2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 90皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 08:19:05.98 ID:wsS5etUi0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 88皿目【オーナーシェフ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1438791391/
【個人経営】飲食店 89皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1441470852/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 11:50:10.26 ID:7OxlxhVV0.net
1乙

2ゲト

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 00:44:56.82 ID:hy5ip52a0.net
いよいよ90皿目 そろそろ満腹w
1乙!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 02:17:42.64 ID:Gb8zt1Uj0.net
俺が君らを守護る

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 02:44:39.23 ID:sNGQfneM0.net
昼間は嫁が車使ってるから買物行けなかったので原付買っちゃった
50ccじゃ物足りなくなって125cc買っちゃうかも
その前に免許取りに行かなきゃ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 03:14:54.16 ID:IqmTVrmt0.net
店の玄関あけてたら
黒猫のくろたんが入ってきた
にゃー 鳴いて俺を呼んでます。
お客さん笑ってます。
今日はサバをあげました。
二組 暇だよね

朝 弁当があるのではや上がり いつのまにか寝てた
頭の中で声が聞こえる 北斗アキラ死んだって 
俺 えーまじか
ネットつけてみた 間違いだった。
びっくりしたな もー
じゃ 仕事に行ってきます

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 03:15:37.55 ID:hy5ip52a0.net
買い物車なら軽トラ最強
俺はごみ捨て行って、その帰りに野菜を仕入れて来る。
ゴミも野菜も積む場所は同じw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 09:16:06.57 ID:NzKjx+Sn0.net
隣がマックなんだけどこの一年客の減りっぷりが凄い
うちは意外と昨年より伸びてるんだよな
チェーン店離れ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 12:06:27.94 ID:l0O2Xn/W0.net
リンガーハットの行列を見て思う 野菜大盛りの飲食店が繁盛するワケ
http://allabout.co.jp/newsdig/c/88054

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 13:02:49.64 ID:Jh/LhJRF0.net
韓国メディアの在日韓国人差別について、在日三世が紹介している
ロッテのお家騒動で8月11日、在日一世で会長の重光昭夫氏が会見を開いた
韓国メディアは、意地悪な字幕を付け揶揄を通り越して嘲弄したと筆者
「財閥企業の経営者が韓国語も話せないのか」との非難が噴出した

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:13:14.01 ID:8To1LBvA0.net
今日もランチ0円!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:28:55.18 ID:Ca8wKWFP0.net
よし今日は弁当おわり
電話一本 10万ごえ注文 
弁当最高 効率よし
店売り 最悪 客と話したくないわ。

今日も猫遊びにきたわ
うちの猫死んだんだよと話しかけても
わからないか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:32:20.53 ID:Ca8wKWFP0.net
>>11
ランチまずいんじゃない
0はおかしいわ
看板出し忘れとか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 14:38:49.34 ID:hy5ip52a0.net
そもそもランチって薄利多売じゃないのか?w
客来ないならやめちゃえよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 17:10:06.93 ID:WnZrzr1D0.net
余った弁当をどうしてる?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 18:48:30.06 ID:7/u/+MjWO.net
>>11
「大盛り無料」と外看板に一言加えるだけであら不思議な事に。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 19:27:32.30 ID:cYtzBwtl0.net
弁当って原料費なん%で出すのが主流を教えて下さい

持ち帰りの惣菜もやってみたいんだが、これも原料費なん%ぐらいが目安なのか教えて下さい

とりあえず売り上げが欲しい

売らなければ固定費の圧迫がキツくなってきた

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:43:50.36 ID:vl1SjAF/0.net
うちは予約制だからあまらないよ。
ステーキ弁当 2千円で原価 箱とか入れたら50%かかるわ。
箱高い200円する

原価 よくいわれてるのが30〜35%じゃない。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 21:18:20.89 ID:6m3DZuCR0.net
大盛り無料はドカタホイホイ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:02:10.08 ID:dynFe7DC0.net
木曜休みから月曜休みに変えたら体がすこぶる調子が良い
ただひとりで偵察がてら飲みに行くと理容師が多くて話しが面白くない
木曜休みの時は開業医がちらほらいて話が面白かった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:06:43.76 ID:niPJKmJL0.net
もうランチ辞めてバイトする
必死になるだけ惨めだ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:39:11.69 ID:e2YKyLTo0.net
>>21
お前つらそーだな 
安心しろ
俺もだ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 22:54:04.72 ID:tQk00A9W0.net
暇だし俺も125ccの免許取りに行くぜ、
原付は法定速度30キロだけど
30キロで走る方が危ないし、それ以上だと
捕まるしで不便極まりない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:09:06.62 ID:IqmTVrmt0.net
>>21
そっちは確実にだからな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:16:13.97 ID:G5k7P5N00.net
バイトとかマジか?
やっぱ見栄とかプライドで辞めれんのかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:19:35.47 ID:W/56F4lKO.net
なんにしても頑張れ (おいらも)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:27:30.06 ID:7/u/+MjWO.net
>>19
その固定観念が前に進まない根元

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:41:26.56 ID:FegKIG5J0.net
安倍不況深刻だな
外食はどこもやられてる
人口減って高齢化
食の需要自体が少なくなってるんだよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 23:56:07.92 ID:7/u/+MjWO.net
>>28
確かにロンリーのみ堪え忍んでいる現状。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 01:39:37.16 ID:WSGRDypc0.net
>>21
そのほうが必死に見えるがw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 01:46:36.01 ID:YqBZCasN0.net
TPPでマジ終わるわ個人店
安い外国産が入ってくる反面、国産食材はブランド化して間違いなく値上がりする
外国産を躊躇なく使って安売り攻勢を仕掛けてくる大手に太刀打ちするのは今まで以上に大変になる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 02:12:43.03 ID:WSGRDypc0.net
外国産を躊躇なく使ってますが何か?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 07:52:15.26 ID:g9G2N2rj0.net
国内産と輸入品両方メニューに載せればいいじゃん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 08:40:11.27 ID:vj3GJ7eO0.net
>>31
俺はラーメン屋だが飲みに行くのもラーメン食うのも個人店しか行かない
魚民や幸楽園に行く気にならない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 09:06:57.78 ID:eplXig2Q0.net
誰でも参入してくる業界はもうダメ
小売り、飲食、介護、建築
これらは真面目な人がやると馬鹿を見る業界

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 09:42:40.43 ID:+0jySNBG0.net
>>35
そうは言っても誰でもが参入していかない業界は敷居が高い
しかもいつまで囲われて商売出来るかも分からん
だから皆考えるって訳やね

ネットショップで夢破れた人間に聞けば「今からやっても無理無理」と答え
成功してる人は「もう1店だそうかな」と考えてるという
話を聞く相手もも大事やね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:07:31.26 ID:BnKE6hWu0.net
カフェ経営だが本当に不況だよね。
みんなカフェに入らないで缶コーヒー飲んでるもん。
財布の紐キツイわ。
昔は営業のサラリーマンとかよく来てたのに。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:15:09.21 ID:eplXig2Q0.net
ネット接続できて、携帯充電できるCafeしか無理やろ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:18:36.23 ID:PHUj9QVb0.net
最近は営業マンやタクの運ちゃん喫茶店じゃなくコンビニで休憩してるもんね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 11:52:38.47 ID:+0jySNBG0.net
カフェか・・・
カフェが昔より集客力がないとするならば
ケータイ・スマホ料金との金の奪い合いに負けてるのかも知れないね

オシャレなカフェ

あこがれる時期
ピッタリな時期→→→→→→→→→→→→→→確かにこの層の可処分所得は少ないかもね
自分が客の年齢層を上げてる事に気付く時期
若作りをする時期
敢えて中年りぶりを隠さない時期

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 15:00:00.45 ID:LHluDiIJ0.net
カフェ 可愛い女入れなさい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 15:29:05.35 ID:b56ZdJAG0.net
カフェはスタッフの顔と内装と盛り付けの質が良くないと厳しそうってイメージ
開業1000万ぐらい入りそうなイメージだけど実際はどうなの?
手作りで安くおしゃれにやってる店もあるみたいだけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 15:40:31.91 ID:WSGRDypc0.net
カフェです
名前だけですね 自家焙煎もしてますが、出るのはランチにつく珈琲が9割です。
夜はほとんど居酒屋です。

一日を通して喫茶で来店する客は1割未満です。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 15:40:32.93 ID:RhWTnBu80.net
ランチメインの店は大変そうだな
客単低い上儲けなんか殆ど無いでしょ
お洒落カフェだったら女性客は確実に長居するだろうし、ストレス溜まりそう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 15:48:02.70 ID:+0jySNBG0.net
>>44
商売は難しいね
いろいろ考えてったらどんな商売もやらないほうがいいって事になったり

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 16:00:56.33 ID:L5iO2UDg0.net
中国人観光客、京都で故意に車にぶつかりカネを要求 料理屋女将が10万円支払う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-00000047-rcdc-cn
こんなヤツは観光客じゃねーだろw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 16:34:47.83 ID:l3KV5S/y0.net
>>37

田舎県だがコメダとか星野には客がワンサカいるけど。

パンケーキだしてみたら?w

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 16:52:29.39 ID:+0jySNBG0.net
紅茶のおいすぅい〜

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 18:40:54.43 ID:8wDgrtqB0.net
うちもカフェだが本当に厳しいわ
年寄り相手にすることでなんとかなったけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 18:46:23.38 ID:FPnTsHU70.net
年寄り相手ならカラオケ置けばいいじゃん

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 22:16:14.60 ID:fQhG9QU/0.net
カラオケカフェ!!
いいんじゃね?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 22:25:49.58 ID:CSrK1OaE0.net
ノーパン喫茶

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 22:55:13.56 ID:rMRl5y6OO.net
近場で飲んでるけど暇だ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 22:58:42.66 ID:/UK6Gnxv0.net
飲んでるのに暇なの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 23:33:02.79 ID:WSGRDypc0.net
暇だから飲んでるんじゃね?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 00:01:18.27 ID:IGRMj8gA0.net
今日は人通りがすごく少ないです
@繁華街

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 03:05:03.65 ID:bV5XZd880.net
テレビみた
カフェ 夜は酒売る
美人なオーナー
鼻の下を伸ばした奴らがきてた
普通はシングル飲むんだろうけど
ウィスキーダブルで
オーナーに誉められて 喜んでた

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 06:15:13.16 ID:u9DmPAKg0.net
中国人か?
https://www.facebook.com/fujiumewari?ref=hl
日本語むちゃくちゃ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 06:38:39.51 ID:9QQaDMDq0.net
10月は夏休みに使ったカードの支払いがやってくるのでしんどいな
みんなも一緒だろうから暇なんだろうな
毎年9月10月はジリ貧だわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 06:45:54.53 ID:tbkztVTA0.net
>>58
それはそれで人間味あっていいじゃないの
誤字脱字怖がって宣伝やめたら誰かが金をくれる訳でもなし
飲み屋の大将が頭良いのを売りにする必要もない

世の中には(客の目じゃなく)同業の目を気にして
広告やめちゃう人たちも多いんだよ
それで更にジリ貧になる
これこそ本末転倒だからね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 07:10:40.36 ID:u9DmPAKg0.net
水餃子クリックしてみ
翌日には値上げw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 07:31:23.19 ID:eeg3aEtz0.net
https://archive.is/pcpjk
こんな1日カフェでも予約で一杯
カフェって簡単だな? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 07:35:54.29 ID:tbkztVTA0.net
>翌日には値上げ

売れたから上げる
売れたから下げる
売れないから上げる
売れないから下げる
量を変えて上下させてみる
食材追加して上下させる
仕入れ値に合わせて変えてみる
仕入れ値に合わせて変えたいけど我慢する
ネーミング変えてみる

変えることも変えないことも含めて普通の話やん
むしろその判断が経営者の仕事だろって

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 13:15:52.72 ID:XeBqauNB0.net
あんた、先日も福岡の同じ地区の店のFBをとりあげて中傷してなかったっけ?
儲けてなくて暇で店探して僻むのは勝手だけど、ここに晒す必要はない。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 13:42:23.44 ID:tbkztVTA0.net
>>64
なんか俺が怒られてるみたい・・

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 14:00:39.32 ID:v47AjH4cO.net
>>65
他人の足を引っ張るんじゃなく、自分の店をなんとかしろよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 14:02:47.43 ID:tbkztVTA0.net
>>66
何故に俺?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 15:03:26.51 ID:9QQaDMDq0.net
>>64どんまい!
俺にはお前じゃないってわかってるぞ!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 15:03:59.12 ID:9QQaDMDq0.net
>>63だった_| ̄|○・・・ガックリ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 15:12:15.66 ID:aCLCFRbz0.net
おまいら餅付けw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 17:27:19.94 ID:b9PIcOyv0.net
ぺったん ぺったん。。。
きな粉ある?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 19:43:39.29 ID:56iXFbTB0.net
あんこがなければ
俺の肛門からどうぞ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:06:10.40 ID:S/ilEupg0.net
急に寒くなったな
スレも季節も財布も

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:34:25.26 ID:yWOGT0JYO.net
うむ>>72は越えてはならない一線を肥えたな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 21:16:22.24 ID:VLZIPoQl0.net
>>74
140: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [sage] 2015/01/22(木) 15:35:23.38 ID:/XB3u+yQ0
溝端のアナルと俺の唇を縫合したい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:06:47.54 ID:BWlC2NZ00.net
いつもちんこ痒いって言ってる奴と同一だろ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:39:13.94 ID:IGRMj8gA0.net
37歳ですが最近20前半ぐらいの子に「おっちゃん」と呼ばれてショックを受けてます、
特にふけ顔でもなく髪も染めてるのに…
37歳はおっちゃんですか?
香取慎吾とか年近いけどおっちゃんでは
ないですよね?
頭のタオルが原因なんですかね…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:42:07.43 ID:27B5HQ2a0.net
>>77 いやオマエさんは
チン毛 ボウボウのあきらかに オッサンダョ〜

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:02:02.46 ID:BWlC2NZ00.net
>>77
俺は30超えてらからは髪染めるの辞めたな
おっさんなのに髪染めて若作りしてる人痛いじゃん
芸能人は別や
同い年だから気持ちは分かるけどねw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:18:27.61 ID:S/ilEupg0.net
立ち振る舞いや雰囲気が大事なんだよ

石田純一は61歳だけど
石田より老けて見える30代40代のオッサンいっぱい居るだろ

そういうこと

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:33:38.85 ID:VLZIPoQl0.net
>>77
23才くらいか。俺は23才の時に老けたと思ったよ。23才も下の世代を気にしてる。オッチャンというのも「アタイもオバサンやけど」という自虐的なもんがあるんでねーの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 23:52:37.88 ID:aCLCFRbz0.net
髪も染めてるのに…

白髪染めだろ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 01:04:52.56 ID:u0n6G3US0.net
今更だけど店のブログを開設してみようと思う。
Facebookはすでにあるんだけど、
結構常連のお客様もみてくれてるみたいだし、
ブログでもっと店のファンを獲得できればいいなあ。
ブログやってる人いる?
反響ある?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 01:44:27.93 ID:YmBPDPGr0.net
>>83
フェイスブックやってる以上に効果があるとすれば
ブログがグーグル検索とかで上位にあがってくる必要があるな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 01:55:16.50 ID:6COGry3d0.net
2chに飽きて特定blogをみてコメしてるが…

過疎blogは、たくさんある。面白い記事を毎日書くのは、大変やど。書いてる人間の観察力の問題。バカなら止めといた方がいい。
海外の日本食屋のblogを見てる。日本からの観光客目当てにせっせと書いてる。海外移住してもjapan moneyが頼りなんかなあと。日本人の方が金使ってくれるし、土産の和食目当てもあるようだ。
結局、海外移住しても現地に同化できない。和食から離れられない。現地食(油と肉と炭水化物)を食ってたら寿命が縮まるというのもあるようだ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 02:02:37.77 ID:u0n6G3US0.net
>>84
今日開設して、自分店の名前で
検索かけてみたら、すでに
ブログがでてきたわ。
アメブロのSEO対策すげーね。
あとは、店名じゃなくて、
料理のジャンルで上位に来るように
全力だしてみる。
ダメならもう店閉めちゃうからなっ(T ^ T)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 02:10:36.27 ID:u0n6G3US0.net
>>85
頭はあんまり賢くないし
おもしろいことも書けないかもだけど
暇すぎて切羽詰まってるから、
やれることはなんでもやってみようと思って。
開店してもうすぐ1年、厳しい状況に立たされてる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 02:26:38.89 ID:i+l78Y180.net
開店一年目〜二年目が一番きつかった。
俺がやったのは、知名度を上げることじゃなくて
1 人件費の見直し  利益の上がらない時間を準備中にするなど思い切った削減
2 仕入れの見直し  ネットとスーパーからの仕入れに変更
3 メニューと価格の見直し  オープン時からやっていた色々なサービスを一切廃止 及びメニューの高質化と値上げ


まあ、参考にしてくれ  うちも何とか乗り切ってはや6年目 軌道に乗った。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 02:56:39.05 ID:u0n6G3US0.net
>>88
アドレスありがとう。
知名度を上げるより先に
やらなきゃいけないことが
たくさんあるんだね。
ネットを活用しながら、
今何をやるべきかを考えてみるよ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 02:58:48.07 ID:KvO+Ljz50.net
一番大事な事忘れてないか?
ここはオーナーシェフスレだ

大前提があってこその>>88だと思うが

91 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/10/08(木) 06:07:30.20 ID:8ciTX6BJ0.net
>>83
http://s.ameblo.jp/nomiya7777/

ブログやってるよ^ ^かなり効果はない^ ^

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 10:15:40.88 ID:Wy5pIk6c0.net
blogの感想

確かにblogで客を呼んでる店もある。料理どうこうより、店が人間交差点。あの店に行けば誰かに会えるとか。
blogにコメが付かない日々が数年は続く。1つコメが付いて、1000人位見てるのかなってとこ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 10:19:03.89 ID:u0n6G3US0.net
>>90
大前提kwsk

>>91
はじめたばっかでしょ?
いまからだよー

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 10:56:07.85 ID:arO4RKVV0.net
ブログ、Facebook、無料ホムペうちもなんとかやって来たが7年。今が一番きつい。来月も一度見直しプチリニューアルしたいがそれまでもつか…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 11:48:52.43 ID:S23jjd7O0.net
ランチが暇すぎる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 12:15:23.00 ID:cbvvSJTl0.net
昨年4月に切羽詰って値上げして、同時に高い価格帯のメニューを追加。
値上げ直後は客足が少し減ったけど、今年になって高い価格帯のメニューがよく出て
過去最高の売上げになりそうな、開店十数年目のカレー屋@東京西部。
でもまだ自分の給料をまともに出したことは無い。

カレー屋はドリンクが出ないから本当に儲からないorz

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 12:42:18.10 ID:Wy5pIk6c0.net
>>96
東村山?

coco壱のカレーは、家庭用のカレールーに何か特定のスパイスを効かせると再現できる気がする。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 12:48:07.57 ID:i+l78Y180.net
危ないときは値上げに限るね 値下げ客呼び込みは致命傷になる。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 13:15:44.49 ID:KVpwOeoU0.net
>>96
ラーメンも牛丼も一緒だけど回転率商売でしょ
調子いいと30分で一回転する(20席)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 13:38:12.39 ID:i+l78Y180.net
花びらなら10分で1回転するし。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 14:13:42.03 ID:PrlRFxWy0.net
はいはい しゃべってないでしゃぶってしゃぶって〜

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 14:28:51.41 ID:Wy5pIk6c0.net
日本マクドナルドは平日ランチタイム限定の「昼マック」を廃止する
円安による輸入食材の高騰で、割引の継続は困難と判断した
ネットでは「高いマックに用は無い」などのコメントが寄せられている

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 14:38:28.29 ID:e7eDJtWv0.net
facebookなどは最近ものすごいリターンを感じるよ
・店の話、個人的な話を混ぜて2〜3日おきで更新してる
・毎月なんらかのイベントをやっている。BBQとかみんなでビアガーデンとかキャンプとか飲み会とか
・知り合いかも?は片っ端から友達申請繰り返してもはやだれがだれだかわからないw
・良いカメラで撮った写真で目を引く努力はしてる
(F値の低いハイエンドモデルコンパクトデジカメをいつも持ち歩いている)
・趣味の天体望遠鏡、温泉、旅行、グルメ、登山などの写真は良い話題提供できてるようだ
・初めて来たお客さんが「実はフェイスブックではすでに友達なんですよw」と言われる事最近多いw
・LINEのタイムラインはネット属性あるのにPC触ってこなかった層がいるので喰いつきハンパない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 15:06:09.00 ID:i+l78Y180.net
個人のブログを自分で2ちゃんに晒すってバカなのか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 15:19:14.28 ID:e7eDJtWv0.net
>>104
いつもコテハンの「だお」とか言ってるキモイやつだろ?
ブログに凸したろか?ww

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 16:15:56.37 ID:PrlRFxWy0.net
>>103
時代だよねえ。ホント凄いわ。
新規オープンの店で、店を作り始める段階からアップしてて
開店時にはもう店に来る前からファンが出来上がってたりして。
普通の一見客より中身が「濃い」もんね。

おっちゃん、ついていけてないのが切ないわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 16:25:31.60 ID:e7eDJtWv0.net
>>106
俺もいい歳だぞww
やってしまえばなんとかなるのは店も同じなんだから
やらない言い訳する前に捨て身の努力だよ
継続は必ず結果につながるんだから

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 16:27:33.81 ID:i+l78Y180.net
>>やらない言い訳する前に捨て身の努力だよ

だなあ
俺もやってみようかな めんどくさいな。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 17:20:13.01 ID:319ZBZCf0.net
インターネッツとは何者だ
SNSなにそれ?歌謡祭?
という店主が殆どだろ・・・

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 19:09:02.22 ID:INMfeW+80.net
英国 賞味期限切れの食材で、もったいないカフェ経営 わずか2年で世界120店舗に拡大
http://www.recordchina.co.jp/a120456.html
本当はまだ食べられるけれど、消費期限切れだから」という理由によって、こ
の世界中では大量の食品がゴミ箱行きとなっている。この現実に心を痛めた英国人青年が
プロジェクトを立ち上げ、静かに世界へ波及している。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 20:07:42.64 ID:u0n6G3US0.net
あかん、まだ2人しか来てない。
心がボッキボキに折れてきた( ;´Д`)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 20:35:30.39 ID:Pgw7/jK70.net
口コミで客増やしてなんぼでしょ
ネットや広告媒体で新規増やしてもリピートしなきゃ意味ないしね
力のある店は宣伝しなくても、勝手に口コミでお客さん増えてくよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:09:37.71 ID:EvY47y2G0.net
>>111
頑張んべ。俺も似たよーなものだ。10年目で過去最低だからもうダメだろーな。やりきる所まで出来てダメならやめるよ俺は。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:14:44.72 ID:319ZBZCf0.net
サッカーのせいだな!!!!
あと3連休の前の静けさ!!!!

