2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです89 [禁止薀蓄]

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 17:25:18.02 ID:V+d+fhdp0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
※日本酒の薀蓄はスルーで。



前スレ
自営業ですが倒産しそうです88 [禁止薀蓄] [転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1441098877/

2 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/16(水) 18:13:43.56 ID:J0mJStDt0.net
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(一),   、(一)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  >>1乙です!
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /    さー元気出して行くぞー!
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}       \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ              \
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
            [ >°))))彡 ]     D D   

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 19:17:29.47 ID:qT/uoo/F0.net
>>1
>>2 死にかけてるw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 21:02:41.85 ID:X1hDQdv+0.net
>>1

>このスレで、公認会計士つけてるのはウチくらいだろうな
>来期から社労士もつけざるを得ない

全スレ最後の最後で晴れて卒業生を送り出すことが出来ました。
留年した皆さん、89でも宜しく。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/16(水) 22:58:14.83 ID:65giIOIR0.net
マイナンバーは従業員視点から見ると
・事業者が提出を要求する強制力が法的に皆無
・従業員が提出を拒否しても従業員には罰則がない


あんなクソザルマイナンバーを、お人よしにもわざわざ自分から
提出するなんて頭イカれてますよって社労士が言ってた

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 08:09:44.31 ID:mp5xtAUG0.net
倒産スレらしく現況報告します。

全く先が見えず、売上もがた落ち!

暇だから安保のデモでも参加して自分を正当化しに行こうと思いまっす!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 08:12:21.96 ID:IhRTmwUh0.net
>>6
倒産しそうスレだよ
倒産スレと少し違う

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 09:00:32.56 ID:0eg6YRHv0.net
>>5
その社労士の気持ちはわかるけど仕事としてるなら考え物だな。
マイナンバーなんて新しい通話サービスみたいな名前だけど
中身は社会保障番号だからね。

採用するときに、じゃあ社会保障番号くださいっていわれて
「一身上の都合で提出しません、法的根拠がないですから」
って言われたら不採用だわ。

どう考えてそのあとそいつ労基でもめそうだしwww
最初はみんなグダグダなもんよ。
それにしてもグダグダすぎるけどなwwwwwww

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 11:29:06.87 ID:ax1U7hlu0.net
外注の報酬はマイナンバー提出しないよね?
支払い調書とかに

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 14:50:33.29 ID:9NqMry620.net
       /\___/ヽ  
      /::::::: 自営   \   家賃    糞客
     .|:::.   ''''''   ''''''  |      光熱費
      |::::.,(●),   、(●)| 
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |   仕入れ      家賃
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /         支払い
     /   `一`ニニ´-,ー´     閑古鳥
     /  | |   / |             
    /   | |  / | |   返済       光熱費
    /   l | /  | |          家賃
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ      
    `ー、、___/`"''−‐" 

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:21:02.20 ID:Y0+fTLPZ0.net
いやか〜
この雨
今日の客数3人
売上1240円(泣)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 15:41:18.57 ID:7J3cqe970.net
びみょー
2人
1257円
金額で勝ったw

とりあえず大掃除を始める、いつでも廃業できるように

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:25:34.18 ID:anH8oLZc0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1442468718/l50
2070年には性行為ロボが普及し、ヒト同士の性行為が「原始的」となる…ドリスコル博士

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:30:14.64 ID:rIxhcx3w0.net
最近バブル期の曲ばかり聴いてる自分がいる
あの頃年収2000万円目標にしてた自分を思い出しながら

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:45:14.15 ID:zJiRcdaW0.net
純白のメルセデス プール付きのマンション 最高の女と ベッドでドンペリニヨン ブラウン管

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:51:15.61 ID:+B8wphhz0.net
ON THE ROAD

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 16:53:18.41 ID:fchkdPte0.net
昔、エヴァンゲリオンがずいぶん未来の話と思っていたけど
舞台は2015年なんだよ 今年!

18 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/17(木) 16:59:52.61 ID:7maizVRx0.net
映画のバック・トゥ・ザ・フューチャーのパート2「未来編」も、
2015年だな。今年だ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:37:06.37 ID:T3/hvUiT0.net
俺らもジオフロントに潜るか…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 17:52:08.22 ID:TGK2wRGA0.net
本日今年最低売り上げになりそうです、、 パン屋

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:18:45.43 ID:9zVHAtDb0.net
>>13
ロボットに見つめられても、興奮せんわ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:19:42.18 ID:e6R93w2k0.net
>>15
現実は、
汚れた白の10年落ち軽自動車 担保付きの荒ら屋 元最高の女だった女房と ベッドで口喧嘩 10年落ちの液晶テレビは映りが悪く…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 18:46:11.60 ID:KR3bhw3v0.net
8月の不動産業倒産件数、過去20年で最少に 東京商工リサーチ
[2015年9月10日 17時36分 配信]

 東京商工リサーチの調べによると、8月の不動産業倒産件数は19件(前年同月比50.0%減少)となり、2カ月連続で前年同月を下回った。8月としては、過去20年で最少件数だった。
 負債総額は173億8400万円(同28.68%減少)で、5カ月連続の減少。ただし、負債総額10億円以上の大型倒産が5件発生し、5カ月ぶりに100億円を上回った。
同社は「当面、不動産業の倒産が急増する要因は見当たらないが、小規模企業を中心に息切れ倒産の発生が懸念される」としている。

http://www.jutaku-s.com/news/id/0000021555

24 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/17(木) 19:05:38.65 ID:7maizVRx0.net
>>15
いつか あいつのー! 足元の BIG MONEYー!
叩きつけてくれー♪

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:22:09.16 ID:ytWaDKqU0.net
おじーのレスは

キモいよ。 浜省還暦爺さん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 19:30:36.29 ID:CWSVUVRu0.net
>>25
さすがナウいヤングは言うことが違うな
時代は新御三家か

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:02:14.44 ID:6v0iOEdy0.net
暇だぁ〜。
今日も全然仕事していない。
朝から昨晩注文分(売上一万弱)の荷物梱包して発送しただけ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:04:09.94 ID:s2k/0JvM0.net
今日も1日クリップボックスに動画を保存する作業で終わり
さあしころか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:08:10.21 ID:CWSVUVRu0.net
>>27
同じく

>>28
まだしこってなかったんかい!もう夜の8時やぞ!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:19:09.16 ID:9zVHAtDb0.net
今時静止画って、あんた。
XVIDEOS知らないの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:20:38.83 ID:9zVHAtDb0.net
すまん。
よく見たら動画って書いてあったわ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:34:28.15 ID:Y0+fTLPZ0.net
さて たまには景気のいい話をするか
今日の売上は47.350円
明日、家賃の先月分を少しいれてやろうかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 20:56:04.81 ID:cGntwbTQ0.net
>>14
わかるわ〜 俺も同じだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:02:02.22 ID:s2k/0JvM0.net
いまさらながら動画保存の最中にサラリーマン金太郎30巻読んだ
なかなか暇つぶしになる
あんなに熱くなれねぇよ
そんなにうまいこといかねぇよ
全て否定から入る考えてになってしまってる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:15:59.05 ID:mN6aKv+G0.net
バブル期に活躍してた歌手も
表舞台ではほとんど見なくなくなったな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:27:04.65 ID:0wadYxGu0.net
>>17
時〜は2015年!

鉄腕アトムも飛んでるはずだ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 21:28:34.18 ID:0wadYxGu0.net
ちげーわ、ジェッターマルスだw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:23:30.48 ID:BvmOMKZ00.net
俺は挫けそうになってブルー入ると、矢沢の「成り上がり」を読むよ。

60坪戸建  4200万
170坪更地 2000万
現預金   1850万
株     350万
倉庫    600万

信金に借入保証協会 600万 無担保

いじめられっ子で、女にもてなくて、仕事も大して出来ないぱっとしないこの俺が
9000万に上る資産が作れたとは奇跡だわ。
俺の生きた印は、ここにしかないわ。
ただ今売上げ下降中だけど、もし廃業する羽目になっても、資産は残ってるし、借金は完済できるし
清掃の仕事でも運転手でもやって、必ず再起を目指すよ。
数ヶ月前は死ぬことばかり考えてたけど、よくよく資産計上してみたら、何も死ぬことは無いな〜と。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:30:17.96 ID:hKg3NZCI0.net
>いじめられっ子で、女にもてなくて、仕事も大して出来ないぱっとしない

それこそが自営業を成功させる。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:38:31.91 ID:7SBa7WuT0.net
>>39
理由は?
恐らく人にナメてかかられるくらいじゃないと
人のいやらしさや本心を知ることはできないであろうとは思うが・・・

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:40:04.14 ID:zJiRcdaW0.net
>>24
他力本願かよw

42 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/17(木) 22:45:42.22 ID:7maizVRx0.net
>>38
自分にとっては、
「成り上がり」とか「アーユーハッピー」も良かったが、
E.YAZAWAのライブが最高だ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:49:37.45 ID:NzftOnW00.net
〉38
そんだけ資産があるなら女にもてるぞ!
今が最大のモテ期じゃない?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 22:51:09.37 ID:zJiRcdaW0.net
きょうで>>38はこのスレを そつぎょーします そつぎょーします!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:17:08.58 ID:xIKBIMDg0.net
ヤザワ

ロスの空港でとなりにいたな。
俺とヤザワの2人

俺チエックインしてたらとなりに
Tシャツ ジーンズ サングラス 片手にバックぶらさげて
ヤザワです
ファーストクラスで颯爽と

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:17:52.53 ID:9YB8fn/dO.net
卒業裏山っすね…。オレもう8年生だよ…。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:22:24.05 ID:kMTolEOZ0.net
>>46
俺も8年だ。もうダメ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:40:35.74 ID:CWSVUVRu0.net
ピッカピッカの〜11年生

(頭じゃねえよ)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:44:28.15 ID:CWSVUVRu0.net
ちなみに

「成り上がり」より


「足寄より」派


です

(頭じゃねえよ)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 02:43:57.98 ID:aKXetbo30.net
クイーンみたいに「WE ARE THE CHAMPIONS」とはなれないか、、、、

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 03:42:43.25 ID:xJykmwcLO.net
38 凄いな、あげ万嫁さんいるんかな?

どうしたらそんなに貯まるんかな?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 05:38:55.60 ID:/Kgz9P8FO.net
>>38

なんで死のうと思ったの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 07:27:12.22 ID:rqpAWlA40.net
資産自慢の人は、俺の楽しみの貧乏飯日記がなくなったら、
責任取ってくれるのか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 08:22:58.60 ID:3DCaUjak0.net
十数年前に商売もピークで
現預金4000万
自宅2500万(戸建て・借金無し)
車3台
愛人1人

現在
現預金 十数万円 商売の不調を株でカバーしようとして溶かしてしまった
借金 約1000万
自宅 これはまだあるので 差し引き0かな
離婚

とリアルなオレはまだ
全盛の勢いを取りもどすべく画策している

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 08:41:31.99 ID:3pIKXLb+0.net
良かった、俺の知ってる自営スレで安心したよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:10:35.61 ID:xJykmwcLO.net
一時期なりにも資産残せたんだから、よかろうがよ。 あぁ(T_T) 人生苦難の連続だわ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:35:34.25 ID:p4knhJBy0.net
自営13年目、まさか1Kで独り暮らしの痛い44歳になるとは思わなかったよ・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:46:30.53 ID:yqcPyZqe0.net
31歳でよく決断したな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:59:32.42 ID:0zhT8KqE0.net
(´;ω;`)4年後の俺が・・・いる・・・
婚活行っても「年収、自営=ありえない」のオンパレード 
それなら仕事に打ち込めばいいものを今日も惰性で仕事する  これで4年なんてあっという間だな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:03:14.41 ID:yqcPyZqe0.net
おれの銀行残高40万から5年間上がらず減らず
貯蓄できない自営とかおわってるマジで

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:17:30.36 ID:/w7fFL6n0.net
久しぶりに大きな買い物した。フリマで20インチディスプレイ13000円。程度の良い美品で久々に感動した。物を買えるってこんなに嬉しい気持ちになるんだな。
これで思いっきり仕事するぜ。

仕事あればな…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:38:47.01 ID:l04H9AjI0.net
頑張ってる皆に栄養剤を差し上げます


現在迄の今月の売上・・・35,000円(キリッ)

どんなもんじゃ〜〜い!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:52:21.38 ID:f0mq2YS00.net
>>62
家賃無いとかだろ?
家賃比率30%超えの俺はシャッキング

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:53:13.75 ID:g1ypzJIC0.net
30%とか詰んでるじゃん。もうやめておけってw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:21:26.81 ID:8GIYQh/y0.net
俺は12年目、こつこつやって売り上げがやっと安定しはじめたと思ったらリーマンショックだよ。
実際はリーマンショックと同じ時期に始まった不景気と言った方が良いのか。
あとは年々倉庫や何やらを削って削って削ってなんとか生き延びているが
結局>>57と似たような生活になっちゃった。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 11:43:06.68 ID:0zhT8KqE0.net
(;´Д`)一度店に事故った車が突っ込んで無料でリニューアルできたので
そろそろ店も痛んできたしまたそんな奇跡が起きないものかと願ってる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:03:04.61 ID:r97kAt+B0.net
集中力が続かんな。。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:07:09.80 ID:Kz7rWRLc0.net
営業に行けば集客になるのは目に見えてるのに、行けない
面倒臭い、しんどい、適当にやりたいの気持ちに勝てない
本当に催眠術で営業行きたくて行きたくて仕方ないように暗示かけてほしい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:15:04.64 ID:wzmDae2m0.net
>>66
いっそのこと、スーパー台風で吹っ飛んだほうが良くね?
東北大震災の保障で助かった自営業者いると思うわ
不謹慎だけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:16:52.19 ID:wzmDae2m0.net
>>68
会社組織なら尻叩かれるからねえ
自営はズルズル

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:19:02.82 ID:jPFfhDST0.net
>>68
営業に行けば集客になるのが分かってるなんて、贅沢だよww

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:19:59.95 ID:C7wPN8Bd0.net
東京都下は昨日あたりからかなりよくなってきたよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:21:35.31 ID:3DCaUjak0.net
>>71
営業は大切
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150917-30937835-collegez-life

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:22:43.27 ID:3DCaUjak0.net

× >>71
>>68

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:33:02.28 ID:YeDSXgkE0.net
悪い悪いとは言いながらも去年は借金返してもまだ300は残った
今年は今の所収入ゼロだわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:33:24.76 ID:piNYliL10.net
俺も自分で営業するのが面倒だから
一人お客さん連れてきてくれたら1000円みたいなバイトが欲しい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:38:06.31 ID:SGpLqxb90.net
>>72
うちも東京都下だけど、なにがよくなってきたの?うちは昨日から過去最低なんだけど

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 12:52:40.94 ID:dP2g3sK00.net
>>76
営業代行とかってあるけど大きく広告打ってた
有名な会社が詐欺事件起こしたりなんか信用出来ない。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:09:38.54 ID:C7wPN8Bd0.net
>>77
客足もどってきた
といっても8月上旬レベルにもどっただけw
雑貨屋です

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:16:50.63 ID:yqcPyZqe0.net
都会は家賃高いけど人が居るからいいよな
田舎はダメダメやわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:18:43.76 ID:piNYliL10.net
田舎はダメダメだし家賃は昔のままで下げてくれないしな
その代わり空きテナントはほとんどが値下げしてるわ
それでも全く埋まらないけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:29:15.88 ID:JJ6AyfaA0.net
田舎で商売なんて始めても、まわりの人間はいつ潰れるか
いやらしく観察してるだけだもんな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:45:50.87 ID:yqcPyZqe0.net
>>82
まさしくそれだわ
同級生がガラス張りで中が丸見えのお好み焼き屋を大通り沿いに出店して一年ちょい
蛍光灯がまぶしく雰囲気も悪い、毎日スカスカで友達がFacebookのネタに食べに行くだけ
借金まみれなはずなのに耐えてる
プライドが許さないのかね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 13:46:58.72 ID:KefwL3Ts0.net
都会でも変わらんと思うよw

前にパン屋だっけ?ナニ屋か忘れたけど早く潰れろと言わんばかりの気持ち悪い
日記レスをしてたのいたよね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:00:51.25 ID:C7wPN8Bd0.net
地方の商店街は消費税10%で壊滅するかもしれないね・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:11:04.56 ID:MyJ9Mw+QO.net
地中海料理屋の観察日記みたいなのもあったな
あの店はその後、どうなったんだろう?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:13:18.63 ID:KefwL3Ts0.net
あーそうだ、パン屋じゃなくて地中海料理の店の監視日記レスだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:38:14.42 ID:jotgaTmx0.net
>>80
都会は人が多いけど、他にも同様の品物扱ってる安い店があるから、
誰もうちの店には寄っていってくれない・・・

安い店に対抗して安くすると利益が得られない・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 14:46:34.22 ID:UBKfihSy0.net
今年2人の子供がそれぞれ大学を卒業し就職
店の借り入れ金も無事完済できました
預金は1200万しかないですが
51歳のこれからはボチボチ頑張ります
皆さんもがんばってください
ありがとうございました

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:18:30.86 ID:l04H9AjI0.net
>>89
お子様の就職に続いて>>89様のスレ卒業をお祝い申し上げます。
今後の商売ウハウハスレでのご活躍、お祈り申し上げます。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 15:58:04.78 ID:xnsqD24E0.net
1ヶ月で10万しか売れなくなってしまった。汗

好調のときは100万くらいは売れていたのに。

貯金はあと500万。一人ネット通販。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:11:20.78 ID:KefwL3Ts0.net
一人ネット通販の人っていつも不思議なんだけど、自分で作ったものを売ってるの?
それとも大手が作ってるような製品を売ってるの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:22:18.56 ID:Kz7rWRLc0.net
FCで個人事業主の通販あるよね
そこから仕入れて売るみたいな感じのやつ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:27:40.26 ID:r97kAt+B0.net
>>89 倒産しそうじゃないじゃん!って言いたいところだけど
逃げ切った感じでよかったね
ウチも子供一人立ちさせて住宅ローン払い終わったら
生活コストが激減するから
その時借金まみれじゃなきゃなんとかなる

俺も頑張ろう!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:53:56.09 ID:Kz7rWRLc0.net
住宅ローン組んでから無理やり店舗住宅にしたんだけど、その住宅ローンって経費にできないよね?
くそぉーー

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 16:58:42.71 ID:uBKzFD5M0.net
>>95
安いアパートでも借りてそこに住めば自宅じゃなくて店舗兼事務所として認められるんじゃね?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:02:28.96 ID:xJykmwcLO.net
79さん 雑貨屋…(?_?)
もしかして 山口組?ガクブルガクブルガクブル

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:11:36.89 ID:WmiqqRlG0.net
数日ぶりの書き込みです。

本日売上 48,000円(粗利19,200円)
今回は、キャンセルされないことを願ってます‥‥。


朝ごはん 
コーヒー(0.5杯)

昼ごはん
痩せたハンバーグ3個
キャベツを茹でたものにマヨネーズ

夜ごはん
脂だらけの冷凍豚バラ(250g)で焼肉
野菜(虫食いキャベツのみ)


来週車検ですが、まだ分割の話してません‥‥。
前スレに書き込みありましたが、トヨタリースは高くないですか?
月10,000円くらいで借りれれば良いのですが。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:16:21.50 ID:ofkKdnkm0.net
今日の新聞に
絶望は愚か者の結論
というのがあった。
役に立たない(泣)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:21:51.23 ID:/U3q3f460.net
世間は明日から連休で今晩から浮かれるんだろうけど、俺の財布には月末までの生活費(食費)五千円程しかないから、明日から自宅に引きこもり確定だわ。
サラリーマン時代や自営始めたての金回りがよかった頃は、連休は勿論のこと毎月泊まりで遊びに言ってたんだけどなぁ…。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:27:41.30 ID:g1ypzJIC0.net
なんで貯金せんかったん。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:43:26.30 ID:Kz7rWRLc0.net
>>98
中古車もリースできるから余裕で1万以下

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:45:46.99 ID:Kz7rWRLc0.net
>>96
住宅ローンは経費にできないって書いてたから最悪…
こちら田舎、毎月6万のテナント代で良かったんだけど住宅ローンは月8.5万
8.5万を経費に出来ないと来年死ねる
マジでどうしよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:52:19.86 ID:g1ypzJIC0.net
住宅ローンが経費にできると思ってる方がどうかと。


ちなみに、1部屋が事務所だとか
1部屋が試作室だとか
そういうのがあれば自宅建築費の一部は費用扱い。

ただしできれば税理士にちゃんと相談したほうがいい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 17:53:59.35 ID:uBKzFD5M0.net
>>103
経費にできない支出はほんと死ねるな
俺も月83000円の住宅ローンがあるから似たようなもんだ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:00:51.04 ID:uBKzFD5M0.net
プラス固定資産税もね
そういうの考えると自営業に家っていらねーよね
うちも田舎だから資産税10万円くらいだけどこれも経費じゃ落ちないから結局年100万円以上は家だけで
持ってかれるし光熱費も別だし結局年収300万円くらいをキープしてないとやっていけない地獄

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:10:47.20 ID:TahZ/aB70.net
法人だと家賃だせるけど、自営はダメなん?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:14:00.41 ID:uBKzFD5M0.net
うちは店舗がテナントで家は一戸建てだけど
家の支出は一切経費で落とせないな
法人の人は家の電気代まで経費で落とせるってのは知ってるけど自営じゃ無理

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:30:43.69 ID:0HuZ2JlQl
住宅を嫁の名義にして借りてるって事にしたらいけるって聞いた事あるけど。。。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:18:13.03 ID:QaWyKteg0.net
減価償却されてるだろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:25:06.35 ID:g1ypzJIC0.net
>>107
基本全額は無理でしょ。
法人名義で社宅にでもするなら別だけど。

法人トンだとき自宅まで一緒になくなるけど。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:26:48.87 ID:g1ypzJIC0.net
あ、出来るのと、やれるのと、ばれないのとは別ってことで。

うちも生活費の一部は法人付けだし、最たるものは自動車関係。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:28:50.93 ID:ofkKdnkm0.net
もう家を自前で買う時代じゃなくない?
通の間では負動産って言うらしい。
住宅ローンの半分くらいで同じ程度の家が借りられる。
まあ 場所によるんだろうけど。
以前15万くらい払ってたけど、差し押さえで手放して、
今は3分の一まではいかないけど、仮屋住まい。広さは同じくらい。
もともと駅から遠い所だったけど、そこより若干遠くなったくらいの場所に見つかった。
固定資産税もないし、風呂やら水道やら壊れても家主負担。
地震でもなんでも来いやあて感じ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:41:59.62 ID:Kz7rWRLc0.net
>>113
さらっと差し押さえで手放してと言えるのが凄い

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:44:16.09 ID:uBKzFD5M0.net
>>112
うちはつつかれた時被害最小限のために変な事はしてないわ
それこそ車くらいかな飲み食い代を経費で落としてねーんだから車くらい良いだろって感じ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:51:04.95 ID:g1ypzJIC0.net
>>113
自分が意図しないところで引越しを余儀なくされる可能性はあるけどね。
あと、自由にならないということと、自宅感?居心地感が違くない?
まあ貧すればどのみち選択の余地はないけどなww

>>115
うちもだよ。
車は公然と問題ないから大丈夫だよ。フェラーリとかそういうのじゃなければw

飲み食いについても接待交際費が緩んだはずだから
案外いけるはず。電話一本のフリーランス業の人は
飲み食い付けまくってたはず、打ち合わせとかで。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:55:23.44 ID:UP3MUXPR0.net
>>98
粗利、低いな。その業界ではそんなものなん?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 18:56:40.03 ID:SxuL5I5U0.net
年収200万以下の人はリーマンになったほうが無難だろ。
自営にしがみついてんの、なんで?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:00:22.95 ID:uBKzFD5M0.net
>>118
サラリーマンだと年収1000万円ないと乗れない車に乗れるとか
年収200万円だけど毎月焼肉とお寿司とお酒飲みまくれるとかそういうメリットしかないよ
貯金は無理だけどね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:02:27.52 ID:0lX3b6Oo0.net
1〜7月の不渡り手形、23%減 最少ペース
2015/9/12 23:37日本経済新聞 電子版

 資金繰りに行き詰まった企業による手形の不渡りが急減している。全国銀行協会によると1〜7月の不渡り手形実数は約1万5千枚(計2347億円)と、前年同期比で23%減った。
記録の残る1975年以降で最少のペースだ。手形の取引自体が減っているうえ、景気の回復基調を背景とした銀行の貸し出し態度の緩和で中小企業の資金繰りが改善している影響が大きい。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC11H1M_S5A910C1NN1000/

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:04:42.87 ID:g1ypzJIC0.net
うーん、サラリーマンだと資産維持できないなたぶん。

うち小作農で水飲み百姓の家計だけど、たまたま区画整備になった。
次の年に50万の納税通知書きた。。。。。。

同い年の中小企業とか、子会社レベルの知れた会社にいってる奴らの
年収が300万か、350万程度の田舎。

使ってない土地の税金で年収の6分の1は無理だ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:09:18.20 ID:uBKzFD5M0.net
一番サラリーマンには分からない事は
経費経費って言ってるけど汗水垂らして稼いだお金だからね
それを税金払う分焼肉食おう車乗ろうってだけの話で
会社員で年収1000万円の人が300万円の税金払うそのうちの200万円くらいを消費してるだけの事

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:09:38.71 ID:QaWyKteg0.net
自宅店舗無借金最強説は正解ですか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:11:34.78 ID:AvKA/An20.net
>>83
平和記念像あるところ?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:12:26.31 ID:SxuL5I5U0.net
>>119
年収200程度で派手に飲み食いなんて、できる?
高級車乗ったとしても、結局リースか借金じゃん。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:15:13.05 ID:g1ypzJIC0.net
>>123
儲かってればそれでいい。
自営に正解なんぞない。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:15:15.17 ID:uBKzFD5M0.net
>>125
サラリーマンで言う年収400万円の人が200万円飲み食いして年収200万円にするのが自営業なんだよ
それプラス車に100万円かかれば年収500万円でしょ
単に使ってるだけだよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:25:29.25 ID:iKHONJME0.net
>>98
ユーザー車検やれよ
車検で分割頼むくらいなら車売れ
商売無理だよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:26:58.79 ID:iKHONJME0.net
年収200万たって、それ課税所得の話でしょ?自営なんだから
実質500万くらいあるんじゃないの
俺課税所得70万くらいだけど、
実質300万くらいだよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:31:13.80 ID:SxuL5I5U0.net
>>俺がいう年収200万は無駄使いせずに200万しかお金の残らない人のこと。

あなたのいう派手な飲み食いに200万も使うやつも、それはそれで問題がある。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:35:24.76 ID:uBKzFD5M0.net
>>130
ちがうがな
お金を使うことで経済が回るから経費ってのは認められてるの
分かりやすく言うと200万円のおかねを貯め込まれるより
200万円飲み食いに使ってくれたほうが世の中に好影響を与えるから認められるわけ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:39:15.20 ID:S73wVq5+0.net
【経済】物価が上昇しても、消費は伸びている──物価上昇と消費拡大が両立、東大指数で判明[09/18] ©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1442550203/

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 19:49:17.76 ID:SxuL5I5U0.net
>>131
誰も景気循環のことをいってるんじゃない。
キャッシュフローの改善をして、このスレを卒業するための方法のひとつがリーマン転職で、その判断ラインが200万って話。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:14:36.01 ID:mOCFD0qV0.net
合法的に経費を貯金にまわすには生保とか個人年金をかけまくるかんじになるわな
純利益がっつり残るぐらい儲かる仕事ならいいんだけど

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:21:14.17 ID:g1ypzJIC0.net
リーマン転向のボーダーラインつーと
自営だと生活費が出なくなったら、だろうな。

人数とか家とかによるけどな。200万を給与として
もらってるなら16万か。

扶養家族が奥さんだけならいいんじゃね?持家ローン無しで。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:24:10.12 ID:uBKzFD5M0.net
>>133
そしたら国民年金基金と個人年金をマックスに納められる収入を目指すしかないだろ
売り上げが安定しない自営業に貯金しろなんてのがそもそも無理なんだから

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:25:17.40 ID:g1ypzJIC0.net
いや売上が安定しないなら貯金は出来るだろw
それいうなら投資とか定期積立とかでしょ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:27:42.48 ID:uBKzFD5M0.net
>>137
貯金したって売り上げがあるんだから結局税金持ってかれるわけでしょ
だから後で税金持ってかれる国民年金基金とかしか無いじゃんってのよ
それも売り上げが変動するから毎月定額なんて納められないし結局の所金なんて貯まらないよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:46:20.02 ID:g1ypzJIC0.net
まるまる税金ってわけでもないでしょ。
減価償却とかもあるわけだし。

