2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです91

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:06:13.72 ID:j3BVjvck0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。



前スレ
自営業ですが倒産しそうです90
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1443801936/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:11:55.32 ID:WCV9n56W0.net
1乙です

3 :とんがりコーン [NO 2ch, NO LIFE]:2015/10/20(火) 20:39:48.77 ID:3JDGyBK70.net
>>1乙                       
: : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . < 自営業ですが。。。::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . .< 倒産しそうです 91  .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄
===================================================================

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 20:56:51.13 ID:DrjOwlsp0.net
       /\___/ヽ        
      /::::::: 自営   \       家賃  糞客   返済
     .|:::.   ''''''   ''''''  |     返済   光熱費  返済 
      |::::.,(●),   、(●)|   食料     閑古鳥
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |   仕入れ      家賃
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /             支払い
     /   `一`ニニ´-,ー´    家賃
     /  | |   / |   食費返済光熱費食料  
    /   | |  / | |     返済    光熱費
    /   l | /  | |     家賃     糞客
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _糞客____返済_
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}           家賃
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ          家賃
    `ー、、___/`"''−‐" 

5 :(T_T):2015/10/20(火) 21:48:21.57 ID:j5/zFoeI0.net
1乙です。もう新スレか? 消耗早いなー。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 12:39:21.09 ID:eGyrmhEm0.net
>>5
貧乏人が増えたんだよw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:33:01.49 ID:n7IO/6dO0.net
>>4
手間かかってんなwww

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 14:06:48.48 ID:eGyrmhEm0.net
今日の昼ごはん
ぺヤングソース焼きそば
生まれて初めて食べた
感想
無し

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 14:57:40.61 ID:slZsR5De0.net
>>1
ありがとうございます

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 15:26:17.01 ID:e/mv4kd40.net
昨日、今日は暇だ〜

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 16:21:40.95 ID:Fj0vkPs50.net
いつもだろが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 16:33:06.49 ID:wkSe0u3q0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1445395355/l50
女性の名器について女医
「“カズノコ天井”や“ミミズ千匹”も人工的に作り出すことは可能」

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 16:39:52.73 ID:e/mv4kd40.net
>>011
すごいな、アンタ。
もしかして、超能力者?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 16:41:37.09 ID:fZWU97uE0.net
小売店はもうダメだ・・・毎月売上あっても赤字続き
もうお金の体力もなくなってきたよ(´・ω・`)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 16:50:09.90 ID:3fQdv0wI0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1445412019/l50
9月のスーパー売上高、6カ月連続のプラス・・・6カ月連続のプラスは23年ぶり

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 17:05:25.22 ID:slZsR5De0.net
誰も来ないからロープワーク練習したわ

17 :とんがりコーン [NO 2ch, NO LIFE]:2015/10/21(水) 18:53:15.88 ID:r781k7u20.net
>>14
何故か、アニメの「フランダースの犬」の名シーンを思い出した。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:01:12.65 ID:Q1Y/0CPm0.net
>>16
やめろ
練炭にしとけ
いや考えなおせ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:10:32.63 ID:slZsR5De0.net
>>18
そっちかw もやい結びで絞まらなくて助かったぜ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:16:16.68 ID:4+d13DID0.net
>>17
俺の業種のスレにはそのAAがよく登場していたな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:16:31.78 ID:fcnOWvim0.net
死んで花見が咲くものか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:21:21.96 ID:Aq3i42uT0.net
人の一生は、重荷を負うて遠き道をゆくがごとし。急ぐべからず。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:24:43.05 ID:SZoyBkY80.net
花も嵐も踏み越えて行くが男の自営業。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:45:16.44 ID:wkTvzdRX0.net
一歩進んで2歩下がる

25 :とんがりコーン [NO 2ch, NO LIFE]:2015/10/21(水) 20:23:13.86 ID:r781k7u20.net
仲が良かった同業の店舗オーナーさんが、数ヶ月前に自己破産され、
久しぶりにスカイプでしゃべると、今は豚まんの工場で、皮(キジって言うのかな)作り担当でバイトをしていると言っていた。
職場の人間関係も、必要以上に偉そうな物言いをされて、辛いと憤慨。
我が身になってその立場を考えると、自分もそろそろいい歳だし、そこから抜け出せるかが不安で泣くだろうなと思った。
頑張らないとな、今の仕事。

26 :(T_T):2015/10/21(水) 20:32:19.85 ID:wOwbrVRw0.net
>>25
自営の末路は大金持ちかアルバイト、もしくはホームレスまで転落
することがある。最悪は自殺。

リスキーだから楽しい経営ができる。カネがない楽しみ。

27 :(T_T):2015/10/21(水) 20:34:54.37 ID:wOwbrVRw0.net
まるでリアルゲームだ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:47:47.81 ID:wkTvzdRX0.net
俺の仲間だった飲食同業者も2〜3年前、順番に4人飛びました。
一人は70才前の女性で、今はお父ちゃんの年金くらし
2人の男は、うどんチェーンで週1日休みで働いてま。
50台後半と60代前半だから、体がもう大変みたい。
人生の前半がリーマンだったから65になると少額でも年金楽しみとか。
もう一人の60代半ばの独身男性は、ワタミの宅食工場で深夜バイト。
音信不通です。

最年少の私は、ロープ常備で頑張ってま。
今日の売上2万3千円 税込み
先月末家賃支払い残高7万5千円まであと5万3千円

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:50:12.74 ID:5xk6F0AD0.net
おかしへ

ネット通販を構築出来る時間があるんじゃね?
ネットもやってんの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 20:53:45.26 ID:Q1Y/0CPm0.net
>>28
先月残高とか毎月延滞してるの?
粗利の高い商品のラッキーパンチ待ち?

31 :とんがりコーン [NO 2ch, NO LIFE]:2015/10/21(水) 21:08:34.76 ID:r781k7u20.net
おかし呼ばわりしてくるオッサンへ

ネットも頑張っていた時期はある。
でも、なにぶん商材が通販に適しているので、同業が皆やり始め、価格破壊が始まったのが早い。
手間の割には儲からないんだ。(ただ、うまくやっているところは当然あると思う)

ある時、通販で忙しくしている最中、ふと「実店舗が疎かになっているな」と感じた時があり、
幸いながら、通販も含めないと赤字とか言うわけではないので、
店の事に、有限の自分のやる気を傾けようと思って今に至る。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:35:33.42 ID:FktAsNmu0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1445429262/l50
30代、40代は住宅ローンで借金だらけ 日本人の持家信仰は今も健在

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:56:29.07 ID:kCD8D0co0.net
>>28
元々家賃月いくら?
家賃滞納っていってもそれによるわな。
俺の知り合いの同業者は、家賃満額四ヵ月滞納中だけどね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:04:50.99 ID:tM9ofCfk0.net
ども!プア充雑貨家です。
10月もいよいよ終わりに近づいてきましたが売上はどうですか?
本日の売上晒しageます。

売上20,600円(粗利9,800円)

朝食 インスタントのポタージュスープ&ペットボトルの午後の紅茶をコップに1杯

昼食 かぼちゃ2きれ

晩飯  豚の生姜焼き インスタントみそ汁 サトウのごはん1パック

うちは店が持ち家なのがせめてもの救いです。
最近とある年配のお客様がたまに来られて、まとめてたくさん買っていって
くださるので、今月もそろそろ来店してくれればと首を長くして待っている
ところです^^;

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:13:06.69 ID:2+DIuOUa0.net
夜、人が少ないし
車の通りも少ないわ
急に悪化してきてる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 01:14:01.43 ID:9+amiiZV0.net
定期的に来てネットより多少高くてもまとめ買いしてくれる神客がいれば、毎週来る癖に数ヶ月に1回赤字品を買うだけの絶対にお前の店にまともに金落とさねって決意でもしてんのかって客もいるしで面白い。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 02:29:54.47 ID:y3sTcsHv0.net
>>28
順番に4人飛びました・・って何の順番?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 05:33:20.50 ID:0I8gzl2d0.net
定年順だろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 08:06:27.17 ID:jlAQtsTq0.net
しかし景気悪いよな。
今年は特に酷い。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 08:09:27.85 ID:Pst1cXcL0.net
うちは今年で家のローンが終わったのが大きかった
精神的には本当に楽になったわ
20年で借りて16年で返した

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 08:13:59.65 ID:1A1/4MnF0.net
倒産や
ちんぽこクラブの倒産や
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

ひひひひ
新しい商売やこ

ちんぽ饅頭の墓売屋
くく

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 08:40:45.81 ID:rBgXYQ5/0.net
トリクルダウンまーだー?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 08:53:44.44 ID:2b1cHpO00.net
中小企業庁というとことから
「消費税の転嫁で取引先からいじめられてませんか?」
というアンケートが届いたが、

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 08:55:39.93 ID:wI8/B8kr0.net
来年はもっと悪くなるみたいだな

今月末のバズーカ3があるのか、補正予算は?、消費税10%、衆参同時選挙‥
なんにしても振り回されているばかりで、経済上の安定とか維持・継続って言葉は
すっかり無くなってしまった

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 09:05:27.33 ID:rBgXYQ5/0.net
>>43
いじめられてる取引先に「こんなアンケートが来たけどなんて書いておけばいい?」って聞いたら?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:33:32.63 ID:WMg/FNUw0.net
収入がピークの1/3まで減ってしまった
まだ、働きに出るよりはマシだから続けている
ピークの頃は車も複数台を節税のため数年ごとに買い替えていた
今では整備工場に車検を拒絶される寸前の
12年落ち軽四29万キロを修理しつつ乗っている

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:35:55.18 ID:8W5qP5770.net
10万以上走った車検つき軽を乗り継ぐほうが安くないか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:37:34.14 ID:rbDTvhWb0.net
>>46
車の節税?しないで、もっと貯め込んでおけば良かったとか思う?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:38:22.17 ID:z0GFn4M10.net
先を考えるとやるきでねーな!老後はナマポ確定

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:07:02.97 ID:8W5qP5770.net
ナマポでも確実にもらえるならいいんだけどな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:40:36.26 ID:CIIvV0WF0.net
貧乏めし氏、来なくなったな。
気分が上がる書き込みもできんくせに余計なこと書く奴いたからだな。
40代の女性経営者の人、何かレスしてください。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:51:03.93 ID:bbqmBjLp0.net
(´・ω・`)今日の晩酌も売れ残りだお・・・
日本酒ブームとか大都市だけの現象だろ  

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 12:32:42.10 ID:cGJX8fTE0.net
うまい日本酒は高いんだよなあ(´・ω・`)
アセアンあたりで安くて上手い清酒を作ってくれないかなあ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 13:11:13.37 ID:WMg/FNUw0.net
>>48
節税しまくって最後に車になった
節税してなかったら税金で何割か持って行かれるから
まだ、経費で落とした方が気分が良かった
新車に乗り続けられるメリットもあるし

>>47
新車からメンテしているから
10万程度のハズレ引くより程度はいいかも
修理ていっても消耗品や駆動系の部品交換が主
まだ平均24km/Lの燃費維持できているし
そりゃ余裕あれば新しいの欲しいが車は順番が一番最後だし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 13:13:12.59 ID:+4syUjW+0.net
また、皆さんの税金をばら撒くために安部総理は出発して行かれました。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1445477020/l50
安倍首相「質の高いインフラを求めており、日本の果たす役割がある。
関係を飛躍的に強化したい」中央アジア歴訪へ出発

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 14:15:43.36 ID:ydE8JTZZ0.net
>>51
アホみたいなギャンブルの書き込みで気分が上がるのか?二人で別スレでも作って語り合えば?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 14:23:16.09 ID:2+DIuOUa0.net
>>43
「いじめてるのは、君たちだよ」
と書いて送り返す

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 15:05:57.62 ID:SxHZn/qE0.net
あんたらに何がわかる?って書けばいいのさ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 16:11:25.11 ID:esjC9BaT0.net
数年後には消費税10%がやってくるな(´・ω・`)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 16:18:08.69 ID:SxHZn/qE0.net
数年後?2017年4月からに決定したでしょ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:19:55.61 ID:h9V9TwMg0.net
消費税10%とTPPで日本終了とよく言われるけど、具体的にはどんな事になるのか特に地方で、誰か解説してくれ。地方は今すでに終わってると思うんだけど。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:33:38.44 ID:7uOizSUO0.net
TPPの影響は業種によるんじゃない?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:33:46.16 ID:LGO+xcVb0.net
単純に収入と支出のバランスがどうにもならなくなるってだけでしょ
俺ら弱小自営業だってわかるじゃん仕入れから固定費から全部消費税上乗せされてから
110万円の売り上げでもそこからさらに10万円消費税で持ってかれるんだから

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:38:38.26 ID:LGO+xcVb0.net
ごく単純な話で
消費税8パーの時に年商1080万円と
消費税10パーの時の年商1100万円だと
実質の利益はぐんと消費税10パーで年商1100万円のほうが下がるわけだからな
それに国民全体の収入がついていけなくなる
そりゃそうだよな国に取られる金が単純に上がってるんだから

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 18:57:43.22 ID:h7x565kV0.net
難しいこと抜きに一般庶民は10%って聞いただけで財布の紐固くするよな

66 :とんがりコーン [NO 2ch, NO LIFE]:2015/10/22(木) 19:00:48.78 ID:kKXYOeRX0.net
先行き厳しそうだな...
どうにかしないと俺の人生トータテや

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:02:50.18 ID:ZvZpXlMR0.net
内税で考えちゃダメなのよね
外税で考えなきゃね
内税表示は止めて欲しい
価格+税の表示にして欲しい
だって預り金なんだからさー
店は値上げしてないよ
「税」が上がったんだよと
明確に判る表示を許して欲しい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:05:49.04 ID:LGO+xcVb0.net
>>67
消費税の多重取りが一番ヤバいんだよ
ガソリンの2重税なんてもんじゃない事に結構気づいてないサラリーマンが多い

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:14:03.10 ID:9GQ1Og5i0.net
>>68
多重ってなに。
BtoBで総額表示なん?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:18:12.80 ID:GngqZudc0.net
仕入れて売る業種の場合は荒利の1割もっていかれるんだもんな
米は据え置きになりそうだけどガソリンやら通信費やら諸々が上がるからそれ見越して秋の間に値上げしとかないと4月から上げられないよな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:29:57.28 ID:ghm5OzLJ0.net
>>61
>消費税10%とTPPで日本終了
すでに終了に向かって突進中だよ。
不景気どころか不況・恐慌に向かってるでしょ。
栄えてるのは、役所と公務員と議員。
2%の増税分はこいつらの給料の原資だあ

詐欺ビジネスか暴力団ビジネスでもやるかなと考え中だよ
まったく

でも才能がないからダメだな
あれはあれでかなりの能力がいるよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:41:51.44 ID:SxHZn/qE0.net
自営でだめなら裏ビジネスなんて甘いよ
裏の人が怒るよw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 19:51:32.75 ID:Ixi0Oudk0.net
ヤクザの仕事何件か持ちかけられたけれど全部断った。
店の売り上げ駄目駄目ですが、ヤクザや半グレにはなりたくない。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 20:06:04.86 ID:ghm5OzLJ0.net
魔の木曜日
今日の売上1万5千500円
粗利9千300円税込
ま 魔は木曜日だけじゃないけど
グレてスーパー銭湯さ行くことにした
21時過ぎると500円
売上さっぱり、体もさっぱりしに

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 20:33:46.15 ID:3WjuFN2k0.net
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/060904/060904-1.html

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 20:49:39.17 ID:Jkl2q0Gd0.net
>>56
何か気分転換になること書いてみろよ。
どうせないんだろw
貧氏のスレで安堵感を得てる人間もいただろうで。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 21:41:10.42 ID:zT0SNYiQ0.net
>>74
安心してください!
私だけは最後の一行、評価しています

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:23:16.59 ID:ydE8JTZZ0.net
>>76
安堵感ねぇ…自分より下を見てってこと?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:33:25.21 ID:zT0SNYiQ0.net
>>78
ちょいとそこのお兄さん!

あんたぁ、そのあとどう展開するつもりか知んないけどさ
あたしゃ〜、あたしゃね、皮肉に嫌味たっぷりの書き込みの応酬ならごめんだよ
喧嘩すんなら二人でフランスに渡米してやって欲しいもんだわね
あたしゃね、もうこのスレで射殺されて重体なんて見るのまっぴらだからね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 22:55:28.40 ID:Jkl2q0Gd0.net
安堵感って他人の不幸を見てとかじゃないんだがな。
まあ景気悪いと思考回路も悪い方へ動くかもな。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:14:45.19 ID:kbVRtnTw0.net
>>65
まあ、今の8%にした時点でも
経済政策あれこれやって打ち勝ててないんだから
10%にしたら更に落ちるだけ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 00:19:15.94 ID:/OoU8kff0.net
商売は難しい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 03:17:32.15 ID:mOuPMjxV0.net
30日に黒田バズーガうってまた株価釣り上げかw

富裕層だけが潤うアベノミクスなんてやめてくりよ
実体経済なんてジリ貧じゃねえかよ
大企業だけ法人税下げて自営には消費税増税でますますジリ貧になれってか
だめだ、いまの与党政権じゃ
ますます格差社会がいくよ、くるよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 09:48:13.43 ID:1hsw414K0.net
ここのところの株のあがりっぷりは異常。
株はあがれど 景気は回復してねーぞ!!

消費税下げろ! 子育て手当ばらまけ!
義務教育中はスマホ禁止しろ。子どもは依存になりバカになり国力を下げる。
高すぎて家計圧迫する。 つまりは消費が滞る。

これだけ対策うつだけで かなり消費マインドは上がるわ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 09:51:55.53 ID:1hsw414K0.net
>>83
EUのドラキが緩和示唆しただけで 日経+400円だよ。
ここで黒田バズーカ 中国緩和とくりゃ 日経2万回復だ。


だいたい緩和ってのは景気下振れするからやるわけで
「景気は穏やかに回復している」ってのが嘘って自らいってるようなもんなのに

記者たちは突っ込まない。

うちも欲しがりません勝つまでは 体制に入った。

削りに削らなきゃ たべていけないからでもあるけど・・。
どこの家計も緊縮財政。
(除く共働き教員公務員と大企業社員)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:16:46.08 ID:O1/Gihb70.net
>>83
じゃどんな政権がいいわけ?
自民以外に統治能力ないよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:18:04.13 ID:ri2Pre8A0.net
緩和したらええし、株価上がればいいだろ
将来がどうとか、負債がどうとか、リスクがどうとか、お前らには関係ない話
つまらん商売するくらいなら株でも買えよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:20:45.86 ID:f0wNkmpv0.net
ならホントなんで株かわないんだ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:31:29.80 ID:sQ6v5ePf0.net
買う金が無い

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:32:13.34 ID:f0wNkmpv0.net
なるほどw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:32:29.91 ID:QX+dePB30.net
午前の売り上げ0なんて初めてかもしれん・・・・・
売り上げの割合からしたら午前7午後3くらいの割合なのに
今日は売り上げ無しかもなぁ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:34:56.32 ID:lFX2rj/V0.net
>>91
何屋さん?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:35:12.54 ID:4BAirBAf0.net
>>86
自民にどんな統治能力があると?
借金膨らましてバラまいてツケを後世に先送りしてるだけ。
自分が当選できるよう投票率がいい世代に口あたりのいい政策してるだけやん。

民主がこけたのは野田ブタがいちびったから。
重要なのは既得権益に切り込んで平等のビジネスチャンスを国民に与えることができるかどうか。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:38:00.10 ID:ZPjUl0d90.net
うちも現時点で売上0だよw
店の前を散歩中のおじいちゃんが、のど飴くれただけ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 10:40:19.76 ID:ri2Pre8A0.net
株高歓迎
爆買い歓迎

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 11:21:48.80 ID:5Erdx5DZ0.net
>>93
>借金膨らましてバラまいてツケを後世に先送りしてるだけ。

内心そう思ってるのは政治家でも国民でも多いはずなんだわな。
このままじゃどうなるんだろうな、レベルの話で言えばね。
じゃ、例えば政府が消費税10%にしようと言ったら野党も国民も
「そんなんじゃ駄目だ。20%にしろや」って言えるのかって話だわな。

特に>>93なんかは率先して20%でも生ぬるい、
プライマリー・バランスゼロにするのに何年掛かっとるんや、位言わなきゃな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:06:34.36 ID:p5ctP8ZO0.net
お 貧乏人どもが高尚な話をしてるなw
どうころんでも、今のままじゃ豊かにはならんよ
宝くじ、宝くじに人生をかけんかい
他に手があったら教えてくれ。
俺のところは午前だけで990円もの売上がある
どんな問題

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:07:29.95 ID:TGcd5Ww60.net
またUNIMATきたわ
ねーちゃんが、試飲してみませんかぁー?って、おれの精液を試飲してみるか?って言いたい!あるある言いたい!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:25:17.51 ID:K7ynKUul0.net
宝クジなど胴元がウハウハなだけ。どんだけ還元率低いんだよ。それとも自分がそれに当選する超絶運が良いと思ってるのかな。買わなきゃ当たらない…当たり前じゃ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:35:08.64 ID:NN+krGcY0.net
>>96
アホ丸出しww
プライマリーバランスって意味しってんの?( ´,_ゝ`)プッ

過去にほぼバランスした時あったのしらないの?( ´,_ゝ`)プッ

その時どうしたかしってんの?

故郷創生で自治体に一億づつw財政支出を大幅に拡大

バブル崩壊

財政支出そのまま

ばかに金渡せばみんな使っちゃうの

だから消費税100%にしても更に財政支出が増えて、プライマリーバランスは絶対にしません

ばかはあれば、酒と女とギャンブルとすき放題使いたいほうだいw魔法の財布だからなw

自分で稼いだ金じゃないし、懐いたまないからな、寧ろキックバックで使えば使うほど自分にキックバックがあるから絶対に金を使いたい

国民への給付は限りなくて削って、箱物を必死で作り続ける

そのあほな政策がすばらしいとか池沼だろw

白痴の総理に池沼の国民

いい勝負w

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:36:05.34 ID:sQ6v5ePf0.net
久々に電話がきたとおもったら
お墓の売り込み電話だったwww

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:37:40.22 ID:ri2Pre8A0.net
家庭用のバスタブに砂利を満タンにして、その中の砂利一粒が宝くじ一等な

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:46:54.87 ID:5Erdx5DZ0.net
>>101
そんな電話があるのか。凄いな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 12:54:46.94 ID:Vrn28aMu0.net
うちのセールス電話ベスト3
朝鮮犬
NTT光回線
求人広告(アルバイト募集しませんか?)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:00:24.12 ID:vTdkjlzP0.net
電話回線のセールスは多いな
いつも「回線関係の管理は東京本社がやってますので」って断ってるwww

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:01:23.96 ID:tzdMTbsC0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1445565715/l50
「業務スーパー」驚異の急成長 開業15年で全国705店 
あの激安店にも負けない“秘密”

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:27:54.74 ID:4BAirBAf0.net
おれの嫌いな飯島勲にはじめて共感できた!
喫煙者はぜひ読んでみて。

「世界のセレブはなぜ、タバコを吸うのか」
http://president.jp/articles/-/16387

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:41:38.20 ID:p5ctP8ZO0.net
>>107
>喫煙者の医療費と非喫煙者の医療費を比較しても明らかに喫煙者の医療費が少ない
これは経験則でその通りだと思う。
体の弱い人はタバコが吸えないんだよ。
それとニコチンなりタールが他の菌を押さえている可能性がある。
俺は風邪をほとんどひかないし。
まあ 禁煙主義者はかつてのヨーロッパで魔女狩りやっていた連中と変わらんとも
思っている。
化学調味料まみれの外食を続ける方がよっぽと健康に悪いとも思ってる。
実は俺もその化学調味料をたっぷり使っている飲食業だ
ざまみろw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:45:02.00 ID:4BAirBAf0.net
>>96
オレの持論は消費税25%までオッケー。
正確には贅沢税という認識。
食品などの生活必需品は税率ゼロにもどして
クルマ、ブランド品などの無くても生きていける物に対して税率アップしてほしい。
社会保障費に全額充当して無年金問題などのリスクをなくしてほしい。
結局老後の心配するとお金使えないから景気停滞してるわけで。

ただクルマなどの税率を上げるとメーカーなんかに値下げ圧力がかかるから
経団連に遠慮した政策に終始してるんよ。
1兆円以上の利益あげてるなんて異常。
従業員や下請けや客をバカにしてるわ。
当然>>100が言ってる無駄な支出を完全になくすことが前提だぞ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:46:54.99 ID:vTdkjlzP0.net
>>109
あのーここに着物屋もいるんでそれは勘弁してくださいw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:47:08.68 ID:kbVRtnTw0.net
>>96
そういう心配が出てるのはアベノミクスが失敗したからだ
当初の政権公約では異次元緩和と公共事業200兆円やって
景気が超回復する前提で、消費税増税する話だもの

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 13:49:56.04 ID:4BAirBAf0.net
>>110
すまんww

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:08:42.39 ID:5Erdx5DZ0.net
あ〜、(いつもだけど)体が仕事から逃げちまう。
わざわざ金にならん優先順位の低いことからやっちまう。
で、それすら途中で投げ出しちまう。

みんなは気力体力充実してまっか?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:18:31.60 ID:4BAirBAf0.net
>>113
オレのモチベーションはゴルフとカジノ。
ゴルフはクラチャンといって
メンバーコースで1年に一度あるそのクラブの最強を決める大会。
クラチャンになるために仕事頑張ってゴルフ代捻出してる。
もうひとつのカジノは年に2回くらい行ってる。
といっても近場の韓国だけど。
11月も20万を100万くらいにするために行って来ますw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:25:09.36 ID:uYLq4lWm0.net
社会保障費を何とかしない限り増税は続くね
医療費は基本全額負担にするとか高額医療費制度撤廃とか生活保護撤廃とか
弱者は死ねとまでは言わないが、強者でもない一般人たちがこれほど負担かけられてる現状というのは異常だと思うけどね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:39:46.87 ID:El9n2aIp0.net
安楽死法制化で結構自決する人多そうだけどね日本って

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:41:12.45 ID:uYLq4lWm0.net
子供いる夫婦で旦那が浮気とか不貞行為をしたからって離婚するやつとか困るんだよな
母子家庭になって税金浪費してくれるし
法整備して元旦那が生活面を全部負担するようにしてもらいたいもんだ
なんで赤の他人のうちらが養ってやらなきゃならんのかと

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 14:59:27.15 ID:5Erdx5DZ0.net
>>114
レベル高っ!卒業証書渡そうか?

