2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 95皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 22:51:02.06 ID:C/nOG3510.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 93皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1450999746/
【個人経営】飲食店 94皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1454048100/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 01:14:14.28 ID:XlX29TLsO.net
2なら今月から日本が好景気に突入する

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 02:09:29.78 ID:UWPKwtUO0.net
あーそうですかー

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 14:08:34.76 ID:WIcGk8KW0.net
昨日のランチは50組
今日はまだ11組

もうね、なんだかね やる気がねw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 14:19:48.83 ID:5plfFQyA0.net
単価と売り上げいくら?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 14:54:48.42 ID:Dek6pKR20.net
50組!!
羨ましい。。。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 15:04:34.83 ID:nM74bIBO0.net
>>4
日曜日にランチやってるのかい
リーマン相手、主婦相手どっち
単価は高いめ低いめどっちの設定

俺の店でも日曜日ランチやったけど二個位しか出なかったからやめたよ、日曜日は家族連れ狙いで単価アップがまだまだ定石かなとは思ってるんだが

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 15:32:47.26 ID:WIcGk8KW0.net
土日曜日はランチだけで約7万 今日は2万いかないw
この差がなぁ  あと夜も閑古鳥  
客層は地元の主婦とリーマンだよ 単価は一人1000円弱

9 :名無し:2016/02/22(月) 15:49:33.21 ID:oLJbFk/r0.net
ランチって儲かるの? 利益あるの?
ランチって挫折する店多いらしいね
ランチ営業しても客が集まらないみたいな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 16:01:37.80 ID:9w5Yt5HS0.net
>>9
そりゃランチメインの定石で考えてないから来ないんだよ
居酒屋がランチしても客がこないのと一緒で夜のイメージが定着してるのも影響する

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 16:16:54.83 ID:fdXqiW8g0.net
スーパーで100g 400円位のサーロインがあったので
筋をきり 約90秒焼いてみた。
少しおいて削ぎ切りに
うまくレアになってたわ。
Mマートと言うのが安いらしいので買ってみよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 16:19:56.58 ID:9w5Yt5HS0.net
唐揚げ専門店ってどうなんだろ
儲かってんのかな?
得意先がない店で何食でてるか気になる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 16:40:36.33 ID:rQklGQQW0.net
休みの日曜、嫁と映画観て買い物してたらお客さんから電話
4人だけど店開けてほしいというので一人で店やった
そしたらほかのお客さんも入ってきて土曜より売上良かった
嬉しいよな悲しいよな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 16:56:06.73 ID:YX11c3el0.net
>>11
MマートMマートってよく言う人いるけどステマなのかな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 16:59:38.71 ID:fdXqiW8g0.net
安いみたいだよ
のぞいたら
俺のけつのあな のぞいたら
瞬間にくそ吐き出すから

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 17:02:35.14 ID:2FAWVBA30.net
>>13
売上の為、生活の為わかりますが、僕は丁重にお断りします
前はやってくれたとか言われクセになるし

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 17:14:50.81 ID:+5G6yESU0.net
まぁその嫁さんにミセアケテヤレって言われたなら仕方ないやな。
嫁もその後1人で買い物したかったんだろ?
後日また言われても「すみませ〜ん今日ちょっと県外で」とか言えばおk。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 17:22:25.75 ID:pnQ7YWdY0.net
>>13

客に頼られて、嫁にも事が分かって
いいやんいいやん

断れるのもやってあげられるのも自営の良さよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 17:45:00.09 ID:9w5Yt5HS0.net
唐揚げ弁当の話をしませんか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 17:50:04.90 ID:pEzCm9ma0.net
相変わらずお前ら暇そうで何より

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:04:23.14 ID:idBpkocRO.net
唐揚げ専門店て立地で2つに分かれると思うよ
一つは、若い遊び客や観光向け
一つは、大人向けおやつや酒の肴 主婦が客層

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:27:19.82 ID:YX11c3el0.net
マックの公募バーガー、正式名称は「北のいいとこ牛(ぎゅ)っとバーガー」に決定

残念だったね。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:00:55.21 ID:gbGMgV0S0.net
北海道産の食材はイモしか無いってネットで叩かれとるw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:36:29.12 ID:idBpkocRO.net
北海道産チーズ 60%以上 を見て ないわとおもた
表示方法的に

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 20:58:47.61 ID:dVfc93cV0.net
唐揚げ弁当の話をしませんかって言ってるんですよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:23:59.78 ID:ivXnrnyD0.net
のり弁当の話しをしませんか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:30:58.72 ID:RzIv4gwf0.net
唐揚げの話題は止めろ

ケンタに勝てるなら勝手に開店しろよ!

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:33:01.56 ID:pnQ7YWdY0.net
>>25
40過ぎてデブになったけど唐揚げ弁当はちょっとしんどいです

商売的には唐揚げ丼が熱いってのは数年前に聞いた気がする

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 21:52:45.81 ID:eRvOjlX+0.net
店のテレビのサイズ大きくした方いますか?
メリットデメリット教えて

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:10:47.17 ID:6WPhjApq0.net
ホテルで料理長してた人が店開店したから食いに行ったけど、
個性はないし、味薄かった。
あれ潰れるな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:16:16.49 ID:R2ya7cBz0.net
暇ですね
月曜日はお休みにしようかな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:19:01.21 ID:hXI2DaUe0.net
>>29
14型から32型に変えた、
メリット 見やすくなった
デメリット 壁掛けなら取付面倒

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:23:50.62 ID:idBpkocRO.net
>>30実際作ってないものも多いしな
ホテルなら普通-濃いめだろうけどね

>>32壁掛けにできるなら壁掛けにするほうがいいぞ
ただ置いてるだけとかイモだぞ
工夫して普通じゃないならいいけど

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:24:42.13 ID:dVfc93cV0.net
のり弁の話もしてあげてくださいよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:41:00.07 ID:rQklGQQW0.net
中華料理屋の息子が店を受け継いで、唐揚げ専門店も立ち上げて
それが好調で何店舗か広げてウハウハしてたけど
最近めっきりで1店舗しか残ってないんだってさ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:48:10.39 ID:idBpkocRO.net
勢いで拡げて失敗したパターンんか
ラーメン屋とかもあるね
地域メディア載せるけど
立地が悪すぎて駐車できないとか入りにくい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:59:37.84 ID:pEzCm9ma0.net
シャケ弁当の話もしようよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:10:46.68 ID:3kihWwOx0.net
>>13
あるある

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:23:30.08 ID:Dek6pKR20.net
(ファミチキ食べたい)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 23:36:08.23 ID:dVfc93cV0.net
のり弁の話もしてあげてくださいよと言ってるんですよ!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 00:36:32.45 ID:CGHDX5wnO.net
今日もそれなり売上だったわ
3月からメニューを一新する
冬の特別メニューは2月まで

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 01:45:31.32 ID:IGcV0TfO0.net
いままで、一切れ70gのシャケを使っていたが、110gに変えたら人気商品になった。
1切れ130円が焼いただけで880円の定食になる。 うひひ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 02:52:33.78 ID:hMxQkIPy0.net
うちののりべんには一切れ550gの

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 03:01:05.28 ID:nisD1TRE0.net
>>10
うちは土日祝のみランチ営業してるけど、ちゃんとお客さん来るよ。
ただランチらしいランチ営業をしてるんじゃなくて夜営業をそのまま昼もやってる。

夜平均20人/7時間で
昼平均10人/3時間〜5時間(15時までだが居れば開けっ放し)

客単価も200円くらい昼の方が少ないくらいで単純に営業時間を延ばしただけみたいな感じ。

昼だから安い飯だけも出せとかワンドリンクはなしだろ?
なんて客は全部無視して夜と全く同じ形態を貫いたら意外と客が増えた。

ただ辛いのは中休みは取れない日が多くて土日祝は12時間の通し営業になること。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 03:41:49.02 ID:T+LBDTeI0.net
せっかく自営業なのにそんな仕事に追われるだけの人生でいいんですか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 04:01:35.75 ID:plhnpEy30.net
いいや、生き残りの参考になる。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 09:07:45.23 ID:szfuOHJt0.net
逆に営業時間を減らしたら売上が上がったよ。
17時〜深夜1時→18時〜0時
昨年は営業時間減らして前年比110%増

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:03:01.20 ID:F3CRItGp0.net
>>47
営業時間短縮は関係無かろうと…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:04:32.75 ID:egdhHtH70.net
人件費の部分で、営業時間短くしたら
売上上がるのは、普通にありそう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:10:09.71 ID:C5r0E10Q0.net
限界まで短くしてみてくれ
更に売上げ見込めるかもw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:18:44.33 ID:szfuOHJt0.net
1年目は17時〜深夜2時だったんだけど5年目に入る今年は18時〜深夜0時で3時間短くなった。
23時に準備中にして中のお客さんだけにして全部帰ったら帰る。
昨日は23時45分にシャッター閉めた。
人件費の負担が軽くなったし短時間で集中して売り上げるから大分いいね。

52 :名無し:2016/02/23(火) 10:23:33.96 ID:lZkwd0Gr0.net
常連客が来なくなったら
ショック?
俺はよく行く店があってたまに
忙しくて3ヶ月ぐらい行かなくて行ったら
女の店主がすごい心配してくるんだけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 10:42:17.06 ID:egdhHtH70.net
毎日来てた客が、急に来なくなったら
何か粗相があったかと、普通は思うかも

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 11:20:45.02 ID:pkYPeOZL0.net
27年分の確定申告の数字が出た


所得税25,300円

消費税428,600円なり〜〜orz

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 11:59:00.99 ID:7B4a4u4M0.net
>>52
「その女将はお前に惚れてるんだよ」と誰かに言ってもらえるまでマルチするのか?
だから、その女将が心配してるのは 常連が来なくなる=売上げが減る ってことだってば

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 12:52:16.76 ID:5Y2mrb200.net
>>54
消費税42万かーー3000万弱くらい売上あったんだね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 13:08:39.35 ID:qrjKQ2HB0.net
しゃけ弁について話しませんか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 13:26:08.91 ID:bflr6+l20.net
>>48
よく考えてみ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 13:29:56.26 ID:XrskusYh0.net
三千万で42マン?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 13:46:40.23 ID:QhcajziF0.net
中華丼弁について話しませんか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:25:06.66 ID:qrjKQ2HB0.net
しゃけ弁について話しませんかって聞いてるんですよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:35:00.95 ID:F3CRItGp0.net
>>58
マジか
営業時間短縮で年商上がる意味わからん。年収上がるのはわかるけど。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 14:52:06.25 ID:pkYPeOZL0.net
のり弁について話しませんか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 15:07:38.58 ID:Wy0yJaei0.net
3月1日から
ttp://www.gourmetbiz.net/wp-content/uploads/2016/02/nori.png

65 :47:2016/02/23(火) 15:15:25.26 ID:szfuOHJt0.net
営業時間といっても17時を18時からにしてもさほど影響は無いし
深夜2時を0時までにしてもお客さんはそれに対応して来ると思う。
年商が上がったのは知名度が年々上がってきたからかな。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 15:40:20.34 ID:hMxQkIPy0.net
>>65
同感、特に零時過ぎの酔客は売上にならないしロクナことない。
まぁうちは居酒屋体で街場だからかもだけど。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 15:42:58.11 ID:KBwTQf+C0.net
>>56
俺昨日自営業スレにも書いたんだけど年商2600くらいで今年初の所得税額0になるんだけど消費税597000て多くない?
ちな去年払った分は途中まで5%の消費税計算もあってか50万
何か間違ってなかろうか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 15:47:22.54 ID:jfJPzwzj0.net
うちもオープン当初は17:00〜24:00(客がいれば3.4時迄)
今は17:30〜23:00(きっちり返す)
深夜の安い客排除する為にちゃんとやるようにしたね
2年目から初めて最初は勇気いったけど、今はノーストレスでだいぶ健全な生活になったかな
売り上げは8年目だからそんなに上下して無いけどね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 15:52:24.86 ID:IGcV0TfO0.net
売上と利益をごっちゃにしているバカがいるね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 16:22:04.30 ID:2/KBYpv6O.net
2時までやれば二次会利用法とかで24時からしか来なくなる。
21時に閉める(メインが売り切れる)と一軒目にされやすい。

早く閉めて希少性を持たせた方が売上や利益は上がりやすい。
24時どろか22時過ぎでもまともに金を使う客は来なくなる。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 16:51:07.36 ID:9cZDenB/0.net
>>62
売上は営業してない時間分下がる。
だが客2〜3名しか入らないとして、バイトが10時〜15時2人居たら、
午前の人件費で8千〜1万円のマイナス。
これが26日営業なら、一ヶ月26万の損。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 16:54:23.69 ID:9bguY9Rl0.net
うちは田舎の洋食屋だが、近所の居酒屋とラーメン屋は深夜5時まで営業してて回りの店は全て閉店してるんでタクシーの運ちゃんなどは深夜乗せた客は全てその居酒屋とラーメン屋に運ばれてる

ちなみにその店のオーナーは現場で働く事はなく、適当に雇った人間に営業さして、自分は金回り良くフェラーリ乗り回してる一人勝ちのオーナーが居る

やっぱり人と違う事しないと儲からないです

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:02:59.84 ID:fRJ/lQS70.net
確定申告みんなやってるか?
体がダルくてやる気がおきない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:07:57.69 ID:6+sursDK0.net
>>73
11月分までは入力終わったよ〜。
今週中には提出できる予定。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:18:50.91 ID:IGcV0TfO0.net
俺はいま2月分入力中 だるい 眠い

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 17:53:14.98 ID:2L/ik0ov0.net
確定申告なんざあっちゅう間に終わった
普段からキチンと日報つけてりゃすぐじゃない?

>>67
そんなモンだろ
売り上げ3000万で消費税が42万に惑わされてるだけ
んなハズねぇよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 18:04:12.82 ID:FCkxBYsW0.net
>>72
やっと気づいたですか
たらちゃんでも人と同じ事すると共食いだということは知ってるです。はいー

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 18:05:35.65 ID:Y0ngvk5T0.net
たらちゃん
さざえさん
ふぐおさん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 18:06:16.47 ID:FCkxBYsW0.net
先日、たらちゃん言ったですよ
いかに楽をして金儲けするかがコンセプトだと
共食いしてるうちは楽なんてできないです。はいー

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:28:24.33 ID:CGHDX5wnO.net
休みなので家飲み〜

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:57:49.89 ID:IGcV0TfO0.net
休みじゃないけど暇だから店飲み〜

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:09:51.73 ID:iPcp+qzX0.net
>>64
あんたの店のか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:16:01.75 ID:cf2GVz2t0.net
年商もうすぐ1億行けそう、思ったより時間かかったよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:40:10.00 ID:IGcV0TfO0.net
うそこけw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 02:09:06.67 ID:RBaseDP20.net
ウソじゃないよ
っても平均8890万ぐらいが4年続いてる

今年から勝負に出たから年商変わらず年収は減ってるけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 02:10:00.11 ID:RBaseDP20.net
年収もへるし月収もへった
説明足らずでごめん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 02:15:29.68 ID:FTvxsQpQO.net
ローサイドで80席、14時間営業くらいなら一億はそんなに難しくないから
一概に嘘とは言い切れないだろうがそんな店をしてる奴がここに書き込むかどうかが疑問。


確かファミレスは2億を基準に出店するんだよな。
逆に言ったらファミレスのない場所は商圏としては弱いと思われてるんだろうけど。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 02:15:40.07 ID:VYRnJfUw0.net
腋臭臭は?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 09:56:19.48 ID:lDz1mkCf0.net
厚生年金の加入逃れ阻止 厚労省、79万社特定し強制も 企業版マイナンバー活用
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H3G_T20C16A2MM8000/

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 12:36:04.08 ID:jNF8yfQe0.net
高菜めしの話しませんか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 14:27:50.77 ID:/dkbOBsN0.net
スベッてる
そろそろ気づけよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 15:44:39.41 ID:PS4HkuDBO.net
まだ免税なんだけど仮に売上が1000万だとしたら簡易課税で払う消費税は32万でokなの?
課税対象になったら簡易課税にするか迷ってる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 15:45:36.20 ID:qani4UtV0.net
旨いトンカツについて話しませんか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 15:55:51.75 ID:e+oCf2fg0.net
>>92
今の店の原料費が高ければ本則課税がオススメ
原料費が低いめなら簡易課税がオススメ

高い低いは30%を基準に考えれば良い

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:42:06.67 ID:jNF8yfQe0.net
>>93
昨日、家でトンカツつくりました
生パン粉と卵黄を使い、ブランド豚130g
サラダ油を170度で4分ほど揚げました
さくっと揚がらず不評でした
何がいけなかったのか教えてください

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 17:46:41.96 ID:jNF8yfQe0.net
>>91
落雷しちまええええええええ!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:13:22.55 ID:Twhh9rYi0.net
油の温度も分からん奴でも店は出来るんだよな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:23:01.79 ID:uNdfIxdz0.net
出来るんだなこれが。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:30:25.72 ID:LxHa21Y+0.net
>>95
つ二度揚げ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 18:34:36.64 ID:PS4HkuDBO.net
>>94
材料費(原価)は35%位。

保健所から検便しろみたいな通知が着ちゃった。開業後は1度もしてないや

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 19:21:54.53 ID:qani4UtV0.net
日本マクドナルだけに限らず、外資系飲食チェーンが本社に支払うロイヤリティなど法外な負担金に対し、それを最終的に負担させられている日本の消費者が享受できるメリットが全く釣り合っていない。

 日本マクドナルドは総売り上げに対して3%のロイヤリティを米本社に支払い(総額で年間120億円)、食材は米本社が独占供給しているためどれだけ割高であるかもわからず(実際に中国のとんでもない企業から仕入れていた)、
218億円もの最終損失だった2014年12月期にも1株=30円の配当を支払い(米本社の受け取りが20億円)、2013年8月に米本社から派遣されたカサノバCEOがトンチンカンな経営を続けています。

 つまりこれらの負担は(カサノバCEOのトンチンカンによる損失も含めて)すべて日本の消費者と、売り上げの4分の1をピンハネされている日本人フランチャイズオーナーに押し付けられています。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:31:58.62 ID:rV3jKGDD0.net
休みの日に風邪を引いてしまった
従業員さんごめんなさい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:52:10.34 ID:qani4UtV0.net
渋谷陽一「山下さんはテレビお嫌いですか?」
山下達郎「見るのは好きですよ」
渋谷陽一「出演以来は全て断ってますよね」
山下達郎「動く私を見れるのはライブだけってことで」
渋谷陽一「そういえばPVでも動く山下さんはなかなか見れないですね」
山下達郎「見せたくないんですよ」
渋谷陽一「それは何故なんですか? 長年の疑問ですよ」
山下達郎「意地悪な質問だなあ(笑)そんなの分かってるんでしょホントは」
渋谷陽一「真剣に分かりませんよ」
山下達郎「じゃあ逆にお聞きしますけど、このビジュアルを見たい人っているんですかね?」
渋谷陽一「そりゃ、ファンの人は見たいですよ」
山下達郎「そういう人たちはライブに来てくれてますよ」
渋谷陽一「でもですね……」
山下達郎「いつまでこの話続けるんですか? そんなに私の顔のことで記事を書きたいんですか?」
渋谷陽一「すみませんでした」
山下達郎「あなただって岸信介そっくりの顔してるじゃないですか!」
渋谷陽一「お互い顔の話はやめておきましょう(苦笑)」
山下達郎「顔の話なんかしてませんよ!」

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:27:11.34 ID:q96QOgrn0.net
あれ?
書き込み少ない
お前ら珍しく忙しいのか
と思ったが
ここの住人は水曜定休が多かったんだなw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:37:21.12 ID:xeGSzcEBO.net
今夜は山田(ヒマだ)!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 22:50:48.92 ID:Ndl7OKfT0.net
>>103
娘が自分のアルバムジャケット見て泣いたから表には出ない、と聞いたことがある

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:19:47.23 ID:wSlJ66c3O.net
仕事したぞ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:54:08.38 ID:XrJKzvUN0.net
弁当に外国産ヒレ使ったけど歩留まりが悪すき
mマートに90g250円サーロイン レアに焼いたら柔らかく使えるわ
今まで凄く損したな
みんなも見直ししてな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:57:16.12 ID:XrJKzvUN0.net
弁当に外国産ヒレ使ったけど歩留まりが悪すき
mマートに90g250円サーロイン レアに焼いたら柔らかく使えるわ
今まで凄く損したな
みんなも見直ししてな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:57:18.54 ID:XrJKzvUN0.net
弁当に外国産ヒレ使ったけど歩留まりが悪すき
mマートに90g250円サーロイン レアに焼いたら柔らかく使えるわ
今まで凄く損したな
みんなも見直ししてな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 23:59:31.10 ID:LJJYeUJC0.net
あんさん、見直ししすぎやで

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 00:05:56.13 ID:UMAZgjSX0.net
弁当に外国産ヒレ使ったけど歩留まりが悪すき
mマートに90g250円サーロイン レアに焼いたら柔らかく使えるわ
今まで凄く損したな
みんなも見直ししてな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 00:06:29.72 ID:UMAZgjSX0.net
弁当に外国産ヒレ使ったけど歩留まりが悪すき
mマートに90g250円サーロイン レアに焼いたら柔らかく使えるわ
今まで凄く損したな
みんなも見直ししてな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 00:07:08.51 ID:UMAZgjSX0.net
弁当に外国産ヒレ使ったけど歩留まりが悪すき
mマートに90g250円サーロイン レアに焼いたら柔らかく使えるわ
今まで凄く損したな
みんなも見直ししてな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 02:27:10.94 ID:mqBlAxEJ0.net
LEDに変えないと、今の照明生産終了だよ〜

って営業の電話がめちゃくるんだけど
変えないとやばい?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 02:59:20.33 ID:VvNZOf2/O.net
>>115
電球が切れたら替えればいいよ。

使えてるうちに無理に交換する必要はない。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 04:41:10.17 ID:kb0K/iR/0.net
どうせそこまで店がもたないんだから、LEDに変える必要なかんべ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 04:51:52.38 ID:DFrxlD4x0.net
輸入品でいくらでも入ってくるがな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 04:55:29.52 ID:9UjuPolM0.net
詐欺までいかないが悪徳LED交換業者に注意な
中華LEDなんて早いので半年でアウト
店内照明の数を聞いてきたり、補助金がーって言ってきたら注意

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 08:39:50.55 ID:DFsIYkPt0.net
LEDに変えられるなら変えた方がいい。電気代、バカにならん。今の新築住宅、だいたい屋根に太陽光発電。LEDなら、あれで賄えるんだろなあ。
ちょいと前まで高かったで。暗いし。今は、どうなんやろ?安く明るくなったのか。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 09:26:16.65 ID:Il+GEkWN0.net
消費電力は蛍光灯と大差ないから、価格差や寿命を考えると変える意味が無い

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 10:48:09.43 ID:ekTwN2Ce0.net
LED電球10年もつに疑問の声 「また切れた」の声続出の理由
http://www.j-cast.com/2016/02/24259510.html?p=all

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 11:06:33.79 ID:jVyw+a7S0.net
LEDに変えて3年で12個中2個切れた、放熱が悪いとダメっぽい
それでも照明電気代が月3000円から500円程度になったから1年で元は取れるし、
2年目からは(壊れなければ)3万近く削減出来るからそこまで無駄とは思わないな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 11:35:41.31 ID:2xWKaLtg0.net
10坪ほどのお店で天井もそんなに高くないですがLEDにしてもいいですか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:33:34.88 ID:4IUchkl+0.net
LEDは熱が出ないから夏のエアコン代は節約できる。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 12:56:40.80 ID:wP7nQaxzO.net
高い照明で熱いのだったから
LEDに変えてエアコンの効きはよくなったよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 13:35:35.21 ID:G0bs03Xy0.net
電話のLED業者はバカ高い工事費とるから駄目。
トランスをバイパスして直結するだけなのにな。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 14:49:23.74 ID:a3MNkDUW0.net
調光のLED電球4000円×4個を余分な出費だな?と思ってたけど
エアコン効き良くなるなら買い換えよかな?
夏場少しでも涼しくなるなら必要な経費だ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 15:31:28.60 ID:0mImVcLz0.net
>>115それ詐欺 工事費踏んだくられるオチ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 15:32:08.32 ID:a3MNkDUW0.net
今ネットで調べてみたら3000円に下がってたので1個試しに買ってみたわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 15:51:24.87 ID:GgGObcUU0.net
その理屈だと夏は冷房代安くなっても冬は暖房代上がる事になる
プラマイゼロ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 17:26:54.36 ID:wP7nQaxzO.net
冷房は上から空気送るからどうしても上が熱いと効率は悪くなるからね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 17:44:52.62 ID:vMrPy2rT0.net
蛍光灯とLEDの発熱なんて誤差レベルじゃねーの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:11:43.62 ID:xBJCM1O6O.net
>>115
いや、とっくの昔に国内生産は終わっていて今流通しているのは外国産
白熱灯昔より安いだろ?
ちなみに日本のメーカーのLEDはEuro曰く非常に質が悪いとの事

