2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軽減税率】洋服屋70店舗目【また企業負担】

1 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/11/29(日) 10:16:21.04 ID:PoPKbQFk0.net
お洋服関係の経営者(開業中)が集い
愚痴を言ったり愚痴を言ったり愚痴を言ったりするスレです。

脳内・オク・開業準備中はお断り。

ネット専業も歓迎。
ただしオク専業・転売専業はご遠慮ください。

特定人物による荒らしはスルー、荒らし批判も荒らしです。

売れてる、売れてない問わず各種数値を書き込んでいただくと
住人が喜びます。あと、住人はコテハン歓迎

ageてもsageても構いません。
基本はマターリです。荒れそうなレスはスルーしましょう。
次スレタイ候補は>>900-949、同投票は>>950-で。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 10:18:42.42 ID:PoPKbQFk0.net
おはよう

あんまいいタイトルなかったらおさっしだお
寒くなったけどいまいち冷え切らないだおね

一億の旦那は引き続き伸長してるみたいだけど
基本的に実店舗ベースの人は急に厳しくなったみたいだおか

数字出せる人はだしたりするとちょっとは
賑わうと思うのでよろしくどうぞだお

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 10:34:48.40 ID:WTF3Mggk0.net
>>1 乙です

都内だけど11月史上最悪だったよ
気候とやっぱり一番は景気の悪さ見通しの悪さだよね
今日こそ神客来たれーっ拝み奉る〜って感じ

だおちゃんにずっと聞きたかったんだけど
なんか失礼になるかなと思って聞き出せなかったこと聞いていいかな
だおちゃん店は衣料品寄り?ブティック寄り?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 11:02:27.87 ID:KNbPo5dz0.net
だおんちはダイソー並だお

もちろん冗談だお!
>>1イケメン乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 13:25:09.33 ID:5+1IXKZy0.net
11月に洋服屋さん始めました。
お客さん、来ない日多いけど、楽しいです。
1日5枚目標です。
洋服屋さん始めたら主業の仕事が増えました。
これから、皆さんよろしくお願いします。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 14:09:30.03 ID:+GdJI5Qe0.net
察するところ個人は路面で安売り以外に方法はない。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 14:10:40.01 ID:+GdJI5Qe0.net
もちろん田舎でな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 14:41:08.22 ID:KNbPo5dz0.net
>>5
この荒波の中、店を立ち上げるとはいい度胸だお!気に入ったお!
向こう3年間にどれだけ売上伸ばせるかが勝負だお!
販促、広告費は投資だと思ってケチらんようにするお!
主業とはネットからの逆出店ってことかお?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 14:44:12.93 ID:PoPKbQFk0.net
>>4
関東ならしってるかおね
サンキってみせみたいなやつを零細店舗にしたみたいなやつだおよ
にたような同業だとちょっと違うけど東京?だとタカハシとかかお

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:47:20.45 ID:5+1IXKZy0.net
>>8さん、ありがとうございます。
私は主業、本業は洋裁師です。リフォームやってたんだけど、
お客さんこなくて店閉めようかと思ってたんだけど、いちかばちか、既製服を
置いてみたら、お客さんがたまにきて「へ〜ここリフォームもやってんだ
」と聞いてくれ、リフォームのお客さん増えました。
既製品はボトムが11月に10枚くらい売れました。
お客さん買ってくれるとうれしいな〜。
取りあえずは1か月純売上目標リフォーム+既製服で5万円だね。
がんばろう!
そのうち1か月10万円くらい売上げられたらいいな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 15:58:25.85 ID:4bHvhPykO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 16:31:31.84 ID:KNbPo5dz0.net
>>10
なんかすげーうらやましいお!その売上目標www
その予算の中、なぜか月に10本も売れたボトムか気になるお!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 16:37:30.93 ID:WbyHpNse0.net
最悪だお
売れんお

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 19:03:08.26 ID:pQoaHlE80.net
軽減税率で検索したらこのスレが出てきた
服は衣食住の衣だけど軽減税率の対象にしようって話は全然出てこないね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 19:24:47.94 ID:Nrn/H5mu0.net
この週末に最後の望みをかけてたけど結果ボロボロ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 21:58:05.20 ID:o2Sn9xcm0.net
だおちゃん、名前いれてよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 23:54:31.83 ID:0YLKI35O0.net
もうダメかも知れんね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 10:43:47.06 ID:VQwBPAZ80.net
おはよう

>>16
名前ってだおの名前かおね??
だおでいいだおよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:48:30.62 ID:vUxNWnxr0.net
だお ◆kOdY8XEA8w  ハンドルネーム希望 という意味だと思う。

11月の納品代行とクレーム処理代金は入金された。
12月のテナント料全部入ったかな? 生きる糧  これが無ければナマポか?

20 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/11/30(月) 12:05:19.01 ID:VQwBPAZ80.net
コテハンはずれてたお
新スレになるといつもわすれるおよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 14:53:53.65 ID:fvmdmWGr0.net
何でこんなにお客様が来ないの?何か気持ち悪いよ!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 15:37:35.21 ID:l3UAE9IJ0.net
こちらは明らかに気候のせいではないな
10・11月は比較的雨も少なく穏やかで近くの観光地は普通に盛況だった感じ
温かかったからベスト(アウト・イン)が売れたけど、
やはり景気が微妙なのかお財布のひもが固いのと、団塊の方たちが引退してしまって、
なんとなく人口減少・高齢化で動きがすこぶる悪い気がするけどね
まぁ昔の秋とはだいぶ様変わりしてしまった

23 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/11/30(月) 15:43:09.54 ID:VQwBPAZ80.net
まあアベアベがあんまり天狗なんで数字だして景気後退感だしてるけど
景気の先行きということだとそこまで悪くないと思うし世間でも似たような
感覚だと思うお

ITみたいな労働人口たいしたことない部分的な好景気とちがって
今回は労働人口の多い建設と運輸が逼迫してるから手堅いと思うお
まあバランスで上りがながかったから一服なのではないかと思ってるお


でもやっぱり気温だおよ
秋の行楽関係の行楽地は紅葉もすくなく結構な打撃だったらしいからお
観光地っつーても外人さんに目が行くけどなんつーても日本人が
マスを握ってるのには違いないからお

洋服に対する価値は変ってるのは確かだから
そういうかゆいところに手が届くメーカーのが欲しいだおよね




まあだおんちじゃおけないけどおw

24 :おまんこ好きい好き倶楽部:2015/11/30(月) 17:06:00.51 ID:7ERt4Rn40.net
16歳の女の又を開きぺらペロ嘗め尽くし
入れまくりや

最高や

ひひひひひひ

25 :おまんこ好きい好き倶楽部:2015/11/30(月) 17:11:31.06 ID:7ERt4Rn40.net
女も教育すると
なんでもする
又を開き
あそこをよく見て
二めて
なめて

なめて

なめまくりや

特に鏡に自分の姿を見せてやると
凄い興奮をしていた

あの女も50歳か
多分人妻で
子供もいるね

この前会った女も
52歳

16−20歳までのやりまくり女

男の子と一緒
子供だろう

お前の母ちゃんの
あそこをなめた男だ

ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

ははははははははははははははははははははははははははははははははははは

きききききききききききききききききききききききききききききき

やりまくり

26 :おまんこ好きい好き倶楽部:2015/11/30(月) 17:13:38.26 ID:7ERt4Rn40.net
どんな女も
やりたがる
不思議だ
17歳の女も同じく

初めて会った日

俺のけつの穴までなめたよ

それから入れまくりや

5回したな

ききききききききききききききききききききききききききききききききき

27 :おまんこ好きい好き倶楽部:2015/11/30(月) 17:14:14.02 ID:7ERt4Rn40.net
さあ

おまんこ倶楽部や

ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 17:33:10.35 ID:vUxNWnxr0.net
夕べのNHKスペシャル「新・映像の世紀」  http://www.nhk.or.jp/special/eizo/
アメリカの悪徳財閥の勃興 モルガン銀行 世界の石油支配を目論むロックフェラー
戦争の為の火薬メーカーから世界最大の化学メーカーになったデュポン
1930年代でテレビは終わっているがその後の戦争もTTPも奴らの金儲けの為と
ナレーションは語るべきだが・・・・世界はアメリカ財閥の独裁状態
最近「自由主義経済」と言わなくなった 資本主義の独占、支配経済だから 明日の夜中 24:10歳放送

29 :28:2015/11/30(月) 17:36:06.72 ID:vUxNWnxr0.net
訂正 TPP         12/1 24:10 再放送

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:13:00.42 ID:EvSkWnt30.net
まじで死にそう、心がすさむわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 18:34:41.42 ID:tmynsN/W0.net
食べ物には目敏くなったような?もう洋服なんてどーでもいいんじゃないかな?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 19:02:11.83 ID:vUxNWnxr0.net
>>31
別に美味くなくても良いが、生産国偽装(日本で切ったり梱包しただけで日本製)
の韓国。中国産食品は食いたくない。  安全第一

33 :おまんこ好きい好き倶楽部:2015/11/30(月) 20:30:33.33 ID:7ERt4Rn40.net
追及や
おまんを

見なせなあかん

キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききき

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:30:51.30 ID:0XFRG+9T0.net
>>23
そりゃそうだが問題はここのどいつもこいつもそんな政治家の様に他人事みたいに捉えられない状況という事ではないのか。
同じ洋服屋でも何だか感覚のズレがあるんだよな。レジで待ってる系と接客系の店とでは。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:35:03.93 ID:0XFRG+9T0.net
同じく客が基地外でもレジ待ち系は機械の様に対応していれば良い事に対して、
接客系は基地外の介護でうんこ鷲掴みしなきゃならないんだから、
明らかな格差拡大の世相を肌身に感じるし、そんな他人事みたいに言ってられないんだよ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 02:54:33.95 ID:lTvJGY6b0.net
会社でAP VISIONつかってるところってある?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 11:25:16.35 ID:QyET2hro0.net
だおちゃんの店は
まだ新しく住宅が建ってるような地域に
あるんではないかな?
人口は減るわ高齢化がすすむようなエリアには
世の中の景気以前の問題があるよね
街がタヒんでる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 14:46:12.95 ID:4/YL7xzT0.net
>>37
なんでそうなったかだよ。、

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 16:00:29.96 ID:Lqi2SR610.net
皆さんセールいつからやるの?

40 : ◆S/YLxH/p.c :2015/12/01(火) 16:06:33.67 ID:3lpLshb40.net
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

41 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/01(火) 16:27:22.16 ID:6yl8TuPO0.net
おはよう

>>37
まあ増えてるってほどじゃないけど増えてるお
土地価が安いから隣の市とかから新築目当てで
引っ越してくるみたいだおよ

まあだからって高齢化が進んでないわけじゃないお
ただそれも過疎化が進んでるようなひどさじゃないお

んでもまあだおんちみたいな商売は高齢者も
ターゲットだからそこまでは気を回してないおね
どっちかというと新道でも出来たり、近隣に新興商業地
でも出来るとかして立地が変化したりのが痛いだおか

11月は1割まで行かなかったけど10%弱おとしたお
ちょっとプラスが続いてたからがっかりだったお

おまえら12月だお、しまってこーだお

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 17:25:37.45 ID:sPartKWC0.net
やっとお客さんが戻ってきたような。売り上げはともかく今日は久しぶり
に先客万来、とまではいかなくとも結構な来店数だった。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:25:32.10 ID:yLwHfQcn0.net
11月に増して異常なまでの閑古鳥

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 19:46:16.71 ID:wyFtLK5SO.net
都内だが、サンキもタカハシも、想像つかないよ

45 : 【だん吉】 :2015/12/01(火) 22:16:55.75 ID:o+4Wnrtv0.net
?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 23:14:02.70 ID:+8wgzMum0.net
11月初旬はまあまあだったが、15日過ぎからは悲惨な状況。
こんなんはじめてですわ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 23:23:25.65 ID:YvvYPxvY0.net
>>24-27
言わないでおこうかと思ったけど
おまえひょんなことから身バレしてあるスレで晒されてるよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 00:14:30.00 ID:wpv9GkBC0.net
>>47
此処の奴等は皆住所、名前 店名を知ったうえで無視してるんだから
放置プレーを知らないのか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 03:20:20.73 ID:2bRUVr7o0.net
俺知らねー。

50 :変態尾:2015/12/02(水) 08:21:44.73 ID:9KGSDxlw0.net
それでいいんや

それでいいんやでえ

きききききききききききききききききききき

おもろいがな

ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 09:02:54.30 ID:Vsz5lGQ60.net
ほんとにいいのか…
誰かURL貼ってやれ
貼り方しらん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 15:57:17.70 ID:ZHc4r56L0.net
だおさんがダメだったんだから世の中総スカンだな

53 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/02(水) 16:22:07.63 ID:6AdQAdV10.net
おはよう

>>44
見に行ってくればいいんじゃないかお?

>>52
そのくらい強ければよかったんだけどお
実際のところはそろそろ資金調達考えんといけんレベルだおよ

いやまじなんで去年より資金のひっ迫感あるんだおよw

まあ在庫に化けてるわけだけどお・・・・・

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 16:51:22.17 ID:w36BVPnZ0.net
ズボン売れてるよ。
月、火でズボン3本とセーター1枚、帽子1個売れたお。
今日は定休日で疲れた。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:45:31.25 ID:ubRP0Ba/0.net
>>53
勝負でた?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:46:41.56 ID:DZdOJdKZ0.net
晒されてる馬鹿は今冷や汗か?
50の書き込みかなり動揺してるなw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:45:31.27 ID:wpv9GkBC0.net
>>56
お前ら以前の様にストリートビュで晒したりーや近所の者が店に偵察に行って身長、人相
を書き込むなよ!
京都警察に「基地害がいます」と報告するなよ。
絶対にやるなよ。 

58 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/02(水) 18:57:53.97 ID:6AdQAdV10.net
>>55
いや単にいっこいっこの商品単価の微増と
安い商品が廃番になって新しくやる商品が1.5倍くらいの値段で
それでもそれが一番安いからそれを置かざる得なくて
例年どおりにそろえても全部で見ると結構な差額だったりとかだおね

実際約1年ほどヨコヨコ〜微増だったので若干仕入が
強めになってのは否めないけど10月末の在庫額が
ここ数年で最高になってたので自覚したんだおよ


ちなみに在庫積んで勝負するようなことはほぼ無いお
売れたらどんどん足しこんでいくのがだおの商売イメージだおね
なので売上がどーーーーーんと跳ねたりはせんおよ
いつかそういうタイミングが来たら良いなとは思うおよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:00:14.12 ID:3v2xL98w0.net
うちのまさ〇がご迷惑掛けてすみません
また座敷牢に隔離しますので
ヘコヘコ

60 :変態尾:2015/12/02(水) 20:27:14.49 ID:9KGSDxlw0.net
それてでいいんやで

それでいいや
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ
くくくくく
可笑しくて笑うマンネン
ひひひひ



なんで60の俺が動揺するネン

子供無し
妻無しのワイが

ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

お前こそ調べて追いかけてやる
そそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそそ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 01:47:33.05 ID:67ImI2CV0.net
泥仕合w

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 01:54:33.93 ID:67ImI2CV0.net
うちの周り退店のピーク。

63 :変態尾:2015/12/03(木) 08:22:50.98 ID:IJeTaQJW0.net
職無しの俺に怖いものはむむ
無いんや

きききききききききききききききききききききき

64 :変態尾:2015/12/03(木) 08:23:32.10 ID:IJeTaQJW0.net
今日は一日中書き込みや

ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 13:17:24.80 ID:+pa5YrRV0.net
ワールドの店舗が大量閉鎖するらしい。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 13:43:26.65 ID:YgU7irp+0.net
>>65
ワールドは村上ファンドが東京スタイルの株を買ったのを見て上場取りやめたのか?
細川俊之がFMでしゃれたCM流していた高級婦人服のイメージから大衆品に下がってしまって
中国で作った安物にドンドンワールドのタグを付けていた感じでブランドイメージ下がったな。
ワールドの安物店を閉鎖して高級品だけにすれば パーフェトなワールドになるね。

>>63 >>64 近所の蕎麦屋やファミレス、信金に気を付ける様にメールで
危険を教えた方が良いかな?   

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 15:44:28.65 ID:+pa5YrRV0.net
大量閉鎖となると地方百貨店などの不採算店がターゲットかな?
百貨店やファッションビルの中は空き店舗増えそうな予感。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:34:54.55 ID:qp5QSNv10.net
時代の流れだね〜

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 16:55:52.73 ID:ezT2zgKx0.net
景気はそんなに悪くないのにな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:19:13.19 ID:/q9VI9QD0.net
洋服の価値観が下がりっぱなしだしね。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 20:22:31.41 ID:Akkz+6XnO.net
百貨店やファッションビルに、空き店舗なんてあるの?

都内だと、フロア毎に毎月店長会議があり、売上高が
少ない店舗が退店勧告があり、店舗入れ替わりになる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:21:15.72 ID:blbMWgwM0.net
>>71
お花畑さん?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 21:56:33.32 ID:JkY41Ywd0.net
今日は何も売れなかった。
でもジャケットの肩つめのリフォームがあった。
大きな肩のリフォームでさ、6Cmもつめたのよ。
だから肩をつめてもなんかおかしいのよ。やっぱり古臭くておかしい。
もう捨てて新しいの買えばいいのに。
でもお金もらったからよかったです。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 00:53:34.52 ID:pL/HQWqT0.net
>>71
なんでそんなに知ってる風に書いてて何も知らないの

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 00:54:13.56 ID:pL/HQWqT0.net
>>71
なんでそんなに知ってる風に書いてて何も知らないの

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 10:56:41.24 ID:ewrcic8C0.net
だおはかんがえた

→しいれをへらす
ぎんこうへいく
みせをしめる

77 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/04(金) 11:57:47.62 ID:4AShrAg+0.net
おはよう

11月-7.5%だったお
インナーとソックスがやっぱり大きく落ちてて
そのた防寒的な物がマイナスだから
やっぱり気温に対する落ち込みだったんかもだお

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:35:37.24 ID:ewrcic8C0.net
だおはりかいした

→てんこうよういんには かてないと

だおはかんがえた

→てんこうにさゆうされないしょうざいを あつかう

→がくせいふくがいいお

だおはしらべた



79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:37:36.89 ID:S9lHAWVn0.net
>>77
とは言えセールまでもう時間切れ。

80 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/04(金) 12:47:54.49 ID:4AShrAg+0.net
学生服はちょっとやりかけたけど学校のセンコーがうざかったらもういいお

>>79
だおんち実用だから年明けだおよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:21:37.14 ID:W9PgTzOx0.net
>>77
気温がそんなに関係してないと思ってたんだけど裏付けがあるんだね
納得

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 19:32:25.48 ID:9Etve+k+0.net
さっきイオンモールに寄って来たんだが
アウターもう半額シール付けてんだな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 02:02:15.93 ID:BdJpeQPF0.net
>>80
もちろんセール待ちに対しての時間切れ。
価格勝負だといつも価格に追われるよな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 10:23:04.38 ID:m65m/ez/0.net
テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!!
※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定してご覧ください。

民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html

『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
 としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロを共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、麻原を共謀者として
 より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
 弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜きで)2/3議席与えない限り、
 野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、2/3議席に
 達しても、自民党の各議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるだけの支持が
 得られていなければ、自公連立の解消は出来ない。

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 10:32:50.42 ID:kPRK4S9x0.net
服造っても置いてもらう店がなくなるんだね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 15:23:56.92 ID:w97zrTJG0.net
格差が拡がっているからこそ、片方の店はもう片方の客を絶対に相手にしてはいけないし媚びてもいけない。

87 :347:2015/12/05(土) 18:46:15.43 ID:tITTwLTI0.net
>>86
解り易く訳すと  ちょっと高級路線の服をうってるなら試着だけするような
見るからに買いそうもないと判る貧乏客が入って来れないオーラを店から醸し出せ! ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 19:43:09.35 ID:ElYCcI4G0.net
そう書くと語弊があるがわかって欲しい。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 20:28:09.03 ID:ElYCcI4G0.net
ISISも日本で勧誘するなら売れない洋服屋誘えば良いのに。大量殺人を日頃から妄想してる見込みのある奴らだぞ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:14:52.25 ID:o+uKqebE0.net
今日は久しぶりに10万超えた

うれぴ〜

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:18:45.29 ID:N6k7btDH0.net
>>90
おめでとう! ウチもメールや葉書を贈ったので12万。
3日間くらいは効果有るか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:25:45.55 ID:PI2oKcoX0.net
山があると谷もあることを学習しよう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 14:34:35.34 ID:N6k7btDH0.net
>>92
>久しぶりに10万   >メールや葉書を贈ったので12万
自虐的で、谷ばかりの商売で小山も有った 感じです。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 14:49:41.67 ID:dri+tXUO0.net
土くれに躓いた先が奈落だった。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 16:46:04.87 ID:Dul8Wczu0.net
何だかんだ言いながらも生活していけてるんだろ?君達は

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 17:39:21.42 ID:N6k7btDH0.net
夕べ、バイトの忘年会に参加費無料(会社持ち)で新幹線代往復2万出して貰い
ホテル代も出してもらい(日当も出せ)行ってきた。
バイトの会社も儲かっているが雇われ社長とは別の社主(オーナー)が持っている別会社(後から作った弟会社)
が輸出で儲って俺のバイト先の借金を弟会社が融資で返済したり、工作機を増強したり
後から作った弟会社に飲み込まれて合併しそうだ。 2時間の忘年会の後
SKE48の栄・錦と言う繁華街にタクシー片道5千円(勿体無い)連れて行かれた。
俺の田舎とは段違いに明るく賑やか、人も溢れて活気があった。
飲み屋街で怖い? なんて書いてる奴がいるが俺のシャッター商店街の
人通りの無い暗い街より全然安心でワクワクする。
トヨタやセクハラ入社のアイシンが景気が良いのか格差に腹が立つ。
スケベ社長が懇意にしている店らしいが日本語が半分しか判らないホステスだから
喋っても面白くない。2〜3時間居たのか古い歌を歌ってスケベ雇われ社長が48千円払っていた。
あんなので一人24千円はやはり「怖い街か」?  たまには街も良い。東京に仕入れに行ったら
イルミネーションの綺麗な街や綺麗なネエチャンの店にも行くべきかな?
>>95 バイトしたり、元の自分の店や住まいを貸して 生活していけてる。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 19:23:28.93 ID:/zynBIt70.net
>>95
もうダメか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 19:27:02.93 ID:/zynBIt70.net
>>96
SKE48の枕が付いてたのかと思ってビビった。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 10:49:33.23 ID:D+aHFQN+0.net
現在のアパレル経営必須事項
過去からの貯蓄、副業、親等のスポンサー、不動産担保、資産
のうちどれか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 10:57:44.82 ID:KX5qm/8c0.net
副業の中でも一番効率いいのはDCM。
転売に比べるとかなり稼げる。
http://dcm.happy.nu/index.php?intr=JP117733-01

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 12:00:34.38 ID:mYYUpZY80.net
>>99
>のうちどれか    悪りぃ 金額は少ないが全部だ
親からも生前贈与? で100万円/年 貰って あと10年経てば年金追加(バイトは辞める)
店の売り上げ利益だけじゃぁなぁ・・・・

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 13:25:13.96 ID:4lwo0PyO0.net
、、、そんな食い潰す前提のものより経営センスが大事としか言いようがない。
そんな事より自分のとこよりマシな近くの洋服屋はどんなもの売ってどんな値段付けてるか分かってんのか。
安くするより棚の上にメロンはちゃんと飾ってるのか。最寄りの大商圏にいかなくても良いものが買える雰囲気出てるのかよ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 13:55:05.00 ID:kRgQCCQc0.net
駄目だ、もう駄目だ、耐え切れん!
11月も異常だったが12月に入ってさらにそれを下回るとか!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 15:50:58.56 ID:2DduaJBX0.net
11月よりは少しだけいい
11月は地獄だった

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 15:53:01.73 ID:2DduaJBX0.net
>>96
ブティックやりながらバイトって何のバイト?
あっ、あそこの店長バイトしてるのかってならない?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 18:06:28.94 ID:qmzb5gfC0.net
12月だというのに蚊がいるんだな、関東

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:31:24.71 ID:U4klC58N0.net
虫もまだ見るし
日中は車の中で暖房いらず。
今夜はじめて息が微かに白かった。

そりゃ冬物よわいわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:42:09.71 ID:cRmzsc8i0.net
うふふ
あはは
きゃっきゃっきゃ
くふふふふ
あーはは
ひぃーひひっ
ぶっふふふふ
げーらげら
どぃーひひ
どしたらいいんですかorz

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 22:33:39.56 ID:skriYlPi0.net
もともと借金を繰り返し増えず減らずで店を切り盛りしてきたから
売れないくらいでは動揺もないし焦りもない。しかし店を開けた時
に電気が点かなかった時はビビッたわ。
電気料金未払いでね。

110 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/08(火) 10:27:10.20 ID:aNlhjQjk0.net
おはよう

昨日は日経MJの一面がめずらしく衣料、ユニクロの記事だったお
全体的に価格志向がまだまだ強いような記事だったけど
GUウォームというGUヒートッテクは790円なんだっておね

んー790円ってのは安いと思うおね
ヒートテックより物はどうなんだろうだおか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 12:21:28.62 ID:5Nr+99aw0.net
若干品質が落ちても似たような感じであれば安い方に振り向くんだろうね
温かくて今っぽければどちらでもOK
総合衣料の3足〜5足セット売りの激安ソックスってやばい品質だけどなんだかんだで売れるでしょ?

112 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/08(火) 13:03:38.46 ID:aNlhjQjk0.net
ヒートテックは高いと思ってたからしまむーとか
イトヨとかのオリジナルヒトテクのが良いと前からおもってたお

総合衣料の束もの靴下はピンキリだおよ
基本は価格訴求品の代表みたいな扱いなのでそれなりの
品質のもんだけど金だせばいくらでも良い物はあるおよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 13:05:38.65 ID:BhSXmdj20.net
12月どう?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 14:04:42.90 ID:0zoxNjnN0.net
>>105
>ブティックやりながらバイトって何のバイト? ・・・妻がメインのブティック
店番、経理、コーヒー出しだから結構閑。 バイトは納品、クレーム対応
営業的な売り込みや見積相手の値を探ったり接待は「報酬が少ないからご遠慮」と逃げてる。
>あっ、あそこの店長バイトしてるのかってならない?・・・大手の工場1社に出入りで
運送屋の作業服の方が受け入れ先には好感だがカッコ付けてスーツで行くから
近所の人にはわからない・・・・が    俺の近所の地主は
年間収入3千万で15百万は所得があるが日曜日以外毎朝4時40分に作業服を着て1億5千万の家を出て
宅配便の仕分け作業を8時30分までやり(時給1千円)帰って来る。 
「子供達に働いてる姿を見せなければいけない」と言っていた。
近所の人は最初「金が有るのに馬鹿か?」と思ったが最近では立派だと
評価も変った。
近所にも自営で塾の講師をやったり朝のバイトをやったり、
公立学校の教師を定年で辞めて10年 年金で楽に暮らせるが、
70歳で大型スーパーの交通整理をやている元教師もいる。
宅配便仕分けの地主も元教師も「頼まれるし社会や仲間に役に立っているから」と言っていた。

115 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/08(火) 14:51:21.03 ID:aNlhjQjk0.net
>>113
11月数字でたお
売り上げ94.2%
利益96.1%

月中の良天で気温が高い日が続いたあたりから
一気に10%マイナスまで引きづりこまれてあわてて
仕入れ調整かけたけど月末までにはあんま間に合わん
かったおよ

12月はその調整で店頭結構すかってて
7日で92.98%で曜日都合でたぶん85%くらいまでは
一時下がるのは覚悟って位ちょっと厳しいおよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:10:29.47 ID:BhSXmdj20.net
リーマンは体裁だけあわせてたら良いが、店主は形振り構わず生きのこらなきゃな。
あるメーカー、別会社作って在庫移動してから倒産する店舗が多くて怒ってたけど、
店主としては生き残りたいんだから当たり前だな。参考にしたい。
ここも店の潰し方の話でもっと盛り上がっても良いはず。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:11:09.52 ID:BhSXmdj20.net
>>115
11月120
12月現時点で50
死ぬわ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:15:33.03 ID:QnVAs1iE0.net
西日本、総合衣料
昨日までで、88
昨年が、一昨年対比で、118だからきつい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:30:33.94 ID:wINlD8suO.net
日曜日に問屋の日曜営業に行ってきた。

馬喰町だけど、問屋街の一般向けセールで、
自転車走れないくらいごった返してたよ。
ベルト400円、アウター500円、とか一般向けセールの
開催頻度が増加してるよ。

120 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/08(火) 16:07:13.56 ID:aNlhjQjk0.net
>>117
いい感じの洋服屋だとそういう並みありそうだおね
禿げ死ぬおwwww


>>118
おんせんどうとかまだやすいんですかお?

西日本とかおんせんどうとかあかのれんとか
東日本より実用総合の大所がまだ残ってる
印象あるけど順位づけしてくれお

だおんち昨年12月は+7%くらいだったお
しり上がりでそのプラスだったんでこっから
取り戻すとなると結構な坂道だおよ

>>119
だおんち毎日ベルト399円(税込)だお
ああいう一般向けセールって処分的な物だけど
人がくれば相応に商売してたくなるのが人間だお
ぶっちゃけ「なにしてくれてんの?」って思うお

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 16:21:48.34 ID:QnVAs1iE0.net
>>120
赤のれん、オンセンドはうちの地域にはないからよくわからないなあ。
やっぱりしまむらが多いし強い。
あとは最近店舗増やしてきてるO県のI社かな。

122 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/08(火) 16:47:29.27 ID:aNlhjQjk0.net
ちょっとぐぐってたらあかのれんって71店舗もあんのかおwwwwwww
あんま気になる店じゃない(立地的に)からそんなにデカくなってるとわ
おもわんかったおw

わかったお
イトゴってやつだね。40店舗もあるなら別に伏せなくていいだろうおw
チラシ見てきたお「安心してください・・・入荷してますよ!」ってのはいいおねwwww
伝統的な安売り総合衣料っぽいおよww

地元民にあだ名つけられるとかすごいおよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 17:53:21.55 ID:QnVAs1iE0.net
>>122
まあ、あそこは店内でイトゴ、イトゴて音楽とともに流してるから、自称だわw
最近じゃ500坪以上の店舗が多いから、厄介ではあるなあ。

124 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/08(火) 18:29:57.47 ID:aNlhjQjk0.net
ドンキみたいだお

500坪だと品揃え的には総合衣料の枠で総品揃えできるおね
なんとなく子供服とかに力入ってそうだからファミリー注力なんだおかね

総合衣料の良いところは消耗品で土台作って
支持さえもらえればスペシャリストが居なくても
店増やせるし立地も一等地探さなくてもいける
ってところだおね

その分そういう「店を出せる」力がある店舗が
近くにあると周辺は全部もってかれるおよね

しまむらが最後の方になった中国地方とかの出店のときには
周辺店舗さんがすげーやられた聞いたおからね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:01:47.74 ID:oLdhiJjk0.net
売れへん、ほんまに売れへん。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 19:44:36.21 ID:P6f7Pjie0.net
だおさんの近くにもしまむらあったんじゃないの?