というか、状況キビいから貯金できないだろうって話なのに
税金のこととか考えなくてもいいやん。

税金考える位→投資もできる→じゃあ基金でもとりあえず

なわけだし。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:49:41.30 ID:KefwL3Ts0.net
どうせクルマ買って経費で落として脱税してるんだろ

とか
中途半端な知識でデタラメなこと言ってるやつをニュー速+とかビジニュー板でよく見るな
減価償却という言葉も意味も知らないんだろうなといつも思う

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:56:52.52 ID:uBKzFD5M0.net
>>139
ここは倒産しそうスレなわけでギリギリでやってる人が集まる場所

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:57:24.74 ID:SxuL5I5U0.net
PCから書き込みのため、ID変わるかもなSxuL5I5U0です。
uBKzFD5M0さんの考え方だと将来破綻するかも。
文面からいい時代も経験してきた年配の人っぽいけど
これからの時代は税金払うのを嫌がって
経費を使ってカラカラのキャッシュフローで経営する時代じゃない。
そんなことしてりゃ急な景気の収縮に対応できない。

節税は大事だけど節制経営で税金払ってでも現金を貯めるほうがいい。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 20:58:27.24 ID:97Pno92n0.net
おまえらは、まだまだ倒産しそうにないな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:13:23.95 ID:uBKzFD5M0.net
>>142
だからここは倒産しそうなスレなんだよ
分かってくれ

145 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/18(金) 21:20:51.93 ID:Djy1y/UG0.net
共同で、このスレから本でも出そうか。タイトルは、
「成り下がり」

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:31:48.51 ID:03vMh+DZ0.net
>>142
言いたい事はわかるけど、申告所得大きくしちゃうと我々自営規模だと国保や住民税なんかで死ねるんよ。その上で現金残そうってんだから。

節制経営して節税も程々にやって国保税金払って生活費差し引いて残る金がそれでも何十何百とあるんならそもそも倒産しそうにないわけで、税金で持ってかれるくらいなら、宣伝広告なり設備投資なり生きた金の使い方するのが良いかと。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:36:36.32 ID:SxuL5I5U0.net
>>税金で持ってかれるくらいなら、宣伝広告なり設備投資なり生きた金の使い方するのが良いかと。
大賛成。

車ゃ飲み食いはあかん。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:41:58.24 ID:03vMh+DZ0.net
>>147
世の中には車が必須な仕事や生活というのがありまして…
飲み食いだってそうよ?
節税するためにわざわざ飲み食いするんではなく、節税するためにいらん車購入したりするわけでなく
普通の会社員とかが飲み食いしたり車購入すんのと変わらないよ。ただそれを経費計上出来るような物買ったりね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 21:59:43.79 ID:SxuL5I5U0.net
う〜ん、、、
オレが言いたいのはプレマシーでいいのにアルファード欲しがったり
回転寿司でいいのに一品料理屋で寿司食べてみたり
場末のスナックで3000円で飲めるのにキャバクラでボトルキープしたり

そういう生活はしっかり金儲けしてるやつならいいけど
このスレで生き残るためのヒントを探してるヤツは辛抱せいってこと

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:04:26.61 ID:ON2wymMq0.net
お前ら大事な事を忘れてるぞ
今さらどこもやとってくれるとこなんてどこもないだろw

敬遠される人

1 自営をやっていた
2 30越えのジジババ
3 やる気のないぐうたら
4 絶対的なキャリアがない
5 体がどこかわるい
6 精神的に病んでいる
7 性格が捻じ曲がっている

まあ2個あてはまれば、大体アウト

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:05:28.43 ID:xq7HKoJ/0.net
8 文句だけは一丁前

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 22:15:53.15 ID:fjKubB+d0.net
>>150
オレの該当は一つ。
知り合いの自営は、>>150の七つ+>>151を加えて八つと更にに内弁慶を加えて九つ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:02:06.65 ID:tG93XTFM0.net
前スレの話題でパソコンとiPad教室
これはアリだと思う
もうだいぶ経つけど、厚労省の下部組織が認定する職業訓練でパソコン教室開校したよ昔
新規参入事業者は味噌も糞も入り雑じって詐欺で逮捕者や社会問題巻き起こして実質2~3年で終わった制度だったな
パソコン教室の開校はコスト低くて済むからいいよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 23:57:11.28 ID:xq7HKoJ/0.net
マジかよ パソコン教室行こうと思っていたのに

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:20:51.60 ID:rzD8Uztn0.net
>>150
1 自営をやっていた →バイトに行くとそんな人だらけ
2 30越えのジジババ →平均年齢45歳の日本で30で文句言えるのは一流企業だけ
3 やる気のないぐうたら →若い奴が使えないんで意外と重宝される
4 絶対的なキャリアがない →
5 体がどこかわるい →若い奴みたいに休まないだけで重宝がられる
6 精神的に病んでいる →
7 性格が捻じ曲がっている→

今の世の中雇う方も大変だから上場企業に転職とかじゃなければ
そんなに悲観する必要もない。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:24:01.18 ID:rzD8Uztn0.net
日本人の平均年齢

・1960年………28.5歳  
・1970年………30.5歳  
・1980年………33.5歳  
・1990年………37.0歳  
・2000年………41.5歳  
・2005年………43.1歳  
・2009年………44.3歳  
・2015年………45.3歳←今ココ(30歳までしか採用しないなんていえるのは優良企業だけ)

※2009年までは国立社会保障・人口問題研究所から計算(らしい)
※20115年は総務省統計局発表から計算(らしい)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 00:32:02.65 ID:R+Bds+UO0.net
>>153
でも携帯キャリアがやってるからPC教室にまで客が回ってこないって結論になってたよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 01:51:33.56 ID:NPUBnQZq0.net
アケゲ速報 売国企業 自作自演 詐欺サイト 黒い噂 マルチ商法  無断転載 太陽光発電

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 02:19:17.35 ID:rzD8Uztn0.net
>>153
>これはアリだと思う
>もうだいぶ経つけど〜パソコン教室開校したよ昔
>新規参入事業者は〜実質2~3年で終わった制度だったな


本音は有りなのか無しなのか、辞めたのは何故なのか
何故アリなのか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 04:30:29.26 ID:Uk0M5nVw0.net
>>153
バカか?
おまえパソコン教室FCのまわしもんだろ
一年持たんと潰れてるところばっかや

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 05:35:07.57 ID:iOaosbKc0.net
もうパソコンの時代じゃないよ。
いまはスマホ、タブレット。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 07:30:42.16 ID:ILfkv/Jr0.net
>>161
>いまはスマホ、タブレット。

そやねえ。それは間違いないやねえ。
問題は数社のキャリアと数社の広告代理店と数社のアプリ会社しかメリットがなくて
ほとんどの業種は従来より業界全体のパイが小さくなるという点。

幸いな事に零細すぎるので業界全体のパイの縮小より身近な処での奪い合いでメリットが出る可能性がある事だけは有り難い。
でもやっぱり業界全体で見ればほとんどの業種で縮小傾向にあるんだろうけど。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 09:13:02.67 ID:MmzCeUdN0.net
マジかよ 就職にはワードエクセル必須と思っていたのに

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 10:38:12.02 ID:hgDmN8a90.net
パソコン教室って資格取るのは別として、基本じじばばの暇つぶしだろ
教室の求人見たら忍耐力のある方とか書いてあってわろた
毎回マウスの使い方から始めるんじゃ忍耐力ないと勤まらないわなw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 10:38:35.77 ID:0+VwldW40.net
もう話題終わったみたいだけど
法人名義で家買うとローン控除ないんだっけ?
かといって自分名義はローンも固定資産税も
経費にできない

俺は一部屋分だけ月払い分を面積割して
倉庫代として経費にしてる
税理士にはめっちゃ嫌な顔されたけどw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 10:44:56.29 ID:Rz+y1tIr0.net
ああいうのって不思議だよな、まあ税調入りやすくなるって印象が
あるから税理士は嫌うんだろうけどさ。

一方一定水準以上の企業になると、役員私有地を会社が借りてたり
会社名義の「福利厚生施設」を立てたりしてもOK。マクドナルドなんて
藤田田の私企業にコンサルタント料はらってたしな。

まあうちも私有地に車庫(結構な)建てたが、車庫は会社名義で
私有地の車庫面積を賃借として計上してたよ。きっちりとした
建造物があれば問題はないんだろうなとは思うけどさ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 10:47:50.05 ID:GQWSvsms0.net
法人名義で住宅ローンは組めないよね
事業ローンで家買うなら別だけど

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 11:16:41.27 ID:Hb6VXWbr0.net
今日も一日暇なのかな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 11:25:34.78 ID:sp8MdX/c0.net
忙しくなる気配は微塵も感じられません(泣)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:07:07.34 ID:fZvXRLt50.net
本日売上 5,050円(粗利2,010円)

朝ごはん
コーヒー0.5杯

昼ごはん
お好み焼き 3枚(冷凍1枚80円)
100%りんごジュース

晩御飯
すき焼きの予定(自作)


リーマン時代、人事課で面接・選考にも携わったことのある私の経験上、


1 自営をやっていた → 起業時の動機、辞めた理由により判断
2 30越えのジジババ → 妻子・家族持ちであれば+
3 やる気のないぐうたら → 判明した時点で叩き出す
4 絶対的なキャリアがない → 他の社員との協調性があれば+
5 体がどこかわるい → 診断書を提出させ判断
6 精神的に病んでいる → 不採用
7 性格が捻じ曲がっている → 超体育会系の部署へ配属し様子を観る
8 文句だけは一丁前 → 7と同じ

個人的には、能力関係なしに口のかなり臭い人は駄目でしたね。
あと女性はやっぱり見た目です。
同じ性格でも可愛いか不可愛いかで人生が大きく変わるのが分かる気がします。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:16:02.76 ID:Rz+y1tIr0.net
男の美男子は女関係は簡易モードだけど仕事の評価はあんまり
関係ないね。美男子は意識が高い人が多いから仕事が出来る
人が多い反面、若い時からの人間関係簡易モードで持ち崩して
駄目男率も高い。
美男子が商売になるとすると芸能関係だけで随一の容姿が必要。


一方女は美女に生まれた時点で天国モード全開。
婚期さえ間違えなければALLOK。
美女が商売になるのは幅広い上に即金性も高い。




うちの兄弟の子(姪)、生後10ヶ月で赤ちゃんモデルのピンチヒッター
にでて金稼いでたしなぁ・・・・・・

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 12:54:14.51 ID:LkOWKApx0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1442612050/l50
ワタミ、介護売却へ…その経営危機の深刻度、赤字で自己資本は急減、金融支援を交渉中

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:06:32.37 ID:mH6WSult0.net
>>172
タクショクも請負契約配達も法的にほぼブラックなんだろ
黒ナンバーつけてない自家用車で配達委託とか何故捕まらないのか不思議

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 13:54:13.75 ID:iOaosbKc0.net
ワタミの宅食頼んだことあるけど、不味かったわ。

175 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/19(土) 14:02:11.83 ID:qjNtuzqm0.net
>>174
自分もワタミの宅食と、生協がやっている宅食の両方を注文した事があるけど、
高齢者用というか、病院食というか、美味くはないな。
ただ、独り者なら健康的に品数を食べつつ痩せたいのなら、ぴったりかなと思う。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 14:52:20.50 ID:KcSyIMF60.net
ハゲに効く宅食はどこでしょうか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 15:05:35.83 ID:hgDmN8a90.net
近所の飲食自営が廃業して宅食をこじんまりと始めたけど忙しいらしいよ
チラシも全部手書きでなかなかいい感じだったよ

178 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/19(土) 15:11:35.72 ID:qjNtuzqm0.net
  ( ⌒ )    
   l | /
  〆⌒ヽ   >>176
⊂(#‘д‘) 強引にハゲと結びつけるなよ!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:26:07.75 ID:MmzCeUdN0.net
荒れてきたな ウザい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:43:39.22 ID:80c38/K10.net
自営崩れは使えない?

自らは働かない
体力無い
講釈が多い
若い社員に逆らう
賃金にうるさい
昔話が多い
決まり事にもケチつける
口臭がある
女性社員の乳と尻を目で追う

二つ以上該当したら自営業崩れは不採用

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 16:51:48.98 ID:f/B6nf2w0.net
1つしか該当しなかった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:02:03.65 ID:mH6WSult0.net
>>180
全部当てはまるから自営やめない
今日も適当に仕事してシコシコしておわり

183 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/19(土) 17:06:31.27 ID:qjNtuzqm0.net
>>180
自分は、講釈らしきものはしてしまうかもしれないなあ。。
中途半端な歳のオッサンだし、
自分より若い社員さんに、「こういう見方、やり方もありますよ」って言うだけでも、
講釈が多く、逆らう様に思われそうだ。

乳と尻を目で追うのは、独身なら仕方ない様なw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:10:18.64 ID:RlZEQ5hX0.net
>>180
ホモのおっさんの方が評価高いのか
人事って大変だな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:10:24.89 ID:nKNyTIxF0.net
同じ自営崩れでも、家業継いだ専ら自営だけの奴と、サラリーマン途中上がりと、サラリーマン定年後自営では違う。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 17:18:11.40 ID:mH6WSult0.net
リーマンとか上司にヘコヘコ、社内での人間関係の構築、どうでもいい社内行事、やっても返って来ない収入
めんどくせぇ
そんなんでストレスためたくないから脱サラしたんだからな
競業避止義務の効力が消えて退社後3年過ぎて前職と同業はじめてウザかった同僚の顧客かっさらったわ
でもいま貧乏わろた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:11:37.92 ID:e29+9jPm0.net
イオン行ったらテナント閉店だらけで癒された

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:13:55.37 ID:E6hG7mwz0.net
どこ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:18:57.19 ID:+5F+LcAg0.net
どこのイオン?もっと閉店しろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:25:22.99 ID:MD4tPUTm0.net
ヨーカドーとユニーも閉店ラッシュだよ
需要不足の象徴

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 18:38:35.78 ID:R/aUFWda0.net
かなり前、ヨーカドーがらみの仕事していたことがあって、
ホント、変われば変わるもんだな。一時期、木に止まってる鳥を落とす勢いだったけど。
その前はダイエーもそうだなあ。
アメリカでもショッピングモールがバタバタ倒れてるとか新聞で読んだことがある。
結局、ヨーカドーとかユニーのような核店舗の撤退でモールが死んじゃうみたい。
アマゾンさまが悪さしてるとか。
自営さまは耐えられるのかなあ

今日は怪鳥
今、36、740円税込!!
飲食、一人親方

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:01:30.23 ID:Rz+y1tIr0.net
見方がちがうなぁ。

ヨーカドーもユニーも総合型の典型で衣料関係がどうにもならない。
だからいろいろやっていたが全体的な採算が専業スーパー業態より
リスクが高くなった、だから閉店する。

じゃあ閉店するからどうしたといえば、別にそれが個人店にながれる
わけじゃない。それはもうすでに、世界指折りの衣料品小売業となった
ユニクロとしまむらに吸収されてる。食料品はヨーカドーは関連企業の
ヨークベニマルとこれまた屈指の小売業コンビニがシェアをとってる。

日本は失われた20年で、世界上位衣料品企業が2社も育ち
世界展開するほどのコンビニが数社もそだった。

超絶不況といわれたデフレ時代に寡占が進んで今がある。
ユニーはコンビニ吸収のための事前清算で本業は厳しいのは確かだけど
ヨーカドーにいたってはすでにセブンイレブンのおまけに近い。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:03:28.99 ID:Rz+y1tIr0.net
>>192>>190

>>192
36740円くらいだと定食屋さんみたいな?
今の時間暇なら飲み屋じゃないよね。

おつかれー

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:05:11.57 ID:R+Bds+UO0.net
大手スーパーなんか散々個人商店ぶっつぶしてきてるんだから
潰れていってくれてせいせいするけどなあ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:17:37.43 ID:ukvNvrnE0.net
ユニクロも苦戦してるんだが何いってんだか
現状みえてないんじゃないの?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:20:55.88 ID:ukvNvrnE0.net
実際日本のGDPが下がってるわけだ
ということはどっかを食わない限り前年マイナスになる
市場独占率が上がれば上がるほど、GDPの影響を受けるようになる
極端な話完全な独占になれば、GDPが下がった分だけ売上がマイナスする
市場のセグメントが細かくなった分寡占化が極端に進んできて、全体のGDPのマイナスをもろにかぶるようになった
そのため海外市場に手を伸ばす以外伸びしろがない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:21:18.09 ID:G+ybxIHp0.net
イオンの中とかの大きい本屋行くと最近は椅子とテーブルが置いてあってしゃれた感じなんだが
あれどういう戦略なのかね、立ち読みならぬ座り読みをすすめているとは

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:24:05.32 ID:Rz+y1tIr0.net
そりゃここ最近の話だろ。
現状が見えてるつもりみたいだけど、そりゃ目の前しか見えてないんだよ。
ヨーカドーユニーに限らずイオンやスーパー系列の衣料品小売業は
ユニクロ、しまむらの市場占有率が上がり始めた頃から厳しくなってる。
最後のトドメがファストファッションブームで衣料品の質を重視しなくなった
転換点で「中価格中品質」が売りの総合衣料にトドメをさした。

国内に1000億以上売る同業が育ったのだからその分どこかが
割を食うのは至極当然。

ユニクロも苦戦とか単に国内飽和になったというだけの話。
ユニクロが明日廃業すれば当然上記のような総合業態には
多少の客足回帰はあるよ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:24:54.55 ID:9AWiRxuw0.net
マイナンバー、証券口座や保険口座にも付くらしいな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 19:26:28.45 ID:Rz+y1tIr0.net
>>197
畑違いだから見当違いかもだけどネットにヤラレまくってるため
兎に角店頭への客足誘導を計るって新聞で見たよ。

本屋なぁ・・・・・ツタヤでさえちょっと無理な気がするからなあ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:01:15.27 ID:kgU67G5a0.net
>>198
おまwwあほだな
だからスーパーが閉店ラッシュになってるのは今現在のはなしな
ユニクロやしまむらのファストファッションで市場占有したのっていつの話だと思ってんだ?
確かにヨーカドーとかユニーというのは衣料系で収益を上げてたスーパーだが、ユニクロやしまむらと戦ったのは20年以上前からなの
その時に巨大な仕入れを武器に大量仕入れでPBだして、追随したわけだ
それでユニクロが苦戦し始めてGUなどの更に低価格の製品で対抗してきたわけだ
今現在しかもユニクロも苦戦してるし、しまむらもいったりきたりなわけだ
つまりスーパーの衣料品の売上比率が下がり始めたのは20年以上前の話なわけだ

そこで厳しくなったからユニーは在庫を極端に圧縮して売上は下がり続けたけど、利益はしっかりと出す体制に変更したわけだ
それでもここに来てきびしいのは、全体の需要減少が売上全体に響いているからなの
お前さんがどういおうと実際に個人消費はここ数年下がり続けてるわけだ
現実の見えないお前さんの相手してもしょうがないな

202 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/19(土) 20:04:14.37 ID:qjNtuzqm0.net
>>197
自分が勝手に思うに、
中が読めようが、買う人は買うし、買わない人は買わないのが多数。
買う気が無くて、10分20分それ以上と売り場の前で立ち読みをされ、
その間、買う可能性が有る人への商機を損をしているのなら、いっそテーブルと椅子を用意するから、
そこで読んでおけ。
という判断があってもおかしくないかもね。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:07:40.59 ID:CgB9aka10.net
大体にして今年の4−6月期は個人消費が年率-1.6%だったわけだ
これってどういう事だかわかるか?
去年の4−6月期っていうのは消費税の増税の駆け込みの後のすごい下がった時なんだぞ
だからどんなに悪くてもここは絶対にプラスになるってよみだったんぞ
だって普通よりも駆け込み需要の分だけ極端にマイナスしてるわけだからな
その前年にたいして年率-1.6%というのはどういうことなのか理解してるか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:18:03.35 ID:+5F+LcAg0.net
>>203
なんの自営してるの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:19:03.60 ID:R/aUFWda0.net
>>203
四半期GDPは、前年比ではなくえ、前期比。
だから4−6月期のマイナスは1−3月に対してのもの。
これとは別に対前年比や対前年度比が発表される。
ちなみに2014年は2013年に対してマイナス0.9%だった。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:22:09.67 ID:mH6WSult0.net
おまえら真剣に面倒臭いぞ
とりあえずシコれよ

207 :196:2015/09/19(土) 20:30:36.84 ID:G+ybxIHp0.net
>>202
なるほどね、でも観察しているとあきらかに図書館と勘違いしているのが多いな
特に暇そうな中高年が
おまえ絶対1時間は居るだろみたいなw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:32:45.17 ID:Nf1jQiBa0.net
>>214
失礼そうだな。前期比だったわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 20:41:34.10 ID:R+Bds+UO0.net
なんだよもうグダグダじゃねえか

210 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/19(土) 20:54:51.36 ID:qjNtuzqm0.net
>>207
ブックオフとか古本屋に行くと、おそらく長時間立ち読みの老若男女が平日の昼間でも多くて驚く。
知り合いに「ワンピースは絶対読むべきだ!」と強く勧められたから漫画を読まない自分が読む気になったが、
買うのももったいないので立ち読みしていたんだが、
漫画を長時間立ち読みしている40代の自分に泣けてくる。成り上がって、さっと買える男になりたい。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:01:19.77 ID:Rz+y1tIr0.net
>>201
ばかだなぁ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:04:12.61 ID:S7EETh7L0.net
前年比だと家計消費は

2014-2013 -5.0
2015-2014 -0.7

ttp://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf

いずれにしても前年-5.0%だったのがさらに-0.7%してるわけだ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:04:41.33 ID:S7EETh7L0.net
>>211
お前がなw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:05:33.80 ID:S7EETh7L0.net
>>211は当然4−6月期な

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:09:30.48 ID:Rz+y1tIr0.net
>>213
20年前のユニクロの売上と今の売上でシェアがどうなった?
しむむらは?各種ファストファッションは?

めちゃくちゃ現在の「状態」しか把握してないんだから
あんまり長文書かない方がいいぞ。
20年前にやれたのになんで対応が今なんだよ?
20年間は君の中では一瞬なんだろうな。



というか、君は衣料畑じゃないっしょ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:16:01.44 ID:6r4jgB220.net
>>215
おまw日本語理解できんの?

>20年前にやれたのになんで対応が今なんだよ?
>20年間は君の中では一瞬なんだろうな。

お前ほんと極度に頭鈍いなw
だから対応してきたからそれが原因でいくならとっくにいってるだろって話なわけだろ
今やっていけなくなったのは、全体の需要が下がって限界にきたからやっていけなくなったんだろといったら

お前がいや今スーパーがやっていけなくなったのはすべて衣料部門が厳しくなったからだと主張したんだろ?

あほ?

それで総需要が下がってる証拠に個人消費が下がってるだろといってるんだろ

去年の増税の駆け込み需要による個人消費の極端な減少があった4−6月期に対して、さらに今年の4−6月期がマイナスしてるって話だろ

ばか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:17:37.89 ID:6r4jgB220.net
衣料しか能がないくせに余計な文書くからボロがでるんじゃねぇの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:17:58.21 ID:R+Bds+UO0.net
はいはいお前ら、儲けられないからってこんなとこでピリピリケンカしたって
ハラが減るだけだぞ。ウンコして寝なさい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:28:34.52 ID:Qu3o8dsB0.net
ユニクロは確かに他のマーケットも食ったがそれ以上にファストファッションという新たな市場の開拓をしたのが大きかった
しかしその成長も限界にきている。
いま注目に値するのは、ユニクロでもしまむらでもなく、クロスカンパニーだわ

ユニクロは飽きられたとか循環とかじゃなくGMSと同じ構造的な限界にきてるわ
昔とはいろんな意味で違うんだわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:46:23.70 ID:MmzCeUdN0.net
おやつカンパニーなら知っている

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 21:59:04.82 ID:Xxzu0Gy00.net
借り入れなく、1000億規模まで持っていったんだからクロスカンパニーの運営は
正しいと言える。
柳井さんとの対談で大規模に勝るものはないという言葉より、
自分の小規模、高回転、高粗利の考えを貫いての成功だからな。

ただ、三週間で消化率のパーセンテージ下回れば値下げを繰り返す
やり方はプロパーは売れなくなるし、数年後にはどうか?
ではないかな。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:05:57.31 ID:ZUK+IT8G0.net
>>216
あーだめだな。
どうしても需要の話にしたいんだな。

衣料ってね、どんなに凄くてもシェア率たいしたことしらんのだな。

まあいいや。GDPと一緒に死ねばいいよ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:09:40.21 ID:ZUK+IT8G0.net
たいしたことないの


クロスカンパニーは旬なやり方だとはおもうけど
上手くいってるアパレルはみんなそう見えるよなw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 22:32:23.04 ID:+5F+LcAg0.net
クロスカンパニーは70パーセント以下じゃないともう買いたく無いな 段々当たり前になってきてるよ アパレルやってる俺でもそれぐらい引かれたら買っちゃうよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:37:30.08 ID:ILfkv/Jr0.net
先日この10年の売上推移出てたね

10年前のユニクロ 年商3,400億円
直近のユニクロ  年商1兆3,829億円
10年で売上高増加額 1兆429億円
10年前比売上高増加率307%

出処
http://toyokeizai.net/articles/-/83632?page=2

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/19(土) 23:52:01.18 ID:iOaosbKc0.net
学生のレポートみたいに、入社できもしない大手企業の研究をすることに大した意味はないでしょ笑

俺は小ぢんまりした稼ぎと幸せがゲット出来ればエエわ。
年収3000〜4000万くらいでオケ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:06:44.95 ID:PJr9F4j10.net
>年収3000〜4000万くらいでオケ。


卒業宣言頂きました!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:23:57.24 ID:HgrGqv4d0.net
>>227
目標だよ。
今は程遠い…。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:31:23.20 ID:VP8vuVyC0.net
>>157>>159>>160
私がやった認定職業訓練は7~8年前だから時代も変化した
正直当時は全く永続性を感じず新しい訓練制度の移行に伴って撤退したが、その後スマホやタブレットの台頭もあり、今となったら全くやれないこともなかったかなと思うだけです

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 00:34:20.15 ID:PJr9F4j10.net
補助金が出るとかその時代かな?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:09:12.59 ID:OARvekFD0.net
みんな、すまん。
昨日は忙しい気配なかったのにレジ閉めてみたら売上五万超えてたわ。
純利で二万ちょい。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:22:26.12 ID:OARvekFD0.net
今週のジャンプ43号のこち亀。
両さんが中古コンテナを仕入れて改造して
コンテナハウスとして転売して儲けるって話。

商売のヒントがいっぱい。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:36:15.20 ID:/U0DE+/90.net
年収は800〜1000万くらいが一番重税感が強かった
1000万以上すべてに余裕が出る
200万以下すべてから開放される

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:36:40.47 ID:fv2vkBU00.net
>>232

両さんは昔からそういうネタ満載だよね

らてかせつきおーぶんれんじとーすたーみきさーすいはんきびでおもちもちでんたく

覚えちゃったよw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:38:40.98 ID:Im/oPQCj0.net
このままだと客がチロルチョコ1個買うのに王侯貴族並の対応を強いられる時代が来そうで憂鬱だわ
客に100%の満足をなんて考えてたらそのうち110%の満足を要求してくるんだから常に90%位を維持しときゃいいんだよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 10:39:23.54 ID:BFw/HtH00.net
>>233

だから1000万以上を節税して申告200万未満に抑えるのが最強

突付かれても平気なように色々工夫は必要だけどね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:03:23.21 ID:OARvekFD0.net
>>235
そんな客、選別して相手にしなきゃいいんだよ。
もう自営がマスを相手にして商売できる時代ではないんだよ。
小さなパイを占有したり、
オワコンな業界にあえて参入してナベの底にこびりついてる食べかすをなめつくす。
そんな商売が生き残る知恵じゃないかな?
たいして儲からないけどな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 11:05:31.74 ID:OARvekFD0.net
ワイ「いやなら来るな!」
客「いやでも、ここしか無いんだよ!」

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:15:03.93 ID:T2c+JKf70.net
>>232
市役所「すいませーん庭に置いてあるコンテナのことでお伺いにきましたー」

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:29:28.99 ID:4upGDwN/0.net
こち亀の話は大概両津の規格外の労働力があるから成り立つものばっかりだろwwww

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:53:41.18 ID:/U0DE+/90.net
こち亀の写真屋の回は笑えた
現像も焼き付けも原価率低すぎ
今でも現像600円原価50円
4つ切りプリント800円原価80円
祖利益率90%

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 12:55:55.90 ID:/U0DE+/90.net
ついでに
証明写真4枚1200円原価6円