実際知り合いの店とかでいち早くLEDに変えたところは大なり小なりトラブル抱えているよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:17:18.46 ID:wP7nQaxzO.net
うちは そこらじゅうにハロゲン使ってたから かなり変わるよ
壁に上向き下向きハロゲンライトとか
上向きのハロゲンに虫が入ったら煙あがってたからね
今は壁につけるやつ上下点くようになってるやつLEDにした
それが3つで10万以上したかも。
普通の電球ライトじゃなくお洒落なやつだから余計に高い。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 18:59:41.84 ID:floENmP+0.net
115ですが
皆さん参考になる意見
ありがとうございますm(__)m

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:40:02.00 ID:2xWKaLtg0.net
10坪ほどのお店で天井もそんなに高くないですがLEDにしてもいいですか?って聞いてるんですよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:46:45.28 ID:iSxV5lNg0.net
自分で決めろカス

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 19:59:48.90 ID:kb0K/iR/0.net
ww

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 20:02:23.79 ID:sfwYTBgE0.net
そんなことよりおまいら今月は忙しいか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 20:10:40.80 ID:cEkOW+Z10.net
華の給料日にこれだけ書き込みあるんだ
言わせんな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:02:15.46 ID:xBJCM1O6O.net
俺は今日休んだから一緒にすんな

今月はひまだな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/25(木) 21:21:17.39 ID:sK2Tocvr0.net
携帯代確定申告に入れるの忘れてました。、今からだと三ヶ月分しか出せないかな?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 01:02:20.80 ID:A5u+lkkX0.net
都内オフィス街だが2月は本当に暇過ぎてやばい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 01:53:14.81 ID:ZrwkNppN0.net
もうダメなんじゃない?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 02:04:13.41 ID:DMxdpcpH0.net
お前がな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 02:06:43.11 ID:VxBLStz70.net
お前もな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 02:13:27.52 ID:roBmmdna0.net
いやいや、俺が。

149 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2016/02/26(金) 02:25:16.26 ID:hVjhRfYo0.net
もうだみぃだ〜

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 03:31:21.20 ID:tP8cF8Rj0.net
で、こういう時に無駄にメニュー増やすでしょw
んで久々に忙しくなると後悔するってパターン。
しかしこの度においては尋常じゃない売上の減少に一方ならぬ不安で鬱にむかってるゲンジュチュ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 03:46:51.32 ID:6AetUChS0.net
>>150
https://www.youtube.com/watch?v=Bb1NPHGTLiw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 07:59:07.61 ID:+5r6SxE50.net
オフィス街ってのは最も飲食店が潰れない立地と言われている
そこで無理ならホントに無理なんだろな
しかも都内だし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 10:39:58.06 ID:9dC6Ua+j0.net
この2月は関東は例年より雪もなく、
天気も良かったから例年より売上良かったのでは

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 12:16:38.97 ID:wsjf2iIM0.net
ヒント:4年連続実質賃金マイナス、GDPマイナス

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 12:18:16.51 ID:yoN6SNnJ0.net
世界的な株の暴落、都内以外の不動産はバブル崩壊時まで暴落。
日銀がマイナス金利にして日銀から追い出された銀行マネー。日銀から金貸しの本業で儲けろよ、と言われた。それでも民間の資金需要なし。
お前等、元暴走族だろうけど、新聞くらい読め(笑)。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 12:35:01.23 ID:yQs5aWnc0.net
未だに新聞読んでる奴は原始人くらいじゃね?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 13:30:48.15 ID:qVlBA3LhO.net
3月からメニューを基本的なものだけ掲載、価格変更していく
に伴って仕入れも変えていけるものは変えていくわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 13:53:59.75 ID:LNsnuw7+0.net
ちょこっと値上げ関係なし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 13:56:57.56 ID:yLwi53BB0.net
ちょこっとラブ
ミニモニ。?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 14:21:30.11 ID:kbpy3FS/0.net
プッチモニ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 14:22:49.69 ID:zwbrhbeI0.net
ぷっちモニ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 14:28:55.74 ID:KZLtnE/N0.net
そういや店内で新聞読む奴いなくなったなぁ
うちも去年でやめたけど。

つーことは、折込入れたってダメだってことだなw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 14:38:22.04 ID:8hSSUfkSO.net
ずっとバター不足って言ってたけど、もうすぐ雪崩うってモノが出てきて叩き売り状態になるよ。ソースはウチ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 14:39:12.75 ID:qVlBA3LhO.net
スーパーチラシ見るのは好きだから
よく見るわ
地域経済がわかるからね
一枚の広告に何件か掲載してるやつとかもかなり減ってるよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 14:55:22.78 ID:Ml3V4X950.net
ホールトマト缶400gって安い所だといくらで仕入れられるでしょう?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 14:57:10.07 ID:kvw912St0.net
バイトじゃなくて、社員とか雇ってる人いる?
やっぱり人を使ったほうが儲かるのかなぁとか思うけど、
気苦労も増えそうだよな・・・

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 15:41:39.31 ID:9dC6Ua+j0.net
食べログとぐるなび。宴会集客はぐるなびの方が強いですか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 16:20:16.84 ID:z7C2sNGt0.net
>>165
4号缶しか使わない頻度なら値段より味重視しても対して値段の差は無いように思う
参考に業務用1号缶で税込400円位
イタリアン料理屋です

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 16:43:03.58 ID:KZLtnE/N0.net
ホールトマト4号缶ってままごとかよ その程度で値段なんか気にする?
値段気にするほど使うのなら1号缶使えよw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 17:08:56.63 ID:Hgjtv5fE0.net
求人をかけても誰も来ない
来ても老人ばっかり

友達を社員にしようかと考えているけどやめた方がいいかな?
なーなーにはなりたくないし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 18:08:20.43 ID:iv+12wmB0.net
ウチは今日から新人パートさんが来た
2週間タウンワークに載せて面接1件w電話は5件くらいかな?
でも27歳独身で中々の美人さんが来てくれたのでやる気が出たねwちなランチタイムね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 18:12:05.55 ID:iv+12wmB0.net
書き忘れたけど貧乳だた

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 18:37:36.95 ID:oFj7kawE0.net
>>171
誰に似てますか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 18:50:56.36 ID:VxBLStz70.net
そんなん聞いてどないすんねん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 18:51:58.56 ID:0nD20lsI0.net
スタッフオナペッツ禁止な

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 18:55:41.05 ID:iv+12wmB0.net
>>173
難しいけど北川景子系かな
余り愛想が良いとはいえ無いけど慣れて来ればと期待してる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 18:58:21.02 ID:Ws0E2NBo0.net
どんなに金を持っていようとも、鼻毛を気にしない経営者を俺は信用しないと決めている。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 19:09:20.75 ID:iv+12wmB0.net
もう1人パート欲しいんだけどホント年寄りばかりで参る、皆さん募集はタウンワーク意外だったら何に掲載してる?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 19:20:57.86 ID:oFj7kawE0.net
年寄りじゃだめなんですか?
助成金を奪い取れるじゃありませんか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 19:30:55.52 ID:iv+12wmB0.net
>>179
詳しく無いんだよね
暇になったらで良いんで教えて欲しい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:21:50.99 ID:0YcFDBz4O.net
所得が120万なんだけど、そこから専従者給与の100万を引いたら残りが20万。その20万から青色特別控除の65万を引いて-45万の赤字申告で良いのかな?
それとも青色特別控除が20万分しか使えなくて0で申告になるのかな?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:47:48.94 ID:baXGz4w60.net
〇でいい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 21:48:06.02 ID:0nD20lsI0.net
>>178
どこも求人は厳しいみたいよ
飲食は特にねw
うちもずっと募集かけてる状況

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 22:15:52.74 ID:Zvf0C1ZYO.net
>>171
北関東の生まれ?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 22:48:04.12 ID:FDd5bU6h0.net
北関東ってわかってなんだよ それからそれから なんだよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 23:02:21.29 ID:0DXoTnXP0.net
バカ 貧乳は感度抜群 好き者多いぞ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 23:36:52.86 ID:w29Qd/ag0.net
アボカドの皮がうまくめくれません!

アボカドの種がうまく取れません!
コツを教えて下さい!
ちなみに半分に切ってからめくってます、
でも柔らかいのですごく難しいので
表面が汚くなります…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/26(金) 23:53:04.96 ID:i0+MZQO40.net
>>187
https://youtu.be/dNoXYIlY00c

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 00:29:23.94 ID:J6HEKQXx0.net
>>188 
ありがとうございます、
今回は1番早く解答をくれた188さんを
ベストアンサーに選ばさせて頂きました。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 01:02:43.83 ID:GahAtB0/0.net
くっそ忙しかったわぁ
帳簿つける暇がねえええええええ

まだ3月分終わらん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 01:07:28.08 ID:H8Ahg//L0.net
ウンコおかわり!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 01:56:13.08 ID:ZYWF4SmK0.net
>>190
なに言ってんだ、このクソ野郎。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 02:40:21.06 ID:GahAtB0/0.net
はい どうもすみません 忙しくてすみません

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 04:01:27.38 ID:ls6hCUV/0.net
うーんやっぱり募集はきびしいのか
電話も最初だけで二週目は電話もなかったよ
時給1050じゃ安いのかな?ランチだとそれぐらいだと思ったんだけどな〜
貧乳パート大切にするよwちなみに北関東じゃないよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 07:27:11.96 ID:zicuiInm0.net
見知らぬ誰かに、1杯のコーヒーを贈る。「恩送りコーヒー」が静かなブーム
http://digital.asahi.com/articles/ASJ2M0DYSJ2LUHBI02Z.html?rm=725
店主の谷川隆次さん(35)が参考にしたのは20世紀初頭、イタリアの
ナポリで始まったとされる「恩送りコーヒー」だ。ホームレスの人たちへの
慈善のために、客がコーヒー1杯分の値段を上乗せして支払う仕組みだった。
欧州で、その試みが見直されている。

「単に1杯分余計に払うだけでは、おごられる方も気まずい」。
2年前、谷川さんがコーヒーを贈りたい相手を指定するひと工夫を加えて
始めると、あっという間に広まった。

「うちの妻へ」と指定した男性、「優勝おめでとう、ホークスファンの人」と
書いたスワローズファン。受け取った人は「この一杯で下北沢が
もっと好きになりました」と返した。できたつながりは1千杯分。誰でも
読めるように店にファイルしてある。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 09:29:07.25 ID:PjIzIOWE0.net
三橋貴明

講演で全国を回っていると、…資金需要がなく、カネ余り、需要不足の状況が続いている、と「同時」に、全国各地で「人手不足」が深刻化しつつあるわけです。
人手不足とは、本来は好景気を意味するのですが、もちろんそういう話ではありません。生産年齢人口比率の低下により、人手不足が進行し、同時に安倍政権のデフレ対策の失敗で、人件費上昇を価格に転ずることが難しく、
「人手不足でコストは上がるにも関わらず、販売価格は上げられない」
と、多くの企業が挟み撃ちにあって苦しんでいます。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 13:56:57.09 ID:P1ZYXDe90.net
みっちゃん助けて

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 14:21:37.92 ID:cXXVCyP90.net
飲食店は地域格差が酷いな。あと競合店多すぎな。もうかんねーだろ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 14:24:02.59 ID:cXXVCyP90.net
飲食店は地域格差が酷いな。競合店もトップクラスで多すぎ。もうかんねーだろ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 14:51:48.35 ID:f+dGDZgc0.net
サラリーマンの倍は稼げるようになったけど、週一休みだと全然満足できない
早く代わりになってくれる人を育てたい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 15:27:21.34 ID:OJlmOM7C0.net
日本で生産業や製造業を営むのが難しい
生産業や製造業で働く割合は1割以下

という状況を変えなきゃ何ともならないよな
優秀な人は公務員、商社、投資などへ
無能な人が働こうにも製造業は海外へシフト
なのでサービス業しか就職先がない
減る人口に対して増える飲食店
客もバイトも販売価格も減ってく一方の八方塞がり

こりゃ海外いくしかないのか?

と、思ってたらインドネシアで店やらない?って話が来た
どうする俺?w

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 15:32:55.42 ID:IicUM5MA0.net
マジ日本は飲食店飽和状態だから海外に行った方がいいぞ

欧米ならラーメン一杯2千円で売れるしな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 16:00:32.66 ID:TrCqO1690.net
>>198
飲食こそ地域で出来て、客も目当てに食べに来てくれる
物販こそ商品並べて在庫抱えて終わって来てる
特にレンタルCD、ガススタ、本屋、アダルトショップ、雑貨屋、電気屋、etc
全てコンビニ、携帯電話、通販に取られてる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 16:12:34.66 ID:vSUt4WkU0.net
どんな形であれ、衣食住と葬儀だけは職業として残る
そして、その逆も然り

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 16:14:59.19 ID:IsaU4M0u0.net
>>203
廃業率もトップクラスだった。もう少し頭使えばいいと思うよ。開業資金いくら?在庫は腐るよね。害虫害獣食中毒。施設備品の老朽も早いからきついな〜って見てるよ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 16:17:54.26 ID:GahAtB0/0.net
サービス業はネットでは出来ないからな
飲食は勝ち組だw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 16:45:08.84 ID:dSYzkcHn0.net
マネーフォワードで確定申告してる人いますか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 16:50:13.68 ID:IsaU4M0u0.net
確かに勝ち組飲食店はある。入ってみると理由は解る。殆どの場合が味以外の理由。



後、飲食店=小売業な。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 17:11:52.80 ID:E+D60/jF0.net
インフルエンザにかかって10日も休んでしまった。
今日からまたがんばろう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 17:38:34.03 ID:7khwVpgVO.net
今年1人でふらふらと街中へ夜遊びしてないから
インフルも風邪も拾ってないわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 17:41:44.47 ID:DUbPu/nU0.net
仕入れや光熱費等もろもろカード払いがいいみたいね。ポイント貯まって。今は殆ど口座振替かキャッシュだった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 18:02:31.28 ID:gqDlI2450.net
ロードサイドのハイエナの俺がやって来たよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 18:31:55.83 ID:dgEdYUwp0.net
ハンバーグ師匠か

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 18:37:43.06 ID:kIAL5pwX0.net
ハンバーーーーグ!!

いや、2月完璧な赤字だよ!!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 19:08:27.46 ID:dF16D++I0.net
●飲食店の開業資金を3000万円まで投資します●
やる気のある方のみ、お願いします。
http://good-hill.xsrv.jp/?id=65655

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 20:37:32.12 ID:M3bLigOe0.net
都市部でも値がつかない物件が現れつつある。
徒歩10分、車で10分、とにかく駅から信号5個以上遠くに家があれば「ヤバい」と思って間違いない。いざ売ろうにも、「駅から信号5個」の経験則により、不動産に値がつかない場所が広がっている。
賃貸も「結局同じ」
保証会社の保証料、無意味に頻繁に行なわれる外壁塗装の費用、管理手数料、そして大家の利益…知らない間にいろんな利益が「家賃」にひっくるめられて、支払っているのです。人間必ず住む場所が必要です。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 22:17:44.65 ID:J6HEKQXx0.net
客の立場で考えてみると
味以外で店に求めるものは…
価格と居心地…他には思いつかない。
何かある?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 22:22:16.44 ID:GahAtB0/0.net
その店のネームバリュー 口コミ

「ねえねえ〇〇店行って来たんだよ!」
         「えーすごーい! あそこ、超有名だよね! いいな〜」

とかなんとか。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 22:24:55.87 ID:IicUM5MA0.net
>>217
客は料理じゃなく情報を食いにくる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/27(土) 22:47:45.46 ID:7khwVpgVO.net
同じメニューを家でやっても違うと言わせなきゃね
常に新しい発信も今の人はテレビやネットで取り入れられるから
もう遅いくらいにやらないと

221 :T-WRITER:2016/02/27(土) 23:26:08.26 ID:LZ2j8BoB0.net
ネームバリューが着くぐらい受け入れられたら、
半分以上は成功だな。
飲み物食べ物にしても、一品目を出しただけで
「ああこのお店普通とは違うな」という風に出来たらいいとは思う

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 00:21:44.23 ID:MchFUQkj0.net
普通とは思わせないが大事か…
なるほど…
つまりほうれん草を出す時は
ポパイの絵皿を使うとかそういう事か…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 00:22:34.20 ID:EdcUMs5j0.net
情報って、美味いっていう評判の事だよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 00:33:54.46 ID:uoPW0C0Y0.net
美味しかったです
また来ます
という客がまた来た試しがないように

美味しいだけでは
客は来ません

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 00:46:15.66 ID:W4HYnM9h0.net
「今日は日曜だし、どこも混んでるだろうなあ」
    「あそこの店はいつも空いてるぜ」

「あそこかあ 不味いんだよな でも他に行く所も無いししょうがねえ いくか」

という場合も想定しなければならない。
お前らの店のように、いつも空いてるという事も大事なのだ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 00:50:27.61 ID:4oiVp/FFO.net
>>217
SNSにアップする写真が撮れるかどうか。


「わぁ〜 何それ? 美味しそう!」
が大事で美味しいかどうかは二の次。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 00:57:08.63 ID:4oiVp/FFO.net
あとお得かどうか

「わぁ それお得だったたね。」
が言いたいだけで安いかどうかは関係ない。


仮に値段が1万のステーキでも1.5ポンドで3人に食べてお腹いっぱい!
みんなで割れば4000円弱!

これはお得と思われるが0.5ポンドを一枚づつ食べて1人4000円弱だと
同じ金額でもお得とは思われない。

今は目の前の食より写真に撮られる前提で作る必要がある。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 01:01:00.38 ID:o9LSCE+B0.net
>>217
イケメン店長

229 :かると ぎぜん+いかく=残念気ちがいの集合体:2016/02/28(日) 01:11:51.87 ID:71dzYhFZ0.net
ゆどり痴漢男同しでなかよちおくれ わ 3エフらんらんく

階段 どたんどたん きも声露出狂

前 NY キャップ
後 黒ぼさのび髪 黒上着から白パーカーだし

ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9
昭和の例
https://www.youtube.com/watch?v=sBsiirsylRU
https://www.youtube.com/watch?v=ATs-pJWSqf8
昭和の通報しやすさ から ふつうぶって・<ざんねん>・が、いやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!

徒歩15ふん以上遠く上から降りてきてストーカー相手前できも声 よるはじゅうにんのどったんばったん 管理会社曰くこれはふつう 
さすが めっか 同 わーど>TK・TM地区で勃発 S価学会VSSN如苑の新宗教戦争 ...
同 わーど>・新興宗教の信者数最新ランキング30・< 
【1位】幸福の科学/11000000 【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会 1670000 【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教 /1209421 【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603
かる とと ぶくらぐみんはるいとも きんさく S価学会 嫌がらせ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 01:31:45.90 ID:8OinwYDh0.net
>>224
え?うちの客は来るけど
お前の店には来ないの?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 02:03:16.58 ID:UYQyxGdt0.net
>>217
立地と駐車場

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 02:19:46.44 ID:qrWoNKbe0.net
>>230
という事はだ、オマエにカリスマ性がないってことだよ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 02:30:03.79 ID:Zqprd2eK0.net
トータテや。久しぶりにここのぞいたが、飯事なんざで死ぬまでおまえらなんやかんやほざいて、飯事してるわけや、しょうもな。

ほなな。あっちのスレももういらん。カウントダウンや。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 02:56:15.76 ID:Zqprd2eK0.net
競馬の馬券と一緒。大衆が店なんざ決める物。強い馬が勝つわけやない。圧倒的に勝率は高いが、所詮人気作ってんのは人。流されるのも人。

穴馬はまず勝てんが、たまに1着きよる。飯事なんざ1着取っても賞金10万あるかどうか。1日で億取れるならまだしも、底辺さをくやめよ猿ども。俺は今生きてるが飯事なんざ

どれだけ客入っても、単価高めの客が入りまくっても、文句はあっても、喜びなんざまずわかんわ。飯事が嫌で博打に走ったわけや。やって3日で気づくのが普通や。

自分が暇になって他人が大忙しなっても、僻みも妬みもない、所詮飲食飯事。素直に他の道向かうだけ。目的は何事も金。

どうして2憶取るかそれだけの話。働きたいなんて猿は一生奴隷してりゃいい。仕事なんざしたいあほはうらやましいほどの貧乏血統。2憶足らん。ほなな。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 06:02:17.42 ID:Zqprd2eK0.net
見てんなやかす

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 07:58:23.74 ID:itY1uHVl0.net
「美味しい」って総合された価値観だと思うけどな
味付けだけで客が来るわけがない
それ以外をここに書いても書ききれないぐらいあるし
やり方や考え方で方法論も変わってくるだろうし
そのどれもに正解がない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 08:16:37.48 ID:rRV/aI6u0.net
不味い店の言い訳

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 08:25:58.51 ID:Zqprd2eK0.net
美味しいは気分や。不味いはあっても、旨いは無い。おまえがうまけりゃ俺は不味い。おまえが不味けりゃ、俺は食べる行為すらしない。食べ物に限らん。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 08:26:53.39 ID:Zqprd2eK0.net
見てんなやかすが。好きで大移動してるおもてんなよ。最期は大好きな自宅に居座ったんど。2憶たらんねん。結末を急ぐ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 11:45:56.28 ID:qrWoNKbe0.net
焼酎の飲み残したボトル黙って勝手にもって帰っちゃたけど、だめなんだよな。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 12:44:44.58 ID:zAhWP/KE0.net
うまい店は普通にあるし、一口目にどれだけうまいか感じさせるかじゃない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 12:48:25.96 ID:j6czOW5Z0.net
>>240
ワインをボトルで頼んで、持ち帰りOKの店もあるから、
一升瓶で頼んだらいいのでは

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 13:12:30.63 ID:lxiuUIj4O.net
ボトルで頼んでもらって持ち帰ってもらうほうが楽
放置されると置いときゃいいのか 処分していいのか困る

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 14:11:11.31 ID:j6czOW5Z0.net
小さいテーブルでボトル頼んだ場合、
銀バケツで冷してるワインは、どこに置かれるもんなの?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 14:28:40.93 ID:zAhWP/KE0.net
うまい店は普通にあるし、一口目にどれだけうまいか感じさせるかじゃないって言ってるんですよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 14:31:38.59 ID:W4HYnM9h0.net
うるさいしつこいバカ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 15:11:04.76 ID:ItcJTpF80.net
なんで飲み残しのボトル持ち帰りダメなの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 16:01:24.66 ID:W4HYnM9h0.net
同じ飲食なら気をつけなきゃならんなあ

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-9157.html

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 17:02:28.34 ID:PECC0bAd0.net
うるさいしつこいバカ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 17:41:56.56 ID:lxiuUIj4O.net
うるう2月にみんなに潤いがありますように
気合い!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 18:05:47.42 ID:Qi07qExr0.net
空き家の戸建は増え(値下がり)、マンション価格だけが上がる。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 19:18:15.75 ID:lHdElWW50.net
>>244
ワゴン、なければデシャップ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 20:50:26.25 ID:KsmWakZJ0.net
>>251
んなことないよ
ゼロ金利前に資金調達して購入した物件の投売り状態が戸建、マンション限らず始まってるよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 22:33:21.43 ID:Qi07qExr0.net
1千万円を預金して年間利息たった百円、ATM手数料1回108円…ふざけた現実

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 00:22:14.56 ID:rMZ8wumd0.net
貯金しなけりゃいいじゃん バカなの?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 02:48:41.99 ID:S5ARZWw50.net
使い途があまり無いからガンガンお金が貯まっていきます。
タンス預金だと不安になる金額です。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 03:28:32.99 ID:41L0ua2X0.net
>>256
貯金すればいいじゃん バカなの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 07:44:17.46 ID:UhC69/vbO.net
三菱東京UFJだと手数料ゼロだけど、引き落とさないけど深夜0時までCD機動いてるし

毎回手数料108円てなんでそこメインバンクにしてんだ?
と釣られてみる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 08:36:58.12 ID:ngu+FAwz0.net
田舎だと三菱東京UFOとかないじゃん。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 09:49:11.76 ID:0++TnEpS0.net
中国人 「食べ放題」の時間を過ぎても注文を続けようとして110番通報される
http://www.sankei.com/west/news/160229/wst1602290016-n1.html
警官に暴行した中国人ツアー添乗員を逮捕

店の駐車場で署員2人の顔を殴ったり、腕にかみついたりした疑い。

遺伝子欠陥民族w

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 10:09:22.14 ID:nYWykY+u0.net
そんな民族の店で中国料理食ってる日本人
何食わされてるか分からんのによく行けると思うわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 10:51:55.90 ID:nGNUbw2E0.net
>>259
三菱東京UFOってなんですかそれ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 11:30:25.12 ID:SpKi3oEA0.net
ごめん
三菱東京USO銀行だったわ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 12:06:21.57 ID:i4KzDmNB0.net
>>262
田舎には無いUFOのことです
都会にはあるのかも

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:40:15.70 ID:JlIz0i9J0.net
2月ヤバいわ・・・

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:44:23.24 ID:1Jr4F01R0.net
全然きゃくきません

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:47:33.54 ID:orpizVN60.net
どんまい!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 13:59:20.32 ID:OG1vje0RO.net
確定申告してるんだけど

仕入れ35%
家賃12%
光熱10%
専従者給与8%

残りの35%のうち
旅費交通費と福利厚生費の割合が合わせて8%位なんだけど、変かな?