せっかく自営なんだからホントはそれ位したいもんだけどな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:00:19.62 ID:4BAirBAf0.net
現在80才で2000万持ってるとして
月に20万×12ヶ月 240万
予定通り使い切って死のうと思うと8.3ヶ月で使い切る計算。
89才まで生きてしまえばお金が足りない。
だから使えない。結局これじゃね?問題は。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:05:14.29 ID:4BAirBAf0.net
>>118
韓国なんて2泊3日で飛行機+ホテルで3万以内でいけるで。
カジノは勝てば問題ないんだし。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:06:31.60 ID:5Erdx5DZ0.net
>>117
なるほどね、そういうモノの見方もある訳やね

俺で言えば、リーマン時代から昭和に建てられたボロくて狭いワンルームに住んでるけど
金があって家を新築する奴になんで補助や控除があるんや!みたいな〜みたいな。

こちとら金がなくて車売っぱらって電車バス乗り継いて営業しとるのに
ねんで数百万もする新車買える奴に数十万のエコカー減税があるんや!みたいな〜みたいな。


(この手のロジック、SNSで展開してた人もやり込められてたけどね)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:14:46.73 ID:El9n2aIp0.net
>>119
老後にそんな暮らししてねーよ。
大体年金で12〜15万程度でるから、持ち家前提で
その中でやり繰りする。

そのあとで病気になったり痴呆になるとすごいスピードで
金が減って行く。なので別に2000万あろうが1億あろうが
使わないやつは使わないし、日本の美徳みたいに
いわれてるからその思想を消し去るのは無理だね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:19:29.91 ID:El9n2aIp0.net
>>121
資本主義の国であって「もっとも成功した社会主義」とか揶揄されても
やはり「自分で稼げない奴には相応の暮らし」ってのが前提だからね。

先天障害や病気や障害なんか以外で食い詰めるってのは
どうしても自己責任のすべては払しょくできないからしゃーないよね。

だったらもっと公務員とか正社員の保護力よわめて労働力の流動化
してほしいがな・・・・。失敗した自営業者にはとにかく冷たいからなw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:48:39.79 ID:1hsw414K0.net
嫁が 地元のデパートに行ってきた。
一通り見てきたが
マジ・・人超少なかったそうだ。

洋服売り場も寝具売り場も 地下食料品も。
惣菜も たくさんあるけど売れてなくて どうすんだろーって思ったそうだよ。

しっかし嫁も 出掛けるからは何かを買う予定で言ったのだが
買ってきたものは ちふれっていう安い化粧品と サンドイッチだけ。

久々のランチは 近くのホテルの中華1000円ランチ。ここはそこそこ婆マダムで混んでたみたい。
たまにしか外食しないからな。 サイゼリアじゃ気分も出ない。

駅ビルにはサイゼリアが入ってるが昼食は長蛇の列。

株だけあがってるが マジやばいと思うわ。
中国人が資生堂を買い 日本人がドラッグストアコスメ・・。


地下食料品は6時以降 見切りになると人だかりになるんだってな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:01:56.92 ID:4BAirBAf0.net
>そのあとで病気になったり痴呆になるとすごいスピードで
金が減って行く。なので別に2000万あろうが1億あろうが
使わないやつは使わない

だからそこのセーフティネットが大事なんよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:02:03.98 ID:IyHU8G150.net
>>121
物を買う中でも家ってのは波及効果がすごいからね
家具・家電を中心に。
高齢者の医療費はもっと個人負担増やすべきだと思う
でも高齢者がお金なくなると俺の商売も厳しい(´・ω・`)

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:12:41.63 ID:4BAirBAf0.net
夏にメーンバンクから借りてた借り入れが終了した。
普通なら少し前に「もう少し運転資金にお借り入れいかがですか?」ってなりそうなもんだけど
音沙汰なしw

しかしリーマン定年の地主アパート経営の親戚の家には支店長共々うちの元担当がちょくちょく顔だしてるらしい。
二度とクソ地銀で金借りる気ないけどなんか腹立つわ〜。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:13:01.26 ID:El9n2aIp0.net
>>125
医療無料化、介護無料化、年金倍増

消費税100%くらいならいけるんじゃねーのかな。
どんな政治天才がでてきても人口構造から来るもの
だから解決はできないよ。

ぶっちゃけるとあと15年がまんして後世に押し付けるしかない。
いまNHKでやってるドラマにそんなのがあるが、それこそ
口減らしレベルでやらないと何やっても無駄だと思うわw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:20:59.99 ID:nI1uIm0G0.net
>>119
8.3ヶ月なら166万になると思うんだが・・・・・

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:22:57.92 ID:4BAirBAf0.net
8年3ヶ月・・・・・・orz

131 :(T_T):2015/10/23(金) 16:38:44.75 ID:ILMJ3C690.net
国は国民を「生かさず殺さず」なんだよ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:41:47.13 ID:ahsKHGIc0.net
近所(駅前)の県内に数店出している海鮮居酒屋
最後は「店長が体調不良のためしばらく休みます」・・・でそのまま閉店
その後、別の似たような店が入りオープンセール全品半額で超満員
で今ガラガラ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:52:24.60 ID:R5qblbtZ0.net
>>132
商店街出て郊外で商売する自営業者が少しずつ増えているらしい、
で、郊外だとまるで仕事にならない、
そして出て行かれた商店街の方はシャッター通りか居酒屋通りになる、、、、

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:59:40.58 ID:90XLutGD0.net
>>124
そのデパートも時間の問題?
着々と衰退が進行中のようでw
自分だけじゃないぞと妙な安心をするって変

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:02:32.91 ID:R5qblbtZ0.net
商店街、デパート、郊外の店舗、
人が居なくなったのはネットショップが原因かね、

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:35:57.42 ID:90XLutGD0.net
>>135
共通するのは人口減少でしょ
それと増税物価高で庶民が貧しくなったこと
今どき外食する人って金持ちだなあと思える。
俺なんかもモスのコーヒーが230円から250円になって
行く頻度が知らず知らず減ってるなあ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:52:37.49 ID:ahsKHGIc0.net
うちの方は居酒屋、ラーメン屋(それぞれ自営ではない)が出来ては消えの繰り返しなんだが
鉄道の終点近い田舎町なのにどういうリサーチして出店しているのか不思議だわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:30:51.04 ID:mX63uQBP0.net
可処分所得の減少→スマホ等に持っていかれて余裕がない。
人口の年齢別構成→金が無い若者。金を持ってて使わない爺婆。
拘りが無くなった→服はユニクロやしまむら。時計は持たない。テレビを見ない。CDや本を買わない。
旅行も安くて近い所。車に興味ない。お酒を呑まない。呑みに行っても安居酒屋。ギャンブルをやらない。
会社内だけの関係になった→同僚と呑みに行かない&プライベートで遊ばない。上司が呑みに誘わない&部下に奢らない。接待で食事や呑みに行かない。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:03:26.41 ID:w46/d//M0.net
>>138
省エネモードになると支出は減るけど収入も減るって事が全体的に分かってないんだろうね一般人は

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:37:18.87 ID:faWvofKm0.net
>>138
すごいな、自分に当てはまる事だらけだ・・

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:56:45.47 ID:K7ynKUul0.net
最近、新品買うのがバカバカしくなってなぁ、PCの周辺機器や服などフリマで購入する機会が増えたよ。当たると新品に近いものが半額以下で買えたりする。まあ、物が到着するまでギャンブルなんだけどね。ドキドキ、ワクワクも良いもんだよ。
これからは新品は金持ちに任すよ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:17:14.35 ID:1hsw414K0.net
>>134
デパートの洋服売り場・・幕がかかってたところが何か所かあったそうだ。

つまりは撤退!
リーマンショックのころだってこんなことはなかった。


デパートのメイン顧客は60代だから高齢化で仕方ないかもと思いつつ
お金があれば 若い人もイオン服よりデパート服を買いたいはずなんだよ・・・
やっぱり そこそこのブランド服とイオン服じゃ 違うからねえ。

つまりは 金が回ってない。

アベノミクス失敗!
いや 成功だな。 もともと 中流を下流にして 生かさず殺さずで搾取するのが
竹中安部政権のミッションだもんな。

神っているのかねえ??

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:25:48.04 ID:K7ynKUul0.net
貧乏神ならずぅーと俺にとり憑いてるな。守護霊がこれまた働かねぇんだわ。いっぺんドついたろかな。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:27:20.29 ID:w46/d//M0.net
公務員の給料の3分の2を商品券にしたらもっとマシになるだろうな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:35:59.27 ID:/v4v+tJs0.net
>>142
今の若い奴、どころか50位の奴でも
者の良し悪しを見る目が養われていないから
明らかにペラペラ生地のイオンセミオーダースーツと山本寛斎のスーツ並べても違い分からないよ
俺の上司の事だけどね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:40:04.31 ID:8XfROpm90.net
>>145
何しにこのスレに来たの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 20:44:54.33 ID:El9n2aIp0.net
するどいつっこみやなw

見る目というが、もともとそういう物を欲してないから関係ないんだよ。
おまえらだってだれがAKBでどいつがSNBか見る目ないだろ?
関心が無いんだから見る目なんて端からいらんのよ。
それを指摘してもはじまらんよ。

どっちかといえば、そういう右も左もわからない奴を捕まえて
どっぷり引きずり込むような商売しないといけないと思うね。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:28:32.54 ID:il0TzJ2T0.net
AKBは知ってるがSNBが分からん

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 21:42:49.06 ID:TGcd5Ww60.net
さあ!お嫁たん!仕事の時間だよ!
http://i.imgur.com/MqwLypO.jpg

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:06:07.36 ID:IyHU8G150.net
なんか金ないと家もギクシャクするし
前向きに仕事しようって気も起きないし
負のスパイラルにハマっていく怖さを
ひしひしと感じる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:22:48.39 ID:E5dcH3+o0.net
>>124
うちの近くの竹ノ塚のドンキホーテはいつ行っても客がレジに大量に並んでる。
安い店はやはり繁盛してるんだな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:25:58.95 ID:O1/Gihb70.net
飯島勲のうさんくさい喫煙擁護笑った
自分が禁煙できない意思の弱さを隠して、
言い訳ばっかり書いている
肺がんはともかく、喫煙は血管と神経に大きなダメージ及ぼすんだけどな
百害あって一利なし
あと、ちょっと一服なんてのも時間の無駄

108みたいな馬鹿は、すぐに飛びつくんだよな きちがい理論に

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 22:34:09.12 ID:JhzUZX0O0.net
>>151
ドンキってそんなに安くないだろ。
年末とかの客寄せ商品は確かにやすいのがあるけど、派手なPOPに騙されていると…

154 :とんがりコーン [NO 2ch, NO LIFE]:2015/10/23(金) 22:42:09.47 ID:j8ZrI2/A0.net
>>150
短期間ならお金の苦労は価値があるけど、長い間、金欠はするものじゃないな。
ユダヤ人の格言で、
「人を傷つけるモノが3つある。悩み、いさかい、空の財布だ。その内、空の財布が最も人を傷つける。」
と言うのがあるけど、
「衣食足りて礼節を知る」(金足りてと解釈)
と考えの土台は似ていて、金欠は卑屈なものの考え方になったり>>150さんが言う負のスパイラルになるから、
金の安定=精神の安定は絶対有るから、頑張って抜け出さないとな。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:30:22.78 ID:JEDOOfji0.net
>>93

>>96
政治の話できるだけ幸せね。
世の中景気良くならなきゃダメなのわかるでしょ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 23:31:54.93 ID:fYRPTM4k0.net
>>84
正解

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 02:36:12.02 ID:pFpF+MJk0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1445610593/l50
日本の若者の貧困化が「パラサイト・シングル」を増加させる 
過去20年で日本の若年層の男性の貧困化が急速に進行

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 04:12:53.61 ID:HB9B9NpW0.net
なんで止まった?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 06:06:55.10 ID:Ligv33/H0.net
自分も含め>>138みたいな感じの人間は増えているよね。
まさに「貧すれば鈍す」
わかってはいるけど「無い袖は振れぬ」なんだよな...

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 07:04:30.28 ID:foAPRaQmO.net
仕事も無く、人件費、下請けも出費が馬鹿にならない。
ずっと考えていたが、もう限界だな。
廃業の手続きをする。
俺より大変な人も居ると思うけど頑張ってくれよ。
お世話になりました。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 07:16:05.21 ID:XNzc+H0H0.net
ほんとに大手ばっかり儲かる仕組み
失敗した大手はなんだかんだで救済されるし
末端自営業はちょっとでも稼ごうもんなら
消費税納税、所得税、個人事業税、国保、復興所得税、住民税でガサって持って行かれる
年商1千万くらいが一番辛い

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:58:19.02 ID:61+V78Zm0.net
>>105
うちも一緒だ。
「社長様お願いします亅と言われたら、「私も直接は会ったことないので無理と思います。」と答えてる。
俺って超大企業の社長や!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 09:19:39.95 ID:9BUiyvx50.net
>>160
俺は生き残る道を選ぶよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 09:48:43.14 ID:6t1rIRrA0.net
ストレスから酒ばかり飲んでたら調子悪い!
しょうがないから今日は強い酒を少しにする。
どうだ!終わってるだろー

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 10:14:07.10 ID:gg0Lrwk60.net
よし! がんばる! がんばろう!! 今日一日 がんばるぞぉ!!!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 10:19:55.57 ID:XNzc+H0H0.net
>>165

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と思うゴミカスであった。
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 10:50:39.94 ID:Aaau/SDt0.net
有言不実行より男は黙って実行。
身の丈に合った風呂敷を拡げよう。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 11:14:47.37 ID:Bz+VB3pG0.net
>>162
うちは会社兼自宅のTEL番なので中学生の子供が電話にでることがある。
営業 「社長さんお願いできますか?」
子供 「ワシや!」
これでほぼ撃退してる。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 11:21:40.02 ID:Bz+VB3pG0.net
>>166
すげぇーヘタクソでワロタw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 11:32:16.34 ID:Bz+VB3pG0.net
>>160
儲からないビジネスにしがみ付く必要はナシ。
儲かりそうなことを見つけたらまたチャレンジしてください。
心の洗濯も大事だと思います。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 11:53:41.02 ID:LTYrkCLV0.net
>>160
需要の無いと解っていながら続ける
これもっともおろかな行為。我慢強い人とすぐ諦めてしまう人破産しやすいのはどっち?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 12:49:33.78 ID:Gh3EhRDx0.net
>>152
>自分が禁煙できない意思の弱さを隠して
勝手な思い込みだね。

禁煙にするなら禁酒とセットだ。
交通事故死、肥満、糖尿病、数限りない事件や病気をタバコ以上に誘発してるからね。

ヨーロッパ人の精神的背景には魔女狩りを生み出した何かがあった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E5%A5%B3%E7%8B%A9%E3%82%8A
日本人の精神的背景には、欧米に追従する何かがある。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 12:59:51.48 ID:Bz+VB3pG0.net
>>172
あの記事に目くじら立てて反論するようなヤツに何言っても無駄だ。
時間の無駄になるからやめとき。
つまんねー人間ほど否定からはいる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:21:25.50 ID:tu2YAyrLO.net
お酒とタバコ売って生活しているオレ。禁酒禁煙の話題はやめてほしい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:55:34.61 ID:bSs2apmy0.net
酒、たばこが世の中から無くなっても
世間一般的には悪いことは何も無い
たばこの煙も火事も絶対に減るし
酒で事故、ゲロ、絡むみたいな事が無くなるだけでも大歓迎

いっそのこと、たばこの発ガン性を100倍くらいに上げて売ればいいのに
むろん価格は一箱3000円くらいで

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:56:31.58 ID:XNzc+H0H0.net
>>175

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と思うチンカスであった。
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 13:59:31.18 ID:R4vDmQF+0.net
こうなりゃ神頼み
補陀落渡海しかねえや

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:10:38.75 ID:LGmychziO.net
>>175

必ず、こういうバカが湧き出てくるなw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:29:29.12 ID:d3Vs9jKG0.net
酒もたばこも買う金すらないから酒たばこやらずに済んでる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 14:54:35.81 ID:bSs2apmy0.net
>>176
>>178
ニコチンで脳やられているか?
またはアルコールで思考能力が半減か?
朝鮮人と同じくらいたばこ吸いも酒飲みも世の中にいなくていい存在と思う

181 :(T_T):2015/10/24(土) 15:06:18.56 ID:XOV+vMVn0.net
タバコがうまい。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 15:17:28.73 ID:ANICOjPt0.net
マナーや法を守れる人間だけならいいんだがな
ベランダ喫煙、飲酒運転、駅員に暴行・・・

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 16:25:50.85 ID:y4E995tn0.net
喫煙者が全てとは言わないが、まだまだマナー悪すぎ。
自宅前や事務所前に吸殻ポイ捨てが酷いし、駅で禁煙って書いてある前やまわりに子供がいても平気で煙草を吸うからなぁ。
で、注意すると逆ギレか笑ってごまかす。
最寄り駅周辺(ポイ捨て禁止条例区域)で週一回地元の人がボランティアで清掃しているのだが、二日もすれば煙草の吸殻が相当数捨てられている。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:03:35.39 ID:ANICOjPt0.net
最近マクドナルドでいろいろ問題があった時期に駅周辺を「マクドナルド」ってでっかく書いてある
ブルゾン着て数人で煙草の吸殻拾いやっていたわ、短期間しか見かけなかったけど
あーいうの逆効果だと思うんだけどな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:09:43.77 ID:X9eq9o6f0.net
スレチな話題を延々と続けるのもマナー悪いような気が…

186 :(T_T):2015/10/24(土) 17:17:11.37 ID:XOV+vMVn0.net
喫煙マナー、まだ悪いよな。

喫煙者でもそう思う。

ああ、タバコがうまい。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:57:24.83 ID:jjFHCzx80.net
喫煙厨はその分たくさん税金払ってるんだしさ。まぁ良いじゃない。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 17:57:35.91 ID:LseoPikv0.net
一昔前の商店主の雰囲気どこ行った

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:41:28.97 ID:dey7l07v0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!!



債務相談

おまとめ相談

過払い金返還請求

生活再生支援

その他の相談お待ちしています!

他社で断られた方も一度連絡ください!

電話での問い合わせは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!

詳しくはホームページも是非ご覧ください!

NPO法人STAで検索!!!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:45:02.04 ID:aXBTpAhC0.net
下戸から見ると、タチが悪いのは酒呑みの方だと思う。
酩酊して道端で寝たり、絡んで喧嘩になったり、過剰に摂取すると自我を無くすなんてものはヤバいクスリと変わらないと感じる。
ちゃんとマナーを守って楽しんでる人の方が多いのだろうけど、週末の繁華街で警察の厄介になる連中も少なからずいるからなー。
タバコは吸える場所が今はすごく減ってるし、条例なんかで歩きタバコで罰金取られる自治体もあるから、昔よりマナーは良くなってるんじゃない?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:48:14.63 ID:bSs2apmy0.net
>>187
たばこの税収<<<<<医療費、時間損失、ポイ捨て対処、社会的トラブル、精神的損失、

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:50:22.17 ID:bSs2apmy0.net
結論
たばこ吸いと酒飲みは世の中のために早死にしてくれ

193 :(T_T):2015/10/24(土) 18:54:38.19 ID:XOV+vMVn0.net
>>192
早く死にたいよなー。そしたら今の悩みはすべてなくなる。

ああ、タバコがうまい。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:57:35.95 ID:fEG5gOhA0.net
売上がここ二年以上低空飛行だったのが、今月は先月の倍以上のペースで何故か好調。
しかし、暇な状態に身体と集中力が慣れてて忙しくなるとつらい。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:09:28.62 ID:wdx3mojV0.net
昔自営業店主が顧客のセールスやっていたけど、みなさん相手問わず指に煙草挟んで接客とか普通だったもんな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 19:49:31.43 ID:hcGDCrq40.net
(T_T)←はなにやってる人なの?


>>195
二年以上低空飛行だったのが、今月は先月の倍以上のペースで何故か好調

これで好調と思い込んでしまう自営脳のが危険w

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:12:28.14 ID:vdvnDiEz0.net
>>196
うちも明日から約1か月、好調だw
大口の注文が入りましたよ
これで法人税5万と県市民税2万
きっちり払えます。

うるさいんだよ 税金払えって
金があればいつでも払ってやると言いかえしてるけど
死ねば税金はチャラなんでしょ

あ〜 タバコがうまい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:43:45.92 ID:skPFiGMh0.net
たばこ吸うのは早死にして楽になりたいってのも正直ある
だから、自室でガンガン吸っている
酒は酩酊すると他人に迷惑かけるから程々に切り上げているんだけれど
帰りの電車の中で、周囲の人がアルコール臭に離れていくのがわかるから死にたくなる
でもグモるわけにもいかないし、取引先との酒席を全て断るわけにもいかない
どうすりゃいい?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:14:40.86 ID:XNzc+H0H0.net
>>198
>>175

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と思うチンカスであった。
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:19:01.31 ID:kC/fcVgi0.net
NHK見ろや

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:22:53.71 ID:CqQjzfDd0.net
前やってた商売で撤退して、
今度は前の蓄えで買った物件つかってほぼゼロリスクに近いかなと思って塾はじめたが、
ぜんぜん生徒こねーよorz

チラシ代すら回収できねえ・・・

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:32:18.25 ID:6CCLjVCm0.net
ネタなのかほんとなのか知らんが少子化だからな
実績つくらなきゃくるわけないだろ
毎年国立の医学部にいれてれば、わんさかくるようになるぞ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:35:18.96 ID:kC/fcVgi0.net
そろばん塾じゃね?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:09:14.54 ID:hwQOnVKW0.net
塾は看板代が高いんでしょ?

205 :とんがりコーン [NO 2ch, NO LIFE]:2015/10/24(土) 22:09:42.30 ID:YD/mz+EY0.net
男塾かもしれんな。
なんにせよ、今から顧客を増やし積もらせるのは大変そうだ。
どの商売も、今のお客を離さず維持で精一杯って感じだもんな。
でもまあ、始めた以上、出来る限りの事は頑張って欲しいな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:09:55.69 ID:uJbdED7E0.net
早く南シナ海で米中衝突しないかな。
全くマスコミが報道しないのは何故?
特需景気に期待!

ちなみに本日売上げ0wwwwwww

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:14:25.85 ID:5ItotFJN0.net
近所にまた新しく岡田屋のモールが出来たので行ってきた。
オープン直後ってのもあるだろうけど、凄い人でしたヮ。
二時間程で一通り見てまわって、金を落とさず帰ってきた。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:15:17.14 ID:PKOi1KYu0.net
>>201
学習塾考えてたんだけど、やっぱりなかなか儲からんよね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 22:58:23.50 ID:nnI7Bo2T0.net
恐ろしく顧客が集められる「速攻集客法」ダウンロード版
http://www.infocart.jp/e/4226/58078/

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 23:39:48.77 ID:x4kOp5dc0.net
>>208
圧倒的な学歴ないと無理だろうな
あー、今年逆境ばっかりだわ
繁忙期真っ最中なのに奥さん倒れて一人で店まわすはめになっちまった
一人で配達〜店番、仕入れは無理だーまじ泣きそう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 00:53:39.72 ID:jgVpudSv0.net
>>210
学歴より実績と経験だな。
何するかという1年間の流れを理解してない状態で始めても無理と言うもんだ。
あと昼夜逆転の生活なんで絶対体壊す。
理不尽なガキの言動をうまく流しかわす術を身につけてないと精神も病む。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 02:36:52.50 ID:iG82KMgU0.net
>>210
店のレジのところにベッド持ってきて、寝た状態で店番とレジやってもらえばいいじゃん。

213 :(T_T):2015/10/25(日) 06:24:31.28 ID:KJueoHKc0.net
>>196
ネット通販。

ああ、タバコがうまい。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 06:26:45.15 ID:FwK9KwHh0.net
維新の党の枝分かれ
何やってんだ!あいつら税金の無駄遣い
支持してたけど、だめだな
まともな政治家いないのか、この国は

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 06:31:23.31 ID:S9ro9vYqO.net
仕事したくない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 06:36:47.71 ID:B4TibpdV0.net
>>175

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と思うチンカスであった。
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 07:21:33.99 ID:jiUSzYS50.net
遺品整理で得するコツ教えます!
〜保存版「何をどうやって売るのか」完全マニュアル
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45894

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 08:12:19.73 ID:y2GvMD+A0.net
>>201
その程度の文章力じゃぁ生徒来ねぇわな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 08:35:20.81 ID:B4TibpdV0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と思う低所得社会のチンカスであった。
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 09:09:27.42 ID:iiAUjlQj0.net
>>146
亀だけど自営やりつつ関連の職に就いたのよ
自営は家族に電話番してもらい
週末だけ自仕事してる
だから殆ど休み無し
ウィークデーの祝日だけ休める
クソな職場なんで一年契約終わったら辞めるがな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 10:07:18.42 ID:7cbIwC0W0.net
>>194
うちも今月は前年150%ぐらいいってる
これで好調と思うと痛い目みるよね
試しにネット広告1万ぐらいつぎ込んでみたけど、全然あかんかった

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 12:00:26.27 ID:2xh+SzFU0.net
見事にスルーされてて可哀そうになるw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 12:47:57.16 ID:yWQqqS9n0.net
タバコ臭い店員の店には入らない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 13:01:41.17 ID:tKjWMctu0.net
店に入ってタバコの臭いのあるのって最低だな
他に選択出来る業種なら次は行かない
商品までダバコ臭そう

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 14:10:22.18 ID:PkE5loWw0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と思うチンカスであった。
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:18:41.60 ID:QCFBxDyd0.net
ここはタバコや酒に関して議論するスレではない
そんなに荒らしたいのなら、専用スレに行け
自営業の中には、タバコや酒を販売して生業にしているスレ住人がいる事に許容して気を使え
それができないのなら、このスレから立ち去れ

次の方どうぞー

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:32:34.51 ID:yWQqqS9n0.net
食い物屋でヤニ臭いのは商売の反対してんのか?と思うよ

口臭のひどい眼鏡屋店員の検眼は客に地獄だな、顔近つけやがって

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:42:26.55 ID:79ldh3SG0.net
リーマンショックの年よりも低い低い
アベノミクスとか嘘ですから

http://free.5pb.org/p/s/151025115337.jpg

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 15:43:26.24 ID:DVUeWD0n0.net
事務所の近所の飲食店は、ランチタイムでも喫煙可で客の殆どがタバコ吸っている。
喫煙者にはいいかも知れないが、嫌煙者には堪らんだろうな。
先日、客が入って来て着席後にオーダーする際に店員に喫煙可って確認して、ブツブツ文句言いながら出て行った。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 16:04:28.62 ID:ROMiONfW0.net
菊花賞
馬連1点 30,000円
結果、2着、3着。
くそったれ!

231 :とんがりコーン [NO 2ch, NO LIFE]:2015/10/25(日) 17:05:22.19 ID:X7aNXt+A0.net
飲食店では比較的多いと感じる事なんだけど、
個人的には、チェーン店ではダメな「タメ口系の接客」をする個人店の店主、店員さんが、なんか好きだ。
形だけに感じるマニュアル接客をされるより、好感を感じる部分がある。
...だけど、そういう店は減ってきて、求められてないんだろうな。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:46:11.03 ID:fF7bNwn00.net
コーンさん 次の目標は何ですか? 再婚は考えてますか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:49:48.75 ID:RWFeS7I+0.net
チェーン店はマネキンが日本語インストールされてるだけだからな
作られた言葉では温かみは感じないだろうな

234 :とんがりコーン [NO 2ch, NO LIFE]:2015/10/25(日) 18:07:52.26 ID:X7aNXt+A0.net
>>232
目標って、期間次第で答えが全然違うけど、
ざっくりした話、昔みたいな状況の変化が遅い時代だったら、
「一生◯◯屋をしてました」とかが可能だったけれど、
今は消費者から見て、金を出して良いサービス、商品の変化が檄早いから、
自営をするにしても「人生の前半は◯◯屋をしてました、後半は◯◯屋をしてました」
とか、一つの道を極めるとかより変化が出来ないと生きていけないと思ってる。
これは、景気とは別の話。景気が良くなっても欲しくないものを商っていたら儲からん。
考えてますよ。次。 ただ、言いたくないw

235 :とんがりコーン [NO 2ch, NO LIFE]:2015/10/25(日) 18:44:25.19 ID:X7aNXt+A0.net
>>233
以前も少し書いた気がするけど、サービス業の「サービス」の語源は「奴隷」
大手がするサービスはまさに奴隷を感じる。
長い目で見ると、どんなお客さんにも当たり障りなく無難な接客は、民度まで下げると思うんだけどね。
あまりに丁寧で、ペコペコした接客は、「金を出す俺の方が偉いんだ」と、端的に社会を見るアホが増殖しちゃうように思う(特に若い子)

236 :(T_T):2015/10/25(日) 19:29:19.64 ID:KJueoHKc0.net
>>234
とんがりコーンさんは今何やってんの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 19:55:30.65 ID:CgvwHEKa0.net
秋葉で風呂敷で裏DVDの販売でしょ
「おにさん、これ安いよ。丸見えよ。おひとつどう?安くしとくよ」

238 :とんがりコーン [NO 2ch, NO LIFE]:2015/10/25(日) 19:57:56.39 ID:X7aNXt+A0.net
>>236
何回もこのスレで答えてるんだけど、エロ屋。
聞かれなくても分かるコテにしようかな...

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:02:30.54 ID:K9/u4A6R0.net
>>235
ペコペコする分の料金も商品の代金と一緒に貰ってると思えばいい。

240 :(T_T):2015/10/25(日) 20:11:09.68 ID:KJueoHKc0.net
>>237-238
セルDVDスレで見かけたことあったかも。ごめん。
セル屋さんも経営厳しそうだなあ。ネットが主流になってきたからかな。

なんとか巻き返しできないの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:33:19.36 ID:v5qUa/1M0.net
>>234
これからは一部のプロは生き残れると思うけど二流三流は淘汰されちゃうかパイが少ないと思うわ
飲食だとミシュランの星ついてるとこはしばらく安泰だろうな
うちはそういうとこから評価されるような米屋になりたいw
星つける側にまわるようなアイディアと行動力があれば生き残れそう

242 :とんがりコーン [NO 2ch, NO LIFE]:2015/10/25(日) 20:37:24.72 ID:X7aNXt+A0.net
>>240
まあ、側から見たらエロ屋なんて、「今時よくやっていけるな」と思われている商売だからw
業界の市場縮小に比べたら、うちの店は勝ってると思ってる。
が、どうしてもエロ屋をしたい訳ではないし、(大概の同業者はそうだがw)
幸い今、借金は無いし次は間違いのない身の振り方をしてBIGになろうと思ってる。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 20:39:30.36 ID:PkE5loWw0.net
今日の売上8万円
なかなかいいね!

244 :(T_T):2015/10/25(日) 20:41:42.51 ID:KJueoHKc0.net
>>242
>うちの店は勝ってると思ってる。

このスレにいなくても大丈夫なんじゃないの?