口コミ
だよねぇ
他人に勧めるということは
よほど美味しくないと出来ない行為、口コミは強いよねぇ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:17:07.35 ID:dYwwn+1Q0.net
大都会通信

0です
お前は0なのか!
はい!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:17:52.83 ID:cjwKOa/MO.net
口コミいいけど ○○さんに聞いたと言われると
誰かわからない時があるよね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:31:51.52 ID:e7eDJtWv0.net
>>112
それはやらない言い訳と同じじゃね?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:46:32.19 ID:RXnalQJF0.net
0がいいー0になろー🎵

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 21:50:52.20 ID:Pgw7/jK70.net
いやいや販促否定してる訳じゃ無いよ
うちもネット販促はやってるしね
いくら販促しようが、お客様満足させてリピートさせなきゃ意味が無いって言いたいだけ
偉そうに聞こえたらスマン
まぁ自分に言ってる様なもんだよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 22:16:10.87 ID:oLgLpzO60.net
うちは100%口コミのみでやってきた、
オープンから5年経つけど何の宣伝もした
事がない、当然最初は暇だったが今は
軌道に乗ってる、そして5年経った今でも
名刺すら作っていない、力のある店だと
我ながら思う。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 22:18:53.49 ID:319ZBZCf0.net
個人店でやたらSNS頑張るのも諸刃の剣
近所のロンリーラーメン屋もHPに自作の動画アップしたり
メルマガ配信したり無駄に情熱かけてたが3年で潰れてた

ロンリー職人系ならやたらSNSやってると本業の方が疎かに
見られるかもしれない
寿司職人から毎日メルマガ送られて来たら嫌だろ?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 22:34:39.41 ID:i+l78Y180.net
それは嫌だw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 22:35:30.20 ID:i+l78Y180.net
メルマガは、デリヘルだけでOK。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 22:53:28.58 ID:PrlRFxWy0.net
>>119

>>112の内容に半分は同意、半分いやいやって感じの人多いと思うんだよね。
どっちのポジションからでも語れるというか。

難しいのはさ、「力のある店は〜」とかってどれくらいのレベルなのかって事だよね。
10軒中5軒とか上位3割とかならさ、まあまあ頑張りゃなんとかなるか、って話だけどそうじゃないよね?
そんなに儲かってるなんてあり得んわね。

分かり易く数字で言うと
食べログでベスト5000軒が大体3.6点必要。
地元の店で確認すると、確かにベスト5000の店は流行ってる感じ。
で、これがどの位のレベルかというと日本に飲食店が減ったとは言えざっくり600,000軒強程度
あるみたいなんで上位1%以下という狭き門。
じゃあもうちょっと下は、と思って3.5、3.4と拡げていくと微妙だしね。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 01:21:00.67 ID:eS3dlGqA0.net
いま思いっきり屁をこいたら、うんこまで出てしまった。
何か病気ですかねぇ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 01:27:12.15 ID:NuddmmPF0.net
>>124
確かに5000はハズレ少なくなるよね、、、、

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 01:42:26.94 ID:eS3dlGqA0.net
TPPの影響で、仕入れが安くなるのは5年〜10年後だと
それまで俺の体と店がもつかどうかだな。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 02:09:21.20 ID:gjMfrRve0.net
1年経っても食べログ評価0のうちの店に謝れ!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 02:53:32.23 ID:OOWGmW8T0.net
me too...

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 02:58:34.20 ID:+kLUdG9x0.net
地方なら評価0の店も多いよ
地方郊外田舎店なんか評価0の店は当たり前だし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 03:50:34.14 ID:aVSRXb1W0.net
大都会通信

安倍のミックス 飲食は地方まったく関係ない

少子高齢化
解決は爆発的に日本人の子供を増やすことだろ
ディオも売り上げ減

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 04:52:04.39 ID:/E315xKT0.net
俺とバイト2人の計3人体制の居酒屋だが、
明日(金曜)から営業時間を2時間延長することにしたわ!
0時閉店を2時閉店にする。
バイトはこれまでどおり0時で上がらせる。
0時以降は俺だけのロンリー。
注文取り、ドリンク、調理、後片付け、洗い物、全部オレ一人。
2時間延長するってことは月間60時間増えるってことだ。
今までの営業時間が一日6時間だから、単純計算で10日ぶん増えるということだ。
深夜の客層は悪いから本当は嫌なんだけど背に腹は代えられない!歯くいしばってがんばるぞ!おりゃあ!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 05:23:47.22 ID:dBlkOKFn0.net
>>132
最後の片付け一人って心折れないように頑張るの大変だよな
頑張れよ
俺なら最後までバイト使うけどな
途中上がりさせられるのってモチベーション下がるもん
みんなで片付けて今日も一日頑張りました!って終わった方がいいと考えるな

134 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/10/09(金) 08:27:07.68 ID:Q8Dj22+p0.net
食べログ見たら評価3.2だった^^;
このスレってかなりの人が見てるね^ ^昨日のブログアクセス数が過去最高でした^ ^

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 09:42:32.13 ID:HpTMzLE10.net
>>133
やめとけ
悪いパターン

意味はないな
それよりは 働きにいきなさい
確実

136 :(T_T):2015/10/09(金) 09:48:07.74 ID:AQVMB8jr0.net
>>135
働きに出るくらいなら営業時間延ばしたほうがいい。

137 :132:2015/10/09(金) 10:51:34.60 ID:ECqBDb1N0.net
>>133
うちの現在のバイトは皆、電車通勤でして、終電の都合上0時で上がらせねばなりません。
ちなみに自分は店のすぐ近くのアパートで1人暮らしです。
あと、これまでは0時に閉店して2時頃残務終了し、
それから行きつけのラーメン屋で餃子つまみながらビール2、3本飲んでシメにラーメンってパターンで、
毎日3千円くらい使ってました。で、酔ってコンビニで余計な買い物したりしてました。
2時間延長することにより、もうそのラーメン屋にはなかなか行けなくなり、
今後はメニュー開発も兼ねて自分の店内で夜食を済ます日々になっていきます。
これまでよりはカネが残るであろうと思われます。

138 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/10/09(金) 11:34:08.99 ID:Q8Dj22+p0.net
うちの場合は営業時間が夕方5時〜深夜1時だったけど今は夕方6時〜深夜0時にして
営業時間が2時間短くなったよ^^でも年間売上は逆に上がっているよ^^

営業時間より内容面で工夫しているよ^^イベント出店に参加するのもいいね。
イベント出店で新メニューを試しに売って好評であればお店のメニューに入れたこともあったよ。
しかも出店では店のチラシや割引券なども入れてお客さんに渡す。普段うちの店の前を通らない客層を新たに掴めるしオススメ^^

139 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/10/09(金) 11:41:46.44 ID:Q8Dj22+p0.net
店が終わったら他店で飲食するなら、自分の店でバイトの子達と飲んでタクシーで帰らす方がたまになら良いかもね^^
バイトの子達と仲良くなればお店の雰囲気も良くなるかもしれないし^^

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:14:57.61 ID:dBlkOKFn0.net
>>139
「だお」とか言わなくなったけど、あいかわらず結局上から目線の自己顕示欲満載な奴だなw
自分の店自慢する前にコテハンが何故嫌われるかググってこい
経営者はお前ぐらい我が強い奴の方がうまくいくとは思うけど、コテハンやめれ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:16:28.47 ID:TJqrHnML0.net
>>137
深夜のラーメン餃子にビールか。
旨そうだね。もっと旨い餃子を作ってみたら(笑)?

142 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/10/09(金) 13:41:44.62 ID:Q8Dj22+p0.net
>>140
いやお店はそこまでうまくいっているとは思わないけどね^^このスレでは真ん中レベルかな^^
まぁ常駐するつもりは全くないし、たま〜にレスする程度なんで許してちょ^^

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:59:06.67 ID:eS3dlGqA0.net
怖いもの見たさじゃなくて、気持ち悪いもの見たさってのがあってだな。
お前のブログに、「悪いね!」があったら100回ポチッってるわ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 14:24:01.70 ID:4EH/k5sf0.net
ここの人たちはNG知らんの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 14:38:21.35 ID:Q8Dj22+p0.net
何だかんだ言ってのみやんの事が大好きってことなのでは?

146 :のみやん ◇c2moUkGRqU:2015/10/09(金) 14:39:53.59 ID:m5K0AO+50.net
んだんだ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 15:40:44.64 ID:5evSq8ag0.net
半年後に一部電気料金自由化らしいが、

いったい、どんなセールスの電話がかかってくるんだ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 15:52:23.17 ID:68Bge2q+0.net
だんだんだ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 15:52:47.56 ID:+kLUdG9x0.net
w

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 16:12:47.23 ID:scjQ5cxU0.net
北陸電力安いって聞いた
その時が来たらもっと詳しく調べるつもり

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 16:41:35.89 ID:gjMfrRve0.net
連休前の金曜日、今日こそは!

ネットみましたってやってない弁当の注文が入った。
常連のお客様にしかやってないんだが
何をみて言ってるのだろうか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 16:54:19.39 ID:m5K0AO+50.net
裏食べログかも

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 16:56:21.72 ID:eS3dlGqA0.net
妖怪人間ベロ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 17:13:45.18 ID:Vl4eXgNd0.net
業務用の中古の什器や冷蔵庫など置いてある
中古リサイクル店が隣駅に3軒ほどあったんだけど
久しぶりに今日行ったら全部潰れててワロタ・・・
どんだけ不況なんだよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 17:34:57.19 ID:eoDOTbFlO.net
業務用だけなら うまくネットでも使わないとバンバン売れるものじゃないだろうしね
業務用と一般中古扱ってる所は昔から外に何年も像のレストランとかに置く大きな置物あるけど 一般の購買があるから潰れないんだろうね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 17:53:19.76 ID:c+/4UTaU0.net
オーナーシェフじゃなくてオーナーの人に質問です。

飲食店経営の仕事は面白いですか?

それともやっぱ面白くない?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 18:58:44.39 ID:itiF0NV70.net
w

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:00:41.98 ID:68Bge2q+0.net
オーナーシェフのスレなんですよね。。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:06:14.95 ID:KBjeoKnJ0.net
面白い事も有れば楽しい事もあるし、可笑しい事もある
辛い事も有れば苦しい事もあるし、悲しい事もある

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:18:29.51 ID:gdZ/f5vr0.net
調理せずに金策と店舗開発してるような人?
井戸実に聞いてこい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:30:32.53 ID:8r3FLlyA0.net
>>156
オーナーは面白いとは意味分からん

経営者とは従業員並びにその家族も養ってる為、面白半分には出来ない

自分が始めた店なんで後には引けないし、辞めても他に飲食以外にする仕事が無い

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 19:49:46.03 ID:AGcNqNg/0.net
ワタミ、債務超過目前で危険水域か 売却も買い手つかず
http://biz-journal.jp/2015/10/post_11855.html

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 22:13:43.66 ID:Lrh94Klc0.net

俺が買ってやる

つI

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:20:33.27 ID:eS3dlGqA0.net
オーナーシェフじゃなくてシェフの人に質問です。

飲食店の仕事は面白いですか?

それともやっぱ面白くない?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:27:04.12 ID:zGDO+byz0.net
ID:eS3dlGqA0 のカキコは中学生レベルだな
なんでこの板にいるの?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:28:00.10 ID:+kLUdG9x0.net
生業だからね
賄い作ってる時が一番面白い

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:37:29.73 ID:Vl4eXgNd0.net
面白い時は
たまの休みに自分の時間満喫しながら
頭の片隅で店の今後の展望考えてる時かなぁ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:42:57.70 ID:dBlkOKFn0.net
自分では現場やりたくないけど店持ちたいって考えの頭にウジ沸いてるたまにいるよな
そういう奴って俺の超すげーアイデアで店なんか超うまくいくと思い込んでて
うまくいったら現場で頑張ってる奴差し置いて「俺すげー」ww
でも失敗したら働いてる奴の責任にすんだよな
そんな奴の店は失敗しかしないの確定してるわなw

なんで店を持ちたいのか自問自答を深いところまで掘り下げれる奴っていないのは仕方ないけど
安易にちやほやされたい、自分が働かなくてもお金が入ってくるオーナー業に憧れる気持ちは解るけど
そんな甘くないという現実を知る時には多くのお金や人や信頼を失って、借金しか残ってないわな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:45:26.25 ID:T4lZsjMy0.net
>>165
物事を自分で判断することが出来ずに
人の評価を指針にしているお気の毒な人も世の中にはいるのよ。
>>164
俺はオーナーシェフだから君の質問には答えられないです。
何故ならここは【個人経営】飲食店【オーナーシェフ】のスレだから。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:50:33.58 ID:eS3dlGqA0.net
>>165
ここは中学生レベルの方々が集まるスレです。
文章を見れば分かるでしょ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 00:12:25.25 ID:+CthCOzP0.net
>>168
否定する事で頭いっぱいになって妄想炸裂しすぎだな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 00:22:28.92 ID:sxnAWX6T0.net
>>168
なに妄想して興奮してんの?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 00:49:52.80 ID:EQExe7fy0.net
野菜炒めでも、中華・和食・洋食で違うよな。誰か的確に違いを書いてくれ。

174 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/10/10(土) 00:53:02.68 ID:awsX2Xfi0.net
油が違う^o^

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 01:00:12.34 ID:bCCxjRwb0.net
材料が違う 火力が違う 料理人が違う 味付けが違う

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 01:34:47.39 ID:Kvt1sCBc0.net
鍋、火力、調味料

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 01:46:25.08 ID:bCCxjRwb0.net
俺、洋食 
材料 順に豚バラ 人参 もやし 玉ねぎ キャベツ ニラ 気分で玉子など
味付け 酒 塩 白胡椒 化調  仕上げに醤油  気分で中華だしやごま油
鉄フライパン サラダ油 常に強火

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 01:51:23.80 ID:/Qb8uq2x0.net
俺、和食 
材料 順に豚バラ 人参 もやし 玉ねぎ キャベツ ニラ 気分で玉子など
味付け 酒 塩 白胡椒 化調  仕上げに醤油  気分で中華だしやごま油
鉄フライパン サラダ油 常に強火

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 01:59:37.06 ID:vLcgyLhU0.net
>>171
>>172
うちの客でそういう奴いてさ
ちょっとおじさん興奮してしまいました

そういう奴まわりにいない?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 02:03:57.02 ID:5+imc4dI0.net
>>179
俺はおっさん支持するよ
甘く考えてる奴多い
特に脱サラの奴

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 02:10:22.05 ID:qpp5WNxj0.net
甘くないのは自明だが、
でも経営者 マネージャーは指揮が上手いのも事実じゃないかな。
有能なのは一定数いてそいつが指揮側じゃなく現場にいたら残念ではある

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 02:53:30.29 ID:O6wISDZh0.net
土曜から3連休で休み取るから
金曜ガッツリ稼ごうと気合い入れてたのに
今年1番暇な金曜だった…
暇すぎて心の中で「何これ?何これ??」
ってなってた…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 02:55:02.91 ID:qHwyVQBV0.net
飲食店では男が視界に入ると気持ち悪い=男が隔離されるのが当たり前になってきている
http://imgur.com/g7fjpey

ロイヤルホストで店長に大激怒しました
先日都内のロイヤルホストに行きました。
私はあるテーブル席に案内され、食事をしているときに前の席に男が案内され
男の気持ち悪い顔を見ながら食事をする羽目になりました。
今では男は3Kとテレビやネットで言われてます。
3Kのうちわけは汚い臭い気持ち悪いの3つのKです。
私は男が視界に入ると気持ち悪くなるのですぐに店員を呼び店長をここに連れて来い!と怒鳴りました。
今時分ゴミしてないことを店長に対して大激怒し、分ゴミの重要性を解きました。
私が知る限り多くの飲食店で分ゴミが進んでいます。具体例を出しましょう
大手居酒屋チェーンワタミの、チムニー、すかいらーく、ゼンショーの店舗で分ゴミが進んでいます。
どのような分ゴミか。まずは椅子を高くして他の男が視界に入らないようにする方法。
他には椅子の上にモザイクのガラスを置く方法、植木鉢を置く方法、障子を置く方法
あげたら切がありません。今では食事中に男が視界に入って不快にならない人はいません。
ロイヤルホストの店長は分ゴbvcbcvbミについて前向きに本社で話し合いをしますといいました。
なぜこんなにロイヤルホストは分ゴミが遅れてるの?ワンマン企業なの?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 03:02:27.40 ID:qpp5WNxj0.net
>>182
三連休休むってよほどの用事ですか?
遅めの夏休みとか?
そうかオフィス街?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 03:53:56.62 ID:4sTXVRiK0.net
>>165どっちかって言ったら、オモシロイよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 04:22:09.53 ID:vLcgyLhU0.net
>経営者 マネージャーは指揮が上手い
そういう人を育てれる環境ってのはちゃんとコツコツやってこれた店のみが到達できるLVでさ
店やったこともない奴がいきなりそのLV視点で話してきても絶対無理だわって思うのよ
おぎゃーと産まれて指導者としての才能を産まれ持ったやつなんていないもんだろ
ぎゃーぎゃー文句言ってる事を人を導くのなんて無理だわ

ん?俺?
ここでぎゃーぎゃー言ってるからわかるだろ
ロンリーだよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 04:24:35.92 ID:vLcgyLhU0.net
ぎゃーぎゃー文句言ってる事を人を導くのなんて無理だわ ×
ぎゃーぎゃー文句言ってるだけで人を導くのなんて無理だわ ○

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 07:06:09.84 ID:Ikqy6aUG0.net
安い乾麺 豚骨あじ
めし
安い餃子
漬物
これを学生めし と呼ぶ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 07:22:13.97 ID:6no6MCkr0.net
うちも金曜ひまだったわ…
頑張って仕込みしたのに空振り
終わりがけに「お金ないからちょっとまけてくれ」という電話
一人500円ぐらいなら…と受けたけどずっと態度のでかい上から目線
我慢できずに「横柄な態度とりたいならきっちり金払えや!みっともない!」と言ってしまった
また客なくしたな
でもあんな乞食いらんけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 08:16:32.32 ID:WwUe/7A20.net
韓国産ヒラメを愛媛県産と表記、回転すし店チェーン・銚子丸 
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/151009/mca1510091911014-n1.htm
「腹痛になった」と客から苦情w

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 08:18:34.40 ID:l/a5Vwkm0.net
>>189
上から目線って、何?何があった?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 08:20:26.85 ID:l/a5Vwkm0.net
>>190
銚子丸は、店内が臭い。
アラだしも生臭い。
魚の下処理やってるんやろか。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 12:59:13.23 ID:UuD5xlWZ0.net
おいほんとに暇すぎる
同じとおりにある某チェーン店は混んでるのになぁつらい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:01:56.36 ID:Ytq6jSZH0.net
>>193なに屋さん?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:03:26.22 ID:UuD5xlWZ0.net
こっちは喫茶店
そのチェーン店は普通にレストラン
まぁはなっからジャンルが違うんだがな・・・

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:32:31.59 ID:MfKqXjpW0.net
コジキ客
いらない

コジキ客
いらない

0の方がまし

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:52:35.20 ID:dxp3cGODO.net
暇からの…昨日はちょっとマシだったので一気に仕込みと 購買しなきゃいけない。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 13:59:01.00 ID:oKNyJi/GO.net
>>116
あるある
世の中に佐藤さんがどれだけいると思ってんだ、と

>>124
食べログチェックしたらうちの店は3.7越えてた
変な客が来ないといいなあ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:28:11.17 ID:qpp5WNxj0.net
>>198
3.7越えは高いな、、、
客は絶えなさそう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:32:27.05 ID:0vV3mv680.net
>>198
3.7なんてメッチャイケメンやん
カッコイイわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 15:04:56.28 ID:fRBdkJkq0.net
実は昨日ボーズだった
台風大雪でボーズはあるが、通常の金曜にこんなん初めて…
ここ観てちょっと安心したよ
良い鹿肉が入ったので「どうやって出そうかな〜(^。^)」なんてウキウキしてた
今日来店のお客さんはピカピカの換気扇に気付いてくれるかな?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 15:49:50.53 ID:qpp5WNxj0.net
Barの坊主はよく聞くがカフェの坊主ってあんまり聞かないな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 15:57:26.23 ID:Ytq6jSZH0.net
>>193なに屋さん?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 16:11:54.23 ID:/Qb8uq2x0.net
喫茶店とか覚悟も糞もない半端な業種がレストラン様と競ってんじゃねえよ
どうせ片手間でそこそこ客が来れば良いかなって程度ではじめたんだろ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 16:28:36.24 ID:qpp5WNxj0.net
>>203
>>195見よう

>>204
酷いな確かにそういう連中もいそうだが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 17:37:34.13 ID:2w2jBC5u0.net
紅茶の美味しい喫茶店♪

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:20:39.00 ID:ts/c6+FE0.net
しつれんのあじ

富山県高岡市 尾藤 正和 (7才)

ミサトちゃんに
すきな人いるのって聞いたら
すくなくともマサくんではない
と言われた
国語の時間もきゅう食の時間も
そうじの時間も
やせがまんしてやせがまんして
家に帰ってすぐに
ノートをひらいて
ミサトちゃんの名前を
書いてちぎって書いてちぎって
そうしていると
お母さんがごはんよと言ったので
ギョウザを食べました

【選者評】
亜鬼美(SMクラブ経営)

マサ、あんたきっと10年経っても
女に同じこと言われてるだろうよ。
そしたらあたしの店においで。
たっぷりやせがまんさせた後
きっちり更正させてやるから。
それまでせいぜいママのつくった
生ぬるい餃子を喰らいながら
土下座の練習でもしておきな。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 18:39:20.49 ID:Ytq6jSZH0.net
やばい。今日予約なし。明日一件。こんな暇な週末初めて。五年目。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:41:27.80 ID:IfFOLjZL0.net
飲み放題禁止しろ
忙しいだけ 
今 注文うけて 注いでるのに 
すいません すいません 呼ぶやつ 何
死ねよ

呼んで 注文考える奴 何
決まってから呼べよ かすが。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:45:02.82 ID:IfFOLjZL0.net
飲食やめてぇな
弁当の方が効率良すぎ
客うざいわ
鬱モード入ってるわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:50:35.31 ID:haY2EQln0.net
そうゆう時もあるさw
馬鹿相手だと思って気楽にいこうぜ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:58:09.43 ID:IfFOLjZL0.net
必死こいても仕方ない

どんどん休みます
月曜日休みなんだけど 祭日 祝日でつぶされるから
ぶちギレ
絶対休むからなとぶちギレてかえってきた。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 20:35:28.56 ID:/Vw6Cyko0.net
景気の悪いレスばっかりだな。俺もそーとーやばいよ。本当ここ最近だね。こんな雰囲気悪いのわ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 20:38:20.47 ID:NDl1/vxl0.net
>>209
あるある

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 21:08:32.02 ID:MZPXhdWn0.net
そう?毎月前年比120%超えです
まだ3年目だからか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 21:13:17.82 ID:UNuJ4gse0.net
初めて来た客が会計の時に話しかけてきた。
「美味しかったです、また来ますね。気になってたんだけど入る勇気が無くて・・・」
あの〜開店から3年も経ってるんですけど・・・・・客ってこんなもんなの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 21:32:03.65 ID:2w2jBC5u0.net
入る勇気がない=超あやしい店

そういうこと

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 21:35:48.24 ID:/Qb8uq2x0.net
>>216
はあ?最近知って気になってたん違うんか?逆にお前がアスペなだけだろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:00:06.01 ID:U44Svh1w0.net
昼間っから店開けて、今時点の売り上げ4600円…ハハハ
閑古鳥とBGMがむなしい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:06:31.22 ID:UNuJ4gse0.net
ああ、なるほど。最近知ったってパターンもあるか。
卑屈になっててその発想沸かなかった。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:36:28.67 ID:ts/c6+FE0.net
まあ、店に入りづらいオーラをお前の店がはなってるゆうことや。お前の店には客を寄せ付けない何かがある。客から言われて気付いてるバカ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:43:43.21 ID:bfphGSF6O.net
>>216
また来ますって言って来る客数<こんな店二度と来るかと言って来る客数

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:46:15.51 ID:UNuJ4gse0.net
そうなんだよね。何かあるんだよね。
そう思って店の前の緑を置いてみた、それが良かったのかな?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 22:57:26.30 ID:UNuJ4gse0.net
皆さんは入り口に何か工夫してる?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:58:08.25 ID:awsX2Xfi0.net
草花とかは置かない。
自転車を置いておく。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:07:52.18 ID:ZVYqHeoT0.net
ウチは親父の代から40年位やってる店だけど帰り際にすごい笑顔で(美味しかったです〜また来ます〜)って言うお客さんは先ずもう来ない。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:12:46.02 ID:XGem0flV0.net
あるね
考えたら俺も他所行ったら言うわw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:15:01.32 ID:OYzEzBS80.net
そんなん常識だろ
3年もやってて真に受けてるのは>>216ぐらいやろw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:18:15.08 ID:oUGQUEav0.net
俺も観光地に行ったら言うことにするわ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:50:23.48 ID:OIF3t8Qf0.net
客 オープンぴったしくる奴 うざいわ
5時30分 もうあほかと
そういう奴は嫌われるのがわからんか

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 01:51:35.07 ID:oUGQUEav0.net
じゃ開けるなよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 02:07:11.78 ID:WQMjtXjqO.net
>>216
おまえはデートの後に
「楽しかったです。また誘って下さいね!」
と言われたから誘ってるのに二回目が無かった事はないのか?

