHBEO210.net
ノーパンスカート女性限定無料の居酒屋いいね!多少高めの値段設定にして男性客から取れそう、若い金のない馬鹿そうな女は来そうだしいい商売になるかも!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 01:29:14.34 ID:c9YV2Ari0.net
ノーブラなら半額だな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 04:13:06.46 ID:cHuSXjYn0.net
うちはバルサンよりダスキンの自動殺虫剤散布機置いてる、置いてから1匹もG見てない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 05:16:57.12 ID:rV0Yhc5h0.net
うちは殺虫剤は一切使ってないけどネズミもゴキブリも出ない。

ただし、屋根裏とか裏口に猫が数匹出る。
しかも営業中に屋根裏でドタバタやるからうるさい。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 07:11:25.64 ID:n5fXIFB+0.net
【東京】弁当の路上販売に試練、秋から保冷容器が義務に…衛生管理の基準などを定めた東京都条例の規制を今秋から強化
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432125050/

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 07:23:14.27 ID:6BT4b/yY0.net
やっぱ東京の飲食店内での喫煙は全面禁止になりそうだね
飲食業界オワタな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 10:35:27.58 ID:fZHIo6rI0.net
店にキたお客さん達の自転車が歩道に10〜20センチくらいはみ出てしまうのですが、
「邪魔だからどけろ!よけて車道に出た子供が交通事故に遭ったらどうしてくれるんだ!通報するぞ!」
と営業中に怒鳴りこんでくるご近所さんがいて困っています。
うちの店は自転車のお客さんが多く、どうしてもそのくらい歩道にはみ出てしまいます。
謝っても全然許してくれません。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 10:37:28.60 ID:8KGIdvpr0.net
当たり前だろバカが

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 11:08:36.22 ID:FCgwRbme0.net
>>674
そいつに許しを乞う必要もないだろ
貼り紙なりで注意喚起して店側としては出来る限りの努力をしますでいいんじゃね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 11:15:21.08 ID:fZHIo6rI0.net
>>676 どうもありがとうございます。早速実行してみます。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 15:23:43.25 ID:mAOuNGj50.net
>>674
専用歩道でなくてペンキ線だけの歩道ならそりゃ危ないよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 15:52:29.73 ID:jqaloNkL0.net
隣に居酒屋(色気売るエロそうな50代前半女将ロンリー)が出来たら
近所の勘違いエロジジイの溜まり場になった

邪魔なジジイの自転車は片っ端から近くのゴミ捨場前に移動させている


店前管理は店主の責任だと思うぞ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 16:24:38.17 ID:JfEtPKSG0.net
「マイナンバー大不況」到来か 副業がバレ、水商売履歴が残り、倒産・凶悪事件も増加する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1432171894/

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 17:06:00.70 ID:/sx09pLR0.net
>>679
居酒屋蛍か

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 18:14:37.66 ID:oefbNGuA0.net
>>680
零細税理士は破産と文藝春秋に書いてあった。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:03:36.92 ID:YbJ5BCuz0.net
水商売が減ればまっとうな飲食が有利になる。
もちろん工夫次第だがw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:28:53.95 ID:1ULTUhaYO.net
>>683
まっとうな飲食も 水商売

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 20:44:46.61 ID:FzMQN1yv0.net
よっしゃー
お前らも暇そうで安心した

あるあるあるw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:13:59.15 ID:1ULTUhaYO.net
>>685暇すぎて 牛すじニキロ 茹でたわ
週末予約入ってるから 体調悪い今は これくらいがいいわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:35:07.69 ID:FzMQN1yv0.net
俺も暇なんで
店舗敷地内で酔っ払いが立小便する所を
有刺鉄線でグルグル巻きにしといた
明日酔っ払いがチンポ出して捕獲されてると嬉しいな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:35:51.26 ID:+eaxQPF20.net
15名のコース予約、客来なかったわ。

くそムカツク。

キャンセル料金はもらうけどな。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:37:43.36 ID:c9YV2Ari0.net
その怒りを明日のバネにするんだ!

あるあるある

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 22:12:19.82 ID:6BT4b/yY0.net
全面禁煙&消費税再増税
今後この2大難関を乗り越えた店だけが
オリンピック特需の恩恵を与るだろうね

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 22:23:08.10 ID:/sx09pLR0.net
そんな大きくカッチョイイことよりもネットを使いこなし、
同じ地域の店に負けず集客する方が俺には遥かに大事。
俺自身が今は甘い仕入の交渉力を高める方が大事。
もっと言えば、40代になり、段々面倒くさがりになってきてる自分に
勝負どころで負けない事が大事。

みんなが分からんけど、自分の場合はこんな感じ。
結構切実。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 22:29:51.34 ID:c9YV2Ari0.net
何言ってるか分かりませんw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 22:36:24.89 ID:+eaxQPF20.net
ワイは分かるけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 22:55:54.55 ID:kGF6oixt0.net
おまいら厚生年金じゃなくて国民年金だろ
毎月20万以上貯蓄しとかないと老後に詰むぞ
儲かっても調子に乗って散財するなよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 22:58:51.46 ID:8wnCHj+D0.net
マイナンバー法改正案が衆院通過したよ
想像通り預金口座にも適用だ

監視社会に拍車がかかるねー
国民をガチガチに管理する気だお

自民に入れたやつらは自分の首を絞めるだろうね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 23:10:40.20 ID:YbJ5BCuz0.net
>>688
ちゃんとキャンセルしたけど?

あるあるある

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 23:17:30.71 ID:YbJ5BCuz0.net
マイナンバー

80年代に国民背番号制を社会党が猛烈に反対しそれに国民が乗った。
法案が成立していれば税の徴収や社会保険の事務手続きの煩雑さが改善されてたのに。

どっちがよかったんだろうなw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 23:19:17.07 ID:+eaxQPF20.net
スマホ爺池沼
客の相手したくない池沼
借金だらけで首が回らない池沼
ウソコケ池沼

立っション防止有刺鉄線池沼
↑New

あるあるあるアル中華系池沼
↑New

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 23:41:44.97 ID:YuA6SSyD0.net
ちょっと前にも書いたけど2店舗になって経理が大変だけど
税理士さん雇うのももったいないし何より税金の勉強になると思うので
自力で確定申告したいです
多店舗で自力で確定申告やってる方いますか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 00:31:26.03 ID:k4791bQB0.net
2店舗になってって1店舗の時より事務作業が多くなるだけで基本は変わらんだろ?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 02:19:12.50 ID:R7azTpv00.net
>>700
まあ、確かにw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 04:03:55.94 ID:JY1oJA8j0.net
毎日店に出てるの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 04:54:04.98 ID:daYyThoD0.net
うちは税理士に頼んでる、税理士雇う金節約した分どうせ税金で持って行かれるし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 05:50:42.68 ID:k7obiyWK0.net
うちは税理士に断われたよ。
現在の状況を見せたら、これだけやれてれば指導する余地がないって言われた。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 07:18:29.93 ID:1sW0Xb7T0.net
「気が付かなかった」おつり3千円のはずが4万8千円 そのまま受け取った女を逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432246242/
逮捕容疑は石巻市のコンビニエンスストアで携帯電話の利用料金を支払った際、
約3000円の釣りのところ約4万8000円を手渡されたのを間違いと知りながら、持ち去った疑い。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 08:05:43.99 ID:QjbN0J2I0.net
上の記事まではいかないけど、
レジ入力ミスで、預かったお金より多くのおつりを渡した
バイトちゃんを思い出した。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 15:50:41.93 ID:VMa6Qm930.net
さっき久々に、元しぇりぽぶの店の前通って来たけど、
やっぱ珈琲屋になってて、それはいいけど、金曜のランチタイムというのに、
閉店状態だった