127 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/08(火) 19:56:24.96 ID:aNlhjQjk0.net
古くからあるおよ?

なんつーか安売り、ターゲットが広い商売は後から出た方が強いことが多いんだおよ
似たような金額商品で似たような品揃えでもあとから小奇麗なしまむらがでると
大して格が備わってない零細店舗は大打撃だおよね

そのところだおんところは直近のしまむらでも隣町で
それも開業も似たような時期でしまむらといっても
今ほど洗練されてなかったお

それでも今もしまむらは一番だけど、勝負が付いてる状態で
営業し続けてるのである意味無風なんだおよね
そんで今となってはしまむらは若返りしたんで直接競合しないんだおよ

でもあとからそんな店が同じ通りにでもできれば根こそぎ持っていかれるおよ
東北でだおが知ってる店とかもそれまで一番店で100坪もない店で億の
商売されてたけどしまむらができて3年くらいで店畳んだおよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 21:50:41.91 ID:zU8vhIBd0.net
おくさんねん♪おくさんねんの♪
栄枯盛衰やな

129 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/09(水) 13:43:51.39 ID:iBSDNnJA0.net
おはよう

きついお

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 15:59:35.86 ID:dwUEmSTL0.net
うん

きつい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 18:36:50.95 ID:XIqe6t3j0.net
だおはいいよな〜
資産家だからね〜

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:09:01.07 ID:jiY/fue90.net
お客なんですけど、カナダグースってなんであんなに人気なんですか?
そんなに安くないのに。よかったらプロの方、教えてください。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 20:30:17.91 ID:U/C8OL+C0.net
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

皆つぶれろ

ききききききききききききききききき 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


134 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/09(水) 21:17:46.36 ID:iBSDNnJA0.net
>>131
資産があれば借金なんてしないおよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 21:34:31.71 ID:lLJdVP1b0.net
主食の

魚沼産コシヒカリ
A5のサーロイン
大間のマグロ
高級メロン

の軽減税率をお願いしますねwww

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 13:50:46.11 ID:uwuL4jD30.net
>>132
芸能人が旅番組とかで着てたからじゃないですか?
わかりやすいロゴだから探しやすかったんだと思います。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 14:11:19.05 ID:I6Eg8rXR0.net
おい!◯◯◯運輸
いつも言ってるけど店の中までズカズカ入ってくんなよ!
お客さんが更衣室に入らないでちょっと服脱いだりする事あるから、店の出入り口でってこの前言ったじゃん!
ほーんと毎回毎回イライラする!
それに冬はまだしも夏なんて凄い臭いやついる!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 14:37:53.78 ID:uwuL4jD30.net
>>137
わかるわかる!

でも、売れてたらそれも許せるんだけどね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 14:56:12.52 ID:92vNzsBT0.net
アホか大運送会社に弱小小売が文句とか100年早い。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 17:20:51.02 ID:vqOTAze+O.net
配送担当が店の中に入って来るのは、普通の事。
更衣室に入らないのを容認する店は、変

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 17:38:04.46 ID:Yp6eTfa50.net
BBAの裸を見せるほうが罪だわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 18:04:26.68 ID:lsg5elaQ0.net
>>138
そうそう
売れてたら何でも許せるんだけどね

あと何しに来るのかわからない人いるw
在庫チェックみたいなヤラしいことする婆
あれは売れた、これはまだあるみたいな
一年に一枚位は買うからあまり邪険にも出来なくてさ
何しろ12月じゃないよ 暇すぎ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 19:23:04.32 ID:y4jN3+mK0.net
>一年に一枚位は買うからあまり邪険にも出来なくてさ
2〜3年に1回なら「ご遠慮下さい」だが・・・微妙だな 「来るな」と言わないで来ないで欲しい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/10(木) 21:41:40.20 ID:Tb/EXzhf0.net
だおの店はいつも混んでていいなぁ〜
座ってるだけで億万長者は羨ましいよ〜

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 05:02:48.17 ID:qmh5Vejm0.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1449716552/
軽減税率財源確保は不可能?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 09:28:57.89 ID:UqMlybuN0.net
暖かいな
どうしようもないわ
日々マイナスが積み重なっていく

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 10:21:03.18 ID:j8pvd8XS0.net
店に来たらウインドウの外側に結露、店の中が5℃以上冷えて冷房か?
暖房を入れるが外気温迄なかなか上がらない。取りあえずウインドウを拭いて店の中を見えるようにした。
   12月 外より寒い 俺の店

148 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/11(金) 10:27:43.16 ID:GhNbjGZZ0.net
おはよう

20度の予報、重ね着程度で外あるける、雨・・・・・

超絶やべえ予感しかしねえお

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 12:10:36.47 ID:6XhK4DpY0.net
>>145
消費税アップで解決v(^-^)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:09:57.65 ID:G7y8j2mO0.net
ジェロorz

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 14:15:43.25 ID:QgiJd37/O.net
東京22度超え

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 15:09:18.01 ID:CBqU+bYA0.net
いまだ来客0

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 16:56:01.32 ID:Lw4pqHY80.net
昨対いったお/年間

154 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/11(金) 17:00:25.95 ID:GhNbjGZZ0.net
>>153
この時期に年間昨年売上到達ってどこの輪切りだおか
まあおめでとうだお

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:08:29.13 ID:snqCnR8m0.net
17:00現在4300円也。
大阪で12月の22度って125年ぶりらしいよw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 17:59:10.37 ID:p0qTgezL0.net
125年前の気温が解るのか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:59:59.18 ID:pgA5+25Q0.net
本日45000円也
強風の中ご来店頂いたお客様に感謝

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 20:59:38.44 ID:CBqU+bYA0.net
>>157
粗利どの位?
うちで4万5千円売れても粗利は一万もない位だよ^^;

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 09:50:21.36 ID:RdlwPjnR0.net
昨日も今日も小春日和
てもう12月中旬だぞ
なんだよ20℃オーバーて

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:01:17.51 ID:c+Oj3srL0.net
>>158
11月 12月は値引きなしでキャリー品入れても40%は粗利が取れたのに
12月に入ると弱含み 11月12月にに安くなって仕入れた物で粗利が取れる物も少しはあるが・・
昨日75千 粗利29千円

161 :160:2015/12/12(土) 14:11:19.03 ID:c+Oj3srL0.net
御免 俺157じゃない 横から割り込みです。147です。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 14:33:26.13 ID:CmsYCg6B0.net
商売がチャンピオンシップロードランナー並みの難易度だったのが年末に至ってトランスフォーマー並みのクソゲーレベルに急激に上がった。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 21:42:47.58 ID:cNB+N7Nt0.net
従業員に着服されたことある人います?
やられまくられた。やっぱ自分が店にいないとだめだわ。もう他店は閉めて本店だけにしようかな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 22:11:22.83 ID:pSjfzpsZ0.net
>>163

仕入れ・在庫に目を通してない経営者って事?
それだったら、やられて当然じゃねw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 08:38:42.64 ID:qBNIP+BuO.net
都内の駅ビルで、バックヤードの他店の在庫を盗んで
オクで売ってた奴が逮捕されてた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 10:49:23.86 ID:sgmX0TBG0.net
雨の日曜日・・・・売り上げゼロの予報が出ました。

167 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/13(日) 10:52:52.37 ID:cdZ5zBg+0.net
おはよう

>>163
有名店であったの思い出したお
絶世期の時に税務署に入られてかなりの金額の申告漏れを指摘された社長が
「うちは絶対にやましいことはしてない」って税務署とバトり続けた結果
番頭格の社員が毎日毎日ちょろまかしてたのがやっとのことで解ったお

ちなみにその番頭は抜いた現金をそのまま通帳に入れててその数千万の
金が漏れとマッチしたらく確定になったらしいおよ

犯罪現金預貯金しておくとか普通ないけどおw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 12:56:07.39 ID:BzyRMXHx0.net
売り場よりレジに向けて防犯カメラ
最近多いね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 13:50:13.56 ID:sgmX0TBG0.net
>>168
コンビにの店長が
客の万引きよりアルバイトの盗みの方が金額が多い
銀行でも   「銀行強盗の金額は行員の横領の1/100も無い」

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 15:23:44.26 ID:vzYx+dLk0.net
ポスレジで現金受け渡しは大昔のままかよ!自動釣銭機を使わない理由があるの?
公共料金の支払いなど、高校生のバイトが銀行と同じ業務をしてるって以前話題になったけど
手動レジってないだろ!いろいろとリスクありすぎ!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 18:19:47.94 ID:ROUtjZ990.net
>>166
的中です

172 :166:2015/12/13(日) 19:03:58.76 ID:sgmX0TBG0.net
>>171
夕方5:30まで予報通りだったんだが、申し訳ない、神客が吹いてきて30分で 
23万買って行きその後別の客が25千 ラッキー
神客は年に4〜5回しか来ないが必ず15万〜20万買う。
今日は小1と年長の子供も連れてきて俺はコーヒーとココアも作ったり
神客と妻も子供が店にいて気が散るので
客の車に子供二人を乗せてドライブで時間を潰してきた。 店に戻ると会計していて
子供がレジを見て「200万?」 母が「23千円」だよって教えていた。

173 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/13(日) 19:08:15.51 ID:cdZ5zBg+0.net
おはよう

>>172
23万なのか2.3万なのか23千円なのかおw
おまえにコーヒードライブのHNをさずけるお

174 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/13(日) 19:10:39.83 ID:cdZ5zBg+0.net
おはよう二回目してしまったお

今日はやっとこさ12月っぽい数字だったけど
普通はこう厳しい日が続くと季節が追いついた
あたりからぐーんと戻りがあった売上の貯金が
もどってくるようなイメージあったんだけど
なんかそこまでではなかったお

店員さんが万引きかもかもと商品がないない的な
トークしてくるお。万引き殺したいけどこれがまた
つかまらんのだおよねぇ

盗撮まがいのピンホールでもつけたくなるおよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 19:14:19.60 ID:Vkt1tnAM0.net
信じていた従業員に裏切られるって心身ともにこたえるわ。

176 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/13(日) 19:19:22.35 ID:cdZ5zBg+0.net
まあ一線でどこかに線引きしておかないいけんおよね
金銭、物品関係は「管理してますよ」っていう脅しを
掛けておけば魔がさす確率も減るだろうしお

たとえば、入社時に「些細な物でも横領や着服、窃盗などは
法に照らしてすべて警察への届けをだします」とか
形式だけでも言っておくとかお

まあそれでもわりぃやつはわりぃからお
数字と現物は把握しとかんといけんおよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 21:43:50.29 ID:tmzsBFjk0.net
人を信じた事などないわ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:02:00.93 ID:ROUtjZ990.net
そう、信じられるのはお金だけ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 02:19:49.02 ID:nvdu5isp0.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1341657137/83
        ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 02:52:57.21 ID:fQPM2awQ0.net
今、監視カメラも安いから取り付けた方がいいよ

181 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:10:04.48 ID:DE2XPAsg0.net
>>173
娘が家に戻り「母ちゃんブティックで23万円買った」と旦那や義母に言わないように
2.3万円と客は娘に嘘を言った。  桁をあわせなくスマン。25万 4日分の売り上げでした。

182 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:13:57.63 ID:DE2XPAsg0.net
>>173
娘が家に戻り「母ちゃんブティックで23万円買った」と旦那や義母に言わないように
2.3万円と客は娘に嘘を言った。  桁をあわせなくスマン。25万 4日分の売り上げでした。
昨日は餓鬼の相手、  今朝はバイトの納品の商品とバイト客に届けるカレンダーが
入荷 2〜3時間掛かりそうだ。

183 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:16:16.63 ID:jTmMMzGe0.net
紳士物が売り上げ激減

184 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:31:10.18 ID:pcqxfmGz0.net
うちの気温計20℃指してる。
アウターなんか暑くて着てられない。
来週、クリスマスだよね・・・

185 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:05:40.16 ID:DDFn6PY50.net
売れへん、ほんまに売れへん。
あ〜、肉が食べたい、この売上じゃラーメンも食えへんのや・・・
あ〜、ええなぁ、今店の前を高校生が肉まんを食べながら歩いとる
で・・・。今日の昼はコンビニのおむすびが1個半や、あと1個半は
夕飯や・・・、売れたらから揚げ買うで〜
まだ今日は980円やレジの中には札があらへん・・・
売れへん、ほんまに売れへん。

186 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:35:19.49 ID:bm36JQvR0.net
この陽気じゃ仕掛けの遅い実用は大苦戦か!
ユニクロとかシャレにならん数字を出してきそう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/14(月) 22:53:04.01 ID:Fp59oIwx0.net
今日は11万の売上でした。毎日このくらい売れたらいいな。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 08:54:35.67 ID:3a0J520l0.net
ほんとにまずいわ、今月
気温が全く下がらないから、防寒衣料、実用が全滅状態
昨年12月が冷え込んでかなりの売上だったから、とんでもない昨年対比になりそう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 10:53:35.59 ID:RgoMLLKT0.net
今週から寒くなるらしが、また一時的なものとか・・・
どうせなら一枚で着れるチュニックだけでも売り上げ伸ばせるよう、このままの
気温で推移してくれたほうがマシ。へたに寒くなってまた暖かくなる繰り返しでは
逆に売り上げが下がる・・・

20数年前の12月といえば高級料亭で忘年会が目白押し・・・
今はそんな仲間たちもどこへ行ったのやら・・・

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:12:17.24 ID:N1snJAAb0.net
>>185   >売れへん、ほんまに売れへん。
久しぶりのフレーズ元気でしたか? 今迄売れていたから「売れへん」節出なかったのかな?
気温は下がらず売り上げも少ないが、体が老齢化して寒い 掘り炬燵最高

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:21:24.53 ID:3SPokUCK0.net
ここから自殺者何人でだろう

192 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/15(火) 11:31:23.19 ID:bhzMaVpD0.net
おはよう

>>191
一人もいないと思うお

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:32:14.56 ID:1YeR46+I0.net
そろそろ資金調達について話し合わないか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 11:44:18.91 ID:G32TgJHG0.net
信州だけどやはり暖かい
灯油の消費量も去年よりだいぶ少ないし安いから助かる
でも出ていくお金も少ないが、入って来るお金はもっと少ないので大変だよね
特に寒冷地だから、それなりに寒い時期は寒くないとお金の動きは極めて悪い
スキー場も気を揉んでいるだろうな

195 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/15(火) 11:48:46.81 ID:bhzMaVpD0.net
気を揉んでる騒ぎじゃねーと思うおw
スキー場とその周辺産業はたぶん今絶望のまっただなかだおよ

>>193
借りられても国金一択おかね
2月あたりやべえ臭いぷんぷんするだおよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 13:57:00.89 ID:1YeR46+I0.net
>>195
なるほど・・
内情が何となく理解できる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 15:32:19.39 ID:Nc4a6qIO0.net
クリスマス商戦のギフトが少ないねえ
重衣料もサッパリだわさ
@東京ちょっと西

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 15:46:07.48 ID:d3BSR2BZO.net
東京都心だけど、新しい巨大ビルは、凄い人出。
明日の東京は18度予報、PM2.5が飛来するよ。

春から昼食は、ランチパスポートで500円が普通になったよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 16:49:48.79 ID:2m2Bvvyj0.net
みんな国禁で借りて夜逃げまでの話しようよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 18:57:41.11 ID:KiK17EmL0.net
洋服屋の皆様、今年一年を漢字一文字に例えたら?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:33:27.61 ID:3SPokUCK0.net


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 19:39:48.16 ID:rcckTuTE0.net


203 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/15(火) 19:56:02.50 ID:bhzMaVpD0.net


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 12:51:06.04 ID:kh7WIrg30.net


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 13:26:50.29 ID:a/Ri2f2P0.net


206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:40:57.86 ID:IUT6SsEW0.net


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 14:52:39.25 ID:/arOzJcY0.net


208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 02:22:27.56 ID:ez/vxvTe0.net


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 04:32:30.34 ID:aRBAAkZT0.net
安倍のたくらみ
http://blog.livedoor.jp/sebunfamison/archives/cat_115974.html

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 12:25:59.45 ID:Ty3TFQoA0.net


211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 10:31:55.86 ID:27i8ocSP0.net
今朝は寒く快晴、売り上げ期待したが
いきなり返品・・・・めげない、腐らない!

212 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/18(金) 10:36:35.11 ID:q3x/zGUS0.net
おはよう

冷えたけど天気良すぎるおよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:25:37.24 ID:3W88/ryO0.net
>>211
お客さんは気を使って早めに返そうって感じで来るんだろうけど、売り上げ
ない朝一の返品ほど凹む出来事はないよねw
頑張れ!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 12:58:59.11 ID:LUh4KUZ40.net
>>200



215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 14:03:45.73 ID:UpAlLoqR0.net
ここまで売れないともう打つ手がないよ。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 19:08:42.00 ID:Gh6Je+qh0.net
年末ジャンボ当ててやる!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 20:11:17.55 ID:tIQ2NTUk0.net
極貧だけど宝くじは買わないと決めて6年。
当たったら不幸になると確信したからだ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 04:22:29.56 ID:0ZsDGJLk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VOAdD1hgjAg&feature=youtu.be

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 09:41:36.98 ID:yXGW06Mm0.net
>>217
宝くじに運を使うより、仕事や家庭で運を使いたいよね。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 11:54:36.75 ID:jb0aQrRG0.net
うん

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 12:23:49.61 ID:OqkqzAjS0.net
取り敢えず日用品以外の個人洋服屋は時間の問題だな。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 14:36:24.76 ID:o/D0jebM0.net
閑だから墓参りに行ってきた

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 15:01:08.55 ID:tT0ilcKZ0.net
   /⌒ヽ
  /´_>`)
  | J J
 ∠__ノ

224 :222:2015/12/19(土) 19:15:08.70 ID:o/D0jebM0.net
夕方になって客が来た

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 20:42:23.37 ID:dOO5h4Jv0.net
けつの穴や

けつの穴をなめあう屋

最高や
糞や
一本糞や
我慢し我慢しするのや

湯気が立ち

最高や
糞や

けつの穴や

最高や

ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

きききききききききききききききききききききききききききききききき

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 20:43:47.21 ID:dOO5h4Jv0.net
粗野粗野粗野

穴や
穴や
ひひひひ
きききき
尾名女屋こ

気持ちいいのや

きききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききききき

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 20:58:20.19 ID:PkmKjFLd0.net
売れへん、ほんまに売れへん。
あぁ〜寒い、ほんまに寒いわ・・・。今日は2900円の売上や。
暖かいラーメンが食べられますわ。このままだと年が越せへん。
一日一食はキツイわ。
暖房もできへん、灯油も買えへんし電気料金の払えへんのや。
あぁ〜、一日三食を喰いたいわ。肉はええなぁ・・・。焼肉
をたらふく喰いたいですわ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:30:34.87 ID:rdjV6exq0.net
ひでぇ年末になっちまった
何?この購買意欲の無さ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:34:15.09 ID:gEzCtEVN0.net
店が閑だったから10月 11月はエキストラに参加した
今夜はエキストラで初めて台詞付きのシーンが放送される予定 wowow

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 19:50:31.84 ID:tZ/ee+8O0.net
北日本も暖冬で厚物売れねっすw
気候のせいにするのは好きじゃないんでうが、今シーズンは流石に・・・
冬物処分前倒ししなきゃなー。
現金化しないと死活問題・・・

231 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/20(日) 19:53:50.95 ID:uBH/RC7t0.net
おはよう

まあ消費税の話がすこしでも出てる時期は景気わるいんだおよね
内税で無痛税を歓迎してる消費者が居るうちは政治家楽々だおよね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 11:54:10.67 ID:XXO6yMx40.net
昨日売上本店¥297588
支店¥171504
みんながんがれ

233 :229:2015/12/21(月) 12:15:41.71 ID:7GI9rW+80.net
セリフも演技もカット、そこそこ売れている役者と2ショットのカットがあり
お客さんににも「セリフ付きシーン放送」って言ってしまいバツが悪いが
映ったからお客さんと話のネタにはなった。  素人じゃあんなもんか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 14:32:25.89 ID:WDPQn7Oc0.net
当然のように返品できると思ってる輩どうにかならんかな?
せめて商品交換にしてくれ(同等金額くらいの商品で)

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 14:37:33.80 ID:Rph4C/Ej0.net
>>234
安売り屋のせい。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 15:09:26.59 ID:a/IqsH4S0.net
返品率って客数に比例でしょ

237 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/21(月) 15:43:25.11 ID:UoaQ3ql40.net
おはよう

だおんちはざっくり1%以下くらいかおね
純粋に返金処理になるのはその1%位の
なかで10人に1人以下だから0.1%〜0.05%くらいかおね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 16:12:56.23 ID:Rph4C/Ej0.net
一体一時間も前から会場行ってる人何の用事があるの?

239 :穴や:2015/12/21(月) 18:25:33.68 ID:hOqSTfPk0.net
あなあなあなや

けつの穴や
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 23:15:13.61 ID:PZA+rMSk0.net
ヤバいよ、ヤバいよ。年越せない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 23:40:06.47 ID:4IG5Uz+Y0.net
ネットは、本業のアパレル+αで今は運営してるんだが
ヤフショで2日で10万超えたけど、服売れてましぇーんw

実店舗は、客単価上がってきてイメージ通りだが、なんせ客数が少なすぎて話に
ならんw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 23:55:20.70 ID:jW+ZEeMd0.net
>>241
そううちも単価の低いものが売れない。何故だろう。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 07:23:51.38 ID:O1NIVri90.net
服を買わない理由、
服をたくさん持ってて家にしまう場所がないから買わない。
まだ切れるものがたくさんあるから買わない。
お金がないから買わない。
きていくところがないから買わない。
など理由があるから、

古い服をきてるとみっともない。
着れる服でも古くなったら捨てる
などと新しい形を作っていくしかない。

食べ物はうんちになって流れるが服はたまっていくからね。
特にユニクロの服が押入れに溢れてる人多いだろ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 07:58:24.11 ID:QPAupmpR0.net
当たり前だろw大量に服を持つなんてのは
貧乏国が成金になった時におこる一過性のモノで、
その後は、数ではなく質の追求になる。

質の追求の段階に入ったら
高い=良い、みたいなバカな理屈では売れなくて、
センスや深い知識が必要になる。
今まで、仕入れて売りつけるだけしかしてなかった人は終わり。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 08:44:08.34 ID:KzaDXbZk0.net
>>243
>ユニクロの服が押入れに

そんな事無いでしょ
消耗品・作業着・使い捨てとして考えればけっこう活躍してるんでは?

自分も接客時以外はフリースなど安価な製品が活躍してるけど、
高価な厚めのニットより上代\1980のフリースの方が軽くて暖かくてかさ張らず‥
なんか通気性もある気がするし、これが時代を変えたよね

246 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/22(火) 11:06:23.40 ID:+u3Udgyn0.net
おはよう

高い洋服売ってる人には安い洋服売る商売はわからんし
その逆もまたしかりだお

ユニクロの商品を揶揄する人が多いけど利用者の大多数は
普段着だと思ってはいるけど使い捨てだと思ってないお

そんで洋服に執着する人も全人口からすればかなり低い
割合で大概の人は身の丈にあったものを買うおよね
だからもって洋服屋はなくならない商売だおよ
まあ良く潰れる商売ではあるけどおw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 11:45:49.34 ID:Nc+nFZ0X0.net
インナーやボトムスはユニクロかGU
わかりやすくアピールできるトップスまたはアウターはブランドまたはそのロゴが入ってるもの

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 13:09:28.16 ID:mx6mVAu70.net
>>246
それはわかるんだけど、ここ一、二年でガタッと単価が低いのが売れなくなったのは何故かなという事なんだけどな。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 13:11:17.36 ID:mx6mVAu70.net
やっぱ洋服界もスマホみたいに何でも用を足せるものが開発されたおかげで市場荒れて結果多様なものができなくなったような。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 13:24:07.84 ID:O1NIVri90.net
洋服が売れないのは洋服は消費財でなく耐久財だからで、1回買うと10年使えるからだよ。
今は着れれば流行なんかどうでもいい、という人が増えてる。
押入れの中も、タンスの中も洋服だらけで、新しく買ってもしまう所もないよ。

ユニクロで押入れが一杯っというのは単なる例で、まあまあ着れる古い服で
一杯ということです。
それで周りもどうでもいい服を着てる人が多いので古い服きても気にならなくなってきた。

今は服にお金をかけないよ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 13:48:25.56 ID:b1xIOK1SO.net
タレントとか、人と被らない服が安く買えるからと、
原宿の古着屋がよくテレビで紹介されてる。
大量生産の服は、欲しくない。

鎌倉シャツは、多デザイン少量生産で、安売りしないで
定価だが、安く高品質だから人気。

都心部は、ミニマムマンションが増えてきて、
無駄な物は持たない生活が、増えてきたよ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 14:19:55.26 ID:mx6mVAu70.net
徐々にそうなるならわかるが、ここ数年でガクっと来てないか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 14:39:04.80 ID:EUwHCucS0.net
うちで買った洋服をラッピングしないで、他所で買った洋服を持って来てこれをラッピングしてくれってどういう神経してんですかね?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 15:27:08.25 ID:WV4hotfV0.net
>>253の店で買ったものと抱き合わせでラッピングじゃなくてw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 15:28:37.82 ID:59b3uHJD0.net
マジかよ
単価の低い服が売れないって・・・?
じゃ高い服が売れてるってことなの?
羨まし過ぎるぜ!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 15:35:21.81 ID:mx6mVAu70.net
>>253
そういうタガが外れたのも安売り屋のせいだろ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 15:40:14.91 ID:mx6mVAu70.net
新手の安売りの店は相対的に高売りの店があって初めて存在できる寄生商売なのに、
なんで対等の立場でものを語ろうとするのか。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 15:55:51.00 ID:+sOtRTC00.net
>>254
最初は自分もそう思ったから、いいですよ〜と言ったら、ハニーズの商品出してきて、洋服にリボンかけてもらえますか?だって。ハニーズでやってもらったら?って言ったら断られたからうちに持ってきた。とさ。

259 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/22(火) 16:49:24.88 ID:+u3Udgyn0.net
>>257
それはどの辺のお店の話なのかお

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 18:24:42.63 ID:6D/AVs4E0.net
安物屋なんてドンドン潰れちまえ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:24:34.19 ID:1F6X1Ux30.net
何処かの学者先生か自称プロなんたらか知らんが、昔々アパレル会社にちょいとばかり瞬の間に腰掛けて飛び出して宙をみたような勘違い
独りthink tankが数字と小難しい横文字の羅列、踊らされている大手中堅アパレル経営者はレミングの群れにならないよう目を覚ます時が
遅すぎた。一生懸命に働いてきたもの達をリストラ策と、いう大義名分でレイオフ。 ちょっとはそういう現場の人々の気持ち・心を知ってるか?
中人 。実際、今は斜陽だが独りで血汗流して一代で東洋の美を貫いて現場造りしてきた某会社社長が素晴らしく映る。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 20:49:30.28 ID:mx6mVAu70.net
>>261
吟商詩人か?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:00:49.19 ID:O1NIVri90.net
安い服ってどのくらいだろうか。
私の近所の大型店ではセーター\1000−代が多いけど、\1000-代は高いですか。
安いですか。

これ以上服を買いたくない。しまう所がないよ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:39:16.37 ID:b1xIOK1SO.net
ユニクロの品質と価格が、判断基準になったと思う。
最近は品質も向上してるからね。

長野オリンピック観戦したけど、公式制服がユニクロだった、
ミズノと違い、カジュアルでオシャレで、綺麗な紺色だったな。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 00:06:26.05 ID:Wot1/x8P0.net
これが僕らニッポン列島の雇用賃金の現実です!
全求人111,022件の平均最低月給196,800円

■都道府県、市区町村の平均月給ランキング
http://jobinjapan.jp/area/ranking.html
1位 東京都 225,800円
47位 沖縄県 166,900円

■都道府県、市区町村別、求人情報と平均最低月給一覧
http://jobinjapan.jp/area/

■資格や検定・免許の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

■希望する職種、役職、活かせるスキルで探せる求人情報
http://jobinjapan.jp/cate/


266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 01:31:05.94 ID:N1bNtJNR0.net
今日、駅前の◯ーカドーに行ったら
1000円位の硬そうなセーター山ほどあった
年配の人がそういうの着てると見窄らしい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 07:26:11.83 ID:FsipOFQGO.net
年配客は、昼間のユニクロにたくさん来てるよ。

東京は賃金高いけど、それ以上に家賃が高い。
うちのマンションは、1ルーム賃貸が家賃10万円。
2LDKとか家賃20万円以上はする。

分譲マンション買えるのは、夫婦で正社員の人達

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 07:33:04.07 ID:yaBe0e6v0.net
駅近くの〇−カd−では\1200〜\1500-くらいまでの可愛いセーターや
おしゃれなセーター、ボトムが売っていた。

>>266、年配の人がそういうの着てると見窄らしい
そう思わないからすごいよ。今は着ている本人もきにしないし、周りの
人も人の洋服なんか気にしてないよ。
いまだに肩幅の大きいジャケット着てる人がいるくらいだからね。

もう、服なんかなんでもいいのかもしれない。

私の店も安くするしかないかもしれない。そうすると厳しいから、何か 
方他の方法考えようと思う。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 09:47:15.89 ID:Y1rW1deo0.net
ヨーカドーとか別に伏せ字にする必要ないじゃん
めんどくさい

270 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/23(水) 09:54:42.52 ID:eTqpq4C40.net
おはよう

ヨーカードトークかお
繊維畑出身も今や没落ではあるけどあそこはイオンよりは
長生きしそうだおよ。なんつーても管理がアホほどすごい
らしいからお

年配〜安物〜ってのいうのは、服屋だからそう思うだけで
1000円の服でも別になにもかわらんお

だおがんーって思うのは明らかに古い物来てる位かおね
痛んでたりお

高給服>ファストファッション>安売り>高級な古い服>傷んだ服

そんな感じかお

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 11:01:30.47 ID:IvbA/2MH0.net
今 70歳過ぎの御婦人が来て5分間で24千円のコートを買っていきました。
コーヒーを煎れる時間、間に合った。 朝から雨なのに調子良い。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 12:33:48.05 ID:g6+hw7i90.net
またカスラックから電話きたわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 14:09:55.32 ID:b1cULOEw0.net
だおはヤフー店の売上どう?
最近ヤフーがキャンペーンに力入れてるから上がってるんじゃね?

