2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【襖・障子・網戸】張替本舗 金沢屋 Part2【FC】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 22:31:00.65 ID:trK0a7JA0.net
襖・障子・網戸の張り替えでフランチャイズ展開している金沢屋について語るスレ。
 本部 http://d-kanazawaya.com/honten/
 FC募集 http://fc.d-kanazawaya.com/


加盟して儲かっている人、儲かってない人。
加盟を検討している人、加盟してたけど辞めた人。
経営のことや技術的なことについて語り合いましょう。


※荒らし行為、個人への誹謗中傷は厳禁。


前スレ
【襖・障子・網戸】張替本舗 金沢屋 Part1【FC】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1431497976/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:12:57.67 ID:lwMUTgdH0.net
>>1
スレ建てありがとうございます
注釈を守ったレスであることを希望します

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:33:21.78 ID:cNQmpMKt0.net
>>2

引き続き好きなようにやらせてもらうわ(笑)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 23:56:51.36 ID:JyJyKwfJ0.net
未経験で始めるなら三条畳とかで修行してからの方がいいかな?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:05:17.54 ID:JZg8PRA80.net
修行するなら三条なんて行ってもまともな技術は身に付かないよ。
地元でちゃんと仕事してるリフォーム会社に入るべき。
張り替えだけじゃこの先絶対に生き残れない。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:09:14.23 ID:2CS1SBa70.net
リフォーム会社じゃ技術は身につかないことないですか?

三条の評判ネットで探しましたけどとくに技術について
悪いこと書いてなかったですけど

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:13:19.11 ID:JZg8PRA80.net
じゃあやれば?
反論するなら聞くなよ(笑)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 00:44:06.92 ID:2CS1SBa70.net
>>7
あなたは技術よりマナーが身に付いてないみたいですね

よくわかりました
ありがとうございます

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 06:30:22.14 ID:PjW9AH9F0.net
006番さん 襖の事はわかりませんが、畳を安く仕上げるには、ゴザをはがした後の糸をとらないで、ゴザを張る時には、両面テープやタッカーで留めています。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 07:06:38.97 ID:zLPQmuXX0.net
>>9

それに金沢屋のインチキ襖張り替えを合わせれば「技術」は完璧じゃんね


>>3

技術修得なんて成功するための要素の中で占める割合のほんの1割ぐらい
どこで開業するかで天国と地獄の差がある

しかし これだけ2ちゃんで金沢屋の事がわかっているのに未経験から始めようと思う事が最大の謎(笑

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 08:16:29.66 ID:FWBwuSyJ0.net
150万払って宝くじ買ってるのといっしょ。広告塔オーナーでさえモデル売上いってるのはわずかに数名。
金沢屋で独立しても以前や歳相応の所得は得られないから。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 08:33:53.88 ID:2Xvy0+Ug0.net
最近は、悪徳業者のチラシがはびこっているから、特に田舎などはチラシの反響は少ない!それと、おそらく30年前と比べると職人の数は半減してる、ただ、それ以上に仕事の数の方が減っている。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 11:42:33.92 ID:AYdcZx9u0.net
モデル店舗のオーナーはロイ払ってないよ!
それと以前はロイ3万と5万 今では6万
本部も相当金回り悪くなってます。
経費の締め付けが厳しい見たいです。
開発のメガネブス○崎とにかく鬱陶しい。
お局様の○橋研修中タバコ休憩しすぎ。
名古屋、横浜の直営店は営業してないよね。
去年は日立店武○がしていて売上全くダメでしたよ。
○藤はたまたまよかったのがわかっていても自慢するだけのノータリンのSV

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:40:43.05 ID:JZg8PRA80.net
横須賀店の仙○に店舗見学+説明会受けて加盟した人いる?
あの人今はなにしてんのかな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:11:21.65 ID:+RiSD/b00.net
研修担当のO橋の教え方では、実践で通用しないよ!
ほとんど初めてのタイプで苦労しました
結構お断りしてましたね
結局簡単なものしか教えてないよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:02:39.85 ID:iTR/gTCg0.net
https://fc.dai.co.jp/fc/65256
これ見るとチェーン店総売り上げ6億
加盟店数245店と言う事は1店舗あたり平均年間売上245万と言う事か?
今年の加盟は総売上に含まないと考えて倍でも約500万!!
…普通にこのまま続ける事は無理だな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:26:41.58 ID:AYdcZx9u0.net
全国平均売上50万以下です。
以前いたSV に聞きました。
オープンチラシ入れて反響のないところは廃業確定です。つまり1000枚で1件の反響の無い地域は辞めた方がマシです。
皆さんの同期で廃業した方多いでしょう。
すべて川○と細○の悪巧みです。
説明会のあと3日以内に申し込みなんてあり得ないでしょう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:31:54.74 ID:Hpul09Pa0.net
>>16

この会社、粉飾は当たり前だから真に受けない方がいいよ。

加盟店の数もあてになんない。
実際自分が把握してるだけでも数件脱退してるのにそのままHP上に残ってるし。
売り上げ6億なんてないでしょ。

加盟店も稼働してる店舗なんて半分 売り上げも半分と見た方がいいね。

代表H田さん、早いとこ前によく言ってた「ドミナント戦略」進めないと沈没しちゃうよ(笑)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 14:52:38.89 ID:iTR/gTCg0.net
≫18
粉飾しているとは見ているよ
それでも本部ってちょっと計算すれば1店舗当たりの平均売上が低すぎる事をそのまま載せる事自体が馬鹿なの??
それとも総売り上げ6億が凄いだろうとか加盟店数が245店舗もあるんだぜ!!とか思っているのかな??
本部ってこんなHP広告を出している事がモデル売り上げと矛盾している事に気が付かない馬鹿なのかな??

ごめんね俺オーナーでは無いんだスレ汚ししてしまって

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 16:37:14.75 ID:AYdcZx9u0.net
やはり社員を大切にしない会社がフランチャイズ本部してもダメですね。
柴田君どうしてるのかな!君がいなくなってからサポートのレベルは急降下。
権○が好き勝手にしているよ!権○は上から目線で何様のつもりかな。それと元オーナーSV のクセして何も知らないお馬鹿さん。
ダイエットしろよインチキ顧問の川○。
訴えるために動きだしているともしらずにめでたい細○。開発のブスメガネの○崎。
人を騙したら必ず天罰が下される。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 17:05:27.92 ID:SZ+/213o0.net

細○さーん!元社員の鼻毛チビ…じゃなかった「張り替え王子」の柴田がなりすましてこんなこと言ってますよー!
拾ってもらった恩も忘れて許せませんよね!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 17:37:47.98 ID:+RiSD/b00.net
権○は、ただのナルシストバカ!
何にも知らないのにSVやって、質問しても全然答えられない無能バカ!
本当この会社無茶苦茶ですね!
まあH田が代表だから、しょうがないか!裸の王様だもんな
早く潰れろバカ会社(笑)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 17:39:19.65 ID:AYdcZx9u0.net
柴田さんはサポート本当に的確でしたよ。
今のサポートはダメでしょう。
武○、小○は、店舗運営失敗した奴ですよ。
そんな奴が加盟店のサポート何か出来るわけないじゃないですか。
武○は特に直営店で売上全くあげれなかったんですよ。今現在日立店のオーナーの方が武藤○がいた時より売上いいみたいです。
武○はノンスタイルの井上そっくり顔のナルシストですから仕方ないか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 17:53:42.57 ID:+RiSD/b00.net
川○の心配御無用、このまま太り続けてそのうち病気になれ、バーカ!
開発の○崎のメガネと髪なんとかなんないのかな?ブスでセンスないから最強だな
お笑いの吉本だったら殿堂入りのブス間違いねーな!あと性格も最強ブス!
ろくな社員いねーなこの会社、動物園以下だもんな(笑)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 19:04:12.43 ID:lZ2L3K530.net
横浜の仙○のバカ野郎。
細○と二人で騙しまくった最低男あいつはロイ払ってないのでその辺りもツッコミどころですよ。もう一人山形にいたの馬鹿オーナー。
加盟店のオーナーさん達の怨念は恐ろしいよ。
あ、それと去年弁護士からアンケート届いたオーナーさんいらっしゃいますか?内容わかれば教えて今後の参考にします。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 19:41:44.92 ID:JZg8PRA80.net
仙○はかなり初期の頃からロイヤリティ免除だよ。
見学&加盟促進のインセンティブと、新規加盟店オーナーに中古車斡旋してボロ儲け。
おまけに本部に食い込むために当時の営業部長を嵌めて追い出したらしいよ。

はっきり言って細○のバカ社長は人を見る目がない。
いつも胡散臭いペテン野郎を側近に置いておくのは癖なのかな?

いやしかし、騙しに騙して200店舗以上か!
ある意味すごいね(笑
偶然にも儲かってる店舗は本当に運がいい。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 19:54:42.02 ID:+RiSD/b00.net
SV 武○の話し方なんとかならんのか、コラ!
無知で技術ないのに知ったかぶりするな、ドアホ!
アホのお山の大将のH田に聞けばいいやろが、怖くて聞けないんだろな(笑)
ビビリが!所詮お前にはSVはむいてないんじゃ ボケ!
はよ辞めろ カス野郎!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 20:08:02.54 ID:lZ2L3K530.net
武○に騙されたオーナーさん個人的に武○を訴えられますよ。武○早く逃げないとブタ箱いきなりますよ。武○証拠は押さえてるのでいつでもいけます。ノンスタイル井上そっくりさんの青ざめた目に浮かびます。
細○と一瞬に騙した奴は必ず追い詰めてやる。
お前達フランチャイズフェアで他の本部の方にあれは嘘で儲かるわけないといっていることも裏とれました。もう詐○確定ですね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 21:00:23.37 ID:FWBwuSyJ0.net
まさに瑕疵ある行為確定だね。前に公取調査官と話したら、類似ケースだと改善勧告と依頼者報告に監視依頼だと。つつまり、再告発あればそれ以上の罰あるということ。
そのあとで民事・刑事で追い詰めてやるよ。取り巻きのバカもな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 22:17:33.28 ID:JZg8PRA80.net
ただ、こうしてる間にもダイタクはチキンマスターズカフェ(笑)を拡大中!
移動焼き鳥販売の車両を売り付けてノウハウなしで野に放つ(笑)

誰か焼き鳥FCについて知ってる人います?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:20:05.93 ID:u3okAASs0.net
前スレのキ○ガイオーナー来なくなったねw

これで思う存分本部のことについて語れるな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 23:23:10.33 ID:JZg8PRA80.net
>>31

おそらく27がそうだと思われ…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 01:36:57.13 ID:E6k08OMh0.net
半ば加盟するつもりで説明会に参加して来たんだけど、直後にこのスレ見付けて良かった(笑)
ここまで酷いとはww

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 01:47:36.93 ID:bo5IpcKK0.net
白い服着てヘッドギアというものを付けてなかった?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 02:45:51.34 ID:CJdsH/Rz0.net
おまえら守秘義務分かってるか?
それにニッチなスレとはいえ一企業の
評判を落とすような真似して
裁判になってから泣いても知らないぞ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 04:59:32.53 ID:bihgwesd0.net
>>35

とうとう我慢できずに本部が登場しましたよ皆さん(笑)

その言葉、あんたにそのまま返すよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 06:57:57.25 ID:E6k08OMh0.net
そこは敢えて誹謗中傷じゃ無くて守秘義務なんだ?(笑)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 07:15:21.07 ID:amtQYHQt0.net
あのさ本部さん裁判になった方がこちらとしては有りがたいんです。弁護士と話し済み、公になればオタク達の嘘八百が表沙汰になりますよ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 07:23:53.71 ID:amtQYHQt0.net
守秘義務は本部が虚偽の説明で加盟店とフランチャイズ契約しても有効にならないのでオーナーさん御心配入りません。
それより社員の方が虚偽と知っていてフランチャイズ契約させたとなると個人的にオーナーは訴えれますので悪しからず

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:20:17.90 ID:bo5IpcKK0.net
出来れば表沙汰になればいい。その後にこちらからも地方で本部宛に起こしてやるからさ。

知名度上がるように公取も裁判の結果もしっかりここに載せてあげるよ。
あ、俺も本部の広告塔って言われっちゃうかな?そしたらこっそりロイ免かい?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:45:19.43 ID:vNLGp7Xd0.net
研修が適当だったので、うまく貼れません
大Oはたばこ吸ってばかりでちゃんと教えてくれませんでした
接客なんか いきなりやらされて恥かかされました
オープンするのが不安ばかりで、悩んでいます
SVの武○に聞いても、練習してと親身になってくれないです
本部のいい加減さがわかりました
説明会では簡単ですと言ってたのに、実際は難しいです
今では後悔しています
加盟を考えている方は、現役のオーナーに聞いて判断された方がいいと思います
はっきり言って騙されました、本部の人は手のひらをかえしたように
冷たい対応です、皆さん契約はよく考えてからにして下さい

42 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/11(火) 09:01:16.20 ID:NGpDqn5h0.net
ふっ、ヘッドギアはダメでしょ。
えー、守秘義務だったの?
でも、想像すると似合ってそうでワロタ。 。 。 。 。 ゴメン、本部さん

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 09:27:42.68 ID:E6k08OMh0.net
前スレにも書いて有ったけど、
あそこのサイトに各店舗の住所もTELも載って無いから違和感を感じてたけど・・・
なるほどなぁ(笑)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 09:45:40.40 ID:vNLGp7Xd0.net
43
地元の店舗の連絡の知り方は、まず本部の注文受付のフリーダイヤルに電話して、
客のふりして襖などの見積もりだけを
お願いすると、近くの店舗のオーナーが自宅に来てくれるので
その時に開業を考えていると相談するといいですよ!(見積もりは無料です)
絶対 契約前は本部に店舗の連絡先を教えてくれと相談しても、
オーナーは忙しいので無理と言われるか、本部とグルの店舗しか
教えてくれないので、注意して下さい

45 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/11(火) 10:24:24.17 ID:PKDLBKk80.net
へえー、あの元日立店のオーナーで、BSで本部の広告塔でも出てきて、
説明会にも出てくる人がウソ言って希望者を騙す人だったんだー

あの元日立店のオーナーでBSに出てきて、説明会にも出てくる
SVとかいう人ねー 
名前は武○さんって言ってたねー
ウソのことを言って加盟させて、金だけ取るのが目的なんですねー

加盟させたらテキトーに研修受けさせて、あと知ーらね、加盟したのは自分が
判断したんでしょ? あとがつまっているから儲からないなら辞めれば?っていう
本部なんですねー?

これならかなざわやの説明会で言うことは信用しない方がいいねー
騙すための美辞麗句をならべて説明するわけなんだよねー?

説明会受けるときはウソだとわかっていて、メモとりながら
@平均売上はいくらですか?
A充実サポートってなんですか?
Bオーナーさんの所得はどのくらいですか?
C加盟脱退率はどのくらいですか?
D加盟金と会費はなんですか?
E最近の懇親会はどんな内容でいつやったの?

聞いて、メモって担当者の署名もらっておかないといけないねー
まともな会社なら2ちゃんでここまで書かれないもんねー
ボイスレコーダーでもいいのかな?
説明と違っていたら加盟金を返還しますって書面にサインしてもらった
方がいいかなー? (^^;)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 12:18:45.61 ID:4uVR/wa40.net
他の三流企業で三流営業マンだった人間でも、この会社ではSVだの営業部長だのと役職もらえる(給料や地位は約束されないが)のが特色。
だから権力もったような錯覚に陥って、加盟店オーナーを蔑んで見るようになる。

代表細○の将来の夢や、今後のダイタクの事業展開を聞かされるうちに、自分の将来を重ねて見るようになると最期、完全な詐欺思考の出来上がり。

しかし、根本的に他人を信用しない細○に必ず捨てられる日がくる。
なぜなら、細○はいつも自分に自信がなく、啓発本を読んだりして自分を鼓舞し続け、他者に対して攻撃的であらねば自我を保てない臆病者だからだ。

そんな人間にいつまでも従っていられる人間はいない。

その証拠に、細○の側近は過去に例外なく遺恨を残して去っている。

細○には、一般企業に勤めた経験もなければ、人に頭を下げた経験もなく、親の金で事業者として苦労なく生きてきたアマチュアだ。
本人は苦労の連続・人に裏切られ続けた人生だ等とほざいているが、単に自分の人間性が引き起こした結果に過ぎない。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 16:16:37.48 ID:UY9jilIc0.net
実質今日からお盆休み見たいですね。
盆休み中。今後の事を考えると不安で夜も眠れないですね。本部の奴等も私たち見たいに不安にさせるのは各オーナーさん達の行動にかかってます。無料相談で弁護士に相談することしかり、公取に相談する絶好の機会です。
金沢屋から被害をなくしましょう。
もちろん私は弁護士に相談済みです。あとはタイミングです。一緒に賛同してくれる方がこのレスでいれば嬉しいです。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 19:07:37.73 ID:MinucHl50.net
盆中と暑いのもあり受注はさっぱりですね。。
確かに今後の不安と暑さで眠れない;;
利益あんま無いのでクーラーケチってます。
みなさん閑散期の集客ノウハウや、はたまた閑散期は別の事業やっている
等ありますか?
手待ち状態は絶対無くしたいですよね。。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 21:36:30.59 ID:UKa/UL6j0.net
47>いつでもできることだが、いつ行くかのタイミングですね。
ロイ値上げ引き落としは廃業の強力な後押しになります。
実際この板見ている店舗オーナーはかなりの数に上ります。
皆が同じ騙された思いを持っていて、交流のある店舗で不満の無い店舗は皆無です。
証言、証拠のメール、IC録音音源、通話記録・・・等々 多数の援護射撃が期待できますね。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 22:07:00.00 ID:bihgwesd0.net
経験している方はご存じと思いますが、お盆明けから10月いっぱいまでは絶望的状況が続くと予想されます。
張り替えオンリーで頑張っているオーナーさんは、死ぬ気で既存顧客への営業活動をするか、割りきって日雇いのバイトで食いつなぐ等の必要に迫られると思います。
そして、最悪な事に、耐えきれず資金切れを起こすオーナーさんも少なからずでてくるでしょう。

また、新規で開業される方においては、非常に辛い出だしになるでしょう。
なんとか年末まで乗り切れても、今度は年明けから3月までの閑散期がすぐ目の前です。

ホント救いようがないぐらい儲からない仕事です。

「うちはノウハウに自信があるから加盟金が安いんですよ!ほか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 22:15:40.57 ID:bihgwesd0.net
「他のFCの説明会いきましたか?全然高かったでしょ?あれじゃ開業出来る人は一握りですよ。
その点うちは低予算で開業できるし、競争相手もいない上に、ニーズだけがマーケットに取り残されてるような状態だから、開業してすぐに開業資金なんて回収できちゃいますよ、そこからはもう、利益だけみたいなもんですよ!(笑)
上司に頭下げて理不尽に耐えるなんて馬鹿馬鹿しいじゃないですか、さぁ!もうやるしかないっしょ!」

なんて言われると思うけど、むしろ逆だから。

加盟金の安さは自信の無さの表れ。
さすがの細○も、行き詰まって自○されるのだけは避けたいらしいよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 22:56:47.11 ID:bo5IpcKK0.net
>>47,49
現状の確認だけど、かなり本部に不満もってる人がいるし、本部の必要性を感じていない人は多いが、今一歩、皆前に出ない。
自分はまずは時間のかかる公取に単独で告発し、2ちゃんで皆が危機をもって声がでるまで仕方ないかなと思って仕事しながら待ってた。
前のように横浜でっていうのでなければいいけど。どうせならまずは公の指導のもと組合を作り、H田引っ張り出した方がいいんじゃないかな。
逃げ隠れ出来ないようにさ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 03:15:50.19 ID:sAP01yUM0.net
車何使ってます?
この前丈長の取り合いが斜めにしても入らなくて

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:19:32.43 ID:Eq6uWVmK0.net
>>53

ウチは新車のハイエースのハイルーフだから何でも入るよ!ってのは冗談(笑)
路駐とか考えると軽バンが一番でしょ!ってことで、ウチはハイゼット(ハイルーフ)使ってる。
ただ、やっぱり長尺物が運べないので、助手席取っ払ってワンシーター使用にしてる。
ルーフキャリアも取り付けてるので、幅広&丈長みたいなのはそっちで対応できる。

形の好みさえクリアできれば、スバルのサンバーが一番だろうね。
貨物室の長さと、助手席のフルフラットはとてもありがたい機能。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:26:03.38 ID:/qOAtrZe0.net
軽トラ、 雨の日以外なら、何でもオッケーだね、忙しくないから、軽トラでオッケー

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 07:52:45.46 ID:Eq6uWVmK0.net
自家用と2台持ちの場合と、自家用兼の場合でチョイス変わってくるかもね。
自家用も兼ねるとなると、やっぱりハイエースとかキャラバンになってくるかな。
あと、中古しかないけど、一昔前の日産バネットね。
タウンエース ライトエース NOAH NV250 このあたりはキャブオーバタイプじゃないから、貨物室が軽バン並みに短い。

幅広や丈長はしょっちゅう出くわすので、ルーフキャリアは必須装備!
あとマメだけど、1650mmぐらいに切った2×4材と車載工具のジャッキがあると、外れない建具に当たった時に重宝するよ。多分みんなやってるとは思うけど(^-^;

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:05:29.41 ID:eYPqPR3G0.net
>>53
うちもハイゼットで、丈長の場合は後ろのドア全開または
半開で輸送してます。
地元の警察に問い合わせたけど、その状態が危険とみなされなければ
キップは切られないようですが、地域によるかもしれませんのでご注意を!

あと、ルーフキャリアってどこがお勧めですか?
ルーフキャリアで丈長や幅広品を乗っける際の便利な小ネタ(商品を
傷つけない工夫)あったら教えてほしいです

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:36:38.96 ID:/qOAtrZe0.net
専用の、鴨居ジャッキがありますよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:37:56.73 ID:/qOAtrZe0.net
専用の、鴨居ジャッキがありまよ!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:39:08.47 ID:mui5yYmu0.net
バックドア開いて走るのはちょっと怖い(^-^;
 
ルーフキャリアですが、ウチは精興産業のタフレックって奴の一番上のグレードのを使ってます。
価格的には3万円台とけっこう高めなんだけど、荷台が長いのと格子つきなので、長尺物以外でも積載できるので便利。
特に襖の幅広をルーフキャリアで運ぶ時は、襖の間にプラダンを挟むことで、汚れや傷がつかないようにしています。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 08:40:28.20 ID:mui5yYmu0.net
>>58>>59

専用ジャッキはもちろん知ってるけど高いでしょ(^-^;
もう少し儲かったら買おうかなと思ってます。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 10:34:03.36 ID:APxffLGu0.net
>>61
儲からないからいつまでたっても買えないよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 11:52:15.53 ID:d8Y8N0Q00.net
そりゃそーだ(笑)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 12:33:08.70 ID:BBpGoIZw0.net
加盟を考えている方は参考にして下さい
地元の店舗の連絡先の知り方は、まず本部の注文受付のフリーダイヤルに電話して、
客のふりして襖などの見積もりだけを
お願いすると、近くの店舗のオーナーが自宅に来てくれるので
その時に加盟を考えていると相談するといいですよ!(見積もりは無料です)
絶対 契約前は本部に店舗の連絡先を教えてくれと相談しても、
オーナーは忙しいので無理と言われるか、本部とグルの店舗しか
教えてくれないので、注意して下さい
私も加盟前に地元のオーナーに会って相談していれば、本部が嘘を言っているのが
分かって加盟してなかったです。
騙された私もバカですが、絶対に本部は許せません
加盟を考えている方は参考にして下さい、私は年内には辞めます 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 15:55:38.74 ID:eYPqPR3G0.net
>>64
どうして今すぐ辞めないのでしょうか?
4ヶ月分のロイもばかにならんでしょ?
理由が知りたいです

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 16:35:06.57 ID:rnZKhsj20.net
64オーナーさんは仮にしかけるにしても払うものはキチンと払ってからじゃないとしかけにくいからと思います。私も弁護士に相談してますがロイはキチンと払って相手にツッコマれないようにするのも方法ですよと言われてます。

私は証拠があるので細○楽しみしといて下さい。もちろん武○、権○、開発諸君も楽しみにしといて下さい。詐○行為しているのをわかってコメントしている恥知らずのオーナーも含めてやります。費用は潤沢にあるので被害者の会でも作って集団訴訟も検討しようと考えてます。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 19:34:31.00 ID:yxwXxgRq0.net
さてさて、常々争い事が大好きな代表の細○さん!今の心境やいかに!さぞかし闘志を燃やしていることでしょうね!(笑)
まあ百戦錬磨の細○さんですから、こんな程度じゃビビりもしないですよね?(笑)
弱者に対してとことんやるのは細○さん得意ですもんね?もちろん返り討ちにしてやるんですよね?(笑)

自分は金沢屋オーナーではなく、個人的に細○に恨みを持つ者ですが、どのような形であっても、積年の恨みが晴れるのであれば応援しますよ!やったれ金沢屋オーナーさん逹!
細○の夢の実現の踏み台にされた皆さんの怒りを思い知らせてやりましょう!!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:18:15.24 ID:X/DU0Gj30.net
栃木県宇都宮店がHPから消えてるw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 23:24:23.04 ID:zDBtRt7O0.net
66さんに全く同意ですね。私も同じようなこと言われましたよ。ただ、私自身はH田と開発担当は刑事告発も視野に入れて粛々と仕事の合間にやってます。

ところで、モラルない恥知らずなオーナーはどのくらいいるんですかね?
代表者はやっぱあの方ですかね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 09:54:21.51 ID:G5AcZsKS0.net
枠がない襖なんですが、何度やっても定木付きの右側がどうしても角ジワが出ます。
おまけに毎度の事ながら取り付けの際、きつくて閉まらなくなってしまいます。
なので最近はこの手の襖に当たったら断るか、近隣の同業者さんにおまかせしています。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 10:14:42.10 ID:DO2nkxiS0.net
軽トラ、 雨の日以外なら、何でもオッケーだね、忙しくないから、軽トラでオッケー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 10:20:16.09 ID:I3hH4Fk+0.net
70
SVにどうすればいいか聞いてみましたか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 11:31:03.91 ID:i5NJARAG0.net
>>72さん
もとろん聞きましたが、そういう特殊な襖は値段を倍でとって、外注に出すのがいいと言ってました。
それも無理なら最初からシワになることを了承してもらえとも。

しかしけっこう頻繁に当たるので皆さんはどうしてるのかと気になりました。
本部が言うようにこの手の襖はレアなんでしょうか?確かに研修では習っていないのですが。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 12:53:20.26 ID:I3hH4Fk+0.net
73
ちなみにSVはG藤ですか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 13:18:20.39 ID:i5NJARAG0.net
>>74さん

いえ、ずいぶん前で柴○さんだったと思います。
思い出しましたが、戸襖に窓の付いた源氏襖についても同様だったと思います。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 17:02:53.65 ID:mf22jT5T0.net
襖紙を全て剥がし下張りをした後襖紙を貼りましょう 分からなければネットで動画サイトが有りますので見ましょう。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 19:52:32.35 ID:i5NJARAG0.net
みなさん、施工に関するトラブルってないんですか?自分は施工には全く自信がなくて、難しそうな物は全て断ってますので、開業以来売り上げは一桁です。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 23:40:13.51 ID:HRoo1Imr0.net
どのレベルが難しいんだ?

バイトでどっかのふすま屋に潜り込んで
覚えた方がいいんじゃない?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 00:10:13.55 ID:Y73XvWmg0.net
施工関係の質問なんて誰も真剣に教えてくれないよ
ここは本部に対して本気で戦うオーナーさんだけの集まりだから寝ぼけた質問は皆さんスルーしましょう!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 06:14:14.64 ID:32Y+aUrR0.net
>>79
>>1を100回嫁!!!!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 07:27:11.00 ID:Y73XvWmg0.net
>>80

もちろん読んでるよ100回も読む必要ない
ただ空気というか雰囲気ってのかな?レスの少なさにみんなの興味の無さが表れてるじゃん
レスしてる人ですらネットで調べろって言ってるし要はググれカスって事でしょ?
実質スルーされてるようなもんだし質問した本人だって相手にされてないことわかるよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 07:37:34.54 ID:MhBMcM//0.net
>>77
開業以来一桁で初歩的な襖の張り方もマスターできず、本部やSVに対して何も言わなかったの?
今までどうやって食ってた?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 08:14:07.44 ID:32Y+aUrR0.net
>>82
多分釣りでしょ?
>>77
本気でレス希望であればもう少し具体的に願います

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:14:03.67 ID:nlNLatYr0.net
>>83

70 73で聞いてるじゃん ID見れば?
しかもいちいち釣りとかいって煽るのか意味わかんないね
そこまで言うなら完璧な解答してあげなよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 10:35:03.94 ID:32Y+aUrR0.net
>>84
回答しようにも(完璧さは求めないでね!)
具体性がないから回答しようがないと言っているのですが?

あまりムキにならないでくださいな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 20:01:30.30 ID:hrO1z5Va0.net
流石に、皆んな盆休みってか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 21:40:03.38 ID:gpW5dp1i0.net
おいおい。 


まだ やってんの? どっちも あぽなので つぶれて チーンΩ\ζ゜)。。。www

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 22:13:42.11 ID:Y73XvWmg0.net
>>87
また出てきたコイツ
ホント嫌い
わざわざ絡んでくるなや
お前が来ると荒れるんだよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 23:59:11.62 ID:MhBMcM//0.net
最近、金沢屋のノンスタ井上はなりすましで出てこんな。海釣りにでも行ったんかいな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 02:04:25.52 ID:d9N+HWFs0.net
>>70さん
おそらく濡らしすぎが原因ではないでしょうか?まさかスポンジ使っています?
あと、角に薄く糊を塗っておいてから貼ってみてください。しわは出なくなります。
しかし、塗りすぎると跡が出るので注意です。
濡らしすぎると縮みが酷いです。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 07:30:50.01 ID:BP53srPB0.net
>>90さん 70です

ありがとうございます。
濡らしすぎですか!本部の研修では2回塗れと言われたのですが違うのですか!
丁寧にスポンジで2回塗ってます。
スポンジでないならばどのようなもので塗れば適切でしょうか?
角に糊というのは襖本体に塗るのですか?襖紙のほうですか?
質問ばかりで心苦しいですが恥かきついでにご教授ねがえませんか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 13:43:19.96 ID:2skifjk20.net
8月の注文は、どんな感じですか?
私はさっぱりです、網戸もあまり忙しくなかったです
9月は例年どうなんですかね?
あまり期待できそうもないと思ってます

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 15:32:12.46 ID:8mx4OGm40.net
本部の人間も素人だから聞いても無駄です。ましてや、加盟した後は知らん顔
、辞めるなら辞めろ、辞めないならロイをきっちり払いなさいって、感じかな!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 15:54:38.81 ID:xQ2ZanxM0.net
自分で技術も学んで販促計画も経営もある程度できる人なら
説明会聞いただけでエリア区分の狭さとロイヤリテ
ィーと
モデルケースの数字のおかしさに気付くけど
十分か十分でないか、効果があるかないかは置いといて
技術・販促物・納品経路までそれなりにそろえてくれるのは
あの金額なら妥当ではないかと思うけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:33:16.14 ID:Elhnsg2P0.net
>>94さんは本部肯定派?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:41:47.05 ID:hBuuyk/n0.net
>>91さん 90です。
1年以上やっている人で、スポンジ使っている人ほとんどいないはずです。
私は霧吹きのみです。軽く濡れるくらいで十分です。水分に塗り斑が出ると紙の収縮率に差が出るので、張りすぎる所、ゆるい所(しわ)が出やすいです。
滴るほど研修で塗ってましたが、あれは初心者だましです。
糊の角塗りは本体に直接、段差が出ないように薄く塗ってみてください。濡らしすぎていなければきれいに付きます。
慣れてくると水分量が減るので、角糊は必要なくなってくるはずです。
縁なしは上部は先に切り落としておきます。貼った時に厚みを抑えるためにやっています。上から5センチバッサリと。
本部の言う「外注に出しましょう」なんてくだらない戯言は忘れて、お互い精進しましょう。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 01:05:42.23 ID:izRFhJ830.net
いまだにスポンジ使ってたよ・・・orz
もちろん水はかなり薄く塗ってたけどね。

木工用ボンドじゃなくアミノールで貼った方がいいんだろうか?
みなさん糊は何を使ってますか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 03:16:42.62 ID:AGqqJ7xB0.net
木工用ボンドなんて使ってたらもし万が一
数年後張替依頼来たらめんどくさすぎるで

アミノールでもアートノールでも好きなやつではったらいいよ
ここら辺の糊いまいち違いがわかんないけど

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 06:38:04.11 ID:kGFu6KjA0.net
ダイノックフィルムを使うと業者不要っていうwwwwwwwww

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 20:12:53.40 ID:sm/3ojI/0.net
襖はわからないが、障子に関しては専用の糊を使わないと、糊付けした桟の裏側が日に焼けてすぐに黄色く変色するよ。
とくに乾燥調整材の入ってるタイプは絶対にNGだよ。
木工用ボンドでの施行は、失敗を防ぐ意味では有効だけど、張り替えてから数年経ったらどうなるのか?次の張り替えは必ずしも重ね張りができない場合もあるし、お客さん目線でいくとやっぱりダメでしょ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 21:58:29.30 ID:fTGfOZNe0.net
>>100
金沢屋オーナーさんぢゃないコメントは。。。。
さすがに障子を木工用ボンドで張っちゃうのは
居ませんから〜!!!!!!!
ってか素人さん丸出しだね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 00:03:35.37 ID:mYNbIjlG0.net
>>101

オメーみたいな素人に素人呼ばわりされる筋合いないよ(笑)
定期的にわいて出るキチガイ君(笑)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 04:46:17.03 ID:AtscMYcP0.net
金沢屋オーナーさんは2ちゃんで技術指導受けんの?
オレ、オーナーだったらここで聞けない。でも余程、切迫詰まってんのかな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:38:42.67 ID:A+AnEvBn0.net
仕事が全く無い、首吊りもんだな、www

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 10:46:17.63 ID:ee7sFSFY0.net
たった4日の研修で技術が身に付くわけないからね。
それに後々のことを考えると、正しい張り替え方を知りたいし。
本部に聞いてもSVに聞いても金沢屋工法しか教えてくれないから。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/17(月) 11:14:22.83 ID:A+AnEvBn0.net
105→同感

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 00:59:41.06 ID:ptHZgIvA0.net
みんなお盆って休んだ?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 01:13:05.01 ID:dW3nxH4A0.net
休んだよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 01:19:51.95 ID:ptHZgIvA0.net
やっぱそうだよな
お盆前も忙しくなかったから休んだわ
電話もOFFにして

休み設定の日とか電話出る?携帯に転送したり

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 07:35:18.27 ID:dW3nxH4A0.net
盆前も盆後も仕事はあったが、こういう時でないと休めないからな。
電話は常に転送。
機会損失したくないから。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 09:40:10.82 ID:2A/yI2BV0.net
お盆が過ぎても全然仕事が片付かなくて、誰か助けて欲しいです。
こんなに忙しくなるとわかってたら、お盆前の折り込みチラシなんて入れるんじゃなかった 笑
このペースじゃ秋頃まで休むヒマもなさそうです。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:04:17.36 ID:NKi4Dm8F0.net
⬆️マジ??

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 17:08:04.75 ID:NKi4Dm8F0.net
ここのスレに、そんな自慢する人、初めてですねー!???