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:49:04.76 ID:OARvekFD0.net
昨日の夜の話題ででてた大型店撤退の話だけど

20年ほど前の自民党政権がアメ公の外圧に屈して大店法緩和したのが終わりの始まりだった。
その結果、今までのなじみの地元商店に行かなくなりシャッター商店街が増えて
車に乗って郊外の大型ショッピングセンターまでガソリン焚いて夕飯買い物に行き
自分が年とって車に乗れなくなったら買い物難民になり
採算取れなくなった大型店はどんどん閉店に追い込まれ
若い層までがその不便に巻き込まれ今後ますます不便になっていく。

自営なめてるから、こんな結果になるんだよ。
資本主義でも遠い目で見た規制は大事だってことだ。
国会議員なんてだれも責任とらないやんけ!
ちっくしょ〜

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 13:57:52.52 ID:j0tc2Fe30.net
そこで大型店つぶれていいざまwとか言ってると、大型店で働いてた人もいなくなるから、更なる需要減(働いてた人は消費者でもあるからな)
地元は買い物できるとこがなくなるから、更なる人口流出(特に移動可能な人々つまりまだ消費できる人が流出する)

地方の過疎化は更に加速するだろう
でも逆にまだ消費できる層の首都圏への流入は首都圏の需要を多少ささえるのかもね
一極集中と過疎化が更に加速していくだろう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:09:02.39 ID:OARvekFD0.net
当時、放蕩経営でも儲かってた商店主たちは
大店法反対の運動はするけどわが店の経営努力をせず
(っつーか、そもそも能力自体がないわけだが)
近所の商店はバタバタと閉店していった。

いい時代に資産を残していた商店主たちは
若者に閉店した店舗を貸すのを嫌がり
ますます商店街の魅力がなくなってしまった。
資産を食い潰してしまった商店主たちが後になって賃料収入を得ようとしても
時すでに遅し。

客も自業自得なら商店主たちも自業自得。
跡継ぎだけがババ引いてる。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:14:15.45 ID:OARvekFD0.net
>>244
首都圏での商売も家賃高すぎてムリゲーじゃね?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:17:26.90 ID:4upGDwN/0.net
おまえらそんなに大店舗が嫌いならどうにかしたらいいだろうw
大店舗の隣でコバンザメ商法やってうまいことやってる店だってあるんだからさ。

>>243なんかの内容だってそうで
ガソリン代+時間+代金 < 商店街
だったから商店街死んだわけだし
買い物弱者的な考察も現在の話だしな。

これでいけば、買い物弱者を囲い込む商売でもいいわけよ。
いつかテレビで軽トラスーパーみたいなのやってたよ。

うちにもいまだに行商?してる人が買いにくるよ。
うちで買ってそれ持って回って売ってるみたい。
まあさすがにそれで食ってるわけじゃないみたいだけどな。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:20:56.76 ID:4upGDwN/0.net
<>逆だ。

というか、大店舗が気になる人って俺も含め田舎住みだよね?
でも今の商売されてるようだから最悪立地でもないと。

地価も地方じゃ下げ止まってないし移転でもしたらどうか。
うちも空き家に移りたいんだけど金がなぁw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:23:33.95 ID:OARvekFD0.net
>>247
昔、西友が撤退した時にコバンザメ商法で出店してた店舗の半分がつぶれ、
半分が引越ししていった。
西友跡地は今でも草むらで、その近所も空きテナントだらけ。
ある部分の規制は必要なんだよ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:34:06.36 ID:OARvekFD0.net
連投失礼。

ひと昔前、わが県は日本でも有数の人口伸び率の地域だった。
他府県の人たちは羨ましいって言ってたけど
人口の伸び率よりも大型店を含めた商業面積の伸び率のほうがすごかった。
おかげでずいぶん売上ダウンしたW

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:44:31.06 ID:4upGDwN/0.net
コバンザメが最良とはいわんよ。
潰れるのは自己責任だしな。

いま自営始まる人ってネット以外ならITとか介護だろうけど
介護は親類がはじまったがなんだかんだやっぱりあるようだ。

特に介護は儲かるのが前提で始まるもんだから
仲間割れで早くも2度目の独立開業とかいってたなw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:49:22.79 ID:OARvekFD0.net
>>251
介護も政府のさじ加減次第なトコあるから大変だよね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 14:58:12.62 ID:SKw/43630.net
今日は有意義な休日を過ごさせてもらっている
嫁と子供は敬老の日の手土産持って嫁実家へ
朝からワンシコしてワンぱちで2千円負けて、コーナンで暇つぶしして、帰りにスーパー寄って安い缶酎ハイ数本、おはぎ、お菓子を購入し帰宅
まったりタイムなう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:01:11.77 ID:SKw/43630.net
こんな感じ
http://i.imgur.com/1cIlHq1.jpg
このスレってSS皆無だよね
たまにはええんちゃう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:05:29.93 ID:OARvekFD0.net
>>253

ごめん。少し目頭が熱くなってしまった。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:32:09.29 ID:T2c+JKf70.net
切なくなるからやめて・・・

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:51:17.27 ID:PJr9F4j10.net
商売は持てるもの全てを使ったガチンコ勝負だからなあ。
学歴、前職、過去職、出身、所持金、実家、先輩後輩親戚
イケメンブサメン、性格、ネット、自分の年令、客の年齢、時代の変化、運不運
その他ありとあらゆるものが自分にあったりライバルにあったり
自分が手に入れたりライバルが手に入れたり途中数々の変化や
誘惑等に惑わされながら続く耐久レース

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 15:59:49.04 ID:PJr9F4j10.net
例えば自分が30歳で学習塾をやる
親から見ても若い先生、学歴も良いしいい意味でバリバリ感出てる。

そのまま40過ぎ、50が近づく。塾の先生としてのキャリアは近所ではピカ一なるも
いかんせん子供にとっても親にとってもおじちゃん、お爺さんに思えてくる。
学校の先生、教頭先生よりも年輩の塾長になる。
その頃はもう世間の事には無頓着で髪はいつ切ったのか分からん
服装もヘンテコリン、やる気もあるのかないのか、
親の不安も小手先、口先でかわすようになり、親もなんとなく不満を残したままになる。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:04:06.15 ID:PJr9F4j10.net
飲食でも同じ。20代30代の頃は客も軽口言えるし自分も素直に聞ける。
40も後半になってくると若い客にとっては世代が違って会話しにくくなる。
自分も徐々に客の話題に付いていけなくなったり会話が面倒になる。
会話だけじゃなく自分の予想と違う事が起きるとすぐにうっとおしくなる。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:07:41.62 ID:s1BQcccA0.net
商売って残酷だなと感じるときがある
ほんまに食うかくわれるかの世界

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:12:42.46 ID:PJr9F4j10.net
俺乃山(序の口)

人生場所0勝4敗
ここ10年間勝ち星無し

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:26:13.27 ID:OARvekFD0.net
卓球に転向すれば勝てるかも!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 16:27:17.98 ID:XRsEBAuq0.net
>>244
同意。
自営も含めて、可能な人はできるだけ早く大都市に移動しないと。
政権をどこがとろうが、地方・田舎の人口減少と消滅は止められないよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 17:41:45.30 ID:ulks4arV0.net
去年より確実に景気は良くなってきてる気はする

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:08:06.06 ID:NYdsqqL70.net
>>264
てめーの人柄とたゆまぬ努力が身を結びつつある兆しだバカヤロー

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:16:21.34 ID:ulks4arV0.net
(ノ´∀`*)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:28:14.22 ID:XRsEBAuq0.net
>>265
笑笑笑笑笑笑笑笑

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:49:15.44 ID:qfHvvlB+0.net
この前ネットショップに出店したんだけど今日初めて注文きた。
売れるって思ってなかったから梱包材用意してない
あ〜何やってんだろオレ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 18:56:32.68 ID:fQiyC5V60.net
>>268
オレも仕事中でヤフオクやりだした時そうだった。
新品の箱とか梱包材料用意したら売れなくなったり、用意してないと売れたりとか大変だった。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:00:56.33 ID:SKw/43630.net
結局はどうなん?片手間ネットショップ登録は避けた方が良さげ?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:16:00.65 ID:4upGDwN/0.net
高級品なら梱包材大変だろうけどおれはそうじゃないから
使う分程度を買ってくるかんじかなぁ。
見た目を気にしないならホームセンターでいくらでも売ってるよ。


>>270
商売による。店舗があって一定の品目を常にストックしているような
商売をしているならヤフオクのように基本無料なのは相性いいかと。

定数在庫の一部をヤフオクに乗っけて注文があったら店舗から発送。
店舗の販売数と加味して発注かけてストック。

まあこの手商品を扱う人は大概考えてるから値段厳しめの商材
ばっかりになるかもしれんけどねw

ただいくらスマホに連絡を飛ばすように設定しても
気になる人はなんども確認しちゃうから
ストレスは感じると思うよ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 19:19:02.39 ID:qfHvvlB+0.net
ちょっとフムセン見てくる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:34:13.91 ID:iIM20Djy0.net
連休暇だ。
連休なんていらん!
途中街中にでてみたがガラガラ。
帰省と旅行で駅だけ混んでたけど。
郊外の山とか観光スポット 秋の食い物イベントぐらいじゃないの?
混んでるのは @関東地方。

シルバーウイークいらない。 飛び石連休に戻してくれよ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:37:58.81 ID:XRsEBAuq0.net
今日の売上41230円
粗利率60%
飲食 一人親方
昨日、今日は大口の予約があった。
明日から3日間、地獄かも@関東

275 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/20(日) 20:49:23.76 ID:gG6aliYB0.net
>>270
自分の場合、扱っている商品が差別化しにくいので、
どうしてもネットでは価格競争になり、数を売ってナンボの戦いになる。
一人で作業をする分にはコスト的に最安値でも可能で注文を取れるが、
在庫管理、出品、梱包などの雑務で実店舗が疎かになっていると感じだしてやめた。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:50:31.99 ID:8NA8udTS0.net
テレビだと、どこもかしこも好景気みたいだけど一体どこの日本?自分だけが別の異次元にいるのか?報道と自分の生活感が違い過ぎる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 20:55:37.26 ID:4ai6CddW0.net
ホムセンの梱包材ってすごく割高だから、コンスタントに使うなら梱包材料屋から買った方が安い。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:02:07.43 ID:XRsEBAuq0.net
>>276
今 どこもかしこも不景気
テレビは不景気なところはうつさないよ。視聴率がとれないから
不景気じゃなければヨーカドーだって店を閉めない
テレビは、NHKもそうだし、一部を除いて官邸と電通に支配されてるみたいだから

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:24:43.76 ID:6NrMeibd0.net
>>263

都会に出ても誰もが食っていけるわけじゃないでしょ?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:40:12.81 ID:EScP4bFA0.net
>一部を除いて官邸と電通に支配されてるみたいだから

一部じゃないよ全部
でも支配とそれにびびって自分から自己規制も多い
でも実際中立な報道をすれば、官邸から「中立な報道を」だとよ
低能は中立の意味が理解できてない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 21:41:25.51 ID:EScP4bFA0.net
でも一部で景気がいいところとか業界があるのは事実だよ
ただそれは一部

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:09:12.93 ID:8WVsfnwK0.net
大店法で変わったのは事実 やっぱりあれからだな コバンザメは企業ばっかりでみんなにチャンスがあるわけじゃない 昔はあった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:16:35.85 ID:7Ri8HNno0.net
>>278
>テレビは不景気なところはうつさないよ。視聴率がとれないから

どこに目を付けてんだよ!
あんたのTVは特別なテレビかよ

缶ジュースが10年ぶりに10円値上げしたら若い奴に「もうジュース買えませ〜ん」って
言わせてるんだぞ。それがテレビであり、新聞だろが。

減税しろって言わせてホントに減税しようとすると「他にやる事がある」って阻止する側にも回るんだぞ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:26:17.71 ID:8AKvWCOt0.net
本当か嘘かは置いておいて
陰謀論みたいなこと自分が
書き始まったら2chやめた方がいい。

自営ならガチで

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:33:52.45 ID:7Ri8HNno0.net
>>284
同感

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:35:15.65 ID:SKw/43630.net
あかん!本日ツーナオしてもた

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:36:30.40 ID:CcBjc/cI0.net
陰謀論とかいってる頭お花畑は典型的なネラー脳だな
実際に古賀茂明の事件とかテレ朝がなんども呼びつけられたり、抗議文書だされたりしてるのもしらない

しかもテレ朝だの朝日だのは大したこといってない
そんなのを陰謀論だとかあほすぎだな
基礎学力がまったくないんだろうな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:39:15.23 ID:CcBjc/cI0.net
アホは何をいっても理解できないだろうから、何を言っても無駄なんだろうけどな
ほとんどが妄想戦士さゆりレベルなんだろうな
初めて妄想戦士見たとき、始めた気がついたわ
ああ俺ってこんなの相手にしてたのか
ほんとに人生の無駄だと思った

しらないやつは妄想戦士さゆりで検索かけてみてなw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:40:14.60 ID:xIZFWkhU0.net
本日休み 光テレビ視聴中

朝ごはん
ジャムパン0.5枚
コーヒー 0.5杯

昼ごはん
キムチ鍋(自家製)

晩ごはん
キムチ鍋残り


今日は、休みで嫁さんは朝から散髪に行っていたので思わずツーシコ。
その後14時までジグゾーパズル。
夕方まで1パチで勝負して三千円負け。

明日は午前中だけ仕事。
財布の中身560円、休み明けは車検…。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:41:10.61 ID:SKw/43630.net
>>289
まさか俺と同じような休日過ごす人が居るとは…

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:43:30.75 ID:9DaqpylG0.net
陰謀論ってのは、それを徹底できる権力者が居るのが前提になると思うんだけど、
日本は総理になっても、ちょっとのチョンボで、2流マスコミに叩かれて短期間で退場

警視総監もメガバンクや東電の社長も、皆サラリーマン
だれにそんな権力・支配力があるのかと

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/20(日) 22:56:40.96 ID:awtOZd8+0.net
他人に金の迷惑かけてパチンコするやつは
産まれてこなければよかったと思う

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 00:18:45.21 ID:IaWGSw4H0.net
>>291
その点今の総理は金使って上手くマスコミを味方につけてるよな。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 01:08:20.02 ID:Gwcktktq0.net
>>293
加えて野党側で社民共産なんかはあんなもんだろうけど
あまりにも民主党がだらしなさすぎだわな。

自民やりすぎ、総理調子乗りすぎって思っても民主が共産党みたいになってるから
チェンジ求められんわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 01:18:05.76 ID:OvCtroFl0.net
今日は安芸の宮島に弾丸で行って帰ってきた
一部の土産物屋は流行ってるのに反対側は全然だったり入ってないテナントがあったり自営してると店側の視点でいろいろ見てしまうなw
あれだけ同じような店が並んでると清潔感と目玉と立地が全てに見えるな
うちは店が古いから清潔感弱いし立地いまいちだから配達でカバーしてるような状況だからいろいろ考えちまったわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 01:51:38.35 ID:xzC35xtR0.net
何度も言うが、
政治の話は他所でやれよ。

おめーが儲からないのは、おめーの商売が消費者ニーズにマッチしてないダケや。
一生同じルーチンワークで過ごしたきゃ、公務員にでもなれや、カス。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 01:59:03.05 ID:21DxpY3O0.net
情報操作や印象操作は普通にあるな
昔の叩かれたニュースとか、今どうなったのか調べると以外な結果になってたりする
たとえば緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステムSPEEDI
民主党がこれを使わなかったことで批判を受けたが
自民党ではこれがどうなったかというと、SPEEDIに従った避難は危険がともなうという結論で採用してない
おいw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 06:59:40.13 ID:YhGZ/nId0.net
まあまあ、暇なら朝から飲めや

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 07:30:09.62 ID:GYWGR0Zj0.net
>>298
お言葉に甘えて飲ませて頂いております、オッス!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:36:55.90 ID:/zZEz17n0.net
陰謀論をどうのこうの言ったものです。

別に内容がどうということじゃないです。
本当にそういう支配構造みたいなものがあるのも
世の中そういうものだろうとは思います。

ただそれを「見て楽しんでる」のと「まったく関係スレに
自分で講釈たれながら書き込んでいる」のは別ってこと。

ほぼ100%でリアルで口走ってるとおもうよ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 08:37:40.40 ID:/zZEz17n0.net
まったく関係ないスレに


ま、この辺で。
今日は売れるのかなぁ・・・・・

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:40:47.05 ID:J/nNMW2z0.net
>>300
地元で仕事してる公務員や老舗の飲食の跡取りと集まって飲むと市町村単位のローカルな話がゴロゴロでてくるよ
あの市議会議員はあれだこれだとかな
あとは同業者であそこは大したことないとか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:49:40.17 ID:izWSCzNN0.net
本日売上 0円

朝ごはん
お好み焼き(冷凍80円1枚)

昼ごはん
チキンラーメン(予定)


9時から店をあけてますが、ここまで店の前の歩道を歩く人の数、3人。
来客0。

12時で店閉めてへそくり全額(1800円)をもって1パチ勝負します。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 10:57:41.25 ID:2S5lSYrH0.net
パチしか趣味ないの?なんかツマンナイね。習慣かえた方が良いんじゃね。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:16:07.56 ID:kk0vIyQh0.net
まともに受けて意見する。
あっ、俺もか。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:33:05.02 ID:dCaYQXMs0.net
>>303
毎回思うけど無駄なスペースやめて

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:34:32.23 ID:dCaYQXMs0.net
本日売上 0円
朝ごはん:お好み焼き(冷凍80円1枚)
昼ごはん:チキンラーメン(予定)
9時から店をあけてますがここまで店の前の歩道を歩く人の数3人 来客0
12時で店閉めてへそくり全額(1800円)をもって1パチ勝負します。
これでおk

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:36:15.40 ID:Ypwt37TH0.net
改行した方が見やすいし、いちいち細かい突っ込みを真に受けなくていいよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 11:41:13.19 ID:zWufBHji0.net
個性って事で良いんじゃね?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:08:07.75 ID:9myGKvqQ0.net
最近はスーパーの半額シールに吸い寄せられる様に手を出してる自分がいる
なんつうかずいぶん「見栄を張らない社会」になってきたように感じるわ
昔は「やせ我慢してでも高いブランドものを」って人周りに多かった気がするんだよな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:30:03.72 ID:/zZEz17n0.net
>>310
そんなの昔からそうだったよ。
309の収入が自分が思うほどじゃなくなったってだけだよ。
そういう自分になったから周辺に気が付いたり
そういう場所へ自分が行くようになったから気付いただけ。

人の消費行動なんていうほど変わらないよ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 12:46:55.96 ID:tqRCFjRv0.net
10時開店
今現在、客数ゼロ 売上当然ゼロ
朝ごはん おにぎり2個 コーヒー1杯
昼ごはん レトルトカレー
夜ごはん かみさんが作るから不明

やっぱり祝日はあかんなあ
明日も明後日も開店休業状態かもなあ
2年くらい前までは祝日でも結構、客が来たんだけど。
飲食 一人親方

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:12:27.60 ID:zWufBHji0.net
>>311

けっきょくどこかでは散財してるんだよな

でもスマホ内のカードやらアイテムやらに月数万も使われたら……

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:26:21.93 ID:3YrQQQJw0.net
本格的に開業してからもう10年、ずっと右肩上がりで来て今期決算は売上4億突破は確実なんだが最近金を稼ぐ事に疑問が生じてる
最初の頃の年商5000万程度で浮かれてた頃の方が楽しかったような気がするのは俺だけだろうか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:36:30.87 ID:2nIZ3Gom0.net
>>314
売り上げ4億?
借金は?

つか、なんでこのスレいるの?
ひよっとして冷やかしか?
このスレは斜陽産業の零細自営業者の憩いの場なんだよ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:39:09.83 ID:DPPN/T4WO.net
↑ だろうね、上から目線 一択 いや、自慢話?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 13:56:09.36 ID:tqRCFjRv0.net
年商4億とかバカはほっといてww
お客が来た
3人 2230円
休憩タイム
カレーを食べにおうちに帰る

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:03:05.28 ID:7SMnphhv0.net
只のエアーだろ
真に受けてどすんだ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:05:05.93 ID:7SMnphhv0.net
親の会社を受け継いだ

当時の売上40億

今現在4億

連帯保証の債務15億

ならありえる

10年前に初めて最初から5000万?

今4億wwww

アホだろw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:30:48.78 ID:2S5lSYrH0.net
2階の中華屋さんなんだが1階のドラッグストア閉店して焼鳥屋きたら中華屋さん売上げ激減らしい。中華と焼鳥屋じゃ全く被らないと思うが立地の差なのかな。売上げのせいで中華屋夫婦はケンカばかりしてるらしい。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:35:12.07 ID:X4XrGYBbO.net
そんなに驚く金額かな?
うちも年商4億ウォンくらいあるよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:47:15.55 ID:9myGKvqQ0.net
お前らスマン 一人の客が来て5000円の酒10本買っていった
今日一日はこのスレにふさわしくない男になってしまいそうだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:51:01.96 ID:kBbo35tm0.net
酒って粗利どんくらい?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:53:07.73 ID:ZQwgMgeU0.net
だっさい?いさみ?まおう?こしのかんばい?
1本5000円かぁ
おれは1950円の伊佐美をネットで2800円で買っている
お店で買うと5000円位のぼったくり価格だからかわね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 14:55:30.76 ID:06G7dDPb0.net
敬老の日だからねー
配るんかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:01:12.37 ID:/zZEz17n0.net
別に4億でも40億でもいいよ。
稼ぐことに疑問を持つなら美術館でも図書館でもたてればいい。
従業員にボーナスだしてやればいい。

どのみち還元なんかしたくなくて、自分の預貯金眺めてるだけ。
本当にもう稼がなくてもいいやと思った人は寄付やら
地域貢献やらで表彰されるような商売人はいっぱいいるよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:08:36.74 ID:rMf9TnZw0.net
貧しくてもがむしゃらに働いていた時のほうが、充実感があって楽しかった。
成功した今は昔が懐かしい
3流ドラマに釣られてもたか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:24:56.86 ID:mulVju0L0.net
いい年こいて、構ってちゃん

ほっときな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 15:45:57.40 ID:JLcO69fM0.net
>>312
その時間帯で客0の飲食って終わってんじゃないのw
そんな俺は現時点でも客0の飲食だけどww

酒でも飲みながら客でも待つか。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:10:41.30 ID:S+g/mqAU0.net
>>329
家賃かからんのだろ?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:17:55.17 ID:YdoO59OM0.net
斜陽だしそんなうまくいかないのわかってるけど
それでも売れないとしんどくなるな
体も心も財布も通帳も。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 16:30:45.87 ID:W7+w3Cec0.net
>>329
それがなかなか終わらんのだよww
夜の売上もあるし。時々、大きい予約があるし。
年初に斜め前にあった不動産屋のあとに、寿しの持ち帰り丼屋が出店して
かなり客とられてる。
藁人形を作って、クギで刺してる。
あと少しだ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:19:17.17 ID:ns56KmQs0.net
1950円仕入れで5000円かあ
酒屋もボッタクリだなw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:28:45.52 ID:y0t35mpx0.net
お酒のネット販売って違法なんじゃね?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:31:10.48 ID:ZQwgMgeU0.net
伊佐美の仕入れは1500円位
魔王も同じ
昔は普通に酒屋で定価で買えたとおやじが言っていた

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:35:35.06 ID:mulVju0L0.net
森伊蔵は?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 18:50:11.28 ID:lV0b5H0X0.net
おまえらシコりすぎw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:40:37.39 ID:/zZEz17n0.net
大概かわらんよ。ぴか一の売行きならそれなりってこと。

蔵によってはそうやって中間で価格が跳ね上がるのが
しゃくにさわるんで直売とかしてるしね。
鹿児島あたりじゃ抽選だったり電話先着順とか多少あるみたいだしね。

俺の知り合いの会社は贈答用に有名酒造の抽選とかを
従業員全員で申し込んだりしてる。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:06:59.40 ID:mulVju0L0.net
森伊蔵を1500円とかで仕入れできたら簡単に億万長者なれるじゃん

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:12:25.54 ID:CHRH9u890.net
2ちゃん歴一年位だけど、このスレの数年前の過去ログ見てきたら雰囲気が全然違うね、この何年かで本当に倒産、閉店、廃業した人が多かったんだろうな。皆さんどうしてるの?現在の声を聞かせて欲しい。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:47:47.06 ID:7jEvBvVf0.net
今日の飯

朝 牛肉200ml

昼 ウチの店のつけ麺味玉入り
ねこまんま

夜 中華丼レトルト、セブンのメンチカツ
味噌汁

けど今日の売り上げ1万円ww

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 20:53:16.96 ID:JLcO69fM0.net
酔いも回ったし家に帰るか。
結局客1人、売上550円。
帰ってサンシコして寝よ。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:19:48.12 ID:dCaYQXMs0.net
今日は禁シコDAY

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 21:32:07.94 ID:xzC35xtR0.net
シコシコってなによ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:24:55.66 ID:IaWGSw4H0.net
じゃぁおれも金シコDAYにするか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 22:47:13.31 ID:8wyd2c3H0.net
>>340
数年前はホントに不景気だったから、そのころ底辺あたりにいた人は既に潰れてるはず
今はそのころ中の下あたりの人が今ここの底辺あたりW

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 23:10:22.45 ID:xT+5afmm0.net
スポーツニュースとから見てて
「ここ2試合で3安打」
みたいな事を言ってると
「この3日の売り上げ5千円」
とかここの住人みたいでワロタ
ウチも変わらんが

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 04:21:05.49 ID:SlucWf1C0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1442844604/l50
カードローン審査で重視されるのは「勤務先」 過去の延滞にも要注意

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 05:09:33.39 ID:vbacXMxp0.net
>>341
日販1万のくせに朝から牛肉なんて食ってんじゃねーよハゲ!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 07:59:32.52 ID:Q+tS4/t50.net
200mlだから牛乳の間違いだろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 08:14:29.63 ID:QleEPf6t0.net
聖乳!!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:11:02.22 ID:gXfWoqXQ0.net
ふふふ・・・ついに空気嫁を買ってしまったぜ
服を着せると中々に興奮する  もうこれはオナニじゃねぇな  シャドーセックスだわ
店閉めたら存分に楽しもう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:14:00.17 ID:QleEPf6t0.net
オリエント工業!!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:15:33.03 ID:XfEjqUGS0.net
4億か不動産屋か中古車屋なら行くな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:16:02.22 ID:QleEPf6t0.net
経費で落とせ!!
https://www.orient-doll.com/shop/top/

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:17:28.10 ID:QleEPf6t0.net
これで専従者控除もバッチリ!!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 09:43:13.83 ID:bngXEBCr0.net
そもそも人形でする意味がわからん
既婚者やバツイチとかのSFひとりふたり作っておけばいいのに
彼女達も軽いお付き合いは渇望しているんだよ
あくまでお互い軽いフランクなお付き合いの範囲ね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:22:33.92 ID:SlucWf1C0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1442882603/l50
相続税の延滞で税額が膨張…延滞税の利率が「高利貸並み」で雪だるま式に
人生の再出発が難しい仕組み

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 10:55:25.38 ID:JxkXX13L0.net
>>357
なんかエロサイトの広告みたいだなw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:21:16.09 ID:XXQZ3KIi0.net
本日休み

朝ごはん
コーヒー0.5杯
ジャムパン

昼ごはん
すき焼き

夜ごはん
未定


昨日1パチでフルスペックお座り3回転でプレミアリーチ。
3時間で20箱w
これで車検代の半分が払えます。

昼ごはん食べたらもう一回勝負しに行きます。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:30:56.34 ID:UyZK+FFE0.net
一人のパチンカス誕生の瞬間であった

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:31:52.21 ID:YJzAUblu0.net
>>360
そこで昨日の分全部すっちゃわないように3000円までにしておけよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:36:22.55 ID:2svgGNoY0.net
とりあえず仕事しろよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 11:45:01.28 ID:Az6xCNxEO.net
空気嫁ww


今の若手芸人紛いより面白いなww

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:19:25.14 ID:XXQZ3KIi0.net
みなさん、応援ありがとうございます♪
3000円だけ財布に入れて勝負します。

昼ごはん食べてツーシコしてから出陣します。
おって結果を報告します。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:26:32.50 ID:2svgGNoY0.net
だから頑張るところ間違えてるて(笑)
仕事せーて

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:41:56.30 ID:J9UfXwGZ0.net
サンダル買えた
税抜570円
ふわふわして気持ちいい
仕事も頑張れそうだ
消費は楽しい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:55:41.56 ID:JIq4cqd60.net
ホンマ 不況だわ
5月から 5カ月連続 前年比マイナス
どこが 景気いいんだ
次は 経済〜て
イケヌマかょ 安倍
どうせ 税金で株価つりあげだろ
トヨタや公務員に 金まわしてもFuckin
ワシに 金まわせ
バンバンつこたる