妻と2人で従業員無し。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 15:12:48.80 ID:4cT6Zr3v0.net
内容次第

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 15:24:54.36 ID:nxbMYiy0O.net
>>268
個人事業だと福利厚生費は認められないと青色申告会で言われたが。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 15:40:01.66 ID:4cT6Zr3v0.net
福利厚生費は認められてるぞ

健康保険・厚生年金や交際費なんかもな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 16:04:08.42 ID:OG1vje0RO.net
>>268だけど海外に嫁を1週間派遣したから旅費がかなりかかっちゃたんだよね。出店の話があって派遣したから全部経費にしたけど。結局は現地企業に騙されそうになって止めたけどね。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 16:24:16.78 ID:FkrYlCHd0.net
広告宣伝費、市場調査費、旅費、研究開発費
その辺を使って適当に割り振っときゃ大丈夫。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 16:32:55.26 ID:3vaEChTf0.net
今日の売り上げ次第では1千万こえる!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 16:36:01.43 ID:uEU5LKja0.net
どう騙されそうになったん?
北京でこの年末に念願のレストランを開店させた友人の例を挙げよう。彼は不況で潰れたあるレストランの権利を買い取ったのだが、厨房が狭かったので少し広げることにした。
そうしたらそこに、北京市の商務局、消防局、環境保護局、衛生局などが目をつけ、これらの役所の許可証を取るのに、計60万元(約1,200万円)もの賄賂を払わされた。
中華文明が影響する盗難アジアも同じ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:05:47.54 ID:tqe1BLi60.net
>>271
従業員が嫁だけでも福利厚生いけるんか?
家族旅行もいけるってこと?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:08:23.72 ID:tqe1BLi60.net
フレンチやってたらフランス旅行も落とせる?
いちおうワイン蔵とかも行くけど。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:26:36.96 ID:W7HsfnM20.net
そをなん言い方次第だろ
因みに知り合いの店の社長はヴィトンで買い物40万の領収書を経費にねじ込んだ、勿論税務署の突っ込み入ったが客とのゴルフコンペの参加者に一万のストラップを配ったと言って押し通したよカナリ危ないけどね
俺は25万の時計を客が社長になった昇進祝いとしてねじ込んだ事がある。そっちは全く疑われなかったよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:31:10.72 ID:4cT6Zr3v0.net
視察旅行費のやりかた
http://www.kanjyoukamoku.com/ryohikoutuuhi.html

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 17:35:06.02 ID:OG1vje0RO.net
>>275
バンコクに店出さないかって現地にいる日本人の友達に誘われたんだけど、話が進むうちに二転三転していき結局技術だけを教えてくれみたいな事になった。

現地の友達も騙されてたみたい。騙されたというより向こうではよくある当たり前な事なんだってさ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 19:26:05.37 ID:ju2RD3lX0.net
>>280
日本ではそういうわけの分からない騙し合いなんて無いからな。
だから発展したんだろう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:12:31.52 ID:ank0C5Iu0.net
営業中にブレーカーが落ちるんだけど助けて
全て通常どおりの営業&使用量だと思うんだけどどんな原因が考えられる?短時間に2回も落ちたよ、いずれも冷蔵庫開けてた時とタイミングが重なったけど漏電?冷蔵庫は普通に動いてる、ちな恒温恒湿庫

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:24:41.32 ID:mR2F8KPC0.net
漏電やと思うけど、聞く場所を間違ってると思うぞ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:34:52.19 ID:UhC69/vbO.net
漏電だと思うけど早く対処しないとお前の店燃え上がるぞ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:38:10.68 ID:kmG40CVdO.net
開けた時ってのがな
開けた時にちょいと電気流れるくらいで落ちないもんな
開けた時になんらかの加減で漏電かもね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 20:39:16.37 ID:ank0C5Iu0.net
漏電って場所調べられる?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:02:48.58 ID:lVrH8Zzg0.net
1つのコンセントにタコ配線しすぎ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:08:13.94 ID:eMwd0m+30.net
所轄の電気保安協会に連絡した方が早いと思う

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:31:27.58 ID:ank0C5Iu0.net
漏電箇所わかった、冷蔵庫の左扉のフラップに電線が入ってた。暫く前からヒビ割れから壊れてたんだが中の電線がとうとう切れた
今のところ開かなければブレーカーは落ちないので明日朝一で業者に連絡します。ありがとう御座いました

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 21:33:46.79 ID:ank0C5Iu0.net
サンヨーの冷蔵庫ってクソだよね、もう買わない。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 22:03:44.06 ID:ttVo1QDF0.net
>>290
もうサンヨーは存在しないよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 22:23:38.54 ID:HPGCFG1T0.net
>>290
去年十数年使ったサンヨーからパナソニックに買い換えたが明らかにコストダウンしたグソになってたよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/29(月) 22:52:57.54 ID:ank0C5Iu0.net
今迄ではホシザキが頑丈に造られていたと思う
けど高いんだよね〜

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 00:10:25.00 ID:9reLca9h0.net
>>277
税務係「フランス村じゃダメだったんですか?」

295 : 【凶】 :2016/03/01(火) 00:46:11.47 ID:EVjFp2NC0.net
くそー今月こそは!!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 00:52:38.48 ID:ChCBtOf80.net
ウンコおかわり!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 04:06:39.65 ID:Hrp0fkJP0.net
製氷器が頻繁に止まる。
サービススイッチで復旧するが直ぐに止まる。
センサー不良なんだろうけどメーカメンテ呼ぶのも良いように誘導されそうで呼ぶに呼べない。
取り敢えずスイッチボタンまめに押して使い込むことにした。
タイミング悪く氷できてなきゃ、近所のコンビニに走れば間に合うから不幸中の幸いで営業にはさして影響ない。
それにしても売上不振の貧乏は嫌だ、という書き込みである。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 04:19:06.63 ID:p04LcLOj0.net
>>297
ホシザキに
「もう寿命です」
と言われたが、
「取りあえず動くように応急措置してくれ」
といって修理してもらった製氷機がその後1年以上経った今もそのまま動いているぞ。

299 : 【大吉】 !:2016/03/01(火) 09:39:07.72 ID:HNw0CIJE0.net
3月は戻ってくるか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 10:03:43.66 ID:rS7FtYvN0.net
ほしさきはくそ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 11:33:10.00 ID:CGQgLXTz0.net
>>297
スイッチ取り寄せて自分で交換しろよ

302 : 【大吉】 :2016/03/01(火) 11:47:55.86 ID:s71i/EpF0.net
2月はアニバーサリー月でイベントやったから結構良かった
でも大家から建物取り壊しで立ち退きの話来た

おみくじが吉でありますように!

303 : 【中吉】 :2016/03/01(火) 11:50:42.51 ID:1pXcxeT0O.net
今日は休み
なにしようか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 12:14:10.89 ID:zSrcd6mM0.net
繁盛店の食べ歩き。気づいたことを…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 13:04:46.29 ID:EVjFp2NC0.net
1月の実質消費支出、前年比3.1%減 市場予想は2.7%減 家計調査

 総務省が1日発表した1月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は1世帯当たり28万973円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比3.1%減少した。前年同月を下回るのは5カ月連続。
QUICKが発表前にまとめた市場予想の中央値は2.7%減だった。季節調整して前月と比べると0.6%減少した。

 勤労者(サラリーマン)世帯の1世帯当たり消費支出は31万2331円で、前年同月比2.6%減少した。前年同月を下回るのは5カ月連続。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL29HVC_Z20C16A2000000/

306 : 【だん吉】 :2016/03/01(火) 14:01:47.08 ID:/wdyCzLK0.net
今月も頑張るぜ
お客さんいっぱい来ますように

307 : 【大吉】 :2016/03/01(火) 14:18:49.43 ID:zbK33ssk0.net
今月は年間で一番の稼ぎ時
よい月でありますように。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 15:30:29.24 ID:sK0Tue9f0.net
>>307
今月が最高売り上げって、何屋さん、どんなメニューが出るの

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 15:34:19.11 ID:Hrp0fkJP0.net
>>301
スイッチ押せてるんだよ。

310 :omrkuji!!:2016/03/01(火) 15:35:53.76 ID:Hrp0fkJP0.net


311 :!omrkuji:2016/03/01(火) 15:37:02.46 ID:Hrp0fkJP0.net
えへ

312 : 【豚】 :2016/03/01(火) 16:17:17.58 ID:zbK33ssk0.net
>>308
田舎のレストランですよ
今月は、地元の人が動くからね 歓送迎会やら弁当仕出しが多いよ
うちは3月と12月が最高

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 18:17:37.29 ID:1pXcxeT0O.net
ここは麺をメインに使う業種いないからあれだけど
ラーメン屋スレで度々話題の製麺機の大和製作所から製麺代行のハガキ来てたな
オリジナルつくるなら製麺屋ならある程度入れなきゃならんけど どれくらいから出来るのか気になる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 18:23:40.83 ID:qI8Z4id30.net
>>302
立ち退きって、保証とかどうなるんだろうネ?
経験ないからわからない。
立ち退き料イッパイ貰って、移転したい

315 : 【小吉】 :2016/03/01(火) 18:37:02.59 ID:UTi0RYhq0.net
月末の支払に現金あるだけ突っ込んだら残高38円w
昨日小銭10000円と千円札5枚で営業したわ
毎月こんなことやってるな俺…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 18:48:14.87 ID:AoWKyoF20.net
2月ガッツリ赤字でした。
10万キャッシングしてきました。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 18:54:55.84 ID:zrJCaje90.net
>>302
立ち退きで1億3000万貰って移転したよ
千代田区27坪

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 19:42:16.52 ID:CGQgLXTz0.net
>>309
じゃあセンサー換えようぜ
そんなに難しくないはず
コーヒーマシンのボイラー換えたり食洗機の排水ポンプ、ゴールドテーブルのサーモスイッチも難しくなかったよ

319 : 【大凶】 :2016/03/01(火) 20:18:35.62 ID:M2O2TvheO.net
ばーちゃん死んだのに遠くて葬式行けない。。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 21:30:02.91 ID:EVjFp2NC0.net
あさってはヒマ祭りなんで
臨休します

321 : 【大凶】 :2016/03/01(火) 21:43:20.42 ID:zag5doQB0.net
こうだっけ?

322 :かると 北朝鮮 ちがいがよくwかりまちぇん>・・<:2016/03/01(火) 21:45:15.56 ID:MDHwqC/m0.net
歩道
 しんごうまちでふたりっきり そわそわ後ろ向き 恍惚がお >・・< 低身長気味わるいリーマン
 じょきさけて はいごからぴったりちかく きもがられよけられて 信号無視 惹かれればよかったのにぃ>・・<痴漢だから
 めのまえが緑のコンビニ 塾かえり? 下りスピード チャリ3 れつ 舗どう ひき殺し未遂 学生ら k

くるまばいく
 ストーカー相手きんじょ ごうあんばくおんくるま
 ストーカー相手とーるであろうるーとで ばくおんばいく でかおんがくしろWGN ルートかえると交通量増える 郊外は残念DQNだらけ

店内ストカー

 つけまわし 棚越しのぞき ショー品とるていで盗み見
  低身長メガネゆどり 散々付きまとってから
  >・ツカツカ 威嚇足音 からの アダルト雑誌コーナー方面へ ストーカー痴漢 せず 買って家かえれ
  >・ひとりはしゃぎケータイきしょ声 ねりあるき いっちゃってるかおで 

 >・ キャップかぶって僕ほかの残念よりいけてるからつかいまとっていいんだよね
 悪質統失 めんヘラ痴漢痴女 だらけ かるとのめっか かるとはざんねんが著づいて犯罪 おもてむきぎぜん 本業いやがらせ893もどき


2F>3F で 階段どたどた足跡音強める陰険粘着ストーカーゆどり
苦情にかびん はいかい痴漢 咳払いおやじ


(す)トーかー 外国にも多いカルト集団
血痕くりーと
おどしのうたでんぱでかるとおちびじん

ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9
https://www.youtube.com/watch?v=sBsiirsylRU
https://www.youtube.com/watch?v=ATs-pJWSqf8
昭和の通報しやすさ から ふつうぶってざんねんがいやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!

ざんねんのあらゆるたいぷと かると るいとも すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん

【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会   /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教   /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603

すとーかー は まさに めんへら きちがい しつこい きしょい めいわく しね 

323 :!omikuji:2016/03/02(水) 01:23:59.97 ID:7ZLoojUH0.net
>>318
そんなに簡単に自分で出きるものなの?
それに部品調達できんの?DAIWAなんだけどググっても出てこない。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 09:23:34.47 ID:Agmlu+vD0.net
もうすぐ開店くんです!

いや〜2月はひどかった…

新入生や新入社員が開拓できそうな3月、頑張りますっ!!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 10:11:33.71 ID:cm89yIk90.net
テレビ放送されて先月は去年の同じ月より30パーセント多く売った

正直体がきつい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 13:03:46.10 ID:cqXPIe4kO.net
>>297
センサーだけならメーカーメンテ呼んでも2万位で即解決

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 13:55:28.40 ID:QLMGdeyG0.net
>>318
サービススタッフかよw
普通の人にそこまでのスキル無いから危ないって親父の遺言に書いてあった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 14:35:59.05 ID:dGpPNlgvO.net
良い浄水器ないかな?今使ってる月7000円のリースがもうすぐ終わるんだよね。今更だが買った方が賢いのかと思うこの頃

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:17:42.13 ID:cqXPIe4kO.net
たまにクチャラーが来る 他のお客は嫌な顔するんだけど皆様はどう対処してます?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:24:05.70 ID:zlScnYSG0.net
クチャラーワキガー香水女は個室へご案内

331 :!omikuji:2016/03/02(水) 15:29:46.57 ID:7ZLoojUH0.net
>>326
そうだね。そうするか。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:30:08.15 ID:99mTizOG0.net
三月から忙しくなりそう予約がバンバン入る

333 :!omikuji:2016/03/02(水) 15:34:13.77 ID:FtskgqFq0.net
浄水器に月7000円リースって高くね?
電気屋でパナソニックの良い奴買っても7万ぐらいだろ?
おしぼり屋がやってる月1フィルターメンテの浄水器が月2000円
ウチは楽天でボルビック500ml48本3500円前後使うようになったけど。
いまいち浄水器ってお客さんから見て信用ないんじゃないか?って不安になる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:49:54.98 ID:zlScnYSG0.net
浄水器に月7000円はないわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 15:53:55.79 ID:YeVSyACh0.net
俺の浄水器は24万円
10年近く使ってるが明らかに美味しい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:24:20.54 ID:dGpPNlgvO.net
まじで!?オムコって会社の浄水器なんだけど産業展で見つけて契約して五年使っちゃった。メンテは年に1回本体を取り替えに来るだけ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 17:38:04.79 ID:BfFGKgzx0.net
335だ
話せば長いので割愛するが新品を3万で手にする事が出来た
定価だと買っていなかったと思う
今は更に値上がりしているみたいだね
ググってみ
ただフィルター交換代が高いのが問題
ステマちゃうしな

http://www.infinity-japan.com/fc/

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:18:09.55 ID:WWjDxe8D0.net
みなさんは、ゴミ処理代はいくらですか?
近くの店で聞いなら\7,000円/月らしいです。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 18:47:01.47 ID:UVZYg4rJ0.net
個人喫茶店のトースト100円ってすごいよな。
客1人の利益30〜50円だと思うんだけど、
あれはコーヒーで利益出してる感じか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 19:25:22.74 ID:47Vp5VuT0.net
>>338
ゴミの日にこっそり出してます。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 19:35:14.76 ID:NJMKoCs70.net
土日休みがほしいって欲望は年取ったらどうでも良くなるんですか?友達と休みが合わなくてつまんねー

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 20:00:04.70 ID:JlDceLfz0.net
大丈夫です 友達なんかすぐいなくなりますから。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 20:02:41.03 ID:JDN/Pom/O.net
>>341
同業の友達つくりなよ
店はねてから皆でうぇーい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 20:18:04.65 ID:UAsp1acJ0.net
>>342
マジこれ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 21:44:45.85 ID:BfFGKgzx0.net
店やっていない友人とは一切話が合わなくなった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 22:36:26.42 ID:cFrcAr2c0.net
そりゃそーだ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 22:37:53.69 ID:JlDceLfz0.net
その代わり、銀行の姉ちゃん 町の電気屋さん 自転車屋さん 酒屋さんと友達になった。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 23:05:39.64 ID:b/KrViNA0.net
ここのみんなが俺の友達

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 23:34:50.68 ID:FtskgqFq0.net
>>341
若さがまぶしいなw
みんなが言ってる通りそのうち友達と飲んでてもつまんなくなるよ
経営者は孤独だ
341がバイトだったら話は別だけどな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 23:42:32.05 ID:FtskgqFq0.net
>>335
日本ガイシが価格.comですげーステマ繰り返してた商品と似てるな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 00:50:59.54 ID:Wt+Q4nfs0.net
本日の売り上げ、発表よろしく。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 01:02:49.93 ID:8yE5xHQR0.net
ランチ2万 夜1万  最低だわ!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 01:11:22.92 ID:/74Jb/se0.net
税込8万7千円也

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 01:11:34.34 ID:Jc7yBcsc0.net
どこの醤油が美味しいか教えてください

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 01:18:37.79 ID:8yE5xHQR0.net
キッコーマン

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 02:52:52.90 ID:Uy61lcu5O.net
ヤマサ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 03:13:09.74 ID:UPQWuDFc0.net
フンドーキン旨口かつお風味一択

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 03:20:14.97 ID:Jc7yBcsc0.net
>>357
どういう料理に使ってます?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 03:27:13.37 ID:8yE5xHQR0.net
そりゃ醤油じゃねーだろ そんな高いもの買うより味付きなら自分で作れよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 03:28:44.58 ID:Jc7yBcsc0.net
カツ丼のおすすめ出汁教えてください

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 06:13:32.05 ID:eQEz4PIG0.net
18000円!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 06:46:14.43 ID:N/VjdYgZ0.net
コメダcoffeeと星乃coffee、昭和型coffeeが何故うけるか?

ドリンクとフード1000円で、手の届く贅沢ができる

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 09:05:38.94 ID:07gV10TY0.net
>>362
日レスさんの星乃コーヒーは
ドリップで600円からだったな。
こちらはやや高級路線だと思うわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 13:24:42.13 ID:Jc7yBcsc0.net
カツ丼のおすすめ出汁教えてくださいって言ってるんですよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 13:44:17.52 ID:sanqDW/N0.net
どっちの料理ショーで紹介されてた720ml瓶で3000円の醤油と
普通に売ってる1Lで200円代のキッコーマン醤油を比べてみたら
キッコーマン圧勝だった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 13:45:18.95 ID:sanqDW/N0.net
>>364
滑ってるのに気付けない奴の店って痛いんだろうな…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 13:54:47.66 ID:MHDmxtxnO.net
>>349
経営者が孤独なのは店のスタッフに対してだけだよ

それ以外の人間関係には関係ない
あなたが孤独なのはあなたの性格なんだろう、いや嫌味を言ってるわけではないんだが、経営上の孤独と他の孤独をごっちゃに語ってはいけないと思う



あと、独立したら非独立の友達と話が合わなくなって云々も正直それそもそも友達だったのか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 14:01:08.18 ID:l3hcQ17n0.net
>>367
それは話をひねりすぎで、経営者が孤独ってのは
割とどこででも言われてて共感する人多いと思うで

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 14:11:34.94 ID:l3hcQ17n0.net
>>367
単純に仲の良かった友達と、立場が変わってギクシャクするとかよくある話。
彼氏彼女でも夫婦でも親子・兄弟でも有り得る話。
どんな関係でも嫉妬も有り得るし一周して元に戻ることもある。

真の友達ではないのではないか、みたいな掘り下げ不要。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 14:15:03.66 ID:MHDmxtxnO.net
>>368
そうか、俺は自分の店以外では気にならないからなあ
まあ、もともと孤独指数が高いから経営者になったくらいでは気にならないだけかも

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 14:15:39.33 ID:jieQSw8J0.net
>>367
こんな奴とは友人にはなれなさそう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 14:36:26.48 ID:PHOj9VQP0.net
俺なんか、むしろスタッフが唯一の社会との繋がりw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 14:55:59.22 ID:UPQWuDFc0.net
同じくw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 15:04:35.57 ID:sanqDW/N0.net
経営者の孤独ってさ
事業を継続させるためには家族にも友達にも
全部さらけ出せずに常に計算してなきゃなんないからじゃね?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 15:15:37.41 ID:NMk8Sjlo0.net
使う側と使われる側の違い、だから仕事の話が合うわけがない
趣味とかなら合うかもしれんが、大体は仕事の話になるからね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 15:28:24.87 ID:l3hcQ17n0.net
>>372
フフ、分かる

>>374
よく「社長と副社長の距離は副社長と平社員の距離より遠い」
みたいな事を言われるけど、ホントそうやと思うね。

NO.2以下は右腕だ、優秀だって言っても保証人になる訳じゃないし、いざとなれば辞めりゃいいし
店や会社がネットで酷評されてても「その気持ち俺も分かる〜」って言ってられるしね。
でも経営者は店の事を言われてても自分そのものを否定されるのと同じメンタルになったりするしね。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 15:32:42.95 ID:Gn5Qn/aG0.net
>>366
そんな言い方ないじゃないですか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 15:39:23.70 ID:sanqDW/N0.net
>>377
2ちゃんねるでつまらないネタを繰り返したらどうなるか想像できんのか?w

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:27:48.17 ID:Gn5Qn/aG0.net
>>378
>>366
そんな言い方ないじゃないですかって言ってるんですよ!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:32:48.06 ID:l3hcQ17n0.net
まあ、そういう返しになるわなあ


「◯◯w」
「wを付ける奴アホっぽいな」
「お前こそなwwwwwwwwww」


これと同じ流れやね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 17:25:39.47 ID:PCkCQKqdO.net
3月はありがたく予約が多いけど団体さんや 固まった予約あるから
バイト募集の張り紙してたらくるかな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 17:54:20.56 ID:Tp+nnGqT0.net
>>323
DAIWAかぁ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 18:48:57.86 ID:HaEu21mU0.net
暇祭

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:13:15.43 ID:bnXcv5sH0.net
大和って書いてほしいw釣具屋かと思ったわ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:15:02.58 ID:/pJkuQKB0.net
カウンターの両端の客同士が話盛り上がっちゃう時、次の来客の事を想像するとイライラします。
皆さんは放っておきますか?それともくっつけちゃいますか?ちな、焼き鳥。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:28:01.82 ID:XpfYKN290.net
トリッパ皮めくり完了
めっちゃめんどくさい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:29:39.67 ID:szdv1aeF0.net
>>385
ヘラヘラしながら「二人とも少し近づけや」って言う

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:30:03.63 ID:XpfYKN290.net
簡単に剥ける方法がある教えてくれさい・・・

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:46:10.27 ID:l6kWYuSa0.net
今日は悲しいヒマ祭り〜

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 19:52:37.27 ID:PCkCQKqdO.net
3月は予約多目だから 今日は暇でちょうどいい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 20:41:00.03 ID:2ZDSMndv0.net
Appleが「寿司職人」募集年収1500万円 条件がスーパー日本人レベル、PCできること 「100%立ちっぱなし」

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:47:46.99 ID:8yE5xHQR0.net
ごめん 剥けてるが、半立ちだわ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 21:53:06.29 ID:Dm+jxPIn0.net
ズル剥けですぜ。
グヘヘへ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 22:13:48.88 ID:F8U+PURu0.net
>>388
ほれ
https://m.youtube.com/watch?v=WUKe4ZzA-mU

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 23:13:03.19 ID:XpfYKN290.net
>>394
それ生のハチノスじゃないといけないみたい
冷凍の品使ってるからうまくいかないみたいだ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 03:15:47.41 ID:NnRlHeyY0.net
じゃぁ生に変えればいいんじゃないですかって言ってるんですよ!!

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 11:44:21.75 ID:4ffX7oM70.net
>じゃないですかって言ってるんですよ!!

