2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです95

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 19:33:11.86 ID:Ex/Iywxh0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです94
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1450166875/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 19:35:17.75 ID:QfDHrtvY0.net
>>1
1はきっと儲かる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 19:54:16.55 ID:YtOWr0sw0.net
1乙カレーさんどす

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 19:55:42.73 ID:vc7kXhtt0.net
>>1
102

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:17:25.44 ID:H7yp72yi0.net
今日の売上
7,450円
どうしてこうなるかなあ
ちくしょー
今日、家賃3万円だけ振込みました
つり銭がなんか少ない気がする。
ホントは9時までだけど、これだけお客が来ないとやってられません。
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 股下 69センチ 一人親方

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 20:57:12.19 ID:xb1QNNJ30.net
>>5 お疲れ様です。 開業何年目ですか?それと良いときと悪いときの売上の差何倍ありますか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:41:33.02 ID:fUHcGXy20.net
一人親方さんはブログを始めたらどうだろう?そこで売り上げ報告やら愚痴を吐いた方が沢山の人に読んでもらえると思うけど…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 22:41:49.24 ID:pW7np/Ol0.net
アベピョンは消費税を10%にすることが経済の好循環を力強く回すと思っているようです。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1452164882/l50
首相、消費税10%「確実に実施」 参院代表質問

「経済の好循環を力強く回すことにより、そのための経済状況をつくり出す」と述べた。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:02:20.69 ID:QfDHrtvY0.net
>>8
あんたはいつもお気楽そうで羨ましいね

10 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/07(木) 23:35:02.92 ID:Ukp2JGlm0.net
今日、自転車に乗ってたら、久しぶりに盗難チェックでお巡りさんに止められた。
そこまでは普通だが、初めて「武器があるか調べたいのでカバンを開けてもらえる?」と言われた。
武器ってなんだよ...
そんなに険しい顔を自分はしてたのか....年始の売り上げ悪いしなあ。。
もっと儲けて、ヘラヘラ笑って自転車を漕ぎたいわ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:43:10.71 ID:Bx7+X9sQ0.net
俺は20年くらい前のママチャリだから間違いなく止められるわ
先日の新人お巡りは車台番号の見方を知らないらしく応援まで呼ばれて通行人に変な目で見られるし迷惑だったよ
後で調べたら防犯登録って約10年で登録消えるんだってね(東京)
後日自分の店近くの交番でその事を聞いたら知らないといわれたw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:45:16.13 ID:2yhUmpTB0.net
>>10
警官が検挙成績稼ぎのために無差別に職質してるのは有名な話だろう?

>>11
防犯登録は7年で登録抹消だよ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:56:31.90 ID:+TEXoJDN0.net
都道府県によるがな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:56:45.13 ID:CNqnJai90.net
防犯登録よりも
商売の方が登録抹消しそうでち。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/07(木) 23:57:14.28 ID:yrSGRZUW0.net
>>10
いまはテロが怖いから、仕方がない

16 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/08(金) 00:33:07.61 ID:/9MZIKXu0.net
>>15
そうなのか。。
もうずっと、お金がかかる遊びをしてないから、
身なりも疎かになってきてたし、しょぼくれた何かしそうなオヤジに見られたのかと思った。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 00:56:34.18 ID:eYQ+CyOr0.net
>>14
・・・

18 :たまに書き込む棺桶屋:2016/01/08(金) 02:43:30.23 ID:fpOvNY220.net
昨日、神社と寺の手伝いに行ったら、テレビに映りました。

なんか、今年はツイてるかも。酒一升と餅が御手当でした。

もし、展示会が開催できたら、みんな招待するからね(弁当付き)で。

さ、位牌も彫れたし、寝よう。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 03:11:07.05 ID:BMT0vCQ90.net
そもそも民主党時代の株価が日本の実体経済に即した価値なんだよ。
ドーピングしたりカンフル剤を打って相場を上げてたのが下がり始めただけ。
このまま一万円を割り込むのは必至。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 03:30:26.97 ID:6MXcHXA10.net
このままじゃ、年度末に資金ショートするわ。
どうしよう。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 03:40:33.09 ID:6HQHIE0f0.net
>>20
ブレーカー付けとけば?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 08:24:41.72 ID:Rr/TFZPn0.net
カードローン借りてる人いる?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 08:32:58.56 ID:KJ+ANn+t0.net
普通にサラリーマンしとけばよかったという後悔が激しすぎて毎日辛い
もはやフリーターみたいなもん
かといって今更就職できるとこなんてないし、何やっても大企業に行った同級生に収入や安定性で追いつけるわけないし
そういう悩みはどうやったら乗り越えられますか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 08:49:49.24 ID:4WEM6iox0.net
氏んだらあかんよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 09:06:48.22 ID:+/C8d4TS0.net
サラリーマン羨ましいか?同級生もお前に見せてないだけで社内の競争と戦い続けてるはずだけどな
業種によったら40代でリストラくらう可能性もあるし大企業だから良いって発想がよくわからんわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 09:14:38.67 ID:KJ+ANn+t0.net
>>24
甘えかもしれないが氏にたくなる
でもその一言がすごく嬉しいです

>>25
単純に給与、安定性、世間体に憧れてる
確かにリストラや出向もあるね
脱サラしたときはその3つは要らないから、もっと選択肢が欲しいと思って辞めたんですけどね...
今更そう思ってしまうのはお金がないのが一番の原因なんだろうな...

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 09:26:16.61 ID:CmKqZqD/O.net
>>22

むしろカードローンがないと生きていけない…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 09:41:53.33 ID:wP23gzdz0.net
>>24
いろんな面で精神的にかなりキツイんですけど取り敢えず生きてます。
昨年末倒れてなんとか復帰してますけど次はそのままダメかもしれないですから。
しんどいですね。イロイロと。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 09:42:58.76 ID:TGPWeOGE0.net
>>23
リーマンはな〜
合ってる人には良いけど、うちのとーちゃんみたいに
中間管理職でメンヘルギリギリまで追い込まれたあげく定年目前に会社倒産
退職金は出たものの崩した心身引きずったまま再就職して悪化させ
厚生年金1年ももらえずに逝ってしまうなら
貧しくてもいいからやりたいことやって欲しかったと思うよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 09:43:58.87 ID:VitstgWz0.net
>>22
200借りてる
もう少しで借り換えて金利安くできるわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 10:15:05.57 ID:g/B4DLzf0.net
カードローンで200万とか
今すぐ借り換えすべきでしょ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 10:25:24.27 ID:g/B4DLzf0.net
>>22
申告のときバレたら課税対象からハズされるリスクがある

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 10:32:16.01 ID:VitstgWz0.net
>>31
貧すれば鈍するもんや
理屈では俺でもわかっとる

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 10:52:06.55 ID:dWHiKCCM0.net
>>25
人間関係・サビ残・ノルマ・満員電車通勤地獄・解雇や倒産に怯えるという
自営業にはほぼ無縁の苦しみがリーマンにはあるからな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 10:52:46.50 ID:KkG+ev5M0.net
今の時代、中小ならボーナスも退職金も出ない所が多いしメリットは毎月決まった給料が出るのと厚生年金くらいやろ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 11:22:42.21 ID:X9ZljULp0.net
昨年末、サラリーマンのツレら(自営業二人とサラリーマン二人)と呑んだのだが、サラリーマンはサラリーマンなりに厳しいみたいよ。
サラリーマン二人は自営業に憧れ、自営業二人は公務員がいいって話に…。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 11:57:19.98 ID:cm1zEVJP0.net
人間て本当に無い物ねだりだな
俺も安定給料欲しい・・・

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 11:59:33.75 ID:T65R3Bda0.net
サラリーマンになりたいと思ったこと1度もない 
高校時代からずっと
厚生年金会社負担分なんて、給料から先に引かれてるだけ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:00:03.02 ID:f2kdMHZy0.net
人と比較して幸せを感じる人は自営業は絶対的に向いていないだろうな
一方で、人の評価なんざ知ったこっちゃねえってのはサラリーマンに向いていないだろうな
俺のことだけど

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:04:02.80 ID:M6hn62pg0.net
そうそう、人間はないものねだりやね。

リーマンが憧れる自営業はあくまで金の心配のない自営業
リースの与信も通らず、あちこちから借金してる自営業じゃないやね。

公務員がいいっていう時も役所本体の中で無難に仕事する姿を想像するのであって
少人数の現場に飛ばされてプレハブの中で働く姿じゃないし
訳わからん住民に罵倒されても反論せず我慢する姿じゃないし
自分の頭が周りより劣ってついていけない姿でもない。

あくまでも普通にやれてる前提だもんね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:08:07.60 ID:l1oGsy150.net
昨年の概算利益一カ月あたり17万だった
バイトしているのと変わらんな、さらにどんどん下がり続けているし底は見えない
うちの嫁勤続25年の正社員だけど最近未経験の仕事増やされて大変らしい
週一の会議で絞られ毎日晩飯食ったらその辺で倒れて爆睡しているわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:15:37.70 ID:beACX8eN0.net
でも市役所などの事務系公務員は羨ましい。
給料はまずまずだし休日、手当、各種保険年金等がしっかりしていて仕事はマターリ。
たまに頭おかしい奴に絡まれても別にいいわ。
お客さんの公務員なんて5時半過ぎには家にいるからな。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:17:33.28 ID:sqnSlHan0.net
>>38
親がなにしてたかにもよるよね
うちは代々商売してるからサラリーマンが肌に合わない家系なんだわw
サラリーマン5年やって全く未練なし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:28:19.49 ID:M6hn62pg0.net
>>42
そういう職場設定ならいいやね。

俺は偏差値50の大学だったんだけど
仲間の一人は平成の大合併で吸収された側の役人で
話の通じない頭のおかしい教育委員会との板挟みで苦労してるわ。
出世の道は閉ざされてるけど3年周期で新しい職場に回されて
覚えるのに必死で年齢的に仕事も多いけど
真夏でも5時半過ぎたら冷房切られるんでたまらんと言いながら
まだ頑張ってる。

何かの間違いで当時の超人気企業に潜り込んだ元マジメ男は
30代で最初の出向になり今は関連の清掃会社の名刺になってる。
グループ会社ではあるが本社ビルでもの近くの古いビルで名刺にロゴもない。

何がいいか分からんね。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 12:30:20.53 ID:M6hn62pg0.net
俺の時は末期だけどバブルだった。
偏差値50の大学なのでメガバンでソルジャー部隊になる事も出来ず
当時だと割とノンバンクが人気だったな。

でも銀行もノンバンクも全部社名変わってるもんね。
転職したつもりなくても会社名3つめ、4つめみたいな。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:11:32.42 ID:FE4gJZ+s0.net
>>41
バイトでいい年こいたオッサンが年下にまみれて慣れない仕事をひいこらしてるのを想像したら自分の力で17万稼げるのはついてる。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:16:53.47 ID:6pnT6x8L0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1452225117/l50
個人景況感が1年ぶり悪化・日銀調査 物価上昇予想は下振れ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:17:58.25 ID:eX4M6Glo0.net
俺は大学卒業して普通にサラリーマンしてた。
給料いい会社だったので冬のボーナス100万とか貰ってた。
ただ激務と周りが頭いい人ばっかりの人だったので完全潰れた。
今思うと自殺しなくてよかったって思う。自分はおかしくなっていると思わないが
周りからみたら相当おかしかったらしい。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:20:57.98 ID:9Mzob7nrO.net
42 地方公務員らは わざと残業して 残業分を自分のこづかいにしてる、早く帰っても何もする事ないから。 腐ってる人種の最たるモノ ソース 嫁の実家の弟

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:39:46.97 ID:+/C8d4TS0.net
>>42
それ羨ましいか?仕事の中身なにもわからないのに?
あんたみたいなタイプは誰かと比べるばかりで足ることを知らないから一生不幸だと思うわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:41:12.63 ID:ncDDL6EB0.net
仕事ができないやつが残業して手当てもらって、
仕事ができるやつは、定時で帰って手当て無し。
仕事ができるやつでもわざと残業して手当てをもらう。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 13:55:16.30 ID:3wdqnjfe0.net
サラリーマンなんて御免だわ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 14:12:13.85 ID:eX4M6Glo0.net
俺もサラリーは二度とごめん。人間関係が嫌すぎる。
親戚が公務員の共働きだけどその生活を見ると羨ましくなるのはわかる。
休み多いし外車乗ってるもんなー 家のローンもう完済してたとか言ってたわ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 15:01:11.41 ID:WPv5Ze/i0.net
>>50
うん、羨ましい。俺も夕方から呑気にゴルフの練習とかしたいね。
比べることしないでよく自営なんかしてんな。
相当バカそうだからやめた方がいいぞ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 15:03:39.51 ID:MwinFDeQ0.net
アメリカでは公務員の給料を全て公開する決まりがあるらしいよ。TPPでそう言う他国の良い制度も取り入れて欲しいわ。日本でもしそれをやったらあまりの官民格差に国民の怒りが沸騰するだろうね。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 15:28:07.68 ID:M6hn62pg0.net
>>54
公務員「俺も昼間から2chしてえ。」


ちゅうか夕方からちまちま練習どころか平日朝でも昼でもコースゴルフ出来るのが自営やん。
ボンビーな俺は無理だけど倒産スレの住民でもこれ位やってる人多いんちゃうか。

俺なんか今日10時半に起きてやる事なくて風呂入って、もうそろそろ安酒でも飲もうかと思っとるのに。
むしろ>>54は何でそんな忙しいのか知りたいわ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 15:41:12.43 ID:f2kdMHZy0.net
まあ、通勤の苦痛がなく人間関係もなく
平日昼間に2chやって安酒飲みだす
収入17万でも十分幸せだわ
金かかんねえ娯楽で溢れてるし
0simなる物も手に入れたぜ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 15:43:03.97 ID:wRgllSRI0.net
>>54
同業他社とは常にどう違いをつけるかは考えるけど畑違いの公務員との対偶を比較して何かメリットあるか?
あるならバカな俺にもわかるように詳しく教えてくれよ
ゴルフしたいなら仕事早じまいしてやればいいだろ
定時決めてやりたいなら好きに決められるのも自営の強みだろ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 15:51:44.95 ID:M6hn62pg0.net
まあね。朝9時に喫茶店行っても自営業者多いしね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 15:52:55.40 ID:F5YHHhEv0.net
まぁ他業種が羨ましく感じる時は誰でもあるけど、身体は一つしかないしあの時こうしてたら、こっちの道に進んでたらなんて考えてもキリがないからな。
とにかく健康で客コネーとか言ってられる事って結構幸せなんじゃないか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 16:47:06.25 ID:3wdqnjfe0.net
>>58に同意

>>54意味不明
公務員と比べてどうすんのさ?
そんなに比べたいなら同業他社と比べりゃ、やる気が出て金に余裕のある暮らしができるんじゃないの?

自分は自分、他人は他人って気持ちがなきゃ自営に向かんでしょうに。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:10:52.62 ID:/8DB+8dT0.net
>>60
同意するけど電気止められるのはいやだなw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:24:39.85 ID:VVMLcSLz0.net
住宅ローンの借り換え検討中でふと思ったのだが
借り換えついでに会社名義に変更って出来るのかな?
もちろん銀行からのOKが出ればの話でしょうが・・・、
ちなみにみなさんの自宅は個人?それとも法人名義?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:28:57.87 ID:X1ogubaH0.net
大企業なら生涯年収2億
中小企業でも上級企業なら生涯年収1億五千万
と大体保険会社が決めて保険料支払いしてる
会社員が良いか自営が良いかは生涯年収で決めればよいかも


自営なら経費があるが、会社員には退職金がある

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 17:55:49.66 ID:M6hn62pg0.net
>>64
だがここは既に商売人の集まるところ


桃子、遅いよ、もう遅いねや

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:03:39.95 ID:eX4M6Glo0.net
一発当てれば2億円を越えられるんや!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:08:47.54 ID:M6hn62pg0.net
>>66
兄貴、期待してるぜ!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:10:22.30 ID:3wdqnjfe0.net
そうそう、やるも自分。やらないも自分。
2億超えてやるぅ!!!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:15:32.51 ID:ExmhNvzn0.net
>>32
ん?どういうこと?詳しく教えてくだされ
個人で借りてても事業用資金なら利息は経費でオッケーだよね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:25:50.34 ID:eX4M6Glo0.net
>>67
おう、まかせとけ
そういやニート株式会社ってダメなったんだっけか
ここのスレの皆で協力して会社作ったらやはりすぐダメになるのだろうか。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 18:34:36.64 ID:kvmYZWI60.net
>>68
年収300万で
20才から90才まで働けたら2億超えや〜
頑張ろうぜ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 19:09:07.48 ID:83LMlvdk0.net
>>70
間違いなくw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 19:12:30.45 ID:3wdqnjfe0.net
>>71
よっしゃぁぁぁ!!!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 19:23:58.04 ID:kvmYZWI60.net
>>70
ゴキブリみたいにしぶとくて
ユニークで鋭い人も多いけど
自営は我が強すぎるからあかんやろな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 19:32:35.34 ID:M6hn62pg0.net
>>70
ニートかっこカブってあったな。血判状作ってたっけ?

といっても俺の現状もニート(仮)とニート(真)の中間位だな。
自営業(仮)あるいは自営業(元)と見做されるかも知れん。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 19:49:29.59 ID:wRgllSRI0.net
合同でやるのはさぼるやつが出てくるから絶対嫌だし
対等な取引なら考えるけど支払いギリギリなやつとやる仕事はないなぁ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 20:25:50.23 ID:T65R3Bda0.net
サラリーマンですら嫌だってのに。
ニートなんかと組むのは御免だってw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 20:36:47.23 ID:83LMlvdk0.net
今日の売上
15,370円税込み
夜の客数4人でした
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 
嫌いなこと ギリギリの支払い
得意なこと 未払い
一人親方

79 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/08(金) 20:57:29.85 ID:/9MZIKXu0.net
花金なのにねえ...
飲食は、ぱっと見の客数が少ない事で敬遠するタイプのお客がいるから辛いなぁ。
女の子でもいたら独占出来て喜ぶ人もいるけど。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:04:51.84 ID:9Mzob7nrO.net
新年会 多くないか、今夜 ??? 飲み屋街暇みたいやなwww

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:09:36.31 ID:PnveMpoXO.net
仕事が無いのに休んで下さいと言えない自分が情けない。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 21:46:55.48 ID:e9slmYXA0.net
姫始めにソープ逝ってきた。
20歳そこそこのくびれが綺麗、お尻は桃尻、パイ乙は美乳で美味
若い女体を味わい尽くし2発小娘の膣内に大量放精。3発目といきた
いところだったが小生も歳なので2発で射ち止めとなった。
その後事務所で思い出してオナ1発したけど、若い娘の体は最高だったな。
売上が上がったら、またあの娘を指名して今度こそ3発は中出ししたい。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 23:18:49.47 ID:x6qC4RoD0.net
感動した明日募活力になった
頑張れ勇気もらった元気出たやる気出た未来が見えた踏み出せるいきおいついた借金してフーゾクいこー

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 23:26:27.88 ID:myk3Nx3d0.net
昔は翌月には余裕で返せたので、借金(キャッシング)してソープやちょんの間&ギャンブルが当たり前だったけど、今は返せ無いのでやってないわ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/08(金) 23:39:58.96 ID:mRKLYt/I0.net
>>63
住宅ローン控除は?
うちは個人名義のままだよ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 00:29:38.63 ID:Rs5GnEso0.net
【宇宙】「密室に2週間滞在(報酬38万円)」JAXA実験に応募者2000人殺到 ©2ch.net
で共有
で共有

0001 野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net 2016/01/06 15:47:47
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)を模した閉鎖施設に2週間
滞在する実験の被験者8人を年末に公募したところ、2000人以上の応募があったことを明らかにした。

JAXAは20〜55歳の健康な男性を対象に、12月24日からウェブサイトで公募を始めたが、
応募が殺到し、同28日で募集を打ち切った。しかし、その後も参加の問い合わせが多く寄せられたため、
JAXAは選考体制などを見直し、1月4日に公募を再開した。募集は12日正午まで行う。

JAXA広報部は「応募者数の多さに驚いた。宇宙への関心の高さを実感している」と話している。

実験は、ISSに長期滞在する宇宙飛行士のストレスの検査方法を開発するのが目的。書類選考や
健診などを基に、25日に被験者を決める。8人は2月5日から筑波宇宙センター(茨城県つくば市)の
施設に14日間滞在し、決められた課題をこなし、血液などの医学データを提供する。

2016年01月06日 07時38分
http://www.yomiuri.c...0105-OYT1T50131.html

募集窓口
http://www.jcvn.jp/jaxa/

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 06:15:53.10 ID:pF+1H1fN0.net
自営は収入に不安があるけど、気楽だよね。
毎日寝たいだけ寝て、働きたい時に働いてる感じ…。あくせく働いてないから、後で痛い目に合うかもしれないけど。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 08:15:20.79 ID:hyANfJDB0.net
>>86
宇宙への関心が高いわけじゃないだろw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 08:42:30.81 ID:3I70+rhf0.net
肉目当てでふるさと納税したのに3カ月肉が来ない。。
あくまでお礼だから遅れてもいいという
さすが役人の発想だな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 09:53:44.16 ID:kscxxH1Y0.net
夕べ下痢気味だったから覗いたら血便出てた
ガンとかだったらどうしよ
ポックリいけるならいいけど今井や直美みたいにガリガリになるのは嫌だな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 10:03:42.96 ID:eb/9g8Az0.net
>>90
癌で死ねるなら個人的にはラッキー。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 10:58:47.50 ID:lq84QxC50.net
お前癌の悲惨さ知らないだろ
死ね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:04:03.37 ID:jHFRysKL0.net
>>91
死ぬなら心筋梗塞がいいぜ
癌は苦しむ期間が長すぎるし金がかかりすぎるから俺ら向きじゃない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:04:45.99 ID:14IdS8QG0.net
鮮やかな血ならケツ付近がちょっと切れただけってのが多いって聞いた事がある
そういやみんな健康診断とか受けてる?
俺10年前に役場で受けたきりだわ   何か問題起きるまで何もやらんのって自営に多い気がする

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:14:34.42 ID:CoHp+NKO0.net
痛風持ちだから定期的に病院行って検査してる
一病息災やね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 11:50:26.46 ID:APjqYgCa0.net
さて、今日は沖縄の辺野古基地反対運動をやっている人たちにお願いする。
俺は辺野古基地の工事は中止すべきだという立場だ。

今、裁判になっているが、裁判官が(安倍の指図)で突然変わったと東京新聞に出ていた。
だからおそらく敗訴すると思う。判決文などというのは、いくらでも最もらしい理屈を
書ける。

その場合、辺野古基地を作らせない方法は、二つ。
安倍政権を倒すか沖縄が独立するかだ。

独立の前に、まず、安倍政権を倒そうじゃないか。
方法は難しくない。翁長知事が沖縄の独立について県民投票をやると「発表」すればいい。
県民投票を本当にやるかどうかは別の話だ。この発表は、安倍に大打撃を与える
ことができる。本土の世論は一気に反安倍に傾く。ただでさえ反安倍ムードは
高まっている。これを決定的にすることが必要だ。

次回選挙は、安倍と自公にこれからも政権をまかせていいのかどうかの選択選挙だ。
残念ながら、国民のほとんどは、憲法や軽減税率や経済や財政に詳しい人ばかりではない。
安倍の世論操作で騙される人も多いのが現実だ。分かりやすく言えば、読売新聞を読んで
いる人たちのことだ。

自公が過半数割れになれば、現在の野党第1党の民主中心の政権になる。
そうすれば「民主党の辺野古基地への移転の方針は変えず、工事は停止する」と言う手が
使える。この手は、今の反対運動があるからこそ使える。そして、この「停止」を
ずっと続ければよい。

反対運動家の誰かがこれを見たら、翁長知事に伝えてくれ。
今、日本の将来は、沖縄のみならず、安倍と自公に脅かされている。
安倍と自公は亡国の徒だ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 12:31:56.18 ID:gUQ5vW9z0.net
>>96
お前自営業って お前の仕事は「書き込み業」か?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 12:54:18.75 ID:us8uS02L0.net
>>94
「健康診断」は18年くらい行っていないよ
具合が悪い所はその都度みてもらいに病院には行くけど
>>90
ケツ拭いたら血が付くのなら俺なんて数十年前からだが血便はヤバいよ即効病院池

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 12:55:55.48 ID:vcUhHSA90.net
黒いウンコがよくないんだろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 12:58:03.18 ID:QYiG+FD60.net
赤ワイン飲んだ後のうんこは大体黒い

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 13:11:21.88 ID:8TdZTQiA0.net
>>100
間違いない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:02:17.78 ID:7LCx5JJ50.net
うーん
新年から閉塞感

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:02:35.99 ID:dOxjkux50.net
白いうんこのほうがよくないらしいぞ
即効検査の必要アリらしい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:16:15.32 ID:ywJrmUnw0.net
>>100
おれの場合黒というより、ウグイス色だな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:29:09.07 ID:F9slT0uw0.net
連休だな
人が多い連休を避けて平日に旅行に行きまくれるのが自営のメリットなのに、金と心の余裕がないからどこにも行ってない...
お前ら最近旅はしたか?
今は冬だから去年の話でもいいな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 14:36:46.85 ID:FPnX/CuN0.net
何も言えねえ

107 :90:2016/01/09(土) 15:14:45.72 ID:kscxxH1Y0.net
なんだかんだで健康が第一だね
血便は結構な鮮血だったから深刻ではないと願いたい
今日明日は閑古鳥と店番だから月曜日に検査してこよう
今朝の便にはちょっとだけだった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:11:28.87 ID:a4xaX3Cv0.net
>>85
ローン控除を考えれば個人なんだけど、控除期間も過ぎているんだ。
現状は固定金利3.2%で、今の変動だと1%未満もあるみたいなんだけど
1.5%程度の金利で設備資金借りれれば、経費によるメリットのほうが大きいのかと

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 16:38:05.64 ID:J1UsIlUM0.net
>>107
月曜日も休み

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 17:34:58.14 ID:BH0oaTRG0.net
自営業(特に一人自営)は、体が資本。

オレは、自営やりだしてから風邪も殆どひかなくなった。日頃の手洗い&うがいと高性能の空気清浄機のおかげと思うが…。
昨年、サラリーマン時代(十年以上前)に患った尿管結石がまた来やがったが、市販薬(痛み止め)と大量の水飲んで腰を叩きながら歩きまくって、前回石を出すのに一週間かかったのを激痛から二日かからずに出した。
でも、身体の不調があったら早目に病院いった方がいい。同業の社長は、大腸にポリープが出来ていて調べたら悪性。
早目に見つかって取ったので、命拾いしたって言ってわ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 18:27:24.96 ID:mV44gn8P0.net
>>87
自営がリーマンより気楽?
冗談はヨシ子さん。
24時間365日気が休まることはない。
それに耐えられる精神のタフさが要求されるで。
リーマン的に時間を人に管理されたり、
上からノルマが与えられないだけで
実際はそれ以上の負荷にさらされてるだろ。
好きな時間まで寝てられるってどれだけお気楽な仕事してるんだよ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 19:26:39.23 ID:F7LwcTqw0.net
メリハリかなぁ〜
やる時はやる。やらない時はやらない。
俺は、自由に起きてくるぜ?
やることがあれば、夜中2時3時でも仕事やってるよ。

人間ドック毎年行ってるわ。過剰に診断されて困るんだけどな。
昨年はE判定で数か所の専門医にかかって再検査。
どこも悪いとこなし、金かかっただけw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 19:37:14.58 ID:mWdJh3wR0.net
俺は仕事中毒気味だな。土日も休めるんだけど会社潰れそうだったから
ずっと仕事してた。少しずつよくなって借金もほぼなくなった今でも
休日仕事なくても事務所にいるほうが落ち着く。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:09:42.20 ID:F7LwcTqw0.net
あ〜遊んでる時もというか、睡眠時間以外は常に仕事のことが
頭の中に浮かんでる。
何かをみたり思いついたら自分の仕事につなげてみてイケるかな?なんてな。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:11:39.67 ID:RYrW1uBx0.net
>>113
オレもそうだけど、それもある意味病気。
オレも自宅より事務所の方が落ち着く。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:20:36.17 ID:Rs5GnEso0.net
>>108
残高多いの?俺も同じようなこと考えたけど合理的じゃないからやめたよ。
固定で1%台に条件変更して、同時に保証協会付きで運転資金を頼んでみたらどうかな?