カイジみたいに地下で働いてるしぇりぽぶの呪いかな?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 16:06:28.91 ID:R7azTpv00.net
>>702
出てますよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 18:07:46.08 ID:9F1v6fOP0.net
どうやったら3000円と48000円を間違えるんだろうな?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 18:18:26.48 ID:DSi4+VG0O.net
どたきゃーん
場所だけ こちらから確認 キャンセル

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 18:42:02.15 ID:zVxIA/Ca0.net
>>710
他の客を断ってるなら、キャンセル料金とりなよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 18:56:23.15 ID:1i2PBeL30.net
>>709
2000円もらうところ5000円受け取ったのに5万と打ち込んだ?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 19:02:46.33 ID:1i2PBeL30.net
ところで食べログから店舗限定の無料キャンペーンに参加しませんか?
なんて電話があったよ。
食べログもそろそろ世間から切り離されてきたんだろうなw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 19:33:37.56 ID:nsWlEY+80.net
>>713
カカクコムの中でも食べログは業績絶好調の部門みたいやで

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 19:44:55.74 ID:1i2PBeL30.net
売り上げの比較だけなら絶好調だろうねw
最近じゃ食べログがTポイント付けるから書き込んでくれなんて言ってるらしいよ。
それっていわゆるやらせだよなw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 19:45:09.74 ID:Omlbbnoi0.net
>>713
今頃?
遅いよ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 19:58:24.30 ID:nsWlEY+80.net
>>715
>最近じゃ食べログがTポイント付けるから書き込んでくれなんて言ってるらしいよ。
>それっていわゆるやらせだよなw

それは単なる一般的な企業のごく普通の営業活動
それをやらせとは言わんよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:51:50.36 ID:6tyilQ7s0.net
>>714
>>717
食べログの方ですか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 22:12:47.82 ID:ExSEVs2G0.net
>>695
文藝春秋、立読みでちょっと忘れたが…
民主党が作って、自民党が通したらしい。東北の震災で預金を下ろせなくて困った人達が騒いだらしい。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 01:41:04.24 ID:dL8TyoWx0.net
現在不倫カップル一組のみ
ここぞとばかりにイチャイチャしてます、しかも互いに一杯づつで約二時間

はぁ、まだ閉店まで時間があるんだよな、つらいから愚痴らせていただきやした@西日本 ダイニングバー

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 07:48:39.59 ID:z+W3fiE30.net
5月が悪すぎ。過去最低とか言う書き込み見て可哀想とか思ってたがまさか自分に来るとわなー。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 07:53:20.12 ID:z+W3fiE30.net
と言う訳でほかの店見てまわったが0or100ではっきりわかれてるーhxーjdhーslたgkふdじぇkちgjdjらうflhkfhkcfkfjす。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 10:18:25.99 ID:CYWNXhQ70.net
森トラスト社長「東京オリンピックの後は、日本経済がひっくり返るぐらいの異変が起きる」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1432259242/
「この好況期はいつまで続かない」と警鐘を鳴らすのが、不動産大手・森トラストの森章社長だ。
森トラストは、昨年8月に推定1300億円で取得した「目黒雅叙園」を、わずか5カ月後、
中国系政府ファンドに1430億円で売却し、短期間で首尾良く利ザヤを稼いだ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 13:27:01.96 ID:GTM/qZMQ0.net
>>710 ウチなんか19:306名予約(8席だから貸し切り状態)が
幹事20分遅れで全員揃ったのが21:20だったわ
時間制の飲み放題にしておけば良かった…
その間他のお客さん6名お断りが痛すぎる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 14:37:05.84 ID:7TRnilyX0.net
8席の店とか客が来てくれるだけでありがたいと思えよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 14:56:24.28 ID:dIJCmToo0.net
牛肉が高いな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 15:01:38.53 ID:EZuiaRkL0.net
>>724
きのう、20:30から5名でアラカルトの予約があった。
ラストオーダー21:30ですのでと伝えたら後からキャンセルの電話。
コース中心の店にそんな予約されてもね。
だいたい、同じ部署の集まりだと思うから最後の5人目がそろうのが大抵ラストオーダーの時間だったりするし。
ほかの店の方がお互いのためだと思った。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 15:23:00.92 ID:QNAX+VXq0.net
大変だね うちは90席あるので余裕w

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 16:32:31.41 ID:/iaQlIqJ0.net
>>728 席の問題じゃなくて、時間の問題

幹事がしっかりしてないと、店側が何も出来てないように思われるよね
一応こちらは迷惑にならないように、何かしときますか?って聞いてもその場の注文いいって言うし
でも、グループの人は、遅いだの注文聴いてるだろっていうから こちらの対応言うけどね。 
大抵、幹事が悪いのを納得される。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 16:56:06.09 ID:kjaHh27d0.net
当たり前だと思ったが、うちは飲み放題込のコースの場合、
事前にOO時スタートを1分も延ばさない、
開始直後の人数変更は受け付けない等を約束してもらっている。
だからOS30分前に遅れてきた人でも、ちゃっかり5千円はもらっている。
客のほうも、時間通りの来ることができない人には仕方ない処置と思っているようだが。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 17:01:53.07 ID:euG4mwHt0.net
>>730
人数減るのは許さないけど増えるのは余裕じゃね?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 18:37:02.61 ID:EZuiaRkL0.net
基本18席の店に20人とか22人になりましたとか言われたらどうするよw

居酒屋だったら構わんだろうがなww

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 20:50:31.73 ID:zw9uCjD60.net
>>731
余裕じゃないことも想像出来るんじゃね?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 20:54:14.25 ID:zw9uCjD60.net
そりゃワタミで「15人が20人になりました」っつったら席別れても対応出来るし対応するだろう。
個人店だと数字的に有り難いとは思いつつも、メイン食材足りないし、席無えし、とかあって
ありがた迷惑な部分もある(時もある。人もいる)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 21:04:39.74 ID:euG4mwHt0.net
>>733
もっともだ。失礼しました。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 21:09:45.84 ID:euG4mwHt0.net
ちな、うちの店はかなり緩いからコースは全て大皿取り分け
当日増えた分はドリンク代だけもらって『食事は分けてねー』とかもあるぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:19:27.77 ID:EZuiaRkL0.net
席があるなら料理の代金も取らないと損だと思う。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:30:43.83 ID:73IUBCO+0.net
他業種から個人の飲食店に転職したが
勤務時間から取っても取れなくても強制的に2時間休憩を引かれた時間で労働時間を計算されて
労働時間が
4時間未満で一日休み扱い
8時間未満で半休扱い
8時間以上で出勤扱い
なんだがあり得るの?
休憩は30分しか取れないが…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:35:45.24 ID:euG4mwHt0.net
>>737
予約人数より2〜3人分は多く仕込みしてあるから仮に20人の予約で当日23人なら全額貰うし25人なら2人分は飲み物だけ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:40:21.86 ID:euG4mwHt0.net
>>738
オーナーとしてはそんな条件働いてくれるやつがいるなら喜んで雇うぞwww
それ奴隷じゃね?\(^o^)/

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:44:55.87 ID:Qag685Ev0.net
焼肉屋だが以前宴会の予約で幹事が刺身が食べたいというので刺し盛りを何台か出したことがあったんだ。したら他のお客さんにメチャクチャ怒られたよ。いや、幹事に言えよと