274 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/23(水) 14:13:06.52 ID:eTqpq4C40.net
んあー去年のまま放置に近いんで変わりないけど
放置の割に去年近くまで売れてるからヤフーの
努力はある程度あるんじゃないかおね?

なんか月初はいそがしかったおよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 15:21:19.93 ID:b1cULOEw0.net
そか、20%以上ポイント着くことが多かったからな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 15:25:08.04 ID:b1cULOEw0.net
今、家と店舗の2箇所でネット回線引いてるんだけど

家:ADSL×1 電話回線×2 
店:ADSL×1 電話回線×2 

こんな感じなんだけど

家:光回線×1 ひかり電話×1(電話回線1個減らす)
店:光回線×1 ひかり電話×2

としたらいくらで維持できるもんなの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 16:51:57.50 ID:fz/aA5Iw0.net
苦しい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:46:07.72 ID:FWtZ8pTq0.net
本日3,900円
明日はもうすこし売れますように
小さいケーキ買って帰りたい…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 17:56:41.16 ID:b1cULOEw0.net
おまえらサンタの衣装置いてないの?
飛ぶように売れるぞ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 18:05:01.40 ID:DAVrONm/0.net
本日、某ブランドの福袋納品。
年々内容が落ちていくなーってのが正直な感想。
9掛けで利益もとれないから次回はお断わりしようかな。
バラして単品売りって手もあるけど。。。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 18:16:57.57 ID:tgPWk2+w0.net
しつけも出来ないガキ親がクソガキ連れてくるなよ、鼻水垂らしたままラックの間に入りやがって。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 19:46:41.13 ID:6FQlVh+R0.net
この10年で一番売れない天皇誕生日になっちゃった

283 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/23(水) 20:45:15.45 ID:eTqpq4C40.net
しまむら10%UPかお・・・・・驚愕 だ   お    orz

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:22:04.98 ID:IMXOR0zZ0.net
>>279 売れるから何でもありかよ、さすがにそこまで落ちたくないわwww

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:27:28.89 ID:IMXOR0zZ0.net
>>279 売れるから何でもありかよ、さすがにそこまで落ちたくないわwww

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:27:33.02 ID:IMXOR0zZ0.net
>>279 売れるから何でもありかよ、さすがにそこまで落ちたくないわwww

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 22:32:37.88 ID:yaBe0e6v0.net
しまむら強いよね。
でもなんかあそこ見ずらいしごちゃごちゃで安っぽいんだよね。

今日はうちは定休日だった。明日はどうかな。頑張りたいけど。

288 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/24(木) 09:04:15.66 ID:RRpTLu++0.net
おはよう

>>287
安っぽいとかそういうんじゃないだおよ
高くみせるという意図を最初からもってないんだお
総合衣料と言われる業種からみればしまむらの陳列
はかなり考えられていてそういう面では高度な
店舗になっているんだよ

服屋いうても価格帯でまったく違うものだおね
ファミレスと三ツ星レストランくらいの開きあるおよw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 09:57:15.18 ID:FbCV7MNm0.net
しまむら、チラシを大幅に増やして、割引連発して集客してる
粗利はかなりダウンしてるだろうから、いいのか悪いのか

290 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/24(木) 10:15:56.95 ID:RRpTLu++0.net
どうなんだろうかおね
まんま値引きというよりああいうメーカー協賛型だろうからお
あのクラスになると広告の商品は広告の為に事前に準備
されたものだから商談時に上手い事やってると思うお

それにつけてもやはり集客の方が優先で、300坪クラスになれば
客さえ呼べれば他に何か買う物があるから兎に角集客集客だおよね



はぁ・・・・15%ダウンって感じでおちつくんかおね
事件的な物以外では最大ふり幅な感じだおよ
これで春が遅かったら234月散々かもしれんおよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 11:06:31.28 ID:CJakSXhP0.net
しまむらはコラボ戦略が功を奏してると思うよ
ハリスツイードも地に落ちたもんだな

292 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/24(木) 11:19:21.16 ID:RRpTLu++0.net
先月だったか見に言ったおよ
ハリスツイードいい感じだったお
なにからなにから同じ生地で併用して規模メリットだしてたおね
ちっと目が粗かったけどwwwまああの程度でちょい高めくらいの
雰囲気感は出てたと思うお

なんつーてもあの辺の雰囲気はファミリー層の女性には
バカ受けだからお
まいどまいどしまむらはファンシー柄押しだったから
食いつきよかったんじゃないかおね?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 12:21:42.72 ID:7svq+pY90.net
>>288
だおちんその通りだよね
棲み分けだよ
うちのお客さんはしまむらやヨーカドーユニクロでは服買わないもん
日本全体で考えたらしまむらクオリティの服買う人の方が多そう
安さ勝負では負け確実だからそっちに流れないようにしてる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 13:07:53.64 ID:FbCV7MNm0.net
しかし、年明けからの気温もとんでもなく高くなりそうだ
このまま春になる勢い

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 14:31:23.88 ID:JzsQqTCX0.net
>>281 あるあるすぎるw
『店員さんに怒られるよ!』って叱り方にイラッとくる。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 14:54:58.51 ID:uDY73xdv0.net
怒られるからやめるっていう発想だから親がもう子供なんだよな
ゆとりが親になるとコレだから・・・

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 16:38:14.38 ID:JzsQqTCX0.net
G.W然り、年末年始然り、大型連休の際はカリカリしてる母親目立つなー。
頼むから店の中で怒鳴り散らさないでくれ・・・

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 18:10:45.34 ID:6zPAsCgT0.net
くるしい
たすけて

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 19:31:15.96 ID:MyfNAx8o0.net
メリークルシミマス

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:24:45.83 ID:77R4I8qN0.net
ここからの最終仕込みに悩むんだよなー突っ込むか、引くか、、、

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:27:19.16 ID:XjdBJ3YD0.net
>>293
昔はほとんどの人がしまむらで服買わなかったんだが。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 22:29:21.22 ID:oc5nLr8FO.net
問屋街近くの都心部で、ユニクロあるけどしまむら無いから想像つかないな。
近所の人達は、メーカーのファミリーセールで買い物してるみたい。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:02:55.19 ID:Qzdb75XK0.net
足りないものは全然足りない。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:07:10.86 ID:Zpl2hKor0.net
>>302
ファミリーセールね
一番の敵

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 11:58:34.81 ID:P3QVniyt0.net
値に笑うものは値に泣く

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 15:30:49.20 ID:s9HsPL8R0.net
うちなんか今年は調子いいです
昨対15%+ぐらいだけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 15:51:57.41 ID:P3QVniyt0.net
>>306
どういったお店ですか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 16:27:51.40 ID:P3QVniyt0.net
軽減税率が採用されるジャンルに限って落としてない。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:20:30.88 ID:P3QVniyt0.net
食い物屋は良いよな。物販が利益率落として呼んだ客で商売するんだから。下手したら正月料金とって。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:09:36.94 ID:s9HsPL8R0.net
>>307
路面の郊外にある3900とか4990とかのレディースの店
商品が年内分たりなくなったので
緊急で集めてます
ちかくにしまむらがあって、guがあってっていう
レディースです

なんでだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 18:54:09.98 ID:Ff76h89B0.net
苦しい、辛い。

312 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/25(金) 19:20:57.41 ID:RlRBl1iI0.net
おはよう

>>310
その辺が一倍厳しい価格帯なんじゃないかなって
思ってたんだけど健闘してるんだおね
その辺の商品って最近の円安で値段の割にはって
イメージがあるんだけど価格あがってませんかおね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 20:15:23.57 ID:P3QVniyt0.net
ユニクロ、しまむらはちょっと、、とか値段でしか判断してない層には丁度良い価格と規模なのかも知れない。

314 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/25(金) 20:19:45.10 ID:RlRBl1iI0.net
そんなかんじかおねー

まあそういう千差万別の趣味趣向がないと
個人の服屋がこんなにある世界じゃないおよね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 20:39:57.18 ID:ijPJc+6G0.net
暖冬売れない
コートが半額にしないと
イオンも閑古鳥
厳しい
多分他社競合も
年越し後に半額を確実的にする。
ある店など毛布がすごい半額だな。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 21:21:27.41 ID:xAMwDE9mO.net
百貨店は、今からクリスマスから正月のディスプレーに
徹夜作業だな。
冬服は、正月の福袋しかないな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:46:24.18 ID:q3RFAx6P0.net
うちはひと足早くクリスマスにブランド福袋企画して盛況だったんだがネット販売の一人だけ返品させろときたもんだ
理由は欲しかったアウターと違うからとのこと
ピンポイントで欲しいモデルがあるんだったら福袋なんか手を出さず直営店でプロパーで買えばいいんじゃないすかね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:49:54.54 ID:OlD5iryo0.net
>>317
世の中アホが多いな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 23:37:02.74 ID:q3RFAx6P0.net
商品説明文の言葉尻を捉えて色々クレーム入れてきてんだけども全部論破できる内容なんだよねぇ
ここにコピペしてやりたいぐらいだわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 00:13:56.40 ID:z0fvKsuF0.net
してほいし

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 00:58:32.95 ID:GkaObjsb0.net
>>310
しまむらプライスじゃんw

322 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/26(土) 10:15:24.80 ID:7xhijnvw0.net
おはよう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 13:50:04.12 ID:GYkd6Q3S0.net
見事に うれへん

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:07:15.89 ID:QaxIrupU0.net
暖房どうしてる?
石油ファンヒーターにしたほうが安そう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:20:46.24 ID:RxJK0bC00.net
>>319
面倒客の相手お疲れさまです。
年末の忙しい時期にそんなクレームで時間取られたくないなぁ・・・

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 14:23:02.54 ID:sS8n/ByYO.net
石油は、ススの臭いが服に付くから、石油使ってる服屋店には、
入ってもすぐ出るよ。
ドア開けっ放しなら、エアカーテン必須。

327 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/26(土) 14:37:23.39 ID:7xhijnvw0.net
洋服についたススの臭いが気になるほどの店って相当すげーおよw
今のファンヒーターでアノ臭いが付くほど焚くのかおね?w

デロンギとかはだめかおね?
あれじゃ熱量も電気代もエアコンのがいいかお

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 15:43:17.56 ID:+l/deAtV0.net
売れへん、ほんまに売れへん。
もう少しで今年も終わりや・・・
あぁ〜腹減った、今日はまだ
何も売れへん。
あかん、ほんまにあかん。
おにぎりが喰いたい、お金が
あらへん、売上ができへん。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:04:57.21 ID:YuCZDxuI0.net
だおは地元の大地主で資産家だお。今年も年末年始はハワイだお。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:08:01.63 ID:FXGed5hC0.net
>>329
本当の資産家は混んでいる年末年始とかに行かないお。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 17:35:07.71 ID:YuCZDxuI0.net
年末年始は別だお、料金が高い時に行くのがステータスなんだお。

332 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/26(土) 18:09:12.35 ID:7xhijnvw0.net
ホントならどんなに幸せだったろうかお・・・・・

現実はもう15年ほどは年始年末休み無しだおよ


ばからしくなるお

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:32:25.81 ID:hSuZePb00.net
しまむらに行ってきたよ。
しまむらの値段、3分の1くらいは\1000-代になってた。
いやんなっちゃった。
それで\500〜\900-が結構多かったよ。
年末だからがんばってるんだろうな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 18:35:16.44 ID:9t/W3NrG0.net
俺がしまむらならもっと弱小小売潰しにかかるな。あと残ってるのはそのゾーンだけだもんな。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:14:17.71 ID:ey/OxQfM0.net
紳士服店なんだけど、今日「黒のコールテンの88のズボンあるか」って変な革ジャン着た横柄そうな客が来たんで
「ないですね、茶色だったら88ありますけど」って返事したら
「黒って言ってるだろ、こいつ、何考えてんだ、馬鹿か」
連れのオバハンに大声で「何考えてんだ、黒って言ってんのにあいつは馬鹿か」
と去って行きました

現物あっても後でクレーム来そうな客だから別にいいんですがね・・・
チラ裏ごめん、12月の売上悪いんでつい愚痴ってしまいました

336 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/26(土) 19:26:58.15 ID:7xhijnvw0.net
>>333
今日からチラシはいってたお

>>334
gkgkblbl

>>335
そういうのは世代病みたいなものだからそっとしておくお
紳士服というといろいろあるけど、職人系とか独身男性
とか金回りよくなってきてるんじゃないかお?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:31:05.31 ID:aykNkY+60.net
年末に変な客に当たるとすげー気分悪いよね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 19:39:31.75 ID:sS8n/ByYO.net
馬喰町の問屋は、今日から角松建ってたけど、
問屋街は空いてた。
イチオク配送場所の隣が、今日から貸し店舗POP。

今日は海外旅行の出国ラッシュ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 20:57:04.38 ID:N3YlrNnU0.net
しまむらは安いな
コートなんか1000円で売っていたよ
レジに30%がすごい
多分年明け後安くなるな
しまむらにはかなわない
多分小さい店は潰される

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:04:52.98 ID:hSuZePb00.net
しまむら安くし始めた。
ユニクロ値上げを始めたが、また最近安くなってきた。

やっぱり値段を安くするしかないんだね。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 22:46:20.98 ID:4urMybyb0.net
そりゃ所詮安売り屋だもん。毒を食らわば皿までよ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 23:12:08.48 ID:n/cD4Mqd0.net
今年、定価はかなり上げたけど、セールの価格は一昨年の価格まで下げたな
やはり売れなかったんだろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 02:14:15.13 ID:NgsxWLgeO.net
ユニクロは土曜日からTVCMやってる、
年末年始お買い得って

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 06:05:02.47 ID:lOtJWYEt0.net
イトーヨカドーに行ってきたよ。
洋服屋さんは安売りしてるけど、人少なかったよ。
イトーヨカドーの服しまむらより高い。地味作りが多い。
今日はユニクロ見てくるね。

その代りお惣菜コーナー、お弁当コーナー混んでた。チョー混んでた。
お魚コーナーの刺身おいしそうだった。
ケーキ買ってきたよ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 08:32:28.53 ID:dx5H+zSD0.net
しまむら
いいよな安くて
お客様は多くビックリ
コートが1000円
100円もあつた。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 09:40:00.75 ID:XeiVjPz/0.net
西松屋も安くてビックリクリクリクリックリッ!
リサイクルショップより安い

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 10:35:34.42 ID:11AvYb5B0.net
>>344
儲かってるのは低減税率の食品外食ばっかだな。

348 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/27(日) 10:54:06.98 ID:OTjV0pVg0.net
おはよう

これホントにそれぞれ別の人かお?w
安売りの店なんて競合じゃないんだから
もうちっと良い店リポートしたらいいじゃまいかお

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 11:07:23.11 ID:qlY8C9fm0.net
>>337
まさに昨日の俺ですわ。
webショップでセール品買った客が自己都合で返品したいけど、返送分の送料は払いたくないとか言い出しやがった。
どんな神経してるんだよ?
あー、思い出してまた腹立ってきた!

常識通じない輩の相手、頑張りましょう。。。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 12:17:46.34 ID:ZPEA0/ge0.net
お客様のレベルは自分の店のレベルの反映。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 12:29:29.55 ID:skeocUvP0.net
貧乏人を相手にしてる店は店主も客も低品質だな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 13:34:10.82 ID:cdkymHtj0.net
うちも昨対クリアです。
今までの書き込みにヒントがありました。
あ、なるほどね・・・
信用してよかったです。
だれが書き込んだかは知らないけどありがとう!

353 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/27(日) 13:42:33.69 ID:OTjV0pVg0.net
批判的なことを書くのは避けたいけど
こういう広がりの無いレスというのは
なんか非常にすきになれないお

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:12:52.66 ID:md8i64af0.net
ここの書き込みがヒントになることなど100パーセントない。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:14:03.04 ID:d1jfRK1j0.net
>>349
売買成立してるから拒否するよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:15:23.88 ID:lOtJWYEt0.net
お客さんを差別したり自分のお店を悪く書くのはやめようよ。
どうやって売れるか皆悩んでるんだからさ。
貧乏なお客さんだって大事なお客さんだし、その人がくる店が貧乏だっていいじゃないか。
実際はお金持ちかもしれないし。

357 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/27(日) 14:20:42.14 ID:OTjV0pVg0.net
>>356
ユニクロどうだったおよ
ぶっちゃけだおはユニクロ着て仕事してるおよwwww

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:21:18.37 ID:md8i64af0.net
お客はなんでも無限に安い方が良いんだから、どんな乞食でもありがたがるなら二銭三銭の商売に落ちていけば良いよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 14:51:33.88 ID:d1jfRK1j0.net
>>356
客を悪く言ったことはないな
変なのは全部客じゃないやつだから

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:38:29.14 ID:mK6Z6O+s0.net
>>359
客、ではなく、お客さん、だろ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:38:31.88 ID:/EjiEiJs0.net
>>357
ユニクロのヘビーユーザーかよ!客にツッコまれるだろ、他店品着てるってw
そんなだおちゃんに聞きたいんだけど、マイナンバー申請したの?
オレまだしてないんだけど、みんなどうしてるの?申請しないとマズイのかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 15:49:30.77 ID:d1jfRK1j0.net
マイナンバーは強制で作られてるよ
カードを作るかどうかは任意

363 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/27(日) 16:16:11.46 ID:OTjV0pVg0.net
>>361
年1位で言ってズボンと上着買ってローテンションで仕事してるおよww
昔は出物が結構あったから自店の来てたけど今はいい感じのないから
なんでもなーいユニクロ着てるおよ

マイナンバーはここだと自営業者なので、最初はこれからの年末調整
につかわれるおよ。その後は国民年金厚生年金から福利厚生や公助系
病院系と広がって、銀行の口座と結びつくところまで行くお

すでに通知などでナンバーが来てると思うから金庫にでも入れておくお
ちなみにバイト使ってる人は使用人の分の保管のルールがあるから
詳しいことは労務士やら行政の窓口で聞いてほしいお


あと、企業ナンバーも同時に始まってるお
だおが最初におもったことは「判子類全部作り直しかお・・・」っておもったおw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:37:35.78 ID:/EjiEiJs0.net
>>362>>363
なるほど、そういう流れなんだね
自分の周りでは、マイナンバーの話題ってでてこないんだよね
何だかそんな空気があるので、直接人に聞きにくいのよw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 16:55:33.29 ID:ZPEA0/ge0.net
ウチの周りで従業員のナンバー預かってるとこないわw

366 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/27(日) 18:29:13.44 ID:OTjV0pVg0.net
源泉徴収だして扶養控除の人とかも必要だから
「やらない」って選択はないお
まあ人件費をとっぱらいで出すのならかまわんおよ


はぁ、たまーに30代〜40代っぽい単独の女性客がきて
しっぶい顔して誰に見せるためか「ちがうなぁー」みたいな
首を振って帰っていくお・・・・
年代的に取り込んでいかなきゃいけない客層なんだけど
なにが「そこまで」不満なのかわからんお・・・・

いやたしかにあなた向けの物はかなり限定されてるけど
イライラするほどの店じゃないだろうおよ

なんで女性客ってあんな空振り買い物の人多いんだお?
男って大概目的があって買い物するから妥協なりなり
なんなりで用事済ませる人が大半なのにお

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:05:28.74 ID:ZPEA0/ge0.net
源泉に書かない人もいるお

368 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/27(日) 20:46:23.08 ID:OTjV0pVg0.net
>>367
いまのところ役所から漏えいするくらいだからうるさくない気がするけど
そのうち人件費項目と雇用者への支払いの照会とかされるようになると
思うお。そうすっと給与所得ごまかした人なんかいると税務署が
着たりするかもしれんおね

だおんちは基本パートさんとはドライなので、法律関係に関わることは
順守するようにしてるお

実際は最初に確認作業したら保管しっぱなしで、あとは士業者さんが
やることなので手間はないんだけどおw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:52:44.40 ID:dx5H+zSD0.net
しまむらでは
500円で冬物フリースがあった安いね
又タイツも100円価格
ビックリ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 20:54:15.67 ID:dx5H+zSD0.net
>>351

お前の店だな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/27(日) 21:10:21.54 ID:NgsxWLgeO.net
問屋街近くで、歳末売り出しイベントやってた。
道路通行止めにして、露天商の食べ物も出てる。
お好み焼き、たこ焼き、じゃがバター、タイラーメンまである。

衣料や革製品が大きく、革ベルトを買った。
全てサンプル品の1点ものらしい。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 00:07:07.36 ID:5f5v/cK00.net
腐った安物しか売れない店は腐った貧乏人しかこねーよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 00:51:22.06 ID:fUBN8QTi0.net
普段実店舗に近寄らないようなその“腐った貧乏人”がWeb通販にワラワラ寄ってくる最盛期なんだよね〜今の時期は

エア洋服屋経営楽しいかい?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 04:57:35.30 ID:qYYnOg4M0.net
今時、店舗構えて服屋やってる奴はバカ。



どう考えてもバカ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 08:11:13.70 ID:UTK8elQF0.net
>>357だおさん、ユニクロ行ってきたよ。
年末の割には人が少ない気がしたよ。
ユニクロは安売りもう底かもしれない。
ワゴンの安売りコーナーと下着コーナー売れてるけど、他は今市っぽいね。

店に入ってすぐ目につくフリースのタートル以前は\1000-だったけど、今は
\1500-でかなりの値上げだけど、売れてないよ。
それに同じ服同じ色の積み上げに飽きてきたりしてたりして・・

もう皆さん、一応ユニクロの服もってるから、買い控えてるのかもしれないね。
なんてたってユニクロ長持ちするからね。
私も、ユニクロの下着たくさん持ってるよ。
今は違うところでかってるけど。


一応3店舗見に行ったけど、私の感想は

あまり量販感がなく実用品が安いしまむら>無難で飽きのこないユニクロ
>なんだが普段着には高く感じるイトーヨーカドー
ってかんじかな?

もうすぐ我らの小売店の出番も近いかもしれないよ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 09:35:52.94 ID:ZSAjxCaq0.net
ユニはネットでの数字は良いんじゃないの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 09:42:25.14 ID:piPIH3xXO.net
高級衣料品は、実店舗で色や質感見て、試着して買うもの。
サイズ直しもして、自分にフィットさせる。

ブランド店以外、服のセレクトショップは無くならない

378 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/28(月) 10:43:34.21 ID:tDPWIqSa0.net
おはよう

>>375
れぽおつだお
まあユニの場合「おしゃれ」とは軸が違うからお
「俺って着るものには執着しないんだよね(kリ」
って感じの若いのとホントに執着しなくなった
壮年層だおよね、しまは主婦層つか女だおね

>>376
額としては見過ごせないけど全体としたら誤差の範囲だお


おまえらやった年末に冷えてきたけどどうだおよ・・・・w

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 13:20:47.86 ID:lH0qZcLC0.net
>>373
実店舗で買う奴は情弱と情弱がますますネットに絡め取られているからな。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 18:16:42.09 ID:Fv3qzhAT0.net
大阪大変な雑踏だが金持ちそうな身なりの奴以外目が死んでる。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/28(月) 22:51:02.05 ID:piPIH3xXO.net
来年は申年、クリスマス過ぎて、赤い下着がバカ売れで驚いた。
12年後は、しっかり在庫しとこ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 01:09:16.45 ID:/E+c01TX0.net
うちは実店舗の方が安いよ
経費考えりゃ当たり前のことなんだけれどもネット=安いって考えの奴はマジ情弱乙って感じ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 03:30:36.87 ID:54/toOFX0.net
>>374
お前の方がバカっぽい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 10:39:29.94 ID:Q1loOZIWO.net
実店舗持ちなら、送料と梱包資材分は値引きできるよね。
送料込み千円の食品なんか、スーパーだと398円が多い。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 13:28:34.82 ID:+arMfcFA0.net
ネットと実店舗の価格差が小さくなってきたよね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 14:21:05.00 ID:uKlrxzRB0.net
実店舗はテナント代 従業員の人件費 光熱費等もろもろかかるけど
通販ならぶっちゃけ実家の倉庫で自分一人でできるからそのぶん安くできるしリスクがない
なによりあれこれクレーム処理する必要が無いだろ

不良品なんて証拠がなければ受ける必要もないんだから
精神衛生上は通販のほうがはるかに良い

なにより時間が好きなときにできるよな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 14:32:16.48 ID:H7Zu3wga0.net
実店舗の規模を縮小しながら通販に少しずつシフトするのがベター

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 15:08:47.50 ID:edt64rrF0.net
ネットは安いという思い込みで十分

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 18:14:29.18 ID:+arMfcFA0.net
>>388
なるほど
ドンキを安いと思い込んでるのと同じだね

390 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/29(火) 18:37:22.58 ID:TJ6hJ1zh0.net
おはよう

結局最低の年末になるおよ
寒くなったけどびくともしねーお

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/29(火) 19:07:41.22 ID:SqEARn420.net
うーん少し冷えたけど、去年と比べたら全然だ
値下げもかなり早めにやったんだけど、イマイチ
残り2日で90まで戻せるかどうか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 00:23:47.84 ID:b3Di39J20.net
おまえらギリギリまで営業してんだな
福袋の用意は終わった?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 02:24:28.44 ID:OtTR8Zeb0.net
あんな悪意袋作るかよ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 03:24:15.93 ID:g4zYrIxE0.net
実際ネットやって売れるの?知り合いの同業者はことごとく惨敗なんだけど。極一部が売れてるだけでしょ?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 07:05:51.04 ID:GhKF8qqy0.net
大手W社が400から500くらい店閉めると半年前に発表したが
今のセールで終了させるのかな?閉鎖ブランドもまだ発表してないが。
百貨店やファッションビルはダメージ無いのかな。
誰か詳しい情報知らない?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 07:33:56.93 ID:aJJlyuKRO.net
クールビズ、ウォームビズの導入で、仕事着がカジュアル化
してきたし、ファストファッションが台頭してきた。

服を頻繁に替えたい人向けの月額定額貸し衣料も出来たし、
各地でフリーマーケットもある、フリマアプリも出来た。

新しく衣料品を買うのは、自己満足の世界になったよ、
少しの贅沢なら、食事や旅行かな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 09:18:32.05 ID:4HwN42RS0.net
元々自己満足の世界だったんだが。需要と供給の負のスパイラルでそれも叶わない。
また来年はSS受難の年でもある。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 11:26:05.58 ID:1EzGJI9p0.net
店の傍を女子大駅伝選手が寒いなか走っていった。
若くて元気だな・・俺も少し頑張らなければ・・・と一瞬思い店に戻り
暖房の前に座った。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:37:11.69 ID:AlnL53V00.net
店の傍を還暦をとっくに過ぎたようなおじいさんが走っていった。
歳とっても元気だな・・俺も少し頑張らなければ・・・と一瞬思い店に戻り
PCの前に座りエロサイトを開いた。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 12:51:32.55 ID:jk3duIk40.net
そしてズリセンこいたとw
あんたの店では買いたくないわw
ザーメンのカスがついた手で買った洋服手渡されてもなw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 14:28:17.00 ID:1EzGJI9p0.net
仕入れ金額が上がったせいか? 在庫金額が増えた。
キャリーの夏物を含めると6ヶ月分ある。(売り金額の約4ヶ月分か)
冬物を2月末迄に3ヶ月分売って1ヶ月分迄軽くしてキャリーにしたいが・・・
それでも1月から春物入ってくるし・・

402 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/30(水) 19:35:02.14 ID:3MaU9k/u0.net
おはよう

年々年末とか関係なくなりつつあったけど
盛り上がらないにもほどがあるお

完全に心おられる展開だおよ
正月楽しくなさそうだおな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 19:47:24.09 ID:c1YIsWFz0.net
>>402
引き篭もりの精神状態になる人が増えるだけだもんな。活気なんか余計ないよ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 20:47:25.00 ID:V9hYpkAB0.net
私、今日itoYKDに買い物に行ったのね。
お正月の準備で野菜や肉、酢だこなんか買ったわ。
そして、例のかまぼこセットを買おうと思って行ったら、去年ほど混んでなかったよ。
それに少し安くなってた。

やっぱりお洋服が気になってお洋服コーナーに行ったら、「あれっナニ?」って
感じ。お客さん一人もいなっかたよ。まぁ、年の瀬に洋服買う人も少ないんだろうけど、
セール中にも関わらず、一人もいなかった・・。
なんか悲しかったけど、うちだけでなくてちょっとほっとした。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:20:31.57 ID:mVR36f0h0.net
昔は正月準備で年末になると財布の紐が緩んでた。
その勢いで新年に新しい服をって
年末の買い物のついでに服も売れてたんだけどな。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/30(水) 21:40:47.94 ID:aJJlyuKRO.net
昔、都内駅ビルのテナントだった時、元旦しか休みは
なかったが、2日は福袋が売れたなぁ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 08:40:51.27 ID:Y523QozI0.net
ひひひひひひひひひひひひひひひひ
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひ
皆つぶれろ
亡くなれ
ききききききききききききききき
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

