2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン店主の集い その14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 22:18:21.25 ID:GgTNXQ5P0.net
語ろうぜラーメン屋の本気(マジ)ってヤツをな!

プロの食い手(w)が店主のフリをして書き込んでもわかるですよ残念でした
ここはラーメン板と違って「店主乙」で勝てない板
素人はコティラへ
【素人】 らーめん屋 【開店準備】
2chスレ:management

次スレは>>970を取った人が立てて下さい。他の 方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、立てられる人が 宣言をしてからのスレ立てをお願いします。

・前スレ
ラーメン店主の集い その13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1427955258/

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 00:00:26.68 ID:/keoLH/F0.net
>>814
参考までに先月
600
300
150
120
300
400
200
700
800
320

こんな所、社員5 バイト150ぐらい
でまわしてる

ロンリーラーメンの時は220ぐらいだった
12時間営業、日曜日休み

消費税が3ヶ月で100ぐらい来るのでつらい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 02:00:18.20 ID:eoD6edPs0.net
>>759
デンマーク

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 02:19:40.53 ID:t3DpbU9G0.net
近くに移転しようと思うんだけど下水道がなくて浄化槽なんだけど
グリストラップつければ大丈夫かな?
濃厚豚骨だから随粉が詰まるノが怖い。
随粉だけは油と違って浮き上がらないんだよね。
経験者いる?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 05:51:32.85 ID:9/3WYX820.net
>>815
社員5にんて、バイトが店長な店があるって事??
大丈夫なの?
あと、ワンオペじゃなくて120前後の店って完全に赤字だよね??

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 08:30:44.30 ID:qUIt88Ax0.net
>>817
毎日網で取ってるよ

>>818
そいつ飲食店スレも荒らしてる
ニートだから相手にスンナ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 08:44:07.31 ID:DA2uNXWJ0.net
そうそう。
妄想ニートの相手するほどヒマじゃない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:03:12.99 ID:/keoLH/F0.net
>>818
大手も社員は3店に1店がデフォだよ
120の店は2人で6時間営業の店
業態はラーメンじゃないよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 11:17:21.10 ID:LqPWNmol0.net
最近の外人はだらけるの多いな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 11:28:47.89 ID:yhz49hpl0.net
ラーメン店の人見ると
タコ部屋って感じの狭いところで一日15時間年休70日で拘束されてる

あれみててうわぁって思っちゃうがやってる方は人生最高って思ってるのかな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 11:40:52.45 ID:cdZ5zBg+0.net
高給取りのサラリーマンでも兵隊には変わりないからな。
その辺は自己満足の世界なんじゃないか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 11:51:50.70 ID:/keoLH/F0.net
>>823
リーマンよりは金使えるし自由だしな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 13:24:43.65 ID:TvdK3OtW0.net
>>817
うちは残り汁はバケツに捨てて、閉店後、強力油取りクリーナーを混ぜて、こっそり排水溝に流してた。
トラップが恐ろしく小さかったということもあるんだけど。
トラップにはやっぱ粉、油たまるけど、直接スープ捨ててないから苦になるほどではなかった。
大量にホースでジャーして流しきってた。残ってしまう部分もあるけど、完全に綺麗にすることもない。
定期的にやることだし、詰まらなきゃいいわけで。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 13:35:52.00 ID:yhz49hpl0.net
年休70日のラーメン店で店舗の人間3人で女1か2ぐらい。残業60時間。

片方
物流倉庫で90日休みで男10割。残業40時間。
年収同じぐらいかラーメンの方がちょっと安い

どっちいったらいいと思います?
ラーメン店の既婚率高いですか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 13:47:32.64 ID:YzTFV3yG0.net
>>827
雇われだろ?
物流倉庫1択

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 14:05:20.11 ID:yhz49hpl0.net
ラーメン終わってるのかやっぱり

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 14:07:41.09 ID:cdZ5zBg+0.net
>>827
年収額書かないと意味がないんだが。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 14:07:49.55 ID:yhz49hpl0.net
職場に女いないと
日常と言うか今後一生女と話す機会無いんだよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 14:08:13.23 ID:yhz49hpl0.net
>>830
5年で500ぐらい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 14:12:07.98 ID:cdZ5zBg+0.net
修行数年して30歳前に独立して繁盛店。
開業三年できっちり税務署に入られるような商売で
物流倉庫の社員レベルの給与のはずねーからなぁ。

基本的に自営業でサラリーマンと同等レベルの収入ってのは
成功していない部類だからな。あとは「好きな仕事」とかそういう
もので納得いくかどうかの世界。

当たり前だが成功したレベルになればサラリーマンで追いつく
ことができる職種はかなり狭い。簡単にいえば、普通のレベル
で人生25年生きたような奴には転職できない職種位じゃないかな。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 14:13:45.52 ID:cdZ5zBg+0.net
>>832
物流倉庫のどのポジションで500かはしらんけど
物流倉庫づとめで500なら恵まれてんじゃね?

