2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです93

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 12:31:21.19 ID:awdiq4L40.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。



前スレ
自営業ですが倒産しそうです91
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1445339173/
自営業ですが倒産しそうです92
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1447135364/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 12:32:29.05 ID:awdiq4L40.net
下げてたのでage

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 12:53:29.10 ID:l61/rxC90.net
政府は企業や個人が税を逃れようと所得隠しを繰り返した場合、
加算税などを今よりも10%引き上げる方針を固め、来年度の
税制改正を目指し自民・公明両党と協議を進めることになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151128/k10010322521000.html

4 :とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/11/28(土) 13:19:32.30 ID:O86prWbc0.net
    ,,.. - ''' "~ ~^
          ,: '"
        //  ぼっ♪
      ,' / ぼっ♪
     i .l
.    | 、 僕らはー
    、.\ ヽ  自転車ー
      、 \ . ヽ ._  操業団ーー♪
         丶.   ‐  _ 
           ` ‐ _     ̄ ,(´・ω・) >>1乙♪
                   ー(,, O┬O
                   ())'J_))キコキコ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 14:52:26.56 ID:GYqqW7aC0.net
まだまだ〜  倒産しないぞ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 14:58:38.91 ID:coFr2WYy0.net
このスレの住人構成比は
倒産しそうにない人 30%
土俵際の人 40%
既に詰んでいることに気づいてない人30%だよな。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 15:46:14.03 ID:jW1bT4tr0.net
>>1
1乙

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 16:25:15.73 ID:FhQmUEDI0.net
>>1
偉大なる同士!お疲れ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 16:49:08.03 ID:eZUgIiY6O.net
>>1

乙です。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:36:03.68 ID:3iWB6Hqi0.net
>>8
×同士
○同志
俺と同じで塾行かなかったせいかあw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:39:43.99 ID:LHq/Ke1I0.net
>>6
薄々気付いてるがズルズル延命してる人なんじゃね?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:52:29.59 ID:DIbrTGXj0.net
自営って今よくても、基本的に常時綱渡り。
その綱の太さが違うだけ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 18:57:25.75 ID:3iWB6Hqi0.net
>>12
綱が渡れるんだ。
俺は運動神経が悪いから綱とか渡れんけどな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:08:54.11 ID:imIRxn4w0.net
>>12
何が言いたい
ここはもうやばそうな自営業のスレなんだが
このまま営業しても先が知れてるけど、もう歳だし金も無いし、転職なんて出来ない人間の集まりだよ
とりあえずこれからどうしょうかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:17:06.62 ID:KLs5j2Wh0.net
>>13
時期によって人によって綱が細かったり古かったり
太くて四角くて平均台みたいで楽勝だったり親や銀行という命綱を持ってたり、
俺みたいにスタートから綱と糸を間違えて慌てて交換したら
月末は糸が紙で出来てたり。もうあかん、もうあかん。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:20:29.79 ID:fMRLhM4N0.net
止めるのも体力いるよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 20:20:49.72 ID:3iWB6Hqi0.net
>>16
死に水の金くらいは準備してあるか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 20:22:22.85 ID:vnyIMlm10.net
大喜利になってるな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 20:55:42.27 ID:3iWB6Hqi0.net
今日の売上
32,340円税込み
はあ〜

飲食 東大出 好きな歌 思い出まくら 一人親方

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 20:57:00.24 ID:YX3F2fYz0.net
>>19
そこそこ儲かってるやん。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:42:39.42 ID:3lh4ta2n0.net
>>12
サラリーマンも倒産や解雇があるから、いつも綱渡り・・・

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:48:18.60 ID:UuxSdZBO0.net
>>21
サラリーマンは、失業保険とかあるし一般的な信用度が違う。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:49:06.19 ID:LMtqkUH20.net
失業手当あるし理不尽な解雇なら訴えることもできる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 01:04:05.77 ID:532DRfpO0.net
でもそんなお前らのなけなしの貯金にも税金かけようとしてるからw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 02:11:33.53 ID:hkl56ViP0.net
俺も税金でコンパニオン呼んで盛大にやりたいな〜

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1448708694/l50
下着ドロ高木大臣、政治資金で「派遣コンパニオン」呼んでいた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 06:03:50.86 ID:CveONfKd0.net
ノーパンしゃぶしゃぶ接待が懐かしいなw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 11:05:49.74 ID:vB/Sk3FK0.net
>>26
大蔵省出身ですか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 11:11:06.04 ID:uHVOCVlT0.net
>>27
そんな御大尽じゃないよ〜
第一このスレに出入りしている位なんだから、察してください(泣)

29 :ネットリサイクル:2015/11/29(日) 13:51:39.02 ID:erqI4DS90.net
こんなのもあるから恐ろしいよな。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n161669386

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 14:04:09.50 ID:U/mVDSuq0.net
うちはちゃんと経営できてますよ
潰れそうで潰れないのは、経営においては勝ってるのと同じ意味

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 14:07:28.74 ID:U/mVDSuq0.net
>>14
ここはちゃんと経営できてる人が集まる場だよ

先がない人はすでに終了だし
読んでも時間の無駄だからここには来る必要ない
さっさと老後の事でも考えてください
さあ注文の作業に戻ろうっと

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 14:11:02.82 ID:NlIquOck0.net
そやな、2ちゃんできるぐらい余裕があるってことよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 14:22:41.61 ID:m+Yvg4PM0.net
どう見ても、現実逃避のナマポか親の年金で生きてるようにしか見えない屑がいるんだが・・・・

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 14:53:04.86 ID:vuRl5TIg0.net
>>31
異議ありw
>ちゃんと
これが合っていない。

35 :とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/11/29(日) 15:01:37.91 ID:OG37aaJp0.net
いつもはそんなに思わないのだが、季節が冬になり、
寒くなると心が弱るのか、売り上げの悪い日が2、3日続くと
「この先もこのまま悪いままなんじゃないか。。そうなると。。」
と、ガクガクブルブル状態になる。
さて、今日はどうなるか。。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 16:31:34.53 ID:ppjtd8CM0.net
>>31
スレ違がいだ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:25:50.05 ID:Vn1jptsz0.net
>>31
スレタイ100回読め
それで理解できないなら、お前は日本人じゃない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:37:18.66 ID:SoHHIIYz0.net
自営の人はどういう人とおつきあい(仲間)してるのでしょう。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:46:36.68 ID:Zrk38Sph0.net
孤独です。しいて言うならここの住人と傷の舐めあい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:54:50.57 ID:mHvFSf2i0.net
仕事の話は同じ自営業じゃないと会社員は全く違うというか解らないみたいだ
俺は職人系だけど友人の仕事はしない
金にならないから

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 17:59:28.30 ID:gZNeOllV0.net
零細ITだけど、無気力だわ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 18:00:34.41 ID:SoHHIIYz0.net
そうか。
自営同士は、何か腹の探り合いで馴染めんよな。
相手の懐具合と、景気が悪そうなところ、閉めたところの批判ばかり。

>金にならないから
金になる仕事は、やはり紹介になるの。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 18:04:58.82 ID:h2y6Hw4s0.net
>>29
いたずらかと思ったら評価数バリバリの人達で競ってるんだな
100万越えでも4人で競ってるとは恐ろしい
俺は貧しくておもちゃとか漫画とか興味持たずにきたから
その世界はさっぱり分からん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 18:05:55.39 ID:mHvFSf2i0.net
>>42
友人からはお金もらいにくいってのがあるからだよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 18:11:03.69 ID:h2y6Hw4s0.net
>>38
独り者で一人で仕事してるから付き合い自体は
近所の飲み屋でその店の客とその店の中でしゃべる位しかない

地方だけど地方の中では都心部に住んでるんだけど
交際範囲あも行動範囲も滅茶苦茶狭いな

>>41
俺も無気力これが一番の問題

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 18:11:24.97 ID:SoHHIIYz0.net
>>44
>友人からはお金もらいにくいってのがあるからだよ
それはわかる。

で、聞きたいのは、どういう仕事が金になる?
それはどういう風に話がくる?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 18:15:31.70 ID:h2y6Hw4s0.net
>>44
分かる。
昔、「これは仕事なんだから知り合いと言えども金もらわなきゃ」って
変に気張ってた時もあったけど
相手は金払ったら金払ったなりの事してほしいだろうけど言い難いだろうし
こっちは細かい修正とか金もらってもやりたくないって事もあったり
今はちょっとした事なら敢えて無料でやって責任とらなくてイイようにしてる
決して前向きじゃなくて後ろ向きな判断でそうしてる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 18:17:50.71 ID:h2y6Hw4s0.net
>>46
うちはほぼネット問い合わせオンリー
なのでSEO命、SEM命
なんだけど順位だだすべり、SEM止まってる
これじゃあ仕事が来るわけない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 18:49:22.06 ID:LVuSzlQh0.net
友人が土木中心の工務店経営してます。
去年の純利益が5000万、今年が1億いくかいかないか位だって。
年商7億でこれだけ利益がでるのはツレが頑張ってるからなんだけど
やっぱり自民のバラマキも影響してるよな。
ツレには儲けて欲しいけど、建設業や輸出業に対して贔屓しすぎだよ、政府は。
俺たち零細自営が多い飲食、サービス、小売向けの政治はしてくれたことないな。
昭和40〜50年代の自民時代までだったよな。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151129-00093596-toyo-bus_allゼネコン各社が最高益続出でも喜べないワケ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 19:12:09.16 ID:bViqD2n10.net
>>49
地方創生予算に期待しようw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 19:29:57.08 ID:fSVeH6+C0.net
>>35
それでもちょっとよくなると、とりあえず安心してしまうという…

52 :とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/11/29(日) 19:46:16.44 ID:OG37aaJp0.net
>>51
三日間売り上げが良い日が続くと、
「軌道に乗ってきたー!!」だからねw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 20:30:22.25 ID:LVuSzlQh0.net
商売始めてから旅行とか行けてる?
春休みに子供の受験が終わる頃に海外旅行行きたいんだが。
バイトだけに任せるのも不安だし店休むとなると信用が落ちるし。
みんなどうしてる?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 20:57:44.40 ID:bViqD2n10.net
海外旅行だなんて

本日の売上
14、340円税込み
明日、ガス料金の集金 約2万円と肉屋の支払がある
しめて9万円
手元に6万円くらい
またつり銭から3万円かなあ
家賃はトーゼン来月回し
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 好きな言葉 金持ち 一人親方

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 20:58:12.30 ID:iiN/mx730.net
>>53
海外旅行に行ける方は、スレ違い。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 21:45:06.56 ID:6Q/KA5pj0.net
>>38
俺はまだまだ未熟だから同じ業界の地域が違う年長者にアドバイスもらうようにしてる
地域が被ると腹のさぐりあいになるだけだから儲け話絶対に教えてくれないけど地域が違うといろいろ相談できるからすごく便利だよ
地域超えた同業者の集まりに出てみるとか思いきって電話してみるとかでもいいんじゃないか
ただし相手に有益な情報や商談を提供しないと始まらないことが多いけどな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 22:31:00.41 ID:CrpFouhU0.net
同業者は、互いに事業が上手くいっている時はいいけど、上手くいっていない時は仕事の取り合いや足の引っ張りあいになる。

58 :とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/11/29(日) 23:08:28.37 ID:OG37aaJp0.net
以前は同業の近隣店さんに対し、
「早く閉店しないかなあ、そしたら少しは売り上げが。。」と思っていたが、
今や大型店を残し、うち以外の近くの店は全滅してしまった。
今は少し考えが変わり、ライバル店さん(と相手は思っていない規模の差だが)も、頑張ってやり続けて欲しいと思ってる。
全国を見て総需要がどうかという話とは別に、地域レベルでは住んでいる人がどこかで出費する習慣は、店自体が創造する要素が大きいから。
より大型店や近隣店(もう無いが)は、地域レベルの市場を広げてくれている、と思うことにしている。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 23:18:37.98 ID:yH2EOHkF0.net
>>58
せやねえ。ポツンと一軒だけあれば総取り出来るかというと
現実にはなかなか難しかったりするわね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 23:20:51.55 ID:8a3xJgZn0.net
いやセイの法則だろ?古典的だけどね。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 23:32:16.45 ID:Iq5e0MmF0.net
>>53
倒産しそうなやつが海外とかありえないだろ?スレチだから消えてくれ

62 :とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/11/29(日) 23:41:12.55 ID:OG37aaJp0.net
セイの法則より、
チェーン店で使われる「ドミナント戦略」の方が自分にはしっくり来る。
つまり、狭い同一地域に同一形態の店を出しても、需要は店舗数では割られない。
それは目にする人の「あ、他でも見たぞ」という認知度と、よく知っている(商品構成等)安心感などなどが
消費者の購買意欲にプラスに働くかららしい。

同じように、店舗名は違っても似たような店は多い方が、人は慣れ、気軽に来店しやすいし、扱っている商品ジャンルを買う習慣も付いている。
今はそう思うから、近くの店も同業者も、頑張っていこうねって感じ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 23:47:54.32 ID:yH2EOHkF0.net
>>62
せやね。
右に100m行けば飯屋が1軒ある。
左に150m行けば3軒ある。
飯自体はどっちに行ってもいいんだけど
万一いっぱいだったりやってないといけないから3軒ある左に行こう。
よくあるな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 00:43:54.14 ID:3Lm2pYKA0.net
商売敵がいて、邪魔だわあいつらと思ってた仕事
そのうち商売敵が一社撤退、二社撤退・・・となり
「あれ?もしかしてこれうち総取りできちゃう?」とか思っているうちに
その仕事そのものがド斜陽になっていき、最終的にうちも撤退

その後数年して真っ先に撤退した商売敵が民事再生法でバンザイしてゾンビ復活
そしてそこが総取りしてる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 03:00:43.02 ID:9AMR546k0.net
勘違い飲食、中卒、好きな言葉、完璧 4人の親方気取り。スタッフの餌すら手つける暴れん坊

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 04:15:34.82 ID:mQSPh9RA0.net
零細ITだけど、無気力だから明日の事にも興味がなくて、こんな時間まで起きている…。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 04:20:00.14 ID:mQSPh9RA0.net
零細ITだけど、商売もこの先は悪くなる事はあっても、伸びることは無いだろうし、なんだかつまらない。

飽きたのだと思う…。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 04:33:04.43 ID:/F7Na1F50.net
自民はこの献金欲しさで自衛隊を海外に行かせて戦争させようとしてるんだな。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1448785039/l50
軍需産業の主要企業 自民党の政治資金団体「国民政治協会」に1.7億円献金

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 06:51:58.05 ID:5qzoSm/G0.net
>>68
じゃ、軍需産業以外の企業でもっと金出してるところは何目的なんだよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 06:53:39.60 ID:5qzoSm/G0.net
とかいろいろ年度別、個人・法人別に細かい金額出てて
オモロイから>>68も明細見てみな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 06:55:23.77 ID:5qzoSm/G0.net
>>68
そうすりゃ赤旗に乗せられてコメントした自分が浅かったって分かるよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 09:50:59.44 ID:UrGDnryd0.net
今日も朝からジャンプを読み漁る時間がたっぷりあるよ!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 09:56:30.85 ID:mE/S9fDa0.net
金のこともあるだろうけど、一番はアメのゆうことを聞かないと
やって行けないってことなんじゃないかな。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 09:57:23.57 ID:XP/IxT0h0.net
【社会】ヤクザを調査せぬ税務署 「署員を危険な目に遭わせられぬ」
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448824120/

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 10:20:11.06 ID:J6EaDsNo0.net
>>71
そんな事言ってると、お前の子供が経済徴兵されるかもよ?
アメリカがすでにそうなってるんだから。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:07:09.45 ID:cD0MR4yZ0.net
今月も黒字だったわ。やったね嬉しいなっと♪
倒産しそうでしないのは、負けてないのと同じこと

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:09:14.26 ID:cD0MR4yZ0.net
>>58
そんなダメな町はさっさと捨てて移転すりゃいいじゃん
根っこ生やすことが偉いわけでは全然ないし

これから発展する町は賃料安いでしょ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:12:09.71 ID:mcR52fuP0.net
>>72
雑誌や漫画は贅沢。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:22:34.89 ID:jwMSI5dB0.net
銀行や金融公庫などが返済を迫らないから倒産件数が少ないらしいな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:41:08.57 ID:5qzoSm/G0.net
>>76
兄貴さすがや!
12月も黒字ならいよいよ卒業証書授与式だな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:49:20.26 ID:hbufmvnBO.net
愚痴らせてくれ
今来た客最低だよな消費税を負けてくれだとよ
てめえはスーパーで消費税払わねーのかよ。
最低な客だよ!!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:52:40.28 ID:9AMR546k0.net
>>81
おまえが収めてないからだろ

もともと税抜きや言うて切れるしかないな残念

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:55:13.36 ID:UaiMIESb0.net
>>78
そんな事いうなよ。こっちはそっち方面の仕事だ。コンビニなどいい歳した大人が立読みばっかりで買う奴見たことない。困ってるんだよ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 12:06:22.61 ID:9AMR546k0.net
立ち読みなんざ恥ずかしいまねさらすなよ。やりたきゃ自宅でやれネットでなんかみさらせどけち

あの手の人類は、コンビニに限らず、私はドけち古事記のくそですって、名札つけてる人間。乞食男割りってかけや

紅白でそれこそ、立ち読みは乞食行為はずかしいのでやめましょういうて、旬のアイドル化なんかつこて言わせんかいあほが

AKBでもなんでもいい、立ち読みする人と絶対にお付き合いしたくないです、貧乏くさいしけち臭い人嫌いですって言わせろくそが

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 12:07:44.47 ID:GSCJHNIqO.net
>>81
「あなたが道路を歩いたりゴミを出したり困った事で警察に相談したり怪我や急病の時に救急車を呼んだり火事や災難の時に消防車を呼んだり
災害の時に避難所に逃げて足りない物資を貰ったり小麦粉等の輸入品を安定した価格で購入したり老後に働けなくなって年金も尽きてもナマポを貰ったり
そういう事を今後一切しない!とおでこに入れ墨入れてきたらオマケしましょう」

ホントにしてきたら負けてやれ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 12:08:39.33 ID:9AMR546k0.net
いい年?????????????
子供でも一緒や。
大人がしつけるべきや、立ち読みはあかん。卑しいと教えるべきや、乞食の子や、そりゃ乞食なる。死ねば良い。
親連れてきても親も立ち読みしよるわ。
立ち読みなんざ俺20年以上記憶にもないな・・エロ本を小学生の時、立って読んでそれこそ、ちんちん見事たちよって立ち読みや死ね
今じゃ何見ても立たんから何読みや死ね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 12:12:18.65 ID:9AMR546k0.net
単純な話な、立ち読みコーナーあったら、そこに賽銭でもいれて、読んでりゃいい手垢気にしない人はおすすめや安いし。店も儲かる 500円の本、100円で立ち読みさせたらええ、さくらになるし、6人目以降予定より儲かる


まあ、100円で立ち読めるかラ集まる乞食の巣になるが。物売りなんざ仕入れて売るだけ猿でもできる。おまえら・・・そこを痛いと気づけよ・・・そっちも痛いけどな・・・おまえらなんざに同情しないが。
トーゴースレを月謝2万で読め。そっちのほうがぼろい。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 12:12:45.64 ID:50SgLcoy0.net
>>83
なら本を縛って立ち読みさせないようにすればいいんじゃないの?
コンビニだとあちこちで導入してるとこ見かけるよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 12:21:58.61 ID:GSCJHNIqO.net
でもコンビニは立ち読みしてったお客がついでに買い物して帰るパターンが多いのでそのまま置いてるって店もあるね
学生が多い所や素行の悪い町の店は袋に入れたり縛ったりしてるけど
週刊誌はレジ前に置いて立ち読み禁止って店もある

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 12:22:14.75 ID:9AMR546k0.net
あの縛り文化、国民のやらしさが産んだ産物。人間いいや日本人の産んだどけち根性が産んだ縛り文化や。
あれ縛る紐つけて家立ててええ生活してる人もおるからな。どこかに必ず。
どけち根性立ち読み文化撲滅縛りナイロンで食うてる奴おるからな。
まあお前らに言わせたら、作ってる奴が立ち読み文化ステマして縛り剤売ると。まあ世の中そんなもんで結局飯事
わかってて、何もできず銭ない銭ない言うて狂てる俺よりましや死ね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 12:24:20.58 ID:9AMR546k0.net
まあ実際縛ろうが、レジ前おこうが、かくそうが、ただで読みたいどけちはおるからな。
俺は本そのもの、興味ないし、読まんが、後者や。

俺には発売してない本や、存在しない本が何処にいても見えるし読める。本いらずや。ざまぁ。ざまぁかどうかしらんがくそがしね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 12:26:50.21 ID:9AMR546k0.net
世の中おもしろいと思うなら思えばいい。

その本な実際な、縛り外してフルオープンで並べてると、普段立ち読みする奴があら不思議読まない・・・すけべ根性そのものや。

あけてはならぬ扉ゆへに開きたいという日本人か人間か外人知らんけど、根性やくそ根性や。お前らも未成年や既婚者のあけてはならん穴をあけてはならんぞ。

ああおもんな、こんな2ちゃん余生おもんないねん時間過ぎるけどいろんなもん犠牲してるし2憶足らんねんしね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 12:29:06.47 ID:9AMR546k0.net
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/30(月) 12:23:18.63 ID:5eFr27WzO
さぁ 帰るんだ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1447645940/

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 14:30:32.15 ID:gr9om4ul0.net
>>91
>俺には発売してない本や、存在しない本が何処にいても見えるし読める。

つまり、精神科に通院してるということですか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 14:31:23.19 ID:MEO7Go7E0.net
もう世間がこんな状態だからな・・

【経済】雇用増、消費に直結せず 「非正規」多く賃金アップ小幅 食品値上げで節約
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448797798/l50


303 :名無しさん@1周年:2015/11/30(月) 11:47:45.04 ID:t/02x0uK0・質素倹約を心掛ける。
・贅沢をしない。見栄を張らない。余分な消費はせず、モノは長く大事に使う。
 資本主義社会は広告まみれの世界。誘惑に負けるな。
・車は軽で十分。可能ならば車を持たず自転車に乗る。
・必要時以外、外出しない。外出する際は必要最低限のお金しか持たず、外食や寄り道をしない。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 14:32:31.64 ID:gr9om4ul0.net
>>79
あんまり返済強要を強行すると、首釣って自殺しちゃうご時世だからね。
死なれちゃうと回収不可能になっちゃうからね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 14:36:06.36 ID:VQwBPAZ80.net
あほか、保証協会つきの制度融資が大多数になってるから
飛んだところで市中金融機関は傷つかないからだよ。

そんな自殺心配して回収しないとかないから。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 14:46:14.33 ID:GSCJHNIqO.net
>>97
金が問題無くても人が死んだらやっぱマズイだろ
ナマポも昔あれも禁止これも禁止調子乗んなと言い過ぎて飛ばれまくって問題になったっしょ
世間様の目は怖いよ?マスコミがピャー言うだけで国民はマジかよ安倍ひでーな!ってなるから

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 14:46:34.18 ID:+7j6Fsqw0.net
>>97
>保証協会つきの制度融資が大多数になってるから

協会がバックについてない融資の方が遥かに多い現実。
協会バックについてくれる融資は返済が滞るケースが少ないし。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 15:29:24.81 ID:5qzoSm/G0.net
>>97
そう見るべきやろな

>>99は勘違いしてない?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 15:36:49.94 ID:VQwBPAZ80.net
>>99
国内法人数がだいたい270万件
平成26年度の保証承諾件数が71万件
みたいだが

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 16:43:44.19 ID:RWVrPD240.net
立ち読みねぇ・・・知り合いに「毎週*曜日は、朝コンビニで少年***立ち読みするw」とか
平気で書いている人がいるが、恥ずかしくないからそんな事書けるんだろうな。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 17:42:56.21 ID:3stmCOYT0.net
http://mainichi.jp/select/news/20151111k0000m020051000c.html

 みずほ証券は10日、今冬に民間企業で支給される1人当たりのボーナスが前年比2.0%減の
36万8000円となり、2年ぶりに減少に転じるとの予測を発表した。

 予測の対象は、パート労働者を含む従業員5人以上の事業所。経団連の第1回集計では、
大企業の冬のボーナスは伸びる傾向が表れたが、民間全体では低水準にとどまる可能性が出てきた。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 17:51:40.00 ID:KSwelzso0.net
>>46
自分からガツガツ営業するより相手から持ちかけられた話の方がまとまりやすいし利益率も良いってことに最近気づいたわ
定期的にチラシうったり狙うとこだけDM送るぐらいであとは相手からのアクション待つ方が効率良いのかもしれないなぁ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:01:53.08 ID:5qzoSm/G0.net
>>104
「必要以上に客を追わないよ」って話だね

成功した場合はカッコイイ話になり
失敗した場合はこのスレすら退場になるか。
難しい判断やね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 19:39:33.99 ID:rMPWK5jC0.net
追いかけても、無視しても2億たらん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 20:01:13.17 ID:mE/S9fDa0.net
7〜9月の年金運用7・8兆円の赤字
http://www.47news.jp/FN/201511/FN2015113001001734.html

まぁ、そうなると思ってたよ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 21:30:31.10 ID:+0vkEMej0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1448883602/l50
夫が年収をサバ読んでいて、しかも借金まであった! 離婚できる?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 21:42:08.71 ID:ZB/FCLfZ0.net
今日の売上 18,790円税込
月末支払い きっちりしました。
つり銭が4800円になりました。
1万円札を出したお客さんが親切にも近くのコンビニで
買い物をしてくれました。
涙が出るやおまへんかい

成り下がり飲食 東大出 好きなお菓子 チョコレート 一人親方

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:20:34.87 ID:+0vkEMej0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1448887504/l50
安倍首相「この3年間、みんなで頑張ってマイナスからプラスへ、
諦めから希望へ、日本を大きく変えることができた」

だとさ・・・

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:24:25.20 ID:6USKyTFR0.net
自分のマイナンバー入りのTシャツを着るさゆふらっとまうんど(平塚正幸)

マイナンバー通知カード拒否が全国規模で起こっていますhttps://m.youtube.com/watch?v=f-zmXEqYyVA

マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうhttps://www.youtube.com/watch?v=_f3I2RTC17s

マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しようhttps://www.youtube.com/watch?v=xSt6jiOKh_I
311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)https://m.youtube.com/watch?v=XiK9DeIMt14

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:49:50.66 ID:ZPI8w3E00.net
11月は意外に悪くなかった
2店舗目の先が見えなかったが繁忙期の12月を迎えるしなんとか生き長らえそう
年明け2月が29日まであるのも何気にラッキー

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 01:05:19.06 ID:azT8y1qA0.net
>>109
似てるな今日。
成りも成らず飲食 中卒 好きなお菓子麦チョコ最近マイブーム 一人上手負債持ち

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 09:45:14.74 ID:fUdqB7z50.net
まあ繁盛店と比べるとうちのみすぼらしい事、情けないねえ
人並みの店舗にせんとなあ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 09:57:42.42 ID:5q6xiBayO.net
今友人からのメールがあった「息子が寺の娘と結婚するから来てくれ」
こっちは死にたい位に仕事が無いのに運があるやつはいいな
坊主丸儲けだもんな
仕事が無いと荒むな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 10:02:26.69 ID:6yl8TuPO0.net
坊主にもよるよ。きっちり檀家が数百単位であるような
デカいところなら超ど級の安定感だろうけど
百もないようなところじゃそうとうアクドクやらないと
サラリーマン程度らしいよ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 10:03:00.36 ID:rS+puZUF0.net
お前は
貧乏寺知らんのか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 10:18:19.93 ID:2UyVp4G80.net
坊さんも最近は地位保全の裁判がどうとかやってるね。
檀家が減ったし小さな葬儀が増えたし。
料亭とかもそうだけど地域の旦那衆では支えられなくなってきてるよね。

(檀家)「月命日はどうしましょう?あれは、これはどうしたらよいでしょう」
(坊主)「宗派にもよりますが〜〜はご家族様次第でどちらでも・・」
昔)「じゃあ宜しくお願いします」
今)「じゃあそれもこれも無しって事で」

もうこの流れは止められんよね。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 10:29:18.56 ID:6MMf2JAT0.net
>>109
家賃を払って毎日その売上じゃヤバいでしょ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 11:38:23.72 ID:9D0TPFyS0.net
坊主は全く尊敬しない。父が亡くなった時、戒名最低価格60万からと言われたな。
婆ちゃんの時バブルだったから300万とか言われたよ。
そんなに払えないから100万ぐらいにしてもらったらしい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 11:38:49.83 ID:JH5BQD5K0.net
>>119
ヤバイからこのスレで暮らしてるんです ハイ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 12:06:09.43 ID:KrBDUMMZ0.net
そもそも金であの世のことまでなんとかできるわけないのにな
癌の民間療法も俺は絶対に信用しない
母親がはまっていろいろ注ぎ込んでたけど結局どうにもならなかったしな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 12:18:30.90 ID:6yl8TuPO0.net
>>120
それ普通から若干安めやで
寺持ち住職ならだいたいそんなもん。
ちなみに神道ではそういうのはない。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 12:22:30.75 ID:6yl8TuPO0.net
>>122
坊主いろいろでな。近所で有名な坊主は戒名代だせない
といった奴の親の戒名を一文字だけにした奴が入る。
戒名っつーたら〇〇院〇〇居士とかで院号やらなにやら
で格があって値段つけてたりするわけだけど
その人の戒名はたとえば「清」(きよし)と言うやつだったらしい。

じゃあ墓を代わるという話で共同墓地やら他の霊園なりに
出ようとすると今度は「除籍料」なる物を取られて
数百万と言う話になる。これが大体墓と同じ額とかいわれたり。

立派な墓を建てたら、その分取られるってことやな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 12:34:27.81 ID:9D0TPFyS0.net
>>123
これで良心的なのかw
知り合いと話したらうち2万だったといってたから

>>124
除籍料とか悪徳だな。ひどい話だ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 12:41:57.72 ID:sFEYBz9hO.net
最近はメモリアル何ちゃらみたいな葬儀会館専任の坊主も多いしな。まあ諸々あるけど葬儀屋かました方が坊主に払うカネは逆に安くなるかもしれんね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 13:22:22.64 ID:6yl8TuPO0.net
まあ葬儀の布施と戒名代に49日の法事布施で100万だとして
大体一家庭で寿命80年で1人葬儀がでるとすると祖父祖母父母で
一代で4回の葬儀なら400万か。

80年なら年5万かな。そのた法要やら檀家料、盆暮れ正月として
年間に5万とするなら1つの墓で10万円の収入になる。
100基で1000万

ただしいくら坊主といえど費用もある。法具は高いし消耗品もあるだろう。
門扉や御堂などの修繕は高額らしいしな。積立も必要だろうし。

それと宗派にもよるが「上納金」があるからな。
まあちゃんと金払える一族の墓が300基くらいないと
良い暮らしができるとは言えないのかもしれんな。
300つーたら結構デカい墓地だよね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 13:25:26.90 ID:akma+AKM0.net
そういやここ近年行った通夜はほぼ斎場だな。
葬儀費用と御霊前収入の損益分岐点って何人ぐらいかな?

