2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです96

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:20:36.23 ID:9cHsvEzP0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです95
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1452162791/l50

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:08:56.48 ID:/Z6y2iri0.net
>>66
真理!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:10:45.69 ID:/Z6y2iri0.net
>>68
真理!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:37:25.85 ID:cx4uHAVS0.net
>>69
究極に行き着くとこは体力使うのが得意か頭使うのが得意かって気がするなぁ
連れの儲かってる寿司屋は繁忙期だと深夜3時まで仕込み→仮眠して6時から市場に買いつけ行ってまた仕込み→昼の営業・・・ってのをエンドレスで1ヶ月やってて最後の日は二日丸々徹夜だったとか言ってたっけ
いくら儲かっても体力的に俺には真似できんと思うし
頭と体力の頂点は夜勤→日勤こなして休みは学会飛び回ってる医者だと思ってるんだが
あれだけ頭使って働ける人達はどんな業界でも成功するだろうなってのは思うから
個人のバイタリティーの差はどう考えてもあるんだろうなーと
結局は自分の土俵で職人になるしかないのかもだね
とんがりさんはエロソムリエとして独自のお店を築いてるかんじなの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 23:56:29.58 ID:Sip0Ahef0.net
今の仕事って小学生の頃のガンプラ作りと
当時よく読んでた「よろしくメカドック」っていう漫画がベースなんだよね

仕事が趣味って感じで月80万だからまあまあ幸せか?

74 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/01/28(木) 00:16:06.54 ID:m545gTuq0.net
>>72
       バッ!!  ,...、
  彡 ⌒ ミ    ノ_ζ
  ( ´・ω・`)  彡
  l r . .  つ
  U  x  |
   し  J


    −=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 −=≡   .ヽ(`・ω・´) /
−=≡     (    /  <誰がエロソムリエじゃー!!
 −=≡   (   ⌒)
  −=≡  し  し'

75 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/01/28(木) 00:19:04.03 ID:m545gTuq0.net
>>72
...というのは置いといて、率直に思った事。
「どんなに楽でも、儲かって無ければ地獄」だし、「儲かってさえいれば忙しくても天国」。
自営、経営者のメンタル面はそんなものだと思うなあ。

その寿司屋さんも苦労を苦労と(あまり)思って無いかもしれないし、
バイタリティーって、仕事の面では、自分の役割を一生懸命こなそうって気持ちから出るものだと思うし、
多分、その人は良い循環に入ってるよね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 01:33:53.55 ID:BpBaIqMP0.net
とんがり〜それ正解だよ。
少なくとも、俺には当てはまってる。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:02:16.49 ID:TWF2IwSq0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

夜のお仕事でのトラブル相談!

保証会社とのトラブル!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載意外なことでも、ご相談ください。

電話での問い合わせは無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい!

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 10:54:51.76 ID:TSPnUFP10.net
ロシア 通貨暴落でローン3倍に、銀行に抗議の人々殺到
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453906398/
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2689469.html

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 11:03:24.09 ID:itHDNUX20.net
>>71
まり?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 11:27:18.96 ID:wz8/t2lc0.net
東電から4月からの電気料金新プランの見積もりが届いた
ビジネスパック2年割がおすすめらしいが、2年後に存続している可能性は?%だからな・・
中途解約金を考えると難しいな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 11:54:41.16 ID:wjM1uSas0.net
>>79
しんり!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 11:59:08.36 ID:tFms21j40.net
まさみち


しかし、
マジで同業レベル高いわ安いわ進化しとるわ
そりゃ俺一人やってもかなわんワン

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:02:25.44 ID:Eoy735270.net
零細ITだけど、
先月の電気代5000円だった。
普段は3000円くらいなんだけど、
付与は暖房するから高いね。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:03:03.74 ID:Eoy735270.net
零細ITだけど、
付与じゃなくて、冬ね。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:27:31.77 ID:wz8/t2lc0.net
3000円か、いいなあ
うちは精密機械で動力使うから平均3万

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:52:24.66 ID:T9qch0V50.net
アウディやらベンツ乗ってる社長は倒産する
軽自動車乗ってる社長は倒産しない