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 12:58:17.01 ID:JM83elhc0.net
>>365
パチンコ板にいけやボケ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 13:00:28.41 ID:NeHXN2AZ0.net
連休も暇だけど、連休中に皆さんお金使っただろうから、休み明けは更に暇だろう、月末だし。今月支払い出来るかなぁ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 13:11:45.75 ID:J9UfXwGZ0.net
>>370
大丈夫
金がなければ払えないww

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 13:17:41.07 ID:s8AeWd2t0.net
ABCマートで29cmのバンズオールドスクールが2800円!即買
これでボロボロのアディダススーパースターとオサラバできる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 13:26:22.77 ID:s8AeWd2t0.net
なかなか3000円未満のメーカーもん無いんよねー。あってもコンバースのオールスターくらい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 14:26:21.02 ID:U34E23o10.net
ピアノやギターを気軽に触れる飲食店やりたいな
自分の子供が大きくなるまでに演奏したり社交場となるような雰囲気の良い店やれないかな
最近暇なときは近所の貸しスタジオで一時間1000円でピアノ演奏して時間潰してるんだが生ピアノは本当に良い
こういう小さな感動を忘れずに生きていきたいとか思う

375 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/22(火) 14:47:58.94 ID:UkQN4b4g0.net
>>373
3000円くらいのメーカー靴なら、
ダサいやつは必ず一足は履いている、スポルディングのスニーカーがあるぞ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 14:52:24.68 ID:s8AeWd2t0.net
靴に関しては、ホーキンズ、スポルディング、などはおっさん
ナイキ、アディダス、プーマ、バンズ、ニューバランス、このへん履いとけばとりあえずオッケー

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:09:57.68 ID:JxkXX13L0.net
>>375
ダサいはダサくない?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:22:31.43 ID:s8AeWd2t0.net
買ったやつAmazonに取扱無し、楽天で調べたら4762円の送料別だった。嬉しい
今日の売上54000円。今日はええ日やー

379 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/22(火) 15:27:35.72 ID:UkQN4b4g0.net
>>377
禅問答の様な質問だけど、
ニューバランスとかは、今はシンプルなファッションがオシャレな空気だから評価を上げたが、
スポルディングはいつの時代もダサくありたい男のマストアイテム。
夜中は光に反射して光る部分があったり、ツボを押さえてるからな。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 15:55:35.95 ID:U0oH7N6u0.net
>>376
にいちゃん、コンバース派のボクチンはおっさんなんか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:00:11.91 ID:s8AeWd2t0.net
>>380
おっさんちゃうでー
オールスターは薄いからこれから寒いだけやでー
ワンスター好きやでー

382 :359:2015/09/22(火) 16:23:28.45 ID:0tQ3JzHn0.net
1時間で3000円負けw
帰り業務スーパーでうどん(15円)を60袋大人買いしました。
晩ごはんは、キムチうどん、残りは冷凍保存。

ちなみに私は、ナイキ、アディダス派です。
ジーパンは、リーバイスのみ。
育毛剤は、リアップ派。
パンツは、白のブリーフ派。

今夜は、コーラ飲みながら今後の戦略作戦会議でもしよう。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:31:36.99 ID:Z/QQoU6q0.net
俺はやっと売り上げ三千円を越したわ、表を誰も歩いてねーんだよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 16:39:25.46 ID:2svgGNoY0.net
靴は一発でセンスを問われるからな
服はごまかせても靴は誤魔化せない
靴と時計は良い物つけろとはよく言ったもんだ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:03:43.48 ID:U0oH7N6u0.net
せやな、ボクチンの時計は万年カレンダーつきスピードマスターや。
誰もオメガやて気付いてくれへんねんw ええけど。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:07:54.43 ID:vFFLMm8K0.net
古w

時計はつけない
靴は新しいものを

それで十分だよ。
洒落もの目指すなら別だがな。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 17:37:46.78 ID:r16HAhkV0.net
長靴最強だと思うが

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 18:07:32.82 ID:FlkBvZZw0.net
いい時計や靴を身に付けても、前歯が殆どが虫歯で欠けてたりしたらダメだし、日頃の生活習慣が貧乏性だったらちょっとした行動に出る。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 18:15:51.85 ID:Sh+x2AfT0.net
靴か・・・
服も靴も長いことまともなモノ買ってないな
1000円床屋もそうだけど貧乏すぎてあらゆるモノのレベルを落としてる。

で、一旦レベル下げたら上げるの大変大変。

芸能人やスポーツ選手なんかが大金手にして引退後生活レベル落とすの大変と
いう話があるが、同じく貧乏人が一旦落としたレベルを上げるのも精神的にかなり大変。

最初は生活苦しい時に1000円カット行く。(普通の床屋と併用)
徐々に1000円カットが当たり前になる。
もう床屋に3000円も4000円も払えなくなる。

今、本当に落ちに落ちてるわ。

390 :356:2015/09/22(火) 19:04:32.35 ID:bngXEBCr0.net
>>359
いやそんなつもりで言ったわけじゃない
必要としてない人だって大勢いるし
ただ無機質なものにお金出すのが無駄っぽく思ったから

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:28:22.81 ID:Sh+x2AfT0.net
>>390
ンムフフフ
YOUにとっては「やれる女一杯いるのになんで人形なんやろ?」って不思議な訳ね

・持てない男にとっては「セフレなんてハイレベルなもん無理って察してくれよ。出来るならやっとるわい」
・マニアな男にとっては「生身の女は生身の女、おもちゃはおもちゃでセフレとは別腹」

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:32:32.77 ID:7DY07wHD0.net
>>389
床屋に3〜4000円が高いと言う貧乏人にはなりたくないな
高いと感じて肩身狭くして安床屋行くのは仕方ないけど

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:36:39.22 ID:y1jal7yb0.net
そんなキレイ事言ってられない人がたくさんいらっしゃるスレなので

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 19:47:18.74 ID:Sh+x2AfT0.net
>>392
分かってるとは思うけど、従来の床屋をボッタクリ目線で見るようになった話じゃなくて
そっちに戻りたいけど単純に金が無いから戻れないのと
心理的にも以前より敷居が高く感じられて戻りにくい、という話ね
念押すまでもないと思うけど念の為

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:15:02.92 ID:FmpkwmAI0.net
床屋にもいけないので自分で切っている。

好きな髪形にできるのでけっこう気に入っている。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:21:19.74 ID:2svgGNoY0.net
1,000円カットはマジで最高よ
めたくそに適当にされる訳でもないし
おしゃれな所も増えて来てるよね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:28:52.26 ID:6qed7wCn0.net
後ろから見たら丸わかりやでwww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:33:35.04 ID:reM0UOZ00.net
自慢話をしよう
どんなに月末に金が不足しても
カット4000円+毛染め2000円合計6000円をやめたことない
なんでかよく分からん
見栄というほかないか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:35:35.65 ID:Sh+x2AfT0.net
>>397
若い時なら「マジかよ、もうやめるわ」と思っただろうけど
40代後半に付き、その辺も鈍感になってるわ

こんなことではあかんのやけどなあ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 20:55:35.32 ID:2svgGNoY0.net
そうなのよ
どことも消費を抑えよう抑えようと必死よ
カット4200円→1000円
携帯パケホ本体込み月8000円→simフリースマホと格安sim月3000円
ランチ500円→白飯と納豆
自販機130円→持参茶
やけどオロナイン→自生のアロエ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:09:06.85 ID:reM0UOZ00.net
>>400
>やけどオロナイン→自生のアロエ
wwww
やけどしないのが一番

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:24:18.11 ID:sfDoyglS0.net
>>391
なっかっち?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:31:16.09 ID:A5wjodUp0.net
この連休、散歩がてら地元の学生時代とかに遊んだ所を見に行ったら軒並み閉店やテナント募集中になっていた。
友人と毎週のように行っていたボーリング場もこの夏で閉館していたし、当時の彼女とよく行った喫茶店も閉店していた。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 21:54:27.58 ID:PGFe/krt0.net
潰れてるやつらを見て安心してる場合じゃないよ
明日はわが身だ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:02:58.46 ID:jiVS0jVB0.net
私も自分で散髪してる。
金もないけど髪も70パーセント以上ない。
バーコードだから恥ずかしくて床屋に行けないのもあるけどw
食品閉店前8割引き、時期外れ衣類7割引きを狙って買うのは当たり前。

20年前、メンズノンノを購読し、毎月美容院に2万、衣服に数万、ギャッツビーの香水をつけてた大学時代からは考えれんw
この頃は、180のKSをころがしチーマー風茶髪のロン毛だったな。
当時は、見切り品を買うような大人を蔑んで見てたのに…、自分がこうなるとは…。
因果応報か。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:15:25.46 ID:ouEMk2i70.net
>>405
俺はシルビア13K'S 乗ってたよ
禿げるかと思ってたけど髪は普通に残ってフサフサ
後、5cm伸びたらトップにパーマかけてふんわりさせたい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:16:51.82 ID:eoRzfJnd0.net
180のKSって何なん?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:29:48.43 ID:SFsM5+cP0.net
他がやらないしんどいことやらなきゃと思って1日かけて買いつけしてきた
あーつかれた

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:36:59.98 ID:Sh+x2AfT0.net
>>407

>>406にシルビアってあるからたぶん180はワンエイティーっていう洒落乙な車でKSはその型の一種かと。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 22:38:32.60 ID:MkI93QXS0.net
2兆円も剥ぎ取られるのかVW…
米国はえげつないのう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:12:05.89 ID:c8Acp3Up0.net
>>410
VWは、自業自得。
過失じゃなく故意だから…。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:30:14.40 ID:vEUakz5EO.net
>>405
八割引してくれるスーパーなんてあるのか、羨ましい。
半額までしかみたことない。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:47:54.01 ID:mGYPLc1sO.net
都内も半額までしかない。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:49:33.54 ID:eoRzfJnd0.net
実は万引き・・・

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:20:48.24 ID:1SSvVkbZ0.net
脱税を指南したり、無資格者に税理士の名義を貸したりして、懲戒処分を受ける税理士や税理士法人が急増している。
2014年度の懲戒処分は計59件で、3年連続で過去最多を更新。
10年前の約3倍の水準となった。税理士登録者数が増え、顧客獲得競争が激化していることなどが背景にあり、関係者からは一部のモラル低下を指摘する声も上がっている。

引用元 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H9A_R20C15A9CC1000/

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:36:43.36 ID:UkJn2Djq0.net
売上1000万超えて、税理士雇ってない人いる?1000万ちょいで税理士無しは税務調査狙われやすいとよく聞くが

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:52:15.41 ID:iENu7b+q0.net
売上1000万て一つの区切りや目標額にはなるが普通はクリアするからね
そんなもんで税務調査の対象にはならんな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:15:48.65 ID:98zQcQP50.net
税務調査は定期預金とか売掛金とかの押さえるものがないと積極的には来ない。
税金を滞納していれば不良債権が増えるだけだからまず来ない。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 07:29:13.88 ID:LA6bhiJr0.net
1000万程度の売上で税務調査云々は笑止。
来てもキチンとしてればいいんだよ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 08:14:38.03 ID:jdH84Exu0.net
>>416
例えばキャバクラ経営してて年商1000万で申告とか
有名なホリエモンが1000万で申告したら「おいおい、調べたろか」となるやろけどねえ。

普通に商売しててモノを仕入れて売るようなら大体6掛けで見て、残400万、あれこれ払ったら
こいつ貧乏やなってことになるのでこれみよがしにベンツ乗ってるとかメディア出てるとかじゃなきゃ
そうそう調べる必要ないよね。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 08:28:17.77 ID:e0Ajr2U40.net
>>415
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1442923014/l50
税理士の懲戒が10年で3倍増 
ライバル増加で顧客獲得競争が激化しモラル低下

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 08:33:34.25 ID:jdH84Exu0.net
>>421
2chのアクセス数アップさせるバイトじゃなければ
414のように元記事に誘導してもらえる方がいいね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 08:55:21.22 ID:e0Ajr2U40.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1442964120/l50
ガソスタ激減、ピーク時の半分に エコカー普及で進む過疎化、災害時に不安も

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 09:13:01.11 ID:gR6CfHrn0.net
連休明け倒産凄いでしょうね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:03:52.97 ID:n/ba7ce50.net
月曜の売上が久々に良かったので、昨日2年ぶりにデリ呼んだ。
自分の手以外のシコは良かった。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:24:10.28 ID:Wufjkp9X0.net
デリって本番できないの?
女を呼んでテコキとかひど過ぎ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 10:37:35.65 ID:CBFqSBjZ0.net
レスだった妻と数年ぶりに週1で3週連続営んだんだけど、自分の体力も落ちてるし妻の体型もだいぶ崩れてたので、思った程でなかったなぁ。商売も人生もこうして徐々に終わっていくんだな…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:04:00.93 ID:AzEnFYDC0.net
嫁と座面体位ですると腰回りが太ってきてて萎えるよな。そのぶんソープのほっそいオニャノコはスラッとして最高よな。
だからあっしはシコシコに励むのよ。
早速三万売上あざます

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:24:29.10 ID:CBFqSBjZ0.net
レスだった妻と数年ぶりに週1で3週連続営んだんだけど、自分の体力も落ちてるし妻の体型もだいぶ崩れてたので、思った程でなかったなぁ。商売も人生もこうして徐々に終わっていくんだな…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:49:59.34 ID:JUCH8RHW0.net
わかったからはいはいw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:02:06.93 ID:wd/KZMcu0.net
人形 勃起率2%
嫁  勃起率15%
風俗 勃起率50%(相手により30%程度の変動幅あり)
不倫 勃起率95%(セレクト済みのため)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:18:47.65 ID:9KzvlDA00.net
本日休み 売上0

朝ごはん
コーヒー(0.5杯)
食パン 1枚

昼ごはん
肉うどん(自家製)

晩ごはん
鶏の唐揚げ定食(自家製)


今日は天気もいいので昼から自転車(中古5千円)で他業種のお店調査してみます♪

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:40:54.91 ID:Le3N9+lu0.net
>>432
糖尿病になりかねない食生活だな。

食事量が少ないから、とりあえずセーフってところか。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:07:15.31 ID:kWD6nuKZ0.net
じぇじぇじぇろ・・・

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 13:42:15.20 ID:Y4wQjPYa0.net
>>406
車は違うが似たような感じの20代だ 俺も因果応報だと感じてたとこだった 情けない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:08:58.79 ID:nFk/74jI0.net
おれ30代半ば
M字ハゲ、1000円カットでケンコバみたいにしてとオーダー
帽子はかかせない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 15:29:15.21 ID:ezTs+lAC0.net
マジで今日は客がこねえなー DQNの爆音バイクが時折走るくらいだ。 

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 15:33:10.68 ID:o5ebQxW+0.net
お前も一緒に走ればええやろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 15:55:30.31 ID:JqUc4Pom0.net
CBX400Fが120万円!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:07:40.35 ID:LbbWRbYs0.net
昔買ったデジ一を出品したら今現在なぜか想像以上の高値が付いている

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:41:48.70 ID:LaHhisbo0.net
自営とネット販売で左団扇っすわw
実業よりネットの方が売り上げ多いとか・・・何?
ところで左団扇って何?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:45:55.75 ID:9KzvlDA00.net
連休だったリーマンの人は明日からの仕事のこと考えると憂鬱なんでしょうね。
薄給・激務ならなおさら。
この点では自営で良かったと思う、仕事があって憂鬱とはなりませんから。
でも暇の方が苦痛、リーマンには分からないでしょう。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 18:58:24.34 ID:5nOGHdFL0.net
>>441
右団扇じゃないこと

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:08:49.80 ID:xC+BdyL90.net
だ・・・団扇

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:12:25.88 ID:aIY5Gfej0.net
旅費   3万
お色気関連 8万
飲食 7万

連休はよく遣ったな

さあ明日から稼ごう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 22:02:06.21 ID:iHeLFyZU0.net
お色気関連 8万!!!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:18:45.41 ID:sZLA23QM0.net
増毛関連 28万
あいたたた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:19:20.41 ID:sZLA23QM0.net
もうここまで大分使ったから今更ひけへんし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:02:33.67 ID:t/0OgE760.net
取引先に支払い出来ない、から
インフラ系すら支払い出来ない、へ
もう終わってるよなあ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:39:27.58 ID:w0Pz3KEv0.net
リー○とかの増毛のCMなんてまず効果ないだろ
プロペシアとロゲインで効果なければ
何しても無駄と思う

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:42:05.78 ID:O7hsjyFi0.net
(´・ω・`)なんだよおまえら結構余裕じゃねーか
俺なんかたまに買うスーパーの100円クレープぐらいが楽しみなのによ
商売に関係ない人間とは疎遠になりお色気も無い人生だよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:48:55.37 ID:w0Pz3KEv0.net
オレは髪の毛の維持と女は生きていく上で必須
商売が調子よくなくても
髪と女があれば寝ないでも仕事頑張れる(意気込みだけ)

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 09:59:08.46 ID:Z7KMKiTP0.net
すげーメール届いたw



こちらはゴロリストの山下と申します。
弊社では個人信情報機関、俗に言うブラックリストに登録された自己破産、延滞、借入金額、申し込み情報を合法的に全て消す方法を販売しています。
こちらの商材をご希望なさいますか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 10:22:16.01 ID:hI61mdCz0.net
>>453
当社でも個人信情報機関、俗に言うブラックリストに登録された自己破産、延滞、借入金額、申し込み情報を合法的に全て消す方法を販売しています。
こちらの商材をそちらより20%低い価格でご希望なさいますか?

と返答してやれば?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 10:26:07.71 ID:iq+1A2uO0.net
死ねばいいよ とか返信が来そうだなw
方法を販売するだけだし、合法的だしな。抹消抹消。

しかしあの手のメールアホほどくるが引っかかる奴いるんかねぇ。
まあいるから出してるんだろうけど。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 10:38:35.15 ID:221KWCwk0.net
最近、ハゲと貧乏メシの話ばかりやな。
もうお腹いっぱいや。

もっと悲壮感ただよう経営論頼むわ、みんな。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:17:58.91 ID:LtKwxTo30.net
今月まだ1点も売れてない小売(単価高い)だけど、親が相続税対策とかで110万送金してくれた
なんか頭の上に乗ってた憂鬱な黒雲が吹き飛んだ感じ
これから毎年110万くれるらしいので、元気で長生きして欲しいと心から願う

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:42:41.96 ID:NZGFTe0D0.net
>>457
働かなくても毎月9万かー
裏山けしからん

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 11:44:49.05 ID:iq+1A2uO0.net
親の状況次第だがそれ使えない金だと思うがな。
親の介護を請け負う立場にいるならそれは
助け舟というより、保険料の支払いに近い。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 12:33:42.11 ID:YRck9F160.net
>>457
昔、贈与税が掛からない定額の定期的な贈与は、状況次第では相続とみなされる場合があることを税理士に聞いた気がする。
高齢な親から子への贈与とか。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 12:34:32.61 ID:XS3nFgHV0.net
親の介護を請け負う立場にいながら支払いもなし
という人も多いと思う。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:05:23.67 ID:3xIqaGGS0.net
連休に輪島朝市行ったんだけど、
ばあちゃん1人でやってるとこ、
あれ絶対まともに申告してねえなw
レシートなし 客の数もわからない
すごい人出だもんな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:08:39.93 ID:iq+1A2uO0.net
ああいうのは白色してればいい方で
大昔からその状態だからね。

フリマみたいなものとか、ネットオークションとかも
申告してない人はゴマンといるでしょ。

あとはコミケみたいなやつとかね。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:17:34.04 ID:YRck9F160.net
そういう婆ちゃんもマイナンバーでキッチリ搾取されていくのかな。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:18:19.68 ID:221KWCwk0.net
連休もたいしたことなかったけど、今日が9月でいちばん暇だわ。
人が歩いてない。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:51:23.19 ID:NzAwTtWt0.net
いよいよ消費税10%確実なワケだが・・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 13:55:32.32 ID:btgir4W80.net
>>466
今の内から少しずつ値上げを開始しています。
メニューが30くらいあるけど、3か月ごとに3メニュー10円ずつ値上げ。
消費税増税のときは、値上げなしでと考えてます
飲食 一人親方

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 14:28:02.82 ID:NZGFTe0D0.net
うまい棒は11円なのか12円なのか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 14:45:18.05 ID:WYIaedaF0.net
よし!暇!今日も諦めた!飲むぜ。だれかつき合って愚痴を聞いてくれ!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 14:47:04.97 ID:t/0OgE760.net
付き合いたいけど明日の支払い・引き落としの目処がまだ立ってないんだよ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 15:40:53.42 ID:uieYTvZG0.net
突き合う


アーッ

472 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/24(木) 16:39:30.30 ID:WY3cnE8y0.net
>>469
「おっさんレンタル」って商売があるぞ。
一時間1000円からで借りられる。
http://ossanrental.thebase.in/2

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:12:26.53 ID:IOT/j2wX0.net
まじでお金どうしよう。。。

ってキャッシングするからそんなに焦ってないwwwww
末期だなこりゃ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:20:31.95 ID:IOT/j2wX0.net
キャッシングの前に子供のお年玉にするかな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:49:33.90 ID:DAYEZCXu0.net
>>466
その前に消費税収めてるの?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:53:53.11 ID:Qn+cJG810.net
昨年、一昨年と売上1000万ギリギリ乗ってしまった
今年は1000万いかない
それでも消費税納税しないとだめなのかー??税務相談の金もねぇー!教えてくださいお願いします…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:55:02.00 ID:IOT/j2wX0.net
払うはずだけど。
税務署行ってくりゃいいじゃん

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:05:40.08 ID:UYVco8Nq0.net
創業して2期目までは免除だけど、何期目?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:23:39.93 ID:NUDjwoSk0.net
>>476
オレもそんなことあった。ほっといたらなんにも連絡なかった。

ほっとけば?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:24:20.38 ID:Qn+cJG810.net
>>478
5期め

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 18:25:58.77 ID:iq+1A2uO0.net
>>476
税務署で教えてくれるよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:03:06.58 ID:u37aIaPR0.net
税務署で聞いたら払えと言われるよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 19:05:47.36 ID:t/0OgE760.net
明日カードの支払い3万。

明日入金分含めて現状28500円まで見えてきた。
あと1500円!気合だ〜!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 20:13:28.38 ID:MLafWpkj0.net
>>483
カードの支払なんて、無理することなんかないよ
金利はとられるかも知れないけど、金が出来た時、あるだけ返済すれば十分

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 22:56:21.94 ID:wPxD+DHO0.net
本日売上 13930円(粗利6572円)

朝ごはん
コーヒー0.5杯

昼ごはん
カレーライス(自家製)

晩ごはん
すきやき(残り物)

1パチ(+22000円)

無事に車検の出しました。
1パチのおかげで残りの車検代も月末に全額払えそうですw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 02:34:03.82 ID:sPrU6Qiv0.net
ここはすごすぎ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 03:16:45.51 ID:uCVImjWA0.net
カードの支払いを滞ると、ものすごいペナルティーがある。
CICや全銀協の信用情報に、速攻×がつく。2チャンネルの
クレジット板行ってみな、商売人なら、カード支払い遅れは
マズイって判るから。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 09:41:28.46 ID:+hbjmbT80.net
雨降り、連休後、暇な予感しかしない。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 09:48:40.25 ID:6OGgY/Q/0.net
>>487
まあ ×がつくのを恐れるのなら払わなきゃ。
問題は×がつくと何が問題かだよ。
さらに借金しようと思ってる人は恐れるのかもね。
今以上、借金しようと思っていない人は恐れるに足りない。
借金を上積みしないとメシが食えない場合は、早めに民事再生の手続き
とかやって身軽になった方がいいと思うけど。
すまんけど自分は×がいっぱい カードは使えない
でも、今のところ不便はないよ
家賃やら仕入れ業者の支払いやら税金の支払いを遅らせて
やりくりしてる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 09:52:09.38 ID:+ND7qLsI0.net
はぁおめぇこしてぇよぉ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:15:00.90 ID:gQwTy7g70.net
俺もおめこしてーわ
だがソープに行く金がねーのよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:27:10.83 ID:j2dVEfKR0.net
うちの近所は1時間フリーなら14000円なので行けん事も無い
しかし俺には空気嫁がある

貧乏暇無しって嘘だな 暇すぎてここで雑談するしかないわ
もう少し若い時は「時間が出来た さぁ営業だ」って感じだったはずだけど今はなんやかんや理由つけて腰を上げなくなったなぁ
「10軒断られたら20軒」から「5軒断られたらもうやっても無駄」って感じに心が弱ってる   歳なんだろな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:33:52.53 ID:/pHoOiy70.net
昨日カンブリア宮殿の総集編みたいなことやってた。
礼賛がひどくてしばらく見てなかったけどどん底逆転みたいなシリーズだったから面白かった。


まねできねえ・・・・・やっぱあの時代の人のパワーはやばいなw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:38:20.26 ID:JhO0Bvbw0.net
ソープっておめこ不可じゃないの?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 10:40:23.32 ID:5m3euhJX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WHRZB4gDaRk

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 11:59:16.09 ID:fZH1kO8H0.net
エプソンのプリンター
インク残量1%でも20%以上残ってると話題に
http://netgeek.biz/archives/50220

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:12:40.65 ID:P7Zqkyoc0.net
本日売上 0円

朝ごはん
コーヒー0.5杯

昼ごはん
チキンラーメン コーラ500

晩ごはん
お茶漬け(予定)

異常に身体がだるくやる気でないから、昼から店閉めて1パチ行ってきます♪

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:40:57.71 ID:f1V8MEAn0.net
コレだからパチンコは怖い

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:43:27.03 ID:/pHoOiy70.net
俺もパチ好きだから気持ちはわかるけどな。
田舎は特に娯楽ないし。


兎に角辞めたいが自分ではどうにもならん。
頼むから換金できないようにしてほしい。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:14:17.57 ID:QNIXxaUF0.net
自営になってから1回も行ってないわ
リーマンでこずかいの範囲だと負けても知れてるし
自営だとその辺歯止めが利かなそうでさ。

んで株でいっぱい負けたw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:15:02.34 ID:B8whhb8m0.net
パチンコなんて時間の無駄 健康の無駄 お金の無駄
そうまでして使ったお金は朝鮮人を肥やしている

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:15:46.18 ID:id76PYRU0.net
そもそも自営業っていう凄まじいギャンブルをやってるのにな
俺はそう思うようになってから宝くじも買わなくなったよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:21:28.92 ID:B8whhb8m0.net
>>500
オレも株で3000万以上はやられたかな
相場が良くなったここ数年は商売が永く低調だったから
ぶっこむ資金がゼロだった よくよくついてない人生だ

友達に500万元手で10年で13000万にしたのがいる
裏山すぎる・・・・
ここ3年で4000万→13000万が一番すごかったとか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:21:48.94 ID:+ND7qLsI0.net
BIGは毎回楽天で一個だけ自動購入してる
数百円が4回ほど当たった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:24:43.04 ID:/pHoOiy70.net
>>503
いるんだよね、俺もそういう友人。
そこまですごくないんだけどさ。

給料→3000万→全損→給料→4000万

4000万は老後の金だっていって今はサラリーマンだわ。
アベノミクス相場も序盤だけであとは放置。

放置できる精神力がすごい。
俺多分どっかにつっこんで全損させてると思うw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:31:20.01 ID:juif1Ude0.net
そう、自営業やったら
ケチ臭いパチなんかするな
時間かけて勝っても数万円
ひまやったら
小額で株やFXでもやったほうが経済的な感も鍛えられる。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 13:47:47.59 ID:+ND7qLsI0.net
でもおめぇこしてぇよぉーー

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:10:38.99 ID:hvAlJhh60.net
いまんとこ売り上げは¥2400だな。 あーしんど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:23:36.79 ID:UjSID3zB0.net
運営資金が残りわずか・・・毎月20万〜の赤字続き

そろそろ終わる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 14:55:13.58 ID:QNIXxaUF0.net
>>509
難しいだろうが極力ダメージの少ない
幕引きの仕方を考えなきゃいかんのだろうな
俺そんなのできる自信ないけどさ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:39:03.66 ID:Tc45fNg+0.net
10時オープン〜現在まで売り上げ¥2600
疲れたよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:43:51.78 ID:+ND7qLsI0.net
売上4.5万 粗利50%

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 15:56:14.03 ID:8FikxAb70.net
倒産 JC-NET 検索して見てみな 凄い事になってるから。。。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 16:20:08.52 ID:3O9mZyYT0.net
>>513
そこで取引先が倒産したことを知ったことが2度ある。