245 :とんがりコーン [NO 2ch, NO LIFE]:2015/10/25(日) 20:57:00.69 ID:X7aNXt+A0.net
>>244
それくらい、市場の縮小が進んでるんだよ。5年後とかでも、下手したら一部以外、店が無いレベル。
そういう意味で、残された時間は少ない。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:04:38.05 ID:jmWYJghy0.net
株価上がって
自営業者へる
アペノミクスです

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 21:29:42.25 ID:YQ+oqSbS0.net
どんなサービス業でもチェーン展開してる会社は「クレームがいかに防げるか」の接客マニュアルだね
「いらっしゃいませ」だって意味すら理解せずに言ってるだろ
「ありがとうございました、またお越し下さいませ〜」心なんてこもってる訳ないさ
自営オヤジの「らっしゃい!」「あんがとね!また来てね!」のが好きだ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:10:55.91 ID:y2GvMD+A0.net
>>235
永六輔曰く
「私ら商売人はお客様に頭下げているのではなく、お客様のお金に頭を下げているのです」
この気持ちでいつもペコペコして貧乏しています

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:12:12.68 ID:RHVvXQHQ0.net
やっぱり自分で何でも経験しておくことってすげー大事だね
右から左で儲けるのもいいけどさ、うまくいってるうちはいいが、それがうまくいかなくなったときにどうにもならなくなる
若いうちの苦労は買ってでもしろってのはそういうことなんだな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 22:36:29.48 ID:b5RTnrVX0.net
経験と資格は若いうちにだな。
中途半端なプロスポーツ選手(野球とか)は、引退後悲惨だからなぁ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 01:27:45.93 ID:+SIfs41A0.net
文句垂れながら一生おまえらやるに、決まってる。

根性なしの、めでたい、小金持ちやな。

労働なんざ、して死ぬるかどあほ。
やらせて、小銭抜くのも情けないわ。

銭なんざ、一億や二億、一人でなんとかなるわ。
後はおまえら同様、貧乏気取って、質素な隠居生活や。

汚い奴が笑うようになっとんねん、何千年も
前から。

ええ事しても、何も残らんし、分かってたけど
経験したった。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 02:19:53.63 ID:NNlW3tac0.net
アケゲ速報 無断転載 スパムブログ 詐欺サイト 天安門事件 通州事件 ライダイハン 慰安婦 民主党支持

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 06:31:58.74 ID:2Di4YeceO.net
胸痛で何度も目が覚める
足も手も痺れる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 07:53:13.08 ID:nA6oUH5z0.net
どんな時代でも衰退する職業はあるよね。
従兄弟の曾じいちゃんは蚕行で金持ちだったらしいけど衰退
友達の実家は山持ちで金持ちだったけど今や負の遺産。

今からは人口減少で販売・サービス業が衰退して行くんだろうね。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 08:03:48.73 ID:G5PyYCvs0.net
>>253
金ケチらんでマッサージでも受けてこいよ
心の疲れは体に出るからな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 09:00:46.61 ID:REA0g38r0.net
ネトウヨ、ガチで高齢者ばっか

銀座
https://pbs.twimg.com/media/CSJ04P5UYAAWGXZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CSJ1M8TUcAA3mF3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CSJ18zWVAAAlhsz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CSKCLJVUwAA9tRZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CSJ-3rEVEAAexev.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CSKQ0k2UAAASk0J.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CSKLsQlUAAAhY40.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CSJPrf7UkAAW4Kj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CSJYO2yVEAALxPF.jpg

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 09:56:40.59 ID:DnUNUl7O0.net
>>>>253
肋間神経痛かもな
ラックル即溶錠てのを買って飲んでみたら
スーパードラッグストアで売ってる
俺も痛みが出たら飲んでるやつ。
効くかも知れんよ。
一番速攻なのはバッファリン
4時間ごとに2錠
薬が切れるとすぐ痛くなるw
でも原因が他だと根本的な治療薬が分からんから病院へどうぞ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 10:51:13.59 ID:qYIyw3Yo0.net
>>253
手を胸に乗せたり、
うつ伏せで胸を圧迫したり、
嫁の脚が胸の上にあったりはないですか。

私もしょっちゅうあるが、半分以上はストレスからだと思うようにしている。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 12:30:42.33 ID:UC5z9Eou0.net
>>204
「看板」って、フランチャイズとかの加盟料のこと?

自分とこはそういうの入ってないから、普通の相場と変わんない看板です。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 14:28:39.60 ID:DnUNUl7O0.net
誰かひまあというレスをいれてくれ
ひとりじゃさびしい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 14:34:59.56 ID:X9479GAAO.net
>>260

暇っす…。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:53:07.50 ID:MjJawvV/0.net
今まで電話回線1回線で電話とFAX使ってたんだけど
いろいろかぶることが多くなってきて調べたんだけど

@2回線引いて電話とFAXでわける

A今までの回線+インターネットFAX


の2種類の方法がみつかりました
@はまぁ普通ですね、でも基本使用量とかいろいろ倍になるのが困ります
AはNTTのBizFAXで考えてますが、本当はeFAXのが市外局番取れて
便利そうだけどインプレ見たら・・・なので、BizFAXは050〜なのが嫌だけど

ってかネット見てたら電話とFAX番号が一緒の会社は信用に値しないとか
書かれてて、そんなの知らなかった・・・社会人として常識なのか??


んで、上記のAをご利用の方いてましたら使い勝手やFAX番号050〜の弊害とか
教えていただけたらうれしいです

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:56:45.99 ID:Skpt9GEY0.net
>>260

ウルトラ暇っす。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 16:57:55.27 ID:6pjQzDN00.net
暇だからって体を動かさないとガチガチになって いろんな所が痛くなっていく
自分は夜 ジョギングしてる 運動した方がいいよ。。。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 17:19:27.77 ID:uaISHdj2O.net
電話とFAXが同じ番号は、八百屋とか個人経営の飲食店。
企業としたら違って当たり前。

NTT1回線で、ISDNにしたら追加番号月300円で、
電話とFAX番号が持てる。

266 :262:2015/10/26(月) 17:39:47.98 ID:tNZhaaHl0.net
やっぱりそうですか、違って当たり前ですね
ちなみに自分含めて2名の個人事業なのでセーフにしてください・・・

ISDN良さそうですね
でもNTTに聞いたらモデムは買取って言われました
ネットみたいにレンタルじゃないのですね
値段は聞き忘れました

ISDNで進めていこうと思います

>>265さん
ありがとうございます

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 17:43:30.29 ID:tNZhaaHl0.net
アマゾンでモデム見たら1万くらいでいいお値段しますね

ADSLでモデムとルーター付けてるのにさらに買わないとダメなのか・・・
電話線まわりごちゃごちゃになるな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:04:33.71 ID:cck1+nB90.net
>>267
うちは ひかり電話 で、やっぱり追加番号月300円だったと思う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:09:14.06 ID:cck1+nB90.net
>>268 の補足

正確には複数チャネル使用料200円+番号追加100円
で合わせて300円みたい。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:37:34.94 ID:ZTVArPDk0.net
ハンパする位なら電話は格安スマホ。
FAXは専用回線で専用機でいいんじゃね。

電話はすべて担当者直通ですとかいっとけばいいし。
代表番号は公表しない方向で。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:58:16.30 ID:tNZhaaHl0.net
>>268
情報ありがとうございます

2回線とか関係なしで初め光で契約しようと思ってたのですが
あまりにも1か月以上〜待ちと開通が遅いので光はぜんぜん考えてませんでした
ADSLでそろえたから今から光もなぁ・・・でも安いですね

>>270
BtoBもBtoCするので代表番号なしは出来ないのです
半端ですみません
始めるにあたってそこまで頭まわってませんでしたし
そんなことhow to本にも書いてなかったです




みなさまいろいろ参考になるご意見ありがとうございました

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:13:47.87 ID:Fo8a9QJG0.net
うちは光電話とメタルの2回線でメタルはFAX専用だがや。ちな零細飲食

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:17:26.56 ID:TYPc9nG+0.net
うちは電話番号一発
通話・ファックス兼用ですぞ
飲食大型店舗 一人親方

274 :(T_T):2015/10/26(月) 19:19:14.12 ID:A+6uN0k20.net
激暇。

セール後は暇になる。今月は終わりだな。

来月がんばる。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:27:32.31 ID:KsWYFDg+0.net
追加番号でFAX専用にしてFAXが入ったらスマホにメールが入る様にしてスマホでFAX内容確認出来るように出来る
Bluetoothで電話しながらFAX内容を見れるよ
電波さえ入れば何処にいてもレスポンス良く対応できる
人件費の削減にもなるし営業所にいる必要がないから
自分がアクティブに動ける

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:33:35.39 ID:ZTVArPDk0.net
そういう手軽な投資したいなぁ。
電話関係は結構いろんなことできるんだけど
機材がいろいろつながってたりするからめんどくなるんだよねぇ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:41:11.62 ID:lM3NfBfJ0.net
気持ち悪い 気持ち悪い 気持ち悪い 
即わかり 名乗らず 妙な迎合 処理は変わらず
落ち度に付け込まれませんように 相互に起こりうる立場利用誤用…
個人情報の悪用がなくなりますように
-人-
いらないいらないいらない・・K・S・・g1000e6・興味津々・・・・・・・いらないいらないいらない  気持ち悪い

他人の欲のはけ口はこりごり
ああ自殺したい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:57:45.76 ID:dTi+u/3M0.net
ADSLて終わるんじゃなかったけ?
あら?ソフトバンクだけが取扱い終了だった?
光があるのにADSLの意義なんてとっくに消滅しているとばかり
思いこんでいたから、いまだに存在していたんだ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:22:32.59 ID:OOqHl93d0.net
こだわって電話とFAXを番号連番にした。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:25:44.73 ID:ApQNFHXO0.net
電話/Fax一体型、若しくは複合機を使っているかたにお訊ねしたいのだけれど、何処の使ってますか?
うちはインクの安さでbrother使ってましたが、耐久性が5年と短くて…
年内には購入しなくちゃいけないんだけれど、悩み所なのよね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:29:47.67 ID:ZTVArPDk0.net
>>278
地域によるのかもしれんが光より安い気がする。通信量にもよるんだろうけど。
あと機材が対応してない旧式だったりすると機材ごと設備投資したり。
ダイヤルアップのシステムとかつかるんだっけな。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:53:53.15 ID:H1/tw/Sq0.net
>>280
ブラザーでいいだろ
5年くらいもつし、インクも汎用インクが楽天Amazonで激安だし
本体も2万円かからないからコスパいいよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:01:04.27 ID:ZTVArPDk0.net
>>280
どのくらいの解像度とかが必要かによる。

情報として受信できればいいのなら感熱紙一択。
すげー楽だよ。いろいろ機能が必要ならそれはそれだが。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:16:53.96 ID:+H80vcNe0.net
うちはFAX用ソフトでPCで送受信してる
紙もインクも使わないし、必要なものだけプリントアウトしてるな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:18:14.42 ID:m6IYlCRC0.net
残念ながら訃報がございます

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 21:42:51.66 ID:ApQNFHXO0.net
>>282-284
5年が妥当と思うべきですかねー
仕方ない、またbrotherにするかな?
たまに図面のスキャンしたり、コピーに使うので感熱紙は使いたいけど、使えないです…
FAXソフトですか…それは思い付かなかったけど、PCにパンドルされてますね
試してみます

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 01:12:43.04 ID:Ptuput5W0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1395656142/126
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 03:13:49.76 ID:XJ6Fy6BZ0.net
債務者が事故の後遺症で受け取った保険金や今かかっている生命保険なんかは
債務者が破産したらどうなるんですか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 04:58:17.43 ID:jVMPet4o0.net
安倍首相「大企業の果実が中小企業に行き渡らなければ、アベノミクスは失敗です」
安倍さん自身の2013年の発言を見てもアベノミクスは完全に失敗だね。
https://pbs.twimg.com/media/CSN92NmU8AAh3wH.jpg
https://twitter.com/kijitora0510/status/658508346484396032/photo/1

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 05:48:09.09 ID:ZyX5lrm10.net
中小零細企業にとどめをさしたのが
安倍のミクスでした

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 06:56:09.56 ID:NAxw4x+EO.net
>>253マッサージは行っているよ

>>257自律神経失調症との診断が出た
薬も効果なし、環境を替えて療養だって。
ありがとう、お二方

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 07:40:28.12 ID:iLY031G00.net
話がつまらん!
悲惨な話をお願いします。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 07:44:20.92 ID:l/LpP4ZC0.net
アメリカの利上げが見えてきたから
ドル円は125円行くだろうね。
また値上げラッシュだろね。
インポート商品の人は大変じゃない?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 09:09:06.63 ID:T0F1rCxq0.net
雑地って売れますかね?
お店の資本金がなくなりそう・・・・・・・
無駄に雑地があるんだよ。
田舎だし無理なんだろうか・・・店やめるようかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:21:16.31 ID:dF9vQMn50.net
FAXで営業してくる奴、あれは逆効果
迷惑FAXいい加減にしろや! うざいわ!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:46:27.10 ID:1Gs+IJnH0.net
この前の日曜日のサンジャポみてたら、
日本でラーメン屋が一年間で3500件開業するらしく、
逆に一年間で閉店する店もおなじく3500件ということらしい。
このことから結局入れ替わり立ち替わりで10年後にのこるラーメン屋は
1000件に1件あるかないかということだなぁ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:49:50.26 ID:bMVR2h7G0.net
うちに来る迷惑FAX
金貸し
居酒屋、焼き肉屋(近所の牛●とか)
うちの業界の問屋(たまに重要な連絡が混ざるので断れない)

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 11:16:34.59 ID:tHQqK7Sm0.net
>>294
役所に相談だー
公示価格になっちゃうけれどね
不動産屋で二束三文で買い叩かれるよりはマシ
あと、それなりの敷地面積があるのなら実績のある太陽光発電を手がけている事業者に貸すというのも手じゃないかな?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 11:23:42.88 ID:GA/bYfsn0.net
はぁ
先週も酷かったけど、今週は先週の半分くらいだわ
一番注文の多い日曜に殆ど無かった
このままじゃ本当に廃業が見えてきそう…

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 11:50:30.41 ID:0Tl9rDjs0.net
>>298

公示価格て課税評価額か?
それで、市が買い上げてくれるの?

だったら売りたいんだが。

俺は294じゃないけど。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:11:29.96 ID:QjKZOvlc0.net
>>300
市とは限らないし、国の場合もある
自治体への寄付だけはやめた方がいい
また、国立大学や農林水産業が色んな研究に土地を探している可能性があるので、あらゆる手段で検討してみては?

もっとも俺は土地すら持っていないから、役に立たない知識なのだが…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:13:53.97 ID:230xSX840.net
別に制度があるわけじゃないことを言ってるんでしょ?
その書き方だとまるで条件そろえば役所が買い上げるように見えるよ。

ちなみにそんなことはほぼ無い。
しかも課税評価で評価してるはずなのにいざ買ったり物納したりすると
時価で計算してくるのが通常じゃねえかな。

唯一課税評価に近い金額でどうこうするのは整備事業での徴収くらいじゃないのか。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 14:47:37.41 ID:lo+wphzB0.net
今使ってるFAXは内容が見れる小画面付なので確かめてプリントできるから助かってる
80%位はどうでもいいFAXだったから紙とインクのかなり節約になってるな

しかし客こねーな  暇だとロクな事考えねーからいかん

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 16:28:10.86 ID:Bss5t1q60.net
カブコム、資金拘束されちゃった。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 16:31:30.41 ID:Bss5t1q60.net
誤爆スマソ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 16:55:10.18 ID:FkXHL39O0.net
本日の売り上げ8252円!

やったー

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 17:17:01.36 ID:yv7SkrGP0.net
月末30日まであと4日…30日の午前中は支払いに追われるから、実質商いになるのは今日も含めてあと3日
取引先への支払いに12万必要なのだが、本日の売上げが1万6千
明日、明後日で10万4千はかなり厳しい数字です…売上げのあてはない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 17:21:16.06 ID:G4IagN5A0.net
楽天銀行の凍結ってマシになったん?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 17:24:14.41 ID:pVTnt6Uf0.net
>>307
勝ったなw
たぶん
月末払い12万1千円
今日の売上1万7千円見込み
手元現金3万円つり銭除く
振込分は来月2日でいいから
つり銭吐き出せばなんとかなる
きっと・・・

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 17:32:05.86 ID:ST3hsTtL0.net
>>306
まだ今日は終わっていないぞ
うちの営業時間はあと2.5h

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 17:48:05.52 ID:KFYlG2uv0.net
ウチは、本日売上24,000円程だけど家賃等の固定費考えたら厳しい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:13:04.78 ID:3R4eOsEDO.net
(月) 売上 ゼロ
(火) 売上 25050円
(水)〜(土) 売上 不明 未来の売上はわからない

しかし、先月の買掛金はネットバンキングで 支払い済み 給与も口座からおろして 分配するだけ

来月も大丈夫だが、12月が危ない 来年1月なんかもっとデンジャラスw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:30:07.09 ID:YMQxLGkY0.net
ウチは毎月の支払いは10〜15日の間と27日に集中してる。
前半は割と支払日が融通がきくから、実際10〜20日の間でごまかしながら払ってる。
後半は全部引き落としで、今月は1,5000円足らなくて釣銭から出した。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:34:17.55 ID:F5Z7CVKv0.net
>>297
http://panasonic.jp/fax/pd102/
うちはこれ買ったから、迷惑FAX来ても問題なくなった。
出先でもFAX見られて便利。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:37:14.86 ID:c/KbTpB70.net
しかし、みんな綱渡り過ぎる資金繰りやな。
いくら倒産しそうといっても、>>308>>309は手形取引じゃなあから不渡りだしてないだけで、自転車操業すぎますね。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:40:04.67 ID:YMQxLGkY0.net
15,000円の間違いだった。

年がら年中、金の心配ばかりだ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:01:00.45 ID:NPw4+O2/O.net
>>292
じゃあしてやろう。先日、ウチの店の前の踏切で飛び込みがあった。原形もとどめずバラバラでお巡りがゴミ袋持って中に入れていた。翌朝見たら店の横壁に肉片の一部がベトッとついていた。死ぬなら人様に迷惑かけるなよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:04:26.71 ID:X6nmSkgC0.net
子供のお年玉と子供名義の定期20万解約して
子供手当?児童手当も引き出して
先月今月を乗り切った俺(^^)/

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:04:39.80 ID:ST3hsTtL0.net
>>314
スマホなんて持ってねーよ
これスマホスマホスマホって見ていてうざい
一年中、店と自宅の往復(徒歩5分)だから必要ない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:09:32.50 ID:pVTnt6Uf0.net
>>319
よく分からんけど、店舗販売業やってる人ってスマホ必要なの?
1万円の中古パソコンとワイファイあれば必要なくね?
あとは受信専用のガラケーと。

321 :とんがりコーン (:D)| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/10/27(火) 19:14:57.74 ID:HNJc+Lem0.net
仕事内容によるだろうけど、
スマフォ、無駄な出費だよなあ...
パソコンさえあれば良いって感じ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:23:51.53 ID:VoOvHYuy0.net
【速報】日本の 富の再分配効果がこちら 自分、いいっすか?
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/img/09f32130.gif

323 :(T_T):2015/10/27(火) 19:40:08.83 ID:5hHgxW/D0.net
セール後、売上は立った。

今月の残り暇だ。暇すぎて死にそう。

暇ってこんな恐ろしいものだったとは。

324 :とんがりコーン (:D)| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/10/27(火) 19:47:11.82 ID:HNJc+Lem0.net
>>322
この状況なら、そのうちナマポも売り切れそうだな...

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 19:58:05.61 ID:38uUyUEC0.net
みなさんレンタルサーバーってどこの使ってます?

仕事でメール使うなら安心度からNTTコミュニケーションズかな?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:38:37.47 ID:F5Z7CVKv0.net
>>320
うちは電気関係だから、電気工事とか品物の仕入れ、顧客との打ち合わせとかで
店舗を数時間離れる時も多いんで、出先でFAX見るのにスマホは必要。
かみさんとか子供との会話はSkypeで無料通話してるし。
出先で顧客の住所まで行く時にスマホがあるとナビ代わりになるし、車内で
ネットラジオとかYouTubeとか視聴できるし。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:37:46.89 ID:zQukGTor0.net
無駄な使い方しかできない人には無駄だけど
そうじゃない人には無駄じゃない

スマートフォンに限ったことじゃないけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:50:11.47 ID:Hi3THygF0.net
>>322
近代経済学での分配論、代表例としてピケティーの21資本論r>gだっけか
再分配をしないから格差が広がるんだよ!って
対して

マルクスの資本論g-w-g'だっけか?だとこの現象は必然だと
再分配は資本階級地主階級及び官僚階級の中でのみ再分配が行なわれ
労働者階級には賃金として既に支払っているので剰余価値の再分配(追加分)はないってこと

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:50:58.45 ID:Hi3THygF0.net
ああ生産論ね

330 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/10/28(水) 00:40:31.29 ID:qiu+nEd70.net
>>328
興味深いのは、格差が開いた場合、貧しい側が人数としては明らかにマジョリティーなのに、
選挙の「票」として覆す力になり得るはずが、どの国でも現状を憂いてもそのまま行くのは何故なんだろうな。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 02:28:42.10 ID:a1CqvynC0.net
>>330
奥さんがスーパーで買い物をする時に税金が高いと購買意欲が削がれ、
税金を安くしようとする党に投票しようかなと思う。
しかし、旦那が公務員で公務員給与増額を唱える党があると、税金と
昇給を天稟にかけて、昇給の方が将来的にお得と判断すると増税を
主張する党に投票してしまうと。

こういう特定のグループにとってお得になる組織票というものが多数存在する。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 07:06:12.69 ID:lIiDL0Kx0.net
>>330
抵抗勢力が弱いからだろう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 07:42:36.46 ID:gJErp1Ql0.net
演歌歌手ならラクなんだけどな
おれのいとこのオバはん、20年以上も前にシングルが一発だけ売れて、
でもその一曲だけで今でも食えてる
後援会に太客が何人かいて、その太客数人の金だけで年間1,000万くらいの収入になる
あとは普通の後援会員からのタニマチ料で600〜800万
ほかにも地方へ巡業すると、なんだかんだで1回100万くらいは金になる
テレビなんか年に2回も出てないのにな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:11:58.01 ID:fJttsJV40.net
その1曲あてるのが指南のわざだからね。
若手が興行を餌に友人から親戚回りまでフル活用して
さらに自費までだして所属事務所に使い倒されてやめていくからね。

宝くじ当てたようなもん。
労働が伴う分まだましだね。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 09:13:41.31 ID:m/6Zwg5m0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と思うゴミカスであった。
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:07:49.67 ID:/S5v8RYT0.net

こいつが一番カスに思える

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 10:27:48.39 ID:LACV8xYT0.net
前に勤めていた会社で50代くらいで退職して演歌歌手になったのいたわ
一度だけOB会行ったらCDを山積みにして販売していたw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 12:16:05.17 ID:JHD0BsXw0.net
破産寸前なのですが、現金プラス会社名義の車を売って娘に娘名義で車を買ってやろうと思います。
後で銀行に訴えられますか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 12:40:28.50 ID:qQyWWohO0.net
>>328
「ボキ勃起」まで読んだ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:02:35.96 ID:f9MWBJLG0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と思うゴミカスであった。
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 13:29:26.04 ID:TvZwcHJs0.net
やべえなあ、またまたやべえなあ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 14:07:20.06 ID:xnaq3AWX0.net
今日はケンタッキーの1000円パックで昼飯中
すげーいっぱいチキン作ってたけど全部売れるのかなぁ

343 :(T_T):2015/10/28(水) 15:18:45.59 ID:DvN9lXnW0.net
>>338
破産寸前で娘にクルマ買ってやる場合じゃないだろ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:29:57.88 ID:ywtEDnPx0.net
1000円の昼食とは豪勢だな、俺は肉まん二つあんまん一つだ。これでも今日は奮発した方だな。最近はまともに働いてるサラリーマンさえ昼メシ代300円位が上限で牛丼でさえ見送ってるらしい。酷い社会だ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:51:19.77 ID:+1wrv6O/0.net
>>344
もちろん食べきれないから晩ごはんも残りで賄うよw
新規から問い合わせきて今向かってるんだが往復1時間かかりそうなんだよなー
採用になったら毎回納品のたびに1時間ロスするって考えたら割りに合わないかもしれん

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:54:30.26 ID:Knk7zVAl0.net
俺最近3食入りの玉うどんかご飯に納豆とたまごばかりだわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:56:39.79 ID:MI8fVzDx0.net
人殺しブラック企業

老人ホーム転落死、千葉でも2件 川崎の施設と同系列
2015年10月28日11時06分

施設を運営する会社の親会社「メッセージ」
http://www.asahi.com/articles/ASHBX352KHBXUDCB005.html?iref=comtop_6_02

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 15:58:31.26 ID:8OZIC1GZ0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1446001351/l50
全国景気「緩やかに回復」 全国財務局長会議

財務省は28日、全国財務局長会議を開き、 7月下旬から10月下旬の全国の
景気は「生産など一部に弱さが見られるものの、緩やかに回復している」として、
7月に開いた前回会議の判断を据え置いた。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:18:51.25 ID:JHD0BsXw0.net
>>343
どうせ破産するんだったら資産使った方がいいかと思ったんだ
破産したら買ってやれないんだし

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:33:09.44 ID:f9MWBJLG0.net
おまえらもこれ来ただろ?
な?な?なぁ?
http://i.imgur.com/HkzWYaz.jpg

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:45:53.28 ID:2xPdwAGk0.net
>>350
税金は破産しても無くならなないから、税金だけは払っておけ
出来れば借金して税金払って自己破産でチャラになる
国家権力には勝てません

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:53:05.14 ID:/S5v8RYT0.net
だな
延滞税率14.4%だっけ?
アコムやプロミスのサラ金並の利率だぞ
オレは毎年、他は止めても税金を一番に払う

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 16:53:19.39 ID:f9MWBJLG0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と思うゴミカスであった。
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:26:23.68 ID:TvZwcHJs0.net
>>353
例の書類、市と県と両方もってる。
つーかどっちも数年分貯まってる、いや、溜まってる。

>>352
あんたは一流だから他を止めて税金を払うんだな。
俺くらいクズになると税金は最後だ。

しかしマジでやばい。月末の為に電話しないといけないけど気が重い。

355 :(T_T):2015/10/28(水) 17:28:33.10 ID:DvN9lXnW0.net
>>349
破産しても100万くらいの生活費は残しておける。そのカネにとっておけよ。

会社名義のクルマ売って弁護士費用に充てなよ。

娘なんて放っておけ。それどころじゃないだろ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:29:32.37 ID:O6N9tsuz0.net
ちょっと教えてください。
ポスティングをやろうと思うのですが自転車のカゴに物を入れるのはアリでしょうか?
物は商品の無料サービス券です。
市民体育館のママさんバレーやらのグループ狙いなんですが、家に撒くより効果的かと思ったのですが。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:43:00.39 ID:auopgktB0.net
>>356
先ずは、やってみたらよろしいねん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 17:53:38.14 ID:/S5v8RYT0.net
>>356
それはきっとしかるべき部署から電話がかかってくる
ポストは家の中で廃棄されるけど
自転車カゴはそのままポイッされたり風で飛んだり
同じチラシが結構飛散してたら電話がかかってくるよ

おたくのチラシが駅周辺に落ちていますけど
直ちに回収して下さい でお宅が撒いたの?とか・・・・
店回収に行った経験あり (学生バイトが手抜きで自転車に配った)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 18:01:44.45 ID:O6N9tsuz0.net
そうですか。
ポケットティッシュ型にしても駄目ですかね?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 18:11:49.51 ID:auopgktB0.net
チラシを車のワイパーに挟み込まれるのも嫌だなー

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 18:15:36.63 ID:TvZwcHJs0.net
>>359
その程度であきらめるなよ〜
クレーム電話の2.3件くる前提でやればいいじゃん。
世の中には人の車を勝手に査定してワイパーに挟んでおくやり手の営業マンもいるし
逆に電話営業でも訪問営業でもFAX営業でも必ず邪険に扱われる事はあるってもんよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 18:16:24.12 ID:TvZwcHJs0.net
>>360
お〜、今まさにそれ書いた!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 18:26:09.36 ID:JHD0BsXw0.net
>>355
破産したら担保に何もかも取られるわけではないのかな?

