2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです96

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:20:36.23 ID:9cHsvEzP0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです95
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1452162791/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:27:43.48 ID:anN0XQbq0.net
>>1
イチオツ。

3 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/01/26(火) 21:37:43.60 ID:c3O93n4j0.net
                          / )
                    ∧_∧  / /  / ̄  どけどけー!
                    (  ´Д`) / / <  ワシら自転車操業団じゃー!!
                  /    _二ノ    \__
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)<パラリラ♪パラリラ♪>>1乙♪
キコキコ        -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:39:54.64 ID:7Y6734IT0.net
>>1
イケメン乙!

>>3
俺はその自転車、下り坂をブレーキ無しで乗っとるで〜

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:06:09.95 ID:ge7plb390.net
皆さん今月どうですか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:39:20.21 ID:4cHTKGby0.net
今月は特に酷いです
理髪店経営ですがお客さんが毎日0人です
駅前の商店街ですが歩行者も少ないし、新年会など皆無に等しい実情です。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 23:56:58.54 ID:xPe32MQ90.net
ただかみきるだけなら1000えんかっといきますわー

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 01:48:53.34 ID:vfakfKkO0.net
>>3
俺はもうその自転車で坂の下の川に転落して下流に流されている途中だわw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 02:18:03.35 ID:aQPgEQyu0.net
オレ場合、自転車操業しようにも、もうペダルが無いのでこげません。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 05:15:51.93 ID:cdeHnxW2O.net
前スレ終わってないが、この早さなら言える、昨年秋あたりから売れなくなってきた、卸売なんだがガソリン代出ない売上の日が多い。 消費税上がったら店屋も廃業だろ、家も廃業間近だな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 08:59:48.74 ID:hwyeq1/d0.net
自営を始めて13年になるけど今年は最悪だよ
一日の売り上げが0円の日が8日もある
生活保護の申請をしたいけど、店舗兼住居のローンが後25年あるからできない
48歳だけで今更バイトに行くのは嫌だし最悪の場合は自宅を売って保護申請する

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:16:43.36 ID:axjNgSkcO.net
かたや、賄賂もらったり政活費で年金払ってる政治家がいる…

マジでムカつくよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:52:05.62 ID:hwyeq1/d0.net
自営収入 月15〜30万(最近は18万円 前後)
嫁パート 月6〜8万
国保と税金払ったら国民年金なんか払えないから現在、停止してる
それ以外にも区費とか雑費が掛かるので本当に生活は苦しい
子供は2人いるけど服装とか貧乏丸出しだよ
これで来年消費税が上がったら自営廃業して夫婦でフリーターするしかない
世間様は働けっていうけど、48歳の高卒を採用する企業なんかない
厚生官僚とかも日本の現状をしっかりと把握して政策を施行してもらいたい
余談ですが、日本は自殺者が年間10万人以上いるそうです(WHO報告)
しかし警察庁が遺書を残した人間しか自殺と認めないんです
国民の62%の人が生活が苦しいと言っているのに増税する政府
最近の国会中継を見ていると消費税を10%に上げた後にも増税する可能性があるそうです
麻生さんに国民の苦しみは分からないでしょう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 10:57:06.06 ID:r83e12aL0.net
>>13
しんどいな。
嫁さんにもう少し働いてもらえないの?子どもがいるから無理か?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:10:05.67 ID:gAKSMMKD0.net
前スレまだ埋まってもないのにダラダラ長文書いてる時点でお察し。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:25:17.67 ID:B4udxQAs0.net
廃業ほぼ決まってる奴はここ来んなよ
ほんと邪魔だから

ここはギリギリ潰れないための
ノウハウ共有するための場所だから

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:26:30.90 ID:B4udxQAs0.net
>>13
はよ辞めや
ざまあみろ

在庫は安く放出してね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:30:09.13 ID:hwyeq1/d0.net
子供が6歳、2歳で手がかかるのでこれ以上の労働は無理だと思う
本当は俺が夜バイトに行けばいいんだけど、リーマン時代にうつ病になって3回入院したんだ
鬱と適応障害は治まったんだけど、パニック障害がまだあるので時間の拘束を考えるとこわいんです
最近は高速道路で助手席に座っているのも怖くて無理な状態
精神病院に15年通院しているけど障害者手帳とかは有りませんので全て実費です
もう少し頑張ってダメだったら自宅を売って残金は破産宣告して生活保護をうけます
>14さん、お気づかいありがとうございます

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 11:56:20.28 ID:XWupZrnj0.net
>>18
障害認定受けられない場合は医者がヤブってこともあるから
違う病院で診断してもらえれば認定もらえるかも。
知り合いはそれで2級もらって家族4人で15万くらいもらえてるで。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:10:34.11 ID:XWupZrnj0.net
>>15みたいな否定的なきびしい意見が出たら、
それに乗っかって>>16みたいにかぶせてくるヤツいつも同じヤツか?
とどめの>>17って品性下劣丸出し。
ざまあみろの意味わからんわ。
あんた>>13に迷惑でもかけられたのか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:21:31.56 ID:r83e12aL0.net
>>13
そっか・・・鬱を患ったんだね。
俺も鬱とパニックで同じだったんだよ。だから大変さがとても伝わるよ。

奥さんと子どもさんがいるから、「養わなければならない・頑張らなければ」と考えてしまうと
思うんだけど。
「〜しなければならない」「頑張らばければならない」という言葉は、
精神的に良くないから、もう少し気を楽に「なるようにしかならん!」と
思ってみて。
気楽にな・・・

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:36:26.24 ID:eISvtOCj0.net
そもそも病気患ってるのに家庭や子供つくっといて高速の助手席怖いとか意味わからん。ただ自分勝手なだけに感じるんだけど?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:53:47.78 ID:imgDV9O90.net
前スレ埋めてちょ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 12:59:11.30 ID:BIFbnFXA0.net
>>22
なんでそんな厨房みたいな話になるんだよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 13:29:47.34 ID:eISvtOCj0.net
>>24
俺のほうがおかしいの?病気を自覚してるのにいろいろ背負うほうがどうかと思うんだけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:23:50.97 ID:DJWstib40.net
不運な人に愛の手を

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 14:57:43.29 ID:B4udxQAs0.net
さあ3時の休憩だ

https://www.youtube.com/watch?v=_YWCGQ-MCQ4
これ聞いて元気だせよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:00:14.22 ID:B4udxQAs0.net
自分だけ生き残る事も倒産しそうだけど乗り切るためだから
そんな甘くないんだし
今後ここでやる気ない奴潰す事もエネルギーに変えさせてもらうわ
よっしゃ仕事戻ろうっと

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 15:18:19.45 ID:HycLgisZ0.net
戻る仕事なんか無いくせに
見栄張るなよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:04:03.57 ID:YDWTuFFB0.net
>>11
税金にたかるのか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:05:27.99 ID:p6IblLzW0.net
テンプレ追加希望

1、人口減少、商業需要の低下
2、過等競争の為単価減少
3、仕入れ原価の上昇

1+2+3=収入が少ないと言う理論が成り立つ(X

経営者の仕事意識の低下+家族が居る及び借金もある=金を稼がなければならない(Y

Y−X=大赤字と言う式が成り立つ(Z

Z×nヶ月=超大赤字で有るからして、仕事をした期間が長ければ長いほど赤字が増えていき
結果仕事が続けれなくなり、新しい仕事を求めるが条件はさらに悪くなる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 16:45:37.98 ID:gmCXzExd0.net
>>13

何屋さん? パニックで拘束不安あるのに、自営は大丈夫なんだ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:43:09.03 ID:r83e12aL0.net
>>32

>>13ではないけど、鬱やパニックってそういうもんですよ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 17:46:42.65 ID:W4N7jwM10.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

夜のお仕事でのトラブル相談!

保証会社とのトラブル!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載意外なことでも、ご相談ください。

電話での問い合わせは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:12:36.62 ID:0o2p+HNK0.net
俺も50年の自営跡継ぎだけど、おまえら自費でやってるの?
光熱費のほとんどや車代なんか経費で落とせるのに。
決算やら経理の難しい物は税理士に丸投げでやってけますよ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:25:01.22 ID:BIFbnFXA0.net
>>35
お兄さんみたいに商売順調なイケメンさん用のスレが用意されてるってよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:27:39.49 ID:qAM2WqX00.net
零細ITだけど、
昔ここではラグビーと呼ばれてました

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:41:49.80 ID:nYTi/F6X0.net
馬鹿丸出し。少なくとも自営業50年やってる奴の言葉でない。七十歳も過ぎればボケるはなあ〜

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 18:44:11.25 ID:vu8j0GVb0.net
幼子抱えながら家計支えるために外にでてあくせくしてるなか、昼間から2ちゃんに来て政権批判にメンヘラ自慢やってるとか堪らんな…嫁に同情するわ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:21:03.03 ID:UVEyeXL50.net
独男なら月収15万でも十分だよな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:22:11.71 ID:r83e12aL0.net
>>39
気晴らしに此処に来てもいいんじゃないの?
メンヘラ自慢って言うなよ。
本当にしんどいんだぜ?患ったことのないアンタには分からんだろうが。
自分の気持ちをここにぶつけることで少しは楽になるんだったらそれでいいじゃないか。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:25:10.63 ID:sC3J/XdT0.net
>>41
憩いの場w

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:33:08.77 ID:vu8j0GVb0.net
>>41
前スレ埋めずにわざわざこっちに書くのがもうね、レス貰うためってのが透け透けすぎてもうね…無理だった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:45:08.86 ID:vtkOGTlk0.net
メンヘラならネットなんてやらんほうがいいんだよ
ましてや2chなんてな

45 :わかいからBさもごまかせんじゃね292髪の毛とか  16->24:2016/01/27(水) 19:47:05.59 ID:AEcThoRF0.net
sdn
め***3
wh 

ほか ちかんくるまごうおんで せんかいちゅう まさにめんへらきちがい

いたるところにうじゃうじゃ しんきゅうさんこくじんぶくらぐみん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:51:31.42 ID:5edPz3fF0.net
暇だから商工会主催の商談会みたいなのに顔だしてくるわ
名刺の枚数そろえとく以外に何か注意点あるかな?
スーツ着ない仕事だから仕事着のまま行くつもりなんだけど場違いとか思われるんだろうか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 19:51:35.58 ID:dGmAxzOF0.net
前スレ埋まる前に書き込んでたIDの数だけ荒らし気質がいるわけか。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:08:26.91 ID:BIFbnFXA0.net
前スレ埋めなきゃとか考えとる人多いんか?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:17:14.82 ID:r83e12aL0.net
>>46
以前、商工会議所主催の商談会に行ったけど、俺はスーツだったよ。
その他大勢もスーツばっかりだったけどな。
ってか、商談会だから相手さんはソコソコ大手の企業じゃないの?
うちはそうだたけど。
スーツが無難なような気はするけど?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:33:17.05 ID:5edPz3fF0.net
>>49
レスサンクス。やっぱスーツがベターなのかな
ビジネスマッチングフェアって名目だから中小企業中心だと思うんだけど雰囲気がわかんないからどういう気構えでいけばいいか
そもそもうちみたいな自営の小売りが行って話せる相手がいるのか不安しかないが
暇な今しか無理だと思って飛び込んでみるわ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:50:22.48 ID:mDWtm3Pm0.net
すべて私のスレ立て早かったのが原因でございます。
申し訳ありませんでした

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:50:57.51 ID:5v3XIOmE0.net
田舎零細飲食だが暇でギブアップしたいわ。新年会などもう昔話、そもそも今の若者は知らないんじゃないか?人が入っているのは激安飲み放題とせいぜいとんかつ屋位だ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:52:24.34 ID:mDWtm3Pm0.net
号泣会見すればええんか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 20:54:08.75 ID:DmNIWKuOO.net
>>53
さらに頭も丸めないとな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:05:45.69 ID:djQvjRQC0.net
みんな自殺すんなよ
俺は心を入れなおして、客に明るく ちょっとおだてて
気持ちよく金払ってもらうことにした
何をいまさらだけど、欝っぽおくてそこまでできなかった
みんながんばれ!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:07:22.46 ID:iL8VbpOF0.net
俺も記憶障害で押し通したいよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:17:47.74 ID:AXDyjK190.net
>>56
ののちゃん?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:18:05.54 ID:sC3J/XdT0.net
今日の売上
32,880円税込み
感激でアゴがはずれました
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 既往症 号泣 一人親方

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:22:06.44 ID:CZrSuXW40.net
まぁ恐慌って事だろうな
酷くなるのは予想はしてたけどね

消費税10%で壊滅だろうが
8%でもかなりの消費不況で
どうしようもないな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:23:16.56 ID:mDWtm3Pm0.net
       /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |
    ,!|//'             ヽ   ;
    ハV|              ∨/
    ヾ〈               | /
                    iノ

        .,.‐''"´ ̄ ̄ ``'‐.、;          
        /           \
      /              'i,
       l               'i,
      ,i  ,、             i   
      ,i  `´               |
     ,,l   彡ミヾ ノ {、,,,_  ,ヽ l  
    /^|   ≧=イ{  jK二 ≦ ,./
    ヽ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |〉
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::!'
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ

 ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:24:37.86 ID:BAYOlj160.net
なんかこの人、ゲームで有名な人らしいんだけど声が某芸能人に似てない?
https://www.youtube.com/watch?v=kP9E54RUyZg

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:40:18.84 ID:XVcqAHXU0.net
この3年、サイフの紐を緩めず
貯金を出来るだけ切り崩さないで正解だったわ
余裕はないけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:49:23.06 ID:u157y6Y+0.net
なにか儲かる商売ないかね?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 21:53:03.86 ID:BIFbnFXA0.net
ホントやね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:07:53.26 ID:7qwC5uvG0.net
>>63
免税店かな。
地元は、ブランド&化粧品の免税店とドラックストア(これも免税店)ばかり。凄く客が入っている。で、おこぼれで周りの飲食店とかにも…。
まぁ、今後多少減るだろうけど、オリンピックまではもつように思う。

66 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/01/27(水) 22:15:56.17 ID:gKt5Ab1/0.net
>>63
「儲かる商売ないかなあ」という人をみた時に思うんだけどさ、
そういうのってどちかかと言うと、ある程度資産がある人や、組織が考える事で、
ほとんどの人は、せめてこういうのが自分に向いてるとか、負けないとか、経験があるとか、
個人の内面を掘る方が商売の成功は近いと思うんだけど。
「そんなのねえよ」と思ってもそれでも考えて探せたら、それが儲かる仕事を見つけた人なんだと思うんだけど、どうなんだろ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:18:36.09 ID:KhyvA0vQ0.net
心療内科のクリニックのヤバ院長です。
まさにこのスレの住人なのですが、
>>13 さんは自立支援医療を使うといいよ。
あと手帳も申請すべきかな。

ヤバクリの当院は今日も来院者一桁でした。
ウチに受診してください。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 22:45:44.34 ID:cx4uHAVS0.net
>>66
それぞれの商売の適正は絶対にあるよね
例えば加藤鷹みたいになれたら儲かるからって真似すればみんななれるかと言えば絶対無理なわけで
誰でもやれば儲かるって初期のコンビニがまさにそれにあたるのかもしれないけど今更始めたら負け戦になるの目に見えてるし
次の大きな潮目を読みつつ大手の流れを利用するのもありかもしれんけど読めればみんな苦労しないわなw

69 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/01/27(水) 23:01:43.56 ID:gKt5Ab1/0.net
>>68
そうだよね。
昭和の時代位までだったら、「情報の非対称性」って有ったと思う。
自分らだけが知っている情報、それで儲ける。みたいな。
でも、ネットが普及してからは得られる情報は深いレベルでもそんなに差が無くなってるし、
価格比較なんて一発だし、そうなると、うまい話ってなんなんだ?と考えると、
シンプルな「俺はこういうのが得意だぜ!」になるんじゃないの?知らんけどw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:08:56.48 ID:/Z6y2iri0.net
>>66
真理!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:10:45.69 ID:/Z6y2iri0.net
>>68
真理!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:37:25.85 ID:cx4uHAVS0.net
>>69
究極に行き着くとこは体力使うのが得意か頭使うのが得意かって気がするなぁ
連れの儲かってる寿司屋は繁忙期だと深夜3時まで仕込み→仮眠して6時から市場に買いつけ行ってまた仕込み→昼の営業・・・ってのをエンドレスで1ヶ月やってて最後の日は二日丸々徹夜だったとか言ってたっけ
いくら儲かっても体力的に俺には真似できんと思うし
頭と体力の頂点は夜勤→日勤こなして休みは学会飛び回ってる医者だと思ってるんだが
あれだけ頭使って働ける人達はどんな業界でも成功するだろうなってのは思うから
個人のバイタリティーの差はどう考えてもあるんだろうなーと
結局は自分の土俵で職人になるしかないのかもだね
とんがりさんはエロソムリエとして独自のお店を築いてるかんじなの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:56:29.58 ID:Sip0Ahef0.net
今の仕事って小学生の頃のガンプラ作りと
当時よく読んでた「よろしくメカドック」っていう漫画がベースなんだよね

仕事が趣味って感じで月80万だからまあまあ幸せか?

74 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/01/28(木) 00:16:06.54 ID:m545gTuq0.net
>>72
       バッ!!  ,...、
  彡 ⌒ ミ    ノ_ζ
  ( ´・ω・`)  彡
  l r . .  つ
  U  x  |
   し  J


    −=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 −=≡   .ヽ(`・ω・´) /
−=≡     (    /  <誰がエロソムリエじゃー!!
 −=≡   (   ⌒)
  −=≡  し  し'

75 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/01/28(木) 00:19:04.03 ID:m545gTuq0.net
>>72
...というのは置いといて、率直に思った事。
「どんなに楽でも、儲かって無ければ地獄」だし、「儲かってさえいれば忙しくても天国」。
自営、経営者のメンタル面はそんなものだと思うなあ。

その寿司屋さんも苦労を苦労と(あまり)思って無いかもしれないし、
バイタリティーって、仕事の面では、自分の役割を一生懸命こなそうって気持ちから出るものだと思うし、
多分、その人は良い循環に入ってるよね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:33:53.55 ID:BpBaIqMP0.net
とんがり〜それ正解だよ。
少なくとも、俺には当てはまってる。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:02:16.49 ID:TWF2IwSq0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

夜のお仕事でのトラブル相談!

保証会社とのトラブル!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載意外なことでも、ご相談ください。

電話での問い合わせは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:54:51.76 ID:TSPnUFP10.net
ロシア 通貨暴落でローン3倍に、銀行に抗議の人々殺到
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453906398/
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2689469.html

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 11:03:24.09 ID:itHDNUX20.net
>>71
まり?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 11:27:18.96 ID:wz8/t2lc0.net
東電から4月からの電気料金新プランの見積もりが届いた
ビジネスパック2年割がおすすめらしいが、2年後に存続している可能性は?%だからな・・
中途解約金を考えると難しいな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 11:54:41.16 ID:wjM1uSas0.net
>>79
しんり!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 11:59:08.36 ID:tFms21j40.net
まさみち


しかし、
マジで同業レベル高いわ安いわ進化しとるわ
そりゃ俺一人やってもかなわんワン

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:02:25.44 ID:Eoy735270.net
零細ITだけど、
先月の電気代5000円だった。
普段は3000円くらいなんだけど、
付与は暖房するから高いね。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:03:03.74 ID:Eoy735270.net
零細ITだけど、
付与じゃなくて、冬ね。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:27:31.77 ID:wz8/t2lc0.net
3000円か、いいなあ
うちは精密機械で動力使うから平均3万

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:52:24.66 ID:T9qch0V50.net
アウディやらベンツ乗ってる社長は倒産する
軽自動車乗ってる社長は倒産しない

見栄より実益

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:53:15.91 ID:FfY1EeYG0.net
起業してビビったのが電気代。
一般家庭では動力って概念がないからね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:06:41.08 ID:mivVLJ620.net
>>86
高級外車乗ってる経営者は見栄でリースで乗ってる奴も多数。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:08:37.49 ID:mivVLJ620.net
>>67
来院者一桁だと、年収はいくらくらいになんの?
一桁でも1000万くらいにはなんのかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:16:25.10 ID:Eoy735270.net
零細ITだけど、
中古のベンツCクラスにしようと
思うんだけど、どうかな?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:17:59.25 ID:Eoy735270.net
>>85
零細ITだけど、
パソコン2〜3台と
エアコンが動いてるダケ
だから。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:30:10.51 ID:YIgliq8j0.net
>>90
程度と年式によるね。
外車は老朽化が進むと故障が多い上に修理代が高くなるから、
あんまり古いのを選んでしまうと修理代で泣く羽目に。
特に電装径は国産よりかなり弱いからな。
燃費悪いからガソリン代もかかるし。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:32:06.56 ID:8+PwZlgS0.net
動力基本料金高すぎ!うちは使用料金6000円で基本料金が9500円。業務用冷蔵庫とパッケージエアコンなんだが、100vのやつで良かったわ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:55:39.73 ID:tFms21j40.net
早く運送屋さんが来てくれないと
いつまでもアレが出来ない・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:59:33.13 ID:wz8/t2lc0.net
冷蔵庫じゃないけどうちは使用5000円基本18000円だ
以前電気工事屋がもう少し下げても落ちないと思うんだけど、特殊な機械だからよくわかんねといわれた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:15:53.58 ID:BpBaIqMP0.net
>>92
4年落ちの外車乗ってます。
距離もそこそこ走ったので、来年の車検で4年落ちの同じトコロのもういっちょ上の
シリーズを買う予定。
一度乗るとやめられないな。高速の安定感。
見栄なんでしょうかね?昔から乗りたかった車なんでその辺は何とも・・・

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:30:03.67 ID:NbFhwG340.net
>>86
軽トラ乗ってた社長の会社が倒産してたよ
ベンツ乗ってる親戚の社長の会社ががんがん伸びてるよ

そんな世の中お前の思うように動いてないって
だからこんなスレにいるんだろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:34:53.59 ID:oQonOasMO.net
20年落ちのニッサンに乗ってるけど、全く壊れない。
国産は丈夫だわ、やっぱり

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:35:00.28 ID:NbFhwG340.net
高級車に乗るだけの経済力があるかないかが問題の本質であって
乗ることそのものを否定するのはただの僻みでしかないよ

年収10億円でベンツ乗ってるのと
年収200万円で軽自動車乗ってるのと

を比較して「ベンツ乗ってるやつは見栄っ張り」だなんて言ってても
むなしいだけよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:40:51.18 ID:fIQWkD9i0.net
ベンツなんか乗ってると妬まれて傷つけられる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:53:31.32 ID:YIgliq8j0.net
>>97
http://lets-business.com/money-tiger/moneytiger-president/
マネーの虎に出てた6人の社長がその後に転落した理由を推察してみた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:55:46.26 ID:YIgliq8j0.net
>>99
>年収10億円でベンツ乗ってるのと

年収10億あるなら、社員に多く分配してしっかり士気を持って働いてもらい、
企業全体が伸びていくようにした方が企業としては得だと思うんだが。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:14:05.80 ID:BpBaIqMP0.net
>>102
年収10億でベンツなんて大した買い物ではないと思うけどな。
それくらい稼げるようになると、来客や取引先の送迎に軽四に乗ってもらう
訳にいかないんじゃないの?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:17:09.50 ID:NbFhwG340.net
>>102
それやった上で、そんだけの収入取ってたりするわけだよ

1000万ぐらいならちょっと欲しいと思ったら買っちゃうみたいな層が
本当に存在してるという現実を目の当たりにすると、高い車乗ってる
のは見栄だなんて思わなくなる
逆に、見栄で乗ってると思うことの方が恥ずかしく思えてくる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:19:37.78 ID:evMHUyXd0.net
うおおぉぉ
今月末資金繰りメドついた!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:22:54.72 ID:YIgliq8j0.net
>>103
利益の分配と給料の額と従業員の士気のバランスということだね。
企業に来る来客をベンツで迎えても、1BOXで迎えても、来客は実際は
車種なんか気にしてないし。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:24:58.24 ID:YIgliq8j0.net
>>104
>それやった上で、そんだけの収入取ってたりするわけだよ

それをやってない企業が多いから、社員の給料が昔からずっと20万平均なわけで。
給料を多く出せば士気が上がり、企業の利益が増えていく。
給料が安ければ、「どうせがんばっても、このくらいの額しかもらえない」という
意識になって、がんばって働こうという従業員が減り、人の入れ替わりも激しく
なるから、通年の平均的な作業効率と企業収益は低下していく。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:30:57.22 ID:NbFhwG340.net
>>107
残念なことに、さっき言ったベンツに乗ってる社長の会社、もう10年以上伸びまくってるよ
会社の規模や個人の保有資産と比較したら、ベンツですら俺らレベルに置き換えたらママチャリ
程度の買い物よ
俺だってそういう人間と知り合わなかったら、お前みたいに思ってたかもしれないけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:37:10.09 ID:NbFhwG340.net
大体の場合、よほどの馬鹿を除いてクルマなんて本人の身の丈にあった物に
乗ってるだけであって、それを「見栄張ってる」と言い出すのは、いつもそいつ
より貧しい側にいる方だけなんだよ

自分には国産セダン程度がお似合いだわと思ってただ乗ってるだけなのに
「国産セダンなんかに乗って見栄張りやがって」って言われても
どうしてやったらいいか困るだろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:51:03.15 ID:ToPg2pH60.net
>>108
それなら、オタクの会社がその企業のやり方を真似してみれば、
このスレから卒業できるんじゃ?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:52:21.53 ID:wjM1uSas0.net
貧乏人が集まっていつまで車の話してんだ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:59:16.67 ID:Eicg0hFP0.net
勝手にまとめさせてもらうと
おまえらガソリン代・維持費・嫌がらせを受ける・変な目で見られるをクリアすればベンツに乗りたいということだな
俺はデザインが嫌いだからタダでもいらないけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:06:48.67 ID:GszalOI10.net
俺は13年前に5年落ちのaudi買って、6年乗った
修理代がかさんで、手放したが いつかまた乗ってみたい
成金風でもなく、上品で 意外と頑丈
手放したあとは2年落ちのコンパクトカーを110万4年ローンで買って
いまも乗っている

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:08:56.47 ID:tFms21j40.net
>>105
うおおぉぉ
おめでと!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:18:56.59 ID:D1O/DjGY0.net
まぁ、外車とか高級車で営業廻りはしない方がいい。接待ゴルフとかならいいと思うけど…。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:27:03.07 ID:caxFgOIn0.net
客が1人か2人しか来ないなら
賃料安いテナントに引っ越せばいいじゃん
その行動力すらないなら自滅を待つのみだね

立地が大事だぞって言ってるのは不動産業者側であって
ネットやSNS全盛の今では個人の小規模ビジネスでは
場所はあまり重要ではなくなってきている

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:34:30.34 ID:evMHUyXd0.net
>>114
ありがとうマジでありがとう
国保払えなくてどうしよう
今月の住宅ローンは絶望
小学校中学校の給食費等引き落としできないかも
の3重苦がなんとかなるとか奇跡だわ

ま、2月末はもう破たんが見えてるんだがw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:52:45.45 ID:Eicg0hFP0.net
駅前だからギリギリ存続できているっていうリアル店舗の業種だってあるんだよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:38:31.56 ID:/ZfPU6vG0.net
ベンツか。昔の丸目のオープン+赤革ならセカンドカーに欲しいな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:38:42.68 ID:LHGA2Ry80.net
TV見てたらアパートを改装して繁盛している飲食店がやってた

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:49:37.43 ID:q0zpDCus0.net
甘利辞任だよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:58:09.11 ID:dYdDn1+L0.net
>>121
TPPがらみで嵌められたんだろうなぁ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:21:22.65 ID:q0zpDCus0.net
>>122
うん 一種の暗殺だと思うね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:26:23.63 ID:NbFhwG340.net
カネ受け取って口利きまでやってたら自業自得じゃない?