見栄より実益

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 12:53:15.91 ID:FfY1EeYG0.net
起業してビビったのが電気代。
一般家庭では動力って概念がないからね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:06:41.08 ID:mivVLJ620.net
>>86
高級外車乗ってる経営者は見栄でリースで乗ってる奴も多数。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:08:37.49 ID:mivVLJ620.net
>>67
来院者一桁だと、年収はいくらくらいになんの?
一桁でも1000万くらいにはなんのかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:16:25.10 ID:Eoy735270.net
零細ITだけど、
中古のベンツCクラスにしようと
思うんだけど、どうかな?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:17:59.25 ID:Eoy735270.net
>>85
零細ITだけど、
パソコン2〜3台と
エアコンが動いてるダケ
だから。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:30:10.51 ID:YIgliq8j0.net
>>90
程度と年式によるね。
外車は老朽化が進むと故障が多い上に修理代が高くなるから、
あんまり古いのを選んでしまうと修理代で泣く羽目に。
特に電装径は国産よりかなり弱いからな。
燃費悪いからガソリン代もかかるし。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:32:06.56 ID:8+PwZlgS0.net
動力基本料金高すぎ!うちは使用料金6000円で基本料金が9500円。業務用冷蔵庫とパッケージエアコンなんだが、100vのやつで良かったわ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:55:39.73 ID:tFms21j40.net
早く運送屋さんが来てくれないと
いつまでもアレが出来ない・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 13:59:33.13 ID:wz8/t2lc0.net
冷蔵庫じゃないけどうちは使用5000円基本18000円だ
以前電気工事屋がもう少し下げても落ちないと思うんだけど、特殊な機械だからよくわかんねといわれた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:15:53.58 ID:BpBaIqMP0.net
>>92
4年落ちの外車乗ってます。
距離もそこそこ走ったので、来年の車検で4年落ちの同じトコロのもういっちょ上の
シリーズを買う予定。
一度乗るとやめられないな。高速の安定感。
見栄なんでしょうかね?昔から乗りたかった車なんでその辺は何とも・・・

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:30:03.67 ID:NbFhwG340.net
>>86
軽トラ乗ってた社長の会社が倒産してたよ
ベンツ乗ってる親戚の社長の会社ががんがん伸びてるよ

そんな世の中お前の思うように動いてないって
だからこんなスレにいるんだろ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:34:53.59 ID:oQonOasMO.net
20年落ちのニッサンに乗ってるけど、全く壊れない。
国産は丈夫だわ、やっぱり

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:35:00.28 ID:NbFhwG340.net
高級車に乗るだけの経済力があるかないかが問題の本質であって
乗ることそのものを否定するのはただの僻みでしかないよ

年収10億円でベンツ乗ってるのと
年収200万円で軽自動車乗ってるのと

を比較して「ベンツ乗ってるやつは見栄っ張り」だなんて言ってても
むなしいだけよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:40:51.18 ID:fIQWkD9i0.net
ベンツなんか乗ってると妬まれて傷つけられる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:53:31.32 ID:YIgliq8j0.net
>>97
http://lets-business.com/money-tiger/moneytiger-president/
マネーの虎に出てた6人の社長がその後に転落した理由を推察してみた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 14:55:46.26 ID:YIgliq8j0.net
>>99
>年収10億円でベンツ乗ってるのと

年収10億あるなら、社員に多く分配してしっかり士気を持って働いてもらい、
企業全体が伸びていくようにした方が企業としては得だと思うんだが。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:14:05.80 ID:BpBaIqMP0.net
>>102
年収10億でベンツなんて大した買い物ではないと思うけどな。
それくらい稼げるようになると、来客や取引先の送迎に軽四に乗ってもらう
訳にいかないんじゃないの?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:17:09.50 ID:NbFhwG340.net
>>102
それやった上で、そんだけの収入取ってたりするわけだよ

1000万ぐらいならちょっと欲しいと思ったら買っちゃうみたいな層が
本当に存在してるという現実を目の当たりにすると、高い車乗ってる
のは見栄だなんて思わなくなる
逆に、見栄で乗ってると思うことの方が恥ずかしく思えてくる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:19:37.78 ID:evMHUyXd0.net
うおおぉぉ
今月末資金繰りメドついた!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:22:54.72 ID:YIgliq8j0.net
>>103
利益の分配と給料の額と従業員の士気のバランスということだね。
企業に来る来客をベンツで迎えても、1BOXで迎えても、来客は実際は
車種なんか気にしてないし。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:24:58.24 ID:YIgliq8j0.net
>>104
>それやった上で、そんだけの収入取ってたりするわけだよ