364 :(T_T):2015/10/28(水) 18:59:19.60 ID:DvN9lXnW0.net
>>363
生活に必要なモノは残しておける。
資産価値のあるものは取り上げられるが。

弁護士付けているんでしょ? よく聞いたほうがいい。破産後の生活
だってあるんだから。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 19:19:15.38 ID:/S5v8RYT0.net
>>361
クレームレベルならいいけど
警察からもかかってきた
道路使用許可はとったかとか・・・ゴミは回収しなさい(命令)とか
またポスト投函は自治体の迷惑条例にもひっかかる時があるし
マンション管理会社とかは警告文が来るよ

まぁウチもいろいろ健闘したんだが
ポスティングは最近、マンションにもオートロックで入れないし
効率考えて業者のポスティングか折込チラシに結局回帰した

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 21:49:26.33 ID:bahzsHF20.net
破産後の生活とは?
返済ないんだから給料自由に使えるじゃん
まあ、借り入れは7年できないが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:25:58.14 ID:TvZwcHJs0.net
>>366
>破産後の生活とは?返済ないんだから給料自由に使えるじゃん

要は破産はしたけど心も体も家族も皆バッチリ!明日から即就職!即給与支払いな場合はいいのよ。
あるいは全部自分で使える俺みたいな一人者はいいのよ。最悪自分が水飲んで空腹我慢すりゃいいんだから。

ただ、人間そう行かないことってあるからさ、破産したけど子供が二人進学とか
親が体調崩したとか、家族で引っ越すのも金が掛かる、とかすぐに電気ガス携帯代の支払いも来るとか
他にも予期せぬ色んな事を想定してってことだと思うよ。

俺なんか今も貧乏だけど元々貧乏な家庭で育ったから金が無いのに金が掛かる事ってよく分かるのよ。
一家で金が無いのにホントにあれやこれや細かい金って掛かるんだよ。払える時は気にならない事でもね。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:07:58.97 ID:VncnjBt+0.net
>>364
支払われた保険金は残しておけるの?
事故の後遺症で働けないから取られたら家族が困るんだけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 01:20:09.96 ID:0LRBkbpu0.net
この時間帯になると、やたらにド・ネガティブな方へ考えが行く、、、

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 03:40:39.62 ID:QprYgYNH0.net
まだ働ける年齢で毎月の支払いに気が休まる時がない人って、間違いなく貧困老人になるよね。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 08:58:15.82 ID:siy7JEvn0.net
借入れ増やしながら、自己資金気取りで気が休まってるアホもいれば

借入れ減らしながら毎月気が休まってない人もいる

一概には言えんだろ。これもウサギとカメだよw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 09:19:45.38 ID:YMSaUyCX0.net
>>298
>>294です。アドバイスありがとうございます。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:01:41.23 ID:ozht2m2g0.net
>>371
ほんこれ!
前者は例え売上が増えててもちょっとした躓きで倒産の危険もはらんでる。
オレは幸い後者だけどキッシュフローに余裕がないからここの住人のままw
もうすぐ卒業できそうだけど、借り入れ無くなる頃には売上も先細ってるのが鉄板だな。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:03:56.22 ID:T3B7PQSJ0.net
借入設備投資→なんとか返済→設備老朽化→借入→・・・・

みたいな人多いやろうね。利益が足りないわけだけど
日本は独自の商売始める人ってすくないからね。いや海外も
似たようなものなのかもしれないけど。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:29:14.78 ID:HcLHMUfvO.net
今月、最初から全部払う事は出来ないけどその中で
最低の最低払わないといけないところに三万足りない。
情けないけど今から親に電話する。
みんなは俺のようなヘタレの底辺にならないでな。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:45:04.47 ID:ozht2m2g0.net
>>375
支払い待たして平気なヤツより千倍マシ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 10:59:48.10 ID:mlILFQvD0.net
試しにFXやってみたら1日10000円儲かってる
口座開設ボーナス貰えるから試しにお前らもやってみ
XM (XEMarkets) part42 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1444630397/

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:03:51.25 ID:tMcC0g300.net
借入設備投資→なんとか返済→設備老朽化→借入→・・・・
それ俺w

>>375
まあ頑張りましょうよ
俺は年数回、親が旅費は全部出すから田舎帰りたいから連れてけといわれて連れて行く
本当は親孝行で全部俺が出したいが、それができないのが情けない

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:20:34.28 ID:ozht2m2g0.net
親のパソコンにGoogle Earthをインストールしてあげれば?
最近のGooglr Earthってすごいよ。
どんな田舎道でもストリートビューで見れるようになってて感動するで。
こないだもお袋の里をストリートビューで見て懐かしかった。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:50:20.34 ID:ndBCEzFW0.net
>>373
>もうすぐ卒業できそうだけど
さみしくなるから、また借金してずっとここにいろよw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:52:02.53 ID:C6ORxsSU0.net
>>377
マネーゲームはギャンブルと変わらん、溶けてしまえ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:53:55.83 ID:T3B7PQSJ0.net
>>379
商品発送してストリートビューで見たときのがっかり感は異常

383 :378:2015/10/29(木) 11:57:30.30 ID:tMcC0g300.net
>>379
気持ちはありがたいが、80歳ややボケ気味なんで携帯も持っていませんよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:58:38.40 ID:pkHF1R590.net
>>376
その通り。
自分が支払い側の場合と請求側で、態度や行動がここまで違うかっていうヤツしっている。
支払い側の時は滞納しまくり&基本的に相手が言ってくるまでスルー、で請求側の場合は連絡しまくり&ボロクソ言う。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:14:30.26 ID:ndBCEzFW0.net
>>384
呼んだか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:36:57.99 ID:LLnpljpp0.net
>>382
あんたのような人のところに、絶対注文したくないわ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:41:38.58 ID:T3B7PQSJ0.net
>>386
高額代引きで未引取りが1週間続いてさらに遠隔地
だったりすれば見てみたくもなる。

住所通りじゃない場合もあるし、ビル名がおかしかったり
偽名の可能性すらあるからね。通常取引が完了しない
なら調べるよ。現地にいくかネットでみるかの差だよ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:57:55.65 ID:FnW+ZQLz0.net
>>382
見られたら嫌と言う気持ちは多分誰でもそうだと思うけど、同時に、今の時代どこに頼んでも
本気で調べるって訳じゃなくても何かの拍子に見るってのは避けられんと思うよ。

変わった名前、知った土地、高額取引、リピーターetc
ストビュー見たり画像検索したりいろいろ。

例えばウチのサイトへのアクセスワードも心が弱ってる時は見たくないし。
馴染みの店に飲みに行っても皆すぐあれこれ調べてるしね。
プレゼントのモノの金額調べたり、下衆な部分も含めて人間だと思うよ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:58:26.15 ID:FnW+ZQLz0.net
>>386だった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 12:59:16.59 ID:oFUvPDCE0.net
つまり>>385は、
>>373には卒業するなと言いながら
自分が卒業できそうになればさっさと去っていくようなヤツなんだな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:07:20.33 ID:FnW+ZQLz0.net
>>390
ムフフ、そう解釈したのか。
心配ない、>>385はずっとここにいてくれるはずだよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:31:04.73 ID:ozht2m2g0.net
クルマの視界に関するすごいアイデアがあるんだけど・・・・・
今のところ実用してるクルマを見たことがない。
できれば皆に聞いてもらって実用性あればホントに特許取りたいんだけど
ここで発表してクルマ業界からしたら目からウロコの可能性もある。
灯台もと暗しってこともあるからね。
でも発表したいw

クルマの視界あるある言いたい〜♪クルマの視界あるある言いたい〜♪w

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:35:14.04 ID:FnW+ZQLz0.net
おっと、ドカンと稼いで卒業宣言なるか〜っ!?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:49:04.18 ID:p3sO/9sR0.net
>>392
エア−カーテンはダメヨ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:59:51.97 ID:C6ORxsSU0.net
>>392
BGM バービーボーイズ 目を閉じておいでよ
で頼む

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 14:54:06.94 ID:ozht2m2g0.net
392です!

特許出願すでにされてたよ。
まんまこれだったorz
しかも去年。おれが思いついたのは2年程前だったから、本気ならいけてたかも。

ビラーの死角をなくす。
クルマのビラーに液晶画面(うすっぺらくて曲がるヤツ)をとりつけ
車外に取り付けた魚眼レンズの映像を
Parrot社のBEpopドローンに搭載された水平線をまっすぐに補正するソフトを搭載して
ドライバーの死角をなくすって考えだった。

https://www7.j-platpat.inpit.go.jp/tkk/tokujitsu/tkkt/TKKT_GM301_Detailed.action
http://neksok.o-oi.net/service/service_360car
http://www.parrot.com/jp/products/bebop-drone/

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 14:59:55.96 ID:ozht2m2g0.net
文献番号 特開2014-177143 です

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:20:36.37 ID:ag/Jq0H80.net
392負けたとは言え、こんなんできるの思いついたってすごいな〜
思いついた時が吉日、個人で特許や実用新案登録は行動力いるよ、
透明マントでも作ってくれ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 17:09:55.65 ID:FnW+ZQLz0.net
確かに凄いわ
こんなの俺が思いつくなんて無理だな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:12:54.16 ID:FnW+ZQLz0.net
一昨日、昨日、今日と3日間、低〜〜いレベルでやる気が若〜〜干出てた。
とはいえ、まだまだ普通の人と較べたら全然だめでまだ経営者的な動きどころか、
流れ作業のバイトレベルの動きだけど0.1歩だけ前進。

一日中何もしない生活からほんの1ミリだけ脱出。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:38:50.66 ID:T3B7PQSJ0.net
まあそういう電子系の〇〇と××でスゲー便利じゃね?みたいなやつは
大概先に特許とられてるし、まずその〇〇や××みたいなものが
特許の塊だったりしてどのみち製造メーカーしか美味しくないみたいなね。

たとえばそういう特許を取ったとしても「そんな風なアイデア」を
別の技術で実現しちゃったりして特許不要になったりねw

まだ実用新案とかのほうが当選確率高そうなイメージ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:42:13.95 ID:iSy8x23CO.net
厚生年金加入の案内が何度も来てる
1人法人だから強制加入なのは知ってるけど、
そんなもん払えねえよ

これ、そのまま放置しても大丈夫かな?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:00:15.13 ID:jP6cMoeS0.net
>>400
その一歩が道となる

404 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/10/29(木) 20:05:32.42 ID:RdkTGAhB0.net
>>400
迷わず行けよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:33:04.24 ID:KoNEOHoS0.net
行けば破産さー
ダーーー

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:25:06.72 ID:OmBdAE6C0.net
これから全国の宿泊施設運営者は大変だな・・・

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1446120063/l50
客室にテレビ設置のホテル運営会社に受信料6100万円の支払い命じるー東京地裁

407 :超音波テロの被害者:2015/10/29(木) 22:45:54.08 ID:dW/ug04n0.net
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。

何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

408 :超音波テロの被害者:2015/10/29(木) 22:46:30.99 ID:dW/ug04n0.net
世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

409 :超音波テロの被害者:2015/10/29(木) 22:46:57.31 ID:dW/ug04n0.net
人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。

「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。

410 :超音波テロの被害者:2015/10/29(木) 22:47:32.84 ID:dW/ug04n0.net
超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。

身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

411 :超音波テロの被害者:2015/10/29(木) 22:47:55.91 ID:dW/ug04n0.net
日本国中、どこにいても超音波で襲われる。
車に乗っている人間が襲われる。
歩いている人間が襲われる。
自宅で超音波の攻撃を受ける。

被害を訴えても信じてもらえない。
罪もない人間が超音波で襲われる。

412 :超音波テロの被害者:2015/10/29(木) 22:50:02.23 ID:dW/ug04n0.net
「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。

天に神に届きますように。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:00:13.50 ID:CT/INXUT0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と思うゴミカスであった。
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:42:19.09 ID:xsdQVuW10.net
やっとマシなゴミカスに繋がったな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:24:26.34 ID:lUAzMLgc0.net
試しにFXやってみたら1日10000円儲かってる
口座開設ボーナス貰えるから試しにお前らもやってみ
XM (XEMarkets) part42 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1444630397/

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 05:39:42.11 ID:2ET9MMD30.net
>試しにFXやってみたら1日10000円儲かってる

ガンバレw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 06:41:10.95 ID:mxgr4AKT0.net
今日支払い日なのに、午前の売り上げ確定額5K…必要額は106K
午後3時までに振り込まないと詰む

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 08:42:28.78 ID:qazMY4ht0.net
>>417
諦めろ、気の毒だけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 09:39:30.10 ID:yVI43GDO0.net
今日の午後ガス代の集金日
約2万円
残金はつり銭3万円
手元現金4千円
午前中の売上よくて6千円
何の問題もなく払える
素晴らしいw

420 :417:2015/10/30(金) 12:10:07.61 ID:3dhDAiRk0.net
未入金で諦めていた売掛金が午前中に振り込まれていたよ!
速攻でネットバンキングで振り込んだ
首の皮一枚で繋がったよ…
崖っぷちだから、年末にかけて頑張らないと…

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:45:36.50 ID:U1CBY5so0.net
首の皮一枚で繋がってても、動脈と神経系が切れてるから死ぬと思うんだが。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 12:57:44.14 ID:puooT5Td0.net
>>402
うちは来てないよ。
法人なら近い将来来ることは間違いなさそう。
みなさんどうするのかね?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:01:06.98 ID:A7Zqf9Q80.net
正直、417みたいな状態なら廃業したほうがいいと思う
体力あるなら自動車期間工やればいいんじゃないか
俺は首の皮1枚というより、最低限のカロリー摂ってる
病人みたいなもんだけどな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:20:07.79 ID:58vUwebv0.net
>>423
ンムフフフ
俺も>>417と同じだけどやめる気はさらさらないな。
俺みたいな他人がいたら「やめて仕切り直した方がいいんじゃない?」とは思うし
ある意味優秀な奴は人並み以下になる位なら辞めてリーマンでもやるんだろうけど
俺自身はやめる気はない。
もし仮にダメになってもまたすぐ何か商売やる。そんな感じだ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:43:31.17 ID:DPiZOQ3k0.net
ちょっとした朗報だ。
ガス代の集金が来週の2日に変更だと
ラッキー

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 13:48:02.60 ID:BQqHFch00.net
http://manko.tv/m/0018.png

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:28:15.36 ID:ta4pCui/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 14:54:41.88 ID:28FrOg0i0.net
あやしぃアドレスが二つw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 15:11:00.76 ID:2Ekx7PfF0.net
試しにこれやってみるわ
http://ur0.link/oTzk
一人じゃ心細いからお前らも一緒にやろうや

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 15:13:55.84 ID:o8x/i0fF0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と思うゴミカスであった。
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 15:26:58.96 ID:bbNOdX4V0.net
ガスは先週止まったよw
給湯はガスじゃないんでまあ、死にはしないな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 15:42:21.71 ID:oYI818780.net
FXで儲かってるならそんな宣伝レスして回るような仕事やめなよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 15:52:57.44 ID:bbNOdX4V0.net
儲かってないから、アフィで稼いでるんでしょうが
スレ1にアフィリンクがあるしw
xmの本スレは他にあるし、いちいち反応する人はちょっとウブな人ね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 16:51:19.58 ID:qYZqlO2n0.net
つか、ほんとに儲かる話はこんなとこに書かないわな
ネットのコイン系の話なんか騙すやつ呼び込まないと儲からないし
出会い系アプリで暇つぶししてるとそんな勧誘わんさか目にするぜ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:17:01.81 ID:58vUwebv0.net
>>434
アプリって事はス、ス、スマホ使っとるんかい
どんだけ金持ちなんだよ!羨ましい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 18:00:57.03 ID:2Ekx7PfF0.net
お前らFXやれFX
向き不向きもあるかもしれんが
運がよければ1万円からでも結構稼げるぜ
このブローカーなら1万円からできるしちゃんと出金もできるからおすすめ
http://ur0.link/oTBq
ちなみに俺は毎月1万円を30万円ぐらいまで増やして出金してる
試しにやってみろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 18:44:59.39 ID:/WDbQjPL0.net
>>436
怪しい誘導お疲れ様です
FXやるなら清原とローラがコマーシャルしてる会社でしょ
確定申告忘れずにね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:04:04.23 ID:F1XKXm3b0.net
ようやく長いトンネルの先に灯りが見えている。
まだ最低あと1〜2ヶ月(年内)は予断を許さない状態だけど…先ずは今年の赤字分を取り返さなければ…。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:22:44.62 ID:WVheLrA10.net
>>438
>ようやく長いトンネルの先に灯りが見えている。
緑内障にかかってるかも知れんよw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:29:57.51 ID:yL0YUziY0.net
法人の初決算できた
200万超の赤字(^^)/

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 19:43:17.10 ID:WVheLrA10.net
>>440
お早めにどうぞw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:25:41.22 ID:rLUSutRg0.net
>>440
わざと赤字にしたのでは?

443 :(T_T):2015/10/30(金) 20:30:12.45 ID:cxltZ7np0.net
>>440
次年度税金安くてよかったね!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:35:53.65 ID:Timckywm0.net
赤でも均等割りはあるからな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 20:41:30.34 ID:yV1t/eNMO.net
>>440

自分でやったの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:21:14.89 ID:KsD6oHqv0.net
そんなことより、ダウ平均株価指数が半値になると

http://ajmdtgm.publog.jp/archives/magin_debt_de_dai_bouraku.html

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 21:38:24.45 ID:U1CBY5so0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1446204100/l50
大手企業の冬のボーナス、過去最高の91万円…第1回集計

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 22:07:49.79 ID:WA74Kysv0.net
サラリーマンやっていた時、ボーナスも現金支給だったので速攻で欲しいもの買いに行ってたわ。
最後にボーナス貰ったのは二十年以上前だけど…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:17:46.97 ID:vw28EjD+0.net
夏のボーナスも事前の調査と比べて、実態は全然違ったからな
また大本営発表みたいになるんだろ



2015年夏のボーナス前年より3%以上減少
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H61_V01C15A0EE8000/

厚生労働省が5日発表した毎月勤労統計調査(速報値)では、名目賃金にあたる8月の現金給与総額は
前年比0.5%増の27万2382円だった。実質賃金指数も0.2%増え、ともに2カ月連続のプラスだった
。夏のボーナスも含めた最近3カ月合計の賃金は前年に届いておらず、個人消費の下支えにつながるかは見通せない状況だ。

 8月の賃金が堅調だったのは、残業代などの所定外給与が前年に比べ1.5%増と伸びたため。
基本給を示す所定内給与も23万9714円と0.5%増えた。
 一方、夏のボーナスは振るわない。企業がボーナスを払う6〜8月の「特別に支払われた給与」
の合計は前年より3%以上減少した。この影響で6〜8月の現金給与総額は0.6%減、実質の指数でも1.0%減った。

 経団連は夏のボーナスが前年比2.81%増だったとの調査を公表しており、厚労省の統計とはずれがある。
SMBC日興証券の宮前耕也シニアエコノミストは「中小企業や非製造業のボーナスが、弱かったことが考えられる」と分析している。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 02:14:21.41 ID:9YsVhY9C0.net
こんばんは。プア充雑貨屋です。
もう少しで11月。1年過ぎるのは早いですよね。

本日の売上55,000円(粗利26,000円)

朝 ゆで卵1個とみかん一個

昼 プリンといちごジャム

晩 スープカレー(自家製)れんこん(見通しが良くなるように願いをこめて)

今日は前にお話しした年配の神客が来店してくれたおかげで
そこそこ売れました。明日も売上があがりますように!

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 03:19:41.84 ID:PmmqfGHZ0.net
>>450
野菜が含まれてないんじゃないか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 06:40:24.43 ID:WABZl7Gu0.net
ハゲすれ
フィンペシア使ってる人 パート80 [転載禁止]©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hage/1443174824/

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 09:39:36.49 ID:7pnH6VcO0.net
今月の生きてるだけで支払う税金など
186,819円
ジリ貧すぎ…
昨年は節約節約して逆に所得があがり税金などで持って行かれ今年は支払い苦労してる
今年は無駄に経費で使いまくり所得がだいぶ抑えられてるので来年の税金などは安くなるもよう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 10:59:30.62 ID:kznuxoXC0.net
お前らもFXやってみろ、意外と儲かったぞw
FXやるならxmがおすすめ
http://ur0.link/oTBq

【xmのメリット】
 ・レバレッジ888倍でできる
レバレッジ888倍だとドル円1枚1500円ぐらいで売買できる
1枚売買すると1円の変動で1万円の損益になる
 ・1000通貨単位から売買できる
1000通貨単位=0.1枚=変動幅1円で1000円の損益になる
 ・ゼロカット保証
株や為替には追証と言うルールがあり、突然の急激な変動時に口座残高がマイナスになってしまうことがある。
口座残高がマイナスになると追証=借金が発生し、その借金を期日までに支払わなければならなくなる。
しかし、xmではその追証ルールをなくし、万が一、口座残高がマイナスになっても借金をチャラにしてくれる。
 ・口座開設ボーナス
現在口座開設をすると3000円が取引口座に反映される、その3000円でトレードができる。
もちろん利益は出金できる
 ・入金ボーナス
100%ボーナス、50%ボーナス、20%ボーナスがある。
100%ボーナス期間に5万円入金すると、ボーナス5万円が貰えるので、10万円の取引ができる。
 ・取引ボーナス
取引するたびにボーナスが貰える。
1枚取引すると80円のボーナスが付与される
 ・最低入金金額か500円
500円から入金できるので、暇潰し、遊び、練習でFXができる
 ・口座開設が簡単
5分ぐらいで口座開設ができる
 ・日経ダウ金銀原油などの先物もある

【デメリット】
 ・出金に時間がかかる
出金依頼をしてから着金まで約1週間はかかる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:03:29.45 ID:/d26IYg10.net
>>454
最大のデメリットが抜けてるぞ
「失敗したら大損する可能性があります」
そんなのやるより自分の仕事の展開考えたりブログ更新する方がはるかにましだわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:13:33.01 ID:kznuxoXC0.net
>>455
大損はないよ
その業者は入金した分しか損しないシステムになってるから
今時、株FX先物で追証借金背負わされるとか思ってる人は情弱だね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:21:07.13 ID:WNTakn1H0.net
さて、HPやらブログやらでこの「XM」を紹介しているところがやたら多いと思います。その理由を書きます。
紹介報酬額が大きいからです。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:28:30.63 ID:pGlf22tG0.net
レバレッジなしとかwあほかw
一つだけ儲ける方法おしえといてやるよ
FXのって結構アフィーが高いのよ
だから自分でアフィー張って、そこから契約して規定の取引回数だけやってすぐやめればアフィーの分だけ儲かるよ
アフィーで5万とか10万とかだから
なんでそんなにアフィーが高いかというと、それだけ儲かるからだよ。それだけ宣伝費かけても儲かる
もちろん儲かるのはやってる人じゃなくて業者ねw

クレジットの入会もアフィー1万ぐらいはもらえるよ
カードは契約するだけだから簡単だよ
これを自己アフィリエイトっていうんだよ
カードとかFXみたいに高い奴やれば15万ぐらいにはなるみたいだよ
もちろん一回こっきり
情報も漏れるだろうから、あとからしつこくDMくるだろうけどねw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:55:44.60 ID:kznuxoXC0.net
倒産しそうなスレだけあってバカばっかり集まっているようだなw
そりゃ倒産するわw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:56:25.59 ID:kznuxoXC0.net
情報の損得も見分けられないようじゃそりゃ倒産するわw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:57:08.14 ID:kznuxoXC0.net
ま、こーゆー奴らには何言っても無意味だな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:12:09.03 ID:LL89pi8D0.net
誰もアホのアフィーの協力なんてするかあほw
低脳あふぃりえーたーw( ´,_ゝ`)プッ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:17:48.05 ID:LL89pi8D0.net
それからリンク踏むとクッキー残るやつとかあるから、アフィーのリンク踏んだ時は必ずクッキーは消しとくんだぞw
クッキーが残ってなんか買ったりすると、それで報酬が発生するのよ
契約とか物買うときは必ず消しましょう♪

アホのリンクから更にリンクに飛ぶのもやめましょう
PPCていうショボイのもありますw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:27:17.90 ID:R2gGUXV20.net
>>461
そう思うなら他所の板で宣伝してくれ。
目障りだから。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:08:38.36 ID:CR2V1Ypw0.net
>>450
売上55000円とか、しょぼwww
給料日後の月末で、そのザマかよwww
雑貨屋畳んだ方がいいんじゃね?www

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:37:07.01 ID:6BKXbyhU0.net
零細ITだけど、今月は粗利140万だった。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:44:42.68 ID:FTuvEkJ30.net
>>441 まだ死にたくないw
>>442 儲けようと必死でした(´・ω・`)
>>443 消費税も免除だしね
>>444 あ、均等割り今日までに払えって言われてたw
>>445 税理士です

ま、社用車買った分だけ赤字って感じなんですけどね
個人事業から7年目にして節税のため法人成り。
実は法人成りする必要なかったと若干の後悔有りです

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 13:54:31.37 ID:Cr2AmIXk0.net
>>466
140千円の間違いでしょ
無理すんなんて

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 14:49:10.01 ID:EL88uBWg0.net
>>466
それ何人で割るの?

470 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/10/31(土) 16:48:14.48 ID:tD5sY9LM0.net
   __几__
  /⌒Y ̄ ̄Y⌒\  さて
 | /\  /\ |  早いもので残り2ヶ月だな。
 |  ̄T △ T ̄ |   寒くなって売り上げが悪いと気が滅入るから
 ||\/\/\/||   良い感じに推移して欲しいぜ
  \\/\/\//
   \ ヽ ノ /

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 16:50:35.97 ID:rHWp5NXZ0.net
ストレスがやばい
店やる気にならんから閉めた

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 17:01:48.10 ID:Z92bBYY70.net
http://k.pd.kzho.net/1446211159333.jpg

473 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/10/31(土) 17:30:32.30 ID:tD5sY9LM0.net
    ___l~l____
  // /  | ヽ \ \
 ./ /  /|   |  |\ ヽ ヽ  >>471
 l l /   |  |  |   \|  |   気持ちは分かるけど、店は開けないとなあ...
 i l  ̄| ̄  △  ̄| ̄ |  |   自分も、閉めたくなる日は今まであったが、
 ヽ,| l~~l_l ̄ ̄l_|~~| l /   それをすると、閉め癖?や早仕舞い癖になりそうで営業時間は守ってきた。
  ヽ, ヽ         / l/   ストレス発散方法は人それぞれだからこれだと言えないけど、
    ゝ、ゝ_l ̄l_/ ノ      良い発散方法を増やしていって欲しいところだ。
     `ー─── '"´

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 17:44:49.98 ID:g/DdL6n/0.net
15年前は夜9時までやっていた。
それから8時に閉めるようになり、
晩飯がゆっくり食えるわと7時に閉めて、
今は6時に閉めている。
広報的には営業は5時までと記載するようになった。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 17:51:12.77 ID:OwqObhOy0.net
うちも早仕舞いが当たり前になったな
だって仕事がないんだもん
ラーメン屋とかも通し営業の店少なくなったね
自営業が暇な時間まで営業してたら体壊すよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 17:53:24.48 ID:gAYZnA+n0.net
自営業十五年でわかった悟り。

走り出したらもう止まれない。
負のスパイラルからの生還は、ほぼ不可能。
勝って財布の紐締めよ。
人生良いこと良くて二割。
盛者必衰。
いつまでも続くと思うなこの粗利。
蓄えは嘘をつかない。
宵越しの金は大事。
今日の贅沢は、明日の地獄への招待状。

477 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/10/31(土) 18:05:06.90 ID:tD5sY9LM0.net
    ___l~l____
  // /  | ヽ \ \  最近、営業時間に対し思う事なんだけど、
 ./ /  /|   |  |\ ヽ ヽ  今までを振り返ると、売り上げの下落に対しどうやって手を打つかと思案した時、
 l l /   |  |  |   \|  | 「営業時間を延ばす」事に、一つの手を打った経営者さんは多いと思う。うちもそうだ。
 i l  ̄| ̄  △  ̄| ̄ |  |  でも、「単にお客さんが来る時間が分散された」面も多々感じる。
 ヽ,| l~~l_l ̄ ̄l_|~~| l /  そうなると、>>475さんが言われるように体がきついし、
  ヽ, ヽ         / l/  来年以降は、客数が多いコアな時間帯に営業時間を短縮しようと自分は思ってる。
    ゝ、ゝ_l ̄l_/ ノ   もしかしたら、自分のやる気も増し、仕事に身が入り好循環になるかもしれないし
     `ー─── '"´

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:12:44.45 ID:rHWp5NXZ0.net
>>473
店番してくれてた奥さんが入院中なんだよね
配達中は店売り捨ててるから売り上げ落ちてるわw
仕事の負荷がかかりすぎててどう取り返せばいいかわからん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:17:14.31 ID:OwqObhOy0.net
お客さんが自分に合わせてくれるような店作りにしないとこの先やっていけないよ
大手の強みに個人自営業如きがくらいついていったら身が滅ぶ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:17:19.14 ID:+nJMELkV0.net
おまいら今年の年末年始いつからいつまで?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:20:05.05 ID:OwqObhOy0.net
うちは31日から3日まで休み
こういうのも大手と張り合ってたら体が持たない

482 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/10/31(土) 18:26:26.67 ID:tD5sY9LM0.net
    ___l~l____
  // /  | ヽ \ \
 ./ /  /|   |  |\ ヽ ヽ
 l l /   |  |  |   \|  |
 i l  ̄| ̄  △  ̄| ̄ |  |  >>478
 ヽ,| l~~l_l ̄ ̄l_|~~| l /  そうなんですか...
  ヽ, ヽ         / l/  とんがりコーンが、「お身体ゆっくりご静養くださいね」
    ゝ、ゝ_l ̄l_/ ノ    と言っていたと、奥様にお伝えください。
     `ー─── '"´

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 18:45:21.36 ID:qrVrgyMP0.net
>>457
自分のことを頭がいいと思い込んでる頭が悪い奴ほど文頭に「さて」ってつけたがるよなw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:06:08.06 ID:55/vmXdI0.net
>>480
31から2日まで休み。
子供も高校生以上だから、休んでも特に用事ないからな。
3と4でてそのあとアルバイトに任せて少し休む予定。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:50:23.46 ID:WNTakn1H0.net
>>483
俺に言われてもな。まるごとブログのコピペだし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:53:26.99 ID:9YsVhY9C0.net
>>451
スープカレーにじゃがいもとにんじん、ピーマン、なすびを入れて
いたので野菜摂取は大丈夫だと思います。
>>465
余計なお世話です。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 19:56:19.44 ID:qrVrgyMP0.net
>>458
レバレッジの意味も知らないのかw
レバレッジと追証の違いもわからないのw
情弱にも程があるなw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:26:35.37 ID:ewxC01590.net
>>487
お前
このスレで何、寝言を言ってる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:07:27.16 ID:DlgkhKJg0.net
半角w使うやつってアホしかいない説 立証完了

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:30:27.27 ID:lAKpBk740.net
>>489
その度合いも使う数に比例する説有り

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 11:18:26.66 ID:eV69iHVA0.net
よろず支援に相談してみた。
サブコーディネーターが来たが、相談項目について1つも回答なし。ヒントもなし。
何しに来たんだかわからん。あれで日給25,000円って・・・

俺が相談なんかしたために国に無駄な25,000円を使わせてしまったってことか(´・ω・`)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 13:10:57.49 ID:Mg1fq4B90.net
倒産するにも弁護士費用だけで100万円は軽くかかるよ。 社長は借入の際に必ず保証人になっているから同時破産しないといけなくなる。

その間も生活費は掛かるから、困ったもんだ。
零細経営者の自殺率が多いのも仕方ない。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 14:30:57.39 ID:GXcZ080D0.net
>>492
負債総額にもよるけど、もう少し安くやってくれるところもあるんじゃない?
裁判所の納付金はだめだけど、弁護士費用は分納もやってくれるところもあるみたい。
弁護士も過当競争とかw
できるかどうか分からんけど、現金は街金から借りますのが早いよね。
やった人知ってるから言うんだけど。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 16:53:44.36 ID:3QS/kIIp0.net
年末 みんなやばそう。。。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:01:10.52 ID:FC8Ynnex0.net
俺はもう、来年の春がXデーだと思ってる
面接行くべ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:02:46.34 ID:SiNftwT70.net
ほとんどのケースが自己破産はしないでいいみただよ。
自己破産をすすめるのは弁護士が商売にしたいだけだから。
金貸しからの借金の時効は5年。個人からの借金は10年だったかな。
だから金融機関から借りたお金は5年間ほったらかしておけば借金は無くなる。
その5年の間に1円でも返しちゃったらまたそこから5年のカウントになるので
もう返さないと決めたら徹頭徹尾返済行為はしないことなんだとか。
そのかわり担保に入ってるのはとられちゃうね。あと担保に入ってなくても所有している
不動産もとられちゃうね。
その他の動産はうまくやれば差し押さえはのがれられると思うよ。