自分が喪主やった時は菩提寺でやったけど
300人ぐらい弔問客来て貰って100万ぐらいプラスだった。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 13:29:13.72 ID:6yl8TuPO0.net
所謂よくある葬祭場で一般家庭なら大体100万前後だよ。
一般家庭のご老人だとせいぜい2.30人位の弔問だから
香典なんてたかが知れてる。親族含めて50万も集まれば
いいところじゃないかな。となるともろもろで100万の純赤。

とある宗派?とか公務員とかは弔問多いから楽らしいが。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 13:52:15.16 ID:gl5sbj22O.net
俺のじいちゃんの時は近所のお寺を借りてその寺のでない檀家になってるお寺のお坊さんが来て通夜や葬式してたわ
で、骨もまた別の寺にある先祖代々の墓に入った
じいちゃんは葬式やその他色々の費用として90万位貯金しててそれでそれらを払ったら数千円しか残らなかった
それの入った通帳を親や姉が探したが見つからず、とりあえずその晩寝たら俺の夢にじいちゃんが出て来た
茶の間の仏壇の方に向いてごそごそしたかと思ったら振り向いて何か言いながら鍵の様な物を渡してきた
次の朝にそのごそごそしてた辺りを見たら通帳が出て来た
その為お釣りは俺が貰ったw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 14:00:24.96 ID:W36qiHg10.net
親に葬式やるなって言われてる
まあ親族なんていないけどな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 14:17:18.36 ID:6MMf2JAT0.net
ここはいつから檀家スレになったんだw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 14:18:31.95 ID:kLy/XWJF0.net
まあ、俺は多分、誰も知られずに死んでいるだろうな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 14:33:22.90 ID:W36qiHg10.net
斎場 寺儲けさせる必要ないでしょ
遺体焼くだけにして、自宅で密葬にすればいい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 14:51:00.71 ID:2UyVp4G80.net
>>132
そういう世代が多いって事だわね
俺も40代後半、去年おふくろ死んで先月1周忌やったばかり。
通夜は親父・俺・弟、おじ・おば、従兄弟二人で総勢7人
葬式・一周忌は従兄弟抜けて5人で見送り。
葬式の時、仕事関係含めて参列も弔電も何もなし。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 15:33:06.33 ID:6yl8TuPO0.net
否定はしないが自営なら葬儀開いて義理付けた方がいいと思うよ。
今の中高年程度ならそうは思わないのだろうが
案外この義理ってやつは威力大きいんだよ。

まあ業種によるだろうがね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 16:59:28.17 ID:zsPfWIjZ0.net
以前、何処かのスレで葬式代は150用意しておけばだいたい大丈夫だって読んだ気がする
その150が大変なんだけれどね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 17:41:31.08 ID:uegniaJM0.net
葬儀なんてレンタカー代とコンパネ4枚代と釘代と焼き場の手数料だけで済むよ
でも、40000円ぐらいかかるらしいがw

葬式や戒名なんて
何にもならないよ

この世が地獄なんだから死んだら極楽よ
全員、金とは関係ない世界に行けるんだから

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:09:43.83 ID:6yl8TuPO0.net
そう思う奴はいるし、金掛けない奴もいる。
それはそれだけってこと。

おれの場合は自分が年老いたときに自分の親を
世間で言う手厚く送ったか後悔したくないという気持ち。
年老いて体が利かなくった時に自分の死に際は
どうでもいいが親のことで後悔なんて取り返しがきかん。

そういうのは葬儀に出たりする回数が増えないと
解らんのだと思うよ。信仰とかそういうのは別。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:10:54.78 ID:rTbTNJjc0.net
親戚の叔父さんが亡くなったときは妻、子供2人の合計3人だけで見送ってた。
神道だから神主さん?が1人来たみたいだけど
叔父さんの兄妹や、俺を含むその他親戚一同は一切呼ばず。(後日に連絡だけ)

そのようにした理由は葬式をするな、死んでも誰にも言うな
言うとしたら何もかも済んでから言ってくれという遺言があったから。
文句を言ってきた人には故人の意志だからでOK.。

全部で30万円くらいで済んだらしいけど
叔母さんいわく簡単に済ますことが出来て本当に良かったって言ってたわ。
実際に親戚の俺達も楽チンだったし。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 18:35:38.82 ID:9D0TPFyS0.net
おれも亡くなったときは葬式やらないでいいっていってある。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:22:44.10 ID:SuNrKlAjO.net
140の方 それで良かったんだ、わづわらしくないし、後の義理返しが たいへんだからね、 先進的な親御さんで良かったね。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:29:14.12 ID:uVoXXnW60.net
早くカネのない世界へ逝きたい。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:32:18.44 ID:ktDz4FzQ0.net
もう12月だというのに
どんどんひどくなっていく
何が起こってるんだ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:47:27.26 ID:1WscCh8g0.net
俺の友人の娘が一昨日結婚式を挙げたんだけど、両家で100人招待して650万だったってよ!田舎だから世間体もあるだろうが馬鹿げてるよな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:00:13.80 ID:AL7Az8tM0.net
うちも悲惨な出足で先が暗すぎる。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:04:04.44 ID:1FjLFu9A0.net
葬式や結婚式って、世間体と見栄の張り合いだもんなぁ。もう、煩わしいの極みだわ。
以前ウチで葬式やったとき、花やしきび、供え物の並び順で親戚で揉めた事があった。オレからしたらどうでもいいのに親戚が色々言ってきて大変だった。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:07:34.30 ID:gl5sbj22O.net
>>145
その分ご祝儀たんまり貰ってんだろ?
あと結婚式に招待して絆を深めるのは商人なら常識

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:48:31.26 ID:MCr1wnxz0.net
浪費癖が治らず働けど生活は楽にならず
お金がないストレスで入ればすぐ使ってしまう
お金がなくなると何もやる気がでなくなる
この繰り返しはどうやったら止めれるんだ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:52:03.67 ID:T+te9wix0.net
死ななきゃ無理だのう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:10:53.95 ID:M4a+0AT60.net
お金の管理からはじめてみたら?
まず、ひと月に使う小遣いを決めてそれ以上のお金は手元に置かずに少し出し入れの面倒な銀行に入れてしまう。オレは、ネットバンクに入れてキャッシュカードは基本的に持ち歩かないでいる。
あと、少額でも自動積み立てをする。
ストレス発散は、金のかからない趣味を見つけよう。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:14:12.92 ID:ktDz4FzQ0.net
今日の売上
11,650円税込み
使い込んだつり銭の一部が戻っただけ
また支払いのために働く1か月が始まりました。
とりあえず未払い家賃1回目支払4万円くらいを工面しないと
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 好みのタイプ 野田聖子w 一人親方

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:40:56.87 ID:bX0gdlAH0.net
>>147
半年前に神奈川住まいの俺が岩手の親戚の結婚式に呼ばれて行って、
ご祝儀3万円と親子3人分の新幹線と在来線交通費の往復7万円と
宿泊費2万円で合計12万円も出費させられた。

もう遠方の結婚式なんて行きたくない・・・

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:46:17.43 ID:Z/PzAgWh0.net
>>149
お金の使い道はどうなん?ギャンブルならお話にならないのだが

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:51:43.35 ID:GUDuuY9Z0.net
常連で近所の糞坊主は幼稚園も併設してるが昼間は気の良い顔をしてるが、夜な夜なキャバクラに出かけてはお姉ちゃんにご熱心、幼稚園の保母さんにもセクハラ三昧
ただアフターで世話になってるのであれだが、そろそろ店畳もうかと思うのでそんときは名前バラしてやんよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:52:09.24 ID:W36qiHg10.net
149はぜんぜん困ってないだおう
まじれすする必要なし

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:11:51.02 ID:fUdqB7z50.net
>>149
そのうち使えるお金が無くなるから辞められるよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:54:18.26 ID:AoOWvULT0.net
ドケチ欲豚ども
ポートリホォが膨らんで見えてんぞしらこい死刑囚どもが

葬式も坊主も関係ない400あったらいけるはずや
もろた香典、返し控えとけ
おまえら、家族死んでも銭勘定、はよ死に晒せや

成るがまま飲食飯事
好きと言えば好きな芸能人、井森美幸
好きな言葉、相思相愛
一人親方のつもりが、年寄り3人抱える影の大黒柱

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:58:10.08 ID:zsPfWIjZ0.net
結婚式は北海道みたいに会費制にしてしまえば安上がりになるんだけれどね
親戚縁者が「それじゃ可哀想!」と余計な口を出してくる
俺の時は上京していたので婚姻届と写真だけだったが、妹の時にど田舎で数百万かけてやっていた

葬式も家族葬とか友人葬にして市民斎場使えば20万もかからないのだが、親戚に新興宗教入っている奴がいたりするとややこしくなる
あとうちは親が遺言ノートを作っているんだが、呼んで欲しい人が全国各地にいて宿代と足代は負担してくれと書いてある
誰がその金を負担すると思っているんだと盆暮れに顔を合わせる度に喧嘩してる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 23:42:59.28 ID:AoOWvULT0.net
155は卑しい根性晒すな

G1シーズンや、畳むまでない。
国に畳ませらええ、一発複勝単勝で勝負や
女々しい根性かきなぐるな。
坊主ふくめ、金持ちいうのは、そういうもんや。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 23:46:13.17 ID:AoOWvULT0.net
ネットで名前書いても死によらん
やるなら殺せよ
おまえそんな根性してるから、倒産すんねん。
商売なんざであほらしい。
やってるだけで恥ずかしいのに、倒産て…

死んだほうがましやで

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 00:16:39.70 ID:DqCX3AIb0.net
北海道の披露宴は会費制で楽でした

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 02:18:38.20 ID:OXDpIuXQ0.net
おまえら、嫁の顔容姿もっぺん見てみ、何処で式あげても可哀そうや

それでええならええよ。もれなく、子供は子豚や

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 05:33:40.66 ID:Q/qCpthEO.net
寺や坊主に倒産無し、人間が居る限り毎日裕福な生活だよな
羨ましいと思う賄いより

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 06:25:15.33 ID:5dS8yQ0k0.net
昔からあった寺が潰れてなくなってたよ数年前に

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 06:43:55.93 ID:Q/qCpthEO.net
>>165そんな寺も有るのか 外車は当たり前檀家料支払わないと墓地が無くなっていた親戚のだが
もう献体しか方法が無いな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 07:32:39.41 ID:gaUDvMZ10.net
おまいら、12月世間はボーナスでホクホクだし余裕で売上が上がりまくるよな?
だよな?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 07:34:42.33 ID:OXDpIuXQ0.net
ドけち国民にボーナス1000万2憶やっても何も変わらんよ

逆にへんな欲出して相場にいれてみたり、保守的人種が保守的に攻撃さらすだけ

やってられんわくそが。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 07:53:00.34 ID:Wjlhmda10.net
坊さんにお金払ってるやつ、すげーな。
元々、坊さんって修行した人がなってたのにな。
例えば仏教系学校→本寺で10年くらい

今は仕事無いから、家の寺ついで、そのままって坊さんばっかり。
お前ら、商品仕入れする時に勉強もしてない素人から仕入れる?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 07:55:45.38 ID:OXDpIuXQ0.net
考え古い

んなもん時と場合。

勉強してるふりして、ケツ穴ねぶってる変態から何を仕入れると・・・

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 08:50:30.14 ID:vujueLm10.net
ボーナス出ても、諸々の物価が高騰しているのは多分皆肌で実感しているから
そっちの穴埋め分で補填されてしまい市場に流れてこないんだよね
夏ボーは上がっても、冬ボーは内部留保を名目に実質下がっている話も常連客から聞くし
近所のスーパーでも内容量減らしたり、消費税率以上に小売価格上げてる所ばかりだし
外食に限らず厳しい状況だと思うよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 10:21:58.04 ID:sdUR/WPa0.net
イメージはそうでも実際に物価はあがってないという流れ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 12:22:16.31 ID:aaGY7waJ0.net
価格はそのままで、内容量が減らされた製品かかなりの数に上る。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:05:24.83 ID:6AdQAdV10.net
物価が上がってないと感じる自営業がいるってのが驚愕

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 14:58:08.78 ID:xZe4dEER0.net
ノートパソコンのバッテリー交換15000円まじか・・・
新しいの買うと10万近くかかるしとりあえず交換しとくか・・・

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 15:09:37.52 ID:aU1UgPTT0.net
ロワジャパンあたりで非純正が半額位で売ってないのか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 15:29:36.93 ID:3cSplCzT0.net
>>151
それ真似させてください。助言感謝!
来年末までにこんな生活ひっくり返してみせる!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 16:06:18.45 ID:DqCX3AIb0.net
パソコン新しいのなんか買ったことないんだが
いまのは中古17000円 windowd8 nec

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:23:03.68 ID:SuMkFhZAO.net
しかし、何で公務員らだけ給与上がるんや。 社会保障費に費やすと明言しとるのに…。 おかしいやろ。 人事院は馬鹿アホなんだよ。 人事院解体しろよ。
民間は汗水垂らして仕事しとるのに。 政府も人事院の言いなりかいな。クズのクズ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:48:40.94 ID:x584PXMW0.net
特価商品並べても売れ行き上がらず…
はぁ…
例年うちは12月は振るわないんだけど、今年は9月も10月も11月も悪かった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:56:03.73 ID:vujueLm10.net
>>172
いやいやいや、スーパーで観察してみろよ
10円とか20円とか小幅だが上がっているぞ?
食料品ではなく生活用品も新製品という手を使って値上げしているから

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:57:46.48 ID:rIMsGxqc0.net
法人2期目、1期目は200万の赤
信金から保証協会の融資どう?って言われてる
個人の借金があるからそれをつけかえては?って提案なんだけど
どう思うかね?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:25:44.45 ID:DqCX3AIb0.net
人事院は財務省のいいいなりです
公務員の給料決めるポスト 給与第二課長 
そこずっと財務省が握ってる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:31:10.02 ID:FMLijbpz0.net
今日の夕飯は108円のカップ麺
はぁしんどいなぁ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:00:36.17 ID:6AdQAdV10.net
>>182
3行で感想求めれてもな、好きにしろとしか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:22:13.06 ID:wpv9GkBC0.net
>>181
スーパーと言えば 俺の場合夕方7時 8時で弁当、惣菜の値段が下がる時刻
売れない自分の店の閉店に行くが近所の人に見られるのが少し恥ずかしいと思っていた。
今日、母の友達が来て「息子の嫁(50歳代)も半値時刻に買う」と話していた
母の友達の息子は介護施設経営でガッポ ガッポ 銀行もプライムレートでドンドン融資
施設も自宅も外車もドンドン新品購入。 俺みたいで貧乏人が半値狙いが恥ずかしいなんて
意識が間違えていると思った。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:24:57.61 ID:FlGJq74A0.net
個人的には効率化や売上増に繋がる使い道の融資なら受ける
運転資金の充当くらいしか思い付かないのならやめとく

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:31:49.21 ID:b7VPxQ510.net
零細ITだけど、独身のアラフォー女子にコクったけど、ふられた。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:17:03.71 ID:DqCX3AIb0.net
金持ちほど金の使い方がきっちりしてる
すまほで何万とか、アホとしか思えないだろうね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:53:31.31 ID:xyB/cB3C0.net
>>149
それわかるわぁ。
お金が貯まらんよな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 21:21:20.13 ID:vbhlxbOk0.net
今日の売上 17,340円税込
未払家賃1回目 4万円まであと少し
仕入れがあるから、なかなかたまらんなあ
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 持ち歌 コーヒールンバ 一人親方

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 22:55:15.45 ID:PzPIZtx20.net
内容:
>>189
しかし、金持ちのビートたけしは1億7000万のブガッティ・ベイロンを
買ってしまったと。

http://mat ome.naver.jp/odai/2138122059419828601
ビートたけし、約2億円のブガッティ・ヴェイロンを購入

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:40:07.77 ID:mcaAhVpf0.net
のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ カス のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染 のんたぬ 感染症
のんたぬ カス のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ 感染 のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染症
のんたぬ カス のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ 感染症 のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染
のんたぬ 感染症 のんたぬ カス のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ 感染 のんたぬ ウィルス
のんたぬ 感染 のんたぬ カス のんたぬ 感染症 のんたぬ ウィルス のんたぬ 噛みつき害獣
のんたぬ ウィルス のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ 感染症 のんたぬ 感染 のんたぬ カス
のんたぬ 感染 のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ 感染症 のんたぬ ウィルス のんたぬ カス
のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染 のんたぬ 感染症 のんたぬ カス
のんたぬ カス のんたぬ 感染 のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染症
のんたぬ 感染症 のんたぬ カス のんたぬ 感染 のんたぬ ウィルス のんたぬ 噛みつき害獣
のんたぬ 感染 のんたぬ 感染症 のんたぬ カス のんたぬ 噛みつき害獣 のんたぬ ウィルス
のんたぬ 感染症 のんたぬ カス のんたぬ ウィルス のんたぬ 感染 のんたぬ 噛みつき害獣

http://lovelivenontanu.wiki.fc2.com/
http://i.imgur.com/mjfrtWV.jpg
http://i.imgur.com/ImWbfpo.jpg
http://i.imgur.com/lBlATOi.jpg
http://i.imgur.com/wAE4Ghq.jpg

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 01:36:01.25 ID:rOTd9F9h0.net
零細ITだけど、自営業的な愛人の作り方の話をしよーよ。お金の話じゃ息抜きにならんでしょ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 04:26:50.15 ID:HBLUqX3EO.net
女房一人で結構です、女房は苦労してる 介護で。
愛人は妄想下でいい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 05:18:16.72 ID:xE79S0mS0.net
>>182
そもそも信金が融資先を探してるだけで保証協会が保証つけるかどうかわからんよ。貸出金利と保証料率が低ければ借りてもいいんじゃないの?
このスレにいるくらいだから先行き不安でしょう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 06:58:25.82 ID:BQ7lHxXvO.net
地元の横の繋がりを大事にと言われていたけど全て値上がりならホームセンタに行くよな
ガソリンもそう、同じならセルフに行く
しかし、それがしっぺ返しで客もネットで安い品を買う
今年の仕事が無いのに経費が凄い
地元を軽視した自分の責任
地元を重視した業者は仕事が途切れない
先代の言葉を素直に聞いておけば良かった
全てが無くなるのか
ここに居る経営者はどうですか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 07:01:40.01 ID:H1hmg8f30.net
年金が株式でなんかヤバくなっているが、俺なんか
国保いっぽんで老後乗り切ろう なんて恐ろしい奴ですが
年金基金今からはいったほうがいいかわかんわ。
ちなみに貯金56万 40台 一人もん しがない小売…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 07:04:25.24 ID:H1hmg8f30.net
間違い40代

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 07:06:08.43 ID:llAJbtEI0.net
基金に回すだけの余裕あるならいいんじゃない?
俺は付加年金で精一杯

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 07:40:40.15 ID:FEjQWhJu0.net
年金制度なんてどんどんおかしな方向に変わってるから国に金を預けようとは思わんわ
国民年金は払ってるけど俺の目標は50代で死ぬこと

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 08:36:06.77 ID:UNG4n59k0.net
ほんま 老後の事まで考えたら鬱になりそうだよ。
50代で死ねたらバンザイだけど、今百だぜ。このままだと生保もつかな〜。
みんな貯金いくらあるの。おいら46万も持ってるぜ!(😭)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 08:51:55.26 ID:FEjQWhJu0.net
老後の事なんか考えなくてもよくないか?
若い頃楽しめなかったら老後なんていくら金あってもつまらんと思うわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:05:48.91 ID:nx+y8LTm0.net
老後金がある話なんて誰もしてない
老後金がない話をしてる。
それには別に若い頃に金があるとかないとか関係ない。

まだ若いんかな、親と同居とかしてないとかかな。
悲惨だぞ。引退後に金がないというのは。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:07:44.21 ID:6yjXw9Ms0.net
ドリームジャンボ宝くじ 発売4日前に長野から銀座に出てきて先頭に並んだ男性(68)
http://www.news-postseven.com/archives/20151203_368100.html
購入歴40年で最高当選額は3000円

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:11:53.26 ID:FEjQWhJu0.net
>>204
親と同居で毎月20万円の生活費と親の国保それと固定資産税
もろもろで月25万円くらいふっとんでるわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:30:13.47 ID:blbMWgwM0.net
自営2代目
もうすでにひと財産持ってる親に少し店の留守番を頼んだ
用を済ませ店に戻ると、持ち金が手元になかったから、代引の化粧品のお金をそこから使わせてもらったからって言ってきた
月末で支払いが大変な時にと思ったがまぁ返してくれるだろうと思って放っておいたが、いまだ返してもらってない
金持ちってケチだよね食費光熱費も出さない
貧乏で店の運営資金で四苦八苦してる子の事なんて頭にない老害毒

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:50:59.26 ID:nx+y8LTm0.net
>>206
じゃあわかるじゃん。君が引退してその金を
君の息子なり娘が払うのだよ。

まあでもこれからだよ。
ご両親が要介護5になった時にどうにもならない未来がくるよ。がんばれー

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:51:45.85 ID:DBKOGIAc0.net
年金基金って、額は定額だけれど一度加入したら抜けられないんじゃなかった?
勘違いしていたらすまん

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:52:00.86 ID:FEjQWhJu0.net
>>208
親の面倒みてんのに子供がいるわけないだろ
親のせいで彼女作る元気も金もねーよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 10:14:41.81 ID:UNG4n59k0.net
>>209
掛け金は返却してもらえんよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 10:30:21.12 ID:nx+y8LTm0.net
>>210
おれと同類か。おれは今年祖母が他界したんで祖父祖母がおわった。
次は10年後くらいから両親だな。

祖父母は末期の時期が短かったしボケが無かったようなもんだから
時間の拘束はきつかったけど精神的なのがなかったからよかった。
ただ祖母の時はラストで母が腰やって手術して動けなくなって
しょうがないから祖母をたまたま新築してた父の同級生の施設に
いれて費用計算したら月々足りない状態になってお先まっくらになった。
そしたら半年くらいで施設で転倒して2.3時間であっという間に亡くなった。

あの状態であと少し続いてたらヤバかった。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:10:58.76 ID:rOTd9F9h0.net
零細ITだけど、このスレを覗いてる人=目先に不安のある人。って決めつけてる人がいるけど、そうとも限らないよ。

ここは自営の陰の部分(まぁ本質とも言えるかも)を扱うから、成功者の成りすましが寄り付かないからね。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:37:17.58 ID:1cg5h5fp0.net
自営で愛人作るならパートなり何なり雇うのが手っ取り早い
特別扱いしてやればすぐ落ちるよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:45:51.46 ID:HBLUqX3EO.net
介護の話出たけど、ホンマ疲れるわぁ、仕事しながらの介護 夫婦間仲良いから 協力も出来る。 婆さんに施設に入れる話すると泣き出すし ケアマネージャーもサジ投げる2歩手前状態。 毎日 夫婦で疲れたびーの連呼 あと何年続くやら

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:47:45.91 ID:BQ7lHxXvO.net
また非通知の着信
拒否にはしてあるが気分悪い

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 13:01:41.18 ID:Ms7pcZpP0.net
母親の末期が要介護状態だったなー
短期間だったけど金のかかり方が半端なかったらしいわ
親父には健康で長生きしてもらいたい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 13:42:56.41 ID:9vW5NfrD0.net
>>205
哀しい現実だな・・・

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449112171/l50
【年末ジャンボ宝くじ】発売4日前に長野から銀座に出てきて先頭に並んだ男性(68)
購入歴40年で最高当選額は「3000円」

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 14:56:12.38 ID:UGv+3Hyl0.net
>>214
そういうの後々高くつくんだよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:24:38.73 ID:C7MYRZB30.net
介護大変だな。
俺は家業ついで、親と方針合わず大喧嘩。
実質、縁きり状態。
遺産ももらわないから、老後は見ないと
遠く離れた兄弟にも話してある。

実際、母親が怪我で入院したけど見舞いも行かなかった。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:42:53.98 ID:DBKOGIAc0.net
介護と子育て問題は早急に何とかしなくちゃならないのに、未だに本気で取り組む議員が何処の党でも少ないからな…
先日の宇都宮だっけ?80代の父親と70代の認知症の母親と無理心中を計った47歳の娘の話
80代の父親が新聞配達のアルバイトをして食いつないでいたが、働けなくなり生きる事に絶望して心中したとか
悲しくなってくるよ…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:50:04.89 ID:spmIUxvV0.net
この時間になっても来客、売上共にゼロだわ・・

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:51:09.03 ID:UGv+3Hyl0.net
介護は献金にも票にうもならない
取り組む議院なんているわけない

224 :814:2015/12/03(木) 17:23:12.61 ID:Dgrd6Ic80.net
>>221
47才の娘は、何で家計を支えなかったの?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:51:54.37 ID:RbC+THLW0.net
百貨店売上高、4社がマイナス 11月大手5社
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HZM_R01C15A2TI1000/

大手百貨店5社が1日発表した11月の売上高(既存店ベース、速報値)は5社中4社が減収だった。
気温が前年より高く推移し、高単価の冬物衣料や防寒用雑貨の販売に苦戦した。訪日外国人観光客の
消費は引き続き伸びているが、埋めきれなかったようだ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:53:56.45 ID:NB1lIEjU0.net
ネットショップがな、、、
一般店舗、商店街、百貨店を潰しているよな、

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:48:02.87 ID:9k7JNDBv0.net
百貨店はネットの普及前から衰退してて統廃合繰り返してるからねえ。
俺平成3年入社組だけど就職活動中はまだ業界元気で検討もしたけど
暫くしたらもうあちこち傾いてるって報道されてたよ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:12:10.58 ID:EiuDCHrZ0.net
はぁ〜暇だわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:28:56.61 ID:jwDh7/gk0.net
さよなら安倍政権 自民党議員100人落選キャンペーン
http://ouen100.net/
アベノミクスでお金持ちになられた皆様♡ このサイトはあなたとは関係御座いません。
それ以外の99・99%の皆さんにご提案です! 皆さんの税金を使い、毎日高級店の天ぷ
らや寿司に舌鼓を打ち、皆さんの税金を使った奥様との世界旅行で心身ともにお疲れの安
倍総理に、お休みして貰いませんか?
皆から巻き上げた税金で大企業に還付と減税、庶民には、長時間労働・低賃金を強いた上
に、残業代ゼロに前のめり、医療や福祉は自己負担がこの先上がるのみ、おまけに大切な
年金に手を付け、株につぎ込み博打を打つ・・・ どうみても、明らかに、安倍総理はお疲
れです。 退陣して戴きましょう。
安倍総理を退陣に追い込む為には、今回の衆議院選挙で、 自民党の100議席を、野党側
に移譲しなければなりません。 自民党が100議席失えば、過半数割れ。 安倍総理自ら
仰った、選挙後の「退陣」が実現します。 皆で力を合わせて、実現しませんか?
今回は野党間で「候補者調整」が行われ、小選挙区では、 事実上、自民VS野党の一騎打
ちと言う選挙区が多数存在します。
野党支持者の票がひとつに集まれば、自民候補に勝てるのです。 勝てる野党候補への投票
を徹底する事により、自民の議席が減っていく事になります。
あなたの興味のある、若しくはお住まいの地域をクリックして下さい。
前回の選挙結果をもとに、自民候補を引きずり落とす可能性がある野党候補をご紹介して
おります。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:32:51.81 ID:UGv+3Hyl0.net
うるせーアホ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:57:58.03 ID:RSBU1xl+0.net
自営業を助けてくれるのは
自民党総裁の安倍晋三しかいてません
安倍晋三を応援しましょうよ
みなさんも好景気でしょ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:00:17.62 ID:RSBU1xl+0.net
いま儲かっていない企業なんてありません
もし赤字なら、それはあなたの能力不足だと
自民党の麻生太郎さんが申しておりました。
みなさんの自営業も黒字でしょう?
能力不足は自己責任ですよ!こんな好景気に

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:03:59.13 ID:9k7JNDBv0.net
>>232
お、おう
も、もち、勿論よ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:09:32.19 ID:UGv+3Hyl0.net
野党も糞だけど自民もクソだな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:09:48.36 ID:jwDh7/gk0.net
>>231>>232
835 :無党派さん:2015/12/03(木) 14:01:40.75 ID:Y7d1Faug>>825
>キャラだと言ってしまえばそれまでだけど・・・
サイコパス安倍よりはマシだよ
サイコパス(精神病質者)
○.表面上は魅力的で口達者
 これは人見知りとか内向的の真逆にあたる。サイコパスは他の人々と打ち解けやすく、
社交的で会話もうまい魅力的なタイプになる傾向がある。
 一般的にこのような特徴のあるサイコパスはどんな発言をすればいいのかを常に理解
していて、求められていない時でもそれを口に出す傾向がある。彼らはうわべだけの関
係を上手に発展させることができるのだ。しかし親密な関係を築けることは滅多にない。
○.自信満々でよく自慢話をする
 もしあなたがよく自慢するタイプで恩着せがましく、いつも自信満々な態度であれば、
それは誇大的(大げさな)傾向を示している。このタイプの人々が主に考えることは「自分
の世界」であり、他の人々を見下している。一般に彼らは自分が万能だと思っているが、
彼らの非現実的な基準に沿うものなど、どこにも無いのだ。
○.刺激を求める
 じっとしていることや、長期間にわたって一つのことをだけを行うことができない。彼
らは純粋にスリルを求め、リスクを伴うことや、いくらでも危険なことをする。退屈な
作業や面倒な人を避け、つまらなすぎて時間がかかると感じる仕事をするのが耐えられ
ないのだ。
○.慢性的に平然と嘘をつく
 息を吐くようにウソをつけるのも大きな特徴の一つだ。サイコパスはよくウソをついた
り、ささいなことでもつくり話をする。彼らは周囲の人々を欺こうとして狡猾、または
陰険になったり、徹底して卑怯な人間になったりする。
○.ずる賢こく人を操ろうとする
 サイコパスは他者の感情を完全に無視するので、ただのウソの中でも特にこういった特
徴が目立つ。彼らは自分たちの思い通りにするために、人の気持ちや幸せなどそっちの
けでずる賢くて巧妙な作戦を使って嘘をつき、人を騙してペテンにかける。
○.良心の異常な欠如
 一般的な人々の多くは、他者に対してある程度の感情移入や同情心を持つが、サイコパ
スはそういった感情をほぼ持たず、悪いことをした時も罪悪感を持ったり、良心の呵責を
感じることがほとんどない。これが極端な場合、連続殺人犯や大量殺人犯の特徴になる。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52164745.html

