2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 96皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 15:07:32.71 ID:oUaofWww0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
特にジャンルは問いません。
が、各専用のスレの方が有益な情報が得られる場合が有るので、そちらも合わせてご覧下さい。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。

前スレ
【個人経営】飲食店 93皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1450999746/
【個人経営】飲食店 94皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1454048100/
【個人経営】飲食店 95皿目【オーナーシェフ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1456062662/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 15:11:36.64 ID:obxOexVw0.net
>>1
乙やがな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 15:39:32.81 ID:XW1ueZ1Q0.net
>>1
イケメンシェフ乙!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 16:21:18.55 ID:ameP+r3L0.net
>>1
乙カレーライス

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 17:28:25.15 ID:j3JdzSVJ0.net
>>1
ホラッチョ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:46:26.26 ID:wE4x0rog0.net
>>1
乙カレー

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 23:56:39.25 ID:xeL8Decy0.net
>>1
乙華麗

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 00:04:13.28 ID:XgEVz5+W0.net
>>1
乙まみ枝豆

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 00:19:17.19 ID:7olLM/Qf0.net
>>1
自演乙

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 00:20:47.65 ID:fqLv06XK0.net
とりあえずお冷や

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 01:04:03.99 ID:aU+N/ddz0.net
お冷もお金頂きますよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 01:28:22.20 ID:yO20egEs0.net
>>1
俺とお前はチンポとマンコ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 01:30:52.14 ID:aU+N/ddz0.net
出席取ってるのか? 

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 03:24:52.25 ID:/zHOt2kC0.net
うちもお冷は有料だよ
ちゃんとメニュー表にアクア800円ってうたってありますから
低所得者層は来ないでね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 05:17:54.86 ID:kEdZDO4I0.net
税金の話ってみんな違うこと言うから何が正しいかなんてケースバイケースなんだろうな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 06:14:06.41 ID:INnj/WEw0.net
突撃食らったってのは嘘だ罠。
マルサじゃないんだから、店主の同意を得ないと法律上まずい。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 06:26:13.72 ID:ozIBiXVF0.net
居酒屋2店舗営業で青色申告してたら凸喰らったって客いたな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 06:27:38.03 ID:QLZrU9N50.net
昨日みんなひまだったの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 07:41:32.80 ID:Sm/pPGsf0.net
実家にマルサに入られた事あるよ。
友人にマルサもいる。
個人店の現地調査なんて参考にしかならんから、
特に意味はないよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 08:35:18.02 ID:2F01S5h20.net
俺んとこの場合は、税務調査員がゴミ箱の中に入って監視してたな
1週間前から見慣れないゴミ箱があると思ってたんだけど、あけたら入ってた

21 :omekoji:2016/03/19(土) 08:41:32.43 ID:sFufIS3B0.net
>>19
うそこけw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 09:36:49.02 ID:Sm/pPGsf0.net
なんで嘘だと思うんだよ?
実家はガサ入られて印鑑差し押さえられたよ。
友人は俺の子供の友達のお母さん。ママ友ってやつ。
国税専門官とは聞いていたけど、よくよく聞いたらマルサやってるって。

23 :omekoji:2016/03/19(土) 09:52:21.69 ID:sFufIS3B0.net
>>22
ほんとうに申し訳ない…
20にコメントしたつもりだったんだ。
こんなに、怒られたの、ひさしぶりだな…
ごめんなぁ…
ホント。。。
あっ、
お客さんだ!
ヘイ!いらっしゃぁい!!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 10:15:15.89 ID:T5jCDJES0.net
マルサ入られた会社で潰れた所はない、というな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 10:53:00.90 ID:mpN6I/lk0.net
うちはマル暴しか来ないからな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 11:08:33.63 ID:xfiAB1c80.net
うちはマルちゃんしか置いてない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 16:23:02.21 ID:xk/b8qAY0.net
>>16
イヤまじ
突撃はスマン言いすぎたかもしれないw
朝一で同じ時刻に家と店に来たって意味で書いた
家には男女2人、店には三人で来た。
監視の下で現金数えて(レジ内と保管分)その中に昨日自分達が使ったお札がちゃんとあるか確認してた、無ければネコババしただろって突っ込まれたんだろうな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 16:35:57.79 ID:7bTqa/ft0.net
昨日レジに入った札は、入金も可能だし、スーパーでも使えるし
なんならピン札だったから自分の財布のと交換しました
しかも使いましたって言える

素人でも抜け口が見つかるのに税務職員5人がかりでやるとおもうか?

アホか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 17:06:34.76 ID:FWaAAdDb0.net
>>28
俺もアホかって思ったし、現金系は当然全てお咎め無しだった、少し帳簿でやられたけど弁当持たせたと思って終らせた。
信じないでもいいけどね。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 17:42:28.49 ID:JUkIqf9f0.net
何か昨日からウソにしたがってるのが
1匹いるな。
なんでウソ書く必要があるんだよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 18:00:35.32 ID:aU+N/ddz0.net
なんか昨日からホラ吹いてるバイト君が1匹いるようだな。
何でそんな見え透いた嘘こくんだよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 18:10:17.72 ID:nm2c4oIA0.net
本当か嘘かは割とどうでもいいんだけど、マルサの友人ってとこは少し引っかかったかな
本当にマルサなら絶対に教えてくれないし、なんの仕事してるのか聞いてもだいたい濁される

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 18:15:38.50 ID:4pZQhmEX0.net
絶対に教えてくれないほどの職業かって言えば
教えない事になってても教える事もあるやろな、人間だしな。って感想

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 18:25:30.12 ID:aU+N/ddz0.net
国税局が、たかが一個人の店なんかに突撃するわけがないw
何億も脱税してるような大企業ならわかるけど。
うちらの店に来るのは、市の税務署員。 税務署がそんなことするわけねーだろw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 18:42:06.75 ID:7t2lXiYg0.net
>>27
普通の税務調査で強制捜査なんかできないんだから、断ればよかっただけ。
修正に応じる義務もない。

無知は損だ。最初のほうだけでも読んどいたほうがいい。↓
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1351729994/

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 19:15:41.89 ID:ZF3XdwZv0.net
>>34
消費税は国税で国税調査徴収する人がいるよ、一千万以上の売り上げなら業種企業規模ではなく、消費者が消費税を払った事業者が調査対象です

市税とはまた違うよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 19:37:50.15 ID:DM5XKJP5O.net
個人店でも税務調査入るよ
知り合いも数人入られたよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 20:27:07.98 ID:aU+N/ddz0.net
調査はあるだろ そんなことは否定しない。
勝手にいきなり家や店に押しかけたり、札やゴミ箱を調べるのは捜査 調査じゃない。
捜査するにはそれなりの人間が礼状もって来なけりゃ無理。

どうせ大げさに話して引けなくなったんだろうけど、嘘こくのはやめれw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 21:02:55.05 ID:D+rVueya0.net
>>38
だから信じなくていよw

でも令状は無かったなー、身分証明みたいなのは見せてもらったけど。
因みに地域の税務署からの税務調査ね、国税局じゃないよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 21:03:37.74 ID:4pZQhmEX0.net
>>38
大げさに話したとか引くに引けないとかじゃなくて
分からないから単にごちゃ混ぜになってるだけやん

知ってる人には別の話でも興味ない人にとっちゃ似たようなもんっていう話

なので>>38みたいに詳しい人は「ああ、これはこういうつもりで言ってんだな」って頭で変換すりゃ済むんで
目くじら立てて「それとこれは違う、キーッ!」ってなる必要なかとよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 21:06:47.43 ID:D+rVueya0.net
>>35
確かに強制じゃないよね、相手もあくまで見せて下さいって態度だった。やましくないから協力したけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 21:17:41.17 ID:4pZQhmEX0.net
>>41
それで正解だよねえ。
普通に生まれ育った日本人がさ、詳しくない税務署とのやりとりで
「強制じゃねえんだから帰れ、テメー。調べたかったら礼状持ってんかい、ボケ」
的なやり取りはなかなか出来ないよ。
妄想では出来てもね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 21:31:59.77 ID:msBPNdNT0.net
年500万円しか売り上げない超零細店の俺には無縁の話ですわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 22:01:42.43 ID:526srmaH0.net
売上除外をやってれば、そのうち来るサ(笑)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 22:11:57.40 ID:C0wzaRuy0.net
>>43
年商500万円って農閑期の副業か何かか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 22:13:47.12 ID:INnj/WEw0.net
>>42
えらく脚色してるw
都合のいい時にしてくださいって言うのができないの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 22:29:39.47 ID:4pZQhmEX0.net
>>46
どうやろなあ、お兄さんや俺が言えるかどうかって話じゃないからな。
自分以外で、隣の店の人やその隣に人が言えるかどうかって想像したら
「一回ダメ元で言ってみて抵抗されたら分かりましたって言う」とかそんな感じじゃねえの?