俺は、ほぼ毎回だぜ。。。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 02:10:16.46 ID:oUGQUEav0.net
お前らそんなに>>216を虐めるなよ
本当は羨ましいくせに 妬んでるんだろ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 02:19:07.90 ID:ZD/5vwbZ0.net
>>230
それ言うマスターは多いな
特にBarなどオープンと同時入店は不作法に値するレベルとかいう人もいる。
でもできたBarのマスターは開始時間から臨戦態勢とも考えてる
更に客から言えば開店時間だし入って文句言われ流筋合いはないともいう。

で自分の場合は来てくれていい状態で開けてる。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 02:45:51.17 ID:nku2vf5F0.net
>>230
開店から来てくれた客は店が忙しくなる時間帯には丁度食べ終わって帰る頃だから回転させるにはいいパターンだろ?
俺は大歓迎だな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 02:54:20.15 ID:oUGQUEav0.net
うちみたいに開店前から行列ができてる店はどうすんだよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 03:09:28.54 ID:jFFI7T3EO.net
ムカつくけど開けるしかないんだよな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 03:29:19.56 ID:OYzEzBS80.net
開店したのに準備している喫茶店♪

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 03:40:20.04 ID:qLouG2R30.net
オープン時間きっちりに客来る→確かにこの俺が自分で店は開けたけど心の準備が出来てない
実際、こういう時はあるやね

リーマンでも出社したけどいきなりMAXハイテンションの上司は勘弁してくれよとか
トーク番組の収録始まったけどまだ実質アイドリング中やで、とか
いろいろあるみたいだね

と同時に、平日昼間からゴルフやってるような人種が通う店とか
高級店は高級店で客のスタートも早いしね。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 04:05:57.24 ID:UpFE8MAG0.net
勤め人ならいきなり忙しいのヤダってのは分かるが、自分の店なのに、いきなり客来るのヤダとか意味分からん。
営業時間中ずっと客がある方が良い。実際は、そんなの年に数日しか無いけど。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 04:10:12.53 ID:TofXzv8a0.net
あるある!なんだなんだろうね。
また来ます、言うといて二度と来ない。
また来ます言う心理。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 04:37:02.01 ID:qLouG2R30.net
>>240
そこはほら、受け手があんま真面目に考え過ぎないようにしないと。
例えば240に「俺もそう思う!」って賛同してたとしてもその人間が
ラストオーダー間際の来店を「めんどくせ」って思ったり「会計別々」を「ちっ」と思ったり
反対に「「それは平気〜」とか人間いろいろだからね。
同じ人間でもあの客はいいけどこの客にやられるとなんかムカつくなんて事もあったりさ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 04:52:02.48 ID:TofXzv8a0.net
相談。住宅街で駅から徒歩6分。立地悪いです。焼き鳥を始めたいのだけど
暇な時は3日連続1組とかあります。なので焼き鳥のロスが出るのが嫌で
始めるのを躊躇してます。いい案があったら教えてください。野菜とかは悪くなったら
賄いでいいけど、肉はショッチュウ賄いて訳にいかないよね。高いから。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 05:01:53.34 ID:qLouG2R30.net
>>243
今何屋さんだっけ?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 05:45:58.42 ID:TofXzv8a0.net
今、居酒屋です。野菜料理が多ぃから、近隣の主婦や女性のお客様が多ぃです。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 07:51:08.60 ID:0QG2LV7W0.net
>>245
かぶりの営業考えれば?
それで解決

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 08:10:35.38 ID:eXEAGvoN0.net
>>246かぶりてなんですか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 08:35:24.55 ID:0QG2LV7W0.net
>>247
持ち帰り
焼き鳥は需要あるから、住宅街にビラまけば良い。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 10:38:18.99 ID:1xE8a8GX0.net
拘らなければ冷凍の焼き鳥でいいと思うけど

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:12:25.79 ID:eXEAGvoN0.net
>>249冷凍は高いでしょ。刺すよ自分で。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:16:49.40 ID:eXEAGvoN0.net
>>247持ち帰りは条例違反ね。横浜はそう。世界一厳しい保健所ね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:21:46.10 ID:dPvSdjAE0.net
>>247
皮かむり

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:21:49.94 ID:LcXO/clB0.net
何故、ワタミの復活は難しいのか?

ワタミは、2015年3月期連結決算では、宅食・介護事業も厳しかったが、大きく落ち込んだのは国内外食事業。
それにしても10年前にはあれだけもてはやされていた和民がここまで落ち込むとは。
 80年代に盛り上がり、すぐに終焉を迎えた居酒屋ブームを再燃させたのがこの和民だった。最初のブームを形成した先行チェーン
は、メーカー製造の冷凍食品を活用したコールドチェーンシステムで急速展開を実現。個人店生業店のものであった居酒屋のマーケットを一気に獲得した。
サラリーマンや学生といったこれまでの居酒屋主客層だけでなく、ファミリーという新しい客層の獲得をめざした。
ファミリーをターゲットにした居酒屋は今でこそ珍しいものではなくなったが、はっきり打ち出したのは和民だった。
 ただし、社員が手づくりしていたのではコールドチェーンの生産性には太刀打ちできない。
 手づくりで生産性を高めるにはどうすればいいのか。
 ワタミ創業者である渡邉美樹氏が師匠である石井誠二氏から学んだのは、主婦の力を活用することだった。一時期は2000人の主婦を束ね、手づくりとチェーン化を図った。 
このまま「家庭の食卓」をめざしていたら、今でも消費者の支持は得ていたのではないか。
しかし、競争を意識し、商品にグレード感を求めるようになって、和民の商品構成は家庭の食卓とはかけ離れていった。
マーチャンダイジング力も備わっただけに、いい食材を手に入れられるようになったこともそれを促した。
さらに追い打ちをかけたのが、ブラック企業のイメージだ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 12:08:25.19 ID:tjpNMEw80.net
やっぱり肉は和牛に限るな。
国産や輸入物は不味くて食べられない。
高くてもA4かA5の和牛がええな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 12:35:02.52 ID:qLouG2R30.net
俺もそんな事いってみたいわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 13:43:32.53 ID:4kyH5Wkw0.net
高くてうまい食材より
安くてまずい食材の方が売れるのが現実だよな…
気張って良い物仕入れても理解されずにスルーされる
なので赤字覚悟で安くてまずい価格帯の値段で出したりしてる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 15:49:22.04 ID:3bislAIf0.net
もうやめにしないか
客に作り笑いをして気を使って
そういう毎日に疲れました
手取りで計算してみろよ
ちょっとしか貰えないんだぜ
もうアホらしいぜ時間効率が悪いしよ
今日は俺さぼるぜ 代わりにひといれて
がんばるのがアホらしいわ
損をしている

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:34:28.54 ID:LD/8hnZY0.net
>>257
文章にまとまりが無いな
人生勉強不足なのが敗因だろ
どうせサラリーマンやってもクビになるよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:35:20.85 ID:iF7WNBvo0.net
明日は定休日だけど、お金ないから営業しよっかなあ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:36:35.51 ID:0Wt+uqay0.net
>>259
何屋?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:39:29.60 ID:iF7WNBvo0.net
>>260
居酒屋

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 16:43:00.92 ID:0Wt+uqay0.net
居酒屋ならありか

定休でいきなり店開けても入らないジャンルも多いしね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:00:53.78 ID:p035mLcL0.net
川越たつや氏 最近テレビ見ないな
本業のイタリアンに戻ったのかな?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:05:14.55 ID:rEa1DC430.net
アクア800の件が思いの外痛かったみたいだな
アクア800自体はいいんだけど、その後の対応が悪かったな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 17:56:06.88 ID:CibpstidO.net
カウンター以外満席

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:13:03.53 ID:OIF3t8Qf0.net
サラリーマンってもいろいろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 18:23:36.10 ID:OYzEzBS80.net
食べログうちの地域一番高評価の店の同業がまた潰れました
これで2件目です

食べログやらせ自演高評価も
神様はお見通しということでしょうか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:00:19.13 ID:ttZELAng0.net
お見通しだと思います。
大して美味くもないのにべた褒めっておかしいもんね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:24:09.35 ID:r5TJTHSK0.net
今日は売り切ったから早じまいっす!
お先に失礼します。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:25:15.89 ID:oUGQUEav0.net
>>265
お前んちはカウンターバーだろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:27:06.58 ID:rEa1DC430.net
>>265
角打ちが何だって?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:44:32.68 ID:Xe63WMbh0.net
スーパー
肉売り場 みたけど高くなってるな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:27:15.62 ID:LHU99/2T0.net
食べログ3.54
リピート率非常に高し
けど立地があまりにクソ過ぎて
閉店予定どす。
東京某23区。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:44:38.00 ID:EKs0mDih0.net
>>267
地域一番ってのは区・市内レベルじゃなくて町内で一番クラス?
今はさ、食べログだけじゃなくて地方都市でも有名グルメブロガーみたいなのがいるじゃん?
そういう人の訪問記事とかどうだったん?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:21:41.96 ID:iF7WNBvo0.net
うちも今日はカウンター以外、満席だった。一回転で終了したが( ;´Д`)

1人だからテーブル4つ分の片付けに2時間かかってる。もう疲れたよ!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:40:02.30 ID:yLCOZmgz0.net
久々2回転目団体うま〜

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:56:25.60 ID:jFFI7T3EO.net
いや〜、今日も忙しかった
みんなも儲かってるようで何より

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:36:04.98 ID:oUGQUEav0.net
連休二日間で26万だった まあまあだな
しかし去年のデーターからすると、明日は2万だw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:50:58.31 ID:CibpstidO.net
書き込みしてすぐにカウンターも満席になって 待ちまで出た
うちも 土日月の休みは最終日弱いわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 23:54:19.44 ID:OYzEzBS80.net
連休最終日が暇なのは常識だろ
そこで休業するのが賢い店主

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 00:03:55.46 ID:2+XdMm540.net
でも営業しなければやっていけない貧乏な店主

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:20:52.89 ID:IO2pJAd+0.net
無休から月曜定休導入決意。
ハッピーマンデーとやらで連休最終日になる日多いし、言われてるように暇だし。
何よりもたまには子や孫とも接したいしな。
問題は何時からやるか、だが年末年始も近いことだから明けて2月くらいかな。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 01:56:38.84 ID:LNaRjLQpO.net
>>250
自分で刺したのを余ったら冷凍。

高価格で冷凍焼けを避けたい食材は真空パック。
三万くらいの真空パック器でも個人店なら十分間に合う。

馬刺なんかなら出す状態に切って冷凍し真空パックなら流水解凍数分で冷凍焼けさせずに出せる状態で保存可能。
生でもパックして冷蔵庫なら1週間は余裕でいける。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 06:36:48.47 ID:TQiyvXUx0.net
土曜はイマイチだったけど今日は忙しかったわ
いつも日曜休みだけどこういう連休は金土日イベント組んで営業して
振り替えて月曜休みにしてる
さてどこ行こうかな?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:28:03.70 ID:49T18AG50.net
解凍は技術が要るんや。マグロ屋の解凍、見てみい。ドリップがないやろ。
スーパーのマグロ。ドリップしてる。解凍を知らん奴。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:43:43.59 ID:+wLff/t60.net
マグロの解凍って、凍ったまま塩水で表面を洗って、リードにくるんで冷蔵庫で解凍するんだっけ?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 13:54:00.57 ID:wjIpDv6L0.net
>>275
そんなかかる??

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 14:02:21.45 ID:xy/RrpOm0.net
俺が嫌いな客
・納豆オムレツ提供後に必ずケチャップくださいと言ってくる客
・鯖塩焼きにドバドバ醤油かけて食う客

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 14:06:34.77 ID:oB+rsmmf0.net
>>288
そんな家でも手軽に作れるもの出しといて、頑固一徹拘り親父ぶるなよw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 14:10:17.80 ID:49T18AG50.net
>>288
若い頃、深夜に腹が減って定食屋に。ジジババがやってた。納豆と卵焼きで¥1000。40年前。今なら¥2000か(笑)。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 14:44:52.37 ID:abu8pLuh0.net
>>251
持ち帰りの条例違反ってなんだ?
持ち帰りダメなら、弁当もダメだと思うのだが!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 14:50:16.54 ID:abu8pLuh0.net
焼き鳥持ち帰り 横浜でググれば、わんさか持ち帰り店がヒットする。
また、ガセネタつかまされるとこだったよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 14:51:50.02 ID:2+XdMm540.net
マグロの冷解凍は馬刺しとは訳が違うからな
冷凍物を一色単にすんなや〜 

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 15:26:34.03 ID:dAEglggC0.net
冷凍マグロが美味しい喫茶店♪

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 16:17:39.72 ID:8rxAWLIP0.net
宴会もこれから入るだろうし、学生の子供だけで来るとメニュー以外に発生するサービス料やら分からんこともあるし
基本的に席指定していないことなんか書いた予約の仕方作ってる。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 17:18:18.24 ID:Axtz1D2a0.net
持ち帰り様の保健所の許可がいるんじゃないの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 18:31:28.13 ID:mvsyKozI0.net
飲食店の持ち帰りは横浜はダメだよ。
嘘だと思うなら横浜の保健所に電話してみな。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 18:41:52.77 ID:2+XdMm540.net
ケーキ類は別に許可が必要だが、焼鳥の持ち帰りは必要ない。
これは全国共通
嘘だと思うなら横浜の保健所に電話してみな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:01:43.75 ID:dAEglggC0.net
横浜のマックや吉牛は持ち帰り出来ないのか
大変だな(棒)

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:07:49.90 ID:2Thh+FKGO.net
持ち帰りは モノによって断る場合はある
持ち帰りした後の保存が怖いし
食べ残しは場合による
さすがに数時間立ってたり宴会だと断る

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 19:23:23.69 ID:2+XdMm540.net
>>299
飲食店の営業許可の他に別の許可がいる
飲食店を営んでいれば書類だけでOK
地域によって違うが、うちの地域は少量のテイクアウトや仕出しなら許可はいらん。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:51:16.50 ID:d8Vxq4XC0.net
ホテルオークラでも火の通った食べ物は、持ち帰りOK。
ヨコハメがおかしい。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:13:33.82 ID:A8GG9BEZ0.net
中華街があるからね
その辺察しないと

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:40:01.08 ID:2Thh+FKGO.net
>>302 のように 火のとおったものでも食中毒起こすから 状態によっては確実ではないからな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:14:32.55 ID:Mpl0o6UZ0.net
>火のとおったものでも食中毒起こす

どゆこと?有り得るか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:23:04.24 ID:FMijaAvp0.net
ブアーカ もっと勉強しろカス よくそれで店やってるなw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:44:57.59 ID:eIxhQxe70.net
火が一回通ったものなら一切雑菌繁殖しない、、、、だと???

理科離れの弊害か

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:45:42.37 ID:eIxhQxe70.net
正直一瞬フリーズした、、、

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:53:04.47 ID:CVXpgaiP0.net
芽胞形成菌と言ってな熱しったところで芽胞を作って守るのよ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:04:43.01 ID:8ygDxQMW0.net
カレーとかアブねーから気をつけろよ
二日目は要注意や

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:10:32.60 ID:eIxhQxe70.net
芽胞形成微生物とかは知ってるに越したことはないがそれ以前に炊事場厨房はやっぱ雑菌が多いのな
それは大気中に浮遊もするし培地様(繁殖しやすい場所)の場所に乗ったら繁殖するんだよ。
25度湿度70以上とかだと付着したら速やかに繁殖しますよ。
って客に飯作ってたら当たり前の話じゃね?

ほんま頼むで!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:13:52.28 ID:FMijaAvp0.net
ベシャもカレーも作ったら急冷しろよ 放置が一番あぶねーからな。
仕出しの弁当が何故危険かよく考えろよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 03:50:28.33 ID:NeJxArh70.net
>>297
残念ながら嘘だと思うよ。
横浜には、ほっともっとは、ないのか?
あれは持ち帰りだろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 04:18:02.49 ID:M6DuzxJxO.net
飲食店始めて11年やっと新車のメルセデス買った!Cグラスだけど。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 04:30:47.36 ID:OYzIopL+0.net
>>313
そういう事言ってるんじゃないのでは

持ち帰り専門店や持ち帰りが常な携帯はそれで既に許可とってて
持ち帰りカバーしてないジャンルの店があってそこが勝手に持ち帰りさせたらダメだとか言いたいんじゃない?

ググったが出てこないけどなw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 04:48:23.79 ID:vYRNgs020.net
313の言う通りです!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 04:49:44.51 ID:vYRNgs020.net
間違えた。
315の言う通り!!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 04:55:39.88 ID:vYRNgs020.net
間違えた。
315の言う通り!!
居酒屋的な店が持ち帰りダメなのは横浜の条例で定められているが許可をもらえば大丈夫!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 05:02:13.30 ID:vYRNgs020.net
でも条例シカトして持ち帰りしてる店いっぱいあるかも。条例なんで罰則はない。でもやると食べログときにカキコミする人がいたりするかもね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 05:17:49.62 ID:vYRNgs020.net
弁当とかに変なシールはるじゃない、そういった守り事があるんでしょう。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 07:51:42.85 ID:aMiuH2xu0.net
うどん屋だと製麺業の届けがないと持ち帰り出来ない聞いた
あと持ち帰りは>>320の言うシールに材料をずらずら書いたのが必要あと保健所届け
横浜じゃない地方都市

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 08:45:26.91 ID:Kokpwz/f0.net
どんな販促してますか?ナイスな販促あったら教えて下さい!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 11:43:39.41 ID:EFmUTQ7B0.net
>>314
おめ!尊敬するわ!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:00:14.05 ID:v/89xLcV0.net
横浜市に聞いてみました。
持ち帰りに関して、条例で禁止しているとか特に横浜市が厳しいとか、
そういうことは全くございません。とのことでした。以上。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:04:42.60 ID:BhGukpwa0.net
自分は>>132だけど2時間延長したら予想以上に売上伸びてるよ 身体はきついけどねw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:06:07.43 ID:v/89xLcV0.net
連投ごめん。いやらしい意味ではないが「まんパク」で食中毒の疑いが出たな。
持ち帰りじゃないがうちも別の屋外イベントで3日間で100万、
有名どころは1日で100万うりあげたらしいけど、リスクは大きいよなあ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:08:39.85 ID:xNecI/F20.net
罰則のある条例もあるよ。それ等を含めて刑法という。
タテ嵌めでもヨコハメでもいいが、ホテルオークラもカレーを2日後に食うことまでは想定してないだろ。
take outさせない知識をひけらかしたいバカが存在するダケ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:11:25.20 ID:PspjwRgL0.net
>>314
おめでとう!
オレは今年5年目で国産の中古車と新車、中古の一戸建て買ったぞー
ベンツ目指して精進します

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:16:03.94 ID:eh3KTIfp0.net
純白のメルセデス♪
プール付きのマンション
最高の女とベットでドンペリニヨン
欲しいものはすべて業務スーパーの中〜

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:16:18.48 ID:v/89xLcV0.net
刑法は法律で政令とともに国が定めるもの。条例は各都道府県が定めるもの。
条例は刑法には含まれない。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:18:33.47 ID:Kokpwz/f0.net
>>324俺も電話してみる!電話番号教えて下さい!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:20:48.54 ID:COYN8S3v0.net
15年目で原付買ったわw
車は嫁が使ってるからな^^;

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:21:18.35 ID:Kokpwz/f0.net
>>324俺も電話してみる!電話番号教えて下さい!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:21:32.36 ID:eh3KTIfp0.net
お前らもランチ暇そうで何よりw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:23:50.85 ID:eh3KTIfp0.net
運転資金も買出しも通勤も
チャリンカーは俺だけかよ
3年目だけど
ベンツ買えるように精進します

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:42:30.82 ID:xNecI/F20.net
>>330
それは形式的な刑法。憲法、刑法総論が適用される実質的な意味の刑法のことを言っておるのじゃよ(笑)。
ドイツ車は故障が多く金が掛かると聞いたけど…ま、金持ちにゃ関係ないか(笑)。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 12:54:03.78 ID:Kokpwz/f0.net
>>324それから担当の名前もな!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 13:16:17.02 ID:COYN8S3v0.net
なんなのいったい!?横浜市持ち帰り問題は
あるの?ないの?どっち!?
どうでもいいけどww

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 15:13:16.14 ID:EgWpg6du0.net
持ち帰り用の許可はあるけど飲食店の営業許可があればその範疇で持ち帰りもできるよ
とくにラベルとか必要ないし
横浜だけ例外とかあり得ない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 15:17:28.06 ID:FMijaAvp0.net
>>337
横浜市 保健所 健康安全部 健康安全課ご意見・問合せ - kf-hokenjo@city.yokohama.jp - 電話 : 045-671-4182 - FAX : 045-664-7296

電話した本人じゃないけど、ぐぐってやったよ
電話してみ 担当はシラネ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 16:38:17.29 ID:fvq5WaltO.net
休みだから お客さんと山代温泉きた
風呂入ったし 晩御飯と酒が楽しみ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 16:52:06.15 ID:zx5l+18O0.net
知らんがな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:35:48.23 ID:MIZ2sg3A0.net
>>341
あんたの日記帳じゃねーから

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 18:42:19.16 ID:ky6aMWg40.net
wwwww

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:02:49.81 ID:unpYNR4f0.net
お客さんと旅行来ちゃうくらい店も順調、人間的にもできてますよアピールって事でいいんだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:29:00.71 ID:FMijaAvp0.net
暇だからって妬むなよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:44:42.83 ID:poo02gLD0.net
ひまだ!!!
来いよ!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:46:12.59 ID:cukXnoc8O.net
相手が妬んでいるって発想がようわからんな
そんなんで妬まんだろ?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:46:43.97 ID:unpYNR4f0.net
はは、確かに笑
暇過ぎて伝票先業が進む進む、、、

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 20:09:03.01 ID:5Ev6lCHr0.net
店名

ビオディナミ 神保町店
ジャンル

イタリアン、バル・バール、居酒屋
TEL・予約
050-5571-3708 (予約専用番号)
03-6272-5088 (お問い合わせ専用番号)

http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13177622/dtlphotolst/4/smp2/
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13177622/dtlphotolst/4/smp2/
http://tabelog.com/italian/tokyo/A1310/A131003/R5294/rvw/COND-0-0-1-0/D-dt/

ちょっとまずいんじゃない? クレミアの看板。
道路に椅子おいていいのか? 👀

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 20:17:58.69 ID:UGNyjzmR0.net
>>348
>相手が妬んでいるって発想がようわからんな そんなんで妬まんだろ?

それはあんたが性格の良いイケメンやから分からんのや
世の中あんたが知ってはいけない位に嫉妬が多いんやで
あんたは今まで通りスクスク成長すべきお人や、ここに来ちゃいけねえ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 20:55:36.78 ID:LLKEVmu/0.net
新宿駅周辺のラーメン屋台を摘発…警視庁、道路不正使用容疑で男女5人を逮捕

1台の屋台で1日5〜10万円を売り上げていたとみられる。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 21:02:40.29 ID:eh3KTIfp0.net
ようやく逮捕されたのか
あの新宿西口の違法屋台ラーメン屋
警察も行政も対応遅いよな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 21:47:29.57 ID:COYN8S3v0.net
>>341
俺なんか嫁と安土城址行ってきたぞ
石垣しかなかったぞ
どうでもいいだろw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 22:30:58.87 ID:FMijaAvp0.net
どうでもいいけどクソ羨ましいぜ
こっちは息子の学費60万を今週中に払わなけりゃならん。
休んでいられない くそーーーーーー

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:04:03.28 ID:poo02gLD0.net
休んでないけど、客来ないからダラダラしています。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 00:48:58.48 ID:/J2k69Io0.net
さあ〜て、店も閉店してBMWで渋谷に若いネエちゃん引っ掛けに行くかなと。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 01:21:31.92 ID:qxBe+igN0.net
なんで車メーカーの名前出したの?
ブガッティじゃないの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 01:55:04.01 ID:5ehz1xgj0.net
>>337
お前の頭は蛆虫いるなw
普通にそうですか?と言えないのか?
頭固すぎ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 03:01:22.18 ID:6YvLp+Xh0.net
そうですか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 03:50:53.25 ID:Bu540n+X0.net
そうですか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 04:08:17.83 ID:6YvLp+Xh0.net
そうでも無いよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 06:13:40.99 ID:8r36f3sV0.net
>>359そうかな?