それをやってない企業が多いから、社員の給料が昔からずっと20万平均なわけで。
給料を多く出せば士気が上がり、企業の利益が増えていく。
給料が安ければ、「どうせがんばっても、このくらいの額しかもらえない」という
意識になって、がんばって働こうという従業員が減り、人の入れ替わりも激しく
なるから、通年の平均的な作業効率と企業収益は低下していく。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:30:57.22 ID:NbFhwG340.net
>>107
残念なことに、さっき言ったベンツに乗ってる社長の会社、もう10年以上伸びまくってるよ
会社の規模や個人の保有資産と比較したら、ベンツですら俺らレベルに置き換えたらママチャリ
程度の買い物よ
俺だってそういう人間と知り合わなかったら、お前みたいに思ってたかもしれないけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:37:10.09 ID:NbFhwG340.net
大体の場合、よほどの馬鹿を除いてクルマなんて本人の身の丈にあった物に
乗ってるだけであって、それを「見栄張ってる」と言い出すのは、いつもそいつ
より貧しい側にいる方だけなんだよ

自分には国産セダン程度がお似合いだわと思ってただ乗ってるだけなのに
「国産セダンなんかに乗って見栄張りやがって」って言われても
どうしてやったらいいか困るだろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:51:03.15 ID:ToPg2pH60.net
>>108
それなら、オタクの会社がその企業のやり方を真似してみれば、
このスレから卒業できるんじゃ?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:52:21.53 ID:wjM1uSas0.net
貧乏人が集まっていつまで車の話してんだ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 15:59:16.67 ID:Eicg0hFP0.net
勝手にまとめさせてもらうと
おまえらガソリン代・維持費・嫌がらせを受ける・変な目で見られるをクリアすればベンツに乗りたいということだな
俺はデザインが嫌いだからタダでもいらないけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:06:48.67 ID:GszalOI10.net
俺は13年前に5年落ちのaudi買って、6年乗った
修理代がかさんで、手放したが いつかまた乗ってみたい
成金風でもなく、上品で 意外と頑丈
手放したあとは2年落ちのコンパクトカーを110万4年ローンで買って
いまも乗っている

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:08:56.47 ID:tFms21j40.net
>>105
うおおぉぉ
おめでと!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:18:56.59 ID:D1O/DjGY0.net
まぁ、外車とか高級車で営業廻りはしない方がいい。接待ゴルフとかならいいと思うけど…。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:27:03.07 ID:caxFgOIn0.net
客が1人か2人しか来ないなら
賃料安いテナントに引っ越せばいいじゃん
その行動力すらないなら自滅を待つのみだね

立地が大事だぞって言ってるのは不動産業者側であって
ネットやSNS全盛の今では個人の小規模ビジネスでは
場所はあまり重要ではなくなってきている

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:34:30.34 ID:evMHUyXd0.net
>>114
ありがとうマジでありがとう
国保払えなくてどうしよう
今月の住宅ローンは絶望
小学校中学校の給食費等引き落としできないかも
の3重苦がなんとかなるとか奇跡だわ

ま、2月末はもう破たんが見えてるんだがw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 16:52:45.45 ID:Eicg0hFP0.net
駅前だからギリギリ存続できているっていうリアル店舗の業種だってあるんだよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:38:31.56 ID:/ZfPU6vG0.net
ベンツか。昔の丸目のオープン+赤革ならセカンドカーに欲しいな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:38:42.68 ID:LHGA2Ry80.net
TV見てたらアパートを改装して繁盛している飲食店がやってた

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:49:37.43 ID:q0zpDCus0.net
甘利辞任だよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 17:58:09.11 ID:dYdDn1+L0.net
>>121
TPPがらみで嵌められたんだろうなぁ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:21:22.65 ID:q0zpDCus0.net
>>122
うん 一種の暗殺だと思うね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:26:23.63 ID:NbFhwG340.net
カネ受け取って口利きまでやってたら自業自得じゃない?