俺は疲れた 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 09:44:01.74 ID:minB41ez0.net
何年かぶりにパチ屋に入ってみたら驚いた!
ジジババばかりで若いヤツがまったくいない。
俺が学生だった頃は大学生とか普通にワンサカいたし、数年前まではリーマンや若い夫婦とかいた。 洋服屋と関係ない書き込みすんません。

409 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/31(木) 09:48:48.54 ID:XpghgqlU0.net
おはよう

だおはぱちんかすなのでわかるけど
仕様変更があったりして昔の様な爆裂せんおよ
ホールも景気わるからしぼってるだおよ


決まった小遣いの中でやってるけど行くたんびに
「これが一般消費まわったらすごいんだろうな」
って思うおよ

まあぱんちこ屋で働いてる人もサラリーもらってる
わけだけどなんか釈然とせんおよw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 09:50:17.80 ID:sNpKjLDb0.net
うちは昔、大みそかが一年で一番売れた

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 10:21:47.52 ID:/GTUc8VqO.net
パチンコ屋は、自分が住んでた住宅地は数十年前に潰れ、
今住んでる商業地は数年前に潰れ、跡地はコンビニ。

パチンコ屋がある街には住んだこと無いが、お金あったら
服よりパチンコに使う人種が居るよね。
子供を車に置き去りで、何人も熱中症死してるし、
デイホームでパチンコやらせる所も出てきたね

412 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/31(木) 10:22:22.97 ID:XpghgqlU0.net
うちも瞬発力は暮れだったお
15年前くらいは実はまだ大晦日元旦は大きなお店はやってなかったお

今はもう休みなしが定着しすぎててなにかを慌てて買うようなこと
ってなくなってしまったお。あれはあれで景気の刺激だったんだと思うお

今は「店が開いてる」という安心便利もそうだけど
「店開ける為に働いてる」っていう実際に消費活動
できない人が増えたつーのもあると思うお


日本はもう成熟社会なわけで、資本主義、経済原理主義はある程度
ルール統制したほうがいいと思うお
例えば営業時間の規制や、営業日の規制なんかがあっても良いと思うお
その分ネットにながれるとも思うけど日本は客が強すぎて商売人に
限らず疲弊してると思うおよね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:30:26.67 ID:Gl3zI6bG0.net
>>412
>だお「ぱちんかす」かよ以外だな? 俺も10年程やったが1時間で15千円負けて止めた。もう
30年はやってない。
だお も洋品屋の息子だから年末にタオルを折って箱に入れて包装紙をかけたり
子供の頃嫌だった。20年位前まで自宅でタオル畳んでた。
年末一番嫌な手伝いは”付け”の掛取り。 親父に「半分やるから集金して来い」
1万なら5千円貰える・・・1万付けが残っていても1千円位しか集金できない。
まとも な客は自主的に持ってくる。 カード会社が3%〜5%ふんだくるが
貧乏人の家に集金行く事を考えたら安い。  昨日、駐車代金を振り込まない家に
集金に行って3ヶ月分12千円掛取りしてきた。サド的性癖がないと集金は出来ないな。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:37:59.73 ID:minB41ez0.net
地方だけど、昨日街中の百貨店と路面の服屋みて回ったけど
お客さんがほとんどいなかった。
どの店見ても50%とかのセールをやってたのにブランドの袋持って歩いてる人見なかった。

年末で賑わってるかと思っていったのに一抹の寂しさを感じた
もう今の人達は服とかファッションに興味ないのかな?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 11:49:01.05 ID:minB41ez0.net
最近、朝刊のチラシがパチンコ屋とユニクロとGUとしまむらとイオン系のスーパーばかり入ってる気がする。 しまむらの破格な値段眺めてびっくりしてしまう…

416 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/31(木) 12:13:30.42 ID:XpghgqlU0.net
>>413
だおがガキの頃はバブルだったし厳しくなるころには
大学いってたから手伝いはしたことなかったおよ
ただ、家の電話に出るときとか一般家庭とはちとちがったおね

親は掛け売りの月賦販売してたけど完全にそういう商売だったし
ちょっと形態が違うから完全な踏み倒し以外は結構集金
できてたみたいだおね

>>414
年末に買う必要性と危急性がないんだと思うお
年末うれたのは、年末年始にはある程度の店が休みになる一方で
晴れの需要が必ず発生するから「準備」しないといけなかったけど
普段から相応のおしゃれをするのが今の若いファミリー世代だから
「何か」の為に準備購買する必要がないのだと思うお

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 12:45:18.88 ID:6610H9b00.net
今年は日並び悪くて、正月休み少ないのも
盛り上がらない原因では?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 12:51:00.36 ID:aY2Jxi9t0.net
もう値下げやめた。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 13:23:02.55 ID:ScPdbT540.net
しまむら本当安いよ。\1000-以下の服が多いよ。
びっくりするよ。
ベイシアも安い。セーター500円、ボトム980円だよ。
もう、誰も服を正当な値段で買わない。

服は2~3年で捨てるという文化を作った方がいいかもしれなし。

420 :だお ◆kOdY8XEA8w :2015/12/31(木) 13:25:15.68 ID:XpghgqlU0.net
安売りする人からみるとしまもベイシアもまあ普通だおよ
どっちの店も部分的に強弱があるから徒歩圏にでも
出来ない限りやりようだおよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 14:39:30.33 ID:/bhgwy6X0.net
しまむら、チラシで見てるだけど、毛布とかも機能性付きのがビックリ価格で載ってた。
実際、車で数分だから行けるけど行った事無いけど。 急ぎの必要ないのはAmazonで買ってたけど今はポイント付くヨドバシで買ってしまってる。すぐに届くは、 服買ったらポイントだけで欲しかったヘッドホン買えた。

ほんとは歩きながらウィンドショッピングしたりお店で買ってヒマを潰したいんだけど、此処まで、便利性とお得感あったら外で買い物する気が起きない…。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 14:53:26.82 ID:ZiV6+Bl40.net
今日はさすがに忙しい。けどやっぱり昔と比較すると半分くらい落ちてる。基本セールをやめて優良顧客にのみパーセントオフ券をDMしてる。全然帰ってこないけどwやっぱりセールしたほうがいいのかな?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 16:03:41.31 ID:/GTUc8VqO.net
都心から伊豆に向かってる。
JRの車内吊り広告は初売りばかりだよ。

東京駅前の丸ビル、丸井、渋谷109は1月2日から、
唯一1月1日0時から初売りはスカイツリー脇の東京ソラマチだよ、
観光地は違うね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 18:53:10.85 ID:skj3XC2+0.net
皆さん、今年も持ちこたえましたか?来年も厳しそうだけど高額店さんも安物店さんも頑張って下さい。私ですか?はい、これから樹海行きのバスに乗ります。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 19:13:35.28 ID:Gl3zI6bG0.net
>>423
>都心から伊豆に向かってる   凄いな! 元旦を温泉宿で? 伊豆は高そう

「都心から羽田に向かってる。明日の朝はミラノだ」 明日は スーパー銭湯でも行こう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 19:43:32.23 ID:/GTUc8VqO.net
毎年、年末年始は伊豆とかの温泉だが、親の金で現地集合。
自分は、移動の踊り子号や新幹線のグリーン車の
ネット予約担当。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 12:26:41.28 ID:wETeAEKn0.net
明けましておめでとう御座います。
元日早々スーパー(イオン系)食品売り場が営業
夕方安くなった正月料理を買いに行こう
売れないので店は5日迄休み もしかしたらそのまま閉店夜逃げかも?

428 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/01(金) 12:28:06.89 ID:/2G8236E0.net
おはよう

あけおめだお

429 : 【大吉】 【181円】 :2016/01/01(金) 23:17:29.58 ID:iTZxLPJp0.net
あけおめ!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 23:28:01.65 ID:WEPG4kdr0.net
happy New嫌〜!

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 16:52:39.80 ID:fTHWXSOz0.net
セールやらなくて正解

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 19:10:25.80 ID:lOpu9GRo0.net
パチンカスw
ゆとりだおなー
もうけてる店主はwwwww

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 21:55:14.61 ID:d9/f1hG00.net
>>432
僻み根性? 嫌味? 正月そうそう京都か?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/02(土) 22:12:07.21 ID:cI2lWSlz0.net
                    【 無責任 】  駅伝やってる場合ではない  【 不謹慎 】


  日本政府は海外からの人道援助を、ほぼ全て断っていたと記憶しているが・・・イスラエル軍が入り込んでいるか?
                 https://twitter.com/AmboTakashi/status/681468677972074500

              下町ロケットと翌日のイプシロン打上も見え透いた核ミサイル戦略だろう
         国民に民生用ロケットの好感イメージを洗脳してるが、ロケットの意味は軍事用しかない
                 https://twitter.com/tok aiamada/status/680111906061856769

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい 
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
          安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑についていくつかツイートしたが、
        反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、完全に削除されていた。
     私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
                 https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

                    20キロ圏に数百の遺体 という事故直後に双葉町大熊町に、
     猛烈に放射能汚染された遺体が放置されているという47ニュースの大切な報道記事も削除されていました
                   少なくとも、2015年の7月上旬までは、記事が残っていました。
                  https://twitter.com/Tanisennzo/status/683025683619053568

    今すぐに福島での人体実験を止めてください。君たちのやっていることはナチスやポルポトと同じ大量虐殺だ。
                   https://twitter.com/Lulu__19/status/681953027750625280

              後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240


           「AKB48」の小林香菜(24)が29日、「壊死性リンパ節炎」と診断。首の横にしこり。
        11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)
          11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去

              38 松来未祐   原因がわからないまま、緊急入院。死因は「悪性リンパ腫」
              21 丸山夏鈴   福島県郡山市出身 アイドル

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 05:36:50.05 ID:7CL7Zd7X0.net
>>433
アパレル関係はみっともない見栄張りばっかりだよ。
それがリア充返上でもっとみっともないやっかみ嫉妬持ちになる。
俺の周りの洋服屋も、特に店のふんどしで相撲とってプライド気取ってた従業員が
十人十色の精神病だわ。でもこの狂気が日本の洋服文化を支えてきたんだろうけど。

436 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/03(日) 10:42:44.69 ID:AQ6r9mdw0.net
おはよう

まあぱちんかすだから何の反撃もできんお
やっぱあれは違法にするべきだと思うおよw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 11:29:49.02 ID:Q9ZuIfCN0.net
>>435
わかったようなわからんような
すごい分析ww
どや顔が目に浮かぶwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
草はえまくりー
暖冬だからかーwwww

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 12:35:03.08 ID:RdRv17n60.net
いやー、売れないねー。
10年近くやってるけど、2011年をピークに下がり続けてる。
そして2015年は開業して一番悪い。
売上が2011年の1/3くらいにまで下がった。
実店舗の赤字を片手間でやってるネットショップで埋めてる感じ。
3月で実店舗閉めてネット専業に移行するか検討中。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 13:06:24.77 ID:WSUZE0fN0.net
ネットってそんなに売れるんですか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 15:04:34.49 ID:LFmk4BL80.net
分析w

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 16:37:39.54 ID:4H8W9qPk0.net
楽天出したら

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:38:43.57 ID:C2UFdRwZ0.net
店舗BGMなに使ってる?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 17:48:11.95 ID:oTs1XHLQ0.net
詩吟

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 18:35:56.28 ID:LFmk4BL80.net
楽天なら売れはする。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/03(日) 20:50:24.48 ID:jfxUBGsy0.net
パワーブロガー養成講座(30日無料ネットコンサル付)
http://www.infocart.jp/e/59796/58078/

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 05:49:20.17 ID:KMJHzhZMO.net
温泉宿で早朝目覚めて、入浴して新聞読み尽くしたよ。

日本衣料管理協会、18から22歳の女子大生が、年間にかける
衣料品費、1999年は147,800円、2014年は67,200円。
安くておしゃれなファストファッションの普及、
スマホ普及でフリマアプリや通販で安く衣料品が買えるからって。

60代の団塊の世代が抜けると、普通の服屋は滅亡するよ。
イオンは、衣料品店がある地域の服売場廃止する。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 14:26:52.37 ID:xGaISpAk0.net
ここの人で接客重視、キャラや話術でお客を掴んでる様な商売の人っているのかな。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 15:12:39.31 ID:KMJHzhZMO.net
問屋の会計が、百人待ちだよ。
正月明けは初めて来たけど、凄いな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 18:00:20.11 ID:MnL0hr2P0.net
壊滅的状況ですわw

    

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 18:05:19.83 ID:xGaISpAk0.net
>>446
そんな都合の良い事が起こるのか。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:47:58.49 ID:zvMIeVbb0.net
もちろうだお!もちろうくれお!もちろうなんだお!
もちろうだお!もちろうくれお!もちろうなんだお!
もちろうだお!もちろうくれお!もちろうなんだお!
もちろうだお!もちろうくれお!もちろうなんだお!
もちろうだお!もちろうくれお!もちろうなんだお! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 20:52:52.48 ID:LFTq07zy0.net
新年早々ジェロ
終わったわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/04(月) 22:27:23.83 ID:5AHqbxso0.net
楽天って何パー持ってかれるの?

454 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/05(火) 10:03:22.67 ID:Km3MNuZu0.net
おはよう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 10:31:20.28 ID:KpG+whEK0.net
>>453
なんだかんだで利益1パーあったら良い方。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 12:45:42.49 ID:hPTKSFVa0.net
今日から営業だが今のところ来店ゼロ
初売り特需なんてほんとにあんの?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 13:52:56.82 ID:DBR9tsei0.net
創業以来の逆核弾頭ロケットスタートですばい!!
福袋とか売れてんすか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 14:02:37.01 ID:T5a5s59v0.net
2016年に合わせた21600円の福袋が
3日に37個売れたよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 14:19:18.29 ID:KpG+whEK0.net
もはや年末年始のバーゲン商戦を無傷のままくぐり抜けた冷やかしのプロ達しか街を徘徊していないな。
どうせ初詣でも下に落ちていたジャラ銭を投げ入れる様な連中だろう。
そいつらに限って如何にも何かを買いそうなわざとらしいふりをしているもんだ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 14:28:27.11 ID:j/N75ME20.net
単純に高い印象があると売れないね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 14:53:48.47 ID:v5O3fRgO0.net
ネットは福袋向いてるかもな
ゴミ入れても評判落ちにくいし
やばくなったらクローズして店名変えて翌年も売る

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:37:16.18 ID:nT50NuiM0.net
>>461
なんにも知らないんだな、福袋売れるまでの知名度や信用を顧客に植え付けるのに
いくらコストが掛かると思ってんだよ

ゴミ入れて評判落ちるのもネットのが早い、レビューつうもんを知らんのか?

クローズして店名変えても、ドメインが変わってなければモロバレだろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 16:51:21.83 ID:v5O3fRgO0.net
>>462
は?ゆとりか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:46:48.76 ID:nT50NuiM0.net
>>462
おまえだろwゆとりは?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 17:47:06.15 ID:uLJ4Zhja0.net
価格競争に参戦する気なし。
地味に地道にやってます。
福袋なんてやったことないわ。

466 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/05(火) 19:42:06.40 ID:Km3MNuZu0.net
だおが勉強の中でいくつかやってはならんことをおそわったお
その中の一つに「福袋には手を出すな」つーのがあるおよね

まあ時代は変っては各社ブランドの福袋が仕入れられたりするから
あんま関係ないのかもしれないけど(仕入福袋は利率がアホなので
やるという選択肢がない)やはり満足を得るのが非常に難しいおよ

特に衣料の福袋ってのは厄介だおよね


近所の福袋で一番人気はスーパーのやってるやつかおね
同じ金額の商品券にそのた生活雑貨ってやつだお

まったくもって卑しい商品だと思うおよwww

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 20:48:14.45 ID:IB+Gl6J/0.net
>>461 >>463 はゆとりと言うより餓鬼、低脳、働いた事のない無職の匂い
>>464は 463と間違い?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:55:12.19 ID:hPTKSFVa0.net
うちは5000円のが4つ
坊主覚悟してたから助かった

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 21:57:04.43 ID:hPTKSFVa0.net
>>466
ブランドの仕入れ福袋の利率ってどんくらいなものなの?

470 :462:2016/01/05(火) 21:58:51.04 ID:0GMe+SbS0.net
>>467
アンカー間違えた。サンクス。

>>461
は、全く理解出来てない無職だなw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/05(火) 22:31:14.13 ID:Loc9Wtbh0.net
雄一郎きてんね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 07:05:34.34 ID:GwoqlaOh0.net
昨日、問屋さんに行ってきたよ。
ヒマそうでした。問屋さんもヒマだといってました。今の季節寒くならないなら
冬商品あきらめて春物に行ってる人多いらしいけど、売れてないし安い物も
高い物も全然売れないと嘆いてましたよ。

私も買いたくないけど。
服をしまう場所がないから私は買いたくないんだよね。
もう持ってるし買っても結局押入れのごみになるだけだし。
潔く捨てれればいいんだけどな。
お金はおこづかいくらいはもってるんだけど、段々ケチくさくなってきたね。

473 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/06(水) 09:21:12.47 ID:FzpNa7Zh0.net
おはよう

>>469
もうだいぶ見てないけどだおが見たと来たは一桁%くらいだったかおか?
まあばらして売れってことなのかもしれんおよ

>>472
古物とって下取りか廃棄サービスつけるおよw
ユニとかは自社リユース循環つくって引受やってるおね

だおんちもお布団引き取りしようかしらんだお

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 09:33:01.17 ID:mDVHpgBQ0.net
ネットスレの調子の乗り方とここの死臭を比べれば分かるだろう?

475 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/06(水) 09:54:57.39 ID:FzpNa7Zh0.net
だおはネット弁慶だからお
適当適当だおよw

476 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/06(水) 09:58:26.27 ID:FzpNa7Zh0.net
おまえら正月七日というけれど結局どうなんだおよ
だおんちは12月からすると気持ち予想より強くて
今の所前年並みプラス位置にいるお

請求書があつまりつつあったりカードの〆が近くなって
2月分の請求額が決まり始めたけど予想以上に
小さくてこっから先の売上に響きそうで怖いおよwww

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 11:57:11.94 ID:mDVHpgBQ0.net
すでに1割減

478 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/06(水) 12:05:35.09 ID:FzpNa7Zh0.net
今日ちょっと寒いんだけど午前中がメッシャりと凹んだお・・・・・
たまに寒くなると高齢層は外出やめちゃうからこんなことになるおよね・・・・・


やべえお

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 13:08:12.80 ID:mDVHpgBQ0.net
高齢層年末年始重いのがこっちの傾向。
今ぐらいからモコモコ出てくるが、寒さや雨でまた引っ込む。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 19:10:58.92 ID:UwlItcPl0.net
だお、正月のハワイはどーだったの?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 21:09:27.92 ID:x2vuGxSp0.net
市場調査含めて昨日久しぶりに心斎橋に行ってきた
スーパーブランドの路面店ラッシュで東京で言う表参道化してたが
時期的なことも含めて超ガラガラで誰も入ってない
心斎橋筋は打って変わって沢山の人通りだったけど、まぁ外人の多い事
主に中国人が紙袋沢山持って歩いてた
通りの店は日本語よりも中国語を目立つ表示にしてる
日本人は少なく買い物もほとんどしてない感じ
店員も日本人は買わないから、みんな外人に寄って行く
今年は特に外人の消費無かったらこの国とんでもないことになってるかも
しかし日本人は買わなくなったね
心斎橋筋の店で自分がメガネ2本作ってる間もレジや待ちの客は全員中国人かタイ人だった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 15:34:00.18 ID:MPeTfR+k0.net
ブランド丸出しの既成品やら薄利多売品買うのは、
あぶく銭もった貧乏人だからな。
日本だけじゃなくて、ヨーロッパもアメリカもそういうターンはあった、
それを過ぎると別の価値基準が拡大する。
日本の場合、消費者は移行したのに、生産側の対応が
後手にまわって不思議な感じになっているけどw。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:32:19.58 ID:0SrpGULq0.net
ダウンが毎日2〜5点くらい、価格は39000〜98000円で30%〜50%引き。ニットは良く売れる19000〜39000円で30%〜50%引き。昨年中は仕入れを微調整しながらせっせとプロパーをうったからまずまず。春物もちらほら出てる。今日は59000ワンピと49000ジャケットが売れた。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 16:41:23.41 ID:3sFdgfZ80.net
ハイミセスの路面店ですが物凄く異常な状況です。
お客様が全く来られません。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 18:34:27.44 ID:Jet96gI50.net
普通

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 21:15:58.59 ID:u3KlxnT+0.net
年末前に店のスポットを全てLEDに変えてみたら電気料金が安く
なった。一つ¥9000弱だったかな?20個だったから大きな出費
だったけど、長期的には得するかな・・・

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:07:31.95 ID:jzqRhEXA0.net
>>482
よく知っておられるのですね草

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:18:05.21 ID:qjgFAnJt0.net
LEDはざっと言うと、5年で元取れるよ

その後の出費もゼロじゃないし、なんだかんだ言って暗いから、
ディスプレイが見劣りすることを考えれば、費用対効果は微妙

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:15:36.35 ID:76oJdcKT0.net
ウチは蛍光灯の本体がやられて棚ごと変えなきゃならないハメになったので、
蛍光灯が入ってた箇所に中国製の電球色LED貼り付けて裏からアダプター通した。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 20:06:21.21 ID:vaJT4RNP0.net
静かだな
皆んな逝ったのか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 20:12:59.52 ID:lBwIyEzwO.net
賃貸店舗だと3年契約だから、LEDにはしたくないな。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:29:28.24 ID:3HpW5hGb0.net
来る年来る年土日は知障しか歩いてねえな。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:46:55.79 ID:gKBP1Xuj0.net
LEDは電球や電球形蛍光灯のところに電球型LEDを交換するならアリ(日本メーカーでも単価¥500位からある)
蛍光灯の代わりにするにはまだ高い

思い切って蛍光灯母体ごとまるごと取っ払って電球型LEDにしたほうが安上がり

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:50:24.26 ID:EiCk/nHo0.net
単価500円の蛍光灯型電球色LEDとは

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 17:19:50.91 ID:gUQ5vW9z0.net
>>494
横から割り込みだが、文を良く読め

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 18:50:35.47 ID:Rc4Jokm+0.net
もちつけ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 11:16:56.06 ID:t6OOXdaZ0.net
12月は140%
勝因はどうしてだかわからないけど
ユニクロが高いっていうお客さんが増えたからだろうか
コートは今期はほとんどやらなかった
1月はお金沢山つかっちゃった人達ばかりで
3連休いつも静かなので
春服をどうするかどきどき思案中

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 11:40:09.46 ID:WrrRvY2b0.net
紳士の衣料関係は例年より良いと聞く。身の回りはダメ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 13:05:38.73 ID:8xLXn5mO0.net
>「紳士の衣料」
それだけで高給紳士服のイメージ
正社員のサラリーマン、実際給料が上がっている階層か?
20年サラリーマンをしていたからちょっと羨ましい。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 15:41:46.93 ID:3jvclqXV0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1452392215/l50

消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:22:03.08 ID:WrrRvY2b0.net
>>499
お得意様は怪しいカシミヤのコートを信用だけで買ってくからな。
うちの店のことじゃないけど。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 09:14:42.36 ID:RCjFxdz60.net
しかし酷い売り上げの連休やorz

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 10:19:50.69 ID:MRLOrHyw0.net
だお倒産したぞ!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 10:25:03.99 ID:DuaNBT0D0.net
暖冬のままで今冬終わっちゃうのかね?
灯油が安くて生活するには楽だけど‥

こちら例年今の時期、朝はマイナス5℃以下には冷え込むけど今朝も楽
歩いている人もマフラーなし軽装備
裏地なしのジャケットで充分だが、あのメーカーの軽量キルティングダウンが
ヒットしたのもうなずける

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 11:26:41.21 ID:1y9FXTS30.net
えっ だおちゃんとんだの?

506 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/11(月) 11:30:10.76 ID:8QmJnGVk0.net
おはよう

安心してください。飛んでませんだお。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 12:25:56.88 ID:wv3vFbS80.net
だおは投資家なんだお。株で膨大な利益を得てるから商売なんて眼中になしなんだお。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 12:59:59.93 ID:1y9FXTS30.net
>>506 残念

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 17:27:07.45 ID:SfpPltKC0.net
だお が書き込まないと倒産とか、倒産してないと残念って
他に考える事がないのか、近所に競合相手はいないのか? 他人の不幸しか楽しみが無いのか
情けない。 だおが書き込まなければこのスレは消滅だろう?

去年3月まで住んでいたテナントの上の住まいに借手が付いた。
出来れば今の店も、住まいも妻にも借り手が付いて家賃を貰いたい。
その金で海外や沖縄の安宿で隠居して死んだように暮らしたい。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 18:30:04.98 ID:1y9FXTS30.net
↑前半と後半の書き込みが・・
女房貸し出して楽隠居w
他に考える事がそれかよ
俺も同意だわwwwww

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 20:51:53.91 ID:PNiPVWEn0.net
だおが倒産した事はデビッドボウイが死んだよりショックだったわ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 22:02:19.06 ID:eir8G6h50.net
樹海行きのバス手配しますお(`・ω・´)ゞ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 00:03:10.45 ID:+wilt3Rz0.net
3連休で、セールスタート!
初日は微減でドキドキしましたが、なんとか3日で200行きました…(^_^;)
一安心する東海8坪路面

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 01:40:20.40 ID:dQundWdcO.net
連休明けに、馬喰横山に仕入れに行く予定だったけど
ギックリ腰になってしまった。。

515 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/12(火) 10:23:21.45 ID:79qvvN+I0.net
おはよう

寒いお・・・・これは来客のへる寒さだおね・・・・

>>507
サクっとサラリーマンの年収位溶かしてそれ以来やってないお

>>508
同意だお

>>509
ネタになんとやらだおね
509-510は奥さん大切にするお
いざとなったら無給労働力だおよ

>>511
同意だお

>>512
窓際お願いしますお

>>513
おめでとうだお

>>514
だおんち今日の仕入れ止めたおw
電話でちょろっと頼んで終わりだお

だおだお

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 14:05:09.58 ID:C+Cuz9cP0.net
実はだおって大物演歌歌手なんだお。音楽活動の副業に店舗経営してるんだお。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 13:17:28.90 ID:2VMb+Ewf0.net
だーおだあーあーおー♪
つまんね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 16:10:55.86 ID:bn5o63r/0.net
本日、まだ一人も来ない・・

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 17:06:18.78 ID:Wm8f63Zr0.net
今季のセール終了してからが本当の地獄の始まりだお。
大手メーカーをはじめ、各社が大量にブランドや不採算店を閉鎖するから
今までなんとかやってきた地方の百貨店とかもとどめを刺されるお。

アパレル各社も大手電気メーカーも大量リストラ始まっているから失業者だらけ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:38:01.23 ID:QLR0WT1k0.net
何だか日本も世界もお先真っ暗だね〜
人類はリセットされるのかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 21:05:44.61 ID:2VMb+Ewf0.net
>>519再就職先みつかった?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 21:50:48.59 ID:MT2xRhqx0.net
俺心ん中はISと何ら変わらないわ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 21:56:20.45 ID:75n/yBdU0.net
横山町のなかでも遅かれ早かれの噂が立ってる問屋がちらほら
老舗でも容赦無いみたい、売り場見れば一目瞭然

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 02:21:54.31 ID:oZTzp2+E0.net
いつかどんな汚い手を使ってでも仕返ししてやる。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 02:38:50.79 ID:qyHf9OFn0.net
安倍首相は母親の洋子さんに暴力を振るっていた
2014年11月
http://i.imgur.com/FHJhslx.jpg
http://i.imgur.com/Ni2AODf.jpg
http://i.imgur.com/4xZjauU.jpg

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 02:45:45.60 ID:AKZcu8Vf0.net
何かこのスレ殺伐としてきた

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 08:18:35.60 ID:RG0gwRDx0.net
ただでさえぼう大手電気メーカーの1万人リストラやらも下請け工場の人数を入れると
トンデモない失業者の数だおね。アパレル大手各社もリストラやブランド、店舗閉鎖が始まって
いるけど下請けも大打撃だおね。 失業者が増えてしまって、40才台からの転職は相当厳しいし、
50才以上は無いに等しいし日雇いくらいらしい。 生きツライ世の中になってしまったおね。

528 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/14(木) 09:09:12.82 ID:USFqU4g80.net
おはよう

雇用統計はここしばらくでは最良の数字だけどお

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 10:21:36.68 ID:nQWmmwVQ0.net
そもそも横山町でバイヤーらしき人見ない
普通のサラリーマンとかはいるが

530 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/14(木) 10:34:15.36 ID:USFqU4g80.net
あそこはバイヤーっていう人はこないだろうおよ
とうちゃんかあちゃんの仕入れ先であって
そんなかっこいい肩書きの場所じゃねーおよ
現金市場はあくまで現金市場だおよね

さておまえらそろそお1月中だおよ
処分も始まりどうだおか
だおんちこっから週末まで数字叩ければ
1月はなんとかプラスでイケる気がするお(昨年後半が悪いお)


1億の旦那はなんかすっかり金持ちモードだおよ
おまえら時代はネットだおよ()

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 12:17:32.88 ID:oZTzp2+E0.net
今の所2割ダウン

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 13:41:35.58 ID:jWkr8L1I0.net
昨年より少し良いけど支払いが追いつかない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 13:44:48.07 ID:nQWmmwVQ0.net
一億の旦那
借金いくらに減ったんだ?
利益上がってるなら借金も減っているはずだなっ??・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 14:59:59.40 ID:meEDDoV70.net
>>530
いまのところちょいプラス
来週の雪が心配

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 15:41:30.34 ID:7uJ7aLta0.net
横山町辺りのコンビニって、土日になると恐ろしい位ヒマらしい

536 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/14(木) 18:09:04.59 ID:USFqU4g80.net
微妙な雰囲気だおか

>>553
代位弁済しちゃってるから少額だけ返済しておけば
なんもいわれんみたいだおね
小口片づけてるんじゃないかおか?連保のやつおw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 18:18:58.12 ID:wkIxnBil0.net
未来人だお

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:36:53.74 ID:uoQIiLiUO.net
馬喰横山に限らず、都心部はオフィス街だから、
土日閉店の飲食店ばかりだよ。

平日のコンビニは、ランチ時は会計30人待ちとかだから、
床に並ぶラインがプリントされている。
ドトールコーヒーの席も極狭だよ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:56:03.04 ID:8DZ4YJOv0.net
ビニール本

540 :一億野郎:2016/01/15(金) 07:12:44.31 ID:lop3Ldv80.net
>>536

その通りです。
知り合いが保証人になっている分を先に片付けなきゃなので
それらを優先的に返済で、順調に行けば再来年くらいには完済。
協会のヤツは、自分の分と、私が保証人なっていて代弁されたのもあり
気が遠くなるくらいデカすぎるから、奇跡待ち(笑

541 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/15(金) 11:06:52.86 ID:Afmy0n9V0.net
おはよう

旦那こっちおひさーだお
軌跡待ちとはいえこのご時世抱え込んだ小口でも個別完済できる
ってのはすばらしいことだおよな

だおもここ10年である程度整理してるけど結局は資産売却したり
内部留保当てたりして削っただけで実際に営業益から返済して
るのはほんとに少ないお

そして売却できるような資産ももうないし現金も大してないお
来年消費税10%でもう一段↓の売上に定着しちゃうようなら
流石にもう終わりだおね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 15:14:09.64 ID:2maWMNTN0.net
苦しい
お金を貸して下さい
お金を貸して下さい
お金を貸して下さい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:00:07.98 ID:wlLokiDE0.net
小口から奇跡に乗り換えれば良いだけ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:19:10.92 ID:wbnuP3mm0.net
洋服屋なんて未来あるわけないもんな
ホリエモンの言う商売の4原則の逆行ってるしw
利益と効率を追求した店舗型の最終形態だと思われる
ユニクロでさえ売上苦戦してんのに
どんだけレイアウト凝ってもDM送ってももうネットには勝てんよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:03:36.50 ID:i94NlqF/0.net
今の時代に店舗運営するなら規模しかないですね。
ユニクロみたいに大きな箱でしか勝負できないでしょう。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 00:03:51.78 ID:OOYb8qNi0.net
店舗運営じゃなくて、
適当に仕入れで適当にならべて
昼宴しながら客を待つ業なら、だろ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 01:08:18.51 ID:w8dJVzdS0.net
今何もしていない店舗と努力をしている店舗の格差が広がっている。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 01:20:04.50 ID:ynbBpDnYO.net
酒屋と一緒だね。
近所に酒屋が6軒あり、4軒潰れた。

残ったのは、駅から離れた酒屋で、日本酒に特化して、
試飲会も開催。
それとワイン冷蔵室を作り、ワインとワインに合うつまみを
置いている店。

洋服も、何かに特化した店しか生き残らないよ。
規模じゃない。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 12:34:40.73 ID:ynbBpDnYO.net
今日の日経新聞、
また馬喰横山の空きビルにホステル、今回は大手が出店。
一階はカフェ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 12:49:46.48 ID:ww7F4JRU0.net
>>547
労力あたりののパフォーマンスではなにもしない方がいいだろうね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 15:00:07.21 ID:CDPIFvmg0.net
馬喰町の山久山田が廃業したね
跡地はホテルになるのかなぁ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 15:29:33.14 ID:7Q3s7z590.net
                             核安バス死亡事故に注意



路線バス事故直前に運転手あおむけ状態/認知症で運転免許取消し急増/阿藤快69心不全の一押しすし店『海味』の大将も9月に死去

  【報道ステーション】数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.



