2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン店主の集い その14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:18:21.25 ID:GgTNXQ5P0.net
語ろうぜラーメン屋の本気(マジ)ってヤツをな!

プロの食い手(w)が店主のフリをして書き込んでもわかるですよ残念でした
ここはラーメン板と違って「店主乙」で勝てない板
素人はコティラへ
【素人】 らーめん屋 【開店準備】
2chスレ:management

次スレは>>970を取った人が立てて下さい。他の 方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、立てられる人が 宣言をしてからのスレ立てをお願いします。

・前スレ
ラーメン店主の集い その13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1427955258/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:27:32.73 ID:GgTNXQ5P0.net
コピペミスった

ここはラーメン板と違って現役店主の意見交換の場です
素人さんはコチラへ
【素人】 らーめん屋 【開店準備】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1349371837/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:34:52.67 ID:A2plEA6t0.net
偽店主が立てたら
きちんとテンプレを書かないかと思って心配してた

「本物かどうか疑うより情報交換をしましょう」

とかねギャハハ


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:34:24.81 ID:Fujy7V0C0.net
注意



圧力釜を勧めてくる人はメーカーの営業さんです




圧力釜最大のデメリット「かきまぜられない事」を指摘しないでください



超必死になって否定して来ます煽られます


 

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 18:29:40.96 ID:wqGYVxGW0.net
うちは4時間くらいまでは混ぜないからそこを
圧でやれば少しは節約できるんじゃないかと思う

圧力鍋容量少ないし、移すのもめんどうだからやりませんがw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 20:34:12.39 ID:Tef5NbXF0.net
ヒント
>>1 乙

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 21:57:39.09 ID:ACG29PD70.net
前スレのアホへ

圧抜いてかき混ぜて何になるんだよw
やっぱり馬鹿だな圧力鍋業者は

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:11:49.70 ID:EWqcwUpD0.net
ん?俺のことかな?圧力鍋の底が焦げるから圧力抜いて混ぜるんだぞ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 22:25:09.55 ID:qFwJGl/E0.net
まず肩の力抜けよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 23:40:01.94 ID:n8J1mrzQ0.net
寸胴で取ってても絶えずかき混ぜる訳ではない。
煮込むことによって骨が砕けてきてからかき混ぜる。
圧力鍋はそこまでの時間の短縮ってだけ。
清湯ならそこで終了。
白湯なら蓋をとってかき混ぜて乳化させる。ってことじゃないの?
自分は圧力鍋使ったことないけどこんな感じの認識だったけど。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:04:08.76 ID:gCPRH1Iv0.net
家庭用の圧力鍋で試したことあるけど減圧後に蓋開けて炊きながら混ぜれば確かに乳化するけど
ガンガン炊きながら混ぜたときと比べると乳化が弱い印象
少し置いただけですぐ分離する

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:20:42.32 ID:PiYOjsYn0.net
乳化してるのに分離するワケないだろw
分離しないから乳化って言うんだよw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:30:48.65 ID:gCPRH1Iv0.net
乳化が安定しなければ普通に解乳化は起るぞ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:33:21.89 ID:PiYOjsYn0.net
乳化が分かってないよw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 00:35:46.89 ID:gCPRH1Iv0.net
おまえは化学に詳しいのか知らんがラーメン屋の乳化スープについてわかってないよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 02:47:30.89 ID:HC2PYULlO.net
>>1
ありがとうございます。
ガラ携帯です。
圧つかってないからわからないけど…瓦斯代の比較はあきらかなのでしょね?
安定した同じのが出来たら導入してもランニングが楽になるね
やった事ないからごめんなさいね
お疲れさまでした。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 08:08:21.69 ID:8kmsLeLl0.net
白湯は分離します。しない様に皆知恵を絞ってるんだと思いますが。

品川麺機使ってる人使いやすい?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:40:35.72 ID:GvKp9y5X0.net
皆さん見てたら、バイキングの食べ方を知らん。
パスターやご飯類に揚げ物を食べてはる。
原価の安いものでお腹が膨れます。
バイキングの鉄則、原価率の高い物を食べる事です。
レストラン泣かせの食べ方です。

19 :CMR:2015/08/30(日) 14:21:14.55 ID:IqO0xmG40.net
「原価率が高いから食べる」
この発想ほど貧乏くさいものはない

食いたいものを食え

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 17:03:53.23 ID:mV6TMccx0.net
圧力かけると沸騰しないけど温度があがるわけだよね?
うちは温度を100度以上にするとスープ自体がこげるから、
そうしないために、脂分は極力取り去ってるんだけど。
どうなるのかね、そのあたり。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:04:42.06 ID:94skfEv+0.net
ラーメンウォ―カーやぴあラーメン本って反響大きいですか?
掲載される事になったのですが辞めようとも思ってまして、
ガラガラの店だけど
本の影響で2,3か月はお客さん結講増えるもんですかね?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:25:55.70 ID:p28QxYf50.net
昔ほどの効果はないだろうけどそれでもメジャー誌の力は侮れないと思う
例え瞬間的にでも繁盛して困るなら断われば?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:41:44.90 ID:94skfEv+0.net
>>22

ありがとう。
辞めるのは掲載でなく店をたたむって事です。
それかお客増えるなら
本の発売から2,3か月だけやって閉めようかと。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 00:52:21.55 ID:iptM8YAN0.net
券売機にしたらごちそうさま言わないお客多くなった
俺も厨房の奥にいるから聞こえないだけかもしれないけど
そんなもんかな?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 01:02:19.12 ID:p28QxYf50.net
>>23
そういうことね
こういうのは縁だし多少なりとも効果はあるだろうから切迫した状況じゃなきゃ見届けてもいいんじゃないかと思うけどな
まあ所詮認知のきっかけでしかないから本質を変えずにガラガラが大繁盛になることは考え難いけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 01:42:03.85 ID:O7xUcH6uO.net
>>23
人様のお店だから無理強いはしないけど逆転のチャンスにもなりますよ。
ただその場合は今までのお客様をこの機会に失わないようにとだけ。

逆転できない店はそれができずリバウンド(また閑古鳥)してしまう。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 01:43:23.00 ID:O7xUcH6uO.net
>>24
券売機にしたら客層おち 接客品質も落ちる。

洗浄機いれたら店が汚くなる。

世の常です。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 02:12:52.41 ID:94skfEv+0.net
>>26

ありがとう。
気持ちが切れかかってはいますが
つなぎ止めてもう少し
様子見でやってみる事にします。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 08:13:57.25 ID:1zv55EOv0.net
>>28
その2-3ヶ月のチャンスにブラッシュアップしたラーメンぶつけてやればいい

>>27
>洗浄機いれたら店が汚くなる。
こっちは無いな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 10:34:56.68 ID:GEe9Y/Ug0.net
近所に
超高級和食店で長年修行ののち、ラーメン屋で独立
、、って店があるけど
「修行時代の下働き掃除洗濯皿洗いは最初だけであとは料理を作っていた」
ので、ラーメンの具は美味しいんだけど店が汚い。

そこの店は食洗機。
皿洗いがいやなんだろw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 10:53:03.25 ID:oeeQvxbY0.net
>>30
それを食洗機と関連付けるのがなんだかなぁ〜w
そいつがだらしないだけだろw

てか今どきほとんどの店が食洗機だろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:12:23.60 ID:1zv55EOv0.net
店が汚いのは男しかいないからだよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 23:15:43.55 ID:p28QxYf50.net
それも違うよね
男だけのラーメン屋なんてごまんとあるが掃除が行き届いてるかどうかは店それぞれ

食洗機はロンリーでやってるとよほど暇な店でない限りないとかなり厳しい
券売機もあった方が相当楽だけど券売機のせいで接客が疎かになってくる人がいるのも否定できない
人間だもの

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 01:42:07.72 ID:VvnCHEEtO.net
ウチ券売機だけど、「ごちそうさま」は特にかわり無いけど
椅子を戻さずに出ていく人は、券売機の店にしてからの方が多い気がする。

ちなみに地方(10万人以下の人口の地方都市)、ロンリー店

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 02:57:38.31 ID:isuDtws90.net
食洗機は、ロンリー時に役立つ。
でも俺としては、熱湯でどんぶりをさらってくれるので消毒の意味合いがあるのと、
ほうっておいてもすぐに乾くのがいいところだと思っている。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 03:08:30.11 ID:AI/fqiFk0.net
そうねさらに温めも兼ねてる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 03:13:41.48 ID:6IqildK/0.net
というかないと気が狂う
洗い物だけで二時間とかやってられん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 04:25:06.81 ID:aljaoTNa0.net
たまに客側で食券を接客的な意味で否定する奴がいるけどほんとに死ね!って思うわ
こういう客ほどどうせ横着 ゴミ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 05:36:05.49 ID:EzzrzFNsO.net
ガラケです。
うちは嫁が精算してます。券売機の導入はまだまだです。
お疲れさまでした。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 07:40:19.47 ID:Pite36UV0.net
空気の読めなさで嫁も苦笑い

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 07:52:40.50 ID:zbpzAivu0.net
>>34
客としての意見だけど、全国屈指の名店「つけめん道」の様に、
椅子固定、食後に食器そのまま。は正しいわ。

客のせいにする前に企業努力しろよwばーかw
潰れてしまえw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 07:56:55.45 ID:orofh8Hs0.net
金が無いと心も貧しいんだよな、ご愁傷様

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 08:29:26.26 ID:Pite36UV0.net
>>41
客は一生Romってろバーカ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 09:54:03.94 ID:VEIIHb+a0.net
嫁が精通してます。

に見えた。溜まってるな俺

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 15:15:39.62 ID:b1tVtgCo0.net
客は発言すんなってこれだけ言ってるのに
まだなんか言ってくるバカがいる
自称プロの食い手は言いたい事があってもラ板でやれ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 16:21:10.73 ID:wkA2LAz80.net
いつも思うけどラーメンばっか食ってる奴って本当馬鹿舌だよな
うちは油も課長も控えめだからオタクは全く寄り付かない、ほぼ一般人

たまに限定で俺は絶対食わねーって程、油塩分課長どばっと入れてやると
ラヲタが寄ってくる寄ってくるw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 16:48:04.40 ID:nJidGA0e0.net
へえーそれはまるでまんがみたいなはなしでおもしろいですね!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:53:13.18 ID:b1tVtgCo0.net
そうそう
くやしくても
>>47
この程度にしとけ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 05:13:32.46 ID:FUqyOdRC0.net
>>38
そのゴミからお金もらって生計建ててるのだから
そこは理解しないとね
食券導入は人気店になってからにした方がいい
ロンリーで食券はいろんな意味合いでよくないよ
人件コストは減るかもしれないが、店の繋がりは味オンリーになる
オンリーというとキチガイは騒ぐかもしれないが
特徴がないからそこで終了

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 06:43:13.11 ID:/UXZKCfz0.net
会話って重要なんだよね
それでたまに客逃がすがw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 07:54:49.02 ID:FqyiVQct0.net
お前は食いに来なくていいよってゴミ客はゴミ
偉そうに講釈たれるバカ客もゴミ
ラーメン経営に憧れる脳内店舗経営者もゴミ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 17:47:58.01 ID:KTnngGAb0.net
消費税10%になるけど、どうするんだよ
いつの間にか秘密法案や安保法案の陰に隠れて、景気条項外されてるしよ

安倍は無茶苦茶しやがるなー

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 20:57:45.49 ID:Ni6AiLmg0.net
会話って重要か?
自分はむしろその逆だと思ってる。
会話のある店に喜んで来る客は確かに居るだろうが
逆にウザくて来たくなくなる客のほうが割合的に多いと思う。

もちろんブスッとしてる訳じゃなく笑顔で基本的な接客ね。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:07:17.68 ID:FqyiVQct0.net
会話が重要、愛想良くするのが当然だと思っている客は
「自分の主張は100パー正義」だと思っている。
話しかけられたくない、常連認定されると来たくなくなる客は
「自分が特異なマイノリティー」だと思っている。
両方間違い。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:26:10.12 ID:Ni6AiLmg0.net
う〜ん、商売だからねぇ、
どっちが正しいかはあまり関係ない

そう言えば最近こんな調査があったな

Q.タクシーの運転手との会話は好きですか?
好き……100人(26.2%)
嫌い……281人(73.8%)
http://dailynewsonline.jp/article/1007390/

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 21:41:21.92 ID:2x2HVJou0.net
そっか
参考になるなぁ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:28:50.34 ID:JQ2tXSvv0.net
作ってるときに話しかけられると困るんだよなぁ。
俺きらいなんだよそういうの。ツバ入りそうな気がして。
でも、返答しないと「何コイツ?」みたいに思われるかもしれないし、もうちょっと話かけるにしても考えてほしいわ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 23:58:51.97 ID:FqyiVQct0.net
わざと変なタイミングでお会計するゴミ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 04:44:21.70 ID:HzTeW0dw0.net
間の悪いお客さんいるよな!これから麺か出るのにトイレ行くヤツとかお会計するヤツとか(笑)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 11:26:10.26 ID:adtQYpkPO.net
わからないんやけど、ロンリーで食券器ないとどうやって時間あたり20人とかさばいてるの?
単価が安いから、そのくらいは来てもらわないと割に合わないですよね?
会話とかムリポでしょ?
お礼はキチンとしたありがとございましたを言えるくらいでいいと思うけどな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 12:13:39.00 ID:HKrWXG/L0.net
>>59
トイレにいくあほはそのままだしてる
最初は作り直してたけど
会計はあと10秒まってといってる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 14:15:58.32 ID:AKpkHSHPO.net
>>61
俺もそうしてる。昔は作り直してたんだけど
キリがないし、忙しいときは全体の流れが狂うからやめた

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:09:04.17 ID:17rMl0D1O.net
トイレはまだしも、電話しに店の外に出て中々帰ってこないのも困る。
ラーメン出した瞬間に電話持って出てったから作り直さなかったら、少し食べてキレ気味で帰った客がいた。

あと、注文とってる最中に横から「すいませ〜ん」て割り込んでくる常連も困る。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:10:17.91 ID:17rMl0D1O.net
出す直前の「麺かため」も困る

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 16:49:39.64 ID:rSN3B+ZH0.net
それでも、固めですって出してもわからんよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 17:56:54.58 ID:dJhnTsgX0.net
注文されてから2分以内に出すからトイレ&電話なんてしょっちゅうだわー
外で電話は嫁に出来ましたよーって呼びに行かせるがトイレ中はカウンターに
出してそのままだな、トイレから出てきたら声かけるけどね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:50:51.33 ID:FpJQqnmX0.net
ラーメンもやってるうどん屋だけど、色々為になる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 18:57:37.66 ID:NIZ1++ne0.net
ラーメンもやってるラーメン屋だが
こんなにバカしかラーメン屋やってないかと思うと情無くなる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:11:13.35 ID:rSN3B+ZH0.net
それでもどうにかなるのがいい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/05(土) 21:50:15.58 ID:P3R5j+nR0.net
>>66
つけ麺とかやってないの?
2分以内とか数こなせそうでええな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 06:51:43.57 ID:nCwlTNtL0.net
大阪駅近郊の四ツ橋線沿いにあり亀王でラーメン食べたが、喫煙可だから全てが台無しになっていた。

あれでは、どれだけ美味しいラーメンを作っても無意味。今では2割程度しかいないゴキブリに好き勝手に喫煙させて
その他大勢の健常者に我慢を強いるとか馬鹿の極み。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 07:47:48.53 ID:ycJqqnlc0.net
>>68
圧力釜売れた?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 08:09:37.12 ID:YwTG99NL0.net
>>70
やってる7分くらいかかる
が同時に5-6人捌けるからまとめての注文には強いね

ラーメンだとうちは4人が限界かな
皆さん1ロット何個?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 08:31:12.49 ID:Db7SAX3C0.net
>>52
は?10%で済むと思ってるの?
自民なんかに任せてたら10年以内に20%超えるの確定だぞw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 15:32:36.41 ID:6vBofJuP0.net
がんばって4個が限界。
いまのバイトがトッピング補助できてくれればもっといけるのだが。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 22:45:21.86 ID:UEixFDn/0.net
スープって何ccくらい入れてる?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:02:54.08 ID:e24pdIZVO.net
>>73
ごめんよ。
あんたはきっと童貞の未青年で最近ママのオッパイ離れしてちょっと大人ぶってるのかもしれないがラーメン屋店主の8割りはタバコ吸ってるの。

ラーメン食べる客の7割もタバコ吸ってるの 。

簡単な算数だからわかるかな〜?

わっかんないだろうな〜

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 23:25:37.62 ID:YwTG99NL0.net
ガラ携はパソコン買えレス番間違えるほどみっともないことはない

>>75
だよね
でも50席くらいの大箱だったらそれじゃ回らないよね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 06:33:24.78 ID:IXRDChOb0.net
>>74
ま、マジか
商売できねーじゃん!
てゆーか、あと10年後に日本あるかな?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 07:34:33.93 ID:GsovJqTb0.net
>>77
タバコが吸える人全員の中での喫煙率が20パーセント
正式に調査した数

その何割とかいうのは何調べ?

脳内調べ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 10:18:13.46 ID:S2aVPLW/O.net
>>79
食料品にも20%とかの江戸時代も真っ青な政策をやったら直ちに脱税する用意はある。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 16:18:03.14 ID:uM7JbcF50.net
自演の臭いがする。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:36:13.03 ID:IXRDChOb0.net
>>82
はぁーん??
圧力鍋が売れねーから自演てか?
このダボがぁ!!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:45:58.17 ID:uM7JbcF50.net
きみじゃない。それとも自覚があるのかな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 17:47:43.76 ID:IXRDChOb0.net
>>84
き、きみー!
ワロタw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:19:21.80 ID:vk/PL6YZ0.net
【野球・テレビ】元木大介、4年3店舗全部潰れた…ラーメン店経営で大しくじり 14日放送のテレビ朝日 [転載禁止]©2ch.net

1 :砂漠のマスカレード ★@転載は禁止:2015/09/07(月) 05:15:22.92 ID:???*元プロ野球選手でタレントの元木大介が、14日放送のテレビ朝日系バラエティー『しくじり先生 俺みたいになるな!!』の3時間スペシャル(後7:00〜9:48)に再登壇。
4年でラーメン店を3店舗も立て続けに潰してしまった過去しくじりを激白し、“副業で失敗しないための授業”を行う。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:30:17.13 ID:uM7JbcF50.net
沸点ひくいんだな。
それとも煽りのつもりかな。

まあどっちにしろダボってことか。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 18:40:38.52 ID:IXRDChOb0.net
>>87
沸点低いのも、ダボもお前だぜぇ〜♪

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/07(月) 19:05:47.62 ID:uM7JbcF50.net
キミの作るラーメンは温いんだろうね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 07:10:07.58 ID:LZf8KxB+0.net
>>58
すき家のワンオペで忙しい最中に空気読まずに会計きて
レジで立ちんぼしてるのを何度も見たな
朝食オンリーでしかいかないが、うちも朝食でもするかw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 08:06:23.40 ID:2G7oMtfM0.net
>>81
脱税させないためのマイナンバー制導入したじゃん。

次は国外逃亡できないようにされるよ。
あとは冷やし中華始めましたと同じノリで徴兵はじめましたで日本の終焉。

クソ自民は戦争始まる詐欺で防衛費や軍事費拡大、そんで軍事産業から裏金をもらう
というか三○重工あたりからもうもらってるだろどうせ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 09:22:41.35 ID:Nbx3sR/D0.net
政治経済板でやれ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 10:09:10.52 ID:sY62jZxo0.net
政治経済板でもスルーされるレベル。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 13:10:32.99 ID:QjJAlgd10.net
>>85
>き、きみー!
>ワロタw
日本は広いから
普通にこういう呼び方をする地方もあるのに
「ボキャ貧」

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 14:14:02.49 ID:d52DAAjB0.net
>>94
はいはいw
ぼ、ボキャ貧〜w

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:25:57.84 ID:NKnX/Dth0.net
今日明日台風の影響で雨すごいのでお休みします
店内がびしょびしょにならないように土嚢積んで帰らなきゃ‼

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 15:57:49.57 ID:IFulPN+j0.net
ちょっと吐き出してもいい?
営業終了時間過ぎてて、看板の電気を消灯して準備中の札立ててるのに
平然と入ってきて「もう終わりました?」って聞きにくる客多過ぎ

それはまだ可愛いほうで、平然と入って来てカウンター座ってオーダーするやって
なんなん?ましてや、その中には「本日は閉店しました。申し訳ございません」
って丁重にお断りしてるのに。逆切れしていく客もいる・・・

なんなんじゃーゴミども!!!ほんとタヒんで欲しい!!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:01:59.98 ID:Nbx3sR/D0.net
入り口ロックしろよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 16:43:56.98 ID:RH7GpNKC0.net
>>97
俺の経験から言うと、そういう地域は朝までやって、酒だしたほうが儲かる。
そういう地域。ラーメンの味とかにこだわると、失敗する。
考え方を切り替えるか、もっと良い客層の場所に移動したほうがいい。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:18:35.50 ID:IFulPN+j0.net
>>98
うん、勿論店内に一人もお客さん居なかったら勿論ロックしてる
結構微妙な時間あるよね、23時閉店で23時5分頃とか
そういう状態のときに入ってくるんです

>>100
それは、確かに思う
うちは郊外型で、且つ近所にパチンコ屋があって、パチンコ帰りのお客が
多いんです。なので、そんなに酒は出るほうではない。
ただしご指摘通り深夜若しくは早朝までやってるラーメン屋がそんなにないので
それはそれで良い戦略でわあると思います

でもなぁ。。。今現在一人で15時間働いてるからなかなか早朝まではしんどいなぁ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:19:48.40 ID:IFulPN+j0.net
あ。ごめん
安価 >>100>>99の訂正

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:23:43.35 ID:J8/DYPJj0.net
パチンコ屋が近所にある所は閉店時間を2時間早めるか閉店時間を2時間遅くするしかない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 17:50:54.49 ID:QjJAlgd10.net
>>97
あきらめることで店に借りを作ったつもりになっているんだと思う。
逆切れも「こんなに怒っているけど許す、、から次に来た時はわかってるんだろうな?俺はもうこれで常連だよね」的な。

ウチではそんなことしたら速攻で「クソムシリスト」入り

クソムシに
「すいませんね、もうおしまいなのでスープにナマ肉いれちゃいました食べられるようになるには後2時間かかります。作りたくても作れないんです。」
言う。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:08:49.09 ID:beMXXS+Q0.net
うち3時-5時休憩なんだけど
さっき2:45に食べ終わって3:45まで居座ってた客居たぞw
スープ漉してたから放置してたが、流石に買出し行くから帰って頂いた

駄目リーマンどもそういうのは喫茶店かコンビにの前でやれ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:33:47.23 ID:6ynw4/jrO.net
閉店後に来て断るとキレる奴いるなー。
定休日に仕込みしてても客来るし営業時間なんか関係無いんだろうな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:46:05.43 ID:QjJAlgd10.net
>>104
カップルで、
片付けるだけだから早く帰んないかな?って待ってたら立ち上がったので
(すわ、お会計か!)って見たら
「私こんなに体がやらかいのよホラ」(前屈する)
「あら胸の谷間が」(こっち見て目が合う)
(「どこ見てんのよう!」って顔で睨まれた)ことがある。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:39:37.74 ID:r+uXuAiA0.net
うちはラストオーダーと閉店時間を店の中と外に貼ってるよ
23時半ラストオーダー、24時閉店
ラストオーダー過ぎたら「もう仕込みに入ったのですみません」て言って断ってる
感じのいいお客さんなら融通きかせたりもするけどね

そんで24時になったら店内のお客さんに「閉店時間です
、すみません(テヘ」つってかえってもらうわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:58:58.79 ID:beMXXS+Q0.net
>>106
逆に羨ましいわ・・

居酒屋・フレンチじゃないからラストオーダー制も
なんだか抵抗を感じてしまう、長居する店じゃないだろラーメン屋って

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:30:57.03 ID:+K8s8jUc0.net
中休みにシャッターを2/3くらい降ろしてたのにシャッターを上げて入ってきて
「いいですかぁ〜?」 
「いい訳ないだろう、カス!」って思いながらも「すいません、今中休み中なんですよ」
って言って帰したら結構な常連だったけどそれ以来来なくなったw

今はお互いの平和のために営業時間以外はロック。
閉店後にお客が残ってる時に入ってきたら茹麺機のお湯落としたって言って帰してるけど
客によっては入れる時もあるw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:00:24.48 ID:xJZD3MdP0.net
わかるわー

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 23:06:01.71 ID:machIUrk0.net
うちは基本的に「売り切れました、すみません。」
の店だから、営業してると感謝される。
だから「営業してますか?」電話もよくかかってくるが、
そんな営業方針で良いのかと、たまに悩むw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 04:13:50.09 ID:CZHVNKjU0.net
生活できてりゃ問題なし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 04:28:32.86 ID:aF5+1Bk40.net
>>111
うちも営業時間が超短いので電話番号は非公開
ネットでHPを見てくださいって言ってる
以前、電話があった時は一日中営業の問い合わせで鳴りっぱなしだったので

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 06:21:27.93 ID:/Su3LCec0.net
金払うんだから言うこと聞けみたいな底辺リーマンまじで多いよね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:07:36.32 ID:Q1rF5Vpm0.net
ほんと700円払って得られるものは700円のラーメンであってそれ以上でもそれ以下でもないってことわかって欲しい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 10:25:01.74 ID:9orrSTjX0.net
同じ金額を払っても
食ってる回数の多い人(いわゆる自称常連)は
優遇されて当然、、と思っているバカ。
それを繁盛している店でも当然のように要求するバカ。
自分はラーメンに詳しいからと、店主の集まるスレで意見するバカ客。
爆発する圧力釜をラーメン板で推すバカ営業。
https://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten269/img/s02_0206.jpg

金箔をちりばめた見た目重視の「材料費50万」のラーメンを定価100万で食べてくれるなら優遇でもなんでもする。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 11:00:54.73 ID:VBB4AXfi0.net
何だっけ、10万のラーメン屋だっけか、劇城だかいう完全予約制の店がそんな感じだな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:17:00.54 ID:JDpY1f6y0.net
ちょっと。また勝手に吐き出しても良い?