同じ人に聞かないと話が合致しないよ。
自治体によっても条例はちがうからね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 07:26:16.05 ID:YLameZis0.net
同じ横浜市に聞いて担当者の意見が違ったらまずいだろ。
でもよくあるんだよなあ。

337は、担当者の名前をここに晒させたい、悪意のあるやつと思うが。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 11:42:54.09 ID:iCV41EEA0.net
市の担当者なんて、どうでもよくなくね。保険福祉課か?食中毒なんか保健所だろ。
それより損保の食中毒保険。ノロウィルスは去年、老人施設の厨房でよー流行った。カラオケのシダックスの本業がこれなんだよな。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 15:17:43.80 ID:hUNn7e9s0.net
客と旅行
地獄だな
人間嫌いだから
店の玄関に黒猫の黒ちゃんが遊んでるよ
お客さんが笑ってる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 15:30:35.34 ID:oX59SwJr0.net
このスレも キンタマアセモ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:11:45.52 ID:TRimd7V10.net
コンビニ加盟金は、純粋な加盟金は50万円、加盟時必要金は300万円くらい。一方、ある飲食店フランチャイズの場合では、800万円という高額のものありました。そこは本当にひどくて、ノウハウや「のれん」にほとんど価値もなかった。
飲食店業界自体に厳しい競争がある。みんなお金がないから、外食費を削ります。そのため、低価格路線となり、一番弱い従業員にしわ寄せがいく。人件費が犠牲になっていく。賃金未払い。
コンビニ加盟後、たとえ店が赤字で生活費が出なかったとしても、売上は全額送金しなければならないし、「売上総利益」の半分程度は本部にもっていかれたり、赤字だからやめようとしても、本部が同意しない限り、非常に高い違約金を支払わないといけない。
契約そのものが、フランチャイズ本部に有利になっている。契約書には、加盟店の義務ばかり記載されており、これを変更することはできない。
コンビニオーナーは奴隷のように働かされ、フランチャイズ本部だけが儲かる。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:34:03.35 ID:nY9zX7kA0.net
今日中に一万稼がないと明日電気がとまる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 18:39:22.11 ID:8AxnR+/A0.net
いいねぇ綱渡り経営
スリルを楽しめ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:04:57.03 ID:Bu540n+X0.net
支払日を約束すれば、もう少し待ってくれるぞw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 19:06:12.95 ID:LTOg3XlH0.net
>>137
> それから行きつけのラーメン屋で餃子つまみながらビール2、3本飲んでシメにラーメンってパターンで、
> 毎日3千円くらい使ってました。
今頃、質問で済みません。
始めたばかりでよく分からないのですが、そういう食事代、
経費で落とすことはできますか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:21:56.45 ID:Bu540n+X0.net
出来るわけねーだろバカチン
常識で考えても生活費だろw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:52:28.59 ID:+mdgexS60.net
うちは落とすわ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 20:54:45.66 ID:xdCm30Jb0.net
できないが無理矢理落としてるやつ多そう。
それやると底辺

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:04:21.21 ID:AfAUWcc70.net
楽勝で落とせる。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:06:45.02 ID:LTOg3XlH0.net
>>374
名目は接待費とかでですか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:22:07.12 ID:8AxnR+/A0.net
時々
領収書下さいという人いるよね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:34:33.51 ID:nMNC3UtY0.net
うちは交際費と市場調査費と福利厚生費で使い分けしてる
1回こっきりの店で食事なら市場調査費で何とでも言い訳できる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:43:50.72 ID:39zwVsif0.net
>>372
複数の食事なら福利厚生費のミーティング代か、接待費で落とし
一人なら
飲食店の武器名目、研究開発費で経費振り分ければオケ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:52:16.35 ID:Bu540n+X0.net
悪いことは言わん やめとけって
税務署来たら一発でアウトだぞ
そういう所が一番つつかれる。 領収書の発行先調べれば、どんな食事かなんかすぐばれる。
ばれたら接待交際費が全て利益とみなされ、重加算税たんまり取られる。
誤魔化しが一つでもあれば他もじっくり調べられる。
そんなはした金で何十万も税金で取られるのは馬鹿らしいだろ
もっと頭を使えば税金対策なんかいくらでもできるわ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:52:23.94 ID:CmV89lwy0.net
政治家が税金を自分達の旅行費や飯代に
使い放題使って経費にしてんだから
俺達小市民だけが馬鹿正直に
生きる事はない、今こそ立ち上がれ!
全ては経費だー!国民をなめるなー!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 21:54:15.94 ID:tFex7FKg0.net
毎日行ってるラーメン屋で?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:11:18.86 ID:nY9zX7kA0.net
>>370>>371
なんとか13000円売り上げた!
ありがとう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:42:53.33 ID:Bu540n+X0.net
>>384
良かったな 明日のつり銭は3000円か?w

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:53:54.15 ID:o8XAsXnP0.net
法人ならまだしも個人の飲食経営で
交際費とか市場調査費なんか経費に認め
られる訳ないじゃん。

税務調査に2回入られた俺が言うんだから間違いない!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:57:05.05 ID:MIgl8LWuO.net
二回入られるとか有能だな
まぁ個人でも多少は落ちるけど
税理士つかってると 『使いすぎ』って言われるからな
でも何かあったときのために レシートや領収書はもらっといて損はないよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 22:57:39.79 ID:tFex7FKg0.net
2年目だけど接待したことなんて一度も無いわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:01:44.69 ID:tFex7FKg0.net
青色申告を商工会でチェックしてもらってるけど
他店で飲食する時の会計を研究費にしていいいってことだったよ
まあうちは1ヶ月に3000円くらいのもんだから

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:05:46.80 ID:P/cVt7FS0.net
きんたま 痒い
かきむしったて 匂いかいてみた
くその臭いした

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:10:41.94 ID:xdCm30Jb0.net
>>389
普通はそんなもん。
今は税務署乗り込んで
日々の飯代だとわかったら普通に厳罰対象

余裕とかデフォとか言ってるやつはしらないだけ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:16:24.63 ID:o8XAsXnP0.net
>>387
いや無能だよ。儲かってないと税務調査は来ないとか言うけどあれもウソ!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 23:17:51.32 ID:xdCm30Jb0.net
>>392
基本売り上げがたっていて 利益少ない(納税少ない、無い店)
暇な時期 暇な地域はその限りにない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:01:18.97 ID:AtARa5Xx0.net
>>385
2000円が明日の釣り銭(=´∀`)人(´∀`=)
目の前がセブンイレブンだからどうにかなるけど。

ホンマにもう店閉めたほうがええかなあ?(T ^ T)

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:03:45.82 ID:nsZOmbX50.net
>>394
それ釣り銭じゃね、、、

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:04:03.89 ID:jbTBBFLV0.net
>>394
1000円で夕飯食ってる場合じゃねーだろw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:05:45.19 ID:jbTBBFLV0.net
あ、明日の仕入れか?wwwwwwww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:06:07.57 ID:nsZOmbX50.net
キャッシングしてきた方が良くね??

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:07:18.64 ID:V71VcO3S0.net
(=´∀`)人(´∀`=)
2000円でこの絵文字はねーわw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:08:05.47 ID:F2X3vLYx0.net
>>394
崖っぷちで13000円稼ぐなんて逆境に強いじゃないかw
その火事場の馬鹿力があれば乗り切れる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:09:59.89 ID:nsZOmbX50.net
>>400
いや 無理だろ、、、

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:38:09.38 ID:V71VcO3S0.net
(=´∀`)人(´∀`=)
これならまだまだ余裕ありそうだけどなw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 01:42:27.65 ID:Ih4j0QId0.net
上野駅周辺で深夜専門の飯屋にしたら、儲かるかもな。…それが富士蕎麦の原点。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 03:49:54.38 ID:sUtT/vU40.net
>>381
>もっと頭を使えば税金対策なんかいくらでもできるわ。

おまえが得意げに話すべきはここだろが。言えないなら黙ってろハゲ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 03:54:57.43 ID:jbTBBFLV0.net
>>404
いや、もっともだと思うがw
つか誰でもやってるだろww

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 04:35:05.73 ID:u+oSviAf0.net
AKB大家の実家が予約取消被害、大人数の料理準備も連日連絡つかず。

アイドルグループ・AKB48の大家志津香(23歳)が10月12日、福岡県の実家が経営する料理店で、
大人数の予約がキャンセルになる被害が「度々ある」と、自身のTwitterで悲しんでいる。

http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo2/2015-10-14-150846.jpg

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 09:29:04.10 ID:EDwrWzlO0.net
こんなのみると腹が立つを通り越して悲しくなるよなあ。
うちは団体で予約してた客がこないという経験はないし、
ドタキャンでも肉焼くだけだから従業員と在庫を除いてなんとでもなるが、
これは辛いなあ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:29:43.17 ID:jjpQCLk70.net
>>406
これは酷過ぎ。かわいそうに…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 10:36:40.64 ID:nsZOmbX50.net
これってわざとじゃ無いの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 11:31:06.86 ID:OYB9k2Q80.net
実家の料理店「いけす料理 磯太郎」はメディアに登場することもあり、ファンの間では知られた存在。
そんな同店が10月12日、Twitter公式アカウントで「悲しすぎる…昨日に引き続き、何らかの手違いで予約のお客様が来ない」と、
連日に渡って大量のキャンセル被害に遭ったことを報告した。

これを引用する形で、大家は「今回はまだ分かりませんが、大人数の食事を予約されたにも関わらず、時間になってもいらっしゃらない、
連絡もつかない、折り返しもないという事が度々あります」と説明。

そして「父は朝4時に起きて仕込みなどしているので、こういう事が減ると嬉しいですね!」とツイートした。

http://www.narinari.com/Nd/20151034191.html

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:19:29.10 ID:hhRPuWB60.net
>>406たしかに不自然。客来る前に煮魚だしてる?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:38:27.21 ID:YJwCj8Tt0.net
ランチだといっぺんに出すのでは?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:48:21.29 ID:nsZOmbX50.net
この方式は一度出し だから不自然ではない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 13:17:36.91 ID:EZMDJZEt0.net
>>413そーなの?俺は数々飲食店渡り歩いたが、温かい料理をお客様来る前に出す店見たことないよ。
俺もかなりの手抜きだが、こんな事は流石にしない。
そんな店だからイタズラされるんだろうな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 13:22:14.70 ID:Xbb9K2qx0.net
akbアンチ派もしくは、akbファンの別派閥関係者の嫌がらせだよ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 13:23:24.36 ID:Xbb9K2qx0.net
横浜保健所持ち帰り討論の敗者も、イタズラ予約かけそうな、性格だわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 13:26:28.20 ID:mP0RvNq70.net
生ハムは、ちょっと酸っぱい。乳酸菌(善玉菌)で発酵してるから。サラミソーセージも同じ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 13:38:40.70 ID:gK/BtBu/0.net
>>414
アホちゃう?

419 :omekoji:2015/10/15(木) 13:46:23.40 ID:lU7FVCVQ0.net
>>414
あほか…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 13:48:08.20 ID:MC3zaj4G0.net
>>414
>そんな店だからイタズラされるんだろうな

恐らく・・・
この件で料理のだし方と悪質なイタズラに相関関係を見出すのはお兄さん一人と思うわ
なまじ知識があるがゆえに素人でも分かる事が見えなくなる事ってあるからな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:02:49.43 ID:nsZOmbX50.net
>>414
これはだな
客が来る前からずっと支度されてたわけじゃないと 思うんだが、、、
>>415
やっぱそう思うよね。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:26:33.73 ID:jbTBBFLV0.net
何度もやられてるんなら、折り返し電話確認するとか、非通知拒否とか方法があるだろうに。
まあ嫌がらせだろうな。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:44:18.49 ID:vUzY1NBwO.net
普段でも 遅れようが 人数の極端な変更も連絡ない(代表)幹事も反省して欲しい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:10:57.99 ID:0UDmChNx0.net
>>416
電話番号待ちなんたが。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:21:04.30 ID:jbTBBFLV0.net
>>424
>>340

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:36:14.76 ID:0UDmChNx0.net
>>425
だからさー。前にも書いたけどおれが電話して確認した区でないと、お前の話と合致しないだろーが!
担当の名前は?知らなければまた電話して確認しろ!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:52:59.40 ID:MC3zaj4G0.net
>>426
保健所の件でエキサイトしとるんけ?
若いなあ、おい
その気持の若さが羨ましいわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 15:59:25.57 ID:V71VcO3S0.net
>>423
これ
なんも悪びれず逆ギレする奴もいるからな

思い出したら腹立ったからアゲとくw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 16:09:57.04 ID:jbTBBFLV0.net
>>426
バカなの?
俺が電話したんじゃねーし しらねーよ
電話番号ってうるさいから教えてやっただけだろ はよ電話しろよカス
お前の言ってることに同調してるやつなんかいねーぞ いい加減ウソこくなバカ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 16:16:25.25 ID:1UGqfARaO.net
大人数の予約は2日前(発注前)に確認の電話。
当日(仕込み前)に人数の変更がないか確認の電話。
電話は前もって◯日の◯時頃に連絡する(もしくは連絡してくれ)と伝えておく。

どちらか繋がらない場合は自動的にキャンセルで対応。
また、大人数の場合に使い回しの難しい特別な食材や大量発注がある場合は事情を話して前金にすること。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 16:55:06.86 ID:0UDmChNx0.net
>>429
俺が確認した区てないと意味ないし。
その番号は、俺が電話した区なのか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:16:54.62 ID:CVzE05KR0.net
これがアスペの底力

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:22:26.43 ID:Zwug01rn0.net
>>430
2日前に電話した時点で繋がらなかったらキャンセル扱いで良いとして、それまでにその予約で席空けてた分他のお客さんの予約断ったりするじゃん?んで、もう2日前とかだと皆んな店決まっちゃってるからもうその席は埋まらず。
こういう場合はどう思う?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:26:58.70 ID:u1kmDa/y0.net
>>433
予約キャンセル規定を日本で統一してたら わかりやすいし なんとでもその規定で通せるが
飲食で2日前に50%キャンセル代なんて取れねーだろうし(当日とかは別)な、、、

>>430
当日繋がら無いとキャンセルってきついな
携帯使え無い連中相手じゃ電話不可とか普通じゃね?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 17:47:22.16 ID:AtARa5Xx0.net
>>396
電気代は33904円だったの
夜はもちろん賄い食ったよ。
>>400
ほんとにそう思いたい。
今日も予約ないけど頑張ります。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:16:36.89 ID:o22s2Cvm0.net
http://momi4.momi3.net/sake/src/1444895047028.jpg

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:29:58.31 ID:EDwrWzlO0.net
>>431
同じ自治体(この場合なら横浜市)なら市内の各保健所で意見が異なってはいけない。
どうしてもっというなら横浜市の保健所(食品衛生関係)を統括している部署に聞いてみればいい。
各保健所で疑義が生じた事案は本庁(横浜市の統括部署)に照会をかけて協議することになっているから
電話番号っていうなら横浜市の代表にかけて、
「保健所ではなく本庁の飲食店の許可担当にお願いします」といえば回してもらえるよ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 20:43:09.47 ID:u1kmDa/y0.net
横浜の件は必要あるやつが自分で調べたらいいじゃん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:19:06.40 ID:vUzY1NBwO.net
暇だな まぁ色々実験と 普段メニューじゃないやつ発注しないとあかんから 切り替えでちょうどいいかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:27:10.25 ID:rqeI+MVz0.net
客からすれば予約の確認なんて関係ないんだろうな
昔より店に気を遣う人間減った気がするわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 21:50:54.97 ID:vUzY1NBwO.net
それなりに人数連れていくなら気にするだろ 普通はね
まぁ 10人以内ならともかく
20人以上で その場で決めたいとか…

その中のお客さんに まだですか? とか言われるわけだけど その時の注文の無理だし 遅れるからとは幹事に言うけど
他のお客さんに迷惑かかる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:14:40.38 ID:aufvrbJj0.net
警視庁が自宅などを盗聴ならびに盗撮してます。
またペットの犬に毒物らしいものを飲ませました。
またおかしくなるような音を流してます。どういう所に相談すればいいですか?
赤羽あたりで有名な事です。
助けて下さい。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:23:04.88 ID:x1MtnPmS0.net
精神系の病院に行け。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:23:30.12 ID:jbTBBFLV0.net
知らんがな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 22:32:14.07 ID:mjS6lg3P0.net
横浜市の件はただのアスペだったという決着かw
正直、意外な展開だったなw
バカな上にクレクレ君とは
ゆとりって奴か…かわいそうだな
親と教師と国が悪いんだろうけど、努力してこなかったお前が一番悪い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:17:35.23 ID:1aBTNDGXO.net
精神系の病院に行け。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:19:37.90 ID:dXtp2caO0.net
まあでも保健所の職員も適当なやつ多いから
そいつが勘違いして答えたって場合もあるでしょ

実際ビル内の出張弁当販売の許可取りに行ったら
認められませんの一点張りで言い争いになったことあったよ

こっちはネットで散々下調べして行ったから引かなかったけど

奥から別な職員がこれの事じゃね?って資料そいつに見せて理解したようだけど

最近変わったからちょっとわからなかったですね〜じゃねえよ!くそが!

思い出したら気分悪くなった

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:31:36.36 ID:lNXmdhah0.net
行間が変だぞ 興奮するなw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 01:14:13.60 ID:NHChU/6q0.net
紅茶の美味しい保健所♪

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 05:47:55.97 ID:sTtISCWr0.net
AKB48 大家志津香の実家料理店が予約キャンセル被害
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1014/nrn_151014_8466567788.html
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1014/8466567788/nrn_2015-10-14-150846_thum630.jpg
大人数の料理準備も連日連絡つかず

この手の大型キャンセルはよくあるんです

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 08:47:41.64 ID:GpFJbmXJ0.net
>>450
遅いよ!!

横浜は、区で違う事なんてねーよ。
担当で違う事もねーよ。
いいかげん、クレーマーやめろよ。
お前も商売してるんだろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 09:48:09.82 ID:1D3oM2mV0.net
柏原芳江ネタ帳つまらん

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 12:45:27.21 ID:mnVShB8G0.net
売れる日と売れない日の売上の差が7倍あって色々としんどい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:41:57.99 ID:uRqq2TiPO.net
0×7=0

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:04:01.67 ID:0a2dRoqH0.net
9月の連休明け以降、暇な日が多くて困ってる バイト人件費が重くのしかかる
早退させるとすぐに辞めるから我慢してるんだが・・はあ〜〜〜〜〜

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 14:47:38.44 ID:aWoqxm6t0.net
うちはゴールデンウィーク以降暇。歯止めがかからん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:22:11.52 ID:3Wr16noM0.net
>>456
同じ、GW以降暇だね
もう人件費かけないで嫁と2人でやっとるわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 15:36:23.98 ID:Ka8DO7jF0.net
うちはシルバーウィーク以降暇
でも週末なのでガッツリ仕入れ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:02:07.42 ID:FQWe3w450.net
ホンマ クソアベノミクスて
チョンバレしたからねぇ〜
プレミアム商品券を バラまいても
中国人爆買いと
マスゴミが 煽ったところで
クソ公務員と大企業優遇ばかり
統一教会と創価でわ
ビバ 在日

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:02:34.82 ID:FQWe3w450.net
ホンマ クソアベノミクスて
チョンバレしたからねぇ〜
プレミアム商品券を バラまいても
中国人爆買いと
マスゴミが 煽ったところで
クソ公務員と大企業優遇ばかり
統一教会と創価でわ
ビバ 在日

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 16:21:39.76 ID:lNXmdhah0.net
うちもバブル崩壊以降ぜんぜんダメだわ〜
でも明日は弁当予約が15万入ってるので頑張る。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:23:37.33 ID:/w1alGhh0.net
運転資金の減りが半端ねぇ、、、

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:32:20.04 ID:fAqajp/k0.net
>>414
牛丼屋でも渡り歩いたか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:33:09.18 ID:hmzbFpgyO.net
以前若いのが友人の結婚式の二次会で20名で一人五千円予約あり。当日来たのは四人可哀想だから2万で良いと伝えると契約だからと10万払っていった。将来政治家になって欲しいと思った。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:31:29.67 ID:HvXlNlSv0.net
2万円でいいというあんたもかっこいい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:34:11.90 ID:Z1ZQcBk80.net
>>464
イケメンシェフにはイケメン客が集まる、の巻だな

俺もリーマン時代、いろいろ幹事やったけど
実際二次会って何人来るか分からんから難しいんだよな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:56:52.67 ID:5vbTEMVLO.net
ある程度はいいけど極端に増えると こちらが悪くなるんだぜ。
他に予約あっても。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:21:23.81 ID:1D3oM2mV0.net
結婚式の二次会に4人しか来ないってすげーなw
時代なのかね〜

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:23:27.42 ID:wWdv6W+T0.net
新店が隣にできてキツイ…

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:27:38.80 ID:ecL07PqI0.net
9月はけっこう忙しかったのにな〜
10月はイマイチだな〜
なんだかな〜
@繁華街ロンリーラーメン屋

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:29:57.60 ID:1iQHb2rL0.net
>>468
四人以外は別の二次会やってんじゃねーのwww

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:38:20.16 ID:xkC33Qc00.net
>>470
額に中って書いとけよw
ラーメン屋ww

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:40:56.22 ID:GO2LZN8E0.net
クソ不味いラーメン屋には、怒りを覚えるんだが。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:06:35.71 ID:JGzdF4ZN0.net
<外食市場 8月の動向>
<全体概況>
前月に続き、売上は前年を上回る
8月は、多くの地域て&#12441;猛暑に見舞われた上旬を中心に
夏休み需要か&#12441;堅調に推移し、中旬以降は前線や台風の
影 響て&#12441;客足か&#12441;少し鈍ったものの、引き続き客単価か&#12441;
上昇していることもあり、
外食全体の売上は103.2%と2カ月連続 て&#12441;
前年を上回った。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 00:09:45.76 ID:J471KLH00.net
寒くなってラーメン屋稼ぎ時なのに
近辺のラーメン屋3件も潰れててワロタw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 01:26:10.59 ID:KyzOEYrE0.net
>>464
次回、サービスしたらどうですか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 01:53:46.05 ID:WsJr2RdU0.net
10万からのキャンセルじゃ、した方もされた方も次は無いと思ってるだろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 02:14:35.70 ID:x7tV9tUN0.net
大都会 通信
個人店 あかん
平日なんか夜二組きたら良い
そこそこの店でだよ

税金あがって終わるな
製薬会社の弁当も減るらしいぞ
既に減ってるが。
母さんがオムライス買ってきた。

客0だってかわいそうに うちもなんだ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 04:13:09.12 ID:rccMl5m90.net
週末なのにお一人様食事客ばっかで
売上上がらんかった。
サラリーマンの団体客どこいった?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 04:34:11.09 ID:AkyT0wA6O.net
経費削減、敬遠される宴会文化。リーマン狙いなんてもう時代遅れ。
バブル時代の成功体験は忘れてしまいなさい。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 04:43:33.05 ID:CAQP8Ok/0.net
>>450
美味しそう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 05:57:34.18 ID:ier+fZs3O.net
>>465
ありがとう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 07:53:22.63 ID:DngCzLfz0.net
>>464
ちゃんともらえよ
あんたみたいなタイプは家族が悲惨なめにあう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:05:12.42 ID:N31H3fXy0.net
ポール・クルーグマン
「消費税10%で日本経済は終わる」

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:47:38.98 ID:1vUVORa80.net
大学の真ん前に海鮮丼屋としてやってるが、土日は授業がないから休んでる。ワークライフバランスが大切

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:00:50.07 ID:k8mHEqMl0.net
いいなあ。夏休みや春休みは2か月くらい休んでいるということか。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:21:16.43 ID:WsJr2RdU0.net
大学なんか、一年のうち半分位は休みだろ
行楽地営業みたいだなw
休みのときは出稼ぎとかするの?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:00:02.64 ID:AUIguAE80.net
>>479
全く同じだわ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:59:39.09 ID:Pbd8OX/y0.net
今月は予約件数は普通なんだが団体がまったく排卵

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:51:56.83 ID:1vUVORa80.net
>>486>>487 夏休み春休みは営業するよw土日は休みにしてるけど部活生がいるから、売り上げはもちろん減るけどゼロじゃないんだ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 18:41:45.11 ID:zWOIYoQt0.net
学生相手は大変そうだけど、酒出す訳じゃ無いから大丈夫なんかな

492 :名無し地方観光地:2015/10/17(土) 19:11:32.50 ID:eMNL2TV1O.net
早い、安い、うまい

安い、量が多い、味か濃い
並ぶ

時代の流れですな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 19:26:46.77 ID:/4MmGcUM0.net
>>485
「いもや」の天丼、とんかつ定食をまた食いたい。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 20:40:14.17 ID:J471KLH00.net
夏場はキツかったけど
10月は調子ええで
月間最高益達しそうな勢い

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:05:04.05 ID:P7YvHFos0.net
うちも8月9月よりはマシかな。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:06:02.45 ID:rccMl5m90.net
明日の競馬にかけるわ。
1.11.18

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 21:43:49.08 ID:+1twTTY70.net
今日土曜ですよね。。。
暇過ぎて2チャン開きました。

みなさん営業どうですか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:16:04.00 ID:EmYN0OWH0.net
連休明けの週だし、どこも暇でしょ!
うちは今からだけど人は多い
@繁華街ロンリーラーメン屋

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:46:41.90 ID:XEIf4Wj6O.net
久しぶりに土曜日って感じだった
明日は早いから寝る

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:55:16.37 ID:WsJr2RdU0.net
普段の土曜日の7割 暇でした。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:58:20.43 ID:x+QmyVsD0.net
うちは昨日良かったが今日は暇どす
これからマンU エバートンでものんびり観ます

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 23:51:12.26 ID:T4aYMyN10.net
焼酎の在庫がめっきり減らなくなった
おれが体壊してから

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:35:08.45 ID:FgPdEKDr0.net
コンビニの、弁当をレンジに入れたら、マヨネーズはそのままの形。
すごい技術だな。
どうやってるの?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 00:40:04.80 ID:F0kT1qvw0.net
>>502
代わりに飲んでやるぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:55:27.58 ID:J3jQrWVn0.net
パートの女の帰り際で話をしてた時にジーンズのファスナーが上がってなかったのに気が付いた。

何も言わなかったよww

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 01:58:20.14 ID:tWdf8iBD0.net
>>505
だから何なんだ?アホなん?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 03:49:40.77 ID:lPcZstsj0.net
>>505
まさか50代ってオチはないよな?