                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

              マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
                    彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。

     人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
             増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。
              世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
                   免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。
                   河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
                    汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
                    ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
                    慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
                    あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
                       認知樟の過程は放射能汚染によって加速します。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 16:01:59.42 ID:xYycXiOa0.net
特化して生き残れる
最後の業種は飲食くらいかな。。
いろんな業種が大型店により消滅した
消滅した経営者全員が怠慢だったわけではない。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 17:39:44.93 ID:eNfmCW6p0.net
>>548
うちの近くはそういうところが先に潰れた。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 18:59:07.22 ID:/W9TZXyk0.net
バブルの前に親が現金で買った土地に20年前に支店@を建てて
15年やったが効率悪いので止めたテナントに貸した。
支店A用の土地は建てずに駐車場に貸してる。 (テナント建てるかな?)
残った50年前からの本店も面積半分にして 俺はバイトに
店は妻が 上得意だけ特化して高給路線に絞った。 楽になった。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 00:04:27.41 ID:Vca0OxQA0.net
出がらしをなんぼ絞って啜っても薄いもんは薄い。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 00:14:25.61 ID:Vca0OxQA0.net
>>553
ドロドロの店舗で人気店でやってられるの飲食だけだもんな。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 04:43:29.06 ID:EwL4KWB40.net
>>550
本当にそう思っているなら、
現状が一番効率的に儲けているという事になるんだから素直に喜んだらいい。

559 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/17(日) 10:43:11.81 ID:eGeIcxzf0.net
おはよう

く・・・・最低賃金が急上昇したから地味に人件費がいてえおよ・・・・・

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:37:14.05 ID:QJ5w1lDo0.net
最近昭和の田舎もんみたいに見栄はり病が蔓延してるだろ。SNSとか意識高い系とか言って。
そいつらも物には何故か見栄張らないよな。飲食じゃ例えばオープンカフェ的なのが人気で、
連れと食事リア充自慢の奴らがわんさか群がってるけどな。
何か応用できないのかな。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:55:54.82 ID:dURNWJMQ0.net
>>560
寧ろ輩は嫌消費世代のハシリだからモノを持つのはダサいって価値観
ミニマリストも今後爆発的に増えるよ
車はもちろんでかい家なんてただでもいらんって奴らだし
もう資本主義終わるよ
割とマジで

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:38:06.88 ID:lWPOdg0X0.net
ミニマリストね、理解出来ない価値観だわ。本人が快感なら仕方ないけどね。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:50:19.15 ID:dURNWJMQ0.net
後5年もすれば一家に1台pepperみたいなロボットの時代がくる
そうしたら人間に近づくにつれロボット用の洋服の需要が爆発的に増える
金持ちは金に糸目をつけず何百万もするロボット用の洋服を買いまくるよ
これから狙うなら断然この市場だけどな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:33:33.36 ID:1mmfGwlKO.net
うちは都内都心部だけど、震災以降、東京駅まで自転車で
通える、ミニマムなパリ風な暮らしが増えてきてる。

昨年には、東京駅周辺に駐輪場が15カ所開設されたし、
駐輪場が部屋数以上あるマンションが増えてる。

東京は都心部に集中し、郊外には住まなくなって空き家だらけ、
空き家を準公営住宅に活用する事になって、子育て世代が
住めるようになるんだ

震災後の計画停電で、都心部以外の電車も運休したからね。
物流も止まったし、都民は完全に意識が変わった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:05:04.23 ID:0C7Adr+s0.net
人口20万人地方都市、駅前は空きテナントが多く、入っている店も居酒屋ばかり。
最近、テナントビルを壊して1階だけは店(コンビニ)上はマンション(賃貸もある)
田舎でも・田舎だから駅まで徒歩2分が良い、 自動車もレンタカーで済むか?
駅前ゴーストテナントビルより駅前マンションの方が綺麗で安全。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:15:29.92 ID:QJ5w1lDo0.net
見栄張りミニマリストは全員プラスチック入りトンカツ食いながら暴走バスに乗って死んでほしいわ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 20:21:08.75 ID:1mmfGwlKO.net
都心部は、コインパーキングがたくさんあり、
一部にはカーシェアリングがある。
だから、車を時々使う人は、レンタカーじゃなくて
カーシェアリングを使う。

地方は家賃が安いから、ネットショップやるには
経費安いメリットがあるね。

都心部のメリットは、佐川急便当日扱いは24時までとか
ヤマト運輸も、台車エリアごとにある事かな。
車配達は無い

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:38:03.12 ID:EwL4KWB40.net
2ちゃんへの書き込みに時間を使うのは多分ミニマリストと同じ行動原理。

ミニマリストも断捨離も、今より良い生活がしたいという欲望がある事は間違いない。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:48:07.25 ID:1OF5PDOW0.net
ミニマリストなんてただの悪じゃないの?
経済の流れを止めるって例えがいいかは分からないけど
物流?物販?を放棄するってことにならない?だったら
山で自給自足しろよって思う。裸で野山を駆け回ればい
いじゃん。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 07:51:32.48 ID:pFFwwgiB0.net
皆、物を買わない、持たない時代になったね。
断捨離、家の中をシンプルにするという形になってきた。

洋服なんかたくさん持っててもう必要じゃないんだよ。
捨てればいいんだけど、捨てれないから、タンスも押入れも服で一杯だから買っても
しまう所がない。

お金ももったいない。
お金がない。他にかかるお金がふえてきた。(例、情報通信、塾代など)

買うのは飲食物の消費できるもの、消費財(例、シャンプー、石鹸など)であって
服は買う必要がなくなった。

買わない時代は経済を悪くさせるが、一般人の無言の圧力のような気がする。

そんな私もあまり買わないね。

571 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/18(月) 10:17:36.07 ID:ISIH6+Mk0.net
おはよう

おまえらは富裕層?相手なのだから別にいいだおよ
断舎利だろうがミニマムだろうが人間金があって
暇すれば必ず欲にまみれるおよ

なんちゃって悟りなんて簡単にできればすでに
世の中僧侶だらけで平和なもんだおよ



びちゃびちゃ雪に風かお
もう今日は終わりだおよw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 18:28:05.35 ID:/anoeumB0.net
悟ってるわけじゃないよな。目や耳を塞いでるだけ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 19:09:44.23 ID:/anoeumB0.net
と言うかミニマリスト♪とか言って喜んでられるのは、その前にバブリストの残してくれた余裕を啄ばむ事がまだ出来てるからだろ。
国民全員ミニマリストになったらそのうちスズメの餌もなくなるよ。
もうウチは高級商材扱ってくれる仕入先なくなってきたよ。みな買い叩かれて死んだ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 19:14:18.26 ID:L/zgZpsR0.net
氷雨(雪でないからマシ)で客来ない。 80歳の母が水道の蛇口を開けっ放しで漏水(老衰)
閑だから自動で止まる蛇口を探した。 センサー付きTOTOもヤフオクで1万以下であったが
風呂屋の押して数リットルで止まるオートストップ 立水栓 1500円があった。
これなら電気配線もなく素人の婦人服屋の俺でもできる。
こんな安物を何時間も調べて買っているようでは景気良くなるわけないよな。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 22:26:14.25 ID:D5z80Es10.net
低運賃を更に叩いてあのザマだよ。未来ある優秀な若者が十数人逝ってしまった。グルメと勘違いしてる安物買いの貧乏人が廃棄処分の牛カツ喰ってちゃ笑うしかない。そんなことばっかじゃ自分の首を絞めて日本は終了だ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 07:12:16.13 ID:bY5QDo9A0.net
私の近くのスーパーマーケットの話だけど、夕方5時過ぎにすごく混んでる。
惣菜が半額、卵が20円引き、揚げ物なども半額になってるからだよ。
私は昼休みしか行く時間がないから、行かないけど。

安い物しか売れなくなった。
服は安くてもうれない。
庶民は必要なものしか買わなくなってきたね。

買わない。間に合わせるということは慣れてくるみたい。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:00:57.52 ID:6v1N5e3gO.net
ミニマリストは悪ではないよ。

東京都心部の最近の分譲マンションは、利便性の良い立地で
狭い部屋、通勤は自転車。
駐輪場、床暖房、ミストサウナ、食洗機は完備してる。

高級便利家電には金を惜しまないが、無駄な買い物はしない。
安物は買わない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:34:26.24 ID:2ox8KaCh0.net
今は高いモノしか売れないよな。
もちろん安いものよりも頑張らないと売れないけど
100万利益あげる為に必要な労力は
高いものの方が圧倒的に少なく済む。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 10:36:56.66 ID:G3ctSvOa0.net
売りたくても作ってない。自分で作るには金がない。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 10:57:16.53 ID:2ox8KaCh0.net
一番高いのはオーダーメイド。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 14:03:57.11 ID:Ryc/pTzr0.net
金持ち上位62人の資産が
貧乏人36億人の合計と同じだとよ
そりゃ安倍さんも上位国民のことしか
考えないよ
貧乏自営が何人集まれば
大企業の納税と同じになるのよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 18:28:21.88 ID:G3ctSvOa0.net
>>581
それでも収支プラスなら良いんだが。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 18:38:12.82 ID:i4pt7a0Z0.net
今日はバイトで運転手をした。
18歳年下の上司 常務の運転手。正社員で毎日なら馬鹿馬鹿しくて出来ないが、
本社から200kも離れて年に1度の新年の客先への挨拶・・・人生修行だよ。
若くて、学歴も無く親族でもない叩き上げでも100人位の会社では出世する奴はいる。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:20:42.98 ID:G3ctSvOa0.net
お前と関係ないことだろ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 23:52:11.00 ID:MshPbvXR0.net
売れん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 04:56:37.86 ID:MRs0taUO0.net
>>581
上位からアホみたいに税金とってるんだから、
所得や資産が多い人達の事なんて考えてないだろ。
自分で稼げないバカに、
収入の40%の使いみち任せたらそりゃ生活きつくなる。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:17:00.67 ID:eUJzV7+v0.net
春物が7割店内を埋めました。しかし月曜からの寒波により
来店客が無くなりました。月末の支払が困難になりました。
大家さんごめんなさい。メーカーさんごめんなさい。
銀行さんごめんなさい。消費者金融さんごめんなさい。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:36:11.78 ID:8HywclKO0.net
消費者金融で借りてなんとかした人の話を聞いてみたい
今のところ未開なので

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:37:32.80 ID:K6fq48t2O.net
来週は、10年に一度の寒波予報だよ。
今週土曜日は、また雪予報だよ、東京。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 10:16:52.63 ID:anm9cRM90.net
>>587
>春物が7割 格好良い   って大都会のど真ん中かよ?
田舎(暖かい東海)じゃこれからセールで冬物一掃だよ。
春物が7割店内を埋めると焦って冬物を買う客もいるかも?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 10:24:53.68 ID:rHZpDDvM0.net
まだ使える冬物と新作春物のミックス販売がこれからなんだけど
というか冬物そんなに残ってる?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:17:11.31 ID:nVQgU7F80.net
アベノミクソとは小春日和みたいなもの
瞬間暖かくても世界中猛吹雪w
零細なんか吹き飛んで粉微塵

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:39:47.55 ID:UQAQ19An0.net
冬物なんてちょっとだよ
置いててもしょうがない時期なんじゃないの?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:23:55.83 ID:hu52CKsm0.net
質問なのですが皆様在庫管理や販売管理何のソフト使ってます?
タブレットとか活用したりしてるのでしょうか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 21:53:13.56 ID:ukC/5u390.net
支払いの悪い小売店オーナーはさっさと金払って消え失せろ!!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 01:48:27.09 ID:UYpVko060.net
>>595
前からお前の立場がわからん。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 12:20:06.44 ID:CeaOt/AQ0.net
製造卸、小売の兼業なんじゃね?
ただ製品作ってようが、仕入れてようが、もう少し小売の気持もわかりそうな
もんだがなw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 15:07:18.48 ID:w3OrSkSz0.net
店頭の春物を店の後ろに下げて
ファー付きのコートを前に出した。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 17:08:30.96 ID:XGh8yLTJ0.net
明日から西日本は、40年ぶりの大雪で大荒れ予想でてるじゃないか!!
3日分の食糧と燃料確保して!だって。売り上げは確保しなくてもいいのかな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 17:41:32.92 ID:a03WGXF40.net
だおがいよいよ電力自由化に伴い電力事業へ参入するらしいけど?潤沢な資金と膨大な資産があるらしい。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 18:58:26.87 ID:qv/+AkbH0.net
自転車操業らしいから発電もできるだろ。

602 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/22(金) 19:58:03.67 ID:4bAus/HS0.net
おはよう

ふふふだお


でも電気安くなると嬉しいおね

603 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/23(土) 10:41:56.31 ID:LJc0Qt3b0.net
おはよう

あかんお
処分時期にこの寒さは買い物にくる理由がないおよ・・・・
微妙に暖かい程度の寒さでいいおよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 11:39:25.93 ID:Z0G7+jvU0.net
暴風雪ってなんだよ!怖ぇーよ!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:49:48.33 ID:KqeGMr0z0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

夜のお仕事でのトラブル相談!

保証会社とのトラブル!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載意外なことでも、ご相談ください。

電話での問い合わせは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:55:31.31 ID:is6ezq5k0.net
喫茶店ではありません

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 20:32:53.42 ID:lj+nRhp+0.net
雪降ってる?何だか降る気配なけど・・・

         @東京

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 02:25:27.01 ID:UyOgjVJQ0.net
今夜はテナントの契約成立で3ヶ月振りに近所に飲みに行った。
歩いて5分位の地元 一杯引っ掛け居酒屋 スナック オーセンティクバー
3軒で5千円ショボイでもそれが俺の器量。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 02:29:37.29 ID:UyOgjVJQ0.net
>>607
明日の夕方から雪が積もるらしいぞ 因みに 今日(もう昨日) 明日は
妻のブティックはお休み

610 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/24(日) 09:19:25.13 ID:x1eScd6r0.net
おはよう

 煽りに煽り はずしても
   責任とらぬ   気象予報士

 食糧買い込め 備えろ出るな
   その言葉すら  大打撃


だおこころのうた

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:30:14.96 ID:tHJoR0WB0.net
>>610
いくら視聴者アホでもそろそろ学習するだろ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:39:44.96 ID:sWDGuluxO.net
東京の3年前の予想外の大雪で、
悪い方に告知するようになったんだよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:22:56.66 ID:gQwX9gNM0.net
気象予報は過剰に大袈裟に煽る日本のマスコミ。今だに毎日福島第一原発から放射性物質がだだ漏れなのに全く触れない。放射能汚染された食品の闇流通も心配なのに。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 15:18:41.92 ID:Wo/Ybcv30.net
>613

病は気から とか言うんだろうね・・・

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:07:12.67 ID:UFCcY/C20.net
もう何日も客の来る気配が感じられん…
その苦しい滝行の日々に、ついに自分の気配も消せるようになった!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:10:12.03 ID:MARf1sIH0.net
ウチも駄目
さすがにダンゴが三日続くと身体のあちこちが痛むは独り言が増える
はで何も出来なくなる。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:20:17.46 ID:w1D5+naD0.net
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:05:17.47 ID:9VtrwN64O.net
おはよー

テレビ観てたら、どこよりも遅いセールで、今日最終日の
ラフォーレ原宿やってた。
15時からの爆発セールの目玉商品を紹介してた。

10年ぶりの極寒なのに、明日から春物売るのかな。
弱小小売りの方が、細かく対応できるよね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 10:25:04.05 ID:MUYQ9jwn0.net
細かく対応してるのか
ただ単に冬物が売れ残ってるのか・・

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:00:51.81 ID:S2VApRQ00.net
俺生まれ変わったらサラリーマンになるんだ、、、

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:36:43.67 ID:S2VApRQ00.net
基地外のくせに道歩けてる奴らはサラリーマンかOBかそれに飼われてる女なんだろうな。
羨ましいなサラリーマンになりたかったな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:51:36.17 ID:FT83BKZr0.net
成人式以降、急に悪くなった
今年は今までと違う、なんなんだろ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:02:58.19 ID:7R86VFcE0.net
なんでババアって過去のことしか言わないんだろう
今は金もなくぼろぼろの服を着ているくせに
過去はどんな高い服買っていたとか宝石買っていたとか
聞いてくれる人が無いからってここで買いもしない癖に自慢話ばかり
そんなら少しはここでお金を落とせよ
そうそいたら少しは優しくなれるのに

624 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/25(月) 18:25:41.76 ID:uvPrtO8u0.net
おはよう

>>623
自分の携帯から自店に電話してにげるおよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:37:14.57 ID:viJu2y4S0.net
福本和敏の日本一わかりやすい店舗繁栄講座
http://haneiadviser.com/
       
          ↑    ↑

日本一の店舗、営業マンに成りたいなら是非ご覧ください!

626 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/25(月) 18:45:41.83 ID:uvPrtO8u0.net
昭和24年熊本県生まれ
メディア・インターナショナル 代表取締役社長

◎昭和51年 通信設備事業会社設立
世界の衛星受信システムの設計と設置

◎平成15年 企業繁栄企画支援事業
国内トップ情報会社との交流を図り新発想繁栄術の提案
住宅賃貸ホテル病院マンション店舗繁栄への設備を開発

◎各種講演と執筆
講演
誘客テーマの店舗設計法、楽しい老人ホーム設計法
地元客も泊まるホテル設計法、漢字で学ぶ優位速攻経営術
飲食店の付加価値経営法、楽しい嬉しい面白い経営とは?
集客への仕組みと仕掛け方、有名ホテルになる広告展開法
日本トップセールスマンの智慧と武器
簡単に口コミを起こせる経営術  等

執筆
西日本建設新聞『新建築受注法』
納税通信 『社長さんの雑学』 等



洋服や服飾にかすったこともないコンサルタントはノーサンキューだおか
最低でも実数なり係数なり数字が伴わない説明はだおてきには無理だお

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:51:28.28 ID:S2VApRQ00.net
>>623
基地外に飼われてるあとは死ぬしか用事のない基地外だからだよ。
でも俺たちはそいつに踏みつけられながら小勢を拾ってる聖人君子だよ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:53:58.30 ID:S2VApRQ00.net
>>626
森を見て気を見て森を見ぬダオ。運しかないダオ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 10:56:45.56 ID:2n2EhW020.net
>>628
ダオの人気に無用な嫉妬をしているのか、時々 嫌味な書き込みするのは京危地か?
借金の多い(不動産も多いみたいだが?)お洒落系でもないオバサン系の田舎の洋品店を継いだ事が
そんなに羨ましいか? 結婚も未だみたいだし、書き込みから頭の良さは感じるが
謙虚なせいか、経済的余裕や成金的な旅行や食事の話題もない??
真面目に反応する俺が野暮なのか、俺の書き込み評価のほうがダオには残酷か?
俺にも洒落を書く余裕はない・・

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 13:27:01.30 ID:pjvlkiLX0.net
三行で
親の借金背負って嫁いない
頭はいいが洒落たことは書けない
だおを擁護する俺は酷いこと書いてるよな
でおkw

631 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/26(火) 17:01:42.02 ID:YhVLzUEd0.net
おはよう

まあだいたいあってるお
%でいうと98%くらいだおか

間違ってるのは余裕がないというところだおねw
余裕があったら継がないでリーマンでもやってるおよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:01:29.77 ID:vyT/qrFb0.net
まだ分かってないだろうけど、だおの本当の顔は情報秘密機関の工作員
なんだお。世界を股にかけ日夜平和と経済の為に禿オヤジの雑貨屋の店主
を装いながらも活動してるんだお。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:47:12.19 ID:TksFY+rS0.net
めんどくせえ。給料支払報告書なんかまともに提出してるのうちだけじゃないかと思えてきた。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:29:28.52 ID:NkGVS+Dj0.net
>>632
もちろうねたに あきたのか?

635 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/27(水) 10:36:40.35 ID:DJcWJ8h90.net
おはよう

だおんちは食物が少しあるんだけどお
靴と食物をレジ袋に入れるときに分けて入れてくれっていわれる
おばさんがいるお。女性店員は最初から分けて入れるおよ
だおはめんどくさいから全部いっしょだおよ
(物による)

パンツ、袋にはいった靴、袋お菓子、袋パンで一緒って抵抗あるんだおねぇ
だおなんかコンビニであったかいものと冷たい物でさえ一緒の袋でええよ
って言って持ち帰るレベルだからほんに面倒だお(アイスだけは別だがお)

おまえらちょっと良い単価の店って何が一番イラっとくるんだおよ
買わない客はべつにしておw

636 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/27(水) 10:44:52.26 ID:DJcWJ8h90.net
しっかしなんで日本人?はこうも細かいんだおかねぇ

だおみたいなお店さんで昔レジをスーパーみたいに
した人がいるんだおよ。袋詰めは客がやるやつだお。
速攻で影響でて元にもどしたお

だおとしてはこのお店さんのチャレンジングな取り組みは
ポジティブなんだけど、受け入れられなかったおね

陳列とかでもちゃんと戻さない客とかべたべた触りまくるとか
試着関係とかこれだけ成熟社会になっても未だにおおいお
子供はしらせっぱなしならまだしも商品に潜り込んだりお
袋詰めの商品開封したあげく隠すように押しこんであったりお
いい年して会話出来ないような人もいたりお



まあ安売り屋なので大概のことは平気だけど
たまに囚われて落ちることおるおよねえl

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:11:27.39 ID:l5IKO5dF0.net
母が60年前は店が閑だったので
夏はカキ氷、冬は御汁粉を売っていた と言っていた。
昭和33年頃から洋品店が儲かるようになったと
それにしても死んだ親父が”石橋を叩いて叩いて僅かな欠陥を見つけて渡らない”で良かった
「下手に店を大きくするな・土地より預金」バブルの時は地価が上がり、俺等文句を言ったが
今になって小さい店で財産残して死んでくれて良かった、助かってる。 仏さんに線香上げてこよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:41:32.50 ID:ARV3ywtl0.net
クソボケウンコだお、俺だけど(笑)

だおだおほざいてるウンコが、即座にただのゴミ生活保護だって見抜いた
俺だけど(笑)

ちょっとレスくれるか(笑)

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:58:22.19 ID:hOwMtwI00.net
>>636
だおはマニラやバンコクとかに出店すれば儲かるお

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:59:48.38 ID:YalK/qfb0.net
安心してください!服買わなくても死にませんよ〜

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 07:33:33.54 ID:FaCDesTt0.net
服はもう売れないよ
人々は必要なものしか買わなくなった。

642 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/28(木) 10:03:47.55 ID:4w1GPwDq0.net
おはよう

>>639
だおは語学素養皆無だから日本からでないお

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 11:43:48.60 ID:rRS06sEX0.net
>>641
見覚えある文章

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:01:56.53 ID:DHuSx3YJ0.net
>>635
だおちゃんそれはダメよね〜
きちんとお金を頂くのだから分けてよ
昭和じゃないんだからさw

645 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/28(木) 12:49:41.40 ID:4w1GPwDq0.net
>>644
くっそめんどいおよ
スーパーはもう大体買い物袋とか買い物カゴ持参が
浸透してるんだから洋服屋でも持参すればいいお

未だに余分な袋くれだの大きい袋にいれろだの
糞みたいな要求してくるおよな


ふー

しまむー99%だったおよ
年末凹んで年明けちょいプラくらいな感じだったんかおねぇ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:14:18.46 ID:kJPL60IM0.net
めんどかったら仕事もやめたらよろしいねん
仕入れ、陳列、販売、会計
めんどと思ったらみなめんどい
思わなけれなば普通のルーチン
めんどくないのは金の勘定

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:03:53.30 ID:fRfMFcyY0.net
>>636
安売り屋がモンスターを量産しているんだが。
奴らは例えば半額=万引きしても良いと考える奴らだ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:21:23.72 ID:920DjE4d0.net
>>647
近所にスナック・ラウンジって言うのか?飲み屋がある。 一人店主の女性は
前職(OL)の時から知っているが、俺が偶にしか行かなくてセコイ飲み方だから
あまり世辞や笑顔が少ない、 でも常連の金払いの良い客が必ず店に居て
(そのお得意にもそれ程愛想も良くないが)以前は2ヶ月に1度くらい最近では2年に一度に
なってしまった。 客商売なのに愛想悪いと文句を言いたいが
金を使い 週に何度も来る客を大事にして年に1度2千〜3千円の客を相手にしたら利益にならない
彼女の商売の仕方は正しい。  俺は悔しいが認める。 騒いだり、喧嘩したり
「高い。負けろ」と言うモンスターは居ないと言っていた。

649 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/28(木) 20:28:55.61 ID:4w1GPwDq0.net
>>646
だおな
>>647
そういわれるとだおなんかはひねくれてるから
高い店が良い気になって神接客の話をばらまいて
それが定着した結果が今に至ると思うけどお
百貨店とかはその辺功罪が根深いきがするおよ

>>648
見方を変えると「どうやら愛想はそれほど悪くない女店主の
店にたまに行く自分が被害妄想」みたいにも見えるお

ぶっちゃけてしまえば、相当出来た店主以外は
大概普通の人だから対応だって愛想だって普通普通という話
ではないのだろうかお?w

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:46:12.43 ID:LH0scGEx0.net
安心してください!ユニクロも売上激減してますよ〜

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:22:17.05 ID:llDfFiQ/0.net
>>649
百貨店は客を差別する正しい商売をしていた。安売り屋が台頭してきたせいで百貨店さえも媚びを売る様になった。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:45:18.22 ID:jObAOpGZ0.net
私はちゃんと客を差別してます。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 10:35:35.44 ID:p2XXFgCO0.net
>>650
安心してください!GUは売上激増してますよ〜

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 14:24:12.37 ID:FHb7In7s0.net
>>636
いろんな客いるよねー
品物や釣り銭渡すときに
一瞬でも人に触れるの嫌がる客
家から出てくるなよと思うよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 16:29:58.78 ID:VIOghrtN0.net
>>653
安心してください!FRは営業利益激減してますよ〜

656 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/29(金) 18:55:06.51 ID:UtjKy5tm0.net
おはよう

>>654
いるいるお
男で多いのはレシートごとつり銭渡そうとすると
手を引っ込める人だおね
声だすか、自分で始末しろとお

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 19:39:50.38 ID:eJgAsYGaO.net
おつり、レシートは、必ずトレイに乗せて出すよ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 09:43:58.31 ID:qpp+LbY10.net
トレーはお金を直接手渡しすることが失礼という観点から使われてるものらしいね本来は

659 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/30(土) 10:12:37.31 ID:eLi0LE/E0.net
おはよう

うちはどうしても年配が多いからトレーに出すと
レジが混むことがあるので大概手渡しだおね

お金があればもうちっと余裕のあるレジ台にしたい
ところだおよ


ちょい雪だおよ
冬物が掃けるのはいいだおが春物我慢しまくってるので
どうやって2月上旬の売上作ろうかだおw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:34:01.11 ID:9PXfn5Eu0.net
おまえら防犯カメラってどういうの使ってる?
使い古しのPCとスマホのカメラとかでネット経由でモニタに映したりしてるけど
調子が悪くって少しすると画面真っ暗→再度接続しなおしの繰り返しだわ
やっぱこういうのはアナログなもので有線接続がいいのかな?