コイツ、ウザッ!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 14:45:12.02 ID:g9ovFadk0.net
構うな ぼけなす田楽

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 14:54:30.70 ID:flZbLlLI0.net
年度末の最初の 週末が やってきた おまえら 今日ひま なわけないよな。まさかなそんな店あるはず無いか…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 15:11:50.26 ID:+5btNbot0.net
あんまし苛めてやるなよ
可哀想だろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 15:36:25.16 ID:JV3Tbnx00.net
ラードの交換時期を教えてください

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 15:54:14.39 ID:NnRlHeyY0.net
て言ってるんですよってかw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:09:35.20 ID:arvIZO1+0.net
ッテカ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:28:03.55 ID:oyR1nQEt0.net
ラードは交換しねーんだよ ボケカス死ね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 16:40:04.82 ID:t2mFsEFL0.net
た・・・田楽

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 17:21:25.07 ID:Xb3khMVLO.net
>>399
昼から客単2000円 暇なはずないだろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 18:01:50.86 ID:jT/FYyK/0.net
で、田豊

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 19:42:06.92 ID:Fi1zDddv0.net
あーいそがしー

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:01:47.22 ID:nPIMc5yA0.net
小さい時よく遊んでた女の子が実在しなかったこと。
母に『今日みきちゃんと遊んでん』と言うと
『みきちゃんてどこの?』
『ほら、隣のクラスの』
『お母さん町内会とPTA役員してるけどそんな子しらんで』
;y=ー( ゚д゚)・∵. ポカーン

それからもみきちゃんとよく遊んだけどなぜかいつも空き地とかで、家には絶対来なかった。
小2で姿を消した。
みきちゃんは誰だったんだろう‥

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:12:20.54 ID:E/oJv5Dv0.net
ランチ45人40000円
夜2名4000円
ちな居酒屋8坪
はぁ、夜がひますぎてツラい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:34:14.47 ID:EJBeRGD00.net
タイムサービスみたいのはどうかな?
時間限定でビールを原価プラス30円ぐらいで出すとか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 20:49:50.26 ID:Q5EJN0lO0.net
タイムサービスにしか客来んなる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:00:52.29 ID:votoeIbt0.net
ビールしかオーダーしない客が来る

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 21:23:26.21 ID:jT/FYyK/0.net
安売りアカン

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 22:00:07.98 ID:oyR1nQEt0.net
>>410
おま俺
そっくりすぎて草生える。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 23:02:57.13 ID:LWw3jD5S0.net
居酒屋なら17時〜19時のみビール200円とかありなんじゃないか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:03:52.05 ID:tvMY9bhP0.net
それで客数増えてもね
あとはここの人なら皆んな分かってるでしょ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:11:01.48 ID:zCoqcxMU0.net
>>415
うちはランチの原価率60くらいでやってるからかなりきついのよ。
夜の宣伝にと始めたのに今ではランチでなんとかしのいでる感じ。
嫁と2人でやってるので人件費はかからないけど夜が来てくれないとあと一年続ける自信がない‥

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:20:45.22 ID:AT9S/7Fp0.net
ランチて夜の宣伝になるの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 00:27:32.11 ID:ojxZormf0.net
あ〜ここ店あったんだぁ、今度行ってみよ〜って心の奥底に残るぐらい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:00:14.93 ID:NZ1WIIy60.net
客単900円以下で原価率60%っていくら何でも商売として成り立たないような気が・・・
それで夜ヒマだったら宣伝になってないし費用対効果も無いって事でしょ
俺だったら昼間バイトして夜に専念するわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:04:39.11 ID:RvYsYdAD0.net
超忙しい週末。3月ぱねーよ。これからレジ閉め銀行で札数える機械あれホシー。まさかなそんな店あるはず無いか…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:09:39.36 ID:kmdtZiq90.net
>>412>>413アホなの?
あみやき亭でカルビ100円タイムサービスしてたらカルビしか頼まないの?
馬鹿なの?経営者なの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:11:02.27 ID:kmdtZiq90.net
>>419ランチ客が夜に流れるのは稀
ま、立地にもよるが

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:14:52.43 ID:kmdtZiq90.net
>>417ならどこで客増やすの?
タイムサービスだろうがお客さんいれば、あぁ…あそこのお店人入ってんなぁーと印象付けれるし今後にも繋がるでしょ?損して得をとれ!戦法は商売の基本だと思うよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:15:49.90 ID:rNehXI3v0.net
気合い入れて作ったランチはあんまり出ないけど適当に作ってる夜メニューは飛ぶように売れる

あるあるある

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:17:25.74 ID:kmdtZiq90.net
ねーよばーか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:32:10.32 ID:ACobJovM0.net
>>425
おちつけ
別にお前を攻めてるワケじゃない
ここは個人経営のオーナーシェフのスレだぞ
利益も大事だけど、貧乏神みたいな客ばっか増えて頭痛い経験なんてみんなしてるんだって
わけのわからない注文難癖言いがかりつけてくる奴は間違いなく貧乏なんだよ
ビールタイムセールする
→その時間だけ客増えるけど貧乏神
→「ねえ大将もういっぱいだけ200円でやって」とかいう客増える
→心労増える+酒代仕入増える+客単下がる+利益言うほど増えてない
=あんまタイムセールって利益あんまり増えてないけどめっちゃしんどいね
ってなる
でも俺は夜2名しか来ない居酒屋なら平日のみのタイムセールありだと思うけどな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:33:07.17 ID:UI1ACW1o0.net
0160 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/02 17:16:35
無料券配ったら無料券の餃子だけ食って帰りやがった。
クソジジイめ!!!!普通ビールやらラーメンやら注文するだろ。

0423 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/03/05 01:09:39
>>412>>413アホなの?
あみやき亭でカルビ100円タイムサービスしてたらカルビしか頼まないの?
馬鹿なの?経営者なの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:42:18.41 ID:kmdtZiq90.net
なんだったらランチだってタイムサービスだろ

何故夜が暇でランチはお客さん入るのか?もう答えが出てる。
そこの立地、そこら辺で働いてる人間像や低所得者地域なのか?とか。

その場所に見あった経営をしていかなければ。納得行かなければ移転を考えるのも一つの手

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:44:56.95 ID:kmdtZiq90.net
>>429そりゃやり方が悪いしそんな客は稀。無料券の餃子だけ食う人が何割いるか、統計を出せばいい話。そんな極端な馬鹿話、創作以外にねーわ
俺、餃子無料券3000枚刷って配った事あるから経験済みだよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:51:15.72 ID:kmdtZiq90.net
>>428お前はやったことないからそんなテキトーなセリフはけんだよ
ねぇ大将、もう一杯だけ200円でやって?
そもそもタイムサービスしたって普段から暇なら客は増えねーの、焼け石に水。あくまでも自分から働きかける提案、思考停止状態からの脱却をかねて意見を言ってんのよ。
経験者だからわかる、タイムサービスしたって全く変わらない
愚痴るより動け!と言いたいだけ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 01:53:26.55 ID:kmdtZiq90.net
そもそもタイムサービスでお客さん入ってれば、それ見て違うお客さん増えるし、ビール以外にツマミも出るわけだし暇よりは何倍ものバックがあるわけ。
赤字や暇より怖いものなんて経営者にはねーよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 02:10:22.45 ID:q7Rf9gKR0.net
ちょっと違うけど、うちもランパス始めて1年
明らかにランチは活気づき、客数ももちろんだが、利益が増えた。
暇で俺や従業員が遊んでいたときよりはるかにマシ。
暇で、無い頭を使うより、体を動かしている方が精神的にも良い。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 02:13:01.87 ID:rNehXI3v0.net
頭無い人はね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 02:28:48.49 ID:tvMY9bhP0.net
>>425

>>418
見る限り得になって無いと思うが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 02:41:55.60 ID:NZ1WIIy60.net
何も考えていない人ってすぐに値下げしたがるよね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 02:53:06.80 ID:q7Rf9gKR0.net
そうそう 頭無いし腕もない  体で儲けるしかないのよねw

あ〜お前らみたいに楽して儲けたいわ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 03:05:08.77 ID:tvMY9bhP0.net
旦那が一番稼いでそうですなww

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 03:32:55.31 ID:ACGa0ZPF0.net
>>432
もちろんやった事ねーよ
なんでそんな噛み付いてんだよ(笑)
そんなん無駄って考える奴もいて当然だろ?
ここにいる全員が暇よりも値下げしてでも客いた方がマシなんて理解してんだと思うけどな
その上で無駄と考えてる奴もいて当然だろうに
まるでお前、ふいんき( ←何故か変換出来ない )にドヤ顔でツッコんでるみたいだぞ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 03:52:37.98 ID:P8cNqDfs0.net
かると(犯罪集団悪質統失) おちBじんの ひんと

160304に必要あるか?のかしょで「何様!」ってさけんで

被害者を脅どす加害者

でんぱほのめかしいやがらせ
おようふくは 騒音いやがらせをじにみまたまわりからかえよう

うすっぺらしんぶんつきあいでとって個人情報カルトに悪用されまくってるし
なんではんざいしまくっておkなんだろう お金かけてまくって一層おきれいな *(さ)** ま()*さまハ 

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 05:34:32.76 ID:LjLO/uxT0.net
俺は値下げ自体は否定しないし、手っ取り早く数字作る特効薬だとも思ってる。

ただ、正直な話、個人、零細の場合は仕入れを大きく下げる為にまとめて仕入れる程の余裕がなかったり
その努力自体が慣れない行為で気が乗らんから単に値段だけ下げちゃうんだよな。

飲食だけじゃなくて塾屋でも服屋でも一緒でさ、値段下げるならその分を何かでカバーしなきゃ
いけないんだけどその作業がなかなか出来ないんだよね。
言うは易し、西川きよしなんだよね。

頭・心・体を一気に切り替えるのはなかなか難しい。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 07:12:34.64 ID:ag3avOXc0.net
>>433
wwwwwwww

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 08:22:54.76 ID:kmdtZiq90.net
チンカス軍団沸いとるwww
おはよう雇われさん♪

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 08:23:45.10 ID:kmdtZiq90.net
ふんいき←このコピペぐらいしっとるわたーけw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 08:30:20.04 ID:kmdtZiq90.net
チンカス軍団、お前らじゃ経営は無理
考え方がナンセンス(/_;)

はぁー楽して稼ぎたいっすわ〜
雇われは楽でいいっすわ〜

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 08:36:52.45 ID:DayVyrxG0.net
タイムセールやハッピーアワー割引て前ほど見かけなくなったような気がする。
常連にも割り引かんといかんから、プラマイ0?人件費掛かるから結局マイナス。
効果あるんだったらしたほうがいいかもだけど、おれは「タイムセールしてるから行こう!」と
思ったことは一度もないなー。行ったらしてたってのは何度もある。
ハッピーアワーとかソモソモ仕事してる時間だから時間的・物理的に行けないんじゃないかなー?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:17:24.40 ID:wfGp+Osh0.net
>>429
普通、「餃子だけのご利用は、ご遠慮下さい」って書いてあるが…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:26:46.26 ID:kmdtZiq90.net
雇われは釣りにそこまで頭回らないからシーッ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:55:56.20 ID:dawOzsIl0.net
>>418
原価60%って儲けでるのか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:03:20.14 ID:dawOzsIl0.net
てか、今から出店候補地を自分の足で見つけてきます
いい物件はほんと無いね
妥協して2階に構えて、それが原因で潰れるリスクあるし
じゃーどうやって探し出すんだってね
不動産のぼんくらどもに探させても、1度も電話もよこさないしあいつらはw
地道に歩いて探すしかないんでしょうね
トホホ・・・

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:56:58.60 ID:Kfz20rWX0.net
原価60%はキツイだろうな。
単価1000で客が40名で4万。
原価計算 → 4万 X 0.6=2万4千
原価差引後売上(1日) → 1万4千
1ヶ月の売上 → 1万4千 X 26日= 36万4千

原価35%なら。
単価1000で客が30名来たとして3万。
原価計算 → 3万 X 0.35=1万5百
原価差引後売上(1日) → 1万9千5百
1ヶ月の売上 → 1万9千5百 X 26日= 50万7千


1日辺り10名客数減っても、原価35%の方がいいぞ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 12:58:09.03 ID:G9S80nd90.net
自称イタコ?かなんか知らんおっさんが非常に迷惑だった
混んでる店内で他のお客さんに絡んでウザがられ、急にお札取り出して電話しだして「◯◯の〜〜って店見てみて、どう?やっぱり?」とか言い出して霊がどうこう狐がどうこう
勝手にお祓いしたらしく電話切って「〜〜(聞き取れなかった)してもらったからこれで良くなるよ!」とか言って店内総ドン引き
後から来てそそくさ帰ったお客さんは会計しながら「ああいうの最悪よ」と一言
飯食っただけに追い出す訳にもいかず、2時間程居座って帰るのを耐えて待ちました
一応軽〜く「迷惑ですのでご遠慮ください」とは伝えたけど、よく分からん人に念を送られたみたいで気味が悪いです
とりあえず次来たら警察呼びます

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 13:27:34.11 ID:4AjbA09Q0.net
>>452
ここにそういう計算出来ないやつは多そう

455 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2016/03/05(土) 14:44:28.21 ID:yjzqu5ea0.net
計算間違ってるけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:57:12.58 ID:q7Rf9gKR0.net
原価60%って、スーパーの惣菜並みだなw
体壊すなよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 15:24:54.59 ID:Kfz20rWX0.net
>>455
すまない、間違ってたら訂正してください。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 15:46:26.51 ID:LjLO/uxT0.net
>>452>>454
(「売上」の概念が間違ってるとかは置いとくとして)

実際にはそこでもう一段階考える必要があるわけだわね。
確かに原価率落としたほうが楽。そりゃ誰でも分かる。

と同時に、40人の客が10人減の30人で済むのかどうかって。
それで済む事が確定してるなら簡単なんだけどそうじゃないからな。

原価35%って事は飲食業では圧倒的その他大勢組、ありきたり、平凡、特徴なし、になるわけで
その他大勢組は儲かってるのか?って事だわね。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 16:11:50.39 ID:Kfz20rWX0.net
お店の形態によっては、原価率高くてもいいとは思うし。
原価高いことを否定してるわけではない。
俺のイタリアンとか、原価高くても売れてるじゃないですか。

上の計算では、35%に抑えたら
売上総利益の面で、客数減っても50万になりますね、
という話なだけで、

売れる価格帯と原価は、店によってまちまちだと思うし、
特に深い意味はありませぬ。

460 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2016/03/05(土) 16:24:17.04 ID:m9gcEoTB0.net
>>457
1万4千→1万6千だと思います。
ですから26日で41万6千ですね。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 16:33:14.10 ID:Kfz20rWX0.net
ホントだ、間違ってた。
あちゃー(;´∀`)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 16:34:32.79 ID:zyQk82yh0.net
申告のため決算書作ったら生活費入れても原価35%以下になってしまった・・・
もう1%上げたい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 18:15:34.02 ID:db9+mF0m0.net
>>449
アホは気楽でいいよな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:26:49.79 ID:zy8QP2mU0.net
申告書の原価率は毎年18%、粉もん屋。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 19:32:23.12 ID:OZkzJ3L90.net
経営改善成功プログラムシリーズ 資金繰りの絶対法則
(DVD&テキストセット、特別特典付き)
http://www.infocart.jp/e/60346/58078/

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:54:04.25 ID:Ziagkdu20.net
原価率35ぱー位だな

食堂

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 01:07:56.11 ID:9HS9XeAu0.net
原価率43%@焼肉屋肉高い

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 02:17:55.37 ID:ruwubuWY0.net
焼肉屋は調理人が半分は客なんだからしょうがねーべ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:53:39.03 ID:sCczFpBv0.net
418です。
450さん452の計算でほぼあってます。
まぁランチの原価率だけなので1日それくらい利益があれば家賃と光熱費が払えるので。
あとは夜の利益(夜は原価率45くらい)で生活してる感じです。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 08:05:31.09 ID:sCczFpBv0.net
>>458さんの言う通りで原価率高いってことはうちは儲かってないけどよその倍くらい原価かかってるのでそこそこ人気なのよ。
これが原価35にするとなんの魅力もないそこらへんの店と変わらなくなりますよね?
うちはビジネス街なので土、日、祝は誰もいないくらいになってしまうので月20稼働くらいです。
11時半から1時まででマックス60人くらいさばくので疲れます。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 08:15:40.58 ID:LwWDWfdN0.net
原価率を抑えて、付加価値付けるのが個人店の仕事でしょ。
30とかでも、調理技術、接客、噴霧器で納得して金払ってもらう。
薄利多売はチェーン店に任せるわ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 08:28:27.32 ID:mdEpGo/c0.net
儲けより人気の方が大事で儲けなくても嫁さんと二人へとへとになるまで働くことがやりがいってのもあるだろう個人店だもんなそれも個性

473 :omekoji:2016/03/06(日) 08:55:07.27 ID:X9Il5INg0.net
エムッスねぇ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 10:47:38.11 ID:BvJd9za60.net
嫁さん交換して欲しいわw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:06:45.35 ID:1tnt1zCe0.net
>>471
噴霧器何に使うんだよw

476 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2016/03/06(日) 11:07:12.31 ID:bkhWgS7i0.net
うちの店は原価率30%ですけどなかなか真似できないと思いますよ^ ^
何か原価率が低い店にすると、ありきたりな平凡な特徴の無いそこらへんの店になる
という雰囲気ですが、原価率が低くても十分個性は作れると思います。

また、原価率を低く抑えることによって様々なメリットがあるかなと思います。
バイトを沢山使えて奥さんを働かさなくてもやっていけるし
昼メインの店にして夜は営業しなくて済むかもしれないし
今後どういった商売の発展をしていこうか考えていけるし
まずは原価率が高いと感じているならどうすれば下がるかを考えてみましょう。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:28:06.85 ID:wxkGM9Cx0.net
>>476
>うちの店は原価率30%ですけどなかなか真似できないと思いますよ

別に原価30%じゃ個性的な店が出来ないなんて事を言ってるわけじゃない。
そういう立派な店も存在する事はわかってる。
原価を抑える事の必要性もメリットも誰でも分かってる。
で、商売始めたら多くの人がそういうのを目指してるのも分かってる。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 11:35:43.52 ID:tIT6eiDu0.net
ウチ41%…焼肉屋 たしかに肉高い…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 13:03:01.73 ID:XeUR4KhM0.net
輸入肉の関税を今すぐ0にしろ
あとJAを潰せ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 13:32:56.78 ID:u15EIDgT0.net
>>479
JAさんはウチの大切なお得意さんです
悪く言わないでくださいw彼らはウチの店で沢山お酒を飲むのが仕事です

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 14:06:50.59 ID:lnekKtVa0.net
うっ43%…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 15:16:38.07 ID:usYTWzjy0.net
20%

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 15:23:46.99 ID:ImG4shvq0.net
原価高いと作るのは楽しいんだろうね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 16:02:21.85 ID:GvdatPYTO.net
なんだこの忙しさは…
30分休憩

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 16:09:18.86 ID:DtqDrZN0O.net
>>483
うん、楽しい
たまにすっごい高いコンソメひいたりしてるとうひひひひってなる
鹿とか猪とか鳩もテンション上がる
アルバ産の白トリュフとかもう瞳孔開いたりする

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 16:55:45.18 ID:nFEVnken0.net
うちは内装と食器 備品にはすごくお金掛けたけど食材はかなり安めw
原価30%切ってるけど見栄えで繁盛してるよ。要は飲食なんて誰と食べるか
誰と飲むか、あと雰囲気だと修業先のオーナーに教えられたことが役にたってる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 17:17:25.04 ID:ruwubuWY0.net
それは言える 高い食材使ったからって旨いとは限らないしね。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 17:32:31.95 ID:K/STo+pc0.net
ここで言う原価率って売り上げ全体に対する仕入れ?
それともメニューひとつひとつの材料の原価?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 18:21:36.05 ID:wxkGM9Cx0.net
>>488
個人店で個別メニューの原価で語れというとややこしいので全体で。
個別の原価ネタがあるならそれも交えて楽しませて。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 20:51:11.63 ID:lnekKtVa0.net
クソ原価高いメニュー出して誰が注文するかワクワクするの楽しくない?
自己満だけどね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 20:54:27.34 ID:vqgjPosS0.net
例えばペペロンチーノは10%だけど牛ステーキは40%のように
しかしペペロンチーノは千円でステーキは3500円ならステーキの方が利益あるんだぜ。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 21:10:09.85 ID:XeUR4KhM0.net
俺の原価率っていうお店を出せ
10%のペペロンチーノやたこ焼きを看板メニューに入れろ
肉は一切入れるな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 21:17:13.48 ID:GvdatPYTO.net
原価居酒屋とかあったな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 21:47:00.94 ID:Kpf9Ju5o0.net
原価barはチャージ料あるからな。
入場料1500円なら、
10人入るだけで1万5千の利益(原価無し)。
沢山の種類のお酒を飲みたい人にはメリットあるし、
なかなかいいシステムだと思う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:10:54.99 ID:usYTWzjy0.net
酒屋が原価BARやったら儲かるだろうな?というのは素人考えだろうか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 22:51:13.53 ID:XeUR4KhM0.net
酒豪以外お断り原価バー

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:13:57.90 ID:1UeT+FV10.net
酒豪を招いでどうすんだよ普通排除するだろ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 23:45:01.57 ID:EHQMD/Wj0.net
>>495
酒屋の立ち飲みをイメージしちゃったw最近見ないけどな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 00:20:56.04 ID:1+PFL2GKO.net
立ち飲みあるな
後輩によく会う

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 00:45:10.36 ID:oCZSvCxU0.net
立ち飲みなんて都会限定だろ
うちみたいな2万人都市で駅が通勤時間帯でもMAXで5本しか通らないようなとこじゃ見かけすらしない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 01:36:11.93 ID:ca2dxVqV0.net
原価バーより安っい 立ち飲み屋が近所にあるんだけど、常時満杯。
生100円、つまみ100円がウリ。
その他200-300円がメインで馬刺200円とか刺身五点盛り500円とか。
んで、新橋にも出店するようだが儲かるんかね。
皆の意見聞きたいな、低価格路線について。
そんなに儲かるなら業態変えようかなって。
当該の店は大島/立ち飲み、で検索。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 01:46:48.22 ID:K+AbuRMJ0.net
安売りはバカ
そんな安価な値段で新橋に出店して儲かるのかね
酒豪が集まったら赤字だろw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 01:48:08.51 ID:K+AbuRMJ0.net
>>501
店畳んどるやないか!w

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 01:51:24.73 ID:Oyxm/Im50.net
>>500
人口2万人は都市じゃないから
部落って呼ぼうねw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 02:18:50.66 ID:ca2dxVqV0.net
>>503
畳んでないよ!?絶賛営業中。
多分今営業時間外のこと。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 02:56:43.86 ID:ya8l+On30.net
安売りするくらいなら店閉めて他所で働く

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 03:45:15.45 ID:Oyxm/Im50.net
>>501
すげー店だな 道楽でやってるとしか思えんわ。
どこで利益出してるんだろう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 05:37:55.79 ID:Hl+YKSJT0.net
何の刺身かわからんな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 06:27:44.99 ID:GlyZFtrI0.net
酒屋って生樽いくらで仕入れすんだろうな?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 06:48:39.24 ID:fQuaPN7f0.net
いつ仕入れた刺身なんだろう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 07:05:11.42 ID:OHxEP6QS0.net
「地雷」の店に入らない為に

●シェフの経歴がやたら長く書かれている
大体、入ってみてコスパ以下のことが多い。
けっしてまずくはないんですが、「このクオリティでこの価格はないだろう」
●毎日仕入れをしている気配がない
●卵料理がおいしいお店は誠実で他のメニューもおいしいことが多い。
卵料理は、和洋中問わず基本の料理とされていますが、おいしいものをコンスタントにつくるには、もっとも技術が必要だと言われているのがその理由です。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 07:20:04.32 ID:OHxEP6QS0.net
厚生労働省の調査から分析した「高収入男性」の見抜き方

朝食と野菜をしっかり食べている、お酒を飲む、タバコは吸わないの3つ
健康的な食生活を大切にしている男性ほど高収入と考えられるそう
実は未婚が多い年収1,000万以上の男性

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 09:10:16.95 ID:V4oKP0420.net
もうすぐ開店くんです!

今月もう6日間営業しているのに、まだ家賃分も売り上げてないです…

春はまだですか…?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:29:50.14 ID:HF8ONbYR0.net
ちょっと聞きたいのだけど、皆の店のメニューって写真載せてる?
今うちは載せてるんだけど「これ何?これ何?」と聞かれてうざいからどうしようかと思って・・・・。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 10:32:14.88 ID:gt1duUSF0.net
↑きみ何屋なんだよ?