500の暮らしで満足してるなら、別にラーメン屋やらんでもええやん

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:49:18.87 ID:qUIt88Ax0.net
800万のSIフリーランスから、バイト半年
オープン3年目でようやく同じくらいの年収
元々青色だったから使える金は同じくらいだけど
生活費がかからん(ごにょごにょ)から金は貯まるw
これからは時間と社員が欲しい、さてあと3.5時間で休日だ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 02:21:17.09 ID:nvdu5isp0.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1341657137/83
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

837 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:58:28.21 ID:h1wCwgA60.net
これだけ儲かってるからオイラの話を聞いてちょうだい!!って人がキモい
そんなんで説得力が増すと思っている時点でバカ(ガラケー)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:57:46.16 ID:pd1a+Wbj0.net
ガラケーって自己主張する馬鹿が一番キモイ

くんなっw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 02:34:28.46 ID:zXserG1WO.net
>>833さん
ガラケです。
儲けてる方々は貴方みたく講釈たれずにシッカリ懐が温かいですよ…
大きな御世話でしたね
お疲れさまでした。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 05:26:44.08 ID:fI8i4t2m0.net
儲けてしっかり懐のあたたかい方(w)はそんな風にいちいち反応しないのでAUTO

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 08:34:01.96 ID:ob1LmvuW0.net
条件反射が凄いよなw
何十スレも遡って反論するし
今日もサンタの格好してノーゲスでイライラしてるんだろうww

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 10:53:14.02 ID:GofDB7jX0.net
ガチの池沼でコジキと予想
もしくは、仕事できなくてイジメられて仕事辞めたチョン
どっちにしてもラーメン屋なめてたんだろうな
ガラケーです、なんて書かなくてもわかるわアホが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 20:22:06.03 ID:pxoXrKy90.net
なんか今日スゲー暇なんですけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:55:44.99 ID:iT7DYw8p0.net
2chにへばりついてる店主とか相当暇なんだろうな

まっずい業務用スープやめればいいのにw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:04:37.77 ID:sg4uINwM0.net
オマエもな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 02:35:23.50 ID:uO0F75uA0.net
あーくそスープ失敗した
ほんと悔しい
もっと良くなると思ってちょっといじると悪い方向に行くんだよなぁ…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 05:57:41.55 ID:ikZXQYPd0.net
趣味で作ってるアマは書き込むな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 06:26:46.51 ID:0wi1yv620.net
>>846
業務用はあんていしてまっせ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 06:42:00.71 ID:sMVWAaY90.net
>>848
高くて商売になんねーよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 07:34:44.55 ID:0wi1yv620.net
>>849
付加価値だすとか味の研究をしろ
タレだけでもかなり変わるぞ
かけないけどタレはマジで研究したらいいよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 08:05:46.87 ID:B4N8JJGo0.net
タレは20円近くかけてるな
入れると面白い素材ってある?酢の代わりに赤ワインは失敗したw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 09:16:57.62 ID:yQF1DAkG0.net
必要なのはキレ要員だな
白湯でもキレは必要
自分なりのキレ要員は持ってるw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:22:26.56 ID:sMVWAaY90.net
>>850
ひ、ヒント下さい_| ̄|○

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:30:10.00 ID:ikZXQYPd0.net
>>853
ヒント
韓国の薬用酒(トンスル)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:31:50.28 ID:26/MDEYc0.net
>>854
アマは君だろw

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:50:28.66 ID:ikZXQYPd0.net
>>855
いや
きみこそラーメン屋じゃない

理由
アンカーのない>>847に反応してるから

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:01:58.74 ID:ikZXQYPd0.net
そもそも
「ラーメン屋じゃないプロの食べ手(w)が知った風にラーメン“屋”を語るのを許せない気持ち」のわからないラーメン店主なんているのか?

いいかげんめけをみとめろや

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 02:12:25.64 ID:stYZVa620.net
>>854
君には聞いてないんだな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 05:16:24.06 ID:Rx+FYvOI0.net
え?じゃあ誰に聞いていたの?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 05:16:49.62 ID:k2K79S4CO.net
>>857
それは正しくガラケの私です。
年末頑張りましょ
お疲れさま。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 09:30:58.39 ID:bg/PjvCe0.net
もう厨房の写メウプしてから発言してくれID付きで

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 09:40:35.38 ID:u0cebpya0.net
じゃあ、まずあなたからお願いします

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 09:54:10.07 ID:vp9pfGI+0.net
まあラーメン屋は何から何まで業者卸を組み合わせて
それなりに出来ちゃう(継続して繁盛するかは別にして)
からなめれら易い職業の一つだと思うけどな。
定食屋始めるよりも楽そうだもんな。

