2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです96

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 21:20:36.23 ID:9cHsvEzP0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです95
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1452162791/l50

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:02:45.93 ID:70pFAAzO0.net
>>820
仕事終了!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 13:13:04.83 ID:KyqQNSO80.net
>>823
裏で対策してるんならそれでいいけど
現状どう見ても自分たちに都合が良いようにしかやってないし。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 14:19:56.24 ID:Tp6TBsNW0.net
金曜日、任意整理のために法テラス予約しました・・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 14:22:01.48 ID:CXcAq6CY0.net
>>823
極道

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:03:56.32 ID:SAymFVHc0.net
>>826
会社は存続できるの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:42:00.20 ID:Tp6TBsNW0.net
夜逃げに近い倒産パターンかもです。幸いに会社、店舗無借金でしたから。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:13:42.23 ID:7iitFKlN0.net
仕入れが払えないって事?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:15:14.23 ID:gxqzyrCA0.net
http://pbs.twimg.com/media/CM60ngLUkAAqrVu.jpg

昨日言ってたセブンイレブンの隣にセブンイレブンできたやつ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:17:46.00 ID:6o3LD2bk0.net
>>826
うちも再生認可の申請中ですよ。
無理せず使える制度は使いましょうよ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:22:37.43 ID:zfmPRJC80.net
>>831
改装じゃないの?
本当ならFC本部はやりたい放題だな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 16:25:19.39 ID:KqsV2LW70.net
>>831
置換えじゃないの?違うオーナーの店舗ならひっどいね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 17:44:59.07 ID:jSy9KBa/0.net
未加入だったら社保適用事業所は確か2年前から遡って徴収じゃなかった? 間違ってたらゴメン…。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 17:57:10.39 ID:l2TllCQ90.net
睡眠とれたおかげで久々に頭がすっきりした月曜だ
仕事が暇なおかげでレポートがサクサク進むわ
商工会の入会手続きやらなきゃな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:02:27.07 ID:l2TllCQ90.net
去年の今ごろは母親のガンが末期状態で仕事終わって毎日奥さんと会いに行ってたっけ
結局3月に亡くなったんだが当時は精神状態ズタズタだったけど
補助金とれたおかげで売り上げ持ち直してなんとか1年乗り切れたかんじ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:55:28.41 ID:+0tyZurj0.net
さっき30分くらい店で爆睡してお客さんが来て目が覚めたらなんかすっきりしたわ
売上も1万超えたしまずまずの月曜日だ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:11:46.16 ID:0VpfzoGB0.net
今週本当に酷いよ
先週も悪かったけど、出足が酷すぎて嫌な予感しかしない
頑張っても売れないしモチベーション上がらないわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:15:56.03 ID:XFVeg3gA0.net
>>838
1万で満足してちゃダメだw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:41:01.47 ID:/XMfnPP00.net
星のドラゴンクエストスレから紹介されて来ました
宜しくお願いします

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 19:58:18.77 ID:+0tyZurj0.net
二八が当てはまる業種だから最初っから諦めているわw
だめなときは下手に動かない方がいい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:25:01.88 ID:rg0Rp1K50.net
でもここ数年、二八以外も悪いって言うね・・・

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:49:14.80 ID:Y8LLimMT0.net
零細飲食だが冷凍ストッカーが残った魚で満杯、もう入らない。自分で言うのもなんだが料理の腕はいい、ただ商才が無い。見切りをつけたいが悩む。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 21:53:06.88 ID:3E5ElGmN0.net
>>836
おっ!商工会に入るの?
俺の場合、商工会に入ったら商工会経由で色んな仕事が入ってきたよ。
「うそ?こんな所の仕事もらえるんっすか?」ってな具合。
商工会も色々なパターンがあって、地元の商工会は活発ではないので
少々高くても活動的な所に入会した。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:13:51.20 ID:LvVrKSkI0.net
商工会に参加するメリットてあんの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:38:36.18 ID:3E5ElGmN0.net
>>846
少なくともうちにはメリットしかない。
入会していなかったら声をかけてもらえなかっただろうし。
とりあえず自分の存在をアピールしとけば、大手企業が何らかの企画で商品探したり
事業所を探す際に商工会を利用するみたいだよ。
そこから、あれよあれよという間に仕事の幅は広がった感じ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 22:45:17.61 ID:ooebKxWt0.net
>>846
商工会に入って末端で縮こまってるならあんま意味ないだろうな。