初めてご来店されるお客様。
「すみませーん。一番のおススメは何ですか?」
(心の中)
「全部じゃ!ぼけー!てか、何しに来たん?下調べくらいしてこいや!」


チラ裏、スレチぽくなってしまって。ごめん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 23:12:53.93 ID:9orrSTjX0.net
全部とか言っても
全部は食べられないんだから
なんか一個適当に薦めときゃイイじゃん。

「1番最初は何から食べればいい?」
って意味で尋ねている客にドヤ顔で
「全部です!」と答える店員寒い。

俺は聞かんけど

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 23:49:28.10 ID:VBB4AXfi0.net
うちは一番高いのを薦めてる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 00:10:08.35 ID:7eIMa1RV0.net
うちは全部お勧めだと思ってるから、味がどんなか、同様味の他店仕様とはどう違うかを説明する。
ま、たいてい標準になるけどw 
でもやっぱ好みで選んでくれる人もいる。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 00:15:08.30 ID:IFWUq9nm0.net
>>118
下調べしてこいとか思い上がりも甚だしいわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 02:15:24.70 ID:NgUx0M5DO.net
ガラケです。
お疲れさまでした。
ロンリーでやられたり家族で廻したりバイトとか社員さんを雇われたりされて日々頑張ってますよね?
何故に今のオペレーション決めたのですか?
少し伺いたくて…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 03:05:23.34 ID:jwLzfkLp0.net
ガラケが珍しく謙虚になってる笑
何かあったな?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 06:20:05.98 ID:ct5sREil0.net
ちがうガラケーでは?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 06:57:06.22 ID:dgJNolov0.net
>>118
質問されるくらいの店なんだから
たいしたことのない小規模運営なんだろ?
見栄を張るなよw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 08:54:06.38 ID:x7PzMlx60.net
>>118
ラーメンごときで下調べとかねーからw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 09:11:34.66 ID:nnW101gX0.net
お勧め聞かれても
勧めた物以外を注文する、
結構多くない?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 10:05:26.70 ID:N5RMBOaf0.net
はっはっは
あるある

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 10:42:14.92 ID:GpvYGt+M0.net
>>128
「おすすめはなんですか?」
「こちらです」
「それ食べたことある」
「じゃあこちらは?」
「それも食べたことある」
その場合
「おすすめはその二つです」言う

お客は店の人と会話をしたくて無理やり話題を持ってくるときがあるから見極めが必要。
「定休日はいつですか?」が代表
(知ってるのに聞くな!)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:04:42.34 ID:LZTpBdQh0.net
おすすめは利益率の良いもの

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:23:12.39 ID:T+9EsZQr0.net
オススメはひとつ決めといたほうがいいよ

そりゃすすめられたのと違うの頼む客もいるけど
たいていの初来店の客は何食えばいいのかわからない、当然でしょ?
店の名前も読めないような店でメニューが2つ以上あったら
まずどれ食えばいいの?ってなる

うちはいわゆる左上メニューをすすめる(券売機の)
「うち以外の店でも左上から攻めたほうが安パイだよ^ ^」
とか言いながらねw

他のメニューはどうなん?て聞かれても「まずはこれ食ってよ、これが合わなければ(好みでなければ)どれ食っても合わないよ〜」っつって無理やり食わすw

リピーターには好きなの食えって言うわw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:25:39.76 ID:x7PzMlx60.net
「なんでもうまいよ!(ニコ」

ちょっと頭の弱い感じで勢い良く言うのがコツです。

客「ああ・・・・んじゃ、〇〇で」

大抵一番目立つやつ頼んでくれます。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 14:42:37.92 ID:GpvYGt+M0.net
>>133
ラーメンごときで何言ってんだかw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:33:33.72 ID:L4bPHNW30.net
オススメ聞かれるの大ッ嫌いだわw
聞かれたら「○○がよく出ますね〜」って言ってるわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:45:16.00 ID:pVMPmcFV0.net
うちは回転率を優先するんでとにかく早く選ばせてる
オススメをごり押しするのもそのため

悩まれるのは客にとっても店にとってもいい事なんて一つもない

悩むのが楽しいとか言われたら元も子もないが

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 23:43:57.57 ID:/ejN89Ew0.net
チャータレ1ヶ月もたないわ
何が悪いんだろ?みんな毎日火入れてるの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 00:00:33.79 ID:5kts6KE80.net
そーいえば、まだラーメン屋になるまえに歌舞伎町の味噌ラーメン専門店で、
「お勧め・・・ いや、一番よく出るのは何?」って聞いたら、店主らしきおっさんが、
「うちは味噌専門店だぁら、みんなミソ!」ってw
トンチンカンも甚だしいわ。しかも、出汁をまったく感じないスープで半分以上残したよ。
当時○蝶で踊ってた嫁も「大したことなかったね・・」ってw
すぐなくなったな。めちゃロケーションいい場所だったのに。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 06:34:04.96 ID:tmzh+EWU0.net
>>131
看板メニューにするなら
利益率が高くて万人受けする味を提供するのが商売人ですよね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 06:36:48.96 ID:tmzh+EWU0.net
>>138
途中つまんない妄想がなければ店主がアホだなと思えたけど
お前とお店主は同類かと

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 08:00:53.29 ID:Pnal2DQB0.net
一度食ったらもういいやって思える利益率の高いものより
なんども食いたくなる中毒性のあるメニューをすすめないのかああそうか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 08:57:46.73 ID:7zmkefkO0.net
もういいや、なんて商品おかないからな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 15:27:39.73 ID:toupUfRe0.net
>>137
チャーシュウは毎日半寸胴のタレを沸騰させてから肉入れてるよ
タレ少なくなったら継ぎ足しでもう何年も使ってる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:17:10.48 ID:tBLO9J9t0.net
夏場はちゃんと火入れ管理しないと悪くなるよ
逆に管理がちゃんとしてればいつまででももつ

うちはでかいタッパーに入れて冷蔵保管してる
で、冷えたタレに脂が固まるから取り除いて使ってる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 16:53:56.89 ID:3+P+o4ko0.net
ナゼにラーメン店主はラーメンオタクが嫌いなの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:01:07.63 ID:VGEGSMErO.net
知ったかぶるからだろ。作れもしないくせに講釈たれるからな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 19:16:37.19 ID:3+P+o4ko0.net
ラーメンなんて誰でも作れるよ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:02:09.31 ID:IPApfGMC0.net
お聞きしたいのですが、鋳物コンロが赤火になるのですが鍋底にススは付きません。原因わかりますか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:31:14.00 ID:Pnal2DQB0.net
そうじ




150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 20:38:31.08 ID:7zmkefkO0.net
もしくは一酸化中毒一歩手前・・・換気がわるい

>>143
やっぱ毎日火入れるのが確実だよね
チャーシューもスープも2−3日分まとめて作るからつい忘れちまう

>>144
油は取ってるけど冷蔵し過ぎるとプルプルになって油取りにくくない?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:27:39.61 ID:IPApfGMC0.net
やっぱり換気ですかね!
三連コンロ全開にして五分ぐらいから火の先が赤くなっていきます。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:41:52.26 ID:GpU7iY2J0.net
ラーメン屋が仕込み中に一酸化炭素中毒で死亡とか冬の風物詩だから気をつけな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:43:23.68 ID:1eI7neT90.net
>>150
プルプルになるw

みんなそうだと思うけど、メンマ煮と味玉でチャーダレ消費するから新しく仕込んだチャーダレを合わせていってプルプルにならないようにしてる

サイクルが狂うとプルプルになるw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/12(土) 21:49:52.59 ID:SIqxAldj0.net
>>151
ガスの火力不足だな
ガスの量に対して空気が多すぎるから赤くなる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 02:44:49.95 ID:gnaTe4LSO.net
>>137
ガラガラ携帯です。
水入ってます?
糞生意気に言わせてもらえば、ガラガラ携帯の店は水は入れて無いです。
何故?劣化するのかガラガラ携帯ですから解りません。
鰻…焼鳥…凄いですねっ!!お疲れさまでした。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 09:02:01.28 ID:KoyNAsbQ0.net
のちのプルプルラーメンである

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:09:34.39 ID:liB0frq60.net
>>151
コックの空気穴が詰まってる、もしくは火口までの詰まりでは?
炎が赤いのは酸素不足、コンロ自体を焼けば治るかも

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:26:13.74 ID:JNPhVybZ0.net
>>157
お前にはブラシで内部を磨くって発想がないのか?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 15:28:09.20 ID:5kcaVUhY0.net
俺のコックの穴も詰まり気味だぜ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 16:29:12.35 ID:8CgbZ7lo0.net
>>158
ブラシで取れれば問題ないがタンパク質のアナに詰まって
固まっている場合は焼くのも手だけどね。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 17:01:49.81 ID:80NFRT0F0.net
148ですが、いろいろアドバイスありがとうございます。まだ新しいコンロなので換気を考えてみます。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 20:59:28.77 ID:liB0frq60.net
>>158
鋳物内部の油汚れがブラシで取れるとでも思っているのかw
スルーしておいたけど赤い炎の原因がガス不足 無知というかバカと言うかお前は素人以下の知識には哀れみさえ持つはw

>>161
つーか空気調整してる?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 21:17:07.74 ID:80NFRT0F0.net
空気調整はしてます。一次空気を全開にしてもしばらくすると火の先が赤火になります。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 22:11:32.68 ID:peHQdD9f0.net
俺はヤフオクで中古の茹で麺器買ったら火が赤かった
サービスマン呼んだら鋳物外して中をゲジゲジブラシでゴリゴリやってたよ
そのあと逆さにしたら煤が大量に出てきたw

今回の事例とは違うと思うけど、使い込んでるやつはブラシで中をゴシゴシやると煤が出てくるかもよ?

因みにそのサービスマンは鋳物は焼くと割れるからオススメはできないとも言ってたわ

まあ、伝統的にみんなやってる事だし自己責任でokだとおもうがw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:08:16.33 ID:gkQjhK3n0.net
>>163
新しいコンロ? 
買って最初からその状態なら設置に問題があるのでは
不完全燃焼は危険だから気をつけて下さいね 早く解決することを祈ります

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 23:17:11.53 ID:gkQjhK3n0.net
>>163
あっ! まさか都市ガス用、プロパン用間違ってない?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 01:18:26.74 ID:mqQCFNld0.net
>>162
あまりにもバカ過ぎてワロタw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 03:46:19.80 ID:wLaK+ylP0.net
>>141
くるまやの味噌かな
ネギ味噌叉焼は業界人でも行きたくなる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 04:10:15.87 ID:0Q28LxoG0.net
おまえが行きたくなるのは勝手だけど業界人なんて雑に括らないでおくれ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 05:22:18.68 ID:J0U9Mw+m0.net
オススメなんかその店舗によるだろ
足早いグザイが沢山あったら早めに片したいし
季節物あればそれ勧めたいし
ケ一スバイケースじゃないのかな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:52:51.70 ID:wpXxavJV0.net
>>168
くるまやチェーンの店長乙

チェーン店なら日高屋か後楽園のほうがマシじゃないの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 10:58:34.28 ID:0Q28LxoG0.net
さすがに日高屋、幸楽苑よりはくるまやの方がマシだわ
おおぎやには負けるけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 12:21:21.63 ID:YIWecWs90.net
親父が随分前にくるまやのフランチャイズやってたな〜
3~4店ぐらいあったかな
醤油ラーメンにら大盛り細麺が好きだった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 17:34:42.64 ID:t21yZXMh0.net
忙しいのわかるけど奇声あげながら仕事する店長・・きもいわ
テンションあがると何言ってるんだか全然聞き取れないし・・
女性客なんかびびってるよw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:11:17.57 ID:gxyvKo9x0.net
チャーシューの仕込みでオーブン使ってる人いる?
いたらどんなの(メーカー、サイズ等)使ってるか教えてください。
煮豚より焼き豚のが好きになってきたんだよね。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/14(月) 23:19:09.89 ID:cl3yb2vy0.net
チャーシュ=焼き豚というのは本来中華のアルカルトだから調理法がロースト
が一般的。
でもラーメン屋はスープやタレで一度ダシとる方がCPとして効率的だと思うが。
まぁ人それぞれ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 00:10:12.23 ID:8nHPXacH0.net
会話の通じないトンチンカンな奴がいるな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 06:47:35.80 ID:A+vXt0j00.net
>>171
その書き込みだといったことないんだろうな
味噌だけはうまいよ
他は無理
たまには引き篭もってないで勉強するのもいいよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 08:07:27.64 ID:nIoNmCSZ0.net
チェーン店で勉強することは味じゃなくて
オペや席の配置とかだろうね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 09:03:19.19 ID:4nyOb9Dd0.net
だいじょーぶだいじょーぶこまけーことはいいんだよ
できあがりがりしいれてかちょーぶちこんでしゃっせーしゃっせー
いっておけばらーおたばくちょうだいはんじょうだってのさ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 10:20:29.94 ID:3VefmUEDO.net
>>175さん
ガラケです。
おつまみとして食べる焼豚美味しいですよね
焼豚のアタリは扱ってるスープに入れたときのバランスが一番ではないでしょうか?煮豚はよく出来てますね
本当難しいですね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 10:27:41.34 ID:dfEPG/EG0.net
だからオーブン使ってないなら無理してレスしなくていいよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 11:03:18.54 ID:3VefmUEDO.net
いえいえ無理してませんよ貴方こそ使った事ない知識もないオーブンは自殺行為ですよ
隣の芝生は青く見えますか?でわでわ今日も1日宜しくお願いいたします。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/15(火) 17:52:07.45 ID:ZDgrfYBx0.net
全米オーブン

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 08:42:31.15 ID:YY0ilWWc0.net
身のないレスしてくる上に逆切れとか本当消えてほしいw

オーブンは歩留まりがよくなるんじゃないの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 10:33:09.12 ID:kZURa0WE0.net
ヤフー知恵袋とか価格.comの口コミとかによくいるよね

質問者「使ったことある人、使用感を教えて」
バカ「俺使ったことないけどダメだとおもうよ」

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 01:40:00.75 ID:4ImJ6hZYO.net
鶏ガラ品薄で欠品
玉子値上がり

これってウチの地方だけなのかな?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 02:32:58.89 ID:vBZm8zXY0.net
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://y2u.be/z2qK2lhk9O0

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 02:56:56.45 ID:arCAshE7O.net
ガラケですけどねっ>>185
消えてくれですか?
凄まじいですね
宜しいですか?消えませんよ
今日も1日お疲れさまでした。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 03:38:07.57 ID:arCAshE7O.net
>>185
ちと亀レス
歩留まり?って
やったらわかるでしょ今更…
わからない?
ってか消えませんよ。
お疲れさまでした。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 08:59:25.51 ID:4h7HkxqS0.net
ひとのいやがることをすすんでやりましょう

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 10:10:45.87 ID:LaUbATTX0.net
>>191
国籍によって意味が変わるが、どちらの方ですか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:59:42.55 ID:cLFmNh/z0.net
書き込み時間から夜専門、飲み屋街の場末ラーメン屋臭いなw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:37:50.44 ID:PqVWdZsV0.net
>>193
おい
圧力釜営業は書くなつってんだろ死ね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 02:32:04.65 ID:pkWzCIk30.net
人が育たないなぁ
個人でチマチマやってた方が楽しかったわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 06:02:11.35 ID:gpdz8l7Q0.net
>>179
それはある程度の年商がきたらだと思う
素人レベルだとまずは味、そして宣伝、そして店舗運営
まずは味がないとね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:24:45.24 ID:DtQhVxiR0.net
味の好みなんか千差万別だし。
しかも万人向けチェーン店の味をどうこうしてどうするw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:05:40.33 ID:Rz+y1tIr0.net
話が通じてない書き込みがある。さてどこでしょう。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:15:34.57 ID:gSUNeQas0.net
ど素人とガラケー爺

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 03:39:35.70 ID:UeM2hrsx0.net
ファミレスやマックの席の配置も参考になるが、
厨房設計はもっとすごいな。
作業動線一歩の無駄もないようになってる。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 05:05:39.09 ID:Q6uTbQZB0.net
>>197
儲けの話でしょ?
頭大丈夫かな?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 08:10:31.25 ID:eZirmTXi0.net
>>200
おれ次の店はすき屋風の混合カウンターにするつもり

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 02:44:16.18 ID:xNTRSiINO.net
ガラケです
お疲れさまです。
ガラケとあと一台を使いまわすのは、、、罪ですか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 05:16:51.95 ID:YqH8b5M70.net
>>203
なんでそんなこと思うんだよ?そう思う理由は?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:30:44.30 ID:QbYCjr+M0.net
この前貧乏脱出って番組に八王子のラーメン屋出てたけど家賃35万の店舗で月商60万 帳簿が写ってたけど5千円なんて日があったな。都内でも大変なんだね。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 05:03:51.37 ID:8XPCPipq0.net
かなり昔の番組じゃない?小さい頃に見た記憶がある

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:44:04.59 ID:CW1LdcU50.net
自分とこと月商は同じだ
こっちは田舎なんで何とか純利25はあるけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 04:18:07.95 ID:J5fxLIAEO.net
>>204
ありがとね
ガラケです。
実わガラケと、一つ使い廻してたから言ったのよ
ごめんね。
連休忙しかったでしょ
お疲れさまでした。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 07:03:09.76 ID:1OXLk1zK0.net
自作自演までしてるんだ・・屑過ぎるw
店も暇なんだろうな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:41:51.48 ID:J5fxLIAEO.net
>>209
自作自演の暇な店と理解していただいても仕方ありません
なにひとつ返す言葉ありませんので…これまでみたいに叩きまくってくださいな今日も1日宜しくお願いいたします。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:56:25.77 ID:pARPDyX50.net
ススーン

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:17:34.20 ID:QMMdb6LO0.net
バーミックスよりお手ごろな攪拌機ないかね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:32:53.47 ID:VOQtmE/AO.net
バーミックスは酷使すると壊れるよね。
中の部品が欠けて回らなくなる。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:35:17.33 ID:y52dz6Dd0.net
愛知のラーメン屋強盗一人死亡一人負傷怖いな。
今日から店閉めたら裏口も鍵かけるわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:13:56.12 ID:iq+1A2uO0.net
まあラーメン屋は見た目で現金どのくらいあるかわかるうえ
ほぼ100%カメラないし、従業員はごく少数。
出入り口からレジまで直線短距離、目の前に車直付可能
とか強盗には条件そろってるからなw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:15:25.82 ID:iq+1A2uO0.net
ちなみに会計でレジ開けた瞬間に
手を伸ばして札だけつかんで逃げるとかある。

一瞬の出来事だから気を付けて(T△T)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:15:48.31 ID:z12p2zQo0.net
連休明けの今日、死にたくなるほど暇

先行き不安だなぁ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:42:37.05 ID:xVvJuhWD0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150924-00000138-jij-soci

夜間金庫やコンビニのATM使うとかそういう発想ないのかな?
愛知が外人も多いし出稼ぎも多いから
治安余りよくない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:53:05.48 ID:zxoqrh9b0.net
夜間金庫はともかくコンビニのATMじゃ小銭入れられないから管理めんどくさくね?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 03:28:04.54 ID:c/LeUApqO.net
>>217
ガラケです。
えっ?休明けで暇?
何故です?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 07:07:03.71 ID:rk7cr5I80.net
>>219
うちは単価高めで居酒屋っぽいこともしてるから
小銭より札が多いから閉店後にセブンへ行くか金庫になる
平日は金庫で金曜日と土曜日のみセブンにしているよ
小銭袋を担いで逃走する犯人は少なくない?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 17:43:46.09 ID:bVjLQv6/0.net
>>220
知るか!俺が聞きたいわ!
連休は家族連れでめっちゃ忙しかったのに

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:55:26.35 ID:Yk0l9Sy00.net
ちょっと前にこのスレでも話題になったよな

ラーメン店で「いつも悪いんで、今日麺大盛りにしました!」とか言われると行かなくなるよな。 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1443170993/

3 名前: フェイスロック(庭)@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 17:50:47.71 ID:6E0InrU70 [1/2]
俺も覚えられたくない派

4 名前: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 17:50:56.64 ID:jVYkznmF0
なんか重いんだよな・・・

111 名前: テキサスクローバーホールド(東京都)@転載は禁止[] 投稿日:2015/09/25(金) 19:32:12.19 ID:Ar4yBEC+0
顔覚えてても普通にスルーしてくれる店はいつまでも通う
常連扱いで話しかけられたら2度と行かない

113 名前: セントーン(チベット自治区)@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 19:33:46.27 ID:nrWxYCO30
話しかけられるのはその場はいいんだけど
次行くときになんか億劫になるんだよね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:54:30.23 ID:HaoHHJpP0.net
コンビニで「いつもありがとうございます」って言われてから行かなくなったわw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 02:59:48.73 ID:jVmEQTVEO.net
ガラケです。
今日はいかがでしたか?
ガツンと上がりました?
お疲れさまさまでした。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 09:42:33.88 ID:ycQC825D0.net
ガツンどころじゃねえよ

地域フリー雑誌に記事載せて以来ずっとエライ目にあってる

もう2度とあんなのにゃ載せねえ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 09:47:51.51 ID:vqbQbCTh0.net
2店舗で6000万くらいの売上で借金が2000万近くあってお金が回らない....
商売向いてないのかな_| ̄|○

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:19:01.17 ID:3cKQLHSO0.net
3000万売上の店舗で赤字って50席くらいある店なの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:40:46.27 ID:dEoXGbON0.net
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長気取りのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする 

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:36:34.17 ID:5+4AgMVo0.net
 愛知県春日井市のラーメン店「うま屋ラーメン春日井朝宮店」で店員1人が殺害され、1人が重傷を負った事件で、
県警春日井署捜査本部は29日午後、強盗殺人などの疑いで同店の元店員、宮地良多容疑者(27)=同市牛山町=の逮捕状を取り、全国に指名手配した。
今年8月まで現場の店で働き、金庫の鍵を管理することがあった

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 06:29:58.82 ID:uHIn0eBB0.net
逮捕されたけど逆恨みなのか
店主がDQNなのかは知らないけど下っ端の従業員が気の毒
強盗殺人だから10年以上は確定ですね
そのまま離島送りでいいと思う
犯人の写真見るといつも思うけど犯罪しそうな顔って思ってしまう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 07:01:32.45 ID:e8GxZ28D0.net
>>228
あ、すみません!年間です!!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:43:09.62 ID:E/axgHC90.net
うーん…
なんで毎日入金行かないかな。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:44:51.59 ID:rjekbUNO0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1395656142/126
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:47:28.85 ID:e/Dee0RT0.net
>>231 強盗殺人て死刑か無期しかないぞ
10年とかヌルいわもう一人重症にさせて従業員の財布も盗んでるからな
無期、模範囚で40年、通常なら48年から53年かな。50年で77歳出所詰んでる

236 : 【小吉】 :2015/10/01(木) 21:31:06.93 ID:GVYAVYkK0.net
いい感じ。。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 14:19:31.05 ID:PkSOZoImO.net
「すいません、落としちゃいました」
と言いながら退店した客。
てっきり薬味用トングか何かだと思って受け流したら
ガッツリ器が欠けてた!
ウチの特注だから、頼んだメニューより高いのに・・・


こんな時、どうしてます?
あー、凹む

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 15:15:27.51 ID:3frxIWjZ0.net
うつわは使い捨てじゃないから頼んだメニューより高いという考え方は違うんじゃない?