例えば俺は言えても俺の弟や親父はちょっと無理って気がするけどな。

例えば当日キャンセルされても事実上キャンセル料取れない人とか
閉店時間に過ぎて帰って欲しいけど言えない人とか想像するに
ビシっと言える方が少数派やと思うぜ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 22:31:05.66 ID:W1AHjQhC0.net
税務調査の話はもうお腹いっぱいなんだけど
まだ続くの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 22:34:29.81 ID:aU+N/ddz0.net
普通なら、税理士呼ぶから待ってろって言えるだろうね。
経営者ならね。
バイトには無理だろうけど。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 22:44:53.70 ID:4pZQhmEX0.net
>>49
そりゃお兄さんはお兄さんの周りを含めて相当高いレベルにいるんだよ。
そんなあんた、オーナーシェフスレだからつったって単に店やってるだけで
「経営者は」「経営者なら」「経営者とは」ってハイレベルを求めても無理だって。

お兄さんとその周りはやり手なんだろうけど自分に関係ないその辺の店を想像してみなよ。

そんな意識高い系が揃って飲食やってりゃこんなにボコボコ潰れないっちゅう話よ。 

んなもんあんた、新しく出来た店のオーナーがきっっちりオープン前に開業届け出して税理士と契約して
支払い分、税金該当分は生活費とちゃんと分けて保管して・・なんてやってないって分かるだろって話よ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 22:47:46.20 ID:aU+N/ddz0.net
985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 18:55:32.09 ID:T6F2GY+b0
>>983
あるよー
ランチの客の出入りカウントされたよ、あと客のフリしてランチと夜営業来店。お札の番号控えられてるから気をつけてね、次の日朝一番で店と自宅に同時刻に突撃食らった


まあね 話はそれているけど、↑は絶対無い。同時刻に店と自宅って強制捜査でしょ 有り得んw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 23:07:51.00 ID:VzOrZC6e0.net
マイナンバーで架空の経費を計上できなくて閉業を余儀なくされるって本当ですか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 23:34:08.92 ID:yCErKm3pO.net
今日もいそがしかった

暖かくなってきたから 飲み物の出方が変わってきたから
一気に減るものがでてきた

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 23:36:37.45 ID:c4LYb//A0.net
マルサじゃねーじゃん。
ウチは令状提示されたよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 00:06:12.39 ID:mjPMAYqx0.net
くそ忙しかったけど 自分のキャパ超えて早仕舞いしたよ。
昨日はクソ暇だし・・・ 
何組かお客さん帰してしまった

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 00:30:01.74 ID:XiUnN/3E0.net
店内満席で入店できません えへへ でへへ また来てねwww

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 00:39:54.65 ID:mKAtWF+Q0.net
常連さんはマジ神様だわ・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 00:47:10.16 ID:j3O9KONC0.net
恐らく、民商入っている人達が結構いるんやね。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 00:48:48.97 ID:8+J5mpfZ0.net
>>19
お前なんかをマルサが相手にする訳ないじゃん。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 00:57:18.06 ID:SU+mxAcx0.net
マルサが押し入る喫茶店♪

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 01:08:47.71 ID:mKAtWF+Q0.net
白いお皿に〜課税!課税!課税〜♪

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 01:30:14.89 ID:RoKlg94T0.net
>>58
怖いが入ってる人の話聞きたいな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 01:31:15.05 ID:XiUnN/3E0.net
>>54
店のトイレで盗撮でもしたんか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 01:49:53.09 ID:huofw6kG0.net
ピーク時にウンコ我慢しかながらて注文さばいてたら、消防署から「通報あったけど大丈夫ですか?」とか電話かかってきてメチャクチャ焦ったわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 02:05:11.44 ID:XiUnN/3E0.net
日本語でおk

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 02:05:40.13 ID:puIJXMzO0.net
>>38
うちは4店舗経営だが、10人ちょっとで店と自宅に告知無しでしたぞ
ゴミ箱とかも、一応許可を求めてはきたがどんどん漁ってたぜ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 03:29:11.00 ID:01Ibqui40.net
俺の店は5年やってて確定申告を
した事ないが1度も税務調査員が来た事
ない、深夜営業のショボい店だから
わざわざ来ないか…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 06:54:13.91 ID:YdqSunzT0.net
レストランの会計で、全て一円玉で支払うというイタズラをした高校生男子→店員、はかりを持ってきて「確かに○○円ですね」→高校生「おいおい、俺らも数えたんだからお前も数えろwww」→店員「一円玉は一枚1gジャストです」
で労力を一瞬で吹き飛ばした話が大好き。知恵って、こう使うのか……。

硬貨の強制通用力は額面につき20枚までなのでそれを超えたら支払いを拒否できる。これ豆な。

汚れがある・使い込まれ削れている・何らかの原因で酸化してる等で1gになってない場合もあるからこれ危険なんじゃないのかね、話のネタとしては面白いけど…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 06:54:30.72 ID:nLUv+s6r0.net
滞納課税の累計が200万超えると来るよ
で一括請求してくるし払えない時は預金差し押さえ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:02:11.97 ID:eDsTBmjf0.net
所轄の税務署を国税局のマルサと混同してる奴がいるな?
ポテサラ君なのかな?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:12:22.71 ID:vFf+4c3p0.net
国税査察部つまりマルサが出てくるのは、税金ごまかし1億円くらいからの
案件だね
3億くらいになると、実刑の可能性が出てくるらしい

おおかた映画の影響なんだろいけど、所轄の税務署の税務調査を、
マルサと一緒にするのって、草野球の助っ人に呼ばれただけなのを、
プロ野球のドラフトにかかっちゃったと盛るレベル

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 08:38:22.94 ID:zCFmwo/z0.net
>>66
日付でID変わってからとか見苦しすぎるもうやめろ飽きた

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 09:15:19.57 ID:DGXpBZ5I0.net
>>68ドラマ お金がないから得た知識乙

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 10:31:29.95 ID:Iwzd8TTb0.net
日本で「インドカレー」の店が急増のワケ …パキスタン人

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 11:06:52.28 ID:RVcbvvLv0.net
うちは数千万だったから身柄は守られたよ。
追徴だけどね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 11:42:16.62 ID:iAfY31X80.net
>>63
考えただけでも興奮してきました
小型4kカメラの購入を検討してみます

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 12:14:44.02 ID:TDGuC62M0.net
ホンダZが来たら気をつけないとな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 12:54:37.30 ID:nLUv+s6r0.net
大口のお得意さんがいたらそこから芋づる式にばれちゃうんです
領収書出さなきゃいいんだけどね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 13:06:14.64 ID:8eixbOyk0.net
俺んとこの場合は、税務職員が店の前に車止めて寝泊まりしてたな
いつも止まってたからコンコンと窓叩いたら眠たそうに不機嫌顔してた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 15:11:32.58 ID:XiUnN/3E0.net
うちは国際税務官がフランスから査察に来たことがある。
マジでビビッタぜ。あいつらもゴミ箱漁ってた。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 15:17:07.71 ID:dXZzcsMv0.net
ここって飲食店スレだったよな?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 16:12:13.01 ID:X7rFXW/o0.net
たぶん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 16:28:29.40 ID:zYtgp9lC0.net
>>71
マルサと税務署を同じだと思っている人は多いよ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 16:32:50.23 ID:qpnVP1190.net
私は、東京巣鴨にあるディアスというビリヤード場のマスター
の紹介でフィリピン在住の森という人間にXカスタムというキュー
を発注しました。
数ヶ月待って、オーダーと別な物、しかも破損しているキュー
が送られてきたのでその旨を森氏に告げると「返送してくれ」
とのことでフィリピンまでそのまま返送しました。
すると、森氏は連絡を絶ち、行方をくらましてしまいました。
支払済みの10万円近い代金はそのまま返金もされません。