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 18:23:35.72 ID:q4k3nnqF0.net
まあ嬉しい悲鳴ってやつになるんでしょうかね。
ヒマになると聞いていたので一万部入れてみたところ、現時点で80件近く問合せ入ってきました。細かい物は待ってもらうほかなく、客単20万を超える案件を優先してやってますが、なかなか片付いていかなくて(^-^;
売り上げが楽しみな反面、来月の材料代の請求がこわいです。
自分の理想としては、のんびりやって100万ぐらいの売り上げがベストなのに、こんなに仕事に追われてしまうと、一体何のために脱サラしたのやら(^-^;

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 19:07:34.87 ID:WrHQ/XY80.net
何なんだ?このウソくささプンプンのつくりばなしは

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 20:09:31.13 ID:iftWq9y+0.net
私はチラシ折込4万部いれて、平均5件です
やっていけないです、本部の説明と相当ひらきあります
結局はだまされました

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 20:35:52.78 ID:7HTOIBom0.net
本日折り込みしたオーナーさん多いと思いますが全くダメですね。SV 通信で煽っときながら責任とりなしい。バカ武○、権○、小○、オーナーさんのなけなしの費用返して。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 20:57:17.13 ID:NKi4Dm8F0.net
超嘘クサイ話しは、本部の人間がレスしてるんだな!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:08:39.93 ID:2A/yI2BV0.net
2月の閑散期以外はほぼ休みなしに近いです。
こんなに忙しいと逆に家の事など何もできませんよ。
今では嫁の妹夫婦に手伝ってもらってなんとかなっていますが、このままだと更に人を雇わなければならなくなります。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:12:09.72 ID:dW3nxH4A0.net
>>119
雇えるだけの利益が出てるんなら雇えばいいんじゃない?
人に任せて自分は休み取らなきゃ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:40:25.86 ID:iftWq9y+0.net
114 119
本部のなりすましレス確定!
ありえない話です、加盟考えている方はこれが本部の詐欺手法の
1つの手口です、一方的に本部の話だけ聞くんじゃなくて
地元のオーナーに聞くのが1番信用できます。
絶対本部の紹介するオーナーは嘘ばかり言うので信用できんません
必ず自分から本部に内緒でオーナーに連絡をとってから、実情を
聞くのが確実な情報です
騙されないように気をつけてください
私は8月いっぱいでやめます、今となっては後悔ばかりしています
本当に本部の言葉を信用しないで下さい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 21:48:49.24 ID:2A/yI2BV0.net
贅沢な悩みかもしれませんが、利益を追求してはいないんです。
自分や家族の時間が一番大切だと思っているので、今のように多忙な毎日は望んでいないのです。
自分の給料は30万あれば十分なので、それ以外は全て株や投資に回してます。
死ぬまで食べて行くだけの資金は手元にあるので、生活のための稼ぎはさほど必要ありません。

年内やってみて、仕事量の調整がうまく行かない場合は別の事業にシフトしようかとも考えています。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:55:54.37 ID:dW3nxH4A0.net
>>122
そんなに稼げてるのなら人を雇って自分は現場を離れ、経営に専念すればいいし、
仕事量が多くて困るならチラシを入れないようにするとか、
ある程度請けて、残りは断ればいい。
悩む意味がわからん。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 22:58:14.29 ID:NKi4Dm8F0.net
本部はこんな事書き込んで、騙してるんだ、 あり得ないし、もしいたとしたら、こんな事書かないよな居るわけないけど、 詐欺会社と思われても仕方ないな!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:23:53.93 ID:2A/yI2BV0.net
人を雇うと言うことは少なからずリスクになりますし、のんびりスローライフを望む身としては少し方向が違ってきますので。

近隣に金沢屋はいないようなので、仕事を回す事もできないので大変困っています。
もちろん承けきれない物は断ってもいますが、他にやってくれるところがないとのことで、どうしてもやってくれと頼まれると断りきれません。
このままでは体を壊しかねないので、本気でリタイアを考えています。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:24:59.61 ID:iftWq9y+0.net
122
本部の自作自演、小学生レベル!
もっと考える事ほかにないんですか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:25:39.54 ID:fYYHRfP00.net
死ぬまで食べていく資金があるとか・・寿命わずかのおじいちゃんですね。

好きなようにしてください。誰も心配しませんよ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 23:46:16.19 ID:E5I2DAX70.net
自作自演もこうなると滑稽でしかない。
文章かんがえてるんだろうけど、ズレがかくせないよね。
気の毒!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:27:53.57 ID:7Kgnc4E10.net
明日も早朝から見積もりが四件もあり、作業に入れるのは夕方以降になりそうです。
私の場合は本部の方が言っていた以上の忙しさですね。まぁ嬉しい悲鳴なんでしょうけども。
とにかく、今はお金よりも休みが欲しいです。
皆さんが羨ましいです。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 00:54:42.24 ID:2p8cWC3y0.net
ここにご登場は加盟希望者が減っているな?5月くらいからこのスレはじまったから…そろそろ影響でてきたか。

スレ主さん、仕入れ大変なのに身内や人を雇って自分は2ちゃん書き込みして、利益は追及してないのに株や投資やってんの? (笑)
キミ、おもろすぎるわ。暇な上に頭も弱いから変な団体に騙されて鉄砲玉にされちゃうんよ。
まあ、釣りだろうけどな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:35:24.22 ID:7Kgnc4E10.net
株や投資で十分潤っているので、この仕事での利益は追求していないという意味です。
実利と社会貢献+生き甲斐を感じられる仕事を探していたのですが、なかなか自分の思い描いた物とは違いも多くて。
早く近くに加盟店さんが増えてくれればと切に願います。
やはりお金よりも自由ですよ人間は。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 06:15:09.31 ID:MBv2Hcgj0.net
>>130
5月以降は横浜本部の説明会での研修見学が無いんですよねぇ(笑)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 06:54:48.47 ID:2p8cWC3y0.net
>>132
5月以前は店舗見学ない。6〜7月にHPに出てた。実際やったか知らんが。
記憶力ない?笑

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 07:39:19.64 ID:MBv2Hcgj0.net
>>133
研修中の見学だって言ってんだろ?日本語通じてる?(笑)
実店舗で研修やってるの?w だったらゴメン謝るわ(笑)

135 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/19(水) 09:26:35.77 ID:CSg7zq+p0.net
どうでもいいけど、>>131みたいな本部社員のなりすましは
もうやめとけや。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 10:00:02.30 ID:7Kgnc4E10.net
朝から連続見積もりです。
障子はタフトップ雪見が40枚 ブラックレス荒間が60枚 襖はしんせん間中が30枚 丈長が12枚 網戸はなんと80枚です。
ちなみに施行予定は11月半ばです。
お盆前のチラシで未だに反響がとまりません。このペースで行くと年末はどうなることやら。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 10:21:56.96 ID:r08i+A000.net
忙しいのに、何故書き込む?普通ならそんな時間がないわ、成りすまし詐欺確定だな!本部も暇なんだな。馬鹿丸出し

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 10:49:30.54 ID:2p8cWC3y0.net
>>136
詐欺的リクルートが原因で説明会参加希望者が減ってるの? 笑

言いたくないけど、誰も信じてないからなりすましの妄言はその辺でやめとけ。
恥ずかしいからさ。 笑

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 10:58:31.30 ID:7Kgnc4E10.net
訪問先で外壁塗装の見積もり依頼です。
このような場合、皆さんはどうなさっていますか?私はいつも近隣の業者さんに丸投げしていますが、紹介料をもらうことはありません。
やはり後先の責任やリスクを考えると、少額でも金銭の授受はないほうが良いかと考えてます。
玄関網戸などもアフターメンテナンスを考えると、やはり億劫な商品で、問合せの時点で全てお断りしております。
私などでは襖 障子 網戸の三点で十分やりきれないほどの仕事量なのに、皆さんは更に商材の拡充を目指すなんて驚愕です。
やはり日々精進するべきでしょうか。
でもどうしても自分のペースで仕事がしたいです。贅沢な悩みかもしれませんが。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 12:11:59.98 ID:1jDIwkRW0.net
下請けで塗装屋に入ってもらうならまだしも
紹介して塗装屋が自分の看板出してやってるんだろ?
だったら紹介料もらえよ

塗装屋が看板出してるのに責任負う必要もないし

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 13:49:58.10 ID:r08i+A000.net
⬆️本部のつりですから。一生不自由なく生活出来るヤツが、こんなFCに加盟するわけがない。詐欺まがいのうえ、身体を使って 、なんぼの仕事なんか。もっとまともな、ウソをつけ。お前逝ってるね!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 14:08:44.05 ID:7Kgnc4E10.net
やはり紹介料はもらった方が良いのでしょうか?結果その分上乗せされてしまうのでは、お客さんのメリットが無くなってしまう気がして、イマイチ気が乗りませんね。

見積もりが終わってようやく今から張り替え作業に入ります。
ここ数週間こんな生活を続けていて、体は悲鳴をあげております。休みが欲しい!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 15:39:27.66 ID:1jDIwkRW0.net
>>142
紹介料分値引くわけでもないよ
まぁ多少は値引きを渋るかもしれませんけど

それ以前にあなたは外装屋さんの営業をこなしたことになるんですよ
自分のところ一件受注するのに広告費の割合いくらかかってます?
外装工事の仕事なんて1件当たりいくらコストと時間がかかるか考えてみたらいいよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:20:32.37 ID:xxaIo3pk0.net
私は7月で辞めました
去年の10月から開業したんですが、ずっと赤字でやっていけません
1月と2月は暇すぎて、バイトに行ってました
合計350万円の赤字です。皆さんも赤字が増えないうちに辞めることを
オススメします
そもそもこの商売自体が成り立っていません、もし本当に儲かるのであれば
本部がフランチャイズじゃなくて直営店のみでやっていけるはずです
気づくのが遅かったみたいです。本部に騙された私がバカでした

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:27:53.62 ID:J0DQAgW80.net
お疲れ様でした。赤字続きなら仕方ありませんね。
ところで、7月で辞めてその後どうやって生きていくのですか?
ある面勇気ある行動ですので参考にしたいです。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:37:22.35 ID:VhHXySLZ0.net
>>142
毎月それ位反響あるの?開業から何ヶ月or何年位?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 21:49:38.17 ID:2p8cWC3y0.net
>>145
とりあえず、社保完備の会社だよね。まあ、ひと月くらいはゆっくり探して下さいな。そこそこのリフォーム会社でも年齢不問で募集してたりしてんじゃない?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:23:09.05 ID:7Kgnc4E10.net
開業約一年ですが、2月以外はほぼ休みなしに近い生活です。売り上げは伸びますが人間らしい生活は全く送れていません。
新聞広告の反響は均すと150枚から300枚に一件
といった感じでしょうか。
正直言って数をこなすのに精一杯で、リピートにつなげるような丁寧な接客などが出来ているかどうか。
嫁の妹夫婦にもほぼフル稼働してもらっていますが、それでも追い付かないと言う情けない有り様です。 
壁紙や畳の張替などもよく依頼されますが、全て業者を紹介して丸投げしています。
とにかく本業だけでもいっぱいいっぱいで、頭がどうにかなってしまいそうです。

もっとこじんまりとのんびりできる仕事が理想なので、自分の思いとは真逆のこの仕事に嫌気がさしてきています。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:20:47.40 ID:2p8cWC3y0.net
はいはい、で、忙しくて仕方なく2ちゃん書き込みして、株や投資もやってんだね?
だからさー、誰も本気で相手してないって、KY坊主よ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:35:11.70 ID:7Kgnc4E10.net
株や投資で老後の蓄えもあるにはあるので、生活に困ってはいません。
ただ、遊んでいるだけでは張り合いがないし、少しは社会貢献がしたいと思って加盟しました。
初めは楽しかったのですが、あれやこれやとお客さんの要望に応えているうちに、いつのまにやら忙しさに音を上げるようになってしまいました。
ここに吐き出すことで少しはストレス解消になれば、幾分かマシでしょうか。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:47:33.99 ID:jsM7YXtJ0.net
>>150
どこの店舗?
引退するなら引き継いであげるよ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:44:22.94 ID:+2Tg6sEm0.net
>>150
前の業種は?法人成りしないの?
社会貢献なら、金沢屋じゃなくても良いんじゃない?いや、金沢屋じゃない方が良いんじゃない?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:46:27.16 ID:yiYZmdJ30.net
>>151
横浜教団本店 作業場所は屋根裏部屋

希望者はヘッドギアをお付け下さい。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 05:37:43.10 ID:26+zd2Lf0.net
>>148
自分のペースで仕事が出来る。休みは一ヶ月でも自由に取れる。ってアピールしてるのに、
自分の裁量で仕事量が調整出来ませんって本末転倒じゃね?(笑)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 07:33:46.44 ID:Jz0BGfWH0.net
成りすましで、デタラメ書き込んで、本部の人間も必死だな!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 09:17:37.00 ID:VRMVYJeo0.net
素朴な疑問・・・
そんなに忙しいのが嫌ならチラシ撒かない、もしくはチラシの枚数を減らすとか
自分で工夫すればいいだけじゃないの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 09:21:49.09 ID:yiYZmdJ30.net
8〜9月は平均3〜40万、10〜12月は平均50〜60万の売上。
研修期間はテキトーな内容でタバコ休憩時間たっぷり、終わったら1時間程度の臨店、分からない事あっても電話で対応または頓珍漢レス、
果ては「ロイは看板代だ!」、「あとはお前ら何とかしろ、クズ野郎!」「辞めたらまた金取って店ださせればいいから」という近未来勝ち組・充実サポートの金沢屋の説明会をあなたも受けてみませんか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:01:54.59 ID:EKyh59Go0.net
また、仲間が廃業しました。年間数十店廃業さて本部の開発の方それでも騙し続けるのですか?必ず天罰が下されますよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 17:29:12.42 ID:xABq1stG0.net
看板代ってそんなにネームバリューあるのかな?
ロイヤリティー数か月分であのHPとあのチラシくらい作れそうだし

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:14:48.94 ID:DsuoMzdr0.net
去年の11月にオープンして3月に廃業しました
470万円(加盟金、車代、アパート賃貸料含む)の赤字で、5ヶ月間1度も
黒字になりませんでした
本部の方に相談したら、チラシの枚数をふやして下さいと言うだけで
何もサポートして頂けませんでした
本部を信用しなければ、よかったと後悔しています
後で考えてみると、本部は緻密な計画で騙していたのだと分かりました
加盟を考えている方は、気をつけて下さい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 19:27:34.13 ID:EKyh59Go0.net
160さん
同志諸君このまま本部騙されたままで納得出来ますか。
弁護士に相談することをお薦めします。チラシ代位で戦えます。複数ですると費用は軽減されます。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:36:03.75 ID:Jz0BGfWH0.net
クソー、今だに盆休みだー
この仕事全く成り立たねーつーの

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 20:54:48.29 ID:MupHHsfU0.net
未だにお盆休みの方もいるのですね。私はお盆休みどころかGWすら未だに来ていません。
チラシは開業以来まだ三度しか入れていませんが(約一年)、入れると反響が継続してしまうので加減が難しいのです。
皆さんとは趣旨が違いますが私も本部に騙されたクチです。
こんなに忙しいのでは何のために生きているのかわかりません。
人はパンのために生きるにあらずです。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:28:08.14 ID:M/TCsrR40.net
それでその三度のうちの一回がヒマになると聞いていたお盆前ですか。
お盆休みをとればいいのに、ワザワザ折り込み入れてこのコメント・・・・
なりすましでも妄想家でも自分の書いた事を
よく読み直してから書いたらどうですか。
書くように指示出した方いらしたら
この人には脚本無理だから他の人にした方が良いですよ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:28:56.62 ID:kfx0WdEs0.net
>>163
待ってました!
チラシ反響がスゴイって事だね?一年で3回なら反響が折り込み一回で120日続くって理解でOK?
一回に何枚チラシ出してるの?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:30:43.65 ID:yiYZmdJ30.net
>>163
キミは人を騙して生きるにあらず、だろ。詐欺的リクルートが忙しくて休みとれんのかい?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:39:55.94 ID:5ecwsr9b0.net
以前開業してた物の親類ですが、けっこう突っ込んだ内容まで知ってるので(聞いた話しですが、本人証言とれます)訴訟云々で必要な情報あればだしますよ!

あまり良い印象はないので!!

今、書き込まれてる皆様ほどの怒りは無きにしも非ず くらいですが、本部めちゃくちゃですね。 夢や希望を持って参入した人を食い物にしてるだけでしょ?

結果、辞めたあとも半脅しみたいな契約書送ってきて、、、FCなら当たり前のことかもしれませんが、まっとうにビジネスとしてやっているなら何をそんなに怖れているの?
ちなみに一切のFCオーナーさんと連絡をとってはいけないことになってるらしいので、誰かは知らないここで書いてみました。
私も実際に親類に適切なアドバイスができるのなら、訴訟も検討します。
だって、ウソだらけじゃん。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:56:08.67 ID:MupHHsfU0.net
チラシは最初三万で次が二万 お盆前が一万です。
2月以外はなぜか反響が続いてしまって。
仕事が無いのも困るので、反響が途切れそうになった時点で折り込みチラシを入れています。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 22:18:07.13 ID:UcC1YPHf0.net
>>167
辞めた後の契約書って何?
同業では2年開業してはならないとか、金沢屋工法を他へ漏らすなとか?

オーナーさんたちと連絡とるなって・・・個人的な付き合いまで禁じる権利が本部にあるのか?
呆れて開いた口がふさがらないわ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 22:55:27.70 ID:+2Tg6sEm0.net
>>168
1日入れた折り込みを客が何ヶ月も保管して電話来るの?それとも問い合わせした客が何ヶ月も待つの?何れにせよ現実味がないんだけど1日何件こなしてるの?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:10:36.78 ID:5ecwsr9b0.net
>>169
そのままの感じです。 と、認識してます。
契約書?承諾書?かは はっきりしませんが

金沢屋工法?ってそんなに価値があるのですか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:23:48.84 ID:UcC1YPHf0.net
>>171
価値はないよ。
ただそんな張り方をしてると世間にバレたら困るんだろ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:32:29.22 ID:5ecwsr9b0.net
>>171
そんな張り方って、、、
業界ではあまり通用しないってことですか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:36:22.65 ID:5ecwsr9b0.net
すみません。
>>172 でした。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:37:02.62 ID:yiYZmdJ30.net
>>169
大分前に辞めたオーナーに解約合意書だったか?見せてもらったことあるが、そこまでは書いてなかったと記憶してる。

弁護士コメになるけど、中には連帯禁止事項があるものもあるようだが、連帯は法的にはさして問題にはならないらしい。むしろ、内実が暴露される危険があるからその前に示談、本部の要求が通らないならシカトだと思うよ。
連帯したからって本部から仕掛けると表沙汰にしたくないことが表に出ちゃうからね。
こういったチェーンだから良心的というより無理強いして争いが起こらないような内容の合意書じゃないとマズイじゃん?民事の簡易裁判なら低額でできちゃうからさ。笑

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 05:33:36.29 ID:nSavo6Ot0.net
>>173
同業他社の物だが全く通用しないです、YouTubeでみた事あるけどにあんな張り方よくアップできるなと
厚顔無恥としか言いようがない・・・

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:46:57.25 ID:KKNysSIP0.net
一日平均1.2件はやってる計算です。
枚数にすると14枚ぐらいでしょうか。

チラシはかなりの確率で取っておいてくれている印章です。視力検査表が効果的なようですね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 14:08:35.79 ID:6GWPOxZ00.net
>>177
聞きたいことがあるんだけど…

いつから妄想癖が発症したの?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 14:49:16.41 ID:nfXQCNNv0.net
>>177
なるほどね〜チラシは一年間に60000枚撒いて一年365日×1.2件で438件の受注ね
スゴイチラシだね!魔法の様!でも人を雇って楽出来る売上でもなさそうだね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:42:31.38 ID:KKNysSIP0.net
売り上げで言うと今年は先月末の時点で1300万ぐらいですので、他人様を雇えるほどのものではないですね。
自分の希望としては、今の半分ぐらいがちょうどいいのですが。
まさに魔法のチラシといったところでしょうね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:48:34.66 ID:ls6RGnaQ0.net
今年の2月にオープンして、ずっと赤字です
私もそろそろ廃業を考えています、SVに相談してもいつも同じで
チラシを増やしてくださいと営業して下さいしか言いません
お金がないのでこれ以上チラシを増やせないのが現状です
契約前はチラシだけで大丈夫と言ってたのに、完全に騙されました
2万枚で2〜5件くらいしかありません
なんどやっても同じくらいです、この商売では生活できないのが
はっきり分かりました
社長の細○が仕組んだ悪徳商法だということです
皆さん気をつけて下さい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:51:16.82 ID:QXi+kVyP0.net
エリア変更してみたら?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:06:35.76 ID:G9CnXdXX0.net
チラシだけでも集客バッチリだと言い張るなら、売上げ保証でもしてくれれば良いのにねw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:09:00.17 ID:hmIxSiGD0.net
>>181
チラシ2万枚で2〜5件は当たり前です
その2〜5件で黒字にするのは貴方の手腕です
この商売で生活出来てます

つまり少ない件数でもやり様によっては何とかなる商売なのです
それには工夫が必要ですが、本部は教えてくれません

工夫が出来ない新参オーナーが工夫も努力もせず「騙された」
という言葉だけで退散するのは当然だと古参オーナーさん達は
観ていると思います

広告だけで左団扇だと思っている新規さんは考え直したほうが
よいと思います

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:09:55.14 ID:VDFMQdJb0.net
そもそも金沢屋本部はチラシだけで大丈夫と加盟店を募集しているのにこれだけ廃業している事実を募集前に説明しないのは如何なものでしょうか?

私も折角投資した資金を回収したいので福岡の某店の近くに折り込みでもしてやろうかなと思います。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:31:32.38 ID:VDFMQdJb0.net
184 
オーナーは見ているバカじゃないの自惚れるな小便小僧。
ここは本部に騙されたオーナーさんがどのような状況下にあるのか等を語り合いところです。
自慢話やオーナーさんを小馬鹿にしてる方は気を付けて下さい。ここのスレも弁護士に相談してるので裁判の時にお会いしましょう。
楽しみに待ってます。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:32:11.12 ID:ls6RGnaQ0.net
184
あなたの言う工夫を教えてください?
あなたは本部の方ですからわかりますよね?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:32:36.17 ID:6GWPOxZ00.net
繁忙期と言われる10〜12月も平均売上はモデル134万の半分もいかなーい!
赤字店舗はさらに最悪になりますね。
「張ったり本舗 金取屋」の所以なり。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:37:52.58 ID:KKNysSIP0.net
あのさ、よくここのスレ主に対して裁判だの起訴だの言ってる186みたいな奴をみかけるが、誰か特定の人名を上げて誹謗しているわけでもないのに、どうやって弁護士通じて裁判するのかな?

190 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/21(金) 21:48:36.61 ID:J0nw8rim0.net
名誉毀損じゃなくて詐欺罪でしょ?
個々人でもそれぞれあるけど2ちゃんみてればどういった件が
該当するかわかるでしょ。
それなりの人数の人が法律を勉強してんだと思うね。
せっかくだからお宅さんも勉強したら? 

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 21:50:54.64 ID:hmIxSiGD0.net
>>186
勝手にスレ内容を変換しないでください
>>1を100回声を出して読んでからレスしてください

>>187
残念ながら本部の者ではない1弱小オーナーなので
お教えすることはできませんっ
てかそんなこと簡単に教えるオーナーさんは居ないと思いますよ??

何でも楽して稼ごうと思っている貴方の性根を考え直したほうが良いと思います

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:10:03.16 ID:6GWPOxZ00.net
>>191
楽して稼ごうと決めつけてる事の方が考え直すべきでは…

フランチャイズって同一商品・同一方針じゃなかったっけか?
うちの本部はまがいもの?
ならそう言っとかないと。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:14:18.52 ID:KKNysSIP0.net
じゃなくて、本部の人間の事じゃなく、ここに書き込みしてる不特定多数の人間に対してのって意味なんだけどね。
不特定多数の人に対して自慢話や人を小馬鹿にした話をしたら弁護士雇って詐欺罪で起訴すんの?はぁ?

194 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/21(金) 22:30:48.83 ID:J0nw8rim0.net
>>193
186さんの言ってるのは詐欺罪の「ネタ」または証拠として使うよってことでしょ。
どっかの国でも裁判の証拠としてあげられていたね。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:39:35.80 ID:KKNysSIP0.net
だってそんなの本当に本部の人間が書き込んだのかどうかすらわかんないんじゃないの?
こんな大した事件性もない案件で、個人情報晒してまで調べることできんのかね?
それこそただの無関係な人間のイタズラ書き込みだったらどうさすんの?2ちゃんだよ?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:44:28.00 ID:ls6RGnaQ0.net
本部の方を見れば分かると思いますが、
1年もたたずにに辞めてる方がほとんどです。よっぽど細○社長のワンマンな
考えに耐えられないからなのです。こんな会社のフランチャイズに加盟する
のは、リスクが高すぎます。ていうか、かならず失敗します

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:53:12.10 ID:6GWPOxZ00.net
>>194
あれ、ヤバイ。
パート1で確か最後に「本部より」とか、「勝ち組の金沢屋代表より」とか
ご丁寧に書き込みしてた人いたぞー

これ、類推適用されちゃうんか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 23:09:45.14 ID:4lmBOQZ10.net
それで訴えても無関係の人間だったら金沢屋にはノーダメージじゃね?普通に考えて本部の人間がわざわざ名乗るか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/21(金) 23:45:51.37 ID:J0nw8rim0.net
2ちゃんの告発や名誉毀損くらいの書き込みくらいでは特定されない限り
問題にならんでしょ。

IDは電気通信法?だったっけかな、法律で守られているから。
警察でも業者に圧力かけて単独で捜査も出来ない。
よほど重大な犯罪性があり、裁判所の許可がないとIDからは無理らしいよ。

あと余談だけど、先日ニュースで見てたら先進国って言われてる国々で名誉毀損罪ってほぼないから。
言論・表現の自由が優先だってさ。

詐欺の自主告発は知らないけどね。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:10:51.54 ID:q9tzYO4D0.net
>>198
オーナーから疑義が出たら
社員共々、誠意をもって火消しするのがフツー。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 07:02:25.62 ID:SawgQVmz0.net
>>200
(オーナーから疑義が出たら社員共々、誠意をもって火消しするのがフツー。)

↑だから散々ここでもそういうレベルの会社ではないと言われてるんじゃないの?
 
ていうか、2ちゃんの書き込みなんてID調べたところで、ネカフェだの漫喫のPCだったら?
それでも刑事がその利用者まで調べるっていうの?仮にスマホだの会社PCだったにせよ、それを特定の人間が書き込んだと特定できるの?
もしそれが可能なら、むしろ細○!武○権○!小○!とか言ってる奴の方がよっぽどヤバイんじゃない?
更には先日のF店に執拗にクレームつけてた一部の連中は?

要はさ「俺はこんなひどい目に遇った上に、本部の連中は何の誠意もないし、さらに2ちゃんで加盟店をバカにする発言をされてプライドを傷つけられた!許せない!」
ってとこじゃない?ただ、契約に関する瑕疵責任はともかくとして、こんな匿名掲示板での発言なんて、よほどの深刻な個人宛の誹謗中傷や名誉毀損でもない限り、どれ程の意味を持つのかね?

え?で、お前は誰なんだって?
俺は業界の勝ち組金沢屋の代表だよ(笑)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 07:40:10.44 ID:q9tzYO4D0.net
>>201
あくびしながら読んだよ。(笑)
おっさん、朝から長いんだよ。(笑)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 08:18:17.35 ID:SawgQVmz0.net
>>202
お前らみたいなバカでも理解できるように丁寧に書くと長くなるんだよごめんな(笑)
じゃあ法廷で会おう!(笑)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 10:02:31.14 ID:1s0XrQ920.net
3月からオープンして黒字は4月の4万円のみで、
合計300万くらいの赤字です。他店さんも結構苦しいみたいですが
平均134万円売上げあると本部が言ってたのは、嘘でした
やっぱり甘い話はないのだと、いうことです
もうすぐ辞める予定です

205 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/22(土) 10:10:24.24 ID:2i5VlEER0.net
3月からの平均売上はいくら位ですか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 11:46:11.62 ID:HyxeRZE20.net
そもそもチラシだけで大丈夫と加盟店を募集しているのだから反響がなければ加盟金返金したら。
これだけ赤字店舗が多いのに何とも感じないのでしょうか!

金沢屋のフランチャイズ募集にもチラシ反響は本当でしたとあるが数人の成功例だけでよくここまで加盟店を集めたことだけは認めます。

私でも本当出来るような気がしてきました。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 12:31:00.95 ID:SawgQVmz0.net
加盟店が赤字だろうが、売り上げの保証してる訳でもなし、なんで加盟金返還せにゃならんのよ?
一部の例でもあるだけマシだろ?
たかだか150万の加盟金で大袈裟に騒ぐなよ。
お前らの言ってることは、パチンコ屋で「この台は高設定だから出るよ!」と言われてぶっこんだけど出なかったから、店に返金しろってごたくれてんのと同じだろ。
そもそも、その程度の金で人生どうにかなるような貧乏人が、一人前に独立起業なんて考える方が間違いだろ!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 12:49:51.70 ID:q9tzYO4D0.net
>>207
金沢屋の商売は150万払ってパチンコやるのと一緒だ!って堂々言えよ。
ウソ偽りなくさ。笑

たかが150万恵んでもらうのに手の込んだことすっからだ、ボケ! 笑

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 13:47:46.29 ID:1s0XrQ920.net
207
加盟を考えている方は、207の書き込みが本部の人の本性です
絶対騙されないで下さい!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 13:50:51.10 ID:SawgQVmz0.net
お前らには商売の才覚がなかった。
それだけだよ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 14:27:37.76 ID:1s0XrQ920.net
210
お前もそのうち細○社長に嫌われてクビになるんだな!
バーカ!笑

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 15:04:40.39 ID:SawgQVmz0.net
本部は安泰だからご心配なく。
泥舟に乗ってるお前らとは違うんでね(笑)
いい年こいて再就職ですか?大変ですね(笑)
まぁ知ったこっちゃないですがね。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 15:44:01.70 ID:1s0XrQ920.net
212
本部と認めているんだ!間抜けな奴だな!
加盟を考えている方は、これで本部の本性がお分かりになったと思います
色々甘い言葉で勧誘してきますので気をつけて下さい
売上げは赤字だし、作業は難しくて失敗ばかりで、サポートは一切なしです
契約前の話とは、まったく現実は違います
今では後悔ばかりしています、これ以上赤字が増えないうちに辞めます

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 16:38:17.00 ID:xQYQxHwK0.net
何度も辞めます辞めます言わなくていいから早く辞めれば?(笑)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:17:07.53 ID:1s0XrQ920.net
加盟を考えている方は、おそらく不安がいっぱいあると思いますので
現在の状況をお知らせ致します
まず売上げは新聞折込だけでは、上がりません。5万枚で2〜5件です
4月以外は全て赤字でした。平均15万円位です
作業は研修が適当すぎて、実際はやったことのないものがほとんどで
失敗ばかりで材料が余分にかかって利益が少しになります
結局、夜中までして体はボロボロになりました
分からない作業をSVに聞いたら、近所の表具屋に外注してと言うだけで
なんのサポートもなしです
皆さんは、騙されないように参考にしていただければと思います
あとは、近所のオーナーに聞くのが1番です
本部の注文受付に電話して、網戸1枚でも注文すれば
きてくれるので、相談にのってくれると思います

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:33:14.00 ID:MLZSfyB50.net
↑網戸1枚で呼び出されて、あげくに注文はなくて近隣に開業予定の連中に質問されんの?
そのオーナーからしたら貴重な時間と経費を無料で奪われるだけじゃん(笑)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:42:14.30 ID:bCcWT4aK0.net
そこは謝礼金くらい包めよな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 18:05:53.83 ID:QLa6IwN70.net
謝礼金包む位なら1枚位お願いすれば?技術も見れて、加入する気無くなるでしょ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 19:03:43.37 ID:grTAd7I90.net
変な話しが多いですね。
本部ってなにをする仕事なの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/22(土) 20:03:45.93 ID:h8gDt2R30.net
メイン業務は詐欺リクルートの立案・企画・実施です。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 20:40:43.25 ID:grTAd7I90.net
前に他所では張り方が通用しないってあったけど、本部はそれでやってきたってことでしょ?
それを全国に広めてるんですよね?

クレームとか出ないんですか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 21:08:14.28 ID:2itX9BDW0.net
>>221

どのようなクレームがでるのでしょう?
素人はレスしないでもらえませんか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 21:30:12.98 ID:SawgQVmz0.net
技術云々の話になると、とたんにつまんなくなるよなここ。
やっぱりもっとギスギスした話題で盛り上がって欲しいワケだが(笑)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:08:43.26 ID:q9tzYO4D0.net
>>それが詐欺師の嗜好ってやつ?笑
アンタによくあってるかもな。笑

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:26:46.05 ID:grTAd7I90.net
224に賛同 笑
てか、技術の話しにもっていきたくないんだろうね笑

嗜好が狂ってる 笑

223がアイツだったら分かる気がするけど 笑

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:47:20.91 ID:142+DM/x0.net
BSのテレビに出てた人とか、会社案内で送られてきたDVDに出てた人とかの嘘臭い演技と、正気のない目に早く気付くべきだったね。
あと、襖張りを教えてる不細工な女のやる気のなさとか。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 23:34:36.62 ID:q9tzYO4D0.net
おっ、詐欺師のおっさん寝たか。
今日は余程暇だったんだね。

まぁー、いつまで瀬戸際商売つづけんだか。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 07:51:34.14 ID:93QR/RRO0.net
おはよう!今日もヒマな金沢屋オーナー共!
忙しい時間を割いて相手にしてやるから、こぞってほざいていいぞ(笑)

by勝ち組の金沢屋本部より

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 08:56:35.28 ID:LElNiQ/z0.net
私は去年の10月開業で12月と4月が黒字で他は赤字でした
合計420万くらいの赤字で6月に辞めました
215のオーナーの言うとおり、SVは何もせず、夜中まで作業をして
体ボロボロで、障子はがれたのクレームがきたりして大変でした
結局研修でしっかり教えてもらってないので、現場で苦労しました
契約前の説明とすごく違って、騙されたのだと気づきました
できれば1年前にもどって、他のことをすればよかったと
後悔しています

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:47:19.77 ID:93QR/RRO0.net
>>229

それはそれは残念でしたね。さぞや無念でしょう。
人生まだ先は長いのですから、これからも頑張ってください!そらではさようなら(笑)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 11:07:56.57 ID:LElNiQ/z0.net
良い社会勉強だったと切り替えて、就職探します
世の中甘い話は、ないんだなということです
楽して稼げません
騙された私の方が悪いです
本部の方は、全て細○社長の指示通り仕事をしているだけなんで
悪くないと思います、社長だけが悪いのです
社長は表に出てこないので、気の小さい情けない男だということです

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 11:35:06.28 ID:93QR/RRO0.net
>>231

そうですね、良い社会勉強になって良かったですね!楽に儲けるなんて夢見ちゃいけません!その通りですよ!
この先の人生、騙された自分を強く恥じて生きて行ってください!

233 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/23(日) 11:46:30.84 ID:hfdnaQx/0.net
231
詐欺師にだまされた詐欺社員も同じなんですよ。仕事してればわかるはずだから。
不幸にも気付いた時点でまた続々辞めていく加盟店を見てんだから、これは
おかしいと思うでしょ。酌量の余地はないね。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 11:53:06.70 ID:dhckMq3P0.net
>>228
瀬戸際ビジネスしてるおっさんは、○朝鮮の刈り上げくんの友達?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 13:10:21.41 ID:93QR/RRO0.net
金沢屋に詐欺師なんていないよ。
お前らが勝手にほざいてるだけで(笑)
なにかっちゃ「聞いてない」「教わってない」って、お前らは子供か?(笑)
チラシの反響がないとか嘘つきやがって。
チラシの反響は1000枚に一件とデータが出てんだよ。
文句ぬかしてるやつは大概ケチってチラシ入れてないだけ。

新規で加盟してくるオーナー達はこんなとこ見てないから、お前らのささやかな抵抗も意味ないよ(笑)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 13:58:56.15 ID:LElNiQ/z0.net
235
早く加盟店増やさないと2年後の契約更新するオーナーはゼロになるぞ!笑
1番焦ってるのは、バカの細○だろ!
お前の安い給料が更に安くなるぞ!笑
本部潰れるのも時間の問題だな!大笑

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:39:45.35 ID:dhckMq3P0.net
で、瀬戸際ビジネスはいつまで続けるの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 16:14:09.58 ID:93QR/RRO0.net
あと二年もあれば数億たまるさ。
それまでには焼き鳥FCも相当数増えてるだろうし、ご心配には及ばないよ(笑)
加えて言えば、金沢屋FCもまだまだ伸びてるよ(笑)
辞めていく奴ら以上に加盟してくる奴の方が多いんだこれが(笑)

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:58:32.45 ID:QBm+5Me60.net
>>235 >>238って金沢屋本部の言葉として認識していいんだよね?
だれか一人の社員のたわごとって訳じゃないんだよね!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:42:07.04 ID:dhckMq3P0.net
>>238
2年もつ?
で、おっさんは…かもよ。
そろそろ、屋根裏部屋に隠れる準備してるかい?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:06:24.03 ID:ylj8vvMB0.net
屋根裏部屋?はて?何の事やら。
8割以上のオーナーを成功に導いてる我々がどうして隠れる必要が?
まぁ残り2割のやる気のないお前らから見たら、さぞや我々の成功が妬ましく思えるんだろうな。
散々救いの手を差しのべてやったのにはねのけておいて、挙げ句の果てに口を開けば「本部が悪い」「騙された」だ?
お前さんらのアマチュア精神にはほとほと閉口する他ないね。
人を妬んで拗ねてる時間があるなら、身銭切ってでも教えを乞うべきだろ。
チラシ一つとってもそう、やれ一万だ二万だ?それでもダメなら10万ぐらい打ってみろ。エリア内の全新聞に入れるぐらいに。
ひゃく

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:08:47.45 ID:ylj8vvMB0.net
屋根裏部屋?はて?何の事やら。
8割以上のオーナーを成功に導いてる我々がどうして隠れる必要が?
まぁ残り2割のやる気のないお前らから見たら、さぞや我々の成功が妬ましく思えるんだろうな。
散々救いの手を差しのべてやったのにはねのけておいて、挙げ句の果てに口を開けば「本部が悪い」「騙された」だ?
お前さんらのアマチュア精神にはほとほと閉口する他ないね。
人を妬んで拗ねてる時間があるなら、身銭切ってでも教えを乞うべきだろ。
チラシ一つとってもそう、やれ一万だ二万だ?それでもダメなら10万ぐらい打ってみろ。エリア内の全新聞に入れるぐらいに。
100万かけてホームページ作ってみろ。
エリア内のコンビニやファミレス全てにチラシを置け。その程度の営業もできない連中はただの甘ったれのカス。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 09:08:57.04 ID:VzGA/kxa0.net
>>242
おっさん、深夜に2回も吠えて笑えるわ。屋根裏部屋で暗くて手元くるっちゃったん?笑
8割以上騙すことに成功、2割は失敗だろ。笑
手を差し伸べる?バーカ?
ノーサポートっておっさんいってたろ。
正確な技術も数値も経営のノウハウもないお前らがフランチャイズ名乗って同業他社はもとより、協会や公取が迷惑顔だわ。笑
そもそもそんな価値ないものいらないから。笑

お前らの作ったクズ紙なんて価値ないわ。自前で作った物の方が反響あったよ。笑 1〜2万で充分。後は業者とのつながりだわ。業者もフランチャイズ業者は遠慮してたしな。
金沢屋の看板?効果ねーから捨てた。笑
作業台にしてもよかったかもな。笑

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 09:23:28.09 ID:N5GbFI/o0.net
そもそも、伝統技術協会なんて、無いし!これも、詐欺

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 19:52:59.91 ID:23bhEgpW0.net
3月にオープンして、ずっと赤字です
もう無理かなと思ってます
合計330万円位赤字です、完全に騙されました
今月2件で売上げ6500円です
もう生活できません

246 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/24(月) 20:18:01.36 ID:Y9r9HS2v0.net
久々、荒れてますな。気持ちわかるけど...表現の仕方悪いね
(242と243さんは)

ここのオーナーさん達、騙されてバカにされても技術論好きな
人達だから...レスないよ。
経営者のくせに守るべきもの間違ってるから。
まだ、頭のおかしい本部の代表さんの方が「らしい」行動だわ。

本部が大半のエリアは自ら成り立たないって認めてんのにね。
技術論?でワイワイ盛り上がりたいの?
孤独で心の隙間を埋めたいの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 20:58:59.34 ID:ioe/Sn5l0.net
245さん
どうしちゃったの?!
330万の赤字って、大丈夫?
まあ、確かに売り上げつくるのは、本当に毎月大変だよ。
チラシまいたって、1500円でできますか?のお客さんばかりだからね。
でも、すごいよあなたは。
2件6500円。俺なら耐えられない。。。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:17:54.95 ID:VzGA/kxa0.net
>>246
言葉使い悪くてすまんかったね。

他のオーナーからのレスは別に期待してない。巻き添えにするつもりもないし、考え方は多様だからさ。技術論が好きならそれでもいんじゃない。個人的にはプレイヤーの話しには退屈するけどな。

>>245
赤字増やすなら早いとこ撤退しなって。
うちの業者の社長、人不足だから今日ハローワークに手配しに行ってたよ。去年より製造や小売含め応募出す企業多くて確保できないかもってボヤいてたよ。アベノミックスもこんな田舎でも波及してきたわけだ。笑

俺も近いうちに詐欺会社とオサラバして
堂々自分でやるけど、辞めるなら公取くらいには告発してやれば。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:19:01.06 ID:TpiLjD6F0.net
皆さんは一日に何枚襖を貼れますか?自分は70枚は貼れますよ!
全国の金沢屋チェーンで張り替え大会やらないかなぁ!絶対に優勝する自信ありますよ!
誰か自分より多く貼れるって人はいますか?
でも絶対に自分の方が貼れると思うので、負けを認めさせたいです。
もし襖がダメでも障子なら負けません!障子は一日に200枚は貼れると思うからです!誰か自分より多く貼れるって人はいますか?でも絶対に自分の方が貼れると思います。少なくても全国で三位までには入ると思います。
網戸はどうですか?網戸も自信はありますけど、多分全国で8位ぐらいですかね。それでも金沢屋での8位なら世界でも10位には入ります。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:29:44.99 ID:rkYI4e6N0.net
>>249
どうしたんですか?
大丈夫ですか?

これが、所謂釣られるってことですよね。
ちょっと面白かったので釣られてみました。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:34:02.00 ID:rkYI4e6N0.net
>>249
空気読めずにすみません。
冗談だったんですね。

書き込みやめときます。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:34:12.19 ID:23bhEgpW0.net
249
頭おかしいぞ!笑
妄想癖だな!笑

253 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/24(月) 22:38:33.95 ID:uYwlq0og0.net
>>249
ぷっつん。天然くん
我が日本国の醜態をさらさないでいただきたい。

M藤だろ? オマエ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 22:57:02.90 ID:TpiLjD6F0.net
第一回全国金沢屋張り替え大会をやるとしたら一位は誰だと思いますか?もちろんそれは自分になっちゃいますが、二位と三位には誰がなりたいですか?でも一位の自分とは次元が違うと思います!二位も三位もビリと同じです。
障子でもぶっちぎりで自分が優勝でしょうね!ああ早く開催されないかなぁ!TVの取材もくると思いますが自分は出ません!
自分は人前で喋るのは苦手だと思いますか?喋るのは苦手だと思いますか?貼るのが得意だからと言って喋るのは苦手だと思います。
襖と障子の世界では自分より早くできる人はこの先も現れません。網戸だけは別ですが。

255 :jpajmetj:2015/08/25(火) 08:19:04.66 ID:ImvRe1mH0.net
245ー あんたマジ頭大丈夫?この仕事スピードではありません、いかに丁寧に仕事をするか、どうかです

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 10:49:17.47 ID:ztPbSj3f0.net
張り替え大会の賞金は1億円は欲しいです!
その賞金で金沢屋の銀座店を出します!
その模様は海外にも報道されると思いますか?
その場合自分は世界中で有名になりますがどう思いますか?どう思いますか?どう思いますか?
自分がレベル99だとしたらみなさんはレベル5はいってますと思います。
あといい忘れていましたが自分は車の運転も絶対に負けません。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 16:31:40.62 ID:dal3DzE90.net
みなさん10月からの繁忙期?に備え資金大丈夫?