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:53:12.86 ID:73IUBCO+0.net
>>740
入社して1ヶ月後に言われたw明日バックレるわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:54:30.97 ID:2p5LvizJ0.net
キャンセルくらったからキャンセル料金もらうわってたまに見るけどどうやって貰うん?
うちは電話予約のみ(名前と電話番号は聞く)だから泣き寝入りしかできん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:56:23.78 ID:3ZXhMaW30.net
いやーしかしGW後の
給料前の週末の暇の破壊力は
半端ないな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:00:39.59 ID:euG4mwHt0.net
>>742
言葉足らずすまん
時給制なら奴隷
日給月給なら微妙
月給制なら問題無いけどね\(^o^)/

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:10:53.32 ID:tuyf4lh50.net
新しいバイトの子が背ちっちゃくて巨乳でアニメ声なんだけどさすがに食いたいわ
我慢するけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:13:09.85 ID:QNAX+VXq0.net
うちは飲み屋なのに、今夜は食堂だったw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:14:31.89 ID:WfUOn9a30.net
>>742
労働基準局に通報したら良いよ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:22:39.81 ID:mVj39My10.net
>>746
うちにもそんな子居った、一緒に盛り付けしたときに肘がおっぱいにあたった時の感触は最高だった、わざとじゃないよ笑

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 00:47:27.97 ID:RGh8KwF40.net
>>743
電話かけてキャンセル料金をお願いします。

キャンセル料金の理由
ドタキャン
他の客をすでに断っている等

一応、みんな分かってくれる(嫌そうだけど

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 00:48:59.95 ID:RGh8KwF40.net
ネズミ駆除で困ってるんだけど、
トラップダメ
ネズミ駆除剤ダメ

今のところ試したけど、一向に良くならない。業者に頼むべきか?

いい案あったらよろしくお願いします。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 01:03:24.26 ID:VTBwpGo30.net
>>751
粘着シートを敷き詰めるしかない
根気いるけど意外にとれます

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 01:27:42.37 ID:fgOcv3P7O.net
>>751
エサを置かない(密閉容器や冷蔵庫に徹底してしまう)
罠を仕掛ける(罠のみにエサを置く)
罠以外の場所は駆除剤やスプレーをしておく。
罠の場所は人間のにおいの少ない場所。

あとは罠を場所を毎日替えて根気よく闘う。


それでも無理なら猫を飼う。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 01:33:49.90 ID:+C/zwRZq0.net
猫の鳴き声を録音して閉店後流してれば('-^*)ok

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 01:50:25.14 ID:9mc532Q60.net
うちはネズミは出ないが
年2回くらい酔っ払いのチンピラが来て
悪態つくんだよな
さっきも警察呼んでご退散願ったが
確率的にこういうのは駆除しようがないんだろうな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 02:07:01.26 ID:VwpnR3QC0.net
ネズミの出入り口を見つけてふさぐのが1番だな。
俺は店に泊まり込んでようやく突き止めたぞ。因みにエアコンの排気口だった。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 02:15:42.46 ID:kt0yhLQq0.net
飲食のやつってほとんどアホだよな
学歴ないし、まともに学校出てないやつばかり。
話が弾まないんだよなぁ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 02:16:26.27 ID:1eASnpiw0.net
うちはコウモリが出て困る。
客の頭の上を飛び回る。

お化け屋敷かよw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 02:23:36.12 ID:9mc532Q60.net
うそこけw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 02:58:13.42 ID:1eASnpiw0.net
嘘だと思うだろうが本当の話だ。
うちも天井の壊れた空調の穴から入ってくる。

コウモリって、ほうきで簡単に叩き落とせるんだよ 超音波で物を避けるとかあんなのウソ。
ハエより簡単に落とせる。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 03:15:33.34 ID:RGh8KwF40.net
ネズミの話、ありがとうございました。
参考にします。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 05:40:17.82 ID:AhflWPtp0.net
ネズミならマムシを金属のゲージに入れて足元に転がしておけばおk
鳴かない臭わないエサは週一で楽々
但し、お客には内緒にしとけよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 06:21:18.39 ID:99+4vkXu0.net
>>762
マジすか?
マムシってどこで手に入れるんですか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 07:50:46.55 ID:wRxtO0fP0.net
俺のキングコブラなら何時でも貸すぜ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 07:53:35.30 ID:vh2+XVS30.net
>>750
店に払いに来てくれるってこと?
いいなー
ちなみになんぼほど貰うん?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 09:03:03.60 ID:GOpj3UDi0.net
キッコーマンにも人気レシピサイトがあるんやね。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 10:54:55.79 ID:fY9AnV8S0.net
>>764
それキングコブラちゃう
ただのミミズや

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:26:01.27 ID:15MzOQo70.net
生鮮品を消費税の軽減対象
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432350256/
財務省が「酒類を除く飲食料品」「生鮮食品」「精米」の3案を例に、
具体的にどの品目を対象にすべきかを食品表示法などに沿って示した試案を提出した。
同じ生鮮食品でも、複数の品目が混在しているものは除外されるなど線引きは複雑で
自公両党の協議は難航しそうだ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:38:10.32 ID:/6dLR84V0.net
もうすぐ開店くんです!

今月は損益分岐点ギリギリになりそうです…

こんなの初めて…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:47:16.50 ID:BJWyFMup0.net
天井裏にネズミの住込みがいた時はまいったな
ランチ時から店に出てこられたw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 12:08:56.83 ID:RA/WY1U90.net
店子がねずみ駆除してくれと言ってくるんだが、常時開けっ放しで店子の責任だと思うので、
店子自身で駆除してくれと言ってるんだが、君たち店子側から見てどうなんだろうか?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 12:45:43.20 ID:BJWyFMup0.net
ビルオーナーであればビル自体にネズミの駆除対策をしないのはおかしいと思う。
開け放しはネズミの侵入の状況証拠にはなるが決定的な因子とは考えられない。
店舗の造作などで配管の隙間とかがあるなら店子の責任だと思う。
お互い様だな。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 12:49:27.85 ID:yJoMN8QT0.net
自信作の新メニューを作ったとして、それをお客さんに認知させるまでってどうやってる?
例:自分の店舗のメニューに載せてひたすら待つ
例2:どこかのサイトにメニューを登録する
例3:そもそも認知は必要ない

なんかそこらへんに課題あるなら解決できる仕組みを作る予定。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 12:57:37.84 ID:+aLP//Ob0.net
取引先で出されたお茶、飲んではいけない?ネットで議論に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432431287/
http://www.j-cast.com/assets_c/2015/05/news_20150515164838-thumb-autox380-65534.jpg
専門家は飲まない方が失礼にあたると語る。

出されたお茶は積極的に飲んだ方が良いようで、「飲まないで帰ってしまうと、
相手は何で飲まなかったんだろうなと感じると思いますよ」としている。飲むタイミングは
「温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに」がマナーだそうだ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 14:49:56.55 ID:RIH0yHqw0.net
ワロタwwwwwww

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 14:50:24.01 ID:RIH0yHqw0.net
お前ら、バカばっかwwwwwww

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 14:50:50.59 ID:RIH0yHqw0.net
大笑いだなwwwwwww

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 14:52:24.44 ID:aGlCoCFx0.net
775 名前:あぼ〜ん[NGID:RIH0yHqw0] 投稿日:あぼ〜ん


776 名前:あぼ〜ん[NGID:RIH0yHqw0] 投稿日:あぼ〜ん


777 名前:あぼ〜ん[NGID:RIH0yHqw0] 投稿日:あぼ〜ん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:10:07.83 ID:RA/WY1U90.net
>>772
771だけど意見サンクス
当概店子のところだけねずみ侵入なんだよね。いつ行っても裏口が開けっ放しで、接道道路にはたまにねずみが歩いてるのを見る(定点調査を自らした)。
で、ねずみの巣も発見。そこと店子の裏口を行き来するのも確認。以前に裏口の開放を改善するようにと伝えた上で、
外から考えられる配管の隙間などの点検と、可能な限りのパテ埋めはしたのだが、駆除業者を呼んでまでの駆除には応えてない状況。
店子は駆除業者を呼んで天井裏(店子専有部分)の処置をしろというのだが。。。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:36:28.74 ID:sZYEb66p0.net
・意地でも店子にやらせる
・費用次第で折半等交渉を持ちかける
・折半とかせこい事言うならサクッとやって良好な関係を保つ
・大家としてやってやるがあくまで上からの立場を保持
・揉めに揉めて結局どちらかが妥協して金も掛かって関係も険悪に