117 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/09(土) 20:35:49.47 ID:CLC/fIJ90.net
>>113
自営って、仕事場にいる=仕事しているって感覚とは違う所があるもんなあ。
知り合いに「長い時間よく仕事してるな」とか言われる事があるけど、
「いや、仕事場に引きこもってるだけ」と答えてる。
実際、休みの日の方が遥かに疲れるし。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 21:08:21.54 ID:MUaOUmBs0.net
今日の売上
14,340円税込み
日に日に悪くなって行きます。
回復の見込みも感じられません。
どうしろっての。
12日に支払いが待っています。

成り下がり飲食 東大出 脳以外 至って健康 一人親方

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 21:12:39.69 ID:pF+1H1fN0.net
のんびりしようよ。
酒でも飲んで。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 21:25:04.85 ID:HY1gBf2u0.net
潔くやめろってことじゃね?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 21:31:05.91 ID:1heX4FcZ0.net
>>118
飲食の1月は悪いからなぁ
うちの得意先の寿司屋も段々売り上げ減ってるかんじするよ
ただ、近くにある連れの寿司屋は超忙しそうだけどw
12月だけで700万売り上げあったらしいわ
勝ち負けがかなりはっきりしてきてる気がする

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 21:31:07.39 ID:F7LwcTqw0.net
>>118
いつも売上書いてくれるけど、純利はそのうちの何%なの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 21:37:15.91 ID:mWO6eJKk0.net
6くらい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 22:00:35.76 ID:VtUw9w8F0.net
>>42
しかしなー
ほんまつまらん仕事やで
人生の大半を仕事が占めるんやから、やりたい仕事のほうがええで

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 23:37:00.05 ID:GfMdjJyX0.net
皆開業資金なんぼ位で借りてるの?
当方固定1.2% 7000万 粒鹿です。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 23:49:06.15 ID:mV44gn8P0.net
>>123
飲食の純利益が6%としたら東大の日当は900円以下じゃないかw

>>125
開業当時は2.3%固定で300万からスタートしました。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 23:57:13.18 ID:MWyoxL0o0.net
>>126

今はどれ位借入残ってるの?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 00:00:17.04 ID:ZwlzmzuP0.net
>>127
ゼロでつ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 00:04:14.96 ID:VGgKb1GX0.net
>>125 返済額は月36〜7万くらい?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 00:37:14.78 ID:ccZiU95Y0.net
>>122
45%

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 00:52:59.74 ID:5WQhFE4b0.net
親父が10年前脱サラして始めた雑貨屋、7〜8年前は売上良くて支店も出して自分が任されていたが、景気が悪くなり去年支店は閉めて本店を今任されている。

赤字の月もあり、親父の貯金で支払いをしているもよう。

場所は凄く良くて、都内の商店街で人通りが常にあるだけどなあ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 03:26:08.94 ID:EnyngxyQ0.net
景気が悪い時にパートをクビになったんだろうよ
景気がいいからまたどこかパートで採用してくれるかも???ってことかな

安倍は経済のことなんて何一つ理解していないし、金持ち以外国民でないと思ってるだろう
彼は中流以下のほとんどの国民を貧民に落とすことこそ自分がやるべきことだと使命感に燃えているので
これから一般国民は覚悟しといた方がいいいだろうねえ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 03:51:21.17 ID:WwBUILol0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1452332440/l50
「丸亀製麺」、首都圏&海外で異次元の大量出店攻勢 急速にグローバル企業化へ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 06:56:06.56 ID:OO7iOosCO.net
参院選で自民に入れるバカもいる民主に入れるクズもいる あとは共産しかないべな。 選挙制度なんか要らんし(議員ら要らん)、人事院なんか解体させろよ 諸悪の根源

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 07:49:19.68 ID:k1rux7vu0.net
>>134
共産がいいならなんで起業したん?
自営で成功したいなら自民ちゃうん?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 09:23:52.93 ID:Rao6YbFD0.net
>>135
止めようぜ政治の話題はつまらん
書いてることには同意するけれども。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 10:01:21.78 ID:qjKX+BBN0.net
>>135
今の自民がいいのは自営じゃなくて大企業の経営者だろ
零細自営なんか生かさず殺さずだよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 10:26:47.55 ID:+avWVNyj0.net
自民入れても、自営で成功て言っても土木・建設関係だけだな、実際、他は死んでる
東北の復興事業並の規模を全国でやれば別だが、それは無理だし
やらないなのも分かった、完全に手詰まり

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 10:45:57.90 ID:xftkWaVv0.net
生かさず殺さずなんていいもんじゃない
生かさず死んでも構わない未必の故意だよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 11:19:43.93 ID:kUfPMHH50.net
>>139
www

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 11:32:51.19 ID:OhTsn+5E0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1452392215/l50
消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 11:46:56.71 ID:O+m3l3wk0.net
年明け初の休日出勤。
まぁ、荷物の梱包発送だけをやりにいくだけだけど…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 12:17:17.42 ID:kUfPMHH50.net
今日、10時開店
客数2
絶賛開店中(涙)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 12:22:33.78 ID:OhTsn+5E0.net
>>143
× 絶賛開店中(涙)

○ 絶賛開店休業中(涙)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 13:05:48.53 ID:kUfPMHH50.net
>>144
否 もう一人来た(涙)

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 13:12:40.34 ID:OhTsn+5E0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1452398923/l50
消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」★2

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 14:46:43.69 ID:CnVaCqP50.net
運転資金がヤバくなってきた。
2年前、国金で100万借りて約半分終わったけど、追加で200万(残債50万含み)くらい貸してくれんかな。
税金滞納なし、他滞納なし、2期連続わずかだけど黒字。
甘いかな…。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 15:02:15.83 ID:8uD3pglZ0.net
>>147
返済きっちりしてるんやったら
いけるんとちゃう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 15:44:13.08 ID:iEQEARtm0.net
>>147
年金はらってる?俺未納23年

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:07:19.71 ID:HVvf8b010.net
>>149
そんなに滞納してて差し押さえとかされないの??

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 17:53:43.22 ID:fmf95RLD0.net
年金は差し押さえないでしょ?
かわりに年金無いだけだしw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 18:19:46.82 ID:1wGPFeYf0.net
さて、バイト行くか

最近、自分の仕事は昼間からさぼってばかりで
バイトの時だけは真面目に仕事するというアホの典型なり。

バイト先に自営業者多し。皆中年なり。中年は真面目に働くなり。
若い奴は使えんなり。中年自営業者がバイト先で超重宝されるなり。
恐らく日本のあちこちで同じことが起こってるなり。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 18:21:19.06 ID:k1rux7vu0.net
>>147
戸建かマンション持ってる?
持ってたら住宅ローン返済中でも形だけ担保にすれば国金ならなんぼでも引き出せるよ( ^ω^ )

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 18:28:52.13 ID:0OGJEJ620.net
>>152
中年多めの職場っていいな、何系バイト?

155 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/10(日) 18:29:22.50 ID:LZqwQY/z0.net
今日、たまたま小さな神社に通りかかった時、十日戎をしていたので立ち寄った。
もちろん(?)何も買ってない。
でも、このスレでも毎年縁起物(と言うんだろうか)を買い換える方もいるんだろうな。
こういう出費をもったいないと思うから、お金が寄ってこないのだろうかw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 19:00:51.31 ID:74Fx7ym90.net
>>155
信心が足りませんw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 19:51:41.39 ID:ewL8LNka0.net
>>155
オレは賽銭は入れても、福笹や縁起物は買わないなぁ。
同業者のヤツ、家賃等の固定費滞納しまくってても縁起物だけは買ってたわ。ただ、今年は福笹につける縁起物の数が減ってたけど…。

158 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/10(日) 19:57:45.84 ID:LZqwQY/z0.net
>>156
マジで年配の人は、縁起と現実を近いものだと思ってるからなあ。
まだ自分が雇われて働いていた時、
年始早々売り上げが悪く、原因は何だ?ってミーティングが始まり、
オーナーが、初詣はみんな行ったのか?って聞くから、自分だけ「ああ、行ってないス」って答えたら、
目をむいて「あ痛ー。。それやーー!!」って指を指されたよ。
最初、冗談かと思ってたらオーナーさん、目がマジに怒ってたww

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 19:59:40.16 ID:AuipLrlG0.net
神頼みするようになったら終わり

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 19:59:40.97 ID:LvEIg9jmO.net
俺も今日、戎さんに行ってきた。ちょこっと賽銭と申し訳程度の縁起ものを福娘から買ったよ。3連休だから激込みだったなあ。お参りして良くなる訳じゃないけど気休めかね。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 20:09:07.30 ID:74Fx7ym90.net
>>160
信じなさい、そうすれば必ず救われるのですw

162 :147:2016/01/10(日) 20:18:39.53 ID:CnVaCqP50.net
>>148
全銀、CIC、JICCは、真っ白だから借りれれば良いけどね…

>>149
一部免除だけど払ってる

>>153
賃貸アパート住み(事務所兼)だよ。


駄目なら信金に借りる予定。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 20:24:15.90 ID:ewL8LNka0.net
気持ちの問題。
神頼みで業績良くなるなら、みんなそうするわ。
業績悪いのは神頼みしなかったから…とか宗教勧誘とかの常套句。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 20:32:44.54 ID:fmDmlBE40.net
これから恐慌→不況→→→(戦争?)→→→好況の流れになるんだが
おまいら準備はよろしいか?
ちなみに「→」は3年単位

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:01:22.18 ID:74Fx7ym90.net
今日の売上
51、450円税込み
降臨
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 日課 神だのみ 一人親方

お問い合わせの件
粗利60%

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:24:23.15 ID:U2eH3Qvf0.net
一人親方売上いいじゃないか
そろそろ卒業かね?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 21:31:26.97 ID:0dd2prjO0.net
卒論提出すんの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 22:50:13.81 ID:943D7yEV0.net
ベッキーさんの悪口はそこまでだ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 23:05:32.16 ID:ra33Zivg0.net
なかなか詳しく、宮根がさっき解説してたからな。
あのLINEの内容と実家に挨拶で友達はw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 23:26:25.34 ID:EnyngxyQ0.net
私じゃないのよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 03:49:57.76 ID:rYHwibAq0.net
私じゃないのよ涙はハッハーン🎶
飾りじゃないのよ涙はハッハーン♫

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 03:52:13.94 ID:S39fClJPO.net
客層に底辺が多いのはどの業界?
オラは美容業界だが辛いときがある。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 06:09:37.97 ID:rRFtapQK0.net
面白くないから、facebookのアカウント削除したったw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 06:25:07.39 ID:tBQQqK7k0.net
>>173
いいねいいねえ。
このスレ卒業したらまたやればいいさ。
今年はこのスレに賭けて欲しいぜ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 07:45:23.27 ID:2QZAyFdd0.net
>>172
医療。ナマポばっか(´・_・`)

176 :赤ちゃん:2016/01/11(月) 08:19:38.54 ID:THv4ZWE90.net
http://i.imgur.com/xVrhabk.jpg

混んでたよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 09:42:43.43 ID:Xy2i2bzV0.net
今年は、初詣で商売繁盛と家内安全の熊手を買ったよ。3000円也〜♪
熊手が無いと落ち着かない・・・

「落ち着かない」ただそれだけ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 11:14:04.67 ID:r3M/Yuav0.net
このスレに卒業はありません。
さらに院に進んでもらうか、顧問・OBとして後進の指導にあたって貰います。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 11:21:13.03 ID:r3M/Yuav0.net
院の案内はこちらまで

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1341229826/
自営業ですが倒産しました

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 11:45:06.44 ID:zorrczc70.net
竹ノ塚駅の繁華街は12月終わりまでは立ちんぼしてる外国人の勧誘女が
結構立ってたのに、1月初めからほとんど見なくなったな。
店の勧誘で立ちんぼしてるのは男ばかりになった。
外国人女の勧誘立ちんぼにもマイナンバーが影響してるのかな。

他の駅近の繁華街はどうなんだろう。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 11:47:46.36 ID:sYgOVr3u0.net
自営業暇すぎてワロタ
今日は3連休で2回目のサウナに行ってきます。
銭湯に毛が生えたようなところで700円ぐらいです

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 12:53:19.53 ID:W893y3730.net
女のパンツにウンスジが付き易い理由(2012年4月21日 版)

1. 女は外から見える所は綺麗に着飾る反面、見えない所には気を配らない。
2. 女の下着は尻に食い込む形状で、さらに金玉がないので肛門に密着。
3. 汚い所にはなるべく触りたくないという意識が働き、拭き方がおろそかに。
4. 肉中心の食生活のため、油っぽくて拭き取りにくい便を排泄。
5. 便秘気味の女が屁をこく度に、腸の内壁にこびりついた糞粒(ふんりゅう)を排出。
6. 爪を伸ばしているため、肛門を拭きにくい。
7. 体の構造上、女は前から後ろにしか拭けない。
8. 拭いた後、紙を見ないで捨てるので、拭き残しがあることに気付かない。
9. 母親から肛門の拭き方をきちんと躾けられていない。
10. 毎朝化粧に時間を掛けるため、肛門を丁寧に拭く時間がなくなる。
11. 女は団体行動を好む習性があり、人を待たせているので落ち着いてゆっくり拭けない。
12. 洋式トイレが普及したため、肛門がしっかり開かなくなり、皺の隙間が拭き取り難くなった。[NEW!!]

★ウンスジチェック!!「あなたの周りにこんな女性はいませんか?」
 魚や豆腐の食べ方が汚い、箸や鉛筆の持ち方が変、茶碗に米粒を食べ残す、
 おしめを替えて欲しい赤ちゃんのような表情を浮かべる、ネイルが凄い、etc...
 以上の項目に該当する女性は、100%ウンスジ付いてます。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 14:12:46.72 ID:OvSdjDdL0.net
1990年、日本の一人当たりのGDPは世界で3番目でした。アメリカよりも上だったのです。
それが2014年には何と27位に転落、
今までの人類の歴史で20年という短期間に、戦争なんかを除いてこれほどの没落をした国はあるのか?
と思ってしまうほどの落ち込み方です。
わが国はすでに二流国に転落しているのかもしれません。
もっと言うと、一億総下流化しつつある状況かもしれません。
しかし、こんな状況でも上流階級と認識している労働者層があります。
自分は上中下のどの階級か?とのアンケートでは、地方公務員の場合、3割近くが上流階級だと回答しました。
一方、他の労働者層の大多数が下流階級だと認識していたのです。
これは何を意味するのでしょうか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 14:22:58.24 ID:GrNjbnuYO.net
円高から、政治的に円安にしたからだよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 15:42:54.57 ID:r3M/Yuav0.net
関西地方都市だけど、昼過ぎから駅前に人増えてきた!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 16:47:01.85 ID:KLfWOI610.net
>>185
東北地方だけど、乗車する人がいなくなって、電車が止まった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 16:50:54.10 ID:i+LolVEr0.net
いつもの休日より電車空いている。@大阪

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 17:03:05.88 ID:zoKl2kLS0.net
都内だけど最近休日あまり人が出てないイメージ
皆こもっているんだろう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 19:36:09.13 ID:i+LolVEr0.net
デビッド・ボウイ亡くなった。
合掌。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 19:47:22.43 ID:tBQQqK7k0.net
800円

まさか、これが俺の全財産なのか・・・(借金あるけど)

まさかそんな事は

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 20:04:59.00 ID:Xy2i2bzV0.net
>>190
現実を受け止めろ!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 20:34:16.49 ID:rYHwibAq0.net
俺の全財産181万円也。
泣きたくなる・・・(借金ないけど)
まさかそんな事は

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 20:49:21.80 ID:09QpXudu0.net
金持ちだな
俺はマイナスだよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:06:05.90 ID:Bbog1THH0.net
イイコトもワルイコトも良くて半々、人生トントンならイイ。寧ろワルイコトの方が多くて当たり前。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:06:58.51 ID:KLfWOI610.net
今日の売上 
8,130円税込み
あまりの落差に鼻血も出ません
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 全財産 800円以上あります 一人親方

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:25:26.68 ID:n66YrwS2O.net
成り下がり飲食 東大出
もうええやろ、ひつこいちゃう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:32:13.75 ID:tBQQqK7k0.net
俺は毎日報告してくれて構わんよ
他の人のも聞きたい位だな

>>192
さすが!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 21:44:07.41 ID:GNt3yE2f0.net
俺も聞きたい
今日の売り上げ30万とかの報告ならいらない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 23:28:16.02 ID:yhhXRhMg0.net
見よ!これが中国人パワーだ!!

http://i.imgur.com/kMscSIG.jpg

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 23:35:57.04 ID:t+Qzv7PJ0.net
>>162
なんで同時に申し込まないの?
公庫が駄目でも信金プロパーか協会付きならいけるかもしれないのに、ひとつひとつやってたらタイムロスして本当に資金ショートするかもしれないよ。
両方OKなら条件の良いほうで借りればいい。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 23:43:03.17 ID:ovQ+f55v0.net
>>172
個人タクシーじゃないかな?
客が底辺だと、酔っ払い、料金踏み倒し、強盗、暴力、最悪命取られるから(未解決事件多し)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 23:56:06.35 ID:t/GqDB8w0.net
一人親方が近県なら食いに行くけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 00:29:54.17 ID:qloN9QkZ0.net
もう納品もしたくない。

仕事はいい。自分は働くのが好きじゃない。
この仕事を始めて20年くらいになるが、頑張ればいつかいい時があると思って
やってきたが向いてない物は向いてない。

あまり儲からない上に挙句仕事がつまらない。
自分の人生がまさか40代前半で消化ゲームになるとは…
もうどうでもいい。あぁロト7…当たらないかな?当たれば次の日に
廃業届出しに行くのに…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 00:54:34.17 ID:c0O6nG2P0.net
たったの貯金180マソごときで、すげーって褒めてもらえるスレって
ここだけじゃね?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 01:29:40.94 ID:Uup+w74v0.net
>>204
そうかもね、だからなに?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 01:49:01.20 ID:BD3eRkZD0.net
>>204
貯金なんか0だわ
運転資金は600万あるが貯金とは違うし・・

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 02:06:19.28 ID:k9i+VyyH0.net
悪い夢をみた
すべては親父の借金のせいだ。
なんで下の代まで。
母親が死ぬ夢 
21年以上かった猫が死んだ時もショック状態になったからな
自殺しそうに 薬で安定した。
42才 独身 兄貴も独身 アスペ
なんで俺が。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 03:11:13.56 ID:ldAeSfgB0.net
夢占いで、母が死ぬ夢は良い夢だぜ。オメ!!
ここから抜け出せるかもな〜

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 05:28:14.15 ID:ZFjgH2cd0.net
俺も貯金は0。
運転資金が200万あるけど借りた金だし。
なんかもう、働きたくないわ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 06:38:45.47 ID:4mvrH0caO.net
人間 忙しいと他の事考えたりしないし(余計な事) 自然とやる気起きるし、暇だと もうイヤ 仕事したくないし金ないしぃ〜家庭内も不和になり いざこざ起きやすくなる。 忙しいのはいいんやよ。 金あっても家庭内不和ある家もあるがなぁwww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:12:18.10 ID:UqxpeFtt0.net
仕事仕事なのに貧乏だし、明らかに間違った方向へ努力しているんだろうなあ。
俺もいろいろ嫌になってきた。40過ぎの独身だし体力も衰えて後は死ぬだけか。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:18:57.36 ID:k3DCcw8x0.net
俺もいろいろ嫌になったよ
仕事してて楽しく感じる事なんか何一つ無い
バイトよりは稼げるからやってるってだけで
この年で会社員はもう無理だしな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:32:45.28 ID:jZM1aLYJ0.net
資格の市場価値が一目で分かる!
安定した仕事を得るには学歴よりも、価値ある資格を取ることが大切です。
また、日本経済が求めている人材も、これで明らか。

■資格の求人市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html
■すべての資格の平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/

全資格の平均最低月給197,800円
提供: http://jobinjapan.jp

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 08:37:17.78 ID:cBKoJVnY0.net
>>211
どんな努力してきたんだ??
生き残れてるだけありがたいのかもしれんよ
努力がなかったらとっくにいなくなってたかもしれんしな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 09:14:23.99 ID:UqxpeFtt0.net
>>214
そうだな。大ピンチの時頑張ってなかったら
間違いなく潰れてた。ただ少しずつ気力も衰えてきた感じ
また頑張ろうか....

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 10:03:34.90 ID:XqGeKkSS0.net
今週中に株価15000円切るなこりゃ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 10:28:18.67 ID:2ddDV8T30.net
>>212
バイトより稼げる商売出来てるなんてまあまあ勝ち組なんやで

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 10:47:28.35 ID:tjS+miAR0.net
>>217
せやな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 10:55:23.62 ID:5Hw6Awa20.net
>>172
クリーニング屋さんもかなり・・・聞いたことがある
うちの業界はクリーニングと兼業している店が多かったが俺はやらなかった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 11:02:27.72 ID:UqxpeFtt0.net
クリーニング屋は変なのがヨボヨボのスーツだして
破れたから5万円弁償しろとか言ってくるんだってな。
クレームが一番多い業種だそうな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 11:14:44.10 ID:4RcTJ/NU0.net
上の方にもあったが、俺も住宅ローンの借り換えを検討したけど現在の収入が低すぎて
審査すら受けられなかったw

400万の壁は高すぎるよ・・・

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 11:22:15.16 ID:bbTP8Z4t0.net
金額にもよるけど借り換え手数料が2〜30万ぐらいかかるんじゃなかったけ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 11:25:23.73 ID:4RcTJ/NU0.net
>>222
30万くらい掛かるね
それでも、支払い総額が100万近く減るから借り換えたかったんだけど夢破れた

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 11:30:07.15 ID:Kgb0vxeR0.net
設備が故障した
今はだましだまし動かしているが、修繕すると最低でも50万飛ぶ
新しい設備を導入するには400〜700万が必要なんだが
とても捻出できないので公庫から融資を受けようと納税証明書を取ったら
平成25年度分の都民税・特別区民税の滞納が先日発覚して完納するのに15万必要
しかも独立前のローンが220万あって毎月8万ずつ返済している
その他に月々5万の組合費を支払っている
日銭が12時間働いて3万を切っている状況
稼働コストに1日1万がかかっているから、手元に残る金は1万ちょっと
必要経費と最低限の食材費を支払ったら何も残らない
趣味も遊びもしてない
仕事して寝るだけの日々を送っているよ
どうにかなるんだろうか?期限は3月中旬、宝くじを買う余裕も無いよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 11:33:16.41 ID:k3DCcw8x0.net
毎月返済できるからいいじゃん
俺なんか借金ないのに生活ギリギリなんだから借金したらアウトだよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 11:41:59.21 ID:tjS+miAR0.net
>>224
月々5万の組合費って?
組合から抜けられないの?

227 :赤ちゃん:2016/01/12(火) 12:07:28.39 ID:SMOt15NJ0.net
みんなの住宅ローン金利は何パー?
うちは0.85

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 12:08:18.78 ID:4E98TbXG0.net
明日未払いによって携帯が止まる。
金が用意出来るのが金曜日。
1万円が用意出来ない・・・

仕事の見込みもない。
電話もならない。
終わってんな、ホント。

何よりも気持ちがついていかない。
巻き返そうという気力が湧いてこない。

今日も午前中何もしなかった、
50前にしていよいよかも知れん。

>>224
月5万、えぐいな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 12:20:53.72 ID:iUBWCZOw0.net
携帯代に1万円って、大名みたいに贅沢だな
格安スマホにしないの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 13:25:58.62 ID:rKRU6Dvo0.net
月5万の組合費???
国保抜きで?
どの業界組合よりも高いな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 13:49:29.63 ID:fPpFH4uI0.net
月5万って・・弁護士でそれくらいで聞いたことがある

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 14:01:46.66 ID:4E98TbXG0.net
あと8千円

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 14:07:51.66 ID:cBKoJVnY0.net
組合費に健康保険も含まれてるとかじゃないの?じゃないといろいろありえん金額だろそれ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 14:15:31.21 ID:BD3eRkZD0.net
月5万って、、歯科医師会とか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 14:24:32.38 ID:fw30PTyP0.net
>>228
何屋さんですか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 14:37:41.44 ID:fw30PTyP0.net
>>224
むー。

何屋さんですか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 15:07:23.32 ID:YqT/ytzS0.net
小売やってるけど、この間クレカ端末導入しませんかって営業来た
端末導入無料、決済手数料4%だって。
普通5%だからお得なんかな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 15:30:06.23 ID:4E98TbXG0.net
>>235
表向きはIT系ということにしてますが
ぶっちゃけ何でも屋です。

「Aの商品、売って欲しいんだけど」「いいっすよ〜。全部やりますよ〜何もしなくていいっすよ〜」
「ウチの親がBを〜〜って言ってるけど出来る?」「やりますよ〜」
「Aを売れる人知らない?」「あ、欲しい人知ってますよ〜。話つけますよ〜」
「Aの商品、売って欲しいんだけど」「いやあ、そういうのはやってないっすねえ」
「Aの商品、売って欲しいんだけど」「いいっすよ〜。」

全部気分です。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 15:47:21.46 ID:tQljtw+m0.net
>>237
スクエアで3.何パーでやってるわ
めったに使わんけどw

不動産屋に以前安いところあったら教えてって言ってたら
さっき連絡きた。けどもう移転する体力もないwww

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 17:59:32.79 ID:qChjYNTv0.net
>>237
端末無料なのか無料なのかなのか
VISAからの端末9万チョイと銀行の紹介で担当者がきたんだが
9万払って、手数料引かれてを考えると売り上げ価格から消費税、手数料、家賃(10%)を引いて原価出すと
、売れそうな価格にはならない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 18:05:33.53 ID:CMJtfBJK0.net
>>237
うちにも昔来たわ
クレカ使えるようになって便利なのは客の方なのになんで店が手数料払うんだよボケっていってやったわ
導入する気全くないから無茶苦茶言って追い返したw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 18:27:44.32 ID:vEivC7VC0.net
朝から、全く電話鳴らず、来客(?)は運送屋三回(ヤマト二回と佐川一回)、メールは仕事関連一通で残りはスパムの類い。
当然売上はありません。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 18:36:00.99 ID:uSTcweRC0.net
売上ゼロって人、たまにいるけど客単価いくら位の仕事なの?
2〜3万以上の単価ならゼロも納得だけどどうなんだろ。

244 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/12(火) 19:12:07.63 ID:6zmLnLf50.net
>>243
桁が一つ多くない?
2、3千円の単価ならボウズになりそうな日はあると思う。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 19:14:26.80 ID:HY6VwQP40.net
今日は久しぶりにエホバの人が勧誘できたわ
あの人達のメンタルすごいな
あちこちで断られまくってるはずだし給料出るわけでもないのに心折れないのは信仰心の賜物なんだろうか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 19:25:16.72 ID:W5BYWQf00.net
洗脳されてるからね
もうメンタルが逝かれてはるよ、あの人たち

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 20:14:06.91 ID:uSTcweRC0.net
>>244
2〜3000円の単価ならボウズはあっても年に1、2回まででしょ。
このスレで結構な頻度でボウズ見かけるので客単価の高い商売なのかなって思った。

話は違うけど昨日、近所の大型書店で品切れだった本をAmazonで14時ごろに頼んだら今日の夕方に届いたわ。
そりゃ、ネットで買うわなって思った。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 20:27:14.54 ID:0M8T8BFX0.net
>>242
オナじく。
電話は1本も鳴らず唯一元気だったのは
朝から鏡の前でギンギンにソソリ立ってた俺のポコ珍だけだったorz

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 21:13:36.12 ID:pJsbHffP0.net
他人をこきおろす高学歴な負け組たちの心の病み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160112-00084419-diamond-soci

ここでいつも顔真っ赤にして他人を否定してばかりのバカの正体はこれだったのか。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 21:14:14.27 ID:8JDWOI190.net
今日の売上
20、120円税込み
食材代金を振り込みました
売上がすっかり無くなりました
不思議だなあ

成り下がり飲食 東大出 未体験 ぼうず 一人親方

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:09:23.32 ID:5UDuYs/x0.net
>>250
頑張れよ!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:26:33.37 ID:uSTcweRC0.net
>>250
知らない間に味がマズくなったんじゃないか?
惰性で料理提供してる店はあるあるでしょ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/12(火) 23:36:11.70 ID:2koUOhAZ0.net
どこで営業してるんだ?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 00:14:34.86 ID:uGufUJYu0.net
なにげに東大の人好きだわ
自慢もないし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 03:51:26.06 ID:UHc5K2bf0.net
facebook止めたら、手持ち無沙汰だわ。

ま〜しばらくしたら慣れるんだろうね。
SNS中毒いややわ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 04:04:58.10 ID:GNurYOMx0.net
>>255
なんでやめたん?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 04:12:45.22 ID:UHc5K2bf0.net
>>256
面倒になったのよ。

いいね!いいね!ってバカみたい。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 07:23:26.40 ID:SqB0m3dW0.net
>>257

笑... だよね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 11:36:42.64 ID:qP/EWrVJ0.net
>>250
暇なときはやっぱり新しいメニューを考えたりするのですか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 11:37:43.75 ID:wraP8fdd0.net
東大の人が現れたらパソコン屋が消えたな。
潰れた?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 11:58:45.98 ID:BiqKYYWO0.net
>>260
電気止まった、携帯止まりそうって虚言癖弄してる人がそうだと思ってた。
東大の人は貧乏飯の人だよね。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 12:00:26.40 ID:F2UxSEFS0.net
東大なに学部卒?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 12:08:04.01 ID:FnYbAcW/0.net
貧乏くさいイメージ
文学部どか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 12:18:25.19 ID:FnYbAcW/0.net
でも実家は実は金持ちとか
2DKから東大生は出ないって聞いたし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 12:39:49.01 ID:m2Hvq5WH0.net
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2016/01/13(水) 06:38:55.93

秀逸すぎてフイタ

【消費税10%】安倍首相、税収の増分を軽減税率の財源にあてることを検討 

ご通行中の皆さま
安倍晋三がやってまいりました
船の浸水を止めるために
船底の板を引っぺがして補強材に使う男
安倍晋三、安倍晋三でございます
ご声援ありがとうございます
ご声援ありがとうございます

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 12:50:10.44 ID:tkCG8zUo0.net
>>261
貧乏めしはギャンブル狂いが発覚してスレ卒業宣言を書いて消えた

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 13:01:52.53 ID:PZDRuQmt0.net
東大の人、東海大だっけ?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 13:17:35.92 ID:GNurYOMx0.net
>電気止まった、携帯止まりそうって虚言癖弄してる人がそうだと思ってた。

トホホ、虚言癖扱いされてるし・・・
まあ、俺が倒産スレの住民ですら「そんな貧乏な奴おらんやろ」って思うレベルだって事だな
でも、事実だから情けない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 13:27:51.75 ID:AeyPsY+b0.net
飲食で粗利60%って低くないの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 14:25:38.44 ID:TdT98jtU0.net
今年入ってからまったくやる気出なかったけど
2時間ほど前からやる気スイッチが入りました!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 14:34:43.31 ID:6duFeKYW0.net
昼飯にヤバイきのこでも食ったのか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 14:41:30.46 ID:RGOJnWhN0.net
今週暇過ぎるわ…幸先悪い

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 14:51:21.06 ID:g9J5kH/zO.net
みんな大学出なの?