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:26:34.06 ID:EiuDCHrZ0.net
>>231>>232
このスレの全員を敵に回したな!
自民工作員は引っ込んでろ!!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:28:50.77 ID:jwDh7/gk0.net
>>235
>息を吐くようにウソをつけるのも
www

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:36:15.86 ID:bHXZnjnc0.net
>>236
まあ、冗談だと思うよ
こんだけインフレだけが進行して景気が置き去りじゃねぇw
土建屋さん達はこのスレに居るの?
儲かってる?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:40:04.75 ID:EiuDCHrZ0.net
>>238
冗談だと信じたいw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:44:04.67 ID:bHXZnjnc0.net
>>239
とりあえず、小規模零細事業者にはアベノミクスは重荷でしかない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:52:56.29 ID:nx+y8LTm0.net
もう白髪の土建屋さんが仕事はあるが人がつかまらんと嘆いてたわ。
あの世代のじいさん社長が現役?なんだから本当の意味での
金回りはまだ先かねぇ。それでも数年前に比べればだいぶマシかな。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:10:48.89 ID:fclYaMOC0.net
11月でアベノミ終わった感があるね
FEDのイエレン議長の支援砲も虚しく
さて、恐慌だ。しっかり身を守らないとね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:22:31.10 ID:bHXZnjnc0.net
土建屋景気がいいなら息子は土建屋に就職させようかな…(´・ω・`)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:29:50.65 ID:jwDh7/gk0.net
本日の売上12,450円税込
内、消耗品代4560円取られた
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 嫌いなもの ピーマン 一人親方

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:43:10.59 ID:EiuDCHrZ0.net
>>243
一番堅いのは金融だろ。
オレ的には一番嫌いな職業だけど。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:03:15.35 ID:CPLLCrM30.net
>>242
それ、同意だな
融資の担当と話をしたんだが、
彼ら(銀行)は本業は下降線でも、他の要因で黒字を確保してるようだが
部分的にアベノミクスを認めながら、どこかで政策の転換が無いと
みんなヤバい事になりそうなのは認識してるようだ
それが分からないのは、手厚い待遇を受けてる公務員だけと言う事になるね
しかし、
去年にも増して異常な12月になりそうだな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:38:52.18 ID:bHXZnjnc0.net
>>245
金融って銀行?(´・ω・`)
無理無理(´;ω;`)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:40:44.86 ID:/XOT+Qyp0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449148343/l50
85%の企業が賃上げ、1996年以降最多に

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:58:12.68 ID:9k7JNDBv0.net
一流自営業者の皆がアベノミクスだ金融だって天下国家論じてる中、
こんな事聞くの恥ずかしいんだけど・・

まじめな話、儲け有る無しの前に仕事してる?仕事出来てる?
ワイは気合入れてやっとるワイ!って人は俺に怒ってくれ。
もうほとんど何も出来てない。
昼夜逆転してネット三昧でニートみたいな生活になってる。
こんなので儲かる訳無いわな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:12:02.10 ID:lAikbrSs0.net
大丈夫 ワシも似た者じゃ。
尻に火をつけるのは自分じゃなく
通帳だぜ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:12:21.02 ID:sM4p8fTt0.net
>>249
ゆとりがあっていいなぁ
うちは大して儲かってないし在庫買いすぎて手元資金カツカツだけど2ヶ月まともな休みないや
仕事スイッチ入れっぱなしだと来年こうしようとかこれやった方がいいなとか色々見えてきて前より仕事が楽しくなってきたけど
時々ストレスで頭が煮詰まってワーって車の中で叫んでるわw
自分より格上の同業者と絡むのが一番刺激になるよ
手遅れになる前にリアルな誰かに連絡して予定入れちゃいな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:15:51.54 ID:ADf8MWu+0.net
>>249
全く同じ。客来ないからやる気でないし
やる気でないからどんどん客がこなくなる、
完全に悪循環

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 23:21:37.67 ID:UGv+3Hyl0.net
仕事やる気でないときは、節約のこと考えようぜ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 01:04:59.30 ID:4uQAxhch0.net
わし暇だから掃除ばっかりやってるで
店は毎日ピカピカや
やる場所無くなっとるわ…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 01:09:38.55 ID:FTBxsj+e0.net
>>249
零細ITだけど、やる気出ない。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 01:42:13.34 ID:12WpKoXT0.net
すまんITって仕事はどんな仕事なんだ

なにをするんだ、どんな需要があるんだ

範囲が広過ぎてわからん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 01:55:18.93 ID:aJZc7s4k0.net
>>256
荒らしだから相手しなくていいよ、

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 03:09:39.10 ID:kVD97fQT0.net
>>250->>255
レスサンキュー

今コンビニ行って酒買ってきた。
最近ずっとこんな感じ。駄目だ。
元々まともな時期でもひと様より仕事出来ないのに。
何やってんだろうな、ホント。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 04:23:53.58 ID:FTBxsj+e0.net
零細ITだけど、
>>256
俺はソフトを作る仕事だよ。
例えば、工場の製造ラインに置く機械とか。

俺は荒らしじゃないよ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 07:12:35.85 ID:gZAxAZFm0.net
零細IT

愛人口説くなら、派遣型抜きマッサージの子が期待値高いよ

ガチ風俗嬢よりは全然スレてないけど、しょせんヌキで金貰おうって子だから、
モラルは低め

キャバみたいに駆け引きになれてないし、業種的に多く接客してる訳でもないので、
水商売的なスレ方も少ない

キャバと違って、口説くまでの予算も読めるしね


俺は我ながらいい着眼点だと実行に移し、半年で3人に断られた

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 07:12:40.11 ID:v2BMZKZM0.net
得意先がお金払ってくれない。催促の電話するか。
苦手な仕事だけど朝から嫌だ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 09:07:10.30 ID:4GI9iJiX0.net
やんわりと言うしかないね。
入るものが入らないと、こっちの支払いが困るよね。
アバウトな支払日が一番困る。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 09:32:35.52 ID:BPu71qWz0.net
>>224
その後の発表を見ていないからわからないけど、確か家事手伝い(無職)だと記憶している

>>226
あのイオンでさえ傾かせたネットショップの次に来るのは何かねえ…
Amazonや楽天はともかく、ヨドバシカメラが業績伸ばしているから何かそこにヒントがあるかもしれない
うちら小規模自営業はネットを使いこなせない高齢者の代行だったら勝機はあるかもな…
手数料微々たるモノしか取れないけど
介護代行サービス、金にならないもんなー

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 10:03:24.48 ID:dKjTCHnL0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449158126/l50
セブンイレブンの搾取は本場・米国から見ても異常だ!
米国セブン経営者が「日本は軍国主義」

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 10:04:01.63 ID:JJGa1ajH0.net
車検代払うの遅れてごめんなさい
今日振り込みます。。。
あー今月末資金ショート確実だわ
カードローン増やしたくないのに

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 10:45:17.40 ID:o8+UVJr70.net
>>265
カードローンを使い切るまでは生きていられるよw
今のうちにカードをあと2〜3枚、作っておいた方がいいよ ウン

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 11:17:00.01 ID:0yg07wd40.net
>>261
基本的に滞納する奴の理屈はおかしいからなぁ。
支払期日決めて取引しているのに、自己都合で無連絡滞納。で、強く言うと開き直る。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 11:33:09.59 ID:4AShrAg+0.net
不払いっていわないか?滞納ってのは違うきがするw

まあ金払う方が圧倒的に強いのがほとんどだからな。
「下町ロケット」みたいな嫌なら買うな状態のやつは
BtoBにはなかなかおらんでしょ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 11:59:45.48 ID:bLW9s76n0.net
>>261
おれも時々、売掛入金飛ばされるが、大概再請求で振り込んでくるけどな
郵送ではなくて、持参でポストに放り込む

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:30:01.49 ID:M3H3IezW0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449194501/l50
国家公務員給与 2年連続の引き上げ決定

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:49:19.67 ID:kVD97fQT0.net
>基本的に滞納する奴の理屈はおかしいからなぁ。

基本的に滞納する奴はあちこち滞納してる。ソースは俺。
はぁ、情けない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 13:12:38.13 ID:rpsSsT9P0.net
>>262,267,269
電話したら経理が休みって。月曜日連絡するって大丈夫だろうか…
30万円…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 13:42:36.26 ID:JJGa1ajH0.net
>>272
ご愁傷様www

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:06:49.37 ID:SyWsWBEA0.net
申請して1ヶ月になるけど補助金いつおりるんだ
毎日銀行で振り込まれた金をそのまま誰かに渡す算段ばっかりで疲れた
満額おりたらこんなの気にせずやれるのに

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:34:10.40 ID:CHRHU9ZzO.net
払いの悪い奴は、その場しのぎの嘘ばっかりだからな。
経理が不在とか、常套手段だろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 15:41:07.08 ID:0yg07wd40.net
朝から電話鳴らず、客来ず、メールも来ず、運送屋も来ず…、ストーブつけてテレビとネット。
これじゃあ、ニートと一緒だわ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 16:06:45.83 ID:kVD97fQT0.net
>>276
お仲間さんですね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 16:43:14.79 ID:P8WOv2e20.net
俺は今日、三人目にして男子が産まれましたよ。
3715g

奥さんは2人目なんだよね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 16:46:52.94 ID:+PNH6c6m0.net
>>278
とりあえずおめでとう
バツイチで再婚でもしたのか?
3人も養えるなんて儲かってるな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:12:09.79 ID:kVD97fQT0.net
>>278
お〜、おめでとさん!
2000円しかないからお祝いあげられないけど
俺も嬉しいよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:17:39.46 ID:rpsSsT9P0.net
40過ぎの独身の私は30万円振り込まれません…
歯入れようと思ってたのに年開けても歯ナシです

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:19:10.69 ID:hFTJXTx10.net
>>278
おめでとう!
子供は国の宝

おい、能なし子なしの安倍のアホ
土建屋や株価に金ばらまくんなら
子供1人に100万円ばらまけや!
子供もおらん安倍晋三が役に立つのは子供に金をばらまくしかないぞ
もうこの道しかないやろ安倍のボンクラ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:45:11.43 ID:aJZc7s4k0.net
>>278
おめでとう(^^)

なんだろう、、、、
逃げ出したいぐらいに大変で厳しい状況なのに、子供が産まれたことには素直に祝福できる。

よし、俺も頑張るか、

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:52:04.19 ID:chUstgNc0.net
俺は避妊しちゃうぞっと

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:55:32.44 ID:11S1/7Yr0.net
国民年金保険料を滞納し続けるとどうなるのか?
http://zuuonline.com/archives/90315

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:25:08.73 ID:kVD97fQT0.net
俺はいじめてないよ
いじめと捉える奴は◯◯だからそいつが悪い

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:50:34.61 ID:SHNL1+p+0.net
知人の店が2年持たず閉店。居ぬきで別の知人が開店・・・
お祝いの金もないし情けない・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:59:29.26 ID:VEefGodY0.net
>>287
ちなみに何の店?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 19:11:57.94 ID:SHNL1+p+0.net
ビリヤードです

290 :とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/12/04(金) 19:22:21.09 ID:VHgIBcCB0.net
>>287
格好がつくようなお金がないなら、店、もしくは家に飾れそうな贈り物はどう?
自分だったら値段が安いものでも、開店の思い出と重なり後々すごい嬉しいと思う。
まあ、そのお金さえないなら仕方ないけれど。。。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 19:34:32.53 ID:SHNL1+p+0.net
開店してるの後から知ったし、格好がつくようなお金がないけど
気分が平常のときにでも遊びに行ってきます
ココを覗いたり書き込んでるときは落ち込んでるときですw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:14:57.84 ID:VEefGodY0.net
ビリヤードは老舗じゃないと難しいね。
新規だと立地がよくないとスタートダッシュできないし。
オレなら卓球くみあわせてシニア層狙うかな〜。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:23:59.81 ID:VEefGodY0.net
少年ジャンプでビリヤードマンガでも連載されると追い風吹くんだけどね。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:29:16.48 ID:QpqTwhpA0.net
いや、ハスラーがまたリメイクされたらブーム来るで

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:31:57.01 ID:cGO/t43Z0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449218612/l50
「正直つらい」「行く場所がない」 相次ぐ閉店で「マックロス」
12月末までに、あと70〜80店舗もなくなる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:59:24.05 ID:pH9nE+Wn0.net
俺はマイキュー持ってる
アリがちなパターンで買うときがピークだったな

297 :赤ちゃん:2015/12/04(金) 21:00:43.03 ID:P8WOv2e20.net
皆さんありがとうございます。

今の奥さんとは、初めての子供です。
前妻との間には2人いて、毎月養育費を支払っております。

41歳ですので、あと20年は何とか生活していかないと。

ヤル気が出てきました

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:02:40.97 ID:nyKLxiO70.net
>子供もおらん安倍晋三が役に立つのは子供に金をばらまくしかないぞ

安倍批判はいいけど、子供がどうたらってむかつくんだよね
俺子供いないから
子供いれば偉いのかよ、あほんだらが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:12:18.98 ID:QpqTwhpA0.net
子供がいたら偉いよ
当たり前だろ?いないヤツは本当にダメな生き物なんだよ
残念ながらな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:19:15.75 ID:6F6Q+3lI0.net
>>299
呼んだか?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:19:23.36 ID:pH9nE+Wn0.net
ギクッ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:19:28.76 ID:kDZWuZDK0.net
もうねにっちもさっちも行かなくなったら子供たくさん作って
自分の子供を人質にして国にすがった方が得策だな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:20:13.28 ID:6F6Q+3lI0.net
今日の売上
22,450円税込み
仕入れ14、890円
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 座右の銘 さあ 頑張って行こう 一人親方

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:24:33.72 ID:4uQAxhch0.net
東大全然悪く無いじゃん

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:24:55.09 ID:VEefGodY0.net
>>299
冗談だとしてもシャレにならんぞ。
ビッチ産み倒してる親ビッチが偉いってか?
お前、サイテーだな。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:27:59.24 ID:pH9nE+Wn0.net
>ビッチ産み倒してる親ビッチが

ちょっとちょっと、童貞スレじゃないんだ

煽り煽られやめなはれ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:34:32.61 ID:VEefGodY0.net
言い過ぎた。スマン。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:47:51.38 ID:c3yYOqes0.net
>>297
なるほど。色々背負ってるわけか
こんなとこいたらダメだろwがんばって稼げよー
俺も来年早々に産まれる予定だけど一人で店まわすの大変すぎて名前考える余裕もないや

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:49:44.22 ID:nyKLxiO70.net
いやいや 299はクズだろう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:53:47.80 ID:QeluHKDL0.net
>>278
零細ITだけど、おめでとう!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 21:56:29.67 ID:pH9nE+Wn0.net
>>307
い〜よ〜、あやまってくれたからい〜よ〜

アキ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:02:40.32 ID:Qb5ibn320.net
まあ、でも子供少ないのは国家として衰退は間違いないし
あらゆる商売にも言えるな
出生数=6年後のランドセルの販売数だもの

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:44:05.59 ID:VEefGodY0.net
>>312
一人あたりに掛ける単価は上がってるから巷で言うような人口増加絶対論もあやしいと思う。
将来の生活保護対象者みたいのは増えるだけマイナス効果しかない。
この表現ならオッケー?

314 :とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/12/04(金) 22:44:56.87 ID:VHgIBcCB0.net
自分は、日本も先々どこかの時期に移民を受け入れ出すと思うんだけどな。
まあ、受け入れずに国内市場の衰退により経済大国から落ちていくのも日本らしいけど。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:56:34.56 ID:t6RX8ddO0.net
お前らは信じられないだろうが、女って30以上のBBAでも、
股開けば男が寄ってくるんだよ。嘘じゃねえから。
どんなにキモイBBAでも、金払ってもやりたくねえと思うようなブスでも、
股開けば男が食いついてくるんだよ。

世の中は不思議なもんやで。

この女も似たようなもんだろ。
田舎から出てきて無職で、東京に住めるわけねえだろ。
ほかにも余罪あるか、風俗で働いてるか、パトロンがいるんだと思うぞ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:19:05.93 ID:58aPDOTX0.net
零細I.Tだけど、マジで彼女欲しい。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:50:30.15 ID:nyKLxiO70.net
移民なんかいれたら、日本は徐々にじゃなくて一気に転落するぞ
間違いなく犯罪は増える 
選挙権もできるから、キャスチングボートも握られる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 00:05:26.40 ID:m2GNTWeL0.net
>>313
単価を上げるのも限界があるよ
そもそも単価を上げるのは販売戦略に労力がかかってるわけで、
物を売るという行為を、わざわざみんなで難しいほう方向に持っていく必要もない
普通に売れてる状態のほうが楽だ
それに今の子供数では生活保護対象者すらも増える状況ではないよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 06:36:13.01 ID:Cb92GoX90.net
>>281
歯は入れた方がいいらしい、運が逃げていくんだとよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 07:23:13.56 ID:RyV9HhO/0.net
スーパーはたくさんの紙幣を用意しなくちゃいけなくなるから大変だな。
スーパー強盗も増えるかも。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449266734/l50
預金、スーパーのレジで引き出せる 金融庁が規制緩和へ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 07:25:38.68 ID:ftic0jwJ0.net
>>319
嘘をほざくな歯医者関係者のステマに嘘をさらすな殺すぞ嘘つきは

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 07:27:52.05 ID:ftic0jwJ0.net
 ほな歯全部抜いて、幸運掴んで、おまえ殺すぞぼけが、嘘をほざくな

 因果も根拠もない事ほざくな、死ね。運なんてもんそもそもない。どれや運って何処で買えんねん、嘘をほざくな、価値観やおまえの人生おしつけん無しね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 08:20:47.19 ID:/6BotAZl0.net
ステマ云々よりも歯がボロボロなやつと仕事したいか?俺はしたくないし避けるなぁ
絶対にいろんなとこがルーズだろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 10:21:06.24 ID:m65m/ez/0.net
テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!!
※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定してご覧ください。

民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html

『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロを共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、麻原を共謀者として
 より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜きで)2/3議席与えない限り、
 野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、2/3議席に
 達しても、自民党の各議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるだけの支持が
 得られていなければ、自公連立の解消は出来ない。

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

325 :赤ちゃん:2015/12/05(土) 10:24:42.33 ID:QPT5sFId0.net
>>308
ありがとう。

今の奥さんと結婚してから、運気が上がってる。

どん底から復活してきたよ。

家も今年建てれたし。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 10:45:20.95 ID:ApLjljyI0.net
>>325
はい、さいなら

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 11:17:30.65 ID:eCawxCGj0.net
自営はよく終わりなきマラソンに例えられるけど
スローであろうが高速だろうが、とにかく走り続けなければいけないので
ホント大変だな
永い間には良い事と悪い事の繰り返しで、
「好事、魔多し」を何度か経験してきたが、
良いことがあったからといって有頂天になってはいけないという戒めの意を含むのは理解できてても、
自分の甘さと失われた20数年のせいで「備えあれば憂いなし」を実行できていなかったので
今死ぬほどキツイんだよな
来年はもっと厳しくなるようだし、絶望感半端無いよね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 11:35:06.10 ID:8bbHNwwl0.net
自営で家建てれるんだったら
つぶれそうとは言わんだろ(`・ω・´)
リーマン時代に家建てて
今ローンが重しになっててつらいわ
あと20年とか払い続けられるわけない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 13:34:34.60 ID:LXbIb1VK0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449286091/l50
冬のボーナス、「なし」が40%で最多

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 13:35:24.15 ID:eV+HhQpe0.net
零細ITだけど、家を買う奴は、万が一の時のことを考えて、賃貸に出したらローンの支払いが出来る程度の借金にしとかないとな。

資産と負債合わせて利回りがマイナスになる買い物をするのは低学歴だけやろ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:21:45.18 ID:bGylvML80.net
零細IT零細ITってね
ここ店舗板なんだけど

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:22:45.91 ID:OkY7Uvhz0.net
>>290
チンポ屋的には何がおすすめなの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:36:15.22 ID:qPa8WvtlO.net
なんやチンポ屋ってww 竿師かw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 14:55:16.73 ID:TeLO3CAP0.net
倒産しても借入金の返済は連帯保証人に必ず移るから、身内とかに迷惑かけたらいけない。

335 :とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/12/05(土) 15:00:19.07 ID:1EDGOdwC0.net
何がチンポ屋だよ。品がない。
ET(エロティック_テクニシャン)業界と、俺らは言ってる。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:05:43.82 ID:TeLO3CAP0.net
家土地や預貯金、車などの資産価値が有るものもほとんど全て手離す覚悟を。

倒産=自己破産となる場合が殆どだが、個人事業者は税金等は免責にならない。

破産費用は最低でも120万程。その間の生活費はすぐに無くなるから日雇いでもバイトでも探しておく事。 肉体と精神の両面タフで無ければ局面を乗り切れない!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:24:11.22 ID:kQukB7Kk0.net
自営が個人事業主とかいつの時代だよ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:29:42.56 ID:fAGas9UV0.net
とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲さんは何やさんですか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:34:45.38 ID:Ix2KN7ZU0.net
今日は良い。久々良い。家賃分一発ツモだ

340 :とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/12/05(土) 15:56:56.88 ID:1EDGOdwC0.net
>>338
ET業界です。
少子化対策に貢献する事業と私どもは自負し、
男女の欲のサポートグッズ。
及び、性機能の向上を目指す映像メディア、ツーショットカード等を扱っています。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 16:01:07.29 ID:fwIkHf1A0.net
>>340
どこぞの総理大臣みたいな芸風やなww

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 16:03:45.09 ID:fAGas9UV0.net
>>340
ありがとうございます。
ET業界はヤクザな人と付き合わなくても営業できますか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 16:03:50.73 ID:bP15KX6A0.net
とんがりさんセンスあるよな
それでも稼げてないの?

344 :とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/12/05(土) 16:31:04.58 ID:1EDGOdwC0.net
>>342
今や、ヤクザも見放し逃げ出す、儲からない商売です。
業界の上の方はヤクザなのかもしれませんが、現場のET個人店さんはどちらかと言うと、
唯のボンクラだと思います。(あくまで個人的偏見)

>>343
仮に何かしらのセンスがあったとしても、私は2チャンやネットで忙しく、仕事まで気配りや手が回りません。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 16:39:34.95 ID:kQukB7Kk0.net
エロも厳しいんやな。
そりゃー無料で毎日別の動画でオナニーできるほど
ネットで垂れ流されてるわけだから金なんて掛けないよな。。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 17:20:59.71 ID:H8wWajjj0.net
エロ系も様々だけどね。
DVD等ソフト系は裏も含めて厳しいだろうけど、風俗は無くならないだろう。
海外からの旅行客も多いが、飛田とか凄い人だぞ。
まぁ病気蔓延一発終了の可能性があるが…。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 17:24:47.55 ID:tITTwLTI0.net
>>337
自営=個人事業主だ
カッコ付けた名称で見栄を張りたいのか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 17:32:21.07 ID:fAGas9UV0.net
>>344
関係なく営業出来るのは良いですが、儲かりにくいのはきついですね。
最近風俗行く余裕もありません。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 17:33:02.82 ID:kQukB7Kk0.net
>>347
うちは家族経営だけど法人なんだが。

君いつも倒産系の書き込みしてる人だろ?
知識浅いなら書き込みなさんな。誰も相手にしてねーじゃん。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 17:36:35.60 ID:uQQiOTKS0.net
俺ぼっちだけど、有限だぞ

351 :347:2015/12/05(土) 17:49:10.66 ID:tITTwLTI0.net
>>337>>336に対する批判だったのか。了解。
>>336は いつも倒産系の書き込みしてる馬鹿だ!
自営の自己破産なんて 無職や主婦が自己破産するのと何も変りない
何故336は下らない脅しを書きこむのか?
>倒産=自己破産となる場合が殆どだが、個人事業者は税金等は免責にならない。・・・
失業者になった個人でも同じだ 
>破産費用は最低でも120万程。その間の生活費はすぐに無くなるから日雇いでもバイトでも探しておく事。
肉体と精神の両面タフで無ければ局面を乗り切れない!
  ↑確かに世間を知らない浅い知識で腹が立つ駄文だ 

・・・

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:13:53.37 ID:Ef+osR5t0.net
法人の場合は、自営業(=個人事業主)とは言わないだろ。
社会的な信用と税金関係と肩書の違い。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:33:05.68 ID:RHoIdCs50.net
>>350
え?
汲チて、取締役3人いるんじゃなかったっけ?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:37:06.72 ID:Ef+osR5t0.net
名義借りているだけだろ。
取締役会も、書類上だけやった事になっているパターンだろ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:42:54.67 ID:fAGas9UV0.net
成り下がり飲食 東大出 一人親方さんは忘年会とかで忙しいかな?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:46:03.63 ID:Ef+osR5t0.net
>>354だが、取締役一名以上だから問題ないわ。

357 :赤ちゃん:2015/12/05(土) 18:48:38.35 ID:wsjVk1Wl0.net
まだ、エロ屋やってるのはすごい。
私は5年前に撤退したよ。

商売変えしたよ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 18:52:09.89 ID:kQukB7Kk0.net
>>352
法的に「自営業」っていう括りはないの。
一方で個人事業主と法人(株や有など)は法的な物です。

なので自営業と個人事業主を比較すること自体がナンセンス
一見似てる名詞だけど違う物を表してる。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 19:02:34.81 ID:wG0bTWdm0.net
法人か個人かなんて意味ないだろ
利益がたくさんでてるなら、法人のが有利ってだけ
どっちも零細個人事業だわな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 19:18:44.68 ID:n7w9BOFC0.net
法人でも家族経営なら自営の括りで良いと思う。
他人を従業員として雇ったら自営ではないと思う。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 19:57:11.14 ID:RHoIdCs50.net
>>360
えー、じゃあ定食屋なんかで昼だけパートさんに入ってもらうと自営じゃなくて
個人事業主なの?

結局、親方とか社長とかみたいなもんで呼び方だろ(゜ロ゜)

個人事業主は法人化してないだけでしょ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 20:18:15.32 ID:rPNdPayG0.net
企業と付き合わないなら法人化の必要性もそんなにないしな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 20:37:14.54 ID:EWRFkTnR0.net
<本日の大本営発表>
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449208741/l50
11月の消費者態度指数、1.1ポイント上昇 基調判断上げ

内閣府が4日発表した11月の消費動向調査によると、消費者心理を示す
一般世帯の消費者態度指数(季節調整値)は前月比1.1ポイント上昇の42.6だった。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 20:40:32.88 ID:4fWuZkI90.net
俺の知り合いのナマポが今の日本を立て直せるのは安倍だけだってさw
思わず噴出しそうになったわw
そんなんだから、そんななるんだろうね
幸せな頭なことで

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:08:07.75 ID:fwIkHf1A0.net
今日の売上
22,180円税込み
未払い家賃初回分4万円振込みました
着金は月曜になるそうです。
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 遺言 まだ書いていません 一人親方

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:11:08.39 ID:Y8DoyREP0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449299819/l50
アリさんマークの引越社副社長が批判に反論「すべては従業員を守るためにやったこと」

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:14:55.44 ID:bsG636Te0.net
>>364
否定するのは簡単だけど自分はどう思ってるのかせっかくだから書けばいいじゃん
今こそ知り合いのナマポとのレベルの違いをここで見せるべき!