知り合いは個人事業だけどど真ん中に入っていって青年部だけどトップやって
数年前にマンション買ったと聞いたのにいつの間にか戸建てに買い換えてた。

俺は加入してないけど、やっぱ出来ればペーペーでいた方がよくて
行事に参加するのも面倒なタイプはやめといた方が無難だな、とは思うね。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:12:15.50 ID:3E5ElGmN0.net
>>845だけど。

少々高くてもとは言っても、年間1万程度の会費。
入会する商工会は選ばなくてはならないよ。
俺が住んでる地元の商工会は完全に死んでるわ。
そんなところに入っても意味ないからね〜

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:43:37.33 ID:3o0A7/fR0.net
>>845
去年補助金とったし今年も欲しいから付き合いで入る予定だよ
名刺交換会あったりセミナーあったりとりあえずスケジュール的に無理ない範囲で参加してみて合うか合わないか考える予定
てか、隣の市の商工会となると距離的にきつくないか?仕事とっても市を跨ぐとなると躊躇するなぁ
別の組合って意味だと思ったからはいってるのJCとか別の組織かと思っちまったわw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:49:31.07 ID:/oyJG5Ac0.net
ど田舎の商工会で、脅しに近い勧誘で仕方なく入会
勧誘の時は良く使ってたが、入会後はぱったり
俺が若いからか、よそ者だからか、説教じみた話しばっかりでうんざりしてた所なんで、来なくてもまぁ構わんけどね
まぁ今は田舎で商売する為のショバ代だと思ってる
本当は辞めたい…
@田舎の飲食店

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:49:57.44 ID:3o0A7/fR0.net
>>844
うちが得意先だったらうちのチラシの裏面で良ければ枠あげて無料で宣伝してやるんだがなぁ
5000枚撒いたら5〜10件ぐらいはお客さん来るし
リピート客にできるかどうかは腕次第だけど個人のお店はとにかく声あげないと誰にも伝わらんと思うよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 00:33:16.52 ID:bKBIZN5J0.net
>>850
こちらは入会しても特に顔出す必要ないけどな。
だから少々距離が離れてても大丈夫。
名刺交換会なんかも行った事なくて、月々発行されて送られてくる冊子に目を通すくらい。
興味のある無料セミナーなんかがあれば参加したいと思うけど、こちらも特に行ってない。
ただ籍を置いてる感じだけなんだけど。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 01:17:04.19 ID:jiCIFZqk0.net
集まりには出ておけ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 04:11:55.51 ID:2grbz8Rv0.net
株暴落中だなぁ。これからさらに金回りが急激に悪くなると予想する。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 04:26:11.30 ID:G5k9Exhn0.net
商工会って、業種にもよるだろうけど今の時代あまり必要ないでしょ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 04:45:55.19 ID:YjPQOe3n0.net
>>856
やっぱり何を求めるかってところに行き着くのかも知れんね。

情報を得るという観点で言えば本を読むか人に話を聞くしか
情報を得られる方法がない時代に比べて
ネットで分かることも多いので必要性が薄くなってるかもね。

逆にネットで繋がってる事で「知り合い感覚」になる事が多いという視点で見れば
リアルに知ってるのは昔よりももっと優位になるかもしれないね。

全国の客相手に商売してるのに地元でちょこまかやっても意味がない人もいれば
いつの時代でも地域密着型ビジネスの人もいるわけでね。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 05:34:25.48 ID:bKBIZN5J0.net
>>856
確かに俺自身もネット販売だし必要ないと思ってたクチ。
大規模な商談会に出席したくて仕方なく入会したんだよ。
結局、商談会では1件の商談成立もなかったんだけど、退会しそびれて在籍していると
何故か信用してもらって大きな企業からデカい仕事もらった。
そのつながりで、またデカい仕事をもらったので入っておくもんだなと痛感してる。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 07:13:10.61 ID:MOV+HegH0.net
零細ITだけど、
今年度いっぱいで商工会議所を
退会しようかな。
なんだか有料でチラシ買ってるダケ
みたいな感じだしな。
毎月ゴミ(チラシ)ばかり送ってくるわ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 07:41:25.53 ID:FEBXaiBe0.net
うちも商工会入ってるだけの幽霊部員だわ
会費と寄付金合わせて年間25000円払ってるけど何のメリットもないな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 08:27:07.19 ID:ixxtrQyk0.net
親父いる時法人会とか意味わからないの入ってたなあ
俺一人になったからすぐやめた

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 09:19:37.02 ID:E0Gy/oao0.net
県民税、市民税などは経費にできないの?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 09:33:57.79 ID:FEBXaiBe0.net
できないよ

864 :,k:2016/02/09(火) 09:36:12.11 ID:wPMmO2HQ0.net
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森ooo林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこども歯科rr