原価の話で便乗なんだけど
肉がくそ高いのでメンチカツのっけたラーメンだそうかと本気で考えてるw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 11:15:29.45 ID:OHxEP6QS0.net
無料のクラウドシステムで経理管理できる時代

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 12:20:35.07 ID:K+AbuRMJ0.net
自分で釣った魚をさばいて売る
原価率0%
翌朝、海づり公園で変死体として発見される
日頃からきついきついと周囲にぼやいていたという

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 13:50:42.26 ID:/GTpEW7q0.net
>>517
俺は釣りが趣味で魚釣るけど買った方が絶対安いわ
時間当たりの労働(釣り)コストと道具の減価償却考えたらなぁ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:03:38.94 ID:5VyyIkkA0.net
ボウズもあるしな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:30:17.96 ID:Oyxm/Im50.net
どっちがだよw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 14:36:59.84 ID:7FELpCZb0.net
>>518
まぁそこら辺は趣味で料理作っても美味いの食おうと思ったら外食した方が安上がりなのと一緒だな。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 15:43:52.67 ID:Oyxm/Im50.net
俺は料理が趣味で店やってるけど、外食したほうが絶対安いわ
時間あたりの俺の人件費考えたら自分のメシなんか作ってられない。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 15:53:39.37 ID:D3aDkR0s0.net
>>514
売りたいヤツだけ写真のせたら

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 16:28:05.91 ID:ZSLKULaZ0.net
>>514
写真載せて説明文書いても、話したい人や聞きたがりさんは聞いてくる。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 16:36:37.37 ID:EUaabExA0.net
リアル店舗集客実践アドバイス集「集客ちゃん」
http://www.infocart.jp/e/62888/58078/

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:42:31.32 ID:RUxqaSMN0.net
写真は売りたい商品(単価利益手間的に)だけ載せてる。
メニューの順番は売れ筋順。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 19:57:34.63 ID:dMLds9zn0.net
消費税納付額が売上の2%程なんだけどどうにか節税出来ないもんかね10%とかになったら預り金といえど本当にキツイわ
ちな原則課税で所得税額は0

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:37:53.99 ID:rAYeEthE0.net
>>478
牛肉バブルかっ!って位あがりまくりですわね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:38:44.02 ID:rAYeEthE0.net
>>485
鹿児島の方?
大変ね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:42:58.87 ID:rAYeEthE0.net
>>516
まじて?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 20:45:10.85 ID:rAYeEthE0.net
>>525
読むだけなら楽しいね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:19:29.35 ID:GY2CR+pm0.net
>>501
ここ某外資系業務スーパーで輸入野菜超買ってる。こういうところで使うんだ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 21:22:34.59 ID:GY2CR+pm0.net
>>501
中国野菜使って安く出してそれに目当てにくる客をあしらうストレスに耐えられるならそれもいいんじゃない。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/07(月) 22:19:47.22 ID:N7niI3Mm0.net
>>532
ワロタw
俺も○○ロで見かけたわw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 01:18:07.10 ID:kI2sxNE10.net
>>534
まじ?貴方も近所な?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 01:22:37.11 ID:kI2sxNE10.net
>>533
辰巳で輸入もん買ったって、あんだけ捨て値で商売できるものじゃなんじゃない?廃棄間近のとか過ぎたもんとかか。
何れにしても俺ぁあんなやり方を商売とは思えない。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 01:25:17.42 ID:Ox+472xP0.net
亀戸あたりで250円弁当売ってたバカいたな
リーマンショック後で不景気の時だったけど、まだやってんのかね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 02:13:48.59 ID:hFfFR56R0.net
>>770
そいつらも普段レート900とか1000以上の奴らにぼこられて下手すると500〜700とかのやつらにも時々負けたりして
いつまで経っても高レートとは言いがたい位置に居る
ちょうど板ばさみでイラつきやすい中間管理職的な奴が多いから許してあげて

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 02:20:36.82 ID:kI2sxNE10.net
>>537
まだやってるw売れてるかどうかはしらないけど。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 02:37:24.60 ID:iblO6YLF0.net
僕はみつをと申しますが雇われ人生に疲れました。そんなに自営オーナー様は見下ろしが良いのでしょうか?
雇われの身ですがプライドだけは高いのです。
起業しようかと思いますが
プライドが邪魔してヘタレてます
アドバイス下さい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 02:59:36.62 ID:5Qxonr+P0.net
>>540
独立なんてメリットないから辞めとけ、ってスタンスでも
一刻も早く独立しろ、ってスタンスでも語れるけどどっち聞きたい?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 03:27:35.09 ID:kI2sxNE10.net
これはあれだ、
アドバイス下さいって言ってるんですよ!!パティーンw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 03:42:28.37 ID:ruM7bvII0.net
プライドが高いやつは起業に向いてないな
頭がいいけど、バカに成りきれる奴が成功する  まさに俺。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 03:55:14.53 ID:1sQX+EpO0.net
プライド高過ぎて勤めが出来ないんだろw
俺の場合そうだけどな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 04:14:04.75 ID:3DsCyUmM0.net
プライドって日本語で言うと高慢なんだよな
誇りを持つのは自分の中にだけでいい
外に見せると埃になると思ってる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 04:19:55.55 ID:3DsCyUmM0.net
〖誇〗 コ・ほこる
大きなことを言ってえらぶる。自慢する。実際より大きく言う。ほこり。
「誇称・誇示・誇張・誇大」

やっぱ自分の中にもいらんのかもな?ww

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 04:25:35.88 ID:3DsCyUmM0.net
いや…やっぱ違うな
自分が一番すごい 自分が一番頑張れる 自分が一番才能がある
というような誇大妄想を信じれるからこそ店やってんだよな
自分を信じてやんなきゃな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 04:51:31.77 ID:aWTgc9UI0.net
>>547
俺の独り言聞いただろw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 05:34:45.36 ID:1sQX+EpO0.net
>>547
独立前だなその思考は
独立をビビってる自分のモチベーションをあげる為に無理矢理言い聞かせてた感じ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 05:41:25.98 ID:1sQX+EpO0.net
今は無

売り上げ良い時→調子にのるな
売り上げ悪い時→大丈夫大丈夫

喜怒哀楽が無くなってきた今日この頃…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 06:31:06.30 ID:5Qxonr+P0.net
そうね、自分と自分の家族が食っていく位なら
メチャ威張っててもメチャ謙虚でも生き残る道はあるね

言い換えれば高級路線でも低価格路線でも
客に一切営業電話しないタイプでも
平気で助けて〜ってメールするのでもあり

どのタイプでも生き残れるとも言えるし
自分が知らない間にどのタイプとも競合してる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 09:53:33.22 ID:D6MBTdBs0.net
運転資金の残り全額、馬に突っ込む!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 11:41:02.94 ID:qsVHUnd80.net
>>537
400〜500食くらい売れてるって聞いたよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 12:53:48.31 ID:xQm1t3LJ0.net
>>553
原価が平均90円くらいかな?
ごはん25円
鮭40円
たくあん5円
はし・容器20円

だとして原価率36%か
まあ500食うって売上の10%がお給料だとしてやる価値ないな

薄利多売はデフレを助長するし、買い控えが進むわ
ここのオーナーのやり方を見ると、よっぽどの臆病者なんだろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 12:55:23.43 ID:xQm1t3LJ0.net
ごはん20円
鮭30円くらいまで抑えられるかな?
中華料理は昨晩の客の食べかすをそのまま弁当にして売ってるし、原価率はもっと下げられるな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 13:15:24.81 ID:3IAemaUC0.net
俺も含めてここの連中みんなそうだろうけど2年で廃業率50%だっけか?
こんな業界に足突っ込むなんて今思えば狂気の沙汰としか思えん
どこかトチ狂ってなかったら飛び込めなかったと思うわ
余程雇われるのが嫌だったのか自分の料理に自信があだけどったか思い出せないくらいどうでも良い事

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 13:41:20.60 ID:D875Eo4A0.net
ずっと料理やるには店やるしかなかった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 13:59:11.07 ID:6uVNf+GZ0.net
それしか道がなかったとも言える

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 14:03:18.94 ID:cdqvc12I0.net
思い出せないって凄いな
大先輩すか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 15:50:31.71 ID:Fv1dTdj+0.net
水商売の基本は、「何度も客を通わせること」。なにやら、カジノの戦略に似てる。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 16:15:49.80 ID:LtWoSuUq0.net
「俺のおでん」というおそらくおでん屋さんが、決して多くは人目に触れることのないひっそりとした路地裏で、
食いしばって暖簾を垂らしてる、おそらくおでん屋の「俺のおでん」を発見したとき、
複雑な思いが大きな波としてぶわっと押し寄せてきた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 16:47:37.30 ID:bsaJWAA60.net
何が言いたいのか分からんが、代官山の俺のおでんなら有名店だぞ。
歯を食いしばってというほど経営には困っていないと思うが、そうでもないのかな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 16:53:22.17 ID:LtWoSuUq0.net
俺の原木

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 16:58:07.63 ID:EB2vD6ps0.net
俺のおでん時々いくわ、おでん屋というか和食だすバーみたいな感じだよな
事務所近くなかったら行かないけど
その近辺なら蟻月とか上手いよな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 17:02:18.94 ID:5Qxonr+P0.net
平均予算 5,000円(通常平均)

さすがお江戸、高級店やん

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 17:28:30.45 ID:gRbvOjJK0.net
>>565
高級じゃないよな。
原価、人件費、地代考えれば。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:28:59.30 ID:Ox+472xP0.net
俺の合資会社

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 20:02:10.86 ID:XjcZOR4M0.net
俺のたこ焼き

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 21:49:10.31 ID:FzV7/F+j0.net
ウリの焼肉

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 21:54:10.15 ID:td+8rHME0.net
消費税で破産する個人事業主平成大不況は消費税が作った
消費税は赤字でも自己破産しても請求され、本人がなくなっても家族に請求する地獄税といえよう(相続放棄は可能)。
税務署は何年か泳がせてから税務調査に入るので、一度に数百万円を請求されます。
消費税は事業税や所得税と違い、赤字でも同じ金額を請求されるので、規模が小さい事業者ほど不利になる税です。

逆に大手や大企業にとって消費税は在り難い税で、何もしなくてもライバル達が消えていくのです。
税務署は未納者の預金、保険、自宅、車など全てを差し押さえて、事業そのものもできなくしてしまいます。
売上1000万円前後の中小業者の約6割が消費税を価格に転嫁できず、自腹を切っているという調査結果が出ています。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:15:52.16 ID:Sq5qEnd90.net
食うには困らんけどイマイチ伸びも…
副業したいけど何をすればいいか…
誰かこの中で飲食店と関係ない副業して
稼いでる方いますか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:44:39.87 ID:EP+1yFaK0.net
しつこいうるさいきしょい きちがい すとーかー  迷惑行為実例

騒音付きまとい
 信号待ち ふかしまくり低能痴漢バイク (ストーカー相手が歩道わたってしまうよ BおんBおん なんばーぷれーとはみられないよ♪)

 周辺走り 帰宅時間に合わせ 異常轟音(長い うるさい) きもオタDQN朝くるま (ストーカー相手が帰ってきたよ 『気ちがい爆音』 なんばーぷれーとはみられないよ♪)

 遠く上の声露出狂 徒歩

  ひる ケータイ耳あて 浮かれ中高年 低身長 のぼり
     気ちがいわめきめんヘラ子供
  よる 帰宅キショ声男

 悪質陰険 気ちがい布団たたき婆
  ごぜんからぱんぱん じょじょにつよめて 苦情聞きたくて 12:20頃フルスイング 以降 気ちがい布団たたき

びしっとわるめに決めた? 低身長背広男 駐車場入り口でタバコでストーカー相手上り待ち

ストーカー客 数十名 抜粋
 >・ひっつめほころび若マダム異常寄り >・しつこくつきまとう 路上生活者張りのにもつ大肉中背日本書記朝おんな
 >・以前の監視で同性に行くであろうできょろって異性に並び 先に会計して出るタイミングも合わせるメガネきしょ男 ポイ陰とカード確認(うざい不要)でガンミメガネ店員 他 よけてもいらないあいさつせい創 キャつプ
 >・中高年夫婦安全いい人朝のていの会話亞ぴ で ごまかしてしつこく 盗み見る近寄る
 ストーカー痴漢 最多数 単身キショ男

ドラッグすとかー
 誤った場所 文字読む前に よってきて 仕事したがりていのかかわりたがりゆどり女店員こがらすぽんじぼぶ キショ医迷惑 購入済みシール春と同時にすいません 
 有人レジから無人レジ見まくり みまわりのていで往復でがんみ不要挨拶メガネ男低身長店員 隣に商品ノゾキ男客


ボンさい みまン どねんちゃく陰険 Bらくどきちがい 悪質統失
すとーかーはまさにきちがいめんへら ちかんちじょ ざんねんがおめかし かっこつっけて で付きまとい犯罪行為

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 22:57:59.70 ID:EP+1yFaK0.net
ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9
https://www.youtube.com/watch?v=sBsiirsylRU
https://www.youtube.com/watch?v=ATs-pJWSqf8
昭和の通報しやすさ から ふつうぶってざんねんがいやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!

徒歩15ふん以上遠く上から降りてきてストーカー相手前できも声 よるは じゅうにんの階段どったんばったん 管理会社曰くこれはふつう さすが めっか 
同 わーど>TK・TM地区で勃発 S価学会VSSN如苑の新宗教戦争 ...
同 わーど>・新興宗教の信者数最新ランキング30・< 
かる とと ぶくらぐみんはるいとも きんさく S価学会 嫌がらせ 893にん KARA BYR 3馬る刑 * 3

ざんねんのあらゆるたいぷと かると るいとも すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん

【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会   /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教   /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603

ざんねん ていのう は すぐつきまとい いやしい きしょい すと^か^しね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 23:00:30.53 ID:EP+1yFaK0.net
ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9
https://www.youtube.com/watch?v=sBsiirsylRU
https://www.youtube.com/watch?v=ATs-pJWSqf8
昭和の通報しやすさ から ふつうぶってざんねんがいやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!

徒歩15ふん以上遠く上から降りてきてストーカー相手前できも声 よるは じゅうにんの階段どったんばったん 管理会社曰くこれはふつう さすが めっか 
同 わーど>TK・TM地区で勃発 S価学会VSSN如苑の新宗教戦争 ...
同 わーど>・新興宗教の信者数最新ランキング30・< 
かる とと ぶくらぐみんはるいとも きんさく S価学会 嫌がらせ 893にん KARA BYR 3馬る刑 * 3

ざんねんのあらゆるたいぷと かると るいとも すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん

【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会   /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教   /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603

ざんねん ていのう は すぐつきまとい いやしい きしょい すと^か^しね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 23:01:43.02 ID:vjvQeGca0.net
正直な話、嫌な客に嫌がらせしたりする?
量をケチったり、味を薄くしたりとか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 23:06:07.10 ID:Ox+472xP0.net
俺は臭い豚バラを喰わされた

577 :しつこさ異常 きちがいDQN威嚇轟音すとーかー:2016/03/08(火) 23:07:13.07 ID:EP+1yFaK0.net
2Fだて しろけいあぱーとめんと の 道路向き展示場朝駐車場
しろ せだん め***3

赤てーるらんぷ 中 2 下に 小 2

ストーカー相手前とおって 轟音ならして 自宅に停車

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 23:49:49.69 ID:sj5+nJQ60.net
朝の8時にワンギリ

店にやって来て「この店昼営業してるの?あっそ。じゃあ」

営業終了後「今から行きます」

何やねんこいつら?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:03:15.30 ID:t8QTYJbh0.net
>>575
どんな嫌な客だろうが金を貰う以上は
きちんとしたものを提供する、
それがプロだ、
度が過ぎる奴は出禁にするだけ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:19:49.65 ID:/tvOQGfB0.net
もう終わりだね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:25:40.55 ID:jvbOD7zU0.net
きーみがー♪

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:29:40.19 ID:p5kS9ATc0.net
ち い さ くっ♪

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:31:26.97 ID:84cg+p/B0.net
みえる〜〜♫

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:33:35.37 ID:JJnC20aV0.net
ボ ブ サップッ♪

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:43:06.01 ID:ntyUSzt/0.net
従業員一人給料75000円
家賃20万
売上68000円
原価差引後売上42000円
光熱費10万
雑費5万

この条件で確定申告した場合、純利益はいくら残りますか?
確定申告のスマホゲーとかあればいいですよね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:45:12.86 ID:ntyUSzt/0.net
あ、売上が日割りですが25日計算です

売上170万
原価差引後売上105万

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:57:24.04 ID:3NXhr+VW0.net
自称、ちょっとオサレな居酒屋の当店は20坪で座敷は最大16-18人収容できるのね。
そこで今日の夕方に電話あり、

月末の金曜火大人七人予約したいんですけど〜
はい、ありがとうございます!!お時間は
6時からお願いします〜
はい、ありがとうございます
で、あのぉ〜他に子供もいるんですけど〜
お子様は何名様ですか
20人ですぅ〜


あ、少しお待ちくださいませ
あいすみません、スペース的に無理かと思います、申し訳ございません
そうですようね〜

とまぁ、こんな具合だがどうだろうか?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:07:17.68 ID:3NXhr+VW0.net
ちな、子供の年齢層は上は7歳から下は2歳だとのこと。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:13:04.44 ID:jvbOD7zU0.net
大人4人
子供15人位(幼稚園児)
「大人だけ飲み放題で子供は飲み食いしないので大丈夫です」
って事あったなw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:15:31.34 ID:JJnC20aV0.net
子供は大人の2/3に相当するから、合計で約20名だな
ギリギリ押し込めば何とかなる。
ただ、子供は酒が飲めないので却下だな。

ファミレスでも行け

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:16:30.16 ID:eQW7F7Zv0.net
長居されるのは確実だから断って正解ですね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:19:19.14 ID:t8QTYJbh0.net
>>575
どんな嫌な客だろうが金を貰う以上は
きちんとしたものを提供する、
それがプロだ、
度が過ぎる奴は出禁にするだけ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:59:43.99 ID:8a2szU0Q0.net
ウチもあったな
大人10人子供20人
「子供は何も食べません」
よくぞ電話して来たもんだと思う
当然断った

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 02:15:39.79 ID:JJnC20aV0.net
考えてみりゃ、年中子供と一緒の若い主婦もかわいそうだよな
楽しみたい時もあるだろうし、オサレな居酒屋だって行きたいんだろうね。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 02:22:06.15 ID:eQW7F7Zv0.net
まあそうなんだけどさ、店内を動物園にされたくないしょ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 02:24:06.03 ID:w2CRZs3Q0.net
行きたいなら親なり旦那なりに預けてから来いよと
居酒屋なんてそもそも子供を連れてくる場所ではない

預けられるような関係を近場の人間と築けないような人は尚更来なくて良い

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 02:32:15.29 ID:vCJDyY5a0.net
もうすぐ開店君2号です。
業者って何でこうもアホばっかなんすかね。
問題山積みですわ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 05:23:53.11 ID:iSP4se/O0.net
>>575
ソーカ系はよくやってるな。
レストランに限らず旅館でも。
目には目をじゃあないけど、
そういう事を平気でやったり指示出しする奴は
同じような事をされて抑制されるべきだよね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 05:34:16.41 ID:iSP4se/O0.net
もしうちの従業員で、嫌がらせみたいな事をする奴居たら、
解雇処分するわ。
他の業種でも、例えばIT関連のお茶出しで
外部の人間に出す飲み物に、細工する奴居たら普通解雇するだろ。

客は神様じゃあないが、
悪意の有るやつは、客でもないし、従業員でもない。
最初から意識が違うからな。

悪意のある従業員「何かやってやろう」
悪意のある客「何かやってやろう」

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 06:36:43.08 ID:ha3r/Y1E0.net
映画で刑事が情報収集も兼ねてマフィアのやってるホットドッグ屋に立ち寄る。ついでにホットドッグ注文。マフィアが裏でホットドッグに「カーッ、ペッ」
韓国料理屋…客が日本人なら、裏で唾を入れるのは、当たり前。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 06:54:08.90 ID:iSP4se/O0.net
その店を調べると、レビューサイトで
他の客にも色々粗相があるんだよね。
店の通常の業務に対するレビューではなく、
明らかに店がおかしい事をしてるレビューが書かれてる。

他の店は行列なのに、その店は並ばずに入れるぐらい
空いてる事が多いようで。

そういう従業員は結果として店を破壊してて、
三方よしではなく、三方悪し状態なんだよな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 09:15:32.74 ID:ha3r/Y1E0.net
【住宅】この道40年、ベテラン不動産屋がつぶやく「家なんて買うもんじゃないよ」

親世代見てきてるしな
新築当時8000万くらいの家に住んでるけどローンの返済に必死
親が高収入でなんとか返済は済んだが贅沢なんかまぁ出来ない
近所には返済に困って引っ越していった家も何件かあった
しっかりライフプランニングして身の丈にあった生活をしよう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 10:30:49.62 ID:n1N9uM390.net
もうすぐ閉店くんです!
3月入って1週間が過ぎましたが、1週間の売上が家賃の4.7倍になりました!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 14:19:42.93 ID:gvx94xn10.net
>>603
店の広さと、来客数は何名?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 14:34:11.51 ID:10f5h4n70.net
もうすぐ閉店くんです!

>>604
広さとかよく分かりませんが収容人数43名です。
今日も予約13名があるし忙しくなりそうです!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 14:46:42.33 ID:nlOZUbS/0.net
>>596
古い考えだな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 15:24:09.34 ID:jvbOD7zU0.net
某チェーン店みたいに、家族連れ、子供取り込め無いのはナンセンスとか言いたいんだろ
文面見てからレスしろや
浅はかな奴だわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 15:40:52.38 ID:kyZq0K2r0.net
皆さん我慢して生きてますか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 15:48:27.50 ID:3NXhr+VW0.net
>>606
切り文で言いっ放しでなく、何がどう古いのか言ってみ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 15:56:14.59 ID:BUdV1XmI0.net
>>603
もうすぐ開店くんから初めて景気のいい話が聞けたな
先週ぐらいからウチもいい感じ♪

>>597
どんな問題があるか書いてみ?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 16:17:22.66 ID:8cjrgkCZ0.net
閉店くん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 16:22:38.90 ID:t7326Tuo0.net
ガキが走り回れる店なんかやるくらいなら店閉めるわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 16:31:48.10 ID:VGofRzXp0.net
>>609
ただ単純に「古い考えだな」ってのが感想だよ
ここで愚痴言ってるぐらいだから自分の考えにも疑問をもってるんだろ
否定されたくないで自分の考えに同意してくれる人を、無意識に求めてるんじゃないか?
まあ「古い考え」ってのはあながち間違いじゃなかったんじゃないかね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 16:39:28.86 ID:3NXhr+VW0.net
なんだただの○○かw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 16:53:54.09 ID:VGofRzXp0.net
子供連れお断りの貼り紙すらせずに、自分の好みの客じゃないからってグチグチ文句言ってるお前ら情けないぞ
そんな下らない店畳んじまえよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:45:28.68 ID:Izas409/0.net
今日650円のランチに
「値段が高い、トイレ借りたから注文するけど、この値段なら店に入らなかった」
とクソジジイに言われた。
思わず
「貧乏ならコンビにでおにぎりでも買ってくださいね、別に頼んで来てもらってるわけじゃありませんから」
と言ってしまった。
俺悪くないよね?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:52:58.18 ID:HT6gp9nS0.net
>>616
「もしお手洗いだけのご利用でしたら、このまま注文なされなくても大丈夫ですよ」
という対応でもいいな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:56:26.19 ID:PUuKsfzg0.net
そのクソジジイを洗い出して>>616をみんなで激励しにいこう!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:57:57.59 ID:rF2pJL5i0.net
相手次第だな
その爺ならいいんじゃないの

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 18:06:31.04 ID:WGAHEMjY0.net
>>606
俺はそっちの方が古いと思うなぁ。
場所柄の違いかもしれないが。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 18:19:05.10 ID:/uQesD6b0.net
650円って何だしてんだ?
今安いラーメン屋でも個人店ならもう少し上の値段設定だろ 地域にもよるのかもしれんが安いな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 18:19:40.05 ID:A/iuKO7+0.net
なんやかんやいうてもセコイ客はあかんな。
特に女の客はセコイのが多いな。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 18:45:51.27 ID:nBv9irD3O.net
>>616
ワロタ

昔吉牛が280円で牛丼出していた時、朝5時にオッサンがバイトに向かってこの牛丼は俺の口に合わないと絡んでいて最後には牛丼ごとバイトに投げつけていたのを思い出した

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 18:52:06.23 ID:t7326Tuo0.net
子連れは断っている

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 19:13:32.76 ID:6FHGvmj8O.net
>>616
ラーメン屋だけど「スープが濃くて麺が太いのが解ってれば頼まなかった。」って言ってきたじじいがいたから「あいにくうちは試食してから注文出来る店ではありません」と言っておいた。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 20:26:59.83 ID:/Sl3K6Tt0.net
ほんと、ジジイはムカつくわ。
若い奴の方が礼儀正しい。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 21:07:24.95 ID:Jqv83s7l0.net
団塊から上の横柄なジジイってマジなんなんだろうな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 21:20:30.10 ID:f827r7yV0.net
底辺な人間は底辺な店に集まるからな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 21:37:58.62 ID:VlKpOWqv0.net
言うざますねw
おほほほほ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:02:43.05 ID:QhTOy81c0.net
>>613
こういう人を凡人という。

相手に不快と思わせるレスをしておいて、根拠を問われると濁す、逃げる。
声が大きいリーダー格の後ろで隠れながら一生生きてろ。

主張するのであれば、自分なりの考えをしっかりと言えよ情けないw
叩かれるのが怖い自分を守りながら、相手はしっかりとけなす。

糞だなw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:07:16.17 ID:Jqv83s7l0.net
あっ…(察し

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:33:36.44 ID:Yu50pHwP0.net
>>616 気にするな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:46:54.34 ID:a38JyWMw0.net
私は、東京巣鴨にあるディアスというビリヤード場のマスター
の紹介でフィリピン在住の森という人間にXカスタムというキュー
を発注しました。
数ヶ月待って、オーダーと別な物、しかも破損しているキュー
が送られてきたのでその旨を森氏に告げると「返送してくれ」
とのことでフィリピンまでそのまま返送しました。
すると、森氏は連絡を絶ち、行方をくらましてしまいました。
支払済みの10万円近い代金はそのまま返金もされません。