無難に該当者なしってするのか
ジャスコなのかムーミンなのか
あっと驚く名前を捻り出すのか
364の答えはいかに?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:58:34.40 ID:0tNZgOnM0.net
倒産しそうでしない
ど根性会社

369 :赤ちゃん:2015/12/05(土) 22:49:43.17 ID:QPT5sFId0.net
いいなー東大

俺なんか花園でてたから、推薦てf欄ですわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 22:55:56.00 ID:bsG636Te0.net
甲子園とか花園ってのは何度でも飲み屋で話のネタになるから羨ましいよ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:57:05.77 ID:lZ/cDjLn0.net
企業戦士の俺は飲める、飲めないじゃなかったね。飲むんだよ。
夜キャバに呼び出されて「はい、これイッキ」ってピッチャー渡されるの。
飲んだね。そうやって契約とって生き残ってきた。
でも今は詰める側。人生楽しそうな若い男、女大っ嫌いだわ。激詰めでとことん追い込む。
それが嫁も子どもいない俺の今の生きがいサ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 00:46:49.15 ID:E+88UXod0.net
自民、公明両党は、2017年4月の消費税率10%への引き上げ時に軽減税率を導入することを踏まえ、「インボイス(税額票)」を使う新たな経理方式を将来導入することを決めた

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 02:43:16.38 ID:U3IQ1rzl0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449324160/l50
安倍首相は収入1億8千万円、全国会議員で5位

1億8003万円を集めた首相は、全国会議員でみると5位。
資金管理団体「晋和会」と党山口県第4選挙区支部を通じて、
3258万円の個人献金を受け取った。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 02:45:13.41 ID:AxDDpi7X0.net
貧乏自営のある意味証明ともいえる、臨時福祉給付金申請書が市役所から送られてきたわ。
おまいらの所にもきたか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 10:45:59.58 ID:vZUI+7ia0.net
俺だけじゃないんだとちょっと安心した

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 10:52:16.41 ID:vZUI+7ia0.net
恥を忍んで聞く
臨時福祉給付金申請書がくるってことは住民税払ってないって事だよね?
俺、所得ゼロにして申告しているんだけどみんなどうやっている?
毎年、事実上の脱税で気が病むんだが
かといって所得ありと申告したらガチで生活できなくなるし・・・

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 11:07:21.15 ID:9Wb5jtdn0.net
脱税じゃなくて節税でがっつり経費に出来るのなに??
車のリースはやってるんだけど、他は旅行代を研修旅行にして交通費宿泊代とか、簡単なのはわかるんだけど、他に12月駆け込み節税方法教えてください

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 11:08:01.39 ID:ebS0hZ120.net
うちは親がめちゃめちゃ医療費かかってるんで俺の所得から控除してるわ
年金控除と基礎控除と医療費控除と自分の国保と親の国保払うと経費なんか使わんでもほぼ俺の収入が消える

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 11:09:56.57 ID:ebS0hZ120.net
>>377
自分が幹事になって数十人集めて割り勘の忘年会を開く

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 11:30:22.63 ID:vZUI+7ia0.net
旅行とか車とか
全然倒産しそうにねえじゃねえじゃねえか

381 :347:2015/12/06(日) 11:52:11.84 ID:N6k7btDH0.net
個人事業主は、株式会社等の法人を設立せずに自ら事業を行っている個人をいう。
一般には自営業者ともいう。
>自営が個人事業主とかいつの時代だよ。・・・法人化しない自営は遅れた奴、役所や大手企業との
取引がなく所得税も30%以上取られる心配の無いヌルイ事業主?
去年? 此処のスレで法人化? 法人成? なんか将棋の歩が金に成るような
目標を書いていた人がいたが? 法人化して取引先が増えたり飲み屋で姉ーちゃんにもてたり
メリット有ったかな?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:05:10.18 ID:SGYGF3Ws0.net
>>377
金券ショップでギフト券買えばオッケー。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:13:43.57 ID:SGYGF3Ws0.net
補足
お歳暮として配るってことにします。
あと年賀状大量購入で金券ショップに売却も効果的。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:17:02.84 ID:SGYGF3Ws0.net
補足2
金券ショップは金持ちの脱税の片棒を担いでいます。
ホントは法律で規制してもいいレベルのゲスい商売です。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:21:00.87 ID:QKfRtR950.net
おまいら12月どーよ?売れてるか?売れてねーよな?
漏れもだよ( ´,_ゝ`)プッ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:23:25.83 ID:fFTU4LjA0.net
>>381
自分の至らなさを方向変えてごまかすな。

自営=個人事業主じゃねーよ

個人事業主は100%自営業だが、自営業者は100%個人事業主じゃない。
381で自分でも自分で書いてるじゃん。

さらに法人成りするしないとそれが有利か不利かと
君が書きちらした無意味な駄文とは関係ない。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:23:05.43 ID:V7aYUS+10.net
>>367
ほんとにばかだね
そんな頭の悪い連中ばかりだから、沈没に向かってるんでしょ

どれでも大差はないが白痴がずばぬけて最低だわな

誰がやっても変わらない。唯一変える手段は日本人が市民としてしての自覚を持つ事だろうね
誰でも自分や自分の周りだけの利益だけを考えてしまうのは自然な事だろう
だから日本人が主権者として目覚め、政治を監視する事だ
政治といっても国家を監視するのは非常に難しいことであるから、政治の単位をすくなくとも都道府県
できれば市町村にすること
その上で市民が市政を監視し、不正をさせないようにする
それこそが唯一の解決策だわ
それにはすくなくとも都道府県にほぼ全て予算を分配し、国家の予算は国防やその他一部分だけとする

ほぼ全ては予算の話なんだわ。そのお金が回らないから経済がおかしくなってる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:42:47.24 ID:WitMbtD50.net
公共投資をすれば、日本経済を活性化することができる

結果がでないのは必要ない、効果のない公共工事をしているため

必要な効果のある公共工事をする事

保育所をつくる 保育士の待遇を改善する

老人施設をつくる 介護士の待遇を改善する

新規工事を最低限にしぼり、補修工事を優先する 今は高度成長の時代につくられたものが限界を迎えている

笹子トンネルの崩落にみられるような事故がこれからも多発することだろう

いろいろな補修工事に予算をつけようとせず、巨大新規工事をやり続けていることが、日本の財政を圧迫している

必要な公共工事を霞ヶ関が理解できるはずがない

一番必要な公共工事をしっているのは、市民だ

だから公共工事は市にまかせればいい

市単独でできないものは県が入ればいい

県をまたぐものは国が仲介すればいい

トップダウン型の社会からボトムアップ型の社会に変革する事

それこそが日本が生き残る唯一の道だ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:54:38.60 ID:QKfRtR950.net
家畜は
民主主義がまやかしなのがまだわかってねーのかよ( ´,_ゝ`)プッ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:57:51.94 ID:rHnLi3pR0.net
特例有限会社とかの法人成りしてたら倒産する時は弁護士費用が個人破産費用とは別に要るお。
法人じゃなくても個人事業者や商いやってると必ず管財人費用も必要になるから…。借入金の返済や社保税さえ終わっていたら登記え

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:59:03.95 ID:rHnLi3pR0.net
登記閉めるだけで良いから安心。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 16:13:35.27 ID:o0fJs9Pt0.net
>>377
節税は税理士に聞いたほうが良い
今年の利益を来期に回したり色々やってくれる
これは脱税だが、収入、売り上げなどを申告しないか、かなり低く申告する事が税金を少なくする方法
税務署などは収入は必ず厳しくチェックしてくるよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 16:30:29.82 ID:o0fJs9Pt0.net
>>376
何年か前、税理士が確定申告してなくて、俺もふざけるなと言って税理士やめたんだが
申告してないと、収入あってもなくても市民税一万、国保一万、年金一万になって月3万は請求される
払ってなかったら未納になってるはず

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 17:07:47.58 ID:+dt+6UxQ0.net
町内の商店街閉鎖して分散したわ
更に人通りなくなりそう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 17:26:13.24 ID:tJu4WCUq0.net
>>376
事実上の脱税と言うか思い切り脱税だから時効ギリギリまで泳がされて後悔する事になると思うぞw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 18:24:41.85 ID:9/5R6B6T0.net
えっΣ(゜Д゜)
脱税や税金の滞納って時効はないんじゃないの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 19:26:48.45 ID:8rwwfMyC0.net
5年だろ
悪質な場合7年

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:17:46.57 ID:vZUI+7ia0.net
>>395
そうなったらそうなったで
首吊る決心が付く
どうせフリーター以下の収入だ
さっさと死刑宣告してほしい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:32:19.21 ID:U3IQ1rzl0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449380432/l50
日銀と財務省が「景気後退」を認めない理由〜GDPギャップ「10兆円」
回復基調はウソだった!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:34:59.42 ID:tMmaq4XR0.net
>>383
それ脱税だよ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:35:01.21 ID:3tqi101R0.net
皆さんはこんなひどい状況でもマジメに申告してるんですか?
生活できないでしょ。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:49:17.64 ID:QKfRtR950.net
カツカツでギリギリの生活送ってる奴らまでマイナンバーで殺しにかかるんだぜ?
政治屋と官僚どもは容赦ねえよな( ´,_ゝ`)プッ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:50:18.96 ID:D4bJbnjw0.net
もうスーパーの買い物で領収書やめろよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:14:22.26 ID:9W3z5Nu00.net
近所の駄菓子屋兼食料品店のおばあちゃん
確定申告?それ何なの?税金?よく分かんない
じゃあ商品の仕入れはどうしてんの?近所の親戚が勝手に持ってくる

資本主義が根っこまで貫通していない現状はあるみたいでワロタ
通貨の要らない田舎だって未だ健在だし
もう原価20円の1万円札に振り回されるのは嫌だな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:22:40.49 ID:T1B45wnS0.net
今日の売上
19,890円税込み
1件キャンセルが入って
一人で泣きました
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 好きな動物 象さん 一人親方

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:28:18.65 ID:1tmIFZnG0.net
一番倒産しそうな日の丸が堂々と経費使って赤字にしまくってるからなぁ
仕事もしねぇのに年貢だけ上げやがる、一揆しかないな。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:33:23.34 ID:yfIWTsem0.net
税理士にやらしてても、税務署が来るときは来る。
で、何かあっても税理士は責任とらないからなぁ。

以前サラリーマンしていた会社に税務署が入って、散々調べて使途不明金が見つかったのだが、その額が何と二千円ほど。まぁ、その後税務署は来なくなったw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:53:52.29 ID:CX3+1Xf/0.net
こちら大阪の繁華街で自営業してますが、
人が連日いっぱいですよ
飲み屋も食いモン屋も、

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:38:13.94 ID:RR+n7w8X0.net
赤字で税金の心配がなくなった。あれだけ必死に集めていた領収書
ももう集めていない。

税務署も来ないだろう。ここまで赤字が続くと。ああ、仕事が欲しい。

暇だ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:46:26.16 ID:62Tq9yzz0.net
給料が出たばかりで、ボーナスだって出るヤツも多いのに、

売り上げが無いなんてのは、世の中より、自分の商売の仕方に

問題があるぞ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:52:30.43 ID:QKfRtR950.net
あんた公務員?日本人は貧乏だらけだぜ?
消費意欲は減退する一方だよな( ´,_ゝ`)プッ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:04:14.60 ID:ReJ6ohgk0.net
今日も元気にバイト中
朝まで元気にバイト中
正月三が日もバイトになった
これも人生か

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:40:52.06 ID:sfHZ9qxv0.net
https://pbs.twimg.com/media/CViZU6VUsAAPpx8.jpg

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:19:30.39 ID:NGZsiiLQ0.net
海外には気前よく金ばらまくくせに、自国の子どもの貧困対策は
寄付金でまかなおうとかどういうつもりだ?
http://news.mynavi.jp/news/2015/12/05/184/

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:39:58.67 ID:xsuWEJDT0.net
もうおかしいだろこの国
マイナンバーで景気悪くなるぞ
世の中の金回りも悪くなる
戦犯の安倍は日本を潰す気だ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 01:25:30.19 ID:OMHTesRv0.net
>>415
おう、オメーの代わりにどうなってんだ!ふざけんなって思ったから
こっそりシールズ経由で共産党に真実を聞いたら
「ちょり〜す。あ〜マイナンバー法案最初に提出したの民主党政権なんすよ、ククク」
って言われて恥かいたわ。
オメーも知らなかったやろ?頭の片隅に入れとけよ!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 05:11:21.67 ID:MziAAnDS0.net
資金豊富で設備投資が豊満にできる大企業が優遇されて、金欠で
設備投資ができない中小企業が淘汰されていく時代になるようだ。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449371831/l50
経済再生相 新規の設備投資で固定資産税減免を

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 06:51:34.02 ID:frMlCs8c0.net
>>387
A「アベ政治は最低!」

B「あんたは誰がオススメ?どうせ誰でも一緒とか言うんじゃないの?」

A「はぁ?お前アホだな〜。俺を舐めてんのかよ!誰がやっても一緒だわ、どアホ!」

コントかよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 06:55:50.88 ID:7TMo4H1r0.net
こちら超薄利なので仕事はある
売上はあるので消費税納税と個人事業税で極貧生活
アルバイト一人やとってる
バイトにマイナンバーって聞かないとダメ?
何に使うの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 07:19:36.19 ID:J/eblNf50.net
マイナンバーで景気悪くなんの?
なんで?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 07:23:06.70 ID:7TMo4H1r0.net
>>420
いままでは学生、リーマンの副業、主婦のパートとか申告してないやつがほとんどだろ?そこから所得税なり税収アップ目論んでるんだろ?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 08:58:09.95 ID:whGXdhsY0.net
http://002tousan.seesaa.net/archives/201512-1.html
たくさん倒産してるんだね〜

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 09:32:15.07 ID:htUKvCtI0.net
>>416
>民主党政権なんすよ、ククク
それを悪用して、配送ミスや詐欺を誘発したのが自民党
そして日本を不況に落としいれたのも自民党
このスレはその被害者が集まるスレだ。
不気味な自民党工作員は消えなさい

ミンスパトロール隊

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 09:35:48.56 ID:vf7DW2id0.net
>>319
歯はみっともないから入れることにしたよ。ありがとな。

30万円ダメそうだな。月曜日朝一に電話するって言ってたけど
こないから今電話かけたらまたいないってw

付き合い長いんだけど、こういう時に新たな注文があった場合って
断っていいよね?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 09:43:41.99 ID:7TMo4H1r0.net
年末の売掛未回収たまらんな!
禿げるわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 10:13:11.40 ID:zxsTDKqZ0.net
>>400
オレ自身はやってません。
あくまでも聞いたことある手口の紹介。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 10:15:06.90 ID:vf7DW2id0.net
30万大丈夫だったよ!振り込まれたよ!
やたーーーー

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 10:23:36.51 ID:fZH6UrUv0.net
これはオメ!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 10:32:20.22 ID:KX5qm/8c0.net
自営業だったら副業のほうが絶対いい
http://dcm.happy.nu/index.php?intr=JP117733-01

430 :赤ちゃん:2015/12/07(月) 10:34:37.94 ID:7V6FjacP0.net
さぎあげ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 10:35:07.94 ID:zxsTDKqZ0.net
>>429
マルチじゃねーか!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 10:53:21.21 ID:cEg5ZM2w0.net
>>421
バイトやパート先が源泉徴収していれば関係ない。
寧ろ、事業者の人件費水増しや脱税しているヤツ対策。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 10:57:21.03 ID:wK4/LgBw0.net
>>415
戦犯の使い方がおかしい
記者でもこういう使い方する連中いるけどね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 11:02:29.77 ID:TN+AS0hB0.net
>>424
厳しい所なら現金引き換えに切り替えられるレベルだな
まあ30万が大した取引額でないならそうするか縁切ってもいいんじゃないの

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 11:09:04.62 ID:6RxoxYRz0.net
BtoBだと相手によるね。
恩を売って相手が復調した時に仕事がくるようなら
ギリギリまでお付き合いしてもいいけどな。

調子良くなると恩など忘れるところばかりだけどなw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 11:10:08.92 ID:zxsTDKqZ0.net
>>434
逆だろ。
支払いが遅れたことは事実だが、約束どおり入金されたことも事実。

今回は週末をはさんでたから月曜の約束になったんだろ。
支払日が日曜の場合、金曜までに払わないと気が済まない人と、
週明けに支払いをまとめてしたいって気質の違いの問題だと思う。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 11:36:40.07 ID:vf7DW2id0.net
424です
皆さんありがとうございます。
次の支払いが遅れたら取引やめます。
なんか疲れちゃったぜ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 11:48:52.51 ID:wK4/LgBw0.net
とりあえず入金おめ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 12:29:42.62 ID:htUKvCtI0.net
>>437
ダメダメ
払ってくれたんだからさ
売上がなくなっちゃう
支払いが遅れたら、一括でなくていいから取り合えず半分だけでも先に払ってもらうとか
頭金とるとかやって、取引は続けた方がいいよ。話し合いやった方がいいと思うよ
相手が倒産しかけているなら話は別だけど。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 13:05:19.21 ID:zxsTDKqZ0.net
>>439に同意。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 13:33:37.30 ID:VHR78wP80.net
先日付小切手を切らせれば良いんじゃ?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 14:14:20.37 ID:19LecR7i0.net
先付け小切手など法律的に無意味

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 14:20:36.53 ID:olBdm3x/O.net
「月曜日に払う」って言って、本当に払ってくれたんだから
まだ良心的な方だと思うけどなー

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 14:35:49.09 ID:frMlCs8c0.net
零細、個人を相手に商売してる俺にとってはその程度の事はしょっちゅうあるわ。
なんの自慢にもならんけど。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 14:39:52.25 ID:zxsTDKqZ0.net
この入金問題ひとつ取ってみても二通りの考え方があるけど、
こういう考え方のひとつひとつの判断が勝ち組と負け組の分岐点になるんだよなぁ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 14:45:34.86 ID:frMlCs8c0.net
>>445
上を目指すならこういうのはバサッといく一択だろうな。
でも俺の現実的にはうまく付き合う、って選択だな。
何しろこのスレだけに自分も・・

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 14:51:23.97 ID:zxsTDKqZ0.net
>>446
オレならバサッといかないで取引継続だな。
当方独自の審査で相手の与信能力を見極めた上でだけど。

まぁ、その能力がないんだけども。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 15:04:16.75 ID:frMlCs8c0.net
>>447
俺もそうだよ。
俺のレベルでバッサバッサやってたらただでさえ少ない客が
消えてなくなっちまう。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 15:41:52.44 ID:olMEQB/n0.net
まさに俺
もう掛けはやめます 現金取引のみにしたらたまにしか注文来なくなったわ
でも精神的にはかなり楽になった クソみたいな奴ら多かったし
集金に行くと長々と自説を聞かされ「〇〇君、人間お金じゃないよ」って払ってからいえやぁぁぁ
大体そういう奴の所に行くとみつをの額とか飾ってる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 15:48:52.17 ID:yMyae4qI0.net
まあ、現金と現品の交換が取引の基本であり本質だからな
自分でも支払いに窮してるけど現金用意してんだから、相手にもそうして欲しいよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 16:06:01.61 ID:tmwV+jca0.net
うちも掛の客でめんどいのいるわ
納品、請求書手渡し、集金で三回決まった日付と時間に行かないといけないのがあるけど
昔は1万売り上げあったんだが今は月5000円の売り上げになってて割りに合わないんだよね
利益で考えたら800円ぐらいしかないのに顔出さなきゃいけないのがめんどくさすぎる
親父時代の常連だから悪い対応できないけどそろそろ費用(時間のかけ方含む)対効果考えて優先順位つけて仕事しないといけない時期にきてるんだよなー

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 16:09:30.13 ID:6RxoxYRz0.net
値上げしてやればいい。
もう注文来なければそれまでだし
来たら来たで多少は利益になるっしょ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 16:18:11.06 ID:frMlCs8c0.net
>>451
儲かってウハウハスレだったら「たまにゃ体動かすことも大事やで」とでも冗談言えるけど
倒産スレで800円で月三回の訪問だと例え時間は余ってても精神的に面倒だわね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 16:40:00.32 ID:zxsTDKqZ0.net
>>451
そこにもっと売り込めばいいじゃん。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 16:45:09.77 ID:BekTKCBz0.net
一人でやってるとモチベの維持が大変だわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 17:08:21.19 ID:APXSoxXs0.net
12月入って来客が異常に少ない
なにこれ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 17:11:19.33 ID:B3Ku5mJR0.net
>>456
ウチも
とってもひどい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 17:15:28.47 ID:VHi3WyPH0.net
うちも・・・

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 17:17:32.73 ID:aQxdQ6Y+0.net
パリの街角に原発頭の人のポスターが現れた。
http://withnews.jp/article/f0151201003qq000000000000000W02j0301qq000012802A
日本のテレビは報道しないの?

460 :たまに書き込む棺桶屋:2015/12/07(月) 17:19:33.79 ID:2kqxUZVm0.net
みなさん、お元気でしょうか。
今年、私は対前年比25%も売り上げを落としてしまいました。
10月には親父も死んで、散々な一年でした。これで終わりかと
思っていたら、今日、車検の依頼に行ったら、修理込みで18万。
『冗談じゃないぞ』と思いました。食うだけは食っていけると
考えていた、棺桶屋でさえ経営危機です。なんだか悲しくなって
しまいました。年を越せるかなぁ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 17:31:21.38 ID:TN+AS0hB0.net
これを機に軽に乗り換えるかリース導入しなはれ
まだまだ自己倹約でやれる範囲は残っているだろうさ
明日を生き残る、がここに集う奴らの共有理念でしょ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 17:31:32.70 ID:kh0HrmKR0.net
マジで棺桶屋ならこれからが団塊の大量死がまってるから、踏ん張りどころだろう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 17:34:42.19 ID:JJnbsxIG0.net
安心しろ、もうすぐ外形標準課税にするらしいから、赤字でも税金とってもらえるぞ

感謝して死んでいきなさい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 17:37:36.19 ID:FQKW/UUO0.net
アマゾンが凄いものを売り始めた。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449470132/l50
アマゾンが「お坊さん」をネットで宅配!? 
3万5000円で読経 8日から受付開始

465 :たまに書き込む棺桶屋:2015/12/07(月) 17:43:14.37 ID:2kqxUZVm0.net
>>461 はい、軽自動車(仕事用以外)の話しをしてきました。
   中古で車検1年10か月ついて50万(総額)でした。
   それにしときますか。
>>462 マジで棺桶屋です。そのとおりです。もうすこしですが・・・
   なかなか人が死ななくなりましたねぇ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 17:52:21.19 ID:oNYtiBlg0.net
棺桶屋さんの書込み久しぶりに見た
12月入って暇すぎる
夜中に何度も目が覚める

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:00:04.04 ID:ixu/Gclc0.net
それがアベノミクス効果ですよ
景気は緩やかに好調期にあります
夜中にたびたび起きるなら、その時間に仕事をしましょうよ
老後も働ける美しい国日本を目指します

内閣総理大臣 安倍晋三

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:13:24.72 ID:m5oslgLj0.net
わい看板屋

月初めの為に全く仕事がない模様

怖ひ・・

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:27:27.37 ID:6RxoxYRz0.net
おー看板屋か。
なんで看板屋ってあんな胡散臭いんだ。
単に運がないからなんだろうけどダメなやつばっかだった。

普通の板金看板の塗り替え(差し替え?)のつもりで
頼んだ時なんか見積もり持ってきたらやけに高い。
これじゃ無理だなとやんわりお断りしたらスチール製
ならもっと安くできますと。アルミだったらしいんだがさ。
価格重視の商売ってすぐにこっちの雰囲気わかるんだから
最低二本立て位で見積もり持ってくるべきだろ?
出し直しで三分の一くらいのもってきた。


有るときはテントがさーって悩みを言ったら、テント屋と
昵懇なんでつーて見積もり持ってきて安いから任せたら
何度も何度も念を押したのに強度不足で風が吹いたら
ビリビリと割けてしまった。クレームつけたらかわりに
もってきたのが「〇〇自治会」って入ってるテント。

これで勘弁してください。


勘弁できるはずねーだろ。店名入りのテント頼んだんだぞウチはwww

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:27:28.74 ID:oNYtiBlg0.net
安倍さん せめて寝かせてください

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:34:17.60 ID:m5oslgLj0.net
大きい看板はデザイン料でかなり変わってくるから値段の幅も広いのではないかと

まあうちは車両看板屋なんだけども

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:48:08.47 ID:6RxoxYRz0.net
そうなんだ。

まあ金額つーより「手の内見せないで高い見積もり」を持ってきて
断わられたから「言い訳しないといけない位の低い見積もり」を
持ってくるって手順がさー。

最初からピンキリで提案したらいいのにと。
格差有りすぎる見積もりを隠してた時点で信用落ちるやんね。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:52:44.00 ID:IGwEUTlU0.net
>>468
かんばんわー
看板やは競争率激しいよな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:58:11.11 ID:frMlCs8c0.net
>>472
その看板屋は俺と同じで営業ベタなんだな。

もっとも俺はお客が100円なら安いから買うよって顔してるの分かってるのに
ついついじゃ〜ん、80円で〜すってやっちゃうアホ。
で、お客が会話の様式美的に「もうちょっとなんとかならん?」って
言われたら悩む素振りもせずに即「いいっすよ!じゃ、70円で」って更にアホになって
逆に信用失うタイプ。

これマジ。そして長い事ここにいる。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 19:00:05.56 ID:B0tX+uqy0.net
俺の弟が公務員なんだが、この不景気を全く感じないってよ、それはそうだわな給料もボーナスもアップしてるんだからな。僻む訳じゃないが公務員の給料の仕組みはおかしいよな?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 19:16:33.84 ID:m5oslgLj0.net
断られて低い見積もりを出したら疑われるのは当然。なぜそんな事をするのか…
断られたら「すみません、また何かあればお願いします」と頭を下げるしかないよね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 19:23:40.76 ID:6RxoxYRz0.net
>>474
100円と80円がありますよ、80円は〇〇だから安いです。
って言われれば選ぶんだよね。その時に100円の仕事が
したいなら相応の利点を出さないとね。それで80円の方に
仕事が行ってどうにもダメだっていうのは金額に問題が
あるんじゃなくてそもそも100円の需要がないんだよね。

ちなみに日本人の値切りなんて「ウチもコレカツカツですよ!」
っていとけば小さい仕事はいいでしょw消費者相手の
商売は相場がすぐに調べ着くから無理だろうけどさ。

>>476
条件違えば価格が違うのは理解できんだよね。
なんつーか調子がいいつーかねw

まあ店の看板なんて一回塗り替えれば早々次はないから
単価高く取りたいってのはわかるけど、信用失えば次は無いわね。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 19:26:33.90 ID:HdphYglq0.net
公務員、大企業各社は空前の増益で過去最高の営業利益を叩き出してますよ!
これがアベノミクスの効果です
株価が上昇し、トリクルダウンがいままさに日本を潤わせています
1億総活躍社会がもうそこに到来していますよ
自営業者さんにも回り回ってきますよ!

安倍

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 19:36:06.02 ID:m5oslgLj0.net
>>477
バカだね。その人も内心失敗したなあと後で後悔してるでしょ

>>474
値切る人には汗拭きながら「いやぁ…安くすると子供食わせていけないです。すみません…」
と言うしかないよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 19:39:54.52 ID:m5oslgLj0.net
あ、>>474は値切られてはいなかったか。失礼

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 19:46:40.71 ID:oNYtiBlg0.net
安倍さん 滴が落ちてこないで干からびそうなんですが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 20:53:05.47 ID:B3Ku5mJR0.net
今日の売上
13、215円税込み
カミソリが必要かも

成り下がり飲食 東大出 生きがい 飲酒 一人親方

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 20:56:25.57 ID:Suza3HOh0.net
店の空調ぶっ壊れて50万だってよ
現実逃避するわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:04:38.73 ID:hWYNZ8Yi0.net
大企業が全部いいわけじゃないぞ
大企業の一部な
大企業でも今にもつぶれそうなとこもたくさんあるんだが・・・

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:36:18.51 ID:YrBcNikv0.net
>>482
あんた最高におもろいよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:48:37.16 ID:aWyXTYVM0.net
>>482
粗利何%ぐらいなんだ?飲食だと6割ぐらいはあるんだろ?
うちは小売りだけど仕入れも売値もざっくり税込みで計算して25〜30%ぐらいでやってるわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:50:58.69 ID:wK4/LgBw0.net
>>465
ユーザー車検やればいい
軽だって車検出したら金かかるぞ
おれはユーザー車検してる
ただし平日だけだが

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:55:33.84 ID:l+eCnWOn0.net
>>475
公務員の給料かどのように決定するか調べてみ?自民党のsddycadlgjzih

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 22:12:48.35 ID:YrBcNikv0.net
>>486
小売りもきつそうやね
今月売れてんの?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 22:20:16.10 ID:wK4/LgBw0.net
公務員の給料は優良大企業の収入を基に作られます

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 22:28:39.30 ID:l+eCnWOn0.net
うちのお客の建設業は死ぬほど忙しいって。中卒族上がりがチンピラの先輩に誘って貰って始めた仕事らしい。選んだ職業柄でここまで人生変わるもんだな〜っと感心してしまうほどだよ。マジで。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 22:44:57.87 ID:m5oslgLj0.net
建設業はいつでも忙しいよ

40℃の室内で足場かいくぐりながら仕事したり極寒の日の早朝から墨出ししたり
そんなのに耐えられる人間なんてそうそういないですし

選ばれし体力バカにしか出来ない崇高な仕事だから

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:07:18.01 ID:jr1ziYvC0.net
いまは職人なら日給3万が相場だしな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:25:21.60 ID:1rtRry/o0.net
???
月25日で75万?
職人の年収約900万?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:28:52.85 ID:m5oslgLj0.net
地域価格、雨天、またこの国には税金と言うものがあってだな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:29:21.70 ID:qobWAQxA0.net
東大って書く必要あるの?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 23:54:19.79 ID:07k70uzL0.net
溢れ手当てや、胡散臭い転倒事故装った労災
も、もれなくついてくる。

今すぐおまえら職人なれや。

どれもこれも、人生飯事や。しょうもないし、2億足らん。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 05:05:21.84 ID:kV7H3R490.net
>>401
真面目に申告しているから国保料が高い。ほとんどの利益が借入金の返済と税金と社会保険料だ。
はっきり言って生活は楽ではないな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 05:19:14.40 ID:kV7H3R490.net
>>407
以前の顧問税理士は最悪だった。
売上が低迷して、地方税と国保料、国民年金の滞納や未納が続いて分納していたが、ついには差押え予告状が届いた。
税の勉強していると、納めすぎに気付き市民税課の職員や税務署の方にアドバイスを受けて5年分の税等が還付された。
今は以前より厳しい会計事務所の税理士と顧問契約した。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 05:26:41.38 ID:kV7H3R490.net
>>409
差押え財産が無さそうな人には調査官すら近寄らないだろうな
ある意味やりたい放題だ。俺の周りにいる脱税者は俺より裕福な生活しているが税務調査されたことないみたいだし、いつも非課税で社会保険料も激安みたいだ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 05:32:11.49 ID:kV7H3R490.net
>>415
やましいことでもあるのか?
マイナンバーで景気が悪くなる理由は何?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 05:37:08.53 ID:kV7H3R490.net
>>483
日本フルハップに加入してから空調を新調すれば助成金が貰える。 うちの地元では無いが、自治体や国の補助金制度がある可能性もある。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 07:09:40.76 ID:d4891G380.net
税理士の顧問料はピンキリ?
平均月額どれくらいなんだろ

ほんとに節税してくれる税理士とかいるのだろうか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 08:22:34.06 ID:pEtL6lhO0.net
うちは2万(税別)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 08:30:48.79 ID:Gh8EnhBT0.net
うちは確定申告だけやってもらって年12万円(税別)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 08:39:12.81 ID:O2iraayu0.net
そんな余裕ないからネットで必死こいて調べて自己申告
精度は知らんどーせ赤字だし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 09:17:14.26 ID:1bAHc7hn0.net
うちは月/1万で決算は10万
助成金や公庫申請など同行で助かってる。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 09:19:08.71 ID:pEtL6lhO0.net
共産党がやっているそういう団体のが
安いって聞いたけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 09:20:04.70 ID:cd5/5eRR0.net
>>475
親戚が地方公務員だが我がよの春だよ。都心のこぎれいなマンションに住み、高級外車で通勤。午後6時には帰宅、大型4Kテレビでゲーム三昧。その他選挙のときは美味しいバイト。お前らもう死んだ方が良いんじゃね。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 09:31:02.18 ID:y/xeKBwO0.net
明日中に5000円用意しないと携帯が止まる・・・
でも800円しかない。
一縷の望みをかけてオクに出品しようと2時に起きたのに
オナって風呂入ってネット見て今に至る。

売上も2割減じゃなくて8割減、9割減とかだし
もう毎日暇で暇でほとんどネット見て終わってる。

集中力も続かんししゃべる相手もいないし。
もう俺救いようが無いな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 09:58:21.52 ID:4hfkObOs0.net
2ちゃんに書き込む元気があるじゃないかおまえはまだやれる
そんなに余裕ないなら携帯に5000円も使い過ぎじゃないのか?今すぐMVNOの安プランに切り替えなされ
少なくとも半額にはなるぞ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 10:00:33.73 ID:aNlhjQjk0.net
>>494
仕事の出来る職人レベルになってるならそんな人もざらにいる。
そのくらい使える人は争奪戦らしい。
特に高所とか特殊技能系はね。

当たり前だが昨日今日初めてそういう給与にはならんよ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 10:29:58.99 ID:y/xeKBwO0.net
>>511
ありがと、なんとか出品した。


>>494
>月25日で75万?職人の年収約900万?