テレビや雑誌に末端から上流までこぞってネタばれしてる
業界ってのも珍しいもんだよ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:37:22.79 ID:Rx+FYvOI0.net
バカが知ってるつもりになりやすい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 11:35:33.66 ID:Y6iV5p5+0.net
>>863
舐めてやったら半年持たないよ
昔と違って素人がやる時代じゃ
ないと思うけどね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 11:41:26.85 ID:vp9pfGI+0.net
>>865
はぁ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:27:33.85 ID:Y6iV5p5+0.net
>>866
素人が経験を補うだけの金に余裕があれば
まだ勝負出来るけどね

金なし経験なしじゃ難しい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:06:39.59 ID:Rx+FYvOI0.net
>>866
いいじゃんいいじゃんw
俺は理解したからさw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:31:28.82 ID:stYZVa620.net
>>864
それは良く思うわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 13:43:00.04 ID:Rx+FYvOI0.net
>>869
客に
「あのさ、今より美味しくする方法あるんだけど教えて欲しい?教えてもいいけど一個だけ条件がある。聞いたら絶対に採用すること。じゃないと教えない。教えて欲しい?さもないとこの店潰れるかもよ?」言われる。
くだらない冗談だと思って、目を見たら本気!気ちがいの目ですわw
「今と同じ材料費で作れて美味しくなるなら是非教えてください!」って言うと
「美味しいものを作ろうと思うなら材料費をケチっちゃダメ!」と去っていく。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:28:03.08 ID:vp9pfGI+0.net
>>868
うむ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:32:44.47 ID:ehbHOh8xO.net
>>870
ネタじゃないだろうな?
仮にそんな奴いたら出禁レベルだぞ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:40:27.49 ID:vp9pfGI+0.net
すいません、仕事中なんで。

で終わりやろ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:55:22.05 ID:y9Dh30m/0.net
>>863
>テレビや雑誌に末端から上流までこぞってネタばれしてる
>業界ってのも珍しいもんだよ。

それでも店がやって行けるのは家庭で気軽に出来ないからじゃないかね
仕込み時間がそうとうかかるし3杯4杯の為に出汁取ろうと思わんもんな。
簡単なインスタントと店のラーメンは違うし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 14:58:32.00 ID:vp9pfGI+0.net
>>874
はぁ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:03:17.47 ID:Rx+FYvOI0.net
>>875
いいじゃんよwパート2

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:36:00.56 ID:8hk/rsqN0.net
ミシュラン獲得ラーメン屋の2号店が年内で休業へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450332598/
あまりの人気に増えすぎた客をさばききれなくなっているようです。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:39:07.52 ID:/djNlf9j0.net
家庭で作るラーメンは原価率100%だから
アホでも美味しいスープが出来るって

でも商売はアホだと経営は成り立たない
経営に必要なのは腕より頭

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:10:45.22 ID:vp9pfGI+0.net
>>876
ラーメン屋のレベルってこうなのかよとおちこむ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:39:02.61 ID:Rx+FYvOI0.net
>>879
プロの食べ手w
家で作るの好きな人
ラーメン屋の雇われ従業員
店主って書いてあるのに
「将来の店主だからいいだろ!」って。

話の通じない人はそんな所だと思いますよw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 16:52:32.36 ID:vp9pfGI+0.net
>>880
はぁ

おまえもかw
たんにちょっとづつずれた書き込みになってるからだよw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:13:53.39 ID:Rx+FYvOI0.net
>>881
ふむふむw
なるほどw
そういうことねw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 17:15:48.11 ID:Rx+FYvOI0.net
正しいかどうか?じゃなくて
どういうポジションで言っているか?まで考えないと。
殺人犯死刑囚が言う「命を大切に」

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:18:46.48 ID:Y6iV5p5+0.net
千の理論より1つの実行

実行しない奴にしたり顔で
言われてもね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:05:36.54 ID:PL4ZxdPe0.net
ホント口だけの人にはうんざり
リスクもおかそうとしないし
人として面白味もない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:08:15.37 ID:PL4ZxdPe0.net
まさに口だけ番長

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 22:32:34.47 ID:Rx+FYvOI0.net
ラーメン屋じゃない奴がこのスレに参加するのが何故にダメなのか?って
実際ラーメン屋をやってみればわかる

こっちくんなラーメン板でやれや

絶対にそう思う

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 00:13:39.08 ID:Y5L/UtKL0.net
頭の中だと、みんなラーメンの王様になれるよ

889 : 【凶】 :2015/12/18(金) 00:37:58.35 ID:MGwO3Lnk0.net
ラーメン王
略してラオウ
えっお呼びでない?
こりゃ失礼しやした〜