私は紹介元の巣鴨ディアスの渡部というマスターに事情を説明
して森氏と連絡を取ってもらえないかと頼みました。
渡部氏によると「毎日、森さんとはメールのやりとりをしている」
「フィリピンの森さん宛に私が日本から材料を送っている」との
ことだったからです。
しかし、渡部氏は「森の行方は知らない。ご自分でフィリピン
に連絡とったらどうか」と、森氏とは友人だと言っていたのに急に
まるで自分は関係者ではないかのような対応をし始めました。
フィリピンに連絡が取れないから「友人」との触れ込みで森氏を
紹介した渡部氏に尋ねているのにラチが明きません。

そればかりか、渡部氏はこの取り込み詐欺の一件以降、
自分が関与していたからか、私を避けるようになりました。
私の友人でもあるBuddy藤田氏のお弟子さんとの触れ込みで
仕事をしていたので、彼が手がけたキューのリペア等について
問い合わせをすると「私でなくBuddyさんに頼んで下さい。
あなたの依頼はもう受けません」との対応でした。

訴訟準備、疎明資料準備等でフィリピン在住の森氏と
tadao cueおよびディアスの渡部忠雄氏との関係について
資料が欲しい方、また、私同様被害に遭った方は、撞球会
吉本までご連絡下さい。メールのやりとり等すべての情報を
開示いたします。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 16:55:15.00 ID:FsvALEjU0.net
若い時はビリヤード好きだったな
一人でも行ってたしキューも買った
でも素人レベルから脱出する事は無かったな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 17:00:43.14 ID:XiUnN/3E0.net
>>83
そんなアホはお前ぐらいだろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 18:31:55.57 ID:sunhJf2l0.net
のみちけ
フリーペーパーに割り引きチケット

バイトが通行人に配布することもあれば
こうやって街灯や電信柱にマガジンラックを針金やチェーンロックで固定して
冊子を置き去りにしていく

http://tapo.xii.jp/big/src/1458465892788.jpg

のみちけをググってwebサイトがあって運営会社を調べると社名だけ
連絡先はメアド止まり、住所と電話番号なし

雨ざらしになれば冊子は使い物にならない、ただのゴミ

これは飯田橋だけど余所で見たときは警察の名で撤去せよと貼り紙してあった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 20:38:21.89 ID:YdqSunzT0.net
>>85
Q 少女が女になるのに何ヵ月かかる?

A ひとつき

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 20:40:23.38 ID:YdqSunzT0.net
日本マクドナルド「客どころかバイトも来ない」

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 23:41:24.48 ID:XcDlfgja0.net
最近、電気代削減の営業電話が多いんだけど皆さんとこも電子ブレーカーとか導入して電気代の節約とかしてます?
もし、やってる人いたら教えてください。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:00:33.11 ID:bHUOBvgy0.net
金を返さない奴はクズと思え。
そいつらがもっとも大切なのは自分だ。
お前が他人を思いやって貸したとしても、そいつはお前に感謝しない。
自分が素晴らしいからお前が金を貸してくれると思う奴だ。

だから返せる金があっても、先に自分のために使う方が正しいと本気で思っている。
自分に不利益を作ってまで、他人を思いやれないんだ。
だから返さない方が損な状況を作ってやらないと無理。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:13:48.32 ID:Upz8MFin0.net
>>90
電子ブレーカーにしても節約になんかならんよ
水と美容と健康と電気の営業はもれなく詐欺

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:46:28.49 ID:TGFPj++C0.net
ある程度使用量ないと割に合わないけど、節電機は効果あるよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 01:22:25.90 ID:xj7iQKTr0.net
電気泥棒で絶対にぐぐらないでください

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 01:25:43.67 ID:3StTZXbZO.net
>>90
最低、月に電気代が5万以上じゃないと話にならないと思っていい。
それ以下だと月に4千円節電して、その業者に4千円払うとかのレベル。

1.2割しか落ちなくて料金は落ちた金額の割合じゃなくて均一料金だから
毎月10万以上使ってないとそんなに得はしない。

96 :電子ブレーカー(リースについて):2016/03/21(月) 07:08:05.41 ID:G0pK5n+j0.net
>>90
>>92>>95の兄貴達が言うように、個人店レベルで電気代を節約するのは難しいのが大前提ね。

★仮に業者が計算して理論上、電力会社との契約を見なおして月に10,000円安くなるとする。
実はその為には電気が落ちないように「電子ブレーカー」なるものを買わなくちゃいけない。
これが約50万だとする。
で、月に10,000円安くなる為に50万円のものを薦めても買ってくれないので
リース契約で話を進める事になる。

法定耐用年数が10年のものは7年リースでってのが普通なので恐らく7年リースになる。
7年のリース料率は大体1.5%程度(購入者によって料率は異なる)

見積上の定価があって値引いて工事代掛かって最終的に50万のものの場合、
1.5%で計算するち月々7,500円の支払いになる。

★1万円安くなるけど月々7,500円リース代を払うので実質2,500円の経費削減となる。

で、忘れてはいけないのは、リース契約は販売業者ではなくあくまでリース会社という【金融会社】と交わす。
契約書のやり取りは営業マンとやり取りしても、実際はリース会社との契約になる。★★★

97 :電子ブレーカー(リースについて):2016/03/21(月) 07:09:50.00 ID:G0pK5n+j0.net
★一番大事なところかも知れない★
東電、中電、関電の支払いは遅れて督促が来てギリギリに払っても事実上問題はないが
リース物件はあくまで金融会社と契約者=保証人=オーナー個人の借金になるので
ブラックになれば人生に影響するので要注意です。

※知ってる人には釈迦に説法ですが、一応念の為。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 07:18:06.13 ID:iZtSDPCJ0.net
痛風出て痛え><
こういう日に限って忙しい
嬉しい悲鳴と言うには何か違う気がするけど
そんなことはどうでもいいくらいに足が痛え

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 08:24:34.69 ID:O7mwEhdG0.net
この話何度も言うけど、
「動力を負荷契約から主開閉器契約に切り替える」
ってだけのこと。
そんなのは自分でできること。

電子ブレーカーとかの半詐欺にあってムダ金払うのはお前らだからいいけど。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 08:57:43.75 ID:7yvBcKgL0.net
電気泥棒で絶対にぐぐらないでください
スイッチ一つで電気代がタ○になりますから

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 09:51:44.74 ID:G0pK5n+j0.net
>>99
>「動力を負荷契約から主開閉器契約に切り替える」ってだけのこと。

こういうのは天才でイケメンの悪いクセだわ。
天才にとってチョロい話は庶民も理解出来ると大間違いやで。

ふ、フ、負荷契約ってなんやねん。俺はそれをしとるんかしとらんのかどやねん。
しゅ、しゅ、主魁、主開閉なんとかってなんやねん。
イケメン目線で世の中回っとると思ったら大間違いやで。

ブッサイクやな〜って舐めとったら怒るでしかし。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 10:59:20.81 ID:miTDRrda0.net
「デニーズ」不振、200店以上を閉鎖
http://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_209161/?p=1
最近やたらと目にする、駅から遠くて高いカフェ急増の謎

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 14:04:51.52 ID:2GdqVtTS0.net
暇すぎて休日返上

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 14:09:09.08 ID:HISJxkdy0.net
忙しすぎて明日は臨時休業

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 16:02:51.31 ID:7B1TjFwT0.net
うちは明日は通常休業 さて今夜もがんばりましょう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 16:35:42.73 ID:bhQsONTY0.net
昨日一昨日で売り上げ135万
疲れたけど今日で連休終わりだ!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 17:16:46.09 ID:7yvBcKgL0.net
電気泥棒で絶対にぐぐらないでくださいと言ってるんですよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 17:34:08.58 ID:iZtSDPCJ0.net
>>106
すげー
何屋さん?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 17:41:42.63 ID:HISJxkdy0.net
すげー うちの2倍はある!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 17:42:59.28 ID:goDv/45S0.net
>>108
回転寿しだよ。前年よりはやっぱ悪いけど。15%くらい下がってる

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 17:50:56.83 ID:FCbXb5s70.net
焼肉屋とかっぽいな

うちは三連休で40万
俺は嬉しい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:20:16.45 ID:arB/2TjG0.net
>>110
回転寿し良いですね、今のうちに儲けて下さい