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:44:08.81 ID:AhflWPtp0.net
>>763 マジレスするとアオダイショウでもハブでもシマヘビでもおk
登山や渓流釣りする人に捕まえてきてもらえ
相場は生ビール三杯

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:08:45.97 ID:sZYEb66p0.net
>マムシを金属のゲージに入れて足元に転がしておけばおk

想像しただけで小さいポコチンが体内に埋まった
俺どんだけビビリやねん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 16:43:17.19 ID:tUDeoveW0.net
ヤマダ電機、郊外型店舗を中心に約40店を5月末に閉鎖へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432445698/
おわた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:28:25.82 ID:BJWyFMup0.net
イータリー閉店店舗のご案内
http://www.eataly.co.jp/archives/4819/

イタリアンも居酒屋もどきしか需要はなくなるだろうなww

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:38:35.50 ID:BJWyFMup0.net
>>779
開け放しってオープンカフェみたいな感じかと思ってた。
裏口開けてたら100%店子に過失があるよ。
ゴキブリとか普通に侵入するでしょw
占有部分なら店の責任だし。
天井裏がネズミの巣になってないといいねw
上下の配管伝って他の階にも影響でるかも知れないし。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:24:57.88 ID:jwBB7yO40.net
とりあえず、裏口閉めさせて話はそれからだな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:40:37.12 ID:9mc532Q60.net
年2、3人は客の女食えるんだけど
最近はそういう女が来ない

これも下痢ミクスのせいか、くそが

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:51:43.43 ID:GOpj3UDi0.net
>>787
お前は、stockという言葉を知らんのか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:20:03.50 ID:VTBwpGo30.net
10年後にはジジババとメガネしかいなくなるぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 03:07:49.22 ID:zR2HLo7+0.net
俺も客がよってくるけど断ると罵声浴びせられたり嫌がらせされるのだけどどうしたらいいの?
真剣に困ってる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 03:17:26.78 ID:jFW44WaKO.net
断らなければいい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 03:18:35.36 ID:zHtvO27j0.net
断らなければよい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 03:18:59.56 ID:rRnMSGM/0.net
断り方が悪いのか民度が低い地方なのか…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 03:56:17.19 ID:lpIsLF+50.net
のらりくらりかわして通わせたら

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 09:00:17.61 ID:p6ZG/ZXo0.net
いつも日曜定休なんだけどGW連休とったから
今月だけ日曜営業してんだけど忙しかったわ
まわりの店も日曜定休だから結構需要あるみたい
これから日曜開けようかな?
今、貯金0だけどいくらまで貯めるまで休みなしってのもいいかもな?
(14年目ロンリー既婚来年40歳)

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 09:25:11.67 ID:uvqcD8h10.net
ロンリースレ行けよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 10:49:19.63 ID:VEHhpLKK0.net
皆さん交際費や視察含めて食事代年間どれくらい計上してますか?
私は月2万くらい

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 11:46:49.87 ID:wRG4JlAN0.net
>>797
ゴルフ行くから20万円位

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 11:48:58.24 ID:d7CNGrwQ0.net
>>796
スレ違いじゃないだろ、お前がアホ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 11:54:53.79 ID:d7CNGrwQ0.net
ところで、今朝のフジテレビとくダネ!で、飲食店における予約ドタキャンがいかに店に迷惑を掛けているか
とか、マナーの悪い客を拒否する店とかの特集をやっていた
予約キャンセルを平気でするのは50代が一番多いらしい

こういう番組もっとやって欲しいぜ
カウンターにバッグ乗せるなとかさ、飲食店のマナーって学校じゃ教えないもんな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 12:08:32.57 ID:Yt8Xw6zZO.net
>>800見たかった
年齢層で一番多い とかは当てにしてない
予約する年齢層で 17歳まではないだろうから
それ以上で どこかの年齢層が多くなる年齢があって当たり前

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 18:57:01.03 ID:jIyRL1fMO.net
>>779
箱の内側は店子がやる
箱の外側、ビル全体、共用部分は大家がやる

裏口は閉めさせる

こんなもんだろ

店内の天井裏は店子の責任だけどあんたも大変だろうからここは半分もってやる、と大家としての太っ腹をちょっと見せとくって手もある

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:18:24.39 ID:ajBv9X/20.net
>>790
言い寄られるママさんですか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:36:03.58 ID:WbiwqDyL0.net
ここメガネしかいないだろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:23:26.37 ID:Yt8Xw6zZO.net
>>804
うむ メガネだわ
今日は 暇だけど 6月からメニュー変えて 外人さん用メニュー作って しなきゃいけないことは多いな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:25:50.90 ID:ajBv9X/20.net
給料日なのに夜の部
まだ一人w
ワロタw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:45:34.94 ID:WbiwqDyL0.net
そういえば給料日か
忘れるぐらい暇です

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:36:55.50 ID:ajBv9X/20.net
最近刺青の若い人多いな
あれはシールなのか本物なのか
どっちにしろ治安の悪い場所だから
仕方ないがw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 02:17:26.54 ID:/UXY8kCc0.net
【経済】4月の外食売上高は2・7%減 マック不振で洋風ファストフードが15%減 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1432566124/

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 02:35:41.54 ID:EUMwUcd10.net
うちは今月は30%アップだよ 5年目で過去最高売上達成ほぼ間違いなし。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 03:07:49.01 ID:qRLUIala0.net
>>800
Youtubeハラディ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 05:55:41.23 ID:VDCTssqx0.net
俺も最近メガネだわ
30代なのに老眼だとさ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 11:45:59.81 ID:YW9hNGVg0.net
中国人観光客の迷惑行為により、銀座の名店が存亡の危機

「40人前後いて、注文したのは天丼10人分。食べない者はサービスのお茶をお代わりし続け、大声でしゃべりながら延々と居続けた。その間は、なじみの日本人客は店内に入れない。こうなるともう店の死活問題」(常連客)

今どきは「中国人観光客が入った店は、閑古鳥が鳴く」とまで言われるようになった。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 12:32:14.45 ID:XuWGxNup0.net
>>813
日本人だって変わらんがな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 13:07:14.56 ID:zFZa1lbv0.net
>>813店側の対応が悪いわな
一人 一品以上の注文にしないから

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 13:19:57.12 ID:v511nOHA0.net
>>815
もう既に「一人一品頼め」という事がルール化されてるものとして
文書化、口頭での告知済という前提で再度感想をおねーしゃす

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 14:29:55.39 ID:UZFg0RvG0.net
海運貿易港があるが観光地がない地方都市で25年商売している
俺の経験と偏見による商売においての外国人評価
中国朝鮮は言わずもがな 入店禁止
米豪NZ→貧乏で呑み方ショボい ナンパ強引
英仏露→少人数だとスマート フードは頼まないが高単価
北欧三国→最初に1万出して呑めるだけ呑んで行く 豪快フレンドリー
シンガポールベトナム→礼儀正しくマナーも良い 上客
独蘭→料金システムを細かく聞く 質問が多い セコい金持ち
インドパキスタン→体臭が凄すぎて断ってる為呑み方は知らない
ブラジル→無茶する壊す喧嘩する貧乏 入店禁止