私は紹介元の巣鴨ディアスの渡部というマスターに事情を説明
して森氏と連絡を取ってもらえないかと頼みました。
渡部氏によると「毎日、森さんとはメールのやりとりをしている」
「フィリピンの森さん宛に私が日本から材料を送っている」との
ことだったからです。
しかし、渡部氏は「森の行方は知らない。ご自分でフィリピン
に連絡とったらどうか」と、森氏とは友人だと言っていたのに急に
まるで自分は関係者ではないかのような対応をし始めました。
フィリピンに連絡が取れないから「友人」との触れ込みで森氏を
紹介した渡部氏に尋ねているのにラチが明きません。

そればかりか、渡部氏はこの取り込み詐欺の一件以降、
自分が関与していたからか、私を避けるようになりました。
私の友人でもあるBuddy藤田氏のお弟子さんとの触れ込みで
仕事をしていたので、彼が手がけたキューのリペア等について
問い合わせをすると「私でなくBuddyさんに頼んで下さい。
あなたの依頼はもう受けません」との対応でした。

訴訟準備、疎明資料準備等でフィリピン在住の森氏と
tadao cueおよびディアスの渡部忠雄氏との関係について
資料が欲しい方、また、私同様被害に遭った方は、撞球会
吉本までご連絡下さい。メールのやりとり等すべての情報を
開示いたします。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 22:56:51.20 ID:8cjrgkCZ0.net
知るかハゲ^_^

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 23:25:07.45 ID:JOu0VCFi0.net
>>616
トイレ借りに来る奴は大概ろくでもない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 23:32:46.02 ID:EeTfegru0.net
>>630
お前も相当だぞ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 23:51:37.41 ID:p5kS9ATc0.net
>>636
んなこたあない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:01:14.92 ID:nLRksSKM0.net
凡人で結構だろ
ここの人間はいつも赤字の自殺寸前の奴らばかりだからな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:05:37.74 ID:9Jca3JiB0.net
今日も忙しかった
居酒屋は今の時期、歓送迎会で結構あがるよな
6月までは忙しそうだ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:12:10.15 ID:Li9CbbWQ0.net
>>636
そうか?普通に教育と躾うけた標準的日本人の感覚だと思うがな。
自覚ない発育障害の人種の考えはシラネw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:27:01.06 ID:9Jca3JiB0.net
>>640
はいはいウザイからいちいちレスするなよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:28:45.06 ID:JHpkdUZG0.net
最近、食べログ見て来ました!とか、食べログ見て電話してます!とかいう客が多いんだけど、これは良い兆候なんだろうか??
何にせよ俺にはある種の脅迫にしか思えないんだが…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:36:47.58 ID:J43QLcNP0.net
最近、ミシュランガイドを見てきました!とか、ミシュラン見て電話してます!とか言う客が多いんだけど
ウチは6ヶ月先まで予約でいっぱいだ!田舎者め!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:41:52.24 ID:4kZ/nzFO0.net
いっぱい客から売り上げて、全国の風俗旅行に行きたいとおもってます
キャンピングカーとか買いたいなー
横にデリ嬢とか乗せて
一気に10人くらい呼んで北朝鮮に亡命しようかなー

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:44:03.43 ID:xg6UJqFD0.net
うそこけw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:45:36.49 ID:xg6UJqFD0.net
うそこけ間違った
すいません

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 00:59:51.25 ID:Li9CbbWQ0.net
>>641
お前もな。同類それ以上。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 01:01:53.67 ID:9Jca3JiB0.net
はいはい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 01:05:39.75 ID:Li9CbbWQ0.net
はいはーい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 01:09:22.64 ID:qiAQd71+0.net
お客さんの自転車での苦情ってある?
どう対処したらいいのかな
今日は警察に通報されたよ(´д`|||)

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 01:09:33.80 ID:Li9CbbWQ0.net
>>648
てかさ、おまえのような卑怯な発育障害がさ、常人ぶって他人を貶めてジコマンするレスに殺意するほど嫌悪すんだわぁ〜。クソしねあほボケ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 01:30:45.08 ID:9Jca3JiB0.net
>>651
お前のレスには教育を受けた欠片も無いぞ馬鹿

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 01:33:10.16 ID:nLRksSKM0.net
ワロタ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 01:36:28.39 ID:J43QLcNP0.net
Li9CbbWQ0 VS 9Jca3JiB0

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 01:42:14.93 ID:nLRksSKM0.net
コイツら定期的にバトルやってるからな
ポテサラもこいつらの仕業なのは俺は知ってる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 01:50:19.68 ID:jqM/LTT30.net
>>650
客の自転車の停め方って事?
ウチはスタッフに綺麗に並べ直しに
行かせてるよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 02:44:02.68 ID:4kZ/nzFO0.net
こんな人たちの作る料理をお金払って食べる気になれない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 03:29:01.34 ID:oOtG0HVd0.net
ここにいる時点でお前も同類だよ
俺は違うけど

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 03:53:22.03 ID:LzIM2CMU0.net
いや、お前も同じだぞ
俺は違うけどな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 04:02:29.36 ID:eH0IhabX0.net
今月急に恐ろしく暇になったんだが、震災5周年ウィークと関係ある?関東

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 06:51:32.65 ID:MMn/BAbf0.net
>>616
ではご参考程度にお尋ね致しますが、ランチでお幾ら位ならご満足頂けますか?と聞く

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 09:29:22.29 ID:mCfiLnJd0.net
>>633
途上国では、そういうビジネス上のトラブルで
終わってしまうより、継続的に事業を続けたほうが
働いてる人も、その方がお金が増えますよ(年単位)。
っていう説明をした方がいい。

聞いた話では海外のチェーン店で、働いていた友人が
同僚がお金パクってるのを目撃したっていうのがあったなぁ。
もちろん友人は取らない人間だったが、
会話内であんだけお札が目の前にあったら、
ちょっと目がくらんじゃうよね、みたいな少し魔が差す的な話はした。

これらが起きてしまうのは、やはり賃金が低いから
というのもあると思う。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 09:35:34.23 ID:mCfiLnJd0.net
ガイアでも途上国のアパレル店潰れてたけど、
途上国は貧困過ぎて、売上盗む人多いから、
もう最初の段階で従業員に説明した方が良いだろうな。

「他のお店が潰れた事例で、店の売上を持って行って店が潰れた。
という例があります」
「店の売上持って行ったら、その人はこれだけのお金を手に入れられる。
 だけどそれは一時的な金額でおしまいです。
 1年間働いたら、これだけの収入があります。こちらの方が大きいですよね?」

っていうのを、説明するべきだな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 11:24:43.84 ID:nLRksSKM0.net
飲食店って言うか、基本的に底辺職業は手癖の悪い奴ら多いよ
土方とかも…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:20:05.91 ID:Zs9hIKUm0.net
例えばレジ誤差。
ガンガン締め付けるとやっぱり人間は隠そうとする。
マイナスなら自分で補填し、プラスなら持って帰る。ネコババじゃなくて恐怖からそうする。

悪いやつだけが悪いことするんじゃなくて普段ならそんな事しない人間でも悪に手を染める。
ビビる基準、恐怖の限界が人それぞれなので上から目線で、出来る奴目線で見てるだけでは分からない。

俺は落ちこぼれだったので一言言えば何も問題無いじゃんってケースでも
ほんの一言が言えない人間のことも分かる。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:20:56.58 ID:LzIM2CMU0.net
すみません 私もよくレジから金取ります。 すみません。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:30:11.89 ID:Zs9hIKUm0.net
>>666
兄貴は足りない時、自ら店に寄付してることも知ってるからOK!
プラマイゼロじゃなくて多く補填してるの分かってるから問題なし!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 12:44:19.19 ID:T9ZmHrBM0.net
うちも相当やられた。
慣れてくるとどさくさ紛れに見ている時間帯でもやる。
一万円札を後ろポケットに入れて、そのあとしばらくするとタバコを吸いに外に出る。

家族を偵察につけて監視したところ、数件先のコンビニで即入金してたことが分かった。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 14:47:49.85 ID:8vUrnl3d0.net
ポテサラ事件、、、
ふと食べたくなるポテサラ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 14:56:04.93 ID:mCfiLnJd0.net
業務用ポテサラをおもむろに出して
盛り付けるスタイルで、お客さんがコスパ良い!
っていう流れでポテサラ来たよな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 15:05:45.41 ID:Zs9hIKUm0.net
低価格路線

ポテサラでやってはいけない事

素材の味を活かそうとする事

マヨは多め。これでこそ客は喜ぶ。

(実話)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 15:43:50.31 ID:UUY/vYDL0.net
味なんかどうでも良いんだよ
何より客が求めているのは安さなんだから

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 15:51:00.83 ID:kGNFxEe10.net
俺はこだわりのポテサラを出す男
うるさい子供連れは入店をお断りするぜ
古い考えとは言わせない
なぜなら此処は俺様の店だからだ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 17:32:52.34 ID:xeNhlwMg0.net
どうでもいいがな
みんな やりたいようにやれや



個人事業主なんだからよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 17:45:09.27 ID:kSSaJ1ri0.net
確定申告完成

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 18:03:56.13 ID:TxNORWe50.net
>>672
実感だよなぁ
安すぎて不安なレベルの肉魚野菜、平気で食う。不安だから食の安全プレッシャーかける。で安心だけして食う。

長くしてると志高く客持たない若者のフレンチや和食の職人が早朝から店入って安全で旨くて少し値段高い料理懸命に作っても、夢破れてるの見ると、どんな業種でも市場経済でしょうがない話なんだが辛いよね。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 18:13:30.18 ID:C+fGang20.net
雰囲気だけ高級でOK
盛り付けが豪華ならなおOK
味や食材のよさなんてわかんないよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 18:18:56.37 ID:hMl3oaZU0.net
今、確定申告やってるんだが車の車検費用って雑費でいいのかなぁ?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 18:35:19.72 ID:7esUnQ500.net
>>676
ホンソレ
都会は知らんが田舎ではチェーン店ばかりがもてはやされている
俺の地元の個人店は素人が惣菜並べて雰囲気重視のカフェが乱立してる
町屋風とかログハウスとか
定食を出す喫茶店がカッコつけてるだけだと思うんだが千円程度で手ごろ感もあって主婦には受けるんだろうな
言うまでも無く若い連中は低所得だし和洋中問わず長年修業を積んでいたとしても気概のある料理人は肩身の狭い思いをしていると思うね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 18:45:02.50 ID:7esUnQ500.net
678
車両運搬費

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 18:47:21.57 ID:hMl3oaZU0.net
>>680
おーありがとうございます

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 19:18:21.09 ID:mCfiLnJd0.net
2〜28歳の年収は
必要な税金引いて、手取りで230〜280万だからな。
一人暮らしだったら月に自由に使える金は5万ぐらいでしょう。
特殊な職業でもない限り、2000円以上の外食出費は
キツイだろうな。
クリスマスや記念日は6千以上出せそうだが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 19:57:29.26 ID:VbNQfV9k0.net
最近クソ暇だ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:06:18.69 ID:LzIM2CMU0.net
車両関係費だろアホ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:14:20.14 ID:eGlKO4cT0.net
うちも最近ひまーやばい

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:24:54.93 ID:7esUnQ500.net
>>684
馬鹿やろ笑

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:36:53.90 ID:8vUrnl3d0.net
暇。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:41:33.08 ID:LzIM2CMU0.net
>>686
厳密には保険料とか租税公課に分けなければならないけど、一括で車両関係費でOKだよ
運搬費ってなんぞw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:42:28.64 ID:693HWj9V0.net
3月暇ってマジやばいぞ
一年で一番の掻き入れ時じゃん

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:43:43.31 ID:p7GoyQVk0.net
雑費でもおけ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:44:16.78 ID:vCyI248h0.net
暇なもんは暇

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:45:01.54 ID:p7GoyQVk0.net
あーあと繰入割合考えないと、あとでつつかれる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:48:22.43 ID:2HxL3Gmg0.net
うちも超ヒマ
今月は忙しくなると思ってたのに…
開店から1年くらいだけど今日は初のボウズを味わいそうだ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:51:55.48 ID:I+uWUmQp0.net
>>693
ナカーマ!
今日は早仕舞いして銭湯に行ってきまーす

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:57:01.09 ID:FdBjqwj/0.net
総務省はソフトバンクを育てる事で3社の競争が厳しくなり、国際的に高かった携帯料金が下がると期待しました。
だが意に反してソフトバンクは「勝ち組」の座に居座って、AUやドコモと同じように、甘い汁を吸う商売を始めた。
通信料金は3社横並びで、同じように2年縛りや違約金制度をつくり、法外な料金をふっかけました。
気がつくと日本は、「電話をしないか月8千円払うか」どちらかしか選べない状況になっていました。
格安スマホ・格安SIMは2016年には1割のシェアを占めるという予想もあり、大手携帯3社の顧客を奪い始めました。
そこでソフトバンクは「ワイモバイル」という低価格ブランドを始め、ドコモは「OCNモバイルONE」で自前の格安SIMを始めました。
それぞれの格安プランは端末料金を除いて3000円以内という所で、他の格安SIMより高い代わりに、安定性などを売りにしている。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:58:02.40 ID:LzIM2CMU0.net
うちもだー
幸いにも予約が4万売り上げたので生き延びたが、他に誰も来ないw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 21:08:36.82 ID:IcjbeIJI0.net
去年で車の減価償却終わったんだよな
新しい4年落ちの中古買うか・・
ここで3年置きに車買い換えてる人いる??

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 21:22:12.53 ID:hNkbtjz+0.net
>>678
車関係は修理代もガソリン代も保険も
全部「車両費」で括れと経理士に言われたよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 21:37:05.93 ID:LzIM2CMU0.net
>>698
おいらもそう言われた。
でも運搬費ではないw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 21:39:25.71 ID:xg6UJqFD0.net
20代前半男
「同じ飲食店なんですけど〜w
お通しはカットしても法律上問題無いので、カットしてもいいですかね〜?ww」

オーダー
串盛り6本
生1、カルピス1
ネットでお通しカットの話題たまに出るから影響されてんだろな
若者でお金無いのは分かるから、いらない一言言わなければ、普通にお通しも出してチャージ料サービスしてあげるんだけどね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 21:53:46.82 ID:HfcTti/SO.net
わざわざ 法律云々出す同業とか嫌だな
うちは付きだし300円アルコールのみ
いらないなら要らないでいいけど、たまにソフトドリンクの人もいれて全員分くれもある

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:18:41.12 ID:3oroD09RO.net
>>700
つまりお通しは出さずにチャージ料金だけ頂いた訳だw

あるある

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 22:27:02.02 ID:LzIM2CMU0.net
お通しは出しません。
サービス料とチャージ代と席代は頂きます!

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 23:07:35.76 ID:fuzgaz850.net
お通し断られたから席代取るってのは
消費者保護法に違反してます、
その場合明確に席代を取るという事を
表示してなければいけません。
そもそもこういう類のもめ事はメニューや
店内に表示してないのが原因でしょ?
やましくないなら表示しろカス!
やる事やらずに文句言う権利ねーよ!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 23:39:25.10 ID:FdBjqwj/0.net
だな、ボッタクリバーでも法律対策してる。
薄暗い店内、よく分からない所にメニュー「ビール2万円、おしんこ5千円…」

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 23:41:03.38 ID:xg6UJqFD0.net
うちの場合
テーブルチャージ料300円(明記有り)
お通し料金無しで、あくまでもサービス
テーブルチャージ料にはサービス料って意味合いもあるのよ(ボトルキープの人には水、氷サービス、食後のお茶などね)
こちら側からしたら、すいませんがテーブルチャージ料300円頂いてますので、お通しサービスしときますって事
ぼったくり呼ばわりされる筋合いは無い

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 00:46:51.84 ID:trEsrWbO0.net
>>704
何でそんなに怒ってるんですかー?
そんなことはみな承知ですw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 01:02:15.04 ID:WCMyAOyr0.net
>>707
坊主だったんだよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 02:19:37.80 ID:nTYTbjMe0.net
DIYしてる人いますか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 03:28:24.87 ID:exFM5LHh0.net
衝立とメニュー立ては自分で作ったよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 03:40:59.12 ID:trEsrWbO0.net
レジの踏み台と棚は作ったよ
あと、抜けた床を直したよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 05:07:28.41 ID:4Ai5ERm20.net
>>697
減価償却しても売ったら利益になるから完全には経費に出来ないよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 08:07:10.54 ID:IAi1b+fQ0.net
うちの店のすぐそばに、生中300円チューハイ250円ホルモン98円の店がもうすぐオープンするんだが、よく見たら入店料1000円!

ずこーーー

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 08:53:10.75 ID:39IZ2hHa0.net
>>713
量飲まないで長居する客を排除する意味ではありなシステムだね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 09:19:29.85 ID:fUXzW+nz0.net
原価バーみたい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 10:27:00.88 ID:nTYTbjMe0.net
塩ビ製の床材でドライキッチンにしようと思ってます
ドライキッチンで営業してる人居ますか?
メリットとデメリットを教えてください

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 10:27:59.35 ID:cMyXLi9m0.net
75 :名無しさん@おーぷん:2016/03/10(木)07:41:03 ID:uAJ
名古屋に住んでる時ウィンナーコーヒーを喫茶店で注文してコーヒー来てからしばらくして店員に「ウインナーはいつ来ますか?」と聞いた小学生時代

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 11:24:49.19 ID:2/RX1M2S0.net
こういう看板の置き方ってどうなの?バカなの?

http://upup.bz/j/my18085FdBYtJiQyxoIZyw6.jpg
http://upup.bz/j/my18086RhQYtJiQyxoIZyw6.jpg

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:02:49.50 ID:4hIrucUIO.net
2枚目はともかく 1枚目はないな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:51:16.13 ID:trEsrWbO0.net
ゴミの積もり方からして見ても、年中放置なんだろうな
通報されてもおかしくない。 バカなんだろうな。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 14:12:50.48 ID:wxPbNQNt0.net
好き嫌いなら見た目でも何でも判断すりゃいいけど、
商売人が馬鹿かどうかは稼げてるかどうかで決めりゃええんちゃうか
これが一番シンプルな見方やと思うわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 14:14:52.07 ID:nTYTbjMe0.net
家賃10万
駐車場10万
どう思いますか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 14:22:00.06 ID:wxPbNQNt0.net
>>722
・パッと見聞きした段階では単純に駐車場代が高く感じる
・駅前なら駐車場カットも考慮。
・周辺のコンビニみたいに駐車場ないと商売にならんなら全体で考える

だいたいこんな感じじゃないのけ?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 15:28:23.13 ID:PxvS5K6D0.net
>>722
都心の地下駐?
何台分?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 15:37:47.17 ID:iMk9ps0H0.net
>>718
どうせ中国人だろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:03:42.58 ID:59U0AJCSO.net
>>716
コンクリと違って足が楽。
掃除は掃除機でいい。
靴が長持ちする。



水がこぼれると拭き取るしかない。
壁の掃除で水を流せないから拭き取るしかなくなる。
水以外のデメリットは感じたことがない。

対策
ドライキッチンでも水捌けのいい床材を選び
排水用の溝は確保することがオススメ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 16:21:46.10 ID:trEsrWbO0.net
>>721
他人に迷惑かけてでも稼げばOKならヤクザにでもなれば?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 17:28:58.92 ID:4hIrucUIO.net
昨日のテイクアウト2品のうち一品で、間違いなく入れてたはずなのに
入ってなかったと言われたしめじが入ってたと言われたが
しめじは通常から入ってるので 本体のほうが入っていないと…
多分見た目だけでポイされたのでしょう…

昔に、頼んだメニューの一つが来てないと言われ 確かに作って提供したはず…と テーブルの皿確認行くと
すでに完食してあるものの、こちらは皿についてるタレ(一つのメニューだけに使用)で分かるので「こちらです」と言っても
きてないと通されたよりましだけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:04:27.89 ID:8QMq92Ft0.net
>>728
どんなタレですか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:07:39.73 ID:iMk9ps0H0.net
前半が意味がわからんな
大丈夫か?あんまり気を張らずに少しは休みなよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:21:03.48 ID:0y9Pn8ad0.net
電力自由化 みんなどうしてる
今んとこ東電と東京ガス2択 

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:55:12.54 ID:8QMq92Ft0.net
>>728
どんなタレですかって聞いてるんですよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 18:56:24.44 ID:CHDlRT7I0.net
○○○タレ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 20:09:49.48 ID:pIiaFqQK0.net
>>718
八丁堀のホテルサードニクスの前のA看板もなんとかして欲しいんだよな。狭い道に出すのはいかんよなぁ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 20:15:06.64 ID:o3/mSd8n0.net
>>728
取り敢えず落ち着け

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:55:31.60 ID:vt/cec0I0.net
金曜だけどヒマなの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 21:58:56.69 ID:LB8IOToC0.net
うちもA看板を歩道に置いてる、
通行人には邪魔だろうが…
八百屋とかも店前の道路いっぱい使って
るしそれと同じだろ?
歩道に看板置くのは悪いのか?
通りにくくはなるが通れない訳じゃないし。
どんな店も何かしらどこかに迷惑を
かけてるでしょ?
商売人が控え目な営業じゃ駄目っしょ?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 22:20:55.93 ID:gGAjZ3Gl0.net
【激安弁当のひみつ】

激安弁当に使用されている「ご飯」は、すぐにひび割れてしまうような低品質米に炊飯改良剤を入れて炊いたもので、
おかずの定番「唐揚げ」は外国産の肉に大豆たんぱくを染みこませ体積を大きくしたものである。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 22:20:57.59 ID:Rxv2ni6C0.net
道路法違反

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 22:23:31.14 ID:x7i1EN8Y0.net
みんながやってるから俺もやる!
悪くないよね!
↑どう思う?カッコイイ?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 22:33:26.92 ID:N1WNIirM0.net
>>737
俺もそう思う
>>727コイツの言い分なら臭いラーメン屋や行列の出来る店は全てヤクザになってしまうからな
商売なんて図太いくらいが丁度良いんだよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:04:32.29 ID:RIHsVca40.net
>>737
国へお帰り下さい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:14:00.14 ID:N1WNIirM0.net
全然問題ない
コイツら暇すぎてよその人気店にいちゃもん付けるくらい暇なんだよ
道路法言うんなら通報してみろってんだ
こんなんにいちいち対応するかよ情弱よ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:16:01.19 ID:tkZ6as/30.net
フッ残像だ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:16:57.45 ID:heFKw0cC0.net
フッ残像だ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:17:26.46 ID:tkZ6as/30.net
ファ?残像だ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:30:48.10 ID:wabx2hxt0.net
>>727
>他人に迷惑かけてでも稼げばOKならヤクザにでもなれば?