弁償させる店があるのかは知らないけどウチは特に請求しないし、凹まない

その客がリピートしてくれる様にうまくやる
そしてリピーターになってくれたらチャラでしょ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 19:55:03.03 ID:J4ZZg6A60.net
丼・コップの破損は気にしない。
もともと割れる可能性がある物として購入してるから。


だけど立て続けに割れたら凹むかもwまだ経験ないけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:02:35.32 ID:Z9YmC2ECO.net
割られちゃうのは仕方ないけど、ロンリーだから割った後の始末が困るんだよな。忙しいと片付けに回れないし、そのまま放置するわけにもいかないし。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:56:11.94 ID:FVbn6HyW0.net
もともと割れるものだし減価償却考えてあるでしょ?
謝っていくのは通常だけど謝ってくれるだけまだいいと思う
黙っていく人の割合が多い

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 02:33:30.44 ID:QbSPGdvUO.net
スマホいじりながら片手間に食べる感じで、明らかな不注意で落とされたから、
ちょっとイラッと来ちゃったんですよね。
武蔵や大文字みたいに、一万円ちかい器じゃないから、まだいいけど。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 08:13:15.78 ID:R2hZN2hB0.net
客に割られるよりスタッフに割られた方がイラッとするわ俺は
開店2年でコップとレンゲ追加発注ですw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 09:35:38.20 ID:zZ0Bb19CO.net
>>242
確かにそれはいやだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 15:04:44.29 ID:+j0qyFPd0.net
【社会】人気ラーメン店『大勝軒』が分裂!「2代目がひどい仕打ち」弟子31人クーデター★2 ©2ch.net

1 :すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/10/04(日) 14:57:16.74 ID:???*人気ラーメン店「東池袋大勝軒」(東京豊島区)の創業者・山岸一雄氏(享年80)が今年4月に亡くなって半年、大勝軒が揺れている。

 約60人の弟子で構成された互助組織「大勝軒のれん会」が分裂。「のれん会」を脱会した弟子ら31人が今年8月、
「大勝軒 味と心を守る会」を発足した。「守る会」代表の一人で「お茶の水、大勝軒」店主・田内川真介氏(38)は、
「2代目からひどい仕打ちを受けた。山岸さんの後継者として認めるわけにはいかない」などと話し、真っ向から対立する構えを見せている。

 “ラーメンの神様”と呼ばれ全国に100人以上弟子がいるという山岸氏が4月1日にこの世を去ったわずか4か月後、
「東池袋大勝軒」2代目店主・飯野敏彦氏(47)に対して“クーデター”が勃発していた。

 田内川氏によると、7月末に「のれん会」から16人の弟子が脱会。同会に所属していなかった弟子らと合流し、
8月1日に「味と心を守る会」を全国31店で発足した。同会は「飯野氏を2代目と認められない。我々こそが本流」と宣言した。

 分裂が決定的となったのは、山岸氏の告別式が執り行われた4月8日だった。
田内川氏らによると、焼香を終えると、雨が降る中、葬儀が終わるまで外で待たされ、火葬場の場所も知らされなかったという。
「せめてマスターと最後のお別れがしたい」と火葬場を探し、たどり着いたが「身内だけしか入れない」と、
古参を含め約20人の弟子は門前払いを受けた。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 04:43:37.73 ID:6NpJ5E4JO.net
ガラケです。お疲れさま。嫁に丼15を割られましたがまた買いました。
落ち込みました。その日の売り上げ無かった事にしました。
綺麗になったから良しとします。
お疲れさまでした。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 08:55:32.36 ID:/ff0ft1y0.net
【祝】1キロあたり、牛肉350円、豚肉280円、鶏肉160円、チーズ400円、バター250円、小麦粉50円 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1444065288/
豚肉と小麦粉下がったら大きいな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 12:50:44.74 ID:KCDfHVFV0.net
>>246
脱税やんけ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 21:49:49.59 ID:W5Mm1N8J0.net
>>247
小麦粉の価格が下がっても麺屋はあまり単価下げないだろうけど
自家製麺はおいしいな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 21:53:21.16 ID:W5Mm1N8J0.net
あっ、でも25kgでせいぜい1000円程度の値下がりに落ち着くんだろうな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 00:31:14.20 ID:zUOjPySG0.net
カウンターだけのロンリー店主です。
女性客に紙エプロンを要求されて
「用意がございません」と丁重に対応したんだけど
態度が豹変してヒステリックに…
食後もドンブリを乱暴に扱われて悲しい気分。
店の空気がくらーくなってしまった。
そんなキレられることかな?
当たり前にあるものではないだろ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 02:32:11.79 ID:fq2jxnZS0.net
センズリして寝れば治るよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 03:07:43.81 ID:bV5XZd880.net
気にしない
気にしない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 03:07:54.41 ID:bV5XZd880.net
気にしない
気にしない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 05:02:44.61 ID:0M+y9VBW0.net
俺も最近「紙エプロンください」って言われたことあるが都会では紙エプロン出すの?出してる店主どの位いる⁉

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 08:30:58.34 ID:BqEs8mkL0.net
過剰なサービスしてそれを当たり前にするなや!
って感じだよな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 11:45:11.35 ID:q4+88ZzJO.net
ガラケです。
自分の店はスマホなりガラケなり常に触りながら食べたり
丼持っていってもイヤホンして気付かないゲストさん注文してからトイレ行ったり…
まあ金払って貰ってますからね
自分の店の客層が悪いのかな?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 12:38:59.38 ID:wyBv1hmT0.net
>>257
それの何が悪いのかがわからん。
ラーメンごときで身を正さないと食えんなら
そんな店二度と行かない。

それ指摘するなら、きっちり給仕してお冷と御手拭き出して
お冷減ったらつぎに来てくれ。もちろん紙エプロン必須で
荷物と外套は受取って臭いが付かないように保存な。
らっせーらっせーの五月蠅い挨拶もNG。
相席も嫌だし、隣と服が擦れるのもヤダ。
隣の汁が飛んでくる距離とかもってのほか。
湯切り振り回すのもNG。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 14:47:47.63 ID:14Lbjawj0.net
>>258
お前は二度と外食しないほうがいいぞ

ゴミが

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 16:48:11.51 ID:wyBv1hmT0.net
いやラーメン屋くらいやんwそんなの。

最低レベルのファミレスジョイフルでさえラーメン屋よりちゃんとしてる。
もちろんものすごく丁寧なラーメン屋もあるけどね。
自分の程度棚に上げて客にあれこれ言う方がおかしいんだよ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 17:02:18.34 ID:1J06v2+10.net
お客様はスレ違いなのでお引き取りください

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 17:12:07.72 ID:14Lbjawj0.net
>>260
だからなんだよゴミ

お前みたいな客はいらねーんだよ
頼むからお家から出ないでくだちゃいねー

家で礼儀正しく正座してカップラーメンでも食ってろよW

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 17:25:59.44 ID:+QaF/lSC0.net
最近また圧力釜が復活してるね
文章に「ある特徴」があるからバレバレ
見てもいいから書くなくそべら
いい加減、めけを認めろや

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 17:53:01.51 ID:pknKS3fmO.net
うちなんか食券制に気付かずに座った客に「お先に食券の購入お願いします」って言ったら舌打ちして帰った客がいたぞ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 17:54:22.72 ID:pknKS3fmO.net
あと最初から最後まで不機嫌そうな奴がたまにいるけど、あれなんなんだ。受け答えしてくれないし舌打ちとため息の連発しかしない。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 19:20:59.50 ID:LBx5VW4H0.net
ウチはラオタを相手にしたくないからファミリー向けの店にシフトした
もともとフロアも広いし、子供用のイスとか用意したら以外と需要あったみたい

ラオタは来なくなるし、売り上げ上がるし、いい事しかないw
そもそも子供が入れるラーメン専門店て少ないからね
子供禁止の店が増えれば増えるほどウチが儲かる
子供はラオタ除けに最適!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 21:16:19.03 ID:1J06v2+10.net
浅い妄想

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:45:34.06 ID:ocKWTPr10.net
山手線の中だけど、近所の花月は、ファミリー向け店舗だからか、
20年以上続いてるわ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 00:08:57.45 ID:hoBw6saT0.net
そりゃあそうよチェーン店を舐めちゃ駄目
チェーン店の味は見下してもいいけどビジネスとして見下すのは素人

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 13:13:18.89 ID:KVpwOeoU0.net
>>266
うちは駐車場必須だから一人客のラヲタは本当いらない
オープンから冷たくあしらってるおかげでブロガーに嫌われてるw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 13:32:49.89 ID:WIs7l+oZ0.net
>>270
ブロガーじゃなくて客に嫌われてるんだろ?
死ねよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 13:43:54.20 ID:VPeZC2hl0.net
こっそり呼んでる客のあだ名をここに書くとちょっとだけドキドキするぞ

ミーナちゃん
ジェロニモ
ねこめくん
ハゲダルマ
電車男
キモさん
ニューキモさん
何々高校バッカー部
ねこびたい
しゅんでる星人
やまんば
絵人間
のっぽさん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 16:30:45.84 ID:MgmX0yM/0.net
>>272
そういうのはやめようぜ

ローカルすぎて、まったくわからないから、面白くないし

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 17:18:45.55 ID:VPeZC2hl0.net
>>273
お前ラーメン屋じゃないだろw
客にあだ名つけるぞ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 17:29:24.27 ID:VPeZC2hl0.net
他の店ではコッソリどんなあだ名をつけているか知りたいけどね俺は

あ!わかった!
自分が通ってる店で“カゲで”何て呼ばれているか知りたくないんでしょ?
教えてあげよう
>>273キモデブピザ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 17:50:35.26 ID:Xn2PDOr+O.net
あだ名か

ゴリさん
生二杯
株主
細めんのおじさん
カナブンの車
赤い車のおじさん
クリリン
クリリンの妹
先生
ドクター
危ない奴
危ない奴二号
一番危ない奴
良いおっぱい
不倫
酔拳
スロース

良く来てくれるのはこの位かな。もちろん、頻繁にきてくれていてもあだ名が無いお客さんがほとんど。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 18:26:58.95 ID:VPeZC2hl0.net
スゲーw

どんな客か想像しながら読んだら爆笑したw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 18:53:51.07 ID:3gOEbVxX0.net
>>275
すんません、背は高いけどデブではないかな

てか、面白いか?
客にアダ名はつけるけど、そんなもん身内で笑えるだけじゃね?
外見と特徴とアダ名がマッチして初めて笑えるレベル

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:31:09.81 ID:AA3slqtg0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f8/5168040a23897bdb8e49ec18d30b89cf.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/d1a20a9fddf6934014081c157aaa0f6d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/61f53fa69af11c45215727ddca311d38.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/16/864e7d68275250f8703d5a7bf9736c5e.jpg

ゲス野郎

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 16:53:44.55 ID:6H7THJWR0.net
【東京】新宿駅周辺のラーメン屋台を摘発…警視庁、道路不正使用容疑で男女5人を逮捕 [転載禁止]©2ch.net

1 :かばほ〜るφ ★:2015/10/09(金) 11:56:06.11 ID:???*新宿駅周辺のラーメン屋台を摘発 道路不正使用容疑 警視庁
2015.10.9 11:35

JR新宿駅周辺でラーメン屋台を開き道路を不正に使用したとして、警視庁交通捜査課は、道路交通法違反
(無許可道路使用)容疑で、同区西新宿の露天商、平川丸次容疑者(78)ら男女5人を逮捕した。
同課によると全員容疑を認め「生活費を稼ぐためだった」と話している。

同課によると、新宿駅西口や南口のラーメン屋台に対しては以前から「通行の邪魔」などの苦情があり、
警視庁が繰り返し警告を出していた。屋台は深夜まで営業し、おでんや日本酒なども提供。
1台の屋台で1日5〜10万円を売り上げていたとみられる。

平川容疑者が渋谷区内のガレージで屋台5台を管理し、ほかの露天商に貸し出していた。
平川容疑者は30年以上、都内で露天商をしていたという。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 02:56:16.92 ID:qHwyVQBV0.net
飲食店では男が視界に入ると気持ち悪い=男が隔離されるのが当たり前になってきている
http://imgur.com/g7fjpey

ロイヤルホストで店長に大激怒しました
先日都内のロイヤルホストに行きました。
私はあるテーブル席に案内され、食事をしているときに前の席に男が案内され
男の気持ち悪い顔を見ながら食事をする羽目になりました。
今では男は3Kとテレビやネットで言われてます。
3Kのうちわけは汚い臭い気持ち悪いの3つのKです。
私は男が視界に入ると気持ち悪くなるのですぐに店員を呼び店長をここに連れて来い!と怒鳴りました。
今時分ゴミしてないことを店長に対して大激怒し、分ゴミの重要性を解きました。
私が知る限り多くの飲食店で分ゴミが進んでいます。具体例を出しましょう
大手居酒屋チェーンワタミの、チムニー、すかいらーく、ゼンショーの店舗で分ゴミが進んでいます。
どのような分ゴミか。まずは椅子を高くして他の男が視界に入らないようにする方法。
他には椅子の上にモザイクのガラスを置く方法、植木鉢を置く方法、障子を置く方法
あげたら切がありません。今では食事中に男が視界に入って不快にならない人はいません。
ロイヤルホストの店長は分ゴbvcbcvbミについて前向きに本社で話し合いをしますといいました。
なぜこんなにロイヤルホストは分ゴミが遅れてるの?ワンマン企業なの?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 11:59:02.57 ID:LW6WQyB10.net
久しぶりにここに来たけど
ここって、こんなに過疎ってったっけ?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:26:42.26 ID:RfaiBgTy0.net
元々進行の早いスレではないだけで別に過疎ってないけどな
時々過疎ってる言う人が現れるけどVIPとかなんJみたいな書き捨ての雑談板から来るとそう見えるのかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:25:53.88 ID:t96ch5jj0.net
>>283
いや
過疎っているのは「偽ラーメン店主を追い出しているから」
「だから魔女狩りみたいなことはやめようや」展開への布石のつもり。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 21:11:42.52 ID:MZPXhdWn0.net
そう?
>>271みたいな屑ラヲタ+偽店主は排除でいいわ
客目線の意見なんか必要もないし

あだなはうちの店もつけちゃうよ?
本名わからんからしょうがないじゃんw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 21:15:45.39 ID:XhakvLZQ0.net
>>285
死ね!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 20:49:34.62 ID:eG8j6E7D0.net
クズ店主キャラで煽る作戦かw
まあ本物店主のレスはすぐわかるからどうでもいいけど。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:28:56.90 ID:rzyQtxfw0.net
作戦も何も本音を書いてるだけだ
大規模チェーンがラヲタを集客しないのも儲からないからにつきる

国が連休増やしてるから売上も上がるねー
TPPで豚も安くなるし未来は明るい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:38:04.28 ID:48SPAckN0.net
>>287
いつもその台詞言ってるけど
お前、結構わかってないけどねW

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 16:15:23.46 ID:iZi51Hqo0.net
>>289
残念
いつも言ってるのは俺
何もわかってないのはお前

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:16:33.91 ID:qTAHQc/E0.net
>>290
はいはいw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:57:13.94 ID:xsR1wm3w0.net
>>260
おまえジョイフルばかにしてんの?
24時間だからたまによるわ
朝飯も安いがんばってるファミレスやとおもう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 10:00:30.18 ID:WJEPy49n0.net
>>292
最低レベルなのと頑張ってるのは別次元でしょ。
ファミレスとしては最低価格だし、レストランという分類でみれば
サービスも最低レベルでしょ。
企業してみるなら何度か潰れる目にあってるし。

だた規模が大きいのは支持されてる証拠だからね。
レス見て馬鹿にされたと思うのは君がうすうすそう思ってるから。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 10:34:08.95 ID:a7sXp1yB0.net
ラーメン店主じゃないなら書くなっつってんだろが

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:17:17.23 ID:OGfqYRnd0.net
本当だよな
今日は久しぶりに休みだからラーメン食ってくるわ
人の作るラーメンは美味い!w

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:22:12.24 ID:bm87W79D0.net
>>293
君がって....
相変わらずキモいなw
バカのクセに偉そうにw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:26:05.33 ID:WJEPy49n0.net
>>296
ラーメン屋だとなんだ、おまえか?
てめぇ?きさま?

きめぇ。DQ臭するな。らっせーらっせー?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 15:39:12.69 ID:oU481VTR0.net
>>295
商売仇の店とか食いに行ったとき金払ってるのにマズイの食わされるのは
腹は立つんだけど嬉しかったりもするw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 16:47:05.96 ID:OGfqYRnd0.net
俺、券売機だと領収書切るから不味くても問題なしw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 21:25:12.56 ID:WOlMZaKD0.net
あー開業して何年か分からんけど3年後確実に来るよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 04:22:28.83 ID:Eozak6X60.net
>>293
おまえ何言ってだ?お前の店の数千倍ましやと思う
サービスが最低とかおまえのみせのことやんか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 04:26:01.98 ID:Eozak6X60.net
店主じゃないただのクズキチかw
現金以外にも商品券導入してる人いますか?
地域振興券の利用が思ってたよりも多くてびびった

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 07:24:46.38 ID:W4OCj+9L0.net
>>300
数百円のレシートに?そんな税務署暇なのか
でも予備の領収書も沢山あるからたぶん相殺できる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 09:49:32.86 ID:YlIjqABQ0.net
>>301
くすくす

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 17:51:26.30 ID:W4OCj+9L0.net
国産骨・足22kg頭4で11時間
BRIX7が48L、+BRIX3が10L
まだまだ甘い?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 03:48:14.02 ID:af29XY7SO.net
ガラケです。
トータル25で11時間ならブリックス12くらいいきません?
何回炊きの結果です?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 07:30:49.43 ID:oq2gdYV+0.net
取れる量書いてないし、適当な回答だな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:27:02.76 ID:egXQ8WgK0.net
いいかげんの国から
いいかげんを広めにやって来た
いいかげん親善大使が>>306

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 09:26:05.61 ID:mE/ar2uw0.net
真剣な話、美味いラーメン屋が儲かるのではないよなー

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 03:15:44.91 ID:tw+iXqIjO.net
いいかげんさんの連呼お疲れさま
ガラケです。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:06:57.28 ID:I1CpZ57e0.net
http://livedoor.blogimg.jp/o2emasaki/imgs/2/7/2709e979.jpg

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 12:56:17.48 ID:goY2eLJS0.net
>>310
日本人ですか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:32:52.16 ID:dgmPooEI0.net
いちゃいちゃエッチ ラブプラスがどうした?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 06:16:09.62 ID:wbTP0PFK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 06:21:35.83 ID:x6Bx2Mvx0.net
>>313
エッチじゃありません。エステです(キリッ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:02:59.74 ID:JIOvCnBf0.net
看板にそう書いてあるんだもんw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 04:48:55.35 ID:gel3u4gK0.net
どーみてもエステって書いてあるやろw老眼か?
博多VS博多のらーめん戦争が目的の画像なんだがw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:18:29.40 ID:8gTh855G0.net
画像は池袋やね
今日前通ったから、念のため確認してみた

何業でも、繁華街ならこれくらい競業あるだろ
ウチの近所なんか、下町の地味な商店街に、整骨院が大量発生

隣り合わせが一組と、向かい合わせが一組、その他多数

向かい合わせは、片方がチェーンなので休憩時間なし
個人店の休憩時間中は、向かいのチェーンの従業員がその店頭に立って
チラシ配りしてるという、仁義なき戦いが展開してるぞw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:49:43.88 ID:VbY9PFE90.net
おお!エステだったwこりゃ老眼だwwwwwww

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 09:16:58.23 ID:n91HiPOP0.net
こないだ来たマダムに「うどんはないの?」って聞かれた
ウチはラーメン屋っすから〜って答えたら醤油ラーメンを注文

具材とスープは完食だったが麺は全て残された、、、

最初からうどん屋さんに行きやがれってんだ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:06:23.55 ID:Bmsjwd000.net
>>320
それあるよね
頭おかしいのかなと思う
近くにうどん屋あるのに

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:06:08.40 ID:b09wA10tO.net
うちはつけ麺て名前でだしてるけど、もりそばとかつけそばだと「そば」と勘違いして文句つけてくる人もいるみたいね。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:49:42.35 ID:0nsoonnsO.net
実際紛らわしいしな
中華そばとかも知らないと蕎麦と思う人居るから
素直にラーメンが良い

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:37:53.18 ID:MihIWITH0.net
でも決してお客様の多い店ではないからさ
次の日に冷凍うどんを買ってきたよ

次回きたらそっと耳元で
本日はマダムのためにうどんもご用意致しております
なんてさ

そして俺の一本うどんも喰らわせてやる!!

なんか、書いてて泣けてくるよ、、、

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:01:35.24 ID:pemsHfvQ0.net
先輩・・・
ドンマイっす・・・

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:46:01.76 ID:El9n2aIp0.net
マダム「ざるそばお願い」

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 02:23:13.52 ID:6NVKh4syO.net
小汚ないババアの話題が永いよ
次のゲスト

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 03:49:22.21 ID:WwXrSiDe0.net
じじい「麺が固くて食べれないよ」

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 07:31:39.91 ID:7DvL4KVw0.net
>>328
かたくて食べられない?
はあ、、、どれくらいの固さがよかったですか?
、、、、、はあ、、柔らか目くらいですか?
もっとですか?

じゃあ次はそれを注文してください。

(どんど晴れ)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 09:50:20.01 ID:rYzeeI2k0.net
>>320
吉野家たまに朝食で利用するのだけど
おばちゃんが牛丼に七味をかけていたが
本人はふりかけだと思ってて掛け捲って
辛い!!って叫んでた
別の客の人に「これ七味だから辛いから注意した方がいいですよ」といっててワロタw
世の中にはお初と呼ばれる方々も多いから、初めて利用でよくわかってないんだろうね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:20:48.04 ID:0HWmrMX1O.net
「麺が太い。麺が太いって店先に書いておけ」って文句言ってきたジジイがいた。当然ガン無視した。
あとは「麺が硬いから軟らかくした方がいい」って来る度に言ってくるジジイもいた。ジジイ本人が軟らかめで注文すればいいだけでデフォを軟らかくしろとはおかしな話。軟らかくする気はないと言ってから来なくなった。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:27:43.68 ID:ShCHmovK0.net
>>331
そういう物の言い方で客は逃げるんだよね
俺もよくやる。仕事だと割り切らないと・・

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:02:29.80 ID:7DvL4KVw0.net
>>332
どんな言い方だろうと
「デフォでやわらかく」しないかぎりその客は来なくなる。
その要求をのむと次の要求が来る。
おれは切って正解だと思う。

もしくは「はいわかりましたあ!」つって

やらない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:56:07.72 ID:FjlUCj9oO.net
昔のスープに戻せ!
もしくは今のスープと昔のスープ、両方出せ!

と言われた事はある。
無理とやんわり速答したら、
「お客さまからの意見をよく検討もしないで返答するとは!」
と、10分くらいネチネチ怒られた。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:58:37.73 ID:FjlUCj9oO.net
ちなみに、スープの材料は一緒で、濃度粘度が高いか低いか(ブリックス9から11)の違い

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 16:25:14.37 ID:ndZcfBXe0.net
>>334
言い分もわかる
こっちは上質なものにリニューアルしたつもりでも
全体がアンバランスになるんだよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:10:56.57 ID:x9zUgNig0.net
お客様の意見はもちろん大切だけど
アンバランスかどうかは最終的に店主が
決める事だと思うよ??