125 :ネットリサイクル:2016/01/28(木) 18:26:41.76 ID:WoxjQa+T0.net
>>122
なるほど!!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:34:55.34 ID:QAYlnxeQ0.net
前スレで書き込みした社員10人位の建設業の社長の息子だけど、親父が一番新しいクラウン乗っててやはり妬まれるよ。
俺としてもまず社員に分配してからかってほしかった。
番頭さんをなだめたのも俺だし。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:06:40.88 ID:WAX9SQhH0.net
10人社員いたら自営業じゃなくないか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:04:48.42 ID:GszalOI10.net
甘利はめられただって?笑わせんな
幹事長の椅子狙って、金になりそうな話に
どんどん食いついてただけじゃねえか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:07:48.88 ID:q0zpDCus0.net
今日の売上
5,930円税込み
どうしてこうなるかなあ

はあ〜

成り下がり飲食 東大出 経験 はめました 一人親方

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:08:29.19 ID:GszalOI10.net
成り下がりさんのとこでオフ会したいわw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:16:31.11 ID:nWSsEzAU0.net
>>117
おー、ウチも今月乗り切って来月ピンチw
倒産に追い付かれたら終わりのデスゲームみたいなモンだと開き直ってる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:27:51.71 ID:AraEM2ip0.net
お前ら実は余裕あるんだな。おれは都内だから車なくても大丈夫だが
やっぱり欲しいよ。中古のFIT50万円ぐらいのすら買えない。
駐車場代払えない。カーシェアリングと原付とチャリで頑張ってる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:35:04.80 ID:G8QHA9Ep0.net
>>122
自民党の選挙公約
TPP反対だったんだから、良かったんじゃねw ?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:57:39.88 ID:l6hIzmvq0.net
>>117
俺と殆ど同じw
俺も今月は資金繰りの目処が着いたよ!
ギリギリだけど明日、事務所の家賃、リース代、銀行への返済、その他細かい全ての経費が払える。マジ奇跡だ。でも2月が危ういんだが…
父さんしたら一家離散と破産と家を失い周囲に多大なる迷惑をかけることになる。不安で夜寝つきが悪く最近寝不足が続き、鬱っぽいわ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:43:58.09 ID:mVjN0apu0.net
ゆどり(めんへらきちがい) 
 どうどうと【すとーかー】いやがらこういする 
 めいはくなはんざいこういを 【そう】じゃない または
「しゃれですやーん こばかちがいますやーんにくしみひょうげんですやーん」 

 ストーカー店員実例 0:00trsm + 831メガネ男 

 低能の醜い欲 BaれBaれ c0:00きちがいめんへらTRSM ゆどりおとこてんいん

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:49:59.98 ID:tFms21j40.net
>>132
俺も車なし。。
車は一度手放すとなかなか手に入れる事が難しいわ。
尚、ブラックなので普通のカードも持てない為、カーシェアリングも登録出来ない。
家の西隣、北隣2軒先にいつも空いてるのがあってベスポジなんだけどな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:42:34.80 ID:dxg9Key10.net
500万融資うけたわ
これを元手に逆転したい。。。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:44:09.60 ID:Lu+saNMt0.net
>>136
うちも車なくなりましたよ。でも月で維持費が5万減ってうれしい。
たまにしか休めないからタクシー使った方が安上がりですし。
ちなみについ先日ブラックにもなりました。
返済の呪縛から解放されて幸せになりましたが。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:48:39.19 ID:pgoR3fO50.net
自営でブラックになった人は資金繰りをどうしているのかな?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:52:18.07 ID:l6hIzmvq0.net
>>139
それは気になるところだね。ブラック直前の人は俺も含めて多いだろうから。、鯖の契約とか携帯とかクレカ使うこと多いから色々聞きたいね。
子供の携帯料金引き落とし遅延で、リース組めなかった知り合いがいるのでブラックはかなりビビるw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:47:58.28 ID:XBbe3CzN0.net
零細ITだけど、
3月末の資金ショートは、
自分と嫁の給料を我慢すれば
クリアできそうや。

よかった、よかった。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 02:12:03.85 ID:0zcBEG020.net
>>93
安すぎるわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 02:13:06.97 ID:sUdGBkWy0.net
それクリアやないで、自分の肉を毟って延命してるだけ
自覚してるならいいけど嫁は不安だろうな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 02:35:07.86 ID:0zcBEG020.net
>>137
何回の何%なの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 04:04:36.49 ID:wEKflazn0.net
今月も赤字確定。
あぁ、女抱きてェ〜。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 05:49:21.87 ID:xl0kOYXiO.net
♪♪心のドアを壊されても譲れないものがある プライド〜♪ 某薬中の歌詞なんだが 壊されまくって立ち上がれず 鬱になりかけの俺がいる
資金繰り安定が 精神薬

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 08:52:29.71 ID:3DAL9xB2O.net
人ひとりどん底に突き落とした上で、いくら栄光を掴んだ気になってもいつか報いが我とわが身に降りかかると思うんですよね
是永真葉さん、あ、結婚して蛯名真葉さんだっけ?
人を操る頭はいいらしくいじめで福岡大学薬学部の同期を不登校にさせたって本当?
いじめられた方は留年か休学(?)してるって聞いたし。
もしそれが本当だとしたら、同期を不登校に追い詰める使い方は良くないと思います。
お子様も、お母様が学生時代にそんなことしてたって知ったらがっかりなのでは?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 08:55:39.70 ID:ADB5vtyV0.net
おはよう。
今日も一日始まったな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:04:03.12 ID:5lIgT/XM0.net
>>140
ブラックになってもカード使わなければいいので、クレカ払いは
全部コンビニ決済に変更しました。
今までの借金返済に当てた分を貯金してるので現金払いで頑張ってます。
飛ばしちゃったところには迷惑かけちゃいましたけど。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:27:56.71 ID:ADB5vtyV0.net
おまー飛ばしたのか。
昨年、迷惑かけられた側なんだよね。

151 :赤ちゃん:2016/01/29(金) 09:32:15.61 ID:Ooh6yq9Y0.net
↑いくらとばしましたか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:42:03.90 ID:M6PXmwzX0.net
今からバイトだわ
めんどくせー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:51:40.47 ID:ydm9dN1V0.net
>>151

4ccほどかな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:58:08.99 ID:XtisFwTV0.net
人の人生を食い尽くすぐらいでないと会社を大きくできない、それどころかスグに潰れてしまう。
恨まれたら嫌だとかそんな小心者は起業なんかするな。
自分と会社を守るために傍若無人であれ。
最悪1人になったってやっていけるんだ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 10:38:09.95 ID:7p6VnuwA0.net
零細ITだが、鈴木●之法律事務所という胡散臭いところから架空請求が来た。
身に覚えがないので放置する。恐らくボンボンの逆恨みだろう。
自分のような苦労人の叩き上げは、なぜか世間知らずのボンボンに逆恨みされるな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 10:48:24.15 ID:tKYUDTDL0.net
雨が降っている

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 10:55:43.32 ID:ST1coBkh0.net
自分で苦労人とか言っているヤツは、大して苦労していないのが世の中。
ホントの苦労人は、自分で苦労人とは言わない。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 11:07:00.23 ID:KSwyXlzN0.net
>>151
800っす。ごめんなさい。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 11:31:10.70 ID:AZJvxkrM0.net
苦労人とか自分で言ってる馬鹿って、自分より不幸な身の上のやつのことを
考えたことすらないんだろうな
3歳で母親の彼氏になぶり殺される人生だってあるってのに

160 :赤ちゃん:2016/01/29(金) 11:39:21.01 ID:Ooh6yq9Y0.net
零細

それfc2だよ。
違法動画あげたでしょ?

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13133962433;_ylt=A2RipEFpyKpWQ3EAXQ7tPfh7?ccode=ofv&pos=1

震えて眠ろう

161 :赤ちゃん:2016/01/29(金) 11:39:54.23 ID:Ooh6yq9Y0.net
800?

凄いね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:23:08.94 ID:kCW6bU9g0.net
銀行やらカードやらまとめてですけど。
仕入先には迷惑かからなくて良かったです。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:01:06.55 ID:4nAdPD3P0.net
>>144
84の2.1

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:19:34.61 ID:0pKLLnMK0.net
20年前の中古車10万のクレジット審査(頭金なし24回払い)に落ちた…。
俺ってそんなに信用ないの??

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:25:13.64 ID:hbkRpeAe0.net
>>164
よっぽど金がない人なんだなって思われたんじゃ?
4回払いくらいにすれば通ったと思われ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 14:01:08.63 ID:/+n+jlxW0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454028560/l50
12月の家庭の消費支出 4か月連続減少

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 14:08:35.42 ID:OshDKgVe0.net
13年スナックやってたけど黒字から赤字に転じて昨年閉めた。
年月と共に常連も年取ってくるし自分も年取るから客の世代交代が出来なくなった。
始めるのは簡単だが継続させる事が難しい職種だよ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 14:16:07.80 ID:kz5B2SBV0.net
>>167
去年までスナックやってたことがスゲーっす

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 14:26:46.35 ID:aBbYHoyq0.net
>>167

引き続き新規掴んでるところとの違いは?

170 :赤ちゃん:2016/01/29(金) 14:58:12.67 ID:Ooh6yq9Y0.net
いま思えば、信用あるうちに金借りまくって
計画破産が一番いいのかな?

171 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/01/29(金) 16:36:57.84 ID:aMN4pqR30.net
>>167
自分の仕事もそうだけど、ひと昔前の遊びだよね。
思うに男の遊びって、仕事なりの年長者が若い子を連れて行って、
そこでお金を使う遊びを覚えるって流れがあったと思うんだけど、
その点、今の中年はお金を使わないから、遊びの文化は若い子とは断絶しちゃってる。
んでも、いくらネットが普及しても生身の人と喋りたいとか、おにゃのコに(あわよくば含め)触れたいって欲は
無くならそうだから、スナック的な場所はあってもいいと思うんだけどなあ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 16:46:10.22 ID:AZtIYIxa0.net
うちのお客さんでママさん(経営者)いるけど以前は常連さん集団と旅行とか行っていた
最近の様子を聞いたら「その常連さんが来ないのよ〜(泣)」だそうだ
友達とかと一緒にそいつの行きつけの店なら行くかもしれないけど、飛び込みでは行かないよな値段不明だし

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:18:43.90 ID:rlKosG8i0.net
どうせ自転車操業で借金返済なんて無理
借りれるだけ まだまし。。。

174 :電気止められ男:2016/01/29(金) 17:23:53.80 ID:M6KOpfNx0.net
今月なんとか家賃等払い終わった。
残り全口座併せて1万8千円。
とりあえずフ〜っ。

と思ったら入金ないぞゴラ、と督促がきた。
確かに。2万5千円必要。月曜日払う約束したけど足りない・・・
しまったな〜。やべえなあー。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:48:17.83 ID:Z3WcMTqq0.net
>>174
ウチは、督促来ても、31日は日曜日だろコラ
と追い返している。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:49:04.39 ID:HnVJZzii0.net
>>164
10万を24回払いでしか買えないんじゃ、
車維持できないと思うが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 17:57:08.81 ID:UjtSl4/40.net
若いやつはキャバクラかガールズバー選ぶわなぁ
おばちゃんがやってるスナックは紹介でもない限りハードル高すぎるわ
スナック内で異業種同士が知り合えたり商談につながるなら自営は集まるかもしれんが
常連が幅きかせてるとこは一見にはきついしな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:04:23.60 ID:UjtSl4/40.net
今日は異業種交流フェアに行ってきた
ターゲットになるようなとこは1件しかなかったけど
久々にスーツ着てガツガツ仕事しに来てる人達の空気に触れて背筋が伸びた気分だわ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:13:04.82 ID:TLxAZsTO0.net
毎朝近所の道を某大手機械メーカーの従業員たちがアリの軍隊みたいに生気ない顔で出勤してるのを見るとつくつぐ自営でよかったと思います。
稼ぎはそいつらの半分くらいだけど。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:26:20.86 ID:M6KOpfNx0.net
さて、アラフィフ親父、雨の中、カッパ着て自転車漕いでバイトに行くか。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 19:45:03.07 ID:ep/8xtbb0.net
福本和敏の日本一わかりやすい店舗繁栄講座
http://haneiadviser.com/
       
          ↑    ↑

日本一の店舗、営業マンに成りたいなら是非ご覧ください!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:12:59.09 ID:exOnhYl10.net
月末なのに雨降りで売上4000円。
でるのは経費と溜め息ばかり。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:28:20.06 ID:3J/nufFe0.net
>>182
ウチも同じ。
雨降り、3500円。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:42:36.79 ID:WF535gbD0.net
孔子 虐待されようが、強奪されようが、
   忘れてしまえばどうということもない。

   借金だって同じさ。忘れてしまえ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:54:47.37 ID:TLxAZsTO0.net
日銀のマイナス金利政策決定は景気に大きくプラスとなるはず。
月曜日からの日経平均は爆上げの予感。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 20:57:52.86 ID:7p6VnuwA0.net
@ >>184の店に突撃し強奪をする。
A >>184から強奪したカネで借金を払う。
B >>184は悲劇を忘れて一件落着。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:02:55.49 ID:9THF5pck0.net
俺は零細飲食だが子供に財産を残す事は出来ないが、食器は全て陶芸家に注文して焼いてもらっている物なので、目の肥えた人に売ってくれと言っている。しかし資産家などは財産が気になって死ぬに死ねないな、その辺はバランスが取れてる。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:04:24.17 ID:cpcEwvdE0.net
今日の相場で60万儲けた俺が通りますよっと
マイナス金利はかなり限定された条件で用いられるだけだからね
景気への影響はほとんど無いと思うよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:16:18.64 ID:eB2OdRuW0.net
日銀のマイナス金利政策って要約実質ゼロ金利政策ってことだよね
賃貸相場総崩れだな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:16:48.46 ID:Z3WcMTqq0.net
今日の売上
11,280円
家賃未払い分を今日、振込みました。
ATMを見て、なぜか不気味な笑い顔になってしまいました。
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 勝負に勝った人 今日2名 一人親方

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:23:16.50 ID:eB2OdRuW0.net
分配論上での地代っていわば利子付資本なんだから
利子がゼロになったら分配されないし地主階級は食っていけなくな
矛盾だが畑潰して賃料下がってでも賃貸新設するしかないね

夏の選挙は荒れるね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 21:37:54.99 ID:TLxAZsTO0.net
民間の預金金利はマイナスにはなりません。
企業への貸付金額に応じて金融機関は日銀の当座預金にお金を入れないといけない。
今回マイナスになるのはその貸し付け料にたいして預けないといけない金額をオーバーして預けている分です。

貸し出し先を見つけられないから余ったお金を当座にいれていた金融機関は、これから必死で優良な貸し出し先を見つけなきゃいけなくなりました。
優良先には設備投資をそそのかしてくるはずです。
っといってもノドから手が出るほど借りたい企業には怖くて貸せないんだけどね。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:40:04.75 ID:sUdGBkWy0.net
喉からチンコ出るほど借りたいわ
既に溶かした400万を返済中、あと3年も掛かるのにどうすんだよコレ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:01:27.27 ID:tHnALsdT0.net
昨年の9月にダクト清掃頼んだ業者からまだ入金がないようなんですがと電話きた
請求書きて次の日に払ったのにその後謝りの電話もない。失礼過ぎるクソ業者

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:18:23.46 ID:WOYC3Im00.net
マイナス金利。
銀行さんよ。零細自営でも低金利で貸してくれるんか???

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:26:56.31 ID:s/D9L9nO0.net
晴れの日には傘を貸すと言って、雨の日には傘を貸さない。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:34:18.72 ID:yYmHheo30.net
>>163
プロパーならまずまずですね。
俺はマル経融資で1.2でした。ずいぶん楽になったし、メインとサブバンクやらが積極的に融資の打診に来始めたからスレ卒業も近いかもしれません。
零細IT以外の人は助かってほしいです。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 23:46:01.96 ID:TLxAZsTO0.net
>>197
プロパーの話があるということは2〜3期連続黒字でしょ?
おめでとー!

199 :ネットリサイクル:2016/01/30(土) 00:15:16.15 ID:1AiIX75K0.net
>>197
すごい。なんでここの住人なの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 00:19:39.34 ID:FXLIDFdh0.net
>>198
2期ですね。他の人みたいに高級車を買って節税とかできないけど、だいぶ支払いが楽になりました。
税理士を変えたのが原因ではないけど、以前の税理士がダメな奴で、自分でも税の勉強して自力で過去5年分の還付を受けて、前より顧問料は少し高くなったけど新しい会計事務所と顧問契約しました。その頃ちょうど法人のお客様が増加していたので黒字化しました。
納税額と国保料が上がったけど滞納も解消したから何とか立ち直れそうです。
借りて助かる可能性がある人は積極的に借入起こすべきです。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 00:53:04.99 ID:FXLIDFdh0.net
>>198
2期ですね。他の人みたいに高級車を買って節税とかできないけど、だいぶ支払いが楽になりました。
税理士を変えたのが原因ではないけど、以前の税理士がダメな奴で、自分でも税の勉強して自力で過去5年分の還付を受けて、前より顧問料は少し高くなったけど新しい会計事務所と顧問契約しました。その頃ちょうど法人のお客様が増加していたので黒字化しました。
納税額と国保料が上がったけど滞納も解消したから何とか立ち直れそうです。
借りて助かる可能性がある人は積極的に借入起こすべきです。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 00:53:05.25 ID:FXLIDFdh0.net
>>198
2期ですね。他の人みたいに高級車を買って節税とかできないけど、だいぶ支払いが楽になりました。
税理士を変えたのが原因ではないけど、以前の税理士がダメな奴で、自分でも税の勉強して自力で過去5年分の還付を受けて、前より顧問料は少し高くなったけど新しい会計事務所と顧問契約しました。その頃ちょうど法人のお客様が増加していたので黒字化しました。
納税額と国保料が上がったけど滞納も解消したから何とか立ち直れそうです。
借りて助かる可能性がある人は積極的に借入起こすべきです。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:02:13.72 ID:Dubpf+tR0.net
焦りすぎw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:07:07.69 ID:FXLIDFdh0.net
>>199
すごくないです。 去年は秋頃から悪いですよ。
ただ、たまたま融資直前にパッケージエアコンが故障して借りた金で空調一新したら電気代が浮いてきて、商工会議所の担当者さんから受けたアドバイスを忠実に実行したら資金繰りが改善してきました。少しずつ楽になった程度で安泰なわけではないですよ。
あとは国保料がきついし、年金制度にも不満があるので、安倍首相には必ず社会保障制度改革を実現してほしいですね。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 01:49:41.47 ID:73w1LcKl0.net
大事なことでもせめて2回でお願いします

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 05:47:01.95 ID:L1kCpLEg0.net
アラフィフ、只今バイトから帰りました。
カッパ着て自転車漕いでいってきたで。

人生だ、これも人生だ。ずっとこんな感じの人生だ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 06:03:29.95 ID:QB245WlO0.net
>>206
おかえり〜お疲れさんやったね。

208 :赤ちゃん:2016/01/30(土) 06:39:55.25 ID:0scS2eEO0.net
おはようございます

雪はどんな感じ?みなさん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 07:21:50.89 ID:QB245WlO0.net
降ってないよー

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 08:56:06.78 ID:/+vBkuQk0.net
雪降ってるけど予約の電話が来た

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 09:19:08.36 ID:+Qglndhu0.net
アラフィフさんは、なんのバイトしてんの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:43:15.41 ID:JJ+eqchf0.net
バイトしながら自営業って
普通に勤めた方がよくね?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 10:52:03.86 ID:/+vBkuQk0.net
自営の収入だけでは足りないけど補うためにバイトだろ
普通に勤めたら自営の意味ねーだろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:08:57.35 ID:DDcJLy1b0.net
青色控除とあわせて給与所得者控除も受けるためだろ
控除の二重取りできるのはいいよな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:29:36.71 ID:HhtgpuiI0.net
零細ITだが生活保護を受けるほどに苦労を重ね、泥水をすすっている人間に向かい
弁護士が金を払えと脅すなど犯罪になるのではなかろうか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:31:37.50 ID:8Hu9Kn8nO.net
>>215

何があった?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:45:41.66 ID:qFQm533z0.net
マイナス金利の影響できっとサラ金が借り易くなるぞ
よろこべ!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:47:27.42 ID:zQhzchgX0.net
俺は和菓子の工場でバイトしてる。周りは変わった奴ばっかだけど。
流れ作業は単調すぎて苦痛。こんなこと10年も15年もようやってられるわ。
はよバイトせんでもええように立て直したい。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 11:58:28.82 ID:JJ+eqchf0.net
>>213
それだとすでに自営になってないだろ
バイトでつかうエネルギーやら時間を自営に使った方が
良いのでは?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:02:33.43 ID:hBrZzQty0.net
自営を全力で頑張ったが、だめだからバイト行くんだろ

221 :赤ちゃん:2016/01/30(土) 12:18:56.19 ID:M8F08nq90.net
零細itの自業自得

本物の弁護士らしいから、舐めないほうが良いよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:20:22.66 ID:I2VlbP5a0.net
>>215
すべき支払もせずに取引先に不義理してるからだろ
自業自得

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:27:33.69 ID:BZqhnyr40.net


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:49:56.06 ID:1t/XzQFQ0.net
午前中来客売上ゼロ
午後冷やかし1来客1売上496円

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 12:59:54.27 ID:HRM4tUlg0.net
今は弁護士も即弁沢山だから、結構余裕だよ。
旧制度の弁護士は本気の奴も居るけど。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 13:33:14.61 ID:DDcJLy1b0.net
零細ITさん、大丈夫ですか?
何があったのかここで詳しく吐いていってください。
百戦錬磨の優秀な経営者たちが相談に乗りますよ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:07:57.87 ID:q7uIJF5S0.net
【孔子】 虐待されようが、強奪されようが、
     忘れてしまえばどうということもない。


     儲からない、などというのは夢だ。
     夢から覚めれば、大金持ちだ。   【杜子春】

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:08:02.83 ID:M+LF/5sh0.net
触るな
零細IT = ラグビー

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:14:35.08 ID:1fZ+TI6M0.net
初代の放漫経営(バブル脳)で苦労してる二代目いる??

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 14:47:29.64 ID:DDcJLy1b0.net
親父の口癖は、俺は他人の2倍働いたとか、お前は我慢が足りん、
あの時代でも駄目なやつはいた(俺はすごい)とかだな。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 15:02:46.46 ID:MSi2PrrZ0.net
>>224
何屋っすか?

232 :224:2016/01/30(土) 15:11:46.12 ID:1t/XzQFQ0.net
>>231
写真屋wっす
12月は前年超えでうまうまだったんすけどね1、2、6、7、8は暇なんすよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 16:24:20.02 ID:zO6VkqvG0.net
個人事業主で数百万の借金あってしかも返済の見込みないとか
それ明らかに経営として成り立ってないわけで終わってる
急な仕入れで数十万借りて返済の見込み十分ある場合だけでしょ

家賃が2ヶ月滞納もすでに終わってる
その都度借り入れて
そのまま1年経過したらどうするつもりよ?

このレベルの人はこのスレに来るなって

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 16:33:07.66 ID:sTk1qrDf0.net
だから想像力の無い奴が仕切るなっての
零細ITが散々非難されてたの見て学習しろよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:27:04.38 ID:IXZ49eNn0.net
>>233
どんなレベルならいいの?具体的によろしく

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:32:33.68 ID:qFQm533z0.net
あ、零細IT=ラグビーだったの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 17:51:27.81 ID:NmciDlcK0.net
家賃二ヶ月滞納なんてザラにいるのでは?
知っている同業者は、現在四ヶ月滞納中で来月も多分支払い出来ないだろうけど…。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:05:43.02 ID:82qyFxVR0.net
ここまで追い出されたら、行くとこないッス。
悲しいこと言わないで・・・

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:10:16.11 ID:NT6cBlGQ0.net
>>220
全力で頑張ってダメなのに廃業しないでズルズル続ける決断が×だわ。

>>228
ラグビーはリサイクル屋じゃなかったか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:15:28.53 ID:oOupEPeK0.net
倒産って色々あるしね
事業規模小さいと倒産より閉業のほうがありそう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:20:09.27 ID:L1kCpLEg0.net
>>219
>バイトでつかうエネルギーやら時間を自営に使った方が良いのでは?