いずれにせよ
安易に自己破産すると手持ちのカネは無くなるわ、そのあとの再起も重いハンデ
になるわでいいことないよ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:33:20.62 ID:RB4J5Z/k0.net
>>496
そうかなあ
破産手続きしないで廃業して、次はリーマンかバイトでしょ。
そうすると給料から2割前後、差し押さえされちゃうでしょ。
まあ 勤め先がバレなきゃいいわけだけど。
敵もさるもの、追いかけてくると思うよ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 17:58:47.83 ID:s0qhzwgn0.net
時効の中断事由もしらないんだw
ttp://www.minnpou-sousoku.com/category/article/7/147.html
あまりの無学さに驚いたわw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:11:27.07 ID:SiNftwT70.net
>>498
> 時効の中断事由もしらないんだw
> ttp://www.minnpou-sousoku.com/category/article/7/147.html
> あまりの無学さに驚いたわw

請求のことを言ってるとおもうんだけど金融機関は取りようのない相手に請求の
ための裁判はしないんだな。無駄に裁判費用かかるしね。
まぁ、オレも法律のこと完璧に分ってるわけじゃないけど法律と現実の動きは違うって
こと。
現に俺の知り合いは5億の借金を時効にして新たな仕事してるけど収入の差し押さえ
もないしクレジットカードも普通に使ってるって。
もちろん自己破産もしてないよ。

500 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/11/01(日) 18:15:37.99 ID:wzoNyQdb0.net
       _, ,_
 w  (・ω・ ) w が二つか....
 (~)、 /   i  )  まだまだだな。
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:22:46.33 ID:m9DUmRtC0.net
いやその前に連保も担保も無くて貸してくれる市中金融なんかないだろ。
事業そのものに金貸してくれるならそもそも破産なんかしないし。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:26:05.70 ID:m9DUmRtC0.net
>>499
破産同様の資産提供をしてるなら納得するだろうが
金融機関が何もなしに貸付金を手放すことはないよ。
それこそ行内での審査とおらないでしょ。

破産同等の資産提出をしたうえで金利すら賄えない
ならそれをもって打ち切りにしたりするだろうけど
例えば1000万とかだとあきらめないよ。

それこそ第二の人生一生かかって返済することになる。
その5億は非常にレアケースでしょ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:38:06.42 ID:SiNftwT70.net
>>501
> いやその前に連保も担保も無くて貸してくれる市中金融なんかないだろ。
> 事業そのものに金貸してくれるならそもそも破産なんかしないし。

それが最近の傾向はそうでもないんだよ。
今3000万くらい借り入れあるけど全部無担保で連帯保証人も無しだよ。
事業計画書だけで借りれた。まぁその時はちょびっと利益だしてたからね。
よっぽど活きた土地じゃないと担保は取らないみたい。
二束三文の土地を押さえてもしゃあないってことだと思うよ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:53:20.72 ID:BpCYc0ou0.net
みんな損金で片付けてくれるよ銀行も国金も税金すらね、破産は意味ない
自分名義の不動産を無くしとけば完璧なんだが、温い不精な奴が取られる
取引業者に返済しとけば事業は出来る、国も会社を強制的に潰しはできない
復活して税金として恩返しすれば良い、自殺だけはやめとけ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 18:55:01.86 ID:m9DUmRtC0.net
>>503
まれな話だとおもうけどなぁ。業種業績によるんだろうな。

ただ、それをもって「通例」みたいに思うのは間違いだし
あとから〇〇だからと言われてもどうしようもないな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:05:56.26 ID:SiNftwT70.net
いずれにせよ5億もの負債を自己破産せず返済もしていないで第二の人生をスタート
してるやつがいるのも事実だし、担保や連帯保証人がなくても融資が出ることがあるの
も事実。

ちなみにその5億の人が言うには自分のはレアケースなんかではなく負債を抱えている
全ての人が実行すれば可能だと言っていた。
信じるか信じないかは本人次第だよ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:12:31.99 ID:SiNftwT70.net
>>504
> みんな損金で片付けてくれるよ銀行も国金も税金すらね、破産は意味ない
> 自分名義の不動産を無くしとけば完璧なんだが、温い不精な奴が取られる
> 取引業者に返済しとけば事業は出来る、国も会社を強制的に潰しはできない
> 復活して税金として恩返しすれば良い、自殺だけはやめとけ

504さんに激しく賛同。
取引先と従業員にさえ不義理しなければ事業継続できる確率は高いよ。

みんな頑張ろう。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:14:52.10 ID:PVv/1g7t0.net
誰々がいってた
知り合いから聞いた

自称事情通

鵜呑みにすればそれこそ酷い目にあうから気をつけようw

デタラメな発言に一切責任もたないくずがほとんどだからな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:22:30.21 ID:RB4J5Z/k0.net
>>508
呼んだか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:31:15.67 ID:ubnjnY7B0.net
借金踏み倒すようなヤツは商才が無いのだから、サラリーマンかアルバイトでもやっておけ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:34:49.74 ID:cO5K2uho0.net
甘い事を書き込んでいる人がいるようですが。

銀行、政策公庫、クレカ、税金。待った無しでしょ?

これらの返済を放ったらかしておける訳ないよ。。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:41:26.66 ID:BpCYc0ou0.net
>>511
それが事実上倒産してると払えないんだよ、払いたくても
払いたいけど払えない、そこから逃げない経営者は一人前になるんだよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 19:52:01.58 ID:BpCYc0ou0.net
まあその間リサーチ会社に載ったり社会的には後ろ指指されるけどね、色んなね
裁判情報はリサーチ会社に漏れてる気はする
一人前はやっぱり嘘だな、上手く経営してる奴も居るそういう奴は凄いよ
商売人は想像以上にピンからキリが有る

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:18:22.40 ID:RB4J5Z/k0.net
>>512
>払いたいけど払えない
無い袖はふれない。
払えるだけ払う。それで仕入れができなくなったり、追い出されたら、商売を
止める。というか止めざるを得ない。ごく自然なことだよ。
悪意を持って払わない人の話とは別だ。

自分が生きていくことが最優先。
この真実だけは不変だ。

とまあ 考えて心を支えてま。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:37:47.51 ID:aNVIf+p00.net
憲法で生存権があるから、生存に必要な最低限は例え税金の滞納であったとしても差し押さえできない

でもこのままでいけば、それも憲法改正して削除かなw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 20:46:41.90 ID:m9DUmRtC0.net
個人債務で5億の人の話がレアケースじゃないといいきれることが不思議だ。
俺の知ってる範囲で個人債務5億ある奴はいない。
そして5億借りることでる奴がいう「だれでもできるよ」を真に受けることもできないわ。

ただ、金融機関の雰囲気が違うのはわかる。
昔ほど担保にはこだわらないし、業種や業態、業績によってはかなり裁量がある様子だし。


ちなみに俺の知人は県内屈指のグループ会社の御曹司だった。バブルのツケで倒産。
御曹司は学生のころから親である社長の連帯保証人。で、再生ということで解体された。
見込みのある事業は分社化して独立。

その御曹司はその分社化した企業の横の給油口が2つしかない洗車場の面積も
ままならないガススタンドを受けたらしくいまでもそこで店長?社長?してるわ。
親は破産してるはずだけどな。逃げ切れるというならなぜしなかったんだろうな。
あたりまえだが県内屈指の企業であるわけだから相応の弁護士もいただろうし。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:33:08.36 ID:yv8Ru8Vk0.net
>>516
>ただ、金融機関の雰囲気が違うのはわかる。
昔ほど担保にはこだわらないし、業種や業態、業績によってはかなり裁量がある様子だし。

これはほとんどの融資がプロパーでなく保証協会付きに以降してるんだな、きっと。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 23:57:54.02 ID:Ta14RsU00.net
プロパーで無担保、連帯保証人無しだろうが経営者は保証人になってる
なかなか逃げ切れないから破産したり、自殺したりする訳じゃない。
誰でも出来る訳ないし、極悪クズの性質持ってないと無理だわ。
自分だけ、妻子や親兄弟まで切り捨てられるクズだわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 05:27:01.67 ID:leoquo5u0.net
金貸しからの借金の時効は5年。5年逃げ切ればチャラになるとかw
ここって凄いレベルの会話がずっと続いてるんやなw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 05:41:13.76 ID:kSsS1Yg90.net
>>515
>憲法で生存権があるから、生存に必要な最低限は例え税金の滞納であったとしても差し押さえできない

差し押さえって別に家に来て泣きすがる子供の前でタンスに紙貼る訳じゃないから。
客から入金がある。→口座を差し押さえ。これで終了。
これにはお金が1円も無くても明日支払いが出来なくなろうが関係ない。
生活保護を受けてる訳でもないし生存に必要な最低限がいくらかなんて相手は把握しない。
おまけに差し押さえの前に取引先に問い合わせが入る。
ちょっと知識のある取引先ならすぐピンとくる。
中にはこんな連絡が来たって教えてくれる所もあるだろう。

結論
政治家案件でも部落案件でも無く生活保護受給者でもない商売人から差し押さえが出来ないなんて事はない。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 07:28:49.75 ID:jihlixnn0.net
しかしまあ行楽地は高級車ばかりだよ
庶民は出かける金がないから必然的に観光地は裕福な人が多くなるのは当たり前の事だけどさ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 07:28:52.09 ID:oKjBnvQW0.net
変な話で盛り上がってるが、
商売の方も盛り上がってんの??

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 09:57:04.92 ID:iCd+fJ5c0.net
税金の滞納で自宅を差し押さえられてしまいました。何とか用意はできたのですが進行中であった融資の話も差し押さえが銀行にばれて無しとなりました。
年内、いや今月で終わりかな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 10:14:49.98 ID:4qMvMQ9T0.net
>>523
差し押さえバレてなくても融資には税金の納税証明が必要だからどっちみち無理ゲーだったな。
最善を尽くして天命を待つだけ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 10:28:14.17 ID:zwkwO/7q0.net
まあ差し押さえ食らうくらいだから未練断ち切って今日から廃業の手順ふむことだな。
金額によるだろうが廃業してサラリーマンが返せる額なら自宅待ってもらえるかもよ。
まあ差し押さえ実行されるくらいだから無理な額だろうけど。

おつかれ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 10:55:50.31 ID:4qMvMQ9T0.net
闇金や銀行や暴力団よりも怖いのがお上。
支払い最優先は税金が第一。
ただ、銀行って延滞するまでに税金支払いの為の融資って不思議と通るよな。
>>523もお金の段取りは出来てたみたいだし、タイミング誤っただけっぽい。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 11:27:09.28 ID:iCd+fJ5c0.net
523ですが即金で全額払い込みました。
しかし銀行には不信感を持たれ、しばらくは融資は無理っぽいです。
手持ち資金がないと、焦ってミスを連発し顧客離れがひどい。やっぱり余裕がないとだめだね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 11:52:55.42 ID:4qMvMQ9T0.net
そういう時は事情を説明して政策金融公庫に頼るのが1番。
それか商工会を通して制度融資の申し込みやね。

信用と実績の大事さが再認識でけた。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 12:57:12.54 ID:N8wab6zv0.net
>>528
国金や銀行の融資はこの5年間一度も遅れたことはないですが、2ヶ月前に国金は不可でした。
税金より返済を優先してきましたが、本末顛倒でした。
ただまだ諦めてはいないです。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 13:04:59.45 ID:4sZA9gKG0.net
楽天に安めのプランで出店することにしたわ
今年の年末少しでも売上上がるといいけど果たしてどうなるか…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 13:48:42.00 ID:obRp+y7j0.net
バブル期の3k
高収入
高身長
高学歴

今の3k

コネ
汚さ
だと思う今日この頃。

国金5年返済のうちまだ3分に1しか返済(遅延なし)してないけど
貸してくれんかな?
ここ2年の決済は去年+50万、その前+55万。
プラスってもこれ1年の生活費なんだなw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 14:38:58.89 ID:4ZzUDvPR0.net
てきとーにおまけおまけもってけ泥棒とかいってサービス精神旺盛(?)で昭和の八百屋みたいな俺は
今どきの経営者に向かないとよくいわれるw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:30:04.93 ID:4sZA9gKG0.net
俺も結構負けるほうだなw
でもおまけつけると大抵リピーターになってくれるからなー
効果はあるもんよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:38:16.35 ID:lZWYlC+20.net
売っている物によるけどね。
それが当たり前になって、オマケしない時に嫌な顔をされ、遠のく。
から俺っちはやらない。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 15:44:14.97 ID:BMIAgLPM0.net
お客さんによって差別がでてくる悪い影響がでるので、うちもやらない。でもどうしても売りだい物だったらマケる。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:32:04.37 ID:kSsS1Yg90.net
>>532>>533
同じく。
例えば11000円のモノ。客は10000円丁度にして欲しい素振り。それですんなり決まる。
こっちもそのつもりで値付けもしてるから織り込み済みでもある。
ところが・・・つい驚かしたくなって8,000円でいいですよ、と俺の口が言ってしまう。
しかも軽〜く言ってしまうので客に「もっと値引けたんじゃないか?」と思わせてしまうというオチ付き。
基本的に俺は商売向いてない。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:34:43.73 ID:qNtoUsu00.net
「増やしたいのは笑顔です」じゃダメなんだよ
売上増やさないと

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:34:44.32 ID:PNL73ReN0.net
引けたり、サービスつけたりできる粗利があるからできるのに、それが分からない基地外が多すぎ

それに応じるばかがいるから周りも迷惑する

当然そういうばかが潰れる

あそこの店はやってくれた
あそこの店はいくらでやってくれてた

それが正しかったならなんでつぶれたか考えろよ基地外

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 16:36:04.04 ID:PNL73ReN0.net
よいサービスをするのと、お客の言いなりになるのは意味が全く違うんだけどな

540 :532:2015/11/02(月) 16:49:35.90 ID:DqR86wle0.net
うちは東京だけど田舎(?)の方だからかな、他店がどうとか変な基地外は来ないな
まあ絶滅種危惧種商売で「他店」がほぼ廃業したからなんだけどw
お客さんが旅行行ったらお土産買ってきてくれたり、まったり営業していますよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:04:34.11 ID:rd02ixtG0.net
あんたが旅行に行った時は、そのお客さんにお土産を買ってくるの? 

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:20:29.87 ID:kSsS1Yg90.net
>>541

客→店の為に買ってくる
店→不特定多数の客の為に買ってくる

基本こうだと思うよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:21:24.45 ID:lZWYlC+20.net
いつの頃からか、ひざまずき接待とか、(嘘の)笑顔接待とかサービス過剰になり、店員さんに愛想を求めすぎ、
逆にそれがなければサービスが悪いと吹聴される。
そんな過剰なのはいらないと思うが、差別化といってなくならないのかなぁ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:24:30.61 ID:zrV4ohph0.net
地方も地方で青色吐息だぞ、orz
いろんな企業の支店がなくなって行っている、
○○支店 → ○○営業所 → ○○出張所 → 撤退
俺の所はこういうお客さんがいたから本当に響くorz

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:24:58.05 ID:rd02ixtG0.net
>>542
へぇっ、買ってくるんだ。オレの感覚ではたいへんそう。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:41:17.90 ID:uYTg6cn20.net
>>541
横から割り込み御免、 ウチは貰ったお客様には必ず旅行や仕入れに行ったときに
土産として買って渡す。    貰った時はその場で食べない時が多いので
味の感想をメールするか、メモして次回の来店時に「美味かった」と礼を言うように店の奥に張ってある。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 17:58:36.99 ID:13pk53Gs0.net
今日は2100円の売り上げがたったよー!
マンモス売れP−

548 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/11/02(月) 18:02:03.89 ID:85iyj25F0.net
扱う商品で違うんだろうけど、
今からしたら、なるべく「負けますよ」と切り出したらダメだったな、と思ってる。
結果的に常連になっても、負けてくれるのが前提に思い、通常からの値引きが当たり前の顔になる人がいる。
ただでさえ小さな店は顧客数に限りがあるのに、買ってくれる人に進んで値引きは利幅を圧迫するから、
なるべく違う事でお客さんを満足させようと今は思ってる。
以前は気が合う人とか、ちょっとした知り合いとかにも値引きしすぎたw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:15:28.90 ID:zwkwO/7q0.net
基本は値引きしないというベースがあってこその値引き。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 18:18:48.98 ID:kSsS1Yg90.net
>>545
俺の例はそんな大層な話じゃなくて軽い話よ。
その辺の飲み屋でもよくあるでしょ。
常連の客が旅行とか帰省した時の土産持ってきて
店は店でどっか行った時に適当なものを買ってきてその日来た客に話のネタに配る。
そんな感じの例なので>>546みたいに立派な話じゃあないよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 19:23:01.71 ID:DqR86wle0.net
臨機応変にできるのが自営業の醍醐味だと思う

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:03:28.83 ID:AWztlJVG0.net
ああああ〜
今日の売上1万890円税込
夜の部 客数4人でっせ
元気が出るやおまへんかい
政治が悪いw

飲食 一人親方

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:31:41.69 ID:7pfUNFL40.net
ウチは、11,880円(税込)。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 21:31:59.71 ID:VtIIi3Jn0.net
>>552
原価いくらなの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 22:07:27.60 ID:1NyQPG5/0.net
新聞勧誘会社、本日スタッフ6人で10件獲得。
売上げ18万、スタッフ報酬が10万、残りの8万が利益。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 22:14:16.75 ID:MaAhI87e0.net
>>555
レス番も商売もイケイケやないすか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:22:52.16 ID:ncNCB3UD0.net
話がうますぎないか、それ
新聞代はどこいくんだ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:34:10.92 ID:X/gfA+KB0.net
運転資金に200万お願いしてたのが、OKらしい。

なんだかんだ首がつながっちゃうから、ズルズルしちゃうんだよな・・・

まぁいいか、どうせ死ぬまでの暇つぶしみたいな人生だし。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:49:05.23 ID:AieA6STF0.net
>>557
まさにそれなw
某新聞の販売店から本社から強制的に買わされた販促品買ってくれないかって打診きたことあったわ
丁重にお断りしたけどコンビニみたいに生かさず殺さずの働かせっぷりだと思った
新聞屋は結びつきが強すぎるから自営ではないなぁ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 01:03:38.80 ID:AieA6STF0.net
補助金のレポート間に合うかなぁ
見積もりとるの忘れてて1日日付ずれてるのやら単価安いから見積もり自体ないのとか通らないんだろうなぁ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 08:36:05.20 ID:duXqrEfI0.net
運転資金とか体の良い言葉であって金乞いだよ
まあ大金だが綺麗な200万貯める能力がなぜ無い
そこが問題だろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 10:48:09.72 ID:uxjxf5wk0.net
口座開設したら2万円貰えるらしいからそれでFXやってみようと思う
http://xmfxtrade.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
スマホ、iPhoneでもできるらしいし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 11:57:46.94 ID:Ze3DneWQ0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と思うゴミカスであった。
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:21:49.55 ID:QyaHeq/V0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1446470124/l50
法人税:現行の32.11%から30%台に引き下げ検討―16年度改正で
17年度には20%台達成目指す

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:39:51.07 ID:X9aOEwyt0.net
>>561
ここは儲かってウハウハスレじゃないんだよ
無理言うなよ・・・

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 12:47:52.03 ID:pg3D8ki60.net
200万の運転資金が貯まるぐらいなら倒産しそうになるワケねぇだろw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 13:52:38.25 ID:jtLSh4/90.net
今年も無事に「ゆく年、くる年」が見れるといいなぁ〜

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:37:50.64 ID:pg3D8ki60.net
もう既に無事じゃないから倒産しそうになってんだろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:43:21.51 ID:FU4/BvXW0.net
俺は廃業と単なる業種転換ですが何か?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 15:01:12.65 ID:X9aOEwyt0.net
廃業なのか業転なのか
同時進行なんて出来るのか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 15:17:08.01 ID:pg3D8ki60.net
借財がない廃業でも業種転換でも
マトモに利益が出せないで撤退するなら倒産だよw

何が廃業だw
そんな言い訳がましいレスして恥ずかしくないのか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 15:38:02.20 ID:X9aOEwyt0.net
そうは言っても自営業だと倒産したくても倒産にはならずに
廃業しか選択の道しかないという事もあるからな

「すいません、払えません」→「馬鹿者」「ふざけんな」「他で働いて返せ」「借金してでも払え」って事はあっても
倒産には至らない、という説

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 16:00:35.37 ID:VyhJ0hzx0.net
廃業だが借金はなし、転業に使える資金2000万ぐらいなんだが?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 16:05:17.34 ID:X9aOEwyt0.net
>>573
当スレからのご卒業おめでとうございます!
ちゅうか余裕やんけ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 16:09:44.66 ID:kzrti0Aa0.net
廃業がすんで、次やる事が決まったら卒業するよ^^

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 16:14:12.44 ID:Fp+P6TJ50.net
10月の帳簿しめた
概算利益が17,000円だったw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 16:41:25.65 ID:nL2hsB4U0.net
>>576
いいなあ
卒業まじか?
うちは計算もできないくらい金が足りん
ノータリン

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 16:54:14.28 ID:kleR13rI0.net
>>576
法人で、役員報酬支払後であればいいでしょう。
自営業(非法人)ならアウトだけど…。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 16:57:10.65 ID:pg3D8ki60.net
>>573
こういうスレに来て自慢か
小せぇ奴だな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 16:58:45.67 ID:Ze3DneWQ0.net
>>573
こういう奴は何のためにこのスレに居てるんだろ?優越感に浸りたいだけのゴミカス

581 :576:2015/11/03(火) 16:59:08.56 ID:Fp+P6TJ50.net
テナント路面駅前1人自営業(非法人)ですけどw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:04:44.47 ID:V0MR2EJg0.net
自慢なんかしにくるかよばかだな
ベンチャー、FC、倒産その他スレあさってヒント探してるだけ
倒産に失敗のヒントがある事も、起業のヒントがある事もある

大体にして自慢できる状況じゃないわ
これくらい一瞬で消し飛ぶのはよく理解してるわ
ためるのはめちゃくちゃ大変だが、使うのは一瞬だ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:09:56.28 ID:pg3D8ki60.net
>>582
ウゼェ
本物のゴミクズだな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:13:20.27 ID:EJl4nz3v0.net
ただでさえ注文少ないってのに
代引き受け取り拒否する人がいて凄く迷惑だわ
しかも新規のお客じゃないんだよね
今まで普通に受け取っていたのに
sssp://o.8ch.net/khm.png

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:18:31.65 ID:whaVJkhR0.net
>>583
なにカリカリしてんだ?カルシウム足りないんじゃないの?
まあ煮干しでも齧っておちつけよ( ´,_ゝ`)プッ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:20:51.04 ID:Ze3DneWQ0.net
IDころころ変えんなよカス
暇人過ぎて他のスレでも荒らして自演してるんだろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:23:44.98 ID:9rdpsWuo0.net
>>586
自演て意味理解してんの?
ばか?( ´,_ゝ`)プッ

      /_ノ  ヽ、_\
     o゚((●)) ((●))゚o   ,. -- 、                                _
    /::::::⌒(__人__)⌒::::::\/    __,>─ 、          ◎_,-,_ロロ           | |
    |     |r┬-|    /          ヽ、  .| ̄ ̄ ̄ | |_ _|  л   __    | |
    |     | |  |   {            |__   ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
 _ _(_)     | |  |    }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'       □
l_j_j_j^⊃    | |  |   /   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
 ヽ  |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
  ヽ \      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
             {       \     l   /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:31:34.74 ID:Ze3DneWQ0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,    
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,  と思うゴミカスであった。
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:37:04.27 ID:kleR13rI0.net
>>584
画像真っ白だけど…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:40:52.32 ID:k7VI/rxB0.net
踏んじゃったんだ?
ご愁傷様w

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:46:56.56 ID:kleR13rI0.net
>>590
それは、えらいこっちゃw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:57:50.69 ID:wA3dC+wS0.net
>>590
>>590

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 19:27:22.16 ID:ncNCB3UD0.net
いい年こいて、こんなとこで 2000万使えるぜ〜とか
むなしくならないんだろうか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:23:37.34 ID:waFer8jV0.net
いい年して、こんなとこで借金で首がまわらないぜとかむなしくならないか?

595 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/11/03(火) 20:29:08.37 ID:EiO7rDTx0.net
>>582
>ベンチャー、FC、倒産その他スレあさってヒント探してるだけ
>倒産に失敗のヒントがある事も、起業のヒントがある事もある

分かる所があるな。
雑誌、日経ビジネスの記事で、「敗軍の将、兵を語る」
という長期連載企画があり、結果的に失敗した経営者さんや、批判に晒されている(いた)当事者に、
なんでそうなってしまったか。そこから得た教訓などを本音で語るんだけど、すごく面白い。
成功し、維持している人物の紹介、語りより、ある種考えさせられ得られるものがある。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:34:25.08 ID:Jh1L3Xvb0.net
コツコツ返してたけど
銀行の甘い誘惑にまけて巻き変えしてもろうた
借金80万から600万にベホマ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:39:03.50 ID:nL2hsB4U0.net
今日の売上
11,670円税込み
昨日と変わらんなあ
こんなじゃさあ
まあ 祝日だったということでなぐさめて

成り下がり飲食 一人親方

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:46:57.44 ID:/Hmnm6s70.net
>>595 ちょっと違うけど、俺も5年くらい前に2chでヒント得て、今の
商売始めて、3年くらいは結構儲かった・・・・が、6年目突入で売り上げ絶賛激減中。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:37:32.57 ID:9iv2Ys5a0.net
>>589
あたまのなかのいろだよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:39:26.45 ID:9iv2Ys5a0.net
>>597
なに言い訳してンの?
数字は嘘つかんよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 21:48:30.27 ID:NO6ckvdq0.net
このスレって、やっぱり飲食と物販が殆どなのかな?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:04:22.06 ID:X9aOEwyt0.net
俺はWEB系も多いと踏んでる

603 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/11/03(火) 23:58:36.52 ID:EiO7rDTx0.net
>>598
想像の憶測で返答するけど、
自分もニッチな需要を狙う商売だが、
ニッチな商売自体は小資本でも始めやすい場合が多く、間違った選択ではないと思うんだけど、
いかんせん固くはないから、ふわっと市場が出来て、スーッと欲しい人が引いてくから長くするのは難しいな。
一つは、更に狭く深く需要を狙って続けるのも有りかもしれないし、
もしくは、さっさと違う事をした方が吉かもしれないし、自分の商売も、この先市場規模としては下降しか見えないから非常に考える。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:00:26.54 ID:dq8KlnQ00.net
現実逃避したくなるのも解るけど、甘い書き込みが多い。

実際に
経営難になったら早目に手持ち資金あるうちに倒産準備しておかないと弁護士費用さえもね。

法的手続きをしないで時効まで逃げ切るとか実際には無理。 法人成りしていなくても個人事業主でも裁判所から管財人弁護士が必ず付きます。もちろんその費用はこちら払い。
個人の自己破産だと法テラス利用できるけど。
社会保険税や諸々の税金だけはしっかりと納めておかないと…。

最低でも半年から一年はかかるからその間の生活費も。

起業する時の何倍もの苦難、経営者の自殺率の高さは相当かも。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:16:49.03 ID:nLK0BYWS0.net
>>603
海外に出すとかできたらいいけどエロDVDとなると微妙だな
デリ嬢待機させといて店の別部屋でプレーさせて金とるとかは?
痴女コーナー見てるムラムラしてるおっさんひっかかりそうじゃんか
金持ってるかどうかわからんのが難点だけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:34:58.73 ID:EOGtMuYV0.net
>>604
おいおいおい、お兄ちゃんお兄ちゃん。ここは金持ちスレじゃないんだぞ
お兄ちゃんは軍資金たっぷりで商売始めた設定かよ
お兄ちゃん、お前よ、30年役人やってたっぷり退職金貰って自営業始めますってか?
それともパパママが金持ちとかはたまた一発当てて金持ち設定でモノ言ってのんか?
商売やってりゃたまたま自分は恵まれてても周りは案外そうでもないって分かるだろうよ
どんだけ成功者目線なのよ、マジで。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:37:33.50 ID:EOGtMuYV0.net
>>604
とはいえ4行目以降俺と認識似てんるだけどな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:46:46.34 ID:x59nDri30.net
一人法人の零細ITだけど、
直近の粗利はこんな感じ。
10月140万
9月95万
8月35万(汗)
今月は今のところ0万…。
どうしよう。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:48:13.82 ID:ZeHdrkZQ0.net
首吊れ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 02:10:56.66 ID:ZeHdrkZQ0.net
金融緩和したところで、今の経済システムのままでは、
単にマネーゲームの資金として金融市場内だけでぐるぐる回ってるだけだし、
それ以前に大半は日銀当座預金に豚積みされるだけだし、
あるいは一握りの金持ち(資本家)の配当や大企業の役員報酬、そして内部留保に回るだけ。

結局実体経済には、そして実需の大半を占める個人消費を支える個人消費者=労働者にはカネは行き渡らない。

なぜなら金融業界、金融市場にとってしてみれば、実体経済が低迷し続けてくれるほうが、
実体経済の弱さをダシにしてさらなる金融緩和を引き出し自分たちだけはいつまでも甘い汁を吸い続けられのだから。
実体経済にカネを流し、実需の主役たる個人消費者=労働者にカネを流すわけないのだ。

この金融市場にとってまさに「他人(実体経済)の不幸は蜜の味」と言うべき実体経済との利益相反関係こそ、
資本主義の本質的構造であり、必然的宿命であり、そしてその先に待ち受けるのは、経済的には需要喪失によるデフレ→大恐慌であり、
政治的には大衆不満の増大の果ての革命である。