以前、ラーメン注文時に
想像以上に柔らかくして下さい
ってな女子がいてさ

うちは極細麺で、しかもプリプリ硬めが信条だが
注文通り倍以上時間かけて茹で上げたよorz

その後は一度も来ていないんだが想定内の柔らかさ
だったのかなぁ、、、

今度来たら俺のプリプリ硬麺も喰らわせてやる!!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:15:58.68 ID:ShCHmovK0.net
ガラケーってパイタンなんだ、brix11ね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:26:43.25 ID:OJcqEh9+0.net
実際本当に喰った事ある?www

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:04:56.08 ID:0HWmrMX1O.net
バイトならあるけど客はないなぁ〜

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 02:30:39.00 ID:zxURlxyuO.net
>>338
はい!
パイタンです。
ブリックス高いと吸い口悪いですが替え玉とか炒飯とか面倒臭い事してませんから何とか7年目まで生きてます。
また虐めて下さい。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 02:38:43.74 ID:zxURlxyuO.net
>>338
すみません
前のガラケの方と違うガラケです。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:42:59.58 ID:SQB/y5Uf0.net
こないだTVで熊本のらーめん屋、頭骨100%で作る店紹介してた
うちも4つだけ入れてるけど、頭だけで乳化するのだろうか

後パートやバイトに恐怖を与えるから自分でしか仕込めないデメリットもあるw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 09:43:10.70 ID:+pCIrxue0.net
脳内店舗は気病みが多いのうw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 10:46:55.83 ID:YeZwTgVe0.net
https://www.m-mart.co.jp/outlet/ipage.php?type=ex&no=195496
これ安いし面白そう。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:09:15.41 ID:Ajwsyqp5O.net
たまに来る客で卓上に置いてあるスリゴマとおろしニンニクと酢を全部ラーメンにぶち込んで、スープをほぼ全部残す人がいるんだけど薬味だけで原価200円分くらい消費していくから出禁にしたいんだよな。
自分の席の薬味を空にしても足りないらしく更に近くの席からも薬味を持ってきて空にしやがる。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:19:20.94 ID:aCHpC0r60.net
>>346
張り紙でもしておけば?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:17:04.59 ID:d1KO4vlq0.net
>注;★出荷は、10月末になります。メール返信も10月最終週になる増す。
>早急にご入用の買い手様は、当初ご遠慮ください。★


>なる増す。

ってなんだよw

>当初ご遠慮ください。

も、意味不明。。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:20:45.44 ID:zhI+5h4g0.net
>>346
そう言う奴たまに居るから隠したくなるんだよな
言ってくれたら出します系にしたりとかさ
中国人が凄かった

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 03:25:40.84 ID:VAx6bfGo0.net
また、豚バラ肉が値上がりかよ
なめてんのか!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:50:55.01 ID:1Gs+IJnH0.net
この前の日曜日のサンジャポみてたら、
日本でラーメン屋が一年間で3500件開業するらしく、
逆に一年間で閉店する店もおなじく3500件ということらしい。
このことから結局入れ替わり立ち替わりで10年後にのこるラーメン屋は
1000件に1件あるかないかということだなぁ。
飲食系に限らず商売ってそういうもんってことさね。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:23:49.92 ID:6SUICtwF0.net
でもうちの街だとラーメンより居酒屋やBARスナックの方が
沢山できてすぐ潰れてるな
新しい店できるとすぐ行くけど、若い子が借金してお手軽に始めて
潰すケースがほとんど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:29:30.30 ID:230xSX840.net
たいがい運転資金が薄すぎるんよね。
客がつくまでの全費用分くらいは無いと
いまどき店舗商売はむりよね。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 16:30:10.16 ID:0fwzDAE+0.net
>>346
けちくせー

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 16:58:53.60 ID:UEvewsB30.net
カッコイイー
店どこ?教えて貰っていい?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:00:41.26 ID:DV8AYQCJ0.net
>>353
あろねー
カツカツでオープンして初月から利益を見込んであてにしちゃってるようなケース
他業種でも同じだけど最悪3ヶ月売り上げ無くても生活&運転できるくらいの余裕は確保して始めないと
慣れないうちから資金繰りで頭いっぱいになっちゃってまともに商売するどころじゃなく借金だけ膨らんで終わっちゃったりするね
俺も一度経験したけどw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:41:39.06 ID:DV8AYQCJ0.net
あるねーだ
なんで「る」と「ろ」を打ち間違えたんだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:01:27.87 ID:230xSX840.net
うむ。俺の話じゃなくてバブル時期の親父(小売業)の話だけど
独立した社員が開店の挨拶に来たらしいんだ。

A「いやーコレだけ(指三本)用意しましたよ〜」
親「おーがんばったんだな、しっかりやれよ」
A「3000万あればませますよ」
親「お、おう」(3億かと思ってた)

という下りを話してた。
まあバブル時期だし小売りで商品代金があるから
当時はそのくらいの余裕は欲しかったっていってたな。

3000が余剰資金だったのか、総資金だったのかまでは聞かなかったそうだ。
ちなみに2.3年で潰れて問屋が売り掛け金の回収に親の所にきたそうだ。
もちろんつっぱねたらしいが。

個人で3億用意するとかバブルな話だよなぁ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:08:37.13 ID:b3jYGtw50.net
件な

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:50:05.52 ID:230xSX840.net
>>359
くだり [0] 【件▽・条▽】
〔「下(くだ)り」と同源〕
@
文章や話の中の一定の部分。章。条。 「かぐや姫昇天の−」 → くだん
A
前に述べた文の箇所。前に述べた事柄。くだん。 「上(かむ)の−啓せさせけり/大和 168」



使ったら指摘されるほど使っちゃいけないの?
件(くだり)は件(くだん)ともよむので、口語で話すときは
くだりか下りって書いちゃうんだけど。ちなみにわかってて書いてるよ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 02:04:26.26 ID:sS3pQeeC0.net
>>346
こういうキチガイはいい迷惑だよな
http://ramendb.supleks.jp/u/135978/review 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:260f7a6dd7aaa7a42c74cc1e3dc6616f)


362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 02:26:07.75 ID:MxrawmFn0.net
グアーガムなどの増粘剤使ってブリックス上げてる方いますか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:01:58.02 ID:yLQ/rQaS0.net
いるんじゃない?
前のスレで出てたよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 05:06:31.41 ID:hWDNiEbZO.net
ガラケです。
皆さんすばらしい時間に盛り上がってますね


お店大丈夫?
叩かないで下さいね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:20:52.23 ID:a11pH5Ii0.net
みんなお前みたいな深夜営業じゃないんだろ
よっぱらい相手乙

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:21:58.96 ID:hWDNiEbZO.net
お陰様で深夜には営業してませんからレスつけました只タダ凄まじい時間帯にレスつけられてたから…
素直な感想です
お気にさわられましたか?ごめんなさいね。
さて暖簾つけますね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:53:56.45 ID:quDL1i300.net
景気が悪い店主が多いこと多いことw
悪態ついたって景気は良くならないですよw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:13:05.69 ID:DqK6LU5n0.net
今年の10月は月間最高記録だが
募集人来ないねー

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:33:28.25 ID:HTHlZoaO0.net
店の入口が引き戸なんだが開けて入って来るのに閉めない客が多い

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:46:43.13 ID:YuKbooib0.net
>>369
半自動ドアになるバネ(というかゼンマイ)付けたらいいよ
軽いドアなら家庭用の奴でもいける
うちは結構重いガラスサッシだけど家庭用の奴でいけたよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 15:05:05.71 ID:VclcUfB9O.net
>>370
それホームセンターで売ってる?
うちも引き戸を閉めてもらえなくて困ってる。冬場なんか、開けっぱなしにしておいて「寒い」とか言われるからな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 15:43:14.11 ID:jjFWF83h0.net
一つ教えてください。
スパテル(寸胴をかき混ぜる棒)ってどんなの使ってますか?
今まで使ってたのが折れてしまってなにかいいの買ってみようかなと思ってます。
おすすめとかあります?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 15:44:50.19 ID:PL8G8vVN0.net
男は黙って

素手

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 16:02:34.94 ID:7sZ6RsGr0.net
>>372
自分はAmazonで120cmの買った。
その前のが90cmくらいで薄っぺらいヤツだったので替えたら
ずいぶん混ぜやすくなったよ。

エンマ棒で検索してみ!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 16:41:32.38 ID:YuKbooib0.net
>>371
ウチで使ってるのは「引き戸クローザー そろり」って奴
アマゾンで売ってる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:10:56.66 ID:VclcUfB9O.net
>>375
さんきゅ。ロンリーなんで買ってみるわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:53:19.63 ID:N3HOAuP70.net
>>372
洞爺湖って書いてある棒を使ってる。ま、うちはかぎ混ぜるというよりは、なべ底の骨を滑らせるためだけど。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:19:19.03 ID:r9oceMr00.net
>>377
修学旅行で買った木刀か?w

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 03:29:51.50 ID:e8LBOseN0.net
ホムセンで買ったツルハシの柄を使ってる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 07:36:47.97 ID:R8XeDlNC0.net
>>378
清水寺麓の雑貨屋で買った木刀まだ持ってるし(切れ気味)
なんで買ったのか未だに意味不明だし(切れ気味)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:17:56.15 ID:u5vqgVC60.net
旅行先で買う木刀は格別だよなw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 14:31:13.95 ID:s2ecPfWU0.net
>>366
気持ち悪いー

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 15:52:55.66 ID:GGdzAJA30.net
>>374
えんま棒ね。使ったことないから使ってみるよ。
ありがとう。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 03:16:50.27 ID:oaC5WiIOO.net
ガラケです。
お疲れさまです。
土曜なのに駄目駄目でしたハロウィーンで、、、仮装してたのにノーゲストでした…やり過ぎたかな
お疲れさまです。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 03:22:15.36 ID:oaC5WiIOO.net
>>382
気持ち悪いですかね?
単発のが気持ち悪いっすよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 03:43:27.05 ID:oaC5WiIOO.net
連レスすみません今さらですがテンプレの方は華僑の方ですか?>>プロの食い手(w)が店主のフリをして書き込んでもわかるですよ残念でした

「わかるですよ」?「わかりますよ」でわ?
それこそ残念ですねっ
お疲れさまでした。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 09:19:38.05 ID:5zW3io1T0.net
>>382
もうガラケ触るのやめようぜ
深夜に書き込み
”今日はノーゲスでした”とか明らかに他業種
BARや水商売で〆のラーメン出してるアホだろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:12:35.06 ID:ox8OCVz00.net
お前らFXってやったことあるか?
俺、最近FX始めたんだが意外と儲かるなw
今月から1万円でやり始めたんだが一ヶ月で30万円になったんで出金したったw
ur0.link/oTBq
このXMってブローカーオススメ
お前らもやってみろ
このXMってブローカーは
レバレッジ888倍まで売買できるし
最低入金額500円からできるし
ゼロカット追証無しシステムだから
入金した以上に損失になることもないし
口座開設すると3000円貰えるからお試しトレードもどできるし
しかも入金するたびに入金額に対してボーナスが100%50%30%と貰えるねんw
さらに売買するたびにもボーナスが貰えるから万が一ゼロになってもそのボーナス使って敗者復活戦ができるw
FX以外にも日経ダウ金銀原油とかの先物もできるよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:46:11.79 ID:m9DUmRtC0.net
しつけーなwアフィリンクすらまともに貼ってねーんだからやめとけよww

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 03:36:37.84 ID:/wPzh6AnO.net
>>387
アホですよっ
ガラケです。色々おっしゃってくださいな。
お疲れさま。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 04:01:32.63 ID:/wPzh6AnO.net
>>387-382
ガラケですが気持ち悪い自演見ましたよっ
弁えなさい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 04:47:59.29 ID:I9SrSusa0.net
>>391
お前マジで気持ち悪いよ
ちなみに>>382はオレだから自演ではないよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 05:16:39.25 ID:1IvdzLYm0.net
>>391
お前このスレで嫌われすぎだよね?
かなり前からwリアルでもごめんなさいだわw
自分のブログかSNSで勝手に配信しててくれない?
このスレはみーんなが利用するのだよ

わかる?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 06:28:28.73 ID:Q1ko6fLn0.net
まずは

わざとやってる

前提に色々考えてみなよ
気にならなくなるから

わざとやってるって思えば簡単にスルー出来る

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 06:29:50.89 ID:Q1ko6fLn0.net
わざとやってるなら
何を言っても無駄だしね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 09:04:32.05 ID:ERv4RDD80.net
そうそうラーメン屋でもないただの荒らしだからスルーしようぜ

初めて肉が獣臭いって言われたわ、国産なのに・・

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 13:10:08.47 ID:9XTffFmm0.net
血抜きの処理が不完全だった肉じゃまいか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:02:11.32 ID:BdYpd9Js0.net
熊肉だったんじゃないの?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:26:14.41 ID:9iv2Ys5a0.net
ラーメンって高いよね。何で最近あんなに崇められてるのか謎だわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:31:35.92 ID:P02B2mEk0.net
うちのラーメンはそこそこ安いし
誰にも崇められてはいないぞorz

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:01:19.26 ID:DwuKJNBkO.net
高いけど原価も高いよな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:10:03.53 ID:9iv2Ys5a0.net
>>401
原価高い?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:10:39.18 ID:9iv2Ys5a0.net
>>400
最近のカップラーメン美味しいからな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:35:25.19 ID:71UD9XpE0.net
原価は安い
しかし原価率は店のコンセプトでまちまち

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:40:36.20 ID:9iv2Ys5a0.net
ラーメンって一人いきにくいよね
何とかしてくれ!

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:53:27.47 ID:Q1ko6fLn0.net
気にしないのが一番

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:10:54.19 ID:dHaNEY2u0.net
人材集まらん
外人解禁にしようかな
でも絶対外人の店ってダレるんだよな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 03:32:17.15 ID:TtaKibc20.net
スープとるのにアルミの寸胴以外使ったこと無いんだけど
ステンレスの寸胴ってどうなの?
なんか印象として清湯でとろ火ならOKだけど
白湯でガンガン炊くのに向いてない印象なんだけど
白湯で使ってる人いる?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 07:26:47.33 ID:UhRIgxbq0.net
>>403
レンジで珍も馬鹿に出来なくなってきた
なんとか店はスープは良いが麺が・・まだまだ
凝って900円代のラーメンか野菜ラーメン650円にするか現在迷ってる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 07:29:56.81 ID:Y5q3UJE/0.net
>>408
むしろ、アルミの方がどんどん削れていかないか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 09:26:47.51 ID:NFCdTokl0.net
アルミとステンレスの一番の差は熱伝導。
アルミは熱伝導がいいけど、ステンレスは悪い。
あとステンレスで白湯作ると鍋がボッコボコになるんじゃないかな?
寸胴としては薄くて弱く、軽い印象。
うちは、ステンレスではタレを作ってるよ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 09:52:39.06 ID:bcEGYBvZO.net
ステンで白湯はボコボコにはならないけど焦げやすいよ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 10:48:16.84 ID:jkAATSYp0.net
うちは土鍋の寸胴特注でつくってやっとる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:59:04.83 ID:NFCdTokl0.net
鴨の丸使ってスープ作ってる人いる?
やったことないんだけどどんな感じになります?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:52:27.03 ID:6zoN5LLk0.net
食い終わったラヲタが店の裏に回って居住空間の方を覗くのがハラタツんだが、、
「すべてを知るのが拙者の役目なり!」
「作り手がどんな家に住んでいるか?知るのもラーメンを味わう要素なり!」そんな意気込み。
一応、公道なんで「なんすか?」って訝しげに聞くのが精一杯。
100パー「なんでもないすw」って笑うのが気持ち悪い。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:53:39.95 ID:6zoN5LLk0.net
「なんでもないすw」言われたら
「チ」舌打ちして扉を閉めるとピューっと帰っていく。

マジで気持ち悪い

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 02:41:27.09 ID:jmWBZDDt0.net
http://logiura.blog71.fc2.com/blog-entry-3035.html
このブログに書いてあるの、本当なら凄いな。
ちょっと引くわ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 04:57:44.06 ID:iodlmRJI0.net
顔出さない
匿名
、、な時点で嘘が混じっている可能性大
店のルールが嫌なら食いに行かなきゃいいだけ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 05:09:27.64 ID:9CSzhNX/O.net
>>もうガラケ触るのやめようぜ
あえて安価ふるねっ>>384誰に同意求めてるの?
ガラケです。
嫌われてもよいですよっ
あなたモテないでしょ
お店大丈夫?
心配なガラケです。
お疲れさま。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 05:17:59.73 ID:9CSzhNX/O.net
ガラケです。
やっちまった



>>387の汚れさんにレスつけたはずだった
ごめんなさいね。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 05:21:41.65 ID:iodlmRJI0.net
あれ?
今日何曜日だっけ?
ああ、木曜日か!
そうか木曜日だw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 07:52:35.50 ID:Q+fPoi410.net
>>417
接客の話は置いといて
これで500円は凄いな。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 08:19:46.65 ID:iodlmRJI0.net
不動産収入とかがあって
半分趣味でやってるラーメン屋にありがちな
接客と値段設定

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 08:41:36.75 ID:Q+fPoi410.net
それか高品質激安で話題性を狙ったが
始めて見ると売っても売っても利益が出なくて
常にイライラしてるパターンかもな。
これは750円くらいが健全価格だろうな。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:06:38.27 ID:EQ52tB2T0.net
原価高くしてコストパフォーマンス上げて行列作り
接客最低限、回転率重視な設計なんでしょ
二郎、べんてんみたいな

そういう店って知ってて、男2人でばらばらに座るのが嫌つーのも
ゆとりなんだろうねー

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:06:20.15 ID:2MpC116C0.net
>>417
そんなに場所も余裕無いし広大な田舎じゃないし茶店でもない
チャチャっと食って帰る所
しかも、満席時でしょ?
しかも、500円で苦情かよ
吉野家で文句かよ
その店普通だよ
暇な時は少しは居させてやるがそれ以上なら皿どんどん下げて圧かますけど
ブログとかの苦情を避ける為にニコニコ笑顔が足りなかっただけ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 15:45:56.57 ID:Q+fPoi410.net
>>417
の店ってカウンター11席のみなんだな。
家賃の高い関東圏のそんなラーメン屋で500円だからなぁ〜
小さい子供と2人とかカップルで行ったのならまだわかるけど
男2人が別々に座らされたからってブログにグチグチ書かれたらキツイな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 16:01:39.56 ID:YfCN64wJO.net
ブログの内容がまんまだったとしたらやり方が悪かったんでしょ
別席になったとしても対応が常識的だったら怒りはしないでしょ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 16:36:52.88 ID:iodlmRJI0.net
仮説
そのバイト?のコがかわいくて店長が狙っていた。
店長の青写真↓
「あにやってんだよ!!」
「すいません(泣)」
「まあ最初はしょうがないよw接客の道は厳しいのだ」
「はい(泣笑)」
「よし!俺がはげましの意味を込めておごっちゃる!飲みいこ!」
(以下略

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 16:38:45.24 ID:iodlmRJI0.net
>>428
>ブログの内容がまんまだったとしたら
採取的に隣に座れた顛末がごにょごにょしていて思い切り

ぁゃιぃ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:43:21.28 ID:l7c4sivDO.net
なんだ、モーホーか!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:11:44.53 ID:yAaaDo/h0.net
東京の市ヶ谷にある麺や庄のさんは、韓国で飲食のコンサルタント
やってるソウだけど。 どういう人なんですかね。
ラーメン屋の店主が。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 19:09:02.97 ID:EQ52tB2T0.net
コンサルは全くリスク無いからな
俺も県内No1店になって人が育ったらやろうかと思ってる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:46:07.13 ID:iObnP8lk0.net
うちは417みたいな接客してないけどね。
並んでたらまずは、何名か聞いて混んでる時でもなるべく隣り合わせで座ってもらおうとする。
(もしくは、バラバラでも良ければすぐ座れますよって聞く)
たまに、カップルでもバラバラでいいから座らせてくれって言われるから困りものだけど。
で、片方の隣が空いたらもちろん隣りに移ってもらっていいですよって案内するけどね。
普通のお店ならそうじゃないの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:52:45.71 ID:kGCKMSFH0.net
>>434
まあ、それが普通だと思う。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 06:28:08.68 ID:eVKxA0Bc0.net
例えば
離れた席が2ー1で空いていて
三人組が来て
「離れて座るんなら待ちます」ってなって
しばらく(5分)待ってて
そのあと、おひとり様が来て
「飛ばされるならやっぱりとりあえず2ー1で座ります。空いたら引っ越します。」
言われたら座らせる?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 07:29:19.20 ID:EtXLLsVU0.net
>>424
750円は高い
チャーシュが薄すぎる
650円が妥当レベル
今の2倍なら750円が許される

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 07:34:45.08 ID:EtXLLsVU0.net
>>436
1人のお客さんに2人組みのほうへ寄ってもらうだろ
すみませんと謝って頼むなら断られたことはないな
基本的に安い店でぶちぎれる人って頭が根本的におかしい
客は神様とか抜かす人は
おまえは俺の神じゃないしおまえなんぞ信仰してねえしと言えば良い
ラーヲタって辺にプライド持ちやがるからいやんんだよね

まずいじゃなくて口に合わないのが正解
万人受けする味を希望ならFCやってるチェーン店に行けって話

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:44:29.72 ID:eVKxA0Bc0.net
その三人組は

後から人が来ないから座らないで待っていた
後から人が来たので座ります
空いたらズレます

だったら人が来る前に座れよ
後から来た人はお前たちが無駄に待っていた分待たされるんだぞ
お前ら後回し!
、、とはならないで座らせる?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:59:42.49 ID:7F/LjU6E0.net
>>439
まず、出来るなら、一人客に移動をお願いして、3人並んで座れるようにする。

それが出来ないのが前提での話ね。

とりあえず座らせる。
確かに理不尽で行儀の悪い客だけどね。
トラブル避けるためにもね。
顔に出てしまうかもしれないけどさ。
後から来た一人客にしてみたら、正確な状況まで解っていないし、
丁度列が動いてラッキー位に思ってくれるはず?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 14:12:42.07 ID:tcF481BKO.net
提供前なら移動をお願いするけど、提供した後は移動してくださいとは言えないな。気を利かせて食べてる最中でも自分から移動してくれる人もいるけどな。ありがたいわ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 14:24:23.97 ID:n3XBKsfI0.net
>>441
うちも一緒だよ。
DQNな店主ばかりなのかなと思ってたから安心した。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 16:47:36.91 ID:/yFSFdw1O.net
>>441
自分も食べてる方は動かさないんだけど、待ってる人が勝手に食べてる人に
「ちょっと詰めてもらえます?」
と言ってた事ある。
若さなのか、人数の多さからなのか、そんな事する発想がなくて驚いた。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:05:53.77 ID:Tx7l6S9e0.net
>>443
その客はちょっと常識無いね。
俺が居酒屋の客でも無理だわ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:22:54.73 ID:vpXZ1uiE0.net
お喋りしながら食べるんるんホモ
わきまえて欲しい
茶店いけよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:07:03.91 ID:tMeRfRNP0.net
新品の製麺機見積もり200万弱 吉野麺機やエビス麺機のような堅牢で単純なつくりの
製麺機なら中古でもそんなに壊れるものじゃないよね? 中古ならコンベア付きでも50
〜60万位で買える。 詳しい人アドバイスをお願いしたい。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:13:43.94 ID:Gr+4FLKE0.net
>>446
新品で長持ちすれば、コストは安い
店が続けばの話だけど

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:26:02.50 ID:tcF481BKO.net
>>446
使い易い大成の中古が良いと思う。製麺機ってそうは壊れないよな。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 02:22:56.57 ID:TNrwNTT3O.net
あえて>>476
ガラケです。
2で質問するより貴方にブレーンは居ないのかな?
こんな便所の落書きより
良い解答が出てくるわっ。他をあたったら…お疲れさまでした。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 03:07:17.50 ID:TNrwNTT3O.net
あと…ガラケですがタイヤのミシュランだっけ
此処でビブグルマン取ったオーナーいるの?
あれって凄いのかい?
ガラケですが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 07:05:04.78 ID:LCpwvgKr0.net
ヤフー知恵袋で
こんなところで聞いていないで自分で調べろ
とか「わざわざ」答える馬鹿。

みなさーん!聞いてくださーい!私は馬鹿ですよー!!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 07:10:32.36 ID:jd01TT0Z0.net
>>451
どうやらそのようだね。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 07:12:13.13 ID:wvfkyVyl0.net
食べログ面倒くせーなー
いつからこんな制度始まったんだよ
客の機嫌損ねたらアウトじゃねーかよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 07:24:43.54 ID:jd01TT0Z0.net
>>453
昔からだよ。
皆で反旗を翻そうぜ!
そもそもうちについて書いて良いって許可してないんだが。
しかも、食べログはそれ集めて商売してるからな。
何勝手に店の情報集めて商売してんだよ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 07:39:02.09 ID:LCpwvgKr0.net
お前ゲイだろ?って言われて
「おいお前!デタラメいうとぬっ殺すぞ!」
激怒するのは本物のゲイ。
「はあ?私のどの辺がゲイ?あっそwハハハwはあ?しつこいねw違うようw気をつけよっと」
笑ってスルーが大人。
匿名の顔出しなしに何を言われても放っておけばいい。
馬鹿に言い訳してもエネルギーの無駄。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:30:13.31 ID:cfZepSz00.net
>>453ラーメン屋ごとぎがお客様(神様)にたてつくんじゃねーよw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:54:12.89 ID:ts5869Qr0.net
食べろぐはむかつくが店の無料伝言板ツールとして活躍してもらってる

載りたくない人はやり方知らないが、掲載保留にできるみたいだよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:33:40.72 ID:70siZTbg0.net
食べログは昔、ムカついてたけど良口コミからお客さん増えるのも事実なんだよね。
この前お客さんからこの辺の食べログの1位ですよ、って言われた。
自分の味覚を信じてるから人に何言われようが関係ないから食べログは見てないけど。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:34:10.41 ID:z/6LxQOm0.net
タベグロはいくらいっても掲載を取りやめない。
客のくちこみ評価が作るページだからとかなんとか、いって取りさげに頑として応じない。
うそつくなっての、おまえら価格コムの商業ツールじゃねーかよ!
ってことで、弁護士をたてて、「裁判してやろうかコラ?」とやると掲載とりやめになるようだ。

ちょっと離れたテレビによく出る有名店に、いい加減嫌がらせ口コミかかれたわ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:05:10.21 ID:+33Tpa9Z0.net
日本のネットは匿名性が高すぎるからな。
本名公開でやらないわけなのに
なぜか信用する奴が多くて成り立つ不思議な世界

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:34:12.14 ID:TNrwNTT3O.net
>>451
わかった
調べてあげるからアンタの店名晒して下さいな。
「此処でビブグルマンを取った」とレスつけましたよ。調べるも何も、、、匿名の便所の落書きから調べられますか?
さて、店開けますわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:15:37.79 ID:jd01TT0Z0.net
>>460
本名の公開&レビュアーへの評価昨日が必要だね。
マジではあ?っていう口コミも多い。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:01:45.49 ID:LCpwvgKr0.net
>>461
てめーになんて話しかけてないからわからなくていい終了

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:21:04.37 ID:fqqkBpju0.net
マズイと思ったらマズイんだし
接客悪いと思ったら接客悪いんだよ

本当の事言われたら都合が悪いなら商売なんかすんな
ボケ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:57:49.76 ID:LCpwvgKr0.net
>>464
うちの客に
「十年間、週1、週2で通っているけどうまいと思った事は一回もない」って堂々と言う客がいるよ

どうしたらいい?w

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:10:20.68 ID:fqqkBpju0.net
>>465
「ありがとうございます、精進しますんで今後とも宜しくお願いします」って言えばいい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:14:46.10 ID:LCpwvgKr0.net
>>466
貴重な御意見をありがとうございます、精進しますんで今後とも宜しくお願いします