相手を否定したい気持ちが強すぎて話が極端すぎるんだよ。

・客が店の前に自転車とめる
・客が店の前に路駐する
・客が店の前で盛り上がって万歳三唱する
・客が店の前で2次会どこにするってうだうだやってる

世の中ヤクザだらけになっちまう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:31:30.25 ID:wabx2hxt0.net
正論コンテストは別の機会に

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:49:43.70 ID:trEsrWbO0.net
他国のバカに日本人の心は通じないようだ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:58:15.71 ID:wabx2hxt0.net
正論コンテストは別の機会に

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 23:58:33.89 ID:K4QAf+C20.net
>>728
支離滅裂

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 00:26:23.79 ID:GeQeRkcH0.net
尻滅裂

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 01:00:07.83 ID:sYnjNQ+e0.net
近隣や通行に迷惑になる行為が地で店張っててプラスになるとは想わない、普通の日本人の感覚。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 01:09:20.85 ID:O4qNxOJx0.net
娘とサーティーワン行ったんだが、いつも通りアイス買ってやったら店員がお金が足りないと言ってくるんで、間違えたかなと思ったら、3月から値上げしたとさ

毎年値上げしてるんだよね
俺んとこも、こんな殿様商売してみたいよ

とほほ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 01:11:52.80 ID:hvbXDkmj0.net
日本人って、他人に迷惑をかけることが一番嫌いな民族なんだってさ
確かにそうだよな。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 01:37:10.80 ID:j7gfmYEf0.net
※道民は除く

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 01:37:47.77 ID:hMc7zUuz0.net
今日さ、店の前で花に水やりしてたのよ
その前を盲導犬連れたおじいさんが歩いて行った
こういう人の通行の妨げになるなんてこれっぽっちも思わないんだろうな
そりゃあお前らみたいなやつは底辺飲食って言われたって反論なんて出来ないよね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 01:51:34.57 ID:Tji/5PPU0.net
おじいさんが通ったのは水やりしてた人の後ろじゃないか?
ホントに前を通ったのか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 01:52:20.73 ID:sYnjNQ+e0.net
>>757
何言ってるのワカラナイ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 01:59:17.98 ID:+UPq556I0.net
日本人の振りして作り話するなよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 02:05:17.77 ID:hvbXDkmj0.net
>>758-759
3回読んで目を閉じてみろ 光景が浮かぶから。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 02:12:26.84 ID:HZeihSSr0.net
>>737
おまえみたいなバカがいるから飲食は底辺なんて言われるんだよ
おまえの店の前の公共道路はおまえのもんじゃねーよ
そんなこともわからんおまえならおまえとこの店に駐車場あったとして客じゃないやつが勝手に停めてても文句言わねーんだろな?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 02:15:08.77 ID:GDFZAsM7O.net
>>737
きっと八百屋は道路使用許可をとってるんだよ。
よそがやってるからと真似すると自分のところだけ起こられるようだとそういうこと。

あと一見歩道に見えて境界線の中だったりするともある。
ただそれは歩道に打ち込まれた杭を見ればすぐ分かるけど。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 02:17:18.09 ID:2uoCQcwE0.net
ストーカーは まさに メンへら キチがい ひるにんげん

(遠く上かくる) 新興部落愚民 ;他人に異常関心の残念密集地

声露出狂
 長く うるさく うざでか声女 <苦情> 幼児自演のきしょ子供の甘ったれた媚びた声  
 いツモしつこくストーカー相手前で声騒音んはママさんが迷惑行為の根源

 他キショ男 年齢性別問わず 数十名毎日

ほか 店ぽ党(客・従業員・責任者・店主 マッサージ師 薬剤師 看護師 歯科医師・・・・) 配達員・・・ 駅 歩道 車道から ストーキング行為
   どこにでもうじゃうじゃストーカー卑しいマインド残念が おめかしかっこつけて偽善やいらそうに嫌がらせでかかわってくる
   低能痴漢痴女残念に関心持たれたら最後死ぬまで続ける
ヒジョウニあからさmで  恥も外聞もなく きちがい へんたい 低能痴漢痴女をアピール

めんへら 知的障害 悪質統失 とくにゆどりにぐいぐい来る残念多い

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 02:23:15.01 ID:hvbXDkmj0.net
やっとまともな奴が出てきて安心したぞw
ここの住人はみな>>737に同調してるのかと思ったぞw

766 :カルトがいると消音で目線はずして面倒くさい:2016/03/12(土) 02:26:37.75 ID:2uoCQcwE0.net
つこいうるさいきしょい きちがい すとーかー 騒音付きまとい 迷惑行為実例

>・いかくそうおん つきまとい きもおたどきゅんすとーかー
 ストーカー相手前猛すぴーど 轟音 + 周辺走行

>・声ろ出教
 低能きもゆどり ばあわめき 。 仕事内容てスケベに神経が行っちゃってるきもでか声男 ほか ちょいこえだし老若男女
 ストーカー相手前よくしゃべる 声出さすにはいられない気ちがい変態

>・布団たたき気ちがい婆、 出待ち待ち伏せ駐車ノゾキ、 悪質内装業者・・・・・ 勧誘 住民以外が通路ウロチョロ デカキショ声あり

階段 昇降 騒音ガサツ低能ゆどり
 どたんどたん 足音  身体能力も劣る 室内ドスンドスン 
 いやがらせ目的で入居化ストーカー相手を盗み見て興奮し、嫌がらせで付きまといしまくりで 低能痴女痴漢化か?!

ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9
https://www.youtube.com/watch?v=sBsiirsylRU
https://www.youtube.com/watch?v=ATs-pJWSqf8
昭和の通報しやすさ から ふつうぶってざんねんがいやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!


同 わーど>TK・TM地区で勃発 S価学会VSSN如苑の新宗教戦争 ...
同 わーど>・新興宗教の信者数最新ランキング3

ざんねんのあらゆるたいぷと かると 同党 : すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん

【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会   /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教   /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603

しつこい うざい キショい ストーカー 死ね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 02:31:18.70 ID:+UPq556I0.net
たかだか障害物でしつこくネチネチ言ってんじゃねえよ
まさしく底辺じゃねえか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 02:42:50.98 ID:Tji/5PPU0.net
>>765
>やっとまともな奴が出てきて安心したぞw

いやいや、最初からみんな分かってやってんだよ。

最初の>>717
>こういう看板の置き方ってどうなの?バカなの?

っていかにもいかにもな書き方してるから流れが悪くなってるだけ。
こんな流れになることなんてよくあるじゃん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 03:01:15.34 ID:t+SR46Wh0.net
少しくらい迷惑かけるくらいが人間臭くていい
大企業なんかは迷惑かけて大きくなったわけだし
成功するためには逮捕されない程度で頑張れってこった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 03:23:18.02 ID:t+SR46Wh0.net
行儀よく真面目なんて糞食らえとおもおた

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 04:02:02.02 ID:AnhNW7VZ0.net
A看板だから気になるけど
上の看板やライトをはみ出して使用許可を取って無い大手なんていくらでもあるし
旗を店頭をはみ出すどころか道路の反対側のガードレールにくくり付けてる店なんかも見かける。
駅前でチラシを配るのも厳密には届出しなきゃいけない。

もっというなら荷物の搬入も店に駐車場が無ければ
店頭ではなくどっかの駐車場に入れて台車とかで押してくる必要がある。

更に行列なんてもってのほかで並ばせるなら店の敷地内のみ。

良いか悪いかは別だが、こういうギリギリアウトの事をやってる店に限って
稼いで大きくなる傾向はある。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 10:09:22.15 ID:UxyjLSoU0.net
これ地域によってはかなり9時入れられて警察来るから
田舎者が都会でお店やろうもんなら
周りから総攻撃される。ってかされた
一日20回警察来て指導、証拠写真、罰金までとられたからね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 10:12:25.15 ID:UxyjLSoU0.net
9時じゃなく苦情
田舎者が都会でお店やるのハードル高すぎ、看板出してたらこっちも悪いが周り100店舗あって100店舗道路に看板出してるのに田舎者のウチだけ狙い撃ちで警察きたからね(笑)
しまいにゃーヤーサンからミカジメの請求ですわ(笑)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 10:19:01.99 ID:8JO9aIGq0.net
「ぴあ」とかでグルメ雑誌があるんだけど、あれって有料掲載?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 10:33:18.02 ID:ndYYi9FI0.net
こちらから申し込めば有料
向こうから頼み込んで来たら無料

アクセス数稼げる店なら向こうから頼み込んで来るよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 10:34:11.17 ID:ndYYi9FI0.net
id変わったけど自演じゃないからな(笑)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 11:34:34.36 ID:v5uvVcWG0.net
あと半年で親父の借金3000万完済予定
マジで3年間1日も休んでない。頑張れ!俺!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 13:41:56.23 ID:hMc7zUuz0.net
親をうらんだか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 13:58:54.91 ID:8URPzUUD0.net
親父は消えちまった兄貴のかわりに
ラードにまみれて俺を育てた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 14:01:16.67 ID:T9czcmnP0.net
>>779
父親だから育てんのは当たり前w

money〜

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 14:12:28.44 ID:1b1eHmoOO.net
>>717
仕事が丁寧になる

17年もすると床に裂け目が出来たりする
掃除に薬品は使わない方がいい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 14:13:52.18 ID:1b1eHmoOO.net
やってもうた
>>716宛てやった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 14:31:55.34 ID:8URPzUUD0.net
>>781
とんかつやら炭火焼きの店舗でもドライキッチンは対応できますか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 15:25:18.47 ID:1b1eHmoOO.net
>>783
揚げ物や炒めものは油はまわるけど水拭きもといお湯拭きを丁寧にやれば何とかなるけど炭は危ないと思う
安い炭ははぜるし良い炭でも状態によってはやはりはぜる時もあるから


居抜き物件?居酒屋やろうとしてるの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 15:31:09.67 ID:8URPzUUD0.net
>>784
居抜きで定食屋です

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 15:32:35.46 ID:q61+2mEX0.net
www

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 15:36:36.93 ID:jafX8BfG0.net
!?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 16:02:40.95 ID:tb/klo490.net
男性二人で来店。
ドリンクは「コーラ」と「水下さい」って注文。
水なら一杯100円くらい取るか、と思っていたら、2杯目は「ボトルで水貰えませんか?」
しょうがないので2リットルのペットボトル渡した。300円取ったが、何だかな〜
もう一人はちゃんとソフトドリンク注文してくれたけど。
二人で7400円。
水くれって客以外と多い。@焼鳥屋

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 16:10:28.59 ID:TRKH3hdO0.net
クソワロタw思わずツッコミたくなるそのボケ、評価するw
ボッタクリやないかーーーいw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 16:39:12.48 ID:hMc7zUuz0.net
>>俺は7年休んでないぞ?

キチンと料理注文してくれたら水でも全然OKだわ
最初はイラッとするけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 16:56:15.97 ID:D8DTX2RF0.net
>>788
手間かけさせたくないからボトルで頼んだんだろ
しかも金取ってるのに何か不満なの?
二人で7千円も使ってくれてるじゃん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 17:04:17.65 ID:dyUz1DPL0.net
さあ年度末繁忙期の土曜日がやって来ましたよー。一年間で一番の稼ぎ時のお店も多いのではないでしょうか?まさか暇な店は無いですよね?そんなことあるはず無いか?失礼しました。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 17:32:51.41 ID:tb/klo490.net
>>791
イイように取ればそうだなw
オレ脱サラ組なんだけど、リーマン時代に居酒屋で水なんか頼んだこと無いよ。
いい歳した大人が(30歳くらい?)が水くださいとかペットボトルで焼き鳥って。
違和感あるわ。オレの感覚が変なのかな?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 17:49:47.81 ID:9kcbDVa20.net
水は断るけどなあ なにかドリンク注文して下さいと
そういう客も増えてきたな 恥ずかしくないのかね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:36:11.69 ID:4U9AIOgS0.net
>>794
最近は呑めない奴が増えてるし、自分も呑めない奴とのみに行って車で送ってもらう事よくあるし
そいつも呑めないから水頼んだりしてるから、否定出来ない
ただ飲み放題を1グループ全員頼めと言うのは、呑めない奴には地獄かな
とりあえずアッシーは必要

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 19:43:04.75 ID:9OPQwoP70.net
烏龍茶あるのに(´・ω・`)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:09:31.89 ID:MFljuIkC0.net
ジュースあるのに(´・ω・`)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:19:50.24 ID:TCThkUnuO.net
>>792
中国人14名
日本人25名
20時現在

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:47:55.06 ID:ufrrwr+i0.net
俺も忙しすぎて2ちゃんやる暇もないわあ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:57:15.30 ID:D8DTX2RF0.net
>>793
いや感覚はおかしくない
俺も水頼まれたらムッとするよ
でも逆に酒も飲まないで食うだけで単価あがる客ってのは貴重だからな
酔っ払って飲酒運転する心配もないし

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 21:01:07.95 ID:w8KUf8P10.net
普通はとか、常識的に考えてとか、って店側の矛盾を突かれたときに出てくるんだよな
1杯のミネラルウォーターと帰り際の酔い覚ましのお冷と水割り用のピッチャーの水の料金体制を
矛盾なく金額設定するの難しいんだよな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 21:28:51.72 ID:hMc7zUuz0.net
地元スレに中国人帰れとかクソとか死ねとかレスってるんだよね
でも周りの中国人の店客一杯なの
みんな食の安全面で中国産は買わないとか反中とか嫌韓とか言ってても安けりゃその方が良いんだろうね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 21:52:32.34 ID:x1nzPSv30.net
こないだバーに付き合いで飲みに行ったら、そこのマスター客の女にうちの店の悪口言ってんの。
状況は、俺がそこの店の人って店入った時に言ったし、食べに来た事あるの?って聞いたらないとのこと。
喧嘩売ってるよな?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 22:05:52.05 ID:Lhnh5RPg0.net
おたくが儲かってるなら気にするなよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 22:53:53.00 ID:cAZCR6UU0.net
>>803
もう少し分かりやすく頼む

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 23:17:30.68 ID:gm0CZIEG0.net
ソーカ系の信者にそういうの多いな。
なんの脈絡なしに他の店の悪口を言うの

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 23:34:06.46 ID:OUP/ZN9B0.net
他人をこき下ろしてないと不安で仕方ない人種もいるんだよな
同情するわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 00:14:57.73 ID:x9EDPZpl0.net
自己紹介すんだか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 00:26:01.47 ID:kMd4Hx5z0.net
>>803
完全に舐められてるやん
良く我慢出来たな
何も言い返さなかったんか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 03:33:28.16 ID:jaJNWjs30.net
↓文系の大学での勉強って放送大学とAIとクラウド会計ソフトとfintechに置き換わって行くんだろうね。


大前研一が、税理士の集まりで
「海外で税務申告の仕事無くなったって内容」
を言った動画

くそ面白い

お勧め

【大前研一】今後税理士はいらなくなってしまう?!
https://www.youtube.com/watch?v=Hi-ZYEUkTaI

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 03:40:18.91 ID:NFemJeZmO.net
今の時代は酒を飲まない奴が増えたんだから
料理+酒でバランスを取るような価格設定はもう止めた方がいい。
どっちかに価格設定が片寄ってると得する方だけ選んで利用しようとするのは仕方のないこと。

それに安く済むからで来る客なんで全部排除していいんだし。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 03:55:43.81 ID:ShVITd230.net
>>737
倫理的な範囲で稼ぐ才能がないなら綺麗事を言ってても仕方ないよな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 04:08:26.59 ID:IAw1Mo9g0.net
>>812
というよりも

A看板を道路に出すのに反対!って言うのは分かるけど
路駐して店に来る客に注意してるのか、とか
テキトーに店前に自転車置いて入ってくる客の分までキッチリ処置してるのか、とか
支払いや納税は期日迄にきっちり出来てんのかって事まで考えると

いつどこで自分も突っつかれるか分からんから
あんま鬼の首取ったように吠えるのもどうかっていう感じだな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 04:59:48.68 ID:iD9yxSpi0.net
少なくとも自らが分かっていながら他人に迷惑をかける行為をするかどうかってこと。
犯罪の故意か過失かの違いみたいな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 06:37:36.42 ID:35PVFhDi0.net
>>777
がんばれ!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 08:09:01.68 ID:c4H6geb90.net
>>737
春日駅から中央大学理工学部に通じる道にラーメン屋の看板が邪魔なんで
折り畳んで店入り口に叩きつけてたっよ

店員が飛び出してきて文句を言いそうになったので
歩道の邪魔なんだよと怒鳴ったら
何も言い返せないでいた

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 10:30:31.69 ID:JAo6SVYf0.net
>>816
あんたムカツク嫌な奴だな
どっちが正しい悪いは置いといて

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 10:58:40.21 ID:CRcGZLIt0.net
>>817
妄想だから気にするなw
こういう奴は妄想で自己解決してるからそんなに害はない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 11:51:24.47 ID:I62ddi1D0.net
町一番の変わり者ラーメン店主の店に食い入ったら燃えた跡だったw
やることも変わってるなw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 12:23:09.94 ID:CIoVUNgk0.net
>>819
意味がわからん

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 12:29:14.77 ID:fgvTy9HG0.net
>>817
>>818
店員登場

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 13:14:37.83 ID:JAoTd9ep0.net
「食べログ」 不透明過ぎる評価!だれが採点してるの?
http://www.j-cast.com/tv/2016/03/11261086.html?p=4
口コミ1件なのに高得点

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 15:00:09.85 ID:I62ddi1D0.net
居抜きを探してるんですが、床がコンクリだった場合、塩ビ製床材を上から張り替えることは可能ですか?
そのさいに、やり方や注意点があれば教えてください

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 15:03:06.70 ID:K8c5JCnP0.net
忙しい
お前ら変わって

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 15:27:23.31 ID:iD9yxSpi0.net
俺もこれから昼寝するからダメだ
他の奴に頼め

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 15:37:40.55 ID:E1X55Yhl0.net
客を評価、採点する口コミサイトがあって然るべきだと思うの
無断キャンセルとかガキを放置して注意しないとか理不尽なクレーマーとか
まぁ立場上誰も投稿しないだろうけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 16:33:38.87 ID:VwSgh4LW0.net
食べログ系に集団で裁判起こそうぜ
勝手に人の店評価して利益出してるからな
こういう場合は肖像権でいいのか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 16:42:17.95 ID:CRMOLz8N0.net
ところで昼営業どうだった?
うちは夜専だけど客足気になる。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 16:59:44.37 ID:otgHkurk0.net
>>823
接着面の不陸を可能な限り馴らす
タイル型は剥がれやすいのでシート型にする
ジョイントは熱溶接が防水性もあり良いと思う
出隅、入り隅、敷居、巾木との絡みや見切り等素人が安易に手を出すとかなりめんどくさいので平米あるならプロに任せるがよろしい
元現場代理人でした

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 18:02:16.90 ID:I62ddi1D0.net
>>829
未経験DIYで内装を自分でやるつもりです
厨房とフロアの床材は同じ塩ビでもかまいませんか?
厨房には滑りにくい床材を使った方がいいとかありますか?
四隅はもう少し考察して考えます

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 18:16:03.55 ID:BEC922Ea0.net
内装を自分でやるってw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 18:20:22.96 ID:kk/3ojhX0.net
マジで去年より暇だ。あべちゃんなんとかして

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 18:24:11.28 ID:VDpYQZ140.net
最近やたら
美味しいだの旨いだの褒められるんだが
ついに俺の時代が到来したんだな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 18:29:07.29 ID:vl+wTTzZ0.net
>>828
6万いつもどおり

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 18:48:17.54 ID:fGusLzC60.net
>>833
そういう人はあんまり金使わない…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 19:28:31.80 ID:fgvTy9HG0.net
>>833
お金貸して

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:34:40.32 ID:/W430DHb0.net
おう 土日で30万売り上げたぞ 鬱憤晴れたわw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 00:55:55.79 ID:7/CZhaJ/0.net
>>837
大体次の週は暇で一ヶ月トータルするとあんまり変わらないと言う謎!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 01:27:46.83 ID:/W430DHb0.net
んだw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 01:50:43.99 ID:70zaKX3q0.net
んだんだ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 02:56:57.69 ID:ObyUJEMp0.net
残念ながら今月は暇にならないんだよなあ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 04:29:20.44 ID:3abTDVfZO.net
後半盛り返して来た!3ヶ月連続前年比アップだ!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 07:27:00.65 ID:CI2+2APS0.net
アベノミクスを継続して欲しいもんだな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:34:54.11 ID:/W430DHb0.net
めっちゃ暇や〜

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 13:55:54.08 ID:4DSVoDPaO.net
パートさん辞めるしバイト募集の貼り紙つくるわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 17:55:50.99 ID:D4X7oC/x0.net
ホワイトデーは嫁になんか作ってやったりする?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 18:33:38.25 ID:lkL07K5A0.net
俺のホワイトソー以下自重

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 20:23:55.55 ID:7oh2aFKP0.net
ああ暇だ、おすすめスマホゲームでも教えてクレヨン

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 21:26:34.05 ID:4ASc8iAW0.net
人生という名のゲームがオヌヌメ(白目

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:00:35.42 ID:ZDMDz6Vn0.net
チンカスぅ楽しそうだなw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 22:56:20.67 ID:iP8ixhcU0.net
おばば四人組で終了www

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 23:31:34.42 ID:42PhmocW0.net
少し前に少しだけ話題にあった、からやま[浅草](笑)へ逝って見たよ。
寒いのでバイクじゃなくて車(国産@アメ車だと途中で停まったら怖いので用心して)で逝ってみたけど
値段に対してブロイラーの割には、意識高い系のブロイラーだから
味も値段も値段相応だけどワクテカして食べに逝くお店では無いと思った。
店内で食べるのと持ち帰りでやっていたけど、土方のDQN系が持ち帰り弁当の出来上がりを待つ間に
下品な大声で下らない事話しているし、俺の座った隣の席のリーマンが
漬物を蓋をひっくり返し置く事無く蓋をダイレクトにカウンター着地と
かなり民度の低いカオスワールドだった(笑)
それと駐輪スペースが自転車と原付向けなのでライダー層には厳しい造りなので
どうしても逝きたい場合は、車で逝く事をオヌヌメするよ。

結論 ゆとり系毒男と肉体労働者とDQN系家族のたまり場みたいなブロイラー屋でした。







あと、なんか店の人がテンパりながらオペレーションしていた・・・。(そんなに混んでなかったぞ???

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 23:58:26.62 ID:4DSVoDPaO.net
月曜日なのにいそがしかった
明日は、普段しない温泉とか…休みにしか出来ないこと充実させてもらいます

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 00:15:44.34 ID:6JeH7x4+0.net
家でゴロゴロしてる内に休みが終わってしまう…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 00:51:08.97 ID:x2pw0LmG0.net
>>852
これなんかのコピペ?色々と凄いな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 02:55:28.36 ID:BnQWnoO40.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1448874286/141
        ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 04:56:28.14 ID:Rn9JwWc/0.net
新店舗出すのに公庫の融資が減額で決まった
無理してやるべきか、今回はやめとくか悩むところ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 06:01:21.31 ID:C+wMmH640.net
捨ててしまったわ 昔のプライドなんて
もしも許されるものなら
きっと生まれかわる
ひとりでいい気になって
扉をあけているの 今もあなたのために
ひとつ曲り角 ひとつまちがえて
迷い道くねくね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 06:04:45.59 ID:Wi9KgIsT0.net
>>857
多店舗展開ですか?この時代に凄いですね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 08:57:19.03 ID:Bh6AF5fY0.net
5年後になくなっているものを書け

ケータイ電話の登場で絶滅機種となったのは、NTT ISDN公衆電話、赤電話、アドレス帳、電話番号簿、ポケベル、電話関連。

スマートフォンの登場で持ち歩きから完全にベンチスタートとなったのが、時計、カメラ、計算機、ペン、電卓、地図など。

861 :名無しさん:2016/03/15(火) 11:52:34.21 ID:r5fXS6byO.net
>>858渡辺真知子さんの
迷い道ですね名曲ですわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 12:30:12.95 ID:Bh6AF5fY0.net
>>861
VHSデッキが20万円位した時だわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 12:39:55.64 ID:ZwS1O7Wj0.net
>>862
ここをどこだと思ってんだ。出てけ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 12:56:07.48 ID:lbDLv6q5O.net
今日は休みなので 映画見たし(あぶないデカ)
今からいつもより弾んで、昼御飯はうな丼(上)そして、親の土産にうな弁(上)注文
してから、温泉行ってくる。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 12:59:35.31 ID:sUXvU8tN0.net
>>848
ingress
高いコミュニケーション能力あれば飲み会等の集客にもつながる
しかし、気違いも多く位置情報を使ったゲームなので注意は必要
俺は買い物やお出掛けが楽しくなった

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 13:16:29.88 ID:l8IfBsut0.net
ランチ中で忙しいと思ったらゲームの話か
だが、それがいい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 15:28:28.56 ID:I9aIggyZ0.net
もうほしがっても遅い

俺は完全に終わりや 2憶でも笑えん死ね足らんわぼけが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 15:30:35.33 ID:I9aIggyZ0.net
現場でやるだけや2ちゃんねるで吠えん

監視社会で監視されてる事も知らず呑気に人間生活おくっとけ猿どもいおまえらは何もわかってない

なめられても平然としてるおまえらはあほの極みや

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:03:30.48 ID:ZpHosEmj0.net
コイツw まだ生きてたのかww

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 19:40:24.96 ID:cI/EwFNe0.net
暇すぎて、夏

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 19:59:18.21 ID:D0DfP5850.net
暇すぎて潰れそう、心も店も

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:11:09.31 ID:KarSpIc20.net
おなーじ、本気でウツ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:16:00.48 ID:N9TYDAKd0.net
ヤバイな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:32:34.01 ID:8UKR4VIP0.net
10年やっててこんな3月初めてだ‥
また月間最低売り上げ更新しちゃうよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:33:47.13 ID:1km1QOLx0.net
>>862
けどその当時はそれなりの使用価値があったからね高くはないよ
表舞台と裏舞台とでw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:47:11.83 ID:veePPily0.net
連休に入卒と金かかるときだってのは分かっちゃいるが、こりゃぁ遺憾ね。
希に予約がきたと思えば大人の人数数倍の幼児つきとか。断ったけど。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:48:48.95 ID:cI/EwFNe0.net
明日は公庫に融資の相談行くんだ・・・

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 22:18:58.62 ID:LTxKKoYu0.net
消費税がぁ〜〜

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 23:50:26.93 ID:AE5zw2Iz0.net
先週まで良かったのに…(T-T)
今週暇そう…ナウ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 00:01:52.32 ID:2+LO9Uf40.net
壁にはまった女子高生が・・・

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 01:44:36.54 ID:NwSIJlU40.net
お前ら修行が足らんぞ

考えるのを止めた…
ただただ宇宙を漂ってるだけだと思うんだ…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 02:01:33.31 ID:X2OEUHOv0.net
消費税が確定! 64万円也。
どうやって払うかなぁ  知らんがなw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 02:08:29.58 ID:AvEWzIDa0.net
消費税俺は最近ずっと分割で払ってる。
一括だとキビシイから半分ぐらい払って残りを5カ月ぐらいで