258 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/25(火) 19:47:47.89 ID:q8fi6t3l0.net
3月から毎月資金ストックしてたから10月以降のチラシ費用はなんとか。
8月は盆前までは忙しく休みとれなかったけど、20日

259 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/25(火) 19:54:34.47 ID:q8fi6t3l0.net
(途中きれてしまってすみません)

20日以降は31日まで休み。繁忙期の気力・体力充電中。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:41:09.84 ID:ehZjk6nz0.net
またまた おばか 発見。w

ただ 貼るだけなら おめーより若いやつの勝ち。 ばか まるだし。
クレームだしっぱなしのはなしか???www

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:57:28.34 ID:BHpOtabc0.net
10月から忙しくなるの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 22:44:49.74 ID:dal3DzE90.net
>>261
地域差あるけど年末の需要はここから。
資金不足は売上減になるよ。
近隣のオーナーと情報交換してね。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 23:51:42.44 ID:XNagIbbb0.net
隙間産業なりに年末商戦は今から手を打った方が良いね^ ^金を掛けないまでも、顔をそこら中に売る努力をして、正月を明るく過ごそう!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 13:32:51.71 ID:Rv0YpNnO0.net
またまた おばか 発見。w

ただ 貼るだけなら おめーより若いやつの勝ち。 ばか まるだし。
クレームだしっぱなしのはなしか???www

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 13:34:42.83 ID:Rv0YpNnO0.net
またまた おばか 発見。w

ただ 貼るだけなら おめーより若いやつの勝ち。 ばか まるだし。
クレームだしっぱなしのはなしか???www

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 13:35:44.67 ID:Rv0YpNnO0.net
またまた おばか 発見。w

ただ 貼るだけなら おめーより若いやつの勝ち。 ばか まるだし。
クレームだしっぱなしのはなしか???www

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 13:36:40.91 ID:Rv0YpNnO0.net
またまた おばか 発見。w

ただ 貼るだけなら おめーより若いやつの勝ち。 ばか まるだし。
クレームだしっぱなしのはなしか???www

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 13:37:30.51 ID:Rv0YpNnO0.net
またまた おばか 発見。w

ただ 貼るだけなら おめーより若いやつの勝ち。 ばか まるだし。
クレームだしっぱなしのはなしか???www

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 15:47:28.92 ID:RdDBRPV90.net
あれ? 昨日の折り込み反応は良かったですか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 17:48:33.27 ID:5KZACJM/0.net
>>269
何処の?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 19:29:06.58 ID:SbUGl5Ra0.net
またまた おばか 発見。w

ただ 貼るだけなら おめーより若いやつの勝ち。 ばか まるだし。
クレームだしっぱなしのはなしか???www

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:33:24.74 ID:LTEzisGF0.net
去年10月オープンして売上げ平均27万位です
本部の売上げモデル134万はありえません
詐欺です!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:04:03.56 ID:SbUGl5Ra0.net
またまた おばか 発見。w

ただ 貼るだけなら おめーより若いやつの勝ち。 ばか まるだし。
クレームだしっぱなしのはなしか???www

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:36:26.56 ID:RdDBRPV90.net
8〜9月の全国平均は30万くらいだったよね? 本部さん!
いつもの詐欺師らしい内容のレスしてみー、ほれ(笑)。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 00:24:31.44 ID:Q6o8NeuS0.net
またまた おばか 発見。w

ただ 貼るだけなら おめーより若いやつの勝ち。 ばか まるだし。
クレームだしっぱなしのはなしか???www

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:03:52.99 ID:S4M1CX3X0.net
ここ見て加盟やめて本当に良かった
あぶなかった…

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:41:27.14 ID:GKUes9tk0.net
>>276
正解! かどうかは分かりませんが、少なからず本当のことも多い気がします。

あとは冷静に考えられてご判断ください。
私も本部批判している方たち(言葉は汚いですが)の言ってる意味は良くわかります。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 10:42:01.85 ID:GKUes9tk0.net
>>276
正解! かどうかは分かりませんが、少なからず本当のことも多い気がします。

あとは冷静に考えられてご判断ください。
私も本部批判している方たち(言葉は汚いですが)の言ってる意味は良くわかります。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 13:08:18.90 ID:w21vW2yL0.net
大事なことなので二度言いました

280 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/28(金) 17:05:52.55 ID:dJppUx6B0.net
みなさんは襖紙でおうみ以上のクラス、あづち・ばんだいクラスはどのくらい
受注できてますか?
恥ずかしながら、先日、わたしは初めておうみ受けました。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:40:39.65 ID:fbKEEpcL0.net
またまた おばか 発見。w

ただ 貼るだけなら おめーより若いやつの勝ち。 ばか まるだし。
クレームだしっぱなしのはなしか???www

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 20:03:16.75 ID:lXMjaJeo0.net
>>281
幼稚だな、おまえ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:15:02.21 ID:fbKEEpcL0.net
またまた おばか 発見。w

ただ 貼るだけなら おめーより若いやつの勝ち。 ばか まるだし。
クレームだしっぱなしのはなしか???www

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:57:55.86 ID:lXMjaJeo0.net
言語発達障害か、お気の毒に。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:06:12.68 ID:fbKEEpcL0.net
またまた おばか 発見。w

ただ 貼るだけなら おめーより若いやつの勝ち。 ばか まるだし。
クレームだしっぱなしのはなしか???www

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:26:10.13 ID:A58BTMSS0.net
285番さんへ
襖を貼ると張るの違いをわかってないみたいですね〜

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 23:58:54.34 ID:lXMjaJeo0.net
なりすましくんが必死に妨害してる。笑
余程、リクルートに響いてる?笑
ねじ曲がってんだね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 08:10:00.05 ID:X84+oVYj0.net
お盆が終わってヒマになるどころか、印章としてはあまり変わらないペースで問合せ来てます。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 12:25:51.99 ID:M5pP0kv40.net
地域差ありますが、8〜9月は平均30万、10〜12月は平均50〜60万です。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:02:38.10 ID:n5Raim/s0.net
ウチは5月から平均90です。
特に今月に関してはチラシすら入れていませんが、売り上げで140近いのと、来月の見込みがすでに70近いです。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 16:56:40.13 ID:tGGdjIfF0.net
一部の成功店はあります。
しかし、同志がやめているのも事実です。
私の仲間も今年6店が廃業しました。
廃業した理由は売上が上がらなかったからです。それと本部の社員が辞めてばかりでこの会社には未来がないと感じたから廃業した見たいです。

292 :名無し:2015/08/29(土) 17:53:37.18 ID:AEKuHd+G0.net
某店舗の現オーナーです。
地域差は確かに大きいと思います。
私の地域では 本部がいうチラシの
反響率はあるにはあります。10000部で10件程度。
時期やチラシの内容により、20件や30件行く時もあります。
夏の網戸メインのチラシは反響はいいですが・・・
客単価はかなり低いです。60件反応あっても、カツカツ動いて
70万〜80万くらいが限度。
襖で単価を上げないと、100万は届かないです。

小耳にはさんだ話によりますと、A店の周辺は近隣の市町村合わせて
世帯数は3万あるものの、立て続けに近隣市町村にB店C店と出店があり、
本部からは何の連絡もなかったそうです。明らかに商圏が同じなのに・・・
本部に確認すると、後からの店舗は A店の商圏には
チラシを打てないよう制約してるそうです。
後発のB店 C店は店舗の周辺にチラシは打てないので
店舗から10キロ以上離れている地域を割り当てられているそうです。
店舗の運営上あまりプラスではないように感じますが・・・
本人が了承しているなら、オーナーご自身の責任ではありますが、
経営のアドバイスや、最適な商圏の提案など謳っているのに、
このような出店を勧めたのであれば、
いささか問題があるのではと感じます。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:39:26.96 ID:M5pP0kv40.net
以前は近隣店舗の開業を教えてくれる社員もいたよ。今はなくなったなー。
客単価は関東と関西の同期の話しでは大きく違うようだ。繁忙期(10〜12月) は
関西で1〜2万、関東で2〜3万位のよう。
自分は単価昨年10月2万,11〜12月3万、チラシは3万/月以上は入れなかった。

商圏は一概に言えないけど、10年以上安定してやるには最低限5〜10万人の商圏がないと無理だね。もちろん商圏内には同業者がいての話。3万〜5万だと大多数の加盟店は年間でみると苦戦をしいられるな。
本部が言う、商圏が広くてもやり切れないって言うのは繁忙期とか距離があるとかの話し。年間みて長期消耗材でそもそも需要がないエリアに同業もいてそんな世帯商圏でなり立つ訳ないって。
本部は騙して金取るのが目的、看板もクズ同然の価値しかないしな。

294 :名無し:2015/08/29(土) 19:28:58.54 ID:AEKuHd+G0.net
>>293
私もチラシは3万がラインとみてます。
以前の書き込みで 本部に言ったら、チラシを増やしてみてくださいと
言われたと ありましたが・・
そのオーナーさんが月どのくらいチラシ撒いたかは
書いてませんが、3万部撒いてるのにチラシを増やせと
言われたなら、ちょっとね・・・
商圏の割り当ては3万ですからね。
チラシ代だけで20万超えるし、チラシの反応が更に落ちる可能性も
はらんでるしね。 知名度上げる意味合いはわかるけど・・・

田舎に行けば住宅は戸建てが多くても、1件1件が遠くなる地域だって
出てくるでしょうに。そこまでの過疎地にはさすがに
開業しないだろうけど・・・
現に住宅が少なければ範囲が広くなるのは必然だから、
今回チラシ撒くのは30キロ以上先の地域なんてことも
充分に出てくる。そこで、網戸3枚とかだったらね・・・
春先までチラシ入れてた地域は、後発のオーナーさんが商圏に
なったのでチラシ撒かなくなったけど、うちから10キロ、
後発オーナーは20キロ以上あるw その地域の人に呼ばれて
行ったら、チラシ撒いてたみたいだった。
さらに、町の形がいびつなため、
うちから3キロ、後発さん25キロの地域も後発さん担当。
おそらく撒いているのでしょう。非効率的。
この現状なら、エリアの交渉などすればいいんでしょうけど・・・
新聞の地域割りでも割れる地域だし、こちらから20キロ、後発さん10キロ
っていう地域と交換もできるのに。
遠くて開業以来1回もチラシを入れたことがない。ただ、紹介で、
網戸の依頼5枚で行ったことはあるが・・・ふうー だね
おまけにマンション 24階ww

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:46:29.76 ID:rhhcJ45A0.net
SV武○は研修担当○橋が好きで○橋はSV権○が好きらしい!
三角関係成立。
気弱な武○、気の強い○橋、ナルシスト権○、誰と付き合っても
うまくいかない!笑

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 21:43:45.53 ID:M5pP0kv40.net
うちは3万枚まいたのは昨年11月だけ。10月は1.7万、12月は2.2万。3ヶ月の平均売上は約91万だった。外注は秘密だけどね。笑
関西の同期は悲惨だったみたい。失意でもう辞めてしまったけどね。

シビアな言い方だけど多分ね、毎回2万以上入れて20件位の反応なければ、そこでいくらチラシ入れても無駄だよ。少しづつ良くなることなんてない。良くなっても採算までいかないと思う。
営業の仕方変えるか辞めるかだよ。素人SVの言にのって無駄な投資はやめた方がいいね。ハッキリ言ってそんな価値ある
チラシじゃないよ。
初め反応10件が1年後に20件はまずない。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:12:30.01 ID:zMURLu4k0.net
本当の富裕層は、白黒チラシで張替え頼まない。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:53:18.49 ID:M5pP0kv40.net
地域の建築屋や不動産屋またはその管理会社から回ってくるもので、たまに金額問わないってのもあるね。言い方悪いがクズも結構あるけどね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:29:15.12 ID:x6WzoGga0.net
>>295

下らない身内ネタは本部の中だけにしといてよ。俺らに言われてもわかんないよ(笑)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:33:13.15 ID:QiuXeVWf0.net
ノンスタイル井上似のSVさんあなたは本当に評判悪いですよね!
何がWin Win の関係バカにするなよ!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 08:16:38.09 ID:IikcNP0Y0.net
バカSVが何を言っても来月はチラシ1〜1.5万位。あとは管理会社と不動産、建築屋、その他内外装や個人不動産などの業者まわり。まあ、これで25〜30件、良ければ35〜40件だな。単価は2〜2.5万はじいてる。
たまにさ、近くや商談・納品途中でアパートやマンション補修してる業者いるでしょ?時間あったら挨拶して名刺出してみなよ。
職人心理でさ、幅広くやってる人ほど関連する業者の横のつながり大事にしてるから。結構、親方とか元請け紹介してくれたり、そもそも職人は一般人より興味はあるからその場で「うちも見てくれっかな」なんて話しもあるから。
やみくもに戸建ての一般人訪問するよりヒットする。クズも多いけど10万超えもそこそこあるよ。
いい仕事すれば毎回回ってくる。業者がお客さんに紹介してくれたりもある。
地域密着っていうのはさ、誰にもメリットがある関係を大事にすることだと思うよ。
受け売りでwin winとか言ってるバカほど身勝手でテメーの利益しか考えてないヤツばかり。行動で示してみろっつーの。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 10:42:39.05 ID:lkyk7l4r0.net
9月からは年末商戦が始まりますね!
皆さん怒濤の忙しさに今から備えておいてくださいね!
チラシは毎月5万部推奨します!エリア全域に2度入れる事が重要です。
同業他社に競り勝つためには1500円から1000円に下げるのも有効な前略です!他社からいかにお客を奪い取るかが重要なので、一見無茶に思えるぐらいやってちょうどいいです!

自分は初回のみ1000円でタフトップ障子張ってあげてますが、面白いぐらいリピートきます。

一つ思うのですが、皆さん初めから利益求めすぎじゃないですか?
自分は1年や2年は赤字覚悟でスタートしています。
今は売り上げ150万あっても一喜一憂せず、5年後の安定を目処に頑張ってます!

303 :名無し:2015/08/30(日) 11:17:01.73 ID:2ZcTNywY0.net
>>302
障子の糊は何使ってます?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:38:21.41 ID:IikcNP0Y0.net
>>302
2万まいて反応なかったら5万まいても同じ。金沢屋のチラシにそんな価値ねーよ。
1年目ダメで2年、3年目からなんてない。売上安定してるとこは始めからそれなりに結果でてるから。1年間赤字で2年目から大繁盛って店あるなら紹介してみろよ。見にいってやるから。
そそのかして破産させる。破産しても知らぬ顔。これがお前らの手だわな。
どこまで悪党なんだか。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 11:43:43.19 ID:pD45vNDw0.net
>>302
1日平均何枚張ればその売り上げになるんですか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/30(日) 11:58:30.61 ID:UpPbiV8V0.net
おーい、本部さん!開業以来、本部のいう”高反応チラシ”はいつ発表されるか
待ってるよ!
ロイはもう100万ちかく払ってるぞ。

307 :名無し:2015/08/30(日) 12:36:43.34 ID:2ZcTNywY0.net
>>302
2年は赤字覚悟ですか。広告代金と経費、売上と照らし合わせて、
損益分岐どのぐらいなんですか?
150万取れているのであれば、黒出るよ? 大体40から50くらいでしょ?
平均的な分岐であれば。
出ないのであれば、なにか問題あるのでは?
150万なんていかないから、こういった話が出てくるわけでしょ。

308 :名無し:2015/08/30(日) 12:41:05.44 ID:2ZcTNywY0.net
>>302
外注の売上いくら?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:08:33.58 ID:c88TuT1L0.net
150万あっても油断してはいけないと自分を戒めながら頑張ってると言う意味です。
なんで皆さんそんなに攻撃的なんでしょうか?
利益の出る月もあればマイナスな月もあります。そんなことにいちいち一喜一憂しないという事です。
クロス工事などほとんど自分でできるので、外注費は大工工事が少々ですから、10万かかってません。
150に対しての粗利は60万程度でしょうか。
襖の枚数に例える必要ありますか?
糊の種類とか聞いてなんになります?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:07:15.15 ID:pD45vNDw0.net
>>302
1日平均どの位の張っているのか興味があっただけです
クロス自分で貼れると言う事は糊付け機持っているのですか?
それだけ仕事が取れるのなら金沢屋のロイ払うの馬鹿らしくないですか?
自分の名前でリフォーム会社設立してチラシ打った方が良いと私なら考えますけどね

311 :名無し:2015/08/30(日) 14:10:00.05 ID:2ZcTNywY0.net
>>309
糊 大事よ? 
言えないのは構わないけど、
タフトップなら尚更。 薄い紙は要注意。
強化紙といえど、薄けりゃね・・・
ブラックレス 雲竜も若干薄めだけど、
ものの2週間で・・・ 不安なら試してみればわかるよ
そんだけタフトップ使ってるなら、確認に行けばわかるよ。

312 :名無し:2015/08/30(日) 14:11:45.57 ID:2ZcTNywY0.net
>>310
激しく同意します

それだけ仕事が取れるのなら金沢屋のロイ払うの馬鹿らしくないですか?
自分の名前でリフォーム会社設立してチラシ打った方が良いと私なら考えますけどね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:32:32.74 ID:lkyk7l4r0.net
障子用の糊使ってます。間違ってもアミノールなんて使わないよ。なめんな。
まあ何言っても喧嘩の種にしかならないなら別にいいけど。

言われなくても自分の看板で仕事とってきてるから。

おたくらここで何がしたいのかよくわからんね。
思うに、何人かの仲良しさんの身内で書き込んでるのかね?で、それ以外の連中の書き込みには一斉に噛みついて攻撃すると。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:36:44.87 ID:pD45vNDw0.net
>>311
金沢屋のオーナーでは無い同業他社さんですか?
302さんは糊の重要性を理解してないように感じるんだけど気のせい?
後で結局、売上上がらないオーナーは廃業で、売り上げの良いオーナーはロイが馬鹿らしく金沢屋辞めて自分の店を開く
又は本部の広告塔でロイ免除なんだと思います
だってあのチラシ看板に価値があるなんて思っている人いますか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:38:36.95 ID:pD45vNDw0.net
>>313
糊についての見解はスマナカッタ

316 :名無し:2015/08/30(日) 15:02:00.05 ID:2ZcTNywY0.net
>>313
加盟して儲かっている人、儲かってない人。
加盟を検討している人、加盟してたけど辞めた人。
経営のことや技術的なことについて語り合いましょう。
※荒らし行為、個人への誹謗中傷は厳禁。

これをしているだけですが?
障子用の糊を使わないといけないのなら、
ここに来ている人への注意喚起の意味でも
それを書いたらいいだけだと思いましが?

障子用の糊使ってます。間違ってもアミノールなんて使わないよ。なめんな。
という文面が攻撃的にみえますが・・・?

ほかの店舗の実情がつかみにくいので
どういう状況なのか聞きたいだけですが?

糊の件もあのままなら気づかない人もいるわけでしょ?
>>313
で答えてくれたから気づく人もいるだろうし、
改善されれば、お客様にも、オーナーにもプラスになる

317 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/30(日) 15:04:47.89 ID:495OC7OE0.net
>>302
自分は初回のみ1000円でタフトップ障子張ってあげてますが、面白いぐらいリピートきます。

→タフトップ貼ってあげたのにもうリピート?
まだ障子を隠し持ってた?それとも襖か網戸でのリピートってこと?

318 :名無し:2015/08/30(日) 15:07:17.14 ID:2ZcTNywY0.net
>>314
現オーナーです。
看板は・・・ 最近看板出してないよ
月1 2軒くらいは 紹介もあるけど
チラシは撒かないと 仕事は厳しいよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 16:42:16.26 ID:XlY+NKAq0.net
(302) 本部くさいな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 16:48:43.89 ID:tguvZuSp0.net
>>319

レスは「>>(番号)」でしようね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:00:13.72 ID:IikcNP0Y0.net
313

一応オーナーで現場やってるから、現実離れしてる話しには乗れないんだよね。チラシ5万とか利益求めすぎとか…
きっちりとした反論あれば別だけどさ。
むやみやたらと誰それと組んで他者を攻撃するつもりないでしょ。

322 :田舎のオーナー:2015/08/30(日) 17:10:11.82 ID:2ZcTNywY0.net
>>319
まあ本部なら 糊の問題点を知ってながら対応していないという事ですし、
本部ではなくても、現オーナーなら障子糊を使うべきだと
教えてくれたわけですからいいのではないですか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 14:32:32.74 ID:lkyk7l4r0
障子用の糊使ってます。間違ってもアミノールなんて使わないよ。なめんな

ってはっきり言ってますし。

もし現オーナーさんが見ているのであれば、後はご自身で実験するなり
すれば、いいかと思います。

>>292
>>294
因みに昨日の、この書き込みは私です
忘れなければ 田舎のオーナーで 今後は書き込みます

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:26:31.53 ID:lkyk7l4r0.net
タフトップを1000円でやってあげるのは、襖ほど手間もかかんないし材料代としてもさほど痛手がないし、安物との違いがお客さんに分かりやすいから。
見積もり時に予め、五センチ四方ぐらいに切った切れ端をサンプルで持っていって、お客さんに指で突つかせて丈夫さを体感させるのがキモ。

リピートって普通は別の形できますよね?半年や1年で同じ障子の張り替えリピートがくるんじゃ本末転倒でしょ?

クロスやら畳やら、大きな外溝工事だってきますよ。
ただし、張り替え仕事のみでやっていくつもりの人には無理かも。それはやっぱりきびしい。

自分はある程度の資金ストックありきでスタートしているので、ギリギリスタートのオーナーさんには当てはまらないかもね、すみません。

チラシの反響は少しでもあるなら望みは捨てるべきではないと自分は考えます。
同業他社がいる以上は競り勝つ必要があるので、まずは目を向けさせる事が一番重要。

150万の売り上げは決して無理ではないよ。もちろん毎月なんて言ってないけどね。
プラスとマイナスを繰り返すもんでしょ、商売なんてさ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:12:51.46 ID:gcBzAUXu0.net
あのさ本部の資料では、襖、障子、網戸の張替だけで平均134万とうたってオーナー募集してるわけ畳やリフォームは入ってないわけ。
リフォームや畳入れて150万以上いくのは当たり前でしょ。張替だけで134万が平均とオーナーを騙してるわけそこが重要なんだけどな!
オーナーさん達100万以上にいかないと騙されていること忘れずに。
以前の書き込みで平均60万とかありましなよね。半分もいってないフランチャイズは本当酷すぎです。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:17:29.89 ID:IikcNP0Y0.net
なるほど一理あるね。問題は大多数と思われる小資金、チラシ低反響エリアの営業方法だね。生活を維持しながら事業を継続するには販促費や仕入れのコントロールが必要。技術もそうだけど、正確な情報に判断が不可欠だわな。
資金投入も初期過大投入する人もいれば
少しづつの人もいる。投入のものさしがないのが痛いとこだな。現状では根拠の曖昧な提示が多く、開業間もないオーナーが被害を受けてるのが気掛かりだな。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:29:10.96 ID:lkyk7l4r0.net
自分は本部の人間じゃないんだけどね、なんでそんなに最初から喧嘩腰なのかね?
まぁ確かに張り替えオンリーだったら毎月100万は無理だろうね。
ただ、経験上9月以降はチラシの反響上がるから、11月12月のピークを制するためにも通常以上にチラシを入れるべきだし、回収できると思うよ。
まぁそんなのどうでもいいことなんだろうけど。

327 :田舎のオーナー:2015/08/30(日) 19:42:01.30 ID:rFab4sH/0.net
>>324
そうそう コチラの言い方はあまり穏やかではありませんが…書き込みしてるかたにあたっても仕方ないですからね
そう言われたね
本当に張り替えだけで売上いくのか聞いたら、
はっきり 大丈夫っすよ! って言ってたね
細○さんって人に

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 19:52:36.46 ID:Qhu+GuPI0.net
で、障子糊は何使ってるのか教えてください
未だにアミノールつかってます

329 :田舎のオーナー:2015/08/30(日) 19:58:48.39 ID:rFab4sH/0.net
>>326
年末は まあ多少の無理しても売上取らなきゃね
広告代とのバランスは考えなきゃいけないけどね
地域によっては12月は雪降ってる所もあるからね
実質11月までの地域もあるでしょ

寒いから朝引き取り 夕方納品とかね
10枚以上あって

330 :田舎のオーナー:2015/08/30(日) 20:06:52.49 ID:rFab4sH/0.net
>>328
オーナーさんですか?

>>326
こういう風に、不安に思われてる方も出てくる訳じゃないですか…
本部がサポートしきれていないのか
わからないけど
ここで話して何かヒントなど得る人もいるわけで… 喧嘩しようとしてるわけではないですよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/30(日) 20:44:23.36 ID:WSTqV3GK0.net
個人的感想だけど、9月は厳しいと思う。本当に上がってくるのは10月中旬じゃない?
まあ、中旬のお彼岸前とそのあとに入れて反応みてもいいのかな
一年で一番乾燥してるから襖・障子にはいいかも。

 チラシは10月初旬から11月中旬までが勝負だな。
これまた個人的感想だけど10月初旬になると一気に朝晩涼しくなるから年末考える人
増えてくる。それと意外と11月とか会社関連の人は落ち着いてくるから
親戚等の集まりも増えて年末とあわせ襖・障子も結構言われたな。
10月11月のお客さんはよほど急ぎでなければ暮れまでにっていってくれる。
だが、さすがに寒くなってくると催促もあるから注意。あとあとも考えると
適正な日時は守ってやった方がいいよ。
11月は毎日徹夜で作業に追われ危うくチラシかけ忘れそうだった。

今年初めての方は注意してほしいが、12月は売上も高いけど12月チラシ導入は
リスク高いから、できるだけ11月末に入れて12月に作業・納品、反応みて少し追加
というかたちがいいと思う。12月10日過ぎると財布の紐がかたくなるからね。

主観的関東基準で申し訳ないが、寒冷地はもう少し早い準備の方がいいのかな?
いずれにしても、早めに情報集めて準備しておいてくださいな。
皆さんが温かい正月送れるように願ってますよ。

332 :田舎のオーナー:2015/08/30(日) 21:09:05.50 ID:rFab4sH/0.net
>>331
9月は 苦をはると言う
昔からの言い伝えがある地域があり
障子は張らないとさ
見積り行って9月敬遠するようだと怪しい
年配者は要注意ですね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:19:26.74 ID:Qhu+GuPI0.net
ここは基本関係者スレですよね?

で、障子糊は何を使っているのですか?

アミノールではいけない理由とは何なのでしょうか?

回答以外のレスはお控えいただきたく

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:58:23.24 ID:lkyk7l4r0.net
聞き方がムカつくから俺は答えない
障子の糊ぐらい問屋に聞けば教えてくれるでしょ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:05:49.32 ID:IikcNP0Y0.net
>>332
そういった言い伝えあったね。
ただ、昔の人って実は仲秋の頃に障子なんか貼ってたらしい。やはり、9月の中旬から10月初旬の秋晴れに夏の日焼けやカビ臭くなった紙を変えてた。
これ、去年営業トークで使ってたわ。俺。
>>333
アミでいんだよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:10:15.83 ID:S+JIxJLz0.net
スマノールにアクストップ混ぜて使ってます。
アクストップは気休めですけどね。
アミノールは乾くの遅いので、その分アクを吸い取る時間が長い。
自分はアミノールで張るときは濃い目で張ってます。
別にそれでも問題出てませんよ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:18:14.88 ID:Qhu+GuPI0.net
>>336
乾燥時間の問題なのですね
ありがとうございます

338 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/30(日) 22:31:25.97 ID:O2m0NCJ90.net
>>331
主観でもいいからこういったオーナーの生の声ほしいね。
10月初旬と下旬だとえらく反響違うけど他のエリアはどうだったのかな

ちなみに自分は初旬が0.12、下旬が1.8でした。

339 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/30(日) 22:35:10.20 ID:O2m0NCJ90.net
ちなみに自分は初旬が0.12%、下旬が0.18%でした。(訂正)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:38:55.74 ID:Ie4sZQTu0.net
自分は、アミノール使ってます。障子を貼ると8割方、のちに黄色くなりますが
その辺は、ドンマイです。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 22:47:32.93 ID:lkyk7l4r0.net
黄色くなるのにドンマイって…だからバカにされちゃうんだよ。
障子用の糊ぐらいケチらずに買いなよ。
てか、襖と障子しかやらないのになぜアミノール買うの?あれはクロス屋が使うものなんだが。

342 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/30(日) 23:06:59.85 ID:O2m0NCJ90.net
はい、まさに完全なクロス屋じゃない内装屋です。
もう少し人雇って手広げようと思って見てたけど...

襖に木工ボンド、障子にアミノールが金沢屋工法?
で、本部は基礎的な教育とか定期的な営業情報与えてないの?
金沢屋って何?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:21:33.32 ID:IikcNP0Y0.net
>>342
見ての通りですよ。
本部より仕事を通して吸収していくものの方が多い。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 05:08:55.72 ID:gb59BSaU0.net
>>341
黄色くなるのにドンマイって…だからバカにされちゃうんだよ。
障子用の糊ぐらいケチらずに買いなよ。

本部でそう指導してるからでしょ
現に研修でもサーポートでも 障子の糊使うとコストが高くなるって
指導してるからね。柴○ 武○ともに言われた。
日焼けの件も 武○さんは 黄色くなるのは気づいてましたが
お客さんに言われたことないとか言ってましたが・・・

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 06:53:02.02 ID:HQrlUupe0.net
あいつ信念がないよな。こちらがわかってるのに平気で嘘つくしさ。
おまえの”win win”って何?
と思う。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 08:01:05.86 ID:gb59BSaU0.net
当然 
本部と社員の うぃんうぃんでしょ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 08:13:20.04 ID:dIWz+uJt0.net
マジレスすると、創業者の細○自体がまともに修行したこともないインチキ職人あがり。
その細○が教育して育てたのが、大手畳チェーンの落ちこぼれ営業マンだった柴○。
襖に木工ボンド使うようになったのは、細○の父親がシルバー人材センターで発見したやり方。
張り替え王子の柴○が、自分は1日に70枚張れるとかドヤ顔でほざいていたが(笑)そもそもあんな手抜き技術で何枚張れようが、なんの価値もないんだけどね。
皆さんも知っての通り、今もそのスピリッツは受け継がれてるワケで。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 09:45:23.36 ID:gb59BSaU0.net
開業してしばらくたつけど
後発のオーナーさんで 直接連絡してる人は 一人だけだが
他のオーナーさんは誰にも言えず もがいてるのかね・・・
ただでさえ 不安も付きまとうのに、不憫でならない
店は近いわけではないけど、痛みは分かり合えるのですがね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 10:15:33.95 ID:E6fN1Grd0.net
てかSV通信ってのも三日坊主ですわな。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 11:21:38.76 ID:7a04paxi0.net
自称”勝ち組み”のオッサンに
加盟店のフォローより
「詐欺業務に精を出せ!」って言われてんだよ。
安月給に魂を売って将来考えてないアホな社員。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 11:57:00.87 ID:gb59BSaU0.net
現行頑張っている方には 耳の痛い話題が多いだろうけど、
こういった話が出てきている現状では、店舗にも大きなマイナスでしょ

改善は本部が主導でやらないと、先はない

糊の件だって 嘘だともうなら 自宅の障子で実験して 比較すれば
わかることだし(アルミじゃなく 木の枠)
厚口の紙は出にくいけど 薄い紙は出るから 変化が

どれが本当か 嘘かもわかるでしょ 残念ながら開業してしまった
開業したてのオーナーさんは 痛手を負う前に実験しましょうね

開業パックについてる 障子の糊で 変わってなけりゃ
アミちゃんだろうし

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 18:19:28.92 ID:8xrOSS9V0.net
元オーナーです。 加盟する前に社長の口から(電話だけど) はっきりと、リフォーム工事抜きで、襖 障子 網戸の張り替えだけで全国の加盟店の平均が、100万くらいだと聞いてました。 平均ですよ!
これって、、、詐欺罪にはならないんですか? 言った言わないの水掛論になるのであれば、数いれば変わりますか?
実際の数字は毎月本部に送ってるんだから、調べれば分かりますよね。
もう廃業してるし、法的なこと詳しくないので詳しい方お願いします。

353 :張り替えマシン:2015/08/31(月) 18:43:43.88 ID:1Av6Q16N0.net
マニュアルに堂々と欠いてあるよね

お客様に信じてもらうためには
職人歴について 嘘つきましょうって
この時点で 察しだわ

ということは 本部社員も 平気で嘘をつく
マインドコントロールしてるんじゃない
突然拉致され
餌もろくに与えられず 暗闇に閉じ込められ
3ヶ月位したら 細○しょーこー様 降臨
空中浮遊をしはじめ 救いの手をさしのべる
救世主と崇められ マインドコントロール完了
JRの放火から開始 最終的には 全国にサティアンを建設 衆議院選挙に立候補 日本国の乗っ取りを企んでおります

354 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/31(月) 19:47:25.89 ID:XsmmMKfX0.net
辞められてしまったのですか。残念です。
民法上では瑕疵担保責任というものが問えます。
瑕疵担保とは相手に不利益になることがわかっていて騙して
契約等により金銭の授受をすることです。
法的な効果としては無効(遡って取り消す)ではなく
取り消し(今後)ということになります。
ただ、損害賠償は求めることは可能です。金額は本人の過失と相手(この場合は
本部)の悪意の比較考量で決まると思います。出来れば書面等に日時や話した内容
担当者の名前を記載しておくといいでしょう。弁護士に聞いたところ当時ではなくとも
事後にて記載したものでも第三者(裁判官等)に分かりやすくかいてあるもので
あればいいとのことです。

また、複数人が集まり刑事上での告発も可能です。これは詐欺罪でしょうね。
時効は7年、執行猶予なしの禁固の可能性もありますよ。もちろん書類送検は
されますから、銀行さんやリクルート等、取引先との商談も困難になりますね。
ホリエモンといっしょですね。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 19:57:42.78 ID:AHCAb5Mi0.net
折角金沢屋内での技術論のレスが出始めたと思ったら
私は騙されましたと言う他人の所為にするFCで失敗するオーナーの典型的が現れて
・・・・・・・

金沢屋で頑張ってるオーナーさん達のちょっとでもd参考になるようなスレには
ならないのかなぁ〜

ネガレスには負けないで頑張っているオーナーさんのスレが伸びますようーに

356 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/31(月) 20:10:14.28 ID:XsmmMKfX0.net
あっ、それとですね。私も含め現役のオーナーさんは
一度は本部に仕掛けておいた方がいいですよ。
もう、このスレで繁忙期の実態は暴露されてしまいましたが、繁忙期の売上は
聞いておいて下さい。
当然モデルの半分もいかないですからそれ自体加盟店にとっては不利益。
これを正確に教えない、調べもしないのは「瑕疵」になりますから。
モデルで表記しながら「本部の規定により教えられない」っていうのは
実態を悪意に隠す推定を受けるので当然「瑕疵」が成立するようですよ。
これは今後でも記載しておけますね。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:19:10.47 ID:8xrOSS9V0.net
>>355
そうですね。スレ汚してすみません。
現オーナーさん達が頑張ってるところ失礼しました。
ただ、金沢屋内の技術のレスもいいですが、障子のアミのことにしても襖のボンドにしても他所に胸張って言える?
結局内内で論じたってしょうがないし、かといって本部は本来ある技術教えないし、今となっては手に職がつく?を信じてた自分が恥ずかしいわ。
どうぞ金沢屋技術論多いに語り合ってください。
>>354
とても理解しやすかったです。
ありがとうございます。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:31:32.81 ID:7a04paxi0.net
頑張ってるオーナーさんたちのたしになるようにもっとSVがしっかり仕事したら? 他人のスレに乗っかって言う言葉か?
だからKYって言われちゃうだよ。アホ

359 :張り替えマシン:2015/08/31(月) 20:31:38.65 ID:1Av6Q16N0.net
私も書き込みいきすぎました
申し訳ないです

ただ マニュアルの事は ちゃんと隅々まで見れば 真相がわかります
改訂などされていなければ 私のマニュアルにはありますから
オーナーさんは よく熟読しましょうね

ではさようなら

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:37:23.15 ID:8xrOSS9V0.net
そもそも金沢屋工法って何? ボンドとかアミノールのこと?

361 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/31(月) 21:11:28.92 ID:X5hB8CjF0.net
>>355
間違ってもお前みたいな頓珍漢なバカはでてくんなよ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:17:28.98 ID:fqYnRPAo0.net
ってかこことの契約って技術も教えてくれないし
保証もないしアドバイスも机上の理論ばっかりだし
結局個人事業主で責任は全部自分持ちだし
こんなんだったら契約料でHPとチラシデータ作って
残りでぞこどやの表具屋に修行行った方が
よっぽどよさげな…

ってここまで行動力ある人ならここ選んでないか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 21:39:52.18 ID:AHCAb5Mi0.net
>>362
ってかそれって結果論だよね

後出しじゃんけんなら何とでもいえるという

訴訟だとか騒いでる人居るけど、実際には何にも動いてないでしょ?

所詮便所の落書きなんだよねここは・・・・

ROM専に戻ります(2回目だけど)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:16:14.26 ID:7a04paxi0.net
>>364
公取の結果出て動くんだよ。少ない人数で細かくやってるみたいだから結果には半年位かかるから。
公取の結果受けてからの方がダメージが
大きくていいだろ?なっ?
民事書類はほぼそろったよ。せっかく金かけるんだからタイミングよく最大の効果あげなくっちゃ。笑

あと、先日、神奈川県警にも行ったし警察庁にも犯罪性高いって言っておいてあげたよ。調査依頼用紙にはキミらの名前もしっかりいれておいてあげたから。

でさ、あんたら刑事犯になって書類送検されたら将来どうすんのかね。結婚も再就職も出来ずに。
まぁ、自業自得だから俺らには知ったことじゃないけどな。笑
俺らは何食わぬ顔で張り替え業をやってるから。笑

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 22:25:16.54 ID:wdiisQ4C0.net
みなさんは、開業してからどのくらい貯金切り崩しましたか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:13:47.67 ID:AHCAb5Mi0.net
訴訟厨な>>364に乗っかろうとしているオーナーさんも
居るかもしれませんが、どう足掻いても支払った加入金及びロイはほぼ
帰ってきませんから

裁判で金沢屋本部に支払い命令の判決が出たとしても
裁判所は切り取りまでは行いません

多くの民事事件での支払い事案に対し、実際に支払いが行われた件数は
半分以下であるとのことです

なので、余程強力な切り取り屋さんが居ない限りお金は戻ってきません
社会的制裁目的だけであれば可能かもしれません



367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:24:42.08 ID:MkBzbFdg0.net
ここは本部の崩壊を望む派と、現状に満足とは言わないまでも、それよりも技術論で盛り上がりたい派の二極に別れると見ていいのかな?

368 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/08/31(月) 23:43:42.66 ID:zAKr/A6R0.net
あらら、ちょっと過激に行っちゃってますな。
まあ、わからなくもないけど...

そういえば、みなさん「法テラス」ってご存知ですか?
国が設立した公的な法人で全国に110箇所あります。
収入が一定以下だと30分無料、裁判等の手続き等の費用は
月額5000〜10000円の支払い、生活保護を受けてる方は猶予なんかあります。
サポートダイヤル 0570-078374 
平日 9:00〜21:00 土曜日 9:00〜17:00
*詳しくはHPで

簡易裁判は140万以下、小額裁判だと60万以下の案件です。
こちらは直接裁判所で訴える相手を記載するだけで、裁判官か書記官が
進行を丁寧に教えてくれます。弁護士さんはいりませんし、費用も印紙代で
12000〜15000円くらいしかかかりませんよ。弁護士さんつけても相場は
7〜10万だそうです。
詳しくは全国に438箇所あるので聞いてみて下さい。
もちろん、判決は強制執行されますので、本部があとからウダウダ払わない場合は
簡易裁判所が債権の取立てを行ってくれますよ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:52:12.47 ID:7a04paxi0.net
>>366
民事執行法ってしってんのかね?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:06:00.53 ID:gfaaQBFP0.net
>>366

私は元細○の側近の一人です。
彼の性格上間違いなく金は払いませんよ。
彼の人生の辞書に反省の文字はありません。
悪者は常に他者ですから。

現在細○の下で手足となって働いている連中よ、あなた達もいずれわかる。
いや、もうわかってるでしょ?この会社には正義も未来も幸せも何も無いことが。
あなた達は誰も幸せにしていないし、自分すらも不幸に向かわせているんだよ。

運良く目が覚めたらすぐに去ることだね。
ただ、辞め方間違えると私みたいに給料もらえないから、それだけは注意して(笑)

もう何年も前になりますが、細○さんに辞意を伝えた時の、彼からの罵詈雑言、罵声の数々は未だに忘れられませんよ。
ヤクザも顔負けってぐらいのね。

あの頃はさんざん理想めいたことも言ってましたが、結局こんな状況ですよね。
正直言って当時からこうなる気がしてました。
「目先の金を追うな」は当時の細○が言っていた言葉ですが、この現状を見るに、おそらくは目先の金を追い続けた結果だろうとは容易に想像できます。

金沢屋の提唱する張り替えビジネスは、どう贔屓目に見ても、10人がやって8人が成功するビジネスではありません。
実際には30人に1人いればいいぐらいでしょう。
加盟店が40店ぐらいの頃はまだ誤魔化せていましたが、200店を超える今となっては、非成功店の割合は同じでも、数は桁違いになってきますから、必然的にネット等に情報も洩れてきます。

「本物」のビジネスではないので、当然撤退する店舗が続出してしまい、数を増やす・維持するためには常にリクルートせざるを得ない。
そうなると広告宣伝費・営業マンの人件費・フェアの出展料・新規ビジネスの立ち上げ等で、毎月かなりの金が必要になる→なので更に加盟金が必要になる。の悪循環。

細○さん、今どんな気分で毎日過ごしてます?
名古屋と横浜を行き来して、更に今はタイ?フィリピンもだっけ?なんかそんなので充実した気分になっちゃってるのかもだけど、ちゃんとこういうところの声を拾い上げないといけないと思いますよ?