現金取引だから別に債権者説明会とか呼ばれるわけじゃないけど
なんとなく毎日チェックしてるな。

時々出すコメントが幼稚なのが嫌だけど公報よりは見やすい。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 16:29:22.54 ID:x7LHv05D0.net
自営でパチンコなんて何考えてんだ?
自営がギャンブルなんだから、そこで時間使えよ
タバコもうもうとしたとこで長時間居るなんて
信じられんわ
反日朝鮮人儲けさせてどうすんだよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 16:44:24.26 ID:i0Gzro9b0.net
俺はギャンブルはやらないが暇過ぎるのがストレスになって、店で夕方からチビチビ飲む悪習がついてしまった。時間が長いのでけっこうな量飲んでしまう。朝起きると今日こそは止めると決意するんだが…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 17:27:47.26 ID:7NLW9Xmi0.net
>>516
タバコを吸わないでしょ
吸うの?
タバコを吸うと多分、やめられるよ。
タバコを吸って飲酒が止められないとすると
精神性疾患だから、そのまま続けるしかないね。
アル中自体が原因で死ぬことないし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 17:59:52.66 ID:/pHoOiy70.net
タバコと比べる人が居ようとは

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:05:51.58 ID:7NLW9Xmi0.net
>>518
wwwww
タバコやめて肥満で困ってる人も多いみたいだから
タバコで死ぬか肥満で死ぬかアル中で死ぬかの選択の問題なんだよ。
ほっとけばいずれお迎えが来るのに、タバコやめろ酒やめろ運動しろとか
ナンセンスだと思うね。健康でいたい人は努力すればいいんだよ。
それを止める必要もないし。
人生も自営業も命ある限り
それ以上でも以下でもないよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:09:53.41 ID:/pHoOiy70.net
仕事によるけど店舗商売でタバコは無いと思うぞ。
あれほんと吸ってる人には理解できないのかもしれないが
吸わない人にはものすごく微量でも気が付くからね。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:12:55.60 ID:V9MuayxJ0.net
別にタバコは吸ってもいいけど臭いだけ何とかしてくれと思う
特に車乗ってくる営業マンとか吐きそうになるわ
吸うたびに歯磨きと消臭スプレーしてくれればいいんだけど・・・

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:29:39.25 ID:x7LHv05D0.net
>>519
生活習慣病、特に糖尿になったらどうなるか知ってる?
悪化したらどうなるか知ってればwwwwwなんて書けないと思うけど
ぽっくりとなんか死ねないよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:51:24.54 ID:CY9CUWY50.net
まあ、町の商店主にモラルやマナーを説いても不毛なケースもあるから
サラリーマン経験が浅くて、40や50になってもビックリするくらい幼いおっさんもいるしね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:54:50.03 ID:QhbJliSI0.net
また髪の話し、、、、

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 18:57:21.20 ID:B8whhb8m0.net
どうでもいいが夜中に店の前でタバコの吸い殻を捨てるのはやめてくれ
毎朝が吸い殻集めからスタートしてしまう
朝から気分が悪い
飲み屋が近いのと、タクシーの待機所が隣りだからな

以前JTの飲料のアンケートが来たとき
たばこを売るような会社は早く潰れた方が
火災の減少、健康被害減少のためにもいいと思うて書いた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:10:50.50 ID:7NLW9Xmi0.net
>>525
飲み屋がなくて、タクシーの待機所がないところへ
引っ越せば解決する問題だよw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:16:15.41 ID:fZH1kO8H0.net
今日の売上6万円
おまえらすまんな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:39:18.53 ID:7NLW9Xmi0.net
>>522
糖尿病を恐れる人は、健康に良い食事と運動を続けることだね。
ケンカ売るような話をすると、自分は決着心という考え方をしている。
糖尿病やがんになって治療に嫌気がさしたら、自分の人生に決着をつける、
店がやっていけなくなって、金もなくなって稼ぐこともできなくなって
生活保護も受けられず、仮に受けられたとして最低限納得のいく暮らしが
できないとわかったらその生活に決着を自分でつける。
簡単に言うと、心が満足していないのにそれ以上生きようとは考えていないてこと。
今の社会なり法律の考え方は、人間をモノ扱いにして、心臓か脳が生きてると
死んではいけないことになっているけどね。
この辺は人それぞれの哲学だからいいも悪いもない話だとは思うけどさ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:40:57.91 ID:7NLW9Xmi0.net
>>527
くっそー
負けた 1万8千円

530 :496:2015/09/25(金) 19:42:41.87 ID:OOd/zdWb0.net
本日1パチ結果 +200円

数時間かけてこれだけの利益って効率悪すぎですね。
秋のG1はじまりますから、禁断の投資競馬に移行します。
2万、4コロ、240万の奇跡を今一度!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:54:38.46 ID:CY9CUWY50.net
哲学でも何でもないよそれ
ただ自分に甘いだけ
妻子いないでしょ?従業員いないでしょ?
背負うものがない人間の大多数が思ってるただの与太話
特筆すべき事じゃないレベルの話ね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 19:58:52.52 ID:7NLW9Xmi0.net
>>531
>妻子いないでしょ?従業員いないでしょ?
どっちもそろってるよww

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:10:47.56 ID:PZ5YK9gF0.net
憎めない馬鹿がいっぱい(^o^)/

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:22:14.63 ID:5ByYv//K0.net
http://i.imgur.com/ylfADUG.jpg

535 :496:2015/09/25(金) 20:36:54.28 ID:OOd/zdWb0.net
>>534
もしかしてうちのご近所だったりしてw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:36:58.55 ID:x7LHv05D0.net
ID:7NLW9Xmi0に何言っても無駄でしょ
525みたいな「書き込みしてるんだから
真っ当な生活してるほうが、
なんで出ていかなきぃけないのかな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:37:17.42 ID:fZH1kO8H0.net
ランチパック安すぎる!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 20:49:44.98 ID:U3sIX6Uw0.net
その生き方を強要してくるとかならともかく、別に人の生き方にどうこう言う権利はないだろ
生き方なんてひとそれぞれ、自分が最後に後悔しなければそれでいいんじゃないの

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 21:00:14.39 ID:7NLW9Xmi0.net
>>530
仕事してないから、支持されてないんとちゃう?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:38:39.22 ID:csBQrTuU0.net
>>497

倒産末期状態だな。
あんた100%潰れるよ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:42:22.57 ID:csBQrTuU0.net
>>513

ほんまや!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:57:42.56 ID:vw5jxB6P0.net
ど田舎なんだけど、店舗の下水道工事費用86万円
資産計上で減価償却扱いだとさ・・・

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:18:50.09 ID:Ie04FZW50.net
店舗運営関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「BeLongs! - トップ」で検索してみて!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:21:56.52 ID:xvNC1oao0.net
貧乏めし氏が只のギャンブル脳だったと判明した哀しみ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:42:16.42 ID:csBQrTuU0.net
オレの美学

定休日以外は店を閉めない(年末年始以外は無休)
営業時間を勝手に変更しない
万が一、臨時休業をするなら最低でも2週間前には告知する

これでお客の信頼を得ている実感がヒシヒシする

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:41:33.56 ID:BcER+Byg0.net
>>545
その通り!!
逆に潰すやつはこれができなくて
少しずつ客を切らしてく・・・

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:47:32.13 ID:WCmaSu4+0.net
普通に9ー20時で365日休み無しだが。

548 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/26(土) 01:19:32.79 ID:D/q/7WB90.net
俺もほとんど休んでないなあ。
でも、仕事が昼1時から深夜なので、午前中にあれこれと出かけられるので、
時間拘束的なストレスは溜まってない気がする。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 07:05:02.81 ID:hgK2+vS+0.net
おまいら喜べ。
宅配便が崩壊したぞ。
これでネット通販も崩壊するから、俺達自営業の天下になるw

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1443147946/l50
深刻な人手不足と価格競争の末にシステムが崩壊した宅配便

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 08:41:33.72 ID:LuG482Qm0.net
>>549のリンクはかったるいので興味ある方は元記事から直接どうぞ(週間ポストweb版)
深刻な人手不足と価格競争の末にシステムが崩壊した宅配便
http://www.news-postseven.com/archives/20150925_352632.html

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 08:44:56.14 ID:LuG482Qm0.net
【内容】家に居ながらにしてさまざまな商品を購入できるネット通販の隆盛は、「宅配ビジネス」を大きく変えていた──。
宅配ドライバーの助手や物流センターの倉庫係として見た「宅配戦争」の最前線ルポの他、ヤマト運輸や佐川急便、
日本郵便やアマゾンの実態など、私たちの手元に荷物が届くまでにどんなことが起きているのか、隠されたベールを
一つ一つはいでいった向こうに見える宅配の未来とは!? 『潜入ルポ アマゾン・ドット・コム』の著書がある著者に訊いた。
 朝、ネットで注文した品がその日のうちに届き、荷物だけ先に送って旅にも出られる。そんな便利さは全国に張り巡らされた
宅配便網があってこそ。身近に利用しつつ、ふだん気に留めていない宅配便のシステムのブラックボックスに横田さんは入り込み、その内側を見せてくれる。

「メール便を含むと宅配市場は年間90億個もあり、それだけ便利になったということですが、裏では泣きながら働いている人もいます。
もともと内側が書かれることの少ない業界で、書かれたとしても経営の光の部分だけだったり。それで、影の部分も書いてみようと思いました」

 現場の空気を知るため、下請け業者の軽トラックや長距離幹線輸送のトラックの助手席に乗せてもらい、荷物を仕分けする基地にも潜入した。

「今回は潜入取材をするつもりはなかったんですけど、ヤマト運輸がなかなか取材を受けてくれなくて。
万策つきたときに、10年以上前にアマゾン取材で使った手法をやってみることにしたんです」

 羽田にあるヤマトの最新物流基地のアルバイトに応募、駅前のビジネスホテルに泊まって
1か月間の苛酷な夜間勤務を経験した。佐川急便でも同様に朝まで働いている。

「働いているときは平気だったんですが、取材が終わるとどうにも体調が悪くて。胃腸も悪くない、鬱でもなく、睡眠障害という結論に。
今も時々、不眠でぼうっとします。潜入取材というのは30代ぐらいまでの若い人がやるもんですね(笑い)」

 かつて、「仕事はきついが、佐川で3年働けば家が建つ」と言われたが、それは1990年代までの話だという。
今は給与も抑えられ、人出不足が慢性化している。その裏には、送料値下げの価格競争がある。

「アマゾンが日本に進出するとき、本は値引きができないから代わりに送料無料というのをやったんです。
日本人は何でも、『全部込み』っていうのがわかりやすくて好きですけど、
『送料無料』をうたう商品の価格に送料は転嫁されますし、宅配業者に払う送料も低く抑えられています」

 価格競争に耐えかね、佐川急便がアマゾンとの取引から撤退していた、というのも知らなかった。
リアルな商品を選ぶときは「安かろう悪かろう」という感覚があるのに、送料に関しては平気で「無料」を選んでしまう。だが、「無料」のつけは、確実に誰かに回されるのだ。

「日本の宅配は誤配も少なく、世界的にも非常に高いレベルなのに、インフラは脆弱でもろいことがよくわかりました。
人手不足は深刻で、このままいけばシステムが崩壊し、ある日突然、宅配便が届かなくなる、ということにもなりかねません」

(取材・文/佐久間文子)

※女性セブン2015年10月8日号

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 08:54:07.74 ID:KUxHxGU/0.net
その記事ニュースに板あったけど「そんなの知ってる」って合唱だったがw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:07:48.27 ID:NFLjBrMR0.net
個人宅配、無くなったらええねん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 09:43:24.26 ID:tkBFi2ce0.net
>>546
禿同レス、サンクス。

うちの場合は年末年始以外は営業してるけど
不定休の店でも月初めに休みを貼り出すべきやな。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:22:09.82 ID:6hrEIQJr0.net
あほか
そんな下らん事で潰れないなら、倒産するのは2−3割のみだわ
お花畑だな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:25:08.54 ID:56LfeLy50.net
まともに働いた事ないベテランニートなんだろうな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:26:03.01 ID:rThaeqHS0.net
潰れない所はいくら勝手に臨時休業しようが潰れないよ
一番やばいのは客に合わせ過ぎて体ぶっこわして廃業する人だね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:31:56.86 ID:4Iqi94qD0.net
今日は固定客宅にいつもより1時間遅れで納品
遅いわー!病院いかれへんがなー!って言われたから、うちはいつ辞めてくれてもかまいませんよー!他に頼んだらどうですかー?って言ったった!
そうなんです。他社が居ないのでうちに頼むしか無いんだ。
いつも文句ばっかりうっさいババア
ババアの毎月の売上約2万円

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:41:54.49 ID:tkBFi2ce0.net
>>555 >>556 >>557

お前ら商売歴10年もいってないやろ。
あとからボディーブローのように効いてくるんだよ。
ガキはだまっとれ!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:49:41.87 ID:0KepsroR0.net
>>548
その営業時間だとなんとなく業種が見えてくるな〜

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:56:00.38 ID:rThaeqHS0.net
>>559
19年目ですけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:56:15.31 ID:KUxHxGU/0.net
いやたしかトンガリコーンはどっかの業種スレからきたんだよ。
↑の方で自分でいってたよ。飲食だったようなきがすっけど。

まあ自営なんて業種分かったところでまずわからんし
つかここは良く業種も分からんのにスレ伸びてると思うわw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:58:48.18 ID:rThaeqHS0.net
営業時間や定休日の徹底なんてのはチェーン店に任せときゃいいんだよ
そこで体壊すより自分に合わせてくれるお客をどれだけ増やすかなんだよ個人の商売なんてのは

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:01:24.47 ID:4Iqi94qD0.net
適当にやりたいようにやる!
どうせ自己責任

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:05:52.78 ID:rThaeqHS0.net
信用なんてのはどれだけ良い仕事するかなんだから
体がしんどいと思えば営業時間を調整すればいいし
休みたい時は私の体が持たないんで今日は休ませてもらいますでいいんだよ
本当に自分の店が無くなってもらっちゃ困る人はそんな事で離れやしない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:13:40.58 ID:4bo22Xmd0.net
働いた事ない奴に何言っても無駄だよ
現実しらないんだから

働いた事ない→「あ〜元手さえあれば商売なんて余裕なのにな。休まず働いて、休む時は2週間以上前に宣言する
それぐらいの事もできねぇからばかどもはつぶれんだよ」

偶然に資金が手に入って、やってみる
全然客こない

当然つぶるれ

今の客はほんとばかだよな。どういうところがいい店なのか全然わかってない
あ〜あ馬鹿な客のせいで倒産だわ

就職やバイトでも、ここは店長が細かすぎる。同僚がほんとにくそだ。などどこにいっても1ヶ月以内にやめている

ば〜〜かお前が原因なんだよ。まだ気がつかないのか?
まあ一生気がつかないんだろうな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:14:19.45 ID:KUxHxGU/0.net
営業時間が信用になる店もあるし
その営業時間や無休であることが
「良い仕事」に該当する店なんて
ごまんとあるわけだがな。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:16:58.74 ID:4bo22Xmd0.net
親の年金食いつぶして生きているだけのくずはどう考えても産廃

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:26:11.73 ID:tkBFi2ce0.net
>>561
よく続いたな。ラッキーしたな。

>>566
長文ご苦労様

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:31:04.24 ID:tkBFi2ce0.net
>>567
たまたまウチはシフトローテーションで廻れるからほぼ無休でやってるけど
よそは週休2日でも問題はないんです。
店主の都合だけで変更するのが悪いと思ってるから。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:40:10.59 ID:oL7X9RAI0.net
1人でやってるとどうしても急に
臨時休業しなきゃいけない時は年に何回かあるなぁ。

トイレ行ってる時に客が来てることもあるし。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:44:27.51 ID:lF+vf+sf0.net
>>562
エロビデオ屋だろ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:46:08.44 ID:0KepsroR0.net
>>562
飲食なんだ、アダルト系かと思ってたw

うちは若年層も来る業種なんだが、今どきのやつらは10-21時年中無休とかが普通だと思っているからな
自営業?臨時休業?は、なにそれ?みたいな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:19:09.92 ID:kHoiIBbx0.net
>>566
>営業時間が信用になる店もあるし
>その営業時間や無休であることが
>「良い仕事」に該当する店なんて
>ごまんとあるわけだがな。

ほー具体例書いてみようか。ごまんとあるならすごい沢山実例簡単にだせるな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:19:29.48 ID:rThaeqHS0.net
>>569
ラーメン屋だってスープがなくなったから終わりですってなれば
じゃあもっと早く行こうってなって夜の営業なんてやらなくても食っていけるようになるんだよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:26:18.82 ID:tkBFi2ce0.net
>>575
お前、理屈こね倒してるけどバカだな。
論点がずれてる。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:31:41.26 ID:rThaeqHS0.net
論点がずれようが19年食ってんだからラッキーだけの問題じゃねーだろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:31:54.70 ID:nf9hNf820.net
あそこでしか食べられないラーメン

そこでしか食べられないから、そこにいくしかないしお客さんが店にあわせるしかない
スープが終われば営業がおわるから、終わる前に早くいって並ぶ


休まない
ばかでもできる

差別化のなんたるかもわからないんだろうな

ばかは長時間営業と安売り以外能がない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:39:53.58 ID:tkBFi2ce0.net
>>578
あんた関東在住だろ?
こっちは関西在住。
関西人は並ぶことなんてほぼない。
どっちかっていうと、品切れさせて機会ロスしてるバカな店には行かない!
って思ってるんだよ。
はやりだけで商売が通用する関東がうらやましいわ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:41:39.09 ID:GCWFK82a0.net
本日売上 65000円(粗利28600円)

朝ごはん
コーヒー0.5杯

昼ごはん
おろしハンバーグスーパーデリシャスデラックス弁当 199円×2個
コーラ350

晩ごはん
鴨鍋(自家製)

嫁さんの援助があるから何とか廃業せずにこれています。
今日も3000円のみ持って1パチ行ってきます。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:47:38.78 ID:rThaeqHS0.net
>>579
堂島ロールなんて開店前から並んでるけどな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:48:21.51 ID:KUxHxGU/0.net
>>572
あーそうそうwwww

>>573
>>572でした。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:51:48.51 ID:KUxHxGU/0.net
>>574
>>573さんみたいに賛同してる人もいるけどな。

一般的な流通商品を扱ってる店はほぼ100%そうだよ。
「休みを作ってもやっていける」のと「無休であることが
一定の信用になる」とは別時限の話だ。

さらに「なくなって困る店」と「なくなって欲しくない店」も
まったく別もの。

というか、この無いように「実例」とか言うくらいだから
話は全く通じないとおもうわ。自分の業界だけで
引き籠ってればいいんじゃない?自営だし儲かってれば
別に他がどうだろうと関係ないんだしさ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:54:32.43 ID:KUxHxGU/0.net
>>581
別に堂島ロールがこの世から消滅してもまったく困らないんだけど。
たぶん今現在長蛇の列にならんでる人も明日閉店しても
「困る」ことはないとおもうが。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 12:55:03.89 ID:8M8fl4Zl0.net
今日は熱い馬鹿ばっかりだ(^o^)/

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:01:30.77 ID:fXJNnv7F0.net
>>585
熱心だよなw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:04:49.65 ID:EAKokgMO0.net
まあ馬鹿は相手にするだけ時間の無駄だな
つまり2chこそ無駄の権化

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:05:56.86 ID:tkBFi2ce0.net
>>585
あんまり褒めるなよ、照れるじゃねーか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:09:14.87 ID:lF+vf+sf0.net
>>584
じゃあ無くなって困る店ってどんな店?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:09:32.79 ID:0KepsroR0.net
とにかくよ、リアル店舗でもネット店舗でも大手が客を甘やかしているから問題なんだよ、お客様は神様ですみたいなw
ヤフオクでそもそも常識を知らない基地外落札者が増殖しているのもこういうのの影響だろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:13:08.39 ID:5VQ0ON8y0.net
客をあまやかしてるんじゃなくて、そうしないと客がこないからなわけだが・・・・・

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:16:02.52 ID:4Iqi94qD0.net
もう我慢ならん!帰ってワンシコ!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:16:33.98 ID:4Iqi94qD0.net
ちな本日の売上6万円@仕出屋

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:18:26.79 ID:mn9Uytgn0.net
NHKはいいよな〜
勝手に電波垂れ流して、見てもいないのに受信料収入が得られるのか・・・
俺も電波出して近所から受信料取って優雅に暮らしたいな〜

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1443203726/l50
NHK受信料、自民党の小委員会が「支払い義務化」を求める提言をまとめる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 13:43:59.46 ID:aqdbNRYJ0.net
近所に偏屈爺さんがやっている蕎麦屋がある。
一枚800円で、一日80枚で終了。
2〜3時で終わり。愛想のない変な店。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:18:54.85 ID:KUxHxGU/0.net
>>589
代替が利かない物やサービスを扱ってる場合。

ラーメンが「そこでしか食べられない」としてもそれで
飢えるはずもないし、ほぼ大半の人はその店が廃業
したとしても一月もすれば思い出すことはないでしょ。

同レベルのラーメン屋が隣にできたら、競争が起こって
もっと客を呼ぶかもしれないけどそれが3店舗に増えたら?
5店舗に増えたら?そのうちやすんでなんていられなくなる。

本質的に代替がないことと、距離と時間に拘束された限定
とでは意味が違うからね。ネットとかやってる人は
良くわかると思うよ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:25:15.45 ID:lF+vf+sf0.net
>>596
だから例えば何?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:31:37.24 ID:IAGzuE8g0.net
>>596
今日はお休みですか?
お休みの日にち2ちゃんねるはもったいない。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:34:38.65 ID:KUxHxGU/0.net
>>597
自分で考えなよ。
どうせ例示してもなんだかんだいうんだろうから。

世の中独占企業ってものがどれほど少ないか知らないわけでもないでしょうに。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:38:20.56 ID:KUxHxGU/0.net
>>598
普通に営業してるよ
うちは小売店なので準備さえできてれば
あとは店員さんが販売してくれる。

準備するところまでが俺の仕事。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:47:42.44 ID:2fqNxwmv0.net
皮肉られているのに

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:47:42.67 ID:SoQkoo7S0.net
今日も諦めて一杯やるか!
まだ15時前だけど。
安焼酎とあたりめ、さば缶でセット完了。
みんなもどうだい!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:49:27.99 ID:KUxHxGU/0.net
>>601
わかっとるわwww

暇してるから営業してないとか休日?とかいう
短絡的なレスだったから普通にって書いたの。

>>602
正直返りたい。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:49:28.04 ID:HHqA+adk0.net
いいね。
でも、蘊蓄禁止な。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:53:59.29 ID:yw2dCFlx0.net
>>602
一度ウマイ焼酎にはまると安焼酎に戻れない
量を減らしてもウマイの買ってしまう
で、つい飲み過ぎる 自爆

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:55:57.79 ID:tkBFi2ce0.net
>>602 >>254と同じ人?

オレの涙腺を崩壊させないで・・・

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 14:59:44.34 ID:0KepsroR0.net
店員さんがいるなんて勝ち組じゃない
倒産しそうなら全部自分でやってくれ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:04:25.01 ID:KUxHxGU/0.net
>>607
そういう商売だからね。
一人やること自体がそもそも無理な業態ってことさ。

嫁さんでもいて常時喜んで手伝う娘息子がいれば
問題無い程度だけどね。流石に一人では無理。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:04:57.33 ID:lF+vf+sf0.net
>>599
否定するのにはラーメンって簡単に出しといて?
答えないもんな。長々書いといて今更言えない気持ち、わかるよ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:08:30.25 ID:tkBFi2ce0.net
>>609
あんた粘着質だな。自分で考えろや。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:25:05.06 ID:RmGz4X9S0.net
>>610
そもそものあなたの意見は何ら否定しないけどね。両極端にやり合ってんなと思うだけで。
ただ>>599が語るに落ちたなぁ〜って思って突っ込んだだけw性格悪いよね、よく言われる。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:28:12.11 ID:4Iqi94qD0.net
おまえらとりあえずワンシコして落ち着けよ
誰もこないからカウンターの後ろでコシコシしとけ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:35:41.99 ID:KUxHxGU/0.net
>>611
いくらでもあるだろ。本当になにも思い当たらないなら
会話にならないから別にどうでもいいよ。

本質的に困るということと、困ると思われるほどに良いサービス
ってのは別ものなの。

第一俺は「困る」店なんて極一部っていった側で
そんな店なんてほとんど無いって言ったの。
聞くならそういう「困る」店として堂島ロールだした人に聞けよ。



あと、蛇足でわるいんだけど
性格が悪いんじゃないよ、頭がわるいんだよ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:45:02.26 ID:0KepsroR0.net
>>608
和菓子屋さんかな?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 15:49:51.04 ID:1MJR/bAA0.net
ぎすぎすしてんな
貧乏人ども落ち着けよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:04:22.54 ID:RmGz4X9S0.net
>>613
もう一回読み直してみれば?
堂島ロールを困る店とやらに引き上げたのはあなたですけど?横から入って論点ずらしちゃって斜め上に走ったら…って話なんで。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:12:43.76 ID:p8Os5QAe0.net
そもそも関西に並ぶ文化はない
→堂島ロール開店前から並んでるだろ
ってレスだろ
主語の勘違いが原因だわな
関西じゃなく俺の店にはだったらもめる話じゃなかった

618 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/26(土) 16:21:49.15 ID:D/q/7WB90.net
>>612
>誰もこないからカウンターの後ろでコシコシしとけ

それ、俺らの業界ではメジャーで、「レジオナ」(レジの後ろのスペースでオナ)と言う。
豆知識な。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:26:06.79 ID:AKjiOQo80.net
こんなとこで喧嘩するなんてどうかしてるね
暇なのはいいけど、馬鹿らしくないかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:29:15.67 ID:9/OYzIOj0.net
家賃と人件費の支払いに疲れた
くそ生意気な従業員は経営者なんだから当たり前でしょ的な何故か上から目線
金払う雇う側が気を遣うとか考えもせんかったな
今清算したら1200万は残る
妻子連れて田舎に帰るか、安い店舗付き住宅買って細々と喫茶店や飲み屋するか
今年で丸9年、ちと疲れた

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:34:35.97 ID:KUxHxGU/0.net
>>616
困らないって書いてるよ。
横から斜めとか自分で理解してから書くように。
もし俺が堂島ロールが無くなると困ると書いてるなら引用してくれ。


つかIDいっぱいレスもらってるんだがみんな別人?同じ人?
別人ならこんなにも理解されないほどのことを俺が考えてる
ってことだから俺がおかしいんだろうな。

まあ多分前提が違うから折り合わないんだろうけど。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:45:51.41 ID:4Iqi94qD0.net
>>620
やめさせたら解決

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:47:49.23 ID:RmGz4X9S0.net
>>621
最初から困る、困らないで堂島ロールの名称を出してないって意味だよ、どこに突っ込まれてるかわかんないみたいだからもういいや。
からかってごめんね!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:48:35.44 ID:zE4wBUKQ0.net
>>596
それがな、
国道沿いでこじんまりとラーメン屋台を出していたすぐ横に綺麗で明るくてデカいラーメン屋が出来たんだが、1年後に残っていたのは屋台の方だった、
そして、屋台は今でもやっている、

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:03:40.37 ID:KUxHxGU/0.net
>>623
当て逃げするくらいならレスつけんな
指摘してる部分はわかるけど、それはあなたが文章の表面しかよんでないからわからないだけ。
もういいなら絶対レスつけないでくれ、たのむわ。


>>624
いやそれは屋台が旨かったんでしょ。
別に不思議はないけど。
採算点もちがうだろうし。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:03:51.44 ID:eam4YG1U0.net
>>620
年齢にもよるかもだけど、清算した方がいいに一票

今年、店舗の契約更新の年だったの忘れていた28万くらいorz

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:09:43.64 ID:4Iqi94qD0.net
>>626
更新料はゴネたらゼロになった

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:39:56.22 ID:uT2UGhgG0.net
阪神百貨店のイカ焼きうまいよな。

30分は並ぶけど。@関西住まい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:45:28.69 ID:skIvy2eW0.net
馬鹿は相手にしたらまけ
かきこんでるのは妄想戦士さゆりみたいなやつなんだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:46:51.95 ID:skIvy2eW0.net
どんなに間違えていようと間違いを認めなければ間違いにならないと思ってる輩は相手にするだけ時間の無駄
嘘だと思ったら妄想戦士さゆりで検索かけて動画見てみるといいぞ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:47:39.83 ID:4Iqi94qD0.net
>>630
妄想乙