884 :投資マニア:2016/03/16(水) 03:51:44.81 ID:TPvP/eCN0.net
【 2016年最強の先行者利益 】

 世界が認めた男チャールズホスキンソンが
 人生の集大成のビジネスを発表

 まずはこちらをご覧ください
  ↓
 http://goo.gl/1WmhbT

 億万長者への道がここにはある。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 03:54:27.13 ID:VIDCGIgo0.net
公庫の面接でどういう質問をされませか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 11:17:15.95 ID:OXGxik6J0.net
日本語でおk

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 11:57:24.46 ID:bf/l4Uqi0.net
みなさん、参考にした書物などあります?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 13:21:33.27 ID:JpPkZkMI0.net
「仕事で叱責された」27歳アルバイト、経営者の胸さし逮捕
http://www.sankei.com/west/news/160316/wst1603160019-n1.html
勤務先の経営者の男性(46)を刃物で刺したとして、アルバイト従業員、高橋弘樹容疑者(27)
同県三郷町城山台=を現行犯逮捕した。「殺すつもりで刺した」と容疑を認めている。
男性は重傷だが、命に別状はないという。

勤務する酒店の2階事務所で、経営者の男性の胸など数カ所を刃物で刺したなどとしている。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 13:52:00.91 ID:5AzsRlss0.net
>>858
夜はくねくね見てたわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 14:13:01.85 ID:D2s81Xuq0.net
夜はくねくね
スキーは斑尾っていう「回」か「シーン」があった。

斑尾という場所は知らなかったが「ま・だ・ら・お」っていうフレーズが
ずっと頭に残ってて、大学生の時斑尾に行った。

「私をスキーに連れてって」や「ユーミン」の影響を受けた
志賀高原、志賀プリとかはキラキラしすぎて
ヘタレの自分には荷が重かったので行ったことがない。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 14:18:53.16 ID:zrjN4nfp0.net
男でコスパコスパっていってる奴
正直キモイ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 14:38:23.48 ID:v710Q4OX0.net
カップルで来て財布開けながら結果女に払わせる男ほど見苦しいモンはない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 14:46:58.13 ID:A9NJFsVL0.net
月イチ来てはボトル頼んでこそっと持ち帰るのあり?こっちが法律違反なるじゃん。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 18:44:50.50 ID:85X9TGJX0.net
>>882
売ってるな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 18:47:45.54 ID:85X9TGJX0.net
今年の所得額90万

嫁の控除と子供の控除でゼロになった

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:10:16.02 ID:EStNiM3l0.net
お客さんがボトル持ち帰ったら法律に触れるの?
誰か詳しく解説頼む

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 19:41:01.14 ID:VIDCGIgo0.net
公庫の面接でどういう質問をされませかって聞いてるんですよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:14:15.20 ID:9WsNUzkI0.net
酒類販売業持ってない飲食業だと提供するだけで販売は出来ない。だから持ち帰りも販売と見なされ禁止されてる



(適当)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:16:12.25 ID:jgelR//B0.net
公庫は税理士といけ、税理士がやってくれる、金利下がって税理士に払っても釣りくる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:30:56.81 ID:HvTgdYUp0.net
書き込み少ないなぁ、まさかみんな忙しい訳じゃないよな?ウソだよな?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:42:31.86 ID:VVzOOGdo0.net
公庫で借りて
こんな過疎ったシャッター商店街から引越したいわあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 20:49:14.77 ID:NwSIJlU40.net
>>899
公庫位で税理士まで連れて行く必要あるかw
それ位一人でやれや

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:30:10.71 ID:lPJbUNM10.net
昨日は忙しかったけど今日はやばい!
毎年3月は良いと思っていたけど、こんな日ってなかったよ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 21:47:55.62 ID:uXyUptNH0.net
>>901
なんで過疎ったの?
昔は賑やかやったんやろなあ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 22:29:27.34 ID:jD0J9Ksu0.net
今はほとんどの商店街が過疎ってる、
大手スーパーにホームセンター
行けば大体揃う上に安い、
商店街に需要がない。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:23:29.85 ID:VVzOOGdo0.net
>>904
大手ゼネコンのいっぱいあった社宅が撤退
地元民の高齢化、少子化

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:51:02.29 ID:e+vqQkHL0.net
>>902
公庫の人間が税理士事務所に行って貸し出し相手を探してるし、税理士が丁度良い会社を紹介してる

自分の所にも税理士の先生から電話で今公庫の人来てるけどどうって聞いてくるけど、税金の未納分借りて返せと言う意味なんで、即断ってる

以外と税金払ってなくても公庫から借りれるみたいだけど、市民税も払ってないし払えないし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 23:52:02.00 ID:e+vqQkHL0.net
すまん、意味不な書き込みだった

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:06:15.04 ID:sdmBcilH0.net
原則、酒類販売になってしまうのでアウト。客との信頼関係であとはしらん。
http://sake-office.com/20150828.html

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 00:16:23.57 ID:7J/SXKD+0.net
>>907
そういう答えを待っていました

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:00:43.52 ID:i6bzYAxd0.net
>>898
>>909
なるほどありがと!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:30:49.80 ID:AMxQzY6O0.net
>>902どんな質問をしてきますか?レベルだから税理士進めた方が速い
書類や手続きすら税理士やってくれて審査通りやすい、ビジョンも明確に数字と文章で記せるメリットもある
まず税理士連れて行くだけで信頼度上がり金利も安くなる
デメリットは皆無でメリットしかないと思うけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:41:01.13 ID:AMxQzY6O0.net
>>907だなw???となった
まず普通に公庫行っても話すら聞いてくれない 借入れするのに重要な計画書、これを綿密に書けるかがポイント
俺は公庫から借入してないが後輩が出店する為ついて行き勉強した

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 01:44:01.80 ID:AMxQzY6O0.net
無料で税理士に相談出来る所あるから電話なり出向くなりで相談するといいよ
知識だけ得ても損はない、税理士無料相談所オススメ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 02:20:14.88 ID:VHPCotdf0.net
>>913
いやいや普通に話し聞いてくれるぞ
事業計画書も自分で書けない、話しも他人任せの人間に金貸すより、下手くそなりにも自分なりの事業計画を書面言葉にした方が、信用というか、情熱は伝わると思うが
相手も人間だからな。コイツに金貸して大丈夫か?って事だろ
余程デカい商売なら別だけど、オーナーシェフレベルの融資相談なら寧ろ一人の方が良いと思う

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 03:15:10.49 ID:rT5H2j2b0.net
昨日1人で公庫に相談にいったけど
向こうも断るのが仕事じゃなく貸すのが仕事だからな
どうやったら融資できるか懇切丁寧に教えてくれた
金融緩和、マイナス金利で金余りだから政府も
設備投資とかしてもらわないとGDP上がらない
融資に前向きな感じだぞ
お前らもドンドン借りて設備投資して
景気良くしろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 04:47:18.26 ID:PlW4mOiA0.net
>>909
その法律は飲食店を使って、酒を多く並べて
あたかも酒屋の様に酒を売る店を取り締まる法律なわけで、
レストランで飲みきれなかったボトルを
持って帰る人と店を取り締まる法律じゃないだろ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 05:30:47.43 ID:zR13hG/t0.net
間違った解釈で、法律マモル君は
向かいの私有地で草むしりしてるおばあさんが、
ある日突然発作で倒れて、助けに行ける人が
マモル君しか居なかった場合、どうすんだろうね。

厳密に言うと私有地に入るのは法律違反だから
倒れた婆さんを、助けずに放置する。
これがマモル君にとって正しい法律の解釈。
そんな感じだよね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 07:32:06.80 ID:OaUwBxrK0.net
設備資金より運転資金が欲しいのよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 07:39:29.44 ID:/La5RUOQ0.net
尾行の最中に沼沈んでる俺の最後のお茶目アクシデント除き見てんなよカスが。車ごと沼沈んだったくそが。まさかの田んぼやってん。

ちゃんとJAFから電話あって確認して、謝罪も生きとったら日付合わせていく。JAFの女に昨日田圃に車ごと嵌ったトータテさんですねって言われてなかなか恥じらい感じたった。

そもそも、いつものコース走るに屑が家きよるから、遠く離れて初めて通った道、人里離れた田舎の中の田舎、停車位置に困って移動の際、お前ら屑暇尾行刑事がが何度通った荒れた道を

俺の車が好奇心と投げやりな気持ちで突っ込んだら道幅80センチ足らずの狭き門突入、引き返すためバックしたら、偶然その地が田園やったと。はっと思ったその瞬間、そこは地獄沼。

アクセル踏むもギアチェンジするも、前後ろ左右全てにおいてタイヤが空回りし、身動き取れす、近くに客の家はあるものの、乞食屑一味の世話なんざなってたまるかと、3キロ歩いて極寒の中帰宅。

♯8139通話押した瞬間、ランニング中屑ハッカーどもに伝えた殺害予告ヤフー検索によって奪われたバッテリーが0に。泣きそうになって帰るも涙は出ず、車は沈み、近所の通報厨に通報され、住居侵入と行かんが、

起訴も何もないが、2時間ほど田園の中に車が沈み、タイヤ痕をつけてしまい、耕すにも俺は百姓なんざしたことない、百姓も銭や、タイヤ痕で銭出せ言うてきよったら襲うかもな。しかし、言われておかしいと思える話でもない。「

いう奴はなんでも言いよる、ここぞと他人の失態掴み、徹底的に叩き、あわよくば小銭にしよる。畑の何反か何坪いうかしらんが、あんなもんなんやったらまるごとこうたんぞくそが。駐車場にして、ランニングコースとして4日ほど使用してもいい。

みんなが走るコース走るわけいかん。俺は闇の中、そっと走り、自宅で玄人衆以外分からんネットでつぶやくのが日課や。流行りのお決まりの場所、行動、発言は好かん。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 07:50:34.64 ID:+R17bPMt0.net
公庫って運転資金のみは貸さない建て前だっけ?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 07:54:57.08 ID:LLQhF9kh0.net
基本的に金融機関は飲食業への融資は嫌がるよね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 07:55:41.97 ID:OaUwBxrK0.net
マル経なら

924 :omekoji:2016/03/17(木) 08:29:38.21 ID:Q4dHFsag0.net
そうそう、マル経融資なら簡単。
地元の商工会に入ってればこの時期
会議所からの推薦かなにかで
書類のみで融資可能。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 09:09:50.77 ID:x4cA+p9N0.net
公庫に税理士連れて行くってバカかw
そんな奴に金貸したって上手く行く訳ねえだろw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 09:19:29.88 ID:G39HBPNI0.net
ストーカー相手前※で騒ぐ年齢性別問わずの痴女痴漢気ちがい下種

>・付きまとい嫌がらせの常習犯 幼児自演子供
幼児のきもうるさくわざとらしい声で「まってーーーーーーーー」叫ぶ いつもここ※で 

幼児にいたずらや虐待は罰せられるが、逆は?低能親の気ちがい子供の放し飼い しつこい迷惑 保健所に駆除してもらいたい

>・深夜 くちぶえふいて しんやしつこく きしょごえでうるさく話す?痴漢男 ほか めんへらぶさまだむか老けたゆどり痴女キショ声 ノゾキ監視一家布団たたき婆
>・深夜にベランダ出たらライトがきえる(車は見えない位置))
>・同じ男かじかに注意は聞こえたはず どたんどたん 階段上り下り騒音 陰険粘着ゆどり住人・悪質業者じじい
>・中央の車線がない道路で 猛スピード 轟音 きちがいしつこい くるまばいく

ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9
https://www.youtube.com/watch?v=sBsiirsylRU https://www.youtube.com/watch?v=ATs-pJWSqf8
昭和の通報しやすさ から ふつうぶってざんねんがいやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!

徒歩15ふん以上遠く上から降りてきてストーカー相手前できも声 よるは じゅうにんの階段どったんばったん 管理会社曰くこれはふつう さすがメッカ 新興部落愚民 ;他人に異常関心の残念密集地

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 09:21:01.36 ID:AMxQzY6O0.net
それが真面目な話をしてるんだよw二十歳そこらのギャル男は話すら聞いて貰えない

一度これ見て
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1084181195

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 09:32:31.15 ID:AMxQzY6O0.net
税理士と融資行くメリット
7年返済融資額1000万の場合
利率2%台前半→1.3%まで減らせる
支払い利率差額は500000円
一度融資落ちると半年間申請出来なくなる可能性もある
一人で行くと申請から融資までに一ヶ月以上かかるけど税理士と行くと2週間

事業計画書もプロに教わりながらやった方が確実だと思う

これはあくまでも提案ね、こんな意見もあるんだよと頭の片隅にでも

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 10:15:04.10 ID:LP+pe6g+0.net
歩道に自転車を放置しないでください
近くに無料の駐輪場があります
                   ○○商店街

その貼り紙の近くに飲食店の看板がいくつもある
大きさも膝下の小さいものから
子供の背丈までの大きいものまで
ガードレールに括り付けるノボリもある



不条理

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 10:43:49.17 ID:0lgP5IYO0.net
>>897
中国の方?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 11:22:44.56 ID:dNQOSyEW0.net
消費税払ってきたわ。

さて月末の資金繰りしないと・・・

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 14:06:16.68 ID:28w36TaG0.net
積み立てしとけよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 14:22:58.12 ID:xDVnHpuAO.net
>>925
公庫は関連企業や取引先も審査対象だよ。
だから会計士や税理士なんかの専門職にチェックさせてるかってのも判断基準になってる。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 14:49:17.18 ID:K5lQVrge0.net
うちもこんな3月はじめて!なんでこんなに暇?昨年は3月が一番売り上げよかったのにー

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 14:56:27.31 ID:UbyOgUii0.net
ほんとそれ。ここの書き込み見てても結構そう言う店多いのではないでしょうか。うちも昨年対30パー減少。税保払えん。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 14:59:00.30 ID:7J/SXKD+0.net
>>930
公庫の面接でどういう質問をされませかって聞いてるんですよ!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 15:31:53.42 ID:+7U6VJ4w0.net
去年ほどではないが今年もアホみたいに忙しいぞ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 15:59:36.33 ID:VHPCotdf0.net
>>937
因みに何年目?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 16:00:11.31 ID:IxypqP3c0.net
ランチ単価3000以上で忙しくしてる店なら立派だと思うが1500程度なら大した事ねぇよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 16:26:39.00 ID:nCBOCtDR0.net
>>939
3000円だろうが、1500円だろうが単価に関係無く忙しい事は立派と思いますけどね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 16:36:00.66 ID:CERQtOX/0.net
>>936
もっと日本語上達しないと貸してくれんよ。質問内容聞いたって無駄だ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 16:38:26.38 ID:dNQOSyEW0.net
>>936
日本語でおkって言っているんですよ。

943 :かる倉リ:2016/03/17(木) 16:39:01.90 ID:G39HBPNI0.net
いまどきのこは あそびかんかくですとーきんぐ 性犯罪の意識なし 
のぼりのちゃりと うしろむきながら にやにや あるく 性思春期小学生 男子 のぼりがならのぞき 
他声露出狂ジジイか老けたゆどり男
漢字の並び理解が不安で頭文字でフリかいごまかし質問系
かくしてもいやしさでまくり

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 17:02:57.85 ID:xDVnHpuAO.net
>>936
公庫は初めてか?

意外なことをチェックされるぞ。
健康で病気はないか?とか店の存在は食べログのページをコピーしてて
どんな形態の店をやってるか?とか。

当然、事業計画やキャッシュフローも見られる。

預金通帳をチェックされて特に税金、家賃、光熱費を期限内に払えているかや
現在、通帳にある資金は一時的な見せ金か計画的に貯めたものかも判断される。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 17:21:55.24 ID:7J/SXKD+0.net
>>944
500万以下だと、その審査も多少はしゃばしゃばで甘く審査してもらえますか?
融資希望金額は300万以下で考えてます

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 19:21:29.44 ID:WzX7xHZu0.net
               今朝、辺野古で新基地建設に反対するママの会メンバーに対して、
           機動隊員が「お前たちには汚い血が流れている」などと暴言を吐いたそうです。
      自分のやっていることを「だってお金欲しいもん〜」「俺の写真を待ち受けにしろ」とも (顔写真)
               https://twitter.com/MothersNoWar/status/690357793702940672

       【大炎上】ネトウヨ「保育園落ちたママの抱っこ紐ブランドじゃねーか!プロ市民だ!」と騒ぐも、
             ママたちに「子供の命がかかっとるんじゃ、バカ野郎」とボコボコにされる!



         【株式市場ついに閉鎖】   国民の敵、サヨウナラ自民党  【総理まさかの自殺?】



                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。
新政権は国民の意志を反映し、まず食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながる。 ←国民の敵、自殺?(((((^▽^;;))))飯ウマー♪

差し迫る株式市場の暴落は商業主義の結果である。商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることである。
 かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

   終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

   非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
     テレビやラジオを通してマイトレーヤと名乗らずに、彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。
         彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。

Q マイトレーヤはテレビに出演されましたか。A はい、日本、インドネシア、ベトナム、マレーシア、インドです。インドが一番最近です。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:00:35.96 ID:GfHdaWRT0.net
>>933
税理士雇ってるのと交渉に税理士連れて行くのは全然違うだろ
公庫との交渉ごときに税理士連れて行かなきゃいけないような奴は大人しく雇われとけや

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:29:58.54 ID:9dhh3EGY0.net
言い過ぎだぞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:31:54.97 ID:GOV5kz3Q0.net
>>947
お前の心に余裕ないの分かるが普通に教えてやればいーだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 20:44:43.75 ID:VHPCotdf0.net
熱くなんなよ
聞いてる本人は今頃ニヤニヤしてるだけだろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:31:21.10 ID:yghiTtDs0.net
暇だぁ〜〜

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 21:57:44.99 ID:CR6BqrBC0.net
何を隠そう、これもポテサラの奴と同一人物である

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 22:08:18.24 ID:hOSwkqJc0.net
やはりね 儲かってないんだねw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 23:31:24.25 ID:FfFJn0Yn0.net
3月はどこも暇そうだね、
うちは忙しいけど…
客層が家族だと入卒式やらで出費がね、
まぁうちは関係ないから忙しいけど…
4月とかは引っ越しのシーズンだし、
みんな財布のヒモ締めてんだね、
うちは忙しいけど…。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 23:35:24.69 ID:rT5H2j2b0.net
3連休前の静けさだろ(適当)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 23:41:54.91 ID:5eBp6Lgh0.net
>>954
お前はただ忙しいだけだろ
儲かってないだろ?そうだろ?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 23:49:27.93 ID:OmFnQmCY0.net
お兄さん、筋モンかい?
貫禄やな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/17(木) 23:51:51.60 ID:hOSwkqJc0.net
うちは暇だけど儲かってるよ〜

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 00:04:27.84 ID:wr6T5qd90.net
クソ暇だったけどbmw買った
支払いどうしよう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 00:39:19.91 ID:ameP+r3L0.net
お前ら経歴詐称して無いか?
某有名ホテル、某有名割烹でやってましたとか言って、実際はバイトで数ヶ月とか言う奴結構居るからなw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 01:07:22.26 ID:odOV26nn0.net
こういったスレでさ、いい加減な書き込みやめてくんねーかな。
儲かってるとか、忙しいとかさ。
洒落じゃなく死人出るぞ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 01:23:47.44 ID:L1Gwwwcq0.net
>>948
まじめかw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 01:59:54.02 ID:/KBtfTTd0.net
>>970
スレ立て乙

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 02:42:19.62 ID:RG6WvzWO0.net
>>961
本当それ
2ちゃんくらい和みたいわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 03:02:23.36 ID:nnhiNBSm0.net
くそ忙しかったわ。
儲かるのはいいが、体がもたん。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 03:37:43.20 ID:RlKErBSd0.net
お兄さん、筋モンかい?
貫禄やな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 10:45:11.25 ID:ljIoIXhT0.net
シャッター商店街、何故そのままなのか?

地主や建物オーナーが貸そうとしないから。そのまま塩漬けにしてる。全国に広がる空き家もそう。
貸したら、こんなに儲かったぜという成功事例がないと貸さないだろう。
駅ビルを追い出された有名焼鳥屋が、家賃の安い郊外で成功した事例があるという。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:44:19.36 ID:vfaWZItBO.net
週末+連休 さすがに忙しいだろ
とりあえず今日と日曜は大きい予約入ってる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:48:29.79 ID:bqVlmFJi0.net
いよいよ連休
期待していながら、ここでコケるのが俺たちのクオリティ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 12:47:52.22 ID:1BLFlKyf0.net
>>969
あるある

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 12:49:36.17 ID:1BLFlKyf0.net
すまんスレ立てられんかった
誰か頼む

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 13:40:34.76 ID:nnhiNBSm0.net
あるあるなんてくだらねーレスつけるんじゃねーよボケカス
970踏むんならそれなりの覚悟してから書き込めボケカス
パソコン買うなりネカフェ行くなりしてスレ立てろ!
お前も経営者の端くれならそのぐらいの責任感持てバカ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 13:54:09.24 ID:8pz3b4UK0.net
どうもすみませんでした

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 13:57:46.63 ID:1BLFlKyf0.net
>>972
イラついてんなぁ
肩の力抜けよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 13:59:01.53 ID:N1RsSgQk0.net
今月暇な店は終わってるな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 14:29:31.46 ID:RG6WvzWO0.net
終わりは始まり

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 14:48:51.96 ID:XW1ueZ1Q0.net
>>971
い〜よ〜
謝ってくれたからい〜よ〜

アキ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 15:06:38.04 ID:oUaofWww0.net
かわりに俺がたてる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 15:08:22.37 ID:oUaofWww0.net
【個人経営】飲食店 96皿目【オーナーシェフ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1458281252/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 15:21:06.13 ID:1BLFlKyf0.net
>>979
サンクス

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 17:19:52.28 ID:PxjGRZ5N0.net
>>975
3月年度末は一年間で一番の繁忙期って普通だよな?でも昨対割ってる店舗多いって。
予測だが地域格差がある。浅草とか伊勢みたいな大袈裟な立地じゃなくて1駅違うだけで雲泥の差だと思う。俺なりに調査した結果だが。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 17:22:08.69 ID:mU6seoas0.net
>>958
それが一番いいな。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 17:46:13.45 ID:WG9RjhXF0.net
今年も確定申告が終わって一安心だけど、
税務署の調査が入ったことってある?
うちはまだないけど不安っちゃ不安

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 18:08:00.63 ID:XbyYLDmj0.net
くそ忙しいのに、ほぼ全部カードか請求書行きでツライ。
先月のマイナスで資金要るのに

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 18:55:32.09 ID:T6F2GY+b0.net
>>983
あるよー
ランチの客の出入りカウントされたよ、あと客のフリしてランチと夜営業来店。お札の番号控えられてるから気をつけてね、次の日朝一番で店と自宅に同時刻に突撃食らった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 19:08:16.79 ID:nnhiNBSm0.net
国税の査察でもない限りそんなことするわけねーだろアンポンタン

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 19:21:47.88 ID:T6F2GY+b0.net
>>986
田舎者は黙ってろよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 19:42:36.84 ID:nnhiNBSm0.net
スレタイも読み返せバカ 個人の店でそこまでやるか基地外

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 19:58:12.85 ID:j3JdzSVJ0.net
マルサの女でも見たバイトだろw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:03:50.37 ID:bdviz2je0.net
税務職員は大切な税金を高給でもらってるので
費用対効果からして個人店のランチの数なんか数える暇はありませんw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:18:12.27 ID:CMH3WWtz0.net
突撃されたら、「今日都合悪いので後にしてや」でフィニッシュ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:26:31.68 ID:0XBhfMzC0.net
>>990
俺もそう思ってたよ。税務調査に入られる前までは‥
税務調査前にその店に客を装って来て、その伝票が捨てられてないかチェックする

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:37:44.04 ID:xeL8Decy0.net
>>992
仮に脱税しててもその場で伝票捨てる
奴いねーだろw
でそれを見張る調査員ってのは
店主が伝票をゴミ箱に捨てるかどうかを
ジーッと見てんの?
調査員ヒマ過ぎだろw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:46:40.57 ID:vfaWZItBO.net
客数は 席数とおしぼりから割り出しじゃない普通
ランチなりディナーでその時間帯の伝票と金額があってるか は普通にある

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:47:22.45 ID:11H5JkOf0.net
飽きずに見ていられる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:48:44.81 ID:11H5JkOf0.net
ヒント:税務調査、監査は仕事中より仕事外を監視する
もう少し巧くやるんだ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:01:56.33 ID:nnhiNBSm0.net
>>992
バーカ 伝票保管の義務も通し番号も必要ないわw
TVの見すぎだろ クソして寝ろバカバイト

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:10:55.97 ID:T6F2GY+b0.net
>>992
おう、ウチもマジでやられてビビったよ
まぁ伝票の通し番号は文句言われなかったな
特定の日の伝票持ってきてはあったけど。

田舎者は勉強になったなw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:15:43.48 ID:P5EjAnCZ0.net
どれが本当なんだよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:27:04.56 ID:nnhiNBSm0.net
自演乙w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200