まあ、見た目や服装で判断するしかないよな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 16:03:40.42 ID:v511nOHA0.net
>>817
港町?らしいというか国際色豊かだね
大体イメージ通りで面白いねえ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:21:32.60 ID:Vlx+HHM90.net
港、横浜、ボルトン酒場

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:42:09.13 ID:v511nOHA0.net
横浜 TASOGARE HOTELの小部屋

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 20:52:25.08 ID:lljlJiBe0.net
マナー最悪 中国人観光客のせいで銀座の老舗飲食店が経営危機
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432639297/
「団体で押し掛けて、ろくに食事も注文せずに居座る。」

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:18:08.90 ID:EUMwUcd10.net
うお 書き込めたw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:42:05.06 ID:Vlx+HHM90.net
>>820
タテハメ、ヨコハメ(横浜)、HOTELの小部屋

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:25:22.27 ID:L/6/jBCR0.net
連休明け暇な店が多いみたいやな。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:52:19.15 ID:tVkvoC8/0.net
夜はビールがたくさん出たよ
暑さに負けた近所の常連さん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:35:55.97 ID:68eydfqP0.net
お、みんな仕込で忙しいか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:47:38.68 ID:/lK2Ox+g0.net
オナニーしようか仕込みしようか迷う
あるあるあるWWWWW

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 11:49:17.71 ID:mzLYwCEd0.net
今日はボチボチでした

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:45:48.39 ID:3QP3KRQF0.net
元木大介氏がオーナーのラーメン店「元福」が閉店していた
SNSでは「味が全体的にぼやけた印象」「後味が甘い」などと酷評されていた
「あの場所で美味しいラーメン屋に当たったことがないねえ」と近隣住民

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 14:38:35.48 ID:vK/Q4yvo0.net
話題集めた元木大介氏のラーメン店 ひっそりと閉店していた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432680885/
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/160/176/1f3f017b26645e17277d88587366d19220150526173950529.jpg

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 14:50:42.15 ID:rbeiJQfb0.net
ラーメン店主スレで偽物狩りをしてたらすっかり過疎に、、


、、って思ったら、みんなこっちに来てんじゃんw

恥を知れよw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 14:56:47.88 ID:68eydfqP0.net
あほくせ
ラーメン好んで食べる奴がわかる味なんて香辛料と化学調味料くらいだろw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 17:48:09.14 ID:Fnoe7xjz0.net
ラーメンは商売にするのがホント難しいと思う。

大繁盛は狙わずに続けるだけなら、業務用スープでタンメン、広東麺、五目麺とひと通り揃えて、焼き肉定食とかもあるような安い中華屋の方がいける。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 17:57:48.47 ID:vK/Q4yvo0.net
労働基準法違反の疑いで「大庄」などを書類送検
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432715664/
社員・アルバイトに時間外労働90時間

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:00:53.69 ID:68eydfqP0.net
いまさらブラックネタだしてきてどうするw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:31:37.69 ID:P4MbDgkJ0.net
ラーメンは700円
100杯打っても7万円ぽっちか
割りに合わんなw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:57:49.35 ID:5OEfN4/30.net
更に食通気取った味もわからん味覚音痴がブログで酷評されるし
100人来るのは凄いけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:02:02.82 ID:bZXtJ7Tl0.net
繁盛店なら席単価8000-15000/日くらいかな
時間と坪辺りの効率はかなりいいほうだと思うよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:56:16.29 ID:kvE+kA+m0.net
>>836
そうそう
生1杯5 600えんだろ
あほらしいわ。
飲み屋街の店は必ずドリンク?一品注文しないといけない店がある。
ラーメン屋のしばりをやめればいいのに。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:04:57.39 ID:r+hRSdI+0.net
麺やて単価低いけど人員少なくてすむから

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:08:20.06 ID:68eydfqP0.net
一日300人来れば考えるよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:10:25.99 ID:8xq3zQ7R0.net
がんばれよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:23:09.09 ID:tVkvoC8/0.net
ラーメン屋をバカにすんなよ!
ラーメンだって一応飲食だ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:26:44.97 ID:DG5pkVlO0.net
ラーメン屋はこのスレはいいだろ。
バーは反対だ。あれは飲み屋だよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:37:16.35 ID:KBNLNLVG0.net
しつこい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:58:49.14 ID:owI0+Gdw0.net
ラーメン屋ごときが匠ズラすんなって。はずかしいで。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:00:05.42 ID:owI0+Gdw0.net
ハゲかよw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:00:15.48 ID:f+t5V3UT0.net
ラーメン700円で1杯売れて利益が450円ぐらいでしょ?瓶ビール2本栓抜きで開けるだけで利益600円でしょ?やっぱ酒は儲かるよなぁ…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:08:53.59 ID:bZXtJ7Tl0.net
瓶ビール2本栓抜きは誰でもできるが
ラーメン100杯は常人じゃ無理そういうことですわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:15:25.65 ID:8xq3zQ7R0.net
らーめん100杯作ったらプロみたいな言い方www誰でも出来るわ。
1000杯こなしてから言って欲しいわ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:19:15.18 ID:ocXto/3k0.net
700円でもラーメンならまだ数こなせる
定食を700円で出してる店ってどうやって儲けてんの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:17:43.59 ID:gGUHL3wj0.net
>>851
お前みたいな低脳には教えてやらない。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:35:11.71 ID:nQqWtyfjO.net
>>851
ラーメンと比べるなら牛丼チェーン店やカレー屋。
どちらも高回転を維持するために作り置きが必要で、かつ仕込みの光熱費が高いから
煮込み時間も原価と考える。

定食のように価格設定が一番高いメイン商品を注文を受けてから作るとなると全く考え方が変わる。

光熱費なんて定食屋系なら10坪20席とすれば電気、ガス、水道合わせて5万もあればいけたりする。
一方、豚骨つけ麺を自前のスープでやってれば、茹で麺器はつけっぱなし、水道は水でシメルのに流しっぱなし、
スープレンジはスープを作るのに火をつけっぱなしで更に熱源が多いからエアコンつけっぱなしとかで
光熱費総額が20万や30万オーバーとかになる店もある。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 00:47:09.57 ID:Or6d09KU0.net
焼鳥屋の俺からしたらラーメン屋って当たったらウハウハ思ってたけど、キツそうだな
忙しい店は泊まり込みでスープ監視してるらしいし、職人の世界だなもはや

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 01:09:44.12 ID:AhqRfpvU0.net
http://www.yamatomfg.com/yamato_company/?id=3
参考までに

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 05:01:29.52 ID:c9SlY/iU0.net
酔った客のカード使い不正請求の疑いで中国人経営者など3人逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432756224/
悪いことはしていないと容疑を否認

酒に酔った客のクレジットカードを勝手に使って飲食代金およそ8万円を不正に請求し、だまし取ったとして、
東京・北区にある飲食店の中国人の経営者など3人が警視庁に逮捕されました。


857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 05:49:15.52 ID:pbHDYpFD0.net
ラーメン やきとり
体壊すわな。
俺は弁当もやってるけど楽だわ
詰め込むだけ うるさい客相手にしなくていいし。
業務用上手に使って楽して儲ける。
こだわる奴はアホ
良い人は損して終り。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 05:59:10.43 ID:r2Q/L1Xk0.net
頭のおかしいスナックママに依存されて10年
今日も暴言の連続
毎週毎週飽きもせず罵倒しにくる
金遣いは良いから我慢してるけど、ちょっとキツイ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 07:21:35.82 ID:qKXHamCk0.net
>>858
俺は二回でそういうのは我慢できんなるわ
金使いがよくても