近所の回転寿司、ハマズシ出来てから売り上げ3分の1になって、職人さんに給料交渉したら退職したって

売り上げ落ちると人も金も失うから辛いです

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:24:38.16 ID:HISJxkdy0.net
なんだ 回転すしか 料理じゃねーわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:28:39.34 ID:1JtoU4/i0.net
スレタイ読めよ 阿呆

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:47:05.86 ID:goDv/45S0.net
うちは個人でやってる回転寿しだよ。
ネタの90%は職人がおろして握って、天ぷらや煮付けや焼き物とか。
100円寿司がたくさんでき始めて廃業の危機の時に逆に職人の給料1.3倍に引き上げたよ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 19:59:08.29 ID:I4L0MRrX0.net
10%は何使ってるの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 20:19:13.39 ID:goDv/45S0.net
>>116
冷凍の海老とかだよ。切らしたらいけないものとかは冷凍使わざるおえない感じかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 20:42:08.79 ID:GnDtdwza0.net
うちの近所にも貧乏人向けじゃない
コストパフォーマンス重視の回転寿司が中間所得層に人気あるね
さて7連投疲れた・・お前らのとこに飲みに行ってくる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:02:31.97 ID:I4L0MRrX0.net
たいしたもんだ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:21:20.89 ID:77jFEsYT0.net
>>101
例えば0.5kw+0.3kw+0.3kwの動力機器使ってると、合計1.1kwで
デフォルト契約は2kwの負荷契約で基本料金二千円。

もし0.3kwの機器を同時に使う事がない場合も、
負荷契約だと基本料金二千円のまま。
この場合、主開閉器契約に切り替えると0.5kw+0.3kwで
1kw以下で基本料金千円。
ただ1kwを超えるとブレーカー(主開閉器)が飛ぶよ。

電子ブレーカー使えってとこがこの詐欺のキモだけど、
そんなん使わなくても、契約変更はできる。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 21:23:04.57 ID:xj7iQKTr0.net
メーターに細工するんですよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 22:51:28.79 ID:xEMYB0Uu0.net
土曜日11万、日曜日17万、今日13万…社員無しのバイトで回してるから充分満足だけど、去年より圧倒的に悪いな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 23:03:58.50 ID:+TU5M7UL0.net
ホリエモン
「俺の中では500円も50億も一緒。投資失敗したのは資産140億中の50億だからどうでもいい」

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 03:06:42.38 ID:wlyQEglK0.net
>>123
投資失敗って波瀾万丈に聞こえるが、詐欺にあっただけじゃん…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 05:33:14.80 ID:ReGUh1oL0.net
堀江は麻雀が下手くそだから嫌い

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 06:15:49.32 ID:ALDlrvAC0.net
その分盟友の4751がやたら強いから世の中上手いこと出来れるな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 08:45:46.93 ID:VZBUlBmS0.net
>>112
金の切れ目が

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 10:06:25.97 ID:cifUxrO/0.net
>>123
40%近くの損失じゃん
投資家だから絶対価値で見ちゃ駄目だと頭では解ってるはずなのに
世間への言い訳にでた言葉だな

さて休み

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 14:14:48.45 ID:4lpFnsbW0.net
連休明けの反動か ランチは暇

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 14:20:10.33 ID:9kuI2KAY0.net
今年はホント悪いわ
アベノミクス大失敗のなせる業だろうな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 15:08:30.34 ID:ZOtrqDZN0.net
>>120
5年前におしえろよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 15:18:34.88 ID:4lpFnsbW0.net
>>130
もっと自分の店の売り上げを分析したら?
うちは売り上げ上がってるよ いつまでも人のせいにしてると潰れちゃうよw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 16:12:29.10 ID:GBUH0pjA0.net
自分から愚痴っといてそのレスってなんだよw
性格悪

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 16:33:49.91 ID:4lpFnsbW0.net
ああよく言われる。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 16:38:53.89 ID:GLk8y+0R0.net
>>134
友達いない感じ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 16:59:55.69 ID:R492E4Ye0.net
友達(笑)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:06:05.16 ID:L/9rFe4v0.net
よく居るよねこんな奴
経営者なのに友達(笑)みたいな
無駄に意識高い系

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 17:36:38.36 ID:jiSK3QgX0.net
お客さんいない感じ?〇
友達いない感じ?×

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 18:00:01.66 ID:Siyg4cTJ0.net
>>131
7年位のリース契約になっててまだ解約できないはず。しばらく我慢。
よく考えれば、数千円のブレーカーが電子になっても50万もするわけねえんだけどね。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 19:43:58.50 ID:4lpFnsbW0.net
>>135
そうね 友達はお金かな?
儲かってるよ♪

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:05:26.70 ID:wlyQEglK0.net
アスペルガー症候群

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:49:32.49 ID:Zrpe0QU80.net
職場のおばさんが親で息子の飲食店に出資した。1000万出資して、2000万ローン。

今の時間、店の前を通りがかったが、来客がカウンターに1人‥

いつ倒産するんだろう‥

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:51:18.00 ID:ZLQMpHTF0.net
>>142
立地と何屋か詳しく書かないと

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:54:23.70 ID:Zrpe0QU80.net
立地は都内の駅から2分。
個人居酒屋。
席はマックスでカウンター入れて
25人位座れるお店。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:04:06.10 ID:8H1QoBPu0.net
人の失敗聞いて安心したいタイプか?
どんだけ他人が不幸になってもそれに反比例しておまえが幸せにはならないぞ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:06:08.01 ID:4lpFnsbW0.net
>>142
そういう話はワクワクする。
もっと詳しく教えてくれ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:09:37.83 ID:7sqmYX1c0.net
超超超暇で寝てた…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 23:37:10.85 ID:BbApp5ZW0.net
みんなで恋愛革命!イェーイ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 23:37:44.03 ID:wvqtTuEB0.net
>>145
失敗例を聞くのが利益に繋がります
誤解しないでもらいたい
プンスカプンスカ!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 23:42:31.81 ID:wvqtTuEB0.net
てか都内といっても23区意外のちょっとあれなとこだったり
そんなとこの徒歩2分が、人目につきにくかったりしたらあれだよな
まず徹底したマーケティングをしてから、親は耳を貸すスタンスだったらよかったがもう遅いかw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:07:16.95 ID:VPrIk6eB0.net
>>142の情報だけでは想像という名の妄想しかできないけど
めちゃ修行してちゃんとマーケティングもして2000万借入することができそうで
もう1000万あったら都内駅前居酒屋できるんだけどって話かもしれない
20時にカウンター1人しかいないって言っても
新規オープンで固定客や常連客いないんだから
連休明けの平日に客少なくい可能性そりゃあるだろうに
って妄想もできるなw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:17:31.12 ID:VPrIk6eB0.net
ウチの地元で
土地買ってラーメン屋25坪ぐらいの新築建てて機材は全部ホシザキの新品揃えてて
脱サラした大将、その奥さん、その息子と友達、ジジとババにも手伝ってもらってた
という店があったけど1年で更地になってた
妄想だけどホシザキ言い値の新品価格で買ったんだろうな?と思う素人だったわ
かわいそうに。いくら損したんだろうな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:39:05.05 ID:RKVPlrWx0.net
そこで流れたホシザキの冷蔵庫や製氷機が、オクに売られて俺たちが安く買うんですね!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:39:30.06 ID:RKVPlrWx0.net
いい話だなぁ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 00:41:15.61 ID:mC21/VCu0.net
ハイエナどもが

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 01:29:47.37 ID:bbHmdPvu0.net
飲食の90%潰れる理由は食べ物商売舐めてるからだろ
今は昔と違って金儲けは大変なことをわかってない
昔のやりかただとすぐ潰れるぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 02:07:39.30 ID:TnKN3zjX0.net
昔のやり方ってなんぞ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 02:56:27.28 ID:2zcMH41E0.net
まぁリサーチは失敗しても納得がいくくらいには必要だと思うけど、実際のところは店を出してみないことには分からんというのが本音だよ。
出店する前から100%成功します!とか言ってたら、そっちの方が眉唾だし。
たとえ同じ街で繁盛している店の2号店だったとしても、スタッフが違えば同じように成功するとは限らんしな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 03:12:53.91 ID:cwERQ8l40.net
>>142おばさんの親の息子

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 03:29:49.96 ID:cwERQ8l40.net
熱い売上げと純利益を期待して皆さんの活躍、驚くような出来高を楽しみにしております( ̄(工) ̄)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 04:29:37.50 ID:RKVPlrWx0.net
べつに驚かなくていいよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 07:35:22.48 ID:7DBd+Jjx0.net
ホシザキ関係あるか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 08:25:18.69 ID:yRlBffQB0.net
>昔のやりかただとすぐ潰れるぞ →昔のやり方ってなんぞ?