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 10:20:19.61 ID:rIDRh59u0.net
>>855
日銀のマイナス金利政策で以前このスレで爆騰予想したんだけど、結果は反対。
ごめん、オレが悪かったわ。
なんでなんだろう?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 10:47:55.21 ID:9LD3A/A70.net
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/01/29(金) 20:54:47.37 ID:TLxAZsTO0 [2/4]
日銀のマイナス金利政策決定は景気に大きくプラスとなるはず。
月曜日からの日経平均は爆上げの予感。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:03:32.48 ID:WvDtxLjo0.net
今の政権がやる政策で景気がよくなる要素なんて一つもあるわけねーだろjk
何回騙されればわかるのよ?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:12:20.23 ID:2grbz8Rv0.net
これから不景気ってレベルじゃなく、恐慌レベルの不景気がくるから心配スンナ。
昨年末からその兆候が見えてきた。皆知ってるが言わないだけ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:19:27.17 ID:ZEKuhQiu0.net
食料、エネルギー、工業製品
どれも余ってる。
恐慌なんか来る訳ない。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:23:52.58 ID:YjPQOe3n0.net
どの政党だろうがどの先進国だろうがそこの政権がとる政策で
景気が良くなるなんて既に幻想だな。

日本で言えば景気がよくなる特効薬は政策じゃなくて
左派を追い出してメディアにしょうもないマイナス発信をやめさせる事だな。

規制緩和とか金利政策とかよりよっぽど効果あると思うわ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:27:39.58 ID:YjPQOe3n0.net
日本人はそうそう人前で景気いいとは言わない性格だし
そもそも政府目標が物価上昇2%とかいうレベルなのに
その辺の親父や母ちゃんレベルに聞いても体感として景気の違いが分かる訳がない。
自営業レベルで景気が分かる訳がない。

正直な話、俺はそう思うけどね。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:32:40.32 ID:2grbz8Rv0.net
国際物流が止まる原因をイメージすりゃ、すぐに日本はお陀仏さんだよ。
国内でもちょっとした気候変化で身動きとれないってのに。
金がいくらあってもどうにもなんね事態は平和脳じゃ想像できないかな・。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:32:54.78 ID:rIDRh59u0.net
>>870
ネットがこれだけ発達してる今、
景気が良いってことをメディアがいくら発信しても無駄だと思うんだけど。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:39:34.99 ID:YjPQOe3n0.net
>>873
メディアの部分は比喩でおまけで
俺も本気で発信したからどうだと思ってる訳ではないよ。

例えば、缶ジュース10円値上げで学生捕まえて「え〜?もう買えなくなっちゃう〜」とか
アホな事言わせてんなよって話ね。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 11:55:18.46 ID:JfK38LlA0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454969188/l50
大型ショッピングモールが撤退すると残された町はどうなるのか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:12:43.74 ID:WGUtFLf+0.net
>>844
不動産屋がよく言う言葉だけど、腕のいい料理人がテナント借りて店を出しても3年で廃業だって。
腕がいいから美味いもんだしてればお客が来ると勘違いしてしまうみたい。それよりも料理が下手でも愛想がいい人のお店は10年以上続くって言ってた。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:25:42.58 ID:9LD3A/A70.net
実際に景気よくねえじゃん基本的に

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:29:08.14 ID:dUeCuxoJ0.net
1時間に1個売れている
【飲食店向け】“鉄板チラシ”の作り方
http://www.infocart.jp/e/61943/58078/

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 12:34:59.32 ID:6lRh+S4T0.net
>>878
業者しね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:10:10.97 ID:xmzyPWYC0.net
>>876
味でも愛想でもなく安さだろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:32:47.31 ID:1cRugxdR0.net
清原なんて周りから落ちぶれた落ちぶれたといわれるけどさ、
1か月家賃50万の高級マンションに住んでるわ、運転手付きで高級外車乗ってる
わ、高級クラブで飲み歩くわで俺からすると、ぜんぜんイイ暮らししてんじゃんて
思うけど。あれで落ちぶれたといわれたら俺はどうなるのよと。
家賃50万なんて1か月で俺のなけなしの貯金が飛ぶレベルじゃん(泣

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:38:53.62 ID:rIDRh59u0.net
地方駅前だけど、ゾンビ出てきそうな位ゴーストタウンな件

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 13:44:55.95 ID:AMwWrMiV0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1454987835/l50
石原大臣、消費増税「来年4月に引き上げを行うことが一般的な解釈」