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:15:41.62 ID:LCpwvgKr0.net
>>466
あ!ちょっと待って!
「おいしくない」って言われて「「ありがとうございます、精進しますんで今後とも宜しくお願いします」って変じゃないか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:27:09.72 ID:fqqkBpju0.net
>>468
つまり、お客さまはお前のラーメンではなく、お前の店(雰囲気、立地、接客等)を贔屓して通ってくれてるんだ
精進はラーメンだけじゃないし
せっかくの常連様なんだから常連様向けの特別なラーメンでも開発してやれよ
モチロン、お高めの値段でなw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:29:44.89 ID:B27ITpCjO.net
松屋や吉野家に寄る感覚なんだろ
でもそれでもありがたいよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:50:53.61 ID:LCpwvgKr0.net
>>469
その人、こうも言う
「自分はラーメンが好きで数十年食ってるけど、うまいと思ったラーメンに一回も当たった事がない」

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 19:18:46.21 ID:ts5869Qr0.net
暇人店主はキチガイラヲタの相手しなくていいよ
つまらんスレになるから
さて片付けよう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 05:08:37.62 ID:7MavTb420.net
>>469
店主しか参加するなってスレで堂々と客から目線で書き込む空気の読めない飲みそ不足のアドバイスを誰が聞くと思うのか知りたい

>モチロン、お高めの値段でなw
お前のラーメン1万円な

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 17:18:19.98 ID:go29wxva0.net
>>473
お前の店には誰も寄り付かないだろうなwww

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 17:43:07.27 ID:UW9tolup0.net
ラーメン店対応に立腹、3時間居座る 容疑で男逮捕
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201511/0008548674.shtml
男は午前4時ごろに来店。ギョーザとラーメンの順に提供するよう注文したが、
ラーメンが先に出てきたため店長と口論になったという。
110番で駆けつけた同署員が説得したが応じなかったため、逮捕した。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:57:26.82 ID:O/OdkgM20.net
類友

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 00:14:25.93 ID:iE2HYnii0.net
>>475
不退去の疑いってやつか
歓楽街だとベロロンよっぱで来るからな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:16:08.98 ID:6ru0HeEu0.net
大挙して不退去

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:03:06.82 ID:bxiH6XRe0.net
>>474
すげーすり替えw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:17:07.96 ID:77ugrOOq0.net
最近、薬味増しを当たり前の様に求めてくる客が増えて、
うっとうしいから薬味増し50円で券売機のボタン増やしたのだが、
ツイッターでコスパが悪いだの書かれて頭にきた。

最近薬味増しが流行りなのかね。
某清湯店でも薬味増しバカを見かけた。

ちなみにウチは家系。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 23:54:40.31 ID:7nB7K7p4O.net
>>480
気にせず継続で良し。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 06:39:04.29 ID:hTngS1bw0.net
>>480
家系好きやけど
にんにくチップもゴマも入れ放題の店は好き
ほうれん草と海苔くらいなら2倍盛りとかで有料なら問題ないやろ
家系は手ごろな値段でこってり系だよね
うちは昔ながらのタンメン系の店だから出さないけど
家系は好きです

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 07:02:01.70 ID:ukvdZ58O0.net
>>480
そう言うの学生くらいの年齢多い
つけ大盛り無料なんてやってないのに大盛りで!とか
苛つくわ
薬味増し50円良いな
ネギ生姜ニンニク辛味噌のり辺り
やっても良いかな
ラーメン自体の単価は下げたく無いが何かお得なのやってやりたい気はある

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 07:36:08.83 ID:cNbpWlAm0.net
ツィッター(本音の陰口)で全てのお客様に
いいお店!って言われたいのねw

がんばれー

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 11:23:17.47 ID:10byLcfg0.net
自分の店を検索する?
俺はしてたけど2ちゃんにスレが立ったあたりから見ないようになったw
鬱になりそうだし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:00:54.02 ID:SDXeK9Hh0.net
スレがたつなんて有名店なんだなー!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:58:58.88 ID:SdxmS6JV0.net
15席で2−3人で回していて130杯平均だったけど、
10席カウンターワンオペにしたら90杯になった。
営業時間削ったのもあるけど、タウンワークに8万とか
払うの無くなって気分的にすっきりしている。
クローズが2時間かかるのが痛い。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:05:10.00 ID:OG+rmeniO.net
>>487
収入的には増えたの?
うちロンリー平均60なんだけど大変だからバイト1人入れようと思うんだよね。人増やして回転上がって平均杯数が上がればなと。

俺もクローズに2時間かかるw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:14:51.27 ID:cNbpWlAm0.net
>>485
俺はするよ。
そんで、耳の痛い意見だけは真摯に受け止める。
どうでもいいほざき意見はスルー

490 :487:2015/11/10(火) 21:40:27.17 ID:SdxmS6JV0.net
>>488

従業員が失踪して、本業を辞めて店に入った。
本業の卸売業もやばくなってきたからね。
シュミレーションしたけど、ラーメン屋の昼のパートなんて
いくら募集してもこないし、ワンオペ前提の店作りに
するしかなかった。

15席だと最大18万まで回転するけど、10席だと最大10万止まりだな。
あくまでも最大。
東京だから時給1000円以上だし、月の人件費がバカにならない。
なにより募集広告に4万とか8万とかかかるし。
やっていて気が楽なのはワンオペ10席の方。
4年間従業員と交代で回してきたスキルが有るからなせるわざ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 00:02:06.32 ID:U+aK0klF0.net
ラーメン店のバイト代高くしないと来ないかも
人来ないから飲食店のバイト軒並み高いし

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 01:05:10.29 ID:q5AvvDm00.net
>>490
うちも従業員募集してるけどなかなか集まらない。
きてもすぐ辞めてしまう。
うちは客単価高めだから1日12万位までならワンオペやったことあるよ。
今はさすがに長時間はきついから営業時間を少し削ってやってる。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 13:06:59.88 ID:wFAhMjyxO.net
ガラケです。
数は力ですが…馬鹿が何人居ても仕方ないですしイライラしますよね。
レイバー考えたら慎重になりますよね。
あとね、、、亀レス失礼
>>451にあえて聞いてあげるけど
あなた店主なの?
そんな子供みたいな小汚いレスつけて恥ずかしくないの?それと此処は店主の集まるスレじゃないのかね
時給安く辛くても頑張りなよ応援してます。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 14:19:48.85 ID:0/lwhGa10.net
>>493

>>451
>>461
>>463

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 16:21:57.30 ID:MXbb9V460.net
次のスレからテンプレ入り

※ラーメン店主じゃない荒らしキチガイガラケコテに触らないように
↓以下証拠
384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 03:16:50.27 ID:oaC5WiIOO
ガラケです。
お疲れさまです。
土曜なのに駄目駄目でしたハロウィーンで、、、仮装してたのにノーゲストでした…やり過ぎたかな
お疲れさまです。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 17:01:03.46 ID:0/lwhGa10.net
>>384

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 04:42:01.27 ID:7VIeLnIFO.net
ガラケです。
そんなに悔しかったの?
好きにして下さい。
自分は小汚い便所の壁に適当に落書きするだけです。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 06:53:05.33 ID:B1FuptIh0.net
>>497
>>495

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 03:53:58.43 ID:3ILX0Hzo0.net
>>490
パートが来るかどうかは立地だね
うちの近所住宅も工場も多いから人が集まる
3〜4時間だけでも結構来てくれるよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 02:52:58.40 ID:U07YCz36O.net
いやいやガラケです。>>495さんは悔しくて仕方ないみたいですねっ
ゆっくりで良いから深呼吸してからレスつけなさいよ
早く独立できる様祈ってますよっ
お疲れさま。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 07:04:34.00 ID:y5bSv7P40.net
よっぽどくやしかったのは>>493

もう、めけを認めろや

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 07:22:09.30 ID:iZ4ddhHE0.net
>>493
そうそう
メケを認めろやー

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 16:42:40.13 ID:UYC84Bme0.net
>>493
ハロインで仮装してたらノーゲスの”居酒屋店主”はスレチなんで
出て行ってくださいね。メニューに〆の不味いらーめんだしてても駄目ですよw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:07:42.44 ID:gWMe3opv0.net
ラーメンなんかよ
一杯 
700円だろ 100杯売っても7万
生ビール一杯持ってけば600円
あほらしいわ

505 :ラーメンバカ:2015/11/14(土) 21:53:57.18 ID:IVbUT43m0.net
ラーメン屋は馬鹿がする仕事
簡単にでき
素人が多し
独学で成功者も他出
可笑しくない
笑えるね
そう思わない

偉そうにテレビで語っている人馬鹿か
佐○だっけ

死んだ人あまり言いたくないけど

馬鹿だよな

あんなに威張ってよ

人は大事にしなくてわ

最近テレビに出ているおじさん
お店をたちなおせる人

何か熱がはいつておかしくておかしくて
ばかばかしくて


俺もラーメンが好きで40年
最近はたいしたことないな
皆もそう思うだら
ひひ

506 :ラーメンバカ:2015/11/14(土) 21:55:23.38 ID:IVbUT43m0.net
おい
ラーメン屋
住まい物作れ

507 :ソバは曲がったって:2015/11/14(土) 22:04:45.74 ID:N9H5GB6S0.net
たかがソバだ。怒るものでいいはない。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 23:07:46.63 ID:qrHi1UBw0.net
株と似てる所あると思う。
誰でも出来るが才能が必用。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 01:35:56.97 ID:+Yh8sx5T0.net
全て人間に尊敬されたいという自己顕示欲

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 06:30:55.22 ID:NH2qnLZE0.net
佐野のこといってるキチガイ居るけど
もしかしてがチンコから知った知識か?
あれTV用だぞ
水戸泉はガチで変な奴だった

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 08:09:26.29 ID:PI4Btt2F0.net
>>509

お前のいつている事解らない。
具体的に答えてよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:43:35.41 ID:4uR0UTGs0.net
>>505
皆、そう思ってやって
偉い目にあうんだよな

今は素人がやる時代じゃないよ
例え流行っても利益を出せない人が
多数だから

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:46:33.94 ID:4uR0UTGs0.net
簡単だと思うならやってみたら
結果出せば素人玄人関係ないんだから

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 11:59:06.96 ID:VOBQi/Gx0.net
素人って趣味の遠征上でやるんだよな
店は、あくまでビジネスなのに

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 12:36:05.59 ID:f9lSazmQ0.net
>>514
うん
遠征上でやるwwww

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 13:04:25.32 ID:NwPozBxg0.net
くるまやラーメンのテナント6000万でオーナーになれるみたいだけど
採算取れるのかな
何年くらいで黒字になるのかしら

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 15:14:19.94 ID:SpY4x8ib0.net
ガラ爺がPCで荒らしだしたww
暇人仮装でノーゲス超ウケル

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 15:57:12.38 ID:HEUovHYC0.net
536 ラーメン大好き@名無しさん sage 2015/11/15(日) 06:43:25.55 ID:Hk7QtWfY
ことの顛末をはなすと
ツレと夜に食べに行って、前に学生風の三人がタバコ吸いながら並んでて
その後ろに二人で並んだ
その後、席に座るまで誰も後ろに来なかったけど
自分が先に座ることになったけど、ツレと席が離れる事になるから、ツレは店のシステムとかよく知らないから連席になるまで待ちたいと言ったら
後ろの人にも迷惑だし、離れの席が嫌ならお金返すから帰ってくれとの事
こちらはカチンときたけど、意地になっていや食べますよとぶっきらぼうに言ったら、ババアが立て続けに愚痴吐きやがった
隣の人が席譲ってくれて、連席で食べられたけど
食べてる最中も胸糞悪かったし、ババアもよく言われる接客はなかった
連席ダメなのは書いてあったのか見落としてたのは申し訳ないけど、もっと分かりやすいところに貼っておいてほしい
しかも、食べてる最中も次の客は来なかった

これはどう思う?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:19:39.41 ID:PI4Btt2F0.net
これ見て☝簡単そう
俺も趣味でラーメン屋しようかな
素人でもできるみたいだし
考えたらコーヒーと同じだよね
誰でもできねみたい
やってみよう

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:30:57.60 ID:+Yh8sx5T0.net
>>518
お前ラーメン屋じゃないだろ書き込むなしね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 20:32:45.57 ID:KSpftCyj0.net
>>518
しらねーよ
店の勝手だろーが!
イヤなら行くんじゃねーよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:18:11.22 ID:GOk/m7Aa0.net
「どー思う?」っといわれてもなw

「いーんじゃないですか」って答えてやれww

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 22:45:12.65 ID:QVAVXMqk0.net
>>519
あくまで道楽でやるならオススメ
間違っても本業にしないように

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:18:28.85 ID:IX2sA3/v0.net
出来るだけなら
ホント、アホでも出来るよ
知り合いで腕だけ良くて頭の悪い店主
借金まみれになってるけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:42:37.40 ID:Q66fc7Ou0.net
>>519
絶対やってみて!苦労してる姿が見たい!

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 00:44:16.58 ID:q/5wB/+a0.net
>>518
見落とさないように眼鏡買おう!
店のルールに従えないやつはきゃくじゃねーからな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:19:12.82 ID:KLo2u1k5O.net
いやいや本当ガラケです。>>451みたく
>>皆さん聞いて下さいよーだって、、、、
こんな人とは店やりたくないわ
ってかエア店主か
すみませんでした。
私が過大評価して吊られましたわ
おやすみなさいね
>>451店遅れんなよ
お疲れさま

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:24:56.20 ID:KLo2u1k5O.net
もう一言
>>518さんコピペにレスつけにワロタ
やめなさいってコピペだよっての
恥ずかしいよっ
お疲れさま。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 03:28:01.10 ID:4YYi2K1d0.net
>>524
>>463

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 03:51:35.77 ID:ufeO1+eO0.net
>>527
日本語で頼むわー

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 06:13:36.06 ID:szu83p7G0.net
>>516
ネギ味噌は評価に値すると思う
花鳥満載でもこれは旨い
色々調べたけど、店によって餃子無料日あったりビールにつまみつけたり
ライスが無料だったりと自由度がすごいな
6000万払うなら自分でするw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 08:29:37.24 ID:aWDsPWuH0.net
>>519

俺さん519
俺失敗しないだ。
したことないし
次はラーメンだと考えていた。
コーヒーも5年位続けているけど
3店舗になり、合計年収が1億近くになっていますので へへ
まだ若いしね 27歳
すべて独学、人に教わるのが苦手だしね
馬鹿馬鹿しくてねテレビ見てると、あそこまで人格否定された
惨めだよな、あいつら情けなくて
指導者も馬鹿ぽいでしょ

独自ラーメンの研究をしようと本気で考えていますよ

多分成功するな
ちなみに今の利益は株で運用し20%毎年稼いでいますよ
ちなみに2億越えしています。
頭いいから

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 08:33:41.99 ID:aWDsPWuH0.net
ちなみに俺高校しか出ていませんよ、高校の時から小遣いで株を運用して
22歳の時に5000万になり
シヨツプを開いたの
大学を出ても馬鹿は馬鹿ね
頭の良さは関係ないし、俺もいけたけど時間を無駄にしたくなかったの
へへ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 08:38:43.89 ID:aWDsPWuH0.net
>>525さん
人が苦労している姿が観たい人間の本音だね
分かるよ、その気持ちは
妬みはすごいものを感じね

今でもいるもん、応援しているふりして、心では逆を思っている方がね
惨めだね
俺はねたむことをしない、成功者は応援しているよ
素直な気持ちでね
貴方も素直になりなさい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 09:56:00.12 ID:UxJgxWAn0.net
そんな成功者が便所の落書きに書き込むのね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 12:33:15.79 ID:4YYi2K1d0.net
>>535
いると仮定してだ。
人にものを教わるのが嫌いなのに
指導する立場で大成功する人がいるとしてだ。
仮に
仮にだ、、、、

いるわけないw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 12:46:57.25 ID:4YYi2K1d0.net
しかしなんで
「人にものを教わるのが嫌いな事を恥と思わず自慢する人」の語る夢ってビックなんだろうね?
昔から。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:33:46.44 ID:aWDsPWuH0.net
君たち事業を行う場合の大事な事は何かわかりますか。
働いてもらっている方の働き場の改善ですよ、以下に働ける環境を作るか
パワハラなどがない働き場
給料体制もしっかり行い、いかに店に定住させるかそのためにはある程度のお金を支給することです。
人間は根本的には会社にくる喜びやる気で売り上げは左右されるので
自分だけ儲ければいいなどと思う会社はつぶれます。
私の会社では社員が反省ノートをつけ自分の弱点を上げることで店舗の改善を全員で出していますよ
日々反省と改善により企業利益を追求しています。
常に個々の目標を持ちいつでも独立できるよう又は会社を大きくし皆さんが
良い給料を持てるよう話追及しています。
ちなみにうちの店長の年収は550万です。
来年は2店舗を出店します。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:36:01.59 ID:aWDsPWuH0.net
ちなみに私の手取りは30万です。
店長より低いです。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 13:37:36.40 ID:4YYi2K1d0.net
このスレが
ロンリー店主や
家族経営で気ままにやっている人も参加しているのに、、という「空気の読めなさ」

>>538
あなた。今まで登場してきた「ガラケです」さんとは別人ですよね?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 16:03:26.07 ID:vLsEz31f0.net
荒らしは放置が一番

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:31:26.89 ID:qHgsmfyy0.net
>>539
私の給料は53万ですよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:33:08.43 ID:tPrPxv9hO.net
ロンリーなんだけど、最近よく
「火を使ってる最中に倒れ意識がなくなったら(最悪亡くなったら)、誰が火を消してくれるのだろうか」
と頭をよぎり、言い表わせない不安感で気が重くなる。
数年前だけど、近所の個人店で大将が店の中で亡くなっていた事があり、なんか不安なんだよね・・・

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 19:39:28.94 ID:aWDsPWuH0.net
>>541
あらしの意味を説明しなさい。
だから君は駄目なんだ。
それでは立派な経営者にはなれないぞ。
ちなみに何
ガラケて
努力しないと駄目だよ
人の倍して失敗はない。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:28:10.18 ID:ufeO1+eO0.net
オレの知り合いはカウンターで売上数えながら亡くなった方もいたなぁ

人間て儚いよね
金の為に働くんじゃなくて、自分や家族の為に働きたい

546 :544:2015/11/16(月) 20:44:13.33 ID:tPrPxv9hO.net
自分が死んで、それで火事起こしてご近所さんに迷惑かけたら・・・
死んでまで他人様に迷惑かける我が人生・・・
そんな事を考えちゃうんですよね。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:25:04.74 ID:4YYi2K1d0.net
>>544
あんたがガラケじゃないなら
ガラケさんが絡む
ガラケさんがあんたを駆逐する
首を洗って待ってろい!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 02:29:41.75 ID:PujRYxV30.net
>>547
同一人物なのでそれはない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 08:04:38.44 ID:pz6QVYdO0.net
>>548

君は何
何を言いたいの?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 10:02:07.59 ID:dPSTDtYM0.net
>>545
オナニー最中に亡くなる人は1年で1000人は超えてるんだぜw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 14:21:24.82 ID:IUhjy+1mO.net
転倒死も年間5300人くらい居るからな
いつ死ぬか分からん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 16:03:16.29 ID:YBOuF/7s0.net
>>550
それって主にじじぃ?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 20:16:18.97 ID:pz6QVYdO0.net
俺56歳だけどいつも女にチンボもませて
射精しているよ
女32歳

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 00:20:33.70 ID:3NgRCrYg0.net
>>552
その統計はしらん

オナニーによる不慮の事故はそのくらいやと

検索かけてみてくれ

俺は興味ないがw2chでニュースに出てたw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 02:01:31.84 ID:ElL76LRq0.net
お前ら先月と今月のゲンコツなんぼだった?
肉屋変えようかと思ってるんだが

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 03:25:00.55 ID:ANorHbE40.net
ゲンコツ140
トリガラ120

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 12:55:39.07 ID:SV72ljbg0.net
バカは自演ができない理屈

他人を装って煽ろう書き込もうと「思うこと自体」がバカの発想
しかし、バカなので文章を変えたり、他人同士で会話して迷彩をかけたりできない
結果、容易にばれてしまう
同一人物だ!というアンカーなしのレスに「なんのことでしょう?」と返すのが精一杯

「え?なんのこと?」「はあ?」「なに?」
↑↑↑↑↑↑
中学二年生レベルのとぼけ方しかできずに

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 20:47:20.34 ID:fRa+zJD+0.net
ゲンコツ120 3年変わってない

だから荒らしは放置しろって

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 21:54:30.84 ID:z20uclV30.net
輸入げんこつ180
まだ値下げなし北関東

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 22:20:01.86 ID:9/3dyZFCO.net
輸入げんこつ160
北関東、高騰以来値下がりなし。高騰前は90だった。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 02:12:31.03 ID:jAj7IZ7y0.net
みんなうちより30円安いわ
カットゲンコツも聞きたいところだ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 05:09:56.11 ID:ITbxW5qG0.net
>>555
どの牛にもよるけど
肉屋替えたらそのげんこつの品質もかわっちゃうから注意しとけよ
うちは特定のげんこつのみだから高いが
自分の味のこだわりだからと割り切ってる
らーめんの価格上げると客は敏感だからコスト削減するのには
ほんま悩むことが多い

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 08:53:55.34 ID:JqNi0qFd0.net
牛?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:02:19.88 ID:BvuB0mAv0.net
牛な

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:09:10.86 ID:QxE3Z0AIO.net
牛骨ラーメンの事だろ。牛骨って国産しか扱った事ないけど輸入品てあるの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 16:48:59.55 ID:YCpJBW7B0.net
メンタンピンドラドラバンバン




うっしっし

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 20:59:43.91 ID:rkpQR72Z0.net
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 00:37:36.58 ID:tHb2M22v0.net
確かに牛もゲンコツって言うな。

牛ゲンコツは安いよ。
高騰のどさくさで値上がりしても100位。
カットで120というか普通牛骨はカットだ。
メチャ硬ってーからな。
一応店で扱ってるから参考までに。

豚は160。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 08:33:24.98 ID:eXYPQk29O.net
特定な牛骨使ってる関西の>>562さん
気にしなくていいよガラケです。
ここはエア店主たくさん居るから
気にしない気にしない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 08:56:30.18 ID:jisg8Mek0.net
慰めたりするような問題でもないのに
しゃしゃり出てきて慰めたりすると
なんかやらかしちゃったような空気になるよなw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:26:32.90 ID:N+ws4XDZ0.net
麺にはこだわらず具とスープ(上物)で勝負!!
千葉県柏市でナンバーワン
http://ramendb.supleks.jp/review/951598.html#comment 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:260f7a6dd7aaa7a42c74cc1e3dc6616f)


572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 03:59:08.00 ID:QXqFP31j0.net
牛こつはゲンコツとは言わないが。。。。フツー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 02:10:01.37 ID:rjqU2jCgO.net
しゃしゃり出ようか出まいか…便所の落書きしてるだけなんだけど、、、、
ガラケです。ってか可笑しい?
好きにやりますわっ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 05:52:34.69 ID:A/C3RYpc0.net
お!
経営者が人格変えて帰ってきた

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 08:51:12.66 ID:9TxqdDiH0.net
3連休おつかれさまでした。
ようやく今日が休みだ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 15:58:09.63 ID:waXSnzL40.net
ついに製麺機導入したー
オススメの小麦粉とか配合とかある?
一応特ナンバー1とあと適当に混ぜる予定
つけ麺とラーメン用の2種類作る予定
タピオカとグルテンも適量を配合する予定

製造原価も抑えたいな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:38:59.70 ID:vOpB2KXA0.net
>>575
俺も
でも今から仕込み2時間ほどやる・・・がっくり

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:27:04.07 ID:5oOz2uERO.net
>>576
ナンバーワンはどうだかわからないけど、つけ麺向けの小麦粉だったらグルテンとかタピオカは入れなくても良いと思う。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 04:19:55.84 ID:9qrs5wPN0.net
自称薄給の経営者って
ガラケーと入れ替わり登場してすぐに消えたよな

ガラケーってすぐに
「所詮、便所の落書き」って誤魔化すよな

アンチガラケーってすぐに横から
「荒らしの相手をするな」って茶々を入れるよな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 08:59:09.51 ID:2FQlv88t0.net
>>576
タピオカ、グルテン、自分もそっちに走ったことあるけど
結局シンプルなレシピに落ち着いたわ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 09:04:51.95 ID:2FQlv88t0.net
ちなみに今まで試作した中でカンスイだけで旨かったのは
傾奇者と特ことぶき。
特ナンバーワン、麺遊記はイマイチ。
スープとの相性が第一だからあくまでウチのスープでの話な。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 09:37:16.17 ID:65gaTs8Z0.net
>>581
お前のラーメンが不味いのはわかった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 09:37:52.31 ID:H3M4PiPq0.net
>>578
>>581
なるほど、シンプルイズベストかー

傾奇者、荒武者とかまだ試してないからやってみよ
あと試作でデュラム粉も試したいw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 00:12:15.60 ID:p3avm2gn0.net
傾奇者、六厘舎の麺好きなんだけど他で自家製麺でこの小麦粉使ってますって所で
おいしいと思ったことないんだよな、なんでだろ?
確か六厘舎(東京駅)は傾奇者100%だったと思ったけど他の店では変にブレンドしてんのかな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 09:21:25.45 ID:Hrb3f+Fc0.net
>>584
麺質改良剤豊富だからじゃない?
六厘舎の麺は確かに旨いよね。
大崎で初めて食べた時ビックリするくらい旨くて
つけ麺ってこんなに旨くなるんだって衝撃受けたわ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 19:58:04.06 ID:p3avm2gn0.net
大崎の六厘舎(一時閉店前)は開花楼でオリジナルのブレンドだったけど
東京駅は傾奇者100%で他はかん水と塩だけって開花楼が言ってたんだよね
だからその粉使ってる店はわざわざ差を付けるために他の粉ブレンドして結局味落としてるのかな?って