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 02:08:30.57 ID:jO8KMp9W0.net
>>878
家庭のラーメンのタレの味が25年ぐらいまえに極端にあがったから
お店との差があんまりなくなったよね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 05:01:17.14 ID:TQyejrzB0.net
>>890
そんなこたねーよw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 07:32:35.90 ID:SgLXPfXm0.net
>>885
そう
実際にリスク付きでお店をやっているか?
脳内店舗大繁盛か?
同じ立場で語れないことを
バカは気づかない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 08:14:29.17 ID:Hvitm5jI0.net
>>863
業者の組み合わせで出来るのは飲食店全般に言える事だろ
あほくさw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 10:15:50.06 ID:q3x/zGUS0.net
>>893
はぁ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:01:51.62 ID:l5Hfd8Bx0.net
>>893
店をやってない無知だから
恥ずかしい事を言えるんだよな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:18:16.39 ID:8MzwvcEB0.net
>>870
ラーメンヲタクは、
道楽でラーメン屋を
やってると思ってるのかね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:35:44.74 ID:l5Hfd8Bx0.net
原価率を考えなかったら
美味しいラーメンなんて
簡単に出来る

それだと商売にならないんだよ
道楽じゃなく あくまで商売なんだから

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:43:49.46 ID:CzLMCI6p0.net
毎年12月は暇です。 夜1人だけとか(笑)皆さんの店はどうですか?田舎の郊外ロードサイド

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 12:21:00.84 ID:dwFQ5Fxa0.net
都内だと12月売上あがるよ
夏の落ち込みに比べたら
冬は売上右肩あがり

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 12:38:21.85 ID:nhXAz8MO0.net
>>898
うちも暇だよ。
夜営業6時間のロードサイドで
忘年会、サッカーあると更に暇。
さて、仕込みするかな。
12月は赤字確定で来年は閉店予定してる。
5年目だけどライバル店増えると少しずつ売上減るね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 13:46:26.30 ID:dwFQ5Fxa0.net
そっか忘年会シーズンは
車客多いと売上下がるね
駅前だと飲み帰りの客で溢れるよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 14:25:20.27 ID:TQyejrzB0.net
>>900
お疲れ様でした
ちなみに、閉店されて次は何をされるのですか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 17:52:06.88 ID:pHaLAW1C0.net
場所変えてやるねうちはそれまでガストの厨房でもやる予定

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 19:15:17.20 ID:SgLXPfXm0.net
しめるひとはみんなそういうふうにいう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 02:21:12.23 ID:q5lo8rFf0.net
>>902
元々違う飲食店で経験あるからラーメン以外の事をやろうかと思ってますよ。

そういえばアメリカの政策で円安必至だよね。
また拳骨と豚肉は値上がりしそう。
豚関係(セアブラ、背がら含め)は五年前から比べて1、3倍〜1、4倍以上
は値上がりしてるけど値段は50円上げただけ
消費税値上がりもあったのに・・・
これだとさすがに利益でないね。
他の飲食店と比べてもラーメン800円以上すると割高感あるから
700円でやってきたけど
今は次の店のメニュー試作の場所として割り切って営業してますよ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 08:07:35.72 ID:JAsUkmV/0.net
しめるひとはみんなそういう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 17:27:07.85 ID:76gqnRqM0.net
レギュラーより人気ある限定だけで店作れるよね
俺も2店舗目で出す商品は決めてある

ただ店長がいない・・w

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 20:44:41.68 ID:dOO5h4Jv0.net
けつの穴や

けつの穴をなめあう屋

最高や
糞や
一本糞や
我慢し我慢しするのや

湯気が立ち

最高や
糞や

けつの穴や

最高や

ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 15:59:47.35 ID:DDdTCV8P0.net
>>908
暇すぎて狂ったか....

910 :穴や:2015/12/21(月) 18:29:28.00 ID:hOqSTfPk0.net
けつの穴や

けつの穴をなめあう屋

最高や
糞や
一本糞や
我慢し我慢しするのや

湯気が立ち

最高や
糞や

けつの穴や

最高や

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 22:04:21.07 ID:+caNY+eS0.net
圧力釜屋が荒らし始めたと考えるのが妥当

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 19:30:06.93 ID:LhTeZX060.net
二郎系の限定やるつもりなんだけど本家食べたこと無いので
背油とアミノ酸どれくらいいれるもんなの?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 19:56:26.24 ID:mTjXRxH40.net
亀有のつけ麺道で「久しぶりですね」とか言われたけどいい加減行列商法辞めろやw
毎晩店前を通って帰宅してるけど、あの行列の中2時間以上待って食う連中がようわからん。
行くなら1番乗り。これ以外は無理やで。

あのグループは新小岩含め行列商法ばかりなりけり。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 03:29:34.22 ID:hRCwRXGTO.net
>>913
なら…
あなたも行列できるお店作れば?
ガラケでした。

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200