嘘で始めた商売だったとしても、これだけの人を巻き込んでる以上は、最後の一人になるまできちんと責任とって欲しいですね。

わかる人には私の正体はわかると思いますが、最初で最後に1度だけ書き込ませていただきました。
それでは、部外者が長々とスレ汚してすみませんでした。
形は色々ですが皆さんを陰ながら応援しております。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 00:26:59.49 ID:ajjDb7nM0.net
>>370
だてに時間かけて準備してる訳ではないよ。弁護士さんとの話しでもあったよ。
支払い拒否は折り込み済みです。
だから、強制執行→資産の差し止め、口座凍結狙ってんですよ。ネタばらすけど。会社はそうするとどうなる? 笑

372 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/01(火) 10:00:12.34 ID:TZIp70/+0.net
4月で引退した父が自宅で何か始めたいって金沢屋の資料取り寄せて検討してる
自宅は元農家(祖父の代まで)で敷地はありますが、蔵も乾燥部屋も取り壊したのに
「頑丈のハウスでもいんじゃないか」とか言ってやる気まんまん。
今日、明日休みで午後自宅(120km離れてる)に帰って説得するつもりですが、
皆さんの大半はやる・やらないの2者択一ならやらないの方が大勢なんでしょうね?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:09:29.17 ID:58IWcXU20.net
私は
金沢屋は・・・×
因みに現オーナーです

農家続けた方がいいと思う
稲作は 厳しいけど
転作や6次産業化、直売所など 生き残る道は ある
おれなら 農家やる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:16:59.42 ID:gfaaQBFP0.net
>>372

利益度外視で趣味としてやるならどうぞって感じかな。
基本的に毎月2万枚から3万枚の織り込みチラシを入れるのにかかるコストが15万から20万程度。
毎回それを回収できるかどうか、常にストレスを感じてるオーナーが多数と思われるので、そういうったことも承知でないと「引退後のスローライフ」的な発想のみでスタートすると痛い目に遭う確率は高いだろうな。

まあ個人的な意見としては自分の親にはこんな仕事やってほしくないね。今となってはだけど。

どうしてもっていうなら、YouTubeとかシルバー人材センターとかで襖障子の張りかたた覚えて、個人の看板でひっそりと営業するっていうならあるいは?っていう程度。
間違っても150万と毎月のロイまで払う価値はないと断言しておく。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 10:41:12.59 ID:jBYd8nh50.net
>>372
結論は、やめておけ!です
儲かる儲からない以前の話しで、金沢屋の張り方でお客さんから代金もらって商売したらアカンで!
ボランティアで障子200円、ふすま500円、あみ戸300円って材料代だけ頂いてなら許されるけど
加盟金150万、上納金年間65万、チラシ代年間100万を捨てて、なお且つ素人同然の仕上がりで
お客さんを騙する覚悟があるんなら、社会勉強の授業料としてやらせてみれば?
1年後にはきっとお父さん、息子さんの言葉にようやく気付いて農業に精を出すことになるんだと思うよ
でもその間、休耕地の維持管理(草刈りとか)だけはしといたほうがいいかもね!

376 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/01(火) 11:22:01.64 ID:je/HKe4X0.net
親身なご回答ありがとうございます。
家電メーカーで40数年やってきて職人仕事ができるとは思いません。
10年くらい前に家庭菜園をやりはじめましたが、まともにできたものは...
機械の使い方もわかりません。HCに努めてる私がたまに刈払機のメンテ
してるぐらいですから...

チラシはそんなにかかるものですか?だからスレでも何百万も赤字という方も
出てくるわけですね。うちでお願いしてる業者さんも儲かってませんよっていってましたけど。
もっとも個人の地元に通じた方ではないので仕方なくうちみたいなHCに
くるんでしょうけど。私の知ってる限りでは大抵は襖数枚単位ですし。
チラシは出さないと仕事はこない、さりとてコストがかかるので利益もなかなか
出ないということなのでしょうか?

忙しいところ貴重なご意見、本当にありがとうございます。参考にさせていただきます。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 12:42:19.81 ID:ajjDb7nM0.net
3人の良識あるレスがあってよかったね。なんとか不幸な人間増やさずに済むでしょう。

今日チラシ入れた反応はどうですか?
ちなみにうちは午前中4件でした。天気悪いからイマイチです。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 12:50:39.38 ID:ajjDb7nM0.net
今更なんですが、チラシの写真で柴○くんから誰に変わったか知ってる方いますか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 12:55:01.92 ID:58IWcXU20.net
盆明けは16日に入れた後 チラシ入れてません
9月1週まで パンパンではないですが ちょこちょこ仕事あります
金額は 12万分くらい 来週入れる予定です

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 12:58:00.91 ID:58IWcXU20.net
>>379
×12万分くらい 来週入れる予定です
○12万分くらい チラシは来週入れる予定です

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:19:31.54 ID:saExoakw0.net
自分が決心した頃にもこのスレがあったら良かったな〜 と思います。

376さんはある意味いろんな状況が聞けてラッキーですよ!
本部、もうちょっと加盟店に親身になって答えろよっ。 何をもってSVなんて名乗ってんだよ!!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:24:02.44 ID:jBYd8nh50.net
金沢屋さんの加盟店さん達は、毎月本部に売上の報告って出してるんですよね?
それって、売上金額の他にも、お客さんの名前や住所電話番号なんかも書いちゃってるんですか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:43:07.81 ID:VQbgH02L0.net
>382
売り上げや顧客名簿は提出するようになってるよ。
でも本部はいい数字の店しか見てないw
売り上げが悪くても本部からのアドバイスとかないし、顧客名簿出しても地域分析とかしてくれるわけでもない。
だから提出してない店舗もたくさんあるようだ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:46:43.76 ID:ajjDb7nM0.net
>>383
もう半年近く出してない。余裕で。
出してもなんもならんし、請求きてもシカトしてる。いずれ独立するから出すつもりないし。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 20:27:48.40 ID:K/ydjE3b0.net
売上報告は半数以上は出してないと思います。
顧客名簿は個人情報の取り扱いに疑念感じますので尚更提出しません。
本部もSVも何にももいってこないですね。
5万円さえ入金されてればいいんでしょうね。
5万円支払っていない猛者はいますか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/01(火) 20:51:21.64 ID:5rYqLQGU0.net
本部の瑕疵責任で始められ経営不振・撤退を考えていらっしゃる方に

昨日の書き込み「法テラス」、「簡易裁判所」を是非、検討利用してください。

簡易訴訟の場合は訴訟費用が12,000円〜15,000円
、判決後相手が払わない場合、強制執行手続き(民事執行法)
約8,000円〜10,000円
合計25,000円程度

審理は即日に終わるので、何度も裁判所に足を運ぶ必要なし。
2ヶ月くらいで判決でますので、その間は通常とおり業務、または就職活動を
なさってください。
もちろん、判決だけではだめなので、強制執行手続き(差し止め)をしないと
お金は返ってきません。それでも25,000円程度の出費です。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:46:53.57 ID:ajjDb7nM0.net
>>385
今はどうかな?かつてはいたよ。前にいたSVに聞いたけど3ヶ月くらいならいた。
>>386
こんな程度の出費なら辞める前にやっとかないと損だな。毎月全国どっかで簡易裁判ですか?世間知らずのバカ共には
いい人生勉強になって良かったじゃない?笑

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:24:15.54 ID:3wNUD6OZ0.net
真面目に提出してた自分が情けない。
個人情報などは気になってたが、会社として管理、保管する義務があったり、分析して戦略立てるヒントがもらえるのかと思ってた。 ロイだけでいいのかぁ。
じゃあそう言ってくれれば、、、

顧客情報お前らに教えるわけねーだろ!

お前ら加盟店オーナー馬鹿にしすぎ!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 22:55:40.81 ID:ajjDb7nM0.net
>>388
最後に出した時、顧客名簿の名前も連絡先も書かず出してやったがノーコメント。SVなら普通なんか言うだろうと返す言葉も考えてたんだけどね。笑
もちろん自分用にはきっちり書いてあるよ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/01(火) 23:15:10.20 ID:bI4qQvaG0.net
そもそもあの2枚提出期限とか言われてないし。関心ないんだよ。
自分もテキトーに。
関心あるのはロイだけ。今年前半まで15日が土曜とか日曜でも期限とか
書いてあった。誰かうるさいオーナー何人かに指摘されて
「15日が土日の場合は翌日」になったようだ。バカまるだしだから。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 06:31:45.03 ID:rEodZI0p0.net
去年冬にきて どのくらいの頻度で伺いますか?って
聞かれて 3ヶ月に一回程度でいいですと答えたが
まー来ないね
選択肢は 毎月 3ヶ月 半年 一年 みたいな感じだったが

アフターフォローなら 定期的に全店まわれ!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 08:13:06.74 ID:pkBHdalI0.net
結局さ、会社としての統治能力が欠けてるんだよな。
学校でてからまともな社会人、業務の教育や経験を積んでないし、自分で勉強もしてねーだろ。それを叱咤、激励してくれる頼もしい先輩も上司もいない。
だから、思いつきで行動し面倒になったら黙ってやめる。でも誰にも怒られることもない。3M(ムリ・ムラ・ムダ)人間の大量生産中って訳だ。
さらに新人くんが来ても教育もできないしお手本にもならない。自分を顧みず教育の名のもとイジメ→辞めます、だろ?
代表の詐欺的アイデアがたまたま上手く当たっただけのチンケな集団だ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 08:15:26.93 ID:l7o/NxaV0.net
顧客の名簿・・・ですか
各加盟店が売上げたお客さんの、氏名、住所、電話番号等々を本部が持ってるって事ですよね
加盟店を見下してるような本部と思われますが、個人j情報保護とか大丈夫ですか
情報漏洩や目的外使用などで、お客さん(特に高齢者)に迷惑が掛らなければいいですけど・・・
何か起きた時に真っ先に疑われるのは加盟店さんですからね

顧客名簿つまり個人情報の取り扱いについて、法的に正しい記述は契約書等に記載されてますか?
全く無いのだとしたら、そこもツッコミ所として公にした方が良いのでは・・・と思いますが

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 12:49:08.80 ID:9zqlfQ9z0.net
早速弁護士に相談してきました。
加盟店募集に関する資料・売上表等々持参していきました。結果平均売上の根拠が無いのがわかれば虚偽になるので勝てますといってました。弁護士も金沢屋のホームページ等見てからまた連絡しますとの事。
費用はたっぷり打ち合わせして一万でした。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:35:45.33 ID:fY9kmPDQ0.net
自分も行ってみよ。 結局決めたのは自分だし、これからも頑張るしかないけどこれだけの組織の本部が虚偽の説明をして、勧誘してたとなればそこだけは許せん。 頼りたいこともとっくに無いし。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 19:51:36.56 ID:pkBHdalI0.net
簡易裁判だと調停から判決、強制執行までチラシ1万部も費用かからないんだ?
手続きと調停で計2回裁判所に行くだけだと。
契約所には名古屋でってあったけど、無視して自分が居住してる場所の近くの裁判所で構わないらしい。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 20:49:57.09 ID:9zqlfQ9z0.net
弁護士先生気さくでしたよ!

フランチャイズとしての義務を果たしていないともいってました。
売上をあげるための生きた情報を提供するとうたってるのに本部から一切情報が無いことも問題あるといってました。
オーナーさんもし弁護士に相談するなら説明会での内容をよく思い出してメモしておいて下さい。
去年8月まで来てた会報には上位店舗の売上載ってましたので襖・障子・網戸上位だけで平均134万いってないので証拠になります。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:01:43.45 ID:ODZI1JGM0.net
良く分かんないけど 
訴訟とかって個人でするより集団のほうが効果があるんじゃない?
数人のオーナーさんが訴訟の準備しているようですが
何れも具体的な訴訟内容が分からず仕舞いですが・・・
釣り??
まぁ結果出たら報告してね
最初の訴訟厨の書き込みから3ヶ月くらいは経っているから
結果出てるのかな?それともまだ準備中?

訴訟起こし勝訴したらどうなるのか訴訟厨の皆さん
おバカな俺にもわかるように噛み砕いて教えてくれまいか?
 

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:12:36.80 ID:LgIN/2H20.net
要約すると何も起きないし何も変わらない。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:42:32.83 ID:oH6Xkc0n0.net
ほんとにするなら個人ブログ作って弁護士さんの許可の範囲で
逐一報告してくれよ

そこに誘導してくれたら賛同する人も参加しやすいし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 22:59:45.66 ID:ODZI1JGM0.net
>>400
そこまで晒すオーナーさんは居ないでしょ?
このスレで良いので結果報告はして欲しいですね
戦況次第では集団訴訟に持っていけるかもしれないので

402 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/02(水) 23:07:47.91 ID:GIwSzOKa0.net
初めの頃って啓発文が多かったよね。多分、公取とか裁判って
7月くらいじゃないか?まあ、仕事しながらだからだからね。別に
1年くらいで時効じゃないから急ぐ必要もない。
>>399みたいにビビッちゃって毎日2ちゃん見てチェックしてる小心くんには
ちょっと期待はずれだけど、お盆前までは忙しくて中々動けない人もいたからな。

個人的には公取→民事でいくわ。マジで公取は自分が告発したとき既に何人かから
告発あったみたいだわ。何人かがスレしてたけど、結果は3ヶ月〜1年とかかかるって言われたな。

>>400
ただのりしねーで、オメーもよ、なんかしたら? バカじゃねーの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:17:30.65 ID:oH6Xkc0n0.net
>>402
バカにバカって言われてもなぁ・・・

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:30:54.98 ID:pkBHdalI0.net
>>398
近場ならいいけど全国に散らばってる
オーナーさんの見解をまとめて論点絞るのは大変なんじゃない?
まぁ、集団訴訟ならコスト的に安くはなるが。

全然関係ないけど、このスレすごい。
店舗運営版2ちゃんで4位みたいだよ。
セブンオーナー版より上位だわ。
だから>>399みたいな本部ヒマ社員が
チェックしてんだね?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 23:54:01.24 ID:Hl+l8Ciz0.net
起訴の方向で考えてる方に聞きたいんですが、そのあとはどうなさるつもりですか?
廃業?看板代えて続ける?本部が誠意を持って対応してくれるならこのまま続ける?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:07:19.83 ID:3QGwqP8w0.net
久々に覗いてみたら吠えてるねぇ。
「今の時代に2ちゃんねるの書き込みが怖くて商売できるか」なんて本部の誰かが言ったとか云わなかったとか(笑)
最近威勢のいい書き込みが少ないなぁなんて、たまに話題にのぼってたんだけど、なかなかどうしてまだやる気の人もいるんだね。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:27:13.16 ID:XJ1YKSgE0.net
406みたいなのスルー

>>405
本部が本当に誠意をもって望むなら考える。 けど想像もできない。
訴訟やら何やらで、本部やられてしまえば自分で看板出す。
本部の不始末で廃業までさせられる謂れはない。
てか、早いとこ金沢屋終わってもらって自由にやりたい。 恩とか全く感じてないから

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 00:58:47.10 ID:sMg/GZw60.net
>>407
誠意持ってやれるほどノウハウも人材も
金もないよ、この金沢屋は。
早いとこ独立して張り替え業のウェートは下げた方がいい。内装工事とか入れるとか。業者が言ってたけど水周りもね。
最近クラシアンからも補修社員の誘い受けたよ。月給25万で転勤なし、社保、賞与付き。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:01:12.22 ID:weU54aFS0.net
マニュアルで嘘つきましょうと言ってる奴らに
信用なんておけないでしょ

本部の話すら嘘だらけにしか聞こえん

取引先なんて結局どうでもいいんじゃない?
だから本部経由で注文じゃなく直接になったんだろうし
ロイさえ入れば 本部はOK
もしくは マージンだけ取ってるか

410 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/03(木) 10:06:12.38 ID:I6OwGovd0.net
友人が金沢屋のオーナーやってんだけど聞いた話では
他のフランチャイズと比較して看板力、アフターサービス、商品の
供給とかの面で勝るものある?
 とりわけ本部から優遇されてるものないっていってたけど.....
実際に経営してないからハッキリ言えないけど
本部が潰れても困るものなんてなんかあったっけか?

コンビ二とかみたいにオープンアカウントってないでしょ?
むしろ本部の方が知名度や今後のロイヤリティの減収などで
困るでしょ。新規加盟を募っても将来的には頭打ちにはなるし
運営費の方が比率的に上がるんじゃない。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 10:30:27.72 ID:hTrEsQd20.net
>>407
FC本部がつぶれるの待って、それから自分の看板出すの?
訴訟云々やったって、そんなの待ってたらいつになるか分んないよ!
何だかんだウダウダとダマしダマしFCは続けるだろうから。
価値を感じられない金沢屋の看板を背負うのがイヤだと思ってるなら、
すぐにでも契約解除して自前の看板を出すべきだ!
今から動いて年末に間に合うかどうかだ、決断は早い方がいい!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:09:24.17 ID:kTneYeJI0.net
本日、チラシ1万枚入れました
午前中0件、電話鳴りません・・・

皆さん今日はどうですか?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:15:12.41 ID:weU54aFS0.net
木曜は入れたことないです・・・
いつも火曜日が多いです 
あとは休刊日の前日  ←休刊日は前日のチラシ見る人多い
私のところはだけどね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:16:20.47 ID:yqNWO1AX0.net
てか、なぜ今日入れたの?
9月は反響ないから、今日の一万部は来月以降のための布石と割りきった方がいいかも。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:31:40.12 ID:weU54aFS0.net
12月寒い地域は 繁忙期ではなくなるよね
実質10月11月勝負なんだろうね

そういったデータ全くないけど 地域性のデータとかね
システム利用料 1万って何に使うんだ?
仕入れ先は本部経由ではなくなったし、本部振込も口座引き落としに
なるんだろうし  事務所の負担が実質減ってないか?
初期は ロイ3万だったのに 年々上昇してるね。
来年は10万か?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:45:37.51 ID:sMg/GZw60.net
自分は今週火曜に7200枚入れて、初日5件、昨日3件、昨日午前中に1件。

あと、業者からと7、8月入れたとこが、連絡あってそれが7件、中旬くらいまではヒマしないかな。
今月は反応見るために少なくいれる。あと普段入れないエリアにも3000〜5000位かな。多分、合計しても今月は2万は入れないよ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/03(木) 13:23:36.60 ID:EkcPdGvn0.net
>>415
このスレのパート1のNo.77に内部告発者とおぼしき方から10〜12月の
エリア別の平均売上が載ってたよ。

 自宅のパソコンからならやれるけど、今移動中の車の中なんだ。
添付出来なくてゴメンね。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:10:05.46 ID:yqNWO1AX0.net
>>417さんに代わって


出筋は内緒です。昨年のピーク(10〜12月)の地区別売上です。
もちろん、月中での開業もありますのでいちがいには判断できませんが...

10月   11月    12月       3ヶ月平均

東北      55万    41万     54万       50万
北陸・信越   45万    58万 51万       51万
関東      68万    70万     73万       71万
東海      59万    64万     66万       63万
関西      46万    35万     43万       42万
中国・四国 53万    52万     74万       60万
九州      45万    51万     52万       49万

 昨年の一番稼ぎ時が、全国平均55万です。もちろん、代表をはじめ、M藤や
横浜の契約担当スタッフ、名古屋の一部スタッフは知っています。とぼけたりするのは、
当然ふれてほしくないから(ふれたらまずいから)。自分達の給料のため騙して加盟させる。
(最近入社の社員はしらないかもしれないが...)
 モデル売上とこれだけ違えば「平均売上は?」と言われても、当然、言えない。

 皆さんよく把握しておいて下さい。さももっともな事をいってるようだけど、
皆さんが電話や目の前で話をしている社員は、こういう実態をわかっていているんですよ。
 それでいて、絶対にそれには触れないようそらして、張替え自慢をして、
あるいはごまかし、挙句の果ては「経営者自身の力量」とか「成功のパッケージ」とかもっともそうな
言い訳・責任転嫁しているのです。

この数字からして全国平均50万はいく分けないですよ。特定関東の一部(茨城・埼玉・千葉・神奈川)
のみ数字はいいようです。何故でしょうね?みなさんの想像におまかせしますが...。

 はじめに述べたように、月中や月末開業間もないとか半年以上前の数字で加盟店の数も少ないこともあり、
(それでも140〜150はあったと思うが)、現在の平均より少ないかもしれないが、
大きくはずれていないと思います。また、加盟店が増えたとしても平均値が2割も増えてはいないと
思いますよ。参考になれば...。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 14:54:54.81 ID:weU54aFS0.net
>>418
詳しくありがとうございます。
どこもそうなんですね。
会報出さなくなった理由も段々理解できてきました

今日も問い合わせは 網戸1枚 2枚とかだわ・・・
やる気なんかでねーわ 
サンドバックどっかにねーかな・・・
心が荒む

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 16:59:48.41 ID:weU54aFS0.net
最近 SV 来ましたって 店舗あるんですか?

うちは半年以上たつかな?
まあ 来たときには・・・ 相当な覚悟をもって
お越しになるんでしょうから
えぇ当然作り笑顔の 100点笑顔でお迎えいたしますよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 17:37:04.35 ID:E8VL2ioE0.net
最後に来たのは2月だったかな。
別に来なくていいけど放置もどうなのよ?って感じだよな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 17:52:10.71 ID:weU54aFS0.net
来たらウザがられ・・・
来なきゃ ふざけんなと言われ・・・

存在価値は果たしてあるのでしょうか?
社会貢献できない企業は 顛末がみえるでしょ

今日は 全く効率が上がらね
日程見ても 
網戸見積もり 1枚 プラス 2枚
障子 張替 1枚 プラス4枚
客単価 3000円か?
100万なんかいくかぼけ!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:20:34.96 ID:hTrEsQd20.net
毎月本部に上納するお金って
ロイ5万とシステム料1万(415に書いてあった)、合わせて6万+税ってことなんですか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/03(木) 18:30:13.50 ID:jj1tu8PA0.net
>>423
そういうこと。内訳は意味不明だが。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:43:30.45 ID:C8XUWSuZ0.net
皆さんより少しだけ早く足抜けして、自分で看板だして商売してますけど、現状でなんとか食えてるオーナーさんは早く抜けるのを勧めます。
金沢屋のチラシじゃなくても全く売り上げは落ちませんし、それどころか、ウチは1枚1500円で1枚からなんてやめましたよ。
襖は3000円からだし、最低でも2枚からしか受けないようにしました。
チラシは丁寧に作った物を、地元に自分の足を使ってポスティングしました。
ハッキリ言って時間も手間も新聞折り込みの比じゃありませんが、効果はそれ以上です。
10万超えの仕事がポツポツ入ってきました。
金沢屋のチラシでやっていた頃は、3万超えなら凄い!とか思っていたのがウソみたいです。
確かに年明けは3月ぐらいまでどうしようもないですが、それ以外の月をおとなしく過ごしていれば、それなりに蓄えも残るのでなんとかなりました。
なんと言ってもクソ本部に理不尽に搾取されていない点だけでも大きく違います。
自分が感じたのは、金沢屋商法では底辺の客層ばかりを集めてしまい、営業力の低いオーナーでは安定した売り上げを作るのは非常に難しいということです。
同じエリアでも「上客」は必ずいます。
地元に根差して商売するならば、お客さんによく聞きますが、チェーン店よりも個人のお店の方が安心感があるというかたが多いですよ。 

先の事はわかりませんが、もしこの先金沢屋本部がダメになった場合、加盟店もイメージダウンを強いられるかもしれないし、今のうちに足抜けするのを自分は強く勧めます。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 18:52:05.25 ID:weU54aFS0.net
正確には 

初期 3万円
その後 5万円 に値上げ
現在 5万円 + 1万円 と阿部ノミクス効果で
上げぽよしております
https://www.fc-mado.com/detail/229
ここにはシステム利用料なんて書いてないから
要注意!!

https://www.fc-mado.com/detail/229
客単価5万の強気! さらに障子 網戸で単価アップ!!
イケイケです!!! 商圏は本部が提案します!!!

※2015年7月現在、全国205店舗展開
売上高 3億9600万円(2014年11月期)

その前は10億とか20億ってなってなかったか?
気のせいかな・・・記憶違いかも

427 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/03(木) 19:15:51.58 ID:jj1tu8PA0.net
前は売上20億ってなってた。
業界勝ち組なのに売上さがっちゃったの? 笑
本部のおバカさん、ROM専とかいって気取ってる頓珍漢さん
こういう時ほど張り切ってなんかコメントしてみなよ。
ネガコメいらないから。ホント弱者だよな。笑

まあ、帝国データバンクで調べたけどそこまであったかな?
少し古いデータだったからな。

428 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/03(木) 20:45:12.08 ID:5H6HyFYx0.net
ホント、頑張って詐欺リクルートして”自称勝ち組”会社なのになんで
売上20億から3億9600万に下っちゃったん? 

これって、笑っちゃっていいネタだよね。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:33:54.25 ID:aRKvVUrA0.net
話の流れ遮って悪いが、2年半ぐらい前に新横浜で本部主催でやったオーナー懇親会に出た人はいるかい?
グダグタの展開ながらもあの頃は本部のやる気が少しは感じられたんだがね。
中でも代表の細○さんが声と足をを震わせながら、今後の事業展開についてスピーチしてたのが、今でも思い出すたびに笑えるよ(笑)
やり手っぽい営業部長もいたけど、すぐに消えたね。
あの時も二百店舗目指すとか言ってたけど、今となっては、金沢屋オリジナルの襖紙も出来なけりゃ、細○さんが言ってたように、イルカが遊びながらエサを取るように楽しんで仕事してる店舗もいないわけで(笑)

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:55:23.32 ID:v/wX616t0.net
説明会に行ってきました。ノウハウを集結した最高のチラシがあると聞きましたが、どんなチラシですか?加盟店の皆様はそれで集客しているのですか?集客の肝となる他社にはないとても素晴らしいチラシと言っておられましたが。もしよろしければ詳しく教えてください。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 22:58:16.71 ID:+GCvMgeN0.net
>>429
遊びながらエサをとるって・・・

それってイルカが食欲じゃなくてただ単に遊ぶ為だけに
エサとなる対象をなぶり殺しにする行動のことじゃん
怖いなぁ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:06:05.78 ID:aRKvVUrA0.net
>>430

普通の凡百なチラシ
ただ裏面が視力検○表になってるから、あわよくば取っておいてはもらえるかもってだけ。
チラシの反響はどんな内容でもあるところではあるし、無いところではないよ。
てか、まだそんか通り一辺倒な売り文句でリクルートしてんのかよあいつら(笑)
ダマされるならどうぞって感じ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 23:36:08.13 ID:sMg/GZw60.net
そろそろ高反響チラシだしてくれないと...
いつ出んだい?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 07:46:07.38 ID:7EiGlQut0.net
昨日帰宅したら 役場から 封筒が来てて
開封したら 
低所得者向け 臨時福祉給付金 支給のお知らせ 
年間所得 98万以下だったかなが支給対象などなど・・・

こんなん生まれて初めてもらったわ
6000円出るみたい なさけねー 

どうぞご覧ください↓

http://d-kanazawaya.com/company/

感想お待ちしております

この顔に ピンときたら・・・

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 08:13:32.58 ID:TEDM3W940.net
>>433はチラシ厨?
反響がないのはチラシのせいじゃなくてオッサンが住んでる場所のせいでしょ。
月に1度で反響なければ毎週入れなよ。
反響云々言ってるやつは大概部数ケチってるのが原因。
2万部で100万売り上げる時もあれば5万部で100万の時もあるのが当たり前。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 08:31:05.88 ID:8nFbhHiq0.net
日本を面白くする男のご尊顔をご覧あれ↓

http://d-kanazawaya.com/policy/

俺たちのロイヤリティでダイタクを応援しよう!
キャッチコピーは「払って応援!DAITAKU」
(笑)

437 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/04(金) 08:58:42.97 ID:A9VUSHNx0.net
>>435
真面目につまらない回答すんなよ。笑
高反響の定義でレスしてくるならわかるが、
2万部うってダメなら5万部うってじゃ、
自ら高反響否定してんじゃねーか? 笑

場所によって当たり外れあるのなら、少なくとも日本語的には
「高反響」とはいわないわな。
まあSV同様その程度の対策のレスはいいよ。その程度なら高反響は
無理だわな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 09:04:15.81 ID:zlahf37b0.net
>>435
レスの論点はずれてる。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 09:21:10.20 ID:7EiGlQut0.net
>>436
よーし奴は ポン刀を装備してるようだな
まずは 兵糧攻めじゃ! ロイの支払い拒否から行うぞ!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 09:28:57.89 ID:7EiGlQut0.net
おーーーーー にいっぽーーー
       にいっぽー!にいっぽー!にいっぽーーー!
       はい! はい! はいはいはいはい!!

おーーーーー だいー たーく! 
       だいー たーく! だいーたーく! だいーたーく!!
       さぎ! さぎ! さぎさぎさぎさぎ!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 09:29:16.40 ID:7EiGlQut0.net
てーはみんぐ!  ててんて てんてん!
かーなざわや!  ぽぽんぽ ぽんこつ!

442 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/04(金) 09:32:50.49 ID:fpwDTX3+0.net
436
FC部長さんはBBクイーンズの坪倉唯子に似ている。
そのまま、「おどるポンポコリン」にいっちゃってください。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 09:57:51.77 ID:7EiGlQut0.net
いつでも どこでもみんなー!

おー金を数えているーよー!

ボンドの中から ドロッと〜〜

いーんちき 細○が登場!

いーつだぁってー おびえてーる

人前で ちびってーる〜〜

そーんなの じょおしきー タッタタラリラー

がたがた ぶるぶる 視線が怖い!

がたがた ぶるぶる おしっこびちょびちょ!

がたがた ぶるっ! おうちにかえりた〜〜い〜〜!

タッタタラリラ

こそこそ こそこそ 人前でない!

こそこそ こそこそ 警察が来た!

こーそこそこそっ! うん○ももれたよ〜 

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:37:48.28 ID:8nFbhHiq0.net
ダイタクが金沢屋を株式にして別会社化したのはどんな意味?
損切りしやすくしたのかなぁなんて個人的には思うんだが。

総売上げが約四億として、単純計算でロイヤリティが5万×200×12とすれば1億2000万
新規加盟金150万×5(仮定)×12とすれば9000万
残りの1億9000万が加盟店の売り上げとするなら、1店舗あたりの年間売り上げはたったの190万!!マジか!?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:38:31.06 ID:8nFbhHiq0.net
ダイタクが金沢屋を株式にして別会社化したのはどんな意味?
損切りしやすくしたのかなぁなんて個人的には思うんだが。

総売上げが約四億として、単純計算でロイヤリティが5万×200×12とすれば1億2000万
新規加盟金150万×5(仮定)×12とすれば9000万
残りの1億9000万が加盟店の売り上げとするなら、1店舗あたりの年間売り上げはたったの190万!!マジか!?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:39:30.56 ID:8nFbhHiq0.net
>>444>>445
連投ごめん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 13:57:45.17 ID:8nFbhHiq0.net
>>444>>445
連投ごめん

しかも190万じゃなかったね、約150万だった(笑)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:00:50.55 ID:7EiGlQut0.net
>>444
推測だけど

本部経由の売り上げも入るんじゃないの?
資材関係の
100店舗(全店舗の半分は本部経由として)×10万(1か月)×12で
1億2千万ね
加盟店売り上げは本部には関係ないだろうからね
資材注文は 本部に払ってたわけだから 売り上げになるでしょ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:02:37.60 ID:7EiGlQut0.net
なにはともあれ エンブレム問題が 2ちゃんねるの 盛り上がりで
追い込まれたように 2チャンネルの威力を 無視すると
本当に痛い目見るよね

もっと もりあげましょー

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 14:33:36.41 ID:8nFbhHiq0.net
誰かマスコミ関係に知り合いいないかな?
これネタとしてリークできないかな?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:00:24.70 ID:7EiGlQut0.net
金にならんから どうだろうね
もっと規模が大きい 会社なら ゆすり たかりの対象でしょ

オーナー一人 1日3回レスすれば
かなり盛り上がるんじゃない?

3回×200店舗=600レス×30日=18000レス 1か月で 18スレ進むね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:22:06.89 ID:7EiGlQut0.net
>>443  2番

パートも 社員も みんな〜

しらーを き〜っているよー!

アミノールのはこーの陰から

う〜そつき 武○が登場!

サポートは 役立たず!

発言は うそだらーけ〜

そんなの ゆーうめーいーーー

タッタタラリラ

かくかく しかじか ハッタリ連発!

かくかく しかじか これーも嘘だ!

かくかく しかじか ペーテン師 しゅうだーん!

タッタタラリラ

こそこそ こそこそ 売り上げ改ざん!

こそこそ こそこそ マルサがきたよ!!

ばーっくれろ!  漏ーらした 細○〜〜 

453 :社歌斉唱:2015/09/04(金) 17:28:29.49 ID:7EiGlQut0.net
金沢屋 社歌 斉唱を 行います・・・皆様 ご起立お願いいたします。
踊るポンぽコリンのメロディに合わせて、斉唱ください・・・・

いつでも どこでもみんなー! おー金を数えているーよー!
ボンドの中から ドロッと〜〜  いーんちき 細○が登場!
いーつだぁってー おびえてーる 人前で ちびってーる〜〜
そーんなの じょおしきー タッタタラリラー
がたがた ぶるぶる 視線が怖い!
がたがた ぶるぶる おしっこびちょびちょ!
がたがた ぶるっ! おうちにかえりた〜〜い〜〜!
タッタタラリラ
こそこそ こそこそ 人前でない!
こそこそ こそこそ 警察が来た!
こーそこそこそっ! うん○ももれたよ〜 
 
2番
パートも 社員も みんな〜  しらーを き〜っているよー!
アミノールのはこーの陰から う〜そつき 武○が登場!
サポートは 役立たず! 発言は うそだらーけ〜
そんなの ゆーうめーいーーー タッタタラリラ
かくかく しかじか ハッタリ連発!
かくかく しかじか これーも嘘だ!
かくかく しかじか ペーテン師 しゅうだーん!
タッタタラリラ
こそこそ こそこそ 売り上げ改ざん!
こそこそ こそこそ マルサがきたよ!!
ばーっくれろ!  漏ーらした 細○〜〜 

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:05:19.26 ID:fZis49i30.net
>>453
こんなのがオーナーさんかと思うと残念でならない
200店舗もあると色んな人が居ますねー

あーあ!!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:41:28.31 ID:8nFbhHiq0.net
>>453

ボンドの中からドロッと のフレーズが秀逸(笑)

>>454みたいなユーモアもないような八こそ残念だわ。
襖障子の張りかた教えて欲しいのかい?(笑)

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:41:31.42 ID:mgRhViIu0.net
>444
一般的にはフランチャイズ本部の売上高には加盟店の売上は含まれないのでは?
加盟店を含めたグループ売上として公表している数字ではないはずです。
グループ売上を公表するなら加盟店からの売上報告を徹底しないと。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:44:11.82 ID:kCgtqXqr0.net
>>429
出席したよ、その時名刺交換した10人ちょい程のオーナーさんのうち、把握してるのは5人ぐらい辞めてる
そして、2人がSVになっている
あの頃は30店舖ぐらいの時代だったから、本部も加盟店もみんながこれからだっ!て雰囲気はあったよ

たった2年半前の事だが、いい時代だったのかもな・・・

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:46:07.71 ID:8nFbhHiq0.net
>>456

でも、ロイヤリティと加盟金だけだと数字のツジツマが合わなくない?
もしかしてまたテキトー?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:56:13.24 ID:8nFbhHiq0.net
>>457

小○と武○だね。
特に武○は成功店オーナーのスピーチで「僕は5000円イカの紙は無いって言って7000円の襖を売る」「障子はタフトップの値段でプロエースを張る」「畳は15000円」とか凄いことサラッと言ってたね(笑)
あと営業部長の「喜 楽 好 信」ね。
今じゃ「気 楽 集 金」ってとこか(笑)
あの人もういないの?

460 :変なおじさん:2015/09/04(金) 19:03:14.97 ID:7EiGlQut0.net
>>454
そうでぃす わだすが 変なおーなーでぃす!

だっふんだww

461 :変なおじさん:2015/09/04(金) 19:05:24.77 ID:7EiGlQut0.net
ちゃんと 加盟前の 審査は とおったんでぃすがね
なんだ ちみは?ってか?
んん?

だっふんだ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 19:15:17.15 ID:mgRhViIu0.net
>>458
448の推測にある資材販売は本部の売上として計上すべきものになると思う。
1.2億円の資材を発注した100店舗の加盟店の売上は3〜5億円はあるだろうし、
本部に発注していない加盟店の売上を加えるとさらに加盟店の売上計は増えるだろう。
このことからも本部売上高3.96億円の中には加盟店の売上は含まれてないと思われ。

463 :変なおじさん:2015/09/04(金) 19:17:04.81 ID:7EiGlQut0.net
>>459
なんとそんな方法がありましたか!! 目から鱗ですな!

ほうほう、タフトップの値段で プロエースとな・・・
さすが SVともなると いうことが違いますな〜

やっぱり 社歌のとおりですな・・・

息を吐くように嘘が出るんですな〜

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 20:40:43.98 ID:zlahf37b0.net
フランチャイズの売上表記は大抵は本部のみの売上。
加盟金、会費、資材販売が主だね。普通はロイと資材がメイン収入なんだけどね。金沢屋のヤバいのは加盟金収入がウェート高く、資材販売が低い。納入率は50%ないから収益構造は貧弱。
将来的に頭打ちになるのは確実なのに、新たな商談や臨店強化して売上と納入指導すればいいのにさ。
加盟金収入の頭打ち・償却が終わり、消費税で抜かれると多分…
ヤバいんじゃない?ネット維持費も結構かかるから。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:07:53.74 ID:mgRhViIu0.net
資材販売の粗利はそんなに多くはないだろうし、
営業利益ベースで考えたら営業利益の大半が加盟金収入では?
新規加盟のペースは落ちていくだろうし、次なる一手は
本部からの資材調達を義務化?
サポート強化するとか何かの理由付けてロイ値上げ?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:47:29.77 ID:zlahf37b0.net
4億弱の売上では社員とパート雇っても
精々 社員10人、パート10人位だわな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:03:10.37 ID:amXL7UHv0.net
なんとかインターナショナル からの注文って受けたことある人いるのだろうか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:15:44.74 ID:fZis49i30.net
>>467
俺もそれ気になってる
んが、数件であったなら身ばれしちゃうので
挙手するオーナーさん居ないかも
ちなみに自店舗では連絡なしです

かなり期待していたのになぁ〜

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:21:16.99 ID:zJqknisg0.net
>>465
資材義務化はどうかな
仕入れは業者直接仕入れになったから
まあマージンだけ上納させてる可能性はあるかw
ロイは危ないね
毎年あがってるし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:33:34.35 ID:amXL7UHv0.net
リベートは当然得てるでしょうね。今の仕入先より赤◯の方が値段高いし。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 22:47:28.19 ID:zlahf37b0.net
金沢屋は今年がめつくやると来年からの消費税大変だぞ!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 06:14:28.74 ID:fsxBLp3G0.net
本部からの仕事斡旋に期待してるんか?
本部からの仕事なんて年間10件もないぞ

とりたきゃ 自分で取りに行くしかないから
毎日ポスティングでも回ればいいでしょ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 08:13:36.32 ID:Uedgu3770.net
今月で廃業を考えて、盆過ぎにリクナビ登録したらほぼ毎日スカウト来てる。
結構、いい条件出してくる企業あるのに
SV達はなんで金沢屋にこだわるのかね?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 09:51:51.83 ID:DywM8/hB0.net
>>473
こだわってるっていうより、信じ込んじゃってるからでしょ!
アカの他人の行く末心配してるヒマあったら、辞める手続き早く始めたほうがいいよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 10:54:36.10 ID:fsxBLp3G0.net
まあ 今となっては どうでもいいが
元オーナー SVは そもそも 最初から
金沢屋の人間なのではないかという疑問あり
日立店の奴も 社員なのではないかという疑い
某オーナーも 写真がやたら プロが撮ったのではないかと
思うくらい 出来が良すぎる写り 照明バンバンなのか?
鈴木そのこ かっつーの

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:05:56.06 ID:fsxBLp3G0.net
廃業したのであれば ビジネスモデルとしてかなり厳しいと
身をもって わかっているはず なのに SV を引き受け
金沢屋の 事業拡大に加担 かなり悪質
なんでリーマンに戻ったか聞いたら 本部が 人手不足で足りてない
頼まれたから 落ち着いたら また店持ちますし どこでやっても
成功できます!とか言ってたわ
そんなに儲かるなら リーマンに戻る発想自体理解不能

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:16:36.40 ID:fsxBLp3G0.net
また開業するのに 加盟金かかんじゃねーの?
それもわからない アンポンちゃんなのか
加盟金不要の特別開業なのか? ロイは免除か
実は直営なのか? 本部でHPのオーナーの写真がない店舗はなんなんだ?
地元密着なら 出した方が特だろ もう辞めちゃったのか?
本部では オーナーに言われて 恥ずかしいから隠してるとか
知り合いに言われて 嫌だから 隠してるって言ってたが
意図的に隠す理由ってなあに?
恥ずかしい事をしてんのか? ばれたらまずいのか?
んー?