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 08:15:30.41 ID:ZcMGSyst0.net
酔っ払いの相手するのも大変な職業だな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 10:06:59.65 ID:Or6d09KU0.net
弁当は食中毒怖くて手が出せない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 10:15:51.76 ID:XD7amPxo0.net
焼肉屋サイコー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 10:29:02.24 ID:gSAxC7FS0.net
あったかくなってゴキブリに悩まされてる店主さん
「ブラックキャップ」っていう置き餌タイプの駆除剤が
すごく効きますよ!
うちはホイホイと併用してほぼ絶滅させました

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 11:55:28.82 ID:hn4405Z50.net
お酒は利益率高いかな
と思うと酔っ払いに絡まれて
ストレス溜まるのか

割りに合う飲食店って何だろうね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 11:58:22.55 ID:q6G3l33w0.net
>>858
酔っ払いは、認知症対策に似てる。

おばーちゃん

ごはんはさっき食べたでしょ?お風呂も入りましたよ
どこ行くの?おばーちゃん。もう夜ですよ
空襲?ちがいますよ。もう戦争はおわりましたよ
おばーちゃん、はやく寝てください

おばーちゃんったら

またこんなところでオシッコして・・・
廊下はトイレじゃありませんよ
なんど言ったらわかるの?
汚すたび絨毯を取り替えなきゃいけないんですよ
高級ペルシャ絨毯なんですからね
かってにオムツ外しちゃだめでしょ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 12:47:02.32 ID:hn4405Z50.net
2ちゃんの荒しとも一緒だな

悪質な酔っ払いは
アクセス禁止、出入り禁止

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 12:56:27.88 ID:GoRvWT8e0.net
きょうは暇だな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 13:00:27.67 ID:hn4405Z50.net
円安がまた加速してるじゃん
また輸入食材が高騰するぞ


下痢ミクスのせいで散々だよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 13:41:41.76 ID:GoRvWT8e0.net
アメリカの金利引き上げ観測だって

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 13:43:43.54 ID:GoRvWT8e0.net
バター不足も阿倍野せいか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 14:06:16.79 ID:Vj2wv+nz0.net
すまんが教えてくれ
さっき、NTTの代理店がアナログ回線からデジタル回線に変える工事を
NTT本体が無料で工事するので担当と相談して日時を決めてくれ
っと電話があったんだが、これは本物かな?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 14:15:07.72 ID:N1wcqFiG0.net
>>871
基本料金劇高(^^;;
気を付けて。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 14:27:26.67 ID:XD7amPxo0.net
代理店の言うことは信じちゃダメ。疑問があればNTT本体へ問い合わせよう。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 14:36:07.32 ID:Vj2wv+nz0.net
ありがと! 今、116に電話して確認とったわ
今までソフトバンク代理店ばっかりでNTT代理店はなかったもんで騙される
とこだったわ
「NTTとしてはデジタル回線にエリア単位で切り替えるという事は絶対ない」
ってことでした

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 15:17:08.99 ID:Hy8usELg0.net
昼のお客さん帰ったんで・・生樽とジュース買ってくるけどほかに買うもんなかったっけ?
夜も気張りますわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 16:27:05.54 ID:GoRvWT8e0.net
きのうソフトバンクからNTTの光電話(ネット無し)に切り替え工事をした。
工事費はキャッシュバックだった。

去年暮れから電話のみでも光回線を使えるようになったそうだ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 16:28:46.02 ID:vYrh7H+80.net
原宿でジェラート無料食べ放題
開始一時間前に警察が来て並ぶの辞めさせられる
なお並べた人も5時間待ち、材料足りるかどうか不明の模様
http://i.imgur.com/lKbTWnK.jpg
http://i.imgur.com/0M8YD6V.jpg

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 17:20:15.22 ID:Jc3yYEHf0.net
5時間バイトすりゃジェラートよりいいもん食べられるのに

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 18:51:41.81 ID:gGUHL3wj0.net
5時間も並んでりゃ、腹が減って他のものが食いたくなるだろうに・・・

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:32:38.81 ID:NYlDLPJ+0.net
5時間も並べば何食べても旨いだろうに

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:36:59.67 ID:q6G3l33w0.net
>>876
光電話は、市内通話料で沖縄でも北海道でもtel出来るんじゃなかったかな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:45:07.09 ID:gGUHL3wj0.net
5時間も店あけてるのに2組しか来ない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:47:50.22 ID:doF6EaYj0.net
>>877
ありつけなかった後ろの連中からの非難轟々が聞こえてきそう。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 21:54:40.76 ID:hn4405Z50.net
暇すぎだろ・・・・


下痢ミクスいい加減にしろよ・・・くそが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:05:04.50 ID:aWBsZv1K0.net
>>869
実はQE4だったりしてw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:20:35.97 ID:GoRvWT8e0.net
バイトが32000円のところ、計算間違えて4万もらっちまった。
宴会の仮予約してるから、確定したら返金しようかと思う。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:41:44.76 ID:gGUHL3wj0.net
早くしないと逮捕されるぞ 詐欺罪。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:48:34.91 ID:GoRvWT8e0.net
詐欺は故意が証明されないと有罪は難しい。
無銭飲食がそうだろw
お前らが一番よくわかってるはずだww

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 23:20:32.60 ID:4XXSmPzQ0.net
今日の売り上げで車の税金払おうかと思ってたが無理みたい

神来ねえかな、来ねえよな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 23:38:38.59 ID:q6G3l33w0.net
暇ならLOTO 6でも考えてろ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 23:57:21.84 ID:nQqWtyfjO.net
LOTOって考えるの?
考えるのはtotoじゃないのか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 00:17:35.91 ID:bUua6s2X0.net
もうすぐペヤング復活か、すげぇ好きだったから販売休止になって自分でペヤングの味にしようとウスターに砂糖と鶏ガラとゴマ油入れて市販のカップ焼きそばに足したらそれっぽくなった、良い思い出だ…

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 00:19:45.25 ID:qhwVpUj00.net
楽しそうだね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 00:50:09.88 ID:m5+dRc9W0.net
ペヤング糞マズいしゴキブリ入りだから絶対食わねえ
一平ちゃんで良い

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 01:03:59.99 ID:uUJuA8L+0.net
俺の車の税金は4000円だ
ひと組飲みに来りゃ払える。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 01:49:36.96 ID:B7u7//0a0.net
ペヤングの塩分・カロリーは、半端なかった筈。
脳卒中・心筋梗塞は飲食オヤジの成れの果て。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 02:18:21.11 ID:Ke3B8YF10.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1379165322/29
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 02:35:02.21 ID:n6ewS0HP0.net
>>876
電話かけることなんかないでしょ…
かかって来る方が多いよね(^^;;
ウチもむかし工事したよ2年縛りでね…
基本料金が高いのよ。
絶対に損だったウチはね。
2年たち速攻モトにもどした(^^;;

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 02:46:44.08 ID:UKTkQ9elO.net
今年ワースト更新したぜ…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 14:06:40.26 ID:Qn06m5XK0.net
同じく ゲリヲ 公務員と大企業だけ
適当に 決算しとこ( ^o^)ノ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 14:29:40.33 ID:p8nywW1X0.net
中国がプラスチックで出来た米を販売してたことが判明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432821554/
http://image.dmm-news.com/media/b/f/bfe9e854ea83d66ff2946a8d71b0774fdc40ada8_w=666_hs=b04e4a0479c4c5a6ff949667d207472c.jpeg
正規品そっくりにして販売

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 15:33:19.10 ID:3iQYVc9F0.net
http://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23050770/

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 16:21:42.64 ID:rGdR1Llv0.net
>>902
もっと金使ってでもうまくやれよ、とは思うものの
取り敢えず何も問題なし。