>>506
お兄さん、客が来なくても人に八つ当たりはよくないぜ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 05:24:59.94 ID:kbNVLIf20.net
>>468
時代関係ないだろ すぐ絡めんな

結婚式でいざこざがあったのかと勘ぐってしまう

509 :名無しさん:2015/10/18(日) 08:42:53.21 ID:gAXPeNAKO.net
>>505

俺なんか、ブラウスのボタンがずれて

ブラジャーむき出しになってたパートさんがいたわ

誘ってたんかな?

でもあき竹城似…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 08:50:23.47 ID:dMoU321m0.net
近くでイベントあるし クーポンホイホイ仕込んだ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:19:47.05 ID:kSlyeCM90.net
>>509
いいじゃないかハァハァ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 10:49:35.16 ID:5y/iQ0kG0.net
閉店ラッシュ だけど
安倍のミックス 地方関係なし
結局 人口減が問題なんだ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 11:55:19.16 ID:wwMqUcjE0.net
競馬のおっさんスレの>>949 ID:/mc0ZQ6M0
どうか新しい競馬のおっさんスレを作ってやってくれ
一人であそこまで書きなぐれるって、トーゴーにちょっと感動している

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:27:23.73 ID:aS3RYTPO0.net
親の背中をみて育つ

ガキの頃、うちの父親が机に向かって一生懸命考えてたのを見て
自分も小学生になってから、それをマネして勉強してたんだけど
おかげで勉強する習慣が身について、そこそこな大学の大学院まで行くことができた

父親が机に向かって考えてたのが、競馬の予想だったことは
だいぶ後になって知ったことだけどさ・・・

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:48:03.98 ID:+GElitda0.net
大学院まで行って
なんで飲食店主なんかやってんだよ

で、今は競馬に夢中です、って落ちかw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:08:03.39 ID:/cCkGqJ00.net
東京だけよろしくやってろ
ドカーンとデカイ地震くるけど
またまた 安部 麻生のお仲間
ガッポガッポ((((;゜Д゜))))

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:09:32.32 ID:kWUABE2+0.net
東京全てインバウントって思ってもらっちゃ困る。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 15:42:29.64 ID:+GElitda0.net
今月調子いい
これはウチの店が美味いとかじゃなく
周囲の店が不景気で廃業しまくってるせいで
外食難民が一時的にウチに来てるだけ
明日は我が身です

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:58:15.55 ID:VgDiLvoJ0.net
昨日に続き今日も暇…
今月ヤバイな…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 19:42:28.29 ID:b8fHj0pI0.net
うちなんかまだノーゲスト

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:01:42.55 ID:of7z51cGO.net
昼だけで通常の1日売り
夜は暇なときの補填分

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:23:39.27 ID:e+GMpu4s0.net
お客さんとの付き合いに疲れてきたわ
毎週ランチ食いに来てくれるのは
ありがたいんだけど常連ぶるのはやめてほしい。
うちの店きて他店の悪口べらべら喋るし大嫌いなタイプ。
プライベートでは絶対付き合いたくない。
俺あんたのこと嫌いオーラ漂わしてんのに気付かねーんだよな。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:29:31.66 ID:3vgJavt00.net
そういう人は 別の店で貴方の店の悪口言ってると思う。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:34:15.85 ID:e+GMpu4s0.net
>>523
そう。
信用できない。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:03:25.81 ID:BHQ+Wy9f0.net
今日はもう終了です…
今月に入ってパタッと落ちたね〜

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:17:23.05 ID:kWUABE2+0.net
>>525
今月だけじゃねーから((ヾ(≧皿≦メ)ノ))

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:30:02.05 ID:zgPZpg3f0.net
ん〜!!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:45:26.15 ID:fZqfvCBf0.net
日曜も営業してるけど、今日はサボった。。サボったけど罪悪感ありあり

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:48:52.47 ID:WwM34J6TO.net
さぼって何してたん?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 22:51:52.69 ID:+GElitda0.net
向かいの居酒屋
開業して半年、休まず頑張ってるがいつも見ると閑古鳥や
この店舗1年持ったためしがないんだよな

うちのシャッター商店街には厳しい冬がきそうだ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:03:05.40 ID:of7z51cGO.net
見れる余裕…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:25:19.08 ID:oTQWnyAl0.net
金土とコケたわ
週末客入らないとキツイ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:33:40.50 ID:+GElitda0.net
連休と給料日の谷間の週末だからね
元気出して!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 23:38:16.11 ID:pcFCZrSG0.net
チンコだけは元気いい。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:02:41.98 ID:plha2qVz0.net
同じく
デリ連チャンしてもうた
あーもったいねー

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:20:21.29 ID:+uzdwVIW0.net
サボって寝まくり。
ヘルスも行った。
中華料理食べに行った。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:27:09.47 ID:8A/owWl/0.net
暇で金無いからお気にのソープ嬢しか入れない
たまには535みたい冒険したい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:51:46.23 ID:DbjzugMD0.net
久しぶりに売上良好&#10071;疲れたよ。
愛媛の隅っこ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:17:56.43 ID:N1DnnN/s0.net
金は貯まらなくても精子は溜まるんだよなー

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 03:20:26.71 ID:OYmdfoRP0.net
風俗行きまくりとか
どんだけ金持ちなんだよおめーら

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 08:35:23.03 ID:a95hkBd00.net
とんかつ店から出火、4棟焼く火事 油を加熱したまま近くの神社の祭りを見に行く
http://news.tbs.co.jp/jpg/news2615233_6.jpg
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2615233.html
また、お前らか

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 09:03:46.02 ID:GPe0z6/a0.net
2 名無しさん@1周年 sage 2015/10/19(月) 03:18:51.70 ID:Oz4K3TxL0
焼肉焼いても家焼くな

24 名無しさん@1周年 2015/10/19(月) 03:31:31.92 ID:Cnqe9tjw0
業務用のフライヤーって加熱したまま放置しても自動で温度管理されるから出火しないだろ
トンカツが真っ黒こげになるだけやん

124 名無しさん@1周年 sage 2015/10/19(月) 05:36:24.33 ID:0AGSuc3N0
普通とんかつ屋は営業時間中に火は落とさないだろうな。
客が来てから火をつけるようなとんかつ屋はうまそうに思えない。

135 名無しさん@1周年 2015/10/19(月) 05:57:41.59 ID:sVqn/wt10
近くで祭りなのに客が一人も居ないのは悲しいな
客引きのチラシでも配りに行ったのか

211 名無しさん@1周年 sage 2015/10/19(月) 07:48:57.45 ID:nm3YUx490
西武池袋から鬼子母神まで山車が練り歩く。
行列が差し掛かると近隣店舗の主人と客はふらっと出てくることが多い。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:36:07.46 ID:g/8x1Wd20.net
おまえらが貧乏、低脳、どけちすぎるだけ。

地球一、金もってる国で、ネタでもおもんない。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:38:10.53 ID:bM8kvPNvO.net
月曜なのに それなり売り上げありがたい
田舎だけど二日連続の外人さん
さぁ 本気出すか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:51:18.13 ID:jb9fIRmu0.net
英語で対応できるのか

すごいな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:53:54.89 ID:cQh63fM00.net
ここは日本なんだから日本語でいいんだよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:05:20.92 ID:7YAISUAv0.net
中央線家賃50万本日お客8人…
終わった…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:24:29.59 ID:Cnshrzuv0.net
焼き鳥教室行きたい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:26:41.60 ID:OJ03h/oA0.net
寿司アカデミー行きたい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:37:43.29 ID:+FhELm0C0.net
寿司アカデミーw
本当にあんの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 21:59:41.43 ID:+4zGWeVl0.net
>>547
月曜日じゃあしゃあない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:39:21.78 ID:N1DnnN/s0.net
田舎 家賃10万 ランチだけ営業で50人4万  凄いだろ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:08:23.27 ID:OJ03h/oA0.net
うちのタマ知りませんか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:13:51.66 ID:1dVlvaWI0.net
>>552
どうすごいのか誰か解説頼む

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:21:43.46 ID:rFE5GU1G0.net
ブラックアンガスのチョイスグレードのチャックアイ(肩ロース)の仕入れ安いところしらないですか??

バイトしてたころ1g1.2~1.4で仕入れてたんだけどな。。。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:29:32.05 ID:OfMV4s930.net
和食の専門調理師取りたいなあ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:32:34.98 ID:S29yZKTG0.net
蕎麦屋 総員2昼だけ営業 客数50弱売上6万
昨日は総員3で12万弱
地代は月1万ちょい。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:43:31.51 ID:rFE5GU1G0.net
>>557 単価1200円の蕎麦屋か。すごいね。その値段だったら絶対行かないわ。
  
あーでも神田やぶそばは行ったな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:59:01.51 ID:N1DnnN/s0.net
>>554
ばっきゃろー>>547に比べりゃ家賃1/5 客数6倍 営業時間半分だぞw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:44:32.70 ID:S9YIrxTM0.net
>>555
何かの記憶違いじゃね?
その倍どころじゃねーだろ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:25:57.56 ID:BXQGP+Ql0.net
おまえら、何書いても見てないから無駄やで

無駄な人生おくれよ雑魚が

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 14:38:03.79 ID:e5d52Edj0.net
ランチ三名4800円…
@釜飯屋

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 15:14:08.34 ID:S9YIrxTM0.net
じじいが一人でパスタ食ってるんだが、
クチャクチャグチョグチョ ズルズルー きったねええええええええ
時々、水をすする音も混じってまじ気持ち悪い。
ぶん殴りたくなる。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:05:36.30 ID:iKBfQDKB0.net
爺さん神様かもしれんぞ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:12:26.61 ID:Berq721w0.net
>>562
単価すげーな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:22:22.02 ID:vW3+5R9t0.net
食べログ、なりふり構わずスタッフ総出で自作自演しようかと思うんだけど、どういうシステムなのかよくわからん
ネガティブな投稿多すぎるのよね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:39:29.49 ID:70g3kmeG0.net
知り合いが食べログ書いてやったよ!
と鼻息荒く言うから見てみたら
歯が浮くような賞賛だらけのコメントでワロタ

自演も大概にしないとアカンわw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 18:23:14.58 ID:C3l9CGnwO.net
トリップアドバイザー久しぶりに見たら お客さんに誉められてたわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:15:29.09 ID:YdoyDwul0.net
ひまだな

まだ土曜の予約の電話一本だよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:29:16.54 ID:dORGu0gO0.net
満席の飲食屋は書き込めない(笑)

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:17:26.84 ID:70g3kmeG0.net
暇やのう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 21:35:02.01 ID:Z3f0CZts0.net
うむ暇だ
なんだかゴゴゴ・・・って聞こえる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:01:35.79 ID:vysjfc6O0.net
ザワザワ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:37:35.46 ID:f7Eu9Dls0.net
暇すぎてやる気が起きねー
どうすればやる気でてくるかな?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 22:43:39.55 ID:70g3kmeG0.net
暇なんだから
やる気出さなくておk
ゆっくり休養しろという神の啓示だ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:05:23.12 ID:JvWOFc9c0.net
通勤用に小型2輪の免許取りに行ってて
今日取得した、
通ってる間はコース覚えたりで大変
だったけど充実してた、そしてまた退屈
な日々が…やっぱ人間趣味とか持たないと
老けるのが早いって実感したそんな10月…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 23:31:01.43 ID:W9KzGDzp0.net
ま日曜日10名の予約キャンセルなりやがった!!ボケが!!
まぁそれ以外入ってなかったからその予約入れてたおかげでの機会損失とかはないんだが…

よっぽどキャンセル不可でお願いします、って電話の時点で言いたかったんだが、この時期予約少ないし、それなら他探しますって言われるのが怖くて言えなんだorz
しかもウチ48席あるからそれ言って他がガラガラだったらカッコ悪いよなぁ…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 00:17:28.44 ID:dA7LGOKL0.net
キャンセル電話あっただけましと考える

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 02:36:25.08 ID:P+j2Z9Op0.net
>>575
ゆっくりし過ぎてんだけどな。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 02:39:08.83 ID:VGbeHXAW0.net
山口のヤーコが 分裂して
貸切予約が 2つも飛んだ
P相手は ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 06:06:12.63 ID:q1JRhbr60.net
>>566
普段から投稿してない人の新規コメントばかり集まっても自演モロバレじゃね?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 07:48:37.81 ID:N1XBH3nL0.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/garakutachips/20130901/20130901230613.jpg

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 14:48:26.90 ID:AgCV78Vb0.net
女ってけつの穴なめたら喜ぶよな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:09:55.05 ID:ciWLd+8I0.net
昨日は久しぶりに5万時超えた。
ふだんは1〜3万程度の人気ない店。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:12:12.01 ID:TgXL7zES0.net
5万時って何? 5万/1時間 っていうこと? なら凄い。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 17:04:27.28 ID:Ty+7xPOI0.net
>>581
そうねえ、自演や常連の気遣い、パッとみて分かるやね
それでも食べログに店が載ってるかどうかで違うやね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 17:24:05.77 ID:U0GpeHLj0.net
もはや、閑古鳥はうちのペットです。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 17:27:22.54 ID:VGbeHXAW0.net
もはや ガラガラヘビも うちのマスコットなりょ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 17:43:52.93 ID:VhctTJg10.net
もはやガララーガはうちの四番打者

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 18:41:17.68 ID:N+M6+POZ0.net
のものものはのものもの

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:05:16.79 ID:sXdoeoqz0.net
なんだ〜、お前らリッチにペット飼ってるのか

俺は、金欠病にかかって治りそうに無い不治の病だ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:16:55.79 ID:U0GpeHLj0.net
まじヒマだ。。。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:46:12.19 ID:TgXL7zES0.net
夜の部 まだ二組  閉めて蕎麦でも食いに行くかな・・・・

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:55:32.59 ID:IKuZs/Po0.net
JKを客寄せパンダにして、
味をごまかすことはできる?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:44:38.27 ID:TgXL7zES0.net
意味が分かりません。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:36:17.36 ID:K7UrW5+b0.net
みんな恐らくハロウィンの衣装に
金かけてるから金欠なんだな、
それで暇なんだろうな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:48:51.86 ID:tbr03Qhw0.net
金無い時の博打はいかんな
今月は博打と女で散財したわ
またぼちぼち頑張るか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:51:58.49 ID:VhctTJg10.net
もう一発逆転、明日ドラフトにかかって契約金貰うしかない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:53:49.45 ID:M0jM3Wqz0.net
自営やめて飲食業に勤めてるんだが、
昨日今日はメチャクチャヒマだわ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:29:06.21 ID:uhQ182TC0.net
>>599
おい、書き込む所間違えてないか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:36:34.21 ID:nkc1sL0O0.net
前日までの予約制ランチ、予約時間30分前にキャンセルくらった。
キャンセル料請求したら、そんな事聞いてないと逆ギレ。
ぎゃふん。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:45:18.67 ID:M0jM3Wqz0.net
>>600
迷惑ならもう書き込まんよ。

2ヶ月前までここの住人だったんでね。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:46:44.50 ID:N3e3Wwlx0.net
>>602
別にいいじゃないか?
どういう風に辞めた?
借金残ってるのか?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 23:48:11.23 ID:IKuZs/Po0.net
焼き鳥屋さんやりたい
埼玉の地鶏使うのだ
母親の実家が熊本だから馬刺もやりたい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:18:00.40 ID:KG1T/0yK0.net
焼鳥
串にさすの面倒くさいぞ
アホらしいわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:22:36.15 ID:npnF781g0.net
>>602
また飲食戻ったのは凄いな
俺なら無理やわ
腕ある人でそこそこの待遇で引き抜きとか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:29:54.07 ID:enPDGIIt0.net
別に凄くないわ
雇われてるんだろ? 気楽でいいじゃん。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:18:54.59 ID:O7yKLFcp0.net
ずっとHELLOWEENってスペル間違ってた。
80年代のメタル好きなら間違って覚えてる人多いんかな?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:27:18.55 ID:4UjrLyE00.net
>>602
やっぱり他の雇われ人とは感覚が違う?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:46:51.70 ID:4B2pQDiM0.net
>>608
よく分からんがハローグッパイなら知ってる

紅茶の美味しい喫茶店♪

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 02:03:08.21 ID:enPDGIIt0.net
お前はハローワークにでも行け

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 02:31:42.32 ID:y3sTcsHv0.net
>>608
メタル好きなんかアホしかいねーんだからスペルも糞もねーじゃん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 02:44:53.27 ID:HxP0KnOYO.net
メタル好きがあほとか。。。ここの住人は皆あほだろwww

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:28:33.64 ID:MkA4wjbF0.net
携帯電話に金かかるようになって、昔とは若者の消費動向が変わってしまったかもな。
昔は飲食で金使うのは、若者だった。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:39:26.24 ID:L5T2EocF0.net
これをやったら人気店になったみたいな実例ないかな?
あったら教えてくれないかな。
ネットで集客と検索しても当たり前の事しか書いてないし。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:51:27.58 ID:uaDSAPp+0.net
あたりまえにやるのが難しいんやで

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 14:11:39.44 ID:enPDGIIt0.net
当たり前の事をやればいいんだろ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 14:21:16.08 ID:+2N6QdH00.net
オメーらノリ悪いよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 14:34:46.32 ID:2KsYs8Ze0.net
キンタマ蹴りあげるぞ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 14:46:03.65 ID:4B2pQDiM0.net
何でもないような事が

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 14:50:14.52 ID:yf+eV6HoO.net
>>613
とりあえずこのスレではお前があほ認定一番目

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:06:34.91 ID:yB2/7DPI0.net
>>608
懐かしいな
文化祭ライブでコピーしてただ滑りした思い出w

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:12:29.34 ID:usRu8x2vO.net
>>615
忙しくても出来るだけお客様の所に顔を出す。
俺はイケメンだから成立するけど、キミの参考にはならないかもね。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:15:38.31 ID:4B2pQDiM0.net
「有名割烹店経営者、「挨拶ない」と従業員の股間蹴った疑い」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2618215.html
http://news.tbs.co.jp/jpg/news2618215_6.jpg

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:21:48.58 ID:enPDGIIt0.net
金玉蹴っちゃイカンだろw
蹴るならケツにしとけってあれほど・・

あと、鉄板入りの安全ブーツで蹴ったらいかんぞ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:27:49.15 ID:yB2/7DPI0.net
まだこんなやり方してる所あるんだな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:36:13.72 ID:4B2pQDiM0.net
金蹴りの常習犯だったぽい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:37:14.93 ID:T9YYqool0.net
相手によっちゃ逆に刺されるかもね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:58:17.72 ID:4HEaoHDs0.net
https://www.m-mart.co.jp/outlet/ipage.php?type=ex&amp;no=195496
これ面白そう・・・

630 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:00:45.78 ID:yZcp0ZItO.net
>>629
自分で作って試せばよい
ズリの銀皮とかも 普段砂ずり使わず鍋が多いといいけど
うちみたいに綺麗に掃除すると 付きだしに利用しても更に余るので
こないだ つくねに利用してみた
個人店は大量にいらないし 使わないと分からないし

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:15:43.21 ID:tgdC0gfz0.net
ズリの銀皮は不評だから犬の餌ぐらいしか使い道ない
何時間も煮込んだり揚げたりして小鉢で出しても残るからな
おとなしく廃棄か犬の餌行き

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:35:29.84 ID:Vr/7Bgi40.net
ずりの銀皮って見て分かる人なら食べる
分からない人は初めから手つけない人が多い気がする

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:44:12.38 ID:Vr/7Bgi40.net
暇や…
仕込みする気が起きん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 20:15:35.88 ID:0fxlmktA0.net
暇だから嫁に仕込みます。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 20:38:51.33 ID:9phZr9JS0.net
俺も暇だから今日は早めに切り上げて、排卵日らしいので2人目仕込むつもり!でも、1年頑張ってるが出来ない。時間が合わない時もあるししょうがないと諦めてるけど。皆はどう?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:02:25.22 ID:yB2/7DPI0.net
うち小梨だからワンコ沢山おるで
1日一組限定貸し切りドッグラン付き宿やりてぇな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:21:42.31 ID:3+H25jgu0.net
>>629
2年前から使ってる
このスレの先人ありがとー

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:23:53.72 ID:tgdC0gfz0.net
>>636
病院で付けてもらやいい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:56:17.61 ID:Vbqo/TKd0.net
嫁が何歳までなら子作り挑戦しますか?
40過ぎたら諦めた方がいい?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:59:33.35 ID:pBqVzQbl0.net
今は40前半まではいけるんじゃないかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:42:39.69 ID:enPDGIIt0.net
>>638
有料会員になってる?
無料でがんばってるが、最近4時が鯖重くて。欲しいものあっても開かんw
隣にある実家から無線LANしてるからかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:39:56.89 ID:vbTqBwxM0.net
東京の割烹業界での開店22年なんてのは昨日開店した駄菓子屋のようなもんだよ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:59:57.01 ID:1Gdq2aa80.net
昨日開店した駄菓子屋ってそんなに凄いのかw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 01:07:20.10 ID:QfQw69o50.net
>>637
猫を飼ってみな、世界観変わるぜ〜、わりとマジカル

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 01:08:30.19 ID:7MMyVWFx0.net
意味が全く分からん
誰か解説頼む

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 01:09:34.73 ID:7MMyVWFx0.net
>>643
の事な

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 01:41:15.85 ID:xqXKWSH40.net
30席しかないのに50人の貸切。
2時間で20万。神様や…

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 03:24:12.00 ID:pemsHfvQ0.net
>>647
金玉蹴り割烹が創業22年だから
まだまだ東京ではヒヨっ子だな

というニートの妄想だろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:51:50.84 ID:PWaukQxv0.net
必殺割烹蹴りで球がかっぽーん…
スレ汚し失礼しました

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 11:04:41.99 ID:5Erdx5DZ0.net
>>648
団体客のパワー炸裂、凄いな
おめでとさん!