月給計算ではなくあくまで日給ベースって事だね。
その代わりもっと高い人もいるってさ。
去年の年末&年度末なんか職人さんもパンクで金払っても囲えないとか言ってたな。

建築の職人と一口に言っても実際は作業毎に分担が細かく分かれてて
あちこち掛け持ちしても行った先の現場で前の人の処理が終わってないと作業できないとか
いろいろあって大変みたいよ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 11:28:53.37 ID:aNlhjQjk0.net
まあ日給っていうより、元受が下請けに払う額ってことだよたしか。

その下請けが個人事業主だったりすることが多いんで
それが給与になるってことでね。

年収900万かもしれないけど、現場までの足とか
工具類なんかは持ち出しだし、作業服ともそうだしね。
まるっと利益ってわけじゃないでしょ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 11:45:22.17 ID:pEtL6lhO0.net
高い保険入らないと怪我したらおしまいだし大変だと思うよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 11:57:50.04 ID:WeGMsp5r0.net
土方の心配はいいから
自分の心配しろよw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:03:17.02 ID:y/xeKBwO0.net
>>514
俺の話は孫受けから末端の職人への話ね

>>516
まさに俺の事だな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:03:39.24 ID:tnqOJZfC0.net
>>508 親せきの食堂+パーマ屋がやってもらってる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:04:53.79 ID:y/xeKBwO0.net
民商か

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:13:13.59 ID:pEtL6lhO0.net
そうそう、民商って名前だ!
おまえら物知りだな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:40:45.97 ID:pJ2ibdpy0.net
税理士も民商職員も申告代行であって、税務署
職員と仲良いし、安い=悪いかもな、それぞれ
違うしどうでもいいが。

貧乏人情弱煽てて儲けてるのが民商やな
金持ち煽てて儲けてるのが税理士やな
中間層煽てて儲けてるのがなんやろな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:45:19.64 ID:pJ2ibdpy0.net
民商のガキは建前半分喧嘩売ってきよるし時間の問題やな

後ろ盾だね群れだの政党批判、弱点のつつき合い飯事プロレスごっこに恥もなく、ええ歳こいて、ほんまもんの欲豚が僻みか妬みか正義感かしらんが、生きてられるもんや

あほの極み

男は黙って無申告か。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:48:08.00 ID:w1Fyzu5J0.net
>>522
お前が最悪の脱税ごみ乞食じゃねぇかよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 13:18:20.13 ID:pJ2ibdpy0.net
乞食の巣 乞食の星 ごみとかほざくなダニ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 13:48:22.58 ID:crrU4WyE0.net
ちゃんと申告して税金払ってる人に対してダニが何いってんだ?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 13:51:25.51 ID:pJ2ibdpy0.net
誤爆や

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 13:52:13.81 ID:tnqOJZfC0.net
親戚の親しい人が選挙の時とか、本業そっちのけで手伝ってたの思い出したわ。
若くして孤独死したけど。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 13:55:02.71 ID:9vqedA+S0.net
フィンランド、国民全員に月11万円のベーシックインカムを支給へ
http://www.businessnewsline.com/news/201512071631370000.html
政府による他の社会福祉支給は停止に

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 14:39:20.09 ID:xV8kp8810.net
倒産しそうなレベルなら申告なんて自分でやれよ
どうせ赤字で所得ゼロにするんだろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:17:31.00 ID:V/M5R4rF0.net
今度、消費税を10%にするのなら、企業株主みたいに、行政に対して
税の使い道を問いただせる民間組織を作るべきです。
その組織は、任期2〜3年の棒制で、立候補・抽選で選べば、組織票の
影響も少なく、フリタ〜もパ〜トさんもシルバ〜さんも仕事として
行政を監視しますので、どうですかね?

諮問委委員なんか行政の手下ばかりで、お手当、地位、名誉の欲望が
ある先生ばかりですから、

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 16:19:19.18 ID:4Yr0kEtI0.net
馬鹿だな〜
国民から巻き上げた消費税は社会福祉に使うんじゃなくて公務員や議員のためにつかう
議員削減なんて一切しないだろう?
あいつは野田豚にうそをついて解散選挙をさせた
うそつき下痢ヤロウだ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 16:22:15.72 ID:2sdFgD830.net
>>508
民商?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 16:25:17.05 ID:iev4dM/f0.net
もう自民でも民主でも共産でも公明でもマジで弱小自営のために政治してくれよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:16:24.29 ID:xV8kp8810.net
なんで政治家が献金も票も無い自営のために政治する?
あんたが政治家ならするか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:18:00.97 ID:xV8kp8810.net
ああ、零細自営でも全体なら票になるけど
業種によって利害が絶対一致しないから、まとまるのは無理

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:21:55.79 ID:2ST8AgcJ0.net
>>534
俺が政治家なら自営業者は稼いだお金を毎年使い切ってくれるなら税金は取りませんよって言う政治をやるだろうな
要は何でも経費で認めるって事ねそうしたらお金が回る仕組みができるじゃん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:26:54.71 ID:2ST8AgcJ0.net
金を貯めこむから景気は低迷するわけで
全部使っちまえば景気は悪くならない
せめて自営業くらい全部経費で認めますよって政策やったら結構内需は潤うと思うぜ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:27:02.56 ID:aNlhjQjk0.net
>>536
ここは自営業スレですよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:28:48.41 ID:2ST8AgcJ0.net
>>538
分かってますよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:31:38.07 ID:aNlhjQjk0.net
>>539
稼いだ金を使い切る自営業なんていませんよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:36:30.54 ID:s8Iut0f70.net
なんで日本人は水戸黄門を待ち続けるのか
そんなもん待っても無駄だといい加減気がついてほしい
自分でどぎゃんかせんといかんやろ
日本人の多くが賢くならない限り、永遠に不幸は続く

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:37:31.64 ID:2ST8AgcJ0.net
>>540
俺のクソ親父は自営業だけどそうですよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:54:38.10 ID:xV8kp8810.net
あなたは政治家になれませんよ
自分のために政治やるような人間じゃないと無理
世の中のためなんて人は無理
出馬費用すら作れない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:07:28.44 ID:zFnRlnqP0.net
自営スレって皆政治家の話が好きなのか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:12:54.22 ID:y/xeKBwO0.net
>俺が政治家なら自営業者は稼いだお金を毎年使い切ってくれるなら税金は取りませんよって言う政治をやるだろうな
>要は何でも経費で認めるって事ねそうしたらお金が回る仕組みができるじゃん
>せめて自営業くらい全部経費で認めますよって政策やったら結構内需は潤うと思うぜ

儲かれば税金掛かるけど右も左も(法人の場合)企業の75%が赤字申告なので
ぶっちゃけ勝手に今事実上そうなっちゃってる説あり。(ムキにならないでね)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:27:17.38 ID:F8QXc4eB0.net
政治家ですか
貯蓄税を希望します、一千万以上の預金に10%税金
インターネット税希望します、インターネットに税金を
携帯電話税を希望
消費税の撤廃希望

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:34:25.93 ID:YbRC0Ony0.net
ここ何のスレになったの?
金持ちは近寄るなよ
貧乏自営業者の憩の場を壊すなよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:39:22.21 ID:aNlhjQjk0.net
>>544
若い自営業者ってのは即死してるか、順調に儲かってるから関心ないんじゃない?
40才前後の自営業者には世間も見えてきてそういうのが好きになる。
暇で時間があると2chみたりしながら変な知識おぼえちゃったりして
自営は使い切ったら無税みたいなこと言い出す。

ちなみに接待交際費が緩くなったから案外経費でおとせる、とか言うのも政治がらみ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:14:32.29 ID:rJHEFfQN0.net
とりあえず議員は無休、無給で仕事しろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:21:33.35 ID:/YrXsrar0.net
>>544
オレの経験から
今から20年ほど前におもちゃのトイザラスが日本上陸しました。
当時雑貨屋をショッピングセンターに出店していたウチは大資本と価格破壊によって売上が激減。
同時期に大店法が改正されシヨッピングセンターが乱立。
結果、誰も勝つ者がいないゼロサムゲームが始まりました。
売上予測と返済計画が大幅に狂い、倒産のがけっぷちに。
そのほかにもタバコ屋を経営していましたので近年コンビニとの競合で売上激減。
酒屋を経営されているところもウチと同じ被害をこうむっているはずです。

これらはすべて後だしジャンケンみたいな規制緩和による要件変更に起因した出来事です。
小泉・竹中時代以降、規制緩和はますます拡大しています。
これらが時代と共に移り変わる流れなら誰も文句をいいませんが、
政治によって後からコロコロとルールが変更された点については許せません。
しかも、業界団体の支援や意向で政策が決定されているフシがありあり。
だから資本をもたない我々自営業者は政治に目を光らせて予測し、自己防衛しないと。

エコだかエロだか知らないが、ハイブリッド車に大量の減税をするなんてナンセンス。
大企業のトヨタを税金で支援してることだと気づいている人は少数です。
政治みたいなデケーこと俺は知らねーっていってたらダメ。
平等な競争社会に導いてくれる政治家に期待します。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:34:42.07 ID:/YrXsrar0.net
つづき
現在、法人の75%は赤字企業です。
それなのに政府がムキになって進めている法人税減税政策は一部優良企業と大企業しか対象になってない。
安倍がいってたトリクルダウンは実際にこれまで無いしこれからも無い。
内部留保に課税する方向に行くことが景気回復にむかう近道です。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:46:25.61 ID:aNlhjQjk0.net
1.2年でトリクルダウンが目に見えて顕著に発生するなら
それはそれで異常じゃないかと思うがな。

溢れて「滴る」んだよ。滴る程度のもの。
バイトの時給が上がり始めてるのとかそういう意味よ。←いまここ
それでも滴りが止まらなければバイトが正社員じゃないと埋まらなくなる。
それでも〜正社員の待遇を良くしないとあつまらない
それでも〜正社員の給与あげないとあつまらない

ここまでくると物価も上がってるんで全体的なポジションが上がるだけで
生活レベルとかはさして変わらない。
ただし額自体が大きくなるので分配次第で自分の理想的な
金の使い方がし易くなる。でも別に楽になるわけじゃない。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:49:58.52 ID:P6f7Pjie0.net
信金で借りてメーカーから仕入れて別会社に移動。元の会社潰すって言うパターンが多い。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:53:03.93 ID:/YrXsrar0.net
>>552
それならベーシックインカムのほうが効果的。
無駄な公務員の仕事をふやす間接給付より庶民への直接給付のほうがはるかに経済的。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:00:08.10 ID:aNlhjQjk0.net
個人的にはベーシックインカムよりも厳然とした求人量に関心があるかなぁ。
社会保障はどうしても職がないというより、完全障害となるものを持つ人に
出されるべきだと思ってる。所得の是正なんてしたら働かないよ。

ちなみに仕事があるって、人が足りないっていうなら
暇そうにしてる公務員の首切ってやればいいと思ってるw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:11:42.09 ID:/YrXsrar0.net
>>552
>ここまでくると物価も上がってるんで全体的なポジションが上がるだけで
生活レベルとかはさして変わらない。

これは昭和40年代後半から50年代がそうだったらしいって親父世代の人に聞いたことある。

その少し前の高度経済成長初期には借金してたものが勝ちだったらしい。
今日借りた借金が1年たてばチャラになったんだって。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:26:13.12 ID:wMggtuFG0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449560339/l50
ワタミグループ居酒屋「和民」過労自殺訴訟が和解 
会社側や渡辺氏らが法的責任を認め、1億3000万円超を支払い…東京地裁

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:27:33.28 ID:nRRXtycX0.net
>>556
アホは書き込みな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:27:46.22 ID:lR01/C560.net
公務員平均年収
763万円
老後は月額30万円の共済年金

個人自営業平均年収
347万円
老後は月額7万円の国民年金

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:31:46.49 ID:kVDgC7uQ0.net
ばかだね
足りないのは若い人の求人だけ
35歳以上の求人なんて全然少ない
若い人が足りないのは若い人の絶対数が少ないから

今のやり方で何十年やっても、一部企業の内部留保が増えるだけ
トリクルダウンなんてそもそも存在してない
そんなばかなこといってるの日本すらもういないわ

自民自民とか必死で書いてる低脳どうしようもないな

誰がやっても大差はないが、今の白痴は最悪、日本経済の崩壊をここまで加速させるやつは他にはいないだろうね

経済の崩壊という方向には大差はないが、崩壊までの速度は大分かわるだろうね

いずれにしても、日本人が目覚めない限り誰にもなんともできないよ

必要なのは先導者なのかもね。でも日本人は先導者と煽動者の区別がつかないし、先導者も煽動者に変わることもしばしばある

いい加減目をさまして、学習しろや

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:32:31.22 ID:aNlhjQjk0.net
借りただけではチャラにはならんけどなw
定期とか5%福利とかだったからね
福利10年で1.5倍とかになる。

借りた金で投資なんかして当てればもちろん
バイバイゲームで、自営業で企業すれば
物は簡単に売れたし接客とかも嫌なら買うな。

ただまあそれは後進国からの人口ボーナスなんで
そういうのと比べてもしゃーないよ。

今の時代だって近くならITバブル、もっと近いなら
介護とかあったからそういう業種を嗅ぎつけられない
人が残念だったというしかないんだよ。

バブルの時だって即死した奴はいただろうからね。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:36:29.59 ID:aNlhjQjk0.net
>>560

内部留保が増え続けて貯まり続けるソースだしてくれ。

個人的には大企業でもまだまだ足りない。
もっと分厚い資本力がないと日本の労働市場のでは
一回のアクシデントでツモる。

それと目を覚ますのはお前だ。
政治に期待しすぎ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:47:54.18 ID:/YrXsrar0.net
>>558
これは70代の人に聞いた話だから真偽は知らん。
あんたが時代の生き証人なら訂正してくれ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:52:19.94 ID:yHDh/1BA0.net
内部留保が増え続けて貯まり続けるソースだしてくれ。

そんなのも検索できないんだ?中学卒業してるの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 21:10:33.65 ID:0SGzwJo30.net
>>559
それぞれ平均年収の中央値はいくらなの?
格差社会なんだから平均って意味がないと思うけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 21:12:05.97 ID:0SGzwJo30.net
>>564
諸表のキャッシュフロー見りゃいいじゃん

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 21:13:16.70 ID:zFnRlnqP0.net
かんばんわ

本日の売上げ3240円

さ、ストロングセブンを…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:13:09.83 ID:iBV1o28K0.net
65歳〜85歳までの年金支給額
公務員様
年間360万×20年間=7200万
自営業者
年間84万×20年間=1680万

老後も4.5倍の格差
自営業者から搾取して

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:14:05.83 ID:IxXDbRL10.net
現代社会ではもう必要ないNHKの受信料を義務化しようとしている
自民党を次の選挙で落としましょう。

https://www.jimin.jp/news/policy/130594.html
放送法の改正に関する小委員会 第一次提言

NHK受信料、電気を自宅に引いている世帯を対象に義務化へ…
自民党が放送法改正案をまとめる

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:24:09.05 ID:nd265dbo0.net
当時のおもちゃ屋さんが現状に甘えずトイザらス目指せば良かったんだよ
酒屋だってそう
何でも政治や世のせいにして甘えてんのも腹立つわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:31:31.05 ID:/YrXsrar0.net
>>570
バカか。
後だしジャンケンがダメだって話だ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:31:31.64 ID:pAyekQWp0.net
一生搾取されてろバーカ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:32:48.16 ID:NZNkWXLn0.net
>>570
自営業を潰すための規制緩和がダメだってこと

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:47:23.59 ID:xV8kp8810.net
公務員と年金比べてるバカいるけど、
じゃなんで自営やったんだ?
国民年金しか手が無いわけじゃねえ
今さらがたがた言うなよ みっともねえな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 22:49:39.55 ID:8iJwg7Q60.net
公務員の給料5%とかアップするぐらいなら、人数を5%増やした方がいいと思うわ
むしろ給料5%下げて人数5%増やせと思う

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:03:28.23 ID:wl4RnzOqO.net
>>574
お前みたいに意気揚々と自らやる気出して自営してる奴ばっかと思うなよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:07:25.67 ID:g1wbkSF10.net
>>575
そうだよなー
我が身削らず国民に負担ばっかりを押し付けるな!
消費税あがったら個人なんて虫の息

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:09:26.37 ID:sXG2Ilkt0.net
>>574
バカかおまえはw
世の中が金まわらず苦しいのに
そのおこぼれを貰ってるやつが良い生活をするなって話だ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:14:08.21 ID:kV7H3R490.net
>>508
民主商工会っていう通称「民商」のことだよね。
安けりゃいいってもんじゃないよね。
共産党に頼まなくても青色申告会がある。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:14:55.40 ID:ZoWcY3qT0.net
うちの店 公務員の客7割
あいつら セコイし
ドンクサイ奴多い 予約してくるのも
どんくさい とくに県庁
県警は まだまし バカみたいに呑むけど
さらに 公務員退職して
天下りばかり 野村証券 JR西日本 銀行 etc
民間より 図書館館長やら 理事長など
ホンマ なんで コイツら給料8%もUPしてんだ??
基本 ガメツいから 貯金へ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:34:27.28 ID:/YrXsrar0.net
>>575
これ以上公務員いらんw

582 :たまに書き込む棺桶屋:2015/12/08(火) 23:40:37.26 ID:26gWX5fH0.net
良かった。50万て言ってた軽自動車、『いつも世話になってるから』って
30万で譲ってくれた。大口の注文も入りそうだし、こういう時もないとね。
注文は来年の春だけど、今年は商売始めてから、最低の年だったからね。
希望が見えただけでも、なんだかうれしいね。もう、今年は売上げ挽回は
できないけど、なんとか、持ちこたえられそう。毎年、大晦日は除夜の鐘を
手伝いに行くんだけど、その前に、一年の締めくくりの日記を書くんだよ。
このところ、『今年もカネはなかったけど、いい一年だった』とか、『今年
もカネは無かったけど…』ばかりで、まあ、今回もそうだけど、仕事は続け
られそうで、良かったです。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 23:41:21.71 ID:/YrXsrar0.net
公務員は本気で自分たちが庶民の生活を築いてると勘違いしとるぞ。
実際やってることは役所内で業務を複雑化するための書類作成をしてるだけだ。
窓口パートのおばちゃんの働きの方がはるかに上。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 00:28:42.95 ID:fJUQBgJ/0.net
>>581
「公務員の給料を増やすぐらいなら」「人員を増やした方がマシ」って話だよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 01:04:33.55 ID:xzvmnevB0.net
年1の注文ごときで記録残ってねえから
短気してもういいわとかウゼェ。
しかもなんもできねぇボケ息子よこしやがって。
みたことねぇボーとした木偶みて
客の名前なんか全部出てこねぇよ。
お前ん所の注文なんかより良くくる主婦のが
よっぽど上客なんだよ。
1回でそこそこ買うからデケェ面するけど
年間にしたら100位圏外だからw

これだから高齢職人は嫌なんだよ。
いばんのは内輪だけにしとけよっつーだよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 02:15:00.71 ID:lfD/m9Uj0.net
おまえらはトータテのスレ言ってトータテ流哲学を教えてもらえ。

世の中の大半8割以上の搾取される側は俺に賛同するだろう。まあ俺そんな興味ないし、政治だなんざで人騙す気ないし

100円のもん300円で売って罪悪感感じてるような人間や、電話かけて、歳より騙して何億詐欺る屑も商売人も一緒の騙し屋 

1発殴られたもミサイルで撃たれたも一緒や、殺してまう。やってること一緒や、1円ぱくんのも100億パクんのも一緒や

なんで詐欺あかんねん?相手も夢見るしええやないか?相手が嫌がる物強引に奪うわけでもなく、身構える人間の隙ついて奪うわけでもなく、でたとこ勝負で騙して何がわるいねん

そんな世の中作った屑が一番悪い。北朝鮮なんざ悪い思わんよ。アメリカみてみ、今までどんだけ殺して来とんねん、おかげで今があって、他国には戦争あかんぞって、言うてる事おかしいやんけ?ああ?

人騙したらあかんよと教える教師がすでにガキだまし取るがな。その根拠は?そう教育しろと教わったから?自分がそれ正しいと思い込んでるから?親に教わったから?自分がそう教わったから?頭いってんちゃうけそれこそ自由やんけ

気に入らん奴がごねたら死体転がるだけで、そもそもが産まれた瞬間生存競争、偽りの不完全平等社会やんけ隙だらけの弱者救済、世界平和、矛盾の連続鵜呑みさらして、旨いだほざくなタコ助が。価値観押し付けんな

ほんまもんの自由を俺が実体験して教えてやりたい見せてやりたい、せやけど2憶足らん。もうあかんいらいらする

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 02:18:19.15 ID:fJUQBgJ/0.net
・・・トーシツ流?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 02:20:44.43 ID:8c0HOf4B0.net
>>582
良かったね!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 02:21:58.57 ID:lfD/m9Uj0.net
客が威張りたい心理も分かる、せやけどそれは商売人やないし、気持ちわからんやろ。イラッときたら殺すか店閉めるしかない。

あほやねんん、ええとしこいたおっさんおばはん教育すんのどんだけ大変か、しかも道中どちらが正しいか食いついてきよると答えは無しや。

正しいなんて実際ない。間違いすらない。産まれた瞬間あるルールの中で無理やり飯事人生平均80年死ぬためにしょうもないことのくりかえしや。

なんで自営業してん?サラリーマンの倍儲けたいからやろ?あほの奴隷はいはいいうて指示まって、やることやったら完了。自営は誰も言うてくれん。24時間考えっぱなしや。

で、なんぼ儲かんねん?わけわからん、せやけどリーマンだ公務員なんざ100回生れ変わってもしいひんわ。汚職役員にもならんし、やるならさくっと2,3億儲けて、ええ客になって一生

消費者になって感謝されたい。ええ客なりたいわほんまくそが死ね。貧乏は罪、労働が必要な貧乏人はいきなり犯罪者や、逆に金持ち無職は神や。先代が悪さしてようと、当人が騙して得た銭であれ

金持は善人や。紳士に消費して何処へ行っても人気者好かれるし、騙してる側がええ人で騙されてる側が悪い人。おかしな世の中やポイズンしいひんがもう嫌や

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 02:56:25.47 ID:lfD/m9Uj0.net
俺が総理になった暁には、一夫多妻制や、スワップ奥さん、スワップ娘さん制度も用意すれば、軽犯罪でも死刑執行し、無意味な内需を排除し、徹底的に外貨を会得し、世界を制覇し、

本当の平等や自由や生きがいをより多くの生き物に提供するだろう。まあ総理なんざならんし、5世帯6世帯のミクロな組内の組長さえしないが。

2憶当てたいんや、時間あらへんしなんとかしてくれやまじで死にたいしもう辛抱できん

導火線が毛根を刺激してやがる日々を半年過ごし,点火待ちやくそが
頭爆発して死にたいねんまじで。
自分に合わん社会や人間としてのい生き方はこの国で見当たらん

591 :零細ET とんがりコーン {{(ΘェΘ)}} サムッ  [▲▲▲▲]:2015/12/09(水) 03:13:54.47 ID:NyuaGi5Q0.net
             / ̄ ̄ ̄ ̄\   >>590確保ー
           ___|) ○ ○ ○ (|__     トータテは火星人だと判断したので火星に輸送する
        /________\   輸送時に精神分析を行う。
         ̄ \_\__/_/  ̄
/     \
        /      ξ     \
       /               \
              彡⌒ミ

              〆⌒ ヽ
           .  < `Д´> 総理になった暁には2億当てたいんやー!
              (つ ⊂) ドアホ下ろせーー!!
               |__∧_|
                   スー

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 03:23:24.29 ID:lfD/m9Uj0.net
火星で少し汗かいて冬のありがたみを覚え、北極で凍てつく寒さを体感し、日本以外の国で花粉のない春を感じ、また秋やなんやのくりかえし、もういやや

2憶で俺だんまりや。2憶だけやおまえら俺がジャンボ今年作るから買うてくれ、1等は俺が偽装し俺に充てる。

ええよな簡単で・・・くそが

10億なんざいらん年2憶よこせくそが。すぐ飯事止めて1日

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 05:23:32.34 ID:fAGZtnV60.net
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙''''''"丶ヽ.,,冫``~"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 07:42:52.88 ID:VaOB3VWJ0.net
また、精神が壊れてるのが来たな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 07:46:52.92 ID:6myujkUC0.net
12月だからな
廃業者が特に増える月だ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 08:41:56.98 ID:dgjWe1C70.net
無理だ保険から借り入れしよう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 08:50:04.41 ID:VaOB3VWJ0.net
12月って景気悪いものなの?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 09:53:53.16 ID:IexjfqpW0.net
もう希望は宝くじしかないw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 09:56:54.13 ID:6myujkUC0.net
もう削れるところがない
先月なんかガソリン一度も入れなかったよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 10:03:23.33 ID:QZi9s8I60.net
>>597

それが>>595へのレスなら、12月単月の話ではなく
もうダメだ、もうダメだって言いながらなんとか耐え凌いできた人が
ついに心が折れる時が「年末」や「年度末」とかだとキリが良いので
自分なりにケジメをつけるのにふさわしいから結果的に増えるよね、って意味でしょう。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 10:06:42.13 ID:6myujkUC0.net
プラス冬は暖房費がすごいからね冷房より暖房の方が断然お金がかかる
だから12月でもう終わりにしようって思う人が多いんだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:15:49.04 ID:zeMPEx1C0.net
実際に暖房費かかるのは1月2月なんだがBY北海道

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 11:24:24.66 ID:6myujkUC0.net
だから12月で心折れる人が多いんよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:02:58.46 ID:yCW8BYzv0.net
これで勤務態度の悪い職員はどんどん首にできるようになるな。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449625729/l50
カネさえ払えばクビにできる法律が成立間近 焦点は金額基準の策定

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 14:31:19.17 ID:IexjfqpW0.net
しかし家族の維持費がハンパないわ
でもウツ気味だった嫁が最近パートに復活出来て
外貨稼いでくれるようにはなった。
金がないって言い続けてよかったw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 14:34:33.37 ID:lfD/m9Uj0.net
>>605
それ外貨言わんで

おまえ性格悪いし嘘つきで汚い人間やな語尾にwてお前みたいな奴死んだらええねん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 14:47:02.21 ID:lfD/m9Uj0.net
なんやったらクイックタイムプレイヤー張って拡散したんぞ

おまえの刺客

態度は悪くないが、嫌らしいし好かん。見てるようにずっとへばりついてまあもう書かんがやる前冷静な自分がいたらはる

まあおらんわ頭わいてるしいつも切れたら判断なんざ無視や もう死にたいねん 重症でナマポ生活なってもいい いっそ死にたいがもういやや

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 14:54:03.04 ID:zeMPEx1C0.net
家族の維持費なんて書き方してる時点でクズだろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 15:14:21.75 ID:lfD/m9Uj0.net
せやな
人間の維持費ってことは物扱い上から目線
まあ2ちゃんふくめ説教こいてるおまえも屑で俺も屑で80億民みんな屑や
きれいでファンタスティックで勇敢で強い屑に誰が鳴るかそれだけや
全ては資本主義社会資本で評価されるがしね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 15:14:53.85 ID:lfD/m9Uj0.net
それもどうかとおもうが、死にたい

答えなんてない嫌いなもんは嫌いおれはもう何もかも嫌い死ねああああああああああああああああああああああああ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 15:30:04.68 ID:2dR6vi1q0.net
>>610
おまえ飲食店スレで発狂しろ、こっちくんな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 15:31:08.31 ID:FRUs3iX+0.net
12月にはいりましたが皆さんの周りはどんな感じですか?
西日本中核市、街をそれなりに散策してきましたが、人の動きはあまり感じられないですね。
言い換えると「街が死んでる」ようなムードです。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 15:34:47.56 ID:Hzb5A+uL0.net
>>612
×「街が死んでる」ようなムードです。
○「街が死んで」います。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 15:39:12.45 ID:lfD/m9Uj0.net
街は人です


つまり人が死んでるのです

人が生きてるのに死んでる理由は、希望や笑いがないから

希望や笑いを手に入れには?俺に2憶出せもう辛抱できん死にたい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 15:40:01.17 ID:lfD/m9Uj0.net
値打ちない奴に2憶持たすから街も人も死ぬ


俺に2憶出せ もうあかん ほんまに死んでまう まてんしもたんし時は来るし時間がない

もういやや

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 16:06:45.62 ID:jRkqtPq70.net
今日も昼間は18度くらい
冬物売れないなあ
クリスマス飾りを見かけるけど、暖かいし全然12月の雰囲気がしない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 16:08:28.15 ID:4P1r3eCu0.net
>>615
♪( ´θ`)つ 二億

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 16:18:39.26 ID:lfD/m9Uj0.net
気持ちの問題や

みんなして、寒い寒い言うたら冬らしくなる。

そんなもんやで日本人なんか特に、周囲に流され影響され、すぐ物事忘れるし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 16:22:51.02 ID:lfD/m9Uj0.net
暑い言うたら夏やし、寒い言うたら冬やで。

9割以上自分だましだまし流され生きてるいきもんやで。

明るいちゃ明るいしくらいちゃくらい。

影響力ある人力ある人銭持ってる人が流れや社会変えていかんと、伝染して自分にはねかえってくんで。

俺は死にたいがおまえらは俺をも変えるくらい
本気出して生きてくれまじで…

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 16:36:01.94 ID:Hz88HUdC0.net
活気が有るのは観光や買い物で中国人が来ている所だけ。。。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 17:06:05.62 ID:TozVpl890.net
>>620
つまり、中国人相手の商売を考えろって事だな?(゜ロ゜)
よし!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 17:11:18.97 ID:Eg5hV4eo0.net
>>550
規制緩和は必ずしもプラスにならないのにね…
トイザらスもその後ヤマダ電機やヨドバシなどの大手電器店の玩具の安売りにやられて、さらに大手電器店は今Amazonなどのネット通販にやられている…
盛者必衰の理とはいえ、いい商売の賞味期限が最近とても短いと思うよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 17:45:26.07 ID:YEIpHU2j0.net
事務所の近所のヤマダデンキは、安くないし客が入っていない印象。
で、ヨドバシカメラは、客も多くて値引きも交渉すればネット通販最安値程度まで引いてくれる。
ビックカメラは、中国&韓国人等の旅行客ばかりでレジも凄く混むので行かなくなった。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:03:39.41 ID:S4lVmHCk0.net
あまりにも理不尽な事言ってくる客にキレちゃった…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:14:58.84 ID:fAGZtnV60.net
>>624
それは客じゃない
ただのキチガイクレーマー
問題なし

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:29:04.72 ID:S4lVmHCk0.net
以前から何度もトラブルが発生してて(相手の確認ミス)
その度にヘコヘコしながら「申し訳ありません(汗)へへへ」って言ってたんだが
今回で堪忍袋の緒が切れてしまった…

見積もり金額は勝手に決めてくるし「適当にやっといて〜」って言う割りに
後からクレーム出してくるし、なぜかタメ口だし

限界がきて「お前、俺の事なめてんだろ?」って言ってしもたよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:35:16.84 ID:3jt5D/5d0.net
>>612
街は生きてるんだよ。
人が家の中で生きてるだけで。。。
外に出て使うお金が無いから。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:40:38.44 ID:Hzb5A+uL0.net
>>626
申しわけありませんて言ってるだけで立派だよ。
俺なんか即座に金返すからおととい来やがれ!