ま、資本主義はその必然的宿命としての自滅を回避せんと、他国との対立を煽り、危機を演出し、最終的に戦争をでっち上げ、
そうすることで経済的には有り余る過剰供給力を自ら破壊し、
同時に軍事需要と復興需要の創出という、需給両面からのデフレギャップの解消に走ると同時に、
政治的に大衆不満のガス抜き、矛先逸らしを図るわけだが、
だが、その時、あくまで兵士として武器を手に持つのはそれまでさんざん搾取されコケにされ続けた当の大衆層である。

そんな彼ら兵士にされた大衆層がこの欺瞞に満ちた搾取構造を認識し目覚めた時、
果たして彼らは誰を真の敵と見定め、その手にする銃剣の照準をどちらへ向けるのだろうな…。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 02:15:47.75 ID:x59nDri30.net
>>610
政治活動はスレ違い。
何度いったら分かるの?www

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 03:22:46.08 ID:28owdoKg0.net
店の家賃を払うためにあちこちから借金して雪だるま式に増えていって、ニッチもサッチもいかなくなった。個人飲食店なんだけど、自己破産か個人再生したら、店も手放すことになるの?
ちなみに賃貸店舗の名義はおれじゃなくてオカン

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 03:31:28.32 ID:x59nDri30.net
>>612
家賃払えないんだから、
出て行く事になるでしょ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 04:33:07.45 ID:J/YNi7XN0.net
普通は出ないとダメだし、借りた時の状態に戻さないとダメだろうなぁ。
家賃滞納なら保証金も相殺されるだろうし…。
立地とか設備が良ければ居抜きで次が見付かるかも知れないが…。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 04:42:02.64 ID:AN9kbw9JO.net
まだ三日目や 608
先があるやろ、黒出れば御の字 赤出るか出ないかで普通 赤出まくりでやめよかなの雰囲気

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 09:06:58.36 ID:RsCAW0WR0.net
三か月で粗利270で一人法人なん別に心配することないじゃん。
4倍12ヶ月なら1080万だぞ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 09:23:33.01 ID:mQDqWiee0.net
自営業の友人が店たたんで生活保護受けながら再起を狙ってる。
対して俺はズルいなーと思いながら細々と小銭稼ぎ程度に店を開ける。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 10:02:01.62 ID:aMcmshFT0.net
>>612
そんなことも知らずに自営してんの?周りの自営業者などとの関係性も希薄なんだろ。
自己破産後の事もわからないなんて。

物件の保証人は誰の名義になってんだ?
おふくろさん&保証人さん 哀れなことです、バカ息子の為に。

619 :598:2015/11/04(水) 10:17:11.22 ID:ge/GyakT0.net
>>603 まさにそんな感じだね。
アホほど忙しい時期が2年位続いて、人生で初めて「儲かってる感」があったけど、
最近はセールやっても反応が鈍く、方向転換強いられているのは確かだ。
売り上げ前年同月比-20%で落下中・・・利益率は-35%・・・orz 

620 :(T_T):2015/11/04(水) 12:19:50.89 ID:QymGSLGg0.net
ウチはセールが好調だ。

ただ利益率が8%しかない。経費入れたら赤字だが動かない在庫を
持ち続けるより現金化したほうがマシ。

もう少しで貯金が600万円になる。年内に到達目標にしてる。

あと少しがんばらなくちゃ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 12:32:28.30 ID:DskSpJvU0.net
>>620
退場!w

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 12:53:27.80 ID:zDsYIoLw0.net
俺は預金は今現在700万位あるけど商売が暇で赤字続きなうえ、子供が金の掛かる学校プラス高い塾に行ってるので、どんどん減ってる。先の事を考えると正直鬱になるわ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:03:43.97 ID:LnClgswu0.net
今のうちに廃業して他のことを考えるまたは働きに出たほうがいいに一票

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:14:14.91 ID:EOGtMuYV0.net
>>622
塾もかなり高いらしいね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:22:14.94 ID:FI0azX/M0.net
1000万くらい持ってても、
収入が無くなったら
あっという間。

自営は安心できないわな。

大手でも内部留保したくなる心境、
理解できるわ。
儲からなくなったら、あっという間。

シャープとか見てると分かるよね。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:24:23.13 ID:4ATqAYNX0.net
そんな中でヒリヒリしながら自転車操業してる人が
集まってるスレだと思ってました(´・ω・`)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:25:58.64 ID:JdkzIgcd0.net
子供の塾とか意味ないだろ
自営やってたらわかるだろ?勉強なんか意味ないって

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:31:34.87 ID:EOGtMuYV0.net
>>618
弱い相手の時だけ出てきて威張ってないでちゃんと結論書いてやれよ

>>612
町の大家の店子で契約がおかんなら自分だけが破産しても家賃さえ払ってればそこは影響ないでしょう。
電気ガス水道も問題ない。
とはいえ問題は箱を継続して借りられても仕入れとか継続出来るかどうか、だな。
冷蔵庫とかリース・ローン物件で持ってかれるモノないか、とか
酒とか既に仕入れは掛けが通用しなくて現金で買ってるのか自己破産と同時に踏み倒すことになるのか。
あとは誰も知らないはずなのに実際は周りは知ってるとかもよくあるからそこら辺とか

でも一番大きな問題は仮にそのまま継続して出来てたとしてもホントにそれがいいことなのか、ってとこだわね。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:31:58.85 ID:k+qnNEFX0.net
今じゃ大学に行く意味すら無い訳で。。。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:32:25.65 ID:ge/GyakT0.net
塾はともかく、勉強は意味ないとも思えないがな・・・

勉強できる時にそれに打ち込む集中力・・・その時にしかやれないことをきっちりやっておく
ってのは、後の人生の糧になる場合も・・・多いかと思う。

オレ自身は、全く勉強しなかったクチだが。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:41:23.97 ID:sPa9IE4b0.net
自営の苦しみわかってるから子供には勉強さして公務員にするのが正解かな
零細なら継がさないほうが将来安泰

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:51:28.86 ID:EOGtMuYV0.net
そういう事が既に30年以上前から起きてて商店街が今のジジババ経営に至る、と。
商店街の店の息子・娘は普通の会社で働いてるので後継者がいない、と。

俺40代後半で地方出身なんだけど俺が小学生の時はまだ八百屋でも鉄工所でも何屋でも
小さくても商売人の家庭の方がちょっと裕福だったな。
田舎だったんで近所に大手企業もなく、周りにエリートの親を持つ子もいなくて皆等しく貧しかった。
市内でも新しい町はそこそこだったけど俺の学区は冴えなかった。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:04:03.73 ID:tDSJI5IL0.net
622だけど妻は子供が国立大を出て大手企業に入る以外の選択肢を認めないんだよ。俺にも考えはあるけど…諦めてる。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:13:21.20 ID:EOGtMuYV0.net
もう2時かよ!
朝からネット見てるだけ・・
今日はこれから2件だけ発送して4時すぎにスーツに着替えてママチャリで30分掛けて営業初回訪問。
帰り寒いだろうなあ。車もなくて情けない。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:16:57.11 ID:DskSpJvU0.net
>>633
あなたの妻を支持します。
でも、塾もそうかもしれないけど、子どもに1日5時間は勉強させるように言っとけ。
年中無休だよ。4当5落という。
東大出のおれが言うんだから間違いないw
その結果、子どもの精神に破綻をきたしても、当局は一切関知しないからそのつもりで。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:45:24.18 ID:AsXguXMO0.net
>>633
バカバカしい。子供は親の所有物じゃない。
進路は本人が決めることだし、親としての希望を伝える程度にとどめるべき。

若い人材に零細が内定だしても、土壇場でバカ親が邪魔する。ほんとウンザリ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:45:47.50 ID:JdkzIgcd0.net
東大出てもここの住人か

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 14:49:15.12 ID:Lb/XlzHb0.net
こいつ4当5落の意味わかってねえw

639 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/11/04(水) 14:58:37.94 ID:7Suc+jwY0.net
茶目っ気がある東大出身だなw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:05:29.55 ID:EOGtMuYV0.net
今宵もどこかの居酒屋で
「俺、東大」
「えっ?東大なんすか!?」
「俺は東大とは言ったが東京大学とは言ってねえよ。」
「じゃ、そこ出身なんですか?」
「東海大学だよ」
「ちゃんちゃん」
という類のお約束の会話がなされる事でしょう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:07:08.17 ID:EOGtMuYV0.net
そこ どこ

642 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/11/04(水) 15:10:04.58 ID:7Suc+jwY0.net
勉強が無意味とか言う人もいるけど、
同じ事をコツコツする事が出来る持続力、集中力が無いと、
何をやっても芽が出ないとも思えるから、勉強ができる性格は大事に思うな。
でも、そんな事が苦手でも営業でやり手とか、発想一つでビジネスを出来るタイプもいるだろうけど、
ある程度才能とかが必要な世界だから、親なら将来を案じ、固く「勉強しなさい!」ってなっちゃうんだろうな。
で、ある程度それは間違って無いと思う。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:23:39.53 ID:YU3NrXBS0.net
350万円の車が欲しいんだけど
タンス預金200万円あるけど通帳にも200万円しか入ってない
さてどうすればいいのか
税務署に突っつかれるのも嫌だし

644 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/11/04(水) 15:26:01.55 ID:7Suc+jwY0.net
ちなみに自分が行っていた大学は芸大で、マスコミ系に進む予定だった。
工夫して面白い事を考えるのが好きだからだ。
ところが今、「マスコミ」に行くはずが「マスカキ」業界にいる。
笑えるww .......全然笑えねえよ!!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:28:46.50 ID:EOGtMuYV0.net
>>643
倒産スレといえども俺もそれ位の金は持っていたいんだけどな。
何しろ口座、財布合せてもジャパンネット銀行の1,400円だけだからな。
下ろすと金取られるし・・・明日の入金予定も3000円位だけ

安心して下さい・・詰んでますってか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:31:37.92 ID:Chg6xEpa0.net
>>642
勉強って選択肢や可能性を広げるって話を理解させないと「勉強しろ」だけ言っても通じないよね
勉強無駄って人はそこに気づいてないか自分には手遅れな世界だから認めたくないかどちらかでしょ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:43:32.27 ID:AsXguXMO0.net
>>643
現預金合わせて400万円お持ちで、350万円の車を一括購入されるんですよね?
なんで税務署が怖いんですか?売上をごまかしたりして作った金なんですか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:46:49.16 ID:Lzk7GkOe0.net
>>643
なんのためのリースだ?
リースで買えよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:47:13.28 ID:EOGtMuYV0.net
>>644
面白い!

俺はずっと平凡に生きてて
高校は市内では一番頭の良いと言われるけど実際は偏差値50程度の近所の学校に行き
これまた偏差値50程度の地元の大学に進んだ。
正直、無理をしていないのでほとんど勉強した記憶もない。
高校も輪切りなので当然受かると思ってたし
大学も3つ受けたけど一つは落ちると思っててその通り落ちて当初の予定通りに進んだ。
大学も文系なので勉強もしていない。

正直、社会人になっても必死に仕事したって事もなく小手先でごまかしながら「雰囲気」でやってた。
年々それが通用しなくなって成績が悪くなって泣く泣く独立した。
今もこのスレにいるくらいなので努力してるとはいえないのは察しの通り。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:47:49.04 ID:YU3NrXBS0.net
>>647
ここ数年売り上げ激減してんのに何で新車なんて買ってんだよって思うのが普通だろうし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:53:41.84 ID:YU3NrXBS0.net
>>648
リースだと金払うの終わると車無くなるじゃん
この先どうなるか分からんから一括で買って20年乗れる車が欲しい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 16:16:21.96 ID:bOkRyiQd0.net
業種とかにもよるが、おもいっきり節(脱)税していなきゃ大丈夫だと思うが…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 16:21:48.20 ID:AsXguXMO0.net
>>650
税務署が何を普通と思おうが、その普通を無視してでもあなたは欲しいんだから
堂々と買えばいいと思う。

ただ、個人的にはもっと金を生みそうなことに使ってほしいとは思う。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 16:30:58.52 ID:KcvGoivp0.net
>>637>>638>>640
へへ バレたか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 16:33:00.91 ID:KcvGoivp0.net
>>649
いい人生だなw

656 :417:2015/11/04(水) 16:45:21.24 ID:ITE8SX/l0.net
>>651
今後20年乗り続けられる車は出なくなるよ
HV化によるパーツ供給の問題で、せいぜい10年がいい所
リースかパーキングシェアかレンタカーの方がいい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:12:03.05 ID:wdvhVSlS0.net
従業員より貯金が少ないよw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:21:29.98 ID:Y8bOAQbW0.net
ああー
もういいかなー
そろそろ精神的に限界だよー
倒れたーい
倒れて何もかも無くして綺麗にして一からやり直したいー
やり直したいよ−
身体に異変が
身体に異変が出てきた
死んじゃうー

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:27:07.47 ID:AsXguXMO0.net
>>658
おつかれ。
全てから解放されて、その気になれたらまた頑張ればいいでしょ。

病んで正しい辞め時の判断できなくなるのが怖い。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:33:25.15 ID:7XeftPH40.net
俺もつらーいわ
家族と話すだけで体力が削られるわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:38:43.59 ID:KcvGoivp0.net
さ そろそろ白状しろ
楽になるぞ
 

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:40:56.35 ID:kPUjazHl0.net
マイナンバーもそうだけど、年金機構の加入漏れ調査が半端ないわw
正社員の3/4以上働いてるアルバイトのあぶり出し、2カ月連続で越えてると即アウト。
社保料父さんも相当増えそうだ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:16:04.21 ID:N3ukElAC0.net
11月になってからロクに仕事していない。
今日も朝から見積り依頼2件のみ。
事務所出動して、飯食って、スーパーの日用品一割引セールでティッシュペーパーと綿棒買ってきて、あとは居眠り&ネットしただけだわぁ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:23:03.70 ID:Lb/XlzHb0.net
たった400万の貯金で350万の車買う気になれるのか
ありえねえ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:26:05.14 ID:P+WDp1Yj0.net
>>664
それが自営業ってもんよ
普通のサラリーマンの神経じゃちょっと経営が傾いただけで気が狂って終わり

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:30:17.51 ID:Ak9eP6Fb0.net
アタイこそがダミアン666へと(^_^)v

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:33:58.57 ID:P+WDp1Yj0.net
これが法人の代表になるともっと神経が図太くなる
借金が10億円あっても1000万円の車平気で買うからな
経営者ってのはそういうもんよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:34:08.18 ID:Y8bOAQbW0.net
>>659
ありがとうありがとう本当にありがとう
全てから開放されて一からやり直すって選択肢はまだあるんだよねー
正しい辞めどきなんて、とっくの昔に過ぎていっちゃったから辞めるの大変だなー
でも殺されるわけじゃないしねー
でも商売は怖いなー
電話が鳴る度に心臓がキューンってするよー
ありがとねー

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:37:24.70 ID:EOGtMuYV0.net
フ〜、えっちらほっちら自転車で片道40分掛けて営業行ってきたぜ。
昨日ひさしぶりに電話転送させといて良かったわ。

出かける前に6万の注文入った。
昔は数十万単位の仕事も取れてたけど今じゃ6万でも「大口」になった
果たして明日入金なるかはたまた来週か・・・

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:55:15.42 ID:/7Zo9DWT0.net
家電小売+電気工事店で、年商1800万はやばい??
ちなみにぼっち経営です かーちゃんと二人ぐらし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:01:42.41 ID:4ATqAYNX0.net
>>670
ヤバいかどうかは君が一番知る立場にある気が。。。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:12:01.88 ID:Uz/v8qHr0.net
>>670
工事比率が7割り越えてれば余裕だろ。月商150平均あるし。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:18:01.87 ID:uTgBk3rt0.net
>>628
ありがとうございます。大変ためになりました。
あとは、自分の心ひとつということですね。
廃業は避けたいと思ってるけど、頭打ちが見えてきたし、
本気で身の振り方を考えないといけないときがきたみたいです。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:18:18.24 ID:ELK3GGxT0.net
>633

俺は国立工学部を出て上場企業に入ったが、2年で精神やられて
20年以上ニートしてるぞ。今は障害者年金受給者だ。

子供の道は親ではなく、本人に決めさせるべき。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:24:37.93 ID:Lb/XlzHb0.net
あんた、ここに関係ねえだろうw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:26:06.06 ID:sZwYITPQ0.net
>>674
ニートは来るな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:27:54.18 ID:ELK3GGxT0.net
仕事出来ないから自営をしてる。
もう、ほとんどつぶれてるけど、
店舗が自己物件なんで続けてる。
ここの住人だよ。もう5年以上ね。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:30:53.89 ID:sZwYITPQ0.net
>>677
自営とニートは別もんだし
年金生活者は自営ではないぞ

頭がオカシイのは判ったから早く薬のんで寝とけ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:33:39.35 ID:ELK3GGxT0.net
>>678

お前、クズだな。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:33:52.89 ID:/7Zo9DWT0.net
>>671-672
レスありがとうございます。
工事:家電 の売上 = 1:1 です。
家電は最近量販店の値段もあるんで、20%しか粗利取れないです。
所得が80万くらいなんですがやばいですか?
あるサイトにサラリーマンの年収=自営の所得とあったので...
去年先代社長のオヤジが亡くなって、急に社長になってしまったもので、詳しく
ありません。
電気工事士2種と主任電気工事士持ってるんで経営と電気工事店に
勤務とどっちがマシかなと...

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:34:52.05 ID:sZwYITPQ0.net
>>679
別にお前程じゃないよw

682 :(T_T)リサイクル:2015/11/04(水) 19:38:09.94 ID:QymGSLGg0.net
セール順調しすぎて疲れた。そろそろセール辞める。

年末商戦には商材が足りなくなる。しかし買取がない。

明日は暇だなあ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:38:58.44 ID:EOGtMuYV0.net
今日は>>669に書いた通り久々にスーツ来て1件営業に(ママチャリで)出かけたけど
俺も普段はニートと変わらんなあ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:43:42.80 ID:EOGtMuYV0.net
>>680
母ちゃんが店番して父ちゃんが設置とかして回るような感じ?
町のパナの電気屋さんみたいなのをイメージすればいいのけ?

それとも電気工事屋だけど工事行く時についでに家電売ってその額が馬鹿にならんから1:1なのけ?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:47:46.22 ID:EOGtMuYV0.net
俺、今日13回も書き込んだのか
今日は底辺なりにボチボチ仕事したつもりなんだけど・・
根っこから暇なんだな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:49:04.21 ID:Uz/v8qHr0.net
>>680
同じ町の電気やさんは商品が売れた1年後に商品は順調ですか?ってはがきだして顔をつないでおくらしい。
繰り返すうちに信頼がえられてつぎに繋がるっていってた。
パソコン使えない客に絞りこめばまだまだ金山にぶち当たると思うよ。
価格だけを望んでない客も多い。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:51:22.38 ID:EOGtMuYV0.net
「早く薬飲んで寝とけ」
「お前、クズだな」
「お前ほどじゃねえよ」


仲良き事は素晴らしき事

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:51:55.00 ID:Uz/v8qHr0.net
あと必要なのは軽いフットワーク。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 19:56:49.38 ID:KcvGoivp0.net
>>682
忙しいだなんて
うらやまし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:09:46.40 ID:VBpv8ncN0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1446633257/l50
「賃上げで個人消費60兆円拡大」=政府・経済財政諮問会議

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:12:09.88 ID:AsXguXMO0.net
>>682
せっかく在庫を現金化できたんだし、なんか良いもの仕入れられないの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:27:44.95 ID:/7Zo9DWT0.net
>>684
母ちゃんは、店にはノータッチなんす。
だから、俺が外出ると店は閉店状態っていう..w
でも、うちは店売りは全体の0.8%でほぼ客んとこで商談するから、店には
一切展示はせずにカフェみたいになってるんだが。
根本は家電販売っす。ただ電気工事も普通に幹線張替えとかやります。
昔は水道とか下水もやってました。

>>686
そーなんすよねー。うちは田舎というかド田舎なんで、なんとか成り立ってる商売
だと思います。でもそれはオヤジの顔があってこそで...
これから一から信用を勝ち取ると考えると((((;゚Д゚))))ガクブルです。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:46:37.63 ID:AsXguXMO0.net
>>680
年商なんかで推し量れるもんではないよね。

その「あるサイト」と同じことかもしれんが、
もしサラリーマン時代の年末調整の書類が残ってたら
それと確定申告を比べればいいと思う。
可処分所得の大小で単純に見るならそれでいいでしょ。

事業としてどうなのかを知りたいなら
同業と比較してみるのがとっかかりとしては良いんじゃないかな
銀行なんかが使う業種別審査事典なんかも
図書館で見られるだろうから、目を通してみてもいいとおもう

694 :(T_T)リサイクル:2015/11/04(水) 20:54:27.39 ID:QymGSLGg0.net
>>691
現金化出来たんでプロパーで強気の仕入れをしてみた。

今回は売れ筋のみ。本当は買取でお金を使いたいんだけど。

不況になるとモノの回転が鈍るね。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:59:41.30 ID:AsXguXMO0.net
>>694
資金が回転するといいね。
年末の買い替え需要後に買取持ち込みとか増えるんじゃない?

696 :(T_T)リサイクル:2015/11/04(水) 21:04:40.96 ID:QymGSLGg0.net
>>695
それがライバル店が増えて、大手まで参入してきてネット買取
が伸びてこない。リサイクルって言ってもミニカーだから。笑

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:10:09.54 ID:AsXguXMO0.net
>>696
へぇ〜ミニカーなんだ〜と思って、その手のサイト見てみたら
ティレルP34とかあるんだね。欲しくなった!(笑)

そういえばこの前ブラリ系の番組で
タバコ屋のおやじが、かなりの蒐集家なのを見かけた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 21:10:15.98 ID:KcvGoivp0.net
本日の売上27、540円税込
水曜部は特売日2品値引きだから、粗利は多分55%くらいかも。
粗利は原則60%

固定資産税の赤紙が来てるけど、来週の月曜日まで
都合つくかしら

成り下がり飲食 一人親方

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:15:55.50 ID:+kVeiJlc0.net
売上げウン千万とか貯金何百万とかさ
このスレから出て行ってくれよ
いやほんとマジで

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:18:45.53 ID:oO1r/wLz0.net
本日は株で大儲けしました
もう自営なんてやめてトレーダー専業になるかな
公庫で借りた800万円種で
無くなれば破産したら良いしねw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:50:23.19 ID:fnfXtPjb0.net
>>699
売上ウン千万とかで潰れそうな自営のほうが
売上何百万で潰れそうな自営より深刻なんだが…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:18:10.85 ID:EPNouoV50.net
貯金が160マソしかない(負債0)将来が不安35歳一人小売業独身

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:22:38.86 ID:VoLBDz7b0.net
>>702
まず嫁を貰います

最低賃金で勤めに出します

嫁の生活費を超えた分が丸々貯金を増やします

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:37:46.28 ID:WOgJ8me60.net
>>702
まだいい。
十数年前、起業当時設備投資後に貯金五百万で借金無。
今、貯金二十五万。借金十五万。

705 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/11/05(木) 00:49:38.41 ID:QL0/f4JO0.net
さっと検索して調べてみたけどさ、
2014年
貯金・資産がない世帯は31%
借入・借金などがある世帯は39.8%

統計の数字は調査方法で全然違ったりするけど、
言いたい事は、自分より、自分と同じく、「今の出費でかつかつの人が沢山いる」そう思った方が、気が楽になりそうだ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 03:32:23.15 ID:uV3PUbAI0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org587739.jpg
あたったw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 05:30:06.82 ID:6qb/80pE0.net
>>633
大手企業より公務員がいい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 08:08:15.35 ID:+2OhwAFl0.net
>>706
はいはい
まとめサイトから転載ごくろうさん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:28:19.90 ID:xvFa3HqR0.net
借入が残債550万ぐらいかな
住宅ローンも2500万ぐらいまだある
貯金は60万の定期と
満期になってない定期が60万ぐらい

子供3人嫁メンヘラの俺は
もう自転車漕ぐの疲れてきた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:47:17.14 ID:w7X3GuuG0.net
>>709
銀行から1億3千万円の他に個人保証2億1500万円
住宅ローンが2800万円
子供二人に嫁さんが学会員の俺に謝れ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 09:54:32.50 ID:xvFa3HqR0.net
>>710
金額は負けたが
俺の嫁も学会員だわwww

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:06:37.52 ID:KoGC9bhz0.net
>>710>>709の10倍位の商売かな。
危険も10倍だけど。。。。。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:14:09.63 ID:MI89aAkA0.net
(´・ω・`)やる気が出ない・・・  みんな良くやる気維持できるなぁ
夏休みの宿題も追い込まれないとやらないタイプだったんでなんの圧力もない状態だと何もやろうとしない
これが使われてる側だと上司から色々言われて仕方なく動いてたんだろうけどね
「俺はまだ本気を出してないだけ本気を出せば同業Aくらいすぐ追いつくけど仕事だけの人生も後悔しそうだし」ってのらりくらりと生きてる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:21:23.99 ID:0Fw9rX1j0.net
商売の内情を知る立場に嫁をおくと、メンヘラになり易いだろうな。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:24:24.93 ID:yuPKaYVm0.net
「夏休みの宿題も追い込まれないとやらないタイプ」
ここの住民ってこのタイプが一番多いんじゃないか?w

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 10:53:42.79 ID:yF2DxtmZ0.net
>>710 >>711
もう直ぐお前らも学会員にさせられる。あとは操り人形

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:30:33.42 ID:YDmPZ75T0.net
>>715 おいっ、俺の店に隠しカメラ仕込んで覗きこむんじゃねぇ!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:39:48.22 ID:A4yYyutq0.net
>>715
「やったけど家に忘れてきました」

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:43:30.42 ID:KoGC9bhz0.net
>>718
オマ俺か!ww

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:54:40.68 ID:A4yYyutq0.net
「そーですねえ・・・何とか今週中には・・・」
この場合、世間では金曜日までを意味するとしても
ここの住民の場合は相手の様子次第で
「金曜になったり土曜になったり日曜になったり更には月曜になったり」

金曜に出来た「ワイは今週中って約束した通りやった。ワイは約束守る男。ま、常識やけどな」
土曜に出来た「ワイは今週中って言っといた。今週中で間違いないはず。ワイはなんも悪く無い」
日曜に出来た「ワイが今週中って言ったのは来週の月曜の前までに、の意味や。日曜も今週中の範疇や」
月曜に出来た「すいません、日曜までのつもりがちょっと遅れました(これくらい許せよ)」

貧すれば鈍する。精神状態もおかしくなり、自己防衛の為に自分の都合の良い様に解釈する。
ワイはその末期状態かも知れん。

(間違えて別スレに書き込んじまった。マルチじゃないよ)

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:59:14.71 ID:yuPKaYVm0.net
>>718
俺は始業式の日に家に帰ってから全力でやるタイプだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:02:12.35 ID:A4yYyutq0.net
>>721
分かるよ、先生の反応見ていつまでOKか探る訳やね
で、それの大人版が>>720に書いた通りなんよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:46:03.08 ID:PtQw0G7K0.net
やぱり魔の木曜日だ
10時開店、客数2人 売上870円
胃薬のも

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 12:49:25.48 ID:/1FR+kUZ0.net
厨房の時、若い女性担任だったのでわざと宿題忘れました
図工準備室で放課後まで残ったり、先生の自宅で宿題やらせてもらったり、全部計画的犯行です
夕食作ってもらったり、色々と教えていただきました

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:15:07.00 ID:KoGC9bhz0.net
>>724
色々ってどういうことだ!!!
事と次第によっては容赦しないぜ!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:31:20.60 ID:/1FR+kUZ0.net
>>725
まずパンツを脱げ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 13:47:04.94 ID:o6ZJhYk+0.net
従業員募集したら とんでもないブスが来た

しかしこの子が良く働き、よく気がつき言うことないんだが、

なんだかな〜〜〜わからん 顔スタイルで決めるのは良くないのは分かって

いるんだが 商売が其れなりなんで、むずいよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:01:53.27 ID:nLLVkJnn0.net
中学の時、教育実習でめっちゃ可愛い女子大生がきてて、同級生の男の間ではおかずにしたヤツがたくさんいたことを思い出した。
高校の時は、女性の臨時講師とマジで付き合っていたヤツもいた。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:26:48.22 ID:gkAEyh6b0.net
>>651
3年契約、5年契約、その後は再リースか買取か返却あるよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:50:25.74 ID:cMFCvc/30.net
暇だわぁ
12月暇って事はあったけど、10月も11月も暇って…
年々悪くなってるな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 15:58:24.85 ID:o6ZJhYk+0.net
みんな老後の資金は自分で貯めないとダメってことに気づいてるからな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 16:21:55.54 ID:MMLzh2V00.net
先月は前半までは良かったのに後半ボロボロ
前半100としたら後半70
今月に入ってからさらに失速
カウンターだけの居酒屋だから忘年会も期待できないし
誰か助けて

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 16:45:15.43 ID:cMFCvc/30.net
>>731
本当そうだね
余計なものを買う余裕なんて無くなってる感じ
日本自体が先細りだし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 16:48:23.65 ID:jL6R/pTP0.net
>>710
でも不動産や資産が5億円ぐらいあるんだろ?
余裕じゃん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 16:50:34.03 ID:+OdbAxwD0.net
>>732
何て店?近かったら通ってやるよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 16:59:34.63 ID:woShS/NR0.net
>>732
前半100万で後半70万だったら、いい方じゃ?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:04:08.03 ID:MMLzh2V00.net
>>736
そんなに稼いでたら毎日バイト入れてるわ
いまは週末しか入れてない
でもうちのバイトの子は天然で可愛いから常連客には人気だよ
俺のセフレだけどね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:10:07.45 ID:KoGC9bhz0.net
>>737
とりあえず、まず皆に謝まろっか!
話はそれからだ!!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:15:24.75 ID:OfD9/NS90.net
>>732
身体がちときつくなるが、立地によってはランチタイムメニューをやっているスナックや居酒屋がある
はっきり言って採算性度外視してる価格設定だが、夜の営業に結びつけようと頑張ってる
東京の飯田橋の近くに神楽坂商店街という所があるが、昼間はカフェやレストラン、軽食を出し
夜になると装いも一変してワインバーや居酒屋とかの二段構えの飲食店もある
後者は投資が必要だから、前者はどうだろうか?持ち帰り日替わり弁当とか需要ない?
近くに工事現場とかあれば結構職人が買いにくるから、@500でも20食出れば1万の売上げになる
俺の営業先は品川のオフィスビル街の近くなんだが、昼前になると500円前後の弁当を100食単位で路上販売してる
勿論違法なんだろうけど、12時になると人気の弁当屋は長い列ができてあっという間に完売してるよ
これからの時期、冷え込むから豚汁でも付けてやればすぐ定着するよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:15:55.32 ID:MMLzh2V00.net
>>738
うちの客はみんなシャイだから誘わないんだよ
カウンター越しにおしゃべりするだけで満足みたい
誘えばかなりの高確率でできそうなのに

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:21:21.61 ID:MMLzh2V00.net
>>739
ランチはいまのとこ考えてない
近くに大学やオフィス街があるし立地悪くないとは思うけど
とりあえず近所のスナックやバーへの出前は今年からはじめた(向こうが取りに来てくれるなら)
開業してこの3年、休んだのは30日あるかないか
5時オープンで閉店は3時くらい(成り行き)
体力的にさすがに無理

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:42:40.73 ID:OfD9/NS90.net
>>737
>セフレ
潰れてしまえ!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:27:45.06 ID:SmvgFkY80.net
>>741
セフレになったのいつからだ?下げマン抱いたんじゃないの
100が70ってことは30ゆとりができたんだから宣伝するなり営業するなりに時間割けばいいんじゃないの

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 18:43:59.84 ID:l+kUueeO0.net
>>720
むかしそれでめちゃめちゃ痛い目にあったわ

それ以来「月曜朝に確認できるようにします」
「月曜朝にお渡しできるようにします」って感じで
相手の手元にわたる日時で言うようにした

当たり前のことなんだけどね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 19:22:44.06 ID:eQpYWkdA0.net
本日売上13,480円税込
11人しか客来なかった、もうだめかもわからんね

飲食一人親方

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 19:39:28.65 ID:fhRhi0RC0.net
本日売り上げ 35万9541円   粗利益 9400円・・・・orz

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:05:33.20 ID:+2OhwAFl0.net
>>746
米でもうっているのか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:09:00.64 ID:UfuW9XH40.net
>>746
一体、どんな仕事なんだ?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:48:12.59 ID:zdB+S+Qq0.net
>>745
勝ったw
本日の売上14,290円

【悲報】本日、明後日12万円の予約のキャンセルが入りました
年1回のお客 野球大会の出前、ペットのお茶つき

仕入れ済みだっちゅうの(泣)
お茶いつになったら全部、売り切れるの?
資金繰りどうしてくれるの?