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 11:07:38.31 ID:5Erdx5DZ0.net
>>643
>東京の割烹業界での開店22年なんてのは昨日開店した駄菓子屋のようなもんだよ。

目線が商売人じゃなくて客の食べロガーだな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:10:30.74 ID:cfsPf+sG0.net
トロトロチャーシューのレシピを教えてくれ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:16:26.33 ID:NYVdXxB80.net
トロトロになるまでチャーシューを煮込む。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:12:55.63 ID:1Gdq2aa80.net
ありがとう

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:45:02.16 ID:sIJSKO2a0.net
口コミをさせる方法ないだろうか?
常連はいるが決まって一人やら同じメンバーでしか来ない。
友達とか連れてこさせる事できんかな?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:58:33.91 ID:hDhXt8wkO.net
新規を連れて来たらキックバック

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:22:26.51 ID:OSSfLI680.net
>>656
新しい事やるだけだと思う。
店でも個人的でも未開拓なものにチャレンジしていけば新しいジャンルは開拓できると思うよ
クチコミは結果だから原因を作らないとな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:30:46.27 ID:7MMyVWFx0.net
自己啓発セミナーかw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:40:38.03 ID:QfQw69o50.net
>>657
それ老齢化したフィリピー達のビジネスモデルやん


661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:53:30.54 ID:fOHgIzBA0.net
新しい事か・・・・・
猫でも飼うか・・・・・タマ店長・・・・的に

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:48:11.23 ID:pTKN9ZNx0.net
>>656
口コミしてくれる客って、元から口コミしたり、人を誘ったリが好きな人。ひとりで外食しない人だ。そういう人を新規でつかむ必要がある。

ひとりの客はひとりが好きだし、すいてる店が好きだったりするから、めったなことじゃ口コミしないよ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:55:02.51 ID:pLWeJZ9/O.net
うちは お客さんの口コミ多いわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:07:35.84 ID:rAQoutVS0.net
今日も暇そうだから、メニューを秋冬用に作り直そうと思うの。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:14:26.92 ID:buu4svps0.net
まだやってなかったのか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:08:43.19 ID:UNaprxnv0.net
夕方が弱すぎるからハッピーアワーやろうと思うけどやってる人いる?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:45:38.64 ID:+rcC8t7A0.net
今日は黒猫が乱入
どうどうと店の中を
なごんだわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:04:27.91 ID:1Gdq2aa80.net
うちなんか暇すぎてもう春のメニューも完成した。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:06:11.61 ID:pLWeJZ9/O.net
>>666 人はそれほど気にしてない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:54:04.16 ID:19A79tYk0.net
今週は本当にダメダメです。。
周りの飲食もダメみたいですが、なにが原因ですか、教えてベテランの人

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:18:28.71 ID:p85sc+IU0.net
季節の変わり目でみんな風邪をひいてるから。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:34:15.55 ID:NjN/D/4T0.net
くそまずい食い物だすから。
酒がボッタクリだから。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:40:03.20 ID:qvFq80460.net
>>672
つまんね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:44:08.65 ID:OdA6AXD20.net
>>670
(パターン1)
あなたの店に問題は何もないし大好きな店なんだけど
いかんせん他の店がバンバン情報発信してくるんで
ついそっちに足が向かっちゃうんだよねえ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:46:36.52 ID:1Gdq2aa80.net
久々に金曜日が忙しかった。
ゴミ捨てに行ったら看板電気ついてなかったw

やっぱ関係ないのね。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:51:03.10 ID:LSJNrjlv0.net
>>672
本当のこと言うな(笑)

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:08:22.70 ID:91o2nkUZ0.net
>>666
媚びるなよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:17:43.44 ID:Ar70saKN0.net
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:45:20.54 ID:0m61Z7q00.net
松重 よく食うな!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:47:13.64 ID:0m61Z7q00.net
金玉蹴り上げるぞ!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:51:15.81 ID:0m61Z7q00.net
>>648
次はないな
せまいから

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 02:20:45.96 ID:wsZUHqOf0.net
入れりゃ〜良いってもんじゃ無いんだよな
目先の売り上げに喜ぶのは分かるが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 02:26:42.29 ID:ofwFipsT0.net
断れば、あそこは狭くてダメダメ こないだ断られちゃったよ〜  とか言われそう。
引き受ければ、あの時は狭かったね〜 美味しかったけどあれじゃあね〜次はやめよ!  とか言われそう。

結局ダメじゃんw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 03:21:42.90 ID:M6Jit0fo0.net
>>673
つまらそうとしたわけではない。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 03:22:15.16 ID:1+RB0vg50.net
んなもん客が少ないならハッピーアワーでも何でもやりゃいいんだよ
ハッピーアワー自体は帝国ホテルでも皆の近所の一流ホテルでもやってる

問題は、個人店が近所の同業にビビりながら地味にハッピーアワーやっても大事な客が誰も気付かん事よ
近所の店に「あそこ客が少ないからあんな事やりだした」なんて目を気にして
ビビったらいかん。同業がビビッてたじろぐ位ガンガン宣伝しないといかん。

どうしても恥ずかしいなら辞め時も考えて期間限定でもいい。
名前も別にハッピーアワーじゃなくてもなんだっていい訳だし。
店の周年記念でもオーナー誕生月でもテキトーに名目作ればいい。
値下げが嫌なら2杯飲んだら3杯めサービスでもなんだっていい。

ガンガンやったつもりでも客にはちょびっとしか響かんのだから
やってやって攻めて攻めても足りん位だ。

ココイチだって何を何分で食べたら無料とかやって人コミ出来たんだし王将だってそう。
俺のシリーズだって「宣伝しない」って事をテレビで思いっきり宣伝してる訳だし
遠慮しとっても誰も助けてくれない。


と頭の中では思うけどね。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 03:36:11.46 ID:ofwFipsT0.net
トーゴーかと思った

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 07:46:18.08 ID:0m61Z7q00.net
ここにはな
トーゴーを倒した勇者がいる
その勇者もリアル社会では金なしだけどな。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 10:46:16.94 ID:yTMGoHmC0.net
宣伝って重要だよな。
反響があろうが無かろうが続けていくしかないわ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 11:14:52.32 ID:+pcsExFS0.net
鉄板焼き居酒屋やってるけど、1番大事なのは接客だと思うわ。喋らないと仲良くなれないし、口コミもしてくれない。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 12:50:39.71 ID:jHqM7kwu0.net
そりゃ 鉄板 客と近いから

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 12:52:02.31 ID:k9iVCi7J0.net
カリスマ店主の裏の顔とは――。東京・南麻布で高級日本料理店「割烹久田」を営む久田雅隆容疑者(54)が今年4月、20代の男性従業員に「朝のあいさつがない!」と激高し、
股間を蹴り上げ重傷を負わせた傷害容疑で警視庁麻布署に22日までに逮捕された。
久田容疑者は「和食のカリスマ」と呼ばれ、NHKの情報番組「あさイチ」などにも出演。
テレビの前では“いい人”を演じていたが、従業員にはささいなことで容赦なく罵声を浴びせる“暴君”ぶりで、逃げ出す者も多かったという。

「割烹久田」は1994年にオープン。テレビや雑誌に取り上げられる人気店となり、
オーナー兼料理人の久田容疑者は「和食のカリスマ」と呼ばれ、多くのメディアに登場していた。
コース料理はディナーが1万円からで、持ち帰り可能な水ようかん(3500円)はダチョウ倶楽部・寺門ジモン(52)が、
情報番組でおススメするほど。元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(49)らも足しげく通っていたという。そんなカリスマ店主が暴行で逮捕された。

麻布署によると、今春に板前の見習いとして働き始めた20代の男性従業員に対して、
久田容疑者が「朝のあいさつがない」とブチ切れ、営業前の店内で右肩を突き飛ばし股間を蹴り上げた。

男性はその場にうずくまり、大事な“ムスコ”は全治1か月の「シリアス・プロブレム(深刻な問題)を抱えるほどのダメージを負った」(捜査関係者)という。

久田容疑者は27日のNHK「あさイチ」に出演予定だったが、逮捕を受けて取りやめに。
同店の店先には臨時休業を知らせる紙が張られていた。

警視庁の取り調べに久田容疑者は「突き飛ばして蹴ったと言われたらそうかもしれない」と話すも、傷害については否認。
被害男性は「修業だと思って耐えていた」と話している。


http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/463804/
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2015/10/e70f7bd713125dc7741318532f6d5098.jpg

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:29:13.55 ID:tBIuGd2u0.net
天狗になってたんだな。
運良くメディアにとりあげられたってだけなのに。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:12:35.94 ID:xlLMtItE0.net
>>692
するってえと、運良くメディアに取り上げられたら20年30年スタッフ抱えて飯食える程
飲食業界ってのは甘いのかって話にもなるな。
それとも飲食業界は厳しいけど割烹業界は甘いってか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:16:53.06 ID:k9iVCi7J0.net
この暴力店主の風評被害で暇だったんだよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:45:09.49 ID:+pcsExFS0.net
兄が沖縄料理屋を経営して2年経つんだけど、この前キャバクラで50万使ったってさ…どうしようもないなと思ったけど、そんな稼いでんのかよ…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:07:59.84 ID:tYdXoQBGO.net
>>695
そんだけ派手に使ったら同伴で相当来てくれるだろ?
いや、うちは来てもらうと困るけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:14:26.33 ID:GtSyZxnk0.net
え〜、暇なんですけど!!!
ガチでボウズの予感

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:05:37.58 ID:QIuzC1Mx0.net
うそこけw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:12:04.57 ID:+z6Eg4KC0.net
ハロウィンで仮装してる若者多数〜
でもうちの店はスル〜
俺耐える〜考える〜一周回る〜
出てきた答えはもう閉める〜
帰る〜早過ぎ怒られる〜気まずい空気に
ルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:31:16.63 ID:V1gMqIQN0.net
>>691
そもそも芸能人が薦める店はろくでもないところが多い

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:14:44.65 ID:nnI7Bo2T0.net
恐ろしく顧客が集められる「速攻集客法」ダウンロード版
http://www.infocart.jp/e/4226/58078/

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:18:32.82 ID:Y40rjseK0.net
>>699
真夜中の動物園か?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:19:15.24 ID:Y40rjseK0.net
間違えた

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:20:13.50 ID:TDJxoiFd0.net
米国株の銀鉱株の分析。産銀コストからのアプローチ

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/screening_og_silver_mining_stock.html

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:25:04.65 ID:HN+NFiviO.net
木金土と普通に忙しかった
まだまだ 仕掛けをつくらんとあかんけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:51:22.22 ID:rrIRU5K60.net
儲かった日は金勘定が楽しいなw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 11:05:04.19 ID:bd6gYmSj0.net
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
連日、クソ忙しいわ。立地やろなあ。立地調査は大事やでえ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 12:53:48.22 ID:IFtBPPzF0.net
値段診断お願いします。
通常価格
コーヒー(おかわり無料)350円
パンケーキ(アイス、生クリーム、フルーツ等トッピング)各種700円
ハンバーグステーキやらカレーやらパスタやら750円〜800円

ランチ価格
好きなドリンク+好きな食べ物800円
好きなドリンク+好きなパンケーキ750円

これを外の看板に描いているのですが「高い」って思ってしまいますかね?

ランチ価格
食べ物(単品)700円ALL
パンケーキ全品(単品)600円ALL

好きなドリンク+好きな食べ物800円
好きなドリンク+好きなパンケーキ750円

に書き直そうか迷ってます。

どちらがお得感ありますかね?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:43:54.22 ID:xxvrxVgB0.net
俺の店はランチピザ又はパスタ980円〜 (スープとデザート付き)
コーヒー1杯税込340円だし
けっこう普通じゃね?
田舎の6万人の大都市

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:14:27.80 ID:rrIRU5K60.net
立地とか店構えとか、何屋なのかとか色々あるだろ

と言うか、それを決めるのがオーナーじゃないのか
2ちゃんで相談することか? バカとしか思えん。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:35:15.49 ID:t9lBmZrf0.net
それを決めるために意見きいてるんだろ?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:36:01.18 ID:eLVI8lZn0.net
決めるのはオーナーだけど決める材料をどこで聞こうがそれは本人の勝手だろw
余裕の無さが滲み出ちまってるぞw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:51:42.96 ID:R7PBUoko0.net
バカってすぐ人のことバカって言うのな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:59:28.47 ID:LhpBgUh00.net
>>708
どっちでも大差ない感じだけどポイントはいかにシンプルにできるか?だろうな
お得感というのは支払った金額に対してってのと、他店との比較によって生まれると思ってるから
店内設定の「いつもより○○円お得」的なものはあまり意味がないと思う。(リピーターには意味があるけど)
基本的にランチにドリンクを付けるお客さんばかり&追加別メニュー頼む人少ないんだったら

食べ物(単品)700円ALL
パンケーキ全品(単品)600円ALL

これを書く意味はないんじゃね?
説明多くなって読むのも面倒ってひとには敬遠される率あがるんじゃないかな?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:58:59.42 ID:xG4ECPit0.net
なるほど、ありがとうございます。
もう一度考えてみます。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 18:33:49.92 ID:QEvl0hN80.net
客って長いメニューとか絶対読まないよね
シンプルが一番

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 18:42:15.41 ID:8pIoaL1m0.net
>>709
ド田舎でこの値段か。普通にアリゲな値段だが、…ファミレスでステーキが食える値段とも言える。
近所の競合との関係やろなあ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:01:14.18 ID:HN+NFiviO.net
メニュー全部に目を通さないよね

あの店こんなんあるで〜
とか言われても

昔からうちもあるし!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:42:08.30 ID:+b6DjcE60.net
日本はコスプレ文化があるんだから、ハロウィンなんてやる必要はない
アホみたいに西洋追従するなよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:51:30.56 ID:sUgOWxQ4O.net
今日は暇すぎ
7万いけば御の字って所だな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:02:02.24 ID:hsrZ2eXC0.net
3日間ほぼボウズだともう店畳んだ方がいいのかなあ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:28:48.60 ID:aZbZbUPk0.net
>>721
少なくとも、何もしないで持ち直す状況じゃないな。
特に対策も無いなら、廃業もありだと思う。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:30:19.24 ID:yEi7rk/l0.net
福岡だが、超暇って思ってたら日本シリーズだった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:23:01.87 ID:GwgSp4kU0.net
熊本だから忙しいのか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:40:43.25 ID:hw1/rt3Z0.net
>>723
同じく福岡。昼間5万円。夜0円。
野球人気(特に巨人)はがた落ちなのに地方の野球人気は根強い。
この職業を始めて、アンチホークスになったよ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:56:40.16 ID:v+JfAFDaO.net
>>721
暇でも早仕舞いせず 営業時間はがんばりましょう。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:37:36.38 ID:XEelJjDu0.net
暇です!!
こちら福岡市内どーぞ!!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 02:46:43.39 ID:s+lmr2N30.net
よ〜し!まぁそろそろ夏の支払いでキツイ時期も終わりだ
これから年末に向けて売上はゆっくり右肩上がりの時期がやってくるな
ちゃんと時間通り店開けて、
ちゃんと掃除して、
ちゃんと仕込みして、
ちゃんと接客して、
ちゃんと皿洗って、
ちゃんと片付けして、
ちゃんと帳面つけて、
ちゃんと明日に備えるのを年内やりきろー!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:44:02.91 ID:aKErcsMQ0.net
ちゃんと、キッチリ…嫌いな言葉

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 10:26:14.90 ID:s+lmr2N30.net
俺もだよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 11:31:00.83 ID:Fxe30ArCO.net
怠けず 頑張らず 人生長い

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 12:35:42.13 ID:kagoDhKh0.net
>>708
パンケーキの大きさあるいは枚数を3倍にしてそのままの値段で出すんだ。
トッピング増しは有料でな。数量限定でも良い。
シェアはお断り、あるいはシェアの場合はワンドリンクかサービス料制にする。
細かくは臨機応変で良い。とにかくインパクトだ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 13:51:15.54 ID:kagoDhKh0.net
ちゃんと休んで
キッチリ遊ぶ

逆に暇だとできないんだよな。

734 :名無しさん:2015/10/26(月) 14:59:50.88 ID:+KbHSv1pO.net
食べログのスレ無くなりましたね…

あれ?誰か来たようだ…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:10:15.86 ID:bjt+mwTF0.net
あれ?、誰も来ない。暇だ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 16:25:42.83 ID:GrnHbKNX0.net
ランチで一日分稼いだから夜はお休み。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 17:39:39.44 ID:unkPe5KS0.net
開けたり開けなかったりなのかよ。すげえな。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:12:02.15 ID:lu8alNrp0.net
漁船の漁みたいなもんだろ
本日のノルマ達成、夜は休む、みたいな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:58:54.44 ID:GrnHbKNX0.net
そうなの うち適当だから。
みんな頑張って稼いでね これから夕飯作るw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:40:33.21 ID:3E6qbCb20.net
冷凍チャーハンは何故旨いか

「プロの料理人の作る工程と同じように調理しています。250℃という一般家庭では実現不可能な高温で調理し、さらに炒める工程を3段階に分けて丁寧に作っています。
素材にもこだわっていて、米は北海道の一等米を使用し、味付けは自社の同じ工場で作っているチャーシューの煮汁を調味料として加えています」
 冷凍チャーハンはかつては製造工程で実際に米を炒めておらず、味付けだけをチャーハンに似せた、いわば「チャーハン風ごはん」だったという。
しかし2001年にニチレイから「本格炒め炒飯」が発売され、それまでにはなかった「炒める」という工程を組み込んだことで、味が格段に向上した。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 22:05:29.18 ID:M4KUW2bm0.net
昨日テレビで卵焼きを美味しく食べるには
出汁ではなく水を入れるのが1番だってさ、
卵本来の味がでるし水を入れる事によって
固くならないと…
出汁巻きは弁当等、冷めた時用で出来立て
が旨いのは水だそうです。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 22:08:09.39 ID:Fxe30ArCO.net
好き勝手に出来るのが自営業の特権。
自分勝手に出来るのが独身者の特権。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:37:04.69 ID:hwjiO2My0.net
ちょっと自営業者のバイト雇ってる人に聞いてみたいんだけど、雇ってるバイト君への給料ってどのくらい?
今個人経営してるオーナーの店でオーナートップ(店来ない)で俺店長業務(といってもオーナーの指示通りやってるから実質バイト。1人で店回してる)してるけど、来月頭から2店舗目が出来てそっちに移動することになったんだ。
ただ、今の仕事が時給に換算すると160円くらいで2店舗目で店長になっても給料変わらなさそうなんよ。
8:00〜22:00、無休(台風の日と税金関係で休まなきゃいけない日は休ませてもらった)で、住み込み、朝昼晩の飯は出してもらってる。家賃なし。11月で3ヶ月になる。
仕事内容がスイーツ屋、カレー屋、手作り体験、アンテナショップ、夜はバーも増える。これらを全部一人でやってきた。
2店舗目はスイーツの店のみ。
もともと俺が自分で会社を作りたいと思ってる人間で自営業の勉強はさせてもらえてる自覚はある。一ヶ月14万(内4万は温情って言われた)。
「お前みたいなやつはこれぐらいが普通」ってオーナーに言われたんだけど、ほんとにみんなそんな給料なのか聞いてみたい。確かにほぼ丸々手取りになるけど。

今の時代でも勉強するために働くのが理由だったら時間も給料もそんなものなのか?

スレチならすいません。ただどこにいけば分からないので板の名前を教えて頂けたらありがたいです。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 23:57:12.94 ID:IuGuDSDyO.net
14万も貰ってるのか
勝ち組勝ち組

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:10:05.55 ID:ly8n2ab50.net
プラス家賃 食費入れると実質20万ってとこだね
あと社会保険はいれてもらってるのかな? まだ3ヶ月ってことは
今は試用期間で君の働きしだいで様子見ってとこかな
オーナーの人柄がいいんなら最低でも1年は頑張ってみたら
 

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:11:55.34 ID:L/s4J1eW0.net
>>744 勝ち組なのか?やっぱそういうもんなのか。なんか騙されて使い捨てられてる気がしてたから聞いてみたんだけど…
答えてくれてありがとうございますm(_ _)m

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:33:27.37 ID:mYS9bVrh0.net
うちは金払って求人出して、パートアルバイトに来てもらってるから、最低時給は守ってる。
それに賄いや余った食材提供、労いなど待遇に気を使ってる。
給料を払ってやってる という感覚は無いな。

>>743の場合は、修行のために雇ってやってる感が強いのかな?
自分が、無給でも経験したいと思うのならそのままでいいんんじゃない?
金の為(自己資金貯める為)とかなら、さっさと他をさがしたほうがいいぞ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:33:54.66 ID:pMmIkxNp0.net
家賃食費タダなら手取り14万円じゃなく小遣い14万円じゃん。
それで経営の勉強も出来るなら超好条件やん!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:37:40.79 ID:a17l784z0.net
うん。充分やな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:38:16.43 ID:a17l784z0.net
丸々貯金出来るやん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 01:10:35.13 ID:wonQ9NaH0.net
ただ従業員がこんなとこ書き込んでるの知ったら
オーナーは嫌だろうね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 01:13:19.79 ID:Ptuput5W0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1395656142/126
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 01:48:23.94 ID:BlzBzhO70.net
>>743
生活費まるまる出てるなら悪くないぞ。

同じような仕事内容で16〜18万円とか普通にある。こっから家賃や光熱費も払ってるわけだ。これだと世間ではブラックと言われるだろうが、飲食では珍しくない。
多少は昇給もありえるが、もちろん長くは続けられないから、独立するか、他業種へ転職していくわけだ。

逆にこっちとしても、まじめに10年とかいられても、それから後のそいつの人生に責任持ってやれん。
その場合、金主を紹介したり、オーナーが融資して店を持たせてやったりするわけだ。これが昔からあるのれん分けってやつだ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 01:59:19.11 ID:L/s4J1eW0.net
答えて頂いてありがとうございますm(_ _)m
今の場所が身内しかいない、というか外部の人と話す機会が無かったのでなんか疑心暗鬼になってしまって。
概ね好条件だと言ってもらえるならこのまま頑張ろうと思います。社会保険とか会社とする契約系は一切やってないです。試用期間なんかな…話できれば良いんですけど…逃げるしなぁ…

>>747 うーん…仕事内容自体は思ってたより単純で問題無いんですが、オーナーとお金の話やら相談したいことやらを話す機会を作ろうとすると逃げる、もしくは不快になる感じのからかいをしてくるのでなんか全面的に信用できなくて。
店長業務も想像通りであんまり新しい発見がないし、無給ででもやりたい!とまでは思わないんですよね…ちょっと複雑な事情があるんでまだ働くつもりではありますけど。

答えて下さった皆さん、ありがとうございました。確かにオーナーにバレたら悲しい事になるので名無しに戻ります。他の人はどう思うかが聞けたので良かったです。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 02:05:54.52 ID:gALacfi50.net
お前マジで言ってるのか?