俺は中退だ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 15:24:30.54 ID:TdT98jtU0.net
俺も中退、5年目にw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 15:25:52.67 ID:T53pz0gM0.net
田舎零細飲食、恐ろしく暇。予約帳が白くて美しい。どうなるの?昨夜は金が無い事で妻と喧嘩、行き詰まってるわ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 15:28:18.29 ID:T53pz0gM0.net
田舎零細飲食、恐ろしく暇。予約帳が白くて美しい。どうなるの?昨夜は金が無い事で妻と喧嘩、行き詰まってるわ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 15:39:41.27 ID:4CU2vfYT0.net
連投具合からして行き詰まりがひしひしと感じられるよ‥

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 16:03:41.22 ID:7hCiD2ji0.net
ソフマップも解散するだし、俺たちも解散しようさ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 16:09:56.78 ID:6duFeKYW0.net
ベッキー騒動が見事に鎮火されそう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 17:32:48.18 ID:O5h2jHzk0.net
田舎は人少ないし余程うまいもの作らないと飲食店は大変そうだよね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 18:33:15.93 ID:4VBa2uDL0.net
東大飲食さん今日は忙しそうだな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 18:41:34.55 ID:rG69E4yD0.net
>>268
俺は2012年暮れから2013年前半が地獄でした。
2ヶ月に一度は電気を止められる電話もちょくちょく止まる。
税務署の人には憐れみを受ける、本当に情けなかったよ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 18:46:35.10 ID:YvwIUNb+0.net
食べ〇グで地元だとそこそこの評価を受けてるのにすごい暇なんだよなー
田舎の飲食はもうだめかもしれん、10年前の売り上げが懐かしい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 18:48:48.92 ID:iaP+ShJr0.net
うちも飲食じゃないけど田舎で評判の店だったのに終わってるよ
売り上げ落ち込みすぎて来年辺りには税金払わなくて済むんじゃないかな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 18:56:48.35 ID:v/m8g3kH0.net
>>245>>246
エホバメンタルがあれば何でもできそうだな。
一度いってみるかw。

勿論仕事がありますから 駅前で立つ奉仕はできませんが。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 19:14:14.64 ID:DTtTdVNY0.net
田舎の飲食だとコジャレてたり、こだわってるけどちょい高めと言う店は、もう駄目な気がする。結局昼は安くてボリュームがあってコーヒー付き、夜は近所の人が軽く一杯飲みにきて地元のサロン的になるような感じ。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 19:22:28.17 ID:zWJrQb2g0.net
>>282
うちは2013年の前半は良かったが
後半からは失速して、ここ10年で今が一番酷いな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 19:23:37.18 ID:F1NsKFSv0.net
寒い。暖房にお金がかかる。
そして、財布の中身も寒くなる。
そして、僕は途方に暮れる。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 19:25:55.66 ID:0CN45eaX0.net
>>286
残念だが田舎は人通りがないし夜は店が閉店していて営業していない
連休でもあれば都心かテーマパークに出かけ金使ってるから田舎では金使わないし、欲しい物あれば通販ってパターンだよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 19:29:10.86 ID:skRvOtd/0.net
田舎飲食だけどもう田舎は沈没ぎみ。
10%なったらまず無理

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 19:49:26.21 ID:xCPGXH5M0.net
ウチも田舎飲食で食べログ評価は高い
地元民は一切来ないで毎日県外客ばかり
本当に田舎は終わってるよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 19:52:10.00 ID:0vmpo+RV0.net
それでも自民党が勝つ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:05:12.53 ID:IEp1Cg5A0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1452674651/l50
2015年の企業倒産、9%減の8812件 25年ぶり低水準、12月は2%増

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:35:50.63 ID:4VBa2uDL0.net
>>288
見慣れない服を着たお客さんがいっぱい来ますよきっと

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 20:53:37.95 ID:waTPP/cb0.net
田舎は過疎化、高齢化で大変だね。
老人用の宅配弁当とか需要ないのかね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 21:12:35.41 ID:1/6G14VE0.net
今日の売上
14,550円税込み
先月末払いの家賃の支払いができません
気持ちだけは払いたくて仕方ないのです。
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 
今日の事件 ポケットに穴が開いていてジャリ銭が道路にちりばめられました。
      帰って数えたら500円玉がなくなっていました。
せめて50円玉にして欲しかった(泣)
一人親方

お問い合わせの件
いずれまた

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 22:41:57.46 ID:pVg/ObyM0.net
>>294
わろたw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/13(水) 23:37:19.54 ID:dXT3Rao20.net
>>296
ポケットに入ってたジャリ銭の額を覚えてること自体に驚愕。。。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 00:01:58.04 ID:CpnY2L7/0.net
>>282
あの他人の商売に非情な人達が憐れみみせたりするか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 01:42:12.65 ID:Hptcgcsl0.net
ダメだ・・・眠れない・・・睡魔よ早く来い!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 02:41:51.60 ID:qyHf9OFn0.net
安倍首相は母親の洋子さんに暴力を振るっていた
2014年11月
http://i.imgur.com/FHJhslx.jpg
http://i.imgur.com/Ni2AODf.jpg
http://i.imgur.com/4xZjauU.jpg

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 04:58:39.39 ID:/OghbKQb0.net
看板と肩書に価値があるのにな
大企業のリーマンが
営業成績よくて自分の力と過信して
これだけと自分で独立した方が儲かると思って
自分で独立して会社立ち上げて もう1度取引先に営業しに行ったら
誰も相手にされなくなったとか それはみんな大企業の看板と肩書に
頭さげてただけだからな 大企業の看板と肩書があったから相手に
してたというか取引してただけで 丸裸になれば何の価値もない

ジャニ辞めて大丈夫なのかよ 光るゲンジの大沢がテレビで
言ってたけど
ジャニ辞めて 独立して
心機一転挨拶と営業兼ねて テレビ局に言ったら
前から知り合いにテレビ局の偉いさんから
お前とはもう一緒に仕事できねえわって冷たく言われたとか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 07:30:21.61 ID:Hptcgcsl0.net
>>302
そりゃそうーだw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 09:37:46.12 ID:jQyofaei0.net
>>296
すごい稼げてる気がするんだけど
家賃が異常に高いとかかな?

田舎マジ死んでる
隣も向かいも店だけど元旦みたいに人通り少なくて
斜向かいの車屋なんて数日前から夜になっても電気つかない
うちの昨日の売上なんてゼロだよ?
こんなの開業以来初めて
ローン全部終わってて仕入れのいらない商売だけど不安で死にそう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 09:50:03.81 ID:Z3lG2a2g0.net
今年から国民年金1年払いに変更したわ
払えるかどうかわからんけど・・

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 10:08:29.75 ID:oox35dfN0.net
>>296
悪い日もあるけど、1人でやってるならそれなりの稼ぎにみえるよね。
人抱えてなければやはり家賃がネックなのかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 10:09:58.50 ID:1kC2nw290.net
>>304
最強じゃないか!
やめたくてもやめられないやつばかりのなかで!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 10:36:55.10 ID:DBc3zjOx0.net
家賃はきついよな。おれは家主の母ちゃんに月20万渡すけど
身内だから遅れても問題無いから楽だわ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 10:48:23.23 ID:h9hQe8/k0.net
>>302
当たり前。会社の看板と名刺(肩書)で仕事しているのが普通。
余程実力が無いと無理だし、商圏がかぶる同業などの場合は元居た所から潰される。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 11:01:03.18 ID:9AYcdyYY0.net
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=w
アベノミクス終了のお知らせ

日本の皆さん。
アベノミクスは終了致しました。
長い間のご愛顧ありがとうございました。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 11:24:58.32 ID:HAVmosgn0.net
住友商事も逝ったな。公的資金で助けるんかなぁ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 11:36:32.37 ID:DBc3zjOx0.net
どうみても今までの株価が異常だったよな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 11:46:36.53 ID:HAVmosgn0.net
国民年金も崩壊だから。
溶けてなくなる上に人口過多の団塊世代で残り食いつくされるよ。
今まで助けてやった外国から援助がくればいいが、土人ばかりで無理だろうな。土人は体売るかタカることしか出来ないから。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 12:04:49.19 ID:LN0KQj8f0.net
零細ITだけど、これはもうダメかもしれんね。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 12:27:04.32 ID:vqGodTuD0.net
終わるならみんな一緒にいけばいい。
政治家も官僚も無能の極みなんだから。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 12:35:07.43 ID:LN0KQj8f0.net
あー眠いな〜。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 13:07:31.99 ID:rehjr+VM0.net
>>316
起きろ
逝くのはまだ早いw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 13:17:06.25 ID:kj7+Wviy0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1452741001/l50
営業益が過去最高に、コンビニ大手3社3〜11月期 
各社弁当や惣菜などの販売が好調

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 13:25:14.67 ID:T9t8C84C0.net
>>298>>299アンタら自営業じゃないだろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 13:27:14.07 ID:O/fhyFKM0.net
>>314
当方は名古屋の零細IT会社
今回はオーナーの資産・資金を食潰す程、悪い状況
4月までに廃業かも?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 13:46:36.07 ID:kDrby1Xx0.net
>>296
家賃2ヶ月滞納とかもう終わりですよ
はっきり言ってあげます
このスレではなく倒産しましたスレに行ってください

やるきない奴はさっさと廃業しろ

ウチは今年は大丈夫
潰れそうで潰れないのは勝ち組

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 13:49:21.28 ID:UXVJvjoK0.net
大不況くるで…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 13:49:33.59 ID:kDrby1Xx0.net
>>304
リスクゼロだからリターンもゼロなんでは
面白くもない店には客は来ないよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 13:57:37.60 ID:PHRhp0FQ0.net
もうとっくに大不況だからうちはかんけーねーわ
超田舎だし株価が下がったくらいで何にも変わらん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 14:12:32.77 ID:rehjr+VM0.net
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2016/01/14(木) 14:07:34.38

日経平均株価 一時700円以上の下落
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160114/k10010370581000.html

>官房長官「一喜一憂せず 経済の好循環を」
菅官房長官は午前の記者会見で、「年明け以降、中国、アメリカの株式市場、さらに原油価
格などに変動が見られ、本日も株価が下落していることは承知している。しかしながら、
世界経済全体は緩やかに回復しており、先行きについても、アメリカなどの回復が続くこ
とによって現状の緩やかな回復が今後も続いていくだろうとみている」と述べました。そ
のうえで、菅官房長官は「日本経済については、企業収益が過去最高となるなど、足腰そ
のものはしっかりしている。政府としては、内外情勢に配慮しながら、一喜一憂すること
なく、現在国会に提出している今年度の補正予算案の早期成立を図るなど、経済の好循環
を確固たるものにしていくことに全力を尽くしていきたい」と述べました。

さあ みんなで笑いましょ わはっはっは わはっはっは(涙)
>景気の好循環
>企業収益が過去最高となるなど、足腰そのものはしっかりしている。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 14:16:31.07 ID:ZO5ZRoBo0.net
>>311
>住友商事も逝ったな。公的資金で助けるんかなぁ。

去年赤字の時ちょいと調べたけど共産党が批判する内部留保が1.5兆円超あったはず。
700億の赤字が最終的に数千億に拡大したとしても数年は赤字垂れ流しでも余裕。

むしろ住商に公的資金を貸せるスキーム作れるなら確実に儲かって返ってくるから積極的に貸そうぜってところ。

自営業に置き換えると年商8500万、タンス預金1500万ある人が去年80万の赤字、今期70万赤字になりそう、って話。
俺みたいに切り詰めて切り詰めて赤字で誰も金貸してくれないってのと違って
ちゃんと自分の分年収700万とった上での赤字70万なんか別に気にせんでいいよねって感じ。
しかも兄弟に金貸しがいるし保険屋も不動産屋もいるし子も孫も独立してるし何の問題もないやんって。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 15:06:00.15 ID:IYvGHsvN0.net
>>321
今頃から今年は安泰とか断言出来るあんたはスレ卒業していいよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 15:59:52.11 ID:oMvkTt5S0.net
とうとう出ました。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1452749994/l50
賞金1880億円、米宝くじ「パワーボール」に当選者

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 18:17:29.46 ID:kcc+5x4b0.net
政府がどう言ってもうちのような田舎は、不景気とそれによるデフレが進むんだろうな。今のところ値崩れしてないのは葬儀関連と結婚産業位じゃないかな?田舎だと世間体を気にするんで自分だけ簡素に出来ないんだよね。

330 :たまに書き込む棺桶屋:2016/01/14(木) 18:26:56.08 ID:TJvzDcZK0.net
不況だろうが、デフレだろうが、売れるはずの棺桶が
わずかしか動かない。どーなってるんだ?人が死ななく
なってしまった。暖冬ってヤツは怖いもんだ。1月から
さっそく赤字だね・・・。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 18:28:07.65 ID:DBc3zjOx0.net
都内だと家族葬とか増えてきているけどな。
俺死んだら葬式すらイラネって家族に伝えてある。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 18:52:09.14 ID:ESlB2uV70.net
2年連続売上No.1
恐ろしく顧客が集められる「速攻集客法」ダウンロード版
http://www.infocart.jp/e/4226/58078/

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:01:57.54 ID:luc5aS9K0.net
オレも、自分の葬式は質素でいいわ。
世間体とか見栄とかどうでもいい。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:20:47.34 ID:px9emILn0.net
離れて暮らしてるから、親の葬式どうしたら良いのかわからねー
まず、坊主がわからん、葬式場の金ない、葬式代ないし、墓の場所しかわからん
親不孝者です、親戚や血縁関係の人などにもうしわけない
いつか金持ちになって親に贅沢させてあげたいと思ってたのに、今の生活で精一杯なんだ
すまない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 19:31:06.79 ID:uoQIiLiUO.net
うちは東京都心部だが、葬式やらずに火葬場で家族が
揃うだけのも見てる。

急死した母親の葬儀は、生花で飾り、坊主呼ばすに
写真10枚並べてナレーターに原稿読んで貰った。
墓は、祖父が買った公園墓地、戒名も祖父母から無いから
誰の位牌か分かる。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 20:04:41.85 ID:lvhGcWt70.net
64歳以上も雇用保険料徴収 20年度から、厚労省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1452760884/l50

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 20:08:55.71 ID:ZzW8/EeW0.net
昔と違って今はネットで何でもHowto調べられるからなんとかなると思ってる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 20:13:00.20 ID:kyvRK1Q40.net
葬儀、結婚、子供関係のビジネスはもう奪い合いだろ
子供関係の仕事をかじっているけど、少子化のうえに最近大手まで参入してきて牌の奪い合いだよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 20:32:27.20 ID:uQiUkjDe0.net
今日の売上
10,120円税込み
大台突破
明日は15日金曜日です。
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 祈り 寒くなって下さい 一人親方

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 21:15:37.03 ID:Lfqp7Y9b0.net
親父の代からお世話になってる税理士先生が最近様子がおかしいと思っていたら
いきなりキャッシュフローを増やせと言ってきやがった
このタイミングで今までの3倍もいきなり増やせないよって言い返したんだけど・・・

戦後幾度となく恐慌や不況に順応してくれた先生だけにちょっと気になるな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 22:31:40.57 ID:PHRhp0FQ0.net
うちが頼んでる税理士もキャッシュフローを増やせって意味なのかしらんけど
税金払うのはバカらしいから金を使えみたいなこと言ってたな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 00:43:08.83 ID:i5OThDet0.net
みんな国民年金基金入ってる?ちなみに掛け金どれくらい?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 00:49:19.61 ID:tCmwTnXO0.net
移転のため候補地見に行ったら町並みの変化が激しい
たった2年で知らない町になりかけとる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 01:10:50.93 ID:heTabx2a0.net
>>342
入ってないな〜入った方がいいのかなと思いつつそのまま。
中小企業なんたらっていうのを税理士がすすめて来るけど、そんな余裕はない。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 03:35:38.44 ID:d22EbE7J0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1452779579/l50
【非正規雇用】非正規の2割「食事の回数減らした」 生活苦しのぐため

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 03:38:44.48 ID:cNVc2HxL0.net
眠れない。睡眠薬使っているのに。

辛い。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 05:45:34.85 ID:iOWDsZiLO.net
真面目な話、仕事が無い。
取引先の裏切り。
本当にどうしならいいのか分からない。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 06:07:46.46 ID:O3Ad+8p+0.net
悪夢で目が覚めた。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 07:16:45.75 ID:4Q7sTiZx0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1452809034/l50
チャイナリスク関連倒産が急増…中国景気の減速警戒し日本株急落

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 09:44:21.44 ID:NCIA2vH+0.net
キャッシュフロー増やせって増やそうと思って増やせる物なのか?
支払いスパンを遅らせろと言う事かな、
それとも仕入れを減らし売上を上げろと言う事か
ぬくぬく育った役人考えだね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 10:07:07.48 ID:zzSi0x1f0.net
>>350
そのぬくぬく側になれなかったお前と俺。。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 10:57:53.37 ID:EwgBckwN0.net
>>347
kwsk

予兆は無かったのか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 11:28:21.00 ID:cuQAreS00.net
>>347
オレも以前取引先裏切られた事があるわ。
新規の仕事出すからと…で、設備投資したのにその仕事は来ず。
それどころか、それまでの仕事も半年後位から減りはじめ、一年後には1/2、二年後には1/4になった。(元受けの受注量は殆ど減っていない)
今は、その取引先には面従しているが、いつかは…って思っている。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 12:15:37.73 ID:Fn/9ky+c0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1452826506/l50
自殺者、18年ぶり2万5千人下回る 6年連続減少

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 13:44:38.33 ID:r+aZJFhzO.net
助成金の情報ありませんか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 13:49:09.92 ID:EwgBckwN0.net
>>355
補正予算通ったとこだから二月、三月あたりから出ます。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 14:20:05.86 ID:2Av/BFtv0.net
>>354
自殺だかなんだか判断がつかなくて変死扱いにしてんでしょ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 14:35:10.20 ID:nrMcQRXf0.net
>キャッシュフロー
偶然なんだが、去年の11月に金融商品その他をぜんぶ現金化しておいた。助かったのかもしれん。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 15:01:52.02 ID:IZ0X+Qae0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1452821238/l50
GPIFが株への直接投資を解禁…年金資産が兆単位で消える恐れ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:02:54.09 ID:NCIA2vH+0.net
自分で法人決算してるけど、税理士がいかに世間知らずのぼったくりと言うのが良く解る
経費削減は税理士からだよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:25:58.48 ID:pE3QbmSm0.net
会計事務所とか将来なくなる職業に入ってたような..
いいソフトがどんどん出てるんだっけ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:34:01.19 ID:EwgBckwN0.net
ウチの税理士も世間知らずのバカです

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:47:31.40 ID:336QVQ4h0.net
>>361
やり手の税理士にとってはいいソフトが出て仕分け入力とか客が自分でやれるようになるのは
必ずしも悪いことではないね。雑用部分の売上は減るけど余分な所員を抱える必要もないし
コンサル部分で金を稼げるならね

逆に、俺達と同じ稼げない税理士にとっては自分でやろうが嫁にやらそうがバイトにやらそうが
仕分け数に応じて入ってくる金が減るから痛手になるね。

税理士にとっての問題は法人数の減少と他の業種と同じでネットの普及により
昔なら近所の会社の件数の何割かは取れてたのがライバルが広域になったのと
やっぱりライバルが増えることによる価格破壊だよね。

昔なら頼まれたら「月5万、決算は別で20万」「年商増えたら値上げ」って言っときゃ近所の税理士も
大体似たり寄ったりだし客もそんなに比較対象がないから取れてたけど今は月9800円で、とか
決算含めて月2万とかバンバン出てきてるもんね。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 16:49:34.50 ID:cyDQMkFaO.net
使う金あれば支払いにまわすわ、ボケ税理士
支払いきちんとしないと問屋は 品物寄越さないし、売上上がる訳ねーべ、アホ税理士

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 17:00:52.10 ID:336QVQ4h0.net
>>362
まあね。税理士のほとんどは中小でもなく零細企業の親父だしね。
しかも得意先がほとんど変わらず新規に営業かける事も基本しない。

顧問料がまれに振り込まれないことはあっても
仕入れて売って、売った分が振り込まれないけど大金を支払わないといけないプレッシャーとか
理屈は分かっても気持ちとかは理解出来ないからね。

この仕事が取れたらゆくゆくは楽になりそうだけど当面は逆に厳しくなるし
チョンボでもしたら大損害のリスクも増えるけどどうしよう、とか永遠に分からんよね。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 20:04:17.82 ID:tdCUnjTA0.net
>>360
自分で出来るの凄いなぁ!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 21:14:53.26 ID:A3Jiz2ER0.net
今日の売上
12,740円
今日も家賃が払えませんでした
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 資格 営業許可 一人親方

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 21:26:29.71 ID:IXtJmBgq0.net
キャッシュフローを増やしたい
そこでマル経融資ですよ
現金を手元に置いておく安心感は異常

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 22:43:50.78 ID:/9xTvwIY0.net
こんばんは、お久しぶりです。プア充雑貨屋です。

本日の売上10,200円
朝食 無し
昼食 無し
夜食 梅干し3粒とコーラ500ml

明日こそ売上を上げて吉野家行ってうな丼が食べたいな^^

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 23:13:14.85 ID:NCIA2vH+0.net
>>366
過去2期分位の科目横に並べて眺めてみ自分で書ける様になる、
経費とか資産とか売上の増減は自分が一番解ってるはず
取り合えず去年の決算書数字変えて丸写しで良い
最後は税部署行って申告書一緒に書けば良い

そんな時間が勿体無いとか税理士費用位余裕と言う奴はそれも正しい
ただ俺は万年赤字だからさらに簡単、しかも決算書って人類の英知だとも思うマジ勉強になる

やると解るが税理士がいかに数字しか見てなくて
こちらが数字誤魔化してもその通りに足し算していく様を見ると存在価値が有るのかと思う
そして金かね言って責任も取らないしね

税理士のメリットもデメリットも充分解るけど
俺ら零細ほど真面目に申告していたら
調査に入られんのに税理士に毎年高い顧問料払い続けるのもどうかと思う

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/15(金) 23:36:56.49 ID:NCIA2vH+0.net
まあ偉そうに書いたけど実は税理士に顧問料30万位貯めてしまって払えなくなったんだよね
もう7〜8年前の事だけどね、30万払えない事が解らないんだよ
今でも同じ市内で営業してて微妙に出会うから気まずい、
色々追い詰められたから自分でやるしかなかった
税理士事務所的には損金扱いで税金納税分から引いてると思う

今も厳しいがリーマンショックの時よりは復活してるので今なら払えるが
どうせ相手にされてないし開き直っている、
後ろめたい生き方はしたくないのだがな、
万が一もっと自分の会社が大きくなればその時お礼し様と思う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 03:36:39.11 ID:cOv1oNPo0.net
>>371
がむばれ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 06:49:52.67 ID:eEGbVnyG0.net
さて、バイトに行ってくるか。。。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 07:06:05.80 ID:P69PLhnJO.net
限界かも。
仕事に対しても気力が無い。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 08:38:48.06 ID:P69PLhnJO.net
潮時かもしれない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 08:41:27.64 ID:7YePoKb80.net
冬は売り上げ落ちるのにさらに暖房代がかかってなあ
ほんとしんどい季節だ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 08:58:02.72 ID:R3V+fWdQ0.net
冬は厚着してぬこ抱いて光熱費節約してます

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 10:53:21.35 ID:BXIZKei80.net
>過去2期分位の科目横に並べて眺めてみ自分で書ける様になる、

同じく それでまったく問題なし
うちみたいな倒産しそうな零細は税務署もまともに見てないと思う
ソフトは3990円のやつ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:02:52.06 ID:OY2J9w2t0.net
>>378
ちなみにソフト名を教えて

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:53:36.32 ID:VRpemtSF0.net
>>371
零細ITだけど、
うちは顧問料は0円で、決算の時に15万だわ。
事業規模が小さいから、こんなもん。

リーマンショックの時は大変だった。
どうやって家族を養って行こうかと本当に悩んだよ…。

今回のショックはどうかな…。あれから8年、年齢もアラフィフが見えてくる年齢になったし、あの頃も逃げ場は無かったけど、今回はもっと無いわ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 11:54:07.31 ID:BXIZKei80.net
青色申告らくだ
2010年分のやつをずっと使ってて、去年も使ったw
提出は、送られてきた用紙に手書きなので問題なし

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 13:18:10.04 ID:qfc2Hoyj0.net
>>380
メカ用の電気ソフト屋さんだっけ?
あまり意識してなかったけど、俺がこのスレに流れついたのが8年前か
そして家族宛にはじめて手紙を書いたのも8年前・・・

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 14:18:54.31 ID:m2sIMYvS0.net
>>371
うちは9期目の零細法人だけど、去年の決算書見てもとても
自分じゃ出来そうもない…。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 15:30:58.67 ID:7Q3s7z590.net
                             核安バス死亡事故に注意



路線バス事故直前に運転手あおむけ状態/認知症で運転免許取消し急増/阿藤快69心不全の一押しすし店『海味』の大将も9月に死去

  【報道ステーション】数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.



                        マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。

                    日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。

              マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
                    彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。

     人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
             増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。
              世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
                   免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。
                   河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
                    汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
                    ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
                    慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
                    あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
                       認知樟の過程は放射能汚染によって加速します。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 17:00:07.15 ID:Wgrp22i40.net
いつもは休み電話かかってきてもでないんだが
ナンバーディスプレイにしてお客さんって分かったからだから出た。
わずか3万円の注文(粗利一万円ぐらい)だけどヨカタ。
迷惑電話でなくていいから助かるわ。もっと早くから
導入しておけばよかった。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 17:19:33.67 ID:3lKS3/wT0.net
帳面(帳簿)でやっている時に比べれば、パソコンソフトで簡単と思うが…。
まぁ、業務規模や業種によるだろうし、オレの場合は高校の授業で簿記があったからかもしれないが…。
オレは、一期目からパソコンでやってるョ。
一期目は、税務署の紹介か何かで税理士が無料でみてくれたけど、以後自分でやっている。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 18:27:53.61 ID:X4K6tP7o0.net
みんな青色65万控除でやってんの?青色10万控除なら白色と同じで貸方とかの簿記知識も不要だし弥生あたりに売上打ち込んで国税庁のサイトに入力すれば勝手に計算してくれるから税理士なんぞいらんぞ。
10万控除でも税理士雇うより全然安く済むやろ。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 18:38:36.07 ID:jMLtnaVD0.net
>>387
65万円控除なら税理士に頼んでも大してマイナスにならんな
俺の場合申告代行費8万円くらいだし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 20:52:05.37 ID:DNOCZeP10.net
今日の売上
16,450円税込み
順調に資金繰りマイナスが進んでいます。
でも、明日はすごいです
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 税理士費用 記帳・申告込み年135千円 一人親方
追伸
成り上がっていたころ法人にしてしまいました。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 21:47:02.75 ID:RudGwYFb0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1452937875/l50
安倍首相、消費税率が10%超える可能性認める

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1452899111/l50
財務相、消費税10%超に言及。軽減税率の財源として

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/16(土) 22:33:02.71 ID:X5+gT07V0.net
安倍のバカヤローが!!
議員定数と公務員給与の削減が先だ!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 00:11:40.56 ID:vtgS3n+v0.net
次の参院選で自民が圧勝するような事態になったら
間違いなくおまえら全員脂肪確定だなw
無い金から一滴残らず搾られて自殺に追い込まれるだろうなw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 02:35:21.34 ID:P1vKrG7iO.net
増税増税増税の嵐
去年の国民健保税 85万……やっと払った
今年は いくらか?

払えないか? 払うしかないだろぉ……公務員らをみてると憎悪がわくよ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 03:06:58.75 ID:GROlzasl0.net
バカサヨの工作ばかりだな。

国民の不満を、煽る・あおる。

自分たちでは支持をえられないくせに。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 03:11:14.82 ID:9rJaVy9/0.net
>>390
財務省はお気楽でいいよな。
安倍と自民党に増税を指示して、増税されたら自分たち公務員の給料増やさせて、
給料増額で財源が無くなったら、また安倍に増税を指示すれば給料確保できんだからさ。

こんな安倍・自民・財務省のコラボに日本を任せたら、自営業者はみんな廃業に
追い込まれるぞ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 04:01:55.46 ID:hMXCoELY0.net
>>382
零細ITだけど、うんメカ用のソフト屋。
年間15万なら税理士にやってもらうけど、顧問料だけで年30万はしんどいね。

株は次の月曜日も朝から下げだろうし…。
ぁあ半年後が怖いわ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 05:41:59.21 ID:OltfwCWSO.net
増税したら日本人は死滅するな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 07:59:47.59 ID:OIeCC97W0.net
お代官様〜〜〜これ以上は・・・

えーーい!!払わんかい・・!!

娘をもらっていくぞ・・・ おとっつあーん!!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 08:50:48.35 ID:3xKE8ZTA0.net
娘なんて贅沢品もともとおらんわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 09:27:46.30 ID:aaRYctHc0.net
>>394
バカ阿倍にお仕えするのも大変やなw
バイト代、倍にしてもらえよ!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 10:33:10.04 ID:spoKff3G0.net
糞自民は消費税10%どころか
30、40%と上げていくんだろが。これからよ。
今でもヒイヒイいってやがるおまいらがそれ以上の税金
なんざ払えるわけがねーじゃん。
そーなったら全員クビ吊るしかねーじゃん。
なのに今度の選挙で自民なんかを圧勝させんだろ?
おまいらマジで生きられなくなるぞ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 11:07:24.97 ID:Pv9MJGha0.net
>>401
圧勝させてるのは政治献金してる人達。まー数が多いんだなこれが。政治関係の集まりのも出てるが殿様扱いだよ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 11:26:46.54 ID:AC6Qywx90.net
民主政権なら、もっと財務省の言いなりだけどな
野田前首相が閣僚の人選まで次官にやってもらったの忘れたのか
自民のほうがまだ官僚コントロールしてるよ
官僚びびらすなら共産政権しかないぞ
それでも普通の公務員は守るだろうけどな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 11:40:09.99 ID:R4Z4BLQ50.net
先日、国金に追加融資を申し込んできたわ。
同時に面接も終了。
延滞もないし黒字決算だから貸してくれれば良いけど。

最近、公務員の不祥事多い気がする、生活安定・大量休日なのに何で事件起こすか疑問。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 12:59:45.07 ID:IggHmANx0.net
>>403
だから、自民党工作員はこのスレから出て行けと言ってるのだ。
ええか 出て行けと言ってるのだ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:24:52.71 ID:IggHmANx0.net
760:名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 19:07:25.51 ID:YxRyalTY0
>>1
工作といえば自民党!自民党といえば工作!