さあ 盛り上がって参りました!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:18:24.26 ID:fsxBLp3G0.net
わっしょい! わっしょい!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:56:02.00 ID:fsxBLp3G0.net
あげ!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:23:24.24 ID:Uedgu3770.net
辞める手続きって、本部に連絡と廃業届けだけだよね?自宅だからあと営業車と来年の確定申告に出す帳票類まとめとけばいんじゃない?違った?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:25:48.45 ID:XXqRXzge0.net
やめた後ってまた襖屋するの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:33:52.91 ID:u8Rcujvv0.net
看板変えたくらいじゃ、厳しい業界だから難しい気がするよ。
ロイが浮いたって劇的に身入りが増えるわけないし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 13:41:47.57 ID:Uedgu3770.net
まさか?自分はやらないけど。
あと20数年、年収150万いくかどうかじゃね。よくよく考えた上で決断したんだけどね。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 15:41:23.47 ID:fsxBLp3G0.net
>>434
こんな所得じゃ だっふんだ だよ
ちな 消費税納税はしておりませんよ
払えるわけね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:33:11.71 ID:cUh4Gg760.net
>>473>>474

こういう小さくて歴史の浅い組織って、確立された物が何もないので、新参者には居心地良かったりする。
部下を厳しく管理・教育できるベテラン上司も先輩もいなければ、ライバルとして切磋琢磨する仲間もいない。
そんな曖昧でぬるい環境の中で、代表の細○直々に将来的な展望「金沢屋は世界的企業に成長する」を聞かされ、自分は将来的には幹部になれると勝手にソロバン弾いてんだよ。
へんに社長と社員の距離が近すぎるから、自分がすごく力を持ってると錯覚してる。
他に転職しても泣かず飛ばずの一山なんぼの連中には最高の触媒だよ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:35:08.95 ID:cUh4Gg760.net
>>485

触媒×
職場○

487 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/05(土) 16:47:02.72 ID:bJuo1oIm0.net
武○については実は自分も疑ってる。
去年の11月末に開業して間もない近くのオーナーから技術的な
問い合わせあり、一応その場は丁寧に教えてあげたんだが、
「技術サポートに連絡した方がいいよ」っていったら
「柴○さんという方がでたんですが...」って言ってた。
*今年から始めた方はしらないかもしれないが、当時はオーナー?なのに
本部の技術サポートとして社電持って技術面の問い合わせを受けていた。

後から聞いたら11月中旬〜12月中旬頃までどっか(噂ではタイ?)に
いってたらしいが、一年で最も忙しい時期にオーナーがいないって
おかしいと思い、○○に電話したら「あいつ社員ですよ、違うんですか?」っ
て返ってきた。
 
 たまたまなんだが親戚の法事が横浜本部の近くなので研修中の横浜本店を
覗いてみたら暇そうにしてたよ。あれは普通のオーナーではないとその頃から
感じてはいたがね。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:06:46.37 ID:fsxBLp3G0.net
去年の夏ごろじゃなかったかなー
社員になりだしたのは

春は本部に 社員になるかもしれない等と
事務員にはぐらかされたような気がする

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:07:49.75 ID:fsxBLp3G0.net
オーナーのみなさーん
わっしょい!タイムですよ

祭だ!わっしょい!

490 :スカウター:2015/09/05(土) 17:14:56.36 ID:fsxBLp3G0.net
金沢屋 戦闘力 ゴミ

規模 1
社内風紀 1
社員の質 1
気持ち悪さ10000000000000000
詐欺力 100000000000000000000000000000000
金に対する執着
10000000000000000000000000000000000000000000000

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:46:57.29 ID:cUh4Gg760.net
>>487

元関係者です。
武○は元々は1オーナーでしたよ。
多分1年半ぐらいはやってたハズ。
小○も同様。
武○は自分がいた頃はかなり儲かってたハズですが、敢えて社員になった理由として考えられるのは、当時唯一の成功店舗としてのリアル体験を武器に、新規リクルートの戦力として、細○にスカウトされたのでは?
小○はそんなに儲かってる店舗ではなかったが、手薄だった営業部を強化するために、社員にしたんだろう。
もちろん、将来的には幹部として残れると踏んでの事だろうね。

それより、横須賀店の仙○は今なにやってるのか知ってる人いないかな?あいつも本部とグルになって、新規オーナーに車を高く売り付けたりしてたんだよ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/05(土) 18:23:53.32 ID:wLNFOcDG0.net
8月初旬に確認したとき214店、今日確認したら216店。
神奈川、千葉、埼玉、宮崎で各1店
東京で−2店

近隣オーナーさん、2ちゃん参加呼びかけお願いいたします。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:05:36.40 ID:NDzZJfNu0.net
横須賀店の現在を発見⁉︎ハウスクリーニングかなざわ屋でHPがありました。御覧あれ。
新規開拓のためなのか、限界を感じたのか.....
また新しいFCを始めて多角経営ですねぇ。張替え事業部なんて形で金沢屋の仕事は
のこしてるけど。他業種のFCに平仮名だけどかなざわ屋と使ってるけど本部的には問題無いのかねえ。
癒着が露呈してるぐらいのオーナーだからOKなんでしょうね、きっと・・・・

494 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/05(土) 19:23:55.31 ID:WzLUOwFn0.net
おっ、ここは金沢屋疑惑の住人武○の出番じゃん。
「契約書に競業避止義務ってあるんですが...」って言って来なくちゃ!

まあ、俺は言えない方に1票。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:26:11.64 ID:udGGF45c0.net
3G0さん
必死チェッカー店舗運営版でダントツの一位!
しょぼい1オーナーですけど、自分の店の信用にかかわるから、
こういうのはっきり言って迷惑です。

496 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/05(土) 19:44:29.02 ID:WzLUOwFn0.net
3G0って?
誰に向かって言ってるの?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 19:52:23.55 ID:cUh4Gg760.net
>>493

これってどうなの?
ちょっと皆で本部に問い合わせてみません?
どんな回答がかえってくるんだろうか?(笑)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 20:18:09.08 ID:VrDVRZhd0.net
多角経営はOKなんじゃないの?
なぜ悪いといってるのか教えて?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 20:35:37.35 ID:cUh4Gg760.net
>>498

誰も悪いとは言っていないが?
どういう回答がかえってくるんだろうか?と言ってるだけなんだけどね。
よく読んでから書き込めよバカが(笑)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 20:42:55.64 ID:Jgy2k6lC0.net
IDの末尾だよ。
推して知るべし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:02:00.34 ID:Jgy2k6lC0.net
≫≫493
俺も同感。
自ら風評被害拡大してどうすんの?
チラシの下に張替本舗金沢屋 検索って入れてるでしょ。
その通り検索したらこのページが出てくんだよ。
一件でも入電増やすべく必死でやってるのに。
本部に文句があるのは自分も同感だけどね。
オーナーは誠心誠意仕事してるのに、何も知らない消費者がここ見たら注文する気失せるだろ?
それとむやみにアゲないでほしい。
知らない人もいるみたいだけど、Emailの欄にsageって入れてから発言してほしい。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:13:43.53 ID:Uedgu3770.net
普通に考えりゃダメだろ。特に近隣オーナーなら怒るな、これは。アンフェアすぎる。

503 :3GO:2015/09/05(土) 21:35:45.78 ID:fsxBLp3G0.net
>>495
さんごう
3ごう
3GOさん

ダメですよ!本当の事を言い過ぎては!
早く お詫びしてください!

504 :3GO:2015/09/05(土) 21:54:23.78 ID:fsxBLp3G0.net
末尾3桁で当選ですか?
五等くらいかな?ワクワクo(^o^)o

店の信用に関わるから迷惑?
知名度上がるのは良いことなんじゃ?

505 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/05(土) 21:54:48.34 ID:8kBd/MXD0.net
1位おめでとうございます。

今の感想は? (笑)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:59:25.15 ID:cUh4Gg760.net
>>052

何がアンフェアなの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:59:52.78 ID:cUh4Gg760.net
>>502


何がアンフェアなの?

508 :3GO:2015/09/05(土) 22:15:52.98 ID:fsxBLp3G0.net
>>495
3GOさん出てきませんね
お風呂でも入ってるんですかね
気長に待ちますか!

あなたはオーナーさんと言うことだね!
マニュアル熟読されたのでしょうから
マニュアルにお客様に信用頂くためには
嘘も必要って書いてあるじゃないですか?
それについては どう思われますか?

嘘をつかれるような店や会社は、お客様に信用頂けるんでしょうか?
あなたは自分の店が儲かれば
これから加盟検討しようとしてる方は
騙されたと感じるような事例があっても
知らん顔して被害者を増やしたいのですか?
更には知らんぷりして この本部はとても良いフランチャイズです!って 加盟を勧めるのですか?

だとすればあなたは
やってることは本部と同じ 完全に同類だ!

12時になると お迎えがくるから
早く答えてね!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 22:17:09.58 ID:GQAKybbq0.net
>>507
今フジテレビで放送してるだろ!言わせるなよ恥ずかしい

510 :3GO:2015/09/05(土) 22:27:15.57 ID:fsxBLp3G0.net
>>505

ちょーきもちいー
古w

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:29:56.77 ID:2myTONBv0.net
あんたら二人、ほどほどにしてくれ。
マジ迷惑なんですけど。
ちなみに3Gゼロだろ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 07:11:04.53 ID:7K2jFPW50.net
>>508
これって…
本当なんですかね
かなり前にもこんな話し書いてありましたよね?

513 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/06(日) 08:15:13.18 ID:6tOo5c750.net
>>512
508さんの言われてることは分かる気がする。
自分も含めてさ、日本人の大半は穏やかでタイテイのことは水に流すって
ことを知ってるから少々のことでは口に出したり行動にでたりしないだろう?
でもさ、これだけ異常なことが暴露され、ましてや法的にも???とか
ウソを強弁してわざわざ2ちゃんで挑発すれば、これくらいは出てきて当たり前
じゃねーか?

分かってんだろうけど、それより本部がさHPでかかげていることを
しっかり実行できてればここまでならない。疑義も生じない。
契約関係だからその辺は本部が配慮・行動すんだよ。

ハッキリいってさ、俺みたい少しばっかり儲かって今まで無関心だった
オーナーまで少しづつ敵にまわしてんだよな。

514 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/06(日) 08:40:08.94 ID:F2bQQ8FN0.net
>>510
今日も新型水着で堂々1位ですか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 08:46:55.23 ID:7K2jFPW50.net
>>511
しかもこの人は 書いてる内容については
否定してないですね
この掲示板が1位になるのが望ましくないんです 内容は否定しませんがってか?

516 :さにぶらうん:2015/09/06(日) 08:52:09.83 ID:7K2jFPW50.net
五輪 エンブレムは 2ちゃんねるの
炎上で撤回追い込まれてるからね
ここも炎上すれば どうなるか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 10:04:46.46 ID:paew1amq0.net
俺はもうオーナーじゃないけど、だいぶ↑の方で本部らしき人?が言ってたけど、訴訟云々で加盟金返してほしいとか賠償してほしいんじゃないんだよね。
俺みたいに丸々信じて加盟する被害を少しでも減らしたい。 もちろんしっかり調べて加盟するならすればいいしさ。
ただ、ここでオーナーさん達が言ってること俺の知り得る限りホントだよ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 10:24:29.06 ID:7K2jFPW50.net
>>517
そうそう そういうことですよ
これこら加盟検討しはじめた人とかは
情報があまりにも少ない訳でしょ
私たちは更に少ない時期に入ったわけで
実際の現場の声は 本部が情報統制かけて
届かなくなってるし
現場のオーナは忙しいので 連絡先は教えられませんって いわれてるしね
結局 私の加盟時期は 今SVやってる
武○が説明会にいて 今度うち来てみたら良いんじゃないですか?って
その時は 仙○オーナも参加してたわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 10:41:35.73 ID:7K2jFPW50.net
やり方の問題な訳でしょ
張り替えだけで 食べていけます
モデル売上いきます
金沢屋工法なら 1日に今までの倍くらい枚数張れます
なんて勧誘して

実際は リフォームありきでの売上な訳でしょ

研修の時だってよくよく話聞いたら
張り替えだけでは厳しいですよなんて
○橋が暴露してるしね 話がちがうしね すでに この時点で

マニュアルにも 本当に稼ぎたいなら リフォームとれるようにみたいな 書き方だし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 10:46:13.02 ID:7K2jFPW50.net
はなから 張り替えだけでは なかなか厳しいですが そこにリフォームもあわせて
とれるようになれば…などの説明がされていて

アフターフォローも納得いくものなら
こんな書き込みだって出てこないわけだ

521 :佐野くん はよ:2015/09/06(日) 10:53:00.94 ID:7K2jFPW50.net
>>511
>>508とかの内容については回答はまだか?
ほれ はよ
都合が悪くなると身を隠す
佐野くんと一緒だわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 11:06:36.96 ID:x623TI6C0.net
>>517
そう言った善人でありたいと言う思いと信賞必罰の思いだな。
加盟金150万の内備品代は既に使ってるから満額は無理。だとすると、スレにあった簡易裁判の方が費用対効果が大きいしさしたる手間もない。

早くやめればと言う声もあるが、有る程度儲かってるから、焦る必要なく目の前の仕事をこなしながら片手間でケリつければいいと。ぐぅの音も出ないほど証拠と論を持ってね。
まぁ、あくまで個人的な見解だけどね。

その前に金沢屋自体が金策尽きて倒れるかもな。あっ、これも個人的見解だけどね。

523 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/06(日) 11:29:29.45 ID:24l7FxJV0.net
○橋の研修の段階で違和感を感じたに1票。

その後、武○の言動に違和感感じたに1票。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 15:40:08.00 ID:6L6SQFgc0.net
○橋はタバコ休憩とりすぎで、教える気ないよ
武○は、質問してもほとんど答えられないよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 16:26:41.20 ID:/5bcZsBQ0.net
また盛り上がってきてんな(笑)
ウチは折り込みチラシはならせば、1月あたり1万行かないぐらいで、直接反響でくるのは平均10件ぐらい。
店舗に直接来店が月に1件ぐらいと、紹介やリピートが月に3件なぐらい。
売り上げ平均は80万欠けるぐらいだね。

営業は苦手だから一切していないけど、普通にやっててなんとかなってる。

そろそろ頃合いだと思ってるから、年内には間違いなく脱退するよ。
毎月五万払う価値は全く感じなくなった。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:09:14.41 ID:0Of68nH/0.net
525さん
私も撤退します。
エリアのことも気にせずチラシも入れることもできるし、儲かってる店舗もわかったのでそこにバンバン折り込みでもしようかと思ってます

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 18:32:40.34 ID:x623TI6C0.net
本当かどうか分からないけど、一年位で撤退の場合ってさ、ロイは翌月までって聞いたんだけどホント?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 19:34:57.75 ID:ol3bB13L0.net
撤退して看板外したくらいで本当に競合避止にひっかからないの?

引っかからないならロイ分でチラシの版も作れるし
数か月分でHPも作れるしいいんだが

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:03:14.59 ID:x623TI6C0.net
引っかかるが、それをとやかくやってられないでしょ。本部は人がいないから。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:42:46.96 ID:Pc5nX9De0.net
繧「繝帙↑譛ャ驛ィ縺後◎繧薙↑縺ョ縺縺。縺縺。隱ソ縺ケ縺ォ縺阪d縺励↑縺繧医

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 21:43:35.08 ID:cxMmQmLn0.net
繧「繝帙↑譛ャ驛ィ縺後◎繧薙↑縺ョ縺縺。縺縺。隱ソ縺ケ縺ォ縺阪d縺励↑縺繧医

532 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/07(月) 07:05:06.51 ID:M/0+ER5v0.net
↑ なりすまし社員のけなげな妨害

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 08:17:18.21 ID:D+YccOwM0.net
天気が悪いから 仕事も進まないわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 08:20:52.18 ID:D+YccOwM0.net
そうそう 湿度が高いと 戸襖が弛むんだけど
これって仕方ない? 糸入りも出ることがある・・・
障子もなるな・・・

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 08:29:42.70 ID:qbGXBQGw0.net
今月も雨で折り込み効果なし。
先週2万入れて3件売上3万高反響チラシ効果なし。それにしてもチラシのアイテム増やしてくれないとマンネリしてドンドン反響悪い状態。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:41:13.17 ID:iGMaeWq+0.net
あいかわらずSVさんはど素人丸出しのテキトーなアドバイスを自信満々で言い放っているよ。皆さんわからないフリして質問してみてください笑。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:41:57.92 ID:iGMaeWq+0.net
あいかわらずSVさんはど素人丸出しのテキトーなアドバイスを自信満々で言い放っているよ。皆さんわからないフリして質問してみてください笑。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 11:49:33.42 ID:D+YccOwM0.net
障子の紙って 本部推奨のもの以外ってなんか使ってる?
たるみにくい紙とかもあるようだけど、雨の日たるまなくなるんかな?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 12:02:21.51 ID:iGMaeWq+0.net
障子紙の問題でなく、張り方の問題だと思いますよ。霧ふきで張らせているのであればシワは必ず出ています。霧吹きをせずシワなく貼れなくては商品価値はありませんね。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 12:11:56.22 ID:iGMaeWq+0.net
障子紙は薄くなればなるほど難しいです。慣れないうちは倍厚を標準にしたほうがいいと思います。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 15:25:42.40 ID:D+YccOwM0.net
>>539
基本は ブラックレス タフトップしか使ってません 
プロエースは 使いません

ちなみに ブラックレスについてですが
霧吹きは使わなくても シワなく貼れます 
湿度が高い日 雨の日は ぷよぷよ たるみます
晴れた日はピンとなるのですが・・・
他のお宅に行った際に 雨でも弛んでいない障子があったので
気になっただけです タフトップとは違う紙でした
ブラックレスに近い紙

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:51:55.41 ID:iGMaeWq+0.net
>>541
障子の貼り替えは、なるべく湿気の多い日を選んでいます。湿気の多い日は、紙も湿っているので
、多少伸びている状態です。晴れた日は場合によっては貼った直後に前面に霧吹きを行い紙を一時的に伸ばします。
伸ばした状態で引っ張りながら桟に圧着させています。湿気の多い時にピンと
張れていれば雨の日もシワがよりません。

543 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/07(月) 19:56:49.90 ID:WxiTrMdh0.net
>>535
この時期に一回で2万いれたんですか?
去年のこの時期でそれだけ入れた人って全体の2割もいないと思いますよ。

自分は折込み代は年初に立てた予算目標を基準に必ず4半期ごとに確認してやってます。
例えば、年間売り上げ1000万、販促費200万(20%)、仕入れ180万(18%)、その他経費220万
(22%)、粗利400万(40%)でたて、12ヶ月で割って季節変動値を掛けてます。

1〜3月と7〜9月は経費過剰に注意しながら予算組んでますから、特に販促費は
過剰気味のところですが、無いものねだりしてもしょうがないですから地域の情報収集がてら
業者訪問と余ったチラシをポスティングなど我慢の営業ですね。
結構、営業やっていく上でも得ることも多いですよ。

冷静に考えてほしいんだけど、投資ってまず色んな情報を集めて実態を自分なりに
把握するところがスタートで、本来は儲かる(プラスの環境)予測から投資
するんであって、儲からない(マイナスの環境)予測の時に、少なくとも金銭的な
投資をするもんじゃないと自分は思いますよ。利益目標はブレちゃダメですね。

>>535さんは違うかもしれないけど、2年弱やってきて2万部入れてダメなら3万部、
3万部入れてダメなら5万部っていうのはマネージメントじゃないし大方、
結果的には無残に終わると思う。
「可能性があるから」って曖昧に思ったときは冷静に自分なりに根拠は?って
問いかけてください。自分にだけ特別の恩恵はないですから。

544 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/07(月) 20:43:08.02 ID:WxiTrMdh0.net
そもそもチラシ増やせば売上上がるってアドバイスってどうなのよ?

前にパチンコ屋の定員に「お客さん、毎日10万やれば出ますよ」って
言われたのといっしょだべ。
心がなさすぎ!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 21:37:50.78 ID:ApenxmRG0.net
お掃除本舗の2ちゃんスレ読むと近い将来の金沢屋って感じ。3年前と加盟店数変わりない。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:11:38.39 ID:BYIlgA9A0.net
皆さん 参考にされてください。
FCの訴訟について
http://www.franchising-law.com/

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 22:46:47.58 ID:hJ1ghtT90.net
チラシってエリア選んで折込してます?ポスティング?
なんか新聞の部数って押し紙分損してるような気がして

かといって数万部もポスティングはお金書かかるし
自分でまくにも限界があるし


自分で蒔いてばかりならポスティング屋した方がいいし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 23:24:55.12 ID:e7IlZYYP0.net
蟾ョ縺怜コ縺後∪縺励>繧医≧縺ァ縺吶′窶ヲ譖ク縺崎セシ縺セ縺帙※荳九&縺縲
遘√ッ髢区・ュ莉・譚・縲∝昴a縺ョ荳荳驛ィ莉・螟悶↓謚倥j霎シ縺ソ繝√Λ繧キ縺ッ蜈・繧後◆縺薙→縺後≠繧翫∪縺帙s縲
蠎苓励′縺溘∪縺溘∪荳サ隕驕楢キッ縺ォ髱「縺励※繧九○縺繧ゅ≠縺」縺ヲ縺九∫峩謗・縺雁ョ「縺輔s縺梧擂蠎励@縺ヲ縺阪※縺上l繧九ョ縺ァ縲
螢イ繧贋ク翫£縺ィ縺励※縺ッ蟷ウ蝮170荳遞句コヲ縺ァ縺吶′縲∝崋螳夊イサ縺梧昴>縺ョ螟悶°縺九▲縺ヲ縺縺ェ縺縺ョ縺ァ縲∫イ怜茜縺ッ縺九↑繧頑ョ九j縺セ縺吶ュ縲
縺ィ縺ッ險縺医∵悽驛ィ縺瑚ィ9蜑イ縺檎イ怜茜縺」縺ヲ縺ョ縺ッ繧ヲ繧ス縺ァ縺励g縺縲
遘√ョ縺雁コ励〒邊怜茜縺ッ7蜑イ縺ィ縺縺」縺溘→縺薙m縺ァ縺吶
縺溘∪縺溘∪驕九h縺上お繝ェ繧「縺ォ蠖薙◆縺」縺溘ョ縺縺ィ閾ェ隕壹@縺ヲ縺セ縺吶

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 02:45:06.82 ID:eJmK3XPJ0.net
↑なりすまし社員必死!!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 04:10:52.93 ID:Whq7i2CW0.net
>>530
>>531
>>548
ってPCからだと文字化けで全然読めないけど
見える人内容教えて

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:02:18.89 ID:eA9PfIQg0.net
>>544
そもそもチラシ増やせば売上上がるってアドバイスってどうなのよ?

経費上がるでしょw
素晴らしい経営アドバイスだわ
回収できるならまだしも  それができなくて困ってる人多いのに

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:56:39.12 ID:eJmK3XPJ0.net
SVに言われて3万、5万入れた方に聞きたいんですが、2万入れて5件しかなくて3万入れて1.5倍の7〜8件は少なくともきてるんですかね?この点は本部は何も検証してませんよ。
もっとも、これぐらいではチラシ枚数が増えれば増えるほど不確定なリスクがでてきますよ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/08(火) 18:20:06.10 ID:nLw84dBS0.net
年間700万も売上ない店が半分以上なのに月に15万とか20万のチラシかけろって
言う方がおかしいわ。手残りいくらで店と生活維持してくんだっつーの。
SVの根拠なき妄言はスルーでいいよ。そもそもヤツらど素人だし。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:00:40.26 ID:rwkquAKJ0.net
本当に加盟しなきゃ良かった。
売上がないというより、加盟前の情報とあまりに違うのと
開業後のフォローも全くないということに、裏切られたことが
悔やむよ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:19:50.80 ID:J917RT+V0.net
チラシ 150万
ロイ 70万
家賃 90万
材料 120万
通信費 10万
光熱費 8万
車ローン12万
保険等 15万
消耗品 10万
産廃処理 5万
ガソリン15万

年間 …経費


のこるかい?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:22:17.15 ID:6FeMW8bV0.net
>>554
何でも本部頼みで始められたオーナーさんの典型的な
泣き言ですね
早々に廃業をお勧めします

>>546に参考になるFCの訴訟事例がありますので
そちら側になったほうが良いかもですね

訴訟の報告例がそろそろ欲しいのですが、中々難しいのでしょうかね?

557 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/08(火) 23:13:32.31 ID:oWkn+Bgc0.net
>>556
本部の広告信じて加盟したオーナーは皆んな他力本願で弱者、自分はたまたま当たって
強者だってことを主張したいの?

FCの訴訟ってひとまとめに捉えてるのかもしれないけど、どんな事案がどの法律に抵触し争点になるか
HPをご提案してくれてるお宅さん自体が把握してんの?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:32:07.25 ID:6FeMW8bV0.net
>>557
弱者とか強者って何?
広告打って反響低い=本部に騙されたぁっていうのが
お粗末だと思ってるだけなんだけど?

広告以外でも営業方法はいくらでもあるでしょ?
(っていうと教えてクレクレ君が直ぐに現れちゃうけど)

そういう努力を一切しないで弱音ばかり吐いている
オーナーさんに腹が立つの!

色々営業努力してみたけどやっぱりダメっていうオーナーさんのほうが
逆に少ないのでは?

と思ってる

訴訟には興味はあるが、詳しくないです

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:32:44.47 ID:TvGsCU130.net
まだですか? 一番手は何処のオーナーさんなのか楽しみです。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:47:51.93 ID:rwkquAKJ0.net
チラシ以外の営業も必要なら、秘伝のチラシの高反響チラシで
は、不完全なので、各自不動産やら内装関係に営業が必要を
加盟前に教えて欲しかったということ。
上の方で、本部に頼ってとか書いてあったけど、論点ずれてんだよ。
訴訟なんて興味ないわけ、実態と勧誘が違うことにがっかりしてるわけ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:51:48.78 ID:ct/KJ5900.net
今まで読んで見たけど、開業後に人任せなオーナーさんは、訴訟も自分で出来なそう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:52:06.10 ID:+HVHXD/+0.net
>>557
突然割り込むけどお前何様?笑
オーナーさん達が現状できる努力もしないで、愚痴ってばかりだと思ってるわけ?
さぞかし売り上げあがって、素晴らしい営業できてるんだろうけど、話しの論点がずれててそれが把握出来てないということは、単なる勘違いさんなんだろね。
あなたはすごい!
これでいい?
>>559
スルー

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:55:15.11 ID:+HVHXD/+0.net
ごめん
>>557じゃなく>>558だった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:56:14.57 ID:+HVHXD/+0.net
ごめん
>>557じゃなく>>558だった

565 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/09(水) 00:23:58.44 ID:p1VfKQad0.net
何回か入れて低反響なら誰しも疑問は持つわね。
お金もかけているわけだから絶望感も感じるよね。
あなたが言っている他の営業方法もある。
(確認だけどHPでは営業は必要なしと記載している)

ほとんどのオーナーは契約や表記についてアンフェアに怒りと絶望を訴えてきている訳でしょ。 
今までスレ見てきてオーナーで営業努力は一切するつもりないと強弁してた
書き込みした人みた?
テストの結果が悪い生徒がぼやいていたからって、努力が足りないからなんですか?
テストはテスト、営業は営業のそれぞれのやり方(要領)の問題ではないんですか?
もしくはそれが分からなくて苦しんでいるんじゃないんですか?

曲がりなりにも「フランチャイズ」っていうならガイドラインにもあるように
保証するわけではないけど、本部がノウハウを提供して対価の金銭を得るのであれば、
開業後にいきなり困難に見舞われないようにするシステムなわけですよ。
当然、チラシの反響が悪い場合も予想されるから、当人が納得できるであろう
対策も提案できないとね。

そこまでやって「泣き言」だけで何もやらないならあなたが言うように
辞めていただいた方が自分もいいと思いますよ。
確か契約事項にもありましたよね。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 00:57:20.56 ID:SORi4e/s0.net
でも、努力して運良く結果が出ても安心できないよ。
なんせ「ハッタリ本舗 金取り屋」だから。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 01:19:30.83 ID:cKGz41oB0.net
>>562
ではあなたはどのような努力をしているのですか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/09(水) 07:43:26.54 ID:PxkfEGdP0.net
本部チックな発想だね。
売上が思うように上がらないオーナーに問う前に
こうしたら効果あるかもよって具体的にいってみれば。

ただ漠然とチラシ増やすとか営業する、ポスティングとかは
みんなわかってるからさー。その具体的な行動と結果も数字的に
出せないんだろ?
誹謗中傷で終わりそうな幼稚な発言だよな。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:27:35.53 ID:Tn6snQpn0.net
莉ョ縺ォ蜈キ菴鍋噪縺ェ譁ス遲悶r謠先。医@縺溘→縺励※縲∝コ譚・縺ェ縺莠コ縺後⊇縺ィ繧薙←縺倥c縺ェ縺シ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:28:10.70 ID:itanlQuR0.net
莉ョ縺ォ蜈キ菴鍋噪縺ェ譁ス遲悶r謠先。医@縺溘→縺励※縲∝コ譚・縺ェ縺莠コ縺後⊇縺ィ繧薙←縺倥c縺ェ縺シ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:34:07.70 ID:itanlQuR0.net
蜈キ菴鍋噪縺ェ譁ス遲悶r謠先。医@縺溘→縺励※縲∝コ譚・縺ェ縺莠コ縺後⊇縺ィ繧薙←縺倥c縺ェ縺シ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:37:15.89 ID:Tn6snQpn0.net
蜈キ菴鍋噪縺ェ譁ス遲悶r謠先。医@縺溘→縺励※縲∝コ譚・縺ェ縺莠コ縺後⊇縺ィ繧薙←縺倥c縺ェ縺シ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 08:50:24.41 ID:Tn6snQpn0.net
蜈キ菴鍋噪縺ェ譁ス遲悶r謠先。医@縺溘→縺励※縲∝コ譚・縺ェ縺莠コ縺後⊇縺ィ繧薙←縺倥c縺ェ縺シ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 09:57:48.42 ID:1WXVn2ES0.net

上5つ文字化けして読めないよ(^^;)

575 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/09(水) 10:02:00.98 ID:35pVJoLL0.net
ガンバレ、屋根裏なりすましくん!
みんなドン引きしてみてるぞ! 笑

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:07:49.57 ID:QOWgxgFK0.net
いつもの文字化けさん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 10:24:24.19 ID:SORi4e/s0.net
他人が作ったマニュアル通りにしか答えられない依存型弱者。自分の考えを整理して表現するが苦手なヤツ。意外と感情的なヤツが多いらしいね。

578 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/09(水) 10:42:01.40 ID:RNatXGMb0.net
金沢屋に元兵庫県議の野々○みたいなヤツいるの? 笑

ちょードン引き!!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 23:56:47.48 ID:Tn6snQpn0.net
縺、縺セ繧薙ュ

580 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/10(木) 09:02:32.01 ID:+jG59IUk0.net
長雨のおかげで反響悪いわ。
こちらは今日から天気良さそうなので巻き返し。

テレビで見たけど関東は大変そうですね。
どうぞお気をつけて仕事がんばってください。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 17:44:18.43 ID:yyd2tOq+0.net
しかし反響ないチラシだわな…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 21:54:37.05 ID:KeYLBjvO0.net
毎度毎度チラシチラシってさ(笑)
そんなに嘆くんなら自分で革命的なチラシ作ってFCから抜ければ?
ここでそんな程度の愚痴はもう誰も反応しないよ。

583 :Akishino Reeks☆[\(^o^)/]2ch.net:2015/09/11(金) 02:00:41.26 ID:uoOIqCmw0.net
○_____
|       |
|   ●  |
|_____|


Σ(Д・;)『佳子さま』に『スキャンダル!!』 ★***暴露情報!!***
■『男性と"お付き合い"』も、そろそろあると、皆様お察しの事でしょう。
■そうなんです!!「男性との"お付き合い"」
■・・・いや、【"お突き合い"】のお話が、急浮上です!!
■知られざる『佳子さま』の「男性事情」が明らかに!!

※下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
↓↓↓検索キーワード↓↓↓
『眞子さま かれし』       ←漢字変換  
『佳子さま 眞子さま かれし』  ←漢字変換
『眞子様 かれし』        ←漢字変換

★上記で検索しますと、『1ページ目』か『2ページ目』あたりに、
【婚約】秋條宮家の佳子様と眞子様・・・・・・・・【結婚】
↑↑↑が表示されます。

※留学中にクラブに出入りしたり不特定多数の男性と関係を持った詳細まで……。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
https://sites.google.com/site/kimitujyouhou

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 08:13:49.54 ID:OEJ2GKSq0.net
>>581
うちは反響はあるが外注に出す仕事が
増えてるね。畳は以前からそれなりにあったが、先日は縁台、ガレージの修理依頼も…
儲けは…あまり無いな。くらがえせい!
との思し召しか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 09:11:06.81 ID:L162EVqw0.net
SV通信ネタ切れですか?
あなた方は本気で売上をあげる生きたノウハウも情報もないし無理もないか❗
○藤君、小○君 一度は一国一城を夢見て脱サラしたのに また、サラリーマンに逆戻りか笑えるわな。
お前達みたいな奴が一番腹立つ!オーナーでは成り立たないから安定生活を選択したおバカさん!廃業した仲間に今の仕事に胸はれますか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:01:41.67 ID:dHqlrMwj0.net
先週の火曜日に1万枚折込して3件でした
本部は9月はよくなると言ってたけどダメです
もっとしっかりした情報を出してもらいたいものだ!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:23:42.43 ID:ccQSXKKG0.net
うちは今週の水曜日に1万打って問い合わせ込みで9件
雨が降ってたからなのか配布先が悪かったのか
去年同時期は12件、ほぼ同じかな
次何時打つか思案中シルバーウィーク過ぎかな
去年は24日に1万打って24件だった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:58:49.00 ID:7zyWUDeA0.net
繧ヲ繝√ッ逶譏弱¢縺ヲ縺九i豈朱アシ剃ク謚倥j霎シ縺ソ蜈・繧後※繧九′蝠上>蜷医o縺帙ッ豈主屓シ抵シ蝉サカ縺壹▽縺舌i縺縺縺ェ縲

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:27:20.22 ID:xQVSszzr0.net
今週火曜に1万5千で問い合わせ0件。
来週も入れるけど来なさそう。
低反響にもほどがある。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 06:31:12.12 ID:ZrDS+PsZ0.net
チラシの反響がクソみたいなもんみたいだけど、低反響と騒いでる人達は、地元タウン誌や地域の商工会議所等活用してるの?
第三者からの地域に合ったアドバイスや情報交換して売り上げ上げたいと思わないの?
不思議でしょうがない
それとも金沢屋技術は人に言えない程恥ずかしいの?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 07:03:28.71 ID:EWjYN+Rw0.net
前スレ読んで少なくとも堂々言える技術じゃないわな。
7〜9月はチラシ反響低迷期、業者との繋がりないと食いつなぐのは難しいんじゃない?
個人商店やスーパーなど人が集まるとこでカウンターにチラシ置かしてくれるところ探してみれば?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:42:34.96 ID:DmdmfGrt0.net
ソロソロ平均売上134万は嘘ですと言った方がいいんじゃない。反響チラシもエリアによっては反響ありませんとか言ったらどうですか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 08:50:05.47 ID:EWjYN+Rw0.net
>>592
加盟金騙しとって成り立ってんだから、金沢屋潰れるよ。
最近新規加盟が減ってるから、新たな詐欺ビジネス考案中。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:33:23.38 ID:5Ujw5Fwx0.net
>>593
加盟店から吸い上げた「顧客情報」使って新規ビジネスやろうとしてんじゃない?
オイシイ情報、何万件もあるんだから

それと、本部が考案したチラシには致命的な欠陥があるように思える・・・
それが反響につながってるかどうかは判らんが、同じエリアで何度も使うのは厳しいかも・・・

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 13:04:46.60 ID:5Ujw5Fwx0.net
明日って15日だから上納金の支払い日?
大勢のオーナーさんが、わずかな売り上げから何とかやりくりして払ってるんだろうな
なんでみんな、金沢屋の看板を掲げ続けてるんだろう???

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 20:10:51.75 ID:WhsAPF9a0.net
儲かるなら直営します!これ、どんなFCでも言えること!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:11:41.23 ID:Afh4kfwY0.net
名古屋の本部直営は無くなったんだよね?
それで広告反響の報告が出来なくなったんだよね
あと、本部に広告デザイナーが2名在籍しているとか言っておきながら
新広告デザインはライズ任せでデータ共用できないとか
ほんとここの本部は糞だよね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 21:24:59.10 ID:EWjYN+Rw0.net
マクドナルドをはじめ大多数直営でやっているフランチャイズも結構あるから、儲けの問題だけではないわな。
こう言っちゃ悪いが、新興の金沢屋みたいなのが、自分達の低落ぶりはさておき
見苦しい嘘や言い訳ばかりしてたんじゃ
進歩が感じられないね。笑

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 22:00:58.10 ID:/szM4q8r0.net
みなさん お尋ねです。
副業やサイドビジネス、アルバイトされていますか?
金沢屋で損益が月30万から40万残ればと思ったんですけど、
甘い話はなかったです。

600 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/14(月) 22:56:32.90 ID:HNiGxL2+0.net
自分はもうとっくに辞めたんだけどオーナーの時は何回かやりました。
ただ、複数の仕事を掛け持ちするのは思ったより大変で収入もたいした
ものも得られず、精神的肉体的にも長くも継続できず結局は止めました。

本業で生計がたたないのなら、ダラダラ続けるのは中長期的にみて良くないと
思います。社会的道義的責任も感じないフランチャイズ本部と
お付き合いしていても将来の不安がずっと解消されないですよね。
独立しても全く将来の保障もないし。

今は地元の資材製造・卸会社に勤務していますが、週2休み、残業は月に20〜40
時間程度で金沢屋オーナーやってた時のおおよそ倍の収入です。
随分と悩みましたが今思うと決断してよかったと思います。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:02:00.02 ID:Afh4kfwY0.net
サラリーマンに戻れるのであれば
そのほうが良いかもね
俺は無理なので次ぎやるとしても自営だね

602 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/15(火) 00:07:49.03 ID:DhTdxJAh0.net
>>596
あれっ、キミら詐欺師の親方が業界の勝ち組を宣言してたんじゃないの? 笑

>>598
全く、どーかん!

603 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/15(火) 22:52:01.59 ID:hzko1Cnj0.net
今年初めてなので先輩オーナー様にお聞きしたいのですが
9月も半ばに入り来月の折込みの予定を立てていますが、
みなさん10月はどのくらいの枚数を予定していますか?

ちなみに春(4〜6)月は平均の反響率が約0.12%だったので
10〜12初旬で0.13〜0.15%を見込んではいるのですが...