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 17:55:55.05 ID:r5qimRuM0.net
よくわからんが和んだわw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:15:25.91 ID:499PoL/I0.net
なんか今日このスレずっとromってたけど、よう分からんかったわw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:17:18.37 ID:9bbkREpa0.net
>>625
堂島ロールの例は関西には並ぶ店がないって話のレスだからあんたの読み間違い
なにに切れまくってるのか知らんが落ち着け

635 :625:2015/09/26(土) 18:18:34.40 ID:eam4YG1U0.net
>>627
ゴネて28万orz
駅前だからいやなら出てけだよ

636 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/26(土) 18:22:12.66 ID:D/q/7WB90.net
>>633
俺もよく分からなかった。
どうでもいい言い合いを今後「堂島ロール」と隠語にしてもいい感じの流れだ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:23:45.16 ID:9bbkREpa0.net
まぁでも売り切れだから今日は閉店します
ってスタンスで営業しててもお客さん離れなくて毎日売り切れ
ってある意味理想だよな
拡大したいやつからしたら生温いな機会ロスじゃないかって話になるけど
拡大=出費が余計にかかるから計算通りに売れない場合に損がでかくなるリスクもあるよね
足るを知るか欲望のままに突き進むかで考え方が大きく違う話題だよな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:32:07.09 ID:fXJNnv7F0.net
単独店舗でいくか多店舗展開かみたいな感じにも
見ようによっちゃ見れる話かも

639 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/26(土) 18:47:38.95 ID:D/q/7WB90.net
>>637
これだけ物が売れない時代だから、
「限定数」とか、時間限定ってやり方も大きな意味を持つのかもね。
極端な話、一日10個しか売れそうにない物を「10個限定!」と銘打っても良い訳だしw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:51:40.13 ID:KUxHxGU/0.net
>>636
それは俺が一人でレスしてるところに途中途中で
別の人がレスしてくるから。
俺は最初から店がなくって困るほどの商売って話をしてる。

さらに言えば堂島ロール困らんけど、ってレスた次の人の
質問が「じゃあ困るのって何?」って話だからその話に戻ってる。


俺が堂島ロールの人にしたレスはその人が↑の書き込んだ
話も含めてのレス。皮肉こめてるから読み取れない人もいるってだけ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 18:56:35.58 ID:xREUpbeW0.net
諸事情あって、深夜にドーナツが出来上がっちゃうんで深夜にドーナツを売り出してみたら
なんだか行列が出来ちゃうドーナツ店になっちゃった
深夜に小腹が空いてドーナツが食べたくてもそんな時間にドーナツ売ってるところなんてないし
ってことで諦めてたブタ予備軍層がそこそこいて、その層をがっつり取れた

みたいな事例がWBSで放送されたら、その数ヵ月後には、コンビニレジ横でドーナツ売り始める
時代だから小手先でいくら中小零細が頑張ったところで、無理だねえ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:20:57.33 ID:f60xnYSn0.net
言い訳しかしない人って疲れないのかしら

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:24:23.49 ID:TOkCeRjc0.net
今さら堂島ロールかい。 イラないね。
チョソの作る 糞スイーツは。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:35:07.23 ID:L9kP6Vru0.net
妄想戦士発見!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:35:49.64 ID:4Iqi94qD0.net
>>644
妄想乙

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:38:01.15 ID:LuG482Qm0.net
コンビニのポイントカードで食料買ってる始末
いや、金がなくて買わざるを得ない始末←【マジでいまココ】

5円玉と一円玉も全部集めた。

市税事務所から相談しましょの電話があり
県税事務所からは差し押さえしまっせの書類

28日にNTT及び携帯の督促分の支払期限、いまだ用意できず

一日中、堂島ロールで揉めるなんてケーキ良い幸せな世界

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:38:23.82 ID:KUxHxGU/0.net
>>642
どうでもいいならレスしなければいいのに。

なんかしらんけどもめるといっぱい単発ID増えるのは
ここがそんなに人が多いという事なのかね。

ロムの人はもっと書き込めばいいのに。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:45:29.79 ID:mn9Uytgn0.net
>>641
>深夜に小腹が空いてドーナツが食べたくてもそんな時間にドーナツ売ってるところなんてないし
>ってことで諦めてたブタ予備軍層がそこそこいて、その層をがっつり取れた

ドーナツは普通に深夜営業のスーパーやコンビニで売ってるが・・・
ドーナツチェーン店のFC集めのステマかな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:52:23.20 ID:xREUpbeW0.net
ここまで的外れなレスされるともうなんか馬鹿馬鹿しくなるな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 19:56:18.51 ID:RmGz4X9S0.net
>>649
さすがに同情するわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:07:58.87 ID:LuG482Qm0.net
>>649
俺も同情するわ

>>648には違う意味で同情しとく

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:23:15.75 ID:c0bU6jRj0.net
どうじょw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:30:18.02 ID:4Iqi94qD0.net
どうぞどうぞ!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 20:43:14.60 ID:lXiBjVlB0.net
最終本日売上 85000円(粗利34600円)

1パチ20000円負け。
私は何をやってるのでしょう…。
帰り道正気になる、あの空間にいると何故金を使うのだろう?
催眠でもかけられてるのでしょうか。

655 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/26(土) 20:58:16.20 ID:D/q/7WB90.net
>>654
同情しにくい...
>>646
金策に困ってるのに、「ケーキ良い」とボケても無反応はマジ同情。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:10:51.85 ID:2tID0dS30.net
>>654
パチンコ等のギャンブルは、お金に余裕がある時にするもの。
一時的に勝ってもすぐ勝った分はすいとられる。
ギャンブルするヤツは、負けた直後は後悔するが負けた事は翌日には忘れる。で、勝った時(特に大勝)したときはいつまでも覚えている。

オレは、金回りのいい時はパチンコによく行っていたが金回りが悪くなってキッパリ止めたわ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:23:43.59 ID:QNEkmWRe0.net
やめれるやつ
やめれないやつ

脳ミソの
問題だ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:07:14.99 ID:GsKbchFS0.net
シルバーウィーク店を開け続けたおかげで今月はなんとか乗りきれそう(他店舗が軒並み連休だった)
その代わり身体がボロボロだわ…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:17:31.07 ID:4Iqi94qD0.net
真面目な話もしとこうかな
俺現在仕出屋、基本的に固定客(法人、個人の月単位契約)だから売上が毎月よめる
はじめは来店型の弁当屋してた。毎日、今日は客くるんかなー?売上どうやろ?って毎日不安で仕方なかった
高いテナントから格安郊外テナントぬ引っ越して、来店型を辞めて仕出屋に変更して、あちこちに広告だしてポスティングもした
いまは毎日安定して5万の売上はある
でも妻と子供2人ギリギリの生活で貯金できず、妻がパートにでられるようになれば少しはマシになるかもと思ってる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:22:06.26 ID:4Iqi94qD0.net
ただし子供が幼稚園で下痢嘔吐(ノロ、ロタ)インフル等をもらってきたりすると俺だけホテルで寝泊りして隔離しないとダメ
飲食はウィルス関係に敏感になりすぎて外出先でもマスク、アルコール消毒携帯、気疲れ半端ない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:25:10.44 ID:WCmaSu4+0.net
1パチで2万とか普通なら8万かw
ストレートで1200回とかww


弁当100食弱でもキツイんだ。
美味いなら頼みたいけど大抵飽きちゃうんだよね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:27:32.84 ID:LuG482Qm0.net
>>659
底辺の俺からすれば子供二人育ててるだけでも立派だわ。

スーパーに行ってポイント使って買い物してきた。
半値にならないか時間見ながら含めて何周もして。
1400円で400円分はポイント。

本日現在4000円落札有り。
あと約10,000円分落札される予定。
これらの入金が明日なのか明後日なのかもっと遅いのか
このせめぎあい。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:32:49.23 ID:4Iqi94qD0.net
>>661
まず食数が伸びると同時に、配達・調理の人件費、増車した配達の車、で一気にパー
40食を一人で回してるくらいが税金もかからんし、稼げる気がする
粗利は50%くらいあるけど、純利は20%ないかも

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:48:15.24 ID:AKjiOQo80.net
所得税払ってない人いる?俺みたいに

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:01:19.46 ID:R9dUnhFo0.net
ここ二年払ってないョ。
昔は、分納する程払ってたけど…。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 02:18:26.83 ID:gtg2WK1s0.net
消費税がきっついな、、

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 04:56:25.71 ID:F24UxUsy0.net
私は自営業の皆さんにも明るい未来を提供していきます (安倍晋三)

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1443273939/l50
安倍首相 新「3本の矢(強い経済、子育て支援、社会保障)」でGDP600兆を目指す

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 07:05:22.39 ID:7y/pdChE0.net
>>664
脱税?
うちは3期連続赤字だから払ってない。
固定資産税がきついな。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 07:11:36.58 ID:qYCH0vo+0.net
うちはまだ200万円くらいの黒字だけど
400万円の車を買おうかどうか迷ってる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 07:47:38.66 ID:RPgfdSdJ0.net
リースか、半分残額設定にしておけば?
4〜5年先はどうなるかわからないから、現金の半分は手元に残しておいたほうがいいと思うよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:31:42.86 ID:qUsSUDMI0.net
×やめれるやつ
×やめれないやつ

○やめられるやつ
○やめられないやつ

日本語の問題だ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:39:19.54 ID:Y/Sna62b0.net
>>671
2ちゃん脳www
お前自身も知らないうちに、ら抜き言葉くらい使ってるだろ
カスが調子乗るな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 10:58:47.50 ID:o7E6+h1P0.net
これもう限界だな
家族養わなきゃいけないんだけど
夜勤バイトならやっぱコンビニぐらい?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:01:50.62 ID:4L+kWZSZ0.net
佐川の夜間ターミナルとか時給悪くない。
ただし繁忙期は死ぬ。

学生の頃やったことあるけど主力はスーパーマリオみたいな
ぽちゃマッチョのスペイン系の人たちだったな・・・・。

一緒にやった友人が「あいつらいつもスター状態の音楽流れてるよな」
っていってたw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:07:49.31 ID:Y/Sna62b0.net
>>673
誰にも会いたくないなら物流関係、居酒屋キッチン、弁当系の仕分けなどなど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:26:06.32 ID:wuL7mRep0.net
今国が観光立国を掲げてるせいか、テレビで盛んに外国人誘致に成功して儲かってます!みたいな観光地を特集してるけど、実際の所どうなんだろう?その地域全体が潤うのか、やっぱり一部の人だけが儲かるのか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:38:41.19 ID:o7E6+h1P0.net
>>674>>675
物流夜間は学生の時に佐川とヤマトで経験済みだなぁ
日払い会社に登録してて○○駅前△時集合って言われて
ハイエースに知らん奴らと一緒に詰め込まれて。

もう40過ぎだし寝不足は耐えたとしても
力仕事とのコンボだと続ける自信ないわなぁ
ふと思ったけど運転代行とかどうなんだろ?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:45:31.36 ID:4L+kWZSZ0.net
>>677
事故ったら終了するようなバイトは辞めた方がいいよ。
それやるくらいなら居酒屋のがマシでしょ。
中年男なら厨房だろうし。

職種より掛け持ちなら距離と時間帯が優先だね。
深夜におわって帰宅するのに車で1時間とかだと
回らなくなるし危ないしね。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 11:49:17.26 ID:6mFtWCLU0.net
>>677
運転代行やったことあるけど時給がすんごく安かった。
2種持ってないから後ろから付いていくほう、身体的には楽だった。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:06:57.60 ID:o7E6+h1P0.net
>>678>>679
代行で事故は目も当てられなそうw
時給もイマイチなら選択肢には入れない方が良さげやね
居酒屋も学生時代にやってたけど
もう頭の回転がついていけなそうで怖いわ

って贅沢も言えない状況なのでちょっと検索してくる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:11:37.83 ID:2n/DpshJ0.net
>>673
家族を養うとなると大変だなあ
今の仕事だけではなんともならんの?
かみさんの働きでも足らんのかな
自営やって夜バイトは止めた方がいいよ
体を壊して事態はさらに悪化という道に行きそう。
それくらいなら、自営やめて昼間、働く方がまだ健康的じゃない?
借金が残ってるなら、破産手続きすればチャラだよ。
まあ 健康を優先すべきじゃないかなあ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:16:41.43 ID:o7E6+h1P0.net
とりあえず見つかったのはトラックのコンビニルート配送
20:00〜2:00で時給1325だって

ちょっと印刷して嫁さんと相談しよ
鬱気味で専業主婦してる嫁さんと相談しよ
いつもゴロゴロして掃除すらまともにしてない嫁さんに相談しよ
今お金がないのに「将来の為に積立をしたい」とか言ってる嫁さんに相談しよ

(´;ω;`)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:22:19.02 ID:o7E6+h1P0.net
>>681
子供3人とリーマン時代に建てた分不相応な住宅ローンで大変ですわ
独立して8年目でなんとか自転車漕いできたけど
今手を打たないとホントに行き詰りそうでさ。
ホントに行き詰るとバイトする気力もたぶんなくなるじゃん
まだこうやって2chに書けるぐらい気力が残ってるうちに動きたい
家以外には運転資金と車で借金は400ぐらい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:32:23.84 ID:2n/DpshJ0.net
>>683
はい 行き詰るのを加速して民事再生へどうぞ
民事再生だと家は手放さなくて済む。
債務は最大で10分の1になりまっせ。
法人なら弁護士のところ、個人事業なら司法書士の方が安い。
なお 失敗しても当局は一切、関知しないのでのつもりでw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 12:35:58.98 ID:6mFtWCLU0.net
>>680
保険入ってるけどちょっとぶつけた位じゃ会社は使いたがらないし、自己負担求めてきたりしてたみたい。かなりブラックだよ、酔っぱらい相手だし。バイトする事があっても代行は二度としないと思う。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 13:05:10.81 ID:chi0lMoG0.net
自営業は奴隷労働するより元手のいらない商売をやるのが向いているじゃないか。

http://www.shobunsha.co.jp/?p=1696

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 13:15:09.20 ID:4L+kWZSZ0.net
破産はチャラじゃねーよwwwwww

破産は全部0からだってwつかマイナスからだよw

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 13:43:06.40 ID:2n/DpshJ0.net
>>687
あら 破産手続きする前に借金してでも、従業員の給料踏み倒してでも
現金をきちんと、100万や150万+手続き費用を残しておかなきゃ。
税金は破産手続きしても消えないから、先に払っておいてね。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 14:26:15.32 ID:qPPhxrr40.net
本日休み  昨日の売上返品38000円…

朝ごはん
コーヒー0.5杯

昼ごはん
パスタ(50円)
ミートソース(45円)

晩ごはん
塩かけご飯

朝から開店と同時に1パチ、結果25000円負け。
大負けするわ、返品くらうわで本当に嫌になります。
物凄い形相で台を激しくたたく人、睨みつける人、薄汚い格好、今のパチンコ屋ってよく見ると変な客しかいませんね。
今後、パチンコは回数減らします。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 14:35:00.09 ID:v/zJ7E3T0.net
[ビ+]【外食】「いきなり!ステーキ」に死角はないのか [転載禁止]©2ch.net
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1443330672/

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 14:35:31.12 ID:Tc0ojR7j0.net
キッパリ辞めるのが今後の為だと思うよ
難しいだろうけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 15:51:38.64 ID:qPPhxrr40.net
行かない時は、何カ月も行かないんですが。
様々な依存症の原因は、ほとんど孤独感、寂しさらしいです。

たばこ・風俗はキッパリやめてしばらく経つんですが。
酒も買ってまで飲もうとは思いません。

693 :こんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/27(日) 16:08:48.23 ID:KnfuKyNM0.net
パチンコから抜け出す為には、
広い意味で、依存症をマイナスの方向で捉えるのではなく、いつも楽しく、後で後悔する事のない依存状態を作れたら良いな。
つまり、依存=楽しい趣味。
今年の自分は、自転車地図を持ち、ポタリングをする依存症だ。
出先で毎回違う店で昼食を食べる。金もそれほどかからないし、健康で最高に気分が良い。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 16:23:42.50 ID:kL64ynYa0.net
増毛から抜け出すにはどうしたらいいでしょうか?もう100万を突破してしまいました

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 16:36:04.48 ID:qPPhxrr40.net
パチンコやめたら毛が生えるなら即効やめれます。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 16:37:14.92 ID:EHX1I6tA0.net
毛も金もないんかい!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 16:39:38.26 ID:TZAmTuiR0.net
もう毛も儲けもない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 16:42:57.43 ID:WtgOlOpE0.net
丸坊主にすること。

699 :こんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/27(日) 16:43:05.59 ID:KnfuKyNM0.net
さて、毛の話が終わるまでROMるとするか。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 16:50:00.25 ID:4L+kWZSZ0.net
>>688
チャラじぇねーじゃんよー

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 18:19:19.73 ID:otU7J7b20.net
もう半年ちょっとなになるけど、全然改善してない。サロンではなんかうつりの違うのみせて「ほらよくなってるでしょ」だと
ふざけんな

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:09:04.47 ID:3gJniH3Q0.net
>>620

そのクソ生意気な奴、やめさせたら?

『申し訳ないが、今後君に給料を払っていくのが難しい状況だ。
退職してくれないか?』と言って従業員の反応見たら?

どうせ会社をたたむんだったら一応ダメ元で言ってみれば?
辞めたやつの代わりは外注さんで回していけばいい。

可愛げのないやつに給料はらうより使い捨てがきく外注をちょくちょく呼んだ
方がいい。外注も呼んでもらえると喜ぶし。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:51:47.68 ID:Wa+PsPTD0.net
30 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2015/09/27(日) 11:28:51.31 ID:dRanREJJ0
http://yonezo.biz/?p=4405

コメント欄見ると、今月に入って楽天銀行が一方的に口座凍結祭りやってるみたいだね
被害者数も相当多いっぽい
一方的に口座凍結されて入れてる金も引き出せなくされて、顧客対応も最悪の極み
こんな銀行、怖くて使えねーわ

他にも多数被害報告
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12150738167

http://www.naoru-shimazaki.com/%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E5%87%8D%E7%B5%90%EF%BC%81%EF%BC%81%E3%80%80%E6%8C%AF%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82/

https://twitter.com/nekobuta50/status/646998225367334912

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 22:58:51.59 ID:Y/Sna62b0.net
>>703
こんなんされたら不渡りでるわ!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:07:50.00 ID:5p5MCuBh0.net
楽天銀行なんて銀行じゃないだろ?
メインとか信じられん 馬鹿かよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 00:09:34.61 ID:rDtSJ2iE0.net
>>705
信じられんのはあんたが倒産スレに来てるくせにイケメンで事業も成功し、金持ちすぎて
リアルな庶民の事が既に分からなくなってるからや。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 04:16:26.31 ID:9GNtniF90.net
おまえらも気をつけろよ

【北海道】会計前にアイス食べ、注意されたら暴行…新婚旅行中の中国人夫婦逮捕 札幌
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1443374733/

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 07:59:59.98 ID:ToW/TbIk0.net
政府が景気対策しても
日銀が異常な金融緩和を続けても景気は回復しない。

つまり、今の景気が普通になったわけだ。

だから、今厳しい人は諦めた方が良い。
古き良い時代は2度と戻ってこない。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 09:29:59.80 ID:8zgLVKSu0.net
糞月

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 09:57:09.41 ID:j1X3tjiV0.net
>>703
>>9 正解!
もうすぐ、マイナンバーが始まるけど、
マイナンバー対応に間に合わなかったので、個人口座で運用があるものをすべて凍結して、財務省から怒られないようにしている。ただミキタニ無能なだけ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:44:23.40 ID:tcaM/xjS0.net
資金ショートしそうだから口座凍結したんだったりしてw
ネット銀行なんて使うもんじゃないなw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:46:26.27 ID:kZmxMkYz0.net
楽天もイーバンクで初めて登場した時には、イーバンク同士は送金手数料無料で
ATM手数料も何回でも無料でよかったんだがな。

今となっては、もう使い難い銀行のトップになってしまった。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 10:52:46.77 ID:uiqi9lQy0.net
本日売上 0円(10:48時点)

朝ごはん
コーヒー0.5杯
ポテトチップス1袋

昼ごはん
ムネ肉塩コショウ焼き(自家製)
なめこの味噌汁(自家製)
国産納豆(60円)

晩ごはん
とんかつ(自家製)

知り合いが来月からポリテク(半年コース)に行きます。
半年間失業保険(通常より上乗せ額)貰えるし羨ましく思いました。
いよいよG1が始まりますよ♪

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:21:49.53 ID:OwI1rlA40.net
趣味の範囲で留まれよ
支払金まで突っ込んだらパチの時と変わらんぞ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:32:33.69 ID:B8SOzJoX0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1443367508/l50
女性活躍助成、企業の申請ゼロ 厚労省、要件を緩和

企業が女性の管理職登用などで数値目標を設定、達成した場合に助成金を支給する
厚生労働省の2014年度の事業に、企業からの申請が1件もなく、予算約1億2千万円が
全く執行されなかったことが27日、厚労省への取材で分かった。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:36:15.47 ID:aAI52Oq50.net
>>715
こんなバカなことやって給料もらえるなんてうらやまし

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 11:47:16.11 ID:CmF342+x0.net
>>715
ゼロにワロタ
エステ系列とかでも無かったんだな
金もらっても女性の管理職はマイナスになるって企業判断だろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:00:42.52 ID:hU7Uanvf0.net
>>713
悲惨そうに語っても、何かあんまり気の毒に思えんな。まずはパチやお馬さん止めたほうが良いんじゃないのけ。困窮者はみんな自重してるよ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:09:47.51 ID:aAI52Oq50.net
10時開店
来たのは納品業者だけ(泣)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:18:01.86 ID:3WetIRXf0.net
他人に博打をやめろとか、酒タバコをやめろとか、は無駄。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 12:34:24.09 ID:CmF342+x0.net
>>713
嫁におんぶに抱っこだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:15:20.13 ID:rZ7enLpL0.net
>>721
俺も昨夜嫁に乗っかった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:17:27.51 ID:tfw6CVV10.net
俺は体重132kgあるから、嫁に乗っかると「殺す気か?」といわれる・・・

ちなみに糖尿病でもある・・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:23:47.90 ID:NcwWyIEvO.net
>>715
たかの由梨が一言↓

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:24:10.21 ID:8zgLVKSu0.net
UNIMATLIFEに飲み込まれました

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 13:39:36.68 ID:YdVATW6u0.net
ひまだのー
いつもより30分早いけど昼飯にすっかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:00:51.80 ID:1eg7R+9V0.net
嫁には触らないで!!って言われてかれこれ5年
ソープ行くのも嫁公認
もちろん飲食代としての領収書は頂く

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:18:28.20 ID:aAI52Oq50.net
>>727
どんな夫婦やねん

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:37:15.13 ID:1eg7R+9V0.net
ただし嫁が他でちょめちょめしたら両方から慰謝料ふんだくるつもり

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 14:49:53.46 ID:ol29l3ZX0.net
うちの嫁は別にしてもしなくても、他でしてきても何もいわないよ









空気抜けばコンパクトにしまえるよ^^

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:02:23.87 ID:fz+CWWME0.net
今年はキャッシングせず毎月8万位をコツコツ返済してきたが また御世話になりそうだよ
年末まで動いてもらわないと やばいわ。。。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:03:24.42 ID:1eg7R+9V0.net
>>730
久しぶりにわろた

良い嫁だな
こんな感じかな
http://i.imgur.com/8giPgMN.jpg

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:16:07.28 ID:m2qNlxnE0.net
>>723
体重132キロ?たいした糖尿じゃないだろ
インスリンどばどば出てるんだから
重度になったら、そこまで太れないで爆発するんだよ
あんた心配ないよ 食事減らすだけでOK

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:37:52.15 ID:Bw+gfvCO0.net
あほ糖尿で劇痩せとか死ぬちょい前じぇねぇかよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:41:19.87 ID:Bw+gfvCO0.net
ttp://www.orient-doll.com/gallery/
結構高いよな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 15:51:52.09 ID:FjzCcfBg0.net
ランニングコストで考えるんだ
というか、また自営の話を汁

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 16:02:02.29 ID:CmF342+x0.net
つぶれるかもしれないけどつぶれないかもしれない自営業者の戯れのスレはここですか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 16:12:07.65 ID:Re6HH4Pz0.net
倒産しそうです(倒産しそうとは言ってない)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 16:13:30.08 ID:EkjhsfxW0.net
福山の熱狂ファンのパート、「明日、会社休みます」ってい言いそうだ・・・

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 16:19:32.86 ID:CmF342+x0.net
吹石一恵とずっこんばっこん
今日も店でハイボールなう
@仕出屋
もう配達いけねぇ
ことわるしかねぇ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 16:51:40.12 ID:t6eKCVaP0.net
大口のお客様(後期高齢)がお亡くなりになったわ
親族から封書が届いて手紙には自死されたと書いてある

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:06:59.60 ID:0yshDwqL0.net
帳簿見てるだけで体が熱くなって汗が出てくるわ
いよいよ自律神経が最終段階まで狂ってきたようだ
半年前から耳鳴りしっぱなしだし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:10:08.13 ID:CmF342+x0.net
>>742
自営の辞めどき

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:14:27.60 ID:Lh9c8cx40.net
>>741
決着心だな
俺の親戚も治療放棄で、自死相当だった。
俺自身は健康診断放棄w

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 17:53:42.51 ID:0yshDwqL0.net
>>743
無理だよ
会社員が勤まらないから自営業やってんだから
自営業辞めたら死なねばならん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:04:56.09 ID:Lh9c8cx40.net
>>745
>会社員が勤まらないから自営業やってんだから
ガチョーン
その通り。資金繰りでつらいとリーマン時代をなつかしむよ
でも、その次に歯を食いしばって、組織では生きる能力がないことを思い出せ
と自分を励ましてるよ(泣)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:30:23.29 ID:v/qDxtIN0.net
>>742
オレは、耳鳴り歴二年ちょっと。
金回りが苦しくなった時位からするようになった。
低い音でブーンって鳴っている。
不思議なもので、売上げが上がって金回りがよくなるとおさまる。あと、正月休みとかも鳴らない。
ストレスが原因だと思う。

748 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/28(月) 19:30:28.73 ID:V5HqhVlW0.net
凄い... 「ガチョーン」をまだ使いこなしている人がいる...