最近よくみるワイマックスでネット接続して録画するようなの導入してる奴おる?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:53:32.07 ID:nauzDiP30.net
大変だよ
マイナス金利だぞ
借りたら利子払う必要ないんだぞ
それどころかお土産つけてくれるぞ
銀行逝ってくるw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:04:31.06 ID:LIviUjW60.net
>>661
えっ!マジ?昨年の12月に借入しちゃったよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:43:11.29 ID:6qD4bJMm0.net
そんなに差がねえな。

664 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/30(土) 13:11:44.48 ID:eLi0LE/E0.net
誤差の範囲だおね
零細小売に貸し付けるのなんかノーリスク保証つけてあとは
手間賃くらいの金利だからマイナスになろうとかわらんおよね

せいぜい大規模アパートとかマイホームとかの貸出競争が
ちょっと強めになる程度だおか
ここまで金利さがったら銀行は資金調達リスクより普通に
銀行運営費用からの積み上げ式で計算すると思うおよね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:34:00.93 ID:GZ+j8ij/0.net
日本脱出したい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:34:29.70 ID:6qD4bJMm0.net
自分の事を客と勘違いした乞食が徘徊してるだけ。店主とどちらが狂い死ぬか消耗戦だな。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:54:33.72 ID:6qD4bJMm0.net
要するに妬みみたいなもんだな。もう直ぐ辞める店で叩き売りしていたら、散々冷やかしていた客によく嫌味を言われるそうだ。
お前んとこも乞食相手に商売する様になったな。お前んとこはもっとええもん置いてたけどなと。
そう言う乞食に限ってナマポで小銭も持ってない。

668 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/30(土) 19:36:40.44 ID:eLi0LE/E0.net
上積みチャンスなのにこの天気かお・・・・

ついてないおよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:30:34.26 ID:TiR+wBsR0.net
ダンゴが今日で8日連続です。
みなさんさよなら・・・・

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:40:02.95 ID:6qD4bJMm0.net
やはり用品屋で近隣無くなる影響は凄いな。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 21:17:15.94 ID:shLNKSCi0.net
>>669
店舗売りだけか?通販やってないんか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:51:28.39 ID:tkQ2hiIk0.net
団子とは。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 03:15:50.60 ID:qe3CiYoc0.net
団子三兄弟

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 10:14:14.91 ID:vUEGgbiQ0.net
>>672団子も知らないんか?
団子って丸いだろ
だから店やってる人は隠語でね
まるまる良く売れた日を
団子だったって言うのよ
>>669は8日も連続良く売れたと
喜んでるのさ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 11:15:22.50 ID:08C/uWM30.net
団子-○○○-

5○○○円とか数千円しか売上がないことを嘆いてるんだよ

676 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/31(日) 11:21:38.59 ID:C2Tui2hT0.net
おはよう

>>670
影響が解るくらいはっきりとしてるいいけど
もう1年たったしあんま関係ないだおか
気持ちは楽にはなったけどお

昨年1月が悪かったところが多いから
それよりは良いというのが問屋さんの
話だおね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 11:34:12.88 ID:EaAr3aG80.net
意外と1月は良かった。
てか12月や去年の1月が悪かったのかな?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 11:40:52.67 ID:vUEGgbiQ0.net
しかしシカトババア腹立つ
口利くとなんか減るのかよ
それともボケてんのか(`Δ´)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:30:57.01 ID:4ItzuQ4h0.net
>>678
今歩いてるババアの殆どは、本当は買いたいんだけど良いのはないに決まってる悪いのは店と言う言い訳をしに来てるだけだから、悪い店主が出てきても当然無視だろう。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:41:49.69 ID:vUEGgbiQ0.net
↑日本語で頼むわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:52:35.11 ID:EaAr3aG80.net
↑ 横からおせっかいだが、こんな簡単な事が理解できないからババアにシカトされるんじゃないか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:26:42.13 ID:08C/uWM30.net
↓黒田総裁が一言

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:23:22.15 ID:/gn2mNdC0.net
明日からキャンプインや

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:47:31.26 ID:vUEGgbiQ0.net
>>681
あなたの店には客の買いたいものや
セールのお買い得品
センスの良いセレクト品などがない
バカ店主とご自分をお認めになるんだw

685 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/01/31(日) 17:00:43.53 ID:C2Tui2hT0.net
>>677
んーだおんちは実用なんでおまえらとは違うかもだけど
去年の1月はたしかにほぼほぼ悪い感じで、だおんちは
競合がなくなったすぐの1月だったから他はもっと厳しい
って話をしてた気がするおね

んで先月の12月にかなり厳しい状態だった理由が暖冬で
1月に寒さが来たことによる「戻り」の売上が乗っかったのは
確かだと思うおよ


だおんち12月末から超絶絞りすぎてカラっカラの在庫
だけど2月ショートしないかもしれないなんて感じだったり
しなくもないとかなんとかだお

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:32:15.26 ID:glUcNthc0.net
売上に占める客層占有率をみてみると、この2年ほどで富裕層の売上幅が多くなってるわ
まだまだこの層は購買意欲旺盛みたいで、品揃えもこのゾーンを意識するようになってきた
路面ミセスセレクトの減少で、いわゆる買い物難民の恩恵を受けているのかな?
と、最下層のおれが言ってみたw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:23:38.12 ID:UqiqUqTW0.net
乞食

688 : 【腐女子】 :2016/02/01(月) 21:55:57.14 ID:5r2D7y5T0.net
だーお

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:39:13.36 ID:eWiITQqb0.net
断捨離

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 05:34:48.78 ID:q+xjuVEW0.net
日曜日ユニクロ行ったら空いてた。
必要ない物は買わなくなってきてるね。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:23:53.97 ID:Yl04jPco0.net
3回来て散々長居して(2時間)1枚も買わない人は次回から相手にしませんから!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:44:34.39 ID:o4SST4e50.net
http://toyokeizai.net/articles/-/103099?page=3
で売上も悪い店長は、自分で服買ってそのまま中古カゴにシュートでダブル得点か。柳生優しいな。
無論タンスの肥やし撲滅運動は賛成。ウチも助かる。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:07:12.86 ID:T7wsLHTx0.net
>>691
相手にしないって言うより 買わないくせに又来やがったって顔をすべき

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:10:54.67 ID:C3x3Qi8P0.net
大手リストラ開始
事業部廃止
マンションメーカー廃業倒産
個人商店樹海
アパレル衰退

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 10:38:55.05 ID:sdnzqM790.net
>>693
そんなのが通じる相手なわけないだろ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 15:59:00.19 ID:aaaU1ppd0.net
ここ1・2年外国人客が増えてきてるんだけど英語喋れないから
もどかしい。中国、韓国、インド、アメリカ、カナダ、ドイツ、
スイス、タイなど一日2・3組くらいだけど・・・・
今更四十代半ばのオヤジが英語を習うってのもどんなもんか。
しかし中国人は値切るは散らかすはパワフルだよね。

697 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/03(水) 17:11:49.38 ID:tBP2I9ri0.net
おはよう

すぴーd

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:12:28.36 ID:+jwaNScn0.net
大手アパレルW社が大リストラ発表して半年位だが、
具体的な閉鎖ブランドや閉店リストはまだ公表してないよね。

どのメーカーも40才以上を対象に希望退職者を募っていたけど、
40才過ぎると再就職も厳しいし50才以上だとあきらめるしかないよね。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:43:43.76 ID:sdnzqM790.net
死ねってかよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:03:03.91 ID:d1s3meKC0.net
W社ね、確か450人と聞きましたよ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:19:36.05 ID:djUECKyR0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のスカウトとのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 15:40:33.81 ID:G4hmuciX0.net
風邪をひいた。インフルかも? 熱も痛みも少なくヌルイ風邪だが
夜中に咳が止まらなくて夜中中眠れない。明るくなって2時間 残りは椅子に座り昼寝。
病院に行ってみる。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 20:20:04.67 ID:kvFvTT3a0.net
日記帳に書いとけ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:40:38.61 ID:vmwZJCiF0.net
支払が悪く返品、値引きをするような汚い小売店はさっさと
店を閉めて消え去れ!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 06:29:23.26 ID:EhrfyhCx0.net
>>690
ユニクロ買うくらいなら家にあるもの着てた方が100倍まし…だそうです

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:11:39.39 ID:QDKRO2cj0.net
>>703
書き込みが少なくて店のようにスレも寂しかったから賑やかしに書いた。
病院の薬は効いて咳の時は目が覚めたがそれ以外の時間は寝れた。
コンタックや龍角散は効かない。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:27:05.66 ID:Ty7rK/TB0.net
ん?
弱小メーカー倒産間近社長がまぎれこんだね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:43:42.55 ID:jfSok3Sx0.net
>>706
夜中から朝方にかけて眠れないような咳が出る場合は風邪が原因でアレルギー
症状が出てる可能性大。
病院でもらった普通の咳止めなんかはあまり効かない。
こういう時はアレルギー性鼻炎用の薬を飲むと効く場合が多いよ。

アトピー性咳嗽

http://www.yamaguchi-naika.com/suko6-4/page2.html

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:45:49.95 ID:36I7m1W20.net
2店舗のうち固定費の高いほうを
閉めた
これ以上は下がれない
公庫700信金1000
返せるのか俺?

710 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/05(金) 13:05:04.95 ID:fpBUneGW0.net
おはよう

処分の広告だしたら12月の最大値くらい初日きたおwwww
単価低いからアレだけど客数とか往時を思い出したおよw


そして今日はそのギャップに苦しむおよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 13:28:11.31 ID:NWJ3QBRy0.net
「いまユニクロ着てますか?」街角調査でわかった
脅威の日本人ユニクロ着用率

若い人が服にかけるお金は年々減少傾向にあるという。
そこには消費マインドの変化や可処分所得の減少など、
様々な理由があるようだ。たとえば、
安くてそれなりに良い服が溢れている、というのもひとつの要因だ。

⇒インナーはユニクロの「ヒートテック」

 その代表的存在と言ってよいのがユニクロ。その影響力から
「いま着ている服のどこかに必ずユニクロがある」という説もあるほど。
はたしてそれは本当か。街頭調査で確かめてみた。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160204-01042000-sspa-soci

712 :706:2016/02/05(金) 13:28:57.37 ID:QDKRO2cj0.net
>>708
有難う。 俺元々花粉症でそろそろ鼻詰まりの季節だから可能性大。
普通の内科に行ってしまった。花粉症の時の耳鼻科に行けば良かったかな?
取りあえず1週間分の大量の薬を飲んでから耳鼻科に行く。
余分な血液検査で血5ccと金を抜かれた。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:08:52.48 ID:jfSok3Sx0.net
>>712
参考になれば何よりです!
私はいつも風邪を引くと治りかけの頃から咳が出始めて夜も眠れない日々が続くのが
常でした。
でも、最近は風邪をひいても医者に行かず、アレルギー性鼻炎の薬を飲むようにしたと
ころ確かに風邪の倦怠感はなかなか取れませんが、長引く咳が全くなくなりました。

アレルギー性なんで常に胸のあたりがイガイガして咳をしたくなるし、店頭で咳き込む
とお客様にご迷惑なのが一番辛かったので、この方法がはまったようで助かってます。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:10:00.70 ID:SmJNoY4x0.net
兵庫県復興券効果が半端ない反動が怖い

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:31:56.21 ID:8uilmYv90.net
久しぶり、地方だが大型モール行ってみた。
人は家族連れやカップルで多かったけど、買い物袋提げてるわけでなし、
駐車場が無料だからか、来てるだけ、、

前は広くて綺麗な店だったコム◯が場所変わってしょぼくて
ガッカリで、商品もナンダカ…。店頭に安っぽいワゴンにワンサカ売れ残りの商品を
積んでたけど客の誰も見ず、半額以下だったのでしばらく眺めたけど
買う気にもならなかった。 時代変わったね。ZARAでしんさく鞄買っただけで帰りました。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:24:54.85 ID:A89eYIwU0.net
>>709
1店舗閉めて、残債1700かぁ〜めちゃくちゃキツイだろうな。
閉めた方の在庫もあるだろうし、現金化必須だな。

がんばれ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 09:19:56.95 ID:VhLL/yOr0.net
>>709
給料もらうなよ。新聞配達でもして返済に全て充てろよ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 12:28:58.24 ID:U6iUURHC0.net
1700か、一番辛い額だよね。4・5000だぢたら開き直って自己破産とかも視野に入れられるけど1700くらいだと完済が遠くに見える数字だからね。ただ本当に苦しみながらの返済生活が続くと思う。とにかく身体に気を付けて頑張って!

719 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/06(土) 12:31:09.98 ID:+Ba7xYJ00.net
おはよう

商売ちゃんと回れば千二千くらいなら案外はやいおよね

回ってればだけれどもおぉぉぉ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 12:59:30.38 ID:nRxpwkEG0.net
>>711
下着扱ってない店ならヒートテックくらいでユニクロに目くじらたてることないでしょ
でもさすがにアウターユニクロの年配者は笑われるね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 13:24:31.50 ID:DqsUjibP0.net
>>716ありがとう めげずに頑張ります

>>717雀の涙程度で女房に泣かれてます

>>718そのとうりですぅぅぅ

>>719そうなんです
別に返済額そのものはキツくなかったんでぇぇぇ
削れるものは削り家内労働でしのいでます
ああああああああああ
失礼しました

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 13:41:35.45 ID:2jFJ0bm90.net
>>685
競合がなくなったからってすぐ影響は出ないよ認知されるまでこれからだろ。

723 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/06(土) 13:57:08.61 ID:+Ba7xYJ00.net
>>721
個人零細なら1店舗が最大効率だからがんばるおぉぉぉ

>>722
んーまあ自信過剰とかじゃなくてだおんちの客になりそうな層は
商圏内ではかなり知名度はあるとおもうんだおよ
それでももちろんじわじわと影響があるのは理解できるお

でもなんつーか2億3億売ってるしまむらが撤退したということはなく
スーパー内の子会社だから300坪で1億程度じゃないかと、いや
もしかしたら7000とかのお店だおよ

その額が地域内に分散されると考えるとだおんちに回ってくる
額ってのはほんの一握りなのじゃないかと思ってるお

このスレだと知らない人がいるかもだけどグンゼに快適工房って
いう昔っからのブランドがあってこれが閉店からしばらく伸びたお
こののびが無くなったんだおよね
これが意味するところがだおんちと同業さんには解ると思うんだおよ


まあでもなにしろ0ってことはないおよね
ありがたやありがたやお?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:43:18.02 ID:AqXnGy950.net
同業が潰れた時その商圏にチラシまく絶好のチャンスかな。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:10:24.97 ID:8kGaca7l0.net
だおとかウザイからやめて

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 06:55:11.89 ID:4a5faKsA0.net
>>709
netで当たれば、1700なんてすぐだぜ by一億野郎

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:45:10.27 ID:MkAlgRDQO.net
信金なら、融資と同時に始める積立を解約したかな。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:18:22.77 ID:M9WWOn9v0.net
>>725
新参者かな?
いやならここに来なければ良い

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 15:12:42.89 ID:+Njcv6YZ0.net
だおってまさか2ch上二重人格とかじゃないよな。

730 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/07(日) 19:42:40.87 ID:aHPD+jzp0.net
おはよう

ふふふそんなにだおのことがきになりますかお

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 20:07:22.77 ID:Jch1yBsz0.net
ここはだおが数年掛けて育てたスレだお

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 21:32:49.56 ID:KlLlbg430.net
だおとかきもいw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:21:29.63 ID:yB3QO1LA0.net
春物の動きがそこそこ出てきた
その分冬物は厳しくなってきたわけだが
引っ込めるにはまだ春物の在庫が足りないんだよな

みんなはいつもどのくらいで完全に
立ち上がってる?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 00:47:37.80 ID:9APoZSDi0.net
関西だけどまだ全然冬物

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:46:02.92 ID:fJ5o8JjIO.net
寒暖の差が激しいな。
もうすぐ4月並みの陽気になる予報だ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 20:15:00.95 ID:fInnK0ZH0.net
やってらんね〜わ

737 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/08(月) 20:32:13.15 ID:tVDBOsLt0.net
おはよう

んー1月の数字でたけどなんか納得いかないお
棚卸ミスしたかおねぇ・・・・

納品を間違えて12月付けにしたのが一部発覚したから
1月はその分利益増えないといけないのだけど
それらしい反応がないお・・・・・

在庫・・・・・ぬーぬー

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:38:13.13 ID:f0ql5/8G0.net
店が減った分万引きも集結してるという事か。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:47:33.20 ID:n49plXvM0.net
社会保険の強制加入が義務づけ強化らしいが、
2年前にさかのぼって徴収とか…無理。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:17:03.29 ID:4x7G5sa30.net
それを勘弁するから加入してください作戦

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:30:52.55 ID:n49plXvM0.net
それなら助かる! けど、一応、税金という名の社会保険税だから、心配。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 16:19:14.91 ID:a+qEoAR20.net
>>737ネットばかりで身が入って
ないのとちゃいますかw
棚卸し入力見直しなはれ

743 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/09(火) 16:38:51.55 ID:V4EhnBNW0.net
おはよう

>>742
ネット・・・・・たぶん300日位新しい商品アップしてないお・・・・
なんか何を出しても最安値が先に気になって在庫すんの嫌に
なったんでそのままだおよw

一応並べ直したりしてザックリと点検してるんだけどお
もうこの指標作成15年くらい(だおとして)立つもんで
なんか・・・・うん・・・・・来月本気出すお

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 15:32:40.36 ID:WQdgxGPx0.net
イト◯ンのニュースが出ましたね。ワー◯ド社はじめ大手各社の踏ん張りがアパレル業界全体の浮上に成れば…と願いたいです。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:16:45.94 ID:VE66Elfr0.net
うちの服をこのお店で売って欲しい
これからのメーカーは敏腕目利き営業が足を使って店探し
路面店少なすぎ足棒です

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:43:44.16 ID:4F+HuhkS0.net
もうお手上げ
どーすれば売れるんだろうか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:23:00.59 ID:DfvqgowW0.net
今時そんなメーカーあるの❓
現金取引ですか❓

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:25:06.43 ID:PsGpKhG00.net
靴屋ほとんどそう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 08:42:13.60 ID:rcnIWHwoO.net
新規取引は現金取引が多いと思う。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 11:15:00.11 ID:xp7xzUIR0.net
外はもしかしたら猛吹雪かと
そのくらいに人がでてこない

ピーカンの関東Sc

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 11:56:37.93 ID:P3F1P0Re0.net
1時間以上も話すだけ話して買わないってどういう神経?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 13:52:28.70 ID:19iLnujJ0.net
ただの一時間以上話す空間だからだろう。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 15:16:17.09 ID:gT/ccBsx0.net
祝日は暇つぶしがメインなってしまう。
暇つぶし貧乏人はイオンなどのモールで遊んでくれ
個人の郊外の店にわざわざ来るな! 買わないゴミは俺の店に入るな!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 16:34:41.16 ID:8Z85ruLM0.net
>>753
だよね
貧乏人は来るなに同意

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 17:01:44.48 ID:1NlPFbU+0.net
お前らの店で試着して
それと似た物をGUで買うらしいよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 20:06:43.73 ID:+7ozABd90.net
お店に人が来ることはいいことだけどお客様との距離感をどの
程度にするかが難しいね。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 09:55:16.23 ID:uObi6kM40.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

758 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/12(金) 10:09:16.41 ID:81uc3u2o0.net
おはよう

くっそさむいお

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 13:09:04.02 ID:zr6KRVbw0.net
株価も だだ下がりで金持ちも
冷えてアベノミクソの恩恵で潤ってた
高級な店も駄目かな
貧乏人も株も関係なくても心理的に
財布のひもしめて安売りも駄目かな
地方なんかもうホントに年寄りばかり
オシャレ着なんかイラン中年!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 16:25:14.01 ID:hxJmKxFS0.net
今日はうちで服を買いたくて1年間安物を買わないで我慢したって言って下さったお客様がいらした
嬉しかった、また頑張ろうと思った

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 06:48:36.84 ID:qsmaHRyxO.net
良質なものを置くセレクトショップだが、もうすぐ値上げ
する商品を、どれだけ仕入れるか悩み中

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 10:12:35.05 ID:jrNAivol0.net
>>760
つまり一年に一度しか買い物されないお客様だよな?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 11:02:25.91 ID:duIW+bf10.net
>>762
それでもいいのよ
また必ず来店してもらえると信じたい

764 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/14(日) 13:38:34.07 ID:P8NGWEuT0.net
おはよう

くるしいおくるしいお

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 14:17:01.93 ID:9G/7/8ZL0.net
マジで厳しいね。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 14:24:00.98 ID:xXtjon/g0.net
おまえら冬物売れた?
春一番きちゃったお

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 16:35:12.06 ID:C+CodZWb0.net
春物穴空いたのしか入って来ない

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/14(日) 19:28:05.39 ID:x7wRuoI/0.net
金土日の三日間で
25000円もうだめぽ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 00:22:45.67 ID:nJoOhnol0.net
>>768
合計で?
ウチも似たようなもんだ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 09:56:49.07 ID:GveY3/w+0.net
>>769税込合計だす(泣き)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 13:42:47.10 ID:iJWgkKzW0.net
ウチは12万くらいだが月半ばで前年の半分
いったい何が起こっているのか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 14:09:49.30 ID:BgLXwW8k0.net
確定申告の書類 自分で書いているが
服屋(個人)で所得税払えるだけ儲かっている奴いるのか
法人でも会社も個人も所得税未満の所得だろうな?
税理士なんか所得税ゼロになってから使ってない 弥生に打ち込んで勝手出してくれる
年に10万も20万も払えない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:14:01.53 ID:zlitMUqc0.net
あった、コレだ

長渕剛 - ろくなもんじゃねえ - YouTube
http://goo.gl/tdnqbr
http://goo.gl/icmZsI
http://goo.gl/f2ZpYL
http://goo.gl/PD9FXE
監修のオールタイム・ベストアルバム、7月2日発

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:31:54.48 ID:xXTcagIZ0.net
この先アパレル業に望みあるのかな?
といってもこの年しゃ転職なんて無理
足腰身体中のどこかが毎日痛いし精神
的にもガタガタだし。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 18:22:27.73 ID:O+M3jARw0.net
毎月、臨時給付金もらいたい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 19:31:07.49 ID:CYQRRHTj0.net
やっぱり消費税は あかーん
10%になったら阿鼻叫喚

物を消費したら 罰金が
いい税金かよ
だおちゃん

777 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/15(月) 20:43:45.27 ID:RzZnSIFq0.net
おはよう

くるしいおくるしいお

消費税はないにこしたことはないけどだおはそれよりも
「取れるところから取っておいてあとは丸投げ」なそういう
やり方の方を如何にかしてほしいおよ

なんでBtoBは税抜表示で便乗値下に行政のフォローが
あるのに、BtoCには「どっちでもいいよ、しるかぼけ」みたい
なことになってるのか聞いてみたいおよ

どう考えても「総額表示」にするのが政治家の批判そらし
以外のなにものでもないのに消費者「わっかりやーい♪」
みたいなこと言ってるしお

いらいらいらいらだおよ

778 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/15(月) 20:44:39.02 ID:RzZnSIFq0.net
やすーい だおね


うれねーおうれねーお

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:02:33.20 ID:oUGPLPQE0.net
アパレル大手会社の動向見てても先は無いでしょ。 百貨店やSCまで服屋はシャッター通りに近い状態も現実になるかな? 今でもテナント歯抜けになってUFOキャッチャーやガチャポン置いてたりしてる。生命保険会社の出先が服屋の間に有ったり…。 悲しいよ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 21:38:54.89 ID:NiaJcTDy0.net
売れねーーーー!
なんとか0回避
毎日こんな感じ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 23:21:47.84 ID:Xs2CXlf80.net
だおも苦しくなってるんだね。ちょっと前まで調子よさそうだったのに…
ひどい不景気だな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 09:29:35.51 ID:LH0TV0Gf0.net
>>767
穴あいた服って何?
メッシュってことかな
それとも虫食い?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 10:49:19.25 ID:4XVNEoPw0.net
>>782
サイズ掛けとかの定番品入荷でない?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 14:56:57.34 ID:sQ4YTJBC0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 17:33:48.59 ID:a8vWlyMS0.net
>>781
そんなわけねえわ。更年期障害かなんかだろ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 17:38:01.95 ID:SxcRCsql0.net
だから!だおは地元でも有名な大資産家なんだお!
財産なんて孫の孫の代まで余裕であるんだお!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 14:24:17.24 ID:Zy47KtVl0.net
苦しい〜
助けて〜

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 17:31:53.13 ID:gs+ZVBO5O.net
売れる商材を見つけるセンスが必要だよ。

789 :ようきもざいくあんどぼいちぇん:2016/02/17(水) 17:41:26.78 ID:ojndG2eO0.net
いやがらせきちがいは
ようはいいやしいまいんどぶくらぐみん つうしょうよつ

のったらのったら ストーカー相手がベランダに出たら見らる市でなくさせれてもよし
どっち道そうんでいやがらせ

私有地で娘二人あそばして
騒音 ははれんこ 姉妹のかたわれ「あみちゃん」 
ぶくらぐみんいやしいまいんどきゅんのこはいやがらせは遊び感覚で嬉しそうな姉妹
むすめ
 しろっぽぐれー くろどっと と あか おさげ 
ままややおおがらどっぷり
 あくししつこうがんままのちゃりの 後部座席茶色

くるまのどあばったん! きもでかごえちゅうねんおとこ くじょうで ややふかしで走り去る

つかつか ひーる あしおときょうちょうでつんのめり

はいひんのこしにつっかかりそうおんごみだらけ

※じょうちょふあんていのていで いやしいまいんどいでんしぶくらぐみんが いやgらせこうい
くさぱふぇ500えん かるとはきちがいのそうくつよつ!

幼児自演のきもごえ露出狂 いじょうはっせい こめむしかよつか 
きちがいすとーかーおおすぎ にしが18菌 イ主

SK価学会VSSN如苑の新宗教かると ...

はんざいこういおおやけですとーかーこういでいっ創じょうちょふあんてい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:51:00.27 ID:CtlwJJRK0.net
みんな頑張るんだぞ!!
絶対に廃業や倒産はしないでくれ!!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:50:26.22 ID:2n2wgHYq0.net
半年も前に納めた別注品の返品クレームがきた
仕立てが気に入らんと 前もあって受けたが
今回は断わって何か不利なことあるかな同じ客
金額25万

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 01:32:49.01 ID:PnSCtfai0.net
あるわけないだろ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 06:49:01.80 ID:MOKbD8M20.net
固定客でたぶん切れると思うしひつこく言って
くる 商品強引に置いていくと思う
なんかいい 断り文句ないでしょうか
アドバイス
求む

794 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/18(木) 10:01:25.65 ID:a5+EXg650.net
おはよう

くるしいおくるしいぉ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 10:05:40.79 ID:qKKIdfoA0.net
だおちゃん、そんなに今月悪いの?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 10:07:53.03 ID:qC7l5Uy30.net
こっちがキレるんだろ普通。キチガイだと思わせたほうが勝ち。真面目すぎるんだよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 10:31:52.54 ID:Kwtav9zj0.net
25日に来るのでいらんことで頭痛い
この不景気にほんま切れそう

798 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/18(木) 10:53:11.00 ID:a5+EXg650.net
>>795
んー

月初好調→月上旬の大き目の決裁→そっから急降下→次の決裁が全然進まない

月初に取ったプラス分吐き出してマイナス突入だおよ
数字見る限り衣料品の在庫を絞りすぎたようには見えるけど
それにしても来客減が・・・・・とても安売屋の客数じゃないおよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 11:18:16.80 ID:CrkgaSh40.net
うちもひどいんだけど
店舗兼住宅の敷地を借りてるんだけどちょうど更新来て買取交渉中
住宅ローン20年900万通りそうだけど自信無いなあ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 12:17:26.12 ID:qC7l5Uy30.net
銀行も弱小自営業者が一億とか不動産ビジネス出来るぐらい土下座して貸す努力してから貸すとこない言って欲しいな。

801 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/18(木) 12:35:49.98 ID:a5+EXg650.net
んーものによるおよね
貸してるっちゃー貸してるかおね
ただ、何の背景もない貸出はほぼ通らないおね

大概収支計画が確定に近い状態で出るものくらいだおね
所謂「商売」で俺がんばるんで売上こんくらいいきますよ!
みたいなのは門前払いクラスだおかw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 14:36:45.80 ID:z4PfVP6d0.net
都内駅近でアパート経営します言っても弱小リーマンは通っても弱小自営なら通らない様な。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 18:25:26.64 ID:VRSWkEes0.net
>>799
心配する額じゃなーい
900を240カ月なら元金なら37500円
商売してるなら5年でつめろー
払えなくても土地押さえられるだけや

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 22:50:57.31 ID:1J7JU58J0.net
>>793
そういう奴は警察まで出さないと引き下がらないよ

返品→断る→なんでだ?前は返品受けたろ!