★ホットリンク
自民党のネット選挙解禁に対応し、参院選でのソーシャルメディア上の有権者の声を収集するソーシャルリスニングの手法として、
自民党参議院議員候補者向けの、ソーシャルメディアデータ提供と「クチコミ@係長」ASPサービスが採用されました。
http://www.hottolink.co.jp/press/4859
★2ちゃんねるの全書き込みは5分おきにホットリンクのサーバーへ送られます。これは2ちゃんねるとの独占契約です
http://i.imgur.com/50S6tON.jpg
http://i.imgur.com/SgSawGJ.jpg
★ホットリンクと契約している自民党を批判する書き込みには即時反論を開始、削除要請も致します
http://i.imgur.com/SqKToOM.png
http://i.imgur.com/Q3dJtXO.png

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:26:50.74 ID:0C7Adr+s0.net
自民でも民主でも消費税は上げるしかない。
高齢化社会を破壊する法律、65歳以上は病院で治療しない、全額自腹。
障碍者、キチ害は強制入院、 人殺しはドンドン死刑、朝鮮人への生活保護は即廃止、
日本人でも生活保護施設で監視。  兎に角 死んでるよう無駄な老人を高い薬で
長生きさせないこと。  病気の老人や障碍者が生きていることは彼らにとっても
納税者にとっても不幸。 健康な65歳以上は野や山の薬草でも採って
ウォーキングやヨガでもやってろ!   それを文句言わないで実行できる者だけが
消費税ゼロを叫べ。
俺は安倍には失望した、民主党並みに朝鮮に遜って戦時の売春婦に今に成って金を渡す・・・
このままでは新たな日本のヒットラーが出るな、俺は待望するよ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:37:45.30 ID:AC6Qywx90.net
>>405
403のどこをどう読んだら工作員に見えるのかねえ
工作員ならもっと自民褒めるだろうに
だいたい、俺選挙権得てから共産党にしか投票してないんだがww
一番筋とおっててぶれないからね
政権は絶対取ってほしくなけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:49:55.43 ID:IggHmANx0.net
息を吐くようにウソを吐く サイコパス安倍
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52164745.html

>息を吐くようにウソをつけるのも大きな特徴の一つだ。サイコパスはよくウソをついたり、
ささいなことでもつくり話をする。彼らは周囲の人々を欺こうとして狡猾、または陰険に
なったり、徹底して卑怯な人間になったりする。

>一般的な人々の多くは、他者に対してある程度の感情移入や同情心を持つが、サイコパ
スはそういった感情をほぼ持たず、悪いことをした時も罪悪感を持ったり、良心の呵責を
感じることがほとんどない。これが極端な場合、連続殺人犯や大量殺人犯の特徴になる。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:51:32.00 ID:IggHmANx0.net
安倍首相答弁 憲法軽視の反省見えぬ 東京新聞社説 1月8日
http://jump.2ch.net/?www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2016010802000126.html
 野党側がまずただしたのは首相の政治姿勢である。安倍政権は昨年九月、多くの憲法学
者らが憲法違反と指摘する安保関連法の成立を強行。十月の環太平洋連携協定(TPP)
大筋合意と内閣改造の後、野党が憲法五三条に基づいて臨時国会を開くよう要求しても拒
否し続けた。
 安保法について、野党側は「憲法違反の法律を絶対に認めない」(岡田克也民主党代表)
「安倍内閣には憲法を守る意思がない」(松野頼久維新の党代表)「戦争法廃止、立憲主義
回復を求める声が聞こえているか」(穀田恵二共産党国対委員長)などと追及した。
 これに対し、首相は「世界の多くの国々から強い支持と高い評価が寄せられている。決
して戦争法ではなく、戦争を抑止し、世界の平和と繁栄に貢献する法律だ」などと成立強
行を正当化した。
 臨時国会見送りについても「新年早々に通常国会を召集し、迅速かつ適切に対応してい
る」などと突っぱねた。憲法の規定など、なきがごときである。
 首相の答弁からは、憲法と向き合う真摯(しんし)な姿勢は感じられない。首相ら国務
大臣、国会議員などの公務員は「憲法を尊重し、擁護する義務を負う」(憲法九九条)にも
かかわらずである。
 首相は年頭会見で「憲法改正はこれまで同様、参院選でしっかりと訴えていく。その中
で国民的な議論を深めたい」と述べた。
 憲法改正は一九五五年の自民党結党以来の党是である。すでに与党で三分の二以上の議
席を有する衆院に加え、参院でも「改憲派」で三分の二以上の議席を確保して憲法改正を
発議できる政治的環境を整えたいのだろう。
 しかし、自分たちが変えたいと考える現行憲法は軽視する一方、新しい憲法をつくろう
というのでは、あまりにもご都合主義だ。
 憲法は、国民が権力を律するためにある。その原則を忘れ、憲法を蔑(ないがし)ろに
する政治家に、改正を発議する資格はそもそもない。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:52:20.00 ID:GtbdzOuv0.net
開業1年のやばクリ院長です。
開業時に固定1.5で10年、5000万程借り入れましたがギリギリの返済で推移してます。
あと9年で4800程残っておりますが、近場に強豪が参入してきたり、私自身のメンタル不調もあり先行き不安です。

新規開業間も無い事もあり、今なら対象のようなので公的融資を検討してますが、やはり皆様信金経由で申し込みされるのでしょうか?

それとも自身でされるのでしょうか?
公的融資を受ける場合、保証料など諸経費を考えると借り換えや追加融資も手間の割にメリット少ないようにも思えますが如何でしょうか?

追加融資を受けた方のご意見など伺えれば幸いです。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 13:52:49.32 ID:IggHmANx0.net
>>408
だから出て行けと言ってるのだ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 14:11:20.37 ID:eNljh/AY0.net
>>406
工作工作ってその程度の工作でビビッてたじろいでちゃ話にならんやろ
一般企業も与党もやっててなんで野党はやってないと思ってんだよって話

むしろ弱い野党はなんの工作もせずにボケーッとしてたのかって
僕たちは正々堂々戦いますって高校生レベルかよって
そんなんで中韓始め外国に勝てるのか?って

中国の五毛党だって有名な話やろ
陰謀論言いたいワケじゃないけど外国も日本人同士の対立を煽ったり
日本の世論(の一部)を動かそうとする訳やろ

野党連中は僕は正々堂々と与党とも外国とも話し合いします、って通用すると思ってるのかよ
国内でさえ大事な政策は棄権して逃げてるのにそんなんで大丈夫なのかよ


なんて事を俺は言わないけど思ったりする訳やね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 14:28:59.67 ID:0C7Adr+s0.net
>>400 >>401 >>405 >>406 >>409 >>410 >>412
上はミエミエの反自民(民主党?) 工作員
やりすぎで民主党が嫌われちゃうぞ もっと巧妙にやれよ!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:38:57.72 ID:AC6Qywx90.net
ID:IggHmANx0
こぴぺしねえで自分の意見言えや
お前が工作員じゃねえのかと小一時間(略

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 15:55:44.96 ID:vtgS3n+v0.net
やっと200マソ溜まった。今年中に300マソ目指すぜ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:03:05.99 ID:19KUE8iI0.net
>>414
だから出て行けと言ってるのだ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:09:10.53 ID:AC6Qywx90.net
>>416
年間100万ペースか 俺もその辺を目標にしてる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:25:36.02 ID:0C7Adr+s0.net
>>415
創価学会員 共産党員 オウム教信者 戦前の軍国少年 皆徹底的に洗脳され
上からの教えを鵜呑みにして、得意の分野に持ち込むと素人にはとても叶わぬ弁舌。
嫌われても行動がマイナスになっても気が付かない。
反論する奴には「出て行け」「反革命」「仏罰」
自分の意見言えや・・・・と言うと洗脳された意見をそのまま言って「自分の意見」
俺たち素人は ほぼ全てを疑って掛かるから自分の意見や情報も疑い信じなく言いにくい。
社長や教師、教祖 党首 書記長の言う事を疑いなくそのまま疑いなく信じれる単細胞は幸せ。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:34:38.43 ID:d2W1v4LJ0.net
会社名義で積み立ててるの?
お金持ちだなあ
月10万ぐらい預金したいものだ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:52:27.09 ID:19KUE8iI0.net
>>419
だから出て行けと言ってるのだ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:54:07.86 ID:bx7IZPkd0.net
預貯金なんて出来る余裕のない俺は、このスレの中でも底辺だな。
少し預貯金出来る月があっても、数ヶ月後には赤字で吐き出しの繰返しだわ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:54:24.72 ID:GVRJ7q2o0.net
明日から数日は客が激減するな。。。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1453015534/l50
東京23区、積雪10センチの恐れ 今夜から大雪警戒

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 16:59:53.24 ID:AC6Qywx90.net
民間保険、まったく入ってないから10万くらい貯金しとかないとさ、、
両目の手術4回やった年、負担金だけで100万かかったからね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:47:03.72 ID:KKBYg6lm0.net
>>422
いっしょだあよ。
サラリーマン時代の貯えも底をつきかけているし。
借入で自分も支払いもごまかしてる。
終わってるんだよな・・・

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 17:51:03.87 ID:++6DAme50.net
今年に入って幸先良かったのに、いきなり息切れ・・・ 窒息するのか

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:16:46.25 ID:eNljh/AY0.net
残高1万あったら「まあ余裕。」
残高3万あったら「当分贅沢出来るぜ。飲みにいっちゃお」
残高10万あったら「ちょ、俺、もしかして天才経営者かも知れん」
こんな勘違いがフツーの事になっちまった。

>>261には
虚言癖弄してる人とまで言われたし。
そりゃまともな人からしたらそんな貧乏人おるかいなって思うわな。
でもそれがここにいるんだよな。

てなところで、バイト行ってきます

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:25:04.85 ID:Pm6SXvYP0.net
しかし、本当に景気悪いな
少し持ち直すと思ったが甘かったわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:48:50.03 ID:VykIwde10.net
本当に景気が良くないね。 自分の腕が落ちたのか、他にもっといいお店が出来たとか。
暇すぎると余計なことを考えてしまいます。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:50:25.91 ID:9vGDJbbt0.net
>>427
バイトって何系の仕事、勤務時間は、月いくらぐらいかせいでますか

そろそろ店を閉店する為にバイトでもしょうかと考え中
パチンコ屋の閉店清掃が時間的にも作業的にもと考えて
他に候補があれば40越えたおっさん用の仕事を聞かせて

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 18:51:16.79 ID:AC6Qywx90.net
考えるのはただですから、どんどん考えましょうよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:09:42.29 ID:wmQKWEfd0.net
40過ぎた俺らは自営で食ってくしか道は無いと思うぞ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:19:55.77 ID:7v8wlqhr0.net
今日、ゴルフで1万4000チョコレートの勝ちだった。
日当出たわw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:36:18.40 ID:og/w3vtz0.net
安定した仕事を得るには学歴よりも、価値ある資格を取ることが大切。
これを参考にして、取るべき資格をじっくりと選ぼう!

■資格の求人市場評価ランキング
http://goo.gl/2clMrh
■すべての資格の平均月給一覧
http://goo.gl/z7IkYf

全資格の平均最低月給197,100円
提供: http://goo.gl/bMEhl7

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 19:45:58.71 ID:19KUE8iI0.net
>>433
ゴルフなんて
うらやまし

436 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/17(日) 20:51:01.28 ID:3XWxdTlQ0.net
ゴルフいいなー。。。
やっぱ、このスレでも少しは遊んでてお金がない人と、
遊びもせずお金が全然ない人とに分かれるな。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 21:37:20.18 ID:3udj9REw0.net
今のオレは、間違いなく後者。
サラリーマン時代と自営始めた頃には、旅行にテニスやスキー、ギャンブルに風俗…。毎休日に湯水のごとく趣味や遊びや飲食に金使ってたわ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:45:31.67 ID:AC6Qywx90.net
そういう時代あったならいいだろ
俺は何もいいことなかったな
ただの自慢にしか聞こえないわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/17(日) 22:49:26.53 ID:Pv9MJGha0.net
リーマンに戻りたいと思ったやつ一瞬でも思ったやつ もう無理だろ いやー もういいだろ 最初から見れなかった証拠 できもしないで やってんじゃねーよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 00:02:12.75 ID:o7DfIDtT0.net
>>438
一時も無かったのか?金回りのいい数年という時期は?
逆に心が鋼の様に強いんじゃない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 02:39:06.71 ID:39pPFtP+0.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3073400?pid=0&page=3

アメリカのパワーボールは当たりくじを発売した店舗にボーナスが出るんだな。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 04:39:08.56 ID:MAJFBQNd0.net
>>411
別に借り換えなくても、運転資金で別口借りればいいじゃないですか?
うちは借金まみれで、地銀と第二地銀と信金で保証協会付き融資が複数あります。他に地銀プロパー数本と国金に借りてます。
確かに保証料とか負担が多いから嫌だけどプロパー無理なら仕方ないです。
たったの200しか返してないのに借り換えたら今までの金利負担がもったいないですよ。 元利均等ですよね?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 04:47:10.89 ID:MAJFBQNd0.net
>>420
少額でも小規模企業共済で積み立てるといいじゃない。 掛金の全額が所得控除対象だよ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 07:58:26.83 ID:XF9YZWnV0.net
>>443
それやろうか迷ってたんだよな。2万ぐらいでも何とかして
やってみるかな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 08:07:07.59 ID:e3C01HqW0.net
辞めれないし掛け損になるんだけどね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 08:18:42.23 ID:QCrjPiMx0.net
うちも、税理士からそれ勧められてるんだけど迷ってるとこ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 09:15:22.41 ID:PUyzk/LU0.net
三連休まではいつもよりほんの少しだけ売上がよかったのに、連休明けはそれをかき消してなお余りある失速。
もういやだ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 09:31:28.29 ID:50tD05sp0.net
だね
天気までこう悪くちゃどうしようもない
景気本当に上向きなの?
公務員が多い地域なのにレジに並ぶこと事態希
客より店員のが多いって状況が常態化してきてるんだけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:12:43.69 ID:fspv3X300.net
景気が上向きとか下向きとかは大企業とか大型店舗が基準なんだから、うちみたいな零細自営リアル店舗にはなんの参考にもならない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:18:49.68 ID:9EeWPHSv0.net
労働者の4割が非正規で景気がいいわけないだろう
だからといって自民が悪いわけではないよ
民主が政権とったって同じ 庶民の気持ちはわからない 

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:31:49.56 ID:EmgeEaGU0.net
俺のは右向き

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:51:47.00 ID:ZKScupzL0.net
暇なので国家中継見てる。共産党は安保問題はともかく社会保証問題については正論なんだよな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:52:49.54 ID:nUCAYQAE0.net
自営の場合、世間の景気がどうであれ自分の店の景気が全て。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:54:17.77 ID:XF9YZWnV0.net
皆うつ病とかそういう感じなったりしないの。
俺最近精神不安定でおかしいんだけど。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:57:00.18 ID:9EeWPHSv0.net
共産党 しつこく消費税について聞いてたな
いいことだ
他の野党と違って自民国対から金もらってないからな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 13:00:54.65 ID:QVfgDvhY0.net
>>454 売上悪いと気分も落ちて鬱になる。
好きな歌を声だして歌ったり、無理矢理でも笑うようにしてる。黙ってると余計落ちて行く気がするんだ。

適度に前向いてやっていこうよ!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 13:09:54.19 ID:XF9YZWnV0.net
>>456
そうだね。このスレの皆意外と明るくて楽天的に感じるなあと思いました

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 13:23:19.50 ID:kyQ16lVi0.net
>>454
ちょっとある 愚痴が多くなったし気力が出ない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 13:27:05.77 ID:kyQ16lVi0.net
意外と明るくて楽天的に感じる人は
入り口の人です

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 13:57:46.02 ID:50tD05sp0.net
まあ、暗くなったからった客足増えるわけじゃないしね
趣味の読書がかつてないほど捗ることを寿ごう
図書館万歳!あ、書店の人いたらごめん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 13:59:43.90 ID:XF9YZWnV0.net
そうですか。俺も窮地に立たされてるのにやる気が落ちてきているんだよな。
いま駄菓子のハートチップルなつかしくて買いたいけどお金もったいなくて
迷ってる。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 14:22:47.34 ID:gYQPBlA+O.net
ヒマップ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 15:12:09.93 ID:WS+8hFw80.net
このスレに来るようになってからなぜか自宅に必ずとんがりコーンがある

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 15:57:36.65 ID:e6OBcJEw0.net
自分はリーマン時代に鬱病で大変なことになったよ。
布団から起き上がれない・吐き気(嘔吐)・集中力なし・気力なし・過呼吸・パニック発作
仕事場に行って自分の机に座ると吐き気がしてきて、ずっと会議室で寝てた。
意識が3時間ほど飛んだこともあるわ。
鬱の波があってさ、もうほんとヤバいんだってあれは・・・

心療内科へ行って、良い先生と出会い投薬・会社クビで楽になった。
15年以上前の話なんだけど、今も薬は続いてる。

今の仕事が合ってるわー

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 16:09:02.18 ID:amI1MFaj0.net
12年間頑張ってきたけどもう限界だわ・・・
いい時もあった、楽しかった
リーマンショック・震災のコンボで売り上げは半分くらいまで減少
月単位でも赤字にしたことはないけど休みはなし
常に金のことを考える毎日に疲れてしまった・・・・
店舗・マイホーム・家族全てを失うであろう3重苦だよ
本当につらい、ちなみに自殺未遂からの救急搬送3回

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 16:14:29.31 ID:amI1MFaj0.net
連投
自殺未遂は俺自身の心の病が原因だよ
大学中の就職活動中にうつ病になった
現在も精神安定剤は毎日欠かすことができない
そして売り上げ減のストレスからギャンブル依存症になる
渋谷のカジノに行くことが毎日の習慣になってしまった
もちろん借金もある
身辺整理自己破産をしてカジノのない地方に移住するつもり
まさか自分がギャンブルをするようになるとは思わなかったなぁ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 16:23:21.02 ID:amI1MFaj0.net
3連投
大学は早稲田、新卒では某一部上場企業に入ったが
もともとアスペルガーのようであまり人間関係が得意ではない
なのになぜか居酒屋を開業、接客がくそムカつく
現在就職活動をしようとしていたけど
12年染みついた社長気質と適当な生き方では無理だろうと思う
なにが無理かって、本当の自分を偽って生きることね
それなら金なんて要らんから農業や畜産とか
自然を相手にのんびり暮らそうと考え方が変わってきた
家族は移住に賛成するかどうかはわからない
離婚も覚悟だ
みんなにわかってもらいたいのはこれから先
もっと景気悪くなるし若い子たちが酒を飲まなくなるのは今以上だと思う
そしてサービス業、特に飲食は最底辺として
奴隷のようになっていくと思うよ、今以上に
俺は先に抜ける!おつかれ!

生きようと思う、戦おうと思うけど心が付いてくるかな?不安もある

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 16:30:02.50 ID:xBQ29rW90.net
>>467
さようなら

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 16:34:43.16 ID:amI1MFaj0.net
4連投
やっぱ文章にすると病んでるな俺・・・
本当に疲れた・・・
まだ39だけど体力の衰えとともに心がどんどん弱くなる
これから先、あと何年この環境で生きるんだろうと考え始めたのが2年前かな
それからはずっと惰性で生きてきた
けど自分で作った会社がなくなるってほんとにつらいんだよね、わかるよ
いまならどうにかやり直せると信じて生きていきたい
本当は死んでしまったほうがいいと思うけどさ
全部一度失っちまったらもう失うもんはないさ!
がんばれ俺!ほんとにがんばれ俺!たのむから頑張ってくれ!
毎日泣いてるよ、毎日がパニックだよ
少しでも早く心に平穏が訪れてくれることを願って・・・・

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 16:49:36.34 ID:e6OBcJEw0.net
>>469
鬱病って頑張っちゃいけないんだってば!
文章読んでると15年前の自分に似てる気がするよ。
自殺未遂はなかったけど、早く死んで楽になりたいと何度思ったことか。

異常なほどに不安になるし、独り言で「どうしよう・・・」が口癖だったな。
会社のトイレに駆け込む度に言ってたと思う。

もつれた糸は、1本1本ほどいてやらなければね。

まず、自分を追いつめる物の一つを取り除いてみ、少し楽になるから。

そうは言っても、仕事・家族・家どれも大事なんだが、まずはマイホームを手放して
安い借家に移ればどうなんだろう?
マシな値段で売れると少しはお金の面で楽にならないかな?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 16:49:53.29 ID:9EeWPHSv0.net
>自然を相手にのんびり暮らそうと考え方が変わってきた

農業畜産業の人たちに大変失礼
自然相手だからこそ自力ではどうにもならないことが多い
家族いるくせにギャンブルやったりこんな舐めたこと書いたり
正直何考えてんのって思う
あたがた言ってないで愛知か福島でも行けよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 16:51:54.27 ID:e6OBcJEw0.net
捨てる勇気・手放す勇気 大事だよ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 17:06:11.31 ID:NfVWdryI0.net
>>471
自分でも言ってるけど、アスペだから仕方ないよ。
軽い糖質もありそうだけどね。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 17:11:10.47 ID:a4cEzASI0.net
早稲田大学かあ
親がお金があって立派そうだね。
根拠はないけど、親が立派だと鬱になりやすいんじゃないの
だから親に責任を取ってもらって、親の金で暮らせばいいんとちゃうw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 17:22:18.47 ID:jyCHSsyu0.net
さらっと農業なめててワロタw
東京で居酒屋してるならちょっとしたこだわりやらアイディアで流れ変わりそうだけどなぁ
春先に店しばらく休んで買いつけに農家まわってみたら?
飲食やってるなら当然どこの産地の○○がうまいとか頭に入ってるんだろうし
旬のうまいもの産直で仕入れておいしい物出すのを継続していけば客も増えるだろう
農家にツテができれば農業に転身することがどういうことかもっとリアルになるしな
なんかリアリティーがないんだよな。いろいろ甘く考えすぎ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 17:38:17.32 ID:ga2EXjs90.net
零細ITだけど、自分自身に資金が掛からない生産性がない人って、生きていくのしんどいやろね。
学歴じゃ飯は喰ないからなぁ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 17:45:05.84 ID:Vwy0tev+0.net
もう私はがんばりません

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 17:50:14.46 ID:VgUskjyx0.net
金かき集めればまだ300万円くらい残ってるけど
収支がマイナスになったらあっという間だなぁ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 17:54:58.34 ID:a4cEzASI0.net
>>478
うわあ
金持ち
うらやまし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 17:58:25.49 ID:C16CtXCW0.net
農業こそキング・オブ・ヘビー人間関係だろ
なんか色々間違ってるような


こちら早大の数年先輩、渋谷区の隣の区で開業してるわ
今日なんか客もいないだろうから、慰めに、飲みに行ってもいいけどな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 18:42:40.64 ID:e6OBcJEw0.net
>>478
かき集めてくるって、どこからなの?
保険解約とか・・・?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 18:47:08.84 ID:5HEfL2g80.net
暇なのでちびちび飲みながら、新聞チラシの手書き原稿を作ってる。効果は期待出来ないのは分かってるが何もしてないと気が滅入る。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 19:53:59.15 ID:8CkIt2JW0.net
うつ病とかにならないのも経営者としての資質の1つだよ
悪いけど自分には全く関係ないね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 19:55:40.13 ID:8CkIt2JW0.net
1円でも黒字だったらどんだけ潰れそうでも生き残るんだよね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 20:12:18.81 ID:mCqY+MGb0.net
倒産しそうな自営業なら
もちろんデパス愛用してるよな?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:08:46.67 ID:9EeWPHSv0.net
そんなものに頼らない 金かかるし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:20:19.63 ID:2ZkFU4yS0.net
毎日金ない金ないという割には
2ちゃんやったり酒飲んだりする金はあるのなw
あとソープ通いしてる奴もいるみたいだけど、本当に倒産しそうなのか??

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:34:58.65 ID:9EeWPHSv0.net
2ちゃんはいいじゃねえかw
俺ネットしまくりだよ 雑誌も読めるし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 21:35:25.55 ID:8kOl3inY0.net
休日明け久々に忙しかったのだが、職場のサブで使っているパソコンがぶっ壊れた。
買い換えなら今日一日の日当がチャラになるなぁ〜と思いつつ、不良切り分けチェック。
HDDとメモリーは大丈夫で、マザーボードのチップセット等が逝っていると判断して、取り敢えずググってみたら同じパソコンモデルで頻繁に起こる事がわかって、修理されている方のHPを参考にしてダメ元で自分で修理する事にした。
最悪は、買い換えだけど…。
道具はあるけど面倒だわ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 22:37:36.08 ID:bSvXr23Z0.net
>>475
飲食業界舐めててワロタ。最も参入障壁が低い理由をテメーの低脳で考えやがれ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 23:42:13.66 ID:3gWXX0Vn0.net
>>490

俺は475じゃないし、飲食業界だけを舐めてる訳じゃないけど
しょっぱい自営業者として「他の人は常に商売に全力投球してる」とも思ってないな。

俺も10数年底辺続けてるけど、つぶれてく人が「非常に努力したけど残念な結果だった」とは思わない。
そういう人の方が少ないと思ってるし、
むしろ、自分の事は棚に上げて「ありゃ潰れるわ」って思う事の方が多いな。
但し、じゃ自分なら出来るかと問われたら、俺も無理だろな、とも思ってる。


あれはダメ、それはやったけど意味ない、それは知り合いが効果ないって言ってた。
それも1回やったけど金の無駄だった。あ〜それは嫌いだからやりたくない。
あ〜、それは同業にカッコ悪い。あ〜それは自分には無理。

結局まともに対策なんかしてない。
こんなのが多い事も知ってる。
何しろ、俺もそうだしね。そんな感じだな。

492 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/19(火) 00:18:02.09 ID:cPqU5r860.net
>>463
毎度お買い上げ、ありがとうございます

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:34:17.58 ID:dPdelIP10.net
>>485
デパスではなくドグマチールとセパゾンを飲んでる。
リーマン時代に患った鬱病は、投薬と起業とともに快方へ。
快適な暮らしを満喫しているよ。

自由を奪われたら病むみたいw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:36:57.33 ID:wvjQrbNi0.net
>>490
プロフェッショナルに出てた居酒屋の店主が全国の農家かけずりまわってる話してたし
農業に転職視野に入れるなら農家と関わらないと本質が見えないから言ってるだけだよ?
なら飲食のプロっぽいあんたならどんなアドバイスするの?
アドバイスもなしに意見の批判するとかただの外野じゃんか
俺より上いく対案出せよ

495 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/19(火) 00:40:42.76 ID:cPqU5r860.net
>>491
自分も常に全力なんて出来ないな。
商売って受験勉強と似ているところが有ると思っていて、
自分の得意な集中の仕方と発散方法を見つけてないと、ダレて時間だけが過ぎる。

昔、「右脳、左脳、どちらのタイプ」って分け方がよく言われた時期があるけど、
自分はかなり右タイプで、数字から経営せず(左脳)「こうやったらお客喜ぶんじゃないか?」と、データより直感で決めてる。
それを維持するには、いい気分で働かないとアイデアも出にくい。
。。。。儲かってないと、いい気分が難しいww

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 00:59:44.11 ID:dPdelIP10.net
とんがり君と一緒の右タイプ直感型。
数字・データ苦手だわ。

鬱病→事業を興すという奇跡的な状況に主治医も喜んでくれてる。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 02:25:38.85 ID:aMlawxAj0.net
一人親方2日書き込みが無いけど
どうしたんだろう?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 03:43:21.26 ID:c5aiw1ps0.net
>>494
>プロフェッショナルに出てた居酒屋の店主が全国の農家かけずりまわってる話してたし

これはウソの作り話だよ。
全国をかけずりまわってたら採算が合わないだろう。
普通に成果市場にでかけていくか、近所の青果店に依頼して、多少は値が
張ってもいいから市場での競りでいい食材を入手してきてくれって、
多少の手数料渡して入手してもらった方が楽で安上がりだし。

こういう奮闘ネタはテレビ局が番組制作の中でネタで作った作り話。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 04:02:50.57 ID:b8Aeyec30.net
また、大本営発表・・・

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1453122222/l50
アベノミクス効果により、家計資産が3年連続増

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 06:16:20.24 ID:Cyluaeiq0.net
でも今回の騒動で中居を見直したわ
会社から冷遇されてバカにされて育てのマネまで追放されそうになったら
男らしく立ち上がったじゃん
こんな骨っぽいオトコだと思わなかったわ
稲垣とかクサナギまで独立言い出すとは思わなかったな

仲間とマネージャを裏切ったキムタクのイメージダウンは計り知れないな
今後そういう目でしか見ないだろうし

http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru160118222225.jpg
中居、くやしさのあまり手をつねって耐える

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 06:55:28.40 ID:NEsh6Zez0.net
>>500
零細ITだけど、同感だわ。

正直、今まで中居のこと嫌いだったけど、見直した。これで終わりじゃない筈だから、期待するわ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 07:46:21.88 ID:QZf8+M2k0.net
>>501
コピペにマジレスしないで下さい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 08:46:17.31 ID:XDM9hhhf0.net
誰も助けてはくれない。
野生動物を見習いなさい。
喰えなければ し

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:01:31.00 ID:dPdelIP10.net
>>503
生きていくために狩りをする(仕事をとる)
動物園とは違って自由でバリバリ頑張れるわ。やる気も出てくるし。
やり甲斐がある。
こんなに楽しいことはないな〜

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 09:25:04.18 ID:ID8eur590.net
同業者やっす〜
同業者レベルたけ〜
同業者どんどんレベル上がっとる〜

そりゃ俺も同業者に発注するわけだ
客には内緒だけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 10:03:02.42 ID:wEexMjgM0.net
>>498
テレビ局関係者かよw
倒産しそうスレにはいないかもしれんが使う人が限られすぎて市場に出回らないような農産物ってあるんだぜ
農家とつながるのをコストダウンのためと考えるか他と違う色を出すための先行投資と考えるかってだけだから全否定するのはあまりに視野が狭すぎるわ
フードエキスポ行くと全国の農家と直接商談してる飲食関係者めちゃくちゃ多いぜ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 10:15:32.42 ID:Ajw3JLXA0.net
政策金融公庫からの依頼で調査に来ましたと語り
身辺調査してるサービサーらしきのが発生してるらしいね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 11:07:14.75 ID:u9JrILC40.net
今日は寒いからお酒呑みながら仕事。
こういう自由があるから、自営業はやめられない。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 11:36:03.67 ID:Sg3ZT/yL0.net
>>505
印刷屋さんですか?
ネット激安印刷は一般客より実は印刷屋が発注するのがほとんどと印刷関係者から聞いたが

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 11:46:28.51 ID:JXoMhLY+0.net
何とか健康で過ごさせてもらってるけれど、持病抱えてる人とか大変ですね。

金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2016/01/16(土) 19:21:29.77
地方のクリニックだが
高血圧や糖尿病で内服を継続しないと
危ない通院の患者が、半分くらい来なくなった。
自営業者や非正規の人たちが特にそう。

暖冬でインフルエンザも風邪も流行せず、来院患者は例年の半分。
今までも経営に余裕がなかったが、これでさらに厳しい。
とりあえず春に予定した、待合室リフォームは中止。
来週、地元工務店に中止をお願いする予定。
看護職員も一人辞めてもらう方針。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 12:35:01.52 ID:nzFSxl9z0.net
医科クリニックでこれだからな
零細自営なんて小さく屈んで這いつくばって生きていかないとな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 12:39:11.97 ID:1WpyyRo20.net
毎月金に追われて自転車操業になってても
それを楽しめるくらいのメンタル持ってないと自営業なんてやってられないわ
今日は儲かったから飲みに行こうみたいな人がやるんだよ自営業なんてのは

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 12:59:30.13 ID:lu9+kLkO0.net
>>512
それはあると思うよ 俺は貧乏性が身についてしまって向いてないって
自分で思う。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 14:31:45.18 ID:ID8eur590.net
>>512
そんな褒めるなよ、照れるじゃないか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 14:59:25.08 ID:i1k6gWWi0.net
>>500
>>501
でも、ネットの一部の意見では、今回の騒動はSMAPのイメージアップを
図るための出来レース独立騒動だったという意見もあるが。

収束するまでの時間があまりにも短すぎるし、マネージャーも本当に解雇
されるかどうか判らないし。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 15:34:36.42 ID:+0PzmOMZ0.net
>>510
このスレ、どこにあるん?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 15:44:47.41 ID:glwotqTk0.net
ここに書き込むのは1年ぶり位かなぁ
借金、返してはまた借りての繰り返し総額で見るとホント減らない
心がしんどい
薬種商上がりの薬店だけど周りの同業者は全て廃業しちゃった
ドラッグ、調剤以外は文字通り壊滅
オレも早めに辞めれば良かったんだけど中々踏ん切りがつかず僅かな借金返済と
確実に老いて行く現状に八方塞がりで歳を取ると気力が無くなって行くことを実感
口から出るのはありきたりな言葉だけどやれるだけやってみます
また来年も愚痴れますように