皆それぞれ世間の常識や見方とは別の「俺理論」があると思うけど
俺の場合は強いて言うと「旨いものを真面目に作ってるだけでは難しい」
ってのを一番強く思ってるかな。
(実際は昔もそうだったとは思うけど「昔よりもより強く」ってところかな)

でも自分が客の立場の時はどっかでそういう人や店を求めてもいるんだよね。

近所で評判の、食べログでも満点が何人も入る寿司屋でも客がいない時は多いけど
庶民的な客単3000円の寿司居酒屋は人が繁盛してたり。
料理人と商売人の顔を持つ人間がどっちを目指すのか色々だね。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 10:54:38.82 ID:bbHmdPvu0.net
昔のやりかたの一つには路上駐車が容易にできたとか
時代の景気の波に乗れたとか
今と昔とでは付加価値の必要性も全然違うしな
日本はもうずっと不景気だし、金儲けはどんどん厳しくなっていくぞ

ちなみに記念すべき俺の1号店の出店場所について、どんな感じかアドバイスくれよw
都市と都市を結ぶ片側2車線の幹線道路沿い
道幅も広くないイメージで路駐したら渋滞が起こる
飲食店はあまり見かけないが、反対側に吉野家がある
15坪で7万の家賃、もと写真屋のスケルトン
隣に大きな月極駐車場があり、できれば5台以上借りたいなと思ってる(多分空いてる)
とりあえず看板を目立つものにして、客を誘導しようとおもってるんだけどどうだろう?
駐車場と家賃で15万までが上限
客単価は700円くらい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 11:07:05.73 ID:yRlBffQB0.net
片側2車線で分離帯あり?

正直言って商売なんて誰にどんな話聞いても
「それはやるべきだ!」なんて事にはならんのが世の常だからな。

家賃100万、保証金1年分とかなら慎重になれよって思うけど
家賃7万、駐車場込みで10万、15万ならやってみるしかないな。

勝負だ勝負!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 11:19:21.80 ID:roLqMw5w0.net
>>164
何売るの?原価は?客席数、営業時間は?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 11:53:10.58 ID:sPKufH170.net
詳しくは教えられないけど、こっちでは浸透してない肉料理ということで
昼3時間、夜17時くらいから21−22時くらい
ランチはその肉料理一品のみ
夜はステーキ屋みたいなイメージ
それか定食をやるかで場所が完全に決まり次第きめる感じ
原価はギリギリ30台あたり
夜酒をいっぱい飲ませるならステーキ系で原価はもう少しさがるかなーとか
知人いわくその原価率は厳しいといってるけど、今の時代、原価率がたかいからという捉え方で判断されるのに違和感かんじてる
座席数は20席くらいは確保できると思うけど、15席くらいにして居心地のいい作りにしようと思ってる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 11:55:31.47 ID:sPKufH170.net
追記

昼と夜とで客単価750−800と想定してる
メインは昼で80食を目標です

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:03:01.65 ID:yRlBffQB0.net
ちょっと前に幹線道路沿いで検討中って行ってた人でしょ?
仮に別の人だとしても答えは同じ

やっちゃえやっちゃえ!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:26:39.16 ID:RKVPlrWx0.net
客単価安すぎだろ 1000円以上にしなきゃ無理。
それと、ランチ80食って凄まじいぞ 調理人一人じゃ無理だろ
それに関わる人件費考えたらやってられんわ。

はい 無理無理。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:38:11.74 ID:sPKufH170.net
料理人、僕ひとりです
厳しいかー
注文から4分以内に客に出して入店から15分で退店
15席あって1時間に4回転で60食
3時間で180食
まあこんなにはならないだろうけどw
料理人といっても肉を焼くだけの係り

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:42:53.82 ID:FkB541V70.net
入店して15分で帰らない(帰れない)と思う…肉でしょ?
ラーメン屋なら。。。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:43:32.13 ID:c3XRu1Y40.net
なに屋かわからんとなんとも・・
肉屋?ジンギスカン?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:49:27.65 ID:NxKb7ZOd0.net
席数20なら一度に座れるのが15人。
11時から2時まで常に行列ができたとして、滞留30分で最大限度90人。
つまり80人はほぼ無理。

普通に混んで三回転で45人。45人×700円で52千ちょい。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:50:26.10 ID:yRlBffQB0.net
俺一人でフレンチコース20人分回した事あるぜ!とかいうのは置いといて、

フレンチでもラーメン屋でも蕎麦屋でも焼き鳥屋でも客が入りっぱなしだと
しっかり回そうと思うと結局客4人に店側一人必要になる。何屋でも大体同じ。

で、そうは言っても現実には4対1でスタッフ入れるのはホントに繁盛してないと無理なので
どこまで少人数で回せるかという事になる感じ。

仮に常に店に8人の客がいて二人でやるなら
客は放ったらかしたまま調理と運びと洗いに徹するとかそんな感じだと思うよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:54:46.39 ID:NxKb7ZOd0.net
>>171
おれ蕎麦屋だが、平均滞留時間30分。
ラーメン屋でも15分は無理ぽい。

常時行列ができるなんて夢は見るなw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 12:57:42.61 ID:xCsMAsTa0.net
幹線道路沿いで酒を飲ませられるの?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 13:06:05.51 ID:rM+vgxKf0.net
何このお花畑思考
120%失敗するわw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 13:07:08.55 ID:roLqMw5w0.net
単価安めだし、仮に一人で回すとしたらほとんどセルフにするのがいいね。
究極のサービスはセルフサービスだと俺は思ってるから水やらドリンク、箸から何まで全部客にやらせる。
調理、洗い物、ホールを一人で回せるかどうか。
俺は今20人までは一人で回してるよ。それ以上は応援入れる。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 13:16:50.52 ID:Y7RujGKl0.net
新規開店する前が一番夢が見れて幸福な時間なんだから
無粋に現実を教えるなよw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 13:26:19.14 ID:dq4srTJg0.net
まあ、昼80は無理だろ。それができるのは向かいにあると言う吉野家くらいだ。
それと、街道の登り方向なのか下り方向なのかで人が来る時間帯も変わる。
昼3時間の間に15分でかき込んで帰る客だけ相手にして、それが毎日80人来るなら、
そこは新宿、渋谷、池袋レベルの繁華街だ。7万では借りられん。
地方でそれを目指すなら100円とかで牛丼かなんかを出すしかないだろ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 13:30:33.24 ID:sPKufH170.net
>>179
セルフは考えてます
券売機も考えてます
現段階では決定事項ではないですね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 13:52:05.16 ID:d8u8YL9Q0.net
>>169
逝ちゃえ!逝ちゃっえ!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 13:53:02.80 ID:d8u8YL9Q0.net
>>170
お前のキャパ自己紹介してどーすんだよw
無能かよwww

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 14:06:32.75 ID:2/b7C6D4O.net
>>171
とりあえずスマホも敵だと言う事も頭に入れておいたら良いと思う
居心地を良くしたら尚更

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 14:23:02.82 ID:fz/jDkpj0.net
まぁ色々甘いけどやりゃ良いんじゃね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 14:26:44.57 ID:yRlBffQB0.net
今1時過ぎに近所の寿司居酒屋行って来た。
客が入れ替わりで15〜18人で板さん3人、外2人の5人体制。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 14:30:48.01 ID:RKVPlrWx0.net
>>184
バイトは黙ってろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 14:33:37.58 ID:s47sQb/c0.net
>>182
食券機の意味わかってないな
食券機はオーナーがいない店か、2店舗目に導入するもんだよ、他には、税務署対策かな
オーナーコックならNo.の打ってない伝票を使うのは当たり前
とりあえず勉強するべし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 14:43:27.11 ID:kfroi/Dx0.net
いろいろ不安だろうが結局やらないとわからない。
人生賭けられるならやるべし。
責任はもてんがね。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 14:51:26.38 ID:d8u8YL9Q0.net
>>188