って言いたい人です。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:41:40.59 ID:iheztrTyO.net
>>626が会社員だったら、上司と菓子折り持って
謝りに行かなきゃならない局面だな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:50:34.78 ID:S4lVmHCk0.net
後悔してるような後悔してないような謎の気分だわ今

以前会社員してる時はひたすらヘコヘコしてたけど、自分でやってるからタガが外れやすいのかなぁ…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:08:48.52 ID:CvOGKqqE0.net
>>630
そういうやつは自分に気がついてない、
たぶん、自分ではうまく、仲良く、やってるつもりでいたと思う、
なんであの人急に怒ったんやろ〜って思とるわ。
キレられたら
ちょっとは気がつきよったんちゃうか

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:34:54.90 ID:O0xtSNXh0.net
毎回うるさく値切ったり、少ない金額のものにグダグダいうやつなんて
切るわ。時間の無駄。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 19:50:14.48 ID:S4lVmHCk0.net
>>631
そうなんだよね。仲良くしてやってるんだぜ、みたいな感じが良く受け取れた

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:18:00.16 ID:fAGZtnV60.net
顧客が減るのは痛いけど、ストレス貯めて病気になるより安くつくで

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:31:23.27 ID:S4lVmHCk0.net
こんなクズに、慰め(ではないかもしれんが)レスをすまんの

電話で切れた瞬間はお〜い竜馬と言う漫画の岡田以蔵状態だった
「犬じゃと!?わしらも人間ぞ!死ね、東洋ー!」つってな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:48:59.31 ID:zeMPEx1C0.net
それでいいんじゃない はした金の相手なら

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:56:34.41 ID:Hzb5A+uL0.net
昨日の売上 11,240円税込み
今日の売上 18,720円税込み
カミソリはまだ買っていません。
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 つぐない テレサテン 一人親方

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:59:12.26 ID:HQ6dVmOP0.net
月末手形の資金繰りカツカツ生活なのにそういう日に限ってテレアホが多いんだよな
融資の勧誘→投資の勧誘→お墓の勧誘
金借りたら死ぬのかよwみたいな見事な連携プレイだったよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:42:41.30 ID:p1ZGG5L00.net
俺は昔の財界人の著書を探して読むのが好きなんだけど、昔の松下さんや土光さん、本田さんなんかと、今の経団連の連中がやってる事が違い過ぎて驚く。同じ日本人なのか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:13:20.42 ID:WSiUS4Px0.net
相場競馬で何百万も一瞬で負けた後、そんな客
に何十回ペコペコ頭下げて、デレて今の俺がある。

切った方がええよ。
俺やったら切れたら刺し殺して軽いニュースなってるわ。

お前は正解。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 01:07:15.25 ID:0Sd/LaQM0.net
つぐない

金がなくなれば 別れになるけど
こんな男でも 忘れないでね
お酒飲むのも一人 夢を見るのも独り
明日は無職に なるけれど♪

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 02:31:37.17 ID:EaHHmN6E0.net
バラまきでもなんでもすりゃいいさ
所詮、選挙なんて出来レースなんだろうから
分けわからん税種類増やして
国民の生活脅かす悪魔政権
老人政治家が居座る限り
この国に天使は降りないだろな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 10:39:33.49 ID:OSrFtxtC0.net
選挙ができレース?あほかw
直前1週間で風向き変わるのが選挙なのに
1998年橋本や2007年安倍も、それで退陣したろ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 10:58:52.38 ID:unTrWF9/O.net
こんなに手応えない12月ははじめてだな…。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 11:06:45.66 ID:wRpSHHoL0.net
軽減税率導入でまたあれが高いこれが安い
うちの商品も安くしろ!とか色々出てくるんだろーなw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 11:42:56.69 ID:kQ7b3rcY0.net
>>645
ピザ屋のピザは宅配は8%で安く、店で食べたら10%だからよくわからん
とりあえずコンビニ、惣菜屋は勝ち組み
もう、コンビニには勝てないがやりたくない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 12:18:29.49 ID:vttb8B6o0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449714107/l50
国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 12:41:16.45 ID:vttb8B6o0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449717994/l50
軽減税率、財源1兆円規模で最終調整 加工食品に加え宅配を中心とした新聞も対象に

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 13:13:30.11 ID:DChyx+E60.net
11月企業物価指数 3.6%の大幅下落
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151210/k10010335941000.html

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 17:30:05.01 ID:OSrFtxtC0.net
今回の自民公明財務省の騒ぎこそ出来レースだろ
財源足りなくなったら、どっかから持ってくるだけ
弱い立場の自営関係なんて減らされるか、無いか
政治にどうたら言ったって無駄
零細自営の利益擁護団体ないんだから、自分で守らなきゃ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 19:04:38.74 ID:23pEI0940.net
>>648
新聞も対象っておかしいだろう。
まだ書籍が対象ならわからないではないが…。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 19:29:45.12 ID:YDF7Zui/0.net
高齢者層狙いの仕事しましたアピールでしょ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 19:53:58.64 ID:GQ+NrrZP0.net
世間はボーナスでホクホクだというのに、金も無いのに6000円出して五反田の花びら回転ピンサロで2発も出した開店休業状態の俺を叱ってくれよ!
指名料ケチってやはりブスが着いたが、もったいないので意地でも出したよ。
調子が良かった3年前は1日五件とかソープ行ってた。
性欲だけは貧乏になってもあるから困るんだよな。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:10:59.21 ID:wu1HqvOl0.net
↑あんた年商いくら?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:23:49.57 ID:YDfQStNi0.net
これから何が起きるかというとようやく労働者階級の少子化に合わせて
官僚階級の内ゲバつまり削減が始まるんです口語訳すると階層三角形を小さくするんです
この内ゲバに巻き込まれるとリアルでタヒにます。突然の甘い言葉に釣られないようにしてください

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:44:55.81 ID:LLO71rgc0.net
12月なのに凄い悪くなってきてるわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:50:22.52 ID:23pEI0940.net
ウチもだわ。
例年なら12月はコンスタントに売上が上がるのに例年の半分以下。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 20:59:14.11 ID:Ypfb3mUD0.net
今日の売上
17,810円税込み
今日、食材代6万5千円振込ました。
つり銭は4000円でも大丈夫です。
近くにコンビニがありますから。
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 前科 パンツ泥棒 一人親方

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 21:03:30.74 ID:czfaenuf0.net
>>651
新聞ががどれだけ現政権よりの報道をしてるかを考えれば
ご褒美的に軽減税対象にされるのも納得。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:05:08.98 ID:YDfQStNi0.net
寄った勢いで言っちまうと今度のテロ対策を外務省が担当するってさ
これって本来は警察官僚でしょう
軍や警察じゃなく武器持ってない官僚なのにどうやってテロ対策するの?みたいな

官僚階級は今、明治維新(革命)の最中ですよ
(150年しか続かなかったな)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:09:35.08 ID:gDPQkYVg0.net
一人親方の飲食の人、何気に毎日2万弱はコンスタントに売っててすげえな

安定したリピーターがいるんだろう

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 22:49:23.35 ID:23pEI0940.net
コンスタントに売上二万円弱あっても、通常の飲食の原価や店舗借りてて家賃払ってたら厳しいと思うよ。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:01:42.69 ID:hRWAHdIp0.net
かんばんわ

今日の売上げ 19,440円

悪客にブチ切れて落ち込んでいたが今日のお客さんはまた頼むと思うので名刺を
と言ってくれた

捨てる神あれば拾う神あり

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:04:17.23 ID:GxJiuk160.net
今年の12月は酷いな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:14:15.56 ID:fLgXG/d+0.net
民間企業が賃上げしたのに
実体経済はまだまだ不景気
財布の紐が固いかたい
食料品などの実質値上げに続き、消費税増税への身構え。民間企業が賃上げしても
使える金は現状維持のまま

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:14:17.33 ID:Y5+i0Wdy0.net
うちも去年12月350あった売上が今年は270くらいになりそう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:27:41.84 ID:gDPQkYVg0.net
もう国には何も期待してないから勝手にすりゃいいよ
政治家含む公務員も好きなだけお給金上げれや
俺らがどう思おうがあいつら勝手に動くから

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 23:53:57.12 ID:0Sd/LaQM0.net
>>664
>今年の12月は酷いな

>>664のことじゃなく誰かを特定した話じゃないけど
今酷くなった店や企業が天気みたいに来月は持ち直すやろ、来年はあったかいやろって
言えるかどうか分からんから怖いよな。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 00:41:59.54 ID:pIWW+Bfh0.net
わては新聞屋ですが
軽減税率採用される模様
他の自営業者さんは消費税10%で地獄みますねw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 01:43:49.28 ID:es2RCkFN0.net
>>669
そもそも、近年中に新聞販売店という業態が消滅するんじゃないの?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:04:43.12 ID:H4h74ZOH0.net
潰れそうなくせに政治語ってるバカはなんなの?政治に興味持つ時間無駄だからバイトでもしてろよ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 02:24:28.48 ID:2ciczvoV0.net
潰れそうなくせに女語ってる俺はなんなの?女に興味持つ時間無駄だからバイトでもしよかな。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 03:33:52.50 ID:dzCSUcriO.net
性欲は大事

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 04:04:19.89 ID:1L/jqRl10.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449761229/l50
車新税、市販薬で所得控除…軽減税率以外の大綱

自動車取得税を17年3月末に廃止して翌4月に燃費性能に応じた新たな
税を設けるほか、指定された一般用医薬品(市販薬)の年間購入額が
1万2000円を超えると所得税を減らせる新制度を17年に導入する。

市販薬を購入すると所得税を減らす制度は5年間の時限措置で、医者の
処方薬の利用を抑えることで国の医療費の膨張に歯止めを掛ける狙いがある。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 07:18:52.85 ID:r1si/IG60.net
新聞の軽減税率採用は公明の意見だ。
創価は聖教新聞やってるからね。
それを信者皆がとってるから税を上げたくないわけよ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 07:35:07.01 ID:dzCSUcriO.net
おはようっす、もう10日ですね 昨年同月半分いけば 良いけどって話になりました。 オフコースです、もう終わりだね♪♪

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 08:38:31.07 ID:1Gsct9K90.net
>>669
10%に比べれば軽く見えるという錯覚を意図的に起こされてるだけで
消費税5%でも8%でも充分消費の足を引っ張って景気は良くならないよ

他の増税も一斉にありそうだし
世の中にお金が回る政策とは真逆の事をされてるのでますます経済は悪化するね
とにかく軽減税率なんてまやかしに騙されてはいけない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 09:05:36.16 ID:QXmQNBBI0.net
>>675
ああ!そうか創価!Σ(゜Д゜)
聖教新聞ガラミで…(´・ω・`)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:12:07.51 ID:PUgw2sMo0.net
んぉー去年の仕入数を考慮して仕入れた限定酒がまだ倉庫にぃ!!
(´;ω;`)飲食ガンガレ!!超ガンガレ!!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:37:40.26 ID:L5j+LWCO0.net
軽減税率ほぼすべての食品に8%据え置きとなりそうな公明党の心の声を代弁します。

「僕ちゃんたち、頑張ったもんねー。
 どう?どう?すごいっしょ!
 来年の参院選では公明党しかないっしょ!
 庶民の味方、公明党をどうぞヨロシコ。」

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 11:11:10.23 ID:2ciczvoV0.net
公明とか共産とか政策の話は置いといて
党首が落選してもすぐに次の党首が決まるとか
一旦決まったら内部で反対の声が出ない、出ても漏れ伝わらないって部分において
組織として連立の相手にいいんだよな。

俺は「政権交代可能な二大政党制」より「穏健な多党制」が
日本にはあってると思うんだけど所謂保守系で数十人程度で
軍団のような政党が出てきてほしいわ。

これがないから公明で代用してて、そのコストとして地域振興券とか
低減税率とか出てきちゃうんだよな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 11:12:25.27 ID:2ciczvoV0.net
という話は一旦置いといて
今日入金があるので数日だけ取り敢えずホッ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 11:39:29.16 ID:L5j+LWCO0.net
>>671
>政治に興味持つ時間無駄だからバイトでもしてろよ。

暇なら商売専念って発想じゃなくバイトって発想になるだぁ。
へー。
少しは政治も勉強すれば?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 11:40:37.78 ID:PNtDWt6L0.net
関西だが、すごい風だな
みんな事故や怪我に気をつけような
何よりも健康が資本だからなー

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 11:46:21.48 ID:L5j+LWCO0.net
>>661
けど月50万程度にしかならないでしょ。
本人は最低でも月120万くらいの売上見込んで商売始めたと思うけど。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 11:47:26.91 ID:L8U9XaOb0.net
関東だが、すごい風でJKのパンチラが朝すごかった

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:20:14.45 ID:HpUx2Eqh0.net
普段そうじなんかしないおやじが妙に丁寧に外を掃除しててわろた

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:23:07.78 ID:ExlgzMYV0.net
パンチラみられなかった ざんねん(笑

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:20:23.22 ID:CVMKLlnE0.net
政治に頭割ける人は商売うまくいってるか暇かのどちらかだろうけど
うまくまわせなくて忙しい自分にはそんなゆとりないや

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:31:16.31 ID:7DDA70vr0.net
10時開店から現在
客数2人
業者1人
宅配1人
マット交換1人
合計5人
すごいだろ

風で客が吹き飛ばされたとでもいうのか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 13:59:18.59 ID:yacPFWvx0.net
>>683
専念してんのに潰れそうなんだからこのスレに居るんだろ?少しは文脈読めるようになりなよ。政治語ってる場合じゃないアホさだな。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:05:17.66 ID:L5j+LWCO0.net
>>691
自営がバイト始めたら終わりなんだよ!
専念してたらバイトする時間なんて無いわ、ドアホ!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:06:47.85 ID:2ciczvoV0.net
>>689
>政治に頭割ける人は商売うまくいってるか暇かのどちらかだろうけど

もちろん言うまでもなく・・・暇

ただ小学生の時から政治的な話は好きだったし
アホー学部で卒論も政治の事
実際は政治そのものじゃなく政治家でもなく政治屋的な話が好きだな

一日中暇だしな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:07:48.41 ID:2ciczvoV0.net
>自営がバイト始めたら終わりなんだよ!


ギクっ!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:10:03.16 ID:21DtJnpQ0.net
俺のバイトは不定期だから安心だな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:15:41.60 ID:yacPFWvx0.net
>>692
専念さえすれば暇じゃなくなるの?じゃあ2ちゃんで政治語ってないで専念すれば?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:21:16.11 ID:as1keZHm0.net
じゃあ消費税が上がって、消費が更に冷え込んで零細中小小売が更に潰れて、雇用が更に減って、

外形標準課税になって、赤字でも法人税とられて更に潰れて、

さらに需要が激減しても元気でやってればいいだろ低脳君

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:22:31.30 ID:L5j+LWCO0.net
>>696
>専念さえすれば暇じゃなくなるの?

お前は小学生かっw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:23:20.48 ID:eGGt5XIv0.net
総需要ががた差蹴りして、他が全部潰れても自分はやっていけると自負してるんだろうなw

そんなに能力が高いのになんでこんな板に張り付いて必死で愚民党の援護してんのかねw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:38:58.70 ID:j8pvd8XS0.net
反政府の書き込みする奴や
法人化促進書き込みする奴等
偉そうに書き込みするがその書き込みで反発くらうだけで効果ない事に気付けよ!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:53:11.15 ID:2ciczvoV0.net
>他が全部潰れても自分はやっていけると自負してるんだろうなw

そんな奴おらんやろ〜 チッチキチー
発想が極端すぎるやろ〜

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:53:15.34 ID:mub1vu/5O.net
>>690
風は吹き飛ばすよ?
お客のお出掛け気分も吹き飛ばすし
何もかも吹き飛ばすわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:05:36.77 ID:AIkgewX70.net
11月から俺の店に住み着いてる閑古鳥も
吹き飛ばしてほしい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:14:54.97 ID:kBK+ySc70.net
政治の話とか、政治板に行って話せばいいのに。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:22:30.71 ID:wEYgbjcg0.net
暇なのに仕事のこと考えず政治のこと考えたいなら政治家になれば?
政治家になる勇気もないくせに口だけいっちょまえとかただのバカじゃんか
暇ならやることやれよ。掃除でもしてな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:39:58.11 ID:L5j+LWCO0.net
このスレには政治がらみの話に対して二通りの考えの人がいるんやな。

ひとつは実生活ベースで常に政治に関心を持ち、
自身の事業を継続、発展させるための立ち回りを考えている賢者。

もうひとつは単に政治の話が嫌い。
もしくは自分の頑張りだけですべてが好転すると思ってる愚者。
たとえそれが方向音痴でもな。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:02:20.22 ID:Oboz7joC0.net
賢者のつもりのバカが一番タチ悪いなぁ
今暇なら忙しくするために打つ手考えて試行錯誤する方がやるべきことじゃないの?
ここで政治議論した先になにがあるの?
政策変えられるような力があるやつがこのスレにいるやらおおいにやればいいがな
実りのない不毛な話にしかならないんならここで話してもしょうがないだろ?
専門のスレにでも行きなよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:16:45.14 ID:7m8NJn810.net
政治の話でもなんでもいいだろ
俺としては、倒産しそうもない状況っぽいやつの書き込みを
やめてもらいたい それだけ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:21:35.41 ID:Oboz7joC0.net
政治の話するならちゃんと得になりそうな「エサ」をつけてやってくれ
○党がどうとかどうでもいい
例えば「○○予算が○○億ついてるから○月ぐらいに○○の補助金でるはずだ」とか「○○に税の優遇が・・・」とか
エサもなく釣りやってるようなのが賢者なのか?ちょっとは見出し考えて話題にしろよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:21:55.87 ID:GhNbjGZZ0.net
>>707
> ここで政治議論した先になにがあるの?

息抜き

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:23:56.49 ID:2ciczvoV0.net
>>706
俺の場合は俺の仕事がうまくいかないのは全部俺のせい。
それ意外なにものでもない。

で、政治周りの話は好き。しかしそれは仕事とは別の話。
政治と自分の仕事の状態を絡めてる人もいるけど
政治がどうだから俺の仕事がどうとかって気は全くない。

服が好き、釣りが好き、女が好き、うまい店探しが好き、野球がどうなったとか
それらとさほど変わらん。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:31:23.14 ID:7m8NJn810.net
ま、政治の話でもいいんだけど
こうするべきだ、とか
長文はやめてもらいたいよな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:34:45.45 ID:svxay1yo0.net
いつになく真面目な奴等が多いな。余裕すら無くしたか。2ちゃんに多くを求めるなよ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:39:16.54 ID:L5j+LWCO0.net
橋本環奈と広瀬すずなら、絶対広瀬すずがかわいいよな!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:41:21.33 ID:j8pvd8XS0.net
ID:L5j+LWCO0は  >>680で一度政治的な書き込みをしたが、はっきり書かないものだからレスが無く
俺も今回の無意味なパフォーマンスには嫌気がしている。他の掲示板には良く
草加の批判や怖さは書き込むが
愚者のお前はその後レスが無く無視された事に怒ってばかり
こんなところで相手を説得できずに反発くらって逆効果
俺を含めて食料品だけ8%に留めるのは意味がないと思うがそれより 「お前が嫌い」
だけが今日の成果

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:43:45.82 ID:ExlgzMYV0.net
>>714
おれは色白で乳首の色が綺麗そうな橋本さんのほうがいいよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:49:38.55 ID:L5j+LWCO0.net
>>715
せっかくの深読みだが、なんも怒ってないぞ。
今日はヒールでいこうと決めただけ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:51:15.24 ID:9buapXF30.net
ボーナスはどこ行ったの?
売れ行き悪すぎだわ
暖かいのもあるんだろうけど
酷すぎて…

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:08:02.06 ID:7m8NJn810.net
寒くたって困るだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:08:48.36 ID:+WT9zUTY0.net
早く国会議員減らして我が身を削れよ
うそつき野郎の安倍晋三
なにが軽減税率だ、ボケ
ややこしいだろうがアホ
自民の国会議員の給料を半額にしろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:11:42.46 ID:fqBsBMtR0.net
まあばかは首鶴まで何も理解できないんだろうねw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:13:49.34 ID:9VxW1KD/0.net
日本人が具体的政策を決定したり介入したりする権利や機会はない。
日本人には選挙する権利と憲法改正で国民投票する権利しかない。
その憲法改正の国民投票ですら、一度もやらしてもらえない。

こういう状況だから、選挙でいったん与党になると
最大四年間は官僚と議員と圧力団体が
国民を無視して「合法的に」やりたい放題が出来る。
戦前にナチスがドイツでやりたい放題だったのと似てる。

GHQが一週間で作った現憲法の致命的欠陥だ。
国民が個別政策に直接に介入できるように憲法改正しないと
国民無視の政策は永久に続くよ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:15:19.33 ID:z2k/Rp7t0.net
低所得者の医療、介護の自己負担を軽くする
新制度の創設見送りなどによる5千億円程度だった。

で、減税対象は富裕層も含むんだから完全なる弱者いじめの金持ち優遇だな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:17:29.62 ID:z2k/Rp7t0.net
民主党は子供みたいに
一票持ってない人間と
投票に余りこないそれらの親を支援して
負けたからな

投票に100%くる創価をよいしょする
安倍はすごいよ
政治家としては最低だが

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:19:43.93 ID:GhNbjGZZ0.net
>>722
こういう政治レスはいらないってのはわかる。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:20:42.62 ID:+GF1754t0.net
つーかそんなに文句あるなら「自営党」旗揚げして活動してみたら?
農家も自営だし意外と票集まるかもしれんよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:23:58.24 ID:GhNbjGZZ0.net
>>726
農家はすでに結構な組織票になってるよ
小選挙区制でしか出られないから自営党ではマイノリティすぎて無理。

比例区に無所属で出馬して区割りが州レベルになって一人当選
できるかどうか程度の票にしかならないでしょw自営だけじゃw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:28:44.43 ID:z2k/Rp7t0.net
いいんじゃない?やれば
とらなきゃいいんだし。
吉野家も弁当は8%にしろ
食わんぞ(線引きは簡単だ)
持ち帰れば8%。

てか増税すんな安倍チョウセンぱー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:30:33.13 ID:WlpJzPew0.net
選挙に行かないってことは利権集団に1評入れるのと同じことだからな
国民は自民党にナメられてんだよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:32:56.08 ID:+GF1754t0.net
>>727
JAが主導して選挙は○○党にってやつだろ?
残念ながら世代交代がこれから進むからあてにならなくなるよ
自営向けの政策考えて実行する政党が1つぐらいあってもいいだろ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:41:09.52 ID:5pPAdaNh0.net
自営業者は共産党に投票すべし
自営業者は共産党へ
知らんのかw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:43:27.66 ID:QXmQNBBI0.net
>>731
共産党?(´・ω・`)
なんで?(´・ω・`)
赤旗とかスゲー嫌なんだけど!(´;ω;`)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:44:16.33 ID:ukMqZUKs0.net
自営業者にこそ減税だろうが
儲かってる大企業を減税して政治献金がっぽり貰おうってか

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:46:28.59 ID:yl+swSzL0.net
安倍「パンがなければ新聞を食べれば良いじゃない」

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:50:19.78 ID:+GF1754t0.net
>>731
共産主義と自営業はマッチしないだろ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:51:46.52 ID:ArlwiKFn0.net
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。

一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。

騙されないようにしましょう。 



国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
1 日  39,731        64,661(162.7%)※
2 米  46,380        44,688(96.3%)
3 英  35,334        32,082(90.7%)
4 伊  35,435        29,807(84.1%)
5 加  39,668        29,807(75.1%
6 独  40,874        24,348(59.5%)
7 仏  42,747        24,895(58.2%)
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 18:45:09.21 ID:QXmQNBBI0.net
>>736
いや、公務員にはボーナスはいらないだろ?(´・ω・`)
利益がないんだから賞与は要らないだろ?
なんで公務員の給与は税収の2%とかって決めないの?
税収が下がれば公務員の給与は下がるのは当たり前だろ?
なんで借金までして公務員にボーナスまで出すの?(´・ω・`)

共産党は国民全員公務員が党是の党だから「無理」

公務員は国民在りきの商売であり
国民全体の収入のオコボレが公務員の給与賞与であるべき
公務員はナマポ以下の収入で働け!

公務員は不納税者である
生産者ではない者はゴミクズである

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 18:56:32.57 ID:GhNbjGZZ0.net
>>730
そんなレベルじゃねーよ。
世代交代しても大してかわらんよ。

自営向けの政党があってほしいとは思ってる。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:06:05.98 ID:HrenmxEZ0.net
自営民主党

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:23:16.51 ID:Oboz7joC0.net
>>738
都市部の繁華街なら自営だらけだろ?コンビニの店長も自営みたいなもんだし探せばゴロゴロいそうだけどな
まぁみんな自分が手一杯で政治的にこうしてほしいみたいな気持ちあっても代表者立てるほど共通の団体があるわけじゃないし
今までに実現しなかった理由ははっきりしてるわな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:26:00.15 ID:ExlgzMYV0.net
まあどの政党になっても食べていける様にしないといけないが
税金で飯食べてる奴が多すぎるよな。食いつぶされちゃうよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:56:17.49 ID:GhNbjGZZ0.net
>>740
都市部は普通のサラリーマンおおいからなw

自営は業種で損得勘定違うから一致団結しねーのよね。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:00:17.81 ID:osUlTBhH0.net
>>742
その辺の共通項ってなんかないのかなぁ
小規模業者優遇とかさ
個人的には500万ぐらいまでの設備投資に補助金くれるとこに1票入れたいけどw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:04:05.53 ID:nnZC2mjN0.net
頭うんこの飲食経営者なんで教えて欲しいんですが

食料品と外食が軽減税率の対象とという事は仕入れも8%のままで年間で納める消費税は今までとかわらないのでしょうか?