ここまでは想定できるだろ
理由をアレコレ並べてかわそうとしてもムリ
理由は言わない。以上。

しつこく話しかけてくるだろうから、店舗から退去命令(もちろん理由など言わない)
退去しないなら無言で110番して不退去罪で逮捕してもらう

向こうの主張は店が悪いと言うだろうが、それなら訴えるなり法に基いて対応したらいいと警察から言われるだろう

これくらいまで準備しとけ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 00:40:41.16 ID:TdFJ7jKL0.net
内容証明云々言ったらヤクザか!的な事を言ってFBで散々言われたが営業妨害盾にしたらあっさり引くもんだ

今年ヤバイよ〜

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 08:19:36.27 ID:ZtkfokMw0.net
804 昔からのお客さんの娘
なんだが 代がわりしてアメリカ帰りの六〇ぐらいの主婦
縁は 最悪切れてもいいと思ってる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 08:29:56.54 ID:ZtkfokMw0.net
804 昔からのお客さんの娘
なんだが 代がわりしてアメリカ帰りの六〇ぐらいの主婦
縁は 最悪切れてもいいと思ってる

808 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/19(金) 09:15:04.00 ID:Z/WUiM050.net
おはよう

返品は難しいおな
基本はもめる前に手を打つしかないけど
あまりにしつこく念押しするのも嫌われるしお

まあどこかに分かりやすく書いておくしかないおね
だおんちは高齢層は適当に持ってくるけど最近の
ファミリー層の人たちは結構買った時に返品の
確認される人が増えた気がするお
まあ大概代理購買の人だからだけどお


くるしいおくるしいおお

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 17:20:51.85 ID:43RUUF/T0.net
いったい何が起こってるのか?お客様が本当に来ない。
1月はそこそこで終わったのに2月に入って急落。異常な事態ですよ、これは。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 18:27:23.63 ID:sQtk4WaH0.net
売ってるものがゴミ
売ってるサービスがゴミ
売ってるモノは良いが客に伝わってない
売ってるサービスは良いが客につたわってない。
のどれなんだろうなー。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 06:25:13.81 ID:zGqZR9JA0.net
ショッピングセンターで問屋みたいな値段で売ってた。
セーター¥500−、パンツ¥500−スカート¥300−全てが安いんだけど、
売れてなかったみたいだね。
「売れない場合どうするの」って聞いたら前は路上や、地方に売ってたけど、
今はそこでも売れないから捨てるらしい。

本当どうしちゃったんだろ。ウチも全然売れてないけど。
そういう私も買ってないけど。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 08:19:08.74 ID:Ukc7mZe90.net
>>809
>いったい何が起こってるのか?

複合的要因とか言われてる中で
2月の人とお金の流れの悪さは
ありきたりな答えだけど、インフレならぬインフルで
極力外出を控えてるせいでは?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 09:13:14.03 ID:Mol6VITL0.net
安物は売れない。店に並んでいる安物より、
高いクオリティの服が使いきれないほど大量に家の中にあるのだから売れる訳なし。

その領域で勝負して生き残ってるだおはすごいと思う。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 09:54:35.23 ID:flQ1TMm60.net
着て行く所がないんだとさ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 11:27:50.13 ID:54ccMcnl0.net
モノを選ぶとき、男はスペック、女は値段。とかいう記事を見たが、なるほどな〜と思ったわ
洋服はどうなんだろう、服は消耗品かファッションか?ってとこで線引きされそうか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 11:41:56.27 ID:ZOIEhDJ30.net
男は機能で値段張っても買う傾向はある。
女は値段見る奴が多い。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 11:50:36.67 ID:HfImyeAR0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 12:42:36.36 ID:1D9fZOXw0.net
横のつながりで、色々な店に聞いてみると明らかに人通りが少ないという結果。
特に高齢者がよく通る場所は前月、前々月に比べ3〜4割減らしい。

明らかに天候、景気、社会不安(北朝鮮、中国、消費税、年金等々)による複合的
な要素が複雑に絡み合ってるのが原因だろうね。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 12:49:17.68 ID:FsOSyw0R0.net
>>810
負のスパイラルは何が先頭という訳ではなく

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 12:53:40.51 ID:FsOSyw0R0.net
>>816
女と女みたいな男は相対でしか物事を認識できないからそれを利用するしかない。
と言う事をわかってる所はもうあかんやめますって言いながら不正表示して下に赤を出す。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 14:04:11.16 ID:54ccMcnl0.net
今後、日本は急速にインフレへと向かうと思う、増税や政策、為替の影響だけじゃなくてね
人手不足の労働市場は売り手市場になり、人件費高騰からくる物価高。出生率は低下の一途なので勢いは止まらない
ここでおもしろいというか、今まで厚遇されてた年金受給者は、数々の年金カットに加え、資産が目減りし
そこにインフレが年金受給者を直撃し、年金スタグフレーションなるものが発生するんだよな、ちょっと想像しづらいだろうけど!
まぁこれは、おれの勝手な個人的見解だけど!ただし、これからはますます消費者の二極化が広がるのは間違いないと思うわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 15:43:01.32 ID:OAs87PxK0.net
日本人て本当に不安で心配な国民性だね。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 18:13:18.79 ID:FsOSyw0R0.net
神戸以上に人多いし雨降ってるのに忙しい。ら

824 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/20(土) 19:26:49.98 ID:juiTN9Zg0.net
おはよう

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:53:24.81 ID:JaPPREOO0.net
>>821
スタグフレーションでも良いから物価が上がることを望むが
消費税8%加えても5年前の税込み総額を比較してデフレだろう
物価を上げるには最終兵器”戦争”しか無いかも知れん。
局地戦争で終われば良いが全面戦争になるから戦争は出来ないだろう。
だれか真剣にインフレ誘導を模索して実行してくれ。
現状は土地より株・物より金・預金だろう?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 23:10:03.33 ID:Mol6VITL0.net
マクロ経済分析wをいくらしたところで、
結局のところ、外部要因に対して個人ができるのは、
廃業、
外部要員が良いと思うの処に拠点を移す(本当に外部要因が問題ならとっととやれw)
自分の思う予測に従って資産運用をはじめる(本当に当たってりゃ大儲けだから自信があるならやれ)
ぐらいのものだけど、
実際はどれもやらんよね。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 08:52:39.28 ID:PcAiNwx50.net
>>826
動くと何かとカネ取られるしそもそもしがみ付くしか体力残ってないから外部環境が問題になってるんだが。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 09:08:47.49 ID:7YEHGACO0.net
取置きを3週間もしてお金払わないお客さんがいる
取っておいてって言われてそれから1度、来店されてるにもかかわらず
その時はまたいつもの様に無駄話ばっかり1時間して「あ、もうこんな時間!服は取っておいてね」なんて言って帰っていった
無駄話する時間が1時間もあるならお金払って商品持って帰って欲しい
3回来店でやっと1枚、そんなお客さんばかりでつくづく疲れました

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 10:45:39.30 ID:MJCGU7Of0.net
>>828
わかるわw

でも支払いしてくれた時にはありがとうと心から思ってしまうw

売れてるころは、毎週取り置きで毎週買ってくれたもんだがな〜
あの頃が懐かしいわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 11:24:41.43 ID:OZLGZANy0.net
2月は元々悪いが今年は最悪の気がする。
実家の店に引っ込んで住んでいた家も店も8ヶ月空いていたが
今年になって借りてもらって全テナント埋まった。
おまえらも住んでる自宅も店も貸してバイトにでも行け!
先日バイトのクレーム品引取りに行ったら「大家さん! ブルータスお前も此処で仕事か?
 婦人服屋の掃除やシャッター上げと良く働きますね」 新しく入ったテナントは
財閥系上場会社 「バブルの頃はお宅の競合メーカーの商品を売っていたライバルだった」
「メーカーから是非にと頼まれて仕方なくやっている」と見栄をはった。
同じ客先だからテナントさんの仕事も手伝ってバイト代貰うかな?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 17:58:06.44 ID:Cxmzyfvx0.net
俺国語の勉強しなおす
830の意味が解らないよ

832 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/21(日) 18:15:33.51 ID:xM2c7lQJ0.net
し直す必要はないおよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 18:17:03.90 ID:YnILbkcT0.net
>>831
おまえアスペ違うか?昨日風行って不発だった死にたいって事だろ。

834 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/21(日) 18:17:53.19 ID:xM2c7lQJ0.net
お、今日書き込み初かお

おはよう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 18:30:14.56 ID:H3m4oOvQ0.net
今、樹海ですが何か?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:23:28.65 ID:lAvuD9w90.net
昨日、ユニクロ行ったら客2人しかいなかった。
一人は男で下着を買ってた。もう一人はワゴンセールを見てたよ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 00:37:31.91 ID:ztwJtfbK0.net
ユニクロもいよいよ終焉だな
そんな気がすごくしてきた

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 12:04:41.73 ID:50AhfCPb0.net
ああいう所は結局自分の尻尾食うしかないと思ってたが本当だったな。
服の価値を極限まで下げてくれた文化の破壊者として末代まで墓が荒らされるだろう。

839 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/22(月) 12:49:31.71 ID:N7ocUgCY0.net
おはよう

ユニクロも服屋なら流行りすたりがあるおよ
別に赤字なわけでもないしお

っていうか、おまえらかっちょいい服売ってるんだろうけど
そんなにユニクロ競合するんかお?


ぐるしいおぐるいいお

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 12:59:16.25 ID:1OP6q11H0.net
くるぴぃくるぴぃって
昨年の競合閉店に比べて苦しいんでそ
昨昨年と比べりゃまだ上でそ
こちとら比較も出来ません(T-T)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 15:59:16.80 ID:RlMj5Uqi0.net
ユニクロが破壊したのは、
適当に仕入れて座ってりゃ売れて利益が取れるというモデルであって
服の価値じゃないと思うけどな。

ユニクロが伸びる前から自滅して焼野原になってたし。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 15:59:38.76 ID:ekpGJ6YM0.net
高い+生地ペラペラ+ダサいデザインじゃ見向きしなくなるわな
今時ユニグロより安くてセンスのいいデザインの店あるんだから

843 :830:2016/02/22(月) 15:59:46.56 ID:no6296mv0.net
午前中、週1の納品バイトに行き、戻ったら6万円買ったお得意様が居たので
家まで800mだけど車で送ってあげた。

2ちゃんで内容が判っていても気に入らない主張だと「日本語で書け」とかあるけど・・
俺も半分わかれば良いやとか適当に書いたが午後は閑だから書く。

1年前10年以上営業していた表通り妻のブティックを閉めて裏通りの実家の店に引っ込んだ(母 老齢で廃業状態)
テナントは全面ガラスだから直ぐ借りてが付いて”ラッキー” しかし2階の事務所が営業不振で撤退 最上階の住居も
実家に戻るので賃貸する。 内装や室内クリーニング 30万 3月から12月まで”空き”
今年1月に入り 上場会社の営業所としてオファー 俺「住居も社宅として30坪 10万で借りて」
景気が悪いと言っても大手は儲かっている。事務所と住居セットで借りた。

日立市の日立製作所のように俺の町で儲かっている企業はA社しかない。俺もそのA社に納品の週1バイトに行く
A社のOLに「〇〇さんの奥さんのブティック廃業したの?」と言われたこともある。
テナントを借りた営業マンもその会社の売り上げが大半 必然的(確立の問題)に客先で遭遇。

俺は前職からA社に出入りしていてテナントさんの担当者とも懇意(本当は知っているだけ)。
と話すとテナント「営業所を開設したばかりで1人で忙しい、忙しい時だけ手伝って欲しい」

俺「現在 契約社員だが固定給」 条件によってはバイトもする。 
俺が「バブルの頃はお宅の競合メーカーの商品を売っていたライバルだった」←嘘です。
本当の話しは俺がバブルの頃テナントの親会社に世話になったことがある。830では何故か嘘を書いた。

俺の主張 
閑だったらバイトに行け、宅配の配達は手が足りないらしいぞ。服屋なのに配達
テナント大家なのにA社で謝っていた 格好悪いなんて思うな。

自分所有の土地、建物なら 京危地のように意地で商売しないで
店も住まいも貸してアルバイトに行ったほうが金になるだろうと言いたい。
町の優良地は優秀な商売人や職人が利用したほうが日本全体の経済に有効。
馬鹿で のろま 病弱で精神的に弱い人間が一等地を無駄に使うなと言いたい。

10万円/月の住居家賃が入るから 来月から今住んでいる実家のリフォームする。
30坪で900万〜1000万 

844 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/22(月) 17:04:45.03 ID:N7ocUgCY0.net
うは、久しぶりに購入制限ある商品を「一回家に帰ったから2つ目良いでしょう」って人きたおw
だいぶ前は結構着替えたりメガネしたり帽子かぶったりマスクしたりする人いたけど
最近じゃだいぶ居なかったんだおよ

しかもいい年して上品そうな男性(団塊)だおよ
女性の店員にレジで弾かれて目があっただおに「だめかね」みたいな話ふってきたお

そら覚えてて弾いてくれた店員の手前「OK」なんて言えないし
赤字の商品(とわいっても100円行かない雑貨)をひょいひょいやるわけにもいかないお



それをすべて置いておいても顔もみたことない覚えもないような人に
常連にもしないような特別扱いするはずねーだおよ


すっきりんだお

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 17:21:35.11 ID:yy/nj9+i0.net
>>838
いい事言うね、同感だわ。

846 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/22(月) 18:26:36.91 ID:N7ocUgCY0.net
なんだお

なんでこんなにくるしいおよ

いくら2月っていっても週に1日くらいは「ふわっ」と
売れる日があるもんなのになんでこんなにベタ凪なんだお・・・・

金額額面でいえば10%落したって12月の1日分とかだけど
こんだけ凪だと士気があがらんおよ・・・・・

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:16:01.32 ID:yy902dL30.net
だおは売れなくても莫大な資産があるからいいじゃん。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:46:26.31 ID:TxBziKc30.net
>>838,>>845
私も同感。ユニクロは日本の製造業、文化をこわした。デフレの張本人だよ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:52:42.94 ID:S2EQDTRq0.net
だおちゃん資産家なの?ええなぁ・・
うらやましすぐる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:57:32.34 ID:kIfSHx5S0.net
ごちゃごちゃ自分語りのスレチがいて
わらた

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:27:28.10 ID:ztwJtfbK0.net
>>843
これから茨城県さんって呼んでいいでつか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:20:10.37 ID:aurKmJ3/0.net
茨城 一等地

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 01:11:14.90 ID:N6pAtPdH0.net
>>843

>>830は本気で意味がわからんかっただけだと思うぞ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 08:19:20.56 ID:aurKmJ3/0.net
もう3ヶ月以上お金持ってこない人達
早く持ってきて欲しい
1万2万だからまぁいいやと思ってるだらしない客に売りたくない
貸した金はした金じゃねーぞ!





ま、売らなきゃまわってかないんだけどね
泣きたい

855 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/23(火) 10:03:33.62 ID:nomw0L330.net
おはよう

>>847 うんだおはおくまんちょうじゃー
>>849 げんじつとうひまっさいちゅうだお


ああ好スタート切ったのに今日現在月末までプラスで引ける
希望がほぼ無いお・・・・
月末に広告あるけど・・・・・・取り戻すような売れ方はせんだろうおよね

ネットがプラスだおよ
2月度は前年比200%だお!!!!!まあ2万が4万だけどおw

856 :830:2016/02/23(火) 15:21:44.50 ID:0qdlOqut0.net
>>847 >>849ダオはアパート爺さんだか父親 遺産のアパートがあるが借金もあるって
何度も書いていた。 知っていて書くな。 京キチとは違う。俺は洒落の効かないオヤジ

>>848ユニクロは大っ嫌いで腹が立つが 下着やインナーとしたら許容できる、個性は無いが
素材は良いんじゃないか? 文化大革命時の人民服みたいで嫌だけど・・
しまむら が脅威 質が悪くても一時的に田舎のファッションを楽しむことは可能
田舎で東京の流行りを仕入れると「早すぎる、派手、ハイカラ過ぎ」とチェニックも
2年遅れ今でも婆さんが欲しがる。
>>850 釣れた 吊れた   商才の無い奴は商才や美容師やエステなどの才能のある
奴に売り場を譲れ
>>851 日立市の日立製作所 豊田市のトヨタ 関係のない有名企業城下町(文章理解できない奴居るからわかり易く)
書いたので良いですよ。 因みに俺の町は市と企業の名前は違う田舎 他の上場企業も多いが
俺の行く企業が元気がいい。  昨日納品したぶひん検査不良 引き取って メーカに送った。
時給1万と思ったが クレーム多く5千円にもならない。
>>854   駐車場代掛取りに行かなくちゃ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 16:16:10.21 ID:UHdfhlJJ0.net
>>856
で、結局服屋は続けてんの?やめたの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:31:28.95 ID:ANXR+rvU0.net
物販全体が厳しいのかな?個人消費にまったく活気を感じられない。
稀に売れてるとこもあるどろうけどごく一部だろうね。
旅行・グルメ系は良さそう・・・。

やはり商売するには余裕がないと辛い、ある程度のお金があれば気持ち
にも余裕が出来る。その余裕が商売の勝敗を決めるよね。この一年で
非常時にと蓄えておいた500万が気が付けばあと70万しかなくなった。
これもあとひと月で尽きるのは確実。

働いてるのに生活苦になるなんておかしいけどこれが自営業の現実
どろうな。自分で選んだことだけど後悔や世の中への劣等感がひしひし
とこみ上げてしまう。もう成るようにしかならい、起死回生を期待して
あと少しがんばってみる。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:36:03.98 ID:ePZa6LOg0.net
全然ユニクロと競合しない、
でもうまくいってない人は、ユニクロがーっていう事めちゃくちゃ多いよ、
特に規模が小さくてうまくいってない人はユニクロがー不況がーっていってる。
景気よくなっても、今頑張っているところが更に良くなるだけだろうにな。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:52:42.62 ID:H9f0csPZ0.net
やっぱ1番儲かる商売って歯医者だろうか?自費で作るものの原価って10%くらいって聞いたことあるんだが?

861 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/23(火) 18:05:26.71 ID:nomw0L330.net
コンビニより競争が激しいと言われている歯医者で
原価が10%だろうとそれはあんまり関係ないんじゃないかおね

住んでる地域に若いやる気のある店構えの歯医者ができたお
明るく敷居が低い店構え・どうどうとした電話番号入りの看板
子供にも好かれそうな外観・内装・開業と同時にネット対策だおか
歯医者出店コンサルにお世話になった出店らしいおよ
激混みで田舎なのに急患以外で予約すると2週間先だおよ
12月に電話したら「年内はもう無理ですね」っていわれたお
その他の歯医者は駐車場には車がせいぜい1台あるくらいだお

客が来れば儲かるのはどの商売もいっしょだお
逆にいえば客がこないなら儲からないのもどの商売も一緒だおね

ちなみに歯科医になるほど努力してるわけで
金さえあれば開業できる服屋とはリターンが違って当然だおよね





くるしいおくるしいお

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 18:36:51.06 ID:eRxtXDZ/0.net
みんな今月の支払いトータルでいくら位?
唐突な質問でごめんね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 18:38:56.47 ID:6UohwRG70.net
最近生地だけあるんだけどオーダー出来ないかって問い合わせ多い
思えば街のテーラーさんもほとんど無くなってきたし出来る店なんて無いわな…
修理屋さんも高齢だし結構な問題だよね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 19:06:49.20 ID:IQTwoaa90.net
オーダー信長     






言ってみたかっただけとです

865 :830:2016/02/23(火) 20:13:56.29 ID:0qdlOqut0.net
>>857
実家・俺の生まれた店(新しい通りから引っ込んだ旧街道)80歳の婆さん(母)の店に
800万掛けて床をセラミック・ 照明をLEDにして売り上げは新しい道のテナントビルの時と同じ
もっとも俺は接客じゃなくてコーヒー出したり掃除したりシャッターの柱立てて閉めるだけ。
義理チョコは6個客から貰った。

今5k離れた駅前 繁華街 元繁華街に飲みに行った。 2月23日火曜 ってこともあり
飲み屋も暇でキャバクラ 50分4200円も恐らく客俺一人でヤバイと思ったから
入れずに 食堂で天婦羅蕎麦に酒 1200円  洒落た焼き鳥や(客多かった)2300円
計3500 電車往復400円   セコイ俺 これじゃ地方の経済回らない。

866 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/23(火) 20:27:56.15 ID:nomw0L330.net
じゃあきみのこてはんは柱立て男でいいかおね?

つか普通に資産もってる一丁上がりの服屋ですやんお

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:01:50.13 ID:QtxQ/5AqO.net
歯医者は設備投資が凄いから、賃貸店舗で開業するのは困難。
実家が歯医者以外は、借り入れ難しいよ。
歯科技工士は、工賃安いから、宝飾品製作に転向が多い

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:29:05.35 ID:6I/k0Lz40.net
なんか力んでるんだけどさ
つまり自分の商売うまくいかないから
人に場所貸してバイトまでして
どやーってなんでしょうね?
女房に店任して
テナントさんに媚び売って
共通の得意先に見栄はって
2チャネルに書き込みに
青筋立てて
ぷぷぷぷぷ
鏡見てみなさい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:23:17.48 ID:N6pAtPdH0.net
つ〜か売り場を譲れも何もテナントなんか空きまくってるからw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 06:00:50.08 ID:8ub0x72B0.net
>>863
この書き込み、すっごい衝撃をうけるな。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:54:56.95 ID:dlQVSCOi0.net
>>843あなた様から商売に対しての
思いが つたわらないです
たぶん実際上運営してるのは奥様
取得している物件はご両親でしょうね
苦労してご自分で築いてきたなら
2chとはいへ
お前らやめちゃえ さっさと貸しちゃえ
とは言いにくい
同じ立場の店主への応援やポジティブな
アドバイスが少しは滲むでしょう
貴方は服屋じゃないのでここに似つかわししくない
だおさんに柱立て男なんて皮肉られてw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 11:44:17.43 ID:Y5qmtiuv0.net
接客後何も買わなかったお客さんが
申し訳なさそうに
「ごめんね、でもまたいいのがあったら
教えてね。買うか買わないかは別にして・・・。
また来させてね」と
挨拶をして去っていく。

以前だったら、(いいお客さんだなぁ)と思っていたのが
本当に何も買わないのが続くと(ふざけんなよ)と、思う。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 12:25:25.59 ID:cdYKmiin0.net
たまに赤字覚悟ですが宣伝目的です営業努力してますキリッって言うのがあるけどただの上代詐欺だよな。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 12:27:20.13 ID:W2LgVhd50.net
日ノ○屋洋服店w
驚異の安売りは永遠に不滅です
デフレ脱却など不可能

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 12:54:11.54 ID:i9NWO1fL0.net
>>872
だからレス読んだらわかるじゃない
その方未練タラタラで今の生活に満足してらっしゃらないわよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 13:45:19.60 ID:i9NWO1fL0.net
間違えましたわ
875は871さんへのレスですわ
>>872
まさに今、その通りのお客様がいらした
お客さんが帰った後で買わないのかーいっ!てひとりでツッコミいれてる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 14:55:33.85 ID:2XQGQz4i0.net
もちつけ

878 :830  843:2016/02/24(水) 18:59:42.09 ID:C5k7YU0c0.net
>>866 竿勃て男でも 婦人服屋のヒモ亭主でもご勝手に
>つか普通に資産もってる一丁上がりの服屋ですやんお・・・テナント満室でやっと資産が
出来るかも?
>>868 >なんか力んでるんだけどさ・・・そう見える? 浮かれてる 有頂天の方が近いと思う
つまり自分の商売うまくいかないから 人に場所貸してバイトまでして
どやーってなんでしょうね?・・・客の話を間違える傾向があるね
>女房に店任して ・・・・正解
>テナントさんに媚び売って ・・・テナントさん 一人150万以上/年 媚ではなく感謝の気持ち
妻の服屋で100万/月以上は2人しかいない。
共通の得意先に見栄はって・・張ったり言ったのは 最近入居した営業所に
>>871 あなた様から商売に対しての 思いが つたわらないです
たぶん実際上運営してるのは奥様・・・・正解 
取得している物件はご両親でしょうね 苦労してご自分で築いてきたなら・・・
・・大違い  バブルの時 銀行が来たので直ぐ近くに株で1千万程儲けた分合わせて2千借金15百で土地だけ買って
駐車場で貸していた。 土地500万借金残ありで退職金(弁護士使い交渉)や株を売ってやっと2千万用意
2千万追加で借りてビルを建てる。 会社に残っていたら今は幾ら残り幾ら給料を貰っているか
比較してとても満足していない。 最近借金が終わり、ビルの減価償却の経費分150万/年が貯まるようになった。
これからは追加20万/月で安定するか? 税金取られてどうなるか?
商学部を出た身内でさえ(土地も店も親掛かり)「丸々残って税金も掛からず羨ましい」 馬鹿か!
婦人服屋って親や愛人、莫大な退職金で始めるご苦労無しが、税制は判っていても
「店をやらなかったらその金が丸々残る、取り戻さなければならない」って考えない馬鹿が多すぎる。
>お前らやめちゃえ さっさと貸しちゃえ とは言いにくい
同じ立場の店主への応援やポジティブな アドバイスが少しは滲むでしょう・・・
2000年頃。田舎では服屋「テナント借りてでは厳しい自店でないと」 最近は
自分の店で配偶者が勤め人か本人が年金、不動産収入がないと厳しい、が現実
以前の仕事では顧客の製造業の「効率」「工数」の意識は凄かった。何をやるにも
ストップウォッチ 同じ町にある商店街の利益や変革に対する意識が低すぎて
ギャップが大きすぎる。
>貴方は服屋じゃないのでここに似つかわししくない・・・そうかもね?
今日スプリングコート45千円が売れたが紺(ネイビー)春なのにピンクやベージュ、パステルカラーじゃないジャン

夕べ行った駅前の「洒落た焼き鳥屋」知り合いの設計士去年設計して10月に改装したが
田舎の割りにお洒落で客が入っていた。 檀家になっている寺の坊主と遭遇。
スキンヘッドで金払いが良いが「お上人」とは言えなかった。
100m行った元男物服屋、1階平屋の30坪位のお洒落な店だったがお洒落なバーに変身していた。
ガラスにスモークフィルムが無く全部中が丸見え、入り辛かった。
田舎ではお洒落なガラスがありテナントを借りても美容院でさえ客が観られる事を嫌い
半透明や外から見えずに中から見える工夫が必要だ。

当分 書き込み休むは、まぁバイトに出なくても異業種(小売じゃなくて)の奴等と遊んだり仕事すると刺激あるよ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 19:10:42.15 ID:MY8r72Bq0.net
久々にサイコ野郎が現れたねw
まぁ2ちゃんには珍しくないけどね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 19:30:15.98 ID:3E3ZoT1C0.net
しかししまむらはすげーな
なんで伸びてるのかさっぱりわからん
チラシの回数を増やしてるのは聞いたけど、それだけで、こんなに伸びるか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:50:04.69 ID:/Tl0+v810.net
ユニクロの尻尾に食らいついた所だからな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:28:54.43 ID:QHbJUhfC0.net
サイコ扱いワロタ
まあ経営者ではないからスレチではあるな
この人の話、服屋の店舗運営の話じゃないし
お茶出し柱立てテナント貸し挙句の果てにはバイトの話をここでされてもなあ・・・

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 02:11:27.51 ID:atxPAVz5O.net
都内都心部だが、しまむらは無い地域だけど、
ふなっしーがTVCM出てるから、リーズナブルな店の
イメージはある。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 09:54:04.16 ID:oFyOOKwh0.net
>>880
当店お客さんのハリスツイード率超高いです。
ブーツ、財布、洋服・・・
その数字もうなずけます。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 10:18:25.78 ID:DOEgFF/T0.net
ハリスツイード逆に持ちたくないけど。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 10:40:47.58 ID:Cho+v9Kw0.net
昨日返品クレームの客が来て
強引に別注 商品 置いて行った
一年に料金はカードで領収済み
どすればいいかな しつこく返金求めて来ると
思う きっぱり断わったが(>_<)

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 10:45:29.65 ID:BzVsKEHr0.net
別注商品の返品なんて100%有り得ないわw

そんなん受けるおまえもおまえ

商品早く届けて、返金しない二度と来るなでOK

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 17:12:26.71 ID:DpeFHS1O0.net
幼稚園児みたいな店主増えたな。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:49:17.22 ID:bQM2c6dn0.net
いまどき、初期投資を回収なんて服屋じゃなくても小売業全部で無理だ。理想を超えて夢物語。
愛人に出してもらった金は返す必要はないし、親から借りた金なんか返せるわけないし、。
定年退職金で商売始めて生きがいあれば楽しい老後。 初期投資を回収なんて考えて病気になったら意味が無い。
生活費、仕入れ代金、国保、その他経費を払い店やエアコン、備品の修理代に回れば良いほうだ。
店の改装なんて同業者でさえ10年以上やってない。下手に改装や新車にしたら税務署に目を付けられる。
如何に長く店を存続させるかが当面の問題。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:49:34.25 ID:vBCpjIA30.net
きょうも うれなかったでちゅ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:53:10.78 ID:zgtYTy/k0.net
>>843
それにしても文字にするのが下手なやつだな
女でよくこんな奴いるわ

男に「で?要件は?」って言われてる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 22:57:23.49 ID:zgtYTy/k0.net
>>886
それは好都合だぞ

俺なら警察に届ける
「押し売りが来て勝手に商品をおいていってしまった、このままウチにおいておくのは怖いので警察の方で預かってくれないか?」



後日その客が来た時に警察に届けてあると言えばビビってこなくなるよ

893 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/26(金) 13:22:50.50 ID:CGZd7HSc0.net
おはよう

心的ストレス性記憶喪失でしばらく寝込んでたお
流石に2日絶食の病はけっこう堪えたお

>>880
>>885
このへん良く言われることだけど経営学を学ぶと大概ひっかる
階層構造でスキミング・イノベーター・フォロアー・ペネトレーション
っていのうがあるおよ

上から5%15%35%45%の区分割合と想定されているけど
しまむらはこの下の35+45=80%を主に主戦場にしているおよ

いっぽう洋服屋をするような人(店主)は自分の所得に関せずに
イノベーター並みの感性で商売をされるわけだおよ
「こだわり」だおね。当然自分の店もイノベーター並み以上を
的にすることになるお

人間は欲望の生き物だから上の階層を憧れたり羨望したりマネは
するけど下の階層には無関心になるおよ

結果「しまむら」の何がいいかわからない。「ユニクロ」とか恥ずかしい
という言葉がよく聞かれるんだおよね
自分が本当にイノベーター以上の層であるならば本来は「しまむら」
ってどうゆう店かしらないってのが本来であると思うおよ
だから大概の人は「自分はおしゃれでそんなの興味ないって風の
大衆層」ってのが正解だと思うお