ホントの事言えば、その通りなのよ。
バイトしてる俺が言うのもなんだけど、経営者がバイトして月に10万稼いでもしゃあないやんって。
だから、こうなる前に本業でもっと働けってことなんだよね。
寝てる暇あったら働けって話なんだよね。ほんとは。

じゃ、実際にバイトして金が入るとどうなのかっていうと
「めっちゃ助かる〜」が本音だったりもするんだよね。

で、一旦バイトする身分まで落ちぶれた中でもやっぱり分かれてて
1、必要な額に関係なく、稼げるだけ稼ごうとするタイプ
2,必要な額だけしか働かないタイプ

がいる事が分かった。
結論、俺は2のタイプだった。
こういうのはバイトからもなかなか抜け出せない。


>>233
何も言えねえ〜

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:33:00.20 ID:8sGRGOF80.net
睡眠不足は仕事のやる気なくすなぁ
子供が生まれてから毎日夜に泣き声で目が覚めて熟睡できないのもあってずっとぼーっとしてダラダラするのが日常になってきた
子供の分も稼ぐんだってなる予定だったんだがだんだん気持ち折れてきた
今年売り上げ落ちたら進退考えるぐらいやばいのにダメな父親ですまねぇ

243 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/01/30(土) 18:34:58.57 ID:/RtEY0aA0.net
不安定な自営業だからこそ、
確実な現金収入(バイト)はありがたいもんなあ。
そりゃ、支払いに追われたらバイトでもなんでもしてお金を得るのも真っ当な考えだし、
かといって中期長期で考えたら先がないのは誰だって分かっているから、
わざわざ指摘しなくてもなあと思うけどね。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 18:54:43.45 ID:NT6cBlGQ0.net
資金繰りのための一時的なバイトは否定しないけど、
常態的にバイトするのはやっぱりダメ。
本人は意地でも続けたいだろうが妻や子供のためにはスパッと辞めて勤め人になったほうが家計が安定てすると思う。

だいたい専業自営で踏ん張っている人たちまで同じ目でみられるのは抵抗がある。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:06:50.93 ID:NT6cBlGQ0.net
申し訳ないがもう一言だけ。
ウチは元々商店街で商売してたんだけど、
オレが30代だった頃50代くらいの商店主たちは店番を奥さんにまかせてずっと油ばかり売っていた。
働きにでた方が絶対所得が増えるのに、言い訳ばっかして結局働かなかった。
結局あの人たちって見栄だけで生きてた。
そのくせ頑張っている若い者には嫌味ばかり。
オレはこいつらと世間から見たら同じ商店主なんだと思われることがたまらなく嫌だった。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:11:03.99 ID:8sGRGOF80.net
>>245
油売るのも仕事のうちかもしれんよ?
自営ってなんだかんだ人間関係でやっていくことが多いから
店番がいるなら店に引きこもるより外に出て顔つなぐのも大事なことだと思うけどな
うちは店番いなくなってからお金と在庫の動きが重たく感じるわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:15:34.29 ID:/+vBkuQk0.net
ここには儲かってウハウハな奴なんかいねーんだから
みんな同じなんだよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:20:17.12 ID:Gvs7E1ii0.net
全部が全部とは言えないが、油売っているヤツって言い訳と講釈ばかりで、行動しないのが多いように思うわ。

249 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/01/30(土) 19:24:14.65 ID:/RtEY0aA0.net
>>248
そ。。。それは2ちゃんで憩う俺たちの事か!?ww

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:24:41.06 ID:gXSg3tVl0.net
>>143
零細ITだけど、
俺はラグビーじゃない方ね。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 19:55:12.28 ID:Dg4TuAE10.net
やっとクレジットカードもてたんだけどカード払いで口座引き落としにすると領収書でないの?
店の電気料金とかコンビニ払いの用紙でコンビニでカード支払いにすると領収書もでてポイントも貯まることになるんかな?
生まれてはじめてカード持ったもんでよくわからん。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:08:37.62 ID:3fEDbT3J0.net
>>251
カード会社のHPで明細ダウンロードして印刷してそれを領収書としてる
ウチの税理士は文句言ってこないかな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:08:38.38 ID:eTD1lndl0.net
倒産しそうなのに子供作るとか理解できないわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:16:34.42 ID:Dg4TuAE10.net
>>252
ありがとう
税理士に確認してみます。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:22:44.30 ID:RDrhk4lj0.net
出来ないやつ程、言い訳するからな
ソースは俺

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 21:11:56.74 ID:323/rmhv0.net
今日の売上
5,630円税込み
負けたかもなあ
しかし どうなってんの
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 油 売っていません。買いに行きます。 一人親方

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 21:26:02.96 ID:/+vBkuQk0.net
>>253
批判しかできないさる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 21:48:11.02 ID:zQhzchgX0.net
>>253
性欲には勝てない。
ついつい嫁と生中出し交尾してしまう弱い自分ガイル

259 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/01/30(土) 21:53:01.01 ID:/RtEY0aA0.net
個人的に心を揺さぶられる事が今、あった。
以前少し書いたけど、自分は二十歳の時に世間でいう出来ちゃった結婚をしたけど、あっけなく子供が2歳の時に離婚すると言われた。
その時にあまりにショックで飲まなかった酒を覚え、というか酒に溺れる時期があり、「結婚なんてもう二度としねー、その代わり商売でもして
情熱をそこに注ぎ、BIGになってやる!」みたいな事を思っていた。
そんなもの若い時の。。。と思いきや、現実的に今、独身で自営業。
今、ふとフェイスブックを見ていたらとっくの昔に再婚した元嫁からのメッセージが入っていた。連絡は17年ぶりだ。(実名登録なので検索で見つかった)
「子供が二十歳になりました。 物事が分かる歳になったらお父さんは別にいるって言う約束だったけど、合わないと言っています」写真付き。
時が経つのは早いな。 もうあの子も二十歳だよ。
さて、自分はこのまま底辺で終わるのか、BIGになれるのか。 気合を入れ直そうと思う、オナニー屋のオナニー文章でした。 今日は呑むぞ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 21:53:43.83 ID:gmie56l+0.net
>>253
うちはもともと子作りのために結婚したようなもんだからな
結婚の時もいざとなれば私が働くから大丈夫ってセリフが決め手になったんだけど
うちの場合は奥さんが店に出れないのが何よりもマイナスになってるかんじ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:22:51.75 ID:Hih+pZpV0.net
>>233
零細法人で借金120万ありますけどどうでしょうか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:32:02.95 ID:HXZzlNuc0.net
いいときは貯金3000万あったけど、今は借金500万
そろそろやめどきかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:32:17.84 ID:NT6cBlGQ0.net
>>261
いたって優良ですが。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 22:43:11.77 ID:O2Wj5MeV0.net
最悪な時は借金1000万円の時貯金50万円で今は借金0円で貯金300万円だけど
最悪な時の売り上げより今の売り上げが4割減だから良いでしょこのスレにいて

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 23:07:55.40 ID:NT6cBlGQ0.net
とんがりの人生に幸あれ

266 :赤ちゃん:2016/01/30(土) 23:31:50.58 ID:M8F08nq90.net
今日は神奈川から友達が遊びにきた。
いま、飲みから帰宅したよ。

いまの評判がよい個人店は安いね。
しかも、美味い!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 03:49:21.02 ID:Q2nJCTar0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454167453/l50
消費税率10%、広がる再延期論−安倍首相に前回増税時の景気落ち込みトラウマか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 08:51:33.71 ID:emnQd7Ht0.net
再々延期で消費税8%のままなのか、それとも本当に10%に上げるのか
どちらにしても景気は悪化する一方だ
大バカ総理は景気を良くしようなんて気はさらさらない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 09:09:13.93 ID:BUP2VoZF0.net
税金複雑すぎて面倒なんだよ
消費税も年金も医療保険も全部なくして所得税に一本化で良いと思う
複雑な税金処理にかかる人件費もかなり圧縮できそうだし

廃業決意すると立て続けに予約が入る不思議
もうどうしたら良いのかわからない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 09:27:13.71 ID:aLYtmsyk0.net
>>268
総理大臣に25万円のパートを紹介してほしい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 10:31:42.16 ID:aZUFrqU80.net
>>259
17年ぶりて養育費払ってなかったの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 10:36:46.35 ID:TuO7V6eo0.net
鶏口となるも牛後となるなかれ

いくら自営で苦しくても、勤め人なんて死んでもお断りだよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 10:37:57.20 ID:CWo5BQFU0.net
つ請求書

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 10:48:04.26 ID:4wCtWIFU0.net
東大の店ってそれだけ売れなきゃ食材回転しないでしょ?
鮮度が落ちてますますまずくなって客離れ進みそう。

オレは秘伝のタレだかなんだか知らないが、継ぎ足ししてる店は絶対に避ける。
くさってるのと一緒。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 11:01:11.42 ID:5itjYwqS0.net
>>274
継ぎ足しタレは鍋一つで2ヶ月で
回転するらしい
なので、秘伝の伝統100年たれは存在しない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 11:01:18.15 ID:mesBzp7T0.net
(´・ω・`)居酒屋が店主病気で店をたたみ、常連客が病気で予約してた酒全キャンセル…
顧客の若返りに力入れないといい加減やばいな
しかし最近の若者は酒飲む金あったらスマホゲーの課金とかしちゃってるしこの先不安だわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 11:39:49.80 ID:Q2nJCTar0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454190360/l50
「マイナス金利」銀行経営に打撃 生き残りへ業界再編加速も

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 12:05:54.64 ID:a79rEzg60.net
店のインテリアと自分の暇つぶしをかねてピアノを買ったわ。独学で適当に練習をしているがこれが楽しい!本当は仕事が忙しいのが一番なのだが…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:05:19.79 ID:b1o9P1mg0.net
賃料安い所からテナントが埋まる傾向になってるみたい
移転も多いし、新規もリスク減らす傾向にあるようだ

賃料安い閑静な住宅街や郊外に店がばらけて
ネットやSNSで店探して来店する買い物の仕方が主流になってきてる
駅前や商店街と違ってそう都合良いテナント少ないし
これからどんどん埋まってくから移転するなら今かもね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:32:31.74 ID:qABuwcKB0.net
みなさんに大変よく癒されてます
癒し上手です〜

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:37:07.20 ID:KTX98bal0.net
>>280
テヘヘッ
照れるじゃねーか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 13:50:02.36 ID:FunbL3yH0.net
今日は入れ歯3個作って売上28000円か、、

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:24:27.34 ID:h69Xs2WY0.net
>>274
飲食店は、内情知れば行けなくなるョ。
あと、スーパーの惣菜も食べられなくなる。
知らぬが…だョ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 14:40:42.54 ID:qu5tyDVQ0.net
日本一の経営者、営業マンになりたいのなら要チェック!

福本和敏の日本一のわかりやすい店舗繁栄講座
http://haneiadviser.com/

スマホ対応は準備中ですので出来るだけパソコンでご覧ください。

『最好の経営者、営業マンに』
最高ではなく最も好かれる経営者、営業マン

これを目指すことが繁栄店、顧客増に繋がります。
このサイトを見て、1店舗でも繁盛店、営業マンの売り上げ増に繋がれば嬉しく思います。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:06:45.18 ID:TMhPKx5f0.net
>>279
ステマ丸出しじゃねーかyo

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:36:48.53 ID:8z+BXxSv0.net
消費税10%にあげるのを延期することで 選挙に勝とうっていう寸法だね。
自分であげておいてのマッチポンプ。

ま、8%据え置きは歓迎だけど3%に戻してほしいわ。

3%→5%はさして影響なかった。
8%っていうと5000円で400円も消費税つくからなあ。

家は小売りだけど5000円のものが出なくなった。

今更8%に据え置いても景気は良くならない。
マイナス金利で不動産価格が上がり そのトリクルダウンが地方にもあるっていうなら別だけどw
トリクルダウンありといってた竹中はとりくるダウン否定してるしなw。

ダメだ客が来ないからって レジの横で2ちゃんやってちゃだめだ。
FBで商品紹介が先だぞ自分!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:41:30.73 ID:8z+BXxSv0.net
>>283
スーパーの惣菜の事情をKWSK.

先週土曜 街中の顧客の店に飲みに行った。
客は自分たち含めて8人。
4000円として×8=32000。

自分たち4人が行かなかったらたった4人。

土曜日の夜の客って減ってるね。
家族で過ごすやつが多い。
3連休なんて目もあてられん。

小売りの家としては 飛び石連休復活希望。
飲み屋だってそうだろうな。 休み前に飲もう!って思う人多いだろう。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:52:38.32 ID:iXd/ipmo0.net
零細ITだけど、
なんとか納品できたから、
3月末の資金ショートは
完全に回避したわ〜。

まぁもともと手持ちの
手形を割れば
解消出来たんだけど、
手形割るの嫌なんだよね。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 15:52:58.82 ID:4wCtWIFU0.net
売り場の消費期限ギリの色の変わった肉をミンチにしてハンバーグを作ったり、
産地のわけわからん食材で惣菜作ってる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 16:46:47.21 ID:Ue8YmEGP0.net
掃除してたら封筒に入った31050円出てきた(´・ω・`)!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 17:01:04.50 ID:fxRcCvyg0.net
見つけてくれて有難う〜
で、どこに取りにいけば?
勿論、一割いや、2割は御礼致します

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 17:13:55.76 ID:WnWuEDHe0.net
たった10万円で手形切るところって地方だと結構あるのか。
で6ヶ月とか。マジ勘弁してほしいわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 17:47:13.27 ID:KTX98bal0.net
お金払うときに、財布のなかを隠しながら払う人。
逆にお金持ってないのがバレバレだわ。
バカじゃないの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 17:56:45.05 ID:fxRcCvyg0.net
ワ、ワ、ワイのことか!
い、いっぱい入っとるワイ!


ジャラジャラ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 18:01:11.42 ID:xE9pbwcd0.net
そういえばゴールドカード何枚も入ってて見せ付ける人とか昔に比べたらずいぶん減ったよね

296 :たまに書き込む棺桶屋:2016/01/31(日) 18:58:05.19 ID:9HKpsByY0.net
今、棺桶が売れる時期で、確かに売れているんだけど、
どれだけ売れるかが勝負なんだよね。去年の今ごろも
売れていたんだけど、対前年比ではマイナスだった。
で、11月ころから、経費等がふところからの、手出しに。

いっぺんに多く注文があっても(大震災とか事故)、紙系の
段ボールみたいな、安い棺桶になって利益ないし、難しい
商売だよ。去年は結局200万のマイナス。1年働いて、200万
お金が減ってしまったんだから、休んでいたほうが良かった。
展示会を開催して、2チャンのみんなを、弁当付きで招待したい
と思うが、今年もできるかどうか。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 18:59:16.56 ID:PvyUSnC/O.net
>>276

顧客の若返りって可能なんだろうか…?今の若者は我々酒屋が売りたい商品(地酒、本格焼酎等の高利益商材)は買ってはくれないよ。チューハイ、安ビール、大五郎とかがせいぜいだよ。そんなのスーパーですむしなぁ…。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:50:17.96 ID:WnWuEDHe0.net
>>296
段ボールみたいな棺桶あるのか。知らなかった。
昨年父親亡くなったけど棺桶って結構高かった記憶があるな。
末端の作る人はあんまりもうけてないのか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:57:33.20 ID:qABuwcKB0.net
みなさん幸せですか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:59:39.91 ID:JYsoJyD40.net
10万超えると90日手形だったな、十以下だったら小切手しかも安い単価でやらされてた
請求金額も十数万位だったから超えると憂鬱だった
何か自分の中で不満が有ったんだろうな自然とそことは仕事が無くなった
泣かされる様な下請けでは儲からないな、

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 19:59:55.10 ID:WnWuEDHe0.net
      ↓
 はい  いいえ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:05:24.25 ID:iuMvpOSg0.net
マル経融資を申し込もうと思って本屋で聞いたら資本論とかいう経済学の本を買わされたんだけど
どの辺りに融資方法が書いてあるの?
知っている人いませんか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:10:01.42 ID:7KIKs2oA0.net
公務員の人は幸せなのかな?収入と退職後の心配は無いけど仕事のストレスはそれなりにあるだろう。自営で好きな事やってそれで儲かったら毎日が天国だよな。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:14:35.63 ID:3ry4RE5B0.net
>>303
自分の職業を嘘つく公務員
誇りも矜持もあるわけない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:35:01.50 ID:TFIJloH/0.net
倒産しそうなのに誇りと矜持なんてあんの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:39:01.20 ID:vDjv7CgO0.net
公務員はそりゃ幸せだろ
なんで不幸だと思ってると思ってんの

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 20:57:28.12 ID:WnWuEDHe0.net
>>300
そういうところとの仕事ってこちらの不満がだんだんと
態度に出てくると思うんだよな。口調だったりいろいろと。
要はなくなってもいいんだと俺は思うよ、そんなところの仕事は。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:04:30.15 ID:bNejMqhcO.net
304 のおっしゃる通り 地方公務員は 金コネツテで入ってた連中ばかり、そこには誇りも無いし、輝きも無い。 我ら自営は 自分の選んだ道を行く気構えがある。 支払いには苦しいがww
凛として生きるすべがある様な気がする。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:16:43.21 ID:NHWfE9Br0.net
凛々と泣きながら弾けて飛んでいく〜♪

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:26:55.51 ID:gdzDLe430.net
>>297
酒飲む文化が廃れつつあるからな
俺もビール時々1缶飲む程度で酒屋のお世話になることないし@三十路の自営
外で飲む=代行頼んだり一手間がめんどくさいからあんまり集まらなくなったわ

311 :たまに書き込む棺桶屋:2016/01/31(日) 21:31:44.71 ID:9HKpsByY0.net
>>298 儲からないよね。特に、葬儀業者が客ではね。悪徳だから。
   ちょっと前に、葬儀の話しが書き込んであったけど、要するに、
   最も大事なことは【葬儀の見積りを出させる】こと。どこまで
   見積りの範囲なのか、確認する。基本は【葬儀を豪華にやっても
   なんにもならない】ってこと。まあ、棺桶も同じだけど。坊さんの
   お布施は、自分が金額決めることかな。請求されても『そんなに
   出せない』『そんなに払えない』だよね。喜捨は請求されるもんじゃ
   ないし。一般の人の棺桶って、高くないよ。少なくとも、我々の
   出荷する段階ではね。定価がないから、悪徳葬儀屋が暴利で得てる。
   じゃなければ、1年間営業して、200万も損しないよ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:33:25.91 ID:35JMQhbh0.net
おまいら、アベ内閣支持率51%に上昇だってよw
夏の選挙で圧勝して更なる弱小自営業の虐殺ショーが始まりそうだな。
今年は終わりの始まりだ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:38:24.25 ID:E9nfdKR/0.net
終わりの最終ステージだろう。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:40:42.42 ID:h3y/FZvw0.net
>>288
零細ITだけど乙
こっから400ぐらいまではオレが面倒みるわ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:40:48.92 ID:PzqM3zfH0.net
今日の売上
30、120円
なんか懐かしい数字です。
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 誇り ありません 埃 あります 一人親方

お問い合わせの件
廃棄ロスは技術力でカバーしているので極小です。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:59:23.83 ID:hMmgXgSD0.net
大企業の内部留保が300兆円を超えてる異常事態に対して弱すぎる国民需要
今年は憲法改正で皆保険制度とか年金問題とか大きく変わるだろうね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 21:59:59.76 ID:ZDcwJY+80.net
さあ明日から二月だな。
オレの業界では、一年のうちでも特に売上が落ちる月。今年も耐えられるかなぁ…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:15:44.88 ID:gGf/FikR0.net
事務所のエアコン変えようかと思っているんだけどさ
4馬力ぐらいだと結構かかるのかな?

319 :ネットリサイクル:2016/01/31(日) 22:18:32.28 ID:c1JRT29H0.net
暇だからギターいぢりを始めた。

遊んでいるときは何もかも忘れて楽しい。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:28:50.41 ID:usOVMWPx0.net
暇だから○○○いぢりを始めた。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:34:54.73 ID:JYsoJyD40.net
90日手形だけど末締め末払いだったから仕事をしてもお金になるのは
最悪120日だった、これはもう悪意でしかない
こちらの支払いスパンは末締め末払いの現金なのにな、
従業員の給料なんか手形なんて切れないのにな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:37:06.10 ID:bNejMqhcO.net
ちんD まDこ どっち?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 22:45:50.33 ID:V56sHH0x0.net
>>312
実際の安倍支持率は20%くらいじゃないか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:23:43.69 ID:oNVKaMNs0.net
20%もないだろw
実際はもっと低い。ベッキーやSMAPで騒いでる間に
庶民の生存圏は、どんどん侵されてる。
俺達自営業者も、声を挙げるべき。
このままだと俺たちは本当に殺される。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 23:43:27.09 ID:0OOaAt1y0.net
>>312
愚か者

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 00:08:43.16 ID:41S+zV3s0.net
飲食って原価と経費で60パーくらい?
売上10は目指したいね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 00:40:42.43 ID:/mC5wWTt0.net
今年の2月は乗り切れんかも

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 00:56:02.85 ID:VaFIASag0.net
>>323
小泉内閣の絶頂期と比較して
最初から20%くらい数字に高ゲタ履かせてる感じだろうな
まあ、ここ一ヶ月の評価では上昇なんて、有り得んわw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 01:13:58.60 ID:DV6jsPtM0.net
朝日の出す支持率見ればわかるだろう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 01:14:27.51 ID:KwmDuPrW0.net
>>328
読売がゲタ履かすなら分かるけど
総理を憎くてしょうがない毎日がどんな気分でわざわざ支持率高く見せるのよ

政局が荒れ狂ってこそメディアの出番なのに安泰演出に自ら買うって何の罰?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 01:25:45.84 ID:VaFIASag0.net
>>330
新聞の軽減税率あたりでしょ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 05:23:25.57 ID:mEgxxHCx0.net
今日は払うべきところに金が払えない。
情けねえなあ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 06:38:41.37 ID:t5lXofbr0.net
今からバイト行ってくる。
朝からだりぃ。いきたくねー

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 07:45:43.49 ID:mEgxxHCx0.net
俺は5時過ぎに帰ってきた。
人生やね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 10:21:05.54 ID:pqkk3JUp0.net
新党、自営党を誰か立ち上げてくれ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 10:44:37.97 ID:L4cI1i9v0.net
合計表の締切今日だ
締切当日にならんとやる気が出ない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 11:23:50.79 ID:kwBq0RTb0.net
政府は株の介入がんばってるね

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=w

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 11:53:31.25 ID:nAvX40f60.net
>>330
安泰演出で熱狂的な自民支持者以外の投票率を下げて足元をすくう作戦。

ちがうか!?w

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 12:53:06.41 ID:pqkk3JUp0.net
プラザ会議を思い出すわ
政府の市場介入でバブルはじけるよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 13:54:00.64 ID:gZFRb/200.net
深夜のバイトめちゃくちゃ忙しいぜ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 14:01:11.90 ID:ZaFHF4Ud0.net
>>333 >>334
午前中 1時間程納品のバイトに行ってきた。あとは日報と伝票をメールで送る。
バイト頑張れ!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 15:13:40.50 ID:dusV19Hp0.net
アベノミクスって景気をよくするよくするといってるだけで、生産性は0なんでしょ?
口先介入で景気がよくなるんですか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 15:28:51.95 ID:/NoaGK+w0.net
株価だけ上げる
富裕層がうるおえばアベノミクス成功

自営?知りませんよ
下級国民の生活なんて

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 15:33:04.01 ID:nAvX40f60.net
本日の当店のお客様の小銭入れはキャンディーのフタ月空き缶でした><

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 15:47:00.63 ID:1Sola8v80.net
どーでもいいけどひまですな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 16:06:38.91 ID:USrA3om/0.net
暇だけど先月なんとか黒字で乗り切ったから今日は友達誘ってご褒美で焼肉行こうと思ってる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 16:16:42.94 ID:Mp7e/2Co0.net
地元のデパートに行ってきました。
もうセールも最終だけど。
それにしても人が少なすぎる。
天気も悪いからかな??

ちがうよなあ。
デパートが暇じゃ家も暇で当たり前だwと安心してみたりしちゃいけないね。


東京の伊勢丹あたりは 中国人と日本人富裕層でにぎわってるみたいね。

地方、やばいと思う。マジ民主党のほうがよかったよ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 16:20:32.25 ID:S9B0dxKL0.net
自民だろうが民主だろうが関係なく日本がすでに泥舟

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 16:27:58.25 ID:nAvX40f60.net
>>346
書き込み読んで俺も嫁に焼肉せがみました。 却下でした(泣

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 16:46:41.96 ID:QWP1ekQw0.net
スーパーの閉店1時間前に肉を買いに行けば半額で買える
で、おうち焼肉

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 16:53:10.24 ID:mEgxxHCx0.net
4つのスーパーを使い分けてる独り者の俺。
この努力を仕事に活かすべし。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:02:04.30 ID:ZaFHF4Ud0.net
テナントを借りてくれた上場会社の担当者が上役を連れて挨拶に来た。
4人で来ることも無いのに閑なのかちゃんとしているのか? 少し圧力を感じた。
大きい会社は数で来る。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:05:03.24 ID:ZaFHF4Ud0.net
>>350
夕べ、和牛、しゃぶしゃぶ用の200g 2000円を半額1000円で買って 3人で
しゃぶしゃぶで食べた旨かった。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:12:02.43 ID:5QOO7URN0.net
西日本中核市
昨日市街地を車で走ったが、いつもなら混んでいる道がガラガラ・・・。
工事かと思ったがそれでもない。
ユニクロ、ヤマダなんか日曜日はセールでいつも忙しいはずなのに。
これじゃ、個人商店とか壊滅状態だろうなぁっと頭の中をよぎった。
地方はマジやベーんじゃないかと思いますよ。
みんなの街はどんなん?おせーて

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:20:14.19 ID:pqkk3JUp0.net
牛は高いから鳥のむね肉で焼肉やるぜよ

356 : 【小吉】 :2016/02/01(月) 17:20:41.94 ID:eRannnBw0.net
東京でも下町は年寄りばっかりで動きもないから終わってますよ。
日本全体が急速に終わりに向かってる気が。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:28:25.58 ID:7ORX/MiM0.net
居酒屋→焼肉屋→焼肉屋→焼肉屋→居酒屋→丼物屋
                     ↑
                    三ヶ月もたず閉店
この場所呪われてるのか・・・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:32:49.44 ID:QWP1ekQw0.net
>>353
3人で200gって少なくないか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:42:48.41 ID:Z9AQRFp+0.net
今日は、うずらの玉子フライで一杯やるわ〜

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:49:28.54 ID:mEgxxHCx0.net
>>358
>3人で200gって少なくないか?

こ、こら〜〜っ!
お前さん、なんちゅう破廉恥な事を言うんや!
しゃ、しゃぶしゃぶ用の肉なんやで!

あんた、いつから富裕層に身を崩したんや?
3人で200gが少ないなんて下品な事言ったらあかん!!
富裕層になったら人間おしまいやで

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:50:06.84 ID:mEgxxHCx0.net
>>359
上品でいいね〜

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 17:50:55.54 ID:oJSzCH7E0.net
今日は入れ歯5床完成予定
売上44000円程度

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:12:45.89 ID:QWP1ekQw0.net
しゃぶしゃぶとかうずらの玉子フライの話しているときに入れ歯の話はやめんかーいw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:23:56.09 ID:M7/0WJST0.net
北海道だけど安いとこにしか客いない。
取り引き先企業に聞いても景気の良い企業はほぼないとの事。
何十年やってる社長がこんな不景気初めてという程地方は潰れかけてますよ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 18:50:37.73 ID:rMstiEdT0.net
買わないんじゃなくて買えないの
安倍になって実質賃金下がってるんだからな
失業者は減ったかもしれんがカツカツの生活の労働者が増えただけだから
この先にもカネが使える要素がない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:20:52.29 ID:0JcLmSpy0.net
>>362
リンガルバーとエーカースの技工料ってそれぞれどれくらい?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:26:23.85 ID:pqkk3JUp0.net
鳥のむね肉を焼いてエバラのタレで食べたら普通に焼き鳥だった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 19:49:04.20 ID:8CPoVUs20.net
田布施の安倍の支持率50%もあるかいなぁ〜
毎日新聞なんて 創価でしょ〜
セイキョウ新聞 刷っとるだけ

369 :ぎょろろでひそうかんよりせいけいかんが手:2016/02/01(月) 20:13:59.02 ID:FqrlUlL40.net
すとーかーぐるませんかちゅう

しろせだん め***3とか そこそこいる kちがい 痴漢威嚇音くるま

つちじゃりじゃりいわす×マークの白セダン 助手席にナンバープレーとか
1000くろくらうんとか ばかぐるまていのうすうじ

しぜんとみたくなくなるねうざきもかるとた0ん10
あそうっか うよくっぽいこうせいが すとーかーしね ぶくらぐみん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:51:03.37 ID:70hud1wH0.net
先月でスマホ解約した
3年間固定電話とADSLで我慢する
超低金利時代で2%の借金払うのバカバカしいから借金返済に充てるよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 20:58:48.37 ID:8nxygrqR0.net
どうせチェーン店の焼肉屋なんてどこいったって変わらんだろということで
適当な焼肉屋にいって嫁と二人で食ったら10000円かかった
7000円分ぐらいは俺が食っただろうけど、こんな高かったっけ焼肉屋って

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:03:32.55 ID:Mp7e/2Co0.net
>>365

そう。買えないだけだよなあ。
誰だって金があれば ワンランク上のものを買いたいと思う。
下着だって靴下だってTシャツだって着心地が違う。

オージーや米国産牛肉より和牛のほうが旨い。

金があれば 和牛を買いたいと思うし、
旨いものを食いに出かけたいけど金がないから いいかファミレスでってことになったりねえ。

ママさんたちのランチ単価もバブル時は3000円。今はサイゼリアでランチ ほんのたまーに贅沢して1500円ってとこかな。

ま、旦那はワンコインランチだったり かけうどんで済ませたりしてるわけだが。

庶民から吸収して富裕層と外資にばらまいてどうするよだよなあ。安倍。
こんなのが支持率高いなんて信じられんわ。

小売りの家の顧客は60代〜。 40代30代を開拓していかなければならないが
そのためには客単価を下げないとならないなあ・・。

皆いいものみれば 本当は買いたいのに 買えないんだよな。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:09:46.87 ID:bi2Bax5B0.net
>>372
切ない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:17:32.35 ID:4+XctLVz0.net
自営の人に質問したいのですが家族や友人を大切だと思いますか?
家族を養ったり友人を守ったりするために仕事をしますか?
それともストイックに仕事に徹するがゆえ、孤独になってしまい
我が道を行ったりしますか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:24:38.13 ID:Mp7e/2Co0.net
家計の消費支出が減る→世間に出回る金が減ってるってことだよね???