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:01:25.95 ID:llVjZHXAO.net
東京都心だけど、1ブロックごとに飲食店がどこか入れ替わる。
増えているのは、円椅子の安い店で、マクドナルドも閉店。

24時間営業の海鮮居酒屋が出来たら、似たチェーン店は閉店。
違うチェーン店は、少し高くて美味しい居酒屋に模様替え。

街で最後のパチンコ屋は、コンビニになった。
コンビニは、徒歩3分以内に6軒あるが、人口増加してるから
まだ増える。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:13:08.37 ID:ixxtrQyk0.net
メッキが剥がれた感じか。
景気やばいやばい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:22:35.53 ID:6NwaXePW0.net
地方で小売店を継いだ俺…お先真っ暗

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:26:24.05 ID:H+EXzyR40.net
3年ぶりに風俗なんか行っちゃおうかななどと思っており

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:31:17.91 ID:6NwaXePW0.net
スッキリしたほうがいい!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 14:41:03.20 ID:f0mlkojt0.net
また新小岩止まる?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:11:30.00 ID:H+EXzyR40.net
風俗は別に好きでもないんだけど風俗がある街に行くのは割りと好きで今まで
川崎 すすきの 栄(名古屋) 千葉 西川口 くらいかな今まで行った町は
なんか楽しかったなああの頃はお金に困ってなかったし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:12:38.86 ID:1cRugxdR0.net
俺もチン棒が疼いてしかたないわ。定期的にオキニと交尾したくなる。
時間できたら会いにいって
おもいっきりバックからガンガン突いて中出ししたろかな。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:30:43.09 ID:AgorQlBd0.net
>>881
ニュース見て、金あるのになんで麻薬になんて走るんだ?と騒然とした我が家
公務員や政治家の事件もよーわからん
うちは一昨年くらいの客足が続けばなんの不満もないけどな

頭悪いから難しいことはさっぱりだけど
消費税ゼロにしたら景気回復しない?
ついでに年金と生活保護統合して社会保障費にして
稼ぎがなくなった、もしくは足りない人にのみ一律支給したら皆安心してお金使うと思うなー
日本人はもともと働き者で真面目だから先々の不安材料さえ先に解消しておけば、新しい産業がどんどん生まれてくるんじゃないかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 15:36:42.71 ID:Aom9W2Hg0.net
逝くっwww

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 16:21:59.16 ID:A5guYXm40.net
清原に薬あげてた疑惑の野村貴仁がやべえwwwwwww
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1454985613/
http://22.snpht.org/160209113414.jpg
http://22.snpht.org/160209113416.jpg
http://22.snpht.org/160209113417.jpg
http://22.snpht.org/160209113419.jpg
http://22.snpht.org/160209113420.jpg
http://22.snpht.org/160209113422.jpg
http://22.snpht.org/160209113423.jpg
http://22.snpht.org/160209113425.jpg
http://22.snpht.org/160209113426.jpg

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:16:26.91 ID:VGrEnbiS0.net
まだ17時かよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:29:56.02 ID:hZ4GrYSn0.net
集荷も終わったから風呂入って一杯やるわ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:35:28.26 ID:QXSZCMYw0.net
うらやましいな、、明日の11時まで寝ずに仕事や

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:10:10.67 ID:LeNnPPUo0.net
>>890
サラリーマン時代、仕事での出張や慰安旅行で俺もよく行ったわ。
札幌、秋田、仙台、千葉、東京(吉原・新宿)、横浜、大阪、和歌山、兵庫、沖縄…。
仕事の後の酒と飯と風俗が楽しみやったw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:13:35.85 ID:DqAiDyJXO.net
↑忙しいんやな、夜中まで 終わったら抜くんかい。ドピュッ……ダラッと

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:00:56.73 ID:UWUoorRr0.net
>>865
おっしょさんと呼ばせてください!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:06:03.39 ID:UWUoorRr0.net
>>892
そんなことしたら必要以上にいる公務員のお給料を、俺たちの年貢から払えなくなるじょのいこ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:10:14.09 ID:UWUoorRr0.net
>>894
目がまったく死んでない
いきいきと人生を楽しんでる顔つきだわw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:28:32.78 ID:a9uA3xbH0.net
もういっそのこと日本もBI導入して欲しい。
いらない公務員も議員もひとまとめに処分しようよ。
小さな政府で必要最低限の補償があれば自分でやるし。
税金に群がるクズが多すぎて払いたくないわ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:11:58.96 ID:P0Ow/D7/0.net
>>865
先行して導入してるヨーロッパだと大口預金者からマイナス金利分手数料とってるみたいだし日本もそのうちそうなるかもしれんな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:25:30.69 ID:AgorQlBd0.net
>>901
公務員様には世界水準のお給料で我慢してもらえば解決するんじゃない?