広く、年齢的な要因とかも含めたら会社員になりづらいのはすんなり分かるけれど、
考えたら、儲からなくても自営をしている人は、会社員というか雇われ?は向いてないと判断している人が多そうだなあ。
自分はどちらでもいい感じ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:32:11.52 ID:Yox3rTao0.net
とんがりこーん暇だから業界おもしろ話でもしてくれよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:39:15.05 ID:m2qNlxnE0.net
俺会社員なんか1日も勤まらないと思う

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 19:47:33.22 ID:dEoXGbON0.net
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長気取りのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする 

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

752 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/28(月) 19:50:27.44 ID:V5HqhVlW0.net
>>749
それは業界の偏見だな。 さっと思い出せる出来事で言えば、
磯野波平そっくりの60歳くらいの人が少し不審な動きで、俺がぼーっと防犯カメラを見ていたら、
急にキョロキョロしだして一気にズボンとパンツを下ろして、店内の柱に中腰でシコシコしごき出した。
これは出される!発射の顔だ!と思って俺は全力で走って怒鳴りつけたら、怯えた顔をされ、
「あ...あきまへんのんかー?(ダメなんですか)」と涙目で言われ、意外なリアクションに俺は意表を突かれ、びっくり。。。
後一つくらいかな、最近の変な出来事は。
そういう平凡な日常だよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:11:54.77 ID:CmF342+x0.net
また10月から最低賃金上がるわ最悪

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:25:44.23 ID:Lh9c8cx40.net
>>753
へえ〜
バイト・パートだったら勤務時間を減らせばいいんだよ。
そうはいかんか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:51:39.64 ID:Yox3rTao0.net
>>752
十分偏見にあたいするだろwwwwwww

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:22:29.86 ID:GhfGWHM30.net
シ呎怦縺ッ謨」縲縺縺」縺溘h縲∵擂譛医′諤悶>縲 by螻驟貞ア

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:22:54.47 ID:AqKWtNUU0.net
今日から来たパートのオッサン60歳、超絶ワキガで失神しそう。
同じ車に乗っていられない。窓開けたり、エアコン全開したり、とてもお客様に接触する局面には
出せないわな。
ずっと運転中は片手にタオルで鼻ふさいでたわ。
さっきドラッグストアでデオドラントスプレーと脇に塗る制汗剤買ってきた。
動きも鈍いし、人材も安かろう悪かろうやな〜。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:28:52.48 ID:GhfGWHM30.net
縺ゅl縺」

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:42:24.89 ID:lTYRsk2I0.net
>>757
意味わかんないんだけど、面接の時に気付かないの?
あなたも雇われってこと?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:54:47.65 ID:oVjXzaAJ0.net
俺潰れそうな自営飲食屋

毎月あと50万あればなって感じの自転車漕ぎ続けけてる

それで、ふと自分に残ってるものを考えたときに、俺は女にだけはめちゃくちゃモテるんだ。彼女セフレ数えたら両手では足りないくらい

これ何かお金に変わるように生かせないかなぁと?
客として来てもらうとか、たかだか女の数千円の売上〜?って思っちまうし、従業員として働いてもらうってのも各々仕事あるしで現実的でない…

ちなみに皆それぞれ家も遠かったり近かったり。クズなのは自覚してる。何かないかな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:16:13.00 ID:R8nkcHnZ0.net
書き込みの内容的にはまだ30前後?
俺はそれをきっちり金に変えたよ
違法性なく恨みも嫉みも何一つ残さずに
首の上に良いもん付けてるんならもう少しつかわんとな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:28:39.18 ID:6lTz3T270.net
>>760
今まであったのはビストロで彼女がサクラ兼用でしょっちゅう来店。
でも一人客で端っこに座ってる事とシェフとの会話の少なさですぐにピンときた。
同じ事はバーでもあった。やっぱ雰囲気で分かっちゃう。

他には居酒屋で、大将の彼女チームと男性客チームで店内コンパ。
次の回は彼女さんは抜きで友達の女の子と店で再度コンパ。
これはその時の売上というより月2〜週1程度の男性客が週3、4で来る常連になるという効果があったので
こっちの方がオススメかな。抜本的解決にはならんけど。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:35:13.18 ID:ORkucUHV0.net
>>757
ワキガって治るのか?職種は?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:52:09.85 ID:5yzs0eQ00.net
>>762
それある店がやってて常連側の男で参加してたけど女の質がダメすぎてメリットなかったわ
コンパ終わってからの男だけの反省会が楽しかったけど結局コンパやらなくなったら常連の男がほとんどいなくなってた
今は飲み屋→定食屋になってるけどあのままやってたらもっと早く潰れてただろうな
出会い目当ての変なおっさん客がついててまともな客逃してたから

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:54:24.21 ID:5yzs0eQ00.net
>>760
業態変えてキャバクラでもやればうまくいくんじゃね?
今の業種が向いてないってことだろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 23:58:55.12 ID:e1Hkx7f60.net
80万儲かったり30万凹んだり安定しない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 00:42:46.92 ID:JFkUjDfo0.net
>>735
久々に見たら
かなり人間ぽくなっててビックリしたw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 08:22:14.63 ID:WcPivH1t0.net
ま〜なんだかんだ言っても
みんな、そこそこの生活して続けられてるから
幸せだな。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 09:39:05.07 ID:OTOZxJf10.net
>>768
将来が絶望的だけどな
個人年金積み立てするほどの余裕もないしさ
まあガンにでもなってさっさと死にたいわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:02:14.27 ID:TIyaN/IM0.net
>>769
ガンになるまで時間がかかるから
それまではなんとか
世間をながめて、このスレ見て、
下見て暮らせば、結構やっていけるww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:19:49.42 ID:l7Z76TOt0.net
>まあガンにでもなってさっさと死にたいわ

ここ、たぶんガン患者の家族いるだろ
馬鹿にした書き込みやめろよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:21:53.74 ID:OTOZxJf10.net
>>771
俺の親父が今まさにガンなのにさっさとしなねーから大変なんだぞ
どんだけ家族に迷惑かかってると思ってんだ自分の事しか考えないクソ親父が
さっさと死ねボケ金ばっかり使いやがって

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:25:25.89 ID:OTOZxJf10.net
貯金は常に0円で年金は全部自分の小遣い
固定資産税やら国保やら生活費や車の維持費携帯代も全部俺持ち
医療費もお袋に出させてる
こんなクズ親父のせいで俺の人生終わってんだよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:30:28.93 ID:yqguf8KC0.net
はぁ?誰がここまで育ててやった思ってんだ?ヴォケが!!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:30:47.85 ID:6dD/1FXK0.net
さっさと死にてえのに癌を希望する気がしれないわwwww

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:33:47.73 ID:r84PoY4j0.net
今まさにオヤジに3万借りようか悩んでる俺がここの最底辺か

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:44:52.70 ID:mak7MjHe0.net
同情するわ
日本の家族制度が国の失政でボロボロなってる気がする

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:46:48.88 ID:OTOZxJf10.net
>>774
ガンで働けなくなった助けてくれ頼む
俺実家に戻って必死に頑張る
親父ちょっと良くなる
お前に仕事を取られた返せ
俺暇になる
親父また具合悪くなる
後は任せたぞ
俺頑張る
親父またちょっと良くなる
仕事返せ
俺暇になる←いまここ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:50:06.34 ID:r84PoY4j0.net
>>778は俺と違って仕事出来るんだな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:52:48.74 ID:NbVLnSYG0.net
>>778
そりゃ堪らんなw
頑張れ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 10:52:58.26 ID:OTOZxJf10.net
>>779
ガンで働けなくなった助けてくれ頼む
この時点に貯金は全くないのに借金1000万円あるのを発覚
俺実家に戻って必死に頑張る
親父ちょっと良くなる
お前に仕事を取られた返せ
俺暇になる
親父また具合悪くなる
後は任せたぞ
俺頑張る
親父またちょっと良くなる
仕事返せ
俺暇になるのに親父が稼いだ金は全部奴の小遣い←いまここ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 11:03:33.35 ID:7oPAsJpM0.net
>>769
お前はガンじゃなく心筋梗塞か脳卒中がオススメ
うちの母親が今年の春にガンで亡くなったわ
五年闘病して入退院繰り返しで金かなり使ってたわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 11:20:35.22 ID:vdwEXzxi0.net
>>777
>日本の家族制度が国の失政でボロボロなってる気がする

一昔前、家族3世代が同居し貧乏でもつつましく生活していた。
高度経済成長で日本が豊かになり核家族化がすすんでいった。
けど、自然にその流れになったんやないねんな〜。
経済を発展させるのを優先させたのがあなたの言うとおり失政なんだよな。
経団連の後押しをうけて住宅を売るために、車を売るために身の丈にあわない生活に誘導したんだよな。

政治の話嫌いの人多いけど、なんかいつも後だしジャンケンで自営業の努力が打ち消されるのに我慢ならんわ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 11:34:14.88 ID:TIyaN/IM0.net
>>783
その話、自営がどうのというのもあるけど、ワープアも含めて
貧乏人が増えたんだと思う。やっぱり重税が悪さしてるよ。
200万でくらしてると4分の一以上、税金でとられてない?
消費税だけで、16万。再来年は20万。
5年に1回、軽の新車が買えるよ。
赤字でも法人税や県市民税はきっちり取られるし。
腹が立つから考えないようにしてるけど、思い出させやがって

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 11:35:15.67 ID:vdwEXzxi0.net
おい、猪木語録で元気だせよ

>>769
「花が咲こうと咲くまいと、生きていることが花なんだ。」byアントニオ猪木
>>781
「道はどんなに険しくとも、笑いながら歩こうぜ。」byアントニオ猪木

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:36:18.80 ID:lWNCtBjN0
■個人投資家から資金調達します■

・開業したい方
・運転資金が足りない方
・店舗を売却したい方

http://angel.good-hills.co.jp/

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:01:02.76 ID:6dD/1FXK0.net
政治の話が嫌われるのは大抵「偏った」考えの人が発言するから。

たとえば、高度成長のおかげで今があって
この状態がいかに幸福な前提で動いているか
理解できていないから。

更に家族制度とかが失政であるかのように書かれているが
昭和の時代に今の趨勢を見極められる人間がどこの世界に
いたのだろうか。政治家が優秀だとはいわないが
そんな天才がどこかの国にいたとは聞いたことがない。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:01:34.50 ID:QPtmjZLv0.net
>>784
確かに貧乏人が増えたと思うわ。
考えてみたら、サラリーマンの社会保険も、労使合わせたら年収の30%近い保険料やし、そこから所得税、住民税を払わされて、残った金に消費税だからな〜。
家を持ってたら固定資産税、車を持ってたら自動車税、ガソリン税、テレビを持ってたらNHK受信料。

ここまでが役人の食い扶持の国民負担。


実際に消費に使える金ってナンボよ?って話だわな。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:06:25.34 ID:QPtmjZLv0.net
>>787
低学歴は視野が狭いからな。

たぶん、中卒、高卒、専門卒あたり。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:09:45.67 ID:Eddc52s80.net
>>789
ワロタ
このスレにいてる貴方は学歴に比例せず負け組ですよぉーw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:11:46.52 ID:vdwEXzxi0.net
>>789
もしかしてオレのこと?

だとしたら、お前が物事深く考えたことないだけ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:15:34.91 ID:QPtmjZLv0.net
>>791
そう君のこと。

低学歴が救われないのは、視野の狭さを自覚できないことなんだよ。

そもそも、気付きが無ければ、その先はないからね。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:16:29.89 ID:vdwEXzxi0.net
だいたい、人を勝手に定義づけするのもうやめようや。

ちょいちょいいるんだよな。
知りもしないヤツにレッテル勝手に貼る上から目線のヤツが。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:20:39.45 ID:dixH7vX70.net
本日売上 180000円(12:14時点) 粗利78000円

朝ごはん
コーヒー0.5杯

昼ごはん
焼肉定食(自家製)

晩ごはん
栗ご飯(自家製)

何だかんだで今月は黒字でしたw
パチンコの負けがなければ‥‥。
儲けるだけ税金取られるならプラマイゼロを推移した方が良いですよね(借り入れ予定ない場合)。
公務員(特に地方公務員)は、我々が食わせてやってる・食わせてもらってる自覚があるのでしょうかね。
こいつらを楽させるために税金払ってるわけではない。
我々を楽させるために働くのが本来の公務員(公僕)の仕事では。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:29:02.98 ID:mak7MjHe0.net
親の老後の面倒、介護を引き受けてる子供は可哀想だと同情する
それによって嫁も子供も得られなかった人生なら尚更
本当に何なんだろうな人の一生って

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:33:20.03 ID:OTOZxJf10.net
>>795
俺の人生なんてまさにそうだぜ
うちは孫を誰も作らんって親父がお客に言いふらしてるけど
自分のせいなのが分かってねーんだもん
親の面倒それも浪費家のゴミをみながら自分の恋愛なんて出来るわけがない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:35:42.62 ID:oO5A1UMG0.net
みんな道を空けろ 勝組み様がいらっしゃったぞ
しかし利益多くて羨ましい
うちの業界粗利なんてどこも20%位だからなぁ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:38:13.68 ID:6dD/1FXK0.net
>>795
良くある話だと思うけどな。


親の商売が危ない、親父死んじゃうぞと親類に諭されて兄弟で帰郷しようと合意
帰郷して手伝い開始、兄は友人に「そんな店ついでどうすんだよ」って言われてばっくれ
1年位仕事おぼえつつ状況を探る
1億位の借金
現預金土地含めながら返済開始(7.8年位で整理が付く予定)
消費税5%で急降下(さらに処分をすすめる、ここから7.8年で整理が付く予定)
一旦完済が見えてくる
リーマンショック(手許現金が急減、ここから7.8年で整理が付く予定)
一息入れる
東北震災(手許現金が急減、ここから7.8年で整理が付く予定)
リストラ継続なんとか乗り越える
消費税8%(手許現金が急減、ここから7.8年でry)

この間15年くらいずーと右肩さがりw
親の介護じゃなくて祖父母の介護が同時進行。
今年祖父母ともに他界し介護費用が減ったためだいぶ楽になった。
と、おもったら遺産相続でバトル勃発して親族縁切り。

俺はもう40手前になってた。
まあもう結婚もできないだろうな。
つか、どのみち外見不遇障害の先天性異常だから結婚は諦めてるがwww

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:38:31.96 ID:Eddc52s80.net
粗利20%とか無理やって
純利の間違いちゃうのー

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:46:55.04 ID:FjxjBZNB0.net
>>799
???

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:47:26.29 ID:vdwEXzxi0.net
>>798
>つか、どのみち外見不遇障害の先天性異常だから結婚は諦めてるがwww

「出る前に負けること考えるバカいるかよ!」byアントニオ猪木

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:49:15.03 ID:6dD/1FXK0.net
>>801
子供のころは美人じゃないが女の子とつきあったこともあったがな。
まあ15年間小遣い3万だからどの道無理なんよw
15年の間位にデブになったしなwwwwww貧乏は太るねん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 12:56:51.17 ID:vdwEXzxi0.net
>>802
「Go For Broke(あたって砕けろ」byマサ斉藤

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 13:01:03.19 ID:HxJOI+xL0.net
遺産相続バトル怖えーよな
ウチも親父(喪主)が親族から総スカンくらって調停決着 法事もままならないくらい疎遠になってしまったわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 13:10:09.23 ID:ABBZ2lLH0.net
>>803
頭が悪そうだな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 13:13:16.84 ID:vdwEXzxi0.net
>>805
プロレス語録がマイブームやねん。すまんな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 13:21:08.71 ID:67a3y4eQ0.net
株価暴落警報発令中! やばい!もっとでかい暴落が来るのかよ!

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/kabuka_dai_bouraku_nigero.html

これで終わりじゃなくて世界大恐慌か?

808 :759:2015/09/29(火) 14:37:35.05 ID:7vs5yt6F0.net
>>761
詳しく教えてくだされ

>>762
月々10万くらいの金になればありだが、どの女も23〜30歳くらいで共通して友達が少ないのよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 14:39:10.71 ID:WTHtSQ190.net
どうせもう恐慌なので大恐慌来てください
みなも苦しんでください

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 15:04:16.82 ID:fFLDu+AX0.net
又、金の事で妻と喧嘩中。あれのお金、これのお金、必要なんだから出してよねッ!
そりゃ売り上げがあるなら喜んでだしてやるが現状は…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 15:18:20.71 ID:dixH7vX70.net
>>802
>貧乏は太るねん

凄く良く分かるw
私、身長165センチ、体重101キロ
周りの貧困者のデブ率、確かに高い。
安物食いすぎ、偏食が原因だろうね。
あと貧乏な癖にヘビースモーカーな奴が多い。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 15:22:52.24 ID:DUlBcjWZ0.net
うちの店の向かいのデブ中年自営業主は、客のデブ女とうまいことやったぞ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 15:31:18.30 ID:l7Z76TOt0.net
そんなに太れていいね
糖尿の心配はないね
俺小太りになってすぐ糖尿発症したよ
EDになって、全身神経障害 片目失明
やってないのは腎疾患だけ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 15:52:04.15 ID:l3RCWzOM0.net
ttp://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150929-00000063-jijnb_st-nb
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150929-00000063-jij-bus_all
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
やべwどんどん景気よくなってるわw俺だけ取り残されちゃうわwちょう焦る

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 16:05:33.99 ID:6dD/1FXK0.net
ああ、中身のわからないリンクとか踏む奴まだいるかねえ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 16:16:29.13 ID:Ibpv5W+/0.net
あはははははははw

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1443507301/l50
日経平均、714円27銭安の1万6930円84銭で終了=東京株式

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 17:18:37.06 ID:bO3wu/7C0.net
お前ら途中から関係ない話しすぎ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 17:32:25.07 ID:vXQZk1Sz0.net
関係があるかないかの判断能力がお前にあるとは思えん低能君

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 17:41:26.11 ID:M/gzuF51O.net
まあ昔よく言ったピンピンコロリってのが一番いいわな。周りの後片付けだけちゃんとしといてってのが前提だけど。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 18:12:20.32 ID:rT6ab7F40.net
アベノミクス最高〜〜〜
僕たちの春はこれからだ!
もう景気が良くなる未来しかみえねえな

かっぱ寿司50店閉鎖
神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
ワールド500店舗閉鎖
ローソン260店舗閉鎖
小僧寿しが100店舗閉鎖
コジマ電気50店舗閉鎖
ヤマダ電機60店舗閉鎖
マクドナルド190店舗閉鎖
イオン100店舗閉鎖
ワタミ85店舗閉鎖
ユニー50店舗閉鎖
イトーヨーカドー40店舗閉鎖
東京チカラめし100店舗全滅

821 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/29(火) 18:27:16.42 ID:cAgKtmBz0.net
>>819
ピンピンコロリと逝きたいなら、スポーツや運動をしないとなあ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 19:19:51.07 ID:NFZNV6N30.net
今日の今の売上56000円
粗利34000円
あと1時間半
予約大口お客があった
毎日、これなら左団扇なんだけど。
7千円の日が結構あるから大変
明日の支払いは、それでも3万円足りない
お肉屋さん ごめんなさい お金あるだけ振りこみます

飲食
一人親方

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 20:08:03.85 ID:Eddc52s80.net
はあワンシコおわり
ハメハメさせてくれない触れないで!
くそ嫁のせいであいつが風呂中にシコシコするはめに…
出会い系アプリに課金して泥沼人生になってもなんら問題なし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 22:32:12.44 ID:Hnwm0Soj0.net
嫁が地方公務員で良かったw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 22:56:04.36 ID:Pnhcxg1x0.net
飲食って粗利そんなもんなんだね
もっと良いと思ってたよ

826 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/29(火) 23:51:45.23 ID:cAgKtmBz0.net
そういや、テレビのWBSで飲食店の事を話していたな。
飲食店は年間16万店が廃業し、同じく年間16万店が開店する。
やっていける目処の原価率は25-30%の間で、
25%なら味が落ちる傾向で客が離れ、
逆に30%付近は原価が経営を圧迫する。のが常識だったけれど、
近年はそれ以上の原価の店や、目玉として儲からない商品も出している店が好調とか何とか。
飽きられない飲食店ってほんと難しそうだと思った。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 23:54:29.46 ID:bO3wu/7C0.net
飲食店は華やかだけどライバル多いしコストかかるんだよな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 00:07:50.07 ID:CXcUVtE30.net
今日、親が子供に会いに来た
片道一時間の近距離だが、子供が出来るまでは年に一回しか会わなかったが今では月1~2回の訪問がある
最近は子供もじいちゃんばあちゃんの認識がはっきりして別れ際には大泣きするようになった
こんな小さな幸せが永遠に続けばいいのにな
自営は辛いな

829 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/30(水) 00:56:33.42 ID:6ntFrEWn0.net
自分にも二十歳になっている「はず」の子供がいる。
もう18年間会っていない。
子が物事を分かるような歳になったら、お父さんは別にいると教えて、
もし会いたいなら、自分の実家の住所を教える約束を当時の嫁と別れる前にしたんだけれど、今も連絡は無し。
当時若かった自分は、俺は家庭の幸せみたいな物は今後いらねーから、その分事業家として大成功するんだ!
と、短絡的な考えになったが、客観的に見て、だらし無さと、頭の悪さと、才能の無さ等々の要因で芽が出ないな。
。。まあ、これから大成功するんだけどね。....ゆ、夢でではなく。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 01:01:46.11 ID:RFTc7zo50.net
>>829
会いに来てみたらお父さんはエロDVDを売ってました…来なきゃよかった………

831 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/30(水) 01:12:17.67 ID:6ntFrEWn0.net
>>830
その点は別にいいんだけどねw 一生このままもつ商売でも無し。
問題は所謂、家庭の幸せなる物を捨てた分、金銭的なリスクを選択出来るし、
比較的自由に動けるはずなのに、生かせてない自分のアホさだな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 01:45:59.47 ID:mQOGwrQb0.net
>>831
エロDVDって儲かるの?

833 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/09/30(水) 02:03:34.54 ID:6ntFrEWn0.net
>>832
....このスレに顔を出し始めたんだよ?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 02:35:11.32 ID:bYHP6ePv0.net
横からだがDVDは斜陽産業だろうね
レンタルなんかしなくても映画も音楽ソフトもPCスマホの配信で見れるし、ツベなら無料
エロもそうだし保存も出来る
逆に需要が何処にあるのか聞きたい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 02:59:52.30 ID:FE29CEYZ0.net
>>829
当時の嫁は再婚してて、新しい旦那を本当の父親だと教えてるんじゃないか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 03:35:40.53 ID:T8kfv0sd0.net
つまんね話し。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 04:09:11.51 ID:Aos+VenV0.net
>>829
売れっ子AV男優になる
まで読んだ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 04:26:14.16 ID:xuZa+W2P0.net
マイナンバー始まったらうちは倒産だ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 05:10:51.15 ID:OqLNxMo/0.net
>>820
民主ならもっと潰れてんじゃ?w

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 05:22:24.98 ID:Dld5ceMb0.net
>>828
嫁の本心はうっぜ〜

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 06:43:27.11 ID:CH0ZGsUt0.net
消費税引き落としされてて大ぴんち

金くれーーーーーーーーーーー

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 07:35:46.50 ID:3nHesQs50.net
ガッデム!ガッデム!アイアムチョーノ!
ガッチャメラエー!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 08:20:09.92 ID:gbxxVynS0.net
マイナンバーで富の再分配が起こると思えば良い
金持ちが騒がないんだよな、なんでだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 08:46:42.00 ID:xuZa+W2P0.net
マイナンバーて社会保険不加入、口座、金融資産すべてモロバレだぞ。中小企業、個人事業主の旨味が全てなくなるのに。よっぽどお金ないの?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 08:55:21.15 ID:8Zs5slvk0.net
おれはまともに申告してた(節税知識乏しい)
みなが平等になるからええんちゃう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 09:03:49.32 ID:Mh2Nqmm50.net
口座通すような種類の金をいじるようなバカはいない。
節税は合法。違法な金をなんで銀行にいれるんよ。

なので別にあんまり関係ないよ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 09:42:02.43 ID:7CxcGdq30.net
違法な金って、麻薬でも取引してんのかよ
不法でしょ、と野暮なことを書いてみる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 09:50:57.34 ID:8Zs5slvk0.net
>>660
亀レスすません
ウチも飲食だから痛い程わかるわ
ウィルスはマジで怖い

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 10:37:02.09 ID:W29EszMK0.net
またバラマキだよ・・・

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1443572601/l50
安倍首相、難民支援に970億円…国連改革へ決意

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 11:30:24.96 ID:OtB5pcCe0.net
>>849
ドイツ80万人難民受け入れ 
フランス36万人

民主党なら20万人受け入れってぶち上げてたな
鳩山なら50万人受け入れ表明してただろだろ

首相GJ

これくらいに思っとけばヨシ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 11:56:00.90 ID:zl88VSDL0.net
まあ先進国としてお付き合いしなきゃならんのだろうな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 11:58:01.64 ID:Dld5ceMb0.net
さあ国保、年金の支払い期限なのだが…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 12:52:07.44 ID:fD/ryszn0.net
調べるの面倒だが>>820って本当なの?事実なら零細自営など木っ端みじんだな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 12:56:57.67 ID:Mh2Nqmm50.net
まったく関係ない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 13:45:55.39 ID:OtB5pcCe0.net
>>853
そりゃ自社だけで1000店、10000店も出店すりゃ採算合わんところもでるだろうって話だわ。
FCでやりたいって手が上がれば無理にでも出店するだろうし
他社の前に自社内競合してもいるはず。

ずっと同じ場所、同じ業態で店構えてたって街も変われば人も変わる。
道路も出来りゃ高速も走る。
国民のライフスタイルも様変わり。

企業30年説もありゃ東大生が入社し始めたら業界頭打ち説もある。
M&Aで大きくなって組織の動きが鈍くなったところもあるでしょう。

創業して30年40年、上場して20年クラスでしょ、
会社が安定してから入社して体は動かさず口だけ達者な人間が増えてるはず。

大手といえども国民側も面倒みきれんってもんよ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 14:29:10.81 ID:94c8rgSB0.net
8月以上に凪ってるんだけど・・。
やばいぜマジ。

シルバーウイークなんてつくるから 観光地はよいかもだけど
そのほかに金を使わないわな。

今日の日経はあがってるけど 高値から3000円下げてる。
株やってる人の消費マインドも下がるよな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 14:29:48.64 ID:zPyZ1K4+0.net
あほすぎwわろすw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 14:30:22.58 ID:zPyZ1K4+0.net
愚民党と心中しとけ低脳w

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 14:34:44.45 ID:94c8rgSB0.net
義務教育中はスマホ禁止。携帯ガラケーメール通話GPSだけ、

にしたら 子供のスマホ分の消費が伸びる。

今はスマホ4台で スマホとネット代に3万使ってるうちがザラだからなあ。
年間36万。子どものスマホがないだけで かなり可処分所得が増えるわ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 15:19:52.61 ID:Mh2Nqmm50.net
>>858
民愚党よりましとしか言えない。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:11:48.45 ID:HgwI1sxZ0.net
民愚も愚民も一緒
双子の兄弟
どこがどう、ましだったのか具体的にいえない低能

年金を使って株価を無理やりつりあげて、結果として年金を消失させた事がすばらしいのか?
マネーサプライを極度にふやして、円を不当に下げ、輸入物価をあげ輸出企業の業績を上げて、
国内の需要ををどんどん下げたとこがすばらしいのか?
その上消費税を上げて内需にとどめを指したとこがすばらしいのか?

どれよ?具体的にどこがどうといえない低能
ほんとお花畑だなwお前の頭に花さいてんじゃね
脳みそはいってのか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:17:11.71 ID:yNopMrkF0.net
はいはい、貧乏人同士がえらっそうに政治語らんでいいから
腹減るだけだぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:17:25.31 ID:Dld5ceMb0.net
コストコでカシューナッツ1.13キロが2千円ちょい
40gに小分けして1個150円で売れるかな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:18:55.00 ID:Dld5ceMb0.net
楽して儲けたい
自分は動かずとも金が入る方法教えてくれ
不動産、株、MLL以外で

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:25:15.93 ID:oP4psI2p0.net
よし!教えてやる!
まずあびるほど酒を飲め。
そして寝なさい。
夢の中ではなんでも自由だぜ!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:28:28.87 ID:5Msmyza20.net
全てを捨ててナマポ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:33:07.68 ID:7g0ATVSi0.net
今日月末、取引先から入会あったが家賃等の固定払ったら見事に無くなった。
正確には、千円程不足で財布から出して払った。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:40:00.24 ID:Mh2Nqmm50.net
>>861
民主党の政権の時にいいことが一つもなかった。
今回の自民政権時には「俺の商売は」デフレから離陸した。
取扱い商品が軒並み値上げとなったがとりあえず売上は
微増、値下げ待ちの様な客がへり客単価が10%以上上がった。

年金が消失したソースが出せない低能。
円が安くなってもうちは「ほぼ100%輸入品」だが業績上がった。
消費税上がった反動はあったが消費税増税前水準に戻った。利益はさらに上乗せ。

アベノミクスに乗って稼げないのがダメなんだろ。
自営板で消費者目線で何いってのよ低能。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:44:39.35 ID:CXJ0FS/s0.net
カシュナッツK=¥2000高っ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:48:47.19 ID:CufCdKeL0.net
ID:Mh2Nqmm50
何この低能wwピックル?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 16:49:19.54 ID:CufCdKeL0.net
時給800円だっけ?( ´,_ゝ`)プッ
まあがんばれやw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:05:24.47 ID:a2GHR9xN0.net
暇な上に雨が降ってきた。ジョギングしてると精神的に安定するのに・・・
雨が数日続くと不安定になりそうで怖い。
お客さん来てください〜〜〜〜

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:11:08.68 ID:Mh2Nqmm50.net
>>870
叩くしかできないんだろ?
長文書くとバイトなのがばれちゃうからな。
あ、ニートだっけ?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:21:59.56 ID:mlhdkX1s0.net
>>872
雨の日減った売上ってどこに行くんだろうな?
後日、晴れた日にその分の売上が増えるわけじゃないのを
ずっと疑問に思っている。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:41:57.26 ID:0YnfOPfY0.net
>>874
気がかわるんじゃないの?
それ以外にヒマだから外出しないでネットで買うとか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:17:28.91 ID:zl88VSDL0.net
貧乏人同士で罵ってる連中、馬鹿?