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:16:12.10 ID:wzs9/q9M0.net
>>603
反響が0.12ならまずまずだね。
単価やボリューム、程度にもよるが、
1年弱で例えば平均単価2万くらいなら40〜50件目標にすれば。
地域にもよるから一概には言えないけど
自分は10月の4週目、5週目を山にして考えてるけど。
チラシ反響のみの店と業者もってる店では状況も違ってくるからね。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 23:39:56.47 ID:wzs9/q9M0.net
おおよそでもいいから、12月頭くらいまでの折り込み予定地と枚数は計画しておいた方がいいね。自分もそうだがピークは見積もり・納品と作業で毎日徹夜でクタクタだったから折り込み手配が頭から吹っ飛んでたからね。

606 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/09/16(水) 15:01:53.64 ID:QpDKB0TN0.net
繁忙期だからってSVにそそのかされて
5万とか10万チラシうたないよね。

2週か3週に分けてせいぜい3万くらいだろ
それ以上いれても忙しいわりに儲けないよ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:17:08.27 ID:wvRGpodc0.net
そういえば臨店もこないしSV通信もないし、繁忙期前になんもないこの本部。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:35:52.84 ID:6oERdwD10.net
申し込んでも居ないのに、先輩オーナー面談の案内ハガキが届きました(笑)
先輩オーナーって誰だろうねw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:53:22.45 ID:D+WB2YBr0.net
ここ1ヵ月の間に加盟してオープンした店舖が何軒かあるみたいだね
新規オーナーさん達、2ch見て良い悪いを自分で判断して加盟決めたんならいいけど・・・
本部への支払い6万や折込みチラシ15万(そそのかされて20万とか)、払っていくの大変だろうな
とりあえず、ガンバってね、としか言いようがない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:54:44.15 ID:cnb7kLH70.net
自分が加盟の時は2ちゃんやその他で調べたけど無かった。今加盟する人はなんで調べないのかね。それもしばらくHpの
すぐ下につけてんのにさ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:10:09.46 ID:3HJQGhId0.net
>>608
地区は 関西方面?ですか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:43:23.50 ID:WLNqAYY40.net
アントレのページ見たけど説明会と並行して先輩オーナー訪問とかやってるのねw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:16:31.72 ID:2aA6h3yV0.net
先輩オーナーとして、正直に教えてあげましょう!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:23:04.49 ID:/5oBYvqI0.net
>>613
何をですか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:38:32.00 ID:/5oBYvqI0.net
どうでもいいから早く安保可決して。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:37:45.54 ID:7a1UtsV90.net
今月は8月より売上悪いよ!
このフランチャイズビジネスは高反響チラシなのに反響なければフランチャイズとして成立しないじゃないのにチラシのアイテムが少なすぎることが本部のやる気が無いことを感じます。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:47:59.29 ID:cTtO4XOu0.net
>>616
チラシのデザインの問題ではなく、お宅のやってるエリアが枯れてるんだよ。
当たってるとこは何出しても反響あるから。ただ10月初旬くらいまではどこもパッとしないから。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:10:28.70 ID:1Kqo7/kl0.net
>>616
具体的に数字出してよ
共感を得ない主張はバカだと思われるよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:16:46.49 ID:1Kqo7/kl0.net
>>616
去年と比べてどうなのか?チラシ何枚打って反響率は?
フランチャイズだからって状況把握位しようよ
いい歳なんだからさ(苦笑)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:36:00.61 ID:cVoKQ2Ha0.net
加盟するか悩んでいましたが、辞めることにしました
本部の方は、必死でしたが逆にそれがうさんくさく思えて信用できません
でした。そんな時この書き込みを見て決断しました
今では、本部の言ってる事と書き込みでは、結構違う事が多いので
あやうく騙されるところでした
本当に感謝しています。陰ながら応援していますので、本部に負けずに
頑張って下さい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 04:08:38.47 ID:z8QmiwAp0.net
現役オーナーさん達にお聞きします
本部推奨のチラシ営業は思ったほど反響が良くなくて入会時の説明ほど儲からない
営業や技術でのサポートが満足できるほど受けられていない
こういったところが現状みなさんが抱えている問題だと思いますが、

騙されたと感じつつも
それでも加盟契約を継続しロイヤリティを払い続けているのには
どのような理由があるのですか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 06:17:07.00 ID:XO5gv9+Y0.net
自分でなにも提案も改善も出来ないからです

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:10:59.79 ID:4xagtL7W0.net
技術的な裏付けが出来れば辞めるでしょ。
意識の高い人は既に辞めたか独立してるよ。誰がこのんでパーな社員がいる会社にとどまるよ?笑

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:06:52.14 ID:xO/XGn+P0.net
621の質問ってさ
要は加盟店さん達の言ってることとやってることが矛盾してるけどそれはなぜ?ってことだろ

本部は加盟金目的で勧誘して、加盟したらロイだけ取ってエサはやらないで放置
チラシの効果も期待してたほど無く、売上からロイやチラシ代引くとたいして残らん
技術的なことも低レベルかついい加減な研修andサポートで聞いても教えてくれない
(これ、いままでのスレ要約したつもり)

こんなグチや不満ばかり、金取屋とか詐欺集団とか言ってるのに
なんでその看板使ってその相手に毎月お金を払ってるのか、そこが矛盾してるってことなんじゃない?

俺もそこんとこ不思議でならない
ひょっとして、最近になって本部が前向きに動き出したんで期待してる、とか
あるいは、辞めたくても辞められないシバリみたいなのが契約上ある、とか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:15:44.56 ID:9Tx0REPT0.net
個人的には、金沢屋に固執してるわけではなく、金沢屋で成功の手ごたえが
感じられるまでの準備期間で加盟し続けてる気がする。
そもそも毎月のロイの負荷がなくなるぐらいで楽になる稼業ではないし
金沢屋辞めてまたふすま屋やるのって、なんだかそこまで突き進むべきかとかね。
よく加盟店の人はどうして辞めないで加盟し続けるとか書き込みあるけど
それは、本部の社員さんや別の世界のサラリーマンだって、いろんな意味で
我慢したり自分の人生を会社に預けてあるわけだから不安や不満あるだろうし
どっちもどっちでは。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:25:17.70 ID:OSMCg/2A0.net
621
簡単なことですよ、契約が2年単位なんで途中解約すると
違約金を払うことになるからです
でも無視してたら、本部からの請求もあきらめて終わるらしいよ!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:38:35.68 ID:4xagtL7W0.net
サラリーマンだって40過ぎたら不満があったって後先考えず辞めれないのと一緒。
ましてや自腹切ってればなおさらだわな。辞めて確実にプラスになるようなら辞める。
だからといって金沢屋に依存してっていう考えは薄いでしょ。矛盾ある行動のようだがちゃんと天秤かけてるんだな。
やむを得ない選択してるだけだろ。

でもさ、何でそういった苦悩のオーナーに向かって辞めればとか矛盾した行動とか批判が出るのか、
俺はそちらの方が不思議だね。そもそもの原因はどこにあるんだい?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:29:13.03 ID:YeWqqU980.net
蜊倥↓閾ェ蛻縺ァ繝√Λ繧キ菴懊l縺ェ縺縺九i縺繧(隨)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:31:21.67 ID:YeWqqU980.net
単に自分でチラシ作れないからだろ(笑)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:36:19.10 ID:GGyKuV1k0.net
コンドラチェフサイクルの冬の時代に金価格は上がる!

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/kondratieff_cycle_gold_rise.html

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:43:14.22 ID:VRKUSYVU0.net
>>627
お前の疑問はどうでもいい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 07:27:31.87 ID:kJypK6DQ0.net
>>631
おっさんは引っ込んでな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 01:03:06.48 ID:RG4SfcMD0.net
>>626
中途解約で違約金!ですか、正直驚きましたわ
辞めない確証があるから、加盟店を放置して新規加盟に躍起になってるのか

違約金のことって契約書に書いてあるんですか
まさか残りの月数×ロイ5万だったりしたら、加盟させた時点で(あとは飼い殺し状態にしといても)
加盟金150万プラス24か月のロイ120万は、ほぼ確定した本部の売り上げになっちゃう
うまいこと儲けてるんだ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 05:37:56.34 ID:d84lUlxb0.net
>>629
今年3月から業者に頼んでチラシ作成。
昨年3〜9月→平均0.116%(本部チラシ)
今年3〜9月→平均0.132%(独自チラシ)
※今年集計は9/22まで。リフォーム、不動産管理会社、その他業者からまわってきたものを除く。

おいおい、長年のノウハウを結集したとかで金取ってなかったっけか?笑
それとも一年ぽっきりしか効果無いのに
鼻高々にうたっちゃった?笑

早くさ〜、優秀なデザイナー駆使してハッタリのノウハウじゃない高反響チラシ作ってくれよ、金取屋本部さん。笑笑笑

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:32:30.13 ID:EiIuvzsS0.net
>>633
武○に直接聞いたら 基本的には 残りのロイヤリティーですが
あとは 話の内容によります だってよ?
なんだ話の内容って? そんなもん 書いてねーぞ

ほんと どうなってんだ こいつらの脳みそは

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:37:09.87 ID:EiIuvzsS0.net
売り上げ取れなければ チラシ増やすか
売価上げて 客単価上げましょう って
こんなアドバイス あるか?
次回契約更新時は システム利用料が強制になるので
ろい 5万+ システム利用料 1万 となります
64800円(税込)が 上納金となります

因みにシステムは オーナーには大した
メリットはありませんので ご了承ください

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:42:01.03 ID:EiIuvzsS0.net
口を開けば 客単価向上と叫ぶくらいだから
オーナーからも平気で盗るだろ

来年は 金沢屋本部も 客単価2倍を目標に活動を行います!!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:18:50.97 ID:Xc3bDfnz0.net
システムって何?
使ってるオーナーさん教えてください

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:45:48.86 ID:MWbYL/k20.net
POSシステムだろ

全店の売り上げとかチラシの反響率とかわかるのかね?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:56:05.75 ID:TnTlnBF+0.net
>>638
まだ使ってる人はいないよ
なんでかって?
まだ導入時期が未定だからね
未定なものなのに 金の徴収は動きが速い

Posシステムといって良いのかはわからんが
入力はオーナーがやる
顧客情報やら売上やら 本部が管理しやすくなるだけの話

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:53:00.98 ID:MWbYL/k20.net
個人事業主扱いなのに顧客情報本部に渡すやついるのか?
クレーム対応はこっちでしてるのに顧客情報で本部に何かされたら
たまったもんじゃないな

それに個人情報保護法で情報の譲渡はいいのかな?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 09:00:10.03 ID:xz9Ku/Xk0.net
そうなると 仕事用で使ってる個人のパソコンが
本部のシステムでつながるようになるね
やりたい放題じゃんか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:35:12.16 ID:4SVQsByj0.net
契約更新されたオーナーさんへ
本当に6万ですか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 16:06:09.05 ID:l0GB4bjL0.net
新規 加入者へは システム料の案内は 
一番下の方 ※にて してあります

http://fc.d-kanazawaya.com/plan/

あくまで 最近加入したオーナーには加入時に了承してもらってるようですが?
更新前の人は 次回更新時 5万+1万ってはっきり言ってたよ

武○が 

HPで説明されてんだから 加入したての人は 取られてんだろうね
まだ 稼働してないシステムに  月1万円 
いつ稼働するか不明のシステムに 月1万円
不意打ち的に始まった 負担増の 月1万円
事後説明のご都合主義に     月1万円
月200万の売り上げアップ 年間2400万の本部売上 
労せず 売り上げ増↑↑ あげ

して来年は 何の名目で ざくざくしようか会議中

まーん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 16:10:38.13 ID:l0GB4bjL0.net
こんなんしてて またいつあげられても不思議じゃおまへんで〜

表向きは同意してくださいと低姿勢でも
内心は つべこべ言わずに 払えよってな感じだろ
決定なんだ ボケ! って思ってんだろーに
全く誠意がない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 16:11:04.90 ID:Eop50CSz0.net
1年で2400万だったらシステム構築費用速攻で回収できるな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 19:31:26.86 ID:42C5Fn8F0.net
年間12万アップなら次回満了で更新せず独立したら?業者に広告作成してもらってもそこまでかからないし。
自分はとっくに独立してやってるけど、実質8〜9万の商圏に順繰りうってチラシコスト去年より削減した上に閑散期が大幅売上アップした。スケジュールさえなんとかなればやりきれる。

新規加盟が先細りしてロイと原価アップで負担増は分かってるんだから、張替え屋続けるなら更新までには独立できるようにした方がいいよ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:39:36.06 ID:d8UocVpH0.net
647さん。
独立は契約書上では同業種の営業は出来ない云々あったと思いますが、
本部からのクレームはありませんでしたか?
更新時には独立目指したいです。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:40:55.68 ID:42C5Fn8F0.net
あれから何もない。辞めてく人間に関わるつもりないんでしょ。
競業避止義務だっけ?2年でしょ。
まあ、指摘するほど自分達がまっとうやってないし、調査してる時間も人もいないだろうから。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:38:13.44 ID:d8UocVpH0.net
有難うございます。
ちなみに脱退したエリアで新規加盟店は開業しましたか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:55:12.28 ID:42C5Fn8F0.net
無いよ。近隣にも出てない。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:57:50.75 ID:Ss6TLrk80.net
そもそも張り替え屋で何故にPOSシステム?笑
オリジナルのプログラム作成に数百万〜数千万、定期や事故対応メンテの保守契約に毎年数十万かかんだろ。社内対応社員も必要だしな。数億円位の売上しかない企業では普通導入しないもんだがな。

POSって誰が・いつ・何を・いくつ購入したかを把握して、いつ何が売れて仕入れや在庫、人員の手配や配置を適正にして売りロスや売り逃しがないようにすんだろ?
仕入れや在庫を持たず、売上数値も出せなく、ろくすっぽ店にも来ない、チラシ増やせば売上あがるとかバカ理論ほざいてる本部がPOS導入して何ができんのかね。猫に小判だろ。笑
もっとも次回更新までいるつもり無いし、今も仕入れも売上も正解には把握させてないけどな。笑

将来的に新規加盟減少で収入減を考えて、理由みつけて金とるのが目的なんだろ。どこまで腐った連中なんだか。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 01:13:14.76 ID:Ss6TLrk80.net
POS導入で金取られた人はどこのメーカーか聞いて本当に導入予定かメーカーに聞いてみたら?

実は金とる口実だけだったりして。笑

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 07:09:56.88 ID:g5tReFhe0.net
POSシステムと呼べるか わりませんけどね
聞いた感じでは エクセルでも充分だし やよいの
顧客管理ソフトでも充分
本部に顧客情報なんていらねーだろ 直営すらねーのに
その程度のマーケティングなら自分でやれるっつーの

こちらの地域は 撤退店舗の地域に新規さん出店ありました
半年くらい空いてたんかな? 現在はさらに 
音信不通のオーナー 約2名の情報

あるオーナー(○市)は いつの間にか隣町(A町 B町)に2店舗出店があり
本部に聞いたら 新規さんの店舗はA町 B町ですが
チラシはA町 B町以外の町に入れるように説明してますとのこと
(住所はA町 B町だが 10キロ以上離れたC町 D町にてチラシを入れる模様)
素晴らしい 地域密着 金沢屋!!

  

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 18:26:37.52 ID:zAtBUk+B0.net
話変わるけど

今までハイエース使ってたんだけどいい加減くたびれてきて
買い替えようと思ってるんだ
そこでハイエースは取り回しも悪いしハイゼットで考えてるんだけど

■ハイゼットカーゴだったらで丈長は詰めるのか?(椅子倒して)

■ハイゼットトラックにほろ付けたら縦積みするとほろが壊れる?
  横をアルミ板で箱型に補強してるトラックじゃないと無理?

ハイゼット等使ってる方教えてください
よろしくお願いします



出来たらトラックよりもカーゴにしたいんだけどね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 18:42:20.04 ID:86PEPb5w0.net
>>655
丈長積んでます。
かなり厳しいですが
屋根に積もうか悩んでたのでここで質問したこともあります
トラックは分かりません

システムって運用されてないのかな?運用してるオーナーさんからの
レス無いなぁ
ロイ引き落としと同様運用時期が未定なのかな????

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:07:00.18 ID:GRpC1lkB0.net
ハイゼットカーゴ使ってるよ。
基本的に助手席外せば丈長積めるよ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:45:16.78 ID:6RnEwx9U0.net
そもそもPOSシステムを我々の商売に適合させるには無理がある。
売上を仕入や在庫と結びつけるなんてのはほぼ不可能だろう。
イレギュラーだらけ業務なのに、それに合わせてシステム作ったら
開発費を何億円掛けても足りないし。
破たんするのは目に見えてる。断言するよ、ホンと!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:50:04.89 ID:86PEPb5w0.net
>>658
だからさぁ実際に導入してるのかどうか確認してるところぢゃん?
もう少し我慢してレス待ってみませんか??

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:34:25.68 ID:zAtBUk+B0.net
>>656さん>>657さん情報ありがとうございます


>>656
厳しいって言うのはシートを倒さずにって事ですか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:55:30.17 ID:86PEPb5w0.net
>>660
シートは倒さないと乗せられません
>>657さんが行っている通り商用専用にし助手席を
外せば楽になりますが、助手席を倒しただけでは
その分嵩張るので商品を運転席側に倒すことになるので
大変ということです

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 21:15:09.65 ID:zAtBUk+B0.net
商品を移すって言うのはどういう事ですか?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 00:10:35.40 ID:nsOIRj5A0.net
最近契約して始めた人いるけど、このスレ気付いて読んだ人いるのかな?
何か足りなかった事にお気づきだろうか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 05:15:12.80 ID:vhqUrIHH0.net
今月は売上40万弱で、赤字だ〜! 

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 20:50:30.44 ID:5txA5l000.net
>>663
足りなかった事?
なんじゃろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:43:31.60 ID:rjekbUNO0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1395656142/126
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 14:45:29.82 ID:Hqhx5DAT0.net
>>662
661の言っているのは「商品を移す」ではなく「商品を倒す」ということ。
助手席の背もたれを前に倒しただけでは座面と背もたれが嵩張って室内高が稼げない。
なので襖を斜めに寝かせないと入らない→枚数たくさんは難しい。
助手席そのものを取り外してしまえば室内高が稼げるので斜めに襖を寝かさなくても
詰める。
ということだと思う。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 15:32:26.40 ID:il3i1Sa60.net
ここのスレにあるのは本当ですか?
説明会ではこんなに収支が厳しいとは話しなかったですが。
確かに平均売上聞いたら、言いづらそうな感じを受けましたが、一言7〜80万って言ってました。事実ではないんですか?まさか説明会で嘘を言いますか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 18:03:40.36 ID:PJMtK27/0.net
 出筋は内緒です。昨年のピーク(10〜12月)の地区別売上です。
もちろん、月中での開業もありますのでいちがいには判断できませんが...

10月   11月    12月       3ヶ月平均

東北      55万    41万     54万       50万
北陸・信越   45万    58万 51万       51万
関東      68万    70万     73万       71万
東海      59万    64万     66万       63万
関西      46万    35万     43万       42万
中国・四国 53万    52万     74万       60万
九州      45万    51万     52万       49万

 昨年の一番稼ぎ時が、全国平均55万です。もちろん、代表をはじめ、M藤や
横浜の契約担当スタッフ、名古屋の一部スタッフは知っています。とぼけたりするのは、
当然ふれてほしくないから(ふれたらまずいから)。自分達の給料のため騙して加盟させる。
(最近入社の社員はしらないかもしれないが...)
 モデル売上とこれだけ違えば「平均売上は?」と言われても、当然、言えない。

 皆さんよく把握しておいて下さい。さももっともな事をいってるようだけど、
皆さんが電話や目の前で話をしている社員は、こういう実態をわかっていているんですよ。
 それでいて、絶対にそれには触れないようそらして、張替え自慢をして、
あるいはごまかし、挙句の果ては「経営者自身の力量」とか「成功のパッケージ」とかもっともそうな
言い訳・責任転嫁しているのです。

この数字からして全国平均50万はいく分けないですよ。特定関東の一部(茨城・埼玉・千葉・神奈川)
のみ数字はいいようです。何故でしょうね?みなさんの想像におまかせしますが...。

 はじめに述べたように、月中や月末開業間もないとか半年以上前の数字で加盟店の数も少ないこともあり、
(それでも140〜150はあったと思うが)、現在の平均より少ないかもしれないが、
大きくはずれていないと思います。また、加盟店が増えたとしても平均値が2割も増えてはいないと
思いますよ。参考になれば...。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 22:46:03.66 ID:SHMvVPw50.net
668
絶対契約しない方が良いですよ!
私は今年の3月に辞めました、5ヶ月の平均売上げ38万で
合計260万の赤字でした。本部は何も助けてくれませんよ!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 07:06:16.91 ID:m1pl84j70.net
>>670
どのくらいやってたんですか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:26:39.75 ID:Q8NUWB0k0.net
2ちゃんねるで思いっきり暴露されても、まだそんなこと言ってんだ?
あとは2ちゃんねるに気づかない新規加盟希望者をフィッシングするしかないな。新規加盟が途絶えロイだけの収入になったらSVに”お疲れ様”すんのかね。

あとは焼き鳥屋かぁ。しかし、バッタもん商売ばっか。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 09:58:21.17 ID:QFe+7TAT0.net
>>670

代表細○

「たったの270万で自分に商才がない事に気付けてよかったね。
ごくろうさん。」

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 18:03:42.77 ID:MX26suwv0.net
網戸系でここしか人居なさそうなので質問です
網戸がべりべりに破れガムテープで補修してましたが限界です

で家のトーヨーサッシの網戸築20年以上なんですが全く外れません
下の穴左に回しても何とも起きないし上の外れ止めは釘穴自体無く下におちっぱなし?になってます
適当に網買って内側に貼ろうかなとも思ってますがアドバイスお願いします

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 18:07:21.58 ID:GrvKilOR0.net
>>674
お近くの金沢屋店舗をお探ししていただき
ご相談してください

ご自身で張り替えようとしているのであれば
別の板へお願いします

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 18:42:55.24 ID:MX26suwv0.net
>>675
基本来てもらって張り替えするのはいくらくらいかかるの?
別に頼んでもいいんだけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 19:17:25.15 ID:UbTIRzy40.net
サッシがゆがんで取れないのか、ハズレ止めを落とす手段が
ほかにあるのかわかんないけど

最悪はまった状態でも張替はできる
煽るつもりじゃないけどガムテで補強してても許せる人なら
自分でやってみるのもいいかも

始めてだと網の目がゆがんだりしわが出来たり弛んだりすると思うけど
網戸としては機能するからホムセンで網戸の張替方って小冊子取ってきて
出来そうならやってみたら?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:28:50.44 ID:FgzNUiYE0.net
今月中旬以降は毎日徹夜だな。
みんな、ガンバレ!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 21:53:55.50 ID:GrvKilOR0.net
>>676
なんと1500円〜です
1枚からでも喜んで張替えします!!!

自分で道具揃えて張り替えるより断然お得ですよ〜

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 21:54:27.43 ID:MX26suwv0.net
>>677
そのまま網だけ買って内側からガムテで止めようかな
何かここの系列か知らないけどたまに網戸張り替えの軽トラ来ますよね
あーいうのに頼むといくらかかるんでしょう?5000円だったら頼んでもいいかも

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 21:56:21.32 ID:MX26suwv0.net
>>679
そんな安いの?知らなかったー
でも古くて網戸自体外れないしそういうのも1500円でやってくれるのかしら
外した網戸に網を付けるのかそれ自体破棄して新しい網戸を張ってくれるのか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 22:27:47.36 ID:UbTIRzy40.net
>>680
なんでガムテなんだよ 汚いなぁ
せめてダクトテープ使えよ


網戸の張替なんて枠にゴムで挟んでるだけだからやってみろって
どんなに失敗してもガムテよりきれいだから

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 22:39:01.21 ID:mBwlDDFo0.net
>>681
外れなくてそのまま張る場合でも料金一緒。
破棄して新しく作ると1万円以上するよ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 22:54:53.92 ID:MX26suwv0.net
>>682-683
そうなんだねえ
ありがとう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 17:14:27.57 ID:JV5ohDDu0.net
沖縄は店舗なくなったんだね。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 18:52:52.09 ID:KM0Gnz3e0.net
佐賀県も無くなったよ
神奈川県の横浜市には8店舖もあるけどだいじょうぶか???

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 19:40:17.47 ID:cB747i8H0.net
戸建てがどのくらいあるかわからんけど
人口300万だぜ、横浜は。仮に70万世帯なら14人誕生か。まあ、初期のオーナーさんはいい場所で10万世帯位で契約してんかな?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 22:14:19.57 ID:cB747i8H0.net
勝ち組言うてた金沢屋が、先月初めて前月比で店舗数マイナスに。216→215店舗

関東 +3, −2
甲信 +1
東海 −1
中国 +1
九州 +2, −5
(新規7店舗、脱退8店舗)

来年度はさらに契約満了、または途中解約増加、金沢屋から離れ独立の方向か。
やはりみなさん、金沢屋との契約自体に意味がないことに気付いてしまった……

まあ、継続するなら独立した方が正解だろね。ロイ分浮くし、営業エリアに制約ないし。金沢屋自体…存在意味ないしな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 09:16:13.76 ID:KytDxQU+0.net
7人も入会しちゃったんだ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 09:53:44.97 ID:BW0EmLFS0.net
私の地域は 新規がいないので 10万世帯くらいある
ただ契約上は3万世帯しか
与えられないから 後発さんができたら 当然 世帯数は減るし
売上も減るだろうから・・・
本部に言ったら その地域は 新規さんは出しませんってさ
どれが本当の事なのか 全く信用できん

突然隣町に新規さんが出店してくるようなやり方するぐらいだからね

現在把握している突発事例(事前説明なし)
・突然隣町に新規さんオープン(2軒)
・突然ロイヤリティのほかにシステム料金なる徴収
(HP等にはかなり前から記載があったが説明はここ最近初めて)
・突然会報が来なくなり定期的な情報配信もなし
・突然サポートメールが届き始まるも、ネタ切れのため突然ぱったり
・突然電話があり、今週臨店にきますと連絡あり 今週だよ今週! ばかか?
・突然仕入れ先が変わるも すぐ後にまた戻る・・・

その他 突発事項 どしどしお待ちしております。
本部の素晴らしい スピーディーさをみんなで共有しましょう

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 09:58:15.78 ID:BW0EmLFS0.net
>>688
事情通なんかな? もしそうなら
現在の 地域別店舗数とか わかるのかな?
内部の人間とかじゃなきゃ  HPくらいでしか確認できないからね
うちらは
内の地域で 8月は20万いかない人もいたみたいだわ・・・
もう潮時だろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:09:41.54 ID:1Iz/rwOo0.net
主旨が違うかもですが。

20年前くらいに、石川県金沢市で『金沢屋』という、ふすま屋がありました。

数年後に、親会社が倒産して『金沢屋』も無くなったらしいが、噂で石川県白山市で細々と商売してたらしいが、知らないうちに消えたらしい。

金沢市で商売してた『金沢屋』と、FC展開している『金沢屋』が同じなのかどうかは分からないがね。
No:237 NAME:NO NAME DATE:2015-05-01 12:41:37 ID:fJ86OlqoMj
そういえば、

金沢市で商売してた『金沢屋』のチラシは、ふすま張替え1800円、先着50名様、3日間限りと書いてありました。
No:238 NAME:NO NAME DATE:2015-05-01 12:57:20 ID:WpuXPrbV6O
金沢屋の社長は加盟店と向き合っていく姿勢が感じらないね。先日弁護士のところいってきました。
No:239 NAME:NO NAME DATE:2015-05-01 13:15:05 ID:nHGt.h2ZRi
No.236さん
その2つは同一の会社です。
昔は襖1800円でやっていまして、横浜・富山・名古屋で展開してました。
残ったのが名古屋で現在の本部です。
No:240 NAME:NO NAME DATE:2015-05-01 14:01:49 ID:UeGzMiyEol
239さん、
20年前に金沢市で商売してた『金沢屋』も、FCみたいなやり方をしていたという話を聞いた事があります。
No:241 NAME:NO NAME DATE:2015-05-01 14:23:14 ID:nHGt.h2ZRi
No.240さん

そこまでの詳細はわかりませんが、現在の本部がFC化の道をたどったのも、直営店の経営悪化がスタートですので、都市部でも郊外でも商売になるなんて事はないのは、本部は百も承知だと言うことです。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:24:30.67 ID:f+kGQXLz0.net
9月は23万で今月は今のところ23000円です
武○に相談しても、いつもと同じでチラシ増やして下さいしか言わない
もうそろそろ辞め時かな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 21:49:59.83 ID:v0V+MKnr0.net
この仕事…高齢者詐欺みたいで、だんだん自分が嫌になる。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:18:48.97 ID:Je3VHyx90.net
売り上げが?利益が?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 00:27:52.35 ID:NbZNM9Mx0.net
693さんへ
 夜間のコンビニバイトに週2日程度いかが?
 廃棄ロス貰えるから、エンゲル係数少し下がるかも?
 チラシの費用が回収できないと、凹みますよね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 06:48:48.00 ID:elRK2y6x0.net
これからの時期はキツイ。閑散期ならいいけど。掛け持ちは体への負担も大きいから。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 07:08:40.68 ID:NbZNM9Mx0.net
体への負担はどうにかなるけど、
精神的苦悩、家計の負担はまずいですね。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 19:56:41.85 ID:oaJ0q0oD0.net
武○のやろーは 前回来たときは
私が日立店でやってたときは角兵衛2500円で
やってたとか言ってたのに
単価あげるために 角兵衛3000円で良いんじゃないですか?って
軽々しく良い放ちやがって お前に心はないんじゃ 人の心がわからない バカ集団が

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 20:56:47.84 ID:uDAl+JGh0.net
リフォームの見積もり講習?福岡地区ではやったみたいだけど
他の地区でやったところありますか?
自分関東地区ですがやってません
見積もり出来る講師が居ないのかな?
それとも希望が出ないとやらないのかな??

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 22:58:54.67 ID:oaJ0q0oD0.net
関東ではない 東日本地区ですがやってないですよ
例のSVが主導でやってるんじゃないですか
リフォーム業者と繋がってるようだし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 23:05:55.65 ID:oaJ0q0oD0.net
うちの近くの 襖屋は角兵衛が2200円のようだね
因みに 下地処理も込だって
金沢屋って全然安くないのね
まあ 武○も 1500円で釣って 5000円の商品売らないと
厳しいですよなんて認めるわで
つり上げ商法ってやつだね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 23:53:32.52 ID:WTIlrsEW0.net
下地処理ってどの程度だ?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 01:21:30.05 ID:mNIqykvB0.net
FC募集ページの金沢屋FC顧問の川◯健一郎って何者でしょうか?この方も詐欺師ですかね。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 04:04:45.95 ID:ltpcNbV10.net
金沢屋に魂を売ったえせコンサル。経歴みればわかるけどフランチャイズ本部にはたいして在籍してない。

まあ、立派な体型みればわかるけどさ、あの年であれじゃ、まずは自己管理してからほざいてくれよと思うね。
著名な会社の社長や政治家にはいないしな。唯一、ミサイルぶっぱなそうとしてる北朝鮮の刈りあげ君くらいかな?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 07:00:29.85 ID:3Jv9ixWt0.net
ホント細○大○の下にはどうしてこうも胡散臭い連中が集まるんだろうね?(笑)
しかも当の本人はタイで女囲ってハーレムってか。
「喜」 喜ばれる仕事ですよ!
「楽」 楽して稼げますよ!
「好」 好きなだけ稼げますよ!
「信」 信じたのは自己責任!
 

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 10:57:35.16 ID:BMitxxWF0.net
>>703
下地処理ってどの程度だ?

茶ちりの下貼りは当然やっての話 追加なんて意味不明だって
高い襖は 下貼りの工程が多くなるので当然高くなるって事

水張りのような完全手抜き工法で あの値段は
詐欺以外何物でもない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 10:59:49.39 ID:BMitxxWF0.net
>>703
ランキング上位にならないように名前を
工作してるあたりが 都合悪いといってるようなもんだわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 17:55:22.04 ID:BMitxxWF0.net
成功事例 失敗事例・・・

廃業してんだから 失敗事例になるが? ちがうか?
SV 通信でのうのうと 成功語るな
反面教師で送ってるんか? なら 納得
こうやれば失敗しますってことね?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:40:06.03 ID:bH+ZCfFI0.net
成功事例なら SV引き受ける意味がわからねー
事業が続けられるなら 続けたほうが
メリットあるだろーが
リーマンに戻る意味が不明
反響率良いですねー 俺ここやりたいぐらいですってさ
裏を返せば 反響率悪いとこは商売にならないというのが解るから出た発言だろ
バカ集団が

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 00:12:31.36 ID:HPALi1ZK0.net
かなざーやの言う成功事例って十人中一人くらいがたまたま上手くいったような
普遍的なもんじゃないだろ。でさ、それを主張する前に各地の不振店舗の数店で検証してから言うてみ。
何年か前の理研の小保ちゃんみたいに
「STAP細胞はあります!」みたいな仮則レベルや憶測、ファンタジー発言もういいから。笑

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 00:19:37.04 ID:LY0OIn9R0.net
金沢屋とメロンパンの移動販売とどっちが儲かるかな?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 07:21:07.38 ID:/gfFNd6Y0.net
>>712
当然 本部は両方儲かるさ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 08:14:35.39 ID:HPALi1ZK0.net
最終的にはデタラメ、イカサマにみんな気付いて辞めてくから不幸な人間だけ増やして誰も儲からないのさ。笑

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 13:18:59.72 ID:kt0dY34H0.net
9月の売上げは27万円で今月は4万円程度です
皆さんはどんな感じですか?
続けても赤字が増えて厳しくなるだけです
いつ辞めるか悩んでいます

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:14:26.18 ID:Bk6EPqOj0.net
今月四万はやってるだけ無駄だわ
10000部撒いたけど 見積りと集金した分で
40は いってるけど
契約更新しないから もうあるチラシ撒いたら終わり
先月も 40万はいったよ

決して本部擁護ではないですよ
はっきりいって でたらめ集団ですよ 本部のやつらは
サポートなんて機能してないし
売上モデルは 本当に良いときの売上だし
金沢屋工法なんてただの手抜きだし
マル秘チラシなんて 安さを全面に出して釣るだけ
実際は高いのを買うように営業かける つり上げ商法
マニュアルには 信用頂くためには嘘も方便なんて書いてます

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:20:06.19 ID:3hATEhG30.net
>>715
まずはさぁ営業で何したのか書こうよ
>>716さんは広告1万打ってるよね
これ位営業したのに売上4万なのかが分からず
何と言えば良いのか分からないよ

うちは年末頃に更新予定だけど今のままだったら
更新はしないな 加盟しているメリット無いもん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:56:51.00 ID:xpxuj3JR0.net
うちは2万まいて受注5件、売上15万ぐらい。
今月後半ぐらいから少し忙しくなって来るかな?
2回目のチラシをいつ打つか考え中。

元々反響率は悪かったけどさ、
だんだん目も当てられないほど下がってきて
生活はできないし借金が増える一方だよ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:57:30.93 ID:EDLpbydM0.net
ウチは辞めたけどマイナスの影響は全くない。むしろ、営業エリアは都合よくなったし付き合う業者も増えて、無駄な経費も減ったしな。休みは日曜しかないし、毎日この時間まで仕事だけど手残り増えて充実感はある。
今思うと、もうあと半年早く辞めてればと悔やむとこか。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:15:15.60 ID:7GblTbSw0.net
そうは言っても今月もいくつか新規で始めてるよ。契約前に風評調べないんかね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:42:51.47 ID:PkYbkDpA0.net
>>717
年末更新なら もう本部に言ってないと
自動更新になるんじゃなかろうか?
3ヶ月前までじゃないっけか?

更新しない為の書類は 本部に言わないと手元にはないはずじゃ?
そのくせ更新しない場合は書類を送ってください的な文言だった気がする

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 14:18:40.33 ID:e2BTFqAo0.net
>719
辞めても継続してることに対して近隣の金沢屋や本部は何も言わない?
うち隣接店舗が多いから絶対バレそうなんだよね。
脱退したらエリア関係なくなるからお得だとは思うが、いざこざや訴えられたりがあると面倒だしなあ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 14:32:14.40 ID:64e36tdw0.net
前に裁判する裁判するって息巻いてた人どうなった?
ネタか?するする詐欺か?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:10:43.81 ID:7GblTbSw0.net
>>722
719じゃないけど、まず近隣店舗とは法的に関係ないから。とは言っても露骨にやりすぎはトラブルになりかねないよね。近隣も金沢屋辞めたら割り込むでしょ。多少は。金沢屋本部が言ってきてもゴネて時間切れ。
自分は念のために色々調べてみたけど、
本部に致命的損失がなければどこのフランチャイズ本部も動かないケースが大半みたいだね。ましてや加盟店からの苦情で脱退した店舗にいちいち来るような本部じゃないし。
ちなみに自分は辞めてから一度も本部から連絡ない。
>>723
自分は何もしないのに発言すんなよ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 06:43:00.33 ID:hC/P3wAn0.net
本部にどれだけ不満があったとしても、2ちゃんに書き込むぐらいしか能のない連中に何ができるんだか(笑)
起訴だの公取だの騒ぎだしてから随分経つが、いまだに本部には一切のお咎め無し。
新規加盟にもさして影響もないあたりを見ても、ここでの戯れ言もほぼダメージゼロ。
脱退して別の看板でやるならどうぞ(笑)そもそも加盟店の売り上げなんてどうでもいいから。
空いたエリアにはまた次の店舗が出せるし、加盟金も入るしね(笑)
という訳で本部は今日も平常運転です。
さあ皆さん、これから年末にかけての唯一の稼ぎ時なんだから、こんなところでほざいてないで
チョッキンペタペタ工作頑張らないと!4日の研修で身に付けた伝統の金沢屋工法で、お客さんの
大事な建具を木工ボンドでベタベタにしてやりましょう!(笑)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:06:30.32 ID:iTJ1J2LQ0.net
また、バカが恥ずかし気もなくほざいてるから。笑
一人前に人前で堂々と話しが出来るようになってから言えよ。笑

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:48:08.27 ID:FXzTknLX0.net
よっぽど本部近く、本部勤務者の通勤途中にある店舗以外
看板外して営業しようがわかんないだろ
個人事業なら登記もないし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 10:02:51.93 ID:OZMp0j6Z0.net
この業界は クレームは多いから 仕方ない的な文言が
マニュアルにはあるんだが? 正気か?こいつら

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:25:53.83 ID:GVIDo65X0.net
今日は上納金の支払い日か
200店から5万ずつだから、1,000万の入金があるんだ
看板貸してるだけでこれか、すげぇな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:01:56.28 ID:FFm9DY740.net
何のサポートもせず、ロイ請求書を送るだけで上納金を受け取り殿様気取ってる本部様の精神状態がさらに凄いですな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:46:10.73 ID:s9O2UqMN0.net
でもロイだけじゃあ本部の人間も食っていけないな
もっとアムウェイみたく頑張らんとな

うちらはうちらでがんばろう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 11:55:23.95 ID:KohhBqrR0.net
うん、今日も安定の暇だ!