安倍が言うのには景気は順調に回復してるらしいけど。

41 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 21:12:14.63 ID:3RaigFvUO>>1
まじでヤバすぎるからな!!!
安倍になってから史上最低レベルだぞ
やばすぎる貧困、家計にした安倍
http://editor.fem.jp/blog/?p=742

576 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 15:44:03.21 ID:D3adzHTl0
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
総務省 家計調査
消費支出の推移

(2010年=100) ←民主党政権


2014年12月96.2 ←安倍政権

2015年12月92.7 ←安倍政権

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:44:33.74 ID:wyYl9Ngw0.net
虫歯が痛むのだが暇で治療する金がない、困ったものだ。TPPで今の健保制度が無くなったら地方の人は歯抜けだらけになるだろう。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 21:55:24.87 ID:Z9AQRFp+0.net
>>374
家族を養うためストイックに仕事をし、孤独を好み我が道を行っている。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:13:14.56 ID:jMV9ML8k0.net
>>374
オレは、孤独で我が道をいっている。

仕事以外の友人や家族は信じられるが、同業者や取引先は信用していないなぁ。
困った時は、泣きついてきて助けてやっても、のど元過ぎれば恩を仇でかえすような連中ばかりだから…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 22:21:35.35 ID:Z9AQRFp+0.net
>>378
分かるわ。俺も一部取引先は信用していない。
借金が残っているにも関わらず、次の取引の話を平気でしてくるぞ。
おまー借金返済してから言えよーよく言えたな、どの口が言ってんだ?そのセリフ・・・的な。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:17:08.34 ID:/TeE0Er40.net
あかん、2月初日まったく売れん・・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:20:34.03 ID:cRZMy36j0.net
>>371
反対に女と二人でも一万以下の焼肉屋なんて記憶ないわ。
上タン、上カルビだけでも最低3000円するやん。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:23:20.00 ID:cRZMy36j0.net
>>380
景気悪くなるにつれ、ウチは初日売れるよ。いや初日しか売れない。ギリギリまで決済考えて買い物してるんだね。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:28:35.87 ID:qYRzZYGV0.net
>>381
三千円で食べ放題しか行った事がない俺に謝れ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:31:57.95 ID:oJSzCH7E0.net
>>366
リンガルバーは、co-crキャストバーで¥2100〜¥4000
エーカース キャストクラスプは¥1100〜¥1300

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:34:56.97 ID:oJSzCH7E0.net
>>382
だろなぁ、、おれも課金してガチャひくのは朔日がほとんど
一週間程度で限度額になって、首を長くして朔日を待つというパターン

386 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/02/01(月) 23:44:49.07 ID:b47j4M+a0.net
>>382
あ、うちもそんな感じ。
給料が出ても、確実な出費を先に済ませ、
だいたいこれくらいの余裕があるから何かに使うかと計算するのが初日辺りなのかなと思ってる。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:57:18.14 ID:8nxygrqR0.net
相変わらず秒読みできないやつばっかだなあw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:58:19.41 ID:8nxygrqR0.net
>>381
チェーン店でそんなしねえよ
倒産しそうなくせに見栄はんなってみっともねえ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/01(月) 23:59:02.27 ID:Z9AQRFp+0.net
量より質

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:03:25.45 ID:6B5bTO3w0.net
見栄っ張りだから倒産しそうなのかもね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 00:08:29.72 ID:8uWiMRDu0.net
www

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 02:33:01.28 ID:MJbdAjF30.net
軽自動車も売れなくなってきたか・・・

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454316374/l50
1月の軽自動車販売、前年同月比11.6%減の14万5215台 13カ月連続減

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 03:20:31.12 ID:fz8rR/U+0.net
>>392
税金上げたからな。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 04:31:38.70 ID:0dF+qPM90.net
>>388
あーチェーンか。
でも二人で呑んだら酒だけでも
3000円は堅いやろ。
まあ貧乏人でも焼肉屋行くときは値段気にせず食うぐらいじゃないと愉しくないぜよ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 04:39:10.00 ID:0dF+qPM90.net
>>386
いつでもある商品、もっと言えば
タイムリー逃した商品がわざわざ1日に売れるのは生々しく感じてる。

月末に釣糸垂らすのが今のトレンドなのかなー。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 04:47:56.01 ID:8uWiMRDu0.net
肉食べたけりゃ、夕方のスーパー黒毛和牛ステーキ半額がいいんじゃないの?
4・5等級が安く売ってるよ。
店ではあの値段で食えんでしょ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 08:07:30.59 ID:9ETarMpJ0.net
なんかもう仕事するのも嫌になってきたわw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 08:18:23.14 ID:Kz/IHZ5O0.net
俺ももう嫌だ
命綱のない綱渡りを続けてきたけど、もう疲れたよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 08:18:33.93 ID:pU620ffM0.net
社保強制で食欲も出ない。
今さら加入してもいくらももらえんだろうし。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 08:34:02.10 ID:8uWiMRDu0.net
個人事業でも国保ですごい持っていかれるよ。
ナキソウ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:22:36.39 ID:9ETarMpJ0.net
なんかうち組合の国保だけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:37:32.86 ID:HK8YnkPt0.net
ブラ三がメンテだけど長坂イベントもつまらないし今年は終了かも

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:39:49.56 ID:P67WD3vE0.net
>>397
楽になれw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 09:51:41.12 ID:eeYcfZ6r0.net
国保なんかしれてる、、糞従業員の社保年金のほうがきっつい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:00:46.51 ID:9ETarMpJ0.net
>>403
なんだろね。崖っぷちなのわかっているのにやる気が出ないw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:12:07.65 ID:IzGpS3Ng0.net
仕事無いくせに「割のいい仕事しかしたくない」と思ってるからダメなんだろうな
でも儲からない仕事するくらいなら寝てた方がましと思う自分がいる  
 損して得取れは過去の話
今は一度引き受けたら損な仕事しか回って来なくなる気がする

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:57:25.69 ID:TzF7TCXcO.net
牛肉は黒毛和牛より、ヘルシーなオーストラリア牛の赤身の
厚切りステーキ肉が、割引になった時に買う。
昼食は、昨春からランチパスポート、夕飯の外食が減った。

洋服は、何年も着られる高品質品しか買わない。
昨年は、高級羽毛布団を買った。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 10:59:12.89 ID:oysy1zj60.net
政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討
http://www.news-postseven.com/archives/20160202_381723.html
貯蓄税は貯蓄に対する税で、貯める者にペナルティを与えることで、
強制的に口座からカネを掻き出す乱暴な政策だ。

死亡消費税は、死亡時に残った遺産に一定税率をかけて徴収しようというもので、
相続税と異なり、すべての国民が課税対象になる

経済にトドめをさしてどうする

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:31:52.70 ID:yYtzLwZ80.net
>>362
歯周病は治りますか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 11:34:39.71 ID:yYtzLwZ80.net
>>371
そういうズボラでどんぶり勘定なところに問題があったんじゃないですか?
しかし、癒されます
癒やし上手です〜

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:09:39.15 ID:zas+Y3S90.net
昼飯は白飯+プレーン卵焼き+ウインナー
少し儲かると+カップラーメン

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:18:38.18 ID:MJbdAjF30.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454372797/l50
熟年離婚が25年で7割増 
「“濡れ落ち葉”となった夫が妻に見捨てられるという常識」に変化も

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:40:51.59 ID:YlTvtj3vO.net
昨年3月から社保に加入した 昨年の国保健税85万なり、固定資産税25万 その他 合計130万以上になってる しかし、社保加入だから 国保健税は納めること無かった、社保も高いよな。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:41:17.12 ID:VkWEvE7A0.net
>>410
老眼のせいか、一瞬スポブラに見えたw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 12:54:56.67 ID:9ETarMpJ0.net
>>414
老眼じゃなくてロリだからです

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:31:38.75 ID:xBVBZI0e0.net
>>394
チェーン店ってのも見落としてるし、勝手に酒飲む前提にしてるし
メチャメチャじゃねえかw
そら倒産しそうにもなるわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 13:48:21.37 ID:76JqDbjx0.net
うちの嫁100均にパート行ってるんだけど毎日もの凄く忙しいらしい
平日でも1日1000客近く来るそうで売上げ1日100万ぐらいだってさ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:52:30.34 ID:0dF+qPM90.net
>>416
なんで、そんないつもイライラしてるんだよ。まあ、今は焼肉デートで呑まない客とか三割はいるんだろうな。
毎月呑み代10万はちと反省。。あー暇だ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 14:57:24.17 ID:0dF+qPM90.net
>>417
さすがに客単価高すぎないか。
スーパー的存在規模の100均かな。

小規模の100均は粗利20切って
衰退したよね。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:04:01.36 ID:6B5bTO3w0.net
「うっかりさん」「見栄っ張り」「酒飲み」「頑固」

満貫

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:16:53.30 ID:KZrKxNqe0.net
>>378
>困った時は、泣きついてきて助けてやっても、のど元過ぎれば恩を仇でかえすような連中ばかりだから…

わかるわー。 前は助けてもらったら「恩に着ます」っていつかは恩を返そうとか
バックしようとかする人情ってものがあった。

だけど特に若い連中30代あたりには死語だな。
「お返し」する連中のほうが少ない。




>>406損して得取れは過去の話
今は一度引き受けたら損な仕事しか回って来なくなる気がする

義理と人情。死語かねえ。
損してるのに次はもっともっと割り引けって感じになるからいやだ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:21:02.26 ID:KZrKxNqe0.net
>>408
法人税さげておいて そりゃないわってことだよね。

それも貧民からも金とろうってか。

金がなくても土地家屋がある場合
相続税、気をつけんとあかんよー
銀行口座も瞬時に凍結されるから ある程度配偶者の口座にも現金をいれておかないと葬式もできん。

介護保険もなー。貯金が単身1000万以上 とかなんとかで 2割負担になるってほんとか?

厚生年金共済年金で月20万も年金がはいってくる人の貯蓄1000万と
年金わずか6万円の自営業の貯蓄1000万を同じにするなと言いたい。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:25:29.39 ID:KZrKxNqe0.net
>>417
すごいなあ。大型店?

1日1000人かよ。

その10分の1 いや100分の1がコンスタントにきてくれたらなあ。


ここ2〜3年
セールやると 大繁盛!どばっとくるんだけど 
その他の時にはホント来なくなったよ・・。

皆セールしか買えなくなったんじゃないのか@地方。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:47:43.67 ID:76JqDbjx0.net
大型SCの中にあるかなりでかい店だよ
けど、とんでもDQ客もいっぱい来るらしい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:48:13.05 ID:xBVBZI0e0.net
>>418
倒産しそうなくせに安っぽい見栄はるからイラつかれて当然だろ
自分がラグビーレベルだということを自覚した方がいい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 15:51:29.40 ID:VrEYcBsj0.net
零細ITだが、著作権の侵害や店の商品盗むくらいどうでもいいだろ。大目に見ろよな。
自業自得などあるかい。甘ったれるのもいいかげんにしろ!
私は生活保護を受けているんだぞ。周囲から受け入れられて守られるべき存在だ。
甘やかされて育ったボンボンは話にならないな。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 16:00:00.71 ID:oysy1zj60.net
Windows Updateを自動更新にしているユーザーは、今日から自動的にWindows 10にアップグレード
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160202-00000038-zdn_n-sci
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1602/02/yu_win10.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1602/02/yu_win102.jpg

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 16:24:52.48 ID:18URQprv0.net
近所に昼の3時間くらいしか営業してないカレー屋あるんだけどチャレンジャーですね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 16:30:38.99 ID:fYxbk4mt0.net
>>424
100均とか鈍器の客層ってあれだよな・・

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 16:35:25.58 ID:0dF+qPM90.net
>>420
上手いこと言うな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 16:36:30.09 ID:0dF+qPM90.net
>>425
そうだよな。倒産しそうなスレだったな。申し訳なかった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 16:49:31.07 ID:8uWiMRDu0.net
街の組合のオヤジ達の頭の固さには参るわ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 17:40:57.10 ID:BOrPkqbo0.net
100均でしか物を買わない連中ってランパスとか割引クーポン沢山持ってそう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:03:47.94 ID:8uWiMRDu0.net
ダメだ・・・在庫が掃けない(涙)
部屋がどえらいことになっている。

435 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/02/02(火) 19:08:39.39 ID:5bPJ33/70.net
>>428
そういう店、自分は興味がひかれるな。
普通より営業時間が短い飲食店とか、
「スープの出来が悪いと臨時休業有り」とか書いているラーメン屋さんとか。
店が主導権を持っている感じで、美味いんだろうなと勝手に想像してしまう。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:16:19.93 ID:lIL1lIN70.net
二月になってから、仕事にムラがありまくり。
昨日は、朝から夜遅くまで忙しくて、ここ最近では珍しく2ちゃんねるすらやる暇なし。
今日も、朝からさきほどまで同じく忙しかったのだが、急に暇になってやること無しに。
で、明日は朝から一日中忙しくなるのが決まってもうた。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:38:12.22 ID:0eUowycs0.net
預金に税金 アホ?
預金引き出し暴動になるぞ
馬鹿二世議員が考えてるんだろうけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:47:55.07 ID:nVtPorbK0.net
マイナス金利とか余計な政策ばっかだな
金利が低いから金を使うとか、消費税ひかえてんのに使うわけないだろ
株価ばっかり気にして経済まわってねえからアベノミクスなんて

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:48:02.00 ID:mpaFMWUR0.net
>>437
次の選挙は必ず行って、自民・公明・民主以外の党に入れないと、
次々に新税導入されて、国民はスッテンテンにされてしまうぞ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:57:28.68 ID:/7srN5TY0.net
貯蓄税かぁ
タンス預金にはかからないよなw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:57:44.32 ID:HaPRNBHG0.net
>>259
遅レスだけれどとんがいさん大変だったんですね。
ときにはたくさん飲むのもいいですよね。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 19:58:29.36 ID:ECjEtRgH0.net
>>411
栄養的に大丈夫?
倒れたら元も子もないよ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 20:41:34.32 ID:0eUowycs0.net
消費税って、いったん導入されたら上がり続けるからね
新税と違って、中身なんも考えなくて済むから
財務官僚は30%まで上げたいらしいよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:08:11.14 ID:s3y5CNBY0.net
戦争が始まるんだからしゃあないじゃん
財産だけならまだマシだけど子供まで徴収されたらかなわんな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:14:39.61 ID:8g2DMOAS0.net
とうとうここの住人になってしまいそうだ。1月の売上げガタっと落ちたと思ったら。近くの新店が利益度外視の価格で営業してやがった。
聞くと、資産家が道楽でやっているらしい。マグロ8切れ100円てアホか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:18:15.01 ID:h6h6bvh10.net
あんまり政治がらみは話たくないけど、仕方ない。
政府予算の基礎的財政収支が黒字になれば、とりあえず消費税増税は止まる。
安倍政権は、日本経済が名目成長3%を毎年5年間続けて2020年、
それでも6兆円くらいの財政赤字の計画。これがあるから消費税30%説が出てくる。
現実は2年連続マイナス成長。だから10%の次の追加増税が必須になっている。

日本の防衛費・ODAはそれぞれ5兆円超
議員・公務員の給与水準も社会からかけはなれている。
来年は低年金受給者への3万円バラマキが3000億円超
法人税減税で減収が4000億円とも言われる。
ようするに安倍政権は基礎的財政収支の黒字化をやる気はない。

安倍政権のごとくの自民党政権のバラマキ政治で財政赤字を数十年続けて、
その結果、政府の負債が1000兆円超となり、消費税がどんどん上がった。

背景には自民党と役得集団・利権集団がいる。
消費税増税は全く必要ありません。ぜいたくをしている人たちがぜいたくを
やめればすむ。簡単なことです。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 21:32:37.62 ID:0eUowycs0.net
ばらまきはいかんって言うけど、
それ望んでる連中が多数なのよ
地方なんか、なんでもいいからバラまいてほしいのさ

なんでどうせ戦争になるの?意味不明な馬鹿がいるね
戦争どころか防衛すら法律で縛られて、まともにできないってのに、

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:20:58.33 ID:HK8YnkPt0.net
特別給付金は今年の7月に住民税非課税の65歳以上の人達に配られる。若い人たちは選挙に行かないから対象外です。
昨年の9月に平和安全法が制定されたの知らないの?11の新法が有るから他国への駆けつけ警護と身辺の安全確保で武力行使できるようになった。
集団的自衛権の行使容認と11の安全法案があれば事実上何でもできる。
そして今年の参議院選で自公、おおさか維新の圧勝で明文改憲されるだろうね。
緊急事態条項は憲法停止、人権停止の何でもありのあぶない法律だから日本は大きく変わるよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:22:51.02 ID:6QaT8+e20.net
半年前くらいに居たブランド買取起業した人
生きてる?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/02(火) 22:36:31.22 ID:/QUPBRrI0.net
一年ちょい前の年末、「知り合いが無謀にも、超コスト高の地中海料理店
始めるけど、ド素人で即死間違いないので、生暖かく見守るわプゲラ」って、
さんざん粘着してた人いるけど、その店普通に続いてるな

451 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/02/02(火) 23:01:52.95 ID:5bPJ33/70.net
>>441
後から自分の書き込みを見て、俺は何を書いてるんだと恥ずかしい...
恥の多い人生です.....w

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 00:22:59.44 ID:+Ac/TvmK0.net
>>450
そうなのか??
何か外から見えない収益力があるのかねぇ
昨日今日と忙しくてへばっちまった
1月暇だったのに2月になって急に平常運転まで回復すると体がついていかないな
暇なつもりでスケジュール組んだせいで昨日も今日も明日も日を跨ぐ羽目になっちまった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 01:03:03.17 ID:RMiWpfHB0.net
【清原元選手】覚醒剤所持容疑で逮捕★4 &#169;2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454426908/

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 01:13:13.23 ID:wSDCjZ200.net
>>404
国保料は高騰してるし扶養の概念がないし、手厚い保障も無いんだよ。

455 :ラガーマン:2016/02/03(水) 01:25:33.11 ID:3ng5pn2p0.net
>>425
ん?呼んだ?
俺は、元気にしてますよ。

人間関係を一新したら、運気好転しすぎて笑える。

やはり、付き合う人間は大事だな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 04:26:20.38 ID:FggFYm4s0.net
スノーボードと衝突 小6女児死亡 - goo ニュース
ttp://news.goo.ne.jp/topstories/nation/240/112cbe05adf25c8062abc29d7e25c504.html?isp=00002

2日午前11時45分ごろ、広島県北広島町の芸北国際スキー場で、学校の授業でスキーをしていた同町立芸北小学校6年の
近藤江里菜さん(12)=同町奥中原=と、スノーボードをしていた飲食店経営の男性(38)=長崎県佐世保市=が衝突した。
2人とも顔を強打するなどし、近藤さんは搬送先の病院で約2時間後に死亡が確認された。
男性は脊髄を損傷し重傷だが、意識はあるという。県警山県署が事故原因を詳しく調べている。

「飲食店経営の男性(38)=長崎県佐世保市=が衝突した」

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 04:29:26.28 ID:1vtZz5mq0.net
零細ITだけど、
実際、国からの補助金で
飯を食ってるゾンビ会社って
多い気がするわ。
しかしまぁ、量的緩和と
マイナス金利で株価吊り上げても
いずれは巻き戻さなきゃならない
訳だし、この国はもうダメだろうね。

うちは俺1人だけど、社会保険に
加入してるよ。毎年中古のベンツが
買えるくらい払ってる。
保険料が高すぎるわ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 06:05:16.50 ID:oICE+vLc0.net
>>446
>背景には自民党と役得集団・利権集団がいる。
ホンコレ
業界で息してるの継続的に自民に献金積んできたとこだけだわ
民主が政権とった時も変わらず支持し続けたからか、ヤクザまで巻き込んだ組織ぐるみの犯罪が表に出ても取り締まり強化する気なさそう

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 07:32:29.76 ID:of6Prjay0.net
民主党の政権下では工藤会の天下、ソフトバンクの天下
自民党の政権下では山口組の天下、楽天の天下
経済も暴力団も政府のお墨付きが必要なんだよ
自営はいつの時代も足軽大将!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 09:40:29.55 ID:bOSerqTa0.net
おはようさん。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 09:44:02.38 ID:ghYAh+F70.net
おはようございます
10時から店を開けまs

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 10:47:32.40 ID:eAJRlW5g0.net
>>461
意味ある?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 11:06:01.20 ID:l5e6IQlr0.net
暇だから開店時間を不定したり不定休にすると、益々客が減り売上が落ちる。
毎日決まった時間に店を開けるのが基本。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 11:10:03.37 ID:7On59HH+0.net
うちも閉める時間は毎日適当だけど定休日と開ける時間だけはちゃんと守ってるわ
お客さんにも夕方はその日によって閉める時間変わるけど朝は定休日以外は毎日必ず開けますからって言ってる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 11:19:44.25 ID:MMrion2M0.net
閉店時間もまもらんと

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 11:21:52.15 ID:eAJRlW5g0.net
>>463
マジレスありがとうw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 11:23:27.71 ID:eUXbTKEp0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454462710/l50
日経平均、600円超安=東京株式前場

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 11:57:32.66 ID:ZB7hBNfi0.net
うちは日が暮れると来客が無くなるが、駅前なので営業時間は厳守している
役に立たない商売でも世間の目は厳しい

どうでもいいけどなんか嫌になってきた
使っている精密機械調子悪い
売上調子悪い
心身共に調子悪い
放浪の旅に出たい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:08:33.21 ID:COpjQvKb0.net
>>450
地中海料理あったな。
個人がコツコツタメたお金でショボい場所でトチ狂って店をやるみたいなニュアンスで
売上も一旦ビルに吸い上げっていうからそんな話あるのか?と思ってたら
最初からドカンと金使って商業ビルのテナントに入ってって。
バイトも10人単位で雇わないと店回せない規模だった。

金持ちのやることだからこのスレには関係ないな、とかなんとか。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:12:53.94 ID:7On59HH+0.net
店閉めたとして次何しようかなって考えたとき何もしたくないんだよな
結局働くのが人一倍嫌いな人間って事なんだ俺は

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:14:47.03 ID:COpjQvKb0.net
>>470
分かる。俺もリーマン時代から薄々気付いてたけど・・
ホントに仕事出来ないし仕事嫌いなんだと分かった。
人間ちゅうのはこうもサボれるものなのか、と。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:20:46.04 ID:7On59HH+0.net
一応趣味でバイクに乗ってるんだけど
バイクに乗りたいんじゃなくて嫌な事忘れたくてバイクに乗ってるだけだし
生きてて楽しい人たちと逆なんだよね
バイクに乗りたいから仕事がんばるんじゃなくてバイク乗って嫌な事忘れないと仕事なんかやってられないって言う

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:25:39.88 ID:ghYAh+F70.net
いただきま〜す
ヒマですのでお昼の弁当も定時です

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:32:24.07 ID:EkRzk/u10.net
へぇ・・・
俺は仕事が好き過ぎるけどな。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:33:50.64 ID:vJ5PqaDK0.net
割と一生懸命やっててもだめな俺よりはマシ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:35:16.18 ID:Tan++8VV0.net
>>448
>集団的自衛権の行使容認と11の安全法案があれば事実上何でもできる。

そんな程度でなんでもできるなら、今までやってるよ
外敵追い払うことすらできないのに、
実際にそんな法律運用なんかできっこねえっての
なんだかんだ言い訳つけて行動にはでない
アメリカに対して、これで勘弁してくださいってレベルだよ
アホかこいつは

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:39:39.33 ID:1vtZz5mq0.net
零細ITだけど、
飲食って、売上無し、儲け無しなら
専業主婦と変わらないよな。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 12:46:17.28 ID:gn7EE5/g0.net
>>466
性格悪すぎ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 13:06:03.11 ID:ZB7hBNfi0.net
仕事(今の業種)は好きだよ、客が減ったから基地外も来ないし
でも全力で頑張ってもこれじゃあモチベーションが保てない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 13:19:35.93 ID:oICE+vLc0.net
うん、仕事したい
全力で頑張りたい
でも3日も客こない
チェーンでも道楽商売でも自由競争ならいいんだよ
何が嫌って、違法・不正の輩に客もってかれてるのに転職先はそこしかないという…
犯罪者と生活保護とどっちがマシなのか行政に問い質したい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 13:27:11.15 ID:aUhzBfwY0.net
いくら仕事したいっつって待ってても仕事は来ないでしょw
かといって取りに行けば足元見られるウザがられる
個人客相手だと悪評すら立っていくw

そういうことです

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 13:39:01.08 ID:NHKQt3Ez0.net
八方ふさがりじゃん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 13:42:20.87 ID:1N/e8qee0.net
>>476 448は仕事で書いているんだよ コイツモ倒産しそうな書き込み屋
>>479 基地外 クレーマーを排除 そこからだよV字回復は

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 13:46:10.28 ID:oICE+vLc0.net
取りに行きたくても行けないんだよ
広告規制で料金一つ店外から見える所に出せない
もちろんミニコミ紙でも折込広告でも不可
自分でも今まで赤字出さなかったのが不思議なくらいだ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 14:23:24.73 ID:wAgF0Gjw0.net
>>469
そのお店どこにあんの?
名前教えてよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 14:49:42.24 ID:3jUd/ncK0.net
>>435
潜入操作で3時間約50人
客単価は700円
家賃はおそらく15-20万
オープンから1年たっておらず、毎月の借入返済額を10万と予想
火のついたあれだと判明しました
とても癒し上手でした

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 15:01:03.95 ID:sDl5fzgG0.net
>>484
クリニックかな?そういえば開院のチラシぐらいしか見たことないなぁ
値段書かずに何ができるか差別化してますみたいな内容でもだめなのかな?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 15:01:37.54 ID:tC+egsz/0.net
>>465
ノロウィルスにかかっても店を開けるってこと?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 15:03:47.52 ID:sDl5fzgG0.net
子供が寝ないせいで夜ガン泣きするから睡眠不足すぎてもう何もやる気にならない
一人で繁忙期乗り切ったのもやばかったがそろそろ限界かもしれん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 15:23:38.92 ID:EkRzk/u10.net
確かに飲食などの店舗商売だと「待つ」商売になるのかな?
でも、出来ることはあると思うんだよね・・・
結局、何を売るか?じゃないのかな。
飲食で言うと「あれが食べたいから行く」「少々高いけど(少々遠いけど)あれじゃなきゃダメ」のような。
販売するものがぼんやりしてて広告ばっかりに力が入るから赤が出るんじゃない?
口コミほど集客効果のあるものはないと思うんだよね。
よって、口コミをもらえるような商品作りを徹底するに辿り着く訳だけど。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 15:27:18.36 ID:02S7ZX1O0.net
>>484
按マ指鍼師ですか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 15:28:29.83 ID:vJ5PqaDK0.net
>>489
耳栓買いなよ 俺いつもつけて寝てる。なかなかいいよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 15:30:55.47 ID:EkRzk/u10.net
>>487
連続ごめん。
クリニックだったとしても同じことでさ。
最初は、開院のチラシだったとしても、その後の客(患者だけど)を集めるには
ドクターの人柄と技術・能力だったりするわけで。
そうすると広告せずとも自然と集まると思うんだけどな。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 15:38:22.05 ID:sNoNqo8F0.net
>>492
耳栓すると朝起きれなくないかな?
とりあえず今日から試してみるわ
昨夜あまりにうるさいから文句言ったらずっと子供みてる奥さん泣かせてしまって最悪だ
もういろいろやばい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 15:52:36.91 ID:Z0+R3f2c0.net
>>494
子供の夜泣きなんて嬉しいだろ
育てられないなら親に預けろ