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 16:00:33.35 ID:d3/0ThqR0.net
頑張れよ〜

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 16:25:37.36 ID:MhFPTi7a0.net
暇すぎるから昼寝するわ
客来たら起こして

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 16:49:43.92 ID:OIpYL6k00.net
まだ借金していないだけましなのかなぁ
自営業を継いだけどもう自力では無理だ・・・借入しないと商品が仕入れできない
そんな今年は厄年な俺

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 16:52:20.55 ID:+7iImCEw0.net
今日は、ちょっと仕事した感があったぞ。
仕事あるときは、もうこれ以上できない〜っていうくらいくるし、
来ない時は全く来ない。
差が激し過ぎるんだけど。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 17:27:58.74 ID:ApfXmWC/0.net
>>521
売れるときはほっといても売れると思うなあ
売れない時になんとかしようとあがいたこともあったけど、結局、経費倒れ
時間を費やして疲れるばかりだったね。なんか違うなあと思って、
今は売れないままに放置してるよ。営業時間も短くした。
バイト代と同じくらは残ってるから。
金が足りなくなったときは、かみさん銀行をつまんでこまかす。
お客様中心の商売ではなく、自己中商売に変えては石に上にも3年w
気楽でええわ 資金繰り以外w そのかわり2ちゃんくらいしかできないな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 17:43:29.48 ID:4FbOUMWP0.net
売れる時はとことん売れて売れない時はとことん売れない。売れてる時は行列見て帰る客多数 暇な時来てくれ
といつも思う。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 17:58:12.45 ID:aTxVEk2G0.net
>>516
同業?
自分もすごい知りたい
保険にぶら下がってるとこですら>>510 なら
医師の同意書ないと保険使えんうえ
効果も価格も法律で規制されてて
広告どころか外から見えるトコに表示できん
鍼灸マッサージ屋にどうしろとorz

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 18:28:37.67 ID:i4pt7a0Z0.net
今日は工作員がプロパガンダ書き込みが無く良かった

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 18:50:40.69 ID:coUq35rF0.net
このスレは24時間営業だろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 18:58:44.91 ID:wTcuEvr00.net
俺はソープ逝く金が無いからムラムラしたら事務所でエロサイト閲覧しながら
シコりまくってる。出したザーメンはティッシュにくるんでゴミ箱にポイ
おかげで事務所の中がすげーイカくさい(笑)

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:10:20.45 ID:U8CNeLg80.net
NTT代理店を 名乗るクソ野郎の電話が
お前 勧誘詐欺やろ〜て ブチ切ったら
たてつづけに 3回も
怖いわ こっちは 予約?て
想い電話でたろ
さっきの チンカス 詐欺ちがいますょ〜て
なかなかの ケツマンコで びびったわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 19:27:54.40 ID:JXoMhLY+0.net
>>516
経済板の日本各地の景気を報告するスレから転載させていただきました。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 21:12:30.79 ID:ApfXmWC/0.net
今日の売上
12,340円税込み
ご声援ありがとうございます
まだ生きております
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 モットー 毎日青春 一人親方

追伸
この前の日曜日は6万7千円でした
以前は毎週日曜日、これくらいカルカッタはどこの国でしょ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:30:18.37 ID:0BrAsNQG0.net
>>530
東大のなに学部?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 22:54:47.43 ID:ID8eur590.net
>>531
その質問、まさか・・・・・・って思ってるわけじゃないよな?
そこは大丈夫なんだろな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 23:17:14.73 ID:nzFSxl9z0.net
530さんとこでオフ会やりてえなあw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 23:28:30.91 ID:0BrAsNQG0.net
>>532
まさかw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 02:23:48.22 ID:Dp0D+R+k0.net
>>469
年が近いな、農業云々はいただけないけど、辛くて田舎に引っ越してのんびりしたいイメージで言ったんだろ。全部失ってしまいそうな恐怖は耐え難いよな。わかるよ。俺もそうだし。
でも最近開き直った。金回らなくなるけど、飯食えなくなるけど、迷惑かける事あるかもしれないけど、ダメになる瞬間までやってみることに決めたんだ。だからお前も一人じゃないんだぜ!辛いクソ野郎は近くでおなじようにもがいてるから進んでこうぜ!当方目黒区不動産自営

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 02:32:13.97 ID:Dp0D+R+k0.net
>>469
あでも、ギャンブルは止めようぜ!
その金あったら、従業員と家族飯食わしてやろう。
俺は細いけど、タバコと酒と女、止めたよ。辛くなって何が大事か遅いけど分かったから。
ストレス発散という快楽に逃げてたと気付いた。多分同じ事だと思う。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 02:38:43.06 ID:bAx6XfDa0.net
>>444
途中で減額するのが難しいみたいだから苦にならないような掛金にしたほうがいいよ。
本当に利益が出て安定してきたら増やせばいいんだからね。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 03:34:19.87 ID:i+YWUJrM0.net
>>529
零細ITだけど、ありがとう。

あのスレ、リーマンショックの頃よく見てたの思い出したよ。青梅とかいう人がまだ居て懐かしかった。

2020年までは、なんとか不景気にならずに持ち堪えるとおもってたけど、なんかマジでヤバいな。バルチック海運指数が400切ってたの知らなかった。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 05:58:31.56 ID:9sJ2YSQL0.net
>>529
サンクス!
どうせ暇だろうから昼間にゆっくりのぞいてみる
経済板なんて見るの初めてで緊張するな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 06:09:15.22 ID:RNQk1frl0.net
売上1000万いかないんだけど
青色申告したら面倒なだけかな?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 06:30:40.62 ID:7IG4l9OL0.net
白より青でしょう。控除額が大きいじゃん。
青を自分でできるの?凄いね!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 08:23:04.02 ID:RNQk1frl0.net
クラウド会計フリーで今年は自分で申告してみようと考えています。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 08:58:44.17 ID:ijOtcWqC0.net
店の周りを除雪してたら、すっ転んで顎と肩を強打した。
開店前から萎えた。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 11:44:57.15 ID:/dDCWf/L0.net
>>537
減額ぜんぜん問題ないよ
俺月2万掛けてたけど、1000円に減額したもんw
書類送ってもらって、商工中金に出すだけ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 13:41:22.39 ID:yC+Jwt+h0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1453261596/l50
日経平均、421円75銭安の1万6626円62銭で始まる=東京株式後場

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 13:43:58.20 ID:KweAos+U0.net
このスレ見てて俺も小規模共済毎月引かれてたのを思い出した。
で調べたら100万ぐらい溜まってたよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 13:54:21.27 ID:Uk8Kw8wC0.net
>>546
100万!
兄貴、旨いもの出す店知ってんだけど今晩一緒にどうっすか?
姉ちゃんのいる店も案内しますけど・・

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 13:58:11.96 ID:/dDCWf/L0.net
あんさん それ20年掛けてないと、満額おろせませんがなw
俺300万以上あるけど、あと3年かかる
まあ、廃業までは おろさないけどね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 14:01:03.93 ID:KweAos+U0.net
お、イイネ〜^^
けど熟女じゃないとダメなんだわオレw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 14:01:52.26 ID:dDG/VROa0.net
小規模企業共済は順調に行ってたらいいもんだよね
ウチは法人成りした時に解約して満額返金した
借金返済で消えたけど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 14:03:03.37 ID:KweAos+U0.net
20年かあ〜 、 はあ〜

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 14:03:45.76 ID:GZdVEEWZ0.net
所得控除になるって言っても結局下りるときは税金持ってかれるんだし
素直に毎月貯金してたほうがいいよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 14:52:55.05 ID:Gh5xyHxC0.net
>>552
ほんこれ!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 15:04:40.95 ID:dDG/VROa0.net
>>552
退職金扱いで税率はかなり低かったはず

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 15:26:40.26 ID:5afBSgNf0.net
付き合いで信金で積立やっているけどそれなりに溜まっているよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 16:08:08.02 ID:aXRZAaqh0.net
>>555
それが一番。
借金必要な時は定期を担保にできるしね。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 16:20:03.03 ID:/dDCWf/L0.net
小規模共済も借金できるよ
積み立て額の8割まで 利率1.5%
俺満額借りて4年で返した

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 16:33:57.69 ID:mrzmHE/N0.net
>>557
借りたら返さないといけないジャマイカ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 16:42:14.97 ID:pIrSB0aU0.net
>>558
そんなことアルゼンチン

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 16:47:50.65 ID:cXPZ+zLx0.net
でもチグリスユーフラテス

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 16:52:21.51 ID:yNpRJR6K0.net
借りた物を返すのは人間としてあたりまえだのクラッカー

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 16:53:12.70 ID:m2sj1T8m0.net
知名度の高い山本KIDのカレー屋ですら1年で潰れる

お前らが続くわけないよ

俺もだけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 17:21:23.98 ID:pIrSB0aU0.net
アメリカのシェー革命

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 17:35:51.46 ID:w2P4o8X20.net
世界同時株安のはじまり。
90年の大暴落によく似てる。
消費税増税と大暴落の二点セットで大不景気がやってくる。
今がいっぱいいっぱいの営業なら年末までもたないだろうなぁ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 17:43:46.90 ID:/PF7u7eE0.net
>>562
今は知名度や変なこだわりより
安い、無難、ボリューム

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:14:51.41 ID:dDG/VROa0.net
合計表の締切2/1か結構しんどいな
と言いながらギリギリまで手を付けることもないだろう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 18:35:43.88 ID:2ZegAIY20.net
ここでハローワークに掲載されている求人の職種別平均月給がわかる
http://goo.gl/xbOCsM

やはり文系は安いよ。
高校は普通科よりも工業高校を出て、技術系や専門系の資格を取るのが一番だ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:33:59.12 ID:5fQliPNI0.net
今年は自分も含めこのスレ住人にとって重大な年になりそうだ。政治を語るとクレームを付ける人がいるけど、政治のマクロな政策が景気や税制、つまり俺達に直に関わってくるよな。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 20:48:16.73 ID:pIrSB0aU0.net
今日の売上
12、240円税込み
今日、家賃2回目を振り込みました
つり銭は無事です
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 特徴 まぬけ 一人親方

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:39:44.72 ID:9Rj6blR60.net
>>567
ハロワに技術系の求人を出して2年になるけど、応募ゼロだわ
問い合わせすらコネー状態
なにがダメなんだろうか・・・

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 21:55:31.68 ID:OqlHFox10.net
>>536
歩合でいーから雇ってほち

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:01:05.73 ID:/dDCWf/L0.net
>>567
普通に考えたら高校は普通科、国立の工学部できれば院がベストだろ
会社勤めなら大卒に勝てないんだぞ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 22:42:03.69 ID:GAXJbnZp0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1453292915/l50
安倍首相“アベノミクス相場終えん”に反論「日本経済の基礎的条件は確かだ」

574 :赤ちゃん:2016/01/20(水) 22:54:53.96 ID:TBxUGU/X0.net
ヤマパンで高卒55歳で工場なら700万はいくからな!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 23:35:31.85 ID:RLC3aCLU0.net
やはり消費税が悪いな、
と言うか消費税増税もアベノミクスも失敗どころか
消費不況を通り越して恐慌状態に突入しちゃったな

576 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/21(木) 00:10:03.47 ID:5/VnEtqs0.net
本当に「恐慌」なら、日本は「円安」になるけどね。
通貨が高いまま国が経済的に落ちるなんて無い。
変な話だけど、株価は落ちても日本が世界レベルではマシだから円は上がってる。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 00:56:11.29 ID:1XST+aG50.net
アベノミクスはかなり早い段階で失敗してたんだよ
消費税増税による駆け込み需要とその後の反動がなければ、もっと早い段階で検証出来てた
駆け込み需要の影響が無くなって丸裸にして見ればこんなもんだ

578 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/21(木) 00:57:56.45 ID:5/VnEtqs0.net
>>赤ちゃん
他の人がいくら稼いでるってデーターは気が滅入るからやめてくれw
バブー!!ww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 01:26:48.61 ID:veaO3gK/0.net
>>576
>本当に「恐慌」なら、日本は「円安」になるけどね

円安の恩恵で企業業績が過去最高だとか、株高を演じて
「日本経済の基礎的条件は確かだ」だなんてふざけた事を平気で言えたんだろう?

別に円高でも恐慌はあり得るよ
なぜなら景気をまったく無視した大増税路線に猛進する財務省、
そしてウソを重ねイカサマで国民をだまし、私欲を満たすだけの政権では
円安・円高などまったく関係なく恐慌になっても何ら不思議ではないね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 01:34:35.34 ID:2cIllRW50.net
エラそうに何を言ってんだ、倒産しそうなスレだろ。
このスレの意見の反対が正しいんだよ。的を得てりゃ
商売が倒産しそうなワケねえだろ。

581 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/21(木) 01:47:38.35 ID:5/VnEtqs0.net
>>580
正解!w

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 02:23:38.69 ID:QjjTDttv0.net
零細ITだけど、
この世界的な株安はヤバぃな。
やっぱりアメリカが利上げしたのがトリガーになってるじゃん。恐慌くるかもよ。

実体経済に影響が見えてくるのは半年後くらいか…今回は助からないかもしれない。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 02:48:01.81 ID:wnroUIc80.net
生活に必要と思われ、それに見合った価格にモノだけが売れる。
それを基準に商売すれば安泰。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 06:09:33.18 ID:TybIZoX4O.net
店存続も廃業も地獄
収入が無いのに支出ばかり
どうしたら良いのか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 06:29:42.92 ID:VM8u/Fgi0.net
>>540
面倒なのは誰も同じだよ。
利益が少なくても申告しないと無申告加算税とか課せられないかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 06:44:14.53 ID:VM8u/Fgi0.net
>>520
それなら事業継続のために借入起こすしかないね。今の内に低金利固定の元金均等返済で7年で300〜500とかで、仕入資金として、残りで納税や保険料や年金の納付

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 08:51:45.70 ID:NY//Zm8l0.net
屑鉄の値段が下がったから汚い軽トラ乗った廃品回収が居なくなった
色んなゴミが金になってたけどこれが本当にゴミになった
屑鉄が景気を現す、不況は始まってる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 10:53:27.57 ID:/ldOaCvZ0.net
しかし暇だな
嫌になってくる
個人の貯金340万
会社のお金170万
起業5年目に入った所
勿論ゼロからのスタートでこの金額ならマシな方なのかね
精神病んでくるわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 11:16:15.82 ID:Ir1ifggO0.net
>>588
このスレでは、勝ち組。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 11:18:13.50 ID:xPHbVD380.net
>>588
そんなんで病んでるなんて、このスレの住人が生きていることが不思議になる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 11:24:14.47 ID:4U97/ZkS0.net
俺がこのスレに始めて来た時には
個人の貯金50万円
会社の借金1000万円だったぜ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 11:25:42.44 ID:DU6k4LRT0.net
借金の有無 家賃有無かなり違う
売り上げだけじゃわからん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:05:46.04 ID:4HOZPIN30.net
借金の有無 家賃有無で違うのは勿論だけど
売り上げだけもだいたい想像つく
これもまた事実

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:17:03.34 ID:HlMBq0aQ0.net
何人人を雇ってるかもある。
業種によって利益率もちがうから「売り上げ」だけでは実情はわからんよ。
おれは燃焼3000万あまりだよ。・・・わからんだろ・・・。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:24:16.23 ID:4HOZPIN30.net
このスレにいて
燃焼3000万じゃ儲かってない事位は想像付くよ
儲かってても知れてるでしょ。

但し、但しだ、直接会えば儲かってないと言われても
「またまたご謙遜を」程度の事は言うよ

596 :赤ちゃん:2016/01/21(木) 12:28:15.52 ID:NIwJ9LmZ0.net
マッサージ師なら儲かるよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:32:18.58 ID:qP6CpGlv0.net
消費税3000万以上からにしてほしいな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:41:51.59 ID:siRDmtYL0.net
あーもう腹立つ
NTTの代理店名乗るとこが今はネット回線申込みなしで光電話が使えるようになったから何回線あるか教えろとかウソついて営業してきやがった
固定電話だと今はどこが一番安いんだ?もうちょい待てば回線とセットで電気代も安くなるプランとか出てくるよな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:47:21.68 ID:HlMBq0aQ0.net
一人親方+アルバイト一人、家賃なし、借金なし、利益率半分程度。これでおおまかわかるだろ?
リーマンショック以前は燃焼5000万程度あったんだがなぁ・・・。
ぼちぼちやるしかないが、今年は景気が冷え込みそうだからあまり期待していない。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:51:25.72 ID:siRDmtYL0.net
家賃なしで1500万粗利出てるのに儲からないのか・・・
バイト雇う以外に何か支出があるのか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 12:59:53.44 ID:EAOc5kG80.net
>>599
高所得者じゃん(♯`∧´)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 13:16:27.54 ID:QTYIBrM9O.net
貯蓄あるだけでも ましだよ1月支払い(12月分)は資金ショート決定
数万円足りないが 元入れはしない。 かえってこないのがわかってるから。 仕入先に 待ってもらうのよ、決定。ごめんなさい仕入先様。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 13:44:42.26 ID:HlMBq0aQ0.net
その他もろもろあるんで実際はトントンってところ。
だから言ったでしょ、燃焼だけじゃわからんし
燃焼だけでわかるなら税務署なんかいらんでしょーに。w

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 13:49:41.42 ID:zEVdc1z30.net
>>599,
このスレって「自営業ですが倒産しそうです」だよね。
儲かってる人はスレ違いじゃないの。
それとも自慢したいの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:07:37.89 ID:4HOZPIN30.net
>>603

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/01/21(木) 12:24:16.23 ID:4HOZPIN30 [2/2]
このスレにいて燃焼3000万じゃ儲かってない事位は想像付くよ

だから言ったでしょ、燃焼だけでもだいたい分かるって。
燃焼だけでだいたい分かるから税務署もそうそうこないんでしょーに

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:11:26.53 ID:CyTsHZ2W0.net
売上があっても赤字ってのも確かにある
ウチも燃焼はそこそこあるけど赤字同然。
何年もカメラ買えてないし、車も古い。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:11:44.76 ID:HlMBq0aQ0.net
帳簿上儲かってるように見えてるのと、実際手元に残る金は違うからなぁ。
キャッシュフロー経営は大事だよなぁ。
今年は年初から株も暴落だし、年末までもつかなぁぁ・・・。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:22:32.99 ID:4HOZPIN30.net
>>607
せやね。俺なんか極貧の生活送ってるけどほっとくと決算上は黒字だしね。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:27:42.89 ID:x+AmCh590.net
                   原油は10ドル、株価は9000円…地獄の本番が始まる
                https://twitter.com/tok aiamada/status/689544782364803072



                     【デマ】   中国崩壊はプロパガンダ  【風評】

         中国経済はハードランディングするとか、破綻するとか、本屋に行ってみるとわかりますが、
    言論の自由だから何を言うのも勝手ですけども。実際のところは、中国経済は健全な方向に向かってる。
                     https://www.youtube.com/watch?v=ltqQ8I3AE4k



   【国債暴落】   5月、安倍退陣、世界恐慌でリオ五輪中止、放射能汚染で東京五輪中止   【福島壊滅】


 急激に事態が変わりました。年初の株式の暴落開始を受けて、どうやら5月には安倍退陣の話が急に出ています。
    これで「7月の衆参の同時選挙で、安倍の長期政権化 」という夢みたいな馬鹿話は、もう消えたでしょう。 
   だから、「7月に向けて、日本株は23000円にまで上がる」のシナリオは吹き飛んだ、と考えるべきでしょう。

       QEの、債の大発行(アメリカだけで4兆ドル。480兆円)で、国債自身がリスク資産となっている。
  安全資産である、とさんざん喧伝(けんでん)された先進国の国債自身の暴落が近づいている。[1851]副島隆彦



                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落


 数年前に4万円近くだった日本の株価が今では2万円以下になっています。 今後これは1万円位まで下がるでしょう。
   終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:56:46.67 ID:mA9+5Qi10.net
税金の滞納数百万円。
銀行・個人クレ踏み倒して6年目。順次時効が来ている。

それでも同じ場所で別会社つくって生きてる。
法人は便利だぞ。

ちなみに893ではない。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 14:57:21.11 ID:DU6k4LRT0.net
おいおい
年商3000万で利益半分あって借金なしなら
けっこう儲かってるじゃねえか
出てけドアほ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 15:00:01.92 ID:mA9+5Qi10.net
税金の滞納数百万円。
銀行・個人クレ踏み倒して6年目。順次時効が来ている。

それでも同じ場所で別会社をつくって生きている。
法人化はいいぞ。

ちなみに893ではない。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 15:02:03.80 ID:u6qw9uRR0.net
俺の知り合いの建築関係の社長が脳梗塞で倒れた。高級車に乗って羽振りが良さそうに見えたが、今は社員はいなくて一人親方だったらしい。外からでは実際のところはわからないよな。

614 :赤ちゃん:2016/01/21(木) 15:05:01.22 ID:qLbgp1Hy0.net
↑いずれ、不幸になるな

615 :赤ちゃん:2016/01/21(木) 15:05:33.66 ID:qLbgp1Hy0.net
あっ、踏み倒しの人ね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 15:52:53.34 ID:HlMBq0aQ0.net
今年は2000いくかどうかってかんじかなぁ・・・。
世の中どんどん不景気になっていってるのが実感できるよ。
いままでやっとこさのところは今年はまじでやばいだろうなぁ・・・。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:41:43.09 ID:HlMBq0aQ0.net
日経平均先物16000円割れてさらに下げていってるけど、
ここからさらに下げるっていうことになると20年間なかった事態になるかもしれないね。
もしかして「崩壊」??やばいなぁ・・・・。もぅだめかもしれない。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:51:21.91 ID:DU6k4LRT0.net
それでも利益1000あるじゃねえか阿呆

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:14:29.39 ID:HlMBq0aQ0.net
利益じゃなくて「粗利」だけどなぁ・・・。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:15:59.48 ID:VjtAIw9F0.net
俺は月商70万なんだがもしかしてこのスレに居てはいけないのか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:18:12.96 ID:CyTsHZ2W0.net
半分ってのがそもそもどうなの?って話だ。
利益の出し方…わかってるよね?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:22:06.40 ID:HlMBq0aQ0.net
いまさらだけど
粗利→売上から仕入れを引いた数字
利益→粗利から経費やその他の収支を増減した数字
純利→利益から税金を引いた数字
2000だと
粗利:1000、利益:トントンか赤字、純利:赤字なら税金かからない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:22:52.51 ID:cLCxtZhZ0.net
自分の給料出した上で、利益でてるんなら上等じゃん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:27:59.11 ID:HlMBq0aQ0.net
所得税とかもろもろ税金納めると、のこんないね・・・。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:37:10.05 ID:7s4bQysU0.net
>>624
給料いくらとってるの??500〜600ぐらいとってトントンに調整してるだけだろ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:52:00.96 ID:sbfOlDL70.net
4月から家賃が半額以下になるからだいぶ楽になる
うちは当分は大丈夫

売上下がってるのに今の環境の居心地の良さに甘えて
何もしないのは倒産を待ってるのと同じだよ
駅前商店街が良い例

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 17:55:16.60 ID:sbfOlDL70.net
もう2年早く移転しても良かったな
逆にあと1年遅かったらヤバかった

店舗移転は決断力とエネルギーがいる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 18:08:36.59 ID:HsvvhqTA0.net
>>627
移転するのか?座して死を待つだな。おれもまっぴらゴメンだ。遅くても今年中移転or廃業は100%決める。でも小売りサービス業は立地変われば全く別の店として認識されるから需要供給間違えれば一発お釈迦だね。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 18:10:10.68 ID:wFCC4k4i0.net
>>610
不動産屋に多い手口だな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:37:50.49 ID:dMpXxiN60.net
知り合いが2件移転しよったわ
家賃たぶん25万ぐらい→6万ぐらいかな
店舗面積半分以下
表通りから裏に
売り上げ見たとこかなりダウン
強がってるがパットせんみたいかな?

たしか家賃20→6ぐらい
同じく半分でも2階倉庫あり
駅前表通りから
駅から離れた安売りスーパー2件ある前に
売り上げほぼ同じ
業態もあってたみたい
むっちゃ楽なった言うとるわ
むっちゃ楽や〜顔つきも変わっとるわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:50:38.79 ID:0xj5EMuc0.net
>>610
よく生き残っていますね。

たいしたもんだ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 19:58:09.14 ID:u1bgkmft0.net
別会社にしてるんだから、消費税なんかも全然納めなくていいんだろな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 22:48:47.05 ID:ty/UpSqF0.net
先日、公庫で追加融資が可決した。
これで2年は大丈夫だ…。
公庫さま、ありがとう。
ここの皆は、公庫で借りないのかい?
ついでに来月から家賃6万→2千円w
15年世話になってる大家さんの粋な計らい、かかとのはぐれたスニーカー、日に日に頭禿げてたから、きっと可哀そうに見えたんだろうw
はじめて禿げて良かったと思ったよ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 23:09:04.88 ID:DU6k4LRT0.net
二度と借金はしないと決めてる

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 23:12:39.72 ID:4HOZPIN30.net
俺は喜んで借りる気マンマンだけど
こんな俺のところには誰も貸してくれない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 23:29:15.37 ID:u1bgkmft0.net
今回の日経平均爆下げはライブドアショックの時とそっくりだ。
非常事態だぞ、みんな。
オレなら恐ろしくてこんな時期に借金無理だわ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 23:37:39.34 ID:N0xD/0vm0.net
非常事態といえば
この週末の寒波が心配

638 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/22(金) 00:17:42.91 ID:jz6yJ2Od0.net
一気に寒くなったしなあ...
自分は運動不足になる仕事なので、なるべく外出したいんだが、
最近は毎朝出歩くのが嫌になるよ。。
お客さんもそうなんだろうな。

639 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/22(金) 01:40:23.20 ID:jz6yJ2Od0.net
テレビも新聞も見ない生活なので、最新時事ニュースに疎いんだけど、
「スキーバス転落事故」悲しい気持ちになるな。
ずさんな現場と分析は出来ても、安全に関わる仕事といえど、バスもそうだけど電車や飛行機、その他も、
競争の中で無理は発生するから、働く人も疲れてたり不慣れでも、「出来ます!」と言うわな。稼ぎたいし生活がかかってるから。
その点で言えば、民間企業に安全を託すのは危険だけど、少しでも安くとお客が求めるものもっともだし、難しい問題だな...

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 04:54:38.83 ID:cDRdGHur0.net
>>241
銭ゲバ政党「自民党」と銭ゲバ総理「安倍晋三」

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1453385804/l50
安倍首相、企業献金禁止に慎重「民主主義にはコストがかかる」

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 05:38:05.38 ID:jYXevbms0.net
零細ITだけど、
なんだか辛いわ…。
来年度を乗り越えられる気がしない。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 06:55:26.50 ID:+M2oC92LO.net
企業献金廃止して、政党助成金交付が開始されたのに

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 07:17:01.59 ID:BpW2Dgy3O.net
おはよう
質問なんだけど、全く仕事が無い時はどうしている?
営業しても手応え無くて不安になる
意見聞かせて欲しい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 07:32:11.44 ID:BjVB9Aru0.net
諦めて2ちゃんしてる

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 07:40:02.45 ID:jkz4H3iN0.net
>>644
寝る、TV観る、インターネットする。
特にインターネットは暇つぶしにも情報収集にもいい。

出かけてもつまらない。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 07:46:41.65 ID:5E9OHFFE0.net
644、645の意見と同じですね
だからこのスレにいます。
逆なことをすればいいと思います

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 08:57:23.13 ID:Zue3tZe+0.net
>>643
読書、インターネット、掃除、草引き、常備菜作り…etc
営業時間中は絶対店の敷地から離れず、いつでも電話対応できる体勢をとっておくことだけは肝に銘じてる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 10:33:25.24 ID:BpW2Dgy3O.net
>>644 >>645 >>646
>>647の方々ありがとう。
廃業とか考えた事はある?
僕は未婚だけど、母親と折り合い悪くて、会話も無い。
味方も居ない、経営者は孤独なんだな。
僕の考え方も浅はかだった。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 10:50:49.43 ID:AYWh4RCx0.net
まあ仕事が無くて暇だといろいろ考えちゃうからな
早朝にバイトでも行って、身体動かせば忘れちゃうよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 11:07:03.66 ID:z4ps5STx0.net
>>643
仕事が有ろうが無かろうが、事務所には決まった時間に出勤。
掃除して備品のメンテナンスして、あとは寝る。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 11:20:38.84 ID:5E9OHFFE0.net
眼精疲労がひどくてホームサウナ買いたいんだけど
経費で落ちるんだろうか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 12:20:02.31 ID:zvwbPeEk0.net
AB総理
「税収というのは国民から吸い上げたものでして〜」
こっちが必死で絞り出したものをただ吸い上げればいいっていうのは
楽チンなものですね。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 12:53:36.50 ID:Qusj6eC70.net
安倍が吸い上げてるんじゃねえよ
財務省だろうが
安倍叩きはけっこうだけど、
トンチンカンなのは失笑もんだよ
たとえ共産党が政権とったって税金は取られるんだよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 12:57:16.72 ID:BjVB9Aru0.net
>>648
廃業は考えてるよ
辞めるとしたら最後の一年はマイナスで終わらせて次の年税金で苦しまない辞め方したい
まあマイナスにならなかったら辞める事もないんだけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 13:17:51.67 ID:Ytp+MZ//0.net
>>653
気に入らないのは使い方だよ。
増税したのを国民のためになるように使ってるとは到底思えない。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 13:52:02.31 ID:VeURYQE50.net
>>655
>>653は自民党工作員だよ。
バカなやつら

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 13:52:52.48 ID:7ejpXtBT0.net
654
申告は正直に

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 13:56:41.51 ID:BjVB9Aru0.net
>>657
うちは原価のかからない商売だからマイナスになれば本当にマイナスなんだよ
利益が出なくなった時点で終わり

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 14:00:04.18 ID:mkNsI41i0.net
正直、今財務省の高級官僚を狙ったテロが起きたら、内心喝采する国民は多いだろう。公務員の皆さん、下級国民は本当に生活が大変なんですよ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 14:16:17.13 ID:w3OrSkSz0.net
>>640
工作員は真夜中に書き込む事が多いのか? 
>>241 と>640はどんな繋がりか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 15:17:17.14 ID:Qusj6eC70.net
こんな貧乏スレで工作員呼ばわりとか、アホじゃねえのか
俺共産党にしか投票したことないんだがw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 15:22:50.40 ID:lnZL0TC00.net
美容室はいますか?客がどんどん消える

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 15:42:03.63 ID:CeXnwpMR0.net
チェーン美容室勤務のうちのお客さんが退職して独立しましたよ
お客さんみんな連れていったから忙しいらしいよ
で退職した店は本人の予告どおりに潰れましたw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 18:12:41.17 ID:3lwNQolz0.net
>>651
蒸しタオルを目にあてているだけで充分。
ホームサウナなんて物置になるだけだぞ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 18:26:50.40 ID:Z84XEogv0.net
今夜中に
40000円の売り上げがないと
支払い不能で
ガスを止められるラーメン屋です。
ちなみに最近の夜売り上げは
25000円〜30000円ほど。
金曜特需に期待してるが…。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 18:32:58.17 ID:GqdG3ZbQ0.net
寒い〜
バイト行きたくねえ〜
って俺は高校生か!