でも家賃や光熱費は10%ですよね?でも外食は軽減税率対象なので売上から納めるのは変わらない気がしますがどうなんでしょうか。頭がこんがらがっております。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:06:29.70 ID:j8pvd8XS0.net
>>717
と言う事は、公明党をおちょくって、 バイトする自営を馬鹿にして悪人認定され
結果的に「公明党を馬鹿にする奴は悪い奴」と工作活動をしたのか。
兎に角 店舗経営スレに政治関連を書き込む奴は殆ど工作員 反論も同意も書かないのが一番

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:07:46.39 ID:L7bhCqsN0.net
業界団体入ってないの?
規制が緩和されると業界のピンチになるという時に
業界とつながりのある政治家が助けてくれたよ。

執行部じゃないから関知してないが
天下りを受け入れてないし献金もしてないんだけどね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:18:56.78 ID:b4/uLqEM0.net
誰か自営党作って立候補してください

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:19:50.09 ID:0IPmQrJz0.net
いまで利益出てない自営はマジやばいよ
10%にされたら今より不況感が出るぞ
8%で枯渇してるから10%は脂肪レベルになるから

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:31:39.07 ID:7m8NJn810.net
10%になったら、もう生活維持最低限度しか買えないわ
いまのうちにCD買っておこ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:32:46.44 ID:5pPAdaNh0.net
>>748
すでに鼻血もでません

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:38:02.14 ID:o5XntMiC0.net
http://i.imgur.com/hzzBgRB.jpg

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:49:24.97 ID:5pPAdaNh0.net
本日の売上
5,580円税込み
台風の時以外の最低売上をクリア
なんでこうなるの
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 将来の夢 就寝中に息絶える 一人親方

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:19:38.24 ID:2ciczvoV0.net
愛をつぐなえば 別れになるけど♪
こんなお店でも 忘れないでね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:21:01.19 ID:M0/9Y/8p0.net
かんばんわ

本日の売上げ 3500円

借金300万

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:30:30.13 ID:na39+w5I0.net
>>681
10年後、1930年代に起きた日本資本主義論争のセカンドステージが始まるから
それまで待つしかないね
あなたの望む政党が出来ますよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:37:46.08 ID:44UFatM80.net
軽減税率には知らん間に新聞も入ってるらしいな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:41:08.58 ID:mfaHJlgk0.net
だから政治家は無休、無給でできるやつがやるべきなんだよ
俺頭悪いからこればっかなんだけどw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:43:04.61 ID:na39+w5I0.net
ようするにプロレタリア集団をマインドコントロールする商品には
軽減税率が適用されると思っていいよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:52:23.68 ID:7m8NJn810.net
>>757
庶民出身の議員が皆無になるぞ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:56:14.29 ID:EpkgIMpb0.net
>>745
ID変わったけど717です。
バイトする自営はバカだろ。
工作員じゃなくて自営ですけど。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:19:49.83 ID:70pSyVvK0.net
アメリカの様に政権取った政党が変われば公務員入れ替えでよいのに
日本は中小企業の国なんだから中小企業保護して国が保護した自動車産業と家電メーカーから税金を取り返してくれ
家電メーカーはもう駄目そうだけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:20:47.90 ID:MDilH7A+0.net
軽減税率も結局利権の塊だな。
同じもの買って、持ち帰りとイートインで税率かわったら大変だぞ。
ファーストフード、コンビニや弁当屋のイートイン、イオンモールとかのフードコート…。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:28:48.31 ID:na39+w5I0.net
>>761
帝国主義から始まったアメリカでは国家=官僚という概念がないんです
そもそも資本主義には国家という概念はありませんから
アメリカでの官僚の役割は政治的な国民のお世話役に限られるんです

逆に日本では国家=官僚なので官僚階級は今の所最大重要保護階層となるのです

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:38:11.62 ID:Eo7sC9Wo0.net
1兆3000億円の取りっぱぐれに焦ってる安倍晋三
かたや大企業には法人税減税
過去最高益出してるとこから取れや
小さな商いしてる個人自営業を潰す消費税10%
たくさんの個人自営業は潰れるよ、再来年には

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:43:53.11 ID:7m8NJn810.net
消費税アップどころか5%に戻すべきだと思うけどな
それで、どれだけ消費マインド上がるかわからんかね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 22:55:48.50 ID:guDtY3DT0.net
>>708
赤字続きならいいの?
倒産するしないは別問題で

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:18:31.60 ID:/2iicKvF0.net
今年はちょっと黒字になっちゃいそうだ。3年前の赤字分使うときが来た。
これで来年の税金も安く済む。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:44:55.19 ID:pqB7QOX10.net
海外への金のバラマキと国会議員の削減と議員報酬減らせば消費税増税なんてしなくても賄える

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:55:16.79 ID:2ciczvoV0.net
>アメリカの様に政権取った政党が変われば公務員入れ替えでよいのに

それを実践しようとほんの一部、内閣のごく一部ちょっとやっただけで
「お友達内閣」という表現になっちまうわけだな

それとメディアも国民も都合の良い時だけ「民間だったらあり得ない」とか使うんだな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:01:13.63 ID:xotGAJo30.net
>>768
>海外への金のバラマキと国会議員の削減と議員報酬減らせば消費税増税なんてしなくても賄える

何が賄えるの?って説明するのが大事
補正無しで予算実行出来るって意味か?

借金どんどん減らせられるって話?
単年度黒字に持っていけるって話?
借金増えるけど今と同じレベル維持って話?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:17:27.37 ID:MsxIIO670.net
テンパーにしても借金は返せんやろが
現状維持だな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:18:06.36 ID:DEbHhDwH0.net
倒産しそうにないヤツは書くな。って言う人がいるけど、商売なんてタマタマ今が良くても、世間様の風向き一つで状況が180度変わることなんてザラにあるでしょ。

デカイ会社でも、収支のバランスが崩れて流れが変えられなかったら、そんなに長くは保たない。

今が良くても、自営なんて目糞鼻糞。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:46:24.63 ID:YhJRGRi80.net
また安部ピョンがやってくれました・・・

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449845173/l50
安倍首相、インドで「1兆5000億円規模の投融資」表明

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:03:43.37 ID:xBgbFCwn0.net
現地の日本企業に投入しても、その傘下に収まる現地の企業の労働者の
賃金としてほとんどが使われて消費されるだけだから、実質的に日本に
還元されるのはバラ撒いた金額の1%にも満たない額だろう。

現地のインフラを整備すればインドの産業が発展することになり、
教育レベルが高まれば現地企業も繁栄し、将来の日本の企業の経営が
脅かされることにもなるので、将来的な国際的な経済競争としては
マイナスになってしまう。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:05:10.76 ID:iRi8PRe+0.net
例えばトヨタなんか金は腐るほど有るんだから
海外行くのはテメェの金儲けの為だけなんだから、現地のインフラ整備も勝手にヤレばいいの
自己資金で関係のない国民の税は一切使うなと言いたい。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:06:58.03 ID:SIdxN9wP0.net
まあ、いくら外国に金をばら撒いて、万が一戻ってこなくても、安倍の懐が痛むわけで無し

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:09:47.29 ID:SIdxN9wP0.net
アベがバラまき外交して
その後から越後屋経団連が
モノ売りに行き
儲けの一部を上納するという
アベノミクスお代官システムだ

下級国民の預かり知らぬところ
自営業者は黙って税金払ってろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:11:40.76 ID:cezczazh0.net
自分の家が火の車なのに
他人の家を構ってる場合かってのw
ゲリはバカなんじゃねーのか
所詮、坊ちゃんだからしかたねーか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:14:46.18 ID:f7b9LJfr0.net
一杯100円の利益しか出ないビール売って納税してるのに、なんか馬鹿らしくなってくんな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:21:34.36 ID:aBW2SKH60.net
ようやく安倍の目的が分かった

下級国民を犠牲にして
表面的・短期的にでもバブル期の日本を再現して酔いしれたい

これだな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:24:42.76 ID:g+0k0I+M0.net
大体安倍は政府専用機を平気で747飛ばしてる時点で
アホ、早く廃機しろ無駄。B7で充分だろうが
無駄金ばかり使いやがって
早く公約通り尖閣に公務員常駐させろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:29:15.80 ID:9Ru4OjSK0.net
日本と言うのは外面は良いんだよ
無理してでもカッコ付けて
国民は増税、東京五輪でもそうだ

何がオモテナシだよアホかと言いたい
日本人がオモテナシして貰う番だよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:29:35.61 ID:Eig2SUCt0.net
安倍批判は結構だけど、下痢とか書くのやめたら?
その病気の人たちに失礼だろうが
レベル低いな、まったく

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:31:19.66 ID:hJgrN/Vp0.net
少子化対策には基金を作って、100万円くらい?だっけ、集めた

それが安倍の少子化対策




一方、海外には移民予備軍を増やすため

数兆円をバラマキまくり!!



安倍と経団連は本気で移民一千万人計画を遂行する気だ!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:33:21.76 ID:R0SOXuOP0.net
インドのインフラってどうせ日本のゼネコンがやるんでしょ?
だったら日本の企業に金が入るんじゃ無いの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:41:41.92 ID:TGXcI7lr0.net
外国には半年で50兆円、就任トータルで数百兆円のバラマキ
テメーは高級料亭に通い、安倍自民を酷評したTBSに対し
避難する広告を出した人間の書籍を数百万円分も税金で購入
公務員と政治家は給料を上げ
大企業には円安制度優遇で儲けさせる
一方
一般国民には重税
年金はインフレなのにマクロ経済スライドで減額
公約を破っても謝罪や訂正も一切行わない
説明し尽くすと明言したその口で国会は開かないと断言

こんなキチガイを支持しているのは
バカと自民党ネットサポーターズクラブだけ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:45:06.79 ID:6I9vVaQC0.net
税金上げる前に

諸外国から1兆5000億かき集めてこい。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 02:10:40.72 ID:da8lpzYX0.net
日本の子供には1円も出さない安倍チョン

子無し種なし能無しのクソチョン

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 02:28:18.47 ID:+1bImIPu0.net
>>772
スレタイ読めないの?

790 :零細ET とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/12/12(土) 02:34:06.76 ID:IrZAg7590.net
なんか政治思想の書き込みが増えてるね。。。
ただでさえこのスレの人は今、非生産、非効率な儲からない仕事をしてるのに、
自分ではどうしようもないサイズの事に文句を言っても、ダブルで非生産的行動だと思うんだけどなあ。
まあ、一人一人が声を上げないと変わらないと大人の意見を言われたらその通りだなとも思うけれど。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 02:43:19.91 ID:HURetxVx0.net
>>483
日本フルハップに加入してから空調を新調すれば助成金が貰える。 うちの地元では無いが、自治体や国の補助金制度がある可能性もある。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 03:02:53.62 ID:+1bImIPu0.net
>>791
なんでいまさらながら同じ事をまた書くの?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 05:44:42.99 ID:UTDOaz2I0.net
>>790
>自分ではどうしようもないサイズの事に文句を言っても、ダブルで非生産的行動だと思うんだけどなあ。

国の政策にモンクを言うのは、その政策を実行する上での原資である税金を
納めている国民として当然の権利だろう。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 06:31:04.88 ID:zcno1UxW0.net
12月は毎年、開店休業状態となるため去年からアルバイトに出る事にした。
お掃除の仕事で、月に26日出勤して手取りで18万位になる。
これ、本業で比較的稼いだ月の粗利より多いのだな。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 06:44:57.64 ID:c8zrISuhO.net
俺は金もギリギリなのに店休んで法事に行く。
俺は孤独死確定だから周りも楽だろうな。
店も危ないし、辛いよ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 08:45:13.32 ID:PfSujEFP0.net
「長野の小さな食堂」が7000万円脱税 &#12316;真面目と評判の夫婦がなぜ?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46712

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 08:53:03.41 ID:Xm+GQp9o0.net
8%→8%
は軽減税率じゃなく据え置き税率だろが!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 10:37:02.39 ID:Eig2SUCt0.net
>子無し種なし能無しのクソチョン

こういうの書くのって、最低のクズだねえ
普段から周りにに嫌われてるんだろうけどね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:55:17.53 ID:U9LMKR6y0.net
社会的地位の低い人間ほどヘイトスピーチを好む
学歴が低く、収入が低く、人間的にもごみ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:03:43.95 ID:fvXOgaGW0.net
俺も安倍の事を白痴呼ばわりしてきたけど、白痴の人に失礼だったと気がついた
今後気をつけるわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:05:15.34 ID:Ko5YSPf90.net
あんな最低最悪な生物は何と比べても比べるものに対して失礼にあたるよな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:15:15.70 ID:ZUo0ihpO0.net
12月 破産ラッシュだぞwww

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:17:06.14 ID:TtKwByoU0.net
政治の話はいらん。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:27:33.10 ID:eTChJ0+a0.net
総理に文句あるなら投書するなりデモするなりやればいいじゃん
文句たれてるだけのレスははっきり言ってスレの無駄遣いだ
12月どう乗り切るかで頭いっぱいの俺には政治のネガティブキャンペーンにしか見えないしさっさとよそへいけって思う

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:31:28.14 ID:SNNe7y900.net
>>804
>12月どう乗り切るかで頭いっぱい
たぶん無理だよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:31:38.06 ID:biSq/+P20.net
12月も半分すぎようとしていますが、街の様子は依然閑散としている感じです。
西日本中核市ですが、人の動きがスローモーションビデオのようですね。
男は急ぎ足で家に帰り安酒をあおり、女性は安物セールで鬱憤をはらす。
クリスマスのムードは全く盛り上がっていませんね。
皆さんの周りはどうですか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:35:17.00 ID:LgAyCUes0.net
暖かいんでそういうのは下火だが
あとは別に普通。

極端な不景気づらした書き込みがうざいだけかな。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:39:30.83 ID:TtKwByoU0.net
こいつがいくらアベノミクスを貶しても、じゃあ民主や共産に政治をやらせたいとは誰も思わないし、くだらない内輪揉めばかりやってるアホなんだから、次の選挙も自民党が圧勝。

政治の話なんて下らないから、他所でやってほしい。
迷惑なんだよ、君が推奨したい政党の存在と同じくらい。
消えてくれ。邪魔なの。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:45:40.73 ID:Wria+7V00.net
>>805
在庫商売だから残念ながらすぐに倒産はしないけど俺が倒れるかどうかの話だな
ストレス、疲れ、一人でこなせるかの不安

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:53:01.12 ID:biSq/+P20.net
自分の周りは、小売り中心に飲食と繁華街近く立地条件良しの店舗も、
この年末にかけて閉店が続出してる感じ。
わかりやすくいうと、現金商売ダメ=個人の財布の紐が緩んでないってことかな?
年末年始のおせちの予約も昨年比2割ほど減ってるね。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:54:34.61 ID:nH5RGpg2O.net
カード使えない店は厳しくなって…廃墟 カードは囲いこみ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:02:11.49 ID:xotGAJo30.net
>>810
日本人全体で消費する金額はほとんど変わらないので
個人の財布の紐が堅いのではなくて
今までと使う場所が変わってるって事だと思うけどね。

例えば繁華街の立地条件の良い店も
昔と違ってリーマンの宴会自体減ってるんだから今後もダメでしょ。
昔と違って正月も店は開いてるからおせちなんかも今後も減る一方でしょうな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:10:53.64 ID:21G2pRFg0.net
基本人口が減ってるんだから普通にやってれば、前年は絶対とれないわな
前年とるには他からとるか、他業種参入だけだろうね
どんなに一生懸命やっても人口は増やせないからね
人口を増やすには政策しかないけど、ばかには一生理解できないだろうね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:11:12.81 ID:xotGAJo30.net
>>812自己レス

という事を俺自身が変化についていけてないからこそ感じる。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:12:31.20 ID:biSq/+P20.net
GDPだけみると少し落ちてる程度だけど、実際は円安原因の輸入物価の上昇で3年前比較で
少なくとも2割程度の購買力が落ちてると思うんですよ。
財布の紐が堅くなってるというというのは綺麗な言葉にしてるんですが、
実際は買いたいものも買えない状態というのが実態と思います。
ようは1リッターの輸血をしてるから大丈夫って、出血が1.2リッターしてますけどって話。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:15:42.87 ID:Z166qK3Z0.net
総理への誹謗中傷があるけど、まだ表現として優しい方だよな!?
ホント、ウソつきで女々しくて最低な政治家だと思う。
それはさておき、
やや郊外だけど、市内でも有名な手作りパン屋さんが8周年記念だと言うので
女房らが買いに行って帰って来たが、凄い盛況らしい。
広めの駐車場に誘導係がいたらしいが、だいぶ待ってようやく買えたみたいだ。
確かに美味い‥!
さすがに暇な自営でも昼から飲むわけにはいかないが、チーズやハムなどが入った
調理パンにビールやワインも相性が良さそうだし、みんなから喜ばれるんだろうな。
不景気でも美味しい物は良いんじゃないか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:17:07.05 ID:LgAyCUes0.net
極端な書き込みはいつも単発

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:25:45.17 ID:biSq/+P20.net
>>812さん連投ですすいません。
仮にお金の流れが変わっているだけという条件設定なら、業種の多様化と新陳代謝によって
全体景気・経済は活性化されて、融資残高は増えてGDPは上昇すると思います。
しかし、実態はその逆ですからどこかザルになって日本のお金が抜け落ちてるってことだと考えます。
その原因が行き過ぎた円安だとおもいます。
資源のない日本のような国は通貨安政策じゃ不幸にしかならないんじゃないかな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:26:17.34 ID:xotGAJo30.net
>円安原因の輸入物価の上昇で3年前比較で
>少なくとも2割程度の購買力が落ちてると思うんですよ。

ありえんでしょ。

例えばオレンジが100円から120円になりました。
ペルシャ絨毯が3割値上がりしました。
(余波で)国産豚肉が高くなりました。
旅行代金が高くなりました。
こういう事はあっても不思議じゃないよ。

でも円安で国民の購買力が1割2割落ちるなんて有り得んでしょ。
じゃ円高になったらウハウハになるのかって話でしょ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:40:43.37 ID:biSq/+P20.net
>>819
ウハウハっていうのは極端ですね。w
日本のGDPが半分以上個人消費で占めている以上、円安でまんべんなく庶民に経済が行き渡ることはありえないですね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:44:10.18 ID:ZUo0ihpO0.net
街に出ているのは ウォーキングしてる年寄りだけ。。。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:44:19.50 ID:LgAyCUes0.net
円安と不景気を結び付けたいのかな。
為替の浮沈と個人景気の浮沈と国家の浮沈を証明できたら
ノーベル賞ものだからがんばってみるといい。
円安で不景気なら円高で好景気っていうロジックも証明しないとならんがな。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:45:33.36 ID:PLV7gtHc0.net
円安政策が愚策なのは疑いようのない事実

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:47:06.23 ID:LgAyCUes0.net
>>823
わかったわかった。
事実の証明してくれ、それ見てから考えるわ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:48:57.47 ID:ox6CU/9o0.net
つーか円安だから円高だからとかは輸入関係で商売してる人には関心事かもしれないけど
それで財布の紐が固いから売れないって結論にしかならないなら個人の自営は死ぬしかないって話にしかならないよな
どんな業界でも売り上げ伸ばしてる人はいるんだから誰かのせいにして結論出す話は的外れだよね
じゃあ変化に合わせて自分はどうするかだろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:51:15.56 ID:biSq/+P20.net
まずは自分の頭で考えて質問したほうがいいとおもうよ。
極端なことを言ってごめんけど、円が1米ドル(基軸通貨)に対して
1円になった場合と、1000円になった場合、自分の周りの環境がどう変化するんだろうかなっと。w
時間がなくなったんで出かけます。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:52:50.57 ID:xotGAJo30.net
>>818
>仮にお金の流れが変わっているだけという条件設定なら

そんな条件設定不要でしょ。
誰がどう考えたって他にいろんな要因あるでしょ。

繁華街で人減って店潰れてるっていうんでしょ?
おせちも2割減だって聞いたんでしょ?

ちょっと頭良すぎて逆に分からなくなってんじゃないの?

地域ごとの要因に加えて
若年層人口減ってる。
若い奴が酒飲まない、会社で宴会やらない
ネットで買い物が増える。
食べログ・SNSで高評価の店に集まる。
ネットに出てなきゃ存在しないと同じ。
スマホ触りまくりで時間の使い方変わってる。
土日祝休みが普及。
高速道路・高速電車が普及した。
コンビニが24時間やってる。
今日頼めば今日・明日届く。
24時間営業の店が増えた。
スマホで簡単に出来る。
スマホじゃ面倒すぎる。

俺や818が知らない影響も含めて
いろんな業種でいろんなプラスマイナス影響があるでしょ。
その中で時間とお金の奪いあいしてるってことでしょ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:55:54.87 ID:xotGAJo30.net
>>821
フフフ、分かり易い話でいいね
俺もそれ位説明上手目指そう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:04:49.67 ID:QDuWjmgm0.net
円が下がる

輸入品・原材料の高騰

コストプッシュインフレの発生

商品の価格に転嫁

売上が下がる(価格を上げた事による増収よりも、売上の減少の方が大きい)

しかたなく価格を下げる

仕入れ原価は上がっているために、前よりも利益率が下がる(実際に物価指数は下がっている)

インフレにはディマンドプルインフレとコストプッシュインフレの2種類がある

日本にたりないのディマンドだから、コストプッシュインフレを起こせば必然的にスタッグフレーションをひきおこす事となる

まあばかには理解できないだろうけどね

日本の雇用は増えたといっているが、一人当たりの所得は下がっている

正規雇用のデータを見てみれば一目両全

馬鹿には何言っても無駄だろうけどなw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:12:01.92 ID:xotGAJo30.net
せっかく格好良くキメてるのに最後に


一目両全


惜しい〜
馬鹿馬鹿言わなきゃスルーしてたけど
惜しい〜残念〜次回完璧なの期待〜

831 :零細ET とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/12/12(土) 14:12:56.73 ID:IrZAg7590.net
>>825
そう思うな。
>どんな業界でも売り上げ伸ばしてる人はいるんだから誰かのせいにして結論出す話は的外れ

どうもその点、政治のせいだなんだと自分ではどうしようもない外部環境を活動家でもないのに
2ちゃんで書いても何も変わらないのになあ、と思うんだけどな。
>>793さんの言う「当然の権利」なんだろうけど、自分には具体的な稼ぐ方法を考えるので精一杯だ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:35:58.61 ID:yNmYZygq0.net
まあ自分がそれでやってけるならそれでいんじゃない

しかし人が何を主張しようが、それをやめろと言う権利はないわな

でもそういう低脳に限っていくとこまでいくと、「なんでおれだけ?」「みんなみちずれだー」とかいって

秋葉原の事件のやつみたいな事するんだよな

そういう主張なら人巻き添えにせずにだまって一人で死んでいけよ

全部お前の自己責任でな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:36:21.16 ID:c+Oj3srL0.net
>>830
小学生でも解る内容をわざわざ英語を使い解り難くして「馬鹿馬鹿」書いて
 一目両全    池上彰と正反対

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:41:19.42 ID:TtKwByoU0.net
関東あたりのプチバブルも終わりらしいし、これから景気は下り坂だろうね。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:42:20.01 ID:VJJDKVdY0.net
小学生でも分かる内容が説明しても理解できないんだろw

836 :零細ET とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/12/12(土) 14:52:48.93 ID:IrZAg7590.net
しっかし、今更ながらに皆さん、よく商売を続けられてるなあ。
諸事情で続けざるをえないとかあるのも理解しているけど、
小さな商売が続いてるって感心する。自分も含めw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 15:08:00.40 ID:PoUztjqN0.net
辞めるにも止められない
辞めるのに金かかるし
もう歳だし雇ってくれるまともな会社が無いし
何もかもつんできた
できれば自営を辞めてどうしたとかの書き込みよろ〜

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 15:11:42.70 ID:LgAyCUes0.net
ID:biSq/+P20 [6/6]
ID:QDuWjmgm0
が一方通行経済論の人で

ID:xotGAJo30 [7/7]
ID:ox6CU/9o0
あたりがまとも

上段の人は1側面だけがすべての見方で
政治経済には弱い人の典型。
もちろん自分の商売からみた政策の可否に
ついても振れてないのでこのスレとしても
どうにもならない。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 15:28:50.52 ID:TtKwByoU0.net
>>837
自己破産したら?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 15:31:24.83 ID:LgAyCUes0.net
>>829
円が下がる コストプッシュインフレ 商品上がる それより安い商品がないから仕入れる
売価が上がる 客はそれより安い商品がないから仕方なく買う
以前から必要以上には購入しない商品なので個数変わらず
値上げ分が増収
利益率は依然と変わらないので値上げ分の利率分が増益
1個当たり販売の手間と費用は変らない

微増収微増益
去年の年末位からこんな感じだけど?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 15:49:12.87 ID:Eig2SUCt0.net
長文書き込み、ちょっと頭おかしくなってるのかな
かっかしねえでコーヒーでも飲めよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 16:03:15.21 ID:biSq/+P20.net
帰ってきたけど、今日はあったかいなぁ。・
コーヒーじゃなくミネラルウォーター飲みながらラジオ聞きながら仕事にもどるよ。

ttp://www.accuradio.com/top-rated-songs/

843 :零細ET とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/12/12(土) 16:05:42.00 ID:IrZAg7590.net
外出時のコーヒーは、KALDIの無料コーヒーに限るよな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 16:07:16.88 ID:LgAyCUes0.net
エロ屋さんエロ屋さん。
エロ屋さんの商売はクリスマスってどうなの?w

845 :零細ET とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/12/12(土) 16:29:31.15 ID:IrZAg7590.net
>>844
3回も呼ぶなw
クリスマスが近づくとバイブ系の売り上げが上がるな。イヤラシイ!
それと、クリスマスにエロ屋が恥ずかしいお年頃は、動画コンテンツはネットで無料とか見放題が
当たり前と思っている世代だから、すでに実店舗に冷やかしにもなかなか来ないよ。
ネット普及前は数時間店内を徘徊した後、家でパッケージの記憶から脳内再生するエロの達人が沢山来てたんだが。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 16:35:58.18 ID:LgAyCUes0.net
クリスマスの事前購入か!
地域振興券で購入とかか!エロ屋のおかげで人口増えるかもな!
エロ屋もオリジナル商品つくるしかないね。
オリジナルバイブで一山あてるんだ!

847 :825:2015/12/12(土) 16:50:32.82 ID:ottUco9S0.net
>>838
ほめてくれてありがとうw
俺とんがりさんとも話が合うわw
とんがりさん自身がAV撮影して独占販売は無理なの??
メーカーになってAmazonでも売ればいいんじゃね

848 :零細ET とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/12/12(土) 17:08:01.42 ID:IrZAg7590.net
>>846
人口どころじゃないよ!
物欲も元をたどれば沢山の物が性欲と繋がる。
車がなぜ売れないのか?服がなぜ売れないのか?ETC...
男が草食系になり、女に良い格好を見せたい動機が減ったのは大きいよ。
行き着くのは「この程度で十分」。そんなベーシックな物しか売れないのなら景気は上向かない。
下世話な話、性欲や精子数の減少は不景気さえ生み出すんだ。
それを防ぐため、我々は歯を食いしばり今でも実店舗を維持している。
ここだけの話、「オチンコぬきぬき党」の結党の話も出ている。人口と物欲を、独自の解釈で解決するんだ。
実現したら、是非一票入れて欲しい。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 17:50:23.59 ID:Eig2SUCt0.net
男が仕事がんばって稼ぎたいのは、
究極には女にいいとこ見せたいからだもんな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 17:56:39.64 ID:igt12ZcJ0.net
そんなダサい政党名には恥ずかしくて入れれん

「オマンコぬるぬる党」にしてくれ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:29:26.03 ID:xotGAJo30.net
>>842
いいサイト知ってるね
早速BMしたよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:37:25.87 ID:7n9kprHy0.net
外食は増税確定だってさ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:45:26.33 ID:5EPDoH7z0.net
ここの住人って首都圏が多いのかな?
因みにオレは、大阪近郊住みで事務所は大阪市内だけど。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:52:48.05 ID:pSjfzpsZ0.net
消える時は消えるんだから、あきらメロン

あんなに栄えてた自動車の街デトロイトを潰したのは日本人だろ。
今はその逆の立場。

決定的に違うのはアメリカは常に新しい産業を立ち上げてる。
日本人は物真似は上手いが、創造力は低い。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:52:53.71 ID:AXlxIBhd0.net
>>838
>ID:biSq/+P20 [6/6]
ID:QDuWjmgm0
が一方通行経済論の人で

ID:xotGAJo30 [7/7]
ID:ox6CU/9o0
あたりがまとも

つまり貴方は「理屈ばっかで、経済停滞の要因を結局分析できてない人」の方が上だと思ってるんですね?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:52:56.71 ID:WQK7jF8C0.net
外食増税が決まり再来年廃業がほぼ確定しました

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:57:33.44 ID:LgAyCUes0.net
>>855
どうでもいいからおまえさんの分析を語ったらどうよ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:04:19.47 ID:HJ8aIq8O0.net
>>852
軽減税率対象「外食除く生鮮・加工食品」で合意
12月12日 17時29分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151212/k10010339171000.html

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:06:54.08 ID:9OkXs5yb0.net
>>855
的確すぎてワロタ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:08:05.20 ID:HJ8aIq8O0.net
>>856
>外食増税が決まり
それは安倍政権が続けばの話。
少なくとも3党合意違反だから、安倍のクビをハネればなくなるよ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:26:26.02 ID:1J/hRZyD0.net
民主党政権下で消費税率改定が決まったと正しく書き込もうね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:43:01.93 ID:biSq/+P20.net
>>851さん
Trouble in MindDawn Tyler Watson & Paul Deslauriersなんか聞いてると、キャロル聞いてる感じだね。w

今日は鍋でも食うかなぁ・・・。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:48:01.35 ID:HJ8aIq8O0.net
>>861
3党合意と議員定数削減前提でね。
息を吐くようにウソを吐く安倍晋三
3党合意をいとも簡単に消去した。
議員定数削減など取り組んでいない。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:00:54.93 ID:HJ8aIq8O0.net
サイコパス(精神病質者)安倍晋三
○.表面上は魅力的で口達者
 これは人見知りとか内向的の真逆にあたる。サイコパスは他の人々と打ち解けやすく、
社交的で会話もうまい魅力的なタイプになる傾向がある。
 一般的にこのような特徴のあるサイコパスはどんな発言をすればいいのかを常に理解
していて、求められていない時でもそれを口に出す傾向がある。彼らはうわべだけの関
係を上手に発展させることができるのだ。しかし親密な関係を築けることは滅多にない。
○.自信満々でよく自慢話をする
 もしあなたがよく自慢するタイプで恩着せがましく、いつも自信満々な態度であれば、
それは誇大的(大げさな)傾向を示している。このタイプの人々が主に考えることは「自分
の世界」であり、他の人々を見下している。一般に彼らは自分が万能だと思っているが、
彼らの非現実的な基準に沿うものなど、どこにも無いのだ。
○.刺激を求める
 じっとしていることや、長期間にわたって一つのことをだけを行うことができない。彼
らは純粋にスリルを求め、リスクを伴うことや、いくらでも危険なことをする。退屈な
作業や面倒な人を避け、つまらなすぎて時間がかかると感じる仕事をするのが耐えられ
ないのだ。
○.慢性的に平然と嘘をつく
 息を吐くようにウソをつけるのも大きな特徴の一つだ。サイコパスはよくウソをついた
り、ささいなことでもつくり話をする。彼らは周囲の人々を欺こうとして狡猾、または
陰険になったり、徹底して卑怯な人間になったりする。
○.ずる賢こく人を操ろうとする
 サイコパスは他者の感情を完全に無視するので、ただのウソの中でも特にこういった特
徴が目立つ。彼らは自分たちの思い通りにするために、人の気持ちや幸せなどそっちの
けでずる賢くて巧妙な作戦を使って嘘をつき、人を騙してペテンにかける。
○.良心の異常な欠如
 一般的な人々の多くは、他者に対してある程度の感情移入や同情心を持つが、サイコパ
スはそういった感情をほぼ持たず、悪いことをした時も罪悪感を持ったり、良心の呵責を感じることがほとんどない。これが極端な場合、連続殺人犯や大量殺人犯の特徴になる。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52164745.html

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:01:50.57 ID:WYiH2oa70.net
>>855
つーか国内は無理、人口も経済も伸びてる東南アジアなら稼げるって答えになった場合にどんな手を具体的にうてるわけ?
そもそも自営の経営を考えた場合に津波で丸ごと流されたとかどうしようもない理由以外で
「誰かのせい」にした時点で店をさっさと畳んだ方がいいと思うんだよな
「自らの力で営んでる」ってのが頭から抜けてる人はこのスレにいるべきじゃないよ
だって自営じゃなく他営ってことなんだから

