2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】小規模美容室★7【ハゲオヤジの集い】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/14(木) 07:44:42.57 ID:zBiNsPHi0.net
小規模美容室専用スレです
まったり〜ゆる〜くいきましょ〜
※前スレ
【個人経営】小規模美容室★6【井の中の蛙】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1441983955/

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:08:46.30 ID:N9UKp/Z20.net
38です。 うちも今日は3.4割でした。 40歳前だし今が人生の転機なのかと自問自答してます。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 09:48:30.58 ID:JUQLOSO00.net
美容室経営者って、彼女いても隠さないといけないのは本当ですか?
友人がほとんど不倫女扱いされていて気の毒です。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 10:48:41.94 ID:ZBxeIkk+0.net
>>43
それはないんじゃない?隠す必要がどこにあるかと。勘違い美容師か本当にベキってるかどちらか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:55:31.68 ID:JUQLOSO00.net
>44
「美容師は昼のホストだから」って言われてるみたい
怪しいよね〜

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:55:24.70 ID:ZBxeIkk+0.net
>>45
接客で喜ばす事はしてもホストなんて思った事もないわ。単なる勘違い美容師でしょ。俺は結婚して子どもいることオープンに話すよ。気を使うのはいい年して独身とか子どもいない奥さんにだけだよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 00:54:37.62 ID:8aAFKPEa0.net
金持ち美容師が孫の写真を常に晒してて見ててヒヤヒヤする。余計なお世話だが。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:20:51.66 ID:UqvGLkl/0.net
周期長い客増えたなぁー
半年とか。。。orz

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:33:21.78 ID:tAxlI+Ca0.net
>>48
半年来ないとかうちでは失客扱いだな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 16:19:19.27 ID:oY7/uLO+0.net
矯正のやり直しバックレやがった
最悪

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:47:55.98 ID:4kBiGOZG0.net
>>50
それも失客扱いだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 00:15:59.18 ID:4gGeRhX20.net
皆さん月の経費どれくらい?
うち100ちょい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 00:19:23.11 ID:oraaf4WU0.net
>>52
経費だけ聞いてどうすんだよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 00:23:35.81 ID:4gGeRhX20.net
どれくらいかかってるのかなーって

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 00:36:44.41 ID:Vh/XZZZN0.net
>>52
200

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 00:37:22.52 ID:Vh/XZZZN0.net
>>50
最悪なのはおまえなんやでw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 00:55:01.90 ID:4gGeRhX20.net
>>55
うお
すげーな…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 07:29:18.18 ID:pBvVWGlA0.net
200千円か?
200マンではもはや小規模ではないので
退場願います

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 10:53:41.12 ID:1Nu/sHfd0.net
>>52
10マン

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:11:56.35 ID:zmnY9T+A0.net
>>52
40まん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:39:46.98 ID:pdXpKbJ+0.net
サブタイトル『ハゲオヤジの集い』ってことは
女子個人経営は×ですね。お邪魔しましたm(__)m

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 21:57:22.90 ID:BF/L6FW00.net
ハゲオヤジ乙

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 21:04:41.73 ID:e3UgT7BD0.net
このまえ近所にある美容室をたまたまのぞいたら
推定50前後のおじさんがやってて
お客さんは並びまちしててびっくりした
カットは3500円くらいかな

その人は年はとってるけど、スラッとした体系してて
おじさんて感じではないからかな?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:30:51.96 ID:2s01imXc0.net
俺40代だけど、満席で待合に待ってる状況あるよ
夫婦店なんで、基本予約のみだけどお得意様は飛び込みで来て待たせてる場合もあるし
カット(シャンプー込み)5000円
カットだけってお客様は少ないけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:58:05.51 ID:J8dQq+VW0.net
そもそも50代だからお店が暇と決め付ける自体がおかしい。
ウチも50代男1人美だが、1日平均5マンは下らないぞ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:16:11.82 ID:sbCSQY6P0.net
>>65
それってだいたい、一日何人くらいやるんです?
お店は定時までやってますか?
その日の予約にあわせて早仕舞いとかしちゃいますか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:28:02.80 ID:EEEDwu2V0.net
50代のおじさんの店が忙しくてビックリって>>63の人は
50代60代それ以上になっても若い男の子や女の子に髪の毛扱って欲しいのかね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:07:38.69 ID:L+8urqKS0.net
50代の男が1人でやってる美容室に行く人が多いことに驚いているんじゃねーの?