というむなしいツッコミ

では行ってまいります。

1日9時間×週2、1月は元旦.2.日3日の3連チャンスタートがあり
11日位勤務かな。今年はバイトやめたいな。50前のささやかな目標。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 18:33:07.08 ID:eCGe4lpg0.net
【政治】甘利氏に現金を渡したとされる建設会社の総務担当者、週刊誌報道以降所在分か
らず ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :海江田三郎 ★:2016/01/22(金) 17:20:47.49 ID:CAP_USER*
http://www.sanspo.com/geino/news/20160122/pol16012205010001-n1.html

30 :名無しさん@1周年:2016/01/22(金) 17:31:13.91 ID:RRZYsHr40・
★第一次安倍政権
住民基本台帳で違憲判決を出した竹中省吾裁判官が自殺
平田公認会計士 りそな銀行を監査中に自殺
鈴木啓一 朝日新聞記者 りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺
石井誠 読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書く 事故死
斎賀孝治 朝日新聞デスク 耐震偽装問題を調べていて自殺
松岡農水相自殺
松岡事務所関係者自殺 熊本の自宅で首吊り
緑資源機構の山崎元理事が死亡
加賀美正人内閣参事官 練炭自殺

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 19:32:11.73 ID:/BdLyw5I0.net
暇なので久しぶりに図書館に行って本を借りて読んでる。やっぱり本はいいな、2ちゃんがいかに時間を無駄にしているかだ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 19:35:27.17 ID:SvewJTnA0.net
>>665
儲かってんがな〜

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 19:38:07.39 ID:GU4in/cR0.net
暇なときはお店の掃除すればいいんじゃない。
トイレや洗面台周りが汚いお店だと興ざめする。
逆にそのあたりがピカピカだと店主のやる気が
感じられてすごく好印象だ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 19:43:16.04 ID:cmj/io/a0.net
掃除のしすぎでほうきがすり減っちゃうよ

672 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/22(金) 19:53:35.50 ID:jz6yJ2Od0.net
>>668
読書は良いな。
コンサルタントの堀紘一氏が、数年前の雑誌のインタビューで「本は情報が結晶化している」と言っていて、その通りだなと思った。

ググったら出てきたので、以下コピペ
「書籍を読むことは情報を得るための、非常に有益な手段となる。メディアは紙媒体でも電子書籍でも構わない。
大事なのは「コンテンツ(内容)」だ。なぜ手軽にアクセスできるテレビや新聞、ネット情報ではないのか。ブログやツイッターでは駄目なのか、
疑問に思う人もいるだろう。
書籍は著者が精魂を傾けて書いたものだ。したがって<情報が結晶化>している。そこに記された知識や情報は純度が高く、読む価値が高いのだ」

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:06:16.89 ID:3lwNQolz0.net
>>672
堀ってあのヘルメットかぶってる堀でしょ?
40代後半にもなってくると老眼が加速度的に進んで本を読む気力がなくなるんだよな〜。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:18:38.69 ID:Ep0SuoD10.net
父の会社でなんちゃって取締役として働いているけど建設業で良かったよ。
7年前は自殺寸前だったけど、なんとか純資産2000万近くまで押し返してやった。

父もクラウン買ったよ、従業員に還元してほしいけど自殺寸前からここまで建て直したから高級車位買ってもいいよなと思い、賛成した。

675 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/22(金) 20:24:32.55 ID:jz6yJ2Od0.net
>>673
そう。ヘルメット着用の堀さん。
老眼いやだなあ.. 
これからもっと稼いで盛り返さないといけないのに、老化や気力の低下がきたらヤバイ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:49:23.89 ID:Z84XEogv0.net
>>669
儲かってないよぉ( ノД`)シクシク…
ガス代払えないくらいだから

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 20:59:28.21 ID:4uzsaqrm0.net
得意先を捜査中とかいって警察が尋ねてきた
まじびびる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:05:51.41 ID:bsAoSJbx0.net
俺たち貧乏すぎて笑えるな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 21:09:59.16 ID:A96Eoa+x0.net
>>674
よく頑張った!
えらい!
従業員を気遣えるあなたならきっと成功します!

680 :赤ちゃん:2016/01/22(金) 22:10:06.72 ID:wkIL1Z6V0.net
>>674
いわき市の建設業はバブルだよ。
笑いが止まらないみたいだよ。

建設業はオリンピック後、また地獄みるから気をつけてね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:20:33.78 ID:BpvCjAri0.net
今日の俺の1日

朝から一本の電話もなし。仕事なし。ないない尽くし。
あまりにヒマすぎて、朝からちん毛を剃りはじめる。
玉袋の毛も剃刀でカットした後、けつ毛が気になり出して
手鏡を見ながらけつ毛も剃りはじめる。
気づいたら昼。松屋に行って1人貧乏メシ。メシ食ったら
ムラムラしてくる。女抱きたい。が、女を買う金もなし。
ネットで風俗のHPを閲覧して回りながらエロいポーズとってる風俗嬢の
写真で一発抜く。気づいたら夕方。強烈な睡魔が急にきて、そのまま寝る。
気づいたら、この時間。笑いたければ笑え。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:35:23.70 ID:A96Eoa+x0.net
>>681
すまん!
悲しすぎて笑えないわorz

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 22:36:01.15 ID:Qusj6eC70.net
ヘルメット堀、奥さんすげえ美人なんだよな
やっぱ東大法学部ベンチャー成功者は違うな
ちんちくりん豚不細工禿でも、金名声で女は付いてくるな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 23:12:43.99 ID:3lwNQolz0.net
ヘルメット堀ってww
芸人みたいでワロタ

685 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/22(金) 23:28:42.66 ID:jz6yJ2Od0.net
>>683
ワールドビジネスサテライトに出てる大江麻理子とマネックス証券の社長との結婚は驚いた...

一説には、美男美女は「外見が美しい」って遺伝子は既に持っているから、
付き合うのは別にしても、結婚となるとその点はさほど相手には重要ではなく、
他の要素を得ようとする傾向があるというけどな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 01:01:06.58 ID:bzmv9eAt0.net
儲かってないけど、プリウス予約しました。今年の願掛けについ契約をしてしまった。お金どこから工面しようかな。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 01:16:29.56 ID:ZAy+/ArZ0.net
ガス止められそうなラーメン屋です。
この時間までで
夜タイムで何とか45000円超えの売り上げがでました。
久しぶりに、忙しくなってくれました
かろうじてガス代払える。止められなくて済む(゜_゜>)
ただ、明日の営業は
釣銭5000円でやらないといけない(苦笑)
万札の両替きたらどうしよう(;^_^A アセアセ・・・

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 01:54:12.54 ID:38x+xChj0.net
そういう時にくる
質屋
ルパンになる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 02:54:17.72 ID:SUXogWcQ0.net
>>681
笑ってやろうと思ったけど、逆に涙が出た。。。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 03:18:22.26 ID:wJ2Osrw50.net
第二のミートホープ

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1453481780/l50
【廃棄カツ問題】「昔は腐ったご飯も洗って食べた」
「みのりフーズ」経営者開き直りに「いいかげんにしろ!」の声が殺到

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 03:20:10.09 ID:fLJfQIVR0.net
>>687
よく乗り切ったな、いい事ばかりじゃないだろうが心が折れそうな時の活力になるぜきっと

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 03:23:11.60 ID:4qHBrPDy0.net
>>687
おおお!良かった!
両替…心配だけど、きっと千円札のお客さんに恵まれるよ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 03:54:51.96 ID:cQdC72o20.net
>>633
おめでとう〜‼

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 05:26:09.16 ID:nGj9xwZu0.net
ガス代セーフのラーメン屋さん
取り敢えずおめでとうさん!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 06:37:47.59 ID:Absui4E0O.net
おはよう
>>654レスありがとう。
うちは、このままでいけば来月には無くなる。
僕が社長になって改革した事が全て裏目に出た。
母親と会話も無くなったのもこの頃かな。
今月、有り得ない位に仕事が無くて、昔から働いて居る社員を休ませている、相手も生活が有るのに僕は鬼だな。
前社長の時は貯金から社員の給料を支払う時もあった。
僕には出来なかった。
何故か?改革の失敗の時の事をこの数年間罵倒され続けてきた。
僕は社員に恐怖心を感じた。
毎朝社員が来ると思うと明け方胸の痛みで目が覚めた。
サラリーマンの時もメンタルは弱かったが今ほど薬物依存では無かった。
僕がこんな身体だから、今まで耐えていた、金の無い社長に気を使ってくれた事もあった。
けど、社員が怖いんだ、大きな声を出されたりすると怖いんだ。
考えずに改革して信用も失い仕事も来ない、メンタルは悪化する、当然の事だよ。
朝から暗い愚痴ですまない。
この先の事を考えると本当に恐いよ。
電気代金が月5万も払う。
母親が1日中旧式の暖房器具を使っているからね、収入が無くても支払いは有る。
今日も朝が来た。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 06:58:30.73 ID:Absui4E0O.net
連続で済まない。
母親も社員も朝、僕に仕事を覚えて貰いたいとの気持ちもあったと思う。
上のラーメン店の方は凄いな、良かった。
僕は本当に情けない。
情けなさ過ぎて生きている事が恥ずかしい。
友達も全て失った。
恐怖心を感じる社員も、仕事は真面目な人だった。
全てに申し訳無い。
長々とすまない。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 07:14:19.55 ID:nGj9xwZu0.net
>>696
難しく考えすぎるなよ〜!
中小企業の社長が貯金取り崩して給料払うなんてフツーだよ、フツー。
生命保険解約して払ったり、サラ金から借りて社員の給料払ったりしててもおかしくないんよ。

一般の人からしたらビックリする事でもちょっと知ってる人なら、
ハイハイ、そういうケースもあるよね〜ってレベルだよ。

あと、2代目が親と喧嘩するのもフツーだよ、フツー。
居酒屋でも鉄工所でもITでも何屋でもどこの世界でも一緒。

初代にとってはいつまで経っても2代目は何も分かっちゃいない口先だけのガキ。40歳でも50歳でも同じなんだよ。
2代目にとっちゃ初代はいつまでも良い時を引きずってて現実を見えてない化石なんだよ。
そんなもんだよ。それがデフォなんだよ。スムーズに行くほうが例外なんだよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 07:30:20.62 ID:b44rOqzE0.net
わかるわー
うちも2代目なんだけど無理やりやらされて一生懸命持ちこたえようと頑張ってんのに
俺が基盤を作ったんだからお前は食えてるんだから金をよこせみたいな感じよ
売り上げなんて最盛期の4分の1まで落ちてんのに

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 08:17:16.38 ID:Qmfp9GhF0.net
問題は2代目云々じゃなくて、社員が居るのに仕事がない事だろ

まだ社会保険未加入だったら、今から強制加入になって、
社員の分までは支払い絶対無理だぞ

気の毒だが早めに解雇した方がいい
(ないしは週30時間以下のパートにする)
それか可能なら、解散して個人事業に戻しておけ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:01:06.98 ID:kx8aAAFI0.net
>告発者に会うたびキャバクラやフィリピンパブで接待を受け、高級車までせびった

「記憶があいまい」「秘書の行動についてはウソじゃないかと思った」――。
金銭スキャンダルを記憶と秘書のせいにして言い逃れようなんて、古い悪徳政治家の典型だ。
1200万円賄賂疑惑の甘利明・経済再生相(66)は、野党の追及にシドロモドロ。告発者にタカリまくり
“親分”を窮地に追い込んだ秘書は「永田町一のワル」ともっぱら。次なる醜聞が飛び出すのも時間の問題とされる中、
タカリ秘書は姿をくらましている。

■「カネのにおいをかぎ分ける男」
 告発者である千葉の建設業S社の総務担当者を“食い物”にしたとされるのは、甘利大臣の地元、
神奈川・大和市の事務所を仕切る公設第1秘書の清島健一氏(39)だ。
 週刊文春の記事によると、清島氏はURとのトラブル処理の見返りに、
役人への口利き依頼の「経費」などと称して何度も現金や商品券を受け取っただけではない。
告発者に会うたび同僚秘書とつるんでキャバクラやフィリピンパブで接待を受け、高級車までせびったというから、まさに“ゲスの極み”だ。

「甘利大臣は次は幹事長ポストを狙っているようで、とにかく事務所を挙げて資金を欲しがっていた。
なかでも甘利大臣の信頼が厚かったのが清島秘書です。理由もカネに対する嗅覚の鋭さでしょう。
今回の告発者と同じように口利き依頼を請け負った“カモ”から“タカる”がパターン化していたともいわれています。
つまりスキャンダルの火種は、まだまだクスブっているってことです」(自民党関係者)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 10:59:19.65 ID:quzzDf2i0.net
>>695 696 親との会話 家もないし・・・。
商売を一緒にやってると 喧嘩は当たり前だし、嫁なんかそこの部分に
入ったら「喧嘩増大+修羅場」になるし・・・。

母親って細かい事に口挟むし 親なんだからっていう意識がもの凄く
出る生き物なんだよな。

おれ二代目 嫁子3人いるが 法人にして20年目 嫁とはすごく仲良く
商売してるし 子供も二人は独立(未婚)末子は大4年生で最大手の
会社グループへ就職決まってる。
俺らの代で 商売は終わる どのタイミングで閉めるかがカギ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 11:20:44.56 ID:j8/Dp+CK0.net
>697,698
同じ!
2代目しんどいね。
それで3代目が継ぎたいとか言ってくる
そんなに甘くないのに....
とりあえず今日もがんばってる。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 11:31:57.04 ID:K7Z4MGVSO.net
ラーメン屋の人は何地方?

ラーメン好きだから、近ければ行きますよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 12:39:11.48 ID:s50Y6urB0.net
零細ITだけど、
今の事業は俺の創業で、
親との柵はないんだけど、

俺がまだ20代の頃は
親も自営やってたから
(今は廃業)、
俺は後を継ごうと考えて、
5年ほど同業他社で修行
(リーマン)やってから、
家に戻った。

仕事を覚えて戻ったけど、
業界そのものが斜陽なのも
分かってたし、
仕事に魅力を感じなくて、
今の業界で起業した。
家業はその後すぐ廃業した。
無理に続けてたら、
家族を不幸にしたと思う。

だから、俺はまぁ両方の
言い分が理解できる。

因みに、資金は自力だよ。
親の金で起業ゴッコやってる
ボンボンではない。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 12:51:13.33 ID:s/m+LVhK0.net
ボンボンとかいうな!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 12:55:34.31 ID:TpsItps60.net
ウィスキーボンボン

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:18:04.85 ID:s50Y6urB0.net
零細ITだけど、本題に戻るわ。

時代の流れで、
商売が斜陽になるのは
当たり前じゃん。

起業して軌道に乗せる苦労を
しない事と、商売が斜陽になる
苦しみは、トレードオフの
関係にあるから、嫌なら
自分で起業すればいい訳で。

結局、甘えなんだよな。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:25:34.40 ID:zLOJGkIS0.net
今日の僕の仕事内容

事務所に出勤しストーブの上にフライパンを置き冷凍のお好み焼き(168円)を焼いて食べる。
注文も来客もないから、1レースから競馬の予想をする。
仕事用に買ったはずの大型モニターで1レースから競馬観戦。
現時点でプラス12000円。
あいかわらず客も来ないし寒いから今から家に帰ります。
こんなんで良いのだろうか…。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:28:57.37 ID:s50Y6urB0.net
>>708
零細ITだけど、
いいね〜。
俺は今から昼飯食べて事務所いく。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:30:09.14 ID:C/dyomo/0.net
零細IT性格悪いなw
親の家業を見捨てて自分だけ成功することの方が低い壁だってことがまるで判ってないな。
とりあえず二代目ボンボンたちに謝ってやれ。
ゼロからのスタートなんて楽勝。
二代目たちはマイナスからスタートしてるんだよ。
ゆーあんだすたん?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:31:03.10 ID:1OtkmffH0.net
http://i.imgur.com/teMkAQG.jpg
行政書士取ったけど食えなくて便利屋になった人かな。
しかし、なんでもやるんだな・・・

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:37:43.21 ID:dze1CoX60.net
甘えというよりは
商才がなかった
2代目さんで多いのは
継いだときは景気が良かった、サラリーマンより儲かる
一流企業や公務員を退職してでも後継ぐほうが得
継いだら不況になる=だめになる
お気の毒、やろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:42:34.44 ID:KqeGMr0z0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

夜のお仕事でのトラブル相談!

保証会社とのトラブル!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載意外なことでも、ご相談ください。

電話での問い合わせは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 13:54:58.29 ID:CcaVPNDp0.net
>>710
こいつムカつく(♯`∧´)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:01:06.31 ID:ZAy+/ArZ0.net
ガス止められそうなラーメン屋です。
>>691
ありがとう<m(__)m>
二月も控えてますので気を抜かず頑張ります。
>>692
身内のような優しいお言葉に感激しました。
本当にありがとう<m(__)m>
>>694
ありがとう<m(__)m>
来月こそは切羽詰まらないようにしたいです
>>703
神奈川県です。とんこつ醤油なので
ガス代がハンパないっす。

支払いが遅れ続けると
周囲が敵ばかりのような状況に追い込まれます。
(大家さん、取り立てに来る業者、生活費もままならない家族etc。)
ここで打ち明けたことで
みなさんからあたたかいレスをいただけて本当にうれしいです。
落ち着いて、なんとか頑張れそうです。
ありがとうございました<m(__)m>

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:02:00.20 ID:hXyorChF0.net
儲かってる状態で継ぐか、そうでない状態で継ぐかだろ
いやなら廃業すれは良いだけ
二代目がボンボンである事には間違いない
異論は認めない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:12:13.39 ID:I6TVedXF0.net
>>710
まさにマイナススタートの二代目ですわ。
ゼロからスタートもそれはそれで大変なんだろうけど、上から言われるような事ではないよね。土俵が違うって話。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:14:55.34 ID:C/dyomo/0.net
>>716
判ってないな〜〜。
自分を大きくなるまで育ててくれた家業はダメそうなら廃業ってわけにはいかないんだよ。
跡継ぎは初代よりも大変なんだよ。

時代遅れのビジネスモデル
先代の時からの年配従業員
資産以上の借入金など

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:16:40.72 ID:nGj9xwZu0.net
1200円しかない俺が数万円の仕事を貰って帰ってきたら
アドビの3000円が引き落とし不能とのメール。
月曜には返済もあるし、戦いは続く・・・

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:20:36.30 ID:8RElMVcW0.net
ラーメン屋さん神奈川かぁ
うちは都県境だから行ってみたいが住所書けるわけないしね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:30:40.03 ID:dze1CoX60.net
ラーメン屋って廃業率高そう
厳しい世界やろな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:33:48.41 ID:dze1CoX60.net
みんな厳しいけどね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:36:07.75 ID:1OtkmffH0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1453521061/l50
街のレコード店は風前の灯 奈良市ではとうとう全滅?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 14:37:43.13 ID:hXyorChF0.net
新規開業のラーメン屋が1年後に存続している確率は60%
毎年オープンした数と同じだけの店が閉店している

らしい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 15:26:31.70 ID:nGj9xwZu0.net
すいません、ちょっと寝させて頂きます

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 15:30:38.52 ID:Fdi8bugh0.net
職場の近所、ラーメン屋にしろコンビニにしろ、出来ては閉店の繰返しだわ。
近所にラーメン屋がオープンしたら大概一度は行くが、二度目は無いと思った所は殆ど一年もたずにつぶれているわ。

今日も粗利二万程の為に休日出勤。
こう寒いと休日出勤も億劫になるわ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 15:31:27.91 ID:7zUxIwNc0.net
ウチ東京都心だけど、ラーメン屋の入れ替わりはホント早いな

資金力の無い個人店で「そこそこ旨い」では、確実に早期退場だわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 15:47:16.45 ID:dze1CoX60.net
その厳しさがラーメンをミシュランにまで押し上げた

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 15:50:48.98 ID:7ql/hoeU0.net
ラーメン屋って普通の食べ物屋と違って、平均点狙いだとリピーターが増えないように思う

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 15:53:27.72 ID:dze1CoX60.net
平均点で割安が長生きしてるようにも思う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 16:02:26.17 ID:8RElMVcW0.net
雪が降りそうなので帰りますって張り紙して帰ろうかな
駅前でもこんな寒い日誰も来ないよ、電気代の無駄

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:01:25.75 ID:AbNhLpQK0.net
>>731
ウチは一人来ましたw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:32:24.85 ID:jfNAQMzm0.net
現在8600円ですよ、こんなんで家賃17万とか・・
暇なのでとりあえず店のインテリア水槽を掃除しますw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:37:21.21 ID:oKDlMkrI0.net
>>697あと、2代目が親と喧嘩するのもフツーだよ、フツー。
居酒屋でも鉄工所でもITでも何屋でもどこの世界でも一緒。
初代にとってはいつまで経っても2代目は何も分かっちゃいない口先だけのガキ。40歳でも50歳でも同じなんだよ。
2代目にとっちゃ初代はいつまでも良い時を引きずってて現実を見えてない化石なんだよ。
そんなもんだよ。それがデフォなんだよ。スムーズに行くほうが例外なんだよ。


あーそうか そうですよね。初代と二代目は喧嘩するもの!ってことと割り切ろう。

まさにバブルの栄光をひきづってその成功体験が忘れられない親。
親の実力もあったろうけど 金回りのよい時代でもあったんだよね
それがすべて 自分の手柄になってる。
で、近頃の斜陽は「景気のせい」w。


なんとか 改革しようとしても「そんなことは!」と大喧嘩に。




よし がんばる。店舗内も変えてみせる。
自分の思うとおりにやるわ。
喧嘩当たり前。 上等上等。


私は生きていかねばならない。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 17:39:49.87 ID:ttzqIphh0.net
みんな起業して何年なの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:13:13.53 ID:YqFCOAR40.net
>>735
業界30年の起業16年。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:23:37.73 ID:bG3Qzw3z0.net
>>734
なんか頭の病気ですか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:40:53.09 ID:dze1CoX60.net
>>737
自分に言い聞かせてるんやろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 18:45:49.58 ID:dze1CoX60.net
>>737
自分に言い聞かせてるんは734やで
奮起してはるんやろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 19:05:38.92 ID:mJ8fn0Tw0.net
竹ノ塚駅の大踏切の繁華街は1月1日以降から店の立ちんぼがほとんど居なくなったな。

マイナンバーの関係で副業できなくなって居なくなったんだろうか。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 19:30:55.14 ID:FmaAXXBr0.net
立ちんぼに、マイナンバーもなにもないだろ?
元々非合法で、稼いだ金の殆どを貯金するとか、高額商品バンバン買わなきゃバレるわけない。

742 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/23(土) 19:55:39.59 ID:xBK46uSy0.net
>>735
自分は8年位だな。
当時、大赤字だった店を備品とかも残してもらった状態で、五万円で買った。
さすが五万円で買える店だけあって、集客力も最低。今でも苦労してるww

743 :ネットリサイクル:2016/01/23(土) 20:07:11.34 ID:QpTHaGfX0.net
>>742
破格値だねー。安い。在庫もついてでしょ。

オレは起業12年位。ここの住人になったのは
ここ最近。月に20万しか売上なくなった。

開業当初は100万いく月もあったのに。

744 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/23(土) 20:16:23.84 ID:xBK46uSy0.net
>>743
在庫と言っても、前経営者さんが仕入れるお金が無かったから、残ってるのはカスのカスだったよw
自分もお金がなかったし、急遽やるって決断しかたら、それを無理やり全部広げて、
予定通り閉店のはずが、「リニューアルオープンしました」って事になった。無計画だw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 20:44:42.50 ID:I2jeXapl0.net
>>743
粗利どれくらい?

746 :赤ちゃん:2016/01/23(土) 20:55:15.19 ID:nIXojlB90.net
委託メインでやれたでしょ。

アウトビジョンから始まって、えいてん

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:04:50.54 ID:jfNAQMzm0.net
オレは起業(前経営者の店を分割払いで買い取り)7年位。ここの住人になったのは
ここ最近。月に60万しか売上なくなった。

開業当初は120万くらいいく月もあったのに。

俺はこんな感じだな
さて明日は定休日だ、ビールととんがりコーン買って帰ります、お先に!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:11:44.34 ID:AbNhLpQK0.net
今日の売上
8、760円税込み
なんでこうなるかなあ
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 水槽 ありません 一人親方

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:12:04.70 ID:ttzqIphh0.net
>>735です
皆さん、そこそこ長く事業を続けられているんですね!
自分は12年です。
10年続けることを目標に頑張ってきたので、とりあえずは目標達成かな。

とんがりコーンさんは、やり方によっちゃ集客できるでしょう?

なんでリニューアルオープンにしたの?俺なら完全に切り離すけど。
無理だったのかな・・・?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:18:15.40 ID:SQQKpncN0.net
>>715
融資は無理なの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:36:08.94 ID:Absui4E0O.net
こんばんは>>695です。
朝から暗い話ですまなかった。
同じ環境の方々が居て納得したよ。
前社長が雇用した社員の日給さえ下げられたら解決出来るのだけど、解雇して同じ技術の人がいたら良いだけど。
今日も営業に行ったが手応え無い。
年中無休体制だから明日も仕事、今の状況は開店休業だな。
風邪にもなるし、食事も取れない、また朝が来るのか。
ここの皆も体調に気をつけてくれよ。
ありがとな。

752 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/23(土) 21:46:29.98 ID:xBK46uSy0.net
>>749
「完全に切り離す」とは、別の場所とか、ガラッと見た目を変えるとかですかね?
思ってたのは、たぶんどの商売もそうだけど、
今はなかなか新規顧客が見込みにくい時代だから、今付いているお客さんを離さず、維持するので精一杯な所があるでしょ?
そりゃ、「新規開店です!」とかやったほうが最初は良くても、数年とか先を見ると、少ないながらも今付いているお客さんは宝だから、
変に変えず、自分が経験して改善点が見えた所から改良して頑張ろうかな、と思ったんで。
...というかお金が全然無かったし。 当時は夜、泣いてたね。「こんなの無理だー!」ってw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 21:52:29.90 ID:k+nQZLkq0.net
>>735

有限会社にして25年、個人事業開業してから30年くらい
ボンの二代目。

民間からの受注に限界を感じはじめて、今年から役所案件にも手を出してる。
金曜日、初めてお役所から見積もり依頼があった。
役所案件トライするのが初めてなので半分ドキドキ。

自分が商売をたたむ時に自分は生涯独身者なので次世代は当然いないから
最後の商品は自分の会社そのもの。誰かに買い取りしてもらったうえで
豊かな老後をすごしたい。
末端作業しかしてこなかった先代を見て思うことは、社長が現場で作業をやってる
会社は貧しい。金がない。ってことかな。

今は少しでも会社の価値を上げたいと奮闘中です。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:24:59.56 ID:PrZe950i0.net
俺は田舎の零細飲食なんだけど、多くの人は週末に車で郊外の大型ショッピングセンターに行き買い物と外食、平日は金を使わないと言うのが標準的スタイルになってる。果たして俺達零細飲食が取り得る戦術があるのか、あるなら如何?

755 :とんがりコーン  [▲▲▲] ⊂( ̄┏Д┓ ̄@):2016/01/23(土) 22:47:42.13 ID:xBK46uSy0.net
>>754
自分は零細ETなので参考になるか分からないけど、

まず、他所より美味いもの、見かけない変わったもの、そういう事にお金を出すのはどちらかというと町の人な気がする。
だから、そういう方法は飲食の王道ではあるけれど、田舎での飲食商売としては疑問。
ではどうするか。
田舎になるほど、コミュニティーとか、地域の顔とかが重要になると思うので、
味とかに時間をさいて頑張るより(w)、何でもいいけど地域の野球チームに入るとか、趣味の集まりに参加するとか、
諸刃の何とかだけど宗教に入るとか、自分が色んなグループに属する。
そこからオラが町の寄り合い所みたいな位置を提供できたら良いのではと思うんだけど、どうだろ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 22:52:37.31 ID:NiZeGm4b0.net
>>718
俺2代目だけど先代が雇ってた社員全員辞めてやっと自分のやりたいことができるスタート地点に立てたわ
資産以上の借入金もあと五年で終止符を打てる
時代遅れのOSを俺の代でアップデートしてるところだ

全部当てはまっててわろた

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:31:01.53 ID:gkbOB4v60.net
>>754

味の事なんか誰も気にしちゃいない
まともな外食に金を割ける富裕層を取り込めないなら
安売りしかないよ
ゲロマズでなければみんな安さ最優先なんだよ
年収300万そこらのリーマン子持ち家庭で家賃払って保険払って子供の習い事や貯金、その他諸々の生活費で残った僅かなお金で出来る食事なんかたかだか知れてる
マックにファミレス回転寿し、食べ放題
それくらい身にしみて分かるだろ?

>>755
もはや料理人ではなくただのビジネスマン

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/23(土) 23:42:32.07 ID:qEa5JQSz0.net
俺も田舎の零細飲食。他にはない美味い物だしてるけど、
田舎は村社会みたいな顔とかでやってる奴多いし、
良いものを如何に評価できない人が多い、興味のない奴が多いことか。。
何十年経営してる先輩が今までにない不景気って言ってたり、
田舎はもう限界ギリギリなのはいつも肌身に感じてる。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 00:43:34.28 ID:+cAMH/3H0.net
駅前の小洒落たお店が閉店したよ。
その周りの飲食も後を追うように閉めていく。
いつもならそのあと新規開業するが今はガランとしたまま。
今までとなにか違ってきてる気がする。
このままだと街自体がスラム化していくようで怖い。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 01:12:03.81 ID:w79L1ZBW0.net
俺は自営業で生きてる人間が一番話が合う。公務員もなぜか合う。フリーターとか派遣が一番合わない。なぜかわからんが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 01:40:57.89 ID:k1+DdGx80.net
零細ITだけど、
創業経験もないのに、
二代目の方が創業よりも大変とか、
やっぱりボンボンだわなw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 02:19:54.21 ID:UyOgjVJQ0.net
今夜は未だ工作員が書き込んでないが何故か最近 民主だか反自民の工作員が
店の事は書かずに反自民の主張を書き込んでる。
俺も2ヶ月くらいは反阿部に成った、 以前より朝鮮や中国に”擦り寄り”だ
反自民も良いがこの前の民主政権 朝鮮、シナの下請け政権には愕然とした。
30年前は本多勝一やべ平連の小田実がアメリカの支配を中国・ソ連と連帯して倒せると
”妄想”したが自民がアメリカの傀儡なら社会党や今の民主党は中国・朝鮮人のマリオネット(操り)
どいつもこいつも日本を裏切っていることさえ気付かない。
最後に言いたい ”日本よアメリカの支配から逃れ自立・独立せよ」

763 :762:2016/01/24(日) 02:32:58.89 ID:UyOgjVJQ0.net
悪りぃ 俺も政治的な事書いて申し訳ない。 婦人服屋のヒモ亭主です

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 03:06:59.89 ID:wm9K+tFO0.net
>>761
そりゃあ創業者の多くが偉大なのは当然だが、後継者なんてスタート時点で莫大な負債を引き継ぐ人も多いんだよ。
だから一概には言えない。
俺の周りの創業者で俺にボンボンとか皮肉言う奴がいるが、俺は借入残高6000以上からで今やっと1500まで頑張った。人にはわからん苦労も経験してるよ。
かたや皮肉言う同級生は、公務員だった親父の退職金で創業して、運転資金も親父が保証人だよ。
俺は20代で巨額負債の連帯保証人だ。
お前より有能経営者かもしれないね。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 04:43:28.87 ID:Q+Y5of6A0.net
>>760
そりゃ、自営業者とは話は合うわな。公務員は収入面で同じレベルってことなんじゃないの?