俺も嫁さんに文句言って悲しませて苦労かけたから後悔してる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 15:57:04.30 ID:gpEZKXYv0.net
>494
子供の夜泣きは、奥さんも大変なんだから
文句を言ったら奥さんが可哀想ですよ
自分で対策を考えて我慢して乗り切って下さいね
子供が小さいときはホントに大変ですよね^^

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 16:03:07.97 ID:vJ5PqaDK0.net
いつもより念入りにクンニしてあげればOK

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 16:24:33.98 ID:8OcboWz80.net
俺も耳栓して寝てるよ。
騒音対策じゃなくて耳も休ませてやった方が機能の劣化を少しでも遅らせるんじゃないかと思ってね。
ただ目覚ましの音が聞こえない事がたまにある。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 16:40:07.87 ID:oICE+vLc0.net
>>491
うん、鍼灸マッサージ

>>487
鍼灸マッサージの他は乳揉みとかやいとくらいしか表記できんのよ
効能とか一切書けないし、鍼灸マッサージの他はしちゃいかんと功労から言われてる
リラクやらアロマやらが出始めた時に確認したんだ

>>493
同じ土俵上ならなんとでもなるだろうけど
雨後の筍みたいに増え続ける接骨院の保険マッサージじゃ値段違いすぎ
というか、接骨院は怪我に特化することで受領委任(医師の同意書なしで保険適応)が許可されてるわけで
慢性疾患である肩こり腰痛五十肩なんかへの柔道整復術(マッサージじゃないんだよ。柔整ができるのは)に保険は使えない
モラルない人多いのか広告違反は白昼堂々
接骨院の最大のターゲットは審査の甘い国保と高額請求が狙える交通事故の保険で、両者が高騰し続ける原因の一つだと言われている

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 16:42:58.84 ID:EkRzk/u10.net
手伝ってあげれば?俺が子どもを見てるからゆっくり寝て〜って言えないのかよ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 16:49:01.79 ID:oICE+vLc0.net
>>499です
長文すまん 自分でも嫌になる

>>500
横だけど、涙出てきた
そんな優しい言葉かけてもらったことないや
子供欲しかったな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 16:49:03.10 ID:02S7ZX1O0.net
以前は空テナントがあれば、美容院 今は整骨院

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:00:25.21 ID:4QhRWMSI0.net
耳栓なんかしたら夕方まで寝てるわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:01:49.73 ID:of6Prjay0.net
駅前の空きテナントは学習塾でうまった
子供にはお金かけるんだね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:16:37.55 ID:5opEyz6u0.net
交通事故で高額請求しまくるから保険屋から睨まれる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:17:39.46 ID:sNoNqo8F0.net
>>500
今週毎日午前になるまで仕事で帰れないのにそれは無理だ
ここ3週間まともに睡眠とれた気がしないし仕事の意欲落ちまくり&ミスも目立つ状態だしいろいろ限界きてるかんじ
休みの前日だけ夜更かしの間俺が相手してるけど平日もそれしろとなったら家に帰らないと思う
家事全般は義母がかわりにやってくれてるからまだましだと思うけど
義母がいる分居心地悪いし店に一人でいる方がまだましなかんじ
今週は友人から学資保険契約しないかアタックがきてもうパンクしそう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:43:47.90 ID:WutW0EXi0.net
>>499
近所に、相談薬局とか、リハビリの医者とか無いの?
待ってないで営業かければ。
鍼灸だったら、漢方とかリハ後緩和とか相性いいでしょ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 17:44:38.44 ID:EkRzk/u10.net
>>506
忙しくしてるんだな。
仕事にミスが出るようではいけないし。難しいな。
義母さんが応援に来てくれてるんだねー有難いな。

ここのスレに参加だからさ、暇で金稼がないわ・子どもの面倒見ないわで奥さんが
可哀想だと思ったわけよ。

俺は学資保険入らなかったわ。加入しなくても何も困らなかったけど。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:05:32.58 ID:QxVDwN8F0.net
>>506
半年間、睡眠2時間だけで大丈夫なのはオレで実証済み

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:17:52.30 ID:sNoNqo8F0.net
>>508
仕入れにバタバタしてるだけで現金に換わらないと儲かったことにならないんだよね
卸や業者とだけ取引してたら間違いなく赤字になるからそれをなんとかするために体使ってカバーしてるだけだよ
店閉めてから仕入れに行くとどうしても日を跨ぐ時間になるし
他の日も睡眠不足のせいでへろへろだから仕事も思ったことなにもできないし
ダラダラする分帰宅が遅くなってまた睡眠不足の悪循環なかんじ
とにかくスッキリ眠れたらやる気も出て好転しそうなんだがなぁ
とりあえず耳栓買ってきた。奥さん機嫌直してるといいけど
6時間睡眠が2週間続くと徹夜明け並みの能率になるらしいよ>>509

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:41:21.90 ID:ad+Al+ZIO.net
今恵方巻食べたよ。寿司屋的に言えば手間掛かるわりにあんまり儲からない物らしい(以前寿司屋の大将に聞いた)がね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 18:55:17.74 ID:QxVDwN8F0.net
オレの場合、体力は大丈夫だったけどお肌はどえらい事になってたな。
けど働かなきゃ「倒産」って状況まで追い込まれてたし、やるしかなかった。
朝10時から夜9時まで店に立ち、家に帰ってからは朝まで銀行提出用の資料作ったり
店で使うPOPを作成したり時間がいくらあっても足りなかった。
1日も休めないくらい従業員も少なかったし限界寸前までいってたな。
すべては貸しはがし、貸し渋りの地銀のせいだ。15年たっても根に持ってるわw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:00:34.39 ID:alPxFuLt0.net
>>507
鍼灸は医者の敵なので薬局やクリニックに営業かけると基地外扱いされるお(´・_・`)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:15:45.14 ID:EkRzk/u10.net
>>513
うんうん。以前、首の痛みで整形外科行った時にマッサージや鍼灸の話を出したら、
「アレねー私は信じてないんだよねー」って笑ってた。
西洋医学vs東洋医学みたいなものがあるの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:16:07.56 ID:djUECKyR0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のスカウトとのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:34:35.18 ID:oICE+vLc0.net
>>507
ありがとう
残念ながら>>513の通りだったり
鍼灸マッサージと医科では保険の併用ができない仕組みになってるから、わざわざ自分の懐寒くなるのわかってて同意書書く医師なんて滅多にいないよ
うちの県の医師会は同意書書かない方針とかで、整形外科勤務時代にリハ室で打ってた鍼すら自費だったよ
相談薬局ってのは初めて聞いたけど漢方薬局なんだね
うちの近所にはないなー

相当なショートスリーパーでもない限り2時間睡眠はやばいので真似しないように
脳の処理能力を考慮すると最低でも6時間必要と言われているね
理想をいえば8時間
人間ちゃんと寝て食べてさえいればかなりの病気が回避できるし、不定愁訴も寛解してく確率が高いよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:36:40.37 ID:ZWeZG4Ri0.net
>>514
その整形やぶ医者だな。
最新の医学では東洋医学を勉強してわざわざ取り入れてるところが多い。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:41:15.38 ID:EkRzk/u10.net
>>517
やぶ医者かぁ。なるほど。大量シップと痛み止めしかくれなかったわw
結局、首の痛みが取れたのは鍼治療だったもんな。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 19:53:21.31 ID:k72KXQvR0.net
上の方でなんか忙しいとか言いながら2ちゃんに張り付いてる人がいるな。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:09:44.69 ID:COpjQvKb0.net
>>519
それは俺じゃないし、俺は暇を持て余してるけど
俺でもたまに忙しい時に現実逃避込みで何度も書き込むことはあるから
気持ちは分からんでもない。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:21:33.34 ID:nojLRWlw0.net
>>516
たとえばだけど、集客用のサイトを作ったりして
そちらから紹介する形だと駄目なんかね?

紹介元が紹介先の名前を明示せずに料金の一例を出すんだったら
厚生労働省のアホんだらどもも文句言えんような気がするけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:21:41.74 ID:UZLdeW+q0.net
「器が小さい思う男の行動」
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20160202-00047296-r25
1位 店員に対してタメ口で横柄な態度を取る 270pt
2位 1円単位まで割り勘にする 261pt
3位 奢る時に恩着せがましい 174pt
4位 行った店の対応が悪いことに対し、厳しく叱責する 113pt
5位 ガチガチのスケジュールを組み、予定通りに進まないとイライラする 104pt

6位 人の話を聞かず、自分の話ばかりする 58pt
7位 想定外の出来事に巻き込まれた時、オドオドする 42pt
8位 遅刻したら厳しく指摘される 38pt
9位 他人を羨む言動が多い 37pt
10位 映画などを見た後に「イマイチだったね」などと否定的なことを言う 34pt

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 20:51:37.33 ID:cmq8h8eG0.net
今日の売上
17,440円税込み
今月1回目の支払日が近づいています。
スリルがあります。
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 今晩の飲酒の締め かりんとう88円 一人親方

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 22:50:56.73 ID:C7qAOJCv0.net
おまいらが昇給しないから、こんなこと書かれるんだよ。

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454500378/l50
アジアで最も昇給しない国、それが日本

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 00:59:47.59 ID:YYnFuuDI0.net
>>523
東京?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 01:53:15.66 ID:T2DbUGrC0.net
>>490
客が望む物を提供すればいいだけ
難しいことと思うならそこが限界
簡単なことだと思う人間が成功する
こればっかりは先天的なセンスだから、みんな同じようにうまくできない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 03:29:17.42 ID:RMoq1y2UO.net
決算出たでぇ〜絵に書いたような赤字
絵に書いたような赤字
絵でも書けない赤字
真っ赤な赤字
支払いはまぁ順調だが赤字なんだなこれが……。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 04:03:41.97 ID:ClygFsiz0.net
>>527
赤字か・・・
よく仕事を続けていられると感心するわ。
やる気とか起きるの?
赤字がでるってことは、お客さんに必要とされていないという仕事(商品)の結果のように
思うんだけど(一概に赤字が売れていないとも言い切れないけど)
まぁ、俺的には無理かな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 04:12:59.62 ID:HY3+T10C0.net
赤字って言っても様々。
ウチの場合は、目一杯頑張って赤字だから…。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 04:16:58.20 ID:ClygFsiz0.net
目一杯頑張って赤字なんだろ?
もう頑張りようがないから黒に持って行けないってことじゃないの?
それでも続けたい仕事なの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 05:45:16.76 ID:RMoq1y2UO.net
527だが 役員報酬下げれば黒字 赤字でも借り入れしないし、借り入れする時には辞める、返せなくなる危険性がある
支払いと社保納めさえ うまく行けば 赤字でもかまわない。 びっくりするような額なら 報酬下げるよ。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 06:32:48.39 ID:V4etHG4p0.net
んだべな、何十万単位の赤字ならいいんでね。
何百万単位なら即行戸閉めw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 08:00:34.25 ID:lZFuY/Zc0.net
経費でいろいろ買ったりしてるだろうしなw
うちは奥さんと旅行した時の交通費やら宿泊費やら全部経費だし細々した日用品も買ったりしてるから
家計の分を差し引きしたら赤字でもいいみたいな人もいるだろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 08:31:06.74 ID:ClygFsiz0.net
>>533
そんなことまでして赤字にするんだ・・
どうしようもないね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 08:56:04.38 ID:Vs3EwNqr0.net
>>521
ありがとう
HPは『見に来る』という行為が電話や来店でのお尋ねと同じという理屈で、広告規制対象外なんで自力で作ってるんだ

古くからの常連さんが来る回数減らして、タクシーで乗り付けてた人達が家族の送迎になって、若い人は即寝るほど疲労困憊するまで来てくれなくなったところをみると自営以外も苦しんだな、と
努力でなんとかなる域超えちゃってる感じだよ 地方の景気は

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 09:54:58.34 ID:nlfGujdO0.net
電話で「TV壊れたからNHK解約します」と言えば解約完了
http://netgeek.biz/archives/65588
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/02/nhk_kaiyaku5.png
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/02/nhk_kaiyaku.png
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/10/nhk_ryugakusei1.png
裁判所が「NHKの確認はなくても解約は成立する」と認める

これまでNHKの解約には、解約書をなんとか入手し、正当な理由で承認を得る必要があった。
しかし、今回の判決で、電話一本で「TVが壊れた」と報告すれば認められることが確定した。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 10:32:57.45 ID:YYnFuuDI0.net
>>534
商売下手と見た

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 10:33:19.01 ID:l4kcmtOe0.net
個人事業の赤字はマズいけど法人で給与差し引いた赤字
なら問題ないね。

税金対策に有効。この国゜は黒字倒産してしまうほど、
税金が高い。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 11:27:17.06 ID:N9YWlGvP0.net
>>538
でかい買い物したとか理由がはっきりしてる赤字ならいいんだけど
普通に事業やってただただ赤字出してるのは経営の資質の問題になるよね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 11:30:02.61 ID:P/tPnumC0.net
生活費まで経費で落として赤字にしてると税務調査された時確実にやばいでしょ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 11:56:36.45 ID:3HpHnpO/0.net
>>539
経営センスないね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:02:46.29 ID:r0iLW9It0.net
奥さん同伴での交通費や宿泊費は立派な経費だろ
特に何も問題ない、愛人はダメ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:22:28.97 ID:4Ore5YDC0.net
ども、プア充雑貨屋です。
2月に入ってからお客さんがほとんど来なくて昨日の売上はゼロ。
昨日から飲まず食わずの生活です。
プア充実してるどころの話ではありません。こんなのが続くと餓死してしまう!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:39:03.63 ID:BO43W36b0.net
地方では普通。家賃なし自前店舗だからなんとかやって行ける所が多いでしょ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 12:47:33.36 ID:01xo8oHV0.net
昼に起きた。
起きたはいいけどやる事がない。
まさにニート状態。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 13:03:29.27 ID:q89usBDJ0.net
東京の田舎ですけど駅前家賃17万だじょー

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 13:08:16.53 ID:igmuhcA50.net
八王子市民乙

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 13:33:20.26 ID:q89usBDJ0.net
はずれ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 13:46:41.89 ID:wKn0D6JJ0.net
福生市民乙

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 13:47:33.56 ID:nlfGujdO0.net
速報

シャープ、鴻海が買収へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160204-00000062-jij-bus_all

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 14:03:19.14 ID:GYvua7yA0.net
川崎市のラーメン屋ですが
お昼4人しか入らなかった・・・・。
昨日の昼は18人入ったのに…・。
今夜はどうだろう。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 14:09:35.12 ID:q89usBDJ0.net
ちなみに東京は立川から西は全部田舎、これ豆な

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 14:15:31.09 ID:igmuhcA50.net
23区以外全部田舎だよw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 14:21:33.02 ID:dafJzw2x0.net
暇だしボーっとするより掃除しよ!
と思って頑張って片付けてたんだけど
このまま廃業するんじゃないかと言う錯覚に襲われたw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 14:26:41.74 ID:PZ0vqOaa0.net
うちは23区駅前35万だぞ〜
やってられるかい!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 15:04:54.80 ID:q89usBDJ0.net
恐れ入谷の鬼子母神
俺も掃除しよっかなー、なんか人が動いていた方が外から見たら印象はいいよね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 15:14:16.97 ID:6/PD6mZ70.net
うちは二階なんだが

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 15:18:10.88 ID:uP/f5VHZ0.net
23区でも足立、葛飾、江戸川、北、板橋、練馬は田舎

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 15:19:01.22 ID:uP/f5VHZ0.net
あと荒川もw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 15:52:48.38 ID:EvjZ8WAP0.net
>>543
うちも雑貨だよ。
個人客減りまくり。
業者は時々来るけど・・特別割引にするから 粗利は2割。

儲け?
自宅が店舗で家賃がかからないからなんとか生活できてるけど余裕ない。

いつも2月は暇だけど 今日は来客なしだぜ!やばいっす。

金が市中を回ってないのをひしひし感じるわー。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 15:58:01.84 ID:uJW/6Y5E0.net
23区で駄目なら地方行ったらどうなるんだよ・・・

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 16:11:14.46 ID:r2l474YY0.net
おいら、URに事務所兼店舗構えていてさ今年の4月から家賃値上げになって事業圧迫するんだけれど
政治献金する金があるなら、家賃据え置きか値下げしろ!…と言いたいけれど言えないヘタレ
取扱い商品?TPPで関税撤廃される商品ばかりだよw ハァ…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 16:54:06.58 ID:88a2VEfK0.net
もう地方とか都会とかの話じゃないよ

うちの店の飾り付けは雑貨屋で買ってくるんだけど、おっさんでも入り(買い)やすい店ってみんな潰れるんだよな
残るのはオサレなちゃんねーをターゲットにした店ばっかり

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 17:28:16.19 ID:dafJzw2x0.net
店の片づけ止めて車の掃除してたら信金マンきた
融資できないってさ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 18:33:37.81 ID:XfRJ8FAF0.net
近所のセブンイレブンの話
夜中12時でも今まではお客がよく入ってたのに売りつくし改装後は以前の半分くらい
契約切れでオーナーがチェンジしたか本部直営になったのか知らないが確実にお客が減ってる
いままで一人勝ちだったのがウソの様

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 19:34:27.73 ID:01xo8oHV0.net
>>565
ホントの理由は分からないけど
セブンほどの知名度があっても一度改装閉店しただけで
客の流れが大きく変わったとしたら怖いね。

セブンでそれなら俺なんかひとたまりもなくて当然だな。

567 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/02/04(木) 20:07:16.11 ID:wmi0SCp90.net
>>565
廃棄ロスを減らす為にガクッと品揃えを減らしたか、(以前はお客は多かったけどロスが多く利益を圧迫していた)
人が変わったんじゃない?
「あそこのコンビニは感じ悪いから行かない」とか言う人いるもんね。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 20:16:29.87 ID:ClygFsiz0.net
ていうか、ドミナントでしょ?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 20:18:46.56 ID:XfRJ8FAF0.net
>>567
確かに品揃えはだいぶ減ってる。
通路が広いもんw
以前は売れ残りの商品が通路にワゴンで山積みだったから。
駅徒歩10分 駐車場15台程度の地域モデル店舗

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 20:35:15.98 ID:9T4yVHPt0.net
連れがやってるセブンはめちゃくちゃ儲かってるみたいだけどなー
立地で勝ち負けはっきりつきそう
これからファミマに変わるコンビニオーナーはどんな気持ちなんだろうな

571 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/02/04(木) 20:37:08.51 ID:wmi0SCp90.net
>>569
コンビニって、恐ろしく利幅が狭いって聞くもんなあ... 僅かな商品破棄でも命取りなんだろうな。
良い場所のコンビニ以外、FC契約した人とその家族が長時間働いていて不健康そうだし、大変だなあと思う。
その点自分は仕事場といえど、暇な時は比較的自由にできて良い身分だよ。
。。。ダメなやつの考え方だなww

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 20:43:55.55 ID:1cX5SjlC0.net
セブンって粗利4割ぐらい持ってかれるんだっけか。
よほど流行ってないと成功しないわw

573 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/02/04(木) 20:50:08.08 ID:wmi0SCp90.net
でも、コンビニって凄いよね。
確か日本で初めてのコンビニが1974年だから、(もちろんセブン)42年間の歴史で、
昨年のコンビニの売り上げ規模が約10兆円、比較としてスーパーの売り上げ規模が約13兆円。
あと数年でこのままいけばコンビニがスーパーを規模で抜くらしい。
もし自分がコンビニができる前にコンビニの提案をされた経営者なら、
「は? ほぼ定価で小型店で24時間営業? バカなの?」と答えてたよ、多分w

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 20:50:39.51 ID:XfRJ8FAF0.net
はじめからPOSの上位に出てこない商品でも潜在需要が高い商品は現場にいないとわからないから、
確立論だけのPOS上位品揃え主義では限界があると思う。
まぁ、そこにこそ我々零細が太刀打ちできる可能性があるわけだが。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 20:56:27.27 ID:06j9hD110.net
暇で収入がないので妻と喧嘩ばっかりだ。もっと稼げだとよ、誰だってそうしたいわ。ここで政治を語るとクレーム入れる人がいるが、20年以上の不況が政治でなければ何なんだよ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:13:22.86 ID:ftFDBu8y0.net
今日の売上
28、710円税込み
降臨されました
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 不景気の原因 政治のせい 一人親方

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:19:54.57 ID:YYnFuuDI0.net
コンビニなんてここ最近フランチャイズがニュースになってるように、ヤクザ稼業丸出しだもんな。

知り合いも沢山いるが家族崩壊しない方がおかしい。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:22:23.47 ID:YYnFuuDI0.net
>>575
生まれた時代が悪かったよ。
あと20年もすれば自然とバブル再燃だが、自分たちが爺になってを考えると複雑だな。

今の青年達は楽しい未来だよ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:27:26.74 ID:TlOIUrFu0.net
コンビに元締めって、自分のとこのFCで儲かってる店あったら
すぐそばで直営店出すんだよね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:32:46.07 ID:TlOIUrFu0.net
20年後バブル再来?
消費税25%くらいになってるぞ ありえねえ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:52:06.02 ID:WkrYvaIq0.net
葬式バブルじゃね
毎年、政令指定都市クラスの人口が日本から消え
火葬場は足りなくなるな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 21:52:21.67 ID:9T4yVHPt0.net
>>575
すまんが何の業界なの??
20年以上不況な業界なら早いうちに見通し立てて転職しなかった自分は悪くないの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:06:32.91 ID:XpsHhyeu0.net
ここでリアリスト気取って上から斬りつけてても滑稽なだけだからさ、そろそろ察しろよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:36:25.55 ID:4Ore5YDC0.net
ども、プア充雑貨屋です。夕方頃にやっとお客さんがきて
売上が上がりました。その足で、すき家に入り牛丼をむさぼり食い
1日空きっ腹の胃に流しこみました。なんとか食い繋げることができました。
明日もごはんが食べられる売上が上げられるのか…ほんとに景気悪いですね。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:49:25.94 ID:TlOIUrFu0.net
>>582
なにをえらそうに 死ねやてめえ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:52:02.93 ID:1hgq/Ol20.net
まだ大丈夫とか今が景気いいとか嘘ばっかり
言ってるレスを見るけど何がしたいんですかね?
景気が悪いって認めると、なんかされちゃうんですか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 22:55:47.46 ID:wAQviK200.net
>>584
今時、雑貨屋って何売ってるの?マグカップやキーホルダー?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 23:41:01.73 ID:9T4yVHPt0.net
>>586
そりゃ全体的に人口減ってる分需要は減るよね
高齢化がすすんでるから高齢者に合わせた商売は割りと好調だったりするけどいつまでもは続かないし
でも不況な業界でも売り上げ伸ばしてる企業がいる限り成長の余地はあるはずだと思うんだよ
不況のせいで売り上げ伸びないんだって結論で満足しちゃったらそれ以上考えるのやめちまうだろ?
俺は司馬遼太郎の小説に出てくる高杉晋作が好きなんだが
「無理」とか「できない」って思った時点で脳が考えるのをやめてしまうから彼は無理とかできないとは絶対に言わないひたすら手を考える
みたいな場面の描写があって
俺もそうありたいと思ってるからひたすら何かないか考えてるよ
だから不況のせいだ政治のせいだとは俺は思わない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 00:01:21.51 ID:SSFqDYbN0.net
いいから死ね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 00:15:44.99 ID:cFjyALuv0.net
テナントで出店してる人っているのかな?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 00:26:26.48 ID:8vHB3n8T0.net
「デキる男の俺が、ありがたくも無料で経営指南しちゃうよ」君には、
トーゴーみたいに隔離スレ作ってあげようか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 00:27:29.52 ID:S7lurZLO0.net
清原だベッキーだミサイルだとバカ丸出しの庶民が関心を示してるうちに
TPPが完全合意だとさ。おまえらは詰みだよ詰み。歯の治療するのに
何十万とかかる未来、全てガラス張りで監視、管理される未来、瞬時に
なけなしの財産を没収される未来、生殺与奪を握られ家畜として生きる未来。
地獄のハッピーセットをたらふく喰わされる感想はどうだ?
これからは平凡に生を全うすることすらも困難になる。嫌と言う程思い知るだろうさ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 00:29:30.46 ID:8y/5o8+Z0.net
なにイライラしてんだ!
よっぽど余裕がないんだな。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 00:43:53.05 ID:GU/ksB3+0.net
こんなとこで長文書く気力あれば、普通まだ這い上がれるよ。がんばれ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 00:56:23.12 ID:hnwRTLXvO.net
店舗はほとんどテナントでしょ。
ショッピングセンター、駅ビル、小規模商業ビルの
テナント出店経験あるよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 01:02:22.10 ID:doCMyXji0.net
>>533
奥さんとの旅行が事業に関わりあるの?
脱税までして、このスレにいるようじゃ救いようが無いね。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 01:49:25.87 ID:dIFm8tQp0.net
零細ITだけど、
来年度は景気がかなりヤバそうやな。
生き残れんかもしれん…。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 01:53:51.99 ID:uBuWj0R90.net
なんか荒れてるな。みんなイライラしてんだなぁ、まぁなるようにしかならないんだから仲良くしようぜ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 02:05:11.94 ID:oBRJqbtd0.net
倒産しそうなくせにやたら上から目線で経済、経営を語ってる理由がわからん

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 02:18:33.82 ID:WuzQHQi20.net
ここに来てる人全部が倒産しそうな人たちばかりではないと思う。
本当に倒産しそうなら、こんなところで悠長に書き込みなんて出来ないでしょ〜
皆、多少なりとも余裕はあるんでしょうな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 02:32:42.03 ID:oBRJqbtd0.net
いっつもそういう逃げを打つやつを見る

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 03:00:21.46 ID:WuzQHQi20.net
>>601
お前はギリギリラインで倒産しそうなのかよ?
こんな所に書き込みせずに仕事しろよ(笑)

年収100万の奴もいれば、年収1000万以上の奴もここにはいるだろうし、
倒産しそうという思いは金額に限らないからな。
自営業なんていつ潰れるか分からんし。
常に倒産と背中合わせなんじゃないの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 03:14:35.00 ID:oBRJqbtd0.net
>>602
で、お前は「俺は年収1000万だけどこのスレにきてるだけ」という逃げを打つんだよな
このスレに1人か2人ぐらいお前のような見栄張る君がいるのは認識してる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 03:30:04.36 ID:WuzQHQi20.net
お前とは関わらない方が良さそうだなwww病気かよ?
逃げ・逃げうるさいわw
体に気を付けろよ。

605 :電気電話止められ男:2016/02/05(金) 03:40:24.29 ID:iOMF3kaZ0.net
お前ら揉める位なら俺見て笑っとけ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 03:44:46.70 ID:oBRJqbtd0.net
図星だったってことがよくわかる
実際には年収1000万も取れてもないし、普通に倒産しそうなんだろうな
ってこともわかる
ただただ他人を見下したいだけなんだよお前みたいなのってさ
よほど常日頃見下された生活してんだろうな
こんなところで経済や経営を上から目線で語るだなんて、ものすごく
恥ずかしいことだと自覚しろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 03:46:28.63 ID:oBRJqbtd0.net
>>605
電気電話止められてるのにこの時間帯に2ちゃんにレスできるガッツがすごいよ
スマートフォンの電池切れたらどうするんだw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 03:56:39.23 ID:WuzQHQi20.net
>>606
・・・だから、お前に俺のことが分かる訳がないんだよ。
勝手に図星って決めつけんなって。お前が言う全てにおいて当たってねーわ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 04:02:21.21 ID:oBRJqbtd0.net
>>608
そりゃお前自身がこの流れで図星だったことを認めるわけがねえだろ
>>599から一連のお前のレスみてりゃすぐわかるってお前のことなんか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 04:10:16.02 ID:WuzQHQi20.net
お前、卑屈になってんなぁー
そんな精神状態では事業やってけないぞ?
可哀想になってくるよ。