地方マジ酷い
個人商店がなくなってチェーンばっかりになりつつある
そのチェーンですら閑古鳥
税金にぶらさがったとこと政治献金積めるとこしか生き残れないんじゃないかと思う

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:10:32.84 ID:J5qLfHHg0.net
今日の売上
14、320円税込み
家賃がたまりません
先月よりもう5日も遅れています
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 憧れの職業 自営業 一人親方

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:10:48.74 ID:LluR35zs0.net
消費税再増税しなければ安倍ちゃんの大勝利 根拠↓
参院選敗退→増税しないと断言する政権へ交代→やっぱ増税→自民へ政権交代
こうやって時間を掛けてコツコツ消費税増税ターゲットは30%

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:17:05.65 ID:1cRugxdR0.net
まー参院選前の土壇場で増税再延期して選挙で圧勝→
一気に大政翼賛会並の独裁軍事政権→怒涛の増税ラッシュ
→恐慌→預金封鎖→庶民壊滅→第三次世界大戦
ざっとこんな流れじゃね?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:40:39.22 ID:2grbz8Rv0.net
まぁそんなかんじだろうね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 21:54:10.08 ID:hxDw1LDw0.net
おまえら元気だな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:22:26.37 ID:mIvq3vaB0.net
10%消費増税再延期は当然だけど
延期くらいで自民圧勝と言う分けにはいかないだろう
安倍政権は多くの国民をだまし続けてきたわけだけど
化けの皮が剥がれて、そろそろみんな目を覚まさなければおかしい
失ったものの大きさに‥
消費税は減税しなければ元には戻らない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 22:43:10.55 ID:J30CO4Ce0.net
安倍叩きは結構だけど、軍事独裁政権とか書いてるやつ
頭おかしいのか?w

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:01:07.12 ID:3HTQbuRU0.net
政治スレではないので、政権批判だの、野党よいしょは
他でやってほしい。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:03:13.87 ID:WGUtFLf+0.net
>>912
お前のほうがおかしいわ
緊急事態条項の明文改憲で天皇を元帥にするなんておかしいだろ平和安全法は違憲立法だし
自衛隊は外国へ行ってはいけない
アメリカの傀儡政権を独立国家と勘違いしている時点でもうだめ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:06:23.15 ID:J30CO4Ce0.net
軍事政権の意味わかってんのかね、この馬鹿w

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:06:24.11 ID:3HTQbuRU0.net
だから、倒産しそうなスレで、政権だの独立国だのは
どうでもいいんだよ。商売の書き込みしろ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:08:34.67 ID:J30CO4Ce0.net
いやまあ、商売の話から政策批判は構わないけどさ
選挙で選ばれた政党が組閣して独裁政権とか
文民出身の政治家が軍事政権とか、頭おかしいだろって

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:14:36.76 ID:3SYn7sw80.net
政治うだうだ語るやつは何の自営してるかまず書け
軍事政権がどうとかは商売から飛躍しすぎてて頭おかしいわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:18:42.28 ID:6lRh+S4T0.net
次スレはワッチョイのslipありでたてるで

920 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/02/09(火) 23:33:52.09 ID:10up74cK0.net
>>919
何を言っているのかイマイチ分からないけど、よろしくw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:05:52.55 ID:SzV5zy9b0.net
>>911
マスコミが政権におもねっている限り自民優勢は変わらないよ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 00:12:29.69 ID:0A+6mBHy0.net
朝日毎日その他地方新聞多数、TBSテレビ朝日 その他地方局が
かなり安倍嫌いだってのに 何言ってんだこの馬鹿

923 :とんがりコーン 。゚。゚。。゚゚。゚。 (○´・д・`○)/[▲ ▲ ▲]。゚。゚。。゚゚。゚。:2016/02/10(水) 00:20:04.67 ID:VGG9gqO40.net
自分は出来るだけ政治の話には乗らないんだけど、
「政治の話」ならまだいいけど、自営と「政治のせい」は馴染まない人が多いと思うな。
商売を始める時点で、こうやったら儲かりそうとか、こういうのが得意だから始めるとか、親から継いだでもいいけど、
自分でやると決めた時から、「1から10まで自分のせいだ」って腹をくくった方が良いと思うんだ。
じゃないと、人は弱いから周りのせいにしだすから。
関係なくはないけど、気概の話。
....と書きつつ、2ちゃんなんだから、別にいいんじゃね?とも思ってる。

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200