>>764
確かに、負債を抱えて引き継ぐ2代目もいるわな。
でもな、あんたが踏んで走り回ってるその土台は創業者が作ってんだぜ?
取引先やらなんやらもごっそり引き継いでないか?

2代目のあんたが独自で新規開拓した取引先だけで借金を減らしたっていうなら大したもんさ。

そこら辺、どうなのよ?


自分なら今の事業をゼロからスタートさせることができるのか?って自分自身に問うてみなよ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 04:52:48.74 ID:+cAMH/3H0.net
今やってる事業は創業一代で終わるんだろうなぁ
余計なことだと思うけど
その気持ちで子供に継がせる気ならやめといたほうがいいよ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 04:56:27.85 ID:Q+Y5of6A0.net
>>766
誰に言ってんの?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 05:06:16.84 ID:Q+Y5of6A0.net
>>766
俺に言ってんならサラサラそんな気ねーわ。
本当に余計なお世話。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 05:06:43.25 ID:GckXx72u0.net
もう、安倍はダメだな・・・

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1453558239/l50
安倍総理
「日本人は、20年も続いた長く暗いトンネルの、出口の希望の光を、確実に見出した。」
ダボス会議・ジャパンナイト

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 06:59:40.98 ID:sM3C9VecO.net
クズ公務員 クズ議員 話 合うわけなかろうがよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 07:00:17.01 ID:m6PP2bFTO.net
おはよう。
今日も営業行ってくる。
ここの住人は前向きだな。
それにアドバイスが的確。
ありがたい。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 07:26:40.58 ID:CBWoUxc00.net
caution caution
キャッシュフローを3倍にせよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 07:40:01.22 ID:IPjqvHfW0.net
>>764
発想が完全にボンボンですな。
まー生まれつきの環境だから自分で気付きようないからしかたないわな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:16:05.94 ID:/+2/bgE20.net
創業者ってのは自分が好きなことを仕事にしてるからモチベーションからしてまず違う
さらに言えば、好きなことだからいくらカネかけてでもやりたいんだよ
ゼニカネじゃないみたいなことすら言い出しかねない
それって、健康のためなら死ねるって言ってるのといっしょのこと

二代目はそうじゃないから本当は厳しいんだよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:20:55.06 ID:z18WO8Pm0.net
ボンボン言いたいだけだろ?隣の芝生が青く見えるのかもしれんが、戦ってる相手も環境も全く違う人たちを煽っても虚しいだけだろうに…自営とリーマンがお互いバカにし合ってる構図と同んなじ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:23:54.30 ID:FNX9bNCV0.net
創業者ってのが自尊心の最後の砦になってんだろ
そこまで精神的に追い詰められてるんだよ
俺は親と同業だが別の所で自分で始めたので
創業者と二代目の中間みたいなもんだが
ここにいる二代目は初代より大変な思いしてる人ばかりだと思う
ボンボンからの成り下がりはこのスレにたどり着く間もなく退場だよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:54:46.14 ID:Q+Y5of6A0.net
>>776
中途半端、お疲れさん。

778 :ネットリサイクル:2016/01/24(日) 08:56:47.04 ID:h/s1ZMnD0.net
>>745
今年に入ってからは粗利62.06%

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 08:58:43.87 ID:4bJQtPdN0.net
>>754
自分が自営業なせいかもだけど個人経営の飲食利用するようにしてる
ちゃんと選べば、チェーン店に比べて良心的なとこ多いんだよね
選択基準は家庭で作るのが難しいものか栄養バランスの良い定食系で
店の絞り込みは基本口コミ
どうしようもない時は食べログ→個人のブログ検索
通ってた店を外す理由は、味の低下と副菜や汁物を削り始めた時
少々の値上げなら、このご時世仕方ないなって納得するよ

このスレに着てるくらいだから、自宅に帰れない距離の外出時しか外食なんてしないけど良いお店を見つけた時は知り合いやお客さんとの話題に必ずのせるよ
そして、常に遠出時に駆け込める飲食店の情報を求めている
今は細々とでも良心的な商売をしているお店が結局は生き残ると信じて頑張ろうよ
(自分に言い聞かせています)

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 09:07:38.15 ID:Q+Y5of6A0.net
言い忘れ。

自分が有能経営者だと思うのなら、なぜ親と同じ業種を選ぶ?
なぜ、別のもので1から勝負しない?

そういうところが甘いんだよ。

親と同業・別の所で自分で始めた?なんだそれ?
創業者に盾突くなら完全に切り離してやってみろよ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 09:07:49.03 ID:Khk33apB0.net
2代目が負債を抱えて引き継いだっつっても
キャッシュフローがそれなりにあって
約定弁済しつつ余剰で十分生活できる見込みがあったからこそ引き継いだんだろうし
(そうじゃなきゃ引き継がない)

引き継ぐ際に負債があったからと言われても、だからなんなんとしか思えん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 09:46:07.15 ID:/+2/bgE20.net
>>781
見込みがあったから引き継いだんじゃなくて、育ててもらった親のために
無理を承知で引き継いたのもいるだろうし、そのせいで人生狂ったやつだ
っているだろうに

>だからなんなんとしか思えん

想像力と人間としての大事な何かが欠落しとるとしか思えんな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 09:53:59.00 ID:aB0o725u0.net
俺も無理やり2代目やらされた口だから親父のせいで人生狂ったと思ってるよ
親が倒れたとき俺が実家戻って店やらなかったら1ヶ月で不渡りって状態でやるしかなかった
今は借金も返して細々と暮らしてるけどあの時は本当に地獄だったよ
今でもそうだけど俺は親父のこと恨んでる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:03:33.82 ID:aB0o725u0.net
もうちょっと詳しく書けば
誰かが店をやらなければ毎月50万円赤字になる状態で親父の貯金は0円
当時俺はただの会社員だったから自分の給料から毎月50万円も払えないけどほっておいたら
1年で600万円も赤字が出る状態
即店を閉めて支出を減らしたとしても親父がクソ浪費家で店と維持と関係ない
ローンだけで月20万円以上も払ってる状態だったし
まあなんつーか俺が望んで2代目やってんじゃないんだよね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:03:56.16 ID:VNBPc7Vp0.net
2代目うるせーな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:22:39.81 ID:m6PP2bFTO.net
>>771だけど、もう終了。
精神的に持たない。
今まで社員に頼り過ぎた。
親と社員との関係修復も無理。
社員に給料支払って、下請けにも支払っていた。
もう無理。
情けないけど無理なんだよ。
社員の罵倒をもう聞きたくない。
生きているのが怖い位のストレス。
僕は産まれてきた事が間違いなんだよ。全てに見放された。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:26:55.41 ID:HTgIGwi90.net
>1年で600万円も赤字が出る状態
即店を閉めて支出を減らしたとしても親父がクソ浪費家で店と維持と関係ない
ローンだけで月20万円以上も払ってる状態だったし

こんな状態なら自己破産してもらったほうがいいようにも思えるけど
なんかそうできない事情があったんだろうな、、

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:29:01.11 ID:aB0o725u0.net
>>787
だって放置してたらお袋の貯金も全部なくなるし実家も無くなってたんだぜ
親父を助けたんじゃないよお袋を助けるためにやったんだよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:34:36.86 ID:SuWPDQzP0.net
>786
@徹底したリストラをして身内だけ生き残る
A自分も親も解雇して罵倒してくる社員を社長にして会社任せる
B会社を畳んで、別会社設立。
C全て清算して仕事を手土産に優良下請けの社員になる

頭の良い諸氏ならもっと良い方法がみつかることだろう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 10:40:30.69 ID:+TaOMama0.net
ID:Q+Y5of6A0
しつこかったな、この馬鹿
血圧高いか糖尿じゃないか?
カッカすると、止まらないんだよな
ここ 創業と2代目、どっちも厳しいやつだけ来てんだろ?
厳しいやつ同士で揉めてどうすんの
稼いでるやつや、本当のボンボンは せせら笑ってるよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:24:04.79 ID:51cB3F2u0.net
そうそう。JCとかで役やって大きな顔してるやつに文句言いなよ
創業が一番偉いんだ大変なんだか
うちの創業ひいじいちゃんでじいちゃんが大きくして親父から右肩下がりで俺に至るんだがw
じいちゃんのことは尊敬してるしいつか超えたいとは思ってるが現実は厳しいわ
配達中心の売り上げでも店は常にあけとかないとお客さん離れるよね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:39:32.38 ID:BgU0ECun0.net
それぞれ思い込みが多すぎると思うけどなあ
自分の人生、親やら周囲やらあんまり考えなくていいんじゃないの?
自営業だから好きなようにやる。潰すことも含めてさ。
俺はこう考えてるから、見事なまでにこのスレにたどりついた。
ざまあみやがれw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:43:39.11 ID:ZpFaVKZ40.net
>>761
どっちも経験した上でいってるんですけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 11:45:45.75 ID:zLlirN530.net
ボンボンはアホーガンが好きだったな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:09:52.41 ID:SuWPDQzP0.net
>791 親父から右肩下がりで俺に至る

オヤジさんは50代で、チミは20代後半か

そうならば、つまりは時代ってことだよ

オヤジさんも尊敬してやってくれ(笑)

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 12:36:11.80 ID:G3SjdSy70.net
よく飲みに行く幼なじみ3人
・大手ゼネコン営業マン 部長補佐
・3代目卸売り商社社長
・独立自営一人親方 わし

お互い尊敬しあってるよ、俺には無理って

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:09:56.55 ID:k1+DdGx80.net
>>790
零細ITだけど、
そーとは言い切れないよ。
商売やってれば良い時、悪い時、
必ずあるからね。
俺みたいなのも来てるし。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:13:20.70 ID:MDhzAcpr0.net
普通はそうだよな
他者の事情すら想像せずに俺が大変、俺が有能、俺が正しい、は滑稽

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:14:33.32 ID:k1+DdGx80.net
零 細 I_Tだけど、
ボンボン2代目は、
俺をNGに入れてたり
するんだろうなぁ。

ただな、実際飲み屋に行って
話をしても、創業者と
2代目のボンボンは
ぜんぜん違う。
親の土俵で相撲を取って
イキがってるのが
ボンボンw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:26:36.65 ID:+TaOMama0.net
こいつもしつけえなあ。。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:29:05.88 ID:+TaOMama0.net
白人は植民地の部族同士でいがみ合いさせたの知ってるか?
日本の支配者もそうなんだよ
貧乏人同士で喧嘩させてうっぷん晴らしさせようとしてんの
ここで創業者だボンボンだ揉めてるの、策にはまってるんだよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:34:10.53 ID:k1+DdGx80.net
>>801
零細ITだけど、
で、おまいさんは
ボンボンなの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:38:47.66 ID:+TaOMama0.net
親と同じ商売で、継がずに別の場所で開業だよ
借金の保証人にはなってもらった
あんた相当ボンボン嫌いみたいだけど、
そんならここで吼えないで政治かニュース板で
大手二世や議員連中でも叩きなって
人間なんて生まれながら、いや生まれる前から不平等なんだよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:44:43.74 ID:fDKViVpX0.net
>>803
零細ITだけど、
あんたはボンボンかどうか
微妙だな。
ま、親に事業資金の
保証人を頼んだことは
甘さが出てるけどな。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:45:57.86 ID:aB0o725u0.net
俺なんか2代目のくせにボンボンどころかパスポートも持ってないし車だって軽自動車だぜw
いい思いなんて全くしてないどころか人生ずっとスーパー貧乏だよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:46:00.12 ID:BgU0ECun0.net
コメントが難しいけど、金持ちでもボンボンはいやだね 俺は
なんと言っても2代目3代目は自由がない。しがらみの中で生きる人生なんてさ。
天皇陛下には自由も民主主義もないがごとし。2ちゃんは出来るかもしれんけどw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:49:11.51 ID:+TaOMama0.net
しっかし、ここの零細ITって何人いるんだか知らんが
なんで上から目線でエラそうなんだ?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:53:07.96 ID:aB0o725u0.net
今もそうだけど常にがけっぷちに追い込まれての生活だったから倒産しないで踏ん張れたんだろうな
赤字になりそうでならないけど借金が減るたびに売り上げも下がっていった
俺の場合支払いを続ける能力はあっても利益を出す能力はないみたいだ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:53:22.41 ID:fDKViVpX0.net
>>807
甘いよ、お前さんは。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 13:57:35.76 ID:+TaOMama0.net
はいはい
飲みにいく余裕あって、他人に説教ねえ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:02:43.14 ID:/+2/bgE20.net
先代の借金の保証人に息子がなってて逃げ道がなかったなんてパターンもある

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:03:02.99 ID:VjU2fPd/0.net
二代目を良くしようとする創業者は皆無
自分の老後を楽がしたいが為に継がす、みんなカッコつけて事業継続とか言うけどね
商売人だからね身内すら騙す

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:16:19.58 ID:6lq79X9Q0.net
>>795
口を開けばケンカ、売り上げがおちたら全部誰かのせいで自分の非は一切認めない
赤字がちょうどいいんだとか言って累積2000万持ち出しで計画性皆無
じいさんからの借家の収入源がなかったらとっくに倒産してる社長を誰が尊敬するんだよ
うだうだ言ってるやつがいるけど創業には創業の継ぐ人間には継ぐ人間の苦労があるでおしまいだろ?
今なんか仕事一切しないのに給料とって死ぬまで代表おりないとかいうクソ親父抱えてるんだぜ
こないだなんかわしは厚生年金の掛け金かからない金額(8万)しか給料とってないんだから掛け金いるわけない
お前は馬鹿かとかボロカスに言われたわ
実際は掛け金かけてるのに思い込みを指摘しても聞いてもくれないから
正式な書類見せてようやく納得してくれたけど馬鹿相手にイチイチこんなやりとりしなきゃいけないのは苦労には当たらないのかよ?
一緒に仕事するようになって親父に対してがっかりすることだらけだわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:19:01.04 ID:ZpFaVKZ40.net
>>812
一理あるよな。
だから跡なんてつがさない。自分のケツは自分でふく。
零細ITにいっとくけど、人はひとりで生きてるんじゃないぞ。
勘違いしてんじゃねーぞ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:21:40.30 ID:aB0o725u0.net
>>812
親父の借金のせいで結婚どころかデートもする余裕もなかったのに
子供は結婚もしないに孫の顔も見れないとか言ってる親父みてると殺意すら沸くよマジで

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:32:17.30 ID:BIGUOHib0.net
零細ITだけど、
家業と同業でも、
創業者になる方が
いいわ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:38:32.18 ID:ht9TpbLQ0.net
起業して10数年。

リーマン時代なら2代目羨ましい〜とか言ってたけど
今はいろんな人を見てるから安易にそうとは思わんな。

そもそも儲かって笑いが止まらん会社の2代目ならいざ知らず
いつ潰れてもおかしくないその辺の中小零細の2代目のどこが羨ましいのかって。

2代目羨ましいって立場でしゃべれと言われりゃそれ位は出来るけど
実際はこれが今の偽らざる心境だな。

尚、リーマン時代の会社は上場してたけど無事2代目に代わった。
身近な知り合いで羨ましいほうの2代目もいる。
両者に共通してるのは共に先代時代の番頭格とかを先代自体が一掃した事。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:40:01.51 ID:ZpFaVKZ40.net
>>816
同業なら厳密に言えば創業じゃねーしw
模倣だしww
異業種なら創業といえる。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:47:43.78 ID:IPjqvHfW0.net
>>803
こいつが一番ボンボンだな。
全く自覚がないんだなー( ゚д゚)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 14:48:34.10 ID:FFZXXvw80.net
>>807
「零細ITだけど」←これがコテみたいなモンでだいぶ前から住み着いてるよ、煽り耐性ないならNGオススメ
本当の零細ITの人が巻き添え食ったら気の毒だがw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 15:01:23.83 ID:7u5TMNz/0.net
ラ○ビー追放以来割と平和なスレだったが仕方ないな、人気スレの宿命かね
以降スルー宣言しとくわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 15:34:03.50 ID:+TaOMama0.net
ほんと
このスレにいるような2代目が羨ましいのかねえ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 15:48:36.00 ID:SuWPDQzP0.net
「日本人は…」「韓国人は…」「何県のヤツは…」
「初代は…」「2代目は…」「ねらーは…」
「B型は…」「女は…」「男は…」「人間は…」

そこに愛があればイイんだけど憎しみがあると人として臭いよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 15:49:00.83 ID:FNX9bNCV0.net
>>818
お可哀想に
俺はここまでいってなくてホッとするわ
こうなる所までいきそうならその前に決着つけようと思う

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:16:00.12 ID:2eYwHugd0.net
創業の俺すげーなってスレの住人からひれ伏されたいのかねぇ
創業して上場してるようなでかいとことの比較は避けて
こんなごみ箱で天下とった気になりたいとか人間小さすぎないか
土地やら資産があると逃げれない場合もあるんだぜ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:33:49.76 ID:GktBq9U50.net
>>823
B型への憎しみが感じられるがw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 16:36:11.25 ID:SuWPDQzP0.net
お互い様だけど、乱暴な言葉で攻撃するから攻撃される
特に二代目なら初代の気性くらい分かるよね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 17:18:02.62 ID:PIaQ0rlp0.net
創業者だろうが二代目だろうが、それなりに苦労なりがあり各々事情が違うだろ。

俺は、親は地方公務員の兼業農家だったが、サラリーマンから自営で仕事をやるようになってから、親の考えの甘さ(世間知らず)がよくわかるようになったわ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 17:50:21.36 ID:QPTgILea0.net
さて 神に祈りをささげようw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:01:47.79 ID:G3SjdSy70.net
2代目は資産、借金、ノウハウ、先代さんとの比較 従業員の生活
良いことも悪いことも引き継ぐ
そして
縮小すれば駄目経営者の烙印
倒産すれば大馬鹿息子の烙印
がんばって事業拡大しても評価は低い
守りに入ってしまう

創業者は創業時の苦労はある
0から1は1から1000より距離があるとも言うし
しかし引きずるものも少ないし自由 
我の出し放題でワンマン聞く耳なし自分が宇宙
規模にもよるが
創業者のほうが個性的で魅力ある人が多いのもたしか

831 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/01/24(日) 18:25:34.88 ID:429juwvO0.net
自分にも二代目が出来るほど長く続けたいもんだわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:26:00.16 ID:ht9TpbLQ0.net
起業して10数年

正直言って俺レベルで良ければ創業はめっちゃ楽。
最初から法人にしたんだけど1円で会社作れるし
ネットはあるから調べ物も簡単だしメールで済む連絡も多いし。

低レベルな生活で良ければ物価も上がってないし
バイトも新聞配達以外にも24時間365日いくらでもある。

宣伝も足も金も使わなくても出来たり
金を掛ければ簡単に出来たり。

昔に比べて銭儲けに専念できる土壌は充実してる。


後は俺次第・・・

さて、バイト行ってこよ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:29:39.80 ID:ht9TpbLQ0.net
さぶ・・行きたくねえ〜

では!

834 :とんがりコーン 。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[∇∇∇]。゚。゚。。。゚゚:2016/01/24(日) 18:38:38.55 ID:429juwvO0.net
いってらっしゃい。
自分は店と、そのさらに2ちゃんの世界に引きこもっとくわ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 18:49:25.82 ID:RLh4q7K70.net
>>832

まったくネット社会の今は起業に恵まれている。
宣伝広告費がタダ。自分でHP作ってSEO対策すればいい。
俺の時代は紙媒体が独占してとんでもないカネがかかった。

お客様宅に行くにもいちいちゼンリンの住宅地図をコピーするとか
今の時代ではありえない手間暇がかかった。

iCloudに顧客データぶちこんで、タップひとつでナビになるわ、
領収書もアプリで作成してセブンのネットプリントで出力できるわ、
いい時代になった。

未来はクルマの自動運転も実用化されるだろうし、ますます環境が整う。
こりゃ80歳になろうが、90歳になろうが一人自営業できてしまうな〜笑

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 19:06:23.33 ID:Q+Y5of6A0.net
>>832 >>835
本当に起業しやすい時代だね。
取引相手はメールで探せるしさ。未だに顔を知らない取引先がいるよ。
電話で声は分かるけどね・・・
俺の場合、SNSがなければ現在に至っていない。
運も良かったんだと思う。
感謝しかないわ。

837 :とんがりコーン  。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/01/24(日) 19:30:33.64 ID:429juwvO0.net
関西に住んでたら知っている人も多いと思うんだけど、
「もうあかん もうやめます! 換金セール」
という看板を20年ずっと出し続け営業した靴屋さんが閉店するらしいな。
http://imgs.link/Qssasd.jpg
「店主の竹部浅夫さん(74)が体調を崩し、店頭に立ち続けることが難しくなった。」
かららしいけど、結局最後まで商売をやり続けられた訳だ。
いつも「なんだあの店。。」って見てたから寂しくもある。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:02:04.81 ID:+TaOMama0.net
格差社会を是正せよを、をちらっと見て
共産系の店かなと思ったら、わろたw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:25:34.01 ID:AFRDDAJM0.net
離れて暮らす親から利益率高い商談のお客さん紹介してもろた
しっかりまとめて今月乗り切ろうありがたいわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 20:56:49.07 ID:QPTgILea0.net
今日の売上
21,450円
久々の2万越え
喜びに打ち震えてしまいます
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 2代目 ではなく 2枚目 一人親方

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:08:15.42 ID:sqR2HAPV0.net
起業しやすい時代だけど、商売するには楽な時代ではないな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 21:20:46.85 ID:w1D5+naD0.net
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=dFj6B-dIKY8

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 22:18:11.64 ID:CF88WH4o0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1453602875/l50
「もうあかん、やめます」の垂れ幕を掲げ20年以上閉店セールをしていた
大阪の名物靴店、ついに閉店

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 00:04:29.19 ID:tZtSldY70.net
ばーちゃんに金もらって店はじめたら
知り合いが挨拶程度来てくれただけで客全然来なくて
あっという間に1000万溶かして笑った
俺はもうやめて親父の会社行くことになったけど
おまえら何年も生き抜いてて凄いよ並じゃない自信持ってください
では

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 01:15:54.44 ID:1SCqMndG0.net
ばーちゃんに謝れや クズ孫野郎が
甘えてんじゃねーよ潰れて当たり前だわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 02:33:33.86 ID:lL/q5ffC0.net
>>844
ばーちゃんに貰った金を株に投資した方が儲かったんじゃないか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 02:51:59.28 ID:BtkOBGOS0.net
>>835
>領収書もアプリで作成してセブンのネットプリントで出力できるわ、
>いい時代になった。

文房具屋で売ってる領収書買って持って行って、その場で手書きで
渡せばいいだけの話じゃ?
なんで、セブンのネットプリントで出力なんて面倒なことやってんの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 05:12:39.09 ID:fDRuCKoJ0.net
>>847
そこは深く掘り下げなくても
「いざとなればそういう事も出来る」と読んどけばヨカヨカ。
例えば社名も印刷されててweb用角印とかも付けられたりするのはあるけど
どうしてもそれを推したい訳じゃないだろうから、文房具屋に走っていってもいいし
コンビニで済ます事も出来るよね、って程度で受け取っておけばいいと思うよ。

領収書に限らず資料をUSBに詰め込んどけば数年に一度しか使わない資料を持ち歩かなくても
コンビニ寄って出力してすぐ渡せるよね、とかそういう事よ。
別にそれをどうだ、凄いだろ、っていうつもりもないと思うよ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 07:39:18.08 ID:xGBbKrL60.net
結局だめになる人間って親に金出してもらって始めたとかそういう余裕から必死に努力しないんだよな
だから簡単に潰れる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 08:28:57.36 ID:0yK3NALZ0.net
>>849
だね。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 08:31:37.89 ID:whKdncVfO.net
>>849は僕自身の事だよ。
おはよう。
来月に入っても仕事が入らなかったら廃業手続きする事にする。
昨日、親父に謝って来た、明治の終わりからの店存続出来ない、子孫も残せない、申し訳有りません。とね。
先代が雇用した社員は得意先から信用あるし独立するだろうね。
親父、僕を迎えに来てくれよ。
甘い考え方の人生だったな。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 08:38:52.30 ID:F82wGAs40.net
>>851
廃業して食ってけるならまだまし
やめるにやめられない奴はゴマンといる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 08:51:22.82 ID:j5QnXGeT0.net
消費者の約5割が家電を通販で購入
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453679396/
実店舗のショールミーング化が浸透

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 08:51:58.12 ID:4PKGD7et0.net
200万円クラスの仕事で粗利1割程度の仕事って引き受ける?
お得意さんなんだけど大変なわりに全く儲からんから迷ってる。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 08:52:22.08 ID:whKdncVfO.net
>>852廃業したら食べる事すら生活出来ない。
アルバイトでなんとかするしか無い。
このスレに書き始めてから水と薬だけだよ。
母親は何もしてくれない。
大手デパートの通販の惣菜食べている。僕は憎まれているからね。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 09:05:00.98 ID:e0QSjg860.net
昨日の大雪で売上ゼロ 電話ゼロ
台風でも断水でもこんなことはなかったのに
廃業するとして、転職先見つかるまで店開けとくのか、完全に閉めて就活に全力投球か悩み中
ローン完済済み店舗につきかかるのは光熱費のみ
貯金は400万+引き落とし用口座に三ヶ月分の固定費

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 09:14:30.61 ID:xGBbKrL60.net
日本全体で格差が広がってるから就職とか利口じゃないと思うけどね
今人が足りてない職業に就くって事は確実に奴隷側の人間になるわけじゃん
今まですごい暇で月15万円の利益とかだった人生が朝から晩まで馬車馬のように働いて月20万円の生活が始まるんだよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 09:55:57.93 ID:4jmRYCGj0.net
>>854
200万クラスで粗利1割って。純利にするとどんだけなの?しんどいだけのような気がするけど。
そこから、次に繋がる何かを見いだせるのであればやる価値はある。

どんな風に今の仕事を終わらせるかを考えているとこ。
うまく終了できればいいんだけどね・・・

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 10:08:19.63 ID:4PKGD7et0.net
>>858
人件費は俺一人でやっているからいいものの普通はできないよね。
ただこんな仕事しかこないのよ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 11:28:40.64 ID:ZfgJ425p0.net
なんで零細ITが嫌われてるんだ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 11:39:05.96 ID:fDRuCKoJ0.net
>>859
このスレの住民的には
200万、粗利20万は率より額を優先して、無いよりマシとして考えれば良いとしても
そこに発生するであろう仕入れの分と支払いのサイクルは耐えられそう?
俺の場合は仮に支払いの方が後でも他で使っちまって払えなくなったり
自分の首を締める事になった事がなんどもあるんで・・

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 11:40:54.58 ID:vQBuVppZ0.net
>>855
>廃業したら食べる事すら生活出来ない。

うちは手取り収入が減少したから、生活保護受けながら商売やってるんで、
一応、食うに困らないくらいの安定収入が得られるようになった。
廃業すると就活しないといけないから、適当に生活保護以下の収入で
赤字にならないように調整してる。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 11:56:57.94 ID:piJa7q460.net
>>860
上から目線で、俺は・俺が、ばかり。
自分の意見は正当で他の人の意見を聞こうとしないからなんじゃないかな。
自分の見てきた狭い世界だけですべて知ってる気になって、想像力がないとこも。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 12:14:44.43 ID:j5QnXGeT0.net
「もうあかん、やめます」の垂れ幕を掲げ20年以上閉店セールをしていた大阪の名物靴店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160124-00000046-san-soci
ついに閉店

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 12:20:03.67 ID:4PKGD7et0.net
>>861
いやーその通りで資金繰りをどうしよう…って感じだわ
また銀行に借金するかな せっかくもうすぐなくなるのに

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 12:42:43.74 ID:ZPUY2kTo0.net
>>862
生活保護もらいながら商売ってできるんですか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 13:22:26.65 ID:pPsAEhsS0.net
>>862
お願いします、経営しながら生活保護の受け取り方を教えてください
生活保護もらいながらなら自分もやっていけそうなんで、助けて下さい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 13:23:44.46 ID:XzF9ik7N0.net
バイトしながら生活保護ってのもいるよ
もらう額は少ないけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 14:35:46.64 ID:9VtrwN64O.net
生活保護は、土地家屋、生命保険、預貯金が無いなら
申請できるよ。
バイト代で足りない保護費が出る。

家賃は東京で5万9千円以内しかダメだから、車椅子の
障害者が住めるアパート家賃は高いと問題になっている。

健康保険はなくなり、扶助費で受診できる医者は限定されるよ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 14:50:28.79 ID:e0QSjg860.net
暇なのでちょっと調べてみた
基本黒字であること
障害や怪我などの事情があって自営以外無理なら赤字でもOK
仕事に必要な車・土地家屋は大丈夫
生命保険は貯蓄型は駄目で掛け捨てはOK
預貯金は数万円までなら認められることも
って感じらしい

どっちみちケースワーカさんの裁量次第みたいなんで
役所の窓口に言って相談してみるしかないと思う
良かったら結果を報告してくだされ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 14:51:56.36 ID:cYnKBFMv0.net
暇だからぐぐってみたらけっこう情報あるね
とりあえずは社会福祉事務所へどうぞみたいだから行ってみたら?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 14:57:21.32 ID:fnTH+0/40.net
>826
そう思うのは君の心に偏見があるからさ。
B型の友人は好きだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:34:37.37 ID:R1WWm/HN0.net
しかし暇だw
今月過去最低やらかした
3月から繁忙期なんだが果たして今年は大丈夫なのか…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 15:48:58.57 ID:W64cYQNh0.net
>>854
6掛けの商品。
業者価格で2割引きにしてやってた。
で今回大量購入100万するからもっと負けてくれといってきたやつがいるけど