一連のスレ見てって言うけど見抜けていないお前間抜けだよ?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 04:19:36.29 ID:oBRJqbtd0.net
卑屈ってなんだよw
単語の意味もわかってねえのに無理して使うなよ

>>599は別にお前のことだなんて一言も言ってないのに
即座に反応してきた時点で、バレバレなのよ
お前が
「倒産しそうなのに上から目線で経済経営を語らないやつ」
なら素通りで終わりだよ
その時点で、ろくでもないカスだろうなってことはすぐわかる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 04:25:50.76 ID:oBRJqbtd0.net
テメーが倒産しそうなくせに自分より下の存在を探して、そいつらに上から
目線で経済や経営を語ってスッキリしようとしてんじゃねーよゴミw

ってこと
以上

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 04:26:19.73 ID:WuzQHQi20.net
はいはいw
釣りをされてたんですか(笑)お暇なんですな。

暇なら「卑屈」を調べとけ。お前みたいな奴のことを指す言葉だから。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 04:51:57.94 ID:oBRJqbtd0.net
ブザマな開き直りだな
釣りでも何でもないのに「釣りだったのなら仕方ない」みたいに
思い込んで、逃げようとしてやんの
釣りじゃねえよ。お前が俺の意見に食いついてきたんだろ

>>583も言ってる通り、最近お前みたいな勘違いした見栄張る君
が沸くんだよ
今も俺に「暇なんだね」とか言ってるけど、こんな時間に延々と
レスし続けてるお前がどのツラさげてそんなこと言うのかとか
考えたことあんのか?
ま、ないんだろうな
自分のことを棚に挙げて寝言こいてんなよ身の程知らず

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 05:18:49.39 ID:oBRJqbtd0.net
安倍政治がどうしたこうしたと何度も何度も喚いて、お門違いを指摘されてたやつ
あれがお前だってことももうわかってるよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 08:48:02.03 ID:To5183g70.net
深夜にえらい伸びててワロタ
お前ら夜中でも元気だから倒産しないよ
俺が書いた>>588にカチンときたのかもしれんがいろいろ考えて行動してても楽にならないのは俺も同じだぜ
時間も金もある自営が羨ましいわ
金があれば機械替えたいしホームページ作りたいし動画も作りたいし
やりたいことたくさん浮かんでても金がなければ何もできない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 08:52:19.44 ID:To5183g70.net
>>596
税務署の人か?w
企業の慰安旅行も脱税だと思ってるタイプ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 09:10:27.42 ID:YN6jLWg+0.net
まあ実際、脱税の線引きなんて税務署のさじ加減で決まるんだけどな
大企業でも認識の違いでの修正申告はよくあるし、
指摘されてから対応すればいいんじゃね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 09:12:40.50 ID:wFc5Pndp0.net
金持ち喧嘩せずorz

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 09:26:46.24 ID:/1vYUjYS0.net
>>596
お前ヴァカだなー( ゚д゚)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 10:55:13.08 ID:XQWfn6U30.net
うちがまだ廃業しないのは年老いた父母にまだ働いてもらってるから
(´;ω;`)ごめんよ トーちゃんカーチャン

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:05:50.62 ID:9/Dsd46m0.net
家族で店なんてやるもんじゃないな
毎日喧嘩が絶えないし親父のワンマン経営で従業員の他人一人に払う給料で手一杯
給料日から遅れて貰えたの12万
死にたい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:08:13.50 ID:QDKRO2cj0.net
>>619
倒産しそうな貧乏人は夜中に喧嘩

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:15:41.95 ID:wEqNZPdQ0.net
おれ給料でなくて2年間ぐらい借金だけ返してた。
貯金尽きたけどいま少しずつ給料取れるようになってきた。
お小遣い程度の給料w

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:37:15.03 ID:SEgrGUfm0.net
>>621
ナカーマ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:40:10.78 ID:SSFqDYbN0.net
TPPで未来ないとか、わめいてる馬鹿いたけど
>歯の治療するのに何十万とかかる未来

最低でもこれだけは外れてる
歯医者は余ってる 健康保険無くなってもダンピングの嵐になるだけ
実際いまでもインプラントや矯正は、そうなってる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:41:33.27 ID:NW/gPTlY0.net
サラリーマンの平均年収が700万程度
経営者としてはそれ以上稼げないと、意味無くネ?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:54:21.95 ID:xWNQhJLM0.net
>>627
どこから持ってきたデータなの?そんな高くないよね?煽りたいだけ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:58:38.20 ID:RqbtBk6O0.net
昨年は時給にしたら900円だった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:01:45.98 ID:wFc5Pndp0.net
>>629
勝ち組じゃねーかw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:02:29.38 ID:U+tEjG7u0.net
自分の能力にもよると思うが
もし自分がリーマンならどのクラス
一流企業や公務員1000〜1500万
中小なら7〜800万
ブラックなら4〜500万
ニートなら1〜200
稼げたら合格

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:19:01.56 ID:NW/gPTlY0.net
>>628
うちの取引先の話
下請けだからって、年下からも上から目線で指図され、いつもペコペコ頭下げながらも
給料はお前らよりも高いんだぜ位思ってないとやってられないヨ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:29:39.28 ID:xWNQhJLM0.net
>>632
じゃああなたは700万以上稼いでるってことだよね?ここ来なくていいから他スレにいきなよ。
ちなみにサラリーマンの平均年収は450万くらいみたいよ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:32:14.50 ID:aa9ASDtr0.net
給料よりも
自由の価値の方が勝ってるな
好きなように時間を使えるし、嫌な上司もいない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:32:18.45 ID:wFc5Pndp0.net
2000万稼いでても、所詮リーマン。
たいしたことない。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:41:15.72 ID:OUSgnfvc0.net
儲かってないけど車買い替えたいなーー
350万円高いなーーーー

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 12:52:52.10 ID:VEHHCEaX0.net
前に書き込んだ事あったかなー
おれ毎日1日の初めに過去5年間の今日の売り上を見て◯年前の今日はこんな感じだったのね、つーのをやるんだけど2010年位まではまぁまぁ良かったんだよなぁ
まさか5年でここまで悪くなるとは思わなかったよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 13:16:35.22 ID:U+tEjG7u0.net
>>635
いいね、その心意気
懐かしい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 13:20:35.80 ID:NW/gPTlY0.net
>>633
その平均値って女が押し下げているだけで
男だけでみるともっと上なんだよね

まあ、お金だけじゃないけれど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 13:35:16.89 ID:oBRJqbtd0.net
いい年こいてんだろうに、構って欲しいだけなのかねこういうやつって

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:01:56.87 ID:ATHZZWe90.net
半年ぶりにスレ覗いたけどカスレスばっかだな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:02:07.19 ID:SSFqDYbN0.net
ID:NW/gPTlY0って、どうせ無職なんだろ
いつか自営で1発当ててやっかみたいな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:04:11.09 ID:9EGEHJeg0.net
自営が勤め人の給料を羨んでいてどうする!
俺らが目指すのは三木谷やホリエモンだろ。
どっちもゲスいけど才能はすごいぞ。

公務員たたくのはあいつらが貰い過ぎてるからだ。
オレの査定だと時給800円も惜しい。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:13:43.96 ID:RqbtBk6O0.net
楽天とか絶対買わないわ、なんか企業イメージが嫌だわ
セールスの電話がうざくて嫌いになったのがソフトバンク

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:18:45.43 ID:mz2OBYSE0.net
>>626
うちは高いけどね
インプラントも安売りはしないよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:20:52.21 ID:9EGEHJeg0.net
>>644
孫正義の名言「髪が後退しているのではない! 私が前進しているのだ!」

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:21:19.09 ID:U+tEjG7u0.net
>>643
そんなん目指す奴が
こんなとこに書き込むかいな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 14:37:11.14 ID:XA1cb6nW0.net
>>627
自営業の経営者に年収なんて聞いても意味なくね
聞くなら年商と貯金だろ
生活費なんてほとんど経費だし、お前は本当に経営者か

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:06:54.88 ID:5prmWkkR0.net
それにしてもここのスレは伸びるな
お前ら暇すぎだろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:10:23.21 ID:RqbtBk6O0.net
もう650かw
この早さなら言える!来年海外進出する!



651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:15:39.84 ID:iOMF3kaZ0.net
>>648
言ってる事は分かるけどそれはウハウハスレの住民の場合ね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:19:55.37 ID:9EGEHJeg0.net
セブンイレブンえぐいわ

あるセブン店、日販80万円が30万円割れ、倒産状態に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00010000-socra-bus_all

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:29:08.53 ID:9EGEHJeg0.net
セブンイレブン、再建した店のそばに容赦なき新規出店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160203-00010001-socra-bus_all

セブンイレブン、500m以内に4出店、先行出店台無しに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160204-00010000-socra-bus_all

セブンイレブン、店同士の「共食い」で命削るオーナーたち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160202-00010001-socra-bus_all&pos=3

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:42:27.97 ID:o6jnIdEe0.net
さっきニュースで読んだよ。
セブン酷いね。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:43:06.89 ID:ATHZZWe90.net
エリア協定の無いFCは資本力のある法人参加のFC加盟店に喰われて倒産よ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:47:08.22 ID:frBxQPWL0.net
以前、オーナーが訴訟起こしてたよな

自殺するオーナーがいる一方で、
会社の業績は上がりまくり

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:52:49.80 ID:ATHZZWe90.net
FCは、たとえ契約時にエリア協定ありますから安心って口車に乗せられて契約しても、5年更新とかの更新時にエリア協定は無くなりましたで判子押すことになるよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:53:38.06 ID:9EGEHJeg0.net
末端の小売店はセブンにかかわらずゼロサムゲームなんだよな。
もはや親ねずみにならんと儲からないな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 15:56:39.82 ID:wFc5Pndp0.net
>>649
けど、このスレのびたらなんかちょっと嬉しい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:05:19.22 ID:5prmWkkR0.net
親戚にセブンオーナーがいるけど昔は儲かったみたいだけど、4年前に本部に2号店を出せって言われて
1キロも離れていない場所に2号店を出したんだけど全然儲からないどころか共食いだって言ってるわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:09:49.47 ID:iOMF3kaZ0.net
何の商売でもそうだと思うけど
自分が店に出たり、自分が営業活動してる間は
なかなか儲からんっちゅうわけやね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:11:38.02 ID:iOMF3kaZ0.net
でも、口ではそう言っても現実にそのレベルをぬけ出すのも難しいと。
その内に加齢と共に体も気持ちも付いて行かなくなるね、と。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:20:13.49 ID:xmrw1rG00.net
>>621
父さん母さんはお前と働けて幸せだと思うよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:26:54.40 ID:9EGEHJeg0.net
トヨタ
営業利益は同9・0%増の2兆3056億円
純利益は同9・2%増の1兆8860億円
って、どんだけ経費かかってないねん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:28:25.20 ID:xmrw1rG00.net
お前何言ってんだ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:41:54.50 ID:9EGEHJeg0.net
すまん。
載せ間違った。
売上21兆に対して営業2兆3000億のこと。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:43:36.71 ID:SgiC2tUN0.net
マイナス金利で金が減ると一般人は連想。

それを株に投資?
近頃の株の暴落は 株もってる高齢者の財布のひもを一層固くする。

若人は金もってないからね・・。論外。

742 :名無しさん@1周年:2016/02/05(金) 16:33:49.82 ID:1sZoocfu0女子高生の間で「アベ過ぎる」とい言葉が流行してるそうな

アベ過ぎるとは、誤摩化す、人の話を聞かない、有耶無耶にするなど、
安倍の言動を反映している用語だというから面白いじゃないかww

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:44:48.48 ID:9EGEHJeg0.net
>>664については
消費税還付のおかげだねって

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:45:49.16 ID:SgiC2tUN0.net
トヨタも為替円高折り込んでないからな。
月曜売られるな。

さっき お客が来た。

うんちくだけして 帰って行った。
今日の売り上げゼロ円。

戦略ねらなきゃ。
さてとまずは
商品のブログ更新しよっと〜。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 16:52:06.98 ID:iOMF3kaZ0.net
>>667

当事者の内田聖子@uchidashokoがそれを書いた当日、翌日には
そんな流行り自体がない事を見透かされてデマとバレてたな。
リツイートしてる連中も左巻きだけだったのであっさり否定されてた。

今の時代にそんな事すりゃ「そりゃ(逆に)内閣支持率も上がるわ」って。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 17:23:22.26 ID:f5xTDBKn0.net
>>670
アベ過ぎるw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 17:27:05.16 ID:f5xTDBKn0.net
>>670
>今の時代にそんな事すりゃ「そりゃ(逆に)内閣支持率も上がるわ」って。
極道自民党工作員、お前、バレないと思って書いてるのか。
世論調査は安倍が操作していることは、すでに常識だ。

安倍組 極道筆頭甘利 後継石原
金目でしょ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 17:57:50.93 ID:iOMF3kaZ0.net
>>672

俺が自民党工作員なら工作員でも全然構わんし、何なら工作代貰いたい位やけど
左巻きも与党派工作員が悔しがるような事せなあかんやろって。

今、女子高生の間でこれが流行っるって聞きましたってそんなのすぐバレるやんって。
前日以前の日付で一切その内容が出てこないってどうなんよって。
リツイートしてる奴が皆左巻きばかりってどうなんよって。

ちったあ頭使って1週間2週間まえから複数アカウントで書き込みしとけよってレベルやろ。
小学生でもそれ位の知恵働くやろって。

右から工作代貰って、左巻きからはコンサル代欲しい位だわ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:05:55.66 ID:f5xTDBKn0.net
>>673
だから出ていけと言ってるのだ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:12:37.92 ID:REzRPCJm0.net
次スレからワッチョイ入れるか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:15:05.44 ID:SSFqDYbN0.net
朝日や毎日の世論調査まで安倍が操作できるんかいな
この馬鹿、ちょっと批判されると すぐ出て行けって書くね前から

あべすぎるなんて全くはやってないってのに、
そういや 昔朝日新聞が、OLの間でもう私アベしちゃおうかなって
言葉がはやっているなんてデタラメ書いてたっけ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:18:28.38 ID:f5xTDBKn0.net
>>676
調査は新聞社が直接やっているものではない。
下請けの調査会社がやっている。
だから出ていけ。
極道が来るところではない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:26:14.12 ID:iOMF3kaZ0.net
買い物はイオンでしよう!
コンビニはミニストップにいこう!
枝野寝ろ!

これでワイも今日から民主党工作員や。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:29:16.51 ID:f5xTDBKn0.net
>>678
だから出ていけ
極道の来るところではない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:30:17.14 ID:iOMF3kaZ0.net
志位さんはムーミンに似て可愛いよな
志位さん見てるとホッとするわ

これでワイも共産党工作員や!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:31:46.50 ID:AnrvwN4g0.net
>>676
新聞の記事書いてる奴は所詮は下っ端、
会社の経営と新聞業界全体の話じゃ、別次元の話だって大人なら分かるだろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:33:59.57 ID:f5xTDBKn0.net
>>680
だから出ていけ
極道の来るところではない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:34:59.00 ID:f5xTDBKn0.net
>>681
お前もでていけ
極道の来るところではない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:37:34.50 ID:SSFqDYbN0.net
>>681
別に新聞経営の話なんかどうでもいいんだよ
あべすぎるなんて言葉がはやってなくて、
馬鹿サヨクの捏造だって言いたいだけだ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:39:02.89 ID:Ou0GgFm20.net
ID:f5xTDBKn0
キチガイは消えろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:40:40.00 ID:f5xTDBKn0.net
だから二人とも出て行け
極道の来るところではない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:43:26.87 ID:oBRJqbtd0.net
ったく・・・

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:44:22.61 ID:jYkZF7RY0.net
政治・株の話はよそでやってけろ
俺は地道に頑張っているラーメン屋とかの話が聞きたい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 18:56:55.20 ID:JGG1DbMY0.net
経営の助言とか愚痴とか吐くとこだろここ
倉庫の床をネズミに穴空けられてへこんでる
リフォームしたらどれぐらい金出ていくんだろうか
右肩下がりの売り上げだから投資する意欲もなくなってくるなぁ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:03:20.72 ID:oR9P7FcK0.net
桜島噴火したぞ。次はどこだろ?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:19:40.29 ID:/xkvjcPF0.net
>>690
富士山でお願いします

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:30:47.52 ID:Eqq77Iw20.net
政治の話してる人達って多分個人事業主じゃないよね?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 19:50:32.96 ID:QDKRO2cj0.net
>>出ていけと言ってるのだ   >>ID:f5xTDBKn0
コイツいつも商売のこと何も書かないで自民や安倍の批判だけしている
完全なる下手糞工作員 
45年前だと革命戦士 赤軍派内で少しでも反論や否定すると”総括””反革命的”
と言って虐殺した奴等の仲間らしい言動だ。 ミエミエの下手糞工作員は逆効果!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 20:13:12.62 ID:f5xTDBKn0.net
>>693
だから出て行け
極道が来るところではない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 20:20:21.56 ID:3Fzn+yHC0.net
あのね、このスレはリスケし銀行にも借り入れ出来なく、
税金も払えなくサラ金地獄の本当に事実上破綻してる奴らの集りだった
2CHの本音が言える孤独な奴らの本当に良い所だったのね

いつからか、倒産しない様に頑張ろうてな奴が出てきた
話が合う訳無いだろ一段下の奴らが集ってるのに

借り入れも出来て1000万年収が有る奴は孤独じゃない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 20:29:59.24 ID:3ICtXIPC0.net
前から言ってるけど、タイトル通りの奴とその予備軍、
何だかんだ言って普通に食えてる奴〜説教可能レベル

でスレを分けるべきだと思うのね
雑談スレがここしかないので、トラブルが起きるわけで


この板で、飲食とこのスレだけが伸びてるんだから、分けても
勢いはそほど落ちないかと

新スレタイトル仮案

このご時世でそこそこやれてる、自称イケテル経営者の集い1

多分字数オーバー&誰かもっとセンスいい奴をお願いw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 20:37:14.18 ID:doCMyXji0.net
>>648
生活費と必要経費は違うだろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 20:52:35.48 ID:8uilmYv90.net
うっぜぇー馬鹿が。

病院が患者を選定すんのか?

病んでるんだよ。今は未だ軽症だろうが、リアルに先は来る。
その刻に生きる爪の灯火を求めたくて只、眺めて来ている奴もいる。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:01:36.54 ID:xa4jR6Jw0.net
別スレ賛成
普通に自営業の雑談スレ
(なんとか)(食えてる)とか
自分もいつダメになるかわからん
けど、なんとかなってるレベル。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:09:59.08 ID:55o1VA850.net
倒産しそうなのに強がり言ってるだけの場合もあるし何とも言えないな
自営の永遠の課題は
「知名度をいかにあげて客の選択肢に入るか」
「継続的なモチベーションの維持」
だと思ってる
どっちかもしくはどっちもでつまずく人多そう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:21:15.39 ID:oBRJqbtd0.net
個人事業主集まれ【自営業】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1404127708/
ポジティブ思考の金持ち自営業者が集まるスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1350022172/


すでにこんなスレがあんだからそっち行ってやってもらった方がいい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 21:38:57.02 ID:3Fzn+yHC0.net
貧乏自慢始めようぜ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:06:05.67 ID:EirzggiQ0.net
貯金ゼロです!
妻と子供二人を養ってます!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:19:01.67 ID:REzRPCJm0.net
同じく家計の貯金はゼロです
店の通帳は毎月残高15万です
なにか設備が壊れたりアクシデントがあれば終わりです

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:20:45.17 ID:REzRPCJm0.net
子供2人います
来年度から幼稚園です
公立のやすいところに入れます
でも計算すると店の通帳残高が8ヶ月後に0になります
アクシデントが無い場合

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:20:57.63 ID:dQdqcxlo0.net
去年はなんとかやれてたけど先月売り上げ最低記録更新しました
このままいくと間違いなく赤字だー

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:24:28.57 ID:STBdjP0Y0.net
今月は楽勝で最高記録塗り替えたよ。
150が230ってかんじ
ボロ儲けw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:25:12.94 ID:STBdjP0Y0.net
先月ねw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:50:11.31 ID:SSFqDYbN0.net
車検の金ないんで、いつもユーザー車検やってます

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 22:53:50.64 ID:dybvWQrK0.net
今は一生懸命働く時代ではない気がする。
ほとんどの人が報われないし。
生保もらいながら好きなこと(酒・ギャンブル・旅行)してる方が人間らしいと思うわ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 23:55:14.38 ID:5aLOUVPE0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454680620/l50
【愛知】800万から1450万への議員報酬引き上げで会派が対立 名古屋市議会

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:29:40.42 ID:1gOoofMy0.net
逆に下みて安心してばかりいるカスや家賃や支払いの延滞自慢してる外道が出ていってくんねーかな。
貧乏でも倒産しそうでも人に迷惑をかけられないって踏ん張る人が残ってほしいわ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 00:47:03.31 ID:i4QE4fXT0.net
>>712
誰が出て行くとかじゃなくて>>712が求める理想のスレはスレタイ的には
既にいくつもある。これが大前提。

で、矛盾するけど、どこにいっても>>712が理想のスレなどありゃしない。
これが現実。


意識の高い奴だけでやろうぜ!

いいね、それ。賛成!

結局そこは過疎る。

で、ここに助け船を求める。
>>712がここに残って、712が嫌いな奴が出て行けば、
ここは過疎って712自身も寄り付かなくなる。

倒産スレだけじゃなく、いろんな板、いろんなスレで同じ現象が起きている。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 01:05:35.79 ID:E2nNzB6l0.net
のんたぬ ゴミ うんちょさん まま 臭う 生意気 のんちゃあ 糸目 うんこさん 奇形 くさそう わちわち クズ 食糞 ゴミクズ 糞袋 臭い 反省
のんたぬ ブリブリ のんたぬを殺せ 汚物 ぽちぇぽちぇ 分解 やきにきゅ バカ ドリル 消毒 ベビしゃあ デリケートゾーン ちゅぱちゅぱ 池沼 親子 しっぽさん
http://i.imgur.com/vdnNfVm.jpg
のんたぬ サンドバッグ おしおき まましゃあ オムツ ぐちゃぐちゃ トラップ 雑魚 おててさん ダーツの的 幸せ還元システム いいちゅけゆ ブスタヌキ ブサイク
ぷちたぬ 公害 焼肉 不潔 ポフポフ のんたぬの拾い主 腹パン キモい 糞尿 いじめ 乞食レンズ うるさい まーやん 意地汚い きやい 生ゴミ 捨てる シコシコ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/used/1448042242/30
のんたぬ やきにくさん ストレス 糞チビ たちゅけて 廃棄 メアリースー リュック SARS 迷惑 ミキサー ままごと 頭のんたぬ 拾う 亜里沙 トイレ 駆除
のんたぬ すぴすぴ イライラ 糞狸 子育て アホ ちっぽさん 保健所 ガス室 病原菌 bot 自己中 俺君 汚い 身勝手 気持ち悪い おもらし 子供
http://i.imgur.com/Iv9RneX.jpg
のんたぬ 自分勝手 ゲロ ぽんぽんさん アンチ おめめさん 害獣 MERS 漏らす 悲鳴 オナホ 欲張り 出産 酢だこ おみみさん たからものズ 媚び ペンチ
のんたぬ 去勢 屑 貨幣偽造 ゆとり あいごしゃあ クソガキ あんよさん ライター 駆除 独善的 セクハラ カプセル 繁殖 レンジ 欠陥品 歩行機能付き糞袋
http://lovelivenontanu.wiki.fc2.com/
ちぃたぬ グロ 寄生虫 同人ゴロ 拾い主 産業廃棄物 エボラ 馬鹿 処分 きゃい 害獣のんたぬ 拾い主 糞親 粗末 ドライヤー 死骸 しつけ
ぷちたぬ 捕獲器 たからもの くさい のじょみぱわー よだれかけ ザコ 焼肉のタレ 発情 エサ わがまま 害虫 ゴミ袋 キャラメル 手足の生えたゴミ ボコボコ
http://i.imgur.com/qhc5W72.jpg

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 01:23:21.41 ID:JeoB+NcL0.net
>>711
こちらは年60万円の国保払わされてんのに
いい身分だな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 01:41:09.88 ID:wCImwZc30.net
>>715
スレ違い。そんなに払っていて潰れそうなわけないだろ。

オレなんて年2万だよ。(T_T)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 01:43:36.83 ID:BhF9F6US0.net
>>716
1割?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 03:34:43.11 ID:2I8b9WLf0.net
廃業しそうなのには理由があって
時代に取り残されているか、レッドオーシャンに飛び込んでるかだろ
具体的に事業内容書いて、アドバイス貰えばいいんじゃねーの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 03:52:01.18 ID:xeGtiZMNO.net
707 神経逆なでさせるのが趣味なんか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 06:07:58.11 ID:hHCeNGit0.net
夢をかなえたい人、起業したい人、アイデアを形にしたい人、
売れないアーティスト必見の「クラウドファンディング」
クラウドファンディング(英語:Crowdfunding)とは、不特定多数の人が
通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを
行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である。
http://camp-fire.jp/
https://www.makuake.com/
http://shootingstar.jp/
https://wesym.com/ja/
https://readyfor.jp/

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 08:02:53.52 ID:UBajSTnQ0.net
貯金なし
借金 700万
51歳
未婚
年金未納
生保 とっくに解約
売上 なし
仕事への気力なし
毎日 酒
一攫千金のため 競馬とロト6
俺はおしマイケル!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 08:49:30.29 ID:WTH5RzdR0.net
>>716
それがそうでもないんだよ
国保払うために借金するレベル

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 09:14:00.93 ID:HnsNJkL00.net
国保は自治体によってはエグい取り方するとこもあるらしいね

面接行ってたきた
仕事内容も報酬も希望通りで社保・福利厚生完備の正社員
ネックは拘束時間が長いこと
背に腹は変えられんと思ってたら予約が入り始めた
なんだかなー

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 09:33:34.82 ID:4Br+tmE30.net
花粉症も難病指定してください

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 09:35:04.94 ID:EAl7GeTV0.net
>>721
仕事への気力なしがぶっちぎりでやばいw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 10:20:43.18 ID:aEteV7yj0.net
客がこねーけど全然苦にならん
だから缶ビールを飲んだ
今日はいい天気だ
駅前通りは今日も閑散としているけど見慣れた風景はすきだ
人間なんて働きたくない生き物なんだから無理して働くな
人生なんかどうにでもなる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 10:28:32.38 ID:j7qR7sPX0.net
嘘かホントか知らないけど
近くにコンビニ直営建てられたオーナーが
死ぬ気で頑張って直営から客取り返したら
嫌がらせなのか納品の遅れや欠品が続いて
結局続けるのを断念したって聞いたことがあるぉ
直営に納品したトラックが素通りして
商品届かないとか心折れるわな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 10:55:05.92 ID:Xt4g/XTN0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のスカウトとのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 11:49:49.61 ID:V6vdDUE10.net
FCに加盟するとかコンビニ始める奴って頭おかしいとしか思えない
常識人ならどんだけブラックかなんてわかりきっていることだと思うが
それともラーメン屋始める奴みたいに俺だけは違う!みたいな変な自信があるのか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 12:56:11.22 ID:ojP1QkHV0.net
トラックの遅延や素通りは嘘くさい、あっても偶然だろ。
トラックにロゴがあっても、下請けの運送会社だぞ。
現場はバイト運転手だっているのに、本部からいちいち
怪しい指示なんてできねーよ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 14:08:13.10 ID:68ffT5jQ0.net
俺、FCは自営とは認めてないよ
税金はそうかもしれんが、全部お膳立てしてくれるんだろ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 14:32:29.18 ID:2LGGsKhV0.net
>>726
どこだったか南の国のリゾート地。