どう考えても今すぐやめたほうが良いに決まってるだろ

それぐらい判断できなきゃ会社経営なんてできないぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 02:17:59.78 ID:o4G9Ggsr0.net
>>754
どの角度で見るかだよね。
単純にバイトとして見るなら安い給料ってことにもなるけど
独立するつもりなら一人で全部やらされてるってことは
逆に言えば参考に出来る事も真似しちゃいけない点も全部知る事ができるもんね。
業者と契約とか支払いとか直接やりとりしてなくても探ろうと思えばほぼ分かるもんね。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 02:31:01.11 ID:o4G9Ggsr0.net
>>755
お兄さんは>>754をいくらで雇ってやるのよ。
社保完で1日8時間拘束に残業代はきっちり付けてボーナス年5ヶ月払うのかって。
店移って表面上25万貰って6万の家賃に5万の食費払ったら手取り同じやで。
複雑な事情ってのも過去の人間関係の事なのか借金とかそっち方面の事なのか分からんけど
店移っても独立にはそんなに変わんないと思うけどね。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 02:47:57.96 ID:mYS9bVrh0.net
元々の質問は
>>今の時代でも勉強するために働くのが理由だったら時間も給料もそんなものなのか?

に答えるなら、そんなもんだよ。
しかし、無休はイカンなw 使われてる身で無休はきついだろw
1年頑張ってやめちまいな。 お前さんが辞めると言い出して、オーナーの態度が変わって
是非続けて欲しいというなら、今の倍位の給料もらって金を貯めるのがいいかもね。
一店舗完全に任されるなら、総支給で30万以上だろうな。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 03:08:38.89 ID:gALacfi50.net
≫757
今社員は3人いるけど、一応そいつらの人生預かってるわけだから、贅沢はさせてあげられないけど、何とか頑張って人並な生活くらいはさせてあげてやりたいと思ってるよ
雇われで1日14時間労働でほぼ無休で手取りが20万?
それ人間らしい生活できるか?
しかも誰かの技術盗む機会もなく、一人ほったらかしにされてるんだろ?
チェーン店の店長でもやった方がよっぽど良いだろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 04:38:28.88 ID:uzKONoCO0.net
うそこけ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 09:53:34.68 ID:StFl68EJ0.net
出来高制。売上の〜%とかにしてもらいな。やる気出るだろ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:26:37.11 ID:ZgZb4nVt0.net
>>743
辞めなさい
その仕事やり方でその給料しか出せないなら、独立して同じように勉強した事をやってもそんなに稼げないのではないかな

人並みに給料もらえる所で働いて金貯めながら仕事覚えられる所をさがせ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:48:29.42 ID:1Gs+IJnH0.net
この前の日曜日のサンジャポみてたら、
日本でラーメン屋が一年間で3500件開業するらしく、
逆に一年間で閉店する店もおなじく3500件ということらしい。
このことから結局入れ替わり立ち替わりで10年後にのこるラーメン屋は
1000件に1件あるかないかということだなぁ。
飲食系に限らず商売ってそういうもんってことさね。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 11:02:11.00 ID:StFl68EJ0.net
ラーメン屋の開業費用が無駄に

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 11:35:55.91 ID:Q3iOSeni0.net
10月から東京都の最低時給が907円になった。
経営苦しいのに、それ以上払わないと違反ですか。
そうやって最低時給を勝手に上げて、賃金上がってるから好景気、ってバカじゃないの、阿倍政権!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 12:44:18.55 ID:QdlraFIe0.net
ホンマ 池沼のバカは
搾取した金も 自分のカネのように
イキってバラまき
大企業は 内部留保と配当金
クソ公務員は 2年連続給料UP
しかし コイツらカネつかわんわ
安倍なってから 周りの店潰れまくり
そろそろ 世界中が 戦争したがってんだろ
スクラップビルド

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 12:45:24.94 ID:l2MTaSt70.net
こんにちは >>743です。みなさんの書き込み朝から見てたんですが、突然全店舗の大掃除を命令されて、やっと今昼休憩orz 一日かかるなこれ…

色々な意見ありがとうございます。俺自身どうしたらいいのか悩み中で・・・もう少し相談いいですか?よければちょっと長くなるけど少し詳細を書きたいと思います。

あと、特殊な事情というのは借金関係ではないです。今年の7/20まで自転車で日本縦断してたんですが、途中財布失くしてやばい状況だった時に助けて頂いて、その時の恩返し&旅終えた後『人少ないから良ければ来てくれ』と頼まれて、という関係です。
漫画みたいな雇われ方なので特殊といいましたw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:03:49.25 ID:iQ70fSsl0.net
>>767
恩返しなら黙って1年くらい働け

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:07:19.75 ID:l2MTaSt70.net
というか一番聞きたいことがすでに書いてあった。
>>761さんの「出来高制」というのはオーナーに言っても良いんでしょうか?正直それだったらすごいやる気出るしめっちゃ稼げるように頑張りたくなる。
けど、今の状況だと14時間&無休、頑張ってもボーナスなし。いや、ボーナス出すって言われたけど「1日でスイーツ500個売れたら2万出す」って。(スイーツ1個400円、少し調理するので出すのに5分かかる、販売始めて1日70個が最高)
・・・実質ムリだろということでナシと書きました。ちなみに2店舗目でも1人で営業っぽいです。
ただ、オーナーの中では「育ててやってるんだから」という感じみたいでそういうの言ったらなんか殴りたくなるようなこと言われそうで。

>>759さんの言うとおり、ほったらかしです。たまに渡されるものは「キャッチコピーについての本」。それも大事だと思うけど、実際にやったことないし本見てもこまかいとこ良く分からないから質問しても「ググれ」。
俺の「育てる」のイメージが違うんだけど、世の中それが普通なんでしょうか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:08:07.70 ID:bS2Q+YHx0.net
バイトはバイトスレへ
ここはオーナーシェフスレ
スレチいい加減にせいよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:21:59.94 ID:Ax4uVRO50.net
http://www.ryohwa-inc.co.jp/index.html

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:24:10.30 ID:l2MTaSt70.net
>>768
恩返しならなにも言っちゃダメですかね?立場は弱いのは分かってますが、客観的に見たらどうなのかなと聞いてみたいです。

助けてもらった時の内容 ペンキ塗りのバイトさせてくれて(6h/2000円)、寝床を貸してもらった。ちなみに1日だけ。

店に来てから 店の売り上げが俺が来る前の約2〜3倍。8月から働いてるけど8・9月の売り上げだけで今年の1〜7月の総売り上げを抜いた。
8月は中旬までオーナーと一緒に働いて、後は今まで一人で回した。繁忙期だったからというのもあるけど、去年の8・9月の売り上げと比べても俺が来て約2倍。

…流石に恩は返せたと思ってるんですけど、言うのダメですかね?orz

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:24:34.06 ID:AC/zyYaE0.net
>>770
イケメンオーナーシェフはそんな事いわないの

どうせ今日は暇、って書き込みで傷の舐め合いだけなんだから

もっといろんなネタ期待してるよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:28:34.42 ID:l2MTaSt70.net
>>770 失礼しました。経営者の人に聞いてみたかったのですが確かにスレチでした。申し訳ない、もうこれで名無しに戻ります。

答えてくださった方、とても参考になりました。ありがとうございました。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:42:10.71 ID:n+rRXUyS0.net
君の中で結論は出ているように見える。俺はそんなに悪い環境じゃないと思うが、最高でも無いのは確か。だから辞めても根性無しとか言わないよ。

オーナーも、従業員一人に任せきりというのも、やる気が感じられないしね。君が熱出したら休業なのか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:06:04.84 ID:l2MTaSt70.net
戻ると言ったけどちょっとだけ

>>775のレス見てやっと「俺が短気すぎるのか、それともオーナーが客観的に見てもおかしいのか、どっちなのか聞きたい」って事が出てきました。
極端すぎるw でもちょっと聞いてみたかったです。

熱出したら、というのは実際はまだなったことないから分からないですが、多分そうかと。
「俺(オーナー)は今まで1人で店を回してきたからお前も1人で回せ」と言われました。
そして言ってなかった、オーナーは9月中旬に2店舗目が出来た(俺はこの店に異動します)のでそこで店を作ってます。車で2時間くらい離れてるので店に来ないのはそのため。
それで、「2店舗目はお前(俺)がやりたいって言ったから出した(8月頭くらいに有名な通りの空き店舗情報をオーナーが見てるのを見て、俺がここでやってみたいって言ったのがきっかけらしい)」
ただ、「ググれ」は一緒にやってた時から言われてます。

オーナーも悪い人じゃないのは分かってるんですが、大事なことが言い合えないのがなんか信用しづらくて…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:23:09.14 ID:Pp+GN3vj0.net
>>776
ウザいよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:37:05.79 ID:y8FDMql9O.net
>>776
自己肯定してほしいだけなら、違うとこ行った方がいいよ。
たまにいるんだよなあ、相談してるようで、自分の話を聞いてほしいだけの人。こっちがなんて応えたって、聞くつもりなんてないの。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:39:06.59 ID:QdlraFIe0.net
>>776
ケツマン ブチ込むぞテメエ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:45:43.59 ID:mYS9bVrh0.net
んだ 一気に冷めた。
他行け

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:46:45.08 ID:63etFgYj0.net
知的障害者スレにしないで

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:52:21.24 ID:l2MTaSt70.net
失礼しました。
答えていただけた方はありがとうございました。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 15:00:07.52 ID:6jcVxg1gO.net
他人に利用されるのはまっぴらだ
金貯めて自分で店持とうぜ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 15:57:01.46 ID:gKWu0PaR0.net
金玉蹴るぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 17:01:38.41 ID:QNzlfjSq0.net
きんた負けるな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 17:03:51.84 ID:o4G9Ggsr0.net
きんた守って

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 17:43:53.96 ID:5AoBcioM0.net
>>782
地域はどの辺ですか?もう独立でいいんでないかな?
なんなら資金も相談にのりますよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:07:33.10 ID:4BP4d4GHO.net
お前ら暇そうで何より
普段より 気合い入れて客のために真剣に考えて実行したら
昼のお客さんが増えた気がする

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:20:02.52 ID:FRXsgNs/0.net
うそこけw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:52:27.22 ID:H/bmtjlB0.net
うそこけ♪

うち、めちゃくちゃ暇。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:04:57.38 ID:mYS9bVrh0.net
ここには金貸しもいるのかw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 22:30:19.84 ID:DsV3mFSb0.net
                i⌒i    
 i ヽ               | 〈      
  | i              / フ
  しヽ            /  |
   \ \(´・ω・)  /  ノ   
    \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄\
   ||\           \ 
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.     ||..          ||
早く自分の店を出したまえ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:20:26.54 ID:PYVSJGnQ0.net
売上が調子良かったのでデカい買い物
したら店が暇になる
あるあるある

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:34:53.59 ID:q7zH71i10.net
俺も若い頃世界中を自転車で旅したが
そういう人はだいたい料理人になるよな。
俺もだけど。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 00:02:22.82 ID:UH4wlnZk0.net
僕、トラック野郎でした。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 00:14:13.49 ID:4HHSYCrw0.net
トラック野郎でも
サイクル野郎でも一度はお世話になったであろう国道沿いの
天ぷらうどんそばラーメンの自販機
たいした味じゃないんだけど美味く感じる不思議な空間
コンビニのせいかあれ今はあんまりないんだよなぁ

時々ユーチューブで懐かしい自販機巡りの動画を見て
癒される

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 00:16:51.96 ID:HiaaAGol0.net
俺はバカ野郎でした。
そういう人はだいたい料理人になるよな。
俺もだけど。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 03:50:44.74 ID:LMVlh7gj0.net
俺たちにも あのバイト少年のような純朴な時代あったな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 04:02:12.01 ID:HiaaAGol0.net
無いよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:23:24.83 ID:rZj28NWyO.net
こは純朴といふより間抜けに近いのではないでせうか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:05:23.87 ID:UH4wlnZk0.net
間抜けってか、歯抜けですし、髪抜けまくりですし、金無いですし、お客さんいないです

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:09:13.43 ID:R8BuC8gN0.net
10月は週末がいっぱいあるからいつもより売上ないと11月アレだな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 18:29:40.75 ID:OfwEf8+K0.net
韓国に「老舗」少ない理由 料理人が蔑まれているから
http://www.news-postseven.com/archives/20151028_355450.html
韓国は職業による差別意識が強い。背景にあるのは、「偉い人は何もしない」という、儒教に基づく思想だ。
日本では、腕の良い板前がいれば「何年修業したの?」「どこで修業したの?」などと、
尊敬の念をもって尋ねるものだが、韓国ではそうならない。

料理人とは「他人が食べる飯を作る“つまらない職”の人」でしかないからだ。
「料理人なんて誰でもできる仕事」という認識なのである。そんな状態だから「板前気質」など育たない。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 18:59:43.79 ID:7nOgpLdh0.net
韓国はどうでもいい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:24:52.64 ID:UH4wlnZk0.net
でも、料理人って底辺な職種に違いないよ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:44:25.54 ID:c2UaiYMp0.net
>>805
お前が底辺にいるだけだろ
俺は年収800万切ったことないし、持ち家あるから後は老後の貯蓄だけの楽々人生だよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:53:30.00 ID:HiaaAGol0.net
俺も年収80万切ったこと無いや。 人生楽々だよ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:02:25.69 ID:0L4SpUAZ0.net
>>806
飲食は一般的には負け組みですよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:08:02.63 ID:TvZwcHJs0.net
>>806
自営で800万越えだと(内情は別にして)
正直、自分の感覚では大して儲かってなくても周りからは相当儲かってるとみられるでしょ。
又、ぶっちゃけ相当儲かってるテイで振る舞い出来るよね。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:10:58.43 ID:bgnYLgHP0.net
料理人は底辺 飲食は負け組→かまってちゃん

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:45:05.92 ID:IAC2KgiT0.net
なんでもかんでも経費にして年収200万超えないなw
実際はどうだろ?500万くらいかな?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 03:06:30.53 ID:kg3dd3iC0.net
飯炊き女って江戸時代、バカにされてたな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 03:23:45.41 ID:EKxAHr6j0.net
あれは実質娼婦。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 03:31:45.26 ID:Zk2SomLI0.net
まあ好きなことやってんだから、多少の低収入はしょうがないべ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 03:57:38.65 ID:olpcjfytO.net
800万程度でも勝ち組気取れるのが飲食なんだよなぁ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 04:50:13.27 ID:MFtj/TuR0.net
自営の800万はリーマンの1200万より上じゃないかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 07:20:41.33 ID:m+mC/RZL0.net
>>816
んなわけない
大半のサラリーマンは将来厚生年金、退職金が受け取れる
自営業者は目先の貯金残高だけを見て有頂天になる奴が多い
まさにアリとキリギリス

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 07:56:26.09 ID:uy+Gz9BM0.net
リーマンと自営の受けるストレスもやりがいも種類が違うからな
どちらがいいなんて無意味

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:19:49.48 ID:a11pH5Ii0.net
ひとり低所得のサラリーマンが吠えてるなw

ろくに経費も使えない雇われが経営者と年収比較とか本当笑える

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:41:33.54 ID:+R72jVyU0.net
この手の話題になると始まるマウントポジションの取り合いは見てて愉快だなw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:15:59.25 ID:OqKPGOWo0.net
いつも思うんだが、…飲食で儲かった金を儲かってる時に使いきる低脳飲食。株に注ぎ込んでれば金持ちになれるのにな。
今、米中戦争が勃発しそう。その前に中国バブル破裂。下がった株が、中国に入れ込んでた伊藤忠商事、コマツ、ダイキン…。潰れなければ、安い時に仕込むチャンス。

822 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/10/29(木) 11:31:45.41 ID:bseBzaem0.net
http://fileup.jp/up/10153.jpg

低脳だけど仕込んだ^^

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:38:42.06 ID:FnW+ZQLz0.net
>>820
だな。
>>819みたいにリーマンなんかに負けるかよ、ってイケメンもいれば
明日の仕入れや支払い、いや今日の釣り銭に頭抱えて
「けけ経費?経費もへったくれもないよ」って自営業者も多くいる。

あなたならどっちのポジションで参戦するか、レフリーになるか観客か。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:44:56.24 ID:wnopSTYf0.net
米中戦争になる前に支那共産党が内部崩壊して三国志に突入だよ。

825 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2015/10/29(木) 11:50:19.78 ID:bseBzaem0.net
え、米中露欧州が勝手に落ちぶれて日本が世界唯一の超経済大国として100000年続くんだよ?^^
もう何やっても儲かりすぎて笑いが止まらんって感じだから飲食マジオススス^^

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:02:46.28 ID:wiaGuc1S0.net
なんで脳内お花畑なんだろうな
米中戦争なんて起きる前に代理戦争するだけじゃん
かつての朝鮮戦争やベトナム戦争が日本で起きるだけだろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:25:34.84 ID:0ohbalJc0.net
サラリーマンなんて使用人だぞ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:35:04.19 ID:3o+gcMgk0.net
>>817
目先の預貯金眺められるだけでも俺よりは勝ち組だな
年収500万あっても全部使っちゃってるwww
将来は土地建物全て売払うことになりそうw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:35:37.34 ID:3o+gcMgk0.net
子供たちよ、ごめんな\(^o^)/

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:38:07.11 ID:3o+gcMgk0.net
500万しかないだったwww

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:29:50.99 ID:OqKPGOWo0.net
>>826
何が代理戦争だ、ボケ。米軍マジだわ。

ワシントンにキンペーを呼びつけたオバマ。主なテーマは南沙諸島。
ごく少人数なら本音で話し、接点を見つけられるかもしれない。オバマはそう考え、晩餐会の前に側近だけによる私的な会食を用意した。
キンペーはまったく取りあわず、箸にも棒にもかからない。
その夕食会の直後、憤ったオバマは側近に命じ、ただちにハリー・ハリス米太平洋軍司令官に連絡
「南シナ海での作戦を承認する」
晩餐会で、「あいつらにはドッグフードでも食わせておけ」出た食事が和食(笑)。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:51:22.63 ID:3/oUuyTP0.net
>>806
お前はそれだけで、楽々人生なのか。
そりゃ、楽だわ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 14:01:11.19 ID:Ut5J9oUHO.net
まあ、スレ違いをおしてまでここに書いているようなリーマンは一生人に飼われていろって事でいいんじゃない?

そして俺らは飲食や物販よりも上、勝ち組って信じていればいいんだよ
俺は別にそれでかまわないわ、お好きに
あ、ただ素人様はもう帰ってね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 14:26:51.80 ID:Zk2SomLI0.net
なんだ 経営者に憧れてるなり切れないリーマンか?
それとも店を潰して未練タラタラの元経営者か?

いずれにしても、みっともないから他へ行けw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:27:45.53 ID:KaqZVxZJ0.net
食べログの悪い方の批評?が消えてた。

さて夜も頑張りますか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 17:48:19.73 ID:DOVrreJ00.net
>>834
明日の廃業飲食が偉そうに。
みっともないのは、お前。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:03:36.43 ID:FnW+ZQLz0.net
>>836
いや、それは違う
みっともないのは俺。そう、俺。
>>834>>836もイケメンや

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:31:30.55 ID:Ut5J9oUHO.net
>>837の心意気に感じてまとめてみた

リーマン「俺らは優秀な飼い犬や(ハゲ犬含む)」
俺ら「俺らは自由な野良犬や(ハゲ犬含む)」

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:37:58.29 ID:Zk2SomLI0.net
>>836
さては図星か? 平日の昼間に書き込みじゃ、もしかしてハロワ通いか。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:09:28.36 ID:3/oUuyTP0.net
20時の予約者だけか……暇だ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:33:36.01 ID:G6QkGLZ/0.net
うちなんか今、不倫が二組しかいない
チンコもげろ!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:51:29.32 ID:/hkzl5U70.net
今日もソフトベンキのせいで暇だった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:53:21.58 ID:DOVrreJ00.net
叶う筈ない恋を追い掛けて、ここまで来たけれで…やっぱり君を忘れられない。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:57:45.09 ID:/hkzl5U70.net
>>843
間違えんなよw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:10:17.76 ID:6nmW/CnT0.net
昔、よく来てた常連が久々に来て
「○○の店が閉まってたからこっちに来た」
「○○の店が閉まってなかったら
ここには来てない」って…
ちなみに○○の店ってのは近所のライバル店
それを俺にわざわざ言うって…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:12:57.64 ID:Xi7FvDGw0.net
お前んちがマックで、〇〇はモスだろ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 01:35:10.06 ID:ovmdyCBB0.net
>>845
わからんけど、そのお客さんは現状向こうの店の方がサービス勝ってるんだからもっと頑張れよ!と言いたかったんかな?とチラッと思った。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 02:11:28.50 ID:jCfNrVC70.net
>>845
クセが強い客だな
相手にすると居着くから、くそ客用の接客でいいよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 02:25:35.41 ID:5ezr/9Wl0.net
>>765
安倍政権では?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 02:35:38.64 ID:zwx1LTGr0.net
>>845
銀座や新宿みたいな超繁華街だとそういう客いるよ。
あくまで客は「今日は銀座に飲みに行くかな」って感じで、その店に行こうと思って銀座に来る訳ではなかったりする

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 02:39:33.48 ID:BZQDU4h4O.net
今年初めて5万に届かなかった…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 02:41:44.64 ID:Xi7FvDGw0.net
丼米!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 04:41:54.10 ID:7I2ar6qa0.net
>>845
出会いっていうのは突然やってくるって言いたかっただけじゃないの?その客。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 06:48:41.22 ID:uGUwZ1Jp0.net
ノンアルビールの注文が増えてきて置いてないって言うとウーロン茶をオーダーされる
ノンアルビールってウーロン茶より益でる?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:10:21.01 ID:8zbwgjwf0.net
>>854
え!?粗利の計算の仕方聞いてるの?
なワケないわなw
ノンアルビールを店に導入することによって客筋増えるメリットどれくらいありそう?ってことかな?
ウチの店からするとないよりあった方がいいんじゃね?的なイメージ
自分で車で旅行行ったときに飲んでみるとノンアルコールビールの偉大さがわかると思うよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:11:27.82 ID:3mHCOu9z0.net
>>854
んなもん卸しに仕切り聞けば分かるだろ
お前がいくらで出すかも分からんのにアホかと

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:15:36.76 ID:/WDbQjPL0.net
>>854
ノンアルコールビールは宴会などで使われる店なら必要

アルコール飲めない奴や車で来てる奴の為、乾杯に良く使われる

あとは価格かな、酒税もないただのジュースだし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 10:55:42.41 ID:VYDN0S2i0.net
焼肉屋って買ってきた肉を切って出すだけなのかね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 11:00:57.93 ID:Xi7FvDGw0.net
ウーロン茶は自分で煮出せば10円かからないだろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:04:49.69 ID:BCc7UZlf0.net
肉はなあ、青いパパイヤの実をすりおろした液に浸すと、柔らかい肉に早変わり。ワンランク上がる。
業務用で重曹50%の肉を柔らかくする液体(その他の成分は企業秘密)があるが……名前、忘れた。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:30:46.41 ID:zwx1LTGr0.net
>>858
メインの肉はそうだろうけどな。

焦げた金網と油ぎった皿と店内の洗い物、肉の仕入れ値に左右されて付加価値の付けづらい料理。
商売としては気乗りしないんだが、そうでもないのかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:33:38.79 ID:G8dljlgJ0.net
焼肉は簡単そうに見えて難しい
よく馬鹿な芸能人が手を出して潰してる
よほど信頼出来る料理長雇わんと片手間じゃ無理

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 18:22:17.90 ID:4Ugv8XEm0.net
肉を並べるだけの簡単なお仕事です。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:00:37.71 ID:+k6ZLFlr0.net
焼肉屋やってるけど馬鹿でも出来るのは確かだね
タレまで売ってるし
けど原価高過ぎて儲からないぞ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:25:16.18 ID:sClhI/nz0.net
焼肉は週一で食べに行くけど、ちゃんと筋切りして無い店多いね。多分バイトがやってんだろな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:35:48.43 ID:4iU6ScuOO.net
安い店しか行かなきゃそうなるわな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:43:07.31 ID:sClhI/nz0.net
言うね〜w

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:49:57.18 ID:at3TbNA00.net
神宮周辺飲食がっかりだな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:54:14.40 ID:11QeXKc50.net
さっき女連れの兄ちゃんが「ごちそうさま〜釣りはいいっすわ」と言いながら机にピシャっと5000円置いて出ていったんだが会計4980円でワロタw
女の手前かっこつけたんだろうけど女は終始つまらなさそうで和んだわw
まあ女は終電でバイバイですな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:14:18.98 ID:jrjj1ili0.net
>>869
お前には客に対する感謝の気持ちが足らん
直に潰れるぞ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:35:54.73 ID:AlDs+hYx0.net
釣りはいらんって言う客のほとんどは
釣りが百円未満の時に言う
あるあるある

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 01:55:51.46 ID:0NxSlxxYO.net
焼肉屋は場所を間違えると定食屋なみにドリンクが出ない。
ライスばかり頼まれて大して金を使わないのに長居される。
とにかくロスが恐ろしい。
かといってロスをおそれて仕入を減らすと品切で商売にならない。


店のサイズにもよるが20席以下ならカウンターのみのすし屋のような考え方になるし
大箱なら時間制の食べ放題で勝負しないといけないから案外センスが問われる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 02:46:32.25 ID:MEl2PVIE0.net
すまんな 今夜は忙しすぎてお前らの相手をしてやれなかった。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 03:43:01.75 ID:mj8ji8/90.net
たいていの場合、釣りはいらんっていうのは、別に「これで旨いもんでも食ってくれ」ってカッコつける意味ではなく、小銭で財布が膨らむし面倒だから「釣りはいらん」なんだと思うぞ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 04:20:35.37 ID:MEl2PVIE0.net
すまんな 疲れたのでもう寝るわ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 06:59:57.70 ID:W6Tp5LIG0.net
>>855-857
説明が不十分ですまん
言いたいのは今までノンアルビールがないので
ビールを注文してくれてたお客さんがノンアルにシフトしちゃうんじゃないかと心配してるんです

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 08:06:58.66 ID:q7bIJQnx0.net
>>876
お前なかなかのバカだなw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 09:38:46.50 ID:FIOy6ofz0.net
レマコムの真空包装機使ってる人いる?真空包装機(チャンバー型) RVM-D30(単相100V用)
RVM-D30

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:13:15.88 ID:mj8ji8/90.net
>>876
その発想はなかった

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:55:29.24 ID:X4xxpL9x0.net
真正包茎に空目
ビール飲みたいけど車だからノンアルコールにするのはよくあるがノンアルコール目当てで来て無いからビールってまず無いな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:07:10.57 ID:GX5kqh620.net
ノンアルビール飲むならウィルキンソンの辛口ジンジャエールの方が抜群に美味いのに。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:12:58.68 ID:pJ0gdW43O.net
辛口ジンジャー結構はまるから置いてる
カクテル作るのに置いてるけど
トニックウォーターも出る

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:43:23.63 ID:+Ldy1nUC0.net
>>878
sq-202なら使ってる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 15:31:51.18 ID:q7bIJQnx0.net
いまさらだけど今日仮装して店やろうか思案中

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 15:40:48.95 ID:yiPdvG4sO.net
誰も来ないのに?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 16:17:42.40 ID:q7bIJQnx0.net
バイトはくるわい!