んじゃお前のとこのモノをそんだけまけるのかっていったら しないと思うんだだな。
たとえばの話 弁当が粗利4割として。

1000円の弁当100個かって10万の2割引き8万。(利益2万)
1000円の弁当1000個買って100万の2.5割引き 利益15万。

こんな商売てめーは引き受けないだろと。

商売相手にももうけさせてなんぼだろうが、
札束で顔を叩くなよ。


結局2割5分引くことにしたんだけど
50万購入のみ。 7.5万の利益です。

純利益はなしだw。


宣伝してくれよな・・。

と言っておいたが・・。はてさて。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:35:35.40 ID:F82wGAs40.net
でも毎月、過去最低だー!って書き込んでる人いるよね。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 16:50:48.61 ID:u4SFdeb+0.net
今春に窓が2ついたテナントに移転するけど
日中はだいぶ照明落とせるから電気代が半分以下になりそう
今のテナントは窓ないから真っ暗だった
思わぬ経費削減に驚き

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:13:43.02 ID:4jmRYCGj0.net
>>874
お互いwin winじゃないと続かんのにな・・・

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 17:34:49.28 ID:DBjFDqEK0.net
>>874
利益7.5万から何を引いたら純利0になるの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:25:42.53 ID:/qIW2aX70.net
>>874
結局50万しか買ってくれないのに2割5分にしちゃったのかw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:37:08.16 ID:9uMcT+1+0.net
深夜のNHKスペシャルや民放の独居老人や母子家庭、
ネットカフェ難民なんかの放送みてて思うんだけど。
つくづく日本は社会福祉がザルみたいだしみんなその福祉の被害者で同情する部分と、
一方で、自己責任じゃね?若い時なんで頑張らなかったんだ?その旦那選んだの自分だろ?とか
ダークなオレが顔を出すときがある。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:46:16.63 ID:pdQw+rSj0.net
ここ一週間くらい客平均単価500円くらいだ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 18:55:44.51 ID:k6LGS5XX0.net
>>854
仕事が無くて暇なら少々粗利が取れなくてもやるかな。
あと、今までの取引先との関係と今後に期待できるならってところかな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:07:35.44 ID:BLvRck2s0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1453695140/l50
安倍首相「模倣・過酷な労働・環境への負荷。安かろう悪かろうは、
世界のマーケットから一掃すべきであります」

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:14:31.14 ID:EeP2tDah0.net
>>866
>>867
別に難しいことはないよ。

毎月の収益から店舗賃料・水道光熱費・車の維持費やガソリン代などの交通費
(うちは軽トラ)・その他の営業に使う雑費を差し引いた額を申請して、仮に8万円なら、
単身なら55000円(都内)が国から保護費としてもらえる。

店舗賃料は家賃みたいに上限はないから、店舗は普通に構えて、売り上げから
引けばよく、住居用の家賃は都内なら53700円が上限になる。
住居用家賃は嫁や子供が居る場合には若干高めになる。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:27:15.80 ID:W64cYQNh0.net
>>877
>お互いwin winじゃないと続かんのにな・・・

ですよねえ。
小売り商店が2割引いてどんだけ儲けがあるか・・わかりそうなもんだが・・ね。
飲食はもっと利益率高くてわからないのだろうか。

>>878
計算したくもありません・・。諸経費引くと・・。

>>879
今更50万だから 2割・とも言えなくて・・。


取引先は個人店ですが、負けた分、かならずなにかで返してくれるところと
負けるのが当たり前に思って なんのバックもないところとありますね・・。

この取引先は 店にいって3000円の食事×4人したとき アイスをおまけに付けてくれたぐらいだ。
正直、もうちょっとおまけしてほしかったですねえ。

10万の2割まけ 2万→おかえしはアイスクリーム。

せこいでしょうか? 人情だよ。人情。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:30:53.34 ID:XzF9ik7N0.net
>一方で、自己責任じゃね?若い時なんで頑張らなかったんだ?
その旦那選んだの自分だろ?とか
ダークなオレが顔を出すときがある。

みんな普通に思ってますよ
他人に口に出して言わないだけで
日本は世界一差別すくない国だと思ってる
橋下みたいな出自で知事になれる国なんてないよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:54:32.83 ID:Z9AIPcLo0.net
不運な人には愛の手を

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 19:58:58.79 ID:HnUCQ6pf0.net
俺は人口が一万切る位の田舎住みでここの住民だが、人が溢れてる大都市圏で商売して倒産しそうってのがわからない。あれだけ人いたらお客さん来るんじゃないの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:04:00.89 ID:PB0Rlafk0.net
>>888
文字通り人が多いだけで財布のヒモが固ければ売り上げには
つながらないですよ。
うちの店が魅力ないんだって言われれば返す言葉もないですが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 20:09:32.16 ID:/qIW2aX70.net
>>885
次に「100万買うから3割引いてよ」とか言われないことを祈るわ・・・

891 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/01/25(月) 20:37:54.67 ID:TOOr3YyZ0.net
>>888
「これだけ人通りがあるんだから、ある程度の来店は見込めるな。」と思ったのか、
シビアに計画を練って無くて、すぐ閉店の店、場所、いくらでもありますよ。
お客さん、何となく店に入って尚且つ購入って、難しいス。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:01:59.72 ID:XzF9ik7N0.net
都会こそ競争きついと思うが。。
ラーメン屋なんて、どれだけつぶれてることだか

893 :ラガーマン:2016/01/25(月) 21:17:21.30 ID:GWXbJXe00.net
やあ、みんな、元気?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:28:19.35 ID:/HVQuEPi0.net
元気ない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:29:28.02 ID:R7INxEP10.net
>>849
規模が大きければ税金で救済される
親の金、いわゆる世襲制ではミクロレベルで
>>849の唯物史観的な繰り返しだよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 21:33:28.85 ID:4jmRYCGj0.net
田舎は田舎なりの都会は都会なりの色んな事情があるんですね〜
自分は田舎ですが、ネットなんで特にそういう事情は絡んでこないけど、
ネットもネットで溜息出ますよ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/25(月) 23:45:27.45 ID:E+hVsB4s0.net
>>888
人がたくさんいるという事は競争相手もたくさんいるといる事です。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:23:45.64 ID:Aib0cxdC0.net
零細ITだけど、
ボンボンの商いって随所に甘えが
見え隠れするから、わかり易いなw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:23:46.49 ID:7rVAcMzx0.net
>>888
うちは都会の片隅(笑)だが、これだけ人が居ればって店開いて夢破れるのをどれだけ見たことか・・
飲食では自営ではないがラーメン屋(チェーン)がひどいな
潰れる→居抜き→潰れる→居抜き・・

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 01:32:08.06 ID:9XOqbk/P0.net
>>886
んなことねえよ、アメリカ見ろよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 03:20:27.74 ID:4jNIpPap0.net
>>876
マジレスすると電気代における照明の割合は意外に少ないから思うようにならないよ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 06:42:12.17 ID:1SPLfObtO.net
>>901電気代がかかるのは何?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 07:42:00.72 ID:r9uk+57BO.net
実店舗なら、エアコン、次に照明だよ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:17:57.32 ID:xHSYLi8A0.net
自社のホームページから集客をメインにしたい場合、今の広告宣伝の主流はリスティングなのかな?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:51:01.72 ID:aoT6mcqg0.net
バルチック海運指数が暴落中。(大型国際貨物船が動いてない)
リーマンショック時以上にモノが動いてないってヤバすぎるで。
近いうちに大きい金融パニックが起きるンジャネか。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 09:59:04.27 ID:66dWNzi10.net
昔バルチックカレーって店あったよな
東京住んでた時たまに食ってた

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 10:59:21.53 ID:QBoV3L3q0.net
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん

2016/01/25(月) 20:43:58.94

アベ過ぎる・女子高生に見抜かれた裸の王様のお話

難関有名女子高において、
「アベ過ぎる」
という言葉が流行っているそうな(笑)

意味は複雑らしい。
・馬鹿すぎる
・他人の話が聞けない
・聞かれたことに答えない&ごまかす

など、複数の意味合いにおいて使われるんだそうだ(爆笑)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 11:22:55.32 ID:2n2EhW020.net
>>903
エアコン 特に冬の電気代が高い。今迄暖冬で安くあがると思ったが、
昼になってもフル回転。 石油ストーブを追加で使えば、今年は灯油も安いんだが
買いに行くのと、ストーブへの給油が面倒。
都市ガスが来ていればガスファンヒーターが良いがプロパンだから高くて使えない。
照明は今までハロゲンや電球タイプが多かったが全部LEDにしたから1/5くらいか?
蛍光灯をLEDに換えても電気代-4割の6割くらいか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 11:24:23.42 ID:2n2EhW020.net
>>907
お仕事ご苦労さん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 11:36:21.75 ID:gqxlnb920.net
>>898
まだ調子のってんのか

ハウス!!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 11:41:59.95 ID:1SPLfObtO.net
>>903
>>908
ありがとう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 11:44:25.98 ID:7sa/QFIE0.net
先月乗り切ったらなんとかなるはずだったのに!
結局今月末もどうにもならんジャンか!

夜間配送ドライバーのバイト応募の連絡するしかないのか。。。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 11:50:50.22 ID:/uZs/+9Y0.net
ちょっと、海外に目を向けてみるわ。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 11:55:05.14 ID:Aib0cxdC0.net
>>910
零細ITだけど、
このまま行ったら、3月末に
資金ショートするわ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 12:00:49.06 ID:gqxlnb920.net
>>914
それはそれで寂しくなるじゃねーか!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 12:42:56.32 ID:kgpXOvt40.net
ツンデレ漫才乙

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 13:09:42.99 ID:pSsF30Oc0.net
俺の友人が工場のモーターなどを修理する仕事をしている。特殊な仕事なので見積もりはこちらの言い値、しょっちゅう県外にも出張している。彼は不景気を感じた事がないそうだ、うらやましい。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:36:51.19 ID:1SPLfObtO.net
誰か僕を助けてくれ
仕事無し 社員は日給高い 家と事務所 工場が同じ敷地内 今月は工場使用無し
母親83歳 寝室無人でも旧式ストーブや電気毛布使用 他にも無人の部屋に旧式ストーブや電気付けっぱなし。
今 約6万の電気使用料が来た。
僕は一日中蛍光灯も付けず、夜はローソクの生活。
音楽を聴きたくても電気掛かる。
僕はもしかしたら、殺人を犯してしまう位に追い詰められている。
それか川に飛び込むかも知れない。
使用して居ない旧式の冷蔵庫も何台も使っている。
もう駄目だ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:44:09.51 ID:DsmItGsf0.net
>>900
おいおい、、アメリカが差別なくて自由だとでも思ってんのか?
黒人、ヒスパニック系に生まれただけで人生制限されるんだぞ
差別どころかぶっ殺される危険もあるの
日本どころじゃない学歴社会だしな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:46:47.15 ID:1SPLfObtO.net
僕は昨年母親に頭を殴られた 今までも殴られたが我慢出来ず警察呼んだ。
今も 吐き気や真っ直ぐ歩けない時がある。
ペットを残してはアパートも借りれない。
それよりメンタル病んでいるし廃業寸前で金も無い。
どうしたら良いのか?
死ぬしかないのか?
法テラスも当てにはならない。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:53:39.04 ID:ZjOqw7w80.net
贅沢を知ってる老人はダメだな、一ヶ月分の生活費20万渡しても1週間で使い切る
足りないと平気で催促、食が贅沢なんだよね霜降りのブロックとか蟹とか平気で買ってくる
これは一種の精神病なんだよ、精神病には治療が必要、無駄と思ったら電気消せば良い
病人にこちらが負けてはいけない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 14:56:26.04 ID:3nN4fbQM0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1453784390/l50
「甘利さんは守る」盟友の危機に強気の安倍首相

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 15:07:40.77 ID:1SPLfObtO.net
>>921電気消したら殴られる 姉は子供の時に母親から暴力を受けて独立した。
離れて生活していたから今は仲が良い。
僕は母親と社員に殺される。
もう1週間、水と薬だけだよ。
人間はなかなか餓死も出来ないな。
ペットだけには食事はある、けど、あと少しだけ。
どうしよう。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 15:11:33.32 ID:elrLlQmu0.net
重すぎてめんどくさいから今日のテニスで身の振り方考えてみたら?
錦織かジョコビッチで予想した方が勝ったら死ぬ気で事業続行
ダメな場合は廃業に向けて仕事すること
一連のレス読んだらあんたの改革の失敗が原因なんだろ?
書いてる内容が世間知らずっぽいし失敗は必然だったように思うわ
失敗を経験として生かせるかどうかはここからのあんたの考え方次第だけどな
とりあえず誰かのせいって言い訳するのやめてどうするか必死に考えな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 15:22:10.76 ID:1SPLfObtO.net
>>924TVなんて観ない。
社員の日給と社員の年収を公表したい。
どれだけ支払っているか教えてやりたい。
人間の悩みに重いも軽いも無い。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 15:23:22.43 ID:RAfxbBoJ0.net
>>918
まずは使ってない部屋の旧式ストーブをぶっ壊すんだ

殴られたら殴り返せ
殴られっぱなしだから付け上がられるんだ
ただし、老人相手だから手加減はしろよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 15:25:56.94 ID:66dWNzi10.net
うちの親父も家に金1円も入れないくせに
自分専用の冷凍庫2台に米の冷蔵庫みたいのも電気つけてるし
毎月家の電気ガス水道代で5万円以上するんだが
俺が創業者なのに給料も出さないでどういう事なんだ?とかキチガイ発言してるよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 15:31:32.09 ID:yhc84CW20.net
>>917
特殊な技能とタイミングがよければ、その手の仕事は結構あるのだが、如何せん最初切っ掛けがない。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 15:33:58.19 ID:66dWNzi10.net
人雇って商売してるならともかく俺1人の稼ぎしかないのに
なんで親父に給料やらなきゃいけねーんだよ
借金の尻拭いも全部やってきたし
今でも携帯電話代とか全部俺が払ってんのにあのキチガイ親父が
年金もそこそこもらってるのに税金も俺に払わせて家に金入れず全部自分で使ってんのに文句言ってんだぜ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 15:41:40.43 ID:yhc84CW20.net
一旦身についた贅沢は、いくところまでいかないとなおらないし、あたりまえをあたりまえでなくするのは至難。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 15:46:38.78 ID:66dWNzi10.net
>>930
親父が商売やってた頃は家族で親父だけが生活レベルが別次元だったから本当にしんどいわ
毎月50万円くらい使ってたもん自分1人で
周りからはうちは裕福だと思われてたけど親父が全部使って金がないのはほとんどの人が知らない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 15:48:45.90 ID:poJ6OcYd0.net
ウチも母親の部屋は1日中ストーブつけっぱなしだ。

というか先週から介護生活始まった。
想像以上に絶望感と精神的肉体的金銭的ダメージ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 15:54:05.21 ID:7Y6734IT0.net
≫932
おふろさんのおしめ替える時、優しい顔でしてあげて欲しいぜ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 15:55:29.42 ID:GvFbLFjr0.net
>>925
だったらリストラして社員の分をあんたが働いて埋めるしかないだろ?
社員以上にあんたに技術があればリストラしてもなんとかやれるんだろうが
自分にそれがないから社員の言いなりになるしかなくて詰んでるのが原因なんじゃないの?
電気代とか母親の愚痴とか枝葉の話ばっか書いてるけど根本をどうするか考えないと意味ないんじゃね?
仕事がうまくいけばささいなことなんて気にならなくなるだろ?
ただのかまってちゃんにマジレスしちまったわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 16:25:02.66 ID:mVJ1pdmB0.net
オマイらネタに食い付き過ぎだ
マジならどいつもこいつも相当病んでるね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 16:28:35.94 ID:/uZs/+9Y0.net
>>925
あんた、何歳だよ?
母さんの年齢からすると50は超えてるよな?
で、そんなこと言ってんのか?

つけっぱなしなら消せばいい。
使っていない冷蔵庫処分すればいい。

何故それだけのことが出来ない?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 16:30:19.41 ID:/uZs/+9Y0.net
ネタかよ・・・俺もマジレスしたわw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 16:36:02.22 ID:okimigBj0.net
零細ITだけど、
3月末に資金ショート予定だよ。

おまいら、見とる?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 16:43:54.22 ID:yhc84CW20.net
ウチの親も暖房凄い。
電気炬燵とカーペットにストーブ。
夜中に帰宅したら真夏かって位暑い。
あと、基本的につかっぱなし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 16:50:20.25 ID:yhc84CW20.net
>>939
途中で書き込んでしまった。

あと、基本的につけっぱなし。
照明もつけっぱなし。
ガスコンロに鍋とかかけていてもその場離れるし、ガス炊飯器で米炊いている状態でも出掛けたり、昔は寝タバコもやってたわ。

941 :ネットリサイクル:2016/01/26(火) 16:58:54.16 ID:+tqqW/LH0.net
気分転換に酒を呑んでしまった。国会中継観ながら。

自分がダメになっていくのがみえる。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 17:23:03.43 ID:NZlLHD6c0.net
零細ITだけど、
ボンボンの私怨は怖いなw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 17:52:11.40 ID:xMKgWBHx0.net
>>925
何の工場しているんですか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:05:39.96 ID:07PDomfh0.net
あー早く帰ってこたつでぬくぬくしたい
閉店まで二時間もあるよ、自分の店に居るのが生き地獄なんて情けない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:06:21.75 ID:HHRIhBYE0.net
>>938 >>942
どっちがウザくてイタい本物の零細ITだ?w

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:21:59.37 ID:CRGGU9Fe0.net
暇すぎてしんどいわ
何故サラリーマンの時の方が頑張って営業なんかも回れたのか
今は1人だからつい逃げてしまう
で、暇だから自己嫌悪
疲れるな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:22:55.39 ID:YRkFMJV4O.net
932さん 母親の介護しながら 商売するのはかなりキツいよ。 俺&女房で母親(要介護3、身障者2級)見て 商売してるんやが、去年の4月5月と病院に通いながら仕事してたわ。それだけ介護は疲れるし、精神的に参る。 金あるなら施設で……。 ないなら自宅になるわなぁ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:33:09.03 ID:kCM4exWM0.net
デイサービスを受けられる基準も今後厳しくなってくるんだってな。
老人だけでなく、
その子供の世代まで介護負担増で共倒れで氏ねっていう政府は本当に酷い。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:50:02.72 ID:vLGRVpl10.net
景気がいいとか言ってんじゃん
億ションが飛ぶように売れて完売だとか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:53:44.18 ID:07PDomfh0.net
一億総活躍って年金払えなくなるから死ぬまで働けってことだよな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 18:59:48.72 ID:dhbkjLd40.net
帰ったら帰ったで、嫁の視線が怖い。
どっちにいても、つらいだけ・・・
売上さえあれば、すべて解決なんだが

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:04:44.37 ID:/uZs/+9Y0.net
>>951
売上上がるようなんか努力してる?
嫁は外で働いてるの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 19:38:12.17 ID:PKrGuLpw0.net
いやー
銀行へ行って
ATMへカード入れて
預けけ入れから振り込みしようとしたんだよ

そしたら
『このカードは使用できません』
・・・って
ついに銀行から取引停止か?!と
焦りまくって行員呼ぶと…

三井住友ATMに
みずほBKのカード入れてた
(;^_^A アセアセ・・・(;^_^A アセアセ・・・

不振でナーバスなとこに
自己追い打ち

954 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/01/26(火) 20:11:14.68 ID:c3O93n4j0.net
この、おっちょこちょいさんめっ♪

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:16:16.37 ID:7Y6734IT0.net
そういえばお江戸の人って取引先の支払口座って三大メガバンバラバラで手数料掛かったりするの?

というのは俺は名古屋なんで昔の名残で大体大手も零細も皆UFJの口座持ってるから
振込手数料が気になることってたまにしか無くて、まれに田舎の信金しか指定の振込先がないと
振込手数料高っ!って思うんでぶっちゃけどうなんかな、と思って。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:28:26.27 ID:1SPLfObtO.net
僕です。
皆さんマジレスしてくれた人も、近い状況の人もありがとう。
これは、ツリでも構ってちゃんでも無い真実の話です。
光熱費や社員の給料も本当に辛い状況です。
年齢は50代では無いです。
義母です。
父親は2度結婚して年上の嫁が今の母親です。
姉とも血の繋がりが有りません。
義母の子供ですから。
僕はこの仕事には向いていないと実感しました。
皆さん御迷惑おかけしました。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:51:32.02 ID:1SPLfObtO.net
社長交代か廃業手続きに入ります。
僕はペットと共に行きます。
義母の私物を触ると殴られます。
どこを殴ればダメージが強く他人に目立たないか良く知っていますから。
あと数日後に電気止まります。
このスレも見られなくなるので恥をさらして真実を書きました。
もう電気代とかのいざこざは無くなります。
自営業の社長様の方々ありがとうございました。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:51:41.71 ID:/J9rrRFw0.net
「春は二度と来ない」中国政府系シンクタンク、異例の弱気
http://www.sankei.com/west/news/160126/wst1601260001-n1.html
ついに海外論評にも屈服

知ってた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:53:49.81 ID:vLGRVpl10.net
中国経済が死んだーつって、ざまーみろーみたいなこと言ってんのいるのな
完全に道連れ食らうってのに・・・

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 20:57:31.53 ID:ZS572AnN0.net
今日の売上
15,340円税込み
月末が近づいているというのに
春よ来い
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 今の状況 新貧常態 一人親方

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:17:01.34 ID:kCM4exWM0.net
で、2月どうするよ?おまいら
2月は余計に消費者の財布の紐がきつくなるしマジで寒いことになりそうだ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:19:50.52 ID:7Y6734IT0.net
>>959

せやねえ。
日本が失われた20年とか言われててもポジションを大きく落とす事が無いように
中国が今からゼロ成長だとしても中国国内での格差は更に広がっても
特段、日本の庶民に有利に働くってことは考えにくいね。

世界の工場としての中国が今以上にインドネシアやタイ、ベトナムを始めとする国に取って代わっても
イコール日本人優位には結びつかないやろね。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:22:07.99 ID:9cHsvEzP0.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1453810836/l50
次スレも俺が立ててやったで
お前らに売り上げの神が降臨することを祈る

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:25:22.35 ID:9cHsvEzP0.net
しっかし暇だねー
駅前に店舗構えてるのに車すら走っとらんわ

飲食 一人親方(偽)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:35:07.00 ID:N+pKkmGt0.net
>>949
確かに極一部の場所では飛ぶように売れたが、最近ピークアウトした
バブルは全体に波及せず終わりっぽい、弾けた影響も波及せず終わってくれればいいけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:44:31.46 ID:4FrEZicq0.net
↑( ; ゜Д゜)何言ってんだコイツ…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:48:37.22 ID:z3PAyVBY0.net
今日は暇過ぎて、納品書の請求金額間違えてしまった。何やってんだかなぁorz

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 22:53:16.06 ID:7Y6734IT0.net
>>966
大人の会話だ
子供にゃ分からんよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:04:45.79 ID:5puoDFd20.net
なんか殺伐としてんな。まぁ世間と一緒か…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 02:36:09.82 ID:ortHfQlV0.net
はい、甘利完全終了

「告発者は1回目の成功に味をしめて、2014年、URにさらなる補償をさせ
ようと、再び甘利事務所に口利きを依頼するんです。そして、甘利事務所も
これを安請け合いするんですが、交渉は失敗に終わり、結局、補償金は一銭
も引き出せなかった。ところが、甘利事務所はその後も交渉失敗を隠し
て、告発者に接待や資金提供を要求し続け、その金額は1千万円以上にのぼっ
た。途中で告発者が騙されていることに気づき、激怒。甘利事務所にこれま
でかかった金を返却させようと動き始めたらしい。最初は、甘利事務所を脅
すために『文春』を利用しようとしたフシもあったようですが、そこは百戦
錬磨の『文春』、逆に告発者を『そんなことをしたら恐喝になる』と説得し
て、実名告発を決意させたということのようです。そして、証拠をおさえる
ために、3回目の口利き依頼の際に同行し、隠し撮りをしたのです」(「週刊文春」関係者)
http://lite-ra.com/i/2016/01/post-1920-entry_2.html

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 08:21:00.80 ID:bQDr4+tG0.net
仕事がなく本業に集中することより、ネットやバイト探しに集中してしまうバカな俺。
どう立て直していいかわからず、何をしていいのかわからない。
復活するためには何から始めればいいですか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:25:50.55 ID:aXzvA4F10.net
>>971
どうしようもありませんw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:38:34.17 ID:p6IblLzW0.net
太陽光発電やってみようかな、屋根に150万ぐらいで月に2万位
現状考えたら悪くないかもしれんと思出だした
色々デメリットも解るけどやってない奴が言うだけなんだよな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:41:49.50 ID:l8kEEEIh0.net
4年ぐらい遅いっす
円安、人件費高騰、買取価格下落 の現在ではうまみないっす
2ちゃんのノータリンはデメリットばっか叫んでたけど、あいつら
アホなんでしゃーない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:43:23.08 ID:UkLDyxbF0.net
>>971
バイトの金少しずつ貯めて、いいアイディア浮かんだら投資して勝負

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:48:18.45 ID:wCnlaodg0.net
>>971
まずは業種がわからないと
ラーメン?整体?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:15:44.46 ID:bQDr4+tG0.net
971です。
業種は金属加工の町工場です。
工場が1階で事務所が2階にある建物です。
情けないんですが、2階の事務所に篭りっきりになっている状態がずっと続いています。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:23:58.81 ID:XWupZrnj0.net
>>977
新規開拓行かないの?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:31:55.86 ID:PfSbBhHi0.net
下町ロケットのバイト編か
現実はそんなもんだよな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 13:03:33.38 ID:wCnlaodg0.net
金属加工か・・
小さい仕事でも受けてくれる所を探しているんだけど無理だろうな
新しく始める事業の中で自分でできない作業にNCフライスを必要とする加工があるんだが

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 13:53:41.98 ID:Eom8uzTw0.net
整体勉強して、開業しようと思ったが今さら儲からないよね?
諦めて、本業に専念するわ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:29:50.43 ID:8P9KdZKE0.net
零細ITだけど、
株価が回復してよかったなぁ。
これでダダ下がりしたら、
きっとリーマンショック級の
不況が来るところだったハズだわ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:31:46.29 ID:8P9KdZKE0.net
零細ITだけど、
金属加工業とかって、
町工場といっても
大きい設備投資が
必要だから、資金調達の
アテが無いなら深追いせずに
商売を畳んだ方がいいかも。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:19:14.56 ID:OBv4uyrQ0.net
余計なお世話です

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:19:22.05 ID:MozUF0yO0.net
>>983
うちも悩んでるわ・・
1千万程度の設備投資だけど、、運頼みで導入してもなぁ・・
ジリ貧がどドカ貧になる前にと考えているが、
導入しても仕事とれなきゃ、ドカ貧どころかストレートで自己破産やからなぁ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:42:10.84 ID:p6IblLzW0.net
人が加速を付けて減っていくと言う事を真剣に考えるべき

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:44:41.25 ID:XWupZrnj0.net
>>985
商工会かなんかでM&Aの専門家紹介してもらって同じ悩みの町工場で持ち株会社とか作れないかな?
1社で事業継続して株の持分に応じて利益配当。
それぞれの社長が従業員として勤務し受注も1社に集約する。
ホントは銀行が主導すべきだが、今の銀行はただの金貸しにしかすぎないから。
軌道にのれば「町工場を救う奇跡の再生」って本でもだして印税で副収入。

書いてて恥ずかしくなってきた。。。。  夢物語だなorz

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:49:41.26 ID:cdeHnxW2O.net
リーマンショックレベルのびっくりポンが来たら 消費税10%には ならないかも、少しは生き延びるかもしれない。 でも閉じるかもしれない。 先月今月悪すぎる。 社会保険支払いが……出来なくなる。

989 :関西弁当屋:2016/01/27(水) 16:53:19.73 ID:dMwmcS440.net
2月かあ、、、
おっ?一日多いやん、助かる〜

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:20:18.38 ID:vu8j0GVb0.net
次スレ進んでるからウメオ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:30:11.11 ID:mDWtm3Pm0.net
スレ立てんのが早いんだよ!
もう少し待ってから立てろやヴォケ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:31:02.23 ID:mDWtm3Pm0.net
はい、すみません
次はスレ立て自重します うめ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:34:28.48 ID:dGmAxzOF0.net
今、次スレにレスしている人バカなの?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:36:03.88 ID:vu8j0GVb0.net
>>992
いい自演ウメ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:38:17.72 ID:vu8j0GVb0.net
>>993
たぶんそうだよウメ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:38:56.36 ID:XVcqAHXU0.net
>>982
リーマンショックのときは一年くらいダダ下がりの
上げ下げ繰り返してたから、まだ入口だろう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:45:58.31 ID:W4N7jwM10.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

夜のお仕事でのトラブル相談!

保証会社とのトラブル!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載意外なことでも、ご相談ください。

電話での問い合わせは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:08:47.59 ID:VSDS9dlo0.net
ほんと、もうダメかも・・・

999 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/01/27(水) 18:21:55.13 ID:gKt5Ab1/0.net
                   , -――――‐- 、
                (::::::::(::::人人:::::::::::::ヽ_
               /ィ―-‐‐ァ::; -―‐‐ヘ::::ヽ
              /::〃    (:::(      〉:::}
              {::::ゝ      ̄     イ::::::}
              {:::Y ,,,z==、ヽ  / z== ,, Y::::}    ウメ ぼし食べて
                /゙ヽ|  _,≧{_ }≦_  |/ヽ       スッパ....
             { ヘ.|    ’ │   ’   ! / }
             ', { 八   ''""  |" 、""''  イ h./
               ヽ、. |       ^ ^´     |、ノ
                 ̄| ノ _,.-―-―- 、_ } .|
                  ト、ゝ   ""    ノ/|
                /| \     {   / .ト、
        _, -―'´ ̄ ̄´ 弋/⌒>ー―r<⌒ヽフノ⌒ー=-、
     /⌒ー―-、     /::.::.::.::.::ヾ⌒'!::.::.::.::.::}     / ̄`ヽ
    / , ―-、  `ー‐-、_{::.::.::.::.t‐=}::.::}-っ::.::.:{___/ _,.-<_}
   / /:::::::::::::::`ー―-、___人::.::.::.::.:/⌒\::.::.::人__, -'´:::ヘ::::::ヽ
.  {/::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::>‐'´ ̄ ̄ ̄`'<::::::::::::::::::::::::::::::}::::::::|
  /:::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::/  / ̄|  |\ \:::::::::::::::::::::::W :::|

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:27:38.40 ID:d5fm1vD/0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1453881943
含み損10兆円突破か GPIF「年金消失40兆円」の現実味

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200