一年中 フルーツがとれて 魚もとれて だからあんまり働かないでも生きられるからのんびりしてるってのを
テレビで見た。

現金はリゾートホテルで時折働いて・・って感じ。

勿論質素だけどさ。 毎日海を眺めて 退屈しないのかなと思いつつ

なんだか 全く違う価値観なんだろうね。

島全体のんびりして油売ってる連中多いから なにも言われないのな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 14:54:59.55 ID:wOwVNKY90.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454733713/l50
景気回復実感ない人は「たまたま」 世論調査73%でも首相強弁

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:09:28.05 ID:WQStlSpm0.net
>>712
アスペだなー

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:42:15.41 ID:0ZaI3BMA0.net
会計士さんにだいたいの決算内容まとまったやつ教えてもらった
消費税で30万飛ぶのかぁ。辛い
仕入れのスケジュール的にしばらくギリギリの額しか手元に残らないかもしれん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 15:53:31.13 ID:GKTn3Clb0.net
>>732

メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、
漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。夜 になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、 もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。
そうすると漁獲高は上がり、儲けも増え る。その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、 ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。「そうなる までにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 17:04:11.67 ID:4cypTrjx0.net
コンビニは、立地や他店競合とかの条件がよければ、FCでもやっていけると思うが…。
ウチの近所は、最初に駅前にローソンが出来て、
その後駅中心に半径100mにセブン(2店舗)とファミマが出来たが全て一年弱で閉店した。今残っているのは最初に駅前に出来たローソンのみ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 17:56:11.26 ID:/vSmnc3O0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454747878/l50
景気回復実感ない人は「たまたま」 世論調査73%でも首相強弁 ★3

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:01:32.06 ID:zLrS2GUs0.net
バイトが集まらなければオーナー自ら24h働くんでしょアホくさ
で売上の大半は本部に持っていかれると
知り合い(40代後半)が今、コンビニで深夜バイトやっているけど諸事情で辞めたいと言って3カ月経つらしい
なんでも募集はずっとしているが、後継が見つからないらしい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:03:39.97 ID:2I8b9WLf0.net
俺が落とされたコンビニ
この前言ったら黒人が働いてたわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:07:08.35 ID:WTH5RzdR0.net
>>740 ワロタw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:14:00.27 ID:A/nqmoi90.net
>>740
ハハハ。文才あるな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:27:53.62 ID:GEixGKXB0.net
深夜のコンビニに行くとおっさんか、支那人か朝鮮人しか見ないもんな…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:49:31.54 ID:JwREooy30.net
どこに文才が有るんだよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:27:41.33 ID:/vSmnc3O0.net
>>740
黒人と言っても、日本で生まれて、ずっと日本暮らしで
日本語しか喋れない黒人もいっぱいいる。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 19:57:54.98 ID:u1PrsPpj0.net
>>740
名前がくろひとさん?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 20:39:22.68 ID:7hu0NJV60.net
>>746
www
なごむ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:15:49.70 ID:2TwYH01f0.net
>>736
これって昔からある話だけど、
元ネタは何なの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:31:25.37 ID:UDWBfc+3O.net
>>710
同意
自営業を継いだ事を後悔してる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:49:55.99 ID:A/nqmoi90.net
>>749
「今は一生懸命働く時代ではない気がする。」

同意 自営業を継いだ事を後悔してる


こ、こ、これじゃ自営業者が一生懸命働いているかのようだ・・・

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 22:56:14.87 ID:aaLSWQmj0.net
>>748
昔から何度もコピペされてるけど、俺的にはあんま心に響かないんだよね

海外の経営大学院のテキスト(講座)が、元ネタじゃなかったっけ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:32:19.72 ID:LSS7nsXk0.net
旅人がホテルのカウンターに100ドル置いて部屋を見に行き
その間にオーナー達の借金が返されるコピペが貼られる予感

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:56:57.20 ID:aEteV7yj0.net
みんな何を飲んでる?
私は西友のウイスキー700円くらいのやつをストレートで飲んでる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 23:57:41.73 ID:A/nqmoi90.net
それを受け取った者が支払い、更に受け取った者が支払い、
気づけば皆支払い完了してたってやつか。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:26:44.03 ID:/+TIsXz00.net
わしだけ不幸な気がしてんねん
ええ事あるやろか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 00:55:32.70 ID:aeIwlFAS0.net
俺は布団の中で、もう6時間自殺サイト見てるよ。

757 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/02/07(日) 02:48:50.60 ID:Au0kn4S90.net
>>753
自分はビールから焼酎に行くのが定番だけど、
日本人の肝臓の処理能力はアルコール度数15くらいだから、
蒸留酒を飲み続けたら死ぬよ。
家族とか守るものがあるならやめときな。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 03:30:57.38 ID:SoaOHW4n0.net
>>755
あるよ。
元気出せ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 03:36:55.01 ID:Ifc3IU/k0.net
恐ろしく顧客が集められる「速攻集客法」ダウンロード版
http://www.infocart.jp/e/4226/58078/

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 06:38:12.61 ID:uaj2zRGH0.net
株(デイトレード)で1000億円儲けてるジェイコム男のBMFって奴もいるのに
負けて借金まみれになる奴もいる
万事塞翁が馬やのお

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 07:11:17.02 ID:+Kje28T80.net
投資しない「老後貯金族」 預け先の銀行に怒りの矛先
http://www.news-postseven.com/archives/20160205_381799.html

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:47:56.96 ID:MkAlgRDQO.net
強い酒は、食道癌リスク高いから、ストレートは
徐々に薄めよう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 09:54:58.99 ID:bn9djWt40.net
サラリーマン兼業で親父の家業を手伝い中。
後継ぐと収入下がるので直ぐには継ぎげず。儲からないので人も雇えずどうすればいいのか禿げるほど悩み中。
どうしたもんかね?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:14:18.74 ID:kdDIGEQz0.net
問題ない。
親父さんが健康なウチは現状維持で行くべし。
リーマン辞めるべからず

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:18:34.35 ID:bn9djWt40.net
>>764
レスポンスありがとう

親父が病院行きだして後継者問題浮上した。
歴史のある家業って微妙だね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:19:44.91 ID:zTuFArTf0.net
>>760
「万事塞翁が馬」の使い方が間違ってると思う

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:38:13.87 ID:A2HnMrD90.net
皆さん電話は非通知拒否してる?
変な電話多いから設定してるけど
商売屋でするのもよくないかな?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:43:44.36 ID:wb31Xhvv0.net
今日も休日出勤。あまり儲けないけど…。
家に居るより、色んな意味でいいのもあるけど…。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:04:54.06 ID:w3ZTMFu90.net
>>756
それはやばいな
ちょっとしたきっかけで、トリガーはひかれる手前の段階

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:14:15.13 ID:NjpBLfjL0.net
>>767
整体屋なんですが予約の電話非通知でかけてくる人が
時々いるので拒否は出来ません。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:23:03.95 ID:kdDIGEQz0.net
>>767
拒否したい気持ちは良く分かるけど拒否はしてない
FAXは拒否してるけどこっちは意味ない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:24:44.42 ID:A2HnMrD90.net
そうですよね
前に何度もいたずら電話されたんで拒否していたけど
そろそろ解除してみようかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 11:56:01.35 ID:/k/rxj7I0.net
ウチは普通のお客の方がお店を拒否しています

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 12:09:32.91 ID:Jkhg302s0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454812372/l50
景気回復実感ない人は「たまたま」 世論調査73%でも首相強弁 ★8

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:23:02.93 ID:Pxr4ydtt0.net
>>551 何年目ですか? 立地が悪いんですかね?川崎で商売出来るなんて羨ましいと思ってしまいますが。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:33:04.92 ID:KsQM36wS0.net
>>773
お互いにガンバローぜ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 14:59:49.49 ID:w4keAYR40.net
はぁー面倒くせー 定時に店開けて2ch三昧だぜ。 

778 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/02/07(日) 15:29:37.69 ID:Au0kn4S90.net
>>777
高橋名人みたいな人が現れて、
「ネットは1日、1時間!」とか言ってくれたらいいのな。
まあ、しばらくは禁断症状で苦しむだろうが。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 17:54:33.70 ID:uNNVO3x4O.net
>>767うちは拒否してる。
もうじき倒産だし変な電話が多いからな。Bye-bye

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:12:30.27 ID:Rz6rmBjb0.net
銀行や税務署は、非通知の部署も多いぞ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:17:01.40 ID:mdtKbQm00.net
あぁ、北朝鮮のミサイルの破片でも飛んで来て店に少しだけ被害でも出てくれりゃ、店閉めてリセットしたい

あとは保護費で一生だらだらしたいなぁ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:20:04.51 ID:MkAlgRDQO.net
東京都の広報誌みてたら、事業再建者用の都営住宅の
定期入居を10戸募集してるよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:28:33.34 ID:kdDIGEQz0.net
50手前、おっちゃんバイトに行ってきます。
今日はテンション低い。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 18:42:26.78 ID:oQXqyzEv0.net
昨日は注文1件
今日はゼロ・・・
もうだめかもしれない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:07:42.48 ID:yMHgz5sH0.net
なんか街が静まり返ってるとおもったら日曜日だった・・・・
by 地方都市、駅前

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:14:04.93 ID:Jkhg302s0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454824172/l50
特別職給与法改正 一般職に連動 首相ボーナスは実質12万円増

安倍晋三首相や閣僚ら「特別職」の国家公務員の給与や期末手当
(ボーナス)を増額する改正特別職給与法が今国会で成立した。
本紙の計算では、首相のボーナスは年額約十二万円(自主返納分を
引いた額)増える。

今国会では一般職の給与などを人事院勧告通り引き上げる改正給与
法案とともに特別職の改正給与法案が提出され、一月二十日の参院
本会議で自民、民主、公明各党などの賛成多数で成立した。
昨年四月にさかのぼり、首相や閣僚の月給を一律千円引き上げるほか、
ボーナスを年額三・一カ月から三・一五カ月に引き上げる内容。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:15:24.89 ID:O5jWzjhd0.net
>>784
ガッ!!!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:37:42.63 ID:FEk+3V020.net
>>776
頑張って売れるわけじゃないし
あきらめも大事

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:40:16.51 ID:FEk+3V020.net
>>551
1人数人のレベルとか
家賃安い田舎に移転したほうがいいよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:45:14.71 ID:yMHgz5sH0.net
甘利に続いて遠藤もか
政治と金の問題が尽きないな
既存の政治家はもうだめだ
一度ガラガラポンしないといかんな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 19:46:37.88 ID:FEk+3V020.net
1日数人しか客こない状態が何年も続くのであれば
身の丈にあった安いテナントに移って起死回生を計るのは
全然悪いことじゃないし
行動を起こす行動力がなくなったら終わり

田舎の安テナントでも店は維持できるが
潰れたらそれまでの客は永久に来れなくなる
店潰すのは客に対する1番の裏切り行為

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 20:38:33.48 ID:J6IAyc9B0.net
デミオの新車を買って再起を図ろうかな
おっあそこの店車買い替えたのか儲かってんなってアピールするために
乗りたいだけなんだけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 20:49:12.15 ID:lqf3eS9k0.net
>>792
よく考えよう
お金は大事だよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 21:01:16.11 ID:cyFJ8cDF0.net
今日の売上
7、760円税込み
日曜日なのに
屁もでません
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 欲しいもの 賄賂 一人親方

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 21:08:59.39 ID:a8kQETWk0.net
今日の売上
16,956円税込み。
でも、家賃など固定費引くと…orz

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 21:38:03.44 ID:87kl+bSf0.net
あーSEXしてぇ。デリ呼びてー。でも呼ぶ金がねぇ。今夜も一人寂しくズリセンでもこくしかねーのかチキショー。

797 :匿名希望:2016/02/07(日) 22:26:08.07 ID:Au0kn4S90.net
>>796
せやけど、たまにはエロDVD買ってみる、ちゅうのんもええもんやで。
デリとは桁が違うさかいな。
まーささやかな庶民の出費ちゅうこっちゃ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 22:54:11.26 ID:/+TIsXz00.net
>>782
どう言う事?赤字の人が入れるって事?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 00:12:17.13 ID:WRL+7SyZ0.net
誰もツッコミ入れないのは日曜だからか
ドンマイお菓子

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 00:48:42.85 ID:OirKfnZM0.net
>>792
最近、車高いよな。
国産の大衆車でも見積もり300オーバーはザラだぜ。
昔は100万台で買えたのにな、、手が出ない。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 01:10:30.70 ID:CZkRJ5NX0.net
賃金も上がってるでしょうが!

あべ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 02:00:58.76 ID:fJ5o8JjIO.net
事業再建者とは、民事再生法で再建する人だよ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 02:15:47.19 ID:BvAqWyfx0.net
GDPマイナス成長でも景気回復言い張るとか、馬鹿を通り越して基地外の域だよ
中国北朝鮮でもこんなアフォな言い分は通らない

全世界の首脳連中の中で安倍が一番IQと学歴が低いんじゃなかろうか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 02:21:37.60 ID:yUKODbqB0.net
景気が良くなってりゃマイナス金利なんてしない。

そんなことしなくても景気が良くなればインフレ率は上がっていく。

黒田は景気が良くないのはわかっているよ。

安倍だけだよ景気がいいと思っているのは。

ところでお前は、景気が良くなっていると本当に思っているのか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 02:29:51.37 ID:kT8cxt8B0.net
自民・下村総裁特別補佐、
年内の解散・総選挙「90%くらいある」 フジテレビの「新報道2001」で

806 :ちかんちじょきゃくがくるんじゃないどこもいとしげしげと:2016/02/08(月) 02:39:19.16 ID:cl0QZRRJ0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1357115178

だれもとりおさえない ふだんはじろみすりより
ジュース飲みながらガンミのエプロンゆとり男性店

損だ被害者は損だ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 02:50:00.84 ID:hz9ghRPq0.net
安倍のやってる政策で何1ついいことあった?
あいつのやることなすことが国民イジメ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 03:02:51.56 ID:8RUN76ys0.net
景気回復実感ない人は「たまたま」 世論調査73%でも首相強弁
02/06 07:00、02/06 08:31 更新
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/politics/1-0231638.html

景気回復を実感していない人は「たまたま」だ―。安倍晋三首相が5日の衆院予算委員会で、
政権の経済政策「アベノミクス」による景気回復の効果を感じられない人が多いという
指摘を受け、いら立ちながら反論する場面があった。

民主党の黒岩宇洋氏がアベノミクスに関し「地方の人たちから豊かさの実感が
ないという声ばかりが届く」と述べ、首相の認識をただした。これに対し首相は
有効求人倍率の改善などを挙げ「実感は人によって違う。数値はうそをつかない」と
主張。実感がないという声を「黒岩さんの会った人がたまたまそう言ったかもしれない
が、そうではないと言う人はたくさんいる」と切り捨てた。

共同通信社の昨年12月の世論調査では、アベノミクスにより景気が良くなったと
「実感していない」と回答した人が73・7%に上り「実感している」は23・6%に
とどまった。(東京報道 津田祐慈)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 03:08:16.00 ID:3O1m6dWx0.net
こういう当たり前の数字を出されて、なんで「たまたま」なんてピント外れの答えを返すのか理解に苦しむ
安倍さんがやってきたことは国民の大部分向けではなくて一部富裕層向けなんだから
広く国民の声を聞けば「実感がない(悪くなった)」という声が多く帰ってくるのは当然のこと

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 03:09:47.18 ID:SOGvSMTo0.net
そりゃー国家ぐるみの口先介入で景気が回復すりゃみんなハピハピハッピーだよ
目の前の数字に必死になって、未だかつて無いバブルをよく生みだしたもんだ
それでもITバブルとかは実需があったけど、アベノミクスは生産性0だしな
安倍はもっとほかのことでリーダーシップをとるべきだった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 06:58:59.93 ID:ooebKxWt0.net
>>808
その質問したっていう民主党の議員、名前知らなかったんで
ブログ見たけど選挙ネタばっか。

民主党の政策案の解説をする訳でもなく、吸い上げた声を紹介するでもなく
選挙頑張る選挙頑張る、選挙よろしく選挙よろしく・・・

直近15ブログ記事
2016年2月5日 安倍政権の正体は・・・質問の自画自賛と悪口
2016年1月31日 決死の覚悟で挑む夏→【選挙ネタ】
2016年1月10日 いよいよ合戦始まりだ→【選挙ネタ】
2016年1月1日 今年こそは正念場→【選挙ネタ】
2015年12月31日 今年もお世話になりました・・・・・年賀状並の挨拶だけ
2015年12月23日 気分はいつでも高校生・・・子供向けイベントからカラオケの報告
2015年12月14日 あれから一年経ちました
2015年12月5日 国会開かぬ無責任
2015年11月29日 選挙の季節はいつ頃に→【選挙ネタ】
2015年11月15日 ところ変われば品変わる・・・民主党大学開講ネタ(自身がトップを務める)
2015年11月7日 石の上にも3年です
2015年10月31日 参院選挙の日はいつだ→【選挙ネタ】
2015年10月25日 自発的な熱気こそ・・・・・「黒岩まつり」の報告
2015年10月20日 農業地域の議員として
2015年10月18日 頂いたのは「感動」でした・・・民主党大学開講ネタ(自身がトップを務める)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:02:28.46 ID:TadO8DYV0.net
プッ!プッ!プッ!・・・ プ〜ルアップ!・・

こりゃ ダメかもしれんね。・・ガシャーーーン!

俺だ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:27:33.97 ID:SX+yGxkl0.net
もうね、仕事したくねーわマジで

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:35:37.02 ID:C/NQOAH00.net
早く景気よくなれ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:35:51.57 ID:j/STFNsu0.net
なんていっても毎月の支払いが嫌だよなあ
何のために働いてるのかと思う

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 08:50:49.87 ID:75I8yu6d0.net
そのうちどんな零細法人でも社保強制加入になるから、
もっと支払い地獄に苦しめられるぞ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 10:31:40.15 ID:sut045f50.net
さーて今週も始まりましたよってなんで月曜の朝から2ch見てるんだよ・・

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 10:46:37.84 ID:CXcAq6CY0.net
>>817
特にめずらしいことでもないなw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 10:52:53.14 ID:70pFAAzO0.net
よし!仕事する!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 10:59:37.59 ID:CXcAq6CY0.net
>>819
ないくせにw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:15:06.61 ID:sut045f50.net
店の掃除も仕事だよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:24:07.15 ID:C82nBXejO.net
社会保険去年の3月から加入 社保支払いと仕入れ支払いとで今月資金ショートかな? 社会保険高過ぎ戻りが少なすぎるな、年金
正直何に使われてるかわからんな、クズ公務員らの手当てかww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 12:35:39.73 ID:0JVFc3Oi0.net
首相が、強弁するの 悪いことじゃないと思うよ
リーダー自ら景気悪い、もうだめですとか言ってどうすんの
うそでもいいから景気回復してますって言って
国民を買い物させる気にさせなきゃいかんでしょうが
ただし、裏ではきっちち景気認識して対策してもらいたいけど

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:02:45.93 ID:70pFAAzO0.net
>>820
仕事終了!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:13:04.83 ID:KyqQNSO80.net
>>823
裏で対策してるんならそれでいいけど
現状どう見ても自分たちに都合が良いようにしかやってないし。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 14:19:56.24 ID:Tp6TBsNW0.net
金曜日、任意整理のために法テラス予約しました・・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 14:22:01.48 ID:CXcAq6CY0.net
>>823
極道

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:03:56.32 ID:SAymFVHc0.net
>>826
会社は存続できるの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:42:00.20 ID:Tp6TBsNW0.net
夜逃げに近い倒産パターンかもです。幸いに会社、店舗無借金でしたから。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:13:42.23 ID:7iitFKlN0.net
仕入れが払えないって事?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:15:14.23 ID:gxqzyrCA0.net
http://pbs.twimg.com/media/CM60ngLUkAAqrVu.jpg

昨日言ってたセブンイレブンの隣にセブンイレブンできたやつ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:17:46.00 ID:6o3LD2bk0.net
>>826
うちも再生認可の申請中ですよ。
無理せず使える制度は使いましょうよ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:22:37.43 ID:zfmPRJC80.net
>>831
改装じゃないの?
本当ならFC本部はやりたい放題だな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:25:19.39 ID:KqsV2LW70.net
>>831
置換えじゃないの?違うオーナーの店舗ならひっどいね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 17:44:59.07 ID:jSy9KBa/0.net
未加入だったら社保適用事業所は確か2年前から遡って徴収じゃなかった? 間違ってたらゴメン…。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 17:57:10.39 ID:l2TllCQ90.net
睡眠とれたおかげで久々に頭がすっきりした月曜だ
仕事が暇なおかげでレポートがサクサク進むわ
商工会の入会手続きやらなきゃな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:02:27.07 ID:l2TllCQ90.net
去年の今ごろは母親のガンが末期状態で仕事終わって毎日奥さんと会いに行ってたっけ
結局3月に亡くなったんだが当時は精神状態ズタズタだったけど
補助金とれたおかげで売り上げ持ち直してなんとか1年乗り切れたかんじ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:55:28.41 ID:+0tyZurj0.net
さっき30分くらい店で爆睡してお客さんが来て目が覚めたらなんかすっきりしたわ
売上も1万超えたしまずまずの月曜日だ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:11:46.16 ID:0VpfzoGB0.net
今週本当に酷いよ
先週も悪かったけど、出足が酷すぎて嫌な予感しかしない
頑張っても売れないしモチベーション上がらないわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:15:56.03 ID:XFVeg3gA0.net
>>838
1万で満足してちゃダメだw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:41:01.47 ID:/XMfnPP00.net
星のドラゴンクエストスレから紹介されて来ました
宜しくお願いします

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:58:18.77 ID:+0tyZurj0.net
二八が当てはまる業種だから最初っから諦めているわw
だめなときは下手に動かない方がいい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:25:01.88 ID:rg0Rp1K50.net
でもここ数年、二八以外も悪いって言うね・・・

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:49:14.80 ID:Y8LLimMT0.net
零細飲食だが冷凍ストッカーが残った魚で満杯、もう入らない。自分で言うのもなんだが料理の腕はいい、ただ商才が無い。見切りをつけたいが悩む。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:53:06.88 ID:3E5ElGmN0.net
>>836
おっ!商工会に入るの?
俺の場合、商工会に入ったら商工会経由で色んな仕事が入ってきたよ。
「うそ?こんな所の仕事もらえるんっすか?」ってな具合。
商工会も色々なパターンがあって、地元の商工会は活発ではないので
少々高くても活動的な所に入会した。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:13:51.20 ID:LvVrKSkI0.net
商工会に参加するメリットてあんの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:38:36.18 ID:3E5ElGmN0.net
>>846
少なくともうちにはメリットしかない。
入会していなかったら声をかけてもらえなかっただろうし。
とりあえず自分の存在をアピールしとけば、大手企業が何らかの企画で商品探したり
事業所を探す際に商工会を利用するみたいだよ。
そこから、あれよあれよという間に仕事の幅は広がった感じ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:45:17.61 ID:ooebKxWt0.net
>>846
商工会に入って末端で縮こまってるならあんま意味ないだろうな。

知り合いは個人事業だけどど真ん中に入っていって青年部だけどトップやって
数年前にマンション買ったと聞いたのにいつの間にか戸建てに買い換えてた。

俺は加入してないけど、やっぱ出来ればペーペーでいた方がよくて
行事に参加するのも面倒なタイプはやめといた方が無難だな、とは思うね。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:12:15.50 ID:3E5ElGmN0.net
>>845だけど。

少々高くてもとは言っても、年間1万程度の会費。
入会する商工会は選ばなくてはならないよ。
俺が住んでる地元の商工会は完全に死んでるわ。
そんなところに入っても意味ないからね〜

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:43:37.33 ID:3o0A7/fR0.net
>>845
去年補助金とったし今年も欲しいから付き合いで入る予定だよ
名刺交換会あったりセミナーあったりとりあえずスケジュール的に無理ない範囲で参加してみて合うか合わないか考える予定
てか、隣の市の商工会となると距離的にきつくないか?仕事とっても市を跨ぐとなると躊躇するなぁ
別の組合って意味だと思ったからはいってるのJCとか別の組織かと思っちまったわw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:49:31.07 ID:/oyJG5Ac0.net
ど田舎の商工会で、脅しに近い勧誘で仕方なく入会
勧誘の時は良く使ってたが、入会後はぱったり
俺が若いからか、よそ者だからか、説教じみた話しばっかりでうんざりしてた所なんで、来なくてもまぁ構わんけどね
まぁ今は田舎で商売する為のショバ代だと思ってる
本当は辞めたい…
@田舎の飲食店

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:49:57.44 ID:3o0A7/fR0.net
>>844
うちが得意先だったらうちのチラシの裏面で良ければ枠あげて無料で宣伝してやるんだがなぁ
5000枚撒いたら5〜10件ぐらいはお客さん来るし
リピート客にできるかどうかは腕次第だけど個人のお店はとにかく声あげないと誰にも伝わらんと思うよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 00:33:16.52 ID:bKBIZN5J0.net
>>850
こちらは入会しても特に顔出す必要ないけどな。
だから少々距離が離れてても大丈夫。
名刺交換会なんかも行った事なくて、月々発行されて送られてくる冊子に目を通すくらい。
興味のある無料セミナーなんかがあれば参加したいと思うけど、こちらも特に行ってない。
ただ籍を置いてる感じだけなんだけど。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 01:17:04.19 ID:jiCIFZqk0.net
集まりには出ておけ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 04:11:55.51 ID:2grbz8Rv0.net
株暴落中だなぁ。これからさらに金回りが急激に悪くなると予想する。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 04:26:11.30 ID:G5k9Exhn0.net
商工会って、業種にもよるだろうけど今の時代あまり必要ないでしょ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 04:45:55.19 ID:YjPQOe3n0.net
>>856
やっぱり何を求めるかってところに行き着くのかも知れんね。

情報を得るという観点で言えば本を読むか人に話を聞くしか
情報を得られる方法がない時代に比べて
ネットで分かることも多いので必要性が薄くなってるかもね。

逆にネットで繋がってる事で「知り合い感覚」になる事が多いという視点で見れば
リアルに知ってるのは昔よりももっと優位になるかもしれないね。

全国の客相手に商売してるのに地元でちょこまかやっても意味がない人もいれば
いつの時代でも地域密着型ビジネスの人もいるわけでね。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 05:34:25.48 ID:bKBIZN5J0.net
>>856
確かに俺自身もネット販売だし必要ないと思ってたクチ。
大規模な商談会に出席したくて仕方なく入会したんだよ。
結局、商談会では1件の商談成立もなかったんだけど、退会しそびれて在籍していると
何故か信用してもらって大きな企業からデカい仕事もらった。
そのつながりで、またデカい仕事をもらったので入っておくもんだなと痛感してる。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 07:13:10.61 ID:MOV+HegH0.net
零細ITだけど、
今年度いっぱいで商工会議所を
退会しようかな。
なんだか有料でチラシ買ってるダケ
みたいな感じだしな。
毎月ゴミ(チラシ)ばかり送ってくるわ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 07:41:25.53 ID:FEBXaiBe0.net
うちも商工会入ってるだけの幽霊部員だわ
会費と寄付金合わせて年間25000円払ってるけど何のメリットもないな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 08:27:07.19 ID:ixxtrQyk0.net
親父いる時法人会とか意味わからないの入ってたなあ
俺一人になったからすぐやめた

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 09:19:37.02 ID:E0Gy/oao0.net
県民税、市民税などは経費にできないの?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 09:33:57.79 ID:FEBXaiBe0.net
できないよ

864 :,k:2016/02/09(火) 09:36:12.11 ID:wPMmO2HQ0.net
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森ooo林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこども歯科rr