んでスラッとしてて清潔感がありそうだから〜に続くんでしょ。

69 :63:2016/02/09(火) 22:14:10.79 ID:sbCSQY6P0.net
>>67
そのとおりです

自分より7-8歳くらい若いくらいがちょうど良いです

>>68
そーそー。別に悪い意味でいったのではないのよね
ただ、一般的にそんなに流行るイメージではないのに
待ちしてるくらいにぎわってるから。あーすごいな。いーとこなのかな
あの美容師さん、歳とってるけどスラっとしてるから人気あるのかな?
なんかそんな感じに思っただけ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 06:28:01.85 ID:UNbL1+jp0.net
50代で2chてww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 07:25:08.61 ID:0wTKrsxW0.net
>>70
2chユーザーの平均年齢とかそれくらいだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 10:31:51.61 ID:/ssu89LT0.net
高齢化社会だな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:12:14.27 ID:0wTKrsxW0.net
>>68
自分より7〜8歳若いくらいがちょうどいいです

なら今の高齢化社会、50代の美容師の店が繁盛していてもうなずけるよね〜

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:14:12.58 ID:0wTKrsxW0.net
あ、ごめんアンカーミス↑
>>69

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:16:40.83 ID:D/9ejVNW0.net
>>73
うん。

まぁわかる。

けど、なんか共通していえるのは

いくつになっても、やはり老化とか歳とったからってのは許されないんだよね
スラっとしてきれいかっこいいでないと、だめだと思う
おなかぽっこりだとか、デブなひととかの店にはいきたくない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:42:56.01 ID:0wTKrsxW0.net
>>75
お客様側なの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 21:33:35.94 ID:bJNYxIOz0.net
>>76
あかん?

スタイルたもつために努力してることとかある?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:41:45.63 ID:L4tJQmVf0.net
>>77
ここは美容室経営者のスレだからな、あかんやろね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 22:56:01.46 ID:0uZkT2a+0.net
ヤバいうちの売り上げ株価と連動してる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 14:42:00.85 ID:IiG8HQPN0.net
んじゃ月曜忙しいじゃん
よかったじゃん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 16:04:45.43 ID:n2K28EOt0.net
>>80
うまいw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:25:55.36 ID:id6ii/IV0.net
>>66
1人美で完全予約(前日までに)でやってる店なら早仕舞いしてもいいんじゃないの?
電話転送していれば明日移行の予約はいくらでも受ける事ができるしね
お客さん側の人がなんでそこまで気になるの?なんか気持ち悪いわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 15:27:46.57 ID:id6ii/IV0.net
すまん↑
(予約は前日までに)○

明日以降○

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 17:28:29.80 ID:k6fKbnuW0.net
今年入ってからマジ暇

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 20:25:02.69 ID:a4EnT4XL0.net
今年に入ってからと言ってもまだ一月半だけど
うちは前年より少しだけどプラスかな
どんな商売でも、忙しい店もあれば暇な店もあるからな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 02:45:07.96 ID:bkVLaoUz0.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1341657137/83
        ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 20:04:48.80 ID:Po1OS/sw0.net
ホットペッパーアワードってのが来たね。エリア別、席数でのネット予約の売上が高いところが表彰されるらしい。みんなネット予約に引き込めって事らしい。ちなみに、プラン関係ないってさ。とにかくホットペッパー様に貢いだサロンがホットペッパー様に表彰されるらしいよ。
ホットペッパーネタだから荒れるかもしれないけど過疎ってるからちょうどいいかwww

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 21:20:06.74 ID:H6zy0qwY0.net
>>87
ペッパー使ってた知人の店が
ペッパー値上げして、使いたくなくなって

顧客のネット予約→電話予約
へ移そうとしてたけど

ペッパーとおしたほうがいいの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 21:46:03.90 ID:Se9BWtLN0.net
>>88
日本語でok