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 02:47:20.02 ID:lfH54ncKO.net
>>579さん
ガラケ来ましたよ
便所の落書きだから勝手気ままにねっ
お疲れさまでした。

588 :おまんこ倶楽部:2015/11/27(金) 07:50:48.93 ID:ffsbig2v0.net
おまんや

おまんがだいじゃむむむ

おまんこ音頭を踊ろう

恩やで


女いいでえ

やりまくりや
16歳とやりまくりやで

56歳のワイが

おまんなめなめやで

毛が唇に触れ

最高にビンビンやで
年の差40歳や
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

3回はやるでえ

おまん綺麗でぺろぺろや
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

589 :おまんこ倶楽部:2015/11/27(金) 07:51:59.61 ID:ffsbig2v0.net
皆もぺろぺろや

一緒にぺろぺろや

ハイ

一しょに

ぺろぺろや

立つんやで

きききききききききききききききききききききききききききききききききききき

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 17:54:25.79 ID:F+av547h0.net
久しぶりに笑ったわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 00:25:18.19 ID:8SF8z4z20.net
スープに背ガラとバラナンコツ使ってる奴居る?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 01:02:42.67 ID:JQ8H2IqWO.net
ラーメンやを営む夫婦の性格は穏やかな方がおおいのでしょうか。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 06:24:01.78 ID:dDAiVm490.net
炒飯をやろうとおもうのだけど
シャンタンDX使うのはやはりだめかな?
味が安定してる・・

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 10:52:34.33 ID:7z6qa4nx0.net
>>591
>>592
>>593
自宅で研究者

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 16:17:11.24 ID:azstDr7e0.net
今、ゲンコツ足頭同比率で白湯作ってるけど
頭メインでとるとスープ癖強いのかな
原価くそ安いから試してみたいが、暇が無い

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 16:54:55.08 ID:TJtbVuxc0.net
ラーメン店の人って年休70日ぐらいだが
ほぼ仕事で終わる人生ってどう考えてるのか気になる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:49:46.45 ID:OeZwITVe0.net
ラーメン屋で休み70日ある人は恵まれるよ
資産一億越えたんでリタイアしたいが子供が小さいんで無理かな…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:52:32.81 ID:7z6qa4nx0.net
ウチは50日もねえよ
お盆は休まんし。
正月はさすがに誰も来ないし、市場も休みだから休むけど
定休日は月曜だけど祭日ならやるし。
営業時間がそんなに長くないので自由時間はいっぱいある。

>>596
「1日同じところにいて飽きない?自分ならこんな仕事無理だなー」って言ってた客が
脱サラして(ラーメン屋じゃないけど)食い物屋を始めた
そういう事を言う奴は全員「ラーメン屋に憧れているけど言い訳を探して自らを制している人間」に見える。

なんでそんなに休みが少ない職種なのに
多くの人がやりたがったり指図したがったり媚びてきたりするんだろうね
それが答えだ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:59:29.35 ID:TJtbVuxc0.net
>>598
多くの人がやりたがるのは拘束時間15時間とか
年休50日とか知らないからじゃないの

ラーメンおいしいぐらいで、そういうのTVでまったくいわないし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:13:12.37 ID:7z6qa4nx0.net
>>599
そういうあなたはどうなの?
拘束時間やらを知って諦めたクチ?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:25:13.47 ID:EO7epIZK0.net
別にラーメン屋にかぎらず独立した奴の大多数は
休まずに働いても潰れるわけだから心配すんな。

自分が働く系の商売を始めたら休みなんてどうでもよくなるよ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:06:35.65 ID:TJtbVuxc0.net
>>600
飲食業界のブラックのHPみてラーメンみて気になっただけ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:22:19.25 ID:7z6qa4nx0.net
>>602
自分が経営すればブラックもホワイトも関係ない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 20:23:57.18 ID:82w53TcCO.net
休みは年間で20日あるかないか。拘束でもないけど1日15時間は店の事で潰れる。会社員の頃より充実しているけど、これって言い訳なの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 20:27:57.07 ID:7z6qa4nx0.net
>>604
勝者のビクトリーコメント

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 20:48:18.46 ID:TJtbVuxc0.net
年収1000万でそれならいいかも。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 23:50:50.88 ID:B1Q0pXi40.net
副業で二年連続2000万弱稼いだが、本業の方がきつくて儲からなくても面白い。
まあ、当たり前か。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 00:13:05.71 ID:6twqX3BM0.net
>>595
うちは頭骨オンリー。でも癖はまったくないよ。むしろあっさり。
まあ、完全に磨ききってるけどね。
癖強いとかいってるのは、たぶん買ってきたのをそのままドボンしてっからじゃねーのか?
おれはそういう使い方したことないから、逆になんで癖が強いとかいう話になるのか聞きたいわw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 02:02:12.52 ID:Yxx/U74gO.net
>>608さん
ガラケです。
どんな部位でもしっかり扱えば別物になりますね。
そこが難しいから既存での日々で挑戦出来てませんね自分は、、、
今までやってきた事で何とか食べてるので怖くてなかなか出来ない
いや難しいです。
屋号替えて走る訳いかないし…そんな感じです。
お疲れさまでした。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 07:57:28.89 ID:pz6dBM+x0.net
>>608
身のあるレス有難う、今は下茹で15分くらいはしてます
正月休みの代休に頭だけでテストしてみる

俺は3年前のサラリーマンの頃より残業と通勤時間いれれば
拘束時間は変わらないな、家族といる時間が多いから気が楽だし
売上前年比140%だからまだ伸びると思ってるしね
今は金より人材が欲しい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 08:19:11.36 ID:XBggLmIa0.net
ラーメン
ようやるな
100杯売っても8万位だろ
体壊すじゃん
飲食の人材 クセものばっかだろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 08:48:32.39 ID:CmRQikS20.net
お前には関係ない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 09:15:26.47 ID:ckNE//ow0.net
資産一億か
またしょうもない
実際 現金化したら大したことないよ
現金いくら持ってるかだよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 09:23:29.61 ID:alKtU1eL0.net
>>587金曜
>>597土曜
>>609日曜

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 00:21:44.85 ID:vip7ERVC0.net
ラーメン毎日作ってたら飽きるし
何百人さばいて15万前後の売上で数万円の利益
バイトはなかなか集まらない上に来てもゴミみたいな奴ばかり
夏は売上下がるし、よっぽど好きじゃないと出来ない商売だよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 02:11:02.41 ID:c1CnjgGm0.net
>>607
どんな副業か言ってみろよ
言えないなら消えろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 02:28:47.58 ID:VGak2+UNO.net
>>614さん
594さんは関係ないよ
ガラケですが、、、
それ以外は自分です。
凄まじいっすねっ
そんな糞妄想してる店にお伺いしたいですわ
エア店主さんお疲れさまでした。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 02:31:14.85 ID:VGak2+UNO.net
ごめん597だったわ
ごめんねガラケです。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 02:54:39.83 ID:VGak2+UNO.net
ついでにガラケです。
うちは、平日7前後
土日バイト(身内)いれて
12前後
客単900家賃の発生は無し(自分の持ち物です)
FLはバカみたいだけど35ぐらいでやれてます。身内でまわしてますから。
今年で9年目になります。まだまだ…です。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 02:57:43.13 ID:a/K/+NaX0.net
>>611
飲食業の中でもラーメンは特別の最下位くらいに癖ある

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 14:35:58.57 ID:7EgDRBqZ0.net
ガラケって何??

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 14:47:48.03 ID:matPgM/j0.net
キチガイだろ。NG登録しとけば

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 17:00:20.60 ID:dRpWeDIW0.net
>>616
感情をコントロールできない奴には向いてないFX

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 19:34:40.92 ID:n+/NyIeo0.net
コツコツ、ドカン!!!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 19:48:30.29 ID:3McOZ16g0.net
>>624
それな、コツコツ損してドカンと儲けるってやつw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:22:22.98 ID:Nd1MNmp10.net
風評被害がひどいわ
売上2割り下がった
5年目にして、こんな事になるとは思わなかったわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:23:59.62 ID:I8P5iyLo0.net
おまえも田の中商店の子飼いタベロガーにやられたんか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:26:05.22 ID:o1t4BSIF0.net
>>626
何やらかしたの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 01:45:08.61 ID:Pk6nKvcR0.net
震災系風評被害?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 15:54:23.58 ID:AhdmSLNyO.net
ゲンコツ30キロを割るのに10分。金槌で叩いてるけど、もっと手早く出来る方法ないかな?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 16:04:28.20 ID:Nnkhm0z00.net
ウチも昔は叩き割ってたけど今はカットされたの使ってるわ。
金槌でやってた時はよく髄が飛び散ってたな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 16:49:13.42 ID:0fqmjMSN0.net
うちはノコギリで傷いれてから金槌
カットだと+20−30円しない?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:22:54.39 ID:MZ7BkV0T0.net
師匠からカットされたのじゃなく、自分で複雑に割った方が
出汁が良く出るって言われてカットしたの
使うのをためらっている。
30kg10分ってむちゃくちゃ早いな。。。

電動のこぎりとかで縦割りすればいいんだろうけど、
下手したら指ふっとぶからなあ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:46:11.73 ID:KRWcQtnU0.net
>>633
>師匠からカットされたのじゃなく、自分で複雑に割った方が
>出汁が良く出る

ガラケーです
だったら師匠のケツの穴でも舐めてろハゲ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:41:56.71 ID:075fJavB0.net
俺の記録は10キロで2分29秒だったと思う。数年前な。
解凍したのと冷凍のままでも時間変わるよね。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:26:43.63 ID:UIMvAgbH0.net
ゲンコツ左手に持ちながら割ると振動で左ひじがやられてこない?
痛くて痛くてしょうがなくなったから業者にカットしてもらってる。

637 : 【大吉】 :2015/12/01(火) 22:19:41.75 ID:o+4Wnrtv0.net
ここは・・・

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 05:16:41.23 ID:2hoNFpxXO.net
近くにあるラーメン店は、全てライバルになりますか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 07:41:40.64 ID:OGdXBlH00.net
>>607
ガラケです
そんなの場所によって違うだろ
チッターその足りない頭で考えてから聞けや

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 09:16:12.07 ID:6AdQAdV10.net
ハンドルネームしてくれよ、NGしとくから

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 11:19:34.41 ID:OGdXBlH00.net
>>640
ガラケです
私のレスポンスが不愉快だから見えなくしようという魂胆ですねわかります
だがことわる
だがことわる
だがことわる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 05:45:54.09 ID:v6cBZ8V40.net
>>633
ショップジャパンで電動のこぎり買え

あれいいぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:58:12.17 ID:BI79X+VG0.net
>>641
つーか、ガラケーじゃねーじゃんお前
初心者??

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 10:27:44.11 ID:hy7TJEMg0.net
>>643
ども
本物のガラケです
偽物が出てこその本物ですねっ
なんだかよくわからなってきました
いや難しいです。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 10:32:08.79 ID:nx+y8LTm0.net
そういう意味じゃねーけどなwwww

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:40:12.72 ID:zwA+vMjQO.net
俺みたいなのがカラケだよ。知らないで偽物語ると恥ずかしいよ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:17:50.22 ID:0/m1uFAq0.net
この前製麺機に巻き込まれて亡くなった方いましたね。
みなさん気を付けてください。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:09:15.06 ID:+8R7vNrO0.net
あ、こないだ食べたわソイツ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:14:19.53 ID:wauWfvrx0.net
つまらん・・

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 00:54:17.44 ID:SchAG8Rb0.net
皆セアブラいくら?
うちBなのに270円とかバカ高いから明日から他の業者あたるつもり
おつかれ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 01:19:09.27 ID:KVjBQa2t0.net
板とラーメンってつまんなくなって廃れるんだよね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 01:59:23.18 ID:JSqXsYDeO.net
本物のガラケです。
皆様お疲れさまでした。
年末頑張って、年明けにはバリかベトナムで、お逢いしましょう

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 06:50:45.25 ID:FNr1538H0.net
>>650
一応市場ランク使って交渉してくるけど
卸し先のランクがあるんだよね
良い物はBといえどあなどれないよ
うちは230円で満足してます。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 08:16:41.92 ID:YDnJ949t0.net
田舎はAで100円だよ、都会は大変だなー
清湯や鳥がブームなのも豚が値上がりしてるからか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 10:22:38.41 ID:MtPnj9nG0.net
世界的にラーメンブームなので近い将来中国に買い負けして食材が入手し辛くなる。ガイヤでもやってたがタコやサンマも乱獲で高騰してる。豚骨も値上がりはあっても下がる事は無いだろう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 10:25:19.28 ID:4AShrAg+0.net
豚や牛の骨が肉の消費量なみに需要があるとは思えんがな。
産地にこだわりがあるなら別だろうが、多少つれ上げはあるだろうけどな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 11:25:48.68 ID:eHM8l/MI0.net
>>653
去年は130円、今年180円、先日270円だから参ったよ
消費税前から値上げしてないから全ての食材値上がりで
今値上げのタイミングうかがってる
>>654
田舎?
うちも田舎だよ
北関東、100円は5年前だったかな?
羨ましい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 11:28:42.31 ID:eHM8l/MI0.net
しかし昨日は風が強くてヒマヒマだったな
今日あたりから忘年会だからまた夜はヒマヒマになりそう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 11:59:51.80 ID:Rke2G/kp0.net
ロンリー営業してる人挙手お願いします

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 13:15:33.34 ID:1Y+UTWNB0.net
>>659
うちは夫婦でやってる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:02:18.72 ID:RQOUF6p80.net
昼はロンリーだが、夜は学生アルバイト一人雇っているで。
良く休むから結局ロンリー多いが。。
たまに昼40杯とか死にそうになりながら回している。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:08:04.94 ID:RQOUF6p80.net
大和製麺のジジイが9席が一番儲かるって言っていたのを真に受けて
カウンター10席にしたのがどうかと。。
15-6席だといくらでも客席回るが10席だと
売上がこれ以上行かないという壁が出てくる。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 15:06:15.98 ID:kzsnG57T0.net
はい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 16:26:15.01 ID:YDnJ949t0.net
>>662
あの爺は机上の理論だけで言ってるから真に受けたら馬鹿を見るよな
5年前と真逆の事を平気で言うし
俺の予想だと儲かる形態より、潰れづらい形態を薦めてる気がする
もちろん自分の会社のためにねw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 16:31:40.73 ID:YDnJ949t0.net
>>659
ちなみに20席平日夫婦、土日パート+1人/3h
で回してます。3年目平均120/月くらい
早く50人くらいの大箱でやってみたい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 16:38:17.86 ID:1Y+UTWNB0.net
>>664
たくさん開店して
たくさん潰れた方が儲かるんだもんなw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 19:22:59.31 ID:y/sR3zzCO.net
昼は夫婦夜はロンリー。食洗機が無いのが辛い

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 19:56:15.03 ID:Rke2G/kp0.net
>>661
40杯で回らないとは?
カウンターじゃないとか?
食洗器と食券機あれば回りますよね?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:13:47.69 ID:sWOwenNg0.net
>>664
> >>662
> あの爺は机上の理論だけで言ってるから真に受けたら馬鹿を見るよな
> 5年前と真逆の事を平気で言うし
> 俺の予想だと儲かる形態より、潰れづらい形態を薦めてる気がする
> もちろん自分の会社のためにねw

なんで規模小さい店舗を薦めるかと言うと、
自分の所の製麺機の製造能力がショボイからなんだよな。
ラーメン本出て繁盛してもっと生産能力上げた機種無いのかと
言うと「2回仕込んで下さい」で終わり。
そこが判っている店は大成とか使うよね。

まあ実際9席でもちゃんと客来れば喰っていけるけどな。
事業として2店舗3店舗出して人雇うとだめだな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:16:05.08 ID:sWOwenNg0.net
>>668
> >>661
> 40杯で回らないとは?
> カウンターじゃないとか?
> 食洗器と食券機あれば回りますよね?

回らないとは言っていないよ。
2時間で40杯回すの結構きついって話。
波があるから20杯の時ももちろんあるが。。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:40:33.72 ID:f9MPDdNY0.net
まぁメニューによって違うよね。
清湯で中華そば系、細麺で湯で時間2分前後がメインの店と
太麺で湯で時間が8分とか、つけめんメインの店じゃ手間が違いすぎる。
前者で成り立つのならそれに越したことはない。
ガス代、手間、原価が違いすぎる。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 00:22:29.27 ID:KnODkwoz0.net
客にも清湯系の中華そばと白湯系のラーメンを分けて認識してほしいよな

そりゃ、値段は一緒にならねーよ!原価違うんだからよ!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 03:35:10.36 ID:tmG7K1rM0.net
中華ソバのが回らないきがす。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 07:05:19.00 ID:i2HcNFrz0.net
>>661
それだと採算合わないぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 07:21:01.02 ID:dhSEDPwO0.net
>>672
客はわからねーよ
豚骨なんてただと思ってるしな
うちは濃厚がうりの二郎インスパだけど原価43%でガス代8万
客『もやしはただみたいなものだから残しても大丈夫ですよね?』
死ねばいいのにw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 10:25:59.80 ID:m65m/ez/0.net
テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!!
※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定してご覧ください。

民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html

『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロを共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、麻原を共謀者として
 より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜きで)2/3議席与えない限り、
 野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、2/3議席に
 達しても、自民党の各議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるだけの支持が
 得られていなければ、自公連立の解消は出来ない。

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 10:29:49.45 ID:etli0Tyo0.net
いまだに原価100円伝説を信じてるやつがいてウンザリする

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 11:07:17.46 ID:I9yJb1G90.net
ラーメンをしっかり楽しみたいので邪魔なモヤシは入れないでください、マジで。 客より

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 11:12:45.11 ID:kQukB7Kk0.net
ラーメンにはいろんな具があったほうがいいです。特に野菜は適量入ってるとうまい。マジで。客より

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 11:45:15.40 ID:I9yJb1G90.net
適量ならいいんですよ。適量なら

あと、おまえはざるともりならざるを選ぶタイプだろ?
麺食いの風上にもおけねえから死ねや>>679

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 12:00:03.72 ID:kQukB7Kk0.net
キモイ。麺がどうたらとか素材がどうたら頑張っちゃう人キモイ。
出てきた一杯が美味しく頂ければそれまで。
ラーメン屋梯子してる程度で美食気取りキモイ。
水につけて麺くって腹いっぱいにしとけばいいよ。


そうだ、水麺とか一杯1000円で商品にすれば680みたいな
美食気取りが頼んでくれるかもしれませんよ店主さん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 12:22:55.79 ID:I9yJb1G90.net
橋子なんてしてないけどなあw
それにラーメンマニアで美食家気取りの奴はいないと思うけどねw
誰と戦ってるんだ、阿呆w>>681

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 13:02:53.31 ID:kQukB7Kk0.net
必死まさに必死「麺食いの風上にもおけねえ」とか
啖呵まで切ってたのいまさら美食や気取りの奴はいないとか
必死のもみ消し。気張ってない、気取ってないと素知らぬ顔。

でも麺食いとかマニアとか自分にレッテルを貼って
人より一段高いところからの講義講釈まじキモイ。

しかも「おれそんなキモイやつじゃねーよ」と言わんばかりの
「誰と戦ってんだ」とか流す始末。
今このスレで書き込んでお前と俺だけだろ?お前に言ってんだよ。
マニア気取りで美食やでラーメン食うのに風上だなんだ言ってる
キモイお前だよ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:07:48.67 ID:Q2uMpQZn0.net
長文で必死の奴ってキモいよねw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:39:13.29 ID:kQukB7Kk0.net
その薄ペラい文章書くしかない奴より楽しんでるよ。本人は。
居るんだよ、自分じゃ人からコメントすらつかない駄文を書くやつが。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:56:22.64 ID:GnUvFbDs0.net
>>682
>それにラーメンマニアで美食家気取りの奴はいないと思うけどねw
本当これ

今日も常連さん用に限定20食程作ったら何十キロも遠くから
それだけ目当てのラヲタが続々食いに来やがった
誰もごちそうさまも言えない屑共ばかり
あげくの果てに昼3時までなんだが、2:50分に電話きて
あと車で10分程で付くんですが?駄目ですか?だと
本当ラーメンヲタクは絶滅してほしいわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:57:38.21 ID:YJYhRewA0.net
客同士の喧嘩はラ板でやれうんこカス

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 17:53:18.75 ID:Y8UBzBnF0.net
ラーメン800円高いとかよく聞くけどマズイ酒に400円✕数杯出すくせにな(笑)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 20:02:35.43 ID:aIQBpYN+0.net
カクテル1000円の方がよっぽど高いと思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 20:26:03.15 ID:S34/Ca7y0.net
また俺が行った時ご飯が切れてました
いい加減学習よろしくお願いします
客より

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 20:35:13.46 ID:d8hJ+h330.net
いいかげんメシが切れるたタイミングが覚えられない馬鹿客がいてさあ・・・

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 20:47:01.47 ID:gcu2qZGx0.net
メシが切れるんじゃない。お前にキレているんだ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 20:57:40.84 ID:GnUvFbDs0.net
わろたw
うちも今日飯切れた
あービールが美味い乙

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:05:40.92 ID:BQVCTEOz0.net
ラーメンは高級ヒー

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:57:47.47 ID:N4vuDjCOO.net
ごはんの調整って難しくないか?余分に炊けば余るし、少な目に炊くと足りなくなる。出方がよめない。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 22:09:33.22 ID:54g6LpcH0.net
ちょっと余ったくらいならまかないで食べるけど、もうちょっとあまったら
冷凍して翌日の営業分に混ぜちゃうわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 22:11:41.08 ID:JE3VSkxp0.net
ジャーで保温して何時間も置いておくより
炊きたてを熱いうちに冷蔵もしくは冷凍したほうが格段に旨いぞ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 01:46:35.55 ID:uoqgbhLU0.net
俺の結論
ラーメンで儲けるなら
細麺で提供5分以内
席数16〜18席
坪数25坪前後


699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 02:07:27.45 ID:cuK5BRauO.net
本当のガラケです。
ここの皆様は、ラーメン屋店主の方々ですか?
日曜日!!ですね
グダグタならないようにオペレーションしっかりがんばります。
お疲れさまでした。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 04:19:37.88 ID:Q07kcCls0.net
>>699
なんでお前、いつも日本語不自由なんだよw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 09:15:46.87 ID:4Oc4OGIK0.net
知恵遅れだから

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:17:03.36 ID:mTj510ed0.net
>>697 熱いの冷蔵庫、冷凍庫に入れると壊れるぞ。壊れたら修理か買い替え大変だし。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:09:13.12 ID:bBqHhzfo0.net
ラーメンって最近は細いメンが流行ってるの?

コンビニの袋ラーメン毎日買っててそれと同じ味で
なんかすごいまずかった。面もほぼそうめんみたいな感じでたまごが少ないし小麦粉が解け出たあじがした。
有名店な


昔の縮れた麺の方がおいしいわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:11:16.63 ID:bBqHhzfo0.net
コンビニの100円のゆでるラーメンと味がほとんど変わらない。
スーパーの麺の味付けが進化したせいなんだろうか。
店と家との味の差がほとんどない。
20年ぐらい前からにやけにおいしスープがスーパーにも置くようになったよね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:41:46.22 ID:3tQ2R7qP0.net
馬鹿舌は金がかからなくていいね
貧乏なんだろうけど
今日も絶好調だわ!w

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:47:59.45 ID:uoqgbhLU0.net
細麺で茹で時間短いと回転あがるのよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:38:06.92 ID:Q07kcCls0.net
>>703
お前がただ中華そばが好きなだけだろーが
博多系の麺は卵使ってないんだよバカ
お前の狭い知識や味覚の範囲で評価するんじゃねーよゴミ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:02:40.15 ID:nLNkyFlG0.net
>>703
バーカ
ゴーミw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:09:29.54 ID:bBqHhzfo0.net
そうめんだろそれ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:15:17.08 ID:rlkv1sSC0.net
>>703
おまえがハリガネで、とか頼んどいたくせに、モタコラ食ってたからだろ。
芯が残るような固ゆでだと、放置しておくと中心部のゆだってない粉部分にジワジワと水分が染みて、
最終的には粉が洗い出されれる。それが、小麦粉が溶け出した味ってことになるのよ。
ハリガネとかバリカタとかは、セッカチ、またはただのバカの所業。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:17:46.87 ID:In7gR0oZ0.net
要はとんこつラーメンは麺を楽しめないってことなんだよな。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:34:57.39 ID:bBqHhzfo0.net
>>710
いや違う。面をゆでた後水で洗って無いからだと思う

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:04:14.42 ID:v69EJ/YS0.net
うどんや蕎麦じゃあるまいし昔からラーメンはつけ麺以外で水で洗うことなんて普通はしない
そんなことよりスレタイ100回読んでそうめんで首吊って死ね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:09:08.57 ID:Xt2+eT+P0.net
ボケてるのか荒らしなのかわからん奴だね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:19:04.34 ID:QRfUsXnl0.net
>>711
とんこつって無知なおまえの中で存在する1種類だけじゃないのよ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 06:59:54.80 ID:+oi17QQb0.net
>>713
そうなんだ。それしないと小麦粉溶けた味がするから
あの味がまずいんだ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 08:55:24.35 ID:9Xcl/5640.net
コイツ、荒らしだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 09:50:33.99 ID:8D2ASmm5O.net
ガラケです。
おはようございます。
皆さん釣り好きの小さな吊り話に興味津々ですね
さて、今日も一日宜しくお願いいたします。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 11:09:01.99 ID:iaQgtx5H0.net
>>712
低加水の細麺を水で洗うかバカ!