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 10:20:19.61 ID:rIDRh59u0.net
>>855
日銀のマイナス金利政策で以前このスレで爆騰予想したんだけど、結果は反対。
ごめん、オレが悪かったわ。
なんでなんだろう?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 10:47:55.21 ID:9LD3A/A70.net
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/29(金) 20:54:47.37 ID:TLxAZsTO0 [2/4]
日銀のマイナス金利政策決定は景気に大きくプラスとなるはず。
月曜日からの日経平均は爆上げの予感。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:03:32.48 ID:WvDtxLjo0.net
今の政権がやる政策で景気がよくなる要素なんて一つもあるわけねーだろjk
何回騙されればわかるのよ?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:12:20.23 ID:2grbz8Rv0.net
これから不景気ってレベルじゃなく、恐慌レベルの不景気がくるから心配スンナ。
昨年末からその兆候が見えてきた。皆知ってるが言わないだけ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:19:27.17 ID:ZEKuhQiu0.net
食料、エネルギー、工業製品
どれも余ってる。
恐慌なんか来る訳ない。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:23:52.58 ID:YjPQOe3n0.net
どの政党だろうがどの先進国だろうがそこの政権がとる政策で
景気が良くなるなんて既に幻想だな。

日本で言えば景気がよくなる特効薬は政策じゃなくて
左派を追い出してメディアにしょうもないマイナス発信をやめさせる事だな。

規制緩和とか金利政策とかよりよっぽど効果あると思うわ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:27:39.58 ID:YjPQOe3n0.net
日本人はそうそう人前で景気いいとは言わない性格だし
そもそも政府目標が物価上昇2%とかいうレベルなのに
その辺の親父や母ちゃんレベルに聞いても体感として景気の違いが分かる訳がない。
自営業レベルで景気が分かる訳がない。

正直な話、俺はそう思うけどね。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:32:40.32 ID:2grbz8Rv0.net
国際物流が止まる原因をイメージすりゃ、すぐに日本はお陀仏さんだよ。
国内でもちょっとした気候変化で身動きとれないってのに。
金がいくらあってもどうにもなんね事態は平和脳じゃ想像できないかな・。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:32:54.78 ID:rIDRh59u0.net
>>870
ネットがこれだけ発達してる今、
景気が良いってことをメディアがいくら発信しても無駄だと思うんだけど。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:39:34.99 ID:YjPQOe3n0.net
>>873
メディアの部分は比喩でおまけで
俺も本気で発信したからどうだと思ってる訳ではないよ。

例えば、缶ジュース10円値上げで学生捕まえて「え〜?もう買えなくなっちゃう〜」とか
アホな事言わせてんなよって話ね。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:55:18.46 ID:JfK38LlA0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454969188/l50
大型ショッピングモールが撤退すると残された町はどうなるのか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:12:43.74 ID:WGUtFLf+0.net
>>844
不動産屋がよく言う言葉だけど、腕のいい料理人がテナント借りて店を出しても3年で廃業だって。
腕がいいから美味いもんだしてればお客が来ると勘違いしてしまうみたい。それよりも料理が下手でも愛想がいい人のお店は10年以上続くって言ってた。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:25:42.58 ID:9LD3A/A70.net
実際に景気よくねえじゃん基本的に

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:29:08.14 ID:dUeCuxoJ0.net
1時間に1個売れている
【飲食店向け】“鉄板チラシ”の作り方
http://www.infocart.jp/e/61943/58078/

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:34:59.32 ID:6lRh+S4T0.net
>>878
業者しね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:10:10.97 ID:xmzyPWYC0.net
>>876
味でも愛想でもなく安さだろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:32:47.31 ID:1cRugxdR0.net
清原なんて周りから落ちぶれた落ちぶれたといわれるけどさ、
1か月家賃50万の高級マンションに住んでるわ、運転手付きで高級外車乗ってる
わ、高級クラブで飲み歩くわで俺からすると、ぜんぜんイイ暮らししてんじゃんて
思うけど。あれで落ちぶれたといわれたら俺はどうなるのよと。
家賃50万なんて1か月で俺のなけなしの貯金が飛ぶレベルじゃん(泣

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:38:53.62 ID:rIDRh59u0.net
地方駅前だけど、ゾンビ出てきそうな位ゴーストタウンな件

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:44:55.95 ID:AMwWrMiV0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454987835/l50
石原大臣、消費増税「来年4月に引き上げを行うことが一般的な解釈」

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:01:25.95 ID:llVjZHXAO.net
東京都心だけど、1ブロックごとに飲食店がどこか入れ替わる。
増えているのは、円椅子の安い店で、マクドナルドも閉店。

24時間営業の海鮮居酒屋が出来たら、似たチェーン店は閉店。
違うチェーン店は、少し高くて美味しい居酒屋に模様替え。

街で最後のパチンコ屋は、コンビニになった。
コンビニは、徒歩3分以内に6軒あるが、人口増加してるから
まだ増える。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:13:08.37 ID:ixxtrQyk0.net
メッキが剥がれた感じか。
景気やばいやばい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:22:35.53 ID:6NwaXePW0.net
地方で小売店を継いだ俺…お先真っ暗

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:26:24.05 ID:H+EXzyR40.net
3年ぶりに風俗なんか行っちゃおうかななどと思っており

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:31:17.91 ID:6NwaXePW0.net
スッキリしたほうがいい!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:41:03.20 ID:f0mlkojt0.net
また新小岩止まる?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:11:30.00 ID:H+EXzyR40.net
風俗は別に好きでもないんだけど風俗がある街に行くのは割りと好きで今まで
川崎 すすきの 栄(名古屋) 千葉 西川口 くらいかな今まで行った町は
なんか楽しかったなああの頃はお金に困ってなかったし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:12:38.86 ID:1cRugxdR0.net
俺もチン棒が疼いてしかたないわ。定期的にオキニと交尾したくなる。
時間できたら会いにいって
おもいっきりバックからガンガン突いて中出ししたろかな。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:30:43.09 ID:AgorQlBd0.net
>>881
ニュース見て、金あるのになんで麻薬になんて走るんだ?と騒然とした我が家
公務員や政治家の事件もよーわからん
うちは一昨年くらいの客足が続けばなんの不満もないけどな

頭悪いから難しいことはさっぱりだけど
消費税ゼロにしたら景気回復しない?
ついでに年金と生活保護統合して社会保障費にして
稼ぎがなくなった、もしくは足りない人にのみ一律支給したら皆安心してお金使うと思うなー
日本人はもともと働き者で真面目だから先々の不安材料さえ先に解消しておけば、新しい産業がどんどん生まれてくるんじゃないかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:36:42.71 ID:Aom9W2Hg0.net
逝くっwww

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 16:21:59.16 ID:A5guYXm40.net
清原に薬あげてた疑惑の野村貴仁がやべえwwwwwww
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1454985613/
http://22.snpht.org/160209113414.jpg
http://22.snpht.org/160209113416.jpg
http://22.snpht.org/160209113417.jpg
http://22.snpht.org/160209113419.jpg
http://22.snpht.org/160209113420.jpg
http://22.snpht.org/160209113422.jpg
http://22.snpht.org/160209113423.jpg
http://22.snpht.org/160209113425.jpg
http://22.snpht.org/160209113426.jpg

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:16:26.91 ID:VGrEnbiS0.net
まだ17時かよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:29:56.02 ID:hZ4GrYSn0.net
集荷も終わったから風呂入って一杯やるわ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:35:28.26 ID:QXSZCMYw0.net
うらやましいな、、明日の11時まで寝ずに仕事や

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:10:10.67 ID:LeNnPPUo0.net
>>890
サラリーマン時代、仕事での出張や慰安旅行で俺もよく行ったわ。
札幌、秋田、仙台、千葉、東京(吉原・新宿)、横浜、大阪、和歌山、兵庫、沖縄…。
仕事の後の酒と飯と風俗が楽しみやったw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:13:35.85 ID:DqAiDyJXO.net
↑忙しいんやな、夜中まで 終わったら抜くんかい。ドピュッ……ダラッと

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:00:56.73 ID:UWUoorRr0.net
>>865
おっしょさんと呼ばせてください!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:06:03.39 ID:UWUoorRr0.net
>>892
そんなことしたら必要以上にいる公務員のお給料を、俺たちの年貢から払えなくなるじょのいこ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:10:14.09 ID:UWUoorRr0.net
>>894
目がまったく死んでない
いきいきと人生を楽しんでる顔つきだわw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:28:32.78 ID:a9uA3xbH0.net
もういっそのこと日本もBI導入して欲しい。
いらない公務員も議員もひとまとめに処分しようよ。
小さな政府で必要最低限の補償があれば自分でやるし。
税金に群がるクズが多すぎて払いたくないわ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:11:58.96 ID:P0Ow/D7/0.net
>>865
先行して導入してるヨーロッパだと大口預金者からマイナス金利分手数料とってるみたいだし日本もそのうちそうなるかもしれんな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:25:30.69 ID:AgorQlBd0.net
>>901
公務員様には世界水準のお給料で我慢してもらえば解決するんじゃない?

地方マジ酷い
個人商店がなくなってチェーンばっかりになりつつある
そのチェーンですら閑古鳥
税金にぶらさがったとこと政治献金積めるとこしか生き残れないんじゃないかと思う

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:10:32.84 ID:J5qLfHHg0.net
今日の売上
14、320円税込み
家賃がたまりません
先月よりもう5日も遅れています
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 憧れの職業 自営業 一人親方

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:10:48.74 ID:LluR35zs0.net
消費税再増税しなければ安倍ちゃんの大勝利 根拠↓
参院選敗退→増税しないと断言する政権へ交代→やっぱ増税→自民へ政権交代
こうやって時間を掛けてコツコツ消費税増税ターゲットは30%

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:17:05.65 ID:1cRugxdR0.net
まー参院選前の土壇場で増税再延期して選挙で圧勝→
一気に大政翼賛会並の独裁軍事政権→怒涛の増税ラッシュ
→恐慌→預金封鎖→庶民壊滅→第三次世界大戦
ざっとこんな流れじゃね?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:40:39.22 ID:2grbz8Rv0.net
まぁそんなかんじだろうね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:54:10.08 ID:hxDw1LDw0.net
おまえら元気だな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:22:26.37 ID:mIvq3vaB0.net
10%消費増税再延期は当然だけど
延期くらいで自民圧勝と言う分けにはいかないだろう
安倍政権は多くの国民をだまし続けてきたわけだけど
化けの皮が剥がれて、そろそろみんな目を覚まさなければおかしい
失ったものの大きさに‥
消費税は減税しなければ元には戻らない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:43:10.55 ID:J30CO4Ce0.net
安倍叩きは結構だけど、軍事独裁政権とか書いてるやつ
頭おかしいのか?w

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:01:07.12 ID:3HTQbuRU0.net
政治スレではないので、政権批判だの、野党よいしょは
他でやってほしい。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:03:13.87 ID:WGUtFLf+0.net
>>912
お前のほうがおかしいわ
緊急事態条項の明文改憲で天皇を元帥にするなんておかしいだろ平和安全法は違憲立法だし
自衛隊は外国へ行ってはいけない
アメリカの傀儡政権を独立国家と勘違いしている時点でもうだめ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:06:23.15 ID:J30CO4Ce0.net
軍事政権の意味わかってんのかね、この馬鹿w

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:06:24.11 ID:3HTQbuRU0.net
だから、倒産しそうなスレで、政権だの独立国だのは
どうでもいいんだよ。商売の書き込みしろ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:08:34.67 ID:J30CO4Ce0.net
いやまあ、商売の話から政策批判は構わないけどさ
選挙で選ばれた政党が組閣して独裁政権とか
文民出身の政治家が軍事政権とか、頭おかしいだろって

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:14:36.76 ID:3SYn7sw80.net
政治うだうだ語るやつは何の自営してるかまず書け
軍事政権がどうとかは商売から飛躍しすぎてて頭おかしいわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:18:42.28 ID:6lRh+S4T0.net
次スレはワッチョイのslipありでたてるで

920 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/02/09(火) 23:33:52.09 ID:10up74cK0.net
>>919
何を言っているのかイマイチ分からないけど、よろしくw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:05:52.55 ID:SzV5zy9b0.net
>>911
マスコミが政権におもねっている限り自民優勢は変わらないよ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:12:29.69 ID:0A+6mBHy0.net
朝日毎日その他地方新聞多数、TBSテレビ朝日 その他地方局が
かなり安倍嫌いだってのに 何言ってんだこの馬鹿

923 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/02/10(水) 00:20:04.67 ID:VGG9gqO40.net
自分は出来るだけ政治の話には乗らないんだけど、
「政治の話」ならまだいいけど、自営と「政治のせい」は馴染まない人が多いと思うな。
商売を始める時点で、こうやったら儲かりそうとか、こういうのが得意だから始めるとか、親から継いだでもいいけど、
自分でやると決めた時から、「1から10まで自分のせいだ」って腹をくくった方が良いと思うんだ。
じゃないと、人は弱いから周りのせいにしだすから。
関係なくはないけど、気概の話。
....と書きつつ、2ちゃんなんだから、別にいいんじゃね?とも思ってる。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:20:47.75 ID:3dDgVGw+0.net
何が言いたいんだよお前
嫌われることを恐れるな

925 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/02/10(水) 00:30:14.38 ID:VGG9gqO40.net
>>924
レスが早すぎるw
自分は夜11時以降は呑みながら2ちゃんが多いから、発言には慎重なんだ。
今まで沢山失敗をしてきたからw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:30:55.64 ID:OZtzFI3p0.net
>>921
細かな政策や政治そのものより政治家もっと言えば政治屋的視点で
見るのが好きな俺からすると、今のところ、政府・与党に大きなエラーがないね。

実際には過去の政権と同じく大臣が何人も辞めてるけど大きな騒ぎになってないしね。

民主も顔が岡田さんでは厳しいやろね。
自民の石破さんも【次の本命】を5年も10年もやってると包囲網が出来ちゃうから無理だろな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:35:25.80 ID:a670+k5j0.net
誰かのせいにした時点で自分の上の存在を認めちまうわけで
頂点の経営者じゃなくて従業員と横並びになるようなもんなんだよなー
まぁ会計士さんやら銀行の人やら決算書見る人に突っ込まれた時にも「政治が悪いから」って言い切れちゃう人は自営の才能ないと思うわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:37:14.74 ID:OZtzFI3p0.net
>>922

>>921のいう政権におもねるってのはそんなレベルの事じゃなくて
民主政権になりそうだっていう時の様なメディアの圧が今はもうないって意味やろな。

本心が反自民、反政府ってところが変わらない事は>>921だって百も承知のはず。
でも、以前ほどバッシングキャンペーンが出来ないって事を「おもねる」と比喩してるんだよ。

929 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/02/10(水) 01:06:49.94 ID:VGG9gqO40.net
>>927
飲み屋に行ったら、いくらでもいるからね。
「上司はアホだ」「経営者は何にも分かってない」と、散々言ってる。
別に経営者がモノを知っているとか、経験が有る、うんたらではなく、リスクと責任が最大に掛かってくるから
(ある種)経営者は一番偉い訳で、判断が正しいかは分からんw
誰が「今季は利益が半分だから、給料は半分な」と言われて納得する従業員がいるんだ、って話。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 03:31:56.54 ID:DgbzBCe+0.net
まあなんだないつまで失われた○○年やる気なんだろうな
カルトが政治をやっている間はダメだ
カルトを殲滅して優秀な人材を政界に送り込まないとわりとまじな話し1〜2年で日本は詰む

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 03:35:26.56 ID:cmiv0MHV0.net
結局、アメリカにお金をたんまりあげて景気回復させ、日本人には大増税をおこない、アメリカの為に諸外国にお金をばらまき、絶対反対と言って票をとっておきながら、TPPでも積極的に他国との仲介をしてお金を渡す。
総理のおじいさんの裏切りもすごかったが、さすがその子孫だけの事とはあったなあ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 03:45:14.97 ID:1Jbm+cwV0.net
何をどう信じるかは個人の自由だが
この二つの数字を持って「こっちが真実!新聞は嘘!」
と言うのは辞めた方が良いと思うが
俺はそもそもそんな話をしたいんじゃなくて
安部が橋下を中途半端にマネして迷惑をこうむっているという事が大事なんだよ

おおさか維新が掲げているように
教育費の無償化、軽減税率の代わりに低所得者に直接給付、
歳入中の創設で年金制度の立て直し、議員や公務員の身を切る改革

こういった政策を実現していった方が
個人消費が刺激されることは明らかなのに
安部が金持ち・大企業優遇ばかりやってるのが悪い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 03:56:14.38 ID:2+4uxQvy0.net
自民党は日本を破壊しすぎw


日本の消費水準、民主政権時代の2012年を下回る状況に

明治安田生命保険の謝名憲一郎エコノミストは
「消費の水準は消費税の駆け込みがなかった2012年度平均を6%強下回り、力強さを欠く」
と指摘する。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC28H0G_Y5A820C1EA2000/

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 04:30:48.48 ID:xZZwsBdc0.net
政権批判したければ、便所の落書き掲示板に文句書いてないで行動すればいいのでは?
自己の経営不振を政治の所為にするようでは、どこの政党が政権執ってもダメだと思うわ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 07:55:22.87 ID:0MtUXX2J0.net
自営が苦しいのは政権の政策だから
大手は補助金、交付金、規制緩和で儲かるシステムを国が提供してくれる
大型店の地方出店なんて自営業者廃業法案みたいなもんだった

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 07:56:01.89 ID:0MtUXX2J0.net
それにしてもスレ伸びすぎ びんぼう暇あり

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 07:59:29.52 ID:BTGADrOI0.net
おはようさん。
今日も一日が始まるね〜どうなることやら。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 10:14:48.29 ID:6EKD9Jc80.net
>>907>>908>>911>>912>>914>>917>>921>>926>>932
極道自民党

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 10:29:08.80 ID:vAuN40b40.net
特に安倍は政権批判されないと全然気付かないだろ
こんな状態でも「緩やかに回復」とか言ってんだから

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 10:35:02.54 ID:OZtzFI3p0.net
>>939
2行目を持ってして批判してる人はよくいるが
1行目の感覚は斬新だね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 10:40:03.23 ID:QKR+a/8+0.net
え〜今日もう次スレ?早過ぎだろw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:23:06.83 ID:xE3YAiBC0.net
自営じゃない政治バカはどっかいけや
頭悪いなぁ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:49:27.28 ID:WWwX4OKU0.net
安倍晋三ファンがいるな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 11:50:09.56 ID:TEXGg4LT0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のお金でのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 12:32:10.09 ID:qPg+jgJi0.net
>>939
気づかないとかの問題じゃない。確信犯的にやってる。
故意に混乱を起こしてる連中は世襲のアホを傀儡に据えて操る。
これはなにも日本だけに限ったことでなくて世界中の国にいえること。
後ろで絵描いてる連中には国境が無い。
俺たちは延々と連中がシナリオを描いた筋書き通りのプロレスを見せられてるだけ。
このことに早く気付いた方がいいよ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 12:33:17.34 ID:OZtzFI3p0.net
そんな事よりパンツミー♪

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 12:38:03.82 ID:OZtzFI3p0.net
今日は珍しく2件決まった。
もう長い間こんな事はないからホント久々。
でも、今日の数字を毎日やっても年収1千万にはならんのやねえ。
昔の俺はどうやって数字作ってたのだろうか、って感じ。


今日は朝一で電力会社から「今日で止めまっせ。オタクどうすんの?」と連絡があり
「何とか月曜日まで待っておくんなまし〜」からのスタートだった。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 12:54:42.16 ID:hwgaaudD0.net
株底抜け状態。おまけにドイツ銀は支払余力がしょぼすぎ。
今度のリーマンショックはドイツからはじまるんかよ?
シャープ、東芝、トヨタ、重工、SB、その他多数の巨大企業が明日がわからんていまどき。
おそろしい・・・。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 13:02:07.80 ID:5fu+GbTy0.net
株価がどんどん下がって年金資金がどんどん溶けて…。
もともと期待はしてなかったけどもうまともに年金もらえないことは確実だな。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 13:05:45.50 ID:asFusrbv0.net
俺は前から年金控除で所得税少なくするつもりでしか払ってないよ
帰ってくるとは思ってない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 13:39:39.83 ID:QKR+a/8+0.net
やっぱたんす預金だな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 13:46:37.53 ID:OGmSoAVG0.net
暇だからパートの人妻と休憩室で一発やってきたわ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 13:50:39.17 ID:aV43Iwdz0.net
麻雀か

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:19:09.20 ID:QKR+a/8+0.net
経営が末期症状で妄想か幻覚だな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:27:23.16 ID:0MtUXX2J0.net
俺も人を雇えるくらいビッグな経営者になりたい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:30:41.21 ID:80ZB8O360.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1455079477/l50
安倍首相、政治資金規正法「直ちに改正する必要はない」

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 15:10:36.82 ID:y5+6LtJL0.net
政治の心配よりもテメーの人生の心配しとけよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 15:20:30.45 ID:02iaH5XI0.net
>>957
橋本新規なんだよなあ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 15:49:57.25 ID:tMGNFTgr0.net
>>919
お、次スレ立ててくれんの?
じゃあ俺はもう立てないほうがいいな
俺が立てると荒れるし

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 15:57:27.87 ID:o/WJjKLp0.net
株がこんだけ下がると当分暇だわ。

今でも暇なんだけどw。

プチ贅沢品は買いにこないよな。

しっかし高給キャバクラは年末盛っていたそうだが、
この株安ではどうなんだろう。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:02:50.05 ID:mDRV5THQ0.net
焼肉の話題投下してから更に勢いづいて何より。トイレでの楽しみ増えたばい。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:06:49.45 ID:OZtzFI3p0.net
今日久々に、ひっさびさにちょっとだけど金が入ったから飯食いに行こ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:10:38.02 ID:asFusrbv0.net
俺も明日休みだから一人で飲みに行こうっと
友達誘うとのんべえ同士だから割り勘にしても一人で飲むよりお金がかかっちゃう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:17:03.16 ID:+3gAQTtI0.net
今がいいとはとても言えんが、ウチは民主党時代よりははるかに安泰です。
民主党は韓国の為の政党です。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 16:33:43.74 ID:mKykVWeu0.net
政治の話つまんない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:13:40.78 ID:eT4hQ5F90.net
たった今、売上1万超えたからポテチ買って帰ろう♪

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:20:46.32 ID:3GWKSLkw0.net
>>964
極道自民党

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:32:48.29 ID:KzBwwI+00.net
>>966
いいなぁ。ウチは、売上が朝から1080円(税込)。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:45:15.38 ID:+oKmSwKy0.net
>>968
いいなー。。。ウチは朝から842円(税込)

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 17:56:38.03 ID:dljjMG7A0.net
>>968
>>969
どーせ家賃かからねーだろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:30:44.69 ID:mekuQbyO0.net
>>969
いいなぁー。
うちは540円

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:36:03.53 ID:KzBwwI+00.net
>>970
事務所借りているので、家賃かかるョ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 18:58:45.24 ID:qPg+jgJi0.net
そんな売上でやってるのかよwリーマンの副業以下じゃねーかw本当に自営業なのか??

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:11:26.59 ID:asUteHPj0.net
みんな、安心しろ。
うちはゼロ円の時があるぜ!!!

975 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/02/10(水) 19:25:58.90 ID:VGG9gqO40.net
「上には上がいる」って言い回し、このスレでは
下だという所が辛いな。。。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:35:09.23 ID:S/RibHcT0.net
数ヶ月ぶりに車で通った道沿い、個人の飲食店全滅してた。
結構長いことみんな営業してたのに。
知り合いが行ってる散髪屋、暇過ぎて朝刊配達のバイトしだしたらしい。
こんなこと書き込んでる俺、本日坊主・・・

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 19:52:02.39 ID:dljjMG7A0.net
>>972
かかるヨ。
じゃねーよゴラアー( `Д´)/

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:04:37.42 ID:t8SmIJ+c0.net
ここで財務官僚は、と言うと政治の話すんな!とクレーム入るんだろうけど、本当に中央官庁の役人は地方疲弊の実態を知ってるのか?と思うわ。俺も廃業がリアルになったわや、くそったれ。

979 :たまに書き込む棺桶屋:2016/02/10(水) 20:22:51.93 ID:L3qmTh/D0.net
今日、棺桶を納めに行った家は、自殺だったらしい。
顔が赤かったから、首つりかな。中くらいの価格の
棺桶だった。自殺でも、最後は極楽に行けるらしいが
ペナルティがあるらしい。必ず死ぬんだから、急がなくて
いいと思うんだが。借金なんて、破産すれば無くなるよ。
ま、税金以外だけどね。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:34:34.01 ID:eT4hQ5F90.net
うちのお客さん(上得意)は昨秋自殺された80歳
私はこのような理由で自殺しましたって手紙をうちの店含め世話になった所に投函してから実行されたらしい
手紙読んだときに?だった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:55:55.87 ID:wJ75Ru2Z0.net
>>980
80にもなって自殺って…
あと手紙の投函も…
ある意味嫌がらせにもとれる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 20:59:44.91 ID:RGwd6xdo0.net
963だけど仕事帰りに一杯ひっかけてきた
あーあ死にてーなーーー

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:00:05.68 ID:qPg+jgJi0.net
ZARDの曲聴いてたら、昔のことが走馬灯のように甦り、わけもなく涙が出てきて止まらなかった。
俺も年だな。急に涙もろくなった。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:03:06.82 ID:RGwd6xdo0.net
俺は邦楽だと野猿の夜空を待ちながらかな
あれ聞くといろいろ思い出す

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:03:53.95 ID:3S3uBvnl0.net
俺はレベッカだな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:15:42.02 ID:0A+6mBHy0.net
尾崎豊はいねえのか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:21:39.80 ID:tMGNFTgr0.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1455106821/l50

3スレ連続で立ててやったで
ワッチョイは勘弁してくれや

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:23:03.33 ID:xC+nQWkY0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1455100782/l50
街角景気、2カ月ぶり悪化=大雪、株安が影響 「緩やかな回復基調が続いている」

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:24:51.46 ID:tMGNFTgr0.net
次スレは荒らすなよ

>>919おい!立てる詐欺ヤメロヤ!!!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:27:22.62 ID:asUteHPj0.net
BOOWYだな。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:30:23.91 ID:RGwd6xdo0.net
そういう世代なら俺もTMネットワークのコンサートとか行ってたんだけどな
何なんだよ今の世の中

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:30:58.29 ID:rLSXtqGx0.net
お、ボウイ世代。おんなじです。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:31:18.97 ID:xC+nQWkY0.net
増税内閣・・・

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1455103257/l50
「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」など、格安たばこが4月に値上げ 

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:32:12.57 ID:qPg+jgJi0.net
尾崎は少年の頃のとがってた自分を思い出すな。
ZARDは90年代に付き合ってた彼女を思い出すわ。
あの頃に戻りたい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:34:25.95 ID:rLSXtqGx0.net
株価が16000を割ってきてるな。
本格的にヤバくなるのはどのくらい後かな?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:37:07.91 ID:RGwd6xdo0.net
ボーイだとハイウェイに乗る前が一番歌ってたかもしれないな
あの頃まさかこんな赤貧なおっさんになるなんて夢にも思わなかった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:40:02.66 ID:VZCJzB+K0.net
外貨準備が空になるとどうなるか
ハイパーインフレですよ
管理通貨制でも通貨は本質的には管理できないんですよーだ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:41:23.10 ID:VZCJzB+K0.net
そして戦争です
分かりきった循環論ですので慌てちゃだめですよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:45:14.42 ID:7UJlp/TZ0.net
あと少し〜もう少し〜

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 21:45:37.37 ID:asUteHPj0.net
いただきます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200