来るべき人が来なくなるならやったらあかんけど
元々来ない人に何を思われても構わんやろ。

商売はガ・チンコや!
遠慮しとったらあかん。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 17:59:58.61 ID:jSxhhDMo0.net
ホットペッパー初挑戦
効果あるかなー
やってる人どう?効果ありますか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 18:50:03.98 ID:m/u0vcv70.net
やった事は無いが聞くところによると旨味は無い。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 19:24:44.68 ID:qknh31ha0.net
チェーン店ならいざ知らず

個人の店でホットペッパー
 ↑
宣伝費に金かけるならうんぬん

、、となる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 19:56:24.58 ID:tA0RTcq60.net
暇だし
↓だし、いい加減にしろよ下痢ミクス

【経済】野菜価格の高騰来月も、干ばつなど天候不順が影響 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432895117/

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 20:14:20.47 ID:eRFPnQOj0.net
この前まで日照不足とか言ってたのに、今度は干ばつかよw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 20:19:16.25 ID:tA0RTcq60.net
長ネギが今1本158円とかするからな
異常すぎ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 20:31:22.81 ID:tSRYgn1d0.net
>>904
クーポン乞食はリピート無いよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 20:55:42.46 ID:1wP46Quj0.net
>>904 最新iPad無料貸出&通信料向こう持ちのキャンペーンやってたから
無料掲載→有料掲載にしたけど、2ヶ月ホットペッパー絡みのお客ゼロだわ

まあ、ロンリー店なんでそんなのみて来るお客さん要らないけどね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 20:58:56.51 ID:iSI+G7RM0.net
ウチもiPad頂きまんた。
年末年始は宴会予約そこそこあったなー。
底辺プランにて。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:17:53.69 ID:uUJuA8L+0.net
すげー暇だ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:38:22.95 ID:tA0RTcq60.net
うちもド暇だ安心しろ
23時すぎから本気出す

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:43:49.89 ID:+B1sekVEO.net
今日はボチボチ忙しいわ

クーポンは 食べログでたまに出すけど それほどみんな使わない
どうせやるなら ものボケしてくれたらサービス 物真似でサービス じゃんけんでサービス

こちらも楽しんでするならある意味やる価値はあると思う

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:27:00.50 ID:uUJuA8L+0.net
脱いだらサービス
やらせてくれたらサービス

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:29:36.40 ID:Z8p3Ma5x0.net
>>910
ネット見てきたやつらも近所以外は一度きりw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:34:27.91 ID:tA0RTcq60.net
クーポンなんか
乞食しかこないから辞めた方がいい

店が貧乏くさくなるだけ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:48:31.28 ID:YjDNg1TB0.net
飲食乞食に金使わないだけだろ。
今の時代は、カップラーメン食っても株買った方がマシという世の中

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:30:28.99 ID:JYwvcaOI0.net
という訳で本当にクーポン客はムダにしんどいだけで薄利という事。
よってやる値打ち無し。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 01:14:26.21 ID:DPziSSdxO.net
>>904
ホットペッパーに限らずネット媒体オンリーじゃ効果は薄い。
紙媒体+ネット媒体とか看板+ネット媒体とかの組み合わせでようやく意味がある。


チラシとか見て興味があればネットで調べる。
これが普通の人の思考。

例外はキリがないから気にしない。

922 :sage:2015/05/30(土) 04:14:00.15 ID:HbzPoDetO.net
うちはペッパーだけの売り上げ月に150万あるから8年載せ続けてる。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 04:45:25.82 ID:86ysgNlb0.net
ご意見ありがとうございました
5年やってきて今まで一回もやったことがなかった
というか逃げてたので試しにやってみます
最悪マイナスになっても知名度が上がればいいかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 07:52:05.39 ID:njqxRjWv0.net
全国区だけど地元民は食べないグルメ
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira078028.jpg

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 09:00:06.25 ID:njqxRjWv0.net
【愛知県警】酒酔い自転車は免停 6月1日から
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432937944/
自動車の運転免許を持っている人が酒に酔って自転車に乗った場合、
車の運転免許を最大で百八十日間停止する新たなルールを運用する。
自転車の飲酒運転による人身事故を減らすためで、全国では兵庫県で
運用例があるが、東海地方では初めて。

自転車で来た客に酒出したら、店も免停にしないとな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:31:49.66 ID:PFaxhjcX0.net
5月なのに
何だこの猛暑は

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 16:23:52.67 ID:uyMraz9r0.net
猛暑訳ない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 16:37:51.89 ID:3zJxzQC80.net
うっ・・・サムイ

さて仕事するかぁあぁあ
では皆さん おきばりやす

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 17:33:07.16 ID:dx74/res0.net
>>923
超有名店だからと言って客が来るわけではない

マクドナルドとかね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 20:24:48.80 ID:5JxCwCjR0.net
6月の予約がぜんぜんないのだけど俺死ぬの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 20:41:10.78 ID:0tJmxSK10.net
おまえはもう死んでいる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 20:54:46.12 ID:VTmueFuX0.net
地震割と大きかったから客こない。
本日の言い訳完成。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:01:08.08 ID:PFaxhjcX0.net
低気圧のせいだな
だるい、食欲ない、外出る気ない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 22:45:22.46 ID:KOjzdjlx0.net
土日で終わる月はいいよね
金曜日に全ての支払いが終わってるので、土日の売上は全部懐に入る。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:13:37.36 ID:W6bCUJ8O0.net
なんでそんなカツカツなの?理解不能

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:25:36.54 ID:dx74/res0.net
わからんが、通信料金は月末に支払う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:39:21.61 ID:tc502FYr0.net
カツカツ過ぎて困る。電気が止まるわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:52:53.68 ID:iHcB6LtD0.net
>>929
だよね
千駄木の彦竜とか良い例だものね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 03:35:33.06 ID:U+LCTKQd0.net
>>935
バカ言ってんじゃないよ うちは土日で200万売り上げるよ!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 04:29:22.37 ID:3V/ATI7q0.net
バカ言ってんのはお前だバーカ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 10:55:28.31 ID:BGiRyp290.net
>>930
お前の人生に悔いなし!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 11:41:54.96 ID:jCyVJUoG0.net
土日200万は凄いな
うちはせいぜい30万

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 12:41:37.06 ID:qFZN/K150.net
毎日600万以上売上がある店がある。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 12:49:44.80 ID:pP3/mFKO0.net
問題は利益率だろJK

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 14:17:46.67 ID:y4pQwjGD0.net
うわぁああ
明日から6月や
毎年梅雨時は売り上げ悪い魔の月なんだよな・・・

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 15:09:44.39 ID:fMNUQUvl0.net
うちとこ田舎の店なんでこの時期になると近所にホタルが飛んでるんすわ
昨日、ホタルを見に行く前に腹ごしらえをしに来た若いカップルに「今からホタル(見に)行くの?」と聞いたつもりが「今からホテル行くの?」と聞いてしまい非常に気まずかったわ笑

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 15:40:41.87 ID:U+LCTKQd0.net
うそこけw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 15:48:55.08 ID:9o8NM+kv0.net
>>946
おもろいやんけ〜

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 16:10:20.15 ID:VN4W9fsR0.net
滑らんな〜

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 17:11:58.98 ID:HHqrq5u10.net
>>934
はぁ?この金土の売上で家賃振り込んできたんだが?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 17:40:19.18 ID:ZYAGvebJ0.net
スベっとるがな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 17:47:03.67 ID:9o8NM+kv0.net
>>950
そんな「はぁ?」って言うほどの事ではない。