お前んとこはバイト雇えてる?w

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 14:51:26.96 ID:sPKufH170.net
>>189
勉強になります

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 14:53:06.61 ID:d8u8YL9Q0.net
>>189
税務署さん、こいつです!!!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 15:00:33.59 ID:JKswSKvq0.net
よし、Noの無い伝票でちょっくらやるか。
来客か、誰だ?こんな時間に・・・げっホンダZ!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 15:30:42.98 ID:dq4srTJg0.net
ウチはついこの間監査が来たけど、今日は月二回の仕込みが大変な朝に気て、お金を全部見せてくださいだったよ。
当然、今日は無理だから明日にしてと言ったけどそれば無理なんですと言われた。
「最悪、この場で令状を貰ってそれからと言う話になっちゃいます」と言われたよ。
まあ、誤魔化してないし、しょうがないから金庫、レジ、買い出し袋と有り金全部見せたよ。
一円単位で金種ごとに何枚ってメモってた。
アドバイスとしては、当たり前だけど店の金と個人の金をキッチリ分けて、小銭もダイソーとかにあるコインケースに入れてキッチリ閉まっておく。
これで相当印象が良くなるらしいよ。ウチは税理士入れてるから、後は税理士さん立ち合いでって事で後日になった。
何をするかと言うと、
半年前の伝票から自分達がお忍びで食べに来た時の伝票を探し出す作業と出金で経費に当たるか、人件費になるか、個人利用の領収書が混ざってないかとかだった。
ちなみに半年の間に4回くらい来てたみたいだった。
現金管理が甘い、伝票のナンバリングがされてなかったりいい加減だと厳しくなるよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 15:38:04.63 ID:NxKb7ZOd0.net
>>195
騙されてるんだよ。
一般の税務調査で裁判所の令状なんかでない。
マルサじぇねえんだから。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 16:06:55.85 ID:KnxXT/aZ0.net
よくレジ、金庫、財布の在高をチェックとかいってるけど、他人にレジ任せてない限りは個人の金も店の金も小口扱いのごちゃ混ぜじゃん。
そんなのチェックして何の不正が分かるのか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 16:31:33.80 ID:q/rgBSFI0.net
>>195
よっぽど脱税の疑いが濃厚なんだろうな
課税所得いくら?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 16:43:38.71 ID:9sfk3PVf0.net
前掛けのポッケがレジになってるラーメン屋が近所にあるんだが、あれはあれでありなの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 16:46:28.88 ID:pIoOSDOV0.net
>>195
若手の所員連れてなかった?
ウチは若手に説明しながらやられた
研修代わりにされたんだな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 17:01:49.65 ID:ZE3Kp3mVO.net
>>199
昔の八百屋とか釣りかごがレジだったじゃん
ありか?と言われたらありなんじゃない
きっちりしとけば

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 17:35:16.27 ID:+l8nmHZV0.net
とある魚屋で税務対策でカゴでの現金受け渡しを禁止したら売り上げが落ちたそうだ。
従業員のやる気が萎えたらしいww

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 17:39:12.04 ID:JKswSKvq0.net
クラウド化すれば、税務署関連がスムーズらしいね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 18:10:55.68 ID:dq4srTJg0.net
>>196
そうなのかも知れんけど、でも「令状が必要なら取りに行かせますが」はマジで言われた。
「ここで抵抗しても良いことないだろう」で入らせたよ。
>>198
課税所得というか、ウチは法人で赤字だから法人税は最低加減額。年商は4600万程度。
>>200
若い姉ちゃんとおっさん、それと兄ちゃんだったけど、姉ちゃんは新人って感じでは無かった。
手慣れてて、テキパキと調査してたよ。その姉ちゃんが何度か覆面で食べに来ていたみたい。
一人はレジ周辺を見張って、一人は金庫で一緒に金を数えて、一人は出入りを見張ってた。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 18:19:07.06 ID:dq4srTJg0.net
>>197
それ危ないから辞めた方が良いよ。
まあ、ウチは法人だから利益イコール給料じゃないから絶対に混ぜらんないんだけど、
お金をどう管理しているかが重要で、ごちゃ混ぜにしている、伝票もナンバリングが無いとかになると
徹底的に調べないと白か黒か解んないでしょ?適当な申告とか虚偽の申告にされると追徴課税半端ないって税理士が言ってた。

で、後日「更生決定等をすべきと認められない旨の通知書」なるものが来た。
まあ、問題ありませんでしたよってことらしい。日本語で書いてくれよと思った。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 19:18:24.11 ID:JKswSKvq0.net
             /: : : : : : : : : : :ヽ: : :\
.           /: /: : :/: : : : :ヽ: : : : ',: : :.ヽ
          /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
           /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.          /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
         ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
        i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|
        |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
        |: : :| : : ハxxx      xxx|: l :|.:.:.|
        |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
        l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
           \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/      
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ コース食べに来るなら間監査でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|
                 |:::::::::::。|    |:::::::::::|

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 19:20:21.56 ID:JKswSKvq0.net
コピペミスったw
コース食べに来るなら間監査でもウェルカム X
コース食べに来るなら監査でもウェルカム ◯

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 19:26:32.87 ID:JKswSKvq0.net
             /: : : : : : : : : : :ヽ: : :\
.           /: /: : :/: : : : :ヽ: : : : ',: : :.ヽ
          /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
           /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.          /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
         ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
        i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|
        |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
        |: : :| : : ハxxx      xxx|: l :|.:.:.|
        |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
        l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
           \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/      
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ コース食べに来るなら監査でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|
                 |:::::::::::。|    |:::::::::::|

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 19:54:46.46 ID:AcpJm7s90.net
花見御膳とか仕出ししてる?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 22:40:26.06 ID:3HSwP7MP0.net
作るの大変だからしないよ。人件費の方がかかるし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 22:47:08.48 ID:RKVPlrWx0.net
ロスも多いしな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 23:15:04.98 ID:q/rgBSFI0.net
>>199
肉問屋が経営する食堂が連日行列の繁盛店で、そこを仕切ってる雇われ店長風のオバハンが絶対にレジ通さなかった。
今年リニューアルオープンして食券機を導入していた。
その店、以前は明らかに売上除外していたからね。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 01:14:28.79 ID:ToUZUWZs0.net
俺は持ち家のローンを月に10万返済して、二人の私大生とかみさんを養っている
所得税は、年間数万程度払っているだけだが、一度も税務署が来たことがない。
うちも忙しいけどお役所も忙しいんだろうな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 03:09:39.23 ID:J1cLxrF40.net
酔っぱらいの女にショーンKに似てるとか言われて爆笑された…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 04:24:43.95 ID:1SCKOr4V0.net
>>213
来たら一気にパンクじゃん。
5年分の追徴と可算でw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 05:00:38.57 ID:LMtOqmzF0.net
>来たら一気にパンクじゃん。

それがそうでもないんだよ。
一気に払わなきゃ死刑って事じゃないからさ。
世の中ってのはギリギリのところで上手い事出来とるんだわ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 07:54:35.05 ID:AWBjHnvq0.net
「マスターは女遊びとかしないの?」
する気マンマンだけど嫁に電話凸とかするようなバカとは無理だから賢い娘が前提だな
どうせ浮気するなら若くてかわいい娘で細いのに乳でかいのがいいなw
つまり賢くて若くてかわいいスタイルの良い娘は俺なんかと浮気まずしないだろ?
というのが結論だから結果論浮気できないのさ
「でも私マスターの事好きだよ」←ココで初めて告られてると気付いた
それでも電話番号聞かなかったと嫁に自慢したらバカじゃないと言われた

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 08:54:16.73 ID:DOxR6vk+0.net
こんなとっちらかった文章書いてるからバカなのはわかった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 09:08:35.64 ID:+hanpsno0.net
至極馬鹿だな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 10:27:50.26 ID:NvTOmZa90.net
>>217
飲食業が底辺だと思われるだろ
頼むから自重しろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 11:34:37.80 ID:6Fwn6UVm0.net
>>220
もう思われてるから心配すんな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 12:22:41.65 ID:nONeu0OR0.net
完全セルフの店で食った
皿まで返却したのに、一番近くにいた若い女店員「ありがとうございました」もなかったわ
俺はマゾだけどサディストであることも知らしめたいとおもいました

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:20:39.88 ID:tcdNrhZr0.net
景気の減速、政府認める 5カ月ぶり下方修正 3月月例報告