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 16:17:57.67 ID:+Ldy1nUC0.net
>>884
俺は年中仮性だけどな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 17:03:15.80 ID:q7bIJQnx0.net
今日は包茎ネタ多いねw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 17:06:59.04 ID:vrAjl3Nr0.net
ボクは カントです(>_<)ゞ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 17:27:46.10 ID:zC7R5lKy0.net
包茎
皮072

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:04:26.35 ID:ioaeHUry0.net
皮余ってるなら炙ってやろうか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:54:58.59 ID:mj8ji8/90.net
>>884
今から出来るくらいの仮装なら、やらない方がまし。

普段からコスプレが趣味と言うなら別だけどな。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 21:17:59.96 ID:4VOgkj0C0.net
きのうは店の子
30分はけつの穴からマンゴ なめまくったわ
もうなんでも言うこときくわ
女は馬鹿だ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 21:32:56.78 ID:MEl2PVIE0.net
馬鹿はお前だろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:04:34.99 ID:TuesrG04O.net
>>869
うち一昨日来た一見の爺様が2920円の会計で釣りいらねえって一万円置いていったわ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:14:38.18 ID:pJ0gdW43O.net
親戚とか 酒屋は月末持ち帰りしてくれる とか スナックママとか

しかいない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 23:47:28.82 ID:MEl2PVIE0.net
>>896
お前は何を言ってるんだ?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 00:10:56.79 ID:iAxBMYnL0.net
30日の番組に「スカスカおせち事件」を起こした水口憲治氏が登場した
現在は新しく会社を立ち上げて、飲食店を13店舗経営している
年商7億円、年収約1500万円の経営者として返り咲いていた

899 : 【大吉】 :2015/11/01(日) 00:37:41.16 ID:g5aqz60p0.net
今月の運勢はどや!

900 : 【末吉】 :2015/11/01(日) 00:41:37.96 ID:S+POU0NW0.net
先月は大凶だったけど、作対+40万だった。
今月はどかな?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 03:42:23.25 ID:e6O+hKwb0.net
ほんの一時期だけ船員だったが、コックや厨房の連中はとにかく荒かったなあ
まだ暴力団が看板かかげて普通に町中を歩いていた時代、バーでバイトしてたときに
それなりにヤクザの暴力的な面を見たが、その目からも厨房の連中の暴力オーラは酷かった
金筋つけてるくせにパーサーなんか逃げ腰だったもんなあ

知り合いに星レベルの店もまかされていたシェフもいるけど、海外の高級店でも
厨房は暴力とイジメだらけだというし、単に料理の世界が荒いんじゃないかい(笑)

夏休みに友達に誘われてホテルの厨房の皿洗いをのバイトやったことあるけど
スゴかった
鉄拳制裁の嵐
なべや道具類は見習いというか一番下っ端のコックがやるんだけどちょっとで
も汚れが残ってたり扱いが雑だとまず一発殴ってから説教って感じだった
誰でも知ってる様な有名ホテルなんだけど厨房は殺伐なんてもんじゃなかった

でも、バイトの俺らにはものすごく優しかったw
ホントはダメだったんだけど料理長やマネージャーがいないときはまかないを
出してくれたり、余ったパンくれたりした

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 04:01:25.12 ID:GwbqFN+t0.net
ちゃんと人を見て暴力ふるってるようで安心した

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 05:13:57.72 ID:LPEgfe0RO.net
親父にもぶたれたことないのに

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 09:41:26.12 ID:yFSBVoMD0.net
きのうも店の子
お泊まり
けつの穴 舌先ズボ どすけべ
年末に向けて仕込んだ
毎日はいるように

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:03:41.46 ID:FMc4ZxMJ0.net
うそこけ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 14:18:21.20 ID:OKeAA7Gi0.net
みんな幸せそうで俺も嬉しいわ

907 : 【凶】 :2015/11/01(日) 18:15:53.45 ID:pUw8XVR10.net
10月20万の赤字だった_| ̄|○・・・ガックリ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:19:42.59 ID:AKBFWovs0.net
ワーイ
10月は46円の黒字!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:24:04.32 ID:nhBqaMZt0.net
わしゃ風俗赤字や

910 : 【小吉】 :2015/11/01(日) 18:42:05.72 ID:Q1j8zd940.net
今月の運試し、してみっかな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:45:59.11 ID:r+TS8Upk0.net
なんか暇

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:12:35.57 ID:gsV71SIT0.net
連休明けの休日には東京モーターショーで目の保養行ってくるわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:36:03.41 ID:g5aqz60p0.net
ええのう
性欲あるうちが華ですな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:18:37.93 ID:32UipVYv0.net
あの女 
今日も泊まるってよ
またけつの穴なめんとあかんわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:56:11.67 ID:S+POU0NW0.net
>>914
お前、気持ち悪いから死んでくれ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 00:22:57.41 ID:OB/++Qij0.net
やだやだ 死にたくないよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 00:26:37.13 ID:QYzX9FU/0.net
>>914
おまえはもうケツ穴報告しなくていいよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 00:41:17.66 ID:WrdBveci0.net
アナメルのコテを授けよう
てか何屋なの?

919 : ◆.yJROfht22 :2015/11/02(月) 00:52:14.83 ID:L0nFgdXR0.net
今月こそは赤字脱出

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 00:53:39.54 ID:L0nFgdXR0.net
間違えた。どうすんだっけ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:03:47.28 ID:b7FwoSFD0.net
>>920
名前欄に「大赤字」と入れる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:22:49.46 ID:Nm61Wp//0.net
名前欄に

!omikuji

幸運を祈るb

923 :!omikuji:2015/11/02(月) 01:35:30.15 ID:L0nFgdXR0.net
ありがとう。
今月こそは赤字脱出!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 01:43:35.79 ID:b7FwoSFD0.net
おせーよバカ
1日だけの限定だw

925 :大赤字:2015/11/02(月) 02:56:02.89 ID:cdrajCWo0.net
一連の流れにワロタ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 11:11:41.32 ID:KFrh81a80.net
>>918
シリアナが良いと思います。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 12:18:47.05 ID:Y+Ptiat50.net
アロワナ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 12:21:03.96 ID:ihotHr/G0.net
尻穴好きったらウンコが好物なんだろ?
チョンで良いじゃん
主食はウンコだし

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 13:19:41.23 ID:Iwan+HkZ0.net
今日も街で元気にチョンが暴れるよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 13:26:14.99 ID:kG+Ycoqb0.net
>>928
うんこするとこ観賞するのと食うのは別だぞ
なんでもかんでも一緒にすんなハゲ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 14:04:59.72 ID:81b0DRle0.net
味噌=うんこ=かりんと

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:21:39.33 ID:b7FwoSFD0.net
うちはランパスやってるんだけど、近所からはいつも混んでいて凄いですね!
って言われている。
安い単価の客で混んでるだけなんだけど。
でも昼から閑古鳥鳴いてる店よりはマシなんだよな〜

まあいいか。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:48:19.98 ID:BQRliYbz0.net
それやるといつも来てくれた常連がこなくなるぞ
ソースはうちの店、ランパスやめたあと取り返すの大変だぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:18:08.86 ID:Nm61Wp//0.net
そう言えば昔流行ったなランバダ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:19:31.63 ID:b7FwoSFD0.net
>>933
うちはキャパがあるので、それはないんだよ。
90席もあるし駐車場もだだっ広いんでね。 ランパスも特に手間がかからないものだし。
ただ、原価率悪いので、一つ売っても200円位しか儲からん。
来ないよりマシかな〜程度で頑張ってる。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:28:06.71 ID:KFrh81a80.net
枯れ木もハゲの賑わいと言うからね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:36:57.84 ID:b7FwoSFD0.net
薄利多売って大変だよ 手も体もしんどいわ。
売上はすげー上がってるのに、儲けは少ししか増えん。
体削って稼いでる感じだわ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:45:23.24 ID:8bZviZMg0.net
また髪の話してる…

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:07:23.72 ID:rLcg2H+l0.net
もしかして1食売って粗利が200円て事?

あまりに暇なんで売価下げようか悩んでるんだけど、せっかく数売っても利益が微々たるモノなら人件費も無駄に負担になるし意味が無いような気がして
知名度が上がるという効果はあるだろうけど、そういう人達って料理に魅力を感じてるのではなくて安いから来てるだけだろうし
出数が少なくても高単価の方が良いと思ってる

ランパスの売価っていくらで設定してるの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:10:58.54 ID:rL05QaF10.net
ランパスの弊害は客席のキャパじゃなくて、正規の料金を払っている常連さんがアホらしく思うことと、客席の雰囲気が変わってしまうことだと思うよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:33:57.76 ID:AT+gAd080.net
ランパス ググったよ
いやな時代だな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:39:21.05 ID:kSsS1Yg90.net
まあね。難しいところやね。
かと言って客のいないまま動かないってことになると気付かない内に
腕も落ちりゃ感も鈍る、口も回らず会話も出来なくなる、ちょっとした情報にも疎くなるし
瞬発力もなくなる。日銭も無けりゃ仕入れも支払いも不自由になる。
食材も回らんし何よりモチベーションも上がらん。

自分では何も変わってないつもりでも客は空気で察知するから難しいね。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:39:48.46 ID:p9NPCXUg0.net
90席もあって駐車場も広かったら、家賃も人件費も馬鹿にならんだろ。
それを埋めるために努力してるんだと思うよ。それで忙しかったらいいんじゃない?

ただ、なんでそんな広いキャパの店を借りたかが疑問だが。
初めからランパス利用した薄利多売の店を目指したわけでもなかろうに。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:17:03.60 ID:ihotHr/G0.net
>>930
だから鑑賞よりウンコ舐めるのが好きらしいから間違って無いだろ
あと、禿げてねえよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:38:59.35 ID:kG+Ycoqb0.net
あー
美人画がうんこしてんの観賞してー

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:13:40.97 ID:AzA55r/d0.net
ランパスなんてよ〜やらん
周りの店 苦しまぎれに ランパスやり
1カ月後閉店 醜いのは ランパス掲載中に連絡とれず〜
コジキ商売は 500円でマトモなモノ出せる?
クーポンコジキは 常連客にはならん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:22:25.17 ID:kSsS1Yg90.net
>>946
兄貴みたいな天才シェフ向けにランパスがあるんじゃなくて
客が入らないのに何の勉強もせず何の策も打たずボーッと廃業を待つ人間向けに
「そんなんならこれでもやっとけ」的な意味合いで存在してると思えばよろし

兄貴も周りにもそういう店あるんじゃないの?おめーやる気あるのかよ、って店が。
何やっていいのか分からないって人が。そういう人向けにあると思えばいいんだよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:35:37.42 ID:P2/Y7wpa0.net
>>947
ランパスは死肉を食うハイエナみたいなもんやね。それもまた商売。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:47:48.66 ID:8UX7BR1JO.net
ランパスに限らず潰れる店なのに本とか出てる店多いよね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:57:48.03 ID:kSsS1Yg90.net
>>948
そう、いろんな商売あっていいよね。

仕事もプライベートも気力体力も充実してるなら別だけど
食うに困ってなくてもなんかイマイチ調子が出ないとか
現状に不満はないけど平々凡々で刺激がないとか
バイトも悪くはないけど求める水準まで来てない、
とかいろいろ使いみちはあると思うしね。

40代になって不満はないけど自分でモチベーション維持する難しさも感じ始めてる。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:58:04.50 ID:b7FwoSFD0.net
やっぱり否定的な意見ばかりだなー
自分としては、いつも混んでいて仕事してるって雰囲気が好きなんだけどな。
パートも、暇だと申し訳なさそうにしてるけど、忙しいと嬉しそうだし。

暇だと、精神的に参っちゃうんだよな。
儲けが少なくても体を動かしてる方がいいやw

あ、うちは築25年のおんぼろなので、家賃は減価償却完了w
昔は流行ってたのでこんなにでかいのです 田舎の洋食。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 23:59:22.19 ID:kSsS1Yg90.net
客は評価してくれてても自分で「大したことないよなあ」と思うこともしばしば。
そんな年代になった。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:35:13.64 ID:4b1iDoYt0.net
>>951
大盛りしてみたら
地方は底辺庶民ばかりだから
見たことあるのはオムライス大盛り 凄く安い
家族で1個だけ注文できる
後は単品注文
話題にはなるみたい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:45:03.72 ID:4b1iDoYt0.net
うちは肉だしてるから 切れ端でカレーつくる
大盛り自由 めちゃくちゃ多い
学生の中でうわさになってるらしい
腹一杯になるしルー足らなければかけたるし
毎週くる 若いって素晴らしいですね
継ぎたしだから旨いよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:59:33.31 ID:q+f4hpgg0.net
ランパスで思い出したが、昔グルーポンってのあったな
今もあるのかな? いずれにせよ勝者のない消耗戦って感じだよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 01:28:46.06 ID:yH8ccw8K0.net
グルーポンは光通信出身の会社だからな
まぁやることなすことブラックですよね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 04:13:43.98 ID:is72r2LX0.net
>>956
なに自信満々に適当なこと言ってんだ。光通信は資本関係無いだろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 06:13:45.58 ID:JifP0JSZ0.net
今日忙しいかと思ったら暇だった;;

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 06:14:55.99 ID:i0j5RMrc0.net
スカスカ御節はグルーポンを潰した
なお、スカスカ御節の会社は、ピンチをチャンスに変え、復活した模様

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 09:18:48.73 ID:ZuSM7Mm50.net
でも、ずーっと「あのスカスカおせち」と一生言われ続ける(笑)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 09:26:53.60 ID:ZuSM7Mm50.net
堀江貴文(Takafumi Horie)
@takapon_jp
こういう事実があっても下積み原理主義者や時間を掛けて修行をしないと原理主義者は「なにか大事なものが欠けてるのでは?」などと揶揄したりする。多分大事なものが欠けてるのはお前らの脳だと思うよ。俺は。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 09:30:41.26 ID:ZuSM7Mm50.net
堀江氏が引用した記事によると、寿司経験1年未満の料理人しかいない寿司屋「鮨 千陽」が、「ミシュランガイド京都・大阪2016」に掲載され話題になっているのだという。

同店は、現場で通用する技術を3カ月で習得できるプログラムがある「飲食人大学」の「寿司マイスター専科」を受けた生徒と卒業生たちが、切り盛りしており「一人前の寿司職人になるまで10年はかかる」という、これまでの概念を覆したことを伝えている。

同記事を受けて、堀江氏は下積みの経験を重要視する声を疑問視した。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 09:52:41.17 ID:T0YpMw4z0.net
すかすか野郎が復活
またマスコミに躍らせてるのか
しょせん スカトロ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 10:11:48.22 ID:oyxVXLyj0.net
>>962
寿司経験が無いだけで他の飲食店の経験は有るんだろ?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 11:25:18.95 ID:rki/+OPn0.net
>>957
ググればわかるよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:06:51.38 ID:ZkULb/iO0.net
今年に入ってから大幅ダウン
ウンザリ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 13:55:10.32 ID:4b1iDoYt0.net
じゃけ
地方は無理じゃ
安倍ミックスカンケナイ
少子化 これなんとかせい
けつの穴 sex 禁止しろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:02:43.19 ID:LYH12ZU40.net
2chの何処かでMマートで出てるベーコンオイルが紹介されてて安いし試しに買ってみたら抜群に使い勝手が良いんだが。
これって類似でレギュラー販売してる所無いですか?
探しても見つからない。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:15:51.87 ID:z+eUn8xq0.net
>>968
ラーメン屋スレだろw
試しにググってみたが俺ではダメだった
https://www.m-mart.co.jp/outlet/ipage.php?type=ex&no=195496
さて俺はベーコン買うぜ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:04:23.31 ID:g5o9rMvKO.net
ベーコンオイルこのスレにもあったしステマ臭いよな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:32:24.74 ID:IOfQAiio0.net
商売人のスレなんで、ステマでも旨けりゃ問題ないんだが、そこはどうなんだ?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 19:18:33.75 ID:iH0Cesi/0.net
最小ロット24個からとか
しかも賞味期限2ヶ月しかない
香味油でそんなに使うきれんの?
普通にベーコン焼けばいいじゃんw

970踏んだ人、次スレよろしくメカドック

973 :968:2015/11/03(火) 19:33:42.07 ID:LYH12ZU40.net
私は地方の駅前の適当な喫茶店兼土産屋なんですが、冷凍ピラフを炒める時に使ったら抜群に旨かったんです。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 19:52:50.35 ID:PRnwU/z20.net
まだ16も残ってるじゃん
早く買い占めろよステマ君w

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:23:32.28 ID:dQ3TyLvS0.net
ステマとかいってないで早くスレたてろよ。クズ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:29:49.25 ID:qfEcvw1r0.net
昨日スカトロの話で盛り上がってたのか!
俺も入りたかったなー!
俺はお尻倶楽部よりベビーフェイス派。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:34:19.36 ID:xB4O1ONI0.net
堀江は飲食をわかっていないな
どんな大手、一流ホテル、料亭に就職しても
そこで一生働く奴なんてほとんどいないぞ
能力がある奴ほど自分で店やりたいだろ
なんで無理して育てる必要があるんだよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:50:56.77 ID:j+FwMGDy0.net
>>能力がある奴ほど自分で店やりたいだろ

そんなこたーない。
雇われて能力を発揮する人は大勢いる。
店をやっているからと言って、能力があるとは限らない。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:56:33.08 ID:EOGtMuYV0.net
>>978
フフフ、まあね。
案外皆「ホントは自分は右腕タイプ。No.2が一番力を発揮できる」って思ってたりするね。
この手の会話だけで何十辺したか分からん。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:14:29.56 ID:xONacLXw0.net
次スレ立ててくる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:16:59.60 ID:xONacLXw0.net
次スレ
【個人経営】飲食店 91皿目【オーナーシェフ】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1446567363/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:17:24.46 ID:j+FwMGDy0.net
俺には右にも左にも誰もいねーからしょうがないので自分でやってる。
そして、いられても邪魔だしな うざいしw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:48:21.37 ID:6JHmw+nk0.net
>>981
イケメンシェフ乙

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 02:03:44.01 ID:ooMVkA5g0.net
荒らしスレも書かんし、ここも書かんし、生きれば生きるだけポイズン。
おかしくなるわな。それも人生。
たかが1億民の1。
なんてことはない。
2ちゃんに、ろくな情報あらへんわ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 02:16:06.61 ID:GcxVKIYBO.net
>>977
一人でも多く育って独立していってくれるなら次も同じようにやる気のある奴らが集まる。
努力するような人が出ない店はベテランは増えるが扱いづらい奴らがいつまでも居座る。

良い代謝を生むには出来るように育てて送り出すのが一番。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:57:29.34 ID:WwBcokce0.net
うんこうめ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:10:06.76 ID:Flw+RToZ0.net
ちゃんと埋めて次スレ行こうぜ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:11:00.25 ID:Flw+RToZ0.net
細かいそういうとこ客はちゃんと見てるぞ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:14:15.74 ID:U0U1bUHU0.net


990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:16:47.00 ID:oFcOZgw60.net
ははは!今日も暇だ!
ガッツリ2チャンネラーだ!

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:25:28.26 ID:Flw+RToZ0.net
水曜日って書き込み少ないよな
大概が水曜日定休日とみた

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:26:42.40 ID:Flw+RToZ0.net
暇なんで店内の保守点検
メンテナンスやっとります

掃除も
小さい事からコツコツと

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:47:16.64 ID:bWODiLDj0.net
水曜日定休日多いけど、水曜日って、
飲兵衛リーマンが、週の中場だから飲もうぜ!って日だから、
結構来ると思うんだけどな。
うちは月曜日定休日。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:28:54.15 ID:WwBcokce0.net
うんち産め

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:44:17.11 ID:Flw+RToZ0.net
飲食は水商売だから
水曜定休日って
ばっちゃんが言ってた

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:44:26.24 ID:EOGtMuYV0.net
近所の話
3丁目は月曜休みが多い。
2丁目は火曜休みが多い。
つい最近パトロールして知った。
店が入れ替わる中で徐々にそうなったんだろうな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:52:41.43 ID:Flw+RToZ0.net
そういう周りの店と一緒に休めば怖くないって風潮あるよな
中途半端な都市は特に

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:18:22.11 ID:ZD/iqdT00.net
ひまだー
1000

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:23:12.14 ID:WwBcokce0.net
999ならスカトロマニア大集合!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:31:34.99 ID:ZD/iqdT00.net
1000げと!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200