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 20:37:20.44 ID:lIn6eVVg0.net
今、土建業界隈は日当三万円でも人が集まらないらしいね
三万五千円で日雇い集めるのが精一杯と聞いた
震災復興にオリンピック関連で、地方のインフラ改修が進まない可能性が高くなってきた

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:04:37.71 ID:vB+2fYY40.net
公共事業入札が不調とかだからな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:25:03.42 ID:xotGAJo30.net
>>864
喜々として他人のをコピペしてはしゃいでるのは・・・
ないわ〜〜

それじゃあ洗脳されたシールズの女の子と同じレベルじゃん

ないわ〜


そんなんだったら例え世間とズレてても自分の考えでモノを言える奴評価するわ〜

たまに現れる強気のリーマンのほうがマシやわ〜

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:31:41.38 ID:Eig2SUCt0.net
ほんとそうだな
自分の意見書けばいいのに

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:34:23.71 ID:CwGL9d4l0.net
今カツカツの飲食店ってオワタ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:43:06.08 ID:9OkXs5yb0.net
お金払うときに、ありがとうと言えないお客多いな。比較的身なりのいい人は言ってくれるけど。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:18:01.82 ID:c+Oj3srL0.net
>>781
先日、ファミレスで「ご馳走さま」と言ったら キョトン とした顔をされた。
ファミレスでは金を払ったから「頂きます」も「ご馳走さま」も言う奴が居ないのか?
とびっくりポンでした。

873 :零細ET とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/12/12(土) 22:24:19.50 ID:IrZAg7590.net
>>871
ぎくっ! 自分は照れ屋だから最近まで気軽に「ありがとう」と言うのが苦手だった。
でも、仕事をしていて、一部のえらく乱暴な言い方をするお客さん達と接していて、
以前は少し腹が立つ時もあったけど、
「あー、そういう人はその人自身が粗末に扱われていたり、対人ストレス等で一杯一杯なんだ」と思ってきて、
可哀想にのおと思ったら何か楽になった。
とすれば自分は「比較的身なりのいい人」側に行きたいので、ちゃんと行動と口で感謝を表現しないとなと思い、
お金を払う時に「ありがとう!」「ご馳走様!」と照れながら言ってみたら、案外簡単に習慣になった。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:46:46.10 ID:ZvfAwd/AO.net
>>873
でもお客さんに「この前のDVD、良かったよ!すぐ抜けたよ、ありがとう!」なんて笑顔で言われたら困るだろww

875 :零細ET とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/12/12(土) 22:53:37.04 ID:IrZAg7590.net
>>874
何でだよ! 商売冥利に尽きるじゃないか!ww

>>872
試しに「ありがとうという客」で検索して、見出しだけでもささっと見ると、
もっとびっくりポンかも。
実はこういう考えの人がかなり増えてるみたい。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:11:05.38 ID:xotGAJo30.net
>>875
早速検索してみたよ。いろんな人がいるねえ。
怖いのがさ、どんなにおかしい考えでもネットだと自分に共感してくれる人を
簡単に探せちゃうんだよね。

例えばリアル社会だと会社や親兄弟家族に話しても「馬鹿言ってんじゃないよ」ってなることでも
ネットだと「その考え間違ってない」「別に普通じゃね?」「アリでしょ」って言ってくれる人が出てくるんだよね。
それを繰り返すとやっぱりおかしい方向で凝り固まっちゃうのも分かるよね。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:31:46.59 ID:/ibvebIL0.net
みなさん、事業性の借金はどのくらいありますか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 23:47:06.26 ID:9OkXs5yb0.net
>>877
過去最高で3億。
現在600万。

879 :零細ET とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/12/13(日) 00:12:09.66 ID:chlQsB+X0.net
>>876
「情報収集はネットで」って選択は、その点で危うさがあるねえ。
ネットの場合、自らがクリックし興味が有る事だけと、得たい角度からの見方、価値観を簡単に得られる。
情報は新聞かネットかという、たまに見る二択が変に感じる。全然異質。
新聞は新聞で、とりあえず一通りの出来事が見出しだけでも目に飛び込んで、大きさで重要度が分かり、簡単に続きが見られる利点があるし。

自分が2ちゃんを飽きずにやっているのは、
もう自分もいい歳になってきたし、ちっぽけなりに裸の王様になりかねない経営者なので、「それ、違うと思う」と言ってくれる人も少ない。
その点、実社会では心の中の声と言える、例えば「話が長い(長文)うぜー!」とか、「違うだろバカ!」とか、
率直な思っている事が文字になっているのが面白い。 まあ、何か言われて憤慨し機嫌を損ねている自分もたまにいるんだが、それも含めて飽きないなw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 00:14:48.99 ID:wlyeDW0e0.net
親の借金2億を相続し、10年で返済
現在プラス2000マソ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 01:01:29.76 ID:0dM3v+PP0.net
>>880
業種は?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 01:04:03.29 ID:KFAayU4A0.net
>>877
残10万

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 01:54:43.82 ID:zPsK8SJr0.net
5000マソ10年今無し 今プラス1000マソ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 02:44:40.64 ID:4DualwVA0.net
スマホの料金が高い?そんなアナタ!損してますよ。

格安SIMで賢く節約。
格安SIM で行こう!

比較でかんたん!格安SIM移行ガイド
http://simdeikou.info/

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:55:31.87 ID:FKAC/42h0.net
>>856
このまま自民党政権が続いたら、あと5年いないに日本の外食自営業は
半数が死滅していくだろう。
自営業は硫黄島の激戦に投入されていくのと同じことになる。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 11:39:00.06 ID:B5IMX7eX0.net
暇だと気力も失う自信も失う悲しいな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 11:50:30.67 ID:HUfYzyAG0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449960941/l50
インド高速鉄道計画に最大1兆4600億円の円借

インドを訪れている安倍総理大臣は12日、モディ首相との首脳会談で、
インド西部の高速鉄道計画に日本の新幹線技術を導入することで合意し、
支援のために最大で1兆4600億円の円借款を供与することで一致しました。

今回、政府は新幹線の導入に向けて、政府関係者が「前例がない」と
いうほどの破格の円借款の供与を提示するなど、新幹線と原子力の2つの
分野での合意に強くこだわりました。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 11:54:51.85 ID:he+70X3w0.net
そういうときに「財源は?」って誰も言わないんだよなあ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 12:21:39.91 ID:xEvjP78r0.net
零細ITだけど、昨夜は繁華街で飲んだ。
人出が凄かったなぁ。

ただ見てて思ったけど、客が入ってる店は入ってるが、入ってない店はサッパリな感じだった。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 12:30:59.76 ID:HUfYzyAG0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1449972904/l50
外食除外で線引きはどうなる 持ち帰りは?出前は?イートインは?おまけ菓子は?
「計り知れない無理がある」と業界も懸念

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 13:29:45.19 ID:CtJgzgTk0.net
暇過ぎて仕事に行きたくないけど行かなかったらもっとえらい事になってしまう症候群

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 17:27:48.33 ID:Iku3xT6DO.net
自民じゃ駄目なんですよ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 17:52:11.08 ID:sqcu0lq90.net
民主でいいですか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 17:57:55.75 ID:Nyx1E/Ji0.net
民主でも維新でも何でもいいから
公務員をぶっ殺して
人事院を解体してくれ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:10:05.14 ID:g7ZEHSq90.net
>>877
銀行から600 残りあと520

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:12:38.58 ID:VnmSLzQF0.net
公務員も必要だし給料もある程度理解できるが、これだけ赤字垂れ流しながらボーナス満額支給は納得できない。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:13:35.85 ID:LbBlvfk40.net
つーか政治の文句言うやつ、批判するやつ、煽るやつ
おとしどころや対案まで考えてる人いないのなwそら倒産するわw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:17:02.70 ID:Nyx1E/Ji0.net
公務員はボーナスもらっちゃダメだろ
利益を生まない仕事なんだから
それから省庁なんかは全部、鳥取島根
宮崎高知徳島青森秋田岩手福島群馬道東辺りに移動しろ
生活費が東京だとかかりすぎるからな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:17:38.35 ID:Nyx1E/Ji0.net
>>897
まだ倒産してねーよ
アホか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:11:52.43 ID:cdZ5zBg+0.net
>>897
おられの仕事じゃねーからなぁ・・・・。
何のための専任であるところの政治家がおんねん

901 :零細ET とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/12/13(日) 19:23:29.63 ID:chlQsB+X0.net
  (´・ω・`)   >>897
  / ,   ヽ   て言うか、君も倒産しそうなんだろ?
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄   これで涙を拭いてよ。
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:48:17.96 ID:3b2JWIk90.net
初の消費税納税
時間かかるのかな
面倒くさいな
金ないよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:54:38.50 ID:4v77oKv40.net
>>901
君のところのティッシュは貰うに少し躊躇するw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:56:37.23 ID:OGbGNlGi0.net
俺は去年1000万超えたから来年分から納税開始だ
来年は消費税の切り替えあるし集計面倒くさそうだ…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:08:22.82 ID:wTagubrzO.net
地方公務員らは今の給与体系の半分いけば 御の字に改定する 町役場村役場はその最たる職場 入り方もコネ金ツテの3拍子ww

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:16:12.43 ID:4BBNi9CZ0.net
FXで簡単に稼ぐ方法見つけた
http://goo.gl/N9LK4O

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:25:46.90 ID:kPmkYdCD0.net
仕事がなくてあまりに暇だったので真っ昼間から鏡の前で全裸になってマッスルポーズとってたら
妙に自分の全裸姿に興奮してしまいチンコがビンビンにフル勃起して
それが鏡に映しだされ更に興奮してしまった。
もっとチンコを大きく映そうと思った俺は全裸のまま、おもむろにチン毛を剃り出したんだ。
そしたら電話がかかってきて慌てて受話器をとったら
なんと大口注文の依頼がキタ!
久々の大口注文に勃起フルチンのままでガッツポーズが出てしまった。
今思うと我ながら恥ずかしい。以上今日の昼下がりの出来事でした。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:29:13.49 ID:0dM3v+PP0.net
>>907
今すぐ倒産しそうって訳では無さそーだな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:50:46.41 ID:UZYrxZZR0.net
スレタイに反して定期的に自分を大きく見せようとするレスが目立ってきましたね
これ社会心理的に悪い兆候なんですよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:52:46.63 ID:3FyBKtPi0.net
今日競馬で負けた!正確にいうとまた負けた!
そして酒を飲む。。何やってんだ!俺は

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:56:17.39 ID:g7ZEHSq90.net
パチンコで9万も負けてしまった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 21:08:57.26 ID:zMFqpLNS0.net
死ね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 22:13:56.22 ID:xEvjP78r0.net
零細ITだけど、会社に300万現金があるけと運転資金を200万借りてるから、実際には100万しか残ってない。

何だか憂鬱だわ…。だいじょうぶか心配になってきた…。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 22:26:23.52 ID:HVzOBuif0.net
アホだねぇ〜
小泉から 3000万の課税所得が
1000万円になり
だから 1000万円以下にすれば
消費税は 免税
しかし 仕入れ価格には消費税が
結局 末端の零細企業が
価格転嫁できずに 苦しんでる
末端の客 相手だから
個人飲食店なんて ツライょ
だから ゴニョゴニョ
クソ自民 創価に課税してみろょ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:52:04.45 ID:Vbk51SrX0.net
全部安倍がわるい

916 :たまに書き込む棺桶屋:2015/12/14(月) 00:12:58.50 ID:8gfI4OZw0.net
ラグビーファンで、早稲田と帝京の試合をよく見にいきますが、
今年は、そんな元気なかったね。このスレとラグビースレを見る
のが、唯一の娯楽。毎日亡くなった人の顔ばかり見てると、時に
気が滅入るので、若い人達が多いラグビー場は元気もらえますよ。
ただ、寒いですけどね。今日時点で、なんとか年末の支払のメドが
たちました。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 01:14:35.00 ID:SJO1lRQe0.net
自民がw
小泉がw
安部がw
の人ってやっぱ在日朝鮮系なん?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 01:51:58.35 ID:mBw1Z0Xw0.net
自民族

公明族

共産族

みんな族

他知らんどうでもいい族

群れとけ雑魚どもが正義なんざ一人で充分体で回りに教えてやれる

俺が正義や異論はあの世ので語れくそどもが群れこいて調子こいて雑魚どもがどけちが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 01:52:04.33 ID:yxsljnGF0.net
>>916

早稲田といえば

イ〜チ・ニー・サ〜ン・シ〜・ゴ〜

自分はこの世代です

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 02:02:51.55 ID:oXMF+bPf0.net
社会保障の税源は何で補うのだろうか。
国会議員の定数削減+歳費削減
国家公務員の給与削減
1000兆円の借金造ったのは無能な国会議員と国家公務員だから、当事者が責任取るべき。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 02:05:04.22 ID:dOK9Ngbe0.net
もう日本は駄目ぽ。
乳飲み子のミルクにまで税金掛ける国に未来は無い。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 02:07:47.12 ID:MTwFnyDU0.net
これはねぇわ
「食料品」の区分にどれを入れるかで揉めるのはわかるけど
同じ物に金払って店で食うのと持ち帰りで税率違うのはアホのやることだわ

ヨーロッパでやってる?
それでもめてるんだろうがよ
「ミーが滞在したユーロップでは〜」とあほな官僚が提言したんだろ
政治家も気付けや、それくらい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 02:18:30.03 ID:nvdu5isp0.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1341657137/83
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 02:20:40.63 ID:w5O76tSB0.net
政治の話は他所でやれよ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 02:20:45.61 ID:V1W/l9+Z0.net
国民が自分の生活ばかり考えて投票行動するからいつまでも政治が変わらないんだよ
消費税より公務員給与を削減して低所得者と子育て支援に回した方が余程経済には良い効果が出る。
国と地方合わせて給与を二割削減すれば、少なくとも年間4兆円もの財源になる
日本人はいい加減目を覚ませよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 02:22:08.77 ID:YdgYPLcH0.net
>>907
大口勃起アゲ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 02:41:17.26 ID:YH+lBU/R0.net
この国はなぜか国民が公僕の奴隷として血税を献上している状態だからな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 04:48:11.08 ID:gFOgS3d10.net
>>917 お前だろ チョンコわ
Wて マグソめ

929 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:10:33.23 ID:vyWhK0090.net
競馬とかパチンコとかギャンブルする金すらないよw

930 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:11:36.14 ID:YGwPtq+g0.net
金がない奴ほど競馬とかパチンコやるよな
だから金がないんだろうけど

931 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:17:51.56 ID:Vxv7q6Az0.net
タバコもな
ここ、吸ってる馬鹿ども多いだろうw

932 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:42:49.27 ID:4+ksh9le0.net
>>931の自己紹介か?(´・ω・`)
お疲れ

933 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:43:01.75 ID:nTxW9KB70.net
オレは、酒は呑むがギャンブルやタバコはやらない。昔は、やっていたけど…。
しかし、趣味や嗜好品とかで皆が金をドンドン使うと経済がまわると思うわ。あと、お中元やお歳暮、会社の飲食接待、昔は年末に配っていた企業のカレンダーや手帳とかも…。

934 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:46:50.91 ID:vyWhK0090.net
タバコ、パチ、競馬、風俗、エロDVD、酒やめた。
酒だけはやめられないと思ったが体壊して思い切ってやめたら
大丈夫だった。今はその時間仕事の本読んだり勉強する様になった。
俺はヤル!成功する!

935 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:48:36.86 ID:FwkmVa2X0.net
明日支払い日
はぁ

936 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:36:23.99 ID:Vxv7q6Az0.net
タバコでは金回らないよ
役人の小遣い、おもちゃに消えるだけ

937 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:43:10.41 ID:dFes9x6t0.net
>>934みたいなのが成功しちゃだめなんだよ
タバコ、パチ、競馬、風俗、エロDVD、酒にバリバリ使ったから成功って人間が出てきて目立たなきゃ
節制する人間ばかりになるだろ!!!
( ・ω・)俺は遊んでるふりしたり遊びを煽っといて自分は使わないタイプだが

938 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:38:01.72 ID:ncG9+3dv0.net
>>925
どっちかというとなにも考えないでなんとなく投票する人と
なにも考えないで投票しない人が多数だからダメなんだと思う。

939 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:37:39.09 ID:1nkNmqK10.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1450074531/l50
【軽減税率】たこ焼きの消費税…持ち帰れば8%、店内で食べれば10%? 
「外食」の線引き、未知数

940 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:02:22.41 ID:wpC5UaoX0.net
スーパーのフードコートもどっちやろ

941 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:08:58.22 ID:4+ksh9le0.net
ファミマとかイートインスペースあるけど
どうなるんやろ?

こうなるとセルフサービスの店も外食かどうかの線引き難しいぞな

942 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:10:05.89 ID:UaUffsSF0.net
軽減税率に入らない外食産業はこれから大変だな。よほど美味いか安いかのどちらかしか生き残れないだろ。俺も家計やこずかい厳しいのでもう行かないな。いや、行けないよ。ご愁傷様

943 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:12:01.57 ID:4+ksh9le0.net
だいたい、税金が足らんから貧乏人からムシリとる為に消費税増税するんだから
軽減とかすんなや!(#`皿´)

面倒だから社会主義に変えよう

944 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:41:28.72 ID:MbuzfutF0.net
>>943
そうだ変えよう!
ほんでもっと生活が苦しくなる!

945 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:52:00.93 ID:4+ksh9le0.net
>>944
地獄に行くなら国民全員で行こうや
とりあえず、自民党所属の連中と公務員は全員地獄に送りたい

946 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:20:10.09 ID:+T5x1B/E0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1450081278/l50
【軽減税率】たこ焼きの消費税…持ち帰れば8%、店内で食べれば10%?
 「外食」の線引き、未知数★2 

947 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:25:49.90 ID:vfv1uEj90.net
ここ、自営のフリしたネトサポ、ネトウヨ
大杉でワロタ

948 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:31:08.38 ID:ayKIehgR0.net
http://www.copyki-gmen.com/
このサービス使ってる奴居る?
店舗のチラシ印刷でサービス利用したら、チラシ印刷代がかなり浮くかな。

949 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:43:55.62 ID:nIMv3yyf0.net
>>943
−なぜ誰が考えても面倒くさいのに公明党に妥協して軽減税率案にのっかるのか。

1,憲法改正の為には公明党の力が必要。→これはある程度判断が付く
2,この際、面倒だしメリットなんかない軽減税率だけど、思い切って導入するなら、
  今度は次に税率UPの時に食料品周りは上げない、(ex.次回は他にも住宅関連は上げない等)という事で上げやすくなる。
  →実はこれが大きい。

忘れないでね。消費税は10%で終わりじゃないよ。
思い出して下さいよ。消費税3%→5%、次は計算がややこしいのに面倒な8%にしたんだよ。で、10%になる。
でも10%で終わりじゃないんだよ。段階的に20%までいくんだよ。
その際に上げやすいから今回敢えてやりたくないけど、減収になるけど軽減税率やるんだよ。

>>942>>943
外食可哀想なんてのんきな事言ってる余裕ないんだよ。
10%で打ち止めなら減収だけどその先があるんだよ!
ネットで検索しても出てこないけど、覚えといてよ!

950 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:36:35.16 ID:ydpYZu4u0.net
マンション管理組合の公務員の理事と居酒屋行くとまぁ〜金がかかる。
高い酒と食い物、それで最後が割り勘だから頭に来る。
あいつらと飲み食いするとかなりの給料を貰っているのがわかるぞ。

951 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:55:41.17 ID:FwkmVa2X0.net
はぁ
ビギナーズいこ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:02:04.19 ID:BZu3qhgZ0.net
つーかいい加減政治の話はNGにできないか?
連投続きで息抜きのレベル超えてるだろ
今月の売り上げがどうとか支払いがどうとか目先で必死なやつが政治に熱心なのはどう考えてもおかしいし
何かの誘導のような気がして仕方ないわ
ちなみに今月はありがたいことに毎日忙しいけど来月の反動が怖すぎるぜ・・・
来年早々暇なうちに売り上げ伸ばす仕込みやる予定

953 :零細ET とんがりコーン  ( ゚,_・・゚)つ─▲▲▲▲▲:2015/12/14(月) 20:13:08.11 ID:Ez4C2zZp0.net
>>952
まあ、成功者の志村けんも昔、歌にしてたしな。
「だ&#12316;れのせいでもありゃしない&#12316;。 みんなおいらが悪いのさ&#12316;。 あ&#12316;チンポコチンポコリ&#12316;ン♪
って。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:14:25.65 ID:UfHtL3LH0.net
今日、税理士との会話。

俺     利益も無いけど、借金も無いからどうにかなるでょう。。。
税理士  利益はもう少し有るといいですね・・・

心の声  それが出来りゃ苦労せんがな。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 20:51:17.60 ID:UaUffsSF0.net
>>949
遠回しに言ったのが悪かったかな。
だからもう終わりだと思うぜ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:14:03.74 ID:s8Zdj8pC0.net
もうみんな免税業者になって益税貰おう。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:23:07.84 ID:gFOgS3d10.net
ほんと 不景気だわ
店の前のヤーコ
一年前まで 荒巻鮭やら タバラ
神戸肉など ぎょ〜さんお裾分けくれたけど
今年は まだなし 親分も背中ススケて
ほんとつかえね〜わ
安倍は ヤーコも粒しやがる
今まで掠めてた利権 クソ公務員やら 官僚が掠めとる〜と

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:28:11.26 ID:M9feQBxW0.net
>>957
特定しました

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:29:59.85 ID:H171ybkG0.net
>>947
>ここ、自営のフリしたネトサポ、ネトウヨ大杉でワロタ
>>952
>何かの誘導のような気がして仕方ないわ

せやな
「名無しさん@そうだ選挙に行こう」
に変わってからどこのスレもいっぱいだよ。
なんか必死みたいよ。
ネトサポしか書いてないスレとかあるし。
意味ねえよなwwww

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:30:31.11 ID:gFOgS3d10.net
>>958 よぅ〜 オレだょ( ^o^)ノ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:51:10.61 ID:nIMv3yyf0.net
今日、誰とも話してない……

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:52:18.35 ID:Vxv7q6Az0.net
>>949
そんなつまらん話を、どや顔で書くなっての
財務省が狙ってるのは消費税30%だよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 21:58:04.22 ID:aIsD0gpH0.net
タバコ吸っても酒飲んでもいい
外食さえしなければ金は溜まる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:52:37.68 ID:sfINWTOr0.net
いい女抱きたい。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 23:26:01.86 ID:h7wwCd270.net
12月13日(日曜日)更新
これが僕らニッポン列島の雇用賃金の現実!
全求人114,621件の平均最低月給197,200円。

■日本全国の都道府県、市区町村別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/area/

■都道府県、市区町村の平均最低月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html

資格・免許別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
職種別、スキル別、役職別、求人情報の平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/cate/

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 03:59:36.48 ID:EpJL4/oI0.net
もーやーーめた。父さんですね!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 08:33:22.65 ID:SjFOiopi0.net
国民年金払ってないのマイナンバーでやられそうだな
受信料もあるな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:37:03.93 ID:QDkwvaJU0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1450123398/l50
GPIF 「10兆円運用損」と「ジャンク債購入」で年金は崩壊寸前

国民の年金が重大な危機にさらされている。年金積立金管理運用独立行政法人
(GPIF)が、世界同時株安の影響で7〜9月期に被った損失は、約10兆円――
そればかりか、“ジャンク債”での運用まで決定。
年金の運用は、さながら「丁半バクチ」のようになってきた。
いよいよ「老後の安心」は崩壊寸前だ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 09:40:53.14 ID:+3+35fL20.net
自慢じゃないがテレビが無いぞ!
PCでフルセグとスマホでワンセグが見られるのはここだけの秘密だ
国民年金はかなりヤバいかも知れない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 10:22:41.98 ID:6TqkGH9J0.net
テレビなんかいらんだろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 10:44:23.92 ID:Lpu9JFQ00.net
俺もアナログ停波と共にテレビは捨てたな
デジタル化するタイミングまで強制されるのはまっぴらだからな(金が無かったとは言っていない)

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:25:18.52 ID:Tz5sCAOu0.net
46インチの液晶テレビ買ったけど、見たい番組が無いから全然スイッチを入れて無いな。

今週はまだ1分もテレビ見て無い。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:39:58.49 ID:3qwKOr6F0.net
俺もテレビない。
別に思うところがあって・・・って訳じゃなく
単純にアナログ変換の期間が終了して映らなくなったから。
映る時は24時間つけっぱなしだったけど。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:44:53.11 ID:3qwKOr6F0.net
さて、自分への悲しいお知らせ

どうやら早くも年内の受注は完了してしまった模様。
即ち年内、年明け含めて入金はない模様。
(例年、年明けも15日位まで入金になし)

あとはヤフオクで手持ちのアイテム数百円程度のものを細々と売って
1日1日を食いつないでいくしかない。
今、俺が認識してる以上に今の俺はヤバい。
これは間違いない。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:01:54.93 ID:veBeDPA/0.net
>>974
じゃ夜に郵便局かヤマトの仕分けにでも行けよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:08:52.60 ID:rbcMYdge0.net
>>975
もうちょっと温かい言葉をかけられんかなあw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:09:52.97 ID:bhzMaVpD0.net
いや、食事に支障がでてるなら潮時だし
運送会社でバイトするのは優しいお言葉なきも・・・・・

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:13:32.27 ID:+3+35fL20.net
>>974
実家に古い切手とか昔の国鉄時代の硬い紙の入場券とかないのか?
だいたい数百円程度にしかならないけれど、中にはビックリする金額で落札していく奴とかいるぞ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:23:44.20 ID:veBeDPA/0.net
>>976
いや、バイトでもしなきゃ座して死を待つしかないだろ?(´・ω・`)
年末年始なら短期バイトは年齢不問だし昼間は仕事あるだろ?
4〜5時間でも働かしてくれるし

倒産閉店よりマシだろ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:26:26.83 ID:rbcMYdge0.net
>>979
いやあ そういう理詰めじゃなくてさ
ハート ハートのことw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:30:00.87 ID:g2blZj260.net
おまえら年末年始はぬくぬくコタツに入るなよ!バイトいけ!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:32:46.07 ID:JFEVzOkF0.net
俺は事務所の大掃除 いらない物全部捨てて仕事しやすくする
トラック1台分のゴミで4万ぐらいとられるのか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:33:37.52 ID:g2blZj260.net
>>982
自分でエネルギーセンターもってけ!
ただや!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:37:56.75 ID:G/wqu+nb0.net
今までが低空飛行過ぎて、数十万くらいの売り上げで安心しちゃう

貯金も無いし、こりゃダメだ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 12:41:43.29 ID:0pko9FZX0.net
消費税は一律にして、所得税の基礎控除額を上げて、低所得者には臨時福祉給付金支給でいいだろ。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 13:00:21.41 ID:aY45Vlrw0.net
●千葉の自営業の方へ訃報

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1450148650/l50
世界初「ドローン宅配」は千葉で? 政府が国家戦略特区に千葉市を指定、
アマゾンが参入する方針

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 13:21:27.82 ID:jlzTyJGJ0.net
1人身自営だとバイトとか気軽にできそうだけどな
子供いて嫁メンヘラだと夜俺が家にいないと
子供がまずいことになるからなぁ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 13:22:24.99 ID:bhzMaVpD0.net
>>983
田舎だが有料やで、委託に頼むよりはマシだが

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 13:27:36.24 ID:veBeDPA/0.net
>>987
嫁メンヘラか?(´;ω;`)

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 13:30:12.63 ID:GkCit4YM0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1450149721/l50
軽減税率 自民税調「『外食』は店内飲食の場合」

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 13:57:27.03 ID:3qwKOr6F0.net
>>975>>976
レスサンキュ
これワイや

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/12/06(日) 23:04:14.60 ID:ReJ6ohgk0
今日も元気にバイト中
朝まで元気にバイト中
正月三が日もバイトになった
これも人生か
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今は大体月に80時間程度バイトしてる。
バイト始めた一番苦しい時期は月に160時間位バイトしてた。
その時は考えがある意味真面目だったので9時〜5時は普通に自分の仕事して
それ以外に160時間位バイトだったので死にそうになってた。
その頃に比べたら今は楽勝。9〜5時でも手抜きまくり。でも当然本業は更に悪化してる。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 14:04:27.32 ID:jlzTyJGJ0.net
>>989
診断受けて投薬してるわけではないけど。
昼夜逆転してるし
ずっとテレビとスマホゲーム
動き出したら家族に当たり散らしながらの家事

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 14:06:33.21 ID:veBeDPA/0.net
>>992
(´;ω;`)ウウッ
嫁も辛いんやあぁ(ToT)

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 14:08:29.71 ID:mU9z9uw10.net
みんな貧乏が悪いんや

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 15:10:44.39 ID:jlzTyJGJ0.net
>>994
ホンマそれ(´・ω・`)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 15:53:43.61 ID:osDHjGs30.net
>>992
自営嫁の立場から見ると奥さんの気持ちがわかりすぎて辛い
うち子供いないから愚痴るくらいですんでるけど
教育費とか学校関連の交際費とかあったら不安で発狂してると思う
メンヘラとか言わずに優しい言葉をかけてあげて
私も凹んでる旦那に愚痴るのやめなきゃと反省した

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 15:54:07.74 ID:osDHjGs30.net
>>992
自営嫁の立場から見ると奥さんの気持ちがわかりすぎて辛い
うち子供いないから愚痴るくらいですんでるけど
教育費とか学校関連の交際費とかあったら不安で発狂してると思う
メンヘラとか言わずに優しい言葉をかけてあげて
私も凹んでる旦那に愚痴るのやめなきゃと反省した

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 16:02:03.02 ID:Ctb8HHD40.net
まだ、よく見てないんだけど
県税事務所がら封書が届いて、エコーやわかばの三級品タバコに対する
手持ち課税報告書が届いた。

って事は値上げだね。
吸いたいヤツは高くても吸うんだから、高いタバコを値上げすればいいのにね〜
言葉は悪いが、貧乏人が吸ってる様な低価格帯を上げなくても良いのに?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 16:24:19.06 ID:bhzMaVpD0.net
いやいやどう考えてもスマホ依存で離れる時間が惜しくてイラついてるだけだろww
スマホコッソリ隠してみればわかるよ。
すげー勢いでイラってくると思うわw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 16:32:39.35 ID:kBPg63QE0.net
来年はもっと景気が低迷するからなあ…
それに対して製造業大手は人手不足で来年の高卒大卒の新規採用を諦めたとか…
どないすんねん?(・ω・)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200