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 21:58:31.48 ID:RX5Wok9N0.net
>>88
無料プランもあるよ。ネット予約と店舗情報のみだけど。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 23:07:41.88 ID:Yqa+sAHS0.net
>>88
ウチはネットのみの最安プランにしたよ
いまどき電話予約だけってのもさすがにアレやからなあ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:53:19.04 ID:RF27ccHS0.net
>>91
なるほどねぇ。

小規模だと、難しいよねぇ
1人美のひとだと携帯とかLINEで予約うけてるツワモノもいそうだし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:05:15.73 ID:03lgOHeO0.net
ネット予約のメリットは、営業時間外でも予約ができて、取りこぼしが少ないくなることだしなー。
一人美だったら営業中は電話、営業後はラインやメールでとかになるかな。
営業中だと携帯を見てる暇なかったりするからね。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:10:35.58 ID:H6oKW/V20.net
>>93
デメリットはお客さん側の時間が合わなかったらスルーされるってとこかな
電話だと他の時間にマッチングできることもあるけどネットだとこっちは逃したお客さんの存在に気付けない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:29:25.75 ID:efhRZc4q0.net
ダメもとで、ちょっとお聞きしたいです
うちの会社「すまっぽん」というスマホアプリ風のホームページ作ってるんですが
美容室業界には需要があるでしょうか?
みなさまの率直な意見をお聞きしたいです( *・ω・)*_ _))ペコリ

「すまっぽん」
http://www.smappon.jp/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:40:45.38 ID:hGprANGj0.net
>>95
流れでわかるだろうけどリアルタイムネット予約あったら需要ありそう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:46:33.18 ID:NPfxTeu60.net
一人美なら電話転送で24時間365日電話は受けてるだろ?
夫婦店のうちでもそうだぞ
営業の電話が転送で掛かってきたときはスルーしてるけどなw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:58:38.51 ID:bPAPCx9/0.net
>>97
うちも転送してるけど電話予約したくない人はいるからね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:05:12.98 ID:NPfxTeu60.net
そんなに電話予約したくない人なんかいるか?www
ま、小規模夫婦店だからそんな人は取りこぼしてもしょうがないとあきらめるわw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:05:36.13 ID:4mYQpacF0.net
ネット予約で来る客ってリピート率どうなん?
一年後とか来てるかな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:12:40.14 ID:efhRZc4q0.net
>>96
ご意見ありがとうございますm(_ _)m
リアルタイムネット予約ですかぁ
月額料金少しあげたら出来そうな感じだと思います

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:25:32.15 ID:RF27ccHS0.net
>>100
やっぱり店としてではなく美容師個人についた客は
かなり安定してきてくれる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:37:51.40 ID:dUGJfrvW0.net
>>97
> 一人美なら電話転送で24時間365日電話は受けてるだろ?

嘘だろ?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:57:25.83 ID:NPfxTeu60.net
>>103
嘘じゃないわw
24時間は大げさだが、いつでもお電話予約受けますってスタンスなだけ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:24:05.22 ID:RF27ccHS0.net
>>104
そーいうのって店舗勤務とかだった頃から慣らしてきたものなの?
よくチェーン店とか勤務してる人でも、自分の客に対して
ラインとかメールで予約受付してるとか聞くじゃん?
もちろんすべての客にはしてないだろうけど
自分が何時から何時まで〜ってきてしまったから
どんな心境で慣らしてきたのか知りたいわ
全員だときついよね?さすがに

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:49:17.99 ID:L60qtqlg0.net
>>101
出来たら教えてね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 07:38:59.52 ID:N99EgKE80.net
>>105
104だけど、自分のお店の状況考えていつでも電話予約できます!って感じに切りかえていったな
お得意様は気を使ってそんなに遅い時間や早い時間に電話してこないけどねw
ホームページやブログにも転送で予約の電話はいつでもお受けしますって書いてる
そんなに慣れが必要な事かな?w

108 :95=101です:2016/02/20(土) 07:44:08.33 ID:ZRQS76ml0.net
>>96 >>106
おはようございます
今日もお仕事がんばって下さい