チラシだけじゃあ限界感じるな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 07:41:05.43 ID:qemjX7io0.net
>>732
チラシは何部いつ頃打ったの?
うちは六日に1万打って反響は10件くらい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 09:06:36.15 ID:FTVYCgpu0.net
>>733
11日に折込8000部で1件です

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 09:43:47.27 ID:KSLkCuca0.net
千三つも行かないのかよorz
低反響チラシだなぁ
安定なんて言わないで営業かけて頑張って下さい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:08:43.99 ID:yYPjxarr0.net
>>734
それはやばいですね
今月は年末近いから かき入れ時なのにね
1年目でも もっと取れたのに・・・
チラシは刷らないから あと1万部撒いたらおわり
なんとか追加借金はせずに しのげるかな・・・
当然 生活費もぎりぎりだったが・・・
2年やったが 無駄な2年だったな 
こんな詐欺集団早く消えてなくなれや

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:11:27.16 ID:yzWIX6My0.net
みなさんいくらで出してるんですか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:04:50.87 ID:zyFWyoof0.net
この商売、張替えだけじゃぶっ倒れるまで張り続けないとまともな生活送れないですね。
朝から深夜まで作業して、手取りはサラリーマンの給与の半分以下。
加盟募集の誇大広告を信じてしまった自分にも責任はありますが、まったく話が違いますよ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:41:02.89 ID:zyFWyoof0.net
襖、障子、網戸だけで稼げるビジネスじゃないのですかね。リフォーム、リフォームっなんなんだよ。
だったら地域の加盟店集めて大々的なリフォームビジネス研修でも企画してサポートして欲しいですね。くれよ。
懇親会もなければ説明会でおっしゃられていた情報提供もほとんどないですよね。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:28:14.01 ID:YrTnwls00.net
これからみなさん忙しくなって大変ですね。
自分はもう一年前に辞めて会社勤めに戻りました。キャリアで入社したので
毎日大変ですが土日休みで月収総額37万、手取り29万、ボーナスも今回からでるみたいです。金沢屋には半年くらいいましたが無理と確信して辞めましたよ。

当時の社員に本音で聞いたら(今はいないかもしれないが)、生涯やる仕事じゃないって言ってました。
自分も共感して決断したんだけどね。あの社長みてもわかるけどまともじゃないから。真摯に顧客や取引先と関われない会社がこれからの世の中生きていけるわけない。一時の繁栄でしかないですよ。
今の損失より将来の時間と金の損失を考えて早く決断した方がいいと思いますよ。
くれぐれも体だけは壊さないよう頑張って下さい。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 09:53:33.75 ID:RYdObunK0.net
売上が、50万以下の月が出るような地域では、早目の撤退を勧めます

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:34:37.14 ID:KZbxJXAW0.net
>>738 >>739 >>740 >>741

やっと本当の話が出始めましたね
私が加盟した当時は 契約書かわす際に 撤退店舗 過去0って
書いてある資料見せられたな・・・ 手元にはないけど そういう資料は
よこさないんだね・・・
因みにその時点で 岐阜の郡上店は撤退してたようだ
商圏人口があまりにも少ないからその地域でも大丈夫なんですか?って聞いたら
細○は あそこは 本業で別の仕事やっとるから平気ですわって言ってたな

http://wanokokoro.ni-moe.com/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A/%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%BA%97%E7%A0%94%E4%BF%AE

↓これなんかは HPと比べればどんだけ撤退してるかわかるでしょ
http://kanazawayafc.husuma.com/kameiten.html

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:07:53.27 ID:5UC2BXle0.net
本部は加盟店集めの騙し手口は一人前ですが、質問にも応えられないような学生サークルの延長のようなノリの会社ですよ。このフランチャイズ本部は。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:09:54.80 ID:PGRJCL6s0.net
742さん、貴重な情報ありがとう

http://kanazawayafc.husuma.com/kameiten.html
から拾って一覧にしてみた、3年半ぐらい前の情報だな
このページが近日中に削除されてたら、本部の奴ら2ちゃん見てるって証拠だな

○ 神奈川県 Shonan横須賀店
○ 山梨県 甲府店
SV 茨城県 日立店
× 京都府 京はんなり店
○ 新潟県 上越店
× 大阪府 大阪店
○ 群馬県 両毛店
× 岐阜県 海津店
○ 長野県 浅間店
× 三重県 鈴鹿店
× 愛知県 中川店
× 静岡県 浜松店
SV 静岡県 駿河店
× 愛知県 春日井店
× 東京都 八王子多摩店
× 岐阜県 郡上店
× 愛知県 名東店
× 愛知県 豊橋店
この18店は写真と店名が表記されてるもの
このページには35店舖が稼働してるとあるが、残ってるのは1ケタだろうな

○は対応地域・店舖一覧に掲載されてる加盟店
http://d-kanazawaya.com/honten/area/

18店のうち11店が離脱したってことかな、2店はSV化した
5店残ってるが、どんな店舖なんだろう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:26:04.78 ID:DI40NxvE0.net
>>744

shonan横須賀店↓ 法人?
http://kanazawa-ya.info/
 
金沢屋 上越店↓ ブログ更新なし
http://profile.ameba.jp/kanazawaya-jyoetsu/

金沢屋 甲府店 法人?
https://www.google.co.jp/maps/@35.6574539,138.5752567,3a,75y,262.05h,89.87t/data=!3m6!1e1!3m4!1sn_K_4e2_42r7KMurYBzrvA!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1

金沢屋 浅間店 法人
http://www.unipp.net/kanazawaya.html

両毛店 確認できず

日立店 武○の後任が 営業中

武○に関しては 元々社員の疑いもあり・・・

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 18:57:46.27 ID:jsXLWeId0.net
金沢屋FCの撤退率は61%ってことか
http://kanazawayafc.husuma.com/kameiten.html
http://d-kanazawaya.com/honten/area/
この2つのページで本部がそのヒントを与えてるわけだ

現状200店ほどが稼働してるらしいが、この数字をあてはめれば、その裏では300店が潰れたってことなんかな?
加盟検討してる人がまだいるとしたら、よ〜く考えてほしいな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:33:04.72 ID:DxUkMe6Z0.net
>>746
数字マジックに掛かったおばかさんですか??
もうね部外者は書き込みすんなって!!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:11:41.07 ID:nljmDl7F0.net
717は何にそんないらだってんの?バカなの?

まあいいや。
日立店は武○が実質経営者なの?それとも関係ない人がやってるの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 09:27:05.84 ID:KCbqeEdd0.net
ユニホームのバリエーションばかり増やして何を考えているのですかね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 09:29:50.02 ID:KCbqeEdd0.net
ロゴ変えたりとか、ユニーホームのカラー増やしたりとか、まったく中身のないサポートばかり・・・。ため息でちゃう。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 09:31:01.38 ID:lRlLcDKG0.net
デザイン屋に金渡したいからじゃないの?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:06:52.30 ID:4CiJ56Am0.net
>>749
ユニフォーム刷新して オーナーに買わせる事により
本部が潤う

デザイン刷新→オーナー注文→本部にマージン 本部ウマウマ
定期的に デザイン変更を行い ユニフォームにて小銭を稼ぐ

まあ サッカーの日本代表的な ユニフォームビジネスに着手しました
来年からは 金沢屋ファン待望の グッズ販売を検討中です!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:42:35.28 ID:4CiJ56Am0.net
加盟の時からちょこちょこ動向を見てたけど
覚えてる範囲で撤退した店舗

>>744 と 重複もありますが

愛知県  名古屋北店 (楠店?) 
↓携帯からは見れないかも パソコンはOKでした
http://wanokokoro.ni-moe.com/Page/2/
↓同一店舗かは不明だが 北区はこれが該当 HPには無
去年は夏あたりまではあった模様、たしか名前は名古屋北店ですが
http://www.ekiten.jp/shop_6836465/

宮城県  仙台中央店 仙台市青葉区

http://wanokokoro.ni-moe.com/Page/10/
http://www.ekiten.jp/shop_6118802/
ブログもあるようですが 閲覧が不可?
ブログ名 仙台時間
青葉区は 現在後任のオーナーさんが別住所で出店

茨城県  取手店  
http://www.ekiten.jp/shop_6161610/review/
本部HPに 今は ありません

静岡県  浜松店 浜松市西区大人見
http://hamamatsu.keizai.biz/headline/596/
住所で確認すると 金沢屋HPには無

新潟県央店 

http://www.harikae.bz/index.html?lo=0
金沢屋HPにも無

沖縄店
http://navioki.com/098-836-2402/

未確認情報

東日本のある店舗(2店舗)はすでに撤退

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:43:57.19 ID:4CiJ56Am0.net
https://fc.dai.co.jp/fc/65256

245店舗・・・ あるそうですわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:24:24.92 ID:nOg0FAYv0.net
>>744 現被害店舗は245店舗中どれくらいなんでしょう?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:28:49.64 ID:nOg0FAYv0.net
>>752 お客さまの挨拶まわりに使えるロゴ入りタオルやアイテムを売りつけてきそうですね。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:15:43.35 ID:LmoY+Zl00.net
お前ら店舗の現在の店舗数調べてどうしようっての?結局売り上げも上げられない、何も出来ない奴らの集まりか?それとも、暇な部外者か?
建設的じゃないな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:49:58.58 ID:x8j/Fdk70.net
>>757
詐欺チェーン本部のお前らが「建設的」なんて言うなよ。バカが。笑

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 05:37:21.43 ID:+5hhZMZe0.net
>>757
これだけの撤退店舗があるのにもかかわらず

大丈夫です!稼げます!って勧誘続けていることに問題があるから
注意喚起してるだけ

現在の全国チェーン店舗数が 本部より正確なものが提供されないので
お客様に説明できない 店舗数の多さは 安心の証・・・なのに
うかつに説明すれば こっちが嘘ついたことのなるっつーの

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 05:54:50.54 ID:+5hhZMZe0.net
>>746
さすがに 300店舗はないですね

2012年から2014年にかけてが店舗数急拡大の時期なので(2015年は不明)
ぼちぼち2年更新の時期になるこれからが どうなるかだと思います

>>744
の撤退店舗さんたちは 時期的にも ロイヤリティ3万円 の時代の方も
いらっしゃると思います 更新で現在の5万円 になってるかは不明
3万円時代でその撤退率なので 5万円+1万円時代になるとなれば・・・
これから本格的に 撤退ラッシュが出るんじゃないですかね?

2012年から2014年にかけては おそらく100店舗から150店舗近く
出店してるだろうしね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:00:36.43 ID:+5hhZMZe0.net
金沢屋のオーナーなのに 金沢屋の事がわからない・・・
異常な集団だわ

普通の会社なら
店舗数は 何店舗あるかわかりませんなんていったら 
相手方は不審がるわ

250店舗あります
(本当は契約期間中にやめてしまったから 実働店舗はもっと少ない)
これも 問題だけどさ

都合よく 守秘義務などのもっともらしいこと書いてる割には
マニュアルには 嘘も方便ですって堂々と書いてるからね

本部も生き吐くように嘘つくでしょ 現にそうだし

金沢屋社員「おいオーナーども!お客様には嘘も方便だ!」
細○   「おい社員ども!オーナには嘘も方便だ!」
オーナー 「よし本部には、嘘も方便だ!」
という ブーメランが飛んでくる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 14:48:04.89 ID:DC2yTNh50.net
加盟を検討している方は契約前に、どのくらい撤退しているか確認したほうがいいかもしれません。
ちなみに私が加盟前に気になって聞いたところ、関西の店舗で数店舗か撤退はしているが、チラシ反響が大きすぎて
一人じゃ対応できずやめた方がいるとか、ご家族の都合で転勤されたなどと理由をおっしゃられていました。
数店舗どころじゃないわけですね。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:03:39.21 ID:yjH2XGWW0.net
やたらと目につくオーナー募集の広告…未経験の四日職人という事を消費者に刷り込んでどうする 笑

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:07:57.49 ID:LLGkPhXP0.net
辞めた理由は、チラシ費用が捻出出来なくなり、反響も悪く、仮に見積り行って受注したとしても単価を上げる事が出来ない。
リフォームなんて知識もないのに簡単に取れる訳もなく。
3人に1人は撤退って、どんだけだらしないんだよ。
本部は何と?
技術力さえ身に付けば売上上がるってか?
営業知らなくても問題ないってか?
店舗間の交わりを避けさせるってか?
資金繰りやら経営ノウハウすら教えられず。

本当に厳しいよ。ここは。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:34:19.62 ID:+5hhZMZe0.net
事業計画書の見本などは本部提供に立派なものがあるから
それを使えば銀行などに融資を依頼できる
こういった 資金繰りに関するフォローはさすがです

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:42:52.25 ID:+5hhZMZe0.net
コンビニは飽和状態になり撤退が増えてきた

金沢屋は そもそも儲からないから 撤退してんだろ?
ましてや 事業が始まって4年程度で 撤退ラッシュが始まってんのは
そもそも ビジネスになってないんだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:45:06.56 ID:ZSNxOttQ0.net
ビジネスモデルが全く確立されてないんだ。
一か八かの運任せだから。
20年張り替える事がない襖。
この襖に数十万の単価の仕事ならいいよ。
残念ながら総点がズレてるね。

ここは本当にヤバイよ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:53:29.56 ID:HggFEWX80.net
■1人で1日8時間×25日稼働の場合
(平均客単価5万2000円)

●月売上
134万円
●原材料費
26万8000円
●月粗利額
107万2000円
●粗利率
約80%

これってめちゃくちゃなこと言ってますよね。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:47:57.60 ID:zfi9My3C0.net
騙されるお前らが悪い(笑)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 08:57:54.33 ID:VAaSUMdW0.net
>>769
騙されたのは自己責任 そんなのは重々承知
今後同様のオーナーが出ないように 真実を話してるだけ
本部の情報だけでは 判断できないでしょ
都合の良い情報しか流さないし
先輩オーナーの店舗 見学みたいなのやってるけど
以前は まだSVになる前の武○の店舗行ってみたらいいんじゃないですか?
しか言わなかった。あくまでも、成功事例のみの見学。
その裏では、瀕死のオーナーがたくさんいる事実は隠ぺい。


加盟して儲かっている人、儲かってない人。
加盟を検討している人、加盟してたけど辞めた人。
経営のことや技術的なことについて語り合いましょう。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:54:20.53 ID:8W5qP5770.net
本部は一人のオーナーが2年続くよりも
新規が一人来るほうが儲かるから
既存オーナーはどうでもいいんだろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:01:22.54 ID:pjyI2gVY0.net
ご名答!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:21:02.46 ID:VAaSUMdW0.net
フランチャイズのタイプで分けると

開業屋の分類ですね・・・

@機材販売
Aロイヤリティ搾取
B開業屋 
で大別できるんでしょう
大まかには。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 13:16:44.30 ID:7SOdY64E0.net
加盟させてしまえばそれでいい。その後はただただ放置。手のひら返したような対応・・・。
既存店に対して万全のサポートと言っておきながらすべては自己責任。やめたければ勝手にどうぞ。
ただしロイヤリティーは2年分納めてくださいね。おかしくないですか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:46:56.86 ID:NweqH6FN0.net
>>768
本当ですね。
月額30000枚折り込み
受注件数 約15件
客単 @25000円
売上高 約400,000円

経費は
折り込み関連 150,000円
ロイ 50,000円
材料その他

手元に幾らも残らない。
もちろん、月によってバラツキや地域によって客単が異なりますが。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:45:24.80 ID:5FC3y/Qx0.net
>>775
3万で15件も来るならもっと増やせばいいのに

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 11:47:04.78 ID:M7UNeKg+0.net
>>776
モデルは 3万部撒いて 30件くる計算
それでいけば 15件はかなり少ない 閑散期ぐらいの反響

客単価 平均5万とか言ってるけど 最近3万とかに
しらっと減らしてなかったかな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:58:42.38 ID:5FC3y/Qx0.net
3万で15件も集客できること自体かなり恵まれてることに気付け
30件なんて与太話に乗っかる必要なはい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:34:49.34 ID:0k2GF15P0.net
同業他社だけど、金沢屋ってチラシの反響のみで営業してるんでしょ?
3万部チラシ入れて40万の売上って本当かよ?俺なら商売やめるか引っ越して別の地域で
やるね。
うちにも金沢屋のチラシはよく入ってくるし、客先でもチラシ見かけるけど、確かに
あのチラシじゃね。インチキ臭いことこの上ない。

大体、激安チラシは全国的に見て警戒される傾向にあるんじゃない?

うちは関東圏で同じようにチラシ集客してるけど、毎月1万から2.5万枚新聞折り込み+ポスティング
(自分で手まき)に加えて、タウン誌とかに半年に一度ぐらい掲載で、付き平均の売上げは
130万は行くよ。
客単価で言うと5万から7万ぐらいかなあ。

個人的な見解から言わせてもらうと、この手の商売(襖やら畳)は大手チェーン
よりも地元の個人店の方が引き合い強いと思う。
ましてや金沢屋の場合、ネット開いてフランチャイズ加盟募集広告なんか見ちゃうと
4日間の研修とか書いてあるしさ(笑)

多分お客側から見た金沢屋って、リフォームの会社ってより便利屋とかそっちよりじゃない?
専門の業者って感じしないよ。

多分、フランチャイズ抜けて適当になんか看板つけて商売したほうがいいと思う。
チラシなんて多少マヌケなデザインでも地元の業者なら信用してもらえるよ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:23:08.35 ID:mC45yCJJ0.net
>>779
参考にしたいので下記単価を教えてくれませんか

襖紙
・山水クラス
・秀峰クラス
・しんせんクラス
・あかつきクラス

障子紙
・プロエースクラス
・ブラックレスクラス
・タフトップクラス

宜しくお願いします

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:25:41.53 ID:5FC3y/Qx0.net
聞くときは自分の設定金額を晒そうぜ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 02:48:22.25 ID:GWG8dZVj0.net
先月まで楽にこなしてたのに、今週17000枚チラシ入れて今日までに38件。作業は夕方以降しか出来ないから既にアップアップの状態。睡眠時間が欲しい…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 07:41:02.52 ID:ESYaxynA0.net
>>781
失礼

襖紙
・山水クラス     2500
・秀峰クラス 4500
・しんせんクラス 4500
・あかつきクラス 7000

障子紙
・プロエースクラス 1500
・ブラックレスクラス 2500
・タフトップクラス 3500

以上です

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 10:01:07.41 ID:Y/sAIjFk0.net
>>783
誰も教えてくれないと思うよ
インターネット上に価格や情報を載せるリスクは自分が思ってるより及ぼす影響はデカイぜ!
俺は業者じゃないけど、襖を張り替えたかったら、先ずネットで調べてみる出てくる情報でココが出たら絶対頼まないし、頼もうとする人が居たら辞めさせるよ
ましてや価格があんたの設定より大分安かったら減収覚悟で下げるの?
少なくともネット上で世界中にあんたのデタラメかもしれんが「金沢屋」の価格は出てしまったよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:58:48.80 ID:ESYaxynA0.net
>>784
彼方に回答は求めてませんし、そんな脅しにも取れることには
脅威も感じていません

>>779>>781さん回答待ってます

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:45:47.93 ID:soA5+s500.net
783さん
はじめて書き込みします。
山水・角兵衛・景勝 2500
しんせん・のれん 4000
近江・こだま 6000
あかつき 7500

障子の価格は同じです。 雪見は+1000

地域差はありますね。
私は大手より安くしています。

平均売上は75万です。
折り込みは4万枚で反響は25前後です。
毎週1万枚入れてます。店を中心にして東西南北すべてに入れてます。平均手取りは25万です
一年しましたが反響は確実に減ってます。

ちなみに私の同期は全て廃業しました。
残ったのは私だけで寂しいですね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:37:45.32 ID:ESYaxynA0.net
>>786
ありがとうございます

が、以降は他のオーナーさん単価記載はお控えくださいませ

主旨は>>779さんの客単価5〜7万と言う所から
商品の各単価が気になりレスしたのです

金沢屋の商品単価は承知していますので。

>>779さんの回答は無いかな??


因みに他社の見積もりですが、雪見障子のタフトップで
障子1枚4万という見積もりを出したところもあるようです

このような商売をすれば客単価も上がると思いますが
リピは得られないし、口コミであそこは・・・
と言われないよう皆さん薄利多売?で頑張りましょう!!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:20:21.35 ID:tb0TaDQH0.net
もう年末だ・・・
1月からは 本当の冬が来るからな・・・
今年の1月からの期間は死ぬかと思ったわ・・・

来年はどうするか・・・

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 10:00:34.07 ID:ra2L4Q9x0.net
障子 3枚だけですが・・・いいですか? 今日中に・・・

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:59:18.61 ID:xQJ3q2tx0.net
安心してください

デタラメ工法ですよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:34:36.58 ID:cEVAEylG0.net
12月までは 頑張って稼げよ・・・

地獄が来るから 

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:36:12.39 ID:OKpvcTzg0.net
毎日が地獄

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:30:34.45 ID:zSSHjH2l0.net
安さを前面に出しただけの広告で釣るだけだよ

毛の生えた日曜大工の工法に150万・・・

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:31:44.20 ID:EL88uBWg0.net
ぼうず貼るのむずかしいです

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 14:13:33.42 ID:jP7PAJCW0.net
説明会に来てたディライトジャパンの川上って人、久留米店のオーナーになってるんだね。
あれだけ儲からずどんどん潰れていってるのを知りながら、どういう心境なんだろう?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:44:08.93 ID:bGDidYln0.net
久留米店ってあるんですか?オーナーで襖貼ってるってことですか?ますます胡散臭いですね。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:20:07.15 ID:OtHbA8/w0.net
ぼうず襖も、水張りですか?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:21:30.42 ID:bGDidYln0.net
多店舗展開の専門家だから金沢屋で多店舗展開して見返してくださいね。金沢屋本部の命令か何かでしょう。もちろんロイなしで。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:27:49.59 ID:T2mOjtam0.net
>>795
久留米店のオーナーって2人でしょ?
何の特にもならん抗議をかました川上って人とは
全くの別人では?
川上って人はFCのアドバイザーみたいなことして
金儲けしてる人でしょ??

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 08:41:01.50 ID:0MLAEf+Y0.net
本当に儲かるなら社員が加盟しているよ!
今回の川○が加盟しているのは説明会で私も加盟しているので安心して下さいといっているに過ぎないでしょ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 11:25:48.83 ID:NdOsjUR80.net
儲かるのに 本部直営店舗が なくなる矛盾
儲かるのに 次々とオーナーが脱退する事実
儲かるのに 本部社員へと転身する元オーナー

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:17:55.99 ID:rv0yTLQr0.net
最近まで加盟を考えていましたが、やはり辞めることにしました
地元のオーナーに色々聞いたら、本部のでたらめさが分かりました
そのオーナーも赤字が続いてるので、近々辞める予定らしいです
このサイトのおかげで、騙されずにすんで助かりました

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 08:42:14.06 ID:Cj3rKJ/D0.net
私の店舗で重い経費

広告宣伝費  月 約15万 (今年 今日現在まで 約120万)
広告を打てない月もあります(見込めない閑散期 1〜3月頃)

家賃   月9万円
田舎にしては人口が多い住宅地のため この程度が相場及び
空き物件がかなり少ないので 事務所として借りれる物件も少ない

この二つで 年間 約200万かかります 

チラシ反響率は 0.1〜0.2程度 
月平均売り上げは 約50万程度  幸いにも
まだ売り上げは取れてるほうですが・・・
更新契約はできません・・・
年収が 80万いきません
自宅で開業できて、チラシの反響があるなら見込みはあると思いますが
閑散期はほぼ冬眠です
 

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 12:16:37.83 ID:1f2Oua4N0.net
兵庫県1店舗消えたね。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 12:57:37.30 ID:uIs2MUIs0.net
頑張るほど、水張り被害者を増やすというセツナイ現実

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 13:31:20.91 ID:wBLNXz9V0.net
>>803
平均月商50万なら年収(年商)は600万
80万は年収じゃなくて年間の事業所得のことでしょうか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:31:14.35 ID:KOO2bebz0.net
年間事業所得が80万なら月平均の所得は7万弱程度ということになりますね。
本部が公言している月粗利額 107万2000円と100万近い差がありますね。この差はあきらかに詐欺ではないですかね。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:48:01.85 ID:wBLNXz9V0.net
>>807
粗利=売上−原価なので
広告宣伝費や家賃はもちろん、他の経費も含んだ金額になります。
年間事業所得は粗利ではなく、純利です。

>>803
年商600万から広告費(15万×9か月)と家賃(9万×12か月)を引いても
357万残ります。手残りが80万とのことなのですが
あと277万も何に消えますか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:44:25.79 ID:1f2Oua4N0.net
808そんなに突っ込むなよ
細かいことはどうでもいいでしょ
利益がでてないのは確かなんだから、それだけこのフランチャイズはダメってことでしょ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:03:05.98 ID:KOO2bebz0.net
配達途中でのパチンコ代ですか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:06:33.19 ID:wBLNXz9V0.net
>>809
フランチャイジーでも経営者ですから、ここはしっかり考えなきゃいけないポイントですよ。
細かいことが大事なんですよ。検討している人だってこういうリアルなのが知りたいはずです。
利益が出てないのは表向きで、他業種の経営者みたいになんでも経費にしてるだけの人だって居る可能性が無いわけじゃありません。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:54:52.08 ID:1axsJPs/0.net
材料費 20%  120万
外注(畳)月1回5万として 60万
通信費 18万
車両費(燃料 保険 維持費) 20万
光熱費 12万
雑費等その他・・・そんなもんじゃないでしょうか。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 20:03:15.34 ID:wBLNXz9V0.net
>>812
情報ありがとうございます。
月ベースで試算してみました。

売上        50万
 内訳 畳     15万
     外注費  -5万
     内製品  35万
     材料費 -10万
粗利        35万

経費
 広告費      15万
 通信費      1.5万
 車両費      1.7万
 光熱費      1万
 家賃        9万
 その他      0.1万
       合計 28.3万

純利         6.7万

試算したらロイヤリティ払えませんでした(笑)
モデルケースの月粗利と比べて1/3未満のようですが、
これだけ違うならモデルケースの7割とかになるまでは
ロイヤリティ免除してほしいです。
あとはやっぱり、広告費のウエイトが圧倒的ですよね。
自分の看板でやって、ポスティングと御用聞きで
地道に仕事を取れば生活できますかね?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 20:14:26.89 ID:wBLNXz9V0.net
間違ってました。すみません。
畳っていう新しい情報もらって混乱してしまいました。
訂正します。


☆畳無し
売上        50万
     材料費 -10万
粗利        40万

経費
 広告費      15万
 通信費      1.5万
 車両費      1.7万
 光熱費      1万
 家賃        9万
 その他      0.1万
 ロイヤリティ   5万
       合計 33.3万

純利         6.7万


☆畳あり
売上        50万
 内訳 畳     15万
     外注費  -5万
     内製品  35万
     材料費  -7万
粗利        38万

経費
 広告費      15万
 通信費      1.5万
 車両費      1.7万
 光熱費      1万
 家賃        9万
 その他      3.1万
       合計 31.3万

純利         6.7万

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 22:04:40.05 ID:j3fByXYh0.net
>>814
コンサルではなく一オーナーです
貴殿の報告見ていると色々??なので
質問もかねて書き込みしてます

まず、広告費ですが15万の内訳は?
ざっくりですが3万位ですかね
であれば、毎回3万部印刷するより一度に大量に印刷すれば
かなり節約できますよね?
3万打ったとして反響率0.1〜0.2であれば30件〜60件の受注が入る計算になります
それで月50万の売り上げとすると客単価が8000円から16000円となります
これはいくらなんでも低すぎませんか?

とまあ細かいことを言えばもっとありますが、貴殿の店舗はまだまだ
改善すれば売り上げUPするようなものですが、如何でしょう?

自分も2年目を迎え継続契約はしないつもりで居ます

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 22:30:51.98 ID:vVAOE6oa0.net
皆さん、税金と保険料払えてるの?食費や光熱費全部貯金の切り崩し?

817 :814:2015/11/02(月) 22:53:58.73 ID:wBLNXz9V0.net
>>815
貴重な御意見ありがとうございます。
私はオーナーではなく、803と812の情報から自分の理解の為もあって、門外漢なりにまとめたものです。

なので803のオーナーさんからお返事をいただきたいところです。

脱FCでは皆さん一致されてるようなので、その後の事業が成立するのかが、一番興味があり、ずっと拝見させていただいております。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:42:28.63 ID:j3fByXYh0.net
>>817
部外者なのね・・・
まじめにレスしてしまったオレアホデスネ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:22:48.74 ID:QM5dtewq0.net
契約更新を実施した先輩オーナーに質問です

ズバリ、更新した理由は何なのでしょうか?

更新時期を迎えるものです
今まで通り上納金払うメリットが無いように思っています

本部主催の会合も去年は数回ありましたが、この一年何も
実施されていません

宜しくお願いします

820 :814:2015/11/03(火) 00:28:54.88 ID:3E8SFStu0.net
>>818
貴方はアンカーを付け間違えただけ。

>>803
広告費安くなるって教えてくれてますよ!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 10:42:31.19 ID:nsApZtmB0.net
正確な数字は出せませんが
うちはこんなもんです

ちなみに 去年のおおよその実績ですが・・・
店舗特定があるので 大まかにしてあります
年商  約560万
材料  約120万
外注  約 60万

広告      約120万(メインの地方紙3.6〜4円)
ロイ      約 60万
家賃      約 80万
車(保険、整備等)約 10万 
車ローン    約 15万
通信費     約 10万
ガソリン代   約 15万
本部はこの辺までの経費しか出してませんが・・・

消耗品     約 10万
手数料     約  4万
産廃処理    約  4万
ざっくりこんなもんじゃないかな・・・
どうですか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:43:53.53 ID:3E8SFStu0.net
一括大量印刷でチラシ代を圧縮するっていう人もいれば、季節でチラシの構成変えて反響率あげるっていう人もいたよね

821さんも反響率は0.1〜0.2程度ですか?815さんの意見で広告費の削減と客単価の改善が提言されていますが、実現の余地はあると思いますか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:53:04.33 ID:8p/oUAnI0.net
反響率0.1〜0.2ってかなりウラヤマ。
うち0.03〜0.04ぐらいしかないよ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 16:15:36.33 ID:nsApZtmB0.net
チラシは季節で変えてます 
夏は網戸  その他は襖メイン
反響率は時期によりムラがあるから 
一概には言えないけど 0.05〜0.15 くらいかな 
去年は網戸チラシ5月に2万部撒いて 約60件こなした時もあるよ
網戸だけで 40万位だった 地域性もあるので 
値段はかなり安くしてありますが・・・ 周辺の同業者もそのくらい
網戸の時期は 単価はかなり下がりますよ 
枚数少ない人多いし、件数こなさなきゃならないし
毎日バタバタで寝る暇なし 休みもほぼなし
 
襖も 時期になれば 1万まいて 15件以上いくときもあります
年末時期とかはそんな感じ 先月は1万部撒いて60万弱20件

季節により反響率にムラが大きいので

広告宣伝費削減について・・・
もし大量印刷してコストダウンをしたいなら
可能だと思います 周辺店舗との協力などで・・
5万部×2回 と 10万部×1回の費用は自分でも計算できるから
わかるでしょう コストは浮きますよ

単価について
これはあくまで仮定で3万部いれた場合の話で進んでるからね

2万部入れて0.1だとして20件 50万なら
単価2.5万 まあありえるよね
2万部入れて0.2だとして40件 80万なら?
単価2万  あり得るんじゃないの?
売上だって平均でって話だしね

チラシは週ごとに反響の様子を見ながら入れてるので
1万部しか撒かない時もあるし3万部撒くときもある

コンスタントに3万部ずつ入れてキャパオーバーの機会ロスが
嫌だからこうやってます
単価はちょっと前のレスで 値段出てたけど
あれよりは少し安いです
この辺だと 表具師さんがあれと同じくらいのようなので
それ基準で少し安くしてます

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:57:27.88 ID:/+qEieo10.net
オーナーさん
加盟説明会での本部の話しを思い出して下さい
あれだけチラシの反響だけで平均134万といっていた資料を見て加盟したんでしょ。
完璧に騙されていることを忘れてませんか?
私も騙されたと思ってますよ。

心ある本部の社員さん
知っている嘘書き込み待ってます。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 19:21:50.20 ID:ypBdfE9c0.net
サラリーマンの倍の給料を夢見て加盟し、倍の仕事量で給与はサラリーマン時代の1/3にも満たない現実。
しっかりと今後加盟を検討している方々に伝えていきませんか?本部の甘い誘いに乗っかった元オーナーの私はそう思います。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 19:41:05.09 ID:ypBdfE9c0.net
エサ(ロイ免)につられて本部の犬がまた増えましたね。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:37:28.31 ID:2Wm8lITh0.net
824と一緒です
ID違いますが別パソコンなのでご理解を

因みに私は契約更新しませんよ
ロイヤリティ免除で釣られたりもしてませんし

勧誘方法で憤りを感じたのは私も一緒
今後このような被害者を出さないよう
情報量発信は喜んで協力しますよ

本部が言ってることはデタラメだし
オーナー辞めて社員になり 騙す側にまわるのは
人として間違ってるし
マニュアルに嘘も方便ですって書いてあるという書き込みがありましたが 本当に書いてあるし
オーナー時代に角兵衛は2500円でやってました
ただ客単価あげるためには値段あげましょう
角兵衛は3000円で良いんじゃないんですか?とかあり得ねーわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:31:36.88 ID:ypBdfE9c0.net
本部のやり方に疑問を持たず、社員として勧誘を続ける元オーナーは一般客に対しても同様な乱雑な売り方をしていたのではないでしょうか。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 06:08:50.01 ID:yTyaygah0.net
金沢屋のHPの 障子の値段と襖の値段は
ちょこちょこあがってるよね
加入当時は 障子1500円 襖1800円?だったきがするわ
この値段になってからなのかはわからないけど
本部経由の注文は今年は無いな・・・
去年は少しあったけど あてにはしてねーけど
この値段で安さは感じないしね これより安いのは
なんぼでもある(見積もり時にどんな経費かかるかはしらんが)

加盟時に激安チラシの畳屋と何が違うんですか?と
細○に聞いたが 研修で教えますとか言っといて
蓋空けたら やり口は かわらねーじゃんか 

加盟後の流れ

@安さを売りに集客⇒利益が上がらず撤退続出
A値段を少し切り上げる⇒若干の収益改善も苦しい資金繰り
Bもうちょっとあげてみる⇒安さとは無縁でチラシ反響激落で売上激減
C本部にじゃあ単価上げましょうとアドバイス受け
 角兵衛をHPより高い3000円にし始める⇒
 地域密着の ボッタックリと噂が出始め 注文が全くなくなる
D本部に解約の旨伝える⇒
 残りの契約期間のロイヤリティの請求書が迅速に届く
 

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:58:35.74 ID:/7ZZz5bT0.net
本部のホームページの載ってる。オーナーの神経が分からないですね。
本部からロイ免除されてるのかな?自分達さえよければと思ってるんでしょうね。
こういうオーナーがいるから不幸なオーナーさんが増えるんでしょうね。
そう言えば最近SV通信きませんね❗早くもネタ切れですかね❗

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:59:04.09 ID:/7ZZz5bT0.net
本部のホームページの載ってる。オーナーの神経が分からないですね。
本部からロイ免除されてるのかな?自分達さえよければと思ってるんでしょうね。
こういうオーナーがいるから不幸なオーナーさんが増えるんでしょうね。
そう言えば最近SV通信きませんね❗早くもネタ切れですかね❗

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:59:48.95 ID:/7ZZz5bT0.net
本部のホームページの載ってる。オーナーの神経が分からないですね。
本部からロイ免除されてるのかな?自分達さえよければと思ってるんでしょうね。
こういうオーナーがいるから不幸なオーナーさんが増えるんでしょうね。
そう言えば最近SV通信きませんね。早くもネタ切れですかね。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:48:16.54 ID:dTAdjPTz0.net
クソッタレ本部
いつまで騙し続けていくつもりですか。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:10:17.85 ID:LJ32AAR50.net
うちはまだ戸建が多い地域だけど 
隣のオーナーさんはマンションが多い地域
私が開業する前は うちの地域でもチラシ撒いてたみたいだけど
私の開業後すぐ撤退したようだな ちなみにその当時は まだ店舗数自体
少なかったので

やめたオーナーさん 商圏人口 30万強 世帯数12万強
うち        商圏人口 20万強 世帯数9万弱
それぞれ 地方都市の ○○区で1店舗しかない時期だったので
その世帯数でも商売にならないのはどういうことだ?
マンションとか多い地域なんて襖ねーし
網戸もあって数枚とかだろ 
加盟前の説明会で  
細○が「都会でも田舎でも勝負はできますわ!まあどっちかいうと
    田舎のほうが強いっすね!」とか 豪語してた
あの 顔面今でもわすれねーわ・・・

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:14:52.93 ID:LJ32AAR50.net
田舎が強いはずなのに 早々に撤退してしまった
郡上店のオーナーさん 哀れだわ

あの商圏人口で 商売になるかどうかの客観的なアドバイスが
本部からあったのか疑問
加盟時は最適な商圏を提案しますなどの 触れ込みがあるにも
かかわらずね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:18:33.87 ID:LJ32AAR50.net
http://kanazawayafc.husuma.com/kameiten.html

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:22:36.95 ID:LJ32AAR50.net
>>742->>760

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:36:02.51 ID:LJ32AAR50.net
>>742 >>744 >>745 >>753 >>759 >>760

この辺りはこれから加盟検討してる人の 
何かの参考になる話なんで 大事ですよ
本部に都合が悪い話だから 説明会時 ガンガン突っ込んだほうがいい
うやむやにするか 嘘をつくかしかないから本部は

店舗間の連携、情報共有を少なくするために
本部から近隣店舗のオーナーの連絡先などは 聞いても
教えてはくれん 個人情報がどうのとか言ってくるが
じゃあ店舗の電話もダメなのか?という矛盾
まあ客を装って本部経由で店舗から連絡もらえば結局は
わかるから  隠す本部の意図はなんでしょう? 笑えるw
店舗で把握した 顧客個人情報は 毎月本部に報告するという
とんでもない矛盾

店舗の住所 電話は教えられませんが
顧客の個人情報は 報告してください   

よしじゃあ 
顧客の個人情報は教えられませんが
本部スタッフ全員の情報を 教えてください
まずは 細○だな・・・ 素敵なクリスマスプレゼントくるといいね 

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:39:21.74 ID:LJ32AAR50.net
何がほしいか ちゃんと書き込みしとけよ
細○と おまけの 武○

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:16:14.16 ID:gfRqHsxm0.net
みんなもう繁忙期に入ってる?
うちは今週まだ電話が鳴らない・・・
この2ヶ月で年明け1〜2月の分も稼がないといけないってのに

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:16:30.62 ID:LJ32AAR50.net
先月からの繁忙期に 注文取れないなら見込みはない
やめるがさっさと辞めるのが賢明

来月からどうすんの? ポスティング?甘いよ
ほぼ注文なんかないよ 繁忙期に黒字じゃないなら・・・
うちは昨日 1万部 チラシ入れて現在20件・・・
これで今年分のチラシは終わり 
これだけ反応あっても 経営はぎりぎりよ
この時期でも網戸1枚とかいるし 障子2枚とかもある
チラシ代金+αくらいは なんとか確保できるかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:38:46.72 ID:l+kUueeO0.net
顧客情報渡してそれがもし漏えいしても本部は保証してくれないだろうな
たぶん丸投げで裁判とか慰謝料とかなっても各個人で対応だろう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:08:58.33 ID:WasvTKxq0.net
田舎だろうが、都会だろうが、そもそもこの商売が成り立たない、なのにロイまで払わされる!そりゃ本職も、減るわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:44:42.20 ID:ifHkyP4w0.net
顧客情報や売上報告はしていませんよ。
本部からアドバイスや情報提供も無いのに提出の意味がありません。
皆さんも報告はやめましょう。
ここ数か月はSVや本部から電話もありません。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:48:51.47 ID:04wtfv6A0.net
本店の売り上げ自慢来たね。
本当の数字かどうかはわからんが・・・。

何年も持ちこたえられず地元に認知されるまでに潰れていってる店がほとんどなのに
よくあんな記事が書けるよな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 04:20:17.11 ID:5UwDdEeW0.net
武⚪︎はたまたま日立店で当たった。横浜では売上はたいしたことない。今だに日立店の実績を天狗になって語ってる。
アイツ、去年のこの繁忙期にどっか旅行に行ってたみたいだよ。
報告?店用には記入してそれを修正しほぼ白紙で出してる。それも気が向いた時に。それだけの価値しかないでしょ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:38:44.96 ID:+MlJEdv/0.net
>>847
それで何も言われない?

言われないならそうしようかなぁ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:23:32.68 ID:NYIxK7JT0.net
しゃぶしゃぶ温野菜に続けー!!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:31:38.27 ID:NYUig2l50.net
>>848
出さなくても何もいわれない
出すだけ無駄だから出さなくてもOK

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:20:56.91 ID:5UwDdEeW0.net
言われたら今度だすよ、で出さない。どのみち約束事を出来ないヤツらだから。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:31:13.03 ID:NYIxK7JT0.net
本部は何も手伝ってくれないのに顧客情報集めて何するの?
かわりに年賀状出してくれるの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:51:45.10 ID:NYUig2l50.net
さて、現オーナーさんに質問です
引き取りから納入まで平均で何日ですか?

自分は6日です

襖障子網戸で時短について工夫されているテクニック等
ありましたら絶賛書き込み希望です!!!!!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 05:26:09.52 ID:d2dpFd0y0.net
なんで6日もかかるんだよ
中2でやれよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:48:52.08 ID:M+ZHy2VW0.net
6日??、中2日(つまり4日か)??障子40本とか預かってくるの?
枚数にもよるけど、朝引き取ったら翌日の夕方納品が基本でしょ、障子も襖も
多くて2日じゃ仕上げられない時でも3日でしょ
テクがあるとしたら、地元の問屋から襖紙仕入れることだな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:33:21.51 ID:nLEGZO+30.net
853
襖は先に全てカットします。
ボンドは時間と手が汚れるのでアミノールで張ります。
障子は数すれば早くなります。
1日のスケジュールは納品2件、見積2件です。
襖は20面、障子大で20枚位は張れますよ。
ボンドは張りは止めないとクレームになります

1年経ったオーナーがボンド張りしていたらバカですよ。
仕事はスピードと工夫です。
私は加盟やめてから売上は倍の120万です。エリアの縛りもなく金沢屋とバッティングした時はラッキーですね。お客様に素人がしていることいったら必ずこちらに注文くるので有り難いですね。金沢屋の評判は凄く悪くなっております。
皆さん早く個人ですることをすすめます。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:20:50.19 ID:XM2ANw7T0.net
>>856
襖張りにアミノールを使うそうですが、原液を刷毛で塗るんですか? ボンドよりもつきますか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:29:12.10 ID:XISdCXJ/0.net
いまだにボンドでやってるのか?