政府は二十三日発表した三月の月例経済報告で、全体の景気判断を「このところ弱さもみられる」とし、
昨年十月以来、五カ月ぶりに引き下げた。個人消費が振るわず、好調だった企業の収益も中国経済の減速や円高株安で減っている。
日銀による金融緩和で企業のもうけを増やし、家計への恩恵波及を狙ったアベノミクスだが、
好循環が実現しないまま行き詰まりが鮮明になってきた。(白山泉)

個人消費が振るわず
個人消費が振るわず
個人消費が振るわず
アベノミクス大不況が続きっぱなし・・・

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:47:33.23 ID:aw7iwFu5O.net
いきなり撮影きた

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:52:15.31 ID:wjGKJz+l0.net
内偵捜査中

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 13:58:23.13 ID:cmuiTdr20.net
だから大して使ってないのに
偉そうな感じが出てるのよ
日本人は勘違いしてるよね
客は神様じゃない
欧米いったらわかるわ
日本人のサービスは狂ってる
それもチップなし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 14:12:38.39 ID:o37+Zr580.net
「ドリンクお伺いいたします」
「車なのでいりません」

相変わらずマヌケな物言いだと思うがもう少しマシな言い方考えろよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 15:41:10.92 ID:nONeu0OR0.net
トイレ行ったら手を洗いますか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 16:09:08.16 ID:gO1bj1lD0.net
>>227
今日は食事だけなんで

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 16:25:59.09 ID:nONeu0OR0.net
駐車場10台くらい一気に借りようとしたら、お酒を提供するお店ではちょっとといわれた

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 16:27:56.10 ID:rNjuUorL0.net
>>222
「ありがとう御座いました」もセルフなんだよ!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 17:55:45.59 ID:Ce3lUvEw0.net
税務調査の話が出てるんで書かせてもらうが、予告無しのガサみたいなやつは必ず断われよ
国税通則法が改正されて原則的には予告が義務付けられたけど、正しい調査が行われない恐れがある場合はその限りではないって事だ
つまり、確実に正しい調査が行われない恐れとは具体的に何なのかを明確に答えさせてほしい
みなさんのありのままを見せていただきたいからです。みたいな事を言ってくるが、その店に何の「恐れ」があるのか
あいつら飲食店なら何してもいいと思ってるからな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:37:20.78 ID:qA2nUJV60.net
賃貸物件の店を閉店したいのだが、大家にスケルトンで撤退してくれといわれたんだが、出店の時の保証金では足りないと言われた
今のスケルトンの坪単価いくらぐらいなんだ
飲食店なんで水回りなど特殊だが、かなり値段が上がってきてるみたいだと言われたが、坪四万と考えてたんだが

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:49:37.39 ID:LMtOqmzF0.net
>>233
森ビルとか三菱とか超大手のビルは従うしかないと思うけど
町の不動産大家がスケルトン貸し、スケルトン返しって言ってるだけなら
居抜きドットコムとか店舗そのままなんとか、で次の借り手を見つけるのも手だよ。
そうすりゃあわよくば自分で金掛けて作った内装が造作価格として入ってくるかもしれん。

こういうのは5年10年前にはなかったサービスなので担当してる不動産屋や大家が
知らないだけで、知ったら大家も喜ぶかも知れんよ。

少なくともダメならダメでしゃあないけど、ダメ元でもアタックする価値はあると思うよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:55:04.80 ID:LMtOqmzF0.net
大家なんて毎日バンバン物件動かしてる訳じゃないのである意味世間知らずだからさ、
不動産ってのはスケルトンで貸してスケルトンで返すのが常識って思い込んでるだけかも知れん。

勿論、そうじゃないかも知れないのだけど、自分も大家も100万単位で金が変わってくるので一応確認する価値はある。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 18:57:13.09 ID:vuxKMKKi0.net
あういう類いは糞ハイエナ野郎どもだから手数料めちゃかかるよ
下手すりゃスケルトンにするより高くつく

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:08:51.88 ID:LMtOqmzF0.net
>>236
実際周りで複数経験済の上での話なんで。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:21:35.01 ID:vuxKMKKi0.net
俺も俺の経験上の話だよw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:33:50.17 ID:IpRtKLvJ0.net
手を洗いますか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:37:27.76 ID:qA2nUJV60.net
>>234
ありがとうございます
居抜きドットコム、連絡してみます
ただ田舎のSCなんで扱ってもらえるかは疑問ですが

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 19:43:35.54 ID:m43jbiLN0.net
>>240
俺も同じで今年中には退店予定。大家から退店時の見積り待ち。他不動産での物件公表は契約違反になる場合有るから契約書確認してからの方が良いと思うよ。兎に角出きること全部やっていい方向に向かうと良いな。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 20:20:02.02 ID:LMtOqmzF0.net
>>240
ダメな時はしょうがないけど、ダメ元で是非チャレンジしてみてください。

友達の話だけど、居酒屋を8年やって、当然スケルトン返しと思ってて、金が無いからどうしようかって時に
たまたま居抜き貸しの事を知ったんだ。で、今度は誰かに吹きこまれて一気に300万で
譲りたいって言い出した。俺は当時「そりゃ無理だ」と思ってたし居抜きの業者の営業マンも
「(それは無理だから)50万位で売りましょう」って言ってたのよ。

ところが本人は一旦頭に「300万」が刷り込まれてその気になってるので営業マンに納得が行かなくて
でも自分一人だと丸め込まれるので最終の打ち合わせの時にやんちゃな同級生を呼んで交渉を任せてた。

で、結局、営業マンとやんちゃな同級生のやりとりで
「取り敢えず(50万は有り得んので)まず最初は300万で売りに出す」事になった。
ダメなら値段を下げましょうって妥協してね。
途中成約しそうでキャンセルとかもあったけど最終的にはほぼ300万で売れた。

・・・・・・・・・
この話は続きがあって、買ったのはビストロだったんだけどそこも2年弱で撤退した。
その時も売値は300万のままだった。俺もネット上で売値を見た。俺はこのビストロを尊敬したよ(笑)。
(最終いくらで決まったかは分からんけどね)
これマジの話よ。
・・・・・・・・・

余談ですが、更に続きがあって、そこはその後cafeになり今は寿司屋になってます。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 20:38:16.76 ID:/jSuRfTh0.net
友達の話w
そういうのって色々大事なところが抜けてたりするもんよ
とりあえず俺は実経験から居抜き業者は絶対止めとけとアドバイスするわ
さっさとスケルトンにするか不動産屋にタダで居抜き募集かけてもらえ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 21:34:14.84 ID:IpRtKLvJ0.net
>>242
手は洗いますか?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 21:34:24.98 ID:o37+Zr580.net
>>223
景気のせいにしたくないが、ここまで不況下だとどうしようもない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 21:47:19.18 ID:UQ3AxgNd0.net
初めてのボウズまで残り1時間15分…
誰か来てくれ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 22:52:56.29 ID:ToUZUWZs0.net
うちの近隣は小学校の卒業式
昼も夜も忙しかったぞ
田舎はいいだろ 景気関係なく、客は来るときにはちゃんと来る。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 23:29:54.26 ID:zDoZfgj20.net
>>247
ほんとそれ。下手に都会謳ってる奴等(お客様)は本当に終わってる。多摩地区ひどいよ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 02:01:11.49 ID:nk6mIaYF0.net
>>244
手の皮が剥けるまで洗ったらいいよ!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 02:16:32.59 ID:zB475GoY0.net
地方はチェーン店とセンスの無い個人店ばかりだから楽勝ですわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 02:40:22.78 ID:pUeoKXpU0.net
そうだね 大きく儲けることも出来ないけど、安心して商売できる。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 02:46:36.00 ID:Yuj/KQFO0.net
地方民は安さ命だから味なんかどうでもイイもんな
不味いモンしか出せない料理人でも楽勝だろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 03:06:12.82 ID:bEfthE2b0.net
地方でも都会でも儲かるとこは儲かる、
潰れるとこは潰れる、
ただそれだけの事、
1のリスクなら1の利益、
10のリスクなら10の利益。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 04:36:00.51 ID:5NfUcjr/0.net
レジでレシートじゃなくて明細だせって
なんなの。
レシート一品一品値段かいてるだろ
俺 明細だしても同じ事かいてんじゃ
これは割烹女将の話
かわった客が来たって。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 06:16:34.01 ID:MvdBGSVA0.net
客一人…
売上4100円