現状では、他社の無料予約サイトに乗っかって、予約画面も置けるみたいです
詳しくはこのPDFを見て下さいまし

http://fast-uploader.com/file/7011477100108/

「すまっぽん」営業資料 http://www.smappon.jp/61652.html から抜粋しました

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 11:57:09.28 ID:HfImyeAR0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 20:52:07.92 ID:ZAlnp7+90.net
>>107
好意をもたれた客に予約外の電話うけたりとかはないんでしょうか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/20(土) 21:22:07.36 ID:ZgVofkjd0.net
スレタイみろ
ハゲおやじの集いだ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 23:44:38.53 ID:FMeBnhc50.net
>>111
ハゲオヤジだってもてたいんだ!ばかやろー!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 03:33:44.92 ID:TgVaVEjV0.net
浅草ロック座踊り子「美容室で胸触られた」 逮捕の経営者「無理やりではない」
http://www.sankei.com/affairs/news/160221/afr1602210018-n1.html
ストリップ劇場「浅草ロック座」に所属する踊り子(24)が仙台公演期間中に
客として訪れた美容室で経営者の男に体を触られたと届け出、
宮城署が男を強制わいせつの疑いで逮捕していたことが分かった。

逮捕されたのは30代の美容室経営の男。仙台市青葉区の美容室で、
店を出ようとした踊り子に後ろから抱き付き、胸を触ったとしている。店内は2人だけだった。

踊り子は1〜15日の公演のため仙台に滞在し、初めて同店を訪れたという。
経営者は「触ったのは間違いないが、無理やりではない」と容疑を否認。
同署と仙台地検は任意捜査でさらに事情を聴くとみられる。
一方、踊り子は自身のツイッターで「私は泣き寝入りするつもりはなかったです」
「あれから毎日下痢だし悪夢も見るし、毎日突然涙がでてきたりするし」と被害を訴えている。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 08:11:29.66 ID:BKqiMPHO0.net
>>113
ひき逃げやら、いろいろ犯罪者がおおいいなぁ、美容師w

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 13:30:56.26 ID:ZLTN787x0.net
求人しても人が来ない・・・
どーすっぺか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 13:57:51.56 ID:GKYtrJUf0.net
くる訳が無い 自腹の国保、国民年金で雇用保険もなしであげくの果てには業務委託

QJ見て 働きたくなる店が一軒も無い 30以下の美容師の親は条弱かw 元のとれない投資w

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 14:37:48.08 ID:ZLTN787x0.net
業務委託ではないしさすがに雇用保険は入ってるよ…

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 15:11:34.30 ID:4/L4JUSy0.net
>>115
奴隷募集中かな?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 15:12:12.89 ID:4/L4JUSy0.net
>>115
単価あげて、客数へらせばいいやん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 15:21:21.67 ID:uUL+5F6r0.net
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど用途は問いません。
基本的にお仕事さえされてればご融資させて頂きまのでご相談下さい。
おまとめ、借り換え等もおこなっておりますので少額〜高額融資も可能です。
その人に合った返済プランをご用意させて頂きますので、お問い合わせお待ちしております。

東京、神奈川、埼玉、千葉にお住まい方で1度会える方限定です。

zdssrあっとyahoo.co.jpまで連絡下さい。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 15:34:08.31 ID:sDEhMKwT0.net
>>119
単価あげて客数減らす…その意図は?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 16:29:05.12 ID:HI+VqiiP0.net
>>119
今よりも儲けようとしてんのに単価あげて客減らしたらプラマイ0だろうが

脳ミソ溶けた?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 16:30:20.14 ID:GKYtrJUf0.net
美容学校卒はネイリスト、まつげエクステ、エステも雇用のライバルや覚えとき
人雇わないで余裕な経営を考えなあかん時代ってこと
あのはずかしい歴5、6年寄せ集め安売り集団をみて憧れる子供がいるわけない そんな業界や
公務員がもてる時代や安定や覚えとき