成り下がり 一人親方

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 20:52:37.79 ID:eQpYWkdA0.net
>>749
よーし、今から店あけて追い越すぞー
 
飲食 一人親方

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:09:19.52 ID:7iafYTnu0.net
10年も営業していないのに自称親方とか
10年はえーよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:14:58.39 ID:PqBFQQeb0.net
一人親方の意味を間違えている奴がいるな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:17:36.41 ID:KoGC9bhz0.net
>>751
それを言っちゃーおしめぇよ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:18:08.29 ID:r4H1yH310.net
俺も自営業で苦しい
1〜11月までの売上35万orz

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 23:36:28.71 ID:r4H1yH310.net
間違えた355万

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:32:36.21 ID:ioVBONS60.net
いったい何屋なら儲かるん?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:50:10.44 ID:u/uwaMve0.net
儲かる仕事などない。儲かるやつがいるだけだ













俺すごくいいこと言ったことない?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 01:23:00.83 ID:mGHhvNTl0.net
>>756
トヨタだけ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 02:29:17.91 ID:2qxPQ+yJ0.net
政府の調査によると、うちの資産は増えてるはずなんだが・・・

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446714200/l50
家計の金融資産、前年比27万円増の1209万円 07年以来の高水準

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 03:19:37.29 ID:u/uwaMve0.net
公務員と政治家の資産が増えただけだよ
何もしなくても給料アップするんだから

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 05:32:31.19 ID:PNKtcJa50.net
公務員政治家
共済年金に議員年金 月額30万円以上

自営業者
国民年金月額65000円orナマポ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 05:33:38.93 ID:PNKtcJa50.net
いまで十分格差なのに
将来にも格差だな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 05:38:47.59 ID:KDg4J+ys0.net
仕事は搾取する側にまわらないとダメだよ
搾取される側は江戸時代から立場が弱い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 06:34:29.16 ID:gP10uEI40.net
>>756
氷屋
7、8月だけで1400万はいける

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 07:57:48.44 ID:rL4ju2eI0.net
自営業が金持ちだった時代は昭和、平成の自営業は変わり者
商売人は儲かってないといけないイメージが抜けてなく現実のギャップに苦しむ
だから無駄に見栄を張ってしまう、堅実さが大事

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:20:19.25 ID:KgWNvho+0.net
自営業はどこも厳しそうだよな。魚屋、八百屋、パン屋などウチの近所で子供が継ぐなんて聞いたことない。みんなゲンナリしてるよ。知り合いの和菓子屋は常連客ついてる老舗なので辛うじて継いだぐらいか。でも上はマンションにして家賃ご褒美あるから例外だろな。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:40:18.78 ID:+MlJEdv/0.net
でも一度自営業経験したらサラリーマンには戻れないなぁ
管理されるのめんどくさ過ぎる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:51:09.32 ID:qjwR83Hg0.net
うちの田舎は時給800円のバイトとかしかないし
正社員だって月給15万円が当たり前だし
そんなのに比べたら自営業やってたほうがまだマシ

769 :710:2015/11/06(金) 11:10:36.06 ID:ejKsP0BF0.net
>>711
がっwwwかいwwwいんwwwwwwwww
(ノД`)シクシク

>>734
資産なんて何もないわ
全部事業計画書だけで金引っ張った

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 11:26:38.40 ID:XSvrk3Rz0.net
信じられないだろうが、うちの田舎では時給690円の所もある。他に働き口もないので見てると誰も辞めてないね。そういう田舎のリアルは決してテレビで流れない。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 11:27:41.89 ID:kjl7XOeu0.net
>>769
事業計画だけで引っ張れるとか
売上規模とか従業員数とか、さぞ凄いんでしょう?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 11:28:36.59 ID:kjl7XOeu0.net
それとも奥さんの伝手があると、そんなことまで出来るの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:01:44.20 ID:kOAl+LTd0.net
>>771
普通に事業計画書だけで公庫金から二千万位貸してくれるよ
自分の場合は飲食店の独立だったんで、既存店の坪数売り上げをスライドさせただけだったんだが

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:14:13.58 ID:kjl7XOeu0.net
>>773
4億弱の話だったよね?
いきなりスケールダウンしてるんだけど・・・

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:30:04.76 ID:p0xNRdvp0.net
>>611
どこが政治か詳しく

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:34:05.48 ID:kjl7XOeu0.net
>>775
少なくとも商売の話はしてないのは、俺にもわかる。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:39:20.55 ID:ivPkgid70.net
アタイこそが777へと(^_^)v

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:35:59.49 ID:q5qIFHCa0.net
>>766
>でも上はマンションにして家賃ご褒美あるから例外だろな。

マンション建設のローンを払ってるだろうから、入居率が下がったら
返済が滞って一気に破綻というケースもある。
老朽化による修繕費も貯めておかないといけないから、家賃がたくさん
入るからといって、おいそれと使い放題できるわけでもないし。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:55:00.52 ID:kjl7XOeu0.net
>>778
そうはいっても、必要に迫られて使っちゃうよね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 14:01:37.75 ID:OD0+5FjZ0.net
>>744
それは俺の実話だからね。
金が無い→少ない仕事一生懸命やって信用付けて巻き返しってなるべきなのに
金が無い癖に少ない仕事も面倒→更にドンって感じで酷かった。
今でも酷いけどね。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 15:30:26.56 ID:yj9hADxM0.net
今週は月、火はまあまあだったけど
水、木、金死んでる
土も希望なし!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 16:12:57.07 ID:0RHBypRd0.net
>>781
いよいよかw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 16:24:25.74 ID:KgWNvho+0.net
>>778
もちろん何事にも絶対はない。でも池袋から電車で12分駅前一等地のピカピカマンションだからね、いつも部屋は満杯。土地は自分持ちで上物のローンあるだろうが世の中変貌しない限り人が入らない事は殆どないんじゃないかな。持たざる者から見たら羨ましい限りだよ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 16:26:05.70 ID:pqOPOEI90.net
仕事(客)が有ろうが無かろうが、決まった時間に店舗事務所に出動し開店する。また、営業時間(店を開けている時間)を、その日の自分勝手な都合で変えない。
繁忙だろうが暇だろうが、受けた仕事は同じクオリティーで丁寧に対応する。
当たり前っちゃ当たり前なのだけど、知り合いにも居るが結構出来ない自営が多い。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 16:54:21.15 ID:OD0+5FjZ0.net
>>784
それがずっと出来ると『鉄道員』(ぽっぽや)、居酒屋兆治、高倉健の世界になりそうだけど
実際なかなか難しいね。儲かってても難しいだろうし儲かってなくて気持ちを保ち続けるのも難しいね。
やらなあかんのやけど難しいね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 16:57:26.18 ID:qjwR83Hg0.net
営業時間なんて関係ないよ
結局は売り上げがなきゃどうにもならんし
儲かってる所は今日は品切れですで閉店しても儲かる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:26:50.20 ID:2+/Gw/hh0.net
>>784
配達中に店閉めてる俺には痛い話だなw
店番役が入院中だからどうしようもないから貼り紙書いて出掛けてるけど
店売り捨ててるから売り上げはやっぱり落ちてるわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 17:27:59.66 ID:+MlJEdv/0.net
>>784
彼女・友達居ないボッチだから楽勝だぜ!
店舗で昼寝もしてるから暇もつぶせるし

しかし今日は暑かった、客足が途切れたから
チラシ配りに行ってたけど汗だくだ
戸建メインで3時間で600枚くらい

反共あるといいな

789 :ネットリサイクル:2015/11/06(金) 17:39:57.89 ID:ye77eNUX0.net
>>784
その点、ネットはラクだよ。6時間に一度メールをチェックするだけで
配送が間に合う。その間はドライブに行ったり新商品のアップロード
するだけ。

ただ毎日が不規則になるのは欠点といえば欠点。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:43:23.75 ID:0RHBypRd0.net
>>788
600枚?
偉いなあ
ウチはポスティング屋にたのんでら
ほぼ毎週1000枚ずつ
金持ちは違うだろw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:44:11.86 ID:2zBSJ3jw0.net
反共、、、
そうだな、共産主義には反対しないとな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:59:44.20 ID:BSmyYF+20.net
>>784
基本以前の話なんだけどね、会社勤めだって遅刻が多ければ評価下がるし
まあ俺はその基本を守るということを言い訳に10年以上健康診断を受けていないw

793 :788:2015/11/06(金) 19:26:35.22 ID:NYIxK7JT0.net
>>790
むかしポスティング屋を抱える広告代理店で働いてたことあるから
ポスティング屋は信用してないw

7割まいてたらいい方で普段は半分くらいしかまいてなかったよ
戸建メインで頼むと高いしさ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:34:55.74 ID:0RHBypRd0.net
>>793
確かに
近所の人に入ってる?
ううん

こら、また入れてないだろ
1回分タダだろ当然
踏み倒してますw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:07:44.54 ID:NYIxK7JT0.net
>>794
踏み倒すのもいいけどw
ポスティング屋は同じ地域で注文はいると一緒にまくから
数種のチラシが束で入ることになって効果が薄れるんだわ

それと自分で歩いてまくと住人がいてたら直接営業もかけれるから結構いいよ
自営業なんて自分自身も売り込まないとダメだしさ


あと、印刷+宅配 or 印刷+折込セットは絶対やったらダメ!
印刷枚数の段階から7割以下でやられてしまうぞ!
いくら安くてもみんなやったらダメだからね!!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:21:42.37 ID:ycqAbZEI0.net
簡単に倒産さえも出来やしない。
零細企業主なら同時破産手続きは必至。

個人商店でも管財人付きます。

最悪なケースは親兄弟、親類縁者を連帯保証人にしている場合。
経営者が自己破産したら、債権移る。

手元現金あるうちに決断しないと、たいへんな事になります、、

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:22:21.88 ID:0RHBypRd0.net
>>795
了解w

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:26:11.58 ID:eEPHy7cl0.net
ダイエーの中内会長だったかな?

小さな商店から、毎日頑張って売上を伸ばし、
日本有数の大企業へと育て上げ、
「経営の神様」と呼ばれた。

しかし、平成不況で危機的状況に陥り、
責任を取って、会長職を退いた。

その時、マスコミのインタビューに答えて、

「会社を経営していて楽しかったことは一度もない」
「毎日苦しいことだらけだった」

これ聞いて、若者だった俺は絶望したぜ。
でも、こんなことも言ってる。

「小さな店で貧乏な生活をしている時が一番幸せだった」

普通の生活をする事が一番大事かもしれんね。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:33:10.61 ID:0RHBypRd0.net
>>798
>小さな店で貧乏な生活をしている時が一番幸せだった
で 俺らは幸せか? バカヤロw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:36:31.93 ID:0RHBypRd0.net
今日は負けたかもな
今日の売上12.030円税込(泣)
今月に入ってさらにひどいわ。

成り下がり飲食 東大出 一人親方

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:38:33.31 ID:2+/Gw/hh0.net
>>795
ポスティング会社に毎回頼んでるけど区割りで反応率集計すると間違いなくまかれてない地域ってのがわかるよな
配るやつがさぼってるんだろうけどそういうとこは次回のエリアから外すわ
何万枚単位になると業者使うしかないからしょうがないんだけどな
フリーペーパーに挟むタイプは反応悪いし新聞織り込みは他に紛れちまうし結局ポスティング会社に落ち着いたけど他にも良い宣伝方法あれば聞きたいわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:43:23.07 ID:tF5yfXpp0.net
>>793
https://www.youtube.com/watch?v=HtFrvslm53U
配達されずに廃棄される折込ちらし

発行部数水増しにより新聞とともに大量に廃棄される折込ちらし。
被害にあうスポンサー。
販売店から運び出されるダンボールの中身は、料金だけ受け取り
読者に届かない折込ちらしである。

803 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/11/06(金) 20:51:52.32 ID:7kyonFYb0.net
ダイエーの創業者、中内功さんって自分の中では典型的な、
「いつの時代でも普遍的に力を発揮し、有能な経営者はいないのでは」と思えるリーダーなんだよなあ。。

ダイエーの急速な拡大は、店舗を担保に資金を借り、またそれも担保に拡大し、を繰り返し、
いくらでも貸してくれたような時代だから、あっという間に大阪から全国に進出した。

中内家四人兄弟のうち、次男の博さんが会計に明るく、80年代に功兄に「これからは売上高の時代ではなく、利益率の時代です。方針を変えましょう」
といったのに、功さんは「売上高は全てを癒すんだ」と全く受け付けなかった記憶が残っている。
で、90年代から不景気が始まり、利益率のヨーカドーグループなどに追われ、アボン。
功さんは明らかに「イケイケドンドン」の時代の人。時代と人格が合ってた、が、変化をしなかった。
こんな大企業でも、リーダーの引き際で衰退するんだと思ったな。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:09:37.62 ID:NYIxK7JT0.net
>>801
常に宅配してるならそれ用に自社でバイトか社員雇って
基本給+反響の歩合制にしたらいいよ
ただ宅配のマナーやルールはちゃんと教えないとクレームだらけになるけど
簡単なことだけど、例えばマンションは管理人に挨拶してからとか
ポストからはみ出ないように入れてふたはちゃんと閉めるとか
チラシ入れるな!の張り紙や怪しいところには絶対入れないとかね

マンション戸建混合なら慣れたら1日で3000枚配れるから
営業に交代制でしてもらうのもいいかも
自分の成績にも直結するし


>>802
押し紙問題は新聞の配達所との間に広告屋挟むとあれなんで
直接持ち込むと多少はマシ・・・
料金は押し紙分も払うから実際の枚数だけチラシ納品とか
仲良くならないとそこまで教えてくれないけどね
チラシ代もバカにならないしね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:17:16.46 ID:D/90ZGmy0.net
中内が間違ったのは、馬鹿息子に権限与えたこと
正だっけ? 自分が青学で 井口入団させたときに
青学ホークスを作ろうとか馬鹿なこと言ってたの

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:19:39.68 ID:xEPO2ife0.net
>>800
肩書き増えてきてるなw
今月はきびしいねー

飲食 一人親方(11年目)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:37:28.64 ID:noCiJzYU0.net
まだ不況の入口

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:54:05.61 ID:tBp4H3Hk0.net
>>798
こいつのせいで24時間営業年中無休の店が増えて、まったり正月ムードがなくなった
そして経営失敗してもその名残は消えず

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:20:26.83 ID:657H9B7l0.net
>>808
あの昔の正月のシーンとした静かな雰囲気好きだったなあ
個人商店もどこもシャッターが閉まっていて特別な非日常の感じがしてたわ
今はそんな情緒もないからな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:58:02.20 ID:CttmEACa0.net
>>803
お前ホント暇ソーダな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:33:55.91 ID:Rx/QiRKZ0.net
>>804
人雇えるとこまでいってないw
ポスティング依頼する金額より安く済まないからなぁ

812 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/11/07(土) 00:54:04.28 ID:Kp2Ti9+f0.net
>>810
言っておくけど、俺は日々忙しい。
朝一は前日の2ちゃんお気に入りスレのチェック。
昼は2ちゃんニュースで情報収集。
午後は2ちゃんフリー巡回で世相や言い回し、AA等のトレンドをチェック。
夜はしばし休憩でYouTubeとニコニコとGYAO等の無料動画視聴。
深夜に2ちゃんで今日書き込んだ分の反省と改善、翌日に備える。
どこに暇な時間があるんだよ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 02:39:36.22 ID:jjOGCQ9e0.net
>>808
でも、お前さんは24時間営業のコンビニに夜買い物に行ったりするんだろ?w

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 03:18:41.57 ID:OAFSz/Uk0.net
>>812
このド暇人がwwwwwwwwww

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 07:05:50.79 ID:KVOXlnBN0.net
>と言うか、大前提に『借りたものは返す』を身に付けろよ。
>借りたものを返すクセがないから、『貸す側のメリット』に気がつけず負け犬になっているんだよ

この二行において言った意味としては、
例えば、勉強とか努力とか、そういった意味の「自分を貸す側のメリット」だよ。

自分を貸す(譲る)、そして世界からそれを『返してもらえる』を知らない
さらに言えば、自分は貸したことがない(逃げてばかり)だから、『返してもらえる』ってのが未経験。

怠けは、人生の幸福を前借りしている。幸福を借金して手に入れている。

だから勉強を怠けて、仕事を怠けて……、
人生ただただ怠けて続けて……、もうどこも貸してくれなくなるんだよ……

「貸したら返す」よりも、「貸したら返ってくるんだ!」と思えばいい。

貸す相手は選んだほうがいいけど、そういうのは人生経験なきゃできないだろ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 09:50:39.47 ID:qBddYO2J0.net
友人と居酒屋へ行った(当方、田舎)
夜は17:00〜22:30 昼は定食やランチやってるところ。
テーブル席3つにカウンター5席ほど。

夜で2人で6000円くらいだったんだけど、他のテーブル席もお酒飲んでて回転率悪い感じで、
果たしてこのお店はうまく経営できてるのかな・・・?って心配になった。
ごった返すくらい賑わっているわけでもなく、カウンター内は、店主と息子(?)とアルバイトの
女の子が一人。暇そうにテレビを観てた。
女の子のバイト代で利益が消えていくんじゃないか?というイメージ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:19:13.11 ID:68n8wzTo0.net
メンタル的に良い事書いてくれてるんだろうが
もうみんな普通じゃないからね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:28:32.66 ID:fKiBFtF+0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446827595/l50
「消費増税・法人減税」論議の愚 経済成長なく財務官僚の思うツボ

819 :710:2015/11/07(土) 11:46:59.50 ID:XnCG0IQn0.net
>>771
売上5億程度だよ、社員はパート含めて15人

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:53:38.60 ID:KgmbqSEk0.net
11月も1週目が今日までだけど、みなさん売れてます?
うちは全然だめです

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:57:45.53 ID:VGjD7QcF0.net
株式市場の中間反騰は2016年6月頃までに終了する見込み。http://ajmdtgm.publog.jp/archives/chukanhantou_itsumade.html

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:00:46.11 ID:4uRXYcjH0.net
>>820
どこの何屋?

関西中華全然ダメ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:23:16.80 ID:w0uB6BoQ0.net
>>820>>822
何か異変が起こってる?
10時開店 今 客数1人 480円

成り下がり飲食 東大出 一人親方

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:26:08.58 ID:fqqkBpju0.net
>>823
東海大と東洋大は同じ東大でもどちらが偏差値高いのですか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:29:57.89 ID:w0uB6BoQ0.net
>>824
う〜ん
両方とも東京大学よりは低いw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:48:42.92 ID:CUJhmLS/0.net
自営業始めて20年以上経つけど、先行きが心配でなかったことなんて、ほとんどないな。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:27:38.51 ID:yBA4GKq00.net
まだまだあまいな
東邦、東北、東北学院、東海学園、東京海洋、東京外語、東京経済、東京学芸、東京国際、東京情報、東京都市、東京農業
東京理科

東大はまだまだあるだろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:30:22.08 ID:wMOnS4Jj0.net
ちなみに俺はよく漢字文字で呼ばれる大学のKの方

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:31:18.60 ID:wMOnS4Jj0.net
漢字2文字

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:38:12.91 ID:w0uB6BoQ0.net
>>829
痴呆?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:50:38.10 ID:UNlo/X2o0.net
>>827
ほとんどは略しても東大にならんだろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:00:37.70 ID:8tIp/yWi0.net
>>824
東洋大姫路野球部で応援団長はってた>>823に失礼だろ!

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:05:02.87 ID:8tIp/yWi0.net
まぁ冗談はおいといて、東大卒だと仮に自営ダメになって再就職する場合に40代とかでも優位になるかな?
かなり物覚えや頭の回転良さそうだから役立ちそうなんだがなぁ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:10:27.00 ID:2n8Z6ZgW0.net
新卒以外は学歴はそんなに役にたたないよ
30超えてたら、どこでも一緒

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:13:07.03 ID:0R296lwe0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446853874/l50
東証1部企業、過去最高益の見通し

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:28:51.89 ID:UEEfKBBK0.net
10月の最終週は少し良かったけど、11月に入ってからは酷い売上…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:19:37.77 ID:daPsb4oD0.net
天気悪いともうこの時間で真っ暗なんだよなー
閉店時間まであと4時間もあるよ orz

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:28:23.05 ID:mRtnr4EN0.net
東証一部上場企業を7年勤め現在年収リーマン時代の半分以下
おっぱい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:50:57.07 ID:2XuMIIec0.net
>>836
でしょ
今日は、過去最低記録になりそ
まだ2千円台 あと3時間・・・

成り下がり飲食 東大出 卒論 ソクラテスの真実 一人親方

840 :ネットリサイクル:2015/11/07(土) 17:58:46.08 ID:xAswBtXb0.net
今年は年商360万くらいになりそう・・・。

いつもは600万くらいあったのに。600万くらいだと税金もちょうどいい
し忙しさもちょうどいいのに。

今年は暇だった。来年どうしよう。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:01:44.87 ID:0eT3+S1a0.net
>>839
肩書が増える一方、売り上げは下がる一方。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:04:30.01 ID:ThQ7nmIl0.net
名古屋、花屋、今月はヤバそう…
先月の同営業日数の75%しか無いよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:18:09.06 ID:pxAdA05J0.net
>>839
居酒屋?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:33:04.03 ID:2XuMIIec0.net
ハエが1匹まぎれこんできたから、キンチョール買ってきたら
死んでた 出費が痛い

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 19:25:39.01 ID:daPsb4oD0.net
>>842
結婚式のあれとかやってないの?うちの近所の自営花屋それで忙しそうだけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 19:29:25.09 ID:8tIp/yWi0.net
どっちかってぇと葬式で稼ぐイメージだが

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 19:34:43.37 ID:lIsZH+Ul0.net
>>840
リサイクルって何扱ってるの?
その売り上げだと、家具やブランド物では無いってことかい?
前年の六掛けで、その年商で来年どうしようなんてのんきな事言ってられる
くらいだから、よっぽど安い買取金額なんだろうな。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 19:58:45.84 ID:ThQ7nmIl0.net
>>845
ブライダルは実は儲かりません
ちゃんとやればやるほど儲かりません
いい加減な仕事をすれば多少儲かるみたい
>>846
葬儀は売上は瞬発力抜群ですが
祭壇花も客花も何がどれだけ出るか判らないリスクがあります
在庫を沢山持っておかないといけないので
実際はそんなに儲かりません
ナマモノなので一週間仕事(葬儀)なければ仕入れ直しです
いつ仕事が入るか判らないので人件費など考えると本当に儲からないです
14:00受注15:00納品が当たり前みたいにバカな葬儀屋が考えているから腹がたつです

849 :ネットリサイクル:2015/11/07(土) 20:05:49.41 ID:xAswBtXb0.net
>>847
ミニカー。買取は安いけどね。粗利は55%くらい。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:29:18.34 ID:8tIp/yWi0.net
>>848
そうか、花輪とか造花類は使いまわしできて儲かると聞いたことがったが生花ではキツイか
色々教えてくれてありがとう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:31:03.14 ID:aWeU/FV70.net
俺は零細飲食なんだけど、予約が入ってる時に来てくれる高校生の女の子がすごいよ。女優の様な顔立ち、グラビアアイドル並みのスタイル、頭も気立てもいい。彼女を妻にする男がいるんだよな、羨ましい!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:31:09.23 ID:daPsb4oD0.net
>>848
うちの近所の1人自営花屋独身おばちゃんは店に冷蔵庫なしでブーケ主体みたいだけど
ブログに載せたり地域完全密着型で楽しそうだわ、店が超狭いのに家賃が高いとぼやいていたが

>>849
ミニカーってトミカとかダイヤペットとかマッチボックスとかのこと?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:52:22.03 ID:2XuMIIec0.net
過去最低はクリア
完敗
今日の売上 9、780円税込
明日は予約で6500円あるから必ず勝てる・・・
はず

成り下がり飲食 東大出 一部上場企業勤務経験有 一人親方




上記はバイト

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 20:56:47.70 ID:q5+e5a+I0.net
すみません 右のキン玉
少し大きくて
すみません

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:04:36.89 ID:mRtnr4EN0.net
>>854
左手でしこってるのか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:21:13.80 ID:gyUoJ2mT0.net
>>853
おまw
肩書き増える一方だなw
本日85,440円税込

飲食 一人親方

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:29:04.55 ID:mRtnr4EN0.net
毎日売上5万

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:34:46.04 ID:pFIIc4x10.net
>>849
まじか。良いな〜夢がある。
いまも部屋で飾ってるのは、PROGETTO K.VITESSE.MINICHAMPS.SOLIDO.etc...
辺りのメーカーかな。
ヨーロッパ車の旧車とか取り扱いある?
ここ10数年は、旧車ミニカーが隅に追いやられ、在庫激減…
鉄道模型や航空模型、あってもF1だもんな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 00:55:12.43 ID:ctLc+kRO0.net
零細ITだけど、最近の売上はさほど悪くないと思うんだけど、なんだか心が寂しいのが何故だか分からない…。
何かしら、気が休まらない感じ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 02:15:53.58 ID:hq7iGz2P0.net
>>815
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1437927511/
2ちゃんやリアル社会でもっともらしい事言うて、計算なりたたんおまえみたいな、価値観
押し付け野郎が、一番うざい。最期貸す相手投げる相手選べといって、逃げてるやんけ。
はぐらかしてんなよ。
ほな俺に貸せ6憶前払いでよこせ。
幸福を後でくれてやるから、前払いでよこせ。
のうがき垂れてる暇あったら、もっと馬券買えよ。

861 :ネットリサイクル:2015/11/08(日) 06:27:09.30 ID:hl/dCM030.net
>>852
そうだよ。トミカ、マッチボックス、ダイヤペットも取り扱っている。

>>858
ヨーロッパ車の旧車とか取り扱いあるよ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 08:41:34.40 ID:PIqbOi3D0.net
>>861
ミニカー専門店?他にも商材有り?ある意味ミニカーのみで前年まで600売ってたのがスゴイわ。

863 :ネットリサイクル:2015/11/08(日) 10:16:53.06 ID:hl/dCM030.net
>>862
ミニカー専門店だよ。他に商材なし。良いときは1200万くらいまでいった
のになあ。落ちぶれちゃった。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 10:17:51.11 ID:ctLc+kRO0.net
変な夢を見たわ。

西成みたいな雰囲気の街で、ウンコがしたいの我慢しながらトイレを探し回る夢…。

ひょっとしたら、将来おこる正夢なのかも。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 11:10:58.07 ID:pbE4r1Iz0.net
さとり世代の特徴   欲がない、出かけない、買わない、恋愛しない、ネットが友達、人生を諦めてる

さとり世代に共通する10の特徴

世の中がちょっと暗い時期に成長期を迎えたさとり世代。この世代の人はよくわからないという声を聞きます。
この世代に共通している特徴にはどんなものがあるのでしょうか。
1.良くも悪くも欲がない
2.休日は出掛けず家でのんびり過ごす
3.無駄な買い物はしない
4.途中経過より結果が大事
5.恋愛には実に淡泊
6.どうせなら、あまり目立ちたくない
7.インターネットは昔からの友達
8.物は別になくてもいいやと思える
9.実は周囲の人とうまくやっていける
10.いろいろなことに対して、諦めが強い
http://tabi-labo.com/205539/satori-generation-common/

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 12:10:42.67 ID:aTrAsYKQ0.net
>>865
何の問題もないね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 12:14:04.02 ID:4ASAn2UI0.net
あっさりしてるようで、実は図太い世代だな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:01:11.28 ID:SQYU69JK0.net
葬儀屋さんいる?
株式系のスレで、故人の口座凍結が速すぎる件について、誰が金融機関に情報を流しているのか議論しているんだけど、葬儀屋が怪しいって流れになってる。真相は?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:10:31.91 ID:oURgdLfC0.net
役所じゃねーの?死亡届出しての流れでは?わからんけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:14:06.88 ID:hQIpTjY/0.net
別に早くはないでしょ。
窓口以外なら下ろせるよ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:15:47.37 ID:Br7fBy3kO.net
死亡届出したら、即座に銀行口座は停止される。
法定相続人が身分証と印鑑を揃えて、引き出しできる。

葬儀屋なら知ってるし、葬儀費用を先に引き出しするように
説明する葬儀屋も居る。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 14:36:23.47 ID:SQYU69JK0.net
親父の時がそうだったけど、夜中に息を引き取って、翌朝に口座凍結されてたよ。もちろん死亡届はまだだしていない

873 :852:2015/11/08(日) 14:59:28.97 ID:/Khxw5tD0.net
>>861
今から25年くらい前にミニカーコレクションにはまりましたよ
トミカだけで1000台以上、ダイヤペット入れたら1500台くらいは所有していた
絶版探しに関東甲信越のおもちゃ屋を回ったり、特注品のネタ仕入れにミニカーショップにも通ったな
まとまった金が必要になって20年くらい前に全部ミニカーショップに売却した
今所有していたらどれくらいで売れるのか暇つぶしに最近調べたら数百万になるのなorz

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:21:20.28 ID:hQIpTjY/0.net
>>872
それは窓口にいって「死亡したので引き出したいのですが」と
いわれたからその場で凍結になったんじゃない?
それともキャッシュカードで引き出そうとしたらそうなったの?