アミノールでもデンプンのりって名前で売ってるやつでもなんでもいいよ
そらボンドの方が接着力は強いけど>>856さんも言ってるように
まじでクレームになるからやめろ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:45:13.13 ID:nLEGZO+30.net
857さん
アミノールはバカの大橋がいってた障子糊よりカタメですね。長めの刷毛で枠に塗ります。 
仕上がりもキレイですし手もネチャネチャしません。

皆さんいまだにチラシでの反響だけですか?
大手と同じことしても資金が大変でしょ。
私は○○と○○だけです。費用は年間100万位です。ちなみに水・日は定休日です。
月平均売上は120万で経費は30万位です。
年収1000万オーバーです。
本部のバカが見てるので集客方法は敢えて伏せますが、年間100万あればお釣りがきます。
本当はオーナーさんに教えてあげたいけど金沢屋が潰れたら教えますね。
これから繁忙期にはいりますが大手には敵わないよ。
騙されたオーナーは悪くないよ騙した細田が悪いからね。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:05:27.42 ID:Fl+aUZBc0.net
856 所詮あんたも水張りだろ

861 :853:2015/11/07(土) 21:34:41.26 ID:/p0BVb0C0.net
皆さん回答ありがとうございます

さらに詳細にご教示願います
障子編
引き取り→水ぶっかけ障子紙除去&糊除去
乾燥→塗りシロ平坦化→乾燥→張り

この一連で最低でも3日は掛かります

皆さんの工程の詳細を知りたいです

桟の部分のみ湿らせて障子紙を剥がす→乾燥→張替え
という工程であれば時間短縮できますがそれでもクレームありませんか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:42:27.45 ID:Usn5Y5fU0.net
>>861
ありません。

>>859
「枠に塗る」とは、紙じゃなく襖本体の方に塗るって意味ですよね?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:47:25.79 ID:F4MlvTOj0.net
ボンド使って何故クレームになるのか?
明確な理由を説明してくれませんか?
何故フスマノールではなくアミノールなのですか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 12:46:06.10 ID:YZFRbWY70.net
863
本部のなりすまし。
自分でしらべろ!
ドアホ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 13:31:04.17 ID:yj72pE7v0.net
>>864
すぐなりすましってバカの一つ覚えだな(笑)
お前も中途半端にどっかで覚えた知識で一人前の職人になったつもりのなんちゃって職人だろうによ(笑)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 13:40:38.10 ID:G7BzL2if0.net
OECD景気先行指数は景気後退局面入りを示唆。株価暴落へ。

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/OECD_composite_leading_indicators.html

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:14:34.88 ID:OJxJn4+Q0.net
>>866
何が言いたいの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:23:35.07 ID:Tmg6gkWx0.net
私は今年初めに金沢屋辞めました。
理由はフランチャイズとして機能してないからです。現オーナーさんあなた方は本部に騙されているんですよ、目を覚まして下さい。

869 :853:2015/11/09(月) 21:19:46.13 ID:OLHzLlyg0.net
>>868
辞めて今は何してますの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:22:09.13 ID:Nf8ROakY0.net
俺も辞めて会社勤めしてます。
明日給料日、来月はボーナスも。
やっぱり辞めてよかった。
小遣い程度だけど、3月は決算余剰もでるしね。
金沢屋みたいなまがいものフランチャイズはやっぱダメだわ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 05:14:20.66 ID:fXyrIutj0.net
安定は憧れるが、安月給だったらしんどいな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 13:59:05.76 ID:gN8MyphB0.net
869
金沢屋やめて個人で襖屋してます。 
エリア関係ないので金沢屋の時の倍の売上です。件数30件で単価4万位です。襖と障子だけです。網戸はしてません。他リフォームきますが丸投げしてます。リフォームの売上は別で100万位毎月あります。本当に脱退してよかったです。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:07:16.78 ID:m2o9pF5V0.net
アミドなんて材料費安いんだからやればいいのに

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 18:46:08.48 ID:kPMBn28Y0.net
>>872
回答ありがとうございます
販売エリアを広げたから売り上げが上がったのでしょうか?
それとも新たな集客方法の賜物なのでしょうか?

ぜひ知りたいです ヒント若しくは別な方法で教えていただくことは
出来ませんか?
よろしくお願いいたします

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 19:43:56.77 ID:gN8MyphB0.net
874さん
エリアは変更していません。
874さんの月平均売上はどれくらいですか?
私が金沢屋の時での月平均は50万位でした。
金沢屋のチラシでは集客できても半分以上は安価なお客様になってしまいますよね!
これはチラシと本部のホームページに問題があるからです。私はチラシの内容を色々変えて売上を伸ばす方法をみつけました。
本当は教えてあげたいけど細田が真似するのですみません!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 20:32:29.67 ID:uiA1cnt70.net
>>874
人が苦労して得たノウハウをこんなとこでタダで手に入れようなんて虫が良すぎないか?
少しは自分の頭使って考えてみなよ。
875の人がご丁寧にヒントまでくれてんだからさあ。

877 :853:2015/11/10(火) 20:37:28.05 ID:kPMBn28Y0.net
>>875
早速の回答ありがとうございます
月平均50〜60万位ですね
基本安価な商品は取り扱っていないのですが
集客が全くです 月2万打って10〜20件位です

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 00:13:33.94 ID:1RBV7T760.net
本部からのSV通信がきましが、繁忙期の売上げ自慢されてもね。閑散期をどう乗り切るのかが大事で皆さん興味あるわけですよ。
年内まで本店を稼動するようですが、1月からの閑散期もしっかり稼動して状況を教えて下さいよ。繁忙期の売上げ自慢は必要ないですから。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 02:26:35.44 ID:1RBV7T760.net
>>868
その通りですね。フランチャイズビジネスとして最低のレベルですよ。外見と勧誘の手口は一丁前だけど中身はめちゃくちゃですね。カッコばかりつけて行動が伴わない素人集団が気まぐれで運営しているので、加盟すると痛い目をみますよ!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 08:37:17.14 ID:WlnzQhZw0.net
相変わらず説明会も全国で開催してますね
何名加入してくるのかな?

そして早くここにも来てほしいなw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 09:06:42.34 ID:vI/V9x890.net
>>876に同感!
人のまねしたり、言われるがままに動いたって、ダメなものは所詮ダメでしょ
本部に騙されて一度懲りてるのに、2ちゃんでノウハウ得ようって甘いんじゃないかな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:15:05.53 ID:77BDzcti0.net
張り替え110番ってとこもフランチャイズなの?
全国展開してるけど

883 :853:2015/11/11(水) 23:05:13.42 ID:zYQIqX6y0.net
>>881
得るものがあるのなら貪欲になるのはいけない事なの?
否定だけなら誰でも出来るよ
同じ穴の狢なら否定的な書き込みはやめて
少しでもプラスになるような書き込みをしませんか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:36:18.54 ID:aVs6tqz30.net
>>883
クレクレちゃんはマズイでしょ?
あげく2ちゃんで見た通りに行動しようって責任感無さ過ぎでしょ?
フランチャイズで騙されてまたか?ってところでしょう!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 07:47:25.40 ID:Mx3feAfy0.net
>>883
貧欲になるのが悪いんじゃなくて、こんなオープンな場所で聞く内容じゃないだろってことだよ。
大体、人に聞く前に自分が具体的にどんなことをして結果どうだったかすら書きもしないで、人にノウハウだけ聞くって態度はどうなの?ヤフー知恵袋じゃないんだからさ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 07:58:11.37 ID:i40fOBPL0.net
>>883
2ちゃんで教わったことやってみて
もし、うまくいかなかった時、自己責任ってことで納得出来ればいいけど
他人の言葉、鵜呑みにしないようにね、真偽は自分で判断して

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 09:32:32.11 ID:dI70+u7N0.net
>>884 >>885  うるせー うだうだ批判だけするなら、何でここにいるの?
えらそーに上から目線で、えらそーなことばかり言うな 貴様ら。
黙って見ておくか、仕事してれや。 それとも心が病んでて憂さ晴らししてるなら、
精神科のクリニックでも行け。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 10:20:38.14 ID:bGSxlMsp0.net
この人ブログでやり方きいてるね

金沢屋 福岡香椎店 さん
http://ameblo.jp/kanazawaya93/entry-12085026930.html?frm_src=thumb_module

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 12:27:44.61 ID:Mx3feAfy0.net
>>887
クソみたいな本性さらしたな(笑)
心が病んでるのはお前だよ。
それは見てるみんなが思ってる事だから。

そんな考え方してるようじゃ、どのみち先は無いだろ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 16:45:35.52 ID:Ut80jDLs0.net
883と887に賛同
889は黙ってろ!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 18:04:34.41 ID:Mx3feAfy0.net
>>890
お前883と889じゃん(笑)
なりすますならもっと上手にやんなよ。
ちゃんと義務教育ぐらい受けたんだろ?
人を打ち負かしたいならもうちょっと頭のいい文章書いてくれ(笑)

いやしかし、久々にバカが現れたな(笑)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 21:15:07.94 ID:TiJLAC150.net
先日、金沢屋辞めてから売上が120万になった者です。チラシを変えるだけで確実にあがります。金沢屋の時はモノクロチラシでしたがカラーにするだけで確実に2割は上がりました。
私は、プロのデザイナーにおねがいしました。
それとお客様に必ずヒヤリングして次回をチラシのデザインにいかしていきました。最初は毎月内容変更しました。金沢屋時代はバカの一つ覚えのようにチラシの枚数を増やせといってた事を思い出します。ハッキリいって意味ありません。地域にあったチラシを作る事です。
現オーナーさんのヒントになればと思い書き込みしてます。
それとオーナーさん同志のいがみ合いはあまりして欲しくありません。
よく書き込みで加盟したオーナーに責任があるとあらますがそれは間違いです。オーナーさんにサポートしてはじめてオーナーの責任が発生します。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 21:53:42.18 ID:eiZFj/360.net
お〜うっ
終わった
一杯やって寝るぞ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 23:05:48.30 ID:sqNtGFah0.net
120万だってよ!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 07:22:24.36 ID:Ibd8jY1P0.net
120万で一喜一憂するのはどうなの?
内容にもよるけど、個人とはいえ会社としてやっていくならもっと高いところ狙って行かなきゃダメでしょ。

896 :あそこを自分で広げる女:2015/11/13(金) 08:23:24.19 ID:9qwB8e7c0.net
おまんや
今日から参入やひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひおまんが

いい名から
おまんは
女で稼ぐのや
日々10万

おまん産業は
いいぞ

おまんこ
おまん
と入れまくり
快感
射精し
ここここここここここここここここここここここここここここ

897 :あそこを自分で広げる女:2015/11/13(金) 08:25:38.77 ID:9qwB8e7c0.net
おまん
オイル販売や
売れるでえ
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

おまんオイルは

10代20代50代や
どこが売れると思う?

おまんは
今は

熟艶な

ひひひひひひひ


ワイの娘は26.28歳や

いい女やで

この前
 津今田や  つこんだや
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 08:25:52.28 ID:xiTi1JSt0.net
>>895
くやしいのぉ〜ww

899 :おまんこはとひそひそれ:2015/11/13(金) 08:26:39.84 ID:9qwB8e7c0.net
ひそひそやむ
ひそひそひそひ
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ
自分の娘は
いいぞ
確かめろや
ききききききききききききききききききき

900 :おまんこはとひそひそれ:2015/11/13(金) 08:27:55.54 ID:9qwB8e7c0.net
>>898
くやしいか
では

おまんや

おまんやで

皆おまんやで
ききき

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 08:31:12.35 ID:MAvA1qtQ0.net
>>829さん 有難うございます。
 確かに本部が用意しているチラシは、最初の告知の取っ掛かりとしては効果ありますが、
 レベルアップした内容のチラシが欲しいですね。
 本部も新たなチラシをUPすると言っていたけど、結局進んでないですね。
 私も、同業他社のチラシ集めています。 やはりプロをかませた方が早いんでしょうね。
 
 

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 08:57:18.76 ID:9qwB8e7c0.net
M字に開脚し、アソコがパックリと開いた状態で腰をモジモジと動かし、おねだりする大友さん。焦らすことなくそのままズブリと
挿○。
「んくううううう!」
全部○ったところで一旦停止。大友さんの足首を持ち、ガバっと開脚させて結○部丸見え状態でピストン運動。
「ああああ!」
恥ずかしさのあまりに両手で顔を隠す大友さん。こんな反応をされたらますますS心に火が付きます。大友さんの足首をグイっ
と引き寄せ、本人に見せつけるように足の指を舐めてみます。
「あああ!だめえええそこだめええ!!!」
舐めた瞬間、アソコがギュっと締まりました。恥ずかしさと興奮が入り混じったエロせつない顔でアエぐ大友さん。バリバリの
責め派が恥ずかしがる姿はなんとも興奮しますなあ。
「ハアハア……何これ…ダメ…たまんない……」
私めの頭を荒々しく両手で掴み、グイッと自分の顔に近寄せ、強引に舌をねじ込んで来ます。
「もっほぉもっほふごいえ……」
舌を絡ませ合いながら「もっと動いて」とねだる大友さんに応えるようにハードに腰を動かします。
「ああ……あああああ……」
私めの背中に回した大友さんの爪がグイグイ食い込んできます。そろそろ私めも限界が近づいて来ました……。
「ああああああこれこれこれあああもっともっとだめだめだめええいぐぅ……いっ……くううううううう!!!!」
大友さんの絶叫とともに、私めも本日3度目の絶頂に達し、彼女の胸に包まれるように倒れ込んだのでありました。



「ハアハアハア……受け身好きだと思ってたのに……すっごく上手でお○ン○ンもおっきくて……私、素で楽しんじゃった……」
おおおおう、大友さんに言われると何かすごく真実味があるようなメチャクチャ自信がつくような……。ゴロンとあお向けになった
私めは、ふたたびお清めフ○ラを堪能。最後の最後まで気分良くプレイを終える事ができま……え?おおお?あの……お清め
フ○ラにしてはちょっと長いと言うか濃厚と言うか……。ふと大友さんの方を見ますと……
「だめ……もっと……ねえもっとしよ?このお○ン○ンでもっとして……」
おっひょおおおおお!お清めフ○ラじゃありません。もう一度勃たせるフ○ラでございます!てか大友さんの目つきが変わってます!!!
……どうやら私め、大友さんの入れてはいけないスイッチを作動させてしまったようです。エロい獣と化した大友さんは私めの

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 10:41:29.71 ID:cta63Y0h0.net
次スレまだ?

904 :おんんげりあ:2015/11/13(金) 20:37:28.41 ID:9qwB8e7c0.net
犯人は俳人の森田とやらいう変態山出しオカマのようだ。

この埼玉県下のド田舎チョン部落出身者の性格異常者は

男性が誰も相手をしてくれないので、稚い幼年者や少年に性的悪戯を働いているとか。

妻子に隠れてゲイの発展場へ忍び込み、他の男性の性器を覗き見したり、更衣室に隠しカメラを据えて

盗撮したり等々、とうてい口に出来ない淫猥な所業を続けているらしい。

東海大学においても、男性教員や男子学生に数々のセクハラ行為を挑んでは物議を醸しているという噂だ。

コヤツを捕縛すれば、事件の真相が判明するだろう!

この森田については「森田」で検索を

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 21:15:24.56 ID:RIoJUh6D0.net
去年より今年の方が客単価が悪くなって全く利益がでません。
先日を金沢屋を脱退されたオーナーさんの言うように本日デザイナーさんと打ち合わせしました。
このチラシでは客観的に見て単価をあげるのは難しいといってました。
チラシは来月から入れるので結果はまた、お知らせします。今回の費用は5万で交渉しました

906 :おんんげりあ:2015/11/13(金) 21:56:29.55 ID:9qwB8e7c0.net
おまんして寝な

ききききききききききききききききき

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 07:20:34.23 ID:s6maUzV30.net
>>905
デザイン費だけで5万??
A4片面ですか?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 07:36:12.75 ID:Ilxg0lEB0.net
>>907
デザイン費で5万なら高くはないよ。
しかもそれによって反響が20%も上がったとしたらむしろ安いでしょ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 08:58:52.72 ID:HKzdN0150.net
うちのはA4サイズ1面2万でしたけど
数種のテンプレから選んで作る感じだったな
とくに「!!」ってなるような提案もなかった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 09:58:07.12 ID:Sue0OI8G0.net
最近の本部の加盟広告はハンパないですね。かたっぱしから出してる。これだけ廃業者を輩出しているにも
関わらず、これまでと同様、甘い誘いの広告に拍車をかけていますね。数打てば当たる感覚でしょうか。
第2の人生を棒に振らないように。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 15:07:42.24 ID:8nWx4jKv0.net
***********************公正取引委員会への調査依頼推奨****************************

調査依頼の出し方まとめ

公正取引委員会HP   http://www.jftc.go.jp/
依頼者の情報は守秘義務により日本国が保証付きで守ってくれます。
ご安心ください。

文面は以下三点を明確に記載
1. 依頼主の連絡先  住所 氏名 電話番号ですね。
2. 調査して欲しい相手の会社名 住所 まぁ ダイタクですね。
3. 違法行為だと思われる点について(告発したい内容) 
  まぁこの掲示板の内容や、もっと掘り下げてSVのS恭平のことや
  細○代表や 怪しい勧誘ビデオに出ておられるあの面々とのエピソードetc・・・
  詳しく書くほどいいですね。
  これをお住まいの近くの相談窓口(下記LINK)に郵送されればOKです。
  http://www.jftc.go.jp/soudan/madoguchi/index.html
  簡単ですね。

  もちろん 私も依頼済みです。
  数が多ければ多いほど効果があるようです。
  地元の国会議員や市議会議員などにも相談するといいですね。
  議員さんも喜んで聞いてくれますよ。

  日本フランチャイズ教会でも喜んで相談に乗ってくれます。
   http://www.jfa-fc.or.jp/
  もうかなりの数の苦情が来ているようですがここを見ているあなたも
  相談してみたらいかがでしょうか?
  相談件数が増えれば”協会”としてアクションを取らざるを得なくなる可能性があります。

  市役所などでも相談窓口があります。
  相談してみれば次の一手を行動に移す気付きを得られるかと思います。
  
資料として
お手持ちの契約書やメールのやり取りのコピー、
違法性があると考えられるパンフレットやWebのコピー等々

これらも添付するのが好ましいと考えます。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 15:20:02.24 ID:B1geOpwI0.net
私はチラシをプロのデザイナーにおねがいしてます。本部のチラシとオリジナルチラシをに入れました。結果は3倍違いましたよ。デザイン料はB4で10万でした4パターンを作成してもらいました。今では3か月毎にチラシを変えてます。本部の安っぽいチラシより断然反響あります。
現オーナーの意見を細田に言えない武藤はSVとしての資質ゼロですね!廃業したオーナーの恨みを一生背負っていけ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 15:35:39.76 ID:B1geOpwI0.net
910さんの書き込み見て決意しました。
知人に弁護士いるので確認してみます。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 16:57:15.85 ID:HKzdN0150.net
折込って何新聞に入れてます?
うちは5紙に入れてるけど
若干毎日が反応高いかな?誤差の範囲だけど
5紙に入れて濃くまくか
1紙にかけて広くまくか

ん〜なやむ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 17:50:37.27 ID:phViTG5I0.net
ダイタクの焼き鳥FCって最近どうなったか、どなたか知ってます?

916 :853:2015/11/14(土) 20:18:39.08 ID:GYtbMb/c0.net
>>915
ここは襖・障子・網戸の金沢屋スレであって
大元のダイタクスレではありません
退場ください!!!!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:16:54.95 ID:Ilxg0lEB0.net
>>916
広い意味で無関係ではないだろ!
黙っとけよばか!

918 :853:2015/11/14(土) 22:21:01.62 ID:GYtbMb/c0.net
>>917
スレタイ>>1
を100回音読してからレスしろよ!
無関係とは一言も言ってないけどな
お前こそ**だよな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 22:32:07.08 ID:iwT/vRPI0.net
金沢屋の売上が鳥に行けばみんなも気になるところじゃね?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 23:13:48.86 ID:Ilxg0lEB0.net
>>918
めんどくせぇ奴だなお前(笑)
100回も音読なんてしねぇよアホか。
またおまんして寝ろって言われちゃうぞ(笑)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 02:53:01.30 ID:JtTBVSM00.net
このスレ6月位からはじまったようだけど、それ以降に加盟した方は契約前に風評調べなかったのかしら?
私も検討してみたこともあったんですが、このスレみて断念しました。女性のオーナーさんもいたのにね。まだ継続されてるのかな?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 10:42:43.93 ID:mYMCeGyw0.net
お〜い細田 全国のオーナーが動き出してきてるぞ!今の内にお金隠しとかないと持っていかれるぞ。
武藤も本部の嘘を承知で広告塔してたのでそれなりにやられるぞ!オーナー達は裏でお前達の嘘をどうするか話し合ってるので知らないのはお前達だけ!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 14:36:54.14 ID:FFV95b+i0.net
>921
兵庫に2人いた女性職人さんは辞めちゃってるね。
1人は長かったはず、もう1人は開業したばかり。
力仕事だし女性だけじゃ難しいと思うよ。
儲かってれば男性を雇うこともできるが、人を雇えるほどにはなかなかならんからね。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 18:57:36.71 ID:foST3sqw0.net
>>922
ウソウソ
何もしてないから安心して細田さん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 21:28:09.76 ID:RWkcahQp0.net
細田社長さん 権藤副社長さん
みんなひどい書き込みしていますが、私は信用しています。
でもまだ細田社長さんのお顔も声も聞いたことがありません。
加入して以来ずーと、オーナー集会待っているんですが
いつ開催されるんですか?
全国の多くの加盟店オーナーが細田さんのお話を聞きたいと思っています。
本部事務局の方お手数ですが開催準備お願いいたします。
是非全国の加盟店オーナー全員で参加いたします。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 23:23:10.71 ID:ujf59JCT0.net
決起集会しましょうよ!
このまま、舐められてばかりで悔しいじゃないですか!
出来ない理由なんてないでしょう?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:05:36.52 ID:+SsHM/VW0.net
>>926
それ一回企画して大ゴケしたよ
結局誰も来なかった
それで本部は安心してる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 10:51:09.94 ID:unQQS8L60.net
ロイヤリティ払って下さい。
嫌なら、やめて下さい。契約書に書いてあります。

929 :853:2015/11/16(月) 21:30:20.88 ID:dnSwywo80.net
某関東の県では再契約店舗が10割らしい
何故なのか不明
現在確認中

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:16:53.88 ID:l3IFJQmI0.net
>>929
再契約って、2年たって更新したってこと?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:00:13.08 ID:wExA2bgP0.net
>>925
オーナーや懇親会などありませんよ。私が加盟していた2年間いちどだってありませんでした。他店補の情報を共有したいと申し出ても検討しますの一言でその後一切連絡はありませんでした。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 01:12:35.67 ID:wExA2bgP0.net
何のためのロイヤリティーでしょうか?
既存店に対しては何も投資せず、新規加盟の宣伝広告費にばかりに投資し、加盟者を増やすことばかり考えているようにしか思えません。完全に騙されました。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 11:59:03.41 ID:/fR5Yp2v0.net
SVからもここ数ヶ月電話も無くなったねー。
SVさん? 何してるの? 再就職準備中?
履歴書に前職「金沢屋、ダイタク」とか書いたら落とされるよ!
退職時は、是非とも内部情報教えてね!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 13:28:41.33 ID:lLeNi5gf0.net
説明会で忙しいんじゃないの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 18:31:59.11 ID:4dFp3jjV0.net
襖・障子・網戸の張替だけで平均134万いくんですよね!ホームページや資料に書いてますよね。それと売上を伸ばすための生きた情報を提供してくれるんですよね。今のところ情報一切無し、来月で契約満了ですが契約終了してから教えるつもりですか?
なめるのも体外にしろよ!
地獄に落とすぞ!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 21:40:24.49 ID:l1+MciLh0.net
愛知県で金沢屋と瓜二つの『張替え小町』というのが最近できましたね。こちらでもFC募集するようでが、元オーナーさんですかね?
http://harikae-komachi.com

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:22:10.00 ID:Tx0h+x1V0.net
まだ1店舗なのかな?

あとHPやチラシのひとは完全にモデルさん使ってるね

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 16:29:13.05 ID:es5P+HIP0.net
>>936
HP見たけどあんなシェフみたいな恰好しないといけないのか?
っていうか値段がやばいな
出来ないことない値段だけどその値段のしか来なかったらつらいね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 17:42:02.35 ID:HNe6uTa50.net
細田、武藤、ずっとみているぞ。お前達の悪事をずっとみているぞ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:33:32.56 ID:WpVol2iU0.net
>>939
見てても何も起きないから(笑)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:57:45.18 ID:wvWK/gmW0.net
小町の1700〜円はメロンで片面、引手交換無し、水張り、建具調整無し、勿論 押込み、境、は2倍 障子は、ランマの値段

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:58:07.50 ID:Gs5nsQfF0.net
シェフみたいな恰好,ちとハズいですが、間違いなく金沢屋の脱退者でしょう。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:52:01.00 ID:Tx0h+x1V0.net
つーか網戸180×90って間中サイズ(でいいのか?)で
90cmなんて張るのまず無理だろー
巾広サイズのアミ使わないと90cmはズレる

>>941
引手とかタダで交換してるの?
もったいなくないか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 00:05:59.64 ID:s/tF1KC90.net
>>941
こいつ金沢屋じゃないよ
ここんとこやたらと水張り水張りってやたらうるさいアンチだよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:20:35.70 ID:QnD3i2/U0.net
脱退者、模倣会社出てきて金沢屋の末路が想像できる。まあ無理だと思うけど、何年か先は焼き鳥屋メインかい?笑
それともまたバッタものフランチャイズ何か考えてんのか?笑
その前に訴えられてどっか雲隠れか?笑

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:06:00.56 ID:XhY3WIvp0.net
小町が金沢屋からの乗り換えキャンペーンやってくれたら神だな
小町のフランチャイズとしてのサポートが未知数だけど母体はリフォーム屋だし

金沢屋から移動の場合の契約料が15万以下+ロイヤリティ月5万以下なら考えたいな

小町も全国展開したいだろうし、小町の人ここ見てたらこういうのどうですか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 11:41:21.21 ID:ZR6lQvib0.net
HPで アミノールとかも販売してんだね
購入単価が 虹色本舗(金沢屋販売サイト)で買う場合と
赤松に直接注文するのと値段が一緒なんだが・・・
フランチャイズによる スケールメリットって
全くないんだね ビバホームのほうがアミノール安いしよ(まあ使わんが) 
加入時は 他より安く材料購入できるので メリットがあります
みたいな触れ込みだったけどね?
細○さんよ?  某国みたいな痛ましい惨劇が起こらないように
お祈り申しあえます。

壁紙の代わりに 新しい塗料で塗装するフランチャイズも
やっていくとかあったけど いつのまにか無くなってんな
知ってる人少ないだろうね(名前覚えてる人いるかな?)
虹色本舗に 一時期販売されてたしね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 11:42:39.89 ID:ZR6lQvib0.net
スレ立てれる方 そろそろお願いできませんか?
私はできません 申し訳ない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 13:34:48.55 ID:cBng4leU0.net
>>948
スレ立ては950踏んだやつだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 14:37:32.76 ID:xq426xRM0.net
>>948
そうですね小町さん。乗り換えキャンペーンを企画してくださいよ。
サポートやアフターフォローもない適当きまわりない金沢屋に不満を抱えている多数のオーナーや脱退者が多数います。
リフォームのノウハウと、金沢屋加盟時代に学んだ苦い経験を生かして金沢屋にかわって襖業界を席巻してくださいよ。
もちろん小町さんもボンドベタベタの手抜き工法じゃ話になりませんが・・・・。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:46:12.04 ID:XhY3WIvp0.net
>>947
だって本部?が製造元(問屋じゃないよ)から大量に発注して
在庫を抱えつつフランチャイズ店に安く提供するようなことしないじゃん

本部のリスクが少なすぎる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 23:35:36.79 ID:s/tF1KC90.net
なんでこの期に及んでまたフランチャイズやろうとおもっちゃうの?(笑)
ホントあんたらは自分で道を切り開くって事を考えもしなけりゃ動きもしないんだな。
また小町とやらに騙されて同じ目に遇うのがオチだろ(笑)

その小町ってのも間違いなく金沢屋の丸パクりバレバレだし、中川って言ったら確か3年前に金沢屋の廃業した店舗があったところじゃん(笑)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 00:10:34.69 ID:iMIO7fXI0.net
同じ住所と金沢屋で見事にヒットするね。
リベンジなんだろうか。
しかも小町はここしか店舗ないじゃないかーwww

954 :1:2015/11/20(金) 00:19:55.25 ID:hLCnekzl0.net
>950が建てないから、また私がスレ建てしましたよ。

【襖・障子・網戸】張替本舗 金沢屋 Part3【FC】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1447946282/

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 06:35:42.21 ID:D+OfLw7/0.net
>>953
廃業後の縛りの期限を待ってたって感じだろうね。
騙された側から騙す側に回ったってだけのことだろ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 06:44:05.17 ID:D+OfLw7/0.net
前にもここに出てたけど、ここもおそらく金沢屋くずれだろうね。
しかもまだ一店舗しかないのも同じ。
http://tenaoshiya.com/area.html
近くの人は話だけでも聞きにいったら?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 07:23:51.78 ID:QjE3QOAN0.net
>>956
張り替え・修理・修復が分かりづらいな
何をしてくれるんだ?
網戸の修理ってアミのパッチ貼るだけか?
障子の張替がやたら安いけど1マスだけとかか?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 07:31:09.83 ID:D+OfLw7/0.net
細○に直接文句言いたい人はLINEでDaichanて名前検索してみ?
Thanks Everythingとかいってドヤ顔の細○が出てくるから。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:11:57.69 ID:Bg+NlIjd0.net
小町もてなおし屋もホームページがそっくりだな
手なおしやはリフォームや蜂の巣駆除も手掛けているみたいだし
もはやなんの店かよくわからんな
便利屋じゃないのか??

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:03:57.79 ID:ah1LhTj80.net
>>959
値段はともかく法人回りするときは畳はもちろん
クロス、クッションフロア、洗いとかいろいろ紹介できる方がいいよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 21:52:07.42 ID:FRNlJizu0.net
小町のユニホームはかなり痛いね。加盟したらアレ着なくちゃいけないのかな?
加盟するなら小町のほうがまだマシだろうな。母体はリフォーム会社だし。
ど素人集団の金沢屋にリフォームのノウハウ求めても無駄だからな。焼き鳥屋に夢中だし。
チンチンマスターペーションカフェだっけ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:39:04.79 ID:HMFRS0h40.net
一度名古屋市の金沢屋の説明会いったことある。
技術は特別な物ないと言われました。
本部の支援はあるらしいが人数が限られてると歯切れの悪い言い回しです。
実際大阪のある時期の売上の実データみせてもらったが50万くらいでした。
繁忙期とのギャップも大きいらしく、売上にかなり乱高下があるそうです。
焼き鳥やについては肉体労働ができない方に進める為に社長がつくったらしいの
ですが、リフォーム店が作った焼き鳥屋に誰が魅力を感じるのか謎でした。
あと金沢屋ではプラスαで玄関ドアの網戸みたいなタイプも設置できるようになる
ようですが、やはりこちらに追加費用が発生します。これについてのメリットを質問しましたが
これも売上に貢献するのかイマイチよくわかりませんでした。
金沢屋を選ばれる方はこのあたりをしっかり理解されてやられた方がいいですね!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 01:01:02.29 ID:IVBUqzwP0.net
>>962
このスレ始まってずっーと何人もの方が金沢屋の詐欺ビシネスの実態語ってるのに加盟する人が絶えませんね。自分もこのスレみて断念したけど、説明会で会った方は加盟してましたね。ブログも出して。あの時連絡交換でもして、このスレ教えてあげれば良かったんだが。
こう言っては申し訳ないけど、このスレ以降に加盟した人って、加盟の前に評判とか調べなかったんかね。ちょっとなんだか…安易というか不注意?とでも言うのか、悪く言うと発想が軽率と言う感じがするね。一人で独断決行してしまったのかな。残念ですね。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 12:24:44.59 ID:vVX+2wrI0.net
加盟したなら加盟したでいいんじゃない。過信して後で自己破産するのがオチですから。
本部の誇大広告と勧誘手口は一流ですから、後で後悔しても自己責任でしょう。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:06:15.65 ID:zOdjAfMs0.net
フランチャイズ専門のホームページは金沢屋をすごいおしてますね。
こういう部分にひっぱられるのでしょうか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:07:31.77 ID:zOdjAfMs0.net
×ホームページ → 〇サイト でした

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:18:07.31 ID:hLCmZRRY0.net
>>965
実態はともかくコンセプトはいいからなぁ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:27:05.64 ID:zOdjAfMs0.net
気軽に始めやすいし、ニッチなビジネスと思わせるのでしょう。
ロイヤリティー狙いではなく、加盟金で儲かる金沢屋ということでしょうか。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:27:25.77 ID:PgJ2QVoO0.net
惜しみなく広告費をかけているようですが、ほどんどは既存加盟店からのロイヤリティーや加盟金が源でしょう。
加盟広告の大半はほぼ実行されておらず、既存店に還元されることなく新規加盟者の募集に費やされているのでしょう。
多くの加盟者が契約前と契約後の実態、本部の実態に疑問を感じ脱退していることはまちがいないでしょう。
加盟を検討されている方は、必ず開業前に実店舗のオーナーに経営の実情を確認されることをおススメします。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:32:00.50 ID:zOdjAfMs0.net
>>969
同感です。
事前に加盟されている方の生の声を聞いてから決めてください。
後悔しますよ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:54:37.94 ID:PgJ2QVoO0.net
開業時150万で気軽に初めて、あっという間に自己破産ですよ。加盟募集には書かれていない見えない経費が嵩み、ニッチな商売なのに、開業場所によっては同じような
先行他社のチラシがバンバン入ってきます。それでも勝負しますか?平均客単価5万2000円、月平均134万、年商1,608万を本当に信じますか?これだけネットが荒れても信じますか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:10:53.99 ID:zOdjAfMs0.net
ありえんw
月平均134万なんて
私が見た繁忙期のデータが50万なのです。
金沢屋の加盟した方のビデオ見ましたか?
今はいらっしゃいません。
茨城の方はいないのです。
なぜでしょうか?
皆さん冷静に見て判断くださいね!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 21:56:33.68 ID:XYq05ArD0.net
>>972
その茨城の人は本部の騙す側の人に華麗なる転身を遂げました。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 22:11:17.17 ID:zOdjAfMs0.net
独立したい人が企業に仕えるという・・・。
信じがたいですね。
本当に独立した方なのでしょうか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 23:01:48.28 ID:PgJ2QVoO0.net
このスレに対抗するかのように加盟広告打ちまくってますね。本部さん。その前に既存店に説明責任を果たしたらいかがですか?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 07:18:46.38 ID:xcp73rMh0.net
駄目なら広告を増やすのですね!本部はブレてませんね!(爆笑)
かなり弱って来てる証拠だな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 09:17:58.19 ID:+4bDl84z0.net
まぁでも広告打ったら広告代回収できる以上の反響あるのも事実だし
広告打ちたくない人って代理店回ってる?個人宅に直接営業かけてる?

そう言うのが嫌なら広告打つしかないと思うけど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 09:44:46.65 ID:2fGg6CJ80.net
だって加盟金を騙しとれなくなったら金沢屋は自己破産でしょ。控えめ目に言っても、多分3年以内には新規加盟より脱退者が多くなるよ。
社員はともかくオーナーの皆さんは早く、こんな詐欺チェーンから離れた方がいんじゃない?
辞めた方から聞いた話しだと途中解約してもその後の会費は発生しないみたいだし。払えって言われたら、君らこそ約束事を履行してないよって言えるしね。
もめて実態が暴露されたら困るのは金沢屋だし。取引先が引くよね。
私は以前にオーナーさまから相談を受けた企業診断士ですが、こういった企業はここ10年位増加傾向ですが、9割以上は破産してますよ。残り1割は業態や看板変更など実態は不明ですが…。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 10:30:55.19 ID:OF4IoNpr0.net
脱退者の割合はたしか1〜2割と聞いたような気がします。
実際の数値はどうなのでしょうか?
その気になれば自分で家も建てられる時代です。
ふすまや障子の張り替えはそこまでむずかしくないし、
ホームセンターで道具がそろいます。
金沢屋のFCに入るメリットがあれば教えてください。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 12:53:31.89 ID:ND9B4d2i0.net
>>979
個人DIYレベルなら良いでしょうが、商売としてお客様からお代を頂くとなると、さまざまな襖や障子があり、現場で難題にぶち当たったりと、ただ張り替えができるだけでは話になりませんよ。
甘くはありません。金沢屋に加盟して研修を受けたからといって、技術が短期間に身につくわけでもなく自ら経験を積むしかありません。かといって金沢屋の教える工法ではまったく無知なお客さまに
しか対応できない潰しの利かない詐欺工法ですので、そういう意味ではまったくメリットはありません。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 14:15:56.36 ID:+4bDl84z0.net
注文くれたお客さんに年賀状送る??

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 14:21:32.51 ID:7Gjkw85U0.net
>>979さんは加盟検討してる人かな?
だとしたら、>>980さんの言ってることはかなり的を得ているよ
特に、自ら経験を積むしかないってところはホントその通りだよ
あとは、センスの無い人は無理かな
それと、脱退率は30%は行ってると思われます
現在稼働している店舗は、金沢屋HPの対応地域一覧から拾えば210から220ぐらいあるけど
契約したのは300は超えてるはずだから

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 18:57:25.59 ID:upPy7/j/0.net
皆さん情報ありがとうございます。
私は過去に金沢屋に加盟しようか検討し辞めました。
962のコメしたものです。
あまりに2chの内容がすごかったので逆に知りたくなっただけです。
職人だからやはり経験がものを言う職種なのですね。
金沢屋は自社の魅力を出せない限り、恨みをかいそうですね。
情報ありがとうございます。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:04:25.55 ID:upPy7/j/0.net
962にも書きましたが、
金沢屋固有の技術がない所や、本部の支援はロイヤリティーを払うのに見合うものか
スケールメリットは本当にあるのかなど私には疑問が数多く残ったので書かせていただきました。
あとは検討されている方が判断していただければいいと感じました。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:13:58.08 ID:lRqO+WHH0.net
生涯現役→死ぬまで働かないと食っていけない
雇われない生き方→不安定で先が見えない生き方
やればやっただけ稼げる→やってもやっても利益が残らない
自分の裁量で時間が自由になる→ひまなだけ
家族と過ごす時間が増えた→ひまなだけ、もしくはそうでも言わんとカッコつかない
嫌いになった言葉→1,500円、年金暮らし、もうそんなに長生きできないわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 00:03:32.50 ID:9wKBExED0.net
小町の担当者は、なかなか話を聞いてくれてフランチャイズに詳しいよ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 07:23:44.56 ID:xkDczbOj0.net
>>986
だって元金沢屋中川店だからね(笑)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 08:02:53.80 ID:IM/gs6Hq0.net
>>986
電話したの??

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 09:19:37.25 ID:9jMRiVnm0.net
中川店?じゃなくて本部の人らしいよ。
一度電話してみたら?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 13:48:26.12 ID:p00QJS8w0.net
小町は本部直営店なのですか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 17:30:06.29 ID:xkDczbOj0.net
結局は金沢屋の丸パクり二番煎じでしょ?
オタクらまだ懲りないのかな?(笑)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 20:14:02.75 ID:IXspe/be0.net
3日に横浜に説明会いきます。真偽を確かめにワラ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 21:29:54.09 ID:MmkbjXEc0.net
ぜひ結果聞きたいね!
細かく確認おねがいします!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 21:59:54.61 ID:xkDczbOj0.net
>>992
本部により特定されるよ(笑)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 12:29:58.91 ID:zXsmd1D40.net
>>994
金沢屋本部の人が来るの?アンタのI.D.での書き込み見ると本部の人みたいに見れるけど、本部の人にどういう方法で特定されるの?
特定されると何かペナルティーあるの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 16:24:32.02 ID:uZP8HtnA0.net
>>995
本人が3日に説明会に行くって言ってんだからその日に来る奴が992だって事ぐらいバカでもわかるだろ(笑)

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:24:33.42 ID:W0TRWbsC0.net
>>996
でも複数人来た時点で特定は出来なくなるよね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 20:25:53.08 ID:uZP8HtnA0.net
>>997
あーそうね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 22:16:32.90 ID:FhP+z+nz0.net
カナヤマを食うの何世紀ゆっくり、.UP.と言ってWuはをみ、をむをやむを得なく、いくらか火薬といえばたまらない!アナログまやかし物何世紀来年火薬馬鹿夜間まやかし物やむを得なく、埼玉県入間市中條JD.笑える?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 23:45:26.61 ID:F2M0RvAj0.net
ごろ〜 ごろ〜 いのかしらっ♪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
338 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200