125 :ネットリサイクル:2016/01/28(木) 18:26:41.76 ID:WoxjQa+T0.net
>>122
なるほど!!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 18:34:55.34 ID:QAYlnxeQ0.net
前スレで書き込みした社員10人位の建設業の社長の息子だけど、親父が一番新しいクラウン乗っててやはり妬まれるよ。
俺としてもまず社員に分配してからかってほしかった。
番頭さんをなだめたのも俺だし。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 19:06:40.88 ID:WAX9SQhH0.net
10人社員いたら自営業じゃなくないか?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:04:48.42 ID:GszalOI10.net
甘利はめられただって?笑わせんな
幹事長の椅子狙って、金になりそうな話に
どんどん食いついてただけじゃねえか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:07:48.88 ID:q0zpDCus0.net
今日の売上
5,930円税込み
どうしてこうなるかなあ

はあ〜

成り下がり飲食 東大出 経験 はめました 一人親方

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:08:29.19 ID:GszalOI10.net
成り下がりさんのとこでオフ会したいわw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:16:31.11 ID:nWSsEzAU0.net
>>117
おー、ウチも今月乗り切って来月ピンチw
倒産に追い付かれたら終わりのデスゲームみたいなモンだと開き直ってる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:27:51.71 ID:AraEM2ip0.net
お前ら実は余裕あるんだな。おれは都内だから車なくても大丈夫だが
やっぱり欲しいよ。中古のFIT50万円ぐらいのすら買えない。
駐車場代払えない。カーシェアリングと原付とチャリで頑張ってる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:35:04.80 ID:G8QHA9Ep0.net
>>122
自民党の選挙公約
TPP反対だったんだから、良かったんじゃねw ?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 21:57:39.88 ID:l6hIzmvq0.net
>>117
俺と殆ど同じw
俺も今月は資金繰りの目処が着いたよ!
ギリギリだけど明日、事務所の家賃、リース代、銀行への返済、その他細かい全ての経費が払える。マジ奇跡だ。でも2月が危ういんだが…
父さんしたら一家離散と破産と家を失い周囲に多大なる迷惑をかけることになる。不安で夜寝つきが悪く最近寝不足が続き、鬱っぽいわ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:43:58.09 ID:mVjN0apu0.net
ゆどり(めんへらきちがい) 
 どうどうと【すとーかー】いやがらこういする 
 めいはくなはんざいこういを 【そう】じゃない または
「しゃれですやーん こばかちがいますやーんにくしみひょうげんですやーん」 

 ストーカー店員実例 0:00trsm + 831メガネ男 

 低能の醜い欲 BaれBaれ c0:00きちがいめんへらTRSM ゆどりおとこてんいん

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 22:49:59.98 ID:tFms21j40.net
>>132
俺も車なし。。
車は一度手放すとなかなか手に入れる事が難しいわ。
尚、ブラックなので普通のカードも持てない為、カーシェアリングも登録出来ない。
家の西隣、北隣2軒先にいつも空いてるのがあってベスポジなんだけどな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:42:34.80 ID:dxg9Key10.net
500万融資うけたわ
これを元手に逆転したい。。。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:44:09.60 ID:Lu+saNMt0.net
>>136
うちも車なくなりましたよ。でも月で維持費が5万減ってうれしい。
たまにしか休めないからタクシー使った方が安上がりですし。
ちなみについ先日ブラックにもなりました。
返済の呪縛から解放されて幸せになりましたが。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:48:39.19 ID:pgoR3fO50.net
自営でブラックになった人は資金繰りをどうしているのかな?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/28(木) 23:52:18.07 ID:l6hIzmvq0.net
>>139
それは気になるところだね。ブラック直前の人は俺も含めて多いだろうから。、鯖の契約とか携帯とかクレカ使うこと多いから色々聞きたいね。
子供の携帯料金引き落とし遅延で、リース組めなかった知り合いがいるのでブラックはかなりビビるw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 00:47:58.28 ID:XBbe3CzN0.net
零細ITだけど、
3月末の資金ショートは、
自分と嫁の給料を我慢すれば
クリアできそうや。

よかった、よかった。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 02:12:03.85 ID:0zcBEG020.net
>>93
安すぎるわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 02:13:06.97 ID:sUdGBkWy0.net
それクリアやないで、自分の肉を毟って延命してるだけ
自覚してるならいいけど嫁は不安だろうな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 02:35:07.86 ID:0zcBEG020.net
>>137
何回の何%なの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 04:04:36.49 ID:wEKflazn0.net
今月も赤字確定。
あぁ、女抱きてェ〜。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 05:49:21.87 ID:xl0kOYXiO.net
♪♪心のドアを壊されても譲れないものがある プライド〜♪ 某薬中の歌詞なんだが 壊されまくって立ち上がれず 鬱になりかけの俺がいる
資金繰り安定が 精神薬