後段であればあんまり聞かないな。
死亡と関係なく凍結されてたんじゃない?利用がないとキャッシュカードも
休止状態で利用できなくなるよ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:35:37.04 ID:pbE4r1Iz0.net
郵便局に再配達をお願いするとNHKが来るのは間違いないから
そう言う謎の繋がりはあってもおかしくない。

876 :ネットリサイクル:2015/11/08(日) 16:05:39.68 ID:hl/dCM030.net
>>873
そーすねー。手放すタイミングがありますね。

古いモノなら損することはないですよ。損しなきゃいいじゃないですか。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 16:42:30.58 ID:6KqvvO420.net
もう年内終了みたいな感じだよ。。。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 16:55:18.16 ID:T3xuamBG0.net
>>877
年内?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 16:56:37.97 ID:T3xuamBG0.net
ハサミで指先を切ってしまった
なんか貧血みたいな感じ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 16:59:37.90 ID:LArUot2v0.net
そうか、商売がたきが減るのか。
嬉しいのう

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 17:06:24.30 ID:hQIpTjY/0.net
自分の得意先だったりしてなwww

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 17:06:40.89 ID:T3xuamBG0.net
>(中国ショック 減速の現場から)庶民の味方、異変 ビール・即席めん
http://www.asahi.com/articles/DA3S12057164.html
なんか即席めんは体に悪いという通説が広まったらしいな。それで売れなくなった。
東大で習ったマーケティング理論によると、こういうのを
市場環境の変化というのだ。自営には身に染みて分かる理論だなw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:45:49.68 ID:SFf7ExjF0.net
62 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2015/11/08(日) 00:47:23.18 ID:AltKaW6l0
若いころに社会の歯車になるのは嫌とか親が決めたレールの上走るだけの人生は嫌とか漫画やドラマに影響されて
間違った道を選んでしまった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:55:12.99 ID:K/2F1i+F0.net
ちょい飲みやってる人いる?
やってる人いたら効果がどんなもんか教えて
来週から平日限定800円前後ではじめようと思ってるんだけど
ドリンク+お通し+1品
メニューはまだ手書き

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:24:30.71 ID:T3xuamBG0.net
>>883
>間違った道を選んでしまった
どちらに行っても間違いだったんだよ。
さあ 頑張って行こうw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:32:02.15 ID:tHeR0JK/0.net
『たられば』は、言っても(思っても)仕方ない。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:33:07.03 ID:et4t8Jvf0.net
>>883
若いころに社会の歯車になる方が楽とか親が決めたレールの上走るだけの人生が安全とか
漫画やドラマに影響されてシャープやソニー、東芝に行った学友がリストラの道を選ばされてしまった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:41:17.15 ID:kClRAeVM0.net
三洋の社員は、それなりの金額の退職金や再就職支援、手厚かった。
どんなに少ない社員でも、1年や2年は、再就職までの準備期間に
あてられたし、次の生活は安定したものにできた。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:44:28.80 ID:f56/FGCJ0.net
ミニカーみたいなあんまり保証とか関係ないようなもんは
ヤフオクに流れちゃってんじゃないかなって予想。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:45:55.65 ID:T3xuamBG0.net
完敗だな
今日の売上予約分入れて18、450円税込
朝から1日中雨のせいだ きっと

成り下がり飲食 東大出 座右の銘 さあ 頑張って行こう 一人親方

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:51:31.43 ID:O/OdkgM20.net
>>865
世の中がニヒリズム化しているのは否めない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 21:03:31.02 ID:m3i46Gum0.net
東大レベルの頭脳なら、株やった方がいいんじゃないの?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 21:08:13.48 ID:Lo6G4NaJ0.net
俺が入った年の数学の一問
円周率が3より大きい事を示せw年がばれるなw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 21:17:08.07 ID:m3i46Gum0.net
ググってみた
俺、私大文系卒で株では10年以上それなりの結果出してるけどサッパリ分からんかったw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 21:37:38.44 ID:zSyYYMji0.net
プア充雑貨屋です。
みなさんお疲れ様です。

本日の売上 63,000円

朝 食パン インスタントコーンポタージュスープ1杯

昼 袋ラーメン  納豆ごはん

夜 なすび(とろけるチーズのせピザ風味)味噌汁 ごぼう ごはん

1年も残りわずかですが笑って年が越せるように頑張りましょう!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:19:01.79 ID:yPFOeiRr0.net
>>895
てめー少し売れたからってテンションあがって書き込み辞めろ。見てるこっちが恥ずかしい。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:51:41.29 ID:L+K0Zhlo0.net
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)

898 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/11/09(月) 02:06:56.41 ID:vjAIixX80.net
以前から少し考えている事なんだけど、
たまに、「日本の経済は衰退する一方だ。何故なら人口が急激に減り続けるからだ」
という言い方を聞くし、以前は自分もそう思っていたけれど、
前提として何故か、日本は今後も移民を受け入れない方針だと決めつけている。
たまたま2ちゃんニュースwで、
「河野太郎行政改革担当相は7日、安倍政権が目標とする「名目GDP600兆円」達成のための手段の一つとして、移民の受け入れを検討」
というのを見たけど、長い目で見ても今後、経済規模が衰退し続けるのと人口減がリンクし続けるのなら、
政策として移民の数で国内市場規模はある程度保たれている未来も、想定しといた方がいいのかもと今は思っている。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 03:53:42.62 ID:fS2rjnBe0.net
>>893
正三角形が中に6個できるでいけるよね
俺東大行けたんだ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 04:21:00.63 ID:569jN0Sz0.net
移民による経済効果を考慮した上で、「やるべきではない」と言ってるもんだとばっかり思ってた

901 :ネットリサイクル:2015/11/09(月) 04:56:49.31 ID:Y7TxysOi0.net
>>889
それはいえる。ウチで買ってヤフオクで売るプロもいる。
ヤフオクより高く買い取ることが重要。でもそれが出来ているかは不明。

たまにヤフオクで仕入れることもある。ヤフオクが最大のライバルです。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 05:14:35.04 ID:3GMdMU/f0.net
あ〜働きたくない。
どーでもいい。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 06:17:28.52 ID:vVP0WBjW0.net
>政策として移民の数で国内市場規模はある程度保たれている未来も、想定しといた方がいいのかもと今は思っている。
お仕事ゴクロウサンw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 06:25:51.62 ID:LWk4ScMl0.net
>>902
おなじくいちじく

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 08:32:59.25 ID:QkrUpf9D0.net
小売業
昨日売上ゼロ
昨日口にしたのは小さくひからびた煮干し1匹と水道水のみ
死にそう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:13:47.24 ID:+g8vFaTW0.net
サラリーマンが感じる精神的ストレスなんて経営者にしてみれば鼻くそみたいなもんだよな
あの頃にもどりてぇ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:15:01.43 ID:6ru0HeEu0.net
煮干しがネ○ミにならない様にな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 10:51:07.16 ID:pVQtrhWA0.net
>>906
それは言える。
オレもモトリーマンだが、当時の会社の社長がよく金策で悩んでいたけど、オレ自身は大して思っていなかった。で、今になってよくわかるわ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:02:10.26 ID:wUy3NwcD0.net
>>898
移民を受け入れるってことは日本人と同等に扱うことが前提になってるはずだから
その場合、国民皆保険や失業保険、そのほかの社会保障も同等ってことだ。
安い奴隷を使うって意味だとしたら消費活動は活発になるのは確かだが
国民として移民政策を導入するなら逆にコストが増大して今よりも貧乏国になるはず。
人口減→GDP減少→貧乏って図式自体が怪しいぞ。
国際化した今の経済システムではGDP増大→金持ちってことにはなってない。
特にオレたち零細自営は内需産業が多いから恩恵を受けてないわけだし。
TPP同様に日本の主権が侵害されることの方がデメリットだと思う。

まぁ、全部勘だがなw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:20:43.44 ID:1bJnrF2y0.net
ボーナスも近いのにまったく売れないのだが
なんで??俺が悪いわけじゃないよな?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:36:58.15 ID:zTUYg/0A0.net
催促の電話来たw
キャッシングしてきます
ついでに税金の分も借りてこよう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 13:32:45.70 ID:zTUYg/0A0.net
20万下して(借りて)きて支払等完了
まぁなんとかなるだろwwwwwwwww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 13:54:01.41 ID:gKL2LOQM0.net
だれかかまってあげろよ
本音は怖いんだよ
キャッシング

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 14:02:25.63 ID:aa6O1iPF0.net
うちは赤字になっても続けるような商売じゃないから金なくなったら即廃業だわ

915 :とんがりコーン  118円(税抜き):2015/11/09(月) 14:30:45.49 ID:vjAIixX80.net
>>909
参考になった。39

>>911
事業拡大の為の借金なら分かるけれど、現状維持の借金は心配になるな。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 14:39:10.15 ID:zTUYg/0A0.net
自転車こぎ続けて8年目だし
今は返済のメドがないとキャッシングしないけど
そんな感覚も麻痺していくんだろうな

深夜配送ドライバーのバイトも調べただけでまだ決心できてない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:32:52.71 ID:P1g4HAJ50.net
移民なんか認めたらコストかかるのは保険どころじゃない
貧しい連中来たって生活保護受給者になるのがオチ
朝鮮移民で懲りてねえのか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:38:25.26 ID:nPKFkymV0.net
>>916
バイト始めると何が本業か判んなくなるけど











凄く楽になるんだよ
気をつけろ!\(^^)/

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:40:01.38 ID:nPKFkymV0.net
今、バイト先で中途採用試験の話が出てる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:43:00.21 ID:UlMXaHDE0.net
暇すぎて気が狂いそうだよ。。。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:49:46.31 ID:zTUYg/0A0.net
>>918
無ければ借りるか稼ぐしかない
これ以上借りるのは危険と判断してる
家族の為に稼ぐ金に本業も副業も関係ない

と思いつつなかなか思い切れないんだよなぁバイト

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 15:53:21.03 ID:Qtx/GoWW0.net
家族のためと言うなら廃業してバイトだな
家族が気の毒だよ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:01:56.61 ID:nPKFkymV0.net
>>921
バイト始めると止めらんなくなるぞ
辞めるではなく止めるだ

自営業の看板と子供の塾代の為にバイトする

思い切ると自営もズルズル続く
だったら、リーマンになればいいのに
ズルズル自営も延命する



浮かぶ日が来ればいいが、バイトしてると緩くなる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:04:15.44 ID:wUy3NwcD0.net
>>919
一世一代のチャンスが来たな!

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:12:25.42 ID:P1g4HAJ50.net
つぶれそうなら塾(学業の)なんかいかせなきゃいい
教科書丸暗記させればいいの
高校まで公立、大学は国公立

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:16:50.39 ID:PK/BOTqF0.net
>>924
この腐れ稼業に未練が…。(つд;*)

>>925
オレの子供はオレに似てバカでなぁ(つд;*)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:24:42.66 ID:eBgodrv80.net
背に腹はかえられない。
同業の自営業のヤツも家賃(半年滞納)もろくに払えない位しか売上が無いのに、プライドが高いのか求人の時給をバカにしたりしてて本業以外で稼ぐ気すらない。
その本業も口だけで、一切行動せず。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:24:56.72 ID:wUy3NwcD0.net
一時的な資金ショートの為に短期アルバイトすることは理解できる。
けど慢性的にバイトに行かないと商売継続できないって人はちょっとでも早く商売辞めたほうがいい。
つまんねー見栄のためにダラダラ続けてないでスパッと辞めることを忠告するわ。
自分では稼げませんって認めていることに他ならない。
厳しいようだけどそれが最善だ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:26:03.92 ID:mz+beetO0.net
ばかはやっても日東駒専どまりだから諦めた方がいいぞ
日東駒専でも高卒でも変わらんと思うぞ
掛ける学費と、働かずに収入を放棄と2重の損をしてるぞ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:34:19.60 ID:wUy3NwcD0.net
日東駒専って関西でいえば産近甲龍あたりかな?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:34:24.92 ID:PK/BOTqF0.net
>>928
後は自分との勝負なのはわかっとるんだがorz
>>929
ニッコマなら御の字なんや(つд;*)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:34:58.23 ID:PK/BOTqF0.net
>>930
なんやそれ(^^)

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:36:03.14 ID:f0Q+FAkP0.net
>>929
>ばかはやっても日東駒専どまりだから
呼んだか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:36:28.26 ID:2drnNMOI0.net
>>898
賛否両論あるだろうが、こういう意見もある。

http://s.ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12093536971.html

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:46:47.74 ID:wUy3NwcD0.net
関東のマーチが関西でいえば関関同立で
関東の日東駒専が関西の産近甲龍という認識でオケ?

京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:53:47.85 ID:PK/BOTqF0.net
>>935
えー、よう解らんわ
ニッコマって偏差値52ぐらいなんちゃうん?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 16:57:20.51 ID:wUy3NwcD0.net
どちらにも精通してる人、はよ解説よろしく

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:02:28.27 ID:wUy3NwcD0.net
>>934
三橋は辛口でいつも世間を斜めから見てるから鋭いトコついてるよな。
だからマスコミからは嫌われてるんだけども。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:34:33.09 ID:J7ktoyMp0.net
>>935
問題なし!
名古屋で言えば愛愛名中
東北、九州は知らん

金持ちでも貧乏でもない普通の人が普通に強くない部活やりながら
塾も行かずに(行ったとしてもただ通うだけで)ちょびっとだけ勉強して周りと一緒に進学する感覚
通った高校でも一番進学者が多いゾーン
ちょっとぐらいの偏差値の差なんて環境によってすぐ変わるから偏差値で見るより実態を見るほうが良い。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:38:00.55 ID:QkrUpf9D0.net
小売業
本日今のところ売上108円(税込)
朝昼ともに水道水のみ
ひもじい
誰かたすけて

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:41:38.92 ID:J7ktoyMp0.net
>>940
軽くでもヤフオクやらんのけ?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:49:50.15 ID:cAbAtqip0.net
100円持ち出してスーパーで納豆2パック買ってこいよ
他力本願で泣き言書いてないで生きる為に動けポンコツ

943 :とんがりコーン  118円(税抜き):2015/11/09(月) 18:02:36.31 ID:vjAIixX80.net
もしさあ、手元にお金が全く無くて、空腹で生命の危機という状態で、
消費者金融からも借りれずに(あるいは限度額いっぱいで)知り合いからも厳しい時って、
どうすればいいんだろ?
キリスト教の教会とか、食わしてくれそうな団体に駆け込むとか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:03:19.28 ID:PK/BOTqF0.net
>>943
そんなんなら、もう死のうよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:06:41.25 ID:LyBS2uDF0.net
戦争行ったじいさんの話だと燃えてその辺に落ちてる炭をくったりしたそうだ
今の日本ならその辺に草生えまくってるから食うのにはこまらんだろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:22:09.21 ID:J7ktoyMp0.net
>>944
あかんあかん、その程度の事で死んだらあかん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:23:50.64 ID:wUy3NwcD0.net
>>943
美味しそうな店に入ってお腹いっぱい食べてあとはダッシュだろ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:24:24.47 ID:J7ktoyMp0.net
キャベツばかりをかじってた♪
そんな暮らしがおかしくて
あなたの横顔 見つめてた

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:25:11.78 ID:MhTbDmc80.net
>>943
市役所の前で倒れてれば助けてくれるんじゃなかったっけ??

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:37:41.70 ID:UJamySRC0.net
わしはご近所の熟女食った

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:45:31.58 ID:Y7TxysOi0.net
>>943

友達に飯くらいおごってもらえば?
現金収入ならヤフオクだなあ。

>>キリスト教の教会とか、食わしてくれそうな団体に駆け込むとか?
これはいいんじゃない?何か食わしてくれそうな感じがする。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:49:14.06 ID:2z5Yqem+0.net
>>943
コンビニ行ってパン食ってるとカツ丼食わせてくれるところに連れてってもらえるかも
その後三食昼寝付の宿舎に

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:50:46.74 ID:hy6ehulf0.net
>>943
その状態で誰も助けてくれないのなら、すでに色んな人に迷惑かけてんだろうな。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 18:52:30.57 ID:J7ktoyMp0.net
>>953
まあそういうことになるだろうな。
俺なんか今でも迷惑掛けっぱなしよ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:19:46.43 ID:fUF/LdQAO.net
ホームレス向けに炊き出しやってる場所に行けば、
弁当貰えるよ。

東京だと、炊き出し団体が賞味期限切れに近い食品の
受付もしている。

956 :とんがりコーン  ○| ̄|_ ⊂(´д`、) ハァハァ...:2015/11/09(月) 19:28:05.51 ID:vjAIixX80.net
まあ、今は滅茶苦茶困ってはいないけど、
商売をしていたら金銭的には不安定で、食うものも食えずって時期が案外あっさり来そうだしね。。。

自分より少し年長の知り合いの人が、自分と同じく今は金銭的にうだつが上がらずバイト生活なんだけど、(44歳 年金未払い、保険未加入)
ある時一緒に呑んでいたら、「俺はこの先、金に困っても、乞食まがいの事をするのは性に合わん。犯罪をして堀の中で食わしてもらうわ」と、
目がマジに言っていた。 考え方は色々だ。。
自分とてこの先、落ちぶれたら精神的に健全なままとは言えないから、今日の流れは参考になったな。
役立つ日が来て欲しくは無いがwww

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:38:19.29 ID:fjqw2fZL0.net
カネは人を変えるからな…
借金のために人を殺めるとか、普通の精神状態じゃ考えられんが実際よくあるしな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:41:06.69 ID:Vjn++6Qv0.net
お金に困って1日4時間ほど軽急便とか赤帽みたいなバイトをしてた知人がいたけど
事故ってさらに借金地獄になってた。

バイトするにしても業種をきちんと選んで、契約内容もよく見た方が良いと思った。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 19:49:39.11 ID:J7ktoyMp0.net
>>956>>957
確かに金は人を変えるね。
長い事このスレにいる位だから俺も不義理をして詫びて回った事、迷惑掛けた事あるし
こんな俺も金貸して帰ってこない事もあるくらいだし。

よく支払いなり返済なり「遅れるなら電話の一本位してくるのが常識」ってあると思うけど
理屈はその通りだけど追い込まれるとそれが相当ハードル高いからね。
申し訳ないけど1日遅れますって連絡なら出来ても大体はいつになるか分からない状態だからね。
電話をすれば詫びた上でアテもないのにそこで返済期限を再度約束することになるし。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:03:50.45 ID:f0Q+FAkP0.net
>>959
>よく支払いなり返済なり「遅れるなら電話の一本位してくるのが常識」ってあると思う
けど理屈はその通りだけど追い込まれるとそれが相当ハードル高いからね。
呼んだか?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:14:53.33 ID:fjqw2fZL0.net
>>960
もうちょっと返しやすいレスしろよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:18:17.31 ID:0UYmmj7E0.net
>>906
いやいや
経営者が感じる精神的ストレスなんてサラリーマンにしてみれば鼻くそみたいなもんだよ
経営がうまくいってれば

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:24:27.24 ID:4Fmw9xhW0.net
>>958
軽急便と聞くとこれを思い出す。

https://m.youtube.com/watch?v=BfPYWOzgXwA

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:28:56.06 ID:4qQ1bjIF0.net
>>959
1件、これで迷惑を被っている。
貸した金はきっちり返してほしい。
催促しないと入金がないのだよ・・・しかも、学生の小遣いか?っていうくらい
少額な返済。
お金が払えない・待って欲しいと電話でいいから自分から申し出れば、こちらも
それなりの対応をするのに。
黙って遅延やったり、支払いがなかったりするので、こちらもそれなりに対応する。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:44:03.53 ID:Vjn++6Qv0.net
>>963
ナニコレ?軽急便の人が犯人で、ビルを爆破したのか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:46:45.51 ID:569jN0Sz0.net
愛知名物立てこもり

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:52:38.78 ID:Vjn++6Qv0.net
>>966
検索したら出てきた。軽急便の仕事してた人が賃金未払いに怒って
それでこんな馬鹿な事件を起こしたのか。

知人は事故って相手の女性を3ヶ月間入院させた上、自身も
病気になってしばらく引きこもってた。(今はどうしてるのか知らない)
「昔はクラウンに乗ってたのになあ」が口癖の人だったわ。

貧すれば鈍する。そんな感じか。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:13:32.15 ID:f0Q+FAkP0.net
また 負けかしら
今日の売上23、340円税込み
お米屋さん支払 振込み完了
明日は食材卸へ4万7千円ある

成り下がり飲食 東大出 座右の銘 さあ 頑張って行こう 一人親方

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:21:34.09 ID:Qtx/GoWW0.net
借金支払わないのは迷惑だけれど
これみよがしに市役所やらキリスト教の教会の前に倒れるのもいやらしいな。
金のないヤツは面倒くさいし存在そのものが悪だ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:31:18.88 ID:Y7TxysOi0.net
>>969
そんなことはないよ。人助けが生きがいのような人もいる。

捨てる神あれば拾う神あり。貧乏人が悪だとは思わない。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:24:44.66 ID:Qtx/GoWW0.net
なるほど、ならば>>970のオチカラで助けてあげればよろしい。
俺は貧乏人にからまれるのはまっぴらゴメンだよ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:50:10.66 ID:EpV0HiJv0.net
運気は移るからな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 00:09:22.17 ID:DWNZHYEZ0.net
てか、ここにいる人はその辺りどうしてるんだ?
金ないやつは遠ざけて金ありそうなやつとだけ付き合ってるの?
悪いことかもしれんが客でも「おまけやらまけろやらうるさいやつ」はうるさいやつフォルダに分類してしまうわ
客でも質についての話やらアドバイス的なこと教えてくれるおっさんとかは好きなんだがな
同じ業界は年上のおっさんかじじいしかいないけど過去の話ばっかりする人は遠ざけてこれからの話ができる人しか付き合わないし
少なくとも俺の店より儲かってそうでスケールのでかいおっさんしか付き合わないように意識してる
過去の栄光ばっかりかざすやつは景色が違いすぎて合わない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 01:05:29.13 ID:nbH0y3wp0.net
金のあるなしで付き合いは考えない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 02:00:07.56 ID:TSr0zHtu0.net
金ある奴はせこいしな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 03:18:28.20 ID:WC0BGECn0.net
カネないやつはせこいどころの騒ぎじゃないけどな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 03:19:12.05 ID:LAIh7gTk0.net
金有る鷹は金を隠す

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 03:32:33.20 ID:y2nd1IGY0.net
>>977
全く上手いこと言えてないからwww

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 03:41:41.07 ID:X9vsKrZX0.net
金の無いヤツは、困った時は泣きついてきて助けてやっても、喉元過ぎれば知らぬ顔。そして、平気で恩を仇で返す。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 04:03:29.43 ID:splPp4eM0.net
なんか色々なことが嫌になってきた。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 04:24:23.78 ID:splPp4eM0.net
最近、夜に酒ばかり飲んでる。
そして色々なことが嫌になって、
どーでもよくなってきてて…。
なにもかも投げ出して楽になりたいのかな、俺。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 08:09:04.54 ID:b+PB1t9T0.net
久々に覗いてみたけれど
ここ、人減ったな。
数人で回してるのが分かる。

景気回復して卒業したのか
それとも退場の方なのか・・・

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 08:36:29.03 ID:eWyc2oDh0.net
どうみても退場でしょうなぁ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 08:55:14.71 ID:SeAgAOHQ0.net
卒業なんて無理ゲーだけど年齢的に退場もできずに4年間居ついてる。
最近はロムってばかり。カキコする気力もなくなってきた。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:00:41.07 ID:csIcXyuR0.net
今年になって色々な借金が一気に終わったから何とか食ってるけど
今も続いてたら首吊ってたな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 09:39:11.91 ID:00kCM7pc0.net
>>979
まさにそれだ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:28:29.46 ID:AjFDpKns0.net
>>981
^^)うちの売れ残り買ってくれ  安くしとくよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:29:53.93 ID:WC0BGECn0.net
森伊蔵とか村尾とかって酒屋だと安く買えるの?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:42:32.27 ID:AjFDpKns0.net
( ・ω・)まぁ無理だわ 入荷量がとても少ないから安い定価でそれだけ欲しい人に売ってたら店なりたたない
だからよく買物してくれる客優先>結果的に一本手に入れるのそれなりにかかる
プレミア焼酎欲しがる人は棚に並んでる他の酒がどんなにいいものだろうが興味持たないし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:52:55.44 ID:nbH0y3wp0.net
ここに書く人はまだ元気がある
疲れてたら見てるだけか、
もっとひどかったら見ることさえない 

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 10:57:11.88 ID:FHy3Lgbo0.net
>>989
鹿児島の親戚からよりどりで送ってもらう焼酎に
結構な名前のが紛れ込んでる。

さらに親戚の飲み屋に挨拶としておくったら
その上客にだして良い金と胡蝶蘭もらったそうだ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 11:54:14.59 ID:HxRQ5WUf0.net
うちは美術品扱ってるからそうそう売れるものじゃないんだけど
今日で38日間、一点も売れてない。
たぶん二十数年の歴史の中でワースト記録だ。

店に入ってくるのは売れない絵描きや金の無さそうな臭い人ばかり。
本当にここ1〜2週間、埃っぽい匂いの臭いやつばっかなんだけど・・・・・・

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:36:24.52 ID:2KaR/ZLW0.net
ここ最近客ってか人をみかけないんだが見た事ある?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:41:43.88 ID:BQXIKg6Y0.net
うちは駅前リアル店舗(美術とは無関係)なんだけど、なんでか売れない絵描きのお客さん多いな
しかもここで売ってくれとかよく頼まれるんだよ素人目に見ても小学生レベルの絵を5000円でとかw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:44:04.79 ID:GSAMwrbR0.net
美術品、宝飾品、呉服‥
いわゆる不要不急商品を扱ってるところは特に厳しいな

富裕層やアベノミクスの恩恵を受けている層は国民の3割はいるんだけど
その人たちの消費意欲もたいした事無さそうだな
トリクルダウンなんて幻想・妄想を抱く人などいないね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 13:23:03.59 ID:oyojRvA/0.net
金がないと奇麗なものも奇麗に見えなくなるよな
なんつうか、心身ともに余裕がなくなる
最近はゴルフもへら鮒釣りに行くのもしんどいくらい気力もない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 13:27:35.06 ID:csIcXyuR0.net
月末に合コン誘われたんだけど今まで見栄張ってブランド財布に見せ金入れて
金持ちのフリしてたけどもうやめたお金ありませーーんって開き直る

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 13:38:17.38 ID:V9Mmv4m20.net
美術品や芸術ではないが漫画など出版関係も厳しい。若い者は紙も電子書籍も横ばいだが中年移行はどちらも需要が激減。結局タダで観れるテレビのバカ番組視聴に時間を費やすことが集計で明らかになってる。老眼の進行と無気力が要因だろな。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 13:51:17.40 ID:s1+nOgPw0.net
1000なら明日から億万長者!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 14:11:45.96 ID:AjFDpKns0.net
(´;ω;`)千いただきます  すまんな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200