家賃=前払いだから月末迄に入金するのが普通と考えて「金曜迄に振込しなきゃ」という人が多いし
お前さんみたいに今日振込手続きをして「翌月1日に振込だからええやんけ」って人もいても不思議じゃない。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:08:22.43 ID:04e/y8Wf0.net
>>925
自転車は簡単に押せるから微妙だな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:13:19.56 ID:U+LCTKQd0.net
自転車操業も楽じゃないな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:13:28.23 ID:HE5T+uO3O.net
>>924
愛知の友達きしめん味噌カツ大好きだぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 00:14:47.83 ID:n7XJ12cr0.net
あん だめだった;;

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 02:01:35.41 ID:GJamLXyZ0.net
>>955
愛知だが確かにきしめんと味噌カツは好きだな
矢場トンは老舗ヅラしてるけど「誰お前?」って感じ
しかし、暇だ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 03:41:58.72 ID:IFCL2DMa0.net
酔っ払いだからか、爺だからかどっちかわからないが、
何で無茶苦茶な理屈を立ててキレる事が出来るんだろう。
理論が破綻してる事を突っ込む事すら、突っ込んでいいのか躊躇してしまうが
一応、一突っ込み入れたら、何倍もキレだす。ただ同じ理屈を声をでかくしただけだが。

あれは、次の日自分で、我ながら無茶苦茶な事言ったなと思うのかね?
それとも、無茶な理屈を並べるのは、自覚がありながらも飲食店という職業を
自分の存在より下だとみているからなんだろうか。
下に

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 04:02:28.69 ID:DykdILlC0.net
感情が強く、理論は後づけ。
ヒステリーな女に多いだろ?

単に女性ホルモンが強いんだよ。
しかもそういう人って言ったことを次の日には忘れてたりするから
また同じことを言いだす。

精神のバランスが崩れてる可哀相な人として扱うしかない。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 06:45:37.58 ID:2hvZ+a+e0.net
>>958
なんか嫁がいつも俺に言ってくる文句みたいだなw
嫁に言わすと俺はモラルハラスメントらしい
その人もそうなんじゃね?w

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 12:23:52.34 ID:J4jrZ8cP0.net
>>695
脱税が難しくなる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 12:33:13.48 ID:k1KGUCWf0.net
更年期障害だかしらんがおばさんでむちゃくちゃなのはたまにいる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 13:16:56.47 ID:IUyvBhTU0.net
6月はボーナス月

964 : 【吉】 :2015/06/01(月) 14:09:58.21 ID:qXp7cWf80.net
今月の運勢はドヤ!

*名前欄に !omikuji を入力で運勢表示。

965 : 【吉】 :2015/06/01(月) 14:14:41.56 ID:+h0XXyis0.net
俺も試す

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 14:17:19.07 ID:qXp7cWf80.net
吉か
まあまあやの

967 : 【男の娘】 :2015/06/01(月) 14:50:29.87 ID:n7XJ12cr0.net
どうせ大吉に決まってる。

968 : 【腐女子】 :2015/06/01(月) 14:51:11.13 ID:n7XJ12cr0.net
何やこれ・・

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:47:17.90 ID:Ld4BiZT+0.net
ワロタ

970 : 【中吉】 :2015/06/01(月) 16:26:27.52 ID:dNLWWoAW0.net
それ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:29:45.59 ID:dNLWWoAW0.net
スマン客来た
イケメン頼む

972 : 【大吉】 :2015/06/01(月) 16:35:16.31 ID:JuVzJBCG0.net
忙しくもなく暇でもない ここからもうちょっと↑あげると忙しくなるのにな
夜も頑張りましょう

973 : 【豚】 :2015/06/01(月) 17:10:41.23 ID:N8tOxCkv0.net
眠いから今日は暇でいいや

974 : 【豚】 :2015/06/01(月) 18:13:32.87 ID:XSa01nXb0.net
どれどれ。

975 : 【小吉】 :2015/06/01(月) 21:16:01.99 ID:2hvZ+a+e0.net
誰か>>970に変わってスレ立て頼む
俺規制されてできんかったわ

976 : 【大凶】 :2015/06/01(月) 21:45:56.38 ID:0BhJwF9K0.net
暇だ…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:29:50.97 ID:qXp7cWf80.net
スレ立てに成功したぜb

【個人経営】飲食店 85皿目【オーナーシェフ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1433165336/

978 : 【末吉】 :2015/06/01(月) 23:04:43.41 ID:/GCzBWOK0.net
うりゃ

979 :【大臣】:2015/06/01(月) 23:17:59.82 ID:PO0ioEDmO.net
ええっォ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:31:48.74 ID:n7XJ12cr0.net
>>976
wwwwwwww
>>977


981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 00:13:04.45 ID:lI77MF9e0.net
さっき【だん吉】だった

982 :!omikuji:2015/06/02(火) 01:17:54.44 ID:/xIbbR0p0.net
>>977
乙カレー

983 :!omikuji:2015/06/02(火) 02:00:13.56 ID:+712wcs8O.net
ほんとかよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 02:16:04.19 ID:7sNX3pZ60.net
5月病継続中(´ヘ`;)…

985 :!omikuji:2015/06/02(火) 03:04:28.38 ID:gHlFqm+g0.net
あちゃ〜〜〜。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 03:11:31.99 ID:H+zxDyxE0.net
おみくじは毎月1日限定だから
2日にやっても駄目だよw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 03:55:13.93 ID:lQ8aJOV20.net
>>986
豚とか大臣とか腐女子とか 
なんでそうなるの?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 03:57:28.81 ID:9HiOqDmy0.net
教えてエロ店主。
YouTubeなどネット上の曲を店で流したいのですが、1からどうしたらいいのかしら。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 04:01:47.13 ID:PdbjapkcO.net
再生機器→アンプ→スピーカー

990 :【腐女子】:2015/06/02(火) 04:54:33.78 ID:wGk5TP5z0.net
>>987

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 05:03:39.13 ID:Ye2KXzyA0.net
スマホ→横のボタン→音量最大

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 05:59:16.41 ID:iWQCoTga0.net
>>988
tubeなんとか、というアプリがあった。未だあるのだろうか。
youtubeで選択した曲を次々再生していく。

993 :!omikuji:2015/06/02(火) 07:23:30.27 ID:7fxITm2O0.net
6月前年同月比140%でした

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 08:31:20.55 ID:2mxCqfkU0.net
>>988
店内BGMとしてならインターネットラジオオススメ。地球上のほとんどの音楽がタダで聞ける。

iPhone、iPodなどにインターネットラジオ用のアプリがあるのでそれで受信。
イヤホン端子からアンプへケーブルで接続
(ステレオミニプラグ←→RCAピンプラグ)

アンプには適当なスピーカーを繋いで。

最近のAVアンプならインターネットラジオ内蔵してるのもあるかも。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 09:07:11.40 ID:mZMSKjAG0.net
>>977
乙&埋め

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 09:10:31.01 ID:kYY0QNno0.net
ウチはCS放送のスペースシャワーTVを録画して
CMカットして流してる
間が妙に長いPVとかもカットして局が途切れないようにしてる
飲食店は空間演出だと思ってるので手間だけどいつも最新PVが流れてる店にしてるよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 09:11:31.21 ID:kYY0QNno0.net
曲な

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 09:17:42.24 ID:ZfDvhB7j0.net
今日は休みウメ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 09:18:12.85 ID:kYY0QNno0.net
あとBluetooth対応のスピーカーとか最近安いから(5000円ぐらい?)
ウォークマンとかスマホの音楽流してもいいかも?
だけど1万曲一か月で飽きる
ウチはトイレで使ってるから気にならないけど

1000 :!omikuji:2015/06/02(火) 09:19:25.69 ID:QWXqzRVn0.net
では次スレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200