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 08:52:29.71 ID:3DAL9xB2O.net
人ひとりどん底に突き落とした上で、いくら栄光を掴んだ気になってもいつか報いが我とわが身に降りかかると思うんですよね
是永真葉さん、あ、結婚して蛯名真葉さんだっけ?
人を操る頭はいいらしくいじめで福岡大学薬学部の同期を不登校にさせたって本当?
いじめられた方は留年か休学(?)してるって聞いたし。
もしそれが本当だとしたら、同期を不登校に追い詰める使い方は良くないと思います。
お子様も、お母様が学生時代にそんなことしてたって知ったらがっかりなのでは?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 08:55:39.70 ID:ADB5vtyV0.net
おはよう。
今日も一日始まったな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:04:03.12 ID:5lIgT/XM0.net
>>140
ブラックになってもカード使わなければいいので、クレカ払いは
全部コンビニ決済に変更しました。
今までの借金返済に当てた分を貯金してるので現金払いで頑張ってます。
飛ばしちゃったところには迷惑かけちゃいましたけど。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:27:56.71 ID:ADB5vtyV0.net
おまー飛ばしたのか。
昨年、迷惑かけられた側なんだよね。

151 :赤ちゃん:2016/01/29(金) 09:32:15.61 ID:Ooh6yq9Y0.net
↑いくらとばしましたか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:42:03.90 ID:M6PXmwzX0.net
今からバイトだわ
めんどくせー

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:51:40.47 ID:ydm9dN1V0.net
>>151

4ccほどかな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 09:58:08.99 ID:XtisFwTV0.net
人の人生を食い尽くすぐらいでないと会社を大きくできない、それどころかスグに潰れてしまう。
恨まれたら嫌だとかそんな小心者は起業なんかするな。
自分と会社を守るために傍若無人であれ。
最悪1人になったってやっていけるんだ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 10:38:09.95 ID:7p6VnuwA0.net
零細ITだが、鈴木●之法律事務所という胡散臭いところから架空請求が来た。
身に覚えがないので放置する。恐らくボンボンの逆恨みだろう。
自分のような苦労人の叩き上げは、なぜか世間知らずのボンボンに逆恨みされるな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 10:48:24.15 ID:tKYUDTDL0.net
雨が降っている

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 10:55:43.32 ID:ST1coBkh0.net
自分で苦労人とか言っているヤツは、大して苦労していないのが世の中。
ホントの苦労人は、自分で苦労人とは言わない。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 11:07:00.23 ID:KSwyXlzN0.net
>>151
800っす。ごめんなさい。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 11:31:10.70 ID:AZJvxkrM0.net
苦労人とか自分で言ってる馬鹿って、自分より不幸な身の上のやつのことを
考えたことすらないんだろうな
3歳で母親の彼氏になぶり殺される人生だってあるってのに

160 :赤ちゃん:2016/01/29(金) 11:39:21.01 ID:Ooh6yq9Y0.net
零細

それfc2だよ。
違法動画あげたでしょ?

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13133962433;_ylt=A2RipEFpyKpWQ3EAXQ7tPfh7?ccode=ofv&pos=1

震えて眠ろう

161 :赤ちゃん:2016/01/29(金) 11:39:54.23 ID:Ooh6yq9Y0.net
800?

凄いね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 12:23:08.94 ID:kCW6bU9g0.net
銀行やらカードやらまとめてですけど。
仕入先には迷惑かからなくて良かったです。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:01:06.55 ID:4nAdPD3P0.net
>>144
84の2.1

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:19:34.61 ID:0pKLLnMK0.net
20年前の中古車10万のクレジット審査(頭金なし24回払い)に落ちた…。
俺ってそんなに信用ないの??

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 13:25:13.64 ID:hbkRpeAe0.net
>>164
よっぽど金がない人なんだなって思われたんじゃ?
4回払いくらいにすれば通ったと思われ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 14:01:08.63 ID:/+n+jlxW0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454028560/l50
12月の家庭の消費支出 4か月連続減少

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 14:08:35.42 ID:OshDKgVe0.net
13年スナックやってたけど黒字から赤字に転じて昨年閉めた。
年月と共に常連も年取ってくるし自分も年取るから客の世代交代が出来なくなった。
始めるのは簡単だが継続させる事が難しい職種だよ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 14:16:07.80 ID:kz5B2SBV0.net
>>167
去年までスナックやってたことがスゲーっす

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 14:26:46.35 ID:aBbYHoyq0.net
>>167

引き続き新規掴んでるところとの違いは?

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200