お前はラーメン屋行ったら中華そば以外食うな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:49:52.11 ID:m02c8gHo0.net
余裕のない店主ばかりだなw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:56:23.70 ID:QRfUsXnl0.net
だいたい麺のぬるぬるは、小麦粉味じゃねえし。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 01:17:56.01 ID:k9dwgIMi0.net
>>719
麺を茹でたまずい汁の味はいらんし、水かけると締まるよ
卵入れてないなら尚更

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 03:06:22.24 ID:AEIdKrBH0.net
>>722
低加水の小麦粉麺の細麺を水で洗って締まるかバカ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 03:32:49.58 ID:J7OqWQKY0.net
>>723
締まるよw
そうめんだってしまるのにww
アホだwwww

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 07:28:13.98 ID:AUCz23mQ0.net
違う違う言うと
なぜそうおもったか?って出てこないよ
そっちの方が興味ある

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 07:29:18.74 ID:AUCz23mQ0.net
そういう風に
勘違いしている客
が、沢山いるってことでしょがw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:09:13.41 ID:lEAeDJGM0.net
>>724
それ〆てるんじゃなくて表面の滑りを取り除いた方が
汁がいい感じに絡んでにごった味がしなくなるんだよ
うどんと勘違いしない方がいい
うどんは〆てるでOK

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 13:26:30.59 ID:AUCz23mQ0.net
おーきたきたw

>>727
柔らかい麺が
水でクチュクチュってやると硬くなるでしょ?
それは違うの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 13:39:06.45 ID:ox7TYBne0.net
>>727
お前本当にバカなんだなwwww

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 13:51:07.80 ID:AUCz23mQ0.net
>>729
だからやめろってw
高いところまで登ってからハシゴを外した方がおもしろいってば

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 14:00:03.10 ID:nhDoeS410.net
論点を締まるか締まらないかに変えてるラヲタは
頭も相当弱いんだろうな

九州の豚骨ラーメンの替え玉を水で〆るだと??
タヒねばいいのにww
一生らーめん食うな、お家でそうめん〆てろw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:52:02.38 ID:2PPUhx510.net
>>731
ラヲタ?www

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:55:47.48 ID:AUCz23mQ0.net
>>732
シ!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:06:38.84 ID:JjtTX9iA0.net
12月に入って夜が超ヒマヒマなんだけどどうですか?
ちなみにロードサイドです。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:16:47.04 ID:URhYJe3D0.net
安いうどん屋のが儲かるかもな
天玉にして500円位するんだろ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 00:31:24.54 ID:l/UCIUlu0.net
>>731
もう九州とひとくくりにして時点でOUJTだわw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 00:49:38.30 ID:79C+sYV/0.net
OJT(On-the-Job Training、オン・ザ・ジョブ・トレーニング)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 06:59:59.69 ID:H2oPLqtg0.net
>>724
そうめんとは違うだろハゲ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 08:03:07.14 ID:zz9vFQ4T0.net
ラーメンオタは小学生並のスペルしか書けないのなw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 08:03:13.77 ID:mTZDODi50.net
>>738
えっと、、
柔らかい麺が
水でクチュクチュってやると硬くなるでしょ?
それは違うの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 08:04:34.95 ID:mTZDODi50.net
>>739
いいかげんにめけをみとめたらどうでしょうか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 09:16:15.87 ID:+5KDBZDS0.net
めけw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 10:54:34.89 ID:/a4Qi00pO.net
ラーメンの麺全てに玉子が入っていると思う時点でめけだろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:06:04.09 ID:g7jO2dQe0.net
もう>>263のこと許してやれよw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:49:56.43 ID:vaGmo8dJ0.net
おまえら何年目?
やっぱ飲食の中でもラーメンつえよな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:54:34.32 ID:FJ8HT+GM0.net
>>745
いや、やっぱり個人の魚料理中心の居酒屋が強いよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 00:24:51.26 ID:6NHJ7o5X0.net
やっぱり酒類を多くして半居酒屋体制にするのが一番もうかるだろうね。
水物の粗利はんぱねぇ。
しかし、俺、酔っ払いでぇっ嫌いなんだよなあ・・

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 01:03:01.23 ID:UqrH9kQRO.net
俺も酔っ払いの相手は無理。顔に出ちゃう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 01:28:28.41 ID:doUDv18Y0.net
酒は儲かるよな
うちは客単800円だけど友達の割烹居酒屋は客単4000円
店の規模は少し向こうが大きいけど
食べ物原価率、光熱費はうちの方がかかってる
労働時間は10時間、うちは15時間
12月は宴会でウハウハだってさ
隣の芝は的なところもあるのかな?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 01:44:11.69 ID:cz4ueT140.net
>>731
その面のゆでた汁の小麦粉の味がまずいっていってるでしょ。
だから博多ラーメンがまずいってわかったことだ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 05:51:34.69 ID:Wt03oIpZ0.net
>>750
だから、それはお前の貧相な味覚の結果だから
胸にしまってひっそりと生きて行けばいいじゃない
わざわざ書き込むなよ池沼

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 06:02:21.41 ID:BPyIldMU0.net
ラーメンは味さえ良ければ立地関係なくらをたが宣伝してくれる。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 07:47:40.41 ID:q9Qb36Fl0.net
田舎ならな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 08:31:32.46 ID:kMD2coKQ0.net
水でしめるなバカはIDが変わるから醜態をさらし切らないで済んでラッキーだね

「めけを認める」をバカにするアホに忠告
「人のいいまつがいを脊髄反射で指摘する前に“それがスラングかも?”って検索する癖を身につけろアホ」

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 08:49:33.70 ID:y2M8olGc0.net
池袋発祥の人気ラーメン店「光麺」 破産
http://www.hochi.co.jp/topics/20151209-OHT1T50062.html
池袋発祥の人気ラーメン店として、ピーク時の売上は20億6877万円だった。
しかし、最近は他社との競争が激化し、売上が減少していた。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 09:55:37.16 ID:6j87SbY70.net
>>754
うぜえ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 10:04:57.09 ID:kMD2coKQ0.net
>>756
アホの国からはるばる日本にアホを広めにやってきたアホ親善大使

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 11:32:04.34 ID:Pi4qJ+xs0.net
みんな輸入物の豚はどこの使ってる?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 11:53:14.02 ID:kMD2coKQ0.net
電マ

>>758

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 13:04:37.61 ID:X55b5dTr0.net
2chの”めけ”自体を知らない辺り
ゆとり教育の大学生orニーとラヲタかなw

暇すぎるだろ今日・・

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 14:17:13.95 ID:Pi4qJ+xs0.net
>>759
デンマークが一番安いけどやっぱりうまくないよなあ
ちなみにいくら?
うちは630円くらい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 14:21:46.30 ID:UqrH9kQRO.net
カナダ肩ロース750円

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 14:26:33.48 ID:UBGZbJAI0.net
ねらー自慢する忙しいラーメン屋かw

休憩時間前に何やってんだかwww

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 14:47:33.58 ID:kMD2coKQ0.net
IDが
ころころかわる
アオリイカ
ぎゃくにバレバレ
「水でしめるな」

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 14:53:03.70 ID:UBGZbJAI0.net
煽られたらすぐに食いつくダボハゼw
ラーメン屋ヤッてんのに麺を締める事の理屈がわかって無いの?

そりゃ、ヒマなワケだわw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:24:41.61 ID:kMD2coKQ0.net
IDを
ころころ蛙
アオリ飯
指摘されたら
帰るのやめる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:28:07.02 ID:X55b5dTr0.net
国産880円羨ましいだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 15:42:10.49 ID:Pi4qJ+xs0.net
>>767
うそだあ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 16:02:31.62 ID:xUsh4wzb0.net
>>767
大貫豚?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 16:02:40.48 ID:UqrH9kQRO.net
国産バラなら700円

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 19:27:31.58 ID:2kyixy630.net
腕肉国産外国産698
シートベリー700
高いよな?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:07:49.22 ID:X55b5dTr0.net
>>769
いや親じゃない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:19:27.55 ID:6NHJ7o5X0.net
あーあ、むかつく、雨

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:03:47.39 ID:oFrN6KI40.net
>>754
はよ、クタバレ
めけw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:02:21.82 ID:OQTAujNX0.net
なんでラーメン屋するんかな
もうからんやろ
しんどいし割りに合わない 
頭おかしいのか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:24:44.21 ID:HFAO9NMa0.net
>>775
トーゴー?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:38:44.97 ID:RO6Bt0Bx0.net
バラ肉の脂身ってみんなどうしてる?
歩留まり悪すぎて困ってるんだけど…

国産とか脂身多すぎない???

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:41:08.47 ID:eLTFnM2t0.net
>>777
国産は脂身多いよ。
バラだけじゃなく他の部位もね。
ほぼそのまま使わないと合わないから国産は使わないな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 05:39:57.39 ID:g2IgUdST0.net
>>747
自家製仕込み唐揚げと自家製餃子にシナチクと煮卵しかないけど
繁華街なので夜はついでに来たや〆の客で結構いいよ
あっさり系だからかもしれないが昼間は周辺のリーマン
夜はビールや酎杯が結構出るから助かります
ただしロンリーや2人ではきついです。
うちは昼間は嫁とパートさんが1人から2人
夜はアルバイト2人でやってます。
3~4人いないと店が回らないです。
このまま順調なら2号店だしたいもんです。
ビールか酎杯注文なら100円引きでらーめんが好調です。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:34:38.36 ID:ub0SDr/I0.net
知り合いの店主が言うには
ロンリー7席、営業6時間で7万売れると思う?
俺は無理だと思うから、話盛ってるんだろうなぁと

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:37:01.04 ID:2Qlo24C00.net
客単価850円で昼夜3時間ずつ毎時2回転で71400円
二郎系なら豚さえケチらなければ常時行列のまま売り切れまでなんてのも難しくないから不可能じゃないけど毎日となると体力的にきついだろうな
他の系統で6時間満席にするなら相当なレベルの味が必要だろうし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:24:25.21 ID:LM/TU3Ax0.net
>>780
博多ラーメンなら
14席12時間営業で40万売上られるから
いけるはず
フル回転だから3人体制で死ぬ思いするけど

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:31:04.56 ID:lCdJHBGO0.net
イケると思う
ロンリー6席で昼4時間で4万売ってる
出来ない話では無い
客単価800円

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:39:42.31 ID:cv9lFYdb0.net
年間休日70日60時間残業とか
ラーメンでは当たり前なの?

仕事で人生終わるってあまりうつ病にならないのかなみなさん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:35:07.68 ID:lXRg6hd/0.net
>>783
食洗機あり? つかひる4時間フル回転って、すごいね。地代たかいの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:50:45.75 ID:GuAYeWth0.net
>>785
都内の駅近なら坪4万前後路面
昼フル回転なんていくらでもあると思うよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:05:11.60 ID:vB+2fYY40.net
自営が仕事で鬱になるなら向いてないだろ。
鬱になるのは金のせい。
稼げてれば鬱になんかならんよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:45:39.30 ID:EV55l59+0.net
食洗機、券売機あり
坪単価18000位
駅前では無いよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 02:05:17.59 ID:GuAYeWth0.net
昼のフル回転対応は食洗機よりも
食器の数が重要だよね
ピークの谷間に耐えられるだけ食器を用意して洗わない

790 :780:2015/12/12(土) 09:03:46.05 ID:2fI38wML0.net
皆さん有難う。成る程いけることはいけるんだ
でもこれピーク時じゃなくて平均値で
年間売上2000万って言うんだから信じられないw(地方6万都市)

>>789
食券食洗は当然として営業中は
丼はやっぱ洗ってないで放置みたい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 10:34:17.80 ID:gJlCd2aW0.net
カウンターのみ10席ロンリー
ラーメンとつけ麺でお昼のピーク2時間でも回せるよ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 10:41:51.49 ID:cwbjmkAW0.net
>>790
博多ラーメンなら
年商5000万とか余裕でいくはず
ラーメンは夏に売上多少落ちるけど

油そばとかだと売上はもっと落ちるけど
ガス代かからない分利益は同じだけ出せる

太麺のラーメンだと売上も利益も厳しいかもね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 15:46:53.31 ID:2fI38wML0.net
>>792
ロンリー7席の話なんだけど・・・

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 17:10:07.33 ID:VJKwbKMN0.net
>>793
そうだよ
いけるよ

16席で年商1億越えもあるよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 17:49:48.32 ID:EV55l59+0.net
二千万は厳しいだろ〜
出してる商品によるけど仕込みで死ぬだろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:47:53.97 ID:Jc4ueJLm0.net
5万/日を毎日出来るか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:54:53.40 ID:cwbjmkAW0.net
よゆーだろ
ただし提供に時間のかからないやつな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:26:41.78 ID:Jc4ueJLm0.net
30万以上/日じゃなきゃ年商1億は無理じゃん。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:36:29.69 ID:cwbjmkAW0.net
>>798
そうだよ
博多ラーメンの儲けてる所、そんなもんだよ
博多ラーメンじゃなくても池袋の無敵屋みたいにオープンラスト行列店はもっといくけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:57:28.60 ID:4hwU7QXA0.net
>>799
ロンリーでか・・・。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:01:01.72 ID:cwbjmkAW0.net
俺の知ってる個人店9席は
土日休み、昼休みありで
フル回転
単価は1000円以上の創作ラーメン
月商250あるな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:10:08.59 ID:4hwU7QXA0.net
>>801
ロンリーで平日平均125杯位売ってるのかな。すげえな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:02:23.52 ID:1P967mJO0.net
>>802
余裕だろ
博多ラーメン系なら

太麺でましてや炒めた野菜のっけちゃうような味噌ラーメンとかなら不可能だけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:23:33.78 ID:aYbBwRdJ0.net
ラーメン屋って未経験で年収500万っていうところがたまにあるけど
どのくらい一体きついのか体験してみたいって思っちゃう
年休50日なのかな そういうきつさか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:24:48.38 ID:WgSJKiUx0.net
福島区は何で築古高いんやろ
築40で2000とかおかしいやろ駅10分やのに爺婆ばっかりやのに

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:26:01.34 ID:WgSJKiUx0.net
誤爆スマソ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:33:54.52 ID:iLzkr1m10.net
>>803
余裕なのか?
仕込みも考えたら、毎日それだと超人的な体力だと思うがな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:39:57.00 ID:DlcuRyO/0.net
余裕だろとか書いてる人って
キモヲタフリークだろw
何が余裕だよだw
無知がw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:59:27.53 ID:1P967mJO0.net
1時間に1人で30回してたから余裕

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:08:19.87 ID:9nB3e3hn0.net
余裕、余裕うるせーんだよ、デブ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:16:11.07 ID:2fI38wML0.net
現場を知らない馬鹿が余裕とかぬかしてるな
改行短い奴
あぁ、ガラケーのPC荒らしかw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:32:40.95 ID:DlcuRyO/0.net
>>809
余裕なら店の売り上げうpしてみろ

逃げるなよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:42:11.68 ID:1P967mJO0.net
>>812
うp言われてもw
今は10店舗経営してて自分が店に立つこと無いし
ワンオペ店は売却しちゃった

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:46:01.79 ID:DlcuRyO/0.net
はいはい。
にげましたね。
妄想ってすてきやね(笑)


2chで勝ち誇って書き込む妄想キモヲタ(笑)
実際はキモヲタフリーク(笑)

哀れなキモヲタフリーク(笑)

精々自己満足な書き込みして勝ち誇って死んでください(笑)

お似合いですよ(笑)その じ ん せ い (笑)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 00:00:26.68 ID:/keoLH/F0.net
>>814
参考までに先月
600
300
150
120
300
400
200
700
800
320

こんな所、社員5 バイト150ぐらい
でまわしてる

ロンリーラーメンの時は220ぐらいだった
12時間営業、日曜日休み

消費税が3ヶ月で100ぐらい来るのでつらい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 02:00:18.20 ID:eoD6edPs0.net
>>759
デンマーク

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 02:19:40.53 ID:t3DpbU9G0.net
近くに移転しようと思うんだけど下水道がなくて浄化槽なんだけど
グリストラップつければ大丈夫かな?
濃厚豚骨だから随粉が詰まるノが怖い。
随粉だけは油と違って浮き上がらないんだよね。
経験者いる?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 05:51:32.85 ID:9/3WYX820.net
>>815
社員5にんて、バイトが店長な店があるって事??
大丈夫なの?
あと、ワンオペじゃなくて120前後の店って完全に赤字だよね??

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 08:30:44.30 ID:qUIt88Ax0.net
>>817
毎日網で取ってるよ

>>818
そいつ飲食店スレも荒らしてる
ニートだから相手にスンナ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 08:44:07.31 ID:DA2uNXWJ0.net
そうそう。
妄想ニートの相手するほどヒマじゃない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:03:12.99 ID:/keoLH/F0.net
>>818
大手も社員は3店に1店がデフォだよ
120の店は2人で6時間営業の店
業態はラーメンじゃないよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 11:17:21.10 ID:LqPWNmol0.net
最近の外人はだらけるの多いな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 11:28:47.89 ID:yhz49hpl0.net
ラーメン店の人見ると
タコ部屋って感じの狭いところで一日15時間年休70日で拘束されてる

あれみててうわぁって思っちゃうがやってる方は人生最高って思ってるのかな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 11:40:52.45 ID:cdZ5zBg+0.net
高給取りのサラリーマンでも兵隊には変わりないからな。
その辺は自己満足の世界なんじゃないか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 11:51:50.70 ID:/keoLH/F0.net
>>823
リーマンよりは金使えるし自由だしな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 13:24:43.65 ID:TvdK3OtW0.net
>>817
うちは残り汁はバケツに捨てて、閉店後、強力油取りクリーナーを混ぜて、こっそり排水溝に流してた。
トラップが恐ろしく小さかったということもあるんだけど。
トラップにはやっぱ粉、油たまるけど、直接スープ捨ててないから苦になるほどではなかった。
大量にホースでジャーして流しきってた。残ってしまう部分もあるけど、完全に綺麗にすることもない。
定期的にやることだし、詰まらなきゃいいわけで。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 13:35:52.00 ID:yhz49hpl0.net
年休70日のラーメン店で店舗の人間3人で女1か2ぐらい。残業60時間。

片方
物流倉庫で90日休みで男10割。残業40時間。
年収同じぐらいかラーメンの方がちょっと安い

どっちいったらいいと思います?
ラーメン店の既婚率高いですか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 13:47:32.64 ID:YzTFV3yG0.net
>>827
雇われだろ?
物流倉庫1択

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 14:05:20.11 ID:yhz49hpl0.net
ラーメン終わってるのかやっぱり

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 14:07:41.09 ID:cdZ5zBg+0.net
>>827
年収額書かないと意味がないんだが。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 14:07:49.55 ID:yhz49hpl0.net
職場に女いないと
日常と言うか今後一生女と話す機会無いんだよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 14:08:13.23 ID:yhz49hpl0.net
>>830
5年で500ぐらい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 14:12:07.98 ID:cdZ5zBg+0.net
修行数年して30歳前に独立して繁盛店。
開業三年できっちり税務署に入られるような商売で
物流倉庫の社員レベルの給与のはずねーからなぁ。

基本的に自営業でサラリーマンと同等レベルの収入ってのは
成功していない部類だからな。あとは「好きな仕事」とかそういう
もので納得いくかどうかの世界。

当たり前だが成功したレベルになればサラリーマンで追いつく
ことができる職種はかなり狭い。簡単にいえば、普通のレベル
で人生25年生きたような奴には転職できない職種位じゃないかな。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 14:13:45.52 ID:cdZ5zBg+0.net
>>832
物流倉庫のどのポジションで500かはしらんけど
物流倉庫づとめで500なら恵まれてんじゃね?

500の暮らしで満足してるなら、別にラーメン屋やらんでもええやん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:49:18.87 ID:qUIt88Ax0.net
800万のSIフリーランスから、バイト半年
オープン3年目でようやく同じくらいの年収
元々青色だったから使える金は同じくらいだけど
生活費がかからん(ごにょごにょ)から金は貯まるw
これからは時間と社員が欲しい、さてあと3.5時間で休日だ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 02:21:17.09 ID:nvdu5isp0.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1341657137/83
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

837 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:58:28.21 ID:h1wCwgA60.net
これだけ儲かってるからオイラの話を聞いてちょうだい!!って人がキモい
そんなんで説得力が増すと思っている時点でバカ(ガラケー)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:57:46.16 ID:pd1a+Wbj0.net
ガラケーって自己主張する馬鹿が一番キモイ

くんなっw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 02:34:28.46 ID:zXserG1WO.net
>>833さん
ガラケです。
儲けてる方々は貴方みたく講釈たれずにシッカリ懐が温かいですよ…
大きな御世話でしたね
お疲れさまでした。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 05:26:44.08 ID:fI8i4t2m0.net
儲けてしっかり懐のあたたかい方(w)はそんな風にいちいち反応しないのでAUTO

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 08:34:01.96 ID:ob1LmvuW0.net
条件反射が凄いよなw
何十スレも遡って反論するし
今日もサンタの格好してノーゲスでイライラしてるんだろうww

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 10:53:14.02 ID:GofDB7jX0.net
ガチの池沼でコジキと予想
もしくは、仕事できなくてイジメられて仕事辞めたチョン
どっちにしてもラーメン屋なめてたんだろうな
ガラケーです、なんて書かなくてもわかるわアホが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 20:22:06.03 ID:pxoXrKy90.net
なんか今日スゲー暇なんですけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:55:44.99 ID:iT7DYw8p0.net
2chにへばりついてる店主とか相当暇なんだろうな

まっずい業務用スープやめればいいのにw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:04:37.77 ID:sg4uINwM0.net
オマエもな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 02:35:23.50 ID:uO0F75uA0.net
あーくそスープ失敗した
ほんと悔しい
もっと良くなると思ってちょっといじると悪い方向に行くんだよなぁ…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 05:57:41.55 ID:ikZXQYPd0.net
趣味で作ってるアマは書き込むな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 06:26:46.51 ID:0wi1yv620.net
>>846
業務用はあんていしてまっせ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 06:42:00.71 ID:sMVWAaY90.net
>>848
高くて商売になんねーよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 07:34:44.55 ID:0wi1yv620.net
>>849
付加価値だすとか味の研究をしろ
タレだけでもかなり変わるぞ
かけないけどタレはマジで研究したらいいよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 08:05:46.87 ID:B4N8JJGo0.net
タレは20円近くかけてるな
入れると面白い素材ってある?酢の代わりに赤ワインは失敗したw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 09:16:57.62 ID:yQF1DAkG0.net
必要なのはキレ要員だな
白湯でもキレは必要
自分なりのキレ要員は持ってるw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:22:26.56 ID:sMVWAaY90.net
>>850
ひ、ヒント下さい_| ̄|○

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:30:10.00 ID:ikZXQYPd0.net
>>853
ヒント
韓国の薬用酒(トンスル)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:31:50.28 ID:26/MDEYc0.net
>>854
アマは君だろw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:50:28.66 ID:ikZXQYPd0.net
>>855
いや
きみこそラーメン屋じゃない

理由
アンカーのない>>847に反応してるから

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:01:58.74 ID:ikZXQYPd0.net
そもそも
「ラーメン屋じゃないプロの食べ手(w)が知った風にラーメン“屋”を語るのを許せない気持ち」のわからないラーメン店主なんているのか?