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 17:01:51.56 ID:ZLTN787x0.net
>>118
店やる前は飲食とかも経験してたからそう思ってたけど、やってからは真逆だわ。
他店よりも給与は良い方だ。
単価はそもそも高いのでこれ以上は無理だろうな。
って客数は減らしたくないわいw

まったりやりたいんやけどなぁ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:17:38.32 ID:jtOZffyr0.net
>>122
おまえがとけてんじゃね?
極端な話
100円の単価10000人を2人でさばく
10000円の単価100人を1人でさばく
どちらが利益高い?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:19:01.60 ID:jtOZffyr0.net
>>122
ちなみに求人してこないって言うから、それしか作戦ないやろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:20:53.75 ID:RBoU2seK0.net
この業界、これからは人材を頼りに出来ないよ
少子化、美容学生減、お店増加などなど、
今運良く人材を確保できたとしても、数年先はどうなることやら

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 19:49:03.90 ID:Xn8CGPoc0.net
>>125
お前が正しいよw>>122はアホやな
売り上げ±ゼロでも経費が軽くなることに気が回ってない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:50:52.05 ID:iLfcGjED0.net
>>125
机上の空論ばかり述べててめでたいヤツだな

料金イジって客数調節なんてギャンブルだろ
それに10000円落とす客1人の店と5000円落とす客2人の店1人ずつ失客したらどっちがハイリスクかわかる?

危機回避能力なくて能書き垂れてるアホ発見

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:52:02.76 ID:x70ZjaQQ0.net
全く同感だわ。
いま四十代くらいの美容師は勉強できなくて手に職で専門学校行かされてたが今は馬鹿でも大学だからな。

もともと美容師人口が下降線だったのが変にカリスマ美容師ブームで1山できたから その反動と少子化で更に人手不足に拍車がかかるんじゃねーかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:05:23.71 ID:6WEXvakt0.net
>>129
落とすってそのいいぶり

それが客にすけてつたわってるからもうけらんないんだよ

繁盛してるとこは決してそんな言葉はでてこない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:05:36.65 ID:jtOZffyr0.net
>>129
んじゃ、そのままがんばってちょw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:08:00.84 ID:jtOZffyr0.net
>>129
ラストに一言

値段につられて来る客は店をねだんで変える

人に付いてる客は値段はあんまり気にしないから失脚しにくいよ

自分に自信がない雑魚乙としかいえないわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:10:49.26 ID:jtOZffyr0.net
>>129
あと、机上の空論じゃないよw
勉強したまへ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:15:14.18 ID:jtOZffyr0.net
>>128
あざまーす!
きっと彼は
年商1億
収入10万でも満足なんだよね
お客様からしたら神様経営者やでほんまに!w

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:15:53.28 ID:Xn8CGPoc0.net
>>133
同意だわ
値引きでしか集客したことない奴らなんだよ
なんで、客数こなすことしか頭にないのよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:20:08.10 ID:jtOZffyr0.net
>>136
そんな店が増えたら、俺は幸せ。
言い方がわからないけど、よいお客様集めてのんびりできるし。

値段を求めてるお客様をやらずに、予約の枠開けれるしねー。体も楽チン

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:22:52.29 ID:jtOZffyr0.net
>>136
安い店で働いたこともあるから、俺は何となくわかる!

ズバリだけど、経営者自身が『安さ』を、重視した生活スタイルなのよw自分自身が安ければなんでも良い!ってかんじだったわ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:23:39.82 ID:jtOZffyr0.net
>>136
やっぱ、類は友をよぶってやつ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:25:52.41 ID:Xn8CGPoc0.net
>>137
周りの店が安売り競争してドンドン客数とスタッフ数減らしてるのをニヤニヤして見てるわw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:30:50.35 ID:jtOZffyr0.net
>>140
性格わるーw

値段安いとスタッフに労働にみあった給料はらえんのかね?

あと、自信つけさせて勉強させれるのか疑問だわー

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:34:46.06 ID:jtOZffyr0.net
>>140
そういえば、近所の安い店がつぶれた見たいで、雇ってくれって来たけど丁寧におことわりしたわ。雇ってあげたかったけど所作がなってなくてむりやったわ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200