そう思えばしまむらもユニクロも日本国内だけで世界企業に
なるほど売れてる企業になった理由がみつからんおよね



まあそんなこといっても自分の店が明日から何か変わるわけでも
ないから悲しいもんだおよね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 13:39:21.49 ID:P2WnsmmZ0.net
ブランドもメーカーも身近で安く手に入るようになったら終わり

895 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/26(金) 13:53:55.31 ID:CGZd7HSc0.net
死んでるあいだにしまむらでてたお
2月108%かお・・・・いやでも気候的にはそんな感じだおよね
だおんち・・・・き、きっと20日〆だからだおよ、うんそうだおよ

>>894
まあそうだけど一見さんお断りみたいな店舗の雰囲気や
「買わないと出られない」みたいな店舗がなくなって
方やネットで千客万来でどのブランドもHP販売してるから
手に入らないブランドってのがそもそもかなり少ないおよね

まあ海外で日本まだとか、単純に生産量がすくない弱小メーカー
とかハンドメイドやオーダーとかかおね
そうすっとこんどは販売の方が大変になるおよねw

だおはその辺畑違いだから考えたことないけど大変だおねえ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 14:20:57.29 ID:h0U+D9UN0.net
ユニクロ、しまむらの勝因
簡単だよ、規模だよ
これは柳井社長自らも言ってることだけどね。

大きな広さのお店を出してチェーン展開これしかない。

897 :吸収:2016/02/26(金) 14:32:23.13 ID:V5pOG3ao0.net
久々に覗いてみると なかなか香ばしいニューカマー出現ですね

>>891
それにしても文字にするのが上手ですね
何に例えれば???? 的な人間像を1行で言い当ててる(^▽^)

こちらは服屋オンリーの頃より若干楽になったかな
月末にお金が足らなくなることが無くなったです(^_^;)

簡単に、転業した方が・・・とか言えないけど
アパレルを続けるのは離れて見ててもきつそうです

末期の人は行けるとこまで薬打ちまくって頑張って。
若くて体力のあるヤツは色々調べて見た方が良いと思う

「ウチはお前らみたいな安物売ってねーし」
「俺のカリスマ性と唯一無二の商品構成なんで無敵よ!」

ってひとは なんも言わんからその調子で頑張ってw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 15:02:37.58 ID:MEnyZtNt0.net
>>893
経済学みたいなもんまともに信じてんの?ニーチェとか読んだ方が良い。

899 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/26(金) 15:28:34.20 ID:CGZd7HSc0.net
吸収だお、転業好調かお。
なんにせよ自営で食っていけるなら羨ましいかぎりだおね
アパレルには常勝はなくて盛者必衰だからしゃーないおね

>>898
んー経済学ってのを何かの教科書と思っている人達もいるんだけど
まず経済学と経営学は別物というのが一つあるお
んで、経済学という学問は正答のない現在進行形の情報を輪切りに
したものであって数学や文学のように定型の答えが決まってる学問
ではないおよ

だおのいった5琉大の教授だかが「経済学は学問ですが、経済は
学問ではない。現在進行形の経済を文字にした時点で過去の話
なのだからそこが他の学問と違う」というのを聞いたお

経済学ってのはどっちかというと統計学だおね
統計に嘘はないのであとはその意味づけをするのが経済学者の
さじ加減だおよ。だからどの見方は信じるかはあなた次第

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 16:17:22.42 ID:YnfZcmV/0.net
だおさん
タヒんでたわりに
舌も滑らかでw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 17:34:48.17 ID:+8UcCm1C0.net
>>885
しまむらのハリスツイードしかり
ヨーカドーのビビアンしかり

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 17:47:07.59 ID:JF3A1Q8n0.net
ヨーカードとビビアン?!なんだかなー。。。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 18:16:25.83 ID:zc4+zSMJ0.net
>>896
いきなり大きくなったわけでもなく
似たような規模でも死んだ企業数多あるんだが

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 18:38:24.75 ID:Cq3C6b4Y0.net
結局答えは出ないままだけど、洋服は必要とされてないのは何となく分かるよ。
だって買わなくなってるじゃん。洋服にかける金が他で使われるってことでしょ?今の日本はそんな感じかな?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 20:29:26.89 ID:yaQUOOpx0.net
経済学もカビ生えてるし統計なんか余計生きもんだし見る角度や距離を変えれば別ものに見える。勉強したら株で勝てると言ってるのと同じ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:04:42.93 ID:hDjH8Uq60.net
むしろ自分の都合がいい答えの論理武装をしてしまうだけだろ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 22:25:35.55 ID:zc4+zSMJ0.net
あなた次第ってかいてるじゃん。
文盲なのか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 01:22:21.50 ID:B/iyy33X0.net
そう解釈次第。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 11:48:26.48 ID:My890sEv0.net
商売の一般常識 セグメンテーション 客の階層をちょっと書いただけで批判して
「ニーチェの方が良い」 ジャンルが違う。お前「偉い」って誉めて欲しいのか?

♪♪ ニ・ニ・ニーチェかサルトルか  みんな悩んで大きくなった♪♪ 神も野坂も死んだ
ウチの店は今ペネトレーション の下の階層、良く売れてみんなが着ている冬物を
半値で欲しがる「畜群」が 超人であり自己実現・自己満足した私の店に
来てカオス状態だ。
ダオ 神経症に負けず頑張れ!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 11:55:23.08 ID:pHqQHxzV0.net
昔は流行がはっきりしてて、例えばスカート丈もミニだ、ミモレだ、ミディだ、マキシだと
いっせいにどーんと作って売って、1〜2年か長くて数年で廃れて、流行おくれの服を着てると恥ずかしかった。
でも今は何でもありだから、タンスの中の服を組み合わせるだけでなんとかなる。

ガウチョパンツは数十年前の流行りでさすがにタンスの中には無かったから売れたんだよね。
次に来る、タンスの中に無い商品はなんなんだろ。

911 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/27(土) 12:51:43.01 ID:2j5SLvoB0.net
おはよう

いまとはいわないけどなんだっけキュロットじゃくなて
ガウチョパンツだっけお?あれちゃうんかお?

だおんちは余裕の1年周回おくれで今年流行価格が
おわったガウチョすこし多めにやる予定だおよ
田舎だからたいして需要なさそうだけどお


箪笥の中にない次かおねぇ
着物とか和がらみかおね?でも日本人は舶来品しか
愛でないからむりだおよねぇ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 13:42:19.77 ID:MSMrc+EK0.net
>>909
ルサンチマンはだまれ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:42:52.04 ID:OyntETQo0.net
だおは田舎町じゃ経済評論家なんだけど、もうちょい勉強しないと
だお理論はどーかと思うよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 23:30:37.45 ID:pb1vW3V00.net
ガウチョ、仕入れすぎるとしぬよ

915 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/28(日) 10:53:15.46 ID:LFsbLo8c0.net
おはよう

>>913
もう長い事やってると何言われても感じないけど
指摘や非難なんかのレスで一番つまらないなぁー
って思うのはお

「指摘するだけで自分の論陣を張らない人」

だおよ

どうぞ長文で指摘してくださいだお


今年は1日多いけどくるしいお

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 10:59:25.18 ID:Dr1HDUAf0.net
だお批判するやついるくらいだからまだまだ日本も安泰だな

917 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/28(日) 11:45:06.16 ID:LFsbLo8c0.net
まあ暇してるから2chな訳で労働力不足もどこ吹く風だおよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 11:46:40.10 ID:88PGGBym0.net
>>912 低脳!「ルサンチマン」とは「お前のような底辺の階層の人間」じゃない。底辺・弱者の心だ。
低脳が ニーチェをかじり 「自己実現」ルサンチマン持つ 底辺

>>913 何がドーカか、ちゃんと書いて批評しろ。低脳!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 13:20:44.50 ID:5pSuRwUz0.net
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 13:55:42.64 ID:9x2UINhP0.net
商売に定論なんかないわ。ポーズ取ってるだけで金もらえるコンサルか大メーカーリーマンとかにいるだけ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 14:47:59.67 ID:clYIiai9O.net
東京の都心部だが、今日は東京マラソンの交通規制地域。
沿道は応援とボランティアで凄い人出で、普段夕方から開く
飲食店が営業している。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 18:16:43.92 ID:9x2UINhP0.net
どんどん増える飲食店向けのイベントは、逆に弱小小売には客が引く日にとなる。
仕方なく泣けなしの小銭で仕入れた商品を赤字で客引きすればまた飲食店の稼ぎ時となり、
売上が良い業界は景気の牽引役だとして政府も軽減税を考慮したり至れり尽くせり。
めったに客が来ない故に弱小小売は贅沢品と見なされ政府も放り出し、客からも忌み嫌われる。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 20:04:20.46 ID:clYIiai9O.net
うちは、徒歩5分圏内に飲食店300店位ある都内だが、
ワンブロック毎に、半年で新店が出来る。

飲食は衣料よりずっと厳しいよ。
大手でも、契約更新までもたないで撤退はザラだよ

924 :878  830  918:2016/02/28(日) 22:28:07.96 ID:88PGGBym0.net
>どうぞ長文で指摘してくださいだお    俺を呼んだ?
ダオお前解ってないな! 俺の嫌いな奴は 日本語で話せ とか 根拠を示さないで否定する卑怯者
お前の解説は経営の参考に成るし結構客観的だ。
>918 字足らず訂正 
低脳が ニーチェをかじり 「自己実現」ルサンチマン持つ 引き篭もりかな?

しかし専業服屋は京危地と同類項が多い。 夢に溺れる。I dreamed a dream
レ・ミゼラブルの曲
Les Mis&eacute;rables 「悲惨な人々」「哀れな人々」を意味する  

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 00:28:43.26 ID:UmcT+T3g0.net
>>924
日本語で話せよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 01:22:38.77 ID:RRwOzjr+0.net
景気の悪さはやはり消費税増税のせいと答えは出たようだな。
デフレは悪化していて、アベノミクスに騙されたユニクロは高価格路線に手を出し失敗。
でもしまむらもユニクロの尻尾を食い終わったら結局自分の尻尾を食うだけ。
弱小小売も他人事の様に流暢に歌を歌っている場合ではないぞ。
おいしい生活より買わない生活。

927 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/02/29(月) 10:22:41.88 ID:kbzxDglN0.net
おはよう

まあ自営業なんて稼いだもん勝ちだおから何言ってもはじまらんおね
ただ言ってるのが楽しいからだおも2chヤッテルわけだけどお


おまえら2月ボーナスデイで〆だけどどうだおよ
だおんちはこの朝の雰囲気でいくと余裕でとどかないお

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 11:33:14.55 ID:5p8aSxkD0.net
ボーナスディが別にボーナスにならない件
人件費諸々でるけど
肝心の客来ねー

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 12:25:40.33 ID:LkWx2nRl0.net
ワールドはボイコットも閉鎖するね。他にどのブランドが閉鎖が決まっているのかな?

メンズブランドはどこも厳しいね。
30年前のDCブームクラスの起爆剤が欲しいよね。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:24:12.93 ID:nCv+yMPO0.net
今月も無事に支払い終わりました
微々たる、ほーんの猫のひたい、いやハムスターのひたいの儲けしか残らん
また3月の支払いへのタイムリミットは刻一刻と迫っている

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 16:09:30.53 ID:9353wW8O0.net
>>930
もちろん自分の給料引いてだよな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:51:39.46 ID:WOgFrY1t0.net
明日から3月、大手も中小も倒産廃業ラッシュが始まるよ〜!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 00:08:36.39 ID:SxgSqtVj0.net
>>926
消費税増税前からだよ
うちの近隣のスーパーなんかは2013年の春頃に値上げしたが、客が離れたんで値段戻してたし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 02:09:48.23 ID:UuJbHsxx0.net
うちは値上げ成功。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 09:13:17.81 ID:/UHcEOh+0.net
俺は音を上げた

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 09:55:40.26 ID:CunRPCwCO.net
値上げタイミングは、増税時がいいと思う。
しかし、エグい値上げは見破られてイメージダウンするから注意。

都内だが、飲食店は増税時に値上げしない店が多かった。
メニュー作り直しと次の増税もあるから。
税込み980円のランチを、税別980円にした店は、客が激減した。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 10:23:58.93 ID:zA0HKt6v0.net
増税先送りになりそうだな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 12:03:39.14 ID:wW5v/Qvr0.net
ランチメニューなんて量増やして値上げすればお得感が出るだろ
1品190円とかの品は全部廃止して量2倍で290円にすればいい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 12:14:02.02 ID:DQKqtQmk0.net
景気、株価↓だから増税どうしよ…(支配者)
おっ?もしかして増税延期か!(底辺ざわつく)
景気、株価緩やかに上向く
あっ、やっぱ予定どうり増税するかんね!ザマーwww(支配者)
こんな感じだろw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 12:49:40.33 ID:xiIS64rq0.net
小規模・個人は潰れても知らね。
が政府や銀行の本音じゃない?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 14:53:26.50 ID:PKLlwMqD0.net
まあ、マルクスの予言した本当の社会主義へ移行する段階を踏んでる最中だろうね、現在は。
ソ連や中国のやった社会主義は人為的な偽物であって本当の社会主義はまだ実現されてない。

「やがて資本が統合による統合を繰り返し、ほんの一握りの大資本家と大多数の労働者
に別れる。そして労働者は余裕のある富をえることができず、自分達が生産した商品をほ
とんど利用(購入)できない世が来る。その後大きな階級闘争が勃発し自然発生的に真
の社会主義が生まれる。」

この予言が成就する時代ははるか先かも知れないが、日本でも個人金融資産が1700兆円も
あるのにこれだけ個人消費が振るわないのは、富の偏りが激しくなり持てる者がいくら
消費しても金が有り余り(持てない者がそれだけ激増している)日々さらに金が増える奇妙な
構造になりつつあるんだろう。その金が庶民に平等にい行き渡れば物凄い好景気が実現する
だろうけど。

便宜上、労働の対価を自由自在に交換できるよう金を発明した本来の意義はとっくに失われてる。
本来価値があるのは本質的な労働であり、金ではなかったからだ。

まあ付加価値に最大限重きを置き、純粋な労働量の価値を軽視し出した時点で搾取を生み出し、
マルクスの予言した社会の実現へのレールに乗り出したといえる。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 16:27:50.26 ID:ce+x22N20.net
資本主義が社会主義化していくというのは最近の傾向ではあるけど
社会主義を実現する方向に動いているわけではない。
大きな政府構造が極大化するというだけで資本主義にはかわりない。

真の社会主義が生まれるという夢想をみてみな失敗してきた。
それは人間の本質としての欲を超越することができないから。
例え発生した時に「真」であろうとその後すぐに「真」ではなくなるのが
社会主義の歴史。よって予言が成ることは無い。


1700兆円の資産があるのは「富が偏っている」せいである。では平等なら
どうだろうか、そう、富の蓄積は行われない。他者との差がなく、社会的
な平等が担保されているから。よって好景気というものは存在しない。
有るのは君がいう「社会主義的な物への変遷の仮定や願望」でしかない。

また、金というのは労働の対価として発生したものではなく君が
見ているのは労働礼賛的なあこがれである。今過去を振り返って
金の価値を考えている読書感想文である。

社会主義的な見地からいう労働とはそこに単一の労働への評価はなく、
労働の中身の重点をもちだすところから論じられる社会主義に「真」と
いえる社会主義が成るはずがないのである。そこにあるのは近しい
資本主義である。

人の経済への、金への、消費や保身へのバランスへの欲望は
もっと根底に根差すものだあって主義による差は些事に等しい。
制限された欲望でバランスを取るのが社会主義であって
自由な欲望が出した結果をバランスするのが資本主義。

そしてそのどちらも個人経営の零細洋服屋にはあまり関係がない。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 18:37:25.87 ID:+2jKZUKw0.net
長文の書き込みが増えてきたな
ひまなんだな
安心するよw

944 :omikuji:2016/03/01(火) 21:40:44.61 ID:zag5doQB0.net
さて今月は・・・

945 : 【ぴょん吉】 :2016/03/01(火) 21:49:57.53 ID:zag5doQB0.net
やべ、間違えた・・・

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 22:23:20.23 ID:SesosDjr0.net
流されるしかない稼業だからな。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 22:56:52.13 ID:E9Ttjajl0.net
愚痴と言い訳なぁ〜

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 01:41:54.68 ID:RyPS96UQO.net
テレビで、ガウチョパンツの次は、スカーチョってやってた。
ガウチョパンツ仕入れ過ぎないように

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 02:02:09.69 ID:bj3vud7z0.net
>>941に対する>>942のレスを見ると、ドストエフスキーの例の小説そのものだねw
社会主義に対する認識を誤解してる。>>942は歴史に学び未来を想像する能力に欠けてるね。

しかもマルクスのような冷徹な心眼を持った人物よりも自分が上位にいるかのような
驕りと近視眼的な持論を尤もらしく語るのは本当に恥ずかしい。
結局マルクスも原始キリスト教の思想と実践の影響を受けてるのは確かだが、人類が
行き当たり収斂していく場所を単純明快に説明してるのが資本論だ。

そもそも>>941が言ってるようにまだ真の社会主義などこの世に現れてないのに「社会主義
の歴史」なんていってる時点で社会主義の何たるかを全く理解していない。
今まで社会主義だと自称してきた政府は、社会主義の構造を利用した絶対主義にすぎないのは
誰の目にも明らかだろうw

ただ本物の社会主義が到来するのは500年、1000年先のことだろうけどねw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 09:33:44.65 ID:YjaCEJ++0.net
おめえなにやってんだ。

951 :942:2016/03/02(水) 10:05:25.68 ID:1hSb5WIV0.net
>>949
それは942に対して言っているのだと思うが「未来を創造する能力に欠ける」
というのと「近視眼的」という批判がなにか合致していないし。

マルクスを神格してるのに上段のように「未来を創造する能力に欠ける」と
いってみたり(過去の人物を崇めながら未来を見ているという)してる。

かとおもえば、941にたいしても理解していないと非難している。

悪いがもう少しやさしい講釈にしてくれよ。


942的には今の社会主義的なものへのあこがれは「流行り」みたいなもので
その中身は社会主義じゃないよね。だからこれを社会主義がどうこうという
論議にするのは意味ないと思うの、って感じなの。
ちなみに未来についてあまり語ってないのは941に対する942だったので
自分なりの未来は話してないけどどの辺が未来を想像してないという
ようにとらえられたのだろうか。

まあ暇なら御付き合いくだいませ。
>>950
まあいいじゃないの眺めててよ。


スカーチョか。。。。。スガウチョ?スカウチョ
なんか縫製手間へらしたかっただkry

952 :941:2016/03/02(水) 13:55:42.09 ID:YwGKnAo00.net
>>952
君は文章のもう少し文章に対する読解力が必要だな。
>>941を良く読めばわかるが、今の世界の主流は紛うことなき資本主義社会だよ。
本物の社会主義というものは、人為的に作られるものではなく自然発生的に来る
社会のことをいうんだよ。

言っとくが俺はコミュニストじゃないからね。ただ単純に大筋ではマルクスの理論がわかり
易く理屈が通ってると思うだけのこと。まあディテール部分は理解できないことも多いけどね。

千数百年前(世界中で封建制や絶対王政が主流だった時代)に生きていた人々の
大部分は現在のような自由主義、平等の時代が到来するなんて思いもしなかった
だろうね。

953 :941:2016/03/02(水) 13:56:49.47 ID:YwGKnAo00.net
君は文章のもう少し文章に対する読解力が必要だな。 ×
君はもう少し文章に対する読解力が必要だな。    ○

ゴメン間違えた。

954 :878  830  918:2016/03/02(水) 14:04:54.26 ID:MvDJFkhb0.net
今時マルクスかよ? 1970年代の学生じゃあるまいし。
「我々は〜、日本の〜」革マル派かよ、
こんな平和でヌルイ日本で叫んでいないで、中国行って共産主義の平等を謳い
北朝鮮行って独裁の否定を叫べ!
ついでに、アメリカに行ったらモーガンスタンレーやデュポン ロックフェラーに拠る
金の為の戦争や金で世界を征服する事へ非難してデモでもして来い。
直ぐにFBIに捕まって闇から闇に消されるわ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 14:11:53.89 ID:et9xpxAx0.net
典型的な荒らしワロタw
的外れな屁理屈で食いついて論破されると別IDで罵詈雑言とかワンパ杉w

餌まくほうもちょっとは考えて撒いてね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 14:18:12.26 ID:cmHxtdCC0.net
あまりの暇さで資本主義に絶望した店主といつものアホ荒らしのバトルが何よりの暇潰しになるという事実。
資本主義でも社会主義でも何でもいいから金をくれ!

957 :942:2016/03/02(水) 14:21:15.87 ID:1hSb5WIV0.net
返答してもらっても何が言いたいのかいまいちわからん。
それとも理論が説明したいだけであって自分としては
○○であることという話ではないのかな?
まあ社会主義者じゃないのはわかるよ。

942は941をみて「夢見てるな」と思って書いたので
なにをどう理解してほしかったのか、もしくは単に流し書き
だからそんなつもりもないのかで942のとらえ方が違うだろうが・・・。


全体的に「平等」ということのブレが大きいからきになったんだ。
資本主義でいう平等は機会均等に同義的なものだ。
その平等を社会主義では担保できない。だから今まで
完全な社会主義は存在しないし、ユートピアになってる。


俺は商売人だし、自分が苦しくても資本主義であることには賛成だ。
なにせ用意できれば実行できる世界だ。
用意が出来ない奴や、今のレベルを維持しながらノーリスクで
権利を主張する奴らが嫌いだからね。

日本の保険や年金は優秀だと思うけど、安逸するためのエサだと
とも思うからせめて国民が全員確定申告するべきなんだよなあと
おもったりするw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 14:26:17.50 ID:et9xpxAx0.net
正体がバレたら前IDで即レス
ホントにワンパなんだよねw これも荒らしの典型的な法則デス

俺も荒らしになりそうなんで、もう止めとくw 

959 :942:2016/03/02(水) 14:32:58.89 ID:1hSb5WIV0.net
>>958
おれのことか。どれとどれが俺のIDってことになるんだ?
941とかの人とは別に論破合戦してるわけじゃないしなあ。

というか、942に同意するようなレスは全く行われてないんだが
ちゃんと理解してるのか?

960 :942:2016/03/02(水) 14:38:29.05 ID:1hSb5WIV0.net
あー柱たてる賃貸回しの人が俺ってこと?w

ないわwwwwwwwwwww

それより名前いれてお前も会話にはいってこい。
そんで俺にいろいろ教えてくれよ。

たまには高尚なことでも考えんとルーチンワーク
で脊髄反射生活おくることになるねん。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 14:40:12.79 ID:SC4Uyw9+0.net
批評批判分析も、自分の行動の変化につなげられないと空虚だなー。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 14:49:32.13 ID:RlDg5Hj30.net
世間はヒマなのにここは盛り上がってるなw

お客さんを見てると今売れないのは不景気もあるけど欲しいものは大方持っ
てるからイラネっていうパターンも結構多い。当たり前だけど。

もし人類が社会主義を実現するとしたら、この調子でテクノロジーが究極ま
で発展して、機械が働き人類は誰でも欲しいものを欲しいだけ手に入れるこ
とができる状態になった時だろ。

我慢を強いる社会ではリアルな社会主義なんて絶対あり得ないと思う。誰し
も本能的に持ってる欲(物欲、食欲、性欲、名誉欲)は抑えられないからなw

でもいつかはそういう社会になるかも知れないね。

963 :942:2016/03/02(水) 15:05:30.96 ID:1hSb5WIV0.net
>>961
まあなw

>>962
いまみんなそんな思ってんだろうな。さとり世代みたいな?
欲にまみれてほしい物の為に働くことになにか不細工さを
感じてるような風潮だから物を売るには厳しい時代だよな。


はぁ、たぶん大概の大卒よりも、高卒で現場で一端になった
職人の方が今給与よさそうだなw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 16:02:50.53 ID:MvDJFkhb0.net
954 :878  830  918
何だ? 過去の名前が自動的出るシステムかよ。
>>955 お前馬鹿だな。文章で区別付かないか? マルクス信者は500年 千年先は
予測できるが書き込みの違いが解らぬか?
>>949  お前こそ荒らしその者。
>ソ連や中国のやった社会主義は人為的な偽物  連合赤軍やポルポトもマルクスや共産主義とは関係ない!?
>あー柱たてる賃貸回しの人が俺ってこと?w ・・・賃貸回しまで付いてしまった。
70年代的言うと「プチブル」に入れるか? 「小市民」の方が良いな。 労働者の敵か?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 16:08:42.17 ID:MvDJFkhb0.net
>「プチブル」「小市民」は訂正 財閥系上場会社に部屋を貸してる俺は「資本家の犬」でした。
爆弾で俺の極小テナントビルを爆破するなよ!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 16:56:31.83 ID:jVH/x90D0.net
うめ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:12:31.45 ID:e2Kn82jc0.net
3月の家賃がはらえないー

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:27:04.48 ID:92QuWiW80.net
家賃の滞納くらい問題ないでしょ

969 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/03/03(木) 13:51:45.48 ID:8o/BSwzu0.net
おはよう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 15:29:34.07 ID:EorbT/+s0.net
財閥系上場会社がそんなとこ借りるのかよ!恥ずかしいな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:35:29.78 ID:Lut5YKeV0.net
くるしい。くるしいよ〜。やべえよ〜。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 17:59:44.13 ID:f5K0zorg0.net
お金払わない泥棒は死ね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 18:12:28.36 ID:bzqcHL2w0.net
断末魔の叫びに安心するオレ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 20:13:15.06 ID:S0Po00QE0.net
夜逃げする時原状回復を保証金からぼったくられないためにも家賃滞納はデフォ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:28:03.99 ID:nw6ctsAT0.net
3月にはいってから売上0
オワタ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 07:23:12.20 ID:KqiAtdbv0.net
【電力自由化】洋服店71店舗目【我ら全力自転車化】

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 07:56:24.53 ID:EWU7c2kQ0.net
>>975
ほんと?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 10:12:39.38 ID:orivONRU0.net
>>970
財閥って言っても三井・三菱・住友みたいな巨大財閥とは言ってないし、
上場会社と言っても東証一部とは言ってないし・・

979 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/03/04(金) 13:04:09.15 ID:NqpU44sC0.net
おはよう

だおんちそくほう2がつ96%だお

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 13:08:30.16 ID:hQ40APdl0.net
今日も毒みたいな老人しか歩いてないな。こいつらこんなアホで今までよく生きてきたな。どんだけ甘やかされた世代だったんだよ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:06:03.45 ID:EY5rouhXO.net
馬喰横山の大きめの問屋に行ってきた。
改装終わって、地下レジが海外専用になってた。
私物買って、ランチパスポートで食事してきたよ。

空き店舗が増えてきた。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:54:49.85 ID:osaYlkKF0.net
>>979
ボーナスデイでプラス3あるから
やっばいよね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:14:16.49 ID:7psgVFql0.net
>>981
これならっていう商品なかったでしょ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:17:01.13 ID:MvcvmGbm0.net
売れなかったのはアパレルだけじゃないので心配無用

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:31:20.27 ID:xWimHMH5O.net
昨年春は、これならって商品見つけて売れたけど、
今年は見つからない。

自費の歯科代金稼がなきゃならないのに

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:18:34.21 ID:3Pa9PfFL0.net
>自費の歯科代金
国保未払い? 保険が利かない高級義歯?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:22:34.72 ID:OZkzJ3L90.net
経営改善成功プログラムシリーズ 資金繰りの絶対法則
(DVD&テキストセット、特別特典付き)
http://www.infocart.jp/e/60346/58078/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:52:38.79 ID:dvVlN3mo0.net
売れない、もう駄目だ。凹む・・・
よし閉店後に風俗行く。
今日は五反田にするか・・・

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:54:07.49 ID:C+JKkxTe0.net
>>988
売れてないのに行っていいわけないだろ。

990 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/03/06(日) 09:53:33.26 ID:BR4WzFWD0.net
おはよう

【消費税10%】洋服屋71店舗目【致死率110%】
【春のうららの】洋服屋71店舗目【詰んだがや】
【端午の節句】洋服屋71店舗目【末期の責め苦】

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:35:52.99 ID:8Z9vsc2q0.net
【消費税10%】洋服屋71店舗目【致死率110%】 に一票
他のもすごくいいと思うけど、このスレの消費速度が3〜4ヶ月なので、
季節感が微妙かなと

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:51:41.89 ID:nqBKgPOG0.net
私見ですが、
せめてネガティブな言葉は避けて、ポジティブなのがいいかな?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:08:10.21 ID:yDBFv9Gd0.net
【増税先送り】洋服屋71店舗目【生存率100%】

994 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/03/06(日) 12:11:37.41 ID:BR4WzFWD0.net
【消費税10%】洋服屋71店舗目【致死率110%】  1P
【春のうららの】洋服屋71店舗目【詰んだがや】
【端午の節句】洋服屋71店舗目【末期の責め苦】
【増税先送り】洋服屋71店舗目【生存率100%】

ネガなのはまあ前からの引き継ぎみたいなもんだおか
良いのがあればいいんじゃないかおね

ちなみにこのままなら一番上のやつだお。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:15:29.55 ID:tjkB+wXB0.net
【レジで】洋服屋71店舗目【孤独死】

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 12:20:03.30 ID:tjkB+wXB0.net
【10%先送り】洋服屋71店舗目【手遅れ】

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 15:03:16.11 ID:PRsomo4N0.net
【シャンタン生地でおしゃれだお】洋服屋71店舗目【シャッターおろして夜逃げだお】

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 15:32:55.76 ID:imAwDQ9r0.net
【端午の節句】洋服屋71店舗目【末期の責め苦】 一票
リズムと韻が良い

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 18:47:30.94 ID:6/3Rvga20.net
売れないお

1000 :だお ◆kOdY8XEA8w :2016/03/06(日) 18:48:46.30 ID:BR4WzFWD0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1457257668/l50

次スレ

スレタイは1票づつだったのでだおの好きなほうでたてたお

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200