いいかげんめけをみとめろや

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 02:12:25.64 ID:stYZVa620.net
>>854
君には聞いてないんだな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 05:16:24.06 ID:Rx+FYvOI0.net
え?じゃあ誰に聞いていたの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 05:16:49.62 ID:k2K79S4CO.net
>>857
それは正しくガラケの私です。
年末頑張りましょ
お疲れさま。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 09:30:58.39 ID:bg/PjvCe0.net
もう厨房の写メウプしてから発言してくれID付きで

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 09:40:35.38 ID:u0cebpya0.net
じゃあ、まずあなたからお願いします

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 09:54:10.07 ID:vp9pfGI+0.net
まあラーメン屋は何から何まで業者卸を組み合わせて
それなりに出来ちゃう(継続して繁盛するかは別にして)
からなめれら易い職業の一つだと思うけどな。
定食屋始めるよりも楽そうだもんな。

テレビや雑誌に末端から上流までこぞってネタばれしてる
業界ってのも珍しいもんだよ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:37:22.79 ID:Rx+FYvOI0.net
バカが知ってるつもりになりやすい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 11:35:33.66 ID:Y6iV5p5+0.net
>>863
舐めてやったら半年持たないよ
昔と違って素人がやる時代じゃ
ないと思うけどね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 11:41:26.85 ID:vp9pfGI+0.net
>>865
はぁ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:27:33.85 ID:Y6iV5p5+0.net
>>866
素人が経験を補うだけの金に余裕があれば
まだ勝負出来るけどね

金なし経験なしじゃ難しい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:06:39.59 ID:Rx+FYvOI0.net
>>866
いいじゃんいいじゃんw
俺は理解したからさw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:31:28.82 ID:stYZVa620.net
>>864
それは良く思うわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:43:00.04 ID:Rx+FYvOI0.net
>>869
客に
「あのさ、今より美味しくする方法あるんだけど教えて欲しい?教えてもいいけど一個だけ条件がある。聞いたら絶対に採用すること。じゃないと教えない。教えて欲しい?さもないとこの店潰れるかもよ?」言われる。
くだらない冗談だと思って、目を見たら本気!気ちがいの目ですわw
「今と同じ材料費で作れて美味しくなるなら是非教えてください!」って言うと
「美味しいものを作ろうと思うなら材料費をケチっちゃダメ!」と去っていく。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:28:03.08 ID:vp9pfGI+0.net
>>868
うむ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:32:44.47 ID:ehbHOh8xO.net
>>870
ネタじゃないだろうな?
仮にそんな奴いたら出禁レベルだぞ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:40:27.49 ID:vp9pfGI+0.net
すいません、仕事中なんで。

で終わりやろ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:55:22.05 ID:y9Dh30m/0.net
>>863
>テレビや雑誌に末端から上流までこぞってネタばれしてる
>業界ってのも珍しいもんだよ。

それでも店がやって行けるのは家庭で気軽に出来ないからじゃないかね
仕込み時間がそうとうかかるし3杯4杯の為に出汁取ろうと思わんもんな。
簡単なインスタントと店のラーメンは違うし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:58:32.00 ID:vp9pfGI+0.net
>>874
はぁ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:03:17.47 ID:Rx+FYvOI0.net
>>875
いいじゃんよwパート2

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:36:00.56 ID:8hk/rsqN0.net
ミシュラン獲得ラーメン屋の2号店が年内で休業へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450332598/
あまりの人気に増えすぎた客をさばききれなくなっているようです。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:39:07.52 ID:/djNlf9j0.net
家庭で作るラーメンは原価率100%だから
アホでも美味しいスープが出来るって

でも商売はアホだと経営は成り立たない
経営に必要なのは腕より頭

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:10:45.22 ID:vp9pfGI+0.net
>>876
ラーメン屋のレベルってこうなのかよとおちこむ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:39:02.61 ID:Rx+FYvOI0.net
>>879
プロの食べ手w
家で作るの好きな人
ラーメン屋の雇われ従業員
店主って書いてあるのに
「将来の店主だからいいだろ!」って。

話の通じない人はそんな所だと思いますよw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:52:32.36 ID:vp9pfGI+0.net
>>880
はぁ

おまえもかw
たんにちょっとづつずれた書き込みになってるからだよw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:13:53.39 ID:Rx+FYvOI0.net
>>881
ふむふむw
なるほどw
そういうことねw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:15:48.11 ID:Rx+FYvOI0.net
正しいかどうか?じゃなくて
どういうポジションで言っているか?まで考えないと。
殺人犯死刑囚が言う「命を大切に」

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:18:46.48 ID:Y6iV5p5+0.net
千の理論より1つの実行

実行しない奴にしたり顔で
言われてもね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:05:36.54 ID:PL4ZxdPe0.net
ホント口だけの人にはうんざり
リスクもおかそうとしないし
人として面白味もない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:08:15.37 ID:PL4ZxdPe0.net
まさに口だけ番長

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:32:34.47 ID:Rx+FYvOI0.net
ラーメン屋じゃない奴がこのスレに参加するのが何故にダメなのか?って
実際ラーメン屋をやってみればわかる

こっちくんなラーメン板でやれや

絶対にそう思う

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 00:13:39.08 ID:Y5L/UtKL0.net
頭の中だと、みんなラーメンの王様になれるよ

889 : 【凶】 :2015/12/18(金) 00:37:58.35 ID:MGwO3Lnk0.net
ラーメン王
略してラオウ
えっお呼びでない?
こりゃ失礼しやした〜

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 02:08:30.57 ID:jO8KMp9W0.net
>>878
家庭のラーメンのタレの味が25年ぐらいまえに極端にあがったから
お店との差があんまりなくなったよね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 05:01:17.14 ID:TQyejrzB0.net
>>890
そんなこたねーよw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 07:32:35.90 ID:SgLXPfXm0.net
>>885
そう
実際にリスク付きでお店をやっているか?
脳内店舗大繁盛か?
同じ立場で語れないことを
バカは気づかない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 08:14:29.17 ID:Hvitm5jI0.net
>>863
業者の組み合わせで出来るのは飲食店全般に言える事だろ
あほくさw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 10:15:50.06 ID:q3x/zGUS0.net
>>893
はぁ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:01:51.62 ID:l5Hfd8Bx0.net
>>893
店をやってない無知だから
恥ずかしい事を言えるんだよな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:18:16.39 ID:8MzwvcEB0.net
>>870
ラーメンヲタクは、
道楽でラーメン屋を
やってると思ってるのかね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:35:44.74 ID:l5Hfd8Bx0.net
原価率を考えなかったら
美味しいラーメンなんて
簡単に出来る

それだと商売にならないんだよ
道楽じゃなく あくまで商売なんだから

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:43:49.46 ID:CzLMCI6p0.net
毎年12月は暇です。 夜1人だけとか(笑)皆さんの店はどうですか?田舎の郊外ロードサイド

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 12:21:00.84 ID:dwFQ5Fxa0.net
都内だと12月売上あがるよ
夏の落ち込みに比べたら
冬は売上右肩あがり

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 12:38:21.85 ID:nhXAz8MO0.net
>>898
うちも暇だよ。
夜営業6時間のロードサイドで
忘年会、サッカーあると更に暇。
さて、仕込みするかな。
12月は赤字確定で来年は閉店予定してる。
5年目だけどライバル店増えると少しずつ売上減るね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 13:46:26.30 ID:dwFQ5Fxa0.net
そっか忘年会シーズンは
車客多いと売上下がるね
駅前だと飲み帰りの客で溢れるよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 14:25:20.27 ID:TQyejrzB0.net
>>900
お疲れ様でした
ちなみに、閉店されて次は何をされるのですか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 17:52:06.88 ID:pHaLAW1C0.net
場所変えてやるねうちはそれまでガストの厨房でもやる予定

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 19:15:17.20 ID:SgLXPfXm0.net
しめるひとはみんなそういうふうにいう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 02:21:12.23 ID:q5lo8rFf0.net
>>902
元々違う飲食店で経験あるからラーメン以外の事をやろうかと思ってますよ。

そういえばアメリカの政策で円安必至だよね。
また拳骨と豚肉は値上がりしそう。
豚関係(セアブラ、背がら含め)は五年前から比べて1、3倍〜1、4倍以上
は値上がりしてるけど値段は50円上げただけ
消費税値上がりもあったのに・・・
これだとさすがに利益でないね。
他の飲食店と比べてもラーメン800円以上すると割高感あるから
700円でやってきたけど
今は次の店のメニュー試作の場所として割り切って営業してますよ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 08:07:35.72 ID:JAsUkmV/0.net
しめるひとはみんなそういう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 17:27:07.85 ID:76gqnRqM0.net
レギュラーより人気ある限定だけで店作れるよね
俺も2店舗目で出す商品は決めてある

ただ店長がいない・・w

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 20:44:41.68 ID:dOO5h4Jv0.net
けつの穴や

けつの穴をなめあう屋

最高や
糞や
一本糞や
我慢し我慢しするのや

湯気が立ち

最高や
糞や

けつの穴や

最高や

ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 15:59:47.35 ID:DDdTCV8P0.net
>>908
暇すぎて狂ったか....

910 :穴や:2015/12/21(月) 18:29:28.00 ID:hOqSTfPk0.net
けつの穴や

けつの穴をなめあう屋

最高や
糞や
一本糞や
我慢し我慢しするのや

湯気が立ち

最高や
糞や

けつの穴や

最高や

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 22:04:21.07 ID:+caNY+eS0.net
圧力釜屋が荒らし始めたと考えるのが妥当

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 19:30:06.93 ID:LhTeZX060.net
二郎系の限定やるつもりなんだけど本家食べたこと無いので
背油とアミノ酸どれくらいいれるもんなの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 19:56:26.24 ID:mTjXRxH40.net
亀有のつけ麺道で「久しぶりですね」とか言われたけどいい加減行列商法辞めろやw
毎晩店前を通って帰宅してるけど、あの行列の中2時間以上待って食う連中がようわからん。
行くなら1番乗り。これ以外は無理やで。

あのグループは新小岩含め行列商法ばかりなりけり。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 03:29:34.22 ID:hRCwRXGTO.net
>>913
なら…
あなたも行列できるお店作れば?
ガラケでした。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 04:17:46.46 ID:13F2PKxg0.net
>>914
オマエモナー

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 12:47:15.35 ID:UfMxXIoA0.net
>>912
いくら何でも酷すぎるwww
やらないほうがましだ。
食べる人がかわいそう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:31:29.70 ID:PovGOZ9X0.net
>>914
>あなたも行列できるお店作れば?
あなたはラーメン屋じゃないでしょ?
開店してすぐに行列の店なんか絶対にないです。
もし店主さんならこういうことを言えるはずはありません。
繁盛店をポンと任されて勘違いしている雇われ店長ですね。
決定。
店主さんじゃないので書き込まないでください。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:55:00.12 ID:uyUJaGUoO.net
決定?
あなたの決定ですか?
凄まじい決定ですね…
便所の落書きとは言いませんが、あなたが管理してる巣なら別ですが、好きにやりますよ。
ガラケです。
お疲れさまでした。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 04:00:48.52 ID:k0G2680M0.net
ロジカルな分析の否定はせずに
便所の落書きだから好きにやるとだけ、、
決まりだなw
違和感の正体見たり雇われ人

以後そういう目でしか見てもらえない
のが便所の落書きの固定の怖さw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 04:07:59.69 ID:k0G2680M0.net
ウチに来た客も
「同業者として意見させてもらいます」
とか言うので聞いてたらなんかピント外れ。
よくよく聞いたらラーメン屋で働いている人で
スーン
となったw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 08:22:19.12 ID:0xXEx4aR0.net
ガラケは雇われどころかいろんな店やってる設定の荒らしでしょ
相手にしないほうがいい、どこまでも身の無いレスで粘着してくるしw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 03:16:50.27 ID:oaC5WiIOO
ガラケです。
お疲れさまです。
土曜なのに駄目駄目でしたハロウィーンで、、、仮装してたのにノーゲストでした…やり過ぎたかな
お疲れさまです。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:38:07.92 ID:Oar5VlbN0.net
なるほど
ガラケは外国人じゃなくて、ただの暇なリアル池沼だったわけね

仮装してノーゲストワロタw
客も来ねーのに、行列の話すんじゃねーよw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 03:55:13.70 ID:qFlzVWNhO.net
>>922さん
貴方にレスつけてないです。
何かお気にさわりましたか?
ガラケです。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 04:03:25.98 ID:qFlzVWNhO.net
>>919さん
怖いならスリーしたら良いよ
あまり真剣に長文は如何なものかと…
ガラケです。
2につけるなら気楽にね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 11:12:28.19 ID:SWVVo9WR0.net
ワン・ツー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 13:14:32.94 ID:wepjm0zq0.net
>>925
こんにちワンツー!、、でググったらあかん

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 04:28:23.13 ID:UYIGMs+Z0.net
>>923
お前が気に触ってんだろ?
ワロターwww
クソガイジwww

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 01:48:29.87 ID:3ZfnHWOPO.net
>>927さん
何かお気にさわりましたか?
この連打って→w
何か意味でもあってやってるのですか?
看板の屋号の最後に書いてるの?エア店主さん
お疲れさまでした。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:44:34.65 ID:GuMVosNd0.net
今年は大晦日の夜通し営業はやらなくていいんだなぁ・・・

なんだろこの寂しさと安堵感は

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:31:53.52 ID:2F3SwDsq0.net
>>928
気にさわったかにゃ??
このクサレニートwwwww
顔が真っ赤でちゅよーwwwww
お疲れさーんwwwwwww

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:55:31.84 ID:3eM+2VkH0.net
>>928
そーだ
そーだ
しね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:25:57.95 ID:Psz2zX8+0.net
ハロウィーンで、、、仮装してたのにノーゲストだった
ガラケがエア店主認定だと?www糞受ける

皆さんあと一日がんばろう・・だが売れすぎて麺が無い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:27:44.74 ID:v7Thv5SpO.net
>>932さん
売れ過ぎ?
その時間にレスつけれる位に売れ過ぎですか?
肖りたいです。
ガラケですお疲れさまでした。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:32:32.98 ID:v7Thv5SpO.net
>>930の汚れエア店主さん お疲れさまでした。
ガラケです。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 01:37:17.26 ID:v7Thv5SpO.net
>>931さん
しね?
漢字で摘めて下さいよ。
貴方、もっていかれますよお疲れさまでした。
ガラケです。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 03:00:37.85 ID:xR9gnclg0.net
ハロウィーンで、、、仮装してたのにノーゲストだった
ガラケが感じで書けだと?www糞受ける

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 08:23:26.24 ID:p3gaa0Qf0.net
ハロウィーンで、、、仮装してたのにノーゲストだった
ガラケは深夜何時までノーゲスですか??糞受けるww

うちはラストオーダー7:45の普通のラーメン屋ですから

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 09:21:51.13 ID:nxultKQB0.net
>>934
顔が真っ赤ですよwwww
汚れの、ガラケーさんwwwww
ハロウィーンで仮装してノーゲスト大変ですねwwww

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 16:47:39.53 ID:0PjLl5dV0.net
経費いっぱい材料や店のオブジェに使うから儲けがないってどういう申告してるの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 17:56:54.66 ID:xR9gnclg0.net
コスプレは


持ち出し


ギャハハー!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 04:59:38.34 ID:zSUkr8Q5O.net
>>938
いやいや汚れエア店主さんあけましておめでとうございます。
ガラケです。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 05:26:58.62 ID:zSUkr8Q5O.net
>>937さん
〉〉ガラケは深夜何時までノーゲスですか??糞受けるww

糞受?深夜何時まで?
エア店主の貴方の店は何時まで開けてるの?客の入りを把握してるの?
話はそれからにしましょうか
うちは深夜は開けてませんよ
疲れるし
寝るとき寝ないと…
イレギュラーはあるけどねお疲れさまでした。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 16:02:02.21 ID:LuHiYs+y0.net
>>941
汚れの、ガラケーさん、相変わらず顔が真っ赤ですねwwwww

今日もノーゲストですか?
お疲れさまですwwwwww

早くガラケーと人生見直したら wwwwww

ハロウィンにコスプレする前に定職につけ、このコジキがwwwwwww

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 16:37:31.15 ID:uxgUuv1Q0.net
>>941
そうだ
そうだ
死ね

945 : 【ぽん吉】 【488円】 :2016/01/01(金) 23:19:21.90 ID:iTZxLPJp0.net
あーけおーめ!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 06:54:05.52 ID:NVxTJcI80.net
>>941
本当にそう
あんたなんて死ねばいい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 01:44:02.34 ID:kRhXQxHjO.net
>>943
そんなに効いたの?
あまり小汚ない表現はそこそこにしますけど…
コジキって物乞の事?乞食?
まあ、いいや
ww←これって何なの?適当な改行と…
鏝つけて遊びますか?一度誘導しますよ
ガラケです。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 02:52:00.23 ID:bnFYZ8DP0.net
>>947
顔が真っ赤ですよwww
ホイトのガラケさんwww
今日もノーゲストですか????
はよ仕事探しなはれやwwww

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 05:25:37.54 ID:UX5I3gPz0.net
>947
>コジキって物乞の事?乞食?
>ww←これって何なの?
教えて欲しければきちんと
「教えて下さい」って言わないとダメですよ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 12:52:29.00 ID:1wnTxDvB0.net
つまんねースレにすんなよ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 14:31:51.71 ID:/uctN/aN0.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1407426192/10

10 :オレオレ!俺だよ!名無しだよ!:2015/03/11(水) 18:14:29.88 ID:pR/Vq2Y70

弊社は信用調査会社・コンテンツ業者からの依頼に基づいて各種の料金等支払遅延者リスト(ブラックリスト)を一括管理している株式会社リブセンスと申します。
この度は貴殿が使用されたプロバイダー及び電話回線から接続された有料サイト利用料金について 運営業者より利用料金支払遅延に関して料金等支払遅延者リスト(ブラックリスト)掲載要請を受けました。
これまで貴殿のネットワーク利用料に付きましては、コンテンツ事業者様及び債権回収業者が再三のご連絡を試みてまいりましたが、未だ入金の確認がとれず、また貴殿より誠意ある回答も遺憾ながら 本日に至るまで頂いておりません。
以上のような理由から個人信用情報調査会社を経由して弊社に貴殿の個人情報を料金等支払遅延者リスト (ブラックリスト)に掲載する要請が届きました。
貴殿の個人情報に関しましては既に調査対象メールアドレスから、プロバイダ・ISP業者・個人信用情報調査機関 からの情報開示を受け、既に貴殿の住所・氏名・勤務先等の情報は判明しております。
個人信用情報機関のブラックリストに掲載されますと、各種融資・クレジット契約・携帯電話の購入 および機種交換他・就職先制限等の様々な貴殿信用情報に今後大きな支障が発生する可能性があります。

合計支払金額:55,000円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■未納料金和解金:50,000円
■情報抹消事務手数料:5,000円
=============================
■■合計金額:55,000円
---------------------

■送付方法:電信為替もしくは現金書留
受付は郵便局の電信為替もしくは現金書留のみです。この件に関しましては、それ以外の方法での受付はしておりません。必ず郵便局の窓口で電信為替もしくは現金書留を指定して下さい。

■送付先:
株式会社リブセンス
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル5F

■支払期限:
上記宛に平成27年5月8日(金)必着で送付して下さい。

入金確認後、料金支払遅延者リストから貴殿に関する全データ(株式会社リブセンスが所有する債権譲渡証明書・内容証明書・貴殿個人信用情報等の書類およびデータの全て)は責任を 持って弊社が全て抹消いたます。
ご入金して頂けず、このまま放置されますと最終的に貴殿の個人情報を元に各地域の事務所から 数名の集金担当員が御自宅まで訪問をさせて頂きます。
またその際に掛かります集金費用・交通費等の雑費・別途回収手数料も合わせて集金させて頂きます。
また状況によっては東京地方裁判所を第一審専属的合意所轄裁判所として、強制執行による給料差押え等を 含めあらゆる手段で対応させて頂く事となります。
尚、これは最終的な勧告であり、また、弊社人員の対応による時間的損失等の理由からメール・電話・FAX でのお問い合わせは一切受け付けておりません。
また、メールアドレス相違、郵便事故、その他いかなる事由により今まで連絡が取れなくなっていたにせよ、それは弊社に起因するものではなく貴殿の責任によるものです。
円満な解決を望むならば支払期限までに大至急入金をお願いします。 指定の期日までに入金が確認できない場合は事務処理を行う事ができませんので支払期日は必ず厳守願います。

※注意事項(1)
調査管理番号で全ての情報管理を行っております。
送金の際は氏名および調査管理番号の記載をお願い致します。

※注意事項(2)
本メールは送信専用アドレスより配信されています。このメールに返信されてもメールは届きません。

--- 追記 ---
(このお知らせは昨日までの時点でご入金の確認が取れない方にお送りしております。 もし行き違いに入金済みの場合はご容赦下さい。)
----------------------------------------------
株式会社リブセンス
HR事業部
七井 亜沙美(Nanai Asami)

〒141-0021
東京都品川区上大崎2丁目25番2号 新目黒東急ビル5階
Tel:03-5962-3551
Fax:03-3490-1851
E-mail : promo@j-sen.jp

〜弊社コーポレートサイト〜
URL : http://www.livesense.co.jp/
----------------------------------------------

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:33:50.52 ID:nI5waQX+0.net
>ww←これって何なの?適当な改行と…
クソワロタwww
店もノーゲスの上に、ガラケで情報弱者ときてるw
逆に哀れに見えてきたw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 02:27:52.31 ID:bEbkipbl0.net
ガラケは本当にリアルで池沼かもしれん
哀れすぎる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 07:06:09.46 ID:wH6Br3zU0.net
いや
素直に教えて下さいって来たら
思いやりを持って教えてあげるべきだよ
2ちゃんってそういう所じゃん

955 :あむすん ◆wo3p9gxw5. :2016/01/04(月) 08:19:22.63 ID:wH6Br3zU0.net
>>947
さあ、お尋ね下さいな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:32:46.11 ID:ufCx/2vF0.net
ディープキス

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:33:58.07 ID:ufCx/2vF0.net
こってり豚骨ラーメン食った直後のディープキスはきつい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:35:26.55 ID:ufCx/2vF0.net
クンニするとたまに鼻の頭が肛門についてきつい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:45:16.80 ID:ufCx/2vF0.net
後楽園のラーメンまずかった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:48:39.69 ID:ufCx/2vF0.net
ラーメンの原価なんてたかだか100円位でしょ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:50:59.13 ID:ufCx/2vF0.net
サッポロ一番塩ラーメンがなんだかんだで一番美味い
匂いがたまらん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:52:25.19 ID:ufCx/2vF0.net
モモクロクローバーZとかいうアイドルグループののセンターの女の子は口が臭いと思う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:53:04.91 ID:ufCx/2vF0.net
暇でしょうがない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:54:08.61 ID:ufCx/2vF0.net
イオンのベストプライスの塩ラーメンは安いがなかなか美味い

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:54:40.19 ID:ufCx/2vF0.net
>>915
オマエもなー

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:55:42.20 ID:ufCx/2vF0.net
ハゲトテチン

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 23:57:19.11 ID:ufCx/2vF0.net
なんでんかんでん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 00:01:14.65 ID:Wj1fSlzy0.net
誰か遊んでーーー

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 00:05:36.13 ID:a5y9NeEC0.net

sssp://o.8ch.net/58bz.png

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 00:56:34.91 ID:a5y9NeEC0.net
金玉ラーメン

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 00:57:28.04 ID:a5y9NeEC0.net
誰か反応しちくれー

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 00:58:19.95 ID:a5y9NeEC0.net
最近、シコリの数が減ってきたwwwwwwww

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 00:59:13.00 ID:a5y9NeEC0.net
もう今年も4日がすぎたのか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 01:00:34.16 ID:a5y9NeEC0.net
小学生のころ、年越し脱糞にトライして親に怒られたwwwwww

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 01:01:18.49 ID:a5y9NeEC0.net
思い出がおっぱい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 01:07:46.52 ID:a5y9NeEC0.net
今夜も眠れない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 01:12:06.30 ID:a5y9NeEC0.net
ラーメンイケメンボクイケメン

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 01:12:51.80 ID:a5y9NeEC0.net
誰か笑ってwwwwwww

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 01:13:53.87 ID:a5y9NeEC0.net
暇でごじゃる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 09:57:07.29 ID:a5y9NeEC0.net
横浜のホイ舐め王子でごじゃる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 09:58:06.57 ID:a5y9NeEC0.net
朝からラーメンはきついでごじゃる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 09:58:37.97 ID:a5y9NeEC0.net
ラーメンは高すぎでごじゃる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:01:50.47 ID:a5y9NeEC0.net
あっさり系ラーメンは腹持ちが悪いでごじゃる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:08:39.46 ID:a5y9NeEC0.net
ちりめんじゃこご飯にかけて食べた

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:09:18.28 ID:a5y9NeEC0.net
肉は豚肉が好き

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:10:42.81 ID:a5y9NeEC0.net
TPPで和牛絶滅してほしい
アメリカンビーフが100グラム70円位になってほしい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:14:25.63 ID:a5y9NeEC0.net
朝食抜きのオナニーは体に堪える

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:15:10.31 ID:a5y9NeEC0.net
パズドラがつまらなすぎて泣ける

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:15:58.91 ID:a5y9NeEC0.net
たばこ税を1000円にして!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:19:47.86 ID:a5y9NeEC0.net
オージービーフっていまいち

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:26:27.18 ID:a5y9NeEC0.net
たまにオナラが無臭

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:28:01.24 ID:a5y9NeEC0.net
巨乳が経産婦になると型崩れが激しい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:28:53.08 ID:a5y9NeEC0.net
うーーん、フィリピーナって不細工ばっかり

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:29:31.22 ID:a5y9NeEC0.net
そういえば、柴咲コウは口が臭いらしい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:30:14.05 ID:a5y9NeEC0.net
駅前のカラオケボックス、マイクがいきなり臭かった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:31:42.65 ID:a5y9NeEC0.net
シャープが潰れちゃう
意外に家の家電シャープが多くて気分がなえる

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:32:12.04 ID:a5y9NeEC0.net
プロ野球ってつまんない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:33:02.17 ID:a5y9NeEC0.net
柴咲コウさんって、青魚が腐ったような口臭

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:36:02.16 ID:a5y9NeEC0.net
パチンコ屋のマリンちゃんをおかずにして抜いてみるwwwwwww

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:44:00.57 ID:a5y9NeEC0.net
果てました

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200