自民は中国韓国にぺこぺこしないだけマシ ってとこかな。。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:25:37.46 ID:z4mdn8s10.net
今日もxHamster見てるだけで1日が終わった…

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:47:57.52 ID:F6oc+2WM0.net
ttp://jp.reuters.com/article/2015/09/30/gdp-idJPKCN0RU0EY20150930?sp=true

やばいなどんどんよくなっていくwやばいぜこの波に乗り遅れちゃうぜ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:53:18.02 ID:Mh2Nqmm50.net
なあ、なんで政治色まんまんの単発が多いの?w

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 18:55:00.28 ID:a2GHR9xN0.net
>>877 少し気を抜いて反応してる時に来客ありませんか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 19:08:49.63 ID:7g0ATVSi0.net
>>877
オレも、仕事暇な時よくxhamとxvide見るわ。

882 :匿名希望:2015/09/30(水) 19:57:17.88 ID:6ntFrEWn0.net
>>877 >>881
いやー、でもたまにはエロ屋で買うのもいいもんだぜ!
少し位、エロにも金をかけてみてよ!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 20:24:03.23 ID:wwz7uBQ70.net
お菓子wバレバレやないかw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 20:34:13.99 ID:BULhSEAS0.net
年金全部消失はしてないけど去年から兆円単位で国内株に突っ込んでる
ってのは事実だから、ここ数ヶ月でかなり目減りしてるのは間違いない。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:15:06.88 ID:oGMnztGU0.net
今日の売上26、740円税込
粗利率60%
結構いい売上
月末支払 マイナス10000円
肉屋さんにはつり銭を20000円入れて上げた。
おかげでお札のつり銭ゼロ
肉屋さんにはその内に振込予定。
まあ なんとかなるべ

さ 帰って一杯やるか
かみさんにおこずかいをねだってみようww

飲食 一人親方

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:39:19.79 ID:Bo+Ha7Fo0.net
ども!プア充の雑貨屋です^^
ご無沙汰してます みなさんお元気ですか?
さっそくですが今日の売上晒します。
 
売上 62,000円(粗利 44,000円)

朝 インスタントのポタージュスープとビスケット

昼 袋麺のサッポロ一番塩ラーメンにもやしをまぶしたものを1杯

夜 ささみカツ みそ汁  ひじき  白ごはん

今度の休日に焼肉食べに行く予定! 楽しみ^^

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:55:08.92 ID:BUb2g3RS0.net
今月の売上133万
粗利40%@仕出屋

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:28:27.72 ID:19+9M0qk0.net
>>884
なんでアベ政権最初からの通算じゃ計算しないの?
ご都合主義全開だなwww

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:34:13.08 ID:W29EszMK0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1443617651/l50
GDP600兆円目標「あり得ない」 経済同友会の小林代表幹事

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:42:06.78 ID:rjekbUNO0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1395656142/126
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:54:19.27 ID:6FuQ6I3y0.net
年金は通称くじら

年金が売れば東証が下がる

東証を維持するためには買い続けなければならない

つまり利益確定は絶対にできない

これでどうやってマイナスにしないことができるのかね

最初からならプラスだろうけど、いつかは必ずマイナスにならざるえないのにねw

本物のばかなんだろうね

今は年金がもちろん売ってないのに実経済を反映して下がってるわけで、

しかも上海が3000を維持できなくなれば、大暴落の本番が待ってる

暴落の本番はこれからなのに、あほすぎだろw

空っぽなんだろうね脳みそw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:12:49.87 ID:5xn7Dmjd0.net
年金はちょこちょこ売ってるぞ?
売らずにどうやって運用益出して還元してんだ?
お前が言ってるのはニギチンの事か?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:28:39.49 ID:mQOGwrQb0.net
>>892
低学歴とは話が噛み合わない。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:34:16.54 ID:yNopMrkF0.net
はいはい来月のメシにも困るようなやつら同士で国家政府のこと心配せんでええから

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:37:09.19 ID:58Eqn59K0.net
通常なら売って運用するが、運用比率を変えて、売らずにずっと買い越してるんだろうが
じゃなきゃとっくにさがっとるわ
運用実績ってのは確定のはなしじゃなくて含み益、含み損で出してんだろうよ
じゃなきゃ運用実績なんて計算んできないだろw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:38:39.96 ID:58Eqn59K0.net
そうだな年金も払ってないお前らは、そもそももらえないから関係ないかw最強だなw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 01:04:26.18 ID:2fwNGXzD0.net
馬鹿じゃねえのこいつ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 01:18:18.61 ID:tUUMgn/x0.net
損したってソースだしてろよ。
だせないだろ?www

もちろん政権最初からなwww

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 07:29:30.92 ID:bqqTVh+M0.net
おまえらゴイムは
この国が民主主義の国だと未だに思ってんのか?だとしたら真性のバカだなw
おまえらゴイムが民主主義国家と思ってる国は政党政治という仮面をつけた王政なんだよ。この意味がわかるか?ゴイムども

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 08:19:54.60 ID:TtFHCzox0.net
朝からワンシコ
さあ10月から年末に向けて踏ん張ろかい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 09:20:23.32 ID:xiUN4zrP0.net
>>898
政権最初からっつったって、日本の株への投資比率を増やしたのが
去年の秋冬からだから、一番高いときにいっぱい買ってんだから
目減りしてんのは明らかじゃね?

申し訳ないけどソースは探すのめんどくさいからグーグルで
「年金 株」で自分で検索してくれよ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 09:27:12.23 ID:6yGH+KJa0.net
http://response.jp/article/2015/09/30/261086.html

日本自動車工業会が発表した2015年8月の自動車国内生産実績によると、
四輪車生産台数は、前年同月比4.7%減の60万4974台。東日本大震災直後の2011年5月(48万9723台)以来の低水準で、
14か月連続のマイナスとなった。

車種別では乗用車が同4.6%減の50万9505台で14か月連続のマイナス。このうち、普通乗用車が同0.2%増の31万1069台、
小型乗用車は同0.9%増の10万9593台と順調だったが、軽乗用車が大きく減少。同22.8%減の8万8843台と、
4か月連続で2割を超すマイナスが続いている。軽乗用車の国内生産が10万台を割り込むのは2011年8月以来、4年2か月ぶり。

トラックは同5.4%減の8万6225台で、4か月連続のマイナス。このうち普通トラックは同2.5%減の3万9246台、
小型トラックが同2.3%減の2万0912台、軽貨物車が同11.7%減の2万6067台だった。

バスは同5.2%減の9244台で2か月連続のマイナスとなった。

8月の国内販売は同1.9%減の32万7049台、輸出は同0.1%減の32万2494台だった。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 10:19:49.97 ID:iRjMBhqk0.net
空気嫁とオナホと空気嫁に着せる服で12000円位散在した
(´;ω;`)気持ち良かったけどなんか悲しい・・・空気というか綿嫁だけどね
取引先だった個人店が町から消えて大手が居抜きで入ってくる事案が続いて苦しいです

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 10:54:26.32 ID:JVRzBmPe0.net
>>901
ソースなんてないから全部妄想なんだろ?w

昨年10月中過ぎ程度からの比率変更で、それをうけてそこから跳ね上がるわけだが
15000水準から17000水準になった、その後22000水準を超え今回の急落で17000水準へ。

さて、年金の運用だが株の比率を13年度の15.9%から14年度は22%まで上昇させた。
外国株も15→20%になったそうだ。6月末で23.7%ほどになるらしい。

ではこの、差が6%とするなら上昇相場で購入したのが6%と言うことになる。
元からもっていた15%の株式はいつ購入したのだろうか?

ちなみに2014年度の運用益は15兆円。利回りにして12.27%だったそうだよ。
そのうち国内分は6.9兆円だったそうだ。
2015年度の7月ほどには「年金資金の買いは一巡した」という見方がすでに出ていた。
では7月の株価はどうだろうか、日経平均はもっとも最高値付近だが
ここですべてを買ったのか?「年金が買い上げた」といいつつ「最高値からの下落率」を
持ち出すのはおかしい。それでは「買われた株を高値で買った」が正しいからだ。


ま、急落で大きな損失が出たことは間違いないだろうけど
じゃあこの先本格的な暴落が起こるのかという話だ。
俺はそうはならないと思うけどな。その辺は意見が割れるだろうけど。
まあ妄想記事丸呑みしてる程度なら別にどうでもいいんだろうけどさ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:06:09.37 ID:k+1VUGUX0.net
>>901 >>904
ちょっとお客さんお客さん!
ここは下町の定食屋だぜ
年金株がどうとかそんなにフレンチが食いたきゃ隣町へ行きな
ここで本場のフレンチ出せって言われても無理だぜ
出汁のとり方分かってもソースの作り方なんてハイカラなもん分かんねえよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:07:02.02 ID:JVRzBmPe0.net
すまんかった。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:12:04.08 ID:k+1VUGUX0.net
>>906
いいって事よ
それより俺が仕入先に貰った請求書二つ三つあげるから持ってきな
なんでも賞味期限は今月末らしいわ
親切に毎月送ってくるからさ
遠慮は要らんよ
なんなら好きなだけ持ってきな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:26:57.79 ID:JVRzBmPe0.net
じゃあ持っていくね!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:29:47.18 ID:lfgj0rsK0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1443665012/l50
介護事業者の倒産が過去最多…今年1〜8月、介護報酬引き下げが影響か

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:35:27.47 ID:UV7bzGzb0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1443666649/l50
日本のGDP、2期連続マイナス成長の公算 東日本大震災以来の大きさ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 11:56:04.15 ID:nyDyWTZl0.net
請求書ならオレのところにもあるよw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 12:00:06.07 ID:LJzXCRlg0.net
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150930-OYT1T50163.html

【米アトランタ=吉岡みゆき、山口香子】環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を巡り、
日本が米国産牛肉にかけている関税(38・5%)をTPP発効の初年度に一気に11%引き下げる方向
で米国と最終調整していることが分かった。

 TPP発効当初から輸入牛肉が大きく値下がりする可能性もあり、日本の消費者にとって恩恵となりそうだ。
 TPP交渉に参加する12か国は30日午後(日本時間10月1日未明)、10月1日まで2日間の日程で
当地で閣僚会合を開く。知的財産分野などで意見の隔たりがあり、大筋合意できるかは不透明だ。
日米は交渉全体の進み具合をにらみながら、牛肉関税の引き下げについて合意を図る。
 日米は米国産牛肉を輸入する際にかける関税を、15年かけて9%まで引き下げることで実質合意している。
どのようなペースで引き下げるかが焦点となっていた。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 13:57:02.80 ID:sfnMJ4/Z0.net
繧ス繝シ繧ケ縺ッ縺翫◆縺オ縺上

914 :NPO法人STA:2015/10/01(木) 13:58:47.16 ID:M6RLpReu0.net
債務相談ならNPO法人STAで!!

債務相談、生活再生支援、おまとめ相談、その他の相談お待ちしています!

詳しくはホームページもご覧下さい!

NPO法人STAで検索!!!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 14:37:10.76 ID:vKVKhLi10.net
又テレビでは「中国人連休銀座爆買い好景気ウハウハ」だよ、地方の駅前通りの現状でもやってくれよ!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 15:02:59.89 ID:TtFHCzox0.net
中田氏

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 16:00:46.92 ID:k68+3GIE0.net
今年もあと二カ月で終わりかー!
俺も終わってるけど

918 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/10/01(木) 16:19:22.98 ID:pbWhRIpa0.net
あと三ヶ月という説もあるけど、早いものだ。
気がつけば寒くなってくるが、懐くらい暖かくありたいな。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 16:26:01.16 ID:OMZAYp2z0.net
三ヶ月だろ?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 16:34:21.45 ID:T96mLlVM0.net
いやたぶん2か月なんだろう?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 16:54:03.67 ID:kRZ6d9d/0.net
暗い1年だったな
来年はもっと暗闇
そしてずっと暗闇

922 :こんがりコーン ◆VTxNrzD6EE :2015/10/01(木) 17:12:30.72 ID:ny+7loqF0.net
エラそうな口をきいてやがるぜ、倒産スレで。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 17:22:39.68 ID:IXZMFTI60.net
10月入っても何も変わりそうにない予感。相変わらず暇。雨も降り出しさらに暇

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 18:15:38.63 ID:X+xu2Cw90.net
>>915
デパート売上指標なんて中国人がかさ上げしてるだけだよな。

昨日今日はあがったが 株がやすくなって 小金もうけてたやつらが青くなってるよ。

それにしても地方のデパート閑古鳥だ。
景気? 家みたいな弱小店はやばすぎる。
8,9ともうほんと・・やばい。
10月。 また連休かよ。
連休って 人来ないから嫌い。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 18:18:19.11 ID:X+xu2Cw90.net
>>912
恩恵でもなんでもない罠。
日本の酪農農家がつぶれてしまう。

日本の食糧自給率は下がる。
10年20年後・・恐ろしいな。

兵糧攻めにあうぞ。

消費者に恩恵? これにだまされるバカな消費者は飢えても仕方ないかもしれない。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 18:19:26.23 ID:r6N3WES20.net
ビルゲイツは、20年で5兆円の資産がある

ビルゲイツの年収は、約2500億円
これを月収にしたら、約200億円
月20日働くとしたら、日給は10億円
一日10時間働くと、時給は1億円だ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 18:22:41.21 ID:X+xu2Cw90.net
>>886
雑貨屋さん 粗利高いね。タイと化の輸入雑貨?

家も雑貨屋だけど 日本のものだから粗利は3.5〜4割だ。キビシー。

928 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/10/01(木) 18:40:50.20 ID:pbWhRIpa0.net
>>927
横からだけど、北欧系の雑貨屋が流行ってるな。
自分がたまに行く所では、「フライングタイガー.コペンハーゲン」とか。
http://www.flyingtiger.jp/new_items.html
後は「ASOKO」が好きだ。
http://www.asoko-jpn.com/products/list.php?category_id=10

こういう通販では送料で割りに合わない低価格帯のオサレな雑貨屋さん、生き残ると思う。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 18:42:03.82 ID:ftUGKUwA0.net
サラリーマンとか公務員って、何でもかんでも経費に出来ると信じ込んでて始末に終えんな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 18:48:59.38 ID:M2NMUhyu0.net
>>927
うちも5年ほど前までファンシー・バラエティー雑貨屋をやってた。
GMSに出店してたので損益分岐点の月商400万を割り込む前に撤退した。
15年以上その場所で営業したんだけど、
撤退する3〜4年前から自分でタイや韓国にアクセや服飾雑貨を買い付けに。

タイでの仕入れは当たり外れがあるから難しい。
韓国は当時はやっていたBBクリームで結構儲かった。
500円〜1000円で仕入れた化粧品が2000円〜4000円で飛ぶように売れた。
国内仕入れはアクセ5掛、雑貨55掛〜65掛ってとこやった。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 18:50:11.66 ID:9j5kWKNj0.net
>>929
それはあるな
給与控除の方がよっぽど優遇されてるっつの

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 18:55:40.50 ID:gVLFKGFN0.net
自営業なんてせいぜい身の丈に合ってない車を買うくらいしかできないもんな
それでカッツカツでやってるのにクラウン乗ってるなんて思われてるけどさ
実際は年収300万円のサラリーマンが無理してクラウン乗ってるのとかわんねーっての

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 18:58:48.62 ID:ftUGKUwA0.net
期末になって今年は儲かりそうだからクルマを買おうっつったって
期末になってからじゃ損金参入できる額なんて僅かだし
役員報酬だっていじれなくなって久しいし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:22:31.85 ID:FB0Ixy150.net
ウチも今月末決算だけど、共済だの保険だのどう節税しても、
あと300万強利益が消えないわ

車で一発で消せればいいのに

前期高額役員報酬とったら、べらぼうに税金とられたので、
今期800万くらいに下げたら、結局追加でそれより高い法人税だもんな
やってられねえよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:28:13.61 ID:ftUGKUwA0.net
役員報酬増やしたところで個人で税金取られるだけだしな
なのに「どうせ何でもかんでも経費にして脱税してんだろ」とか言われるんだぜ
やってらんねーよほんと

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:54:00.54 ID:kRZ6d9d/0.net
節税の話なんて
うらやまし

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 20:11:25.97 ID:/rEAinIt0.net
あからさまな自演の釣り師
暇なのねぇ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 20:34:43.42 ID:gVLFKGFN0.net
>>936
ほんと羨ましいよなあ
今借金400万円返すのに積み立てた金が下りて
返せるんだけどこの金で400万円の車買ったら税金安くなるかなぁなんて思ってる底辺自営業だようちは

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 20:56:23.79 ID:mDSxzWGO0.net
激しく同意

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:09:02.87 ID:6tuPS13L0.net
新しい仕事はじめます
鼎の問

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 00:02:50.44 ID:x2LIHTwD0.net
連休明けから昨日まで激暇だったのだが、今日は朝から食事や休憩無しの激が付くほど繁忙。
なんとか目処がついて、今帰宅途中の電車。

基本的に会社相手なので、多分月(期)が替わり予算が使えるようになったのだろうけど、贅沢かも知れないがもう少し平均化してほしいわ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 06:11:58.89 ID:BH0Pp8AI0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1443721839/l50
物干しざお売りの男逮捕 2本7万8千円 クーリングオフ説明せず 
〜さおだけ屋は何故潰れないのか〜

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 07:57:31.39 ID:BX6H5ZUAO.net
暇な一日の幕開けw
932 役員報酬 800万円かいな(ゴクリ……)
いいなぁ、なんの業種っすかね。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 08:21:31.71 ID:f90WFqNj0.net
おいおい!
明日のこともわからない俺に
800万なんていう天文学的数字を見せびらかすなよ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 08:23:17.96 ID:9lNvAt7o0.net
オレなんか役員報酬360万円 泣

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 09:28:54.45 ID:DBHART2P0.net
一桁の人だっているんですよ・・涙も出ない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 09:50:17.41 ID:yEaCseXe0.net
今、うちの工事にきてるひとり親方の左官屋さん。
年商2500万だってよ!!

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 09:57:21.18 ID:XUno6No00.net
仕入れのいるいらないによるけど
自営業としては基本的な売上では?
これで年収800万だと極めて平均的と思うけど
小売りはこの2〜3倍は売り上げて同じレベル?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:10:22.52 ID:yEaCseXe0.net
>>948
1個200円程度のブロックと砂とセメント位だろ、仕入。
どう考えても1500万くらいは収入あるな。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:10:54.52 ID:9QLJmIYV0.net
左官の内容によるけど職人で2500売れば年収1500くらいにはなるんじゃね?
仕入れからは追いかけられないから個人相手なら脱税余裕だろうなw

小売りは仕入と在庫のバランスがあるから売上がどうであろうと
即死するときは即死する。そして儲かる時はじわじわしかもうからない。
俺の感想だが

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:12:08.80 ID:8zv9HKP90.net
>>947
TKCの指標みてみたが、左官も意外と原価かかるんだな
限界利益率 51.4% か

http://www.tkc.co.jp/bast/disp_bast.asp?param=site:zenkokukai,gyosyu:kensetsu

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:13:13.67 ID:yEaCseXe0.net
まじで弟子入りしようかと嫁さんと相談してるw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:24:46.16 ID:9QLJmIYV0.net
一端の職人になるまでオッサンでも中卒扱いだけどなw

肉体労働で稼ぐならオリンピックまでは安泰だけど
そのあとに稼げるだけの腕とコネが無かったら詰むでよ。
相当腕があがらないと年とって体辛くなった廃業。

一人親方らはあんがい短命。
大概貯金すくないから長い気すると貧乏一直線。


まあ今貧乏より何倍もましだがな!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:33:35.38 ID:yEaCseXe0.net
俺スペック
几帳面さと大雑把さを両方兼ね備えてる
体格はガテン系(体格・体力人並み以上)
職人の中に混じっても、まったく違和感なし
パチ、競馬、女、飲みなどどんな話題も網羅できてるw
手先もまあまあ器用
ゴルフはシングルだし床の水平感覚なんかも問題なし
なにより気質が職人そのもの

これだけ揃ってたらやるしかないべ?w

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:36:33.77 ID:t4clYpO90.net
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1443716936/
まあいくとこまでいくだろうな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 10:42:43.32 ID:PuKD5eMV0.net
>>945
ぜたくだなあ
俺なんか240万円
ま かみさんがよそで働いてるけど
調子いいときは650万くらいあったんだけど
成り下がりました。消費税と不景気のおかげさま
それと街ごとの人口減少

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 11:27:41.79 ID:9QLJmIYV0.net
ここにはいなそうだけど爆買つーか、観光地商売の人とかいい話ないのかねえ。

仕事がら浅草をよく抜けるんだけど数年前に比べるとものすごいわ。
スカイツリーと浅草寺のコンボで東京都の少ない観光スポットなわけ
だけどもうね、街中すれ違うの半分以上外人さんなんじゃねーのか
ってくらいだからね。

西洋人が目立つ気もするし、大きな買い物するほどの場所じゃないから
金使ってる感じはしないけどいやほんと場所次第だなぁって思う。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 11:57:32.14 ID:EfqgUUiJ0.net
債務免除してくれれば復活するのに

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:10:26.09 ID:PuKD5eMV0.net
>>958
手続きやればいいのに

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:15:44.86 ID:RxZHgG+j0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1443749334/l50
純金製ガンダム展示(参考価格2000万円) 

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:21:41.92 ID:WSqt0i+a0.net
よし。月末月初の支払い出来た!
今回はかなりやばかったけど
キャッシングはせずに済んだわ

子供のお年玉のおかげだ(´;ω;`)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:27:12.00 ID:BELt7smj0.net
本日売上 256,000円(粗利115,200円)12:23時点

今月に入り忙し過ぎです。

朝ごはん
ベーコン丼(自家製)

昼ごはん
塩さば定職(自家製)

晩ごはん
焼肉(外食)


これが毎日続けば良いのですが‥。
1パチに行きたい‥。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:39:44.97 ID:dVqWkxHu0.net
>>962
あんた何屋さん?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:48:51.96 ID:Bov3M32b0.net
>>962
パチしか趣味が無いならやめろとは言わないが、一日2000円までとか決めて絶対それを守れよ
そうすりゃきっといろいろ好転する

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:59:53.52 ID:9QLJmIYV0.net
>>962
おまえを「一パチ@雑貨屋」に命名する。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 13:34:15.17 ID:66hc+3RV0.net
>>963
中古パソコン屋さんでしょ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 13:43:16.47 ID:qDvu5YOw0.net
>>962
めっこちん@わんぱちんぽ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 14:05:17.74 ID:b+tamI8b0.net
食べ放題で提供してるソフトクリームって原料価格いくらくらいなのかな?
安くソフトクリームを提供したいんだけど
ソフトクリーム取り扱ってる先輩いらっしゃいますか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 14:20:44.64 ID:yEaCseXe0.net
ネカフェなんかにあるソフト食べ放題は最低でも月3〜4万円かかるらしいです。
機械は無料で借りれて、食材仕入をその会社から入れることが条件です。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 14:22:35.00 ID:ADpnz58Y0.net
パチや馬に費やす金も時間もストレス発散に使うのはもったいない気がするけどな。昔からギャンブルもどき嫌いなんだが知り合いの先生が闇ルーレットにはまってた、40分ぐらいで50万持っていかれてワロタw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 14:51:16.13 ID:qDvu5YOw0.net
新規開業にあたり、創業者は資金調達をはじめ、人材の調達や顧客の獲得などの困難を克服しなければなりません。
しかし、こうした課題をクリアして開業にたどりついたとしても、必ずしもすべての企業が、その後順調に成長していくわけではわりません。
実際、創業1年目で約30%近くが消滅するという高い退出率であり、さらに5年後の生存率は約40%、10年後では約25%の企業しか生存していないのです。

&#10035;&#65038;ここから俺ら&#10035;&#65038;

また、個人事業所の場合は会社に比べ生存率が低く、創業1年目の退出率が約40%、5年後の生存率は約25%、10年後では約10%の生存率となっています。。
原因として、開業時において創業者は、経営上の困難を乗り越えることができる、知識やノウハウが乏しく、わずかな見込み違いが存廃に大きな影響を与えていることが考えられます。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 15:22:52.48 ID:uRwo5UrR0.net
自分一人でやってる内はいいんだけど、事業拡大して人を雇うと急激に悪くなる
一度悪くなって持ち直した事業者が残れる訳で、持ち直せないと拡大前より悪い状態で維持するのが精々になる
悪くなる原因はキャッシュフローの悪化なんだけど、人件費以上の見えないサンクコストに事業者にマイナス心理が多分に働く
生産性や収益性を雇われた人間に上げられる訳はない
よく右腕を作れとアドバイスする目上もいるが、儲かる商売をやれに近い検討違いの理屈だよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 15:32:54.53 ID:2TRA8Ukm0.net
もともと頭が悪い上に40代後半になり
キャッシュフローとかサンクコストとか頭いい人が好きそうな言葉が
羅列されるといろいろついていけなくなってきたよ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 15:34:52.19 ID:7yeQIFyq0.net
アホくさ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 15:57:14.48 ID:COJ8gPuv0.net
>>947
> 今、うちの工事にきてるひとり親方の左官屋さん。
> 年商2500万だってよ!!

うちのお客さんで左官屋さんがみえるが、
キャリア50年以上らしい。年収はさておき、それなんだな。自営の鏡。

976 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/10/02(金) 16:22:34.81 ID:rd+9Y64n0.net
>>973
自慢じゃ無いが、
俺もかなり頭は悪いけれど、ほとんどの自営ではあまりその点は仕事と関係無いのが良い。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 16:47:23.08 ID:3EY2RfBJ0.net
>>947
建築は人手不足とはいえ 3万×30日=90万×12=一千万ぐらいが関の山だろ。

一人親方の場合下請けだからね。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 17:00:42.01 ID:b+tamI8b0.net
>>969
レス有り難うございます
月3〜4万円でどのくらいの量なんだろう
機械は既に中古で入手済みなんだけど、原料費と廃棄率を考えるとあまり安く売れない
できれば100円〜200円の間で売りたいんだけどな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 17:18:58.28 ID:ozmb4WuC0.net
俺の友達は、鉄を削る職人さんで
親父さんと二人で年商6000〜7000で粗利90パーって言ってた。
そいつに誘われてるけど、一人前になるのに最短15年と言われ
悩んでる。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 17:53:10.43 ID:2TRA8Ukm0.net
久々に問い合わせ2件。
でもうち一件は面倒くさそうなので電話してる時から断る事ばかり考えてた。
最近は何とかして稼ごうというよりちょっとでも面倒な事をすぐ避けようとしてしまう。
1,2行の見積メールで送るだけなのに仕事と関係のない、どうでもいい事ばかり先にやってしまう。
当然ここから脱出できず。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 18:19:03.11 ID:9QLJmIYV0.net
>>979
いくら職人芸といえどその利益率が小規模市場の独占型ってのはわかる。
15年後、友人の父がなくなり友人の下働きづつけるか
友人の客を奪って一人立ちするかの二択だろうけど。

どうかんがえてもその利益率で客が溢れんばかりとはおもえん。
つか、掘削重機の償却がおわってるからこその利益だろうしね。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 18:44:28.69 ID:e2Z1olDh0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1443776920/l50
理容師のなり手不足深刻「職人かたぎなイメージ敬遠」 養成施設の空白地帯も

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 19:36:14.91 ID:dVqWkxHu0.net
すまん。次スレ立てられなかった

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:32:24.14 ID:prpwZ/8x0.net
キャッシュフローって何ですかね?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:35:27.21 ID:iZ45/dwo0.net
>>981
よー解ってんね(上からでわない)

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:37:34.05 ID:9NkRB/Vh0.net
田中電子版があんちゃんになったってことは
嶋電子版は誰だ?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 01:09:13.34 ID:6sgScQPj0.net
次スレ
自営業ですが倒産しそうです90 [禁止薀蓄] [転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1443801936/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 12:52:01.72 ID:kuAWIu300.net
>>984
1円玉風呂

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 12:59:16.37 ID:9EO9pM8t0.net
>>972
次スレに書くわ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 13:08:03.73 ID:9EO9pM8t0.net
あ〜しかし、昨晩また飲みに出てしまった…。
また行くかどうかも分からんのに、キープボトルまで入れて一晩で3万も使ってしまった。

あ〜あ、金がもったいない。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 13:14:33.45 ID:WrJWxBRu0.net
>990
大名みたいな豪遊だな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 13:29:50.15 ID:o9xjI/ae0.net
見栄張ってボトルいれるバカ社長ですね

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 13:33:45.51 ID:9EO9pM8t0.net
酒が入ると本当にダメ人間になってしまうわ。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 14:03:17.10 ID:vcxT+MeC0.net
>>993
分かるわ
年いくつ?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 14:13:13.19 ID:o9xjI/ae0.net
うめ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 16:44:33.91 ID:RELsPAx30.net
うんめー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 16:51:18.61 ID:SOCgZuKr0.net
ちんぽー

998 :とんがりコーン ◆1j5EFxLJjw :2015/10/03(土) 16:55:10.78 ID:rULkGY9H0.net
うめ 干し食べてスッ...

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:02:39.05 ID:PR+tf67w0.net
ッッッキリ♪

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:22:25.26 ID:RELsPAx30.net
インキンオブソイジョイ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:24:38.54 ID:SOCgZuKr0.net
倒産イエー 借金イエー 糞客イエー オメコオメコ〜♪

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 17:38:45.23 ID:mCOcggyp0.net
1000なら売り上げ倍増。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200