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 08:16:07.36 ID:nYIzEUMv0.net
>>254
感熱紙じゃなくて手書きの領収書くれっていう客ならいた。
領収書ないからと断わった。あるけどw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 08:16:14.10 ID:pZwV8Cqu0.net
うちボウズ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 10:10:04.30 ID:SRxKBfg60.net
日経レストラン、webの方も終わりそうだけど、リニューアルとかあるんかね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 14:13:12.74 ID:H8ImmqQf0.net
尾崎は言ってたね
サラリーマンにはなりたかねって

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 16:28:38.44 ID:duE1mfCAO.net
>>254
そういうのは単語の意味が分かってないだけで深い理由はない。
その人の中ではレシート=明細になってないだけ。

以前、行った中華屋で冷麺=冷やし中華の人が居て何か無駄に揉めてるを見たことがあるがこういうのと同じ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 17:51:11.81 ID:NeNap2LgO.net
忙しい時に明細くれ
その伝票くれ←無理
「明細時間かかりますけど、コピーでいいですか?」
→いらない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 18:53:06.77 ID:o0gRq9sI0.net
今日は仕入れ代金いくら位だった?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:14:26.88 ID:NeNap2LgO.net
今日は 特別な仕入れ日だから 結構使った 数万円
焼酎も8本買ったし 結構いくね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:35:07.26 ID:gJz087c00.net
先日の飲酒運転事故の件なんか他人事じゃないよな
アルコールオーダーしたお客様に一々車か?なんて聞けないし万が一機嫌損なわせたら二度と来てもらえないからね
こないだなんか「代行呼ぶから」って言うからたくさん飲んでもらってたら運転して帰りやがった
よくあるんだよね
「歩いてきてる」「車置いてタクシー」「家の者が来て運転する」全部嘘さ
幸い事故してないみたいだけど今回みたいに重大事故を起こした場合飲食店もOUTだよね
最悪飲酒運転幇助みたいな感じで刑事罰があるのかな?
飲んでた店って知られたらイメージ悪くなって客離れどこじゃないかと

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 19:58:27.48 ID:NeNap2LgO.net
○○で帰ると言うことと、店の利用が初めてか三回くらいまでなら
かなり違うよ
常連で車で帰る人ならダメだけど
うちも一回あったけど、相手もちゃんと話したみたいだし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 20:00:43.97 ID:i5hr4AgQ0.net
ホリエモン「刑務所の中の1/4は飲酒運転」

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 22:00:18.56 ID:mmnzYuoC0.net
うちは広告費や家賃などなど20万近く行ったわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 22:57:18.85 ID:eUewfVD60.net
予約メインの店だけど、予約だけだと寂しい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:25:29.07 ID:PI4Bo0+l0.net
まさか給料日の花金で暇だったスットコドッコイ店はないよな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:47:35.91 ID:qoqfoT+h0.net
>>269
花金って何ですか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 23:52:09.36 ID:AO5vvAvP0.net
>>270
課金の事だよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 00:02:04.41 ID:Ld2KLgvDO.net
花金の前に 花木しらないだろ
週休二日になったときな
あまり流行らなかったけど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 00:07:59.02 ID:RqM4kS0v0.net
スットコドッコイって呼んだか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 00:17:58.41 ID:0Ntznsv+0.net
暇ですが何か?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 01:06:32.65 ID:eWaGe6Wb0.net
まだ坊主

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 01:33:33.98 ID:XKI+JELI0.net
ほんとかよ うちはクソ忙しかったわ 3月は稼ぎ時だぞ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 02:19:56.44 ID:DeXOBvAI0.net
ヒマすぎてグゥの音も出ねぇ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 02:24:48.37 ID:DeXOBvAI0.net
ちな人口8万以下のクソ田舎
単価昼2000円、夜4〜5000円
そろそろ値段設定に限界を感じているが安売りすると底辺客が増えるので思い切れない

279 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2016/03/26(土) 02:49:20.27 ID:9IkjzeXf0.net
原価率を計算した結果の値段設定なら良いのでは?

280 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2016/03/26(土) 03:15:35.49 ID:9IkjzeXf0.net
うちは大衆居酒屋なのでもうずっと忙しい。毎日疲れてる。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 03:39:59.25 ID:Hp3nt8Z/0.net
来月もこの忙しさが続くかと思うと嫌になる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 07:23:11.07 ID:iNsZaF1U0.net
>>280
>>281
ちょっと値上げしたらいいやん
さらに利益率確保しながら原価率も上げたらいいやん
ちょっと客減るかもしれんけどちゃんとわかってくれる上客増えるんじゃない?
疲れは減る、自分もスタッフも心のゆとりが増える、良いサービスが提供できる、
とプラスのスパイラルが起きるかもよ

え!?ウチ?無理無理ww
今日2組_| ̄|○・・・ガックリ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 07:33:04.97 ID:Z2YSxeB10.net
安売りとかドリンク半額サービスとかやめた方がいい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 07:47:33.99 ID:bdGv5dfy0.net
6年目なんですが業態変えようか悩んでます。
オススメの業態又は今後来そうな業態ありますか?
今は住宅街に九州・沖縄料理なんでメニューのレパートリーも
少なく飽きられてる感あります。
でも自分では持った方だと思います

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 08:13:15.02 ID:YWlAoKin0.net
>>213
来たらヤバイけど対策しとけば大丈夫

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 08:13:32.39 ID:hdGbHK7b0.net
この道40年、ベテラン不動産屋がつぶやく「家なんて買うもんじゃないよ」

不動産は負債。負債を買って、どうする?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 08:15:03.02 ID:VKs2d2xr0.net
メニュー増やした方が簡単じゃないの

288 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2016/03/26(土) 08:22:33.33 ID:9IkjzeXf0.net
>>282
営業時間を少し短くしたのと、4月から新メニューが加わるので一部値上げしてメニュー表を作り直してます。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 09:04:47.28 ID:bdGv5dfy0.net
>>287 現在40種ほどメニューあります。が、いろいろ試しましたが
スタンダードしかオーダーありません。例えばですが沖縄料理屋に行って
どこの居酒屋にでもあるような出しまきや、刺身や、やきとりやら食べようと思わないですよね?
せっかく沖縄料理来たからゴーヤーチャンプルーや、沖縄ソバや、ラフテーやら
食べたいですよね。
刺身ないの?なんて言われたの1度しかないです

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 09:18:52.22 ID:hdGbHK7b0.net
10年間もずっと赤字申告してたら怪しまれるよ
それが売上1億だとしたら絶対に税務調査に入る
しかも法人税じゃなく所得税と言い切ってるからね
白色申告してると推測される
もし売上100万で飲食業なら実家暮らしかな〜と思うけど1億円だとそうは思わない

291 :のみやん ◆c2moUkGRqU :2016/03/26(土) 09:45:00.87 ID:9IkjzeXf0.net
私は燻製料理のお店をやりたいですね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:33:12.96 ID:D3BZaJqT0.net
駐車場をまとめて借りようとしたら断られました
理由は個人に貸してる人への配慮だそうです
でもあきらめることができません
せめて5台分でいいので貸してくださいとお願いするんですが、やんわりとした好感の持てる言い方を教えてくださいー

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 11:27:57.12 ID:XKI+JELI0.net
>>292
せめて5台分でいいので貸してくださいとお願いしてるんです!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 11:50:32.55 ID:yPVLIKMi0.net
>>292
個人の2倍出したる!どや?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 11:51:40.21 ID:Fih+8ocH0.net
>>292
店の駐車場が一杯だと個人の所に勝手に停めるアホな客がいるから、良くモメるんだよね
それを警戒してるんだろう
店側でそれを周知させる大きな看板を立てるから!とか言えばいけるんじゃない?
それでもアホな客は減らないけどね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 12:18:38.11 ID:4/vSP6uJ0.net
>>295
それある。

駐車場全部が店のものだと思うバカは絶対いるよな。
ぺンキでぬったり看板立てたりして、ココだけですよってわかるようにしないと、トラブルの元だな。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 15:47:40.87 ID:hNHVvKeY0.net
特需も終わった感じがあるな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:13:38.40 ID://Hy5P2p0.net
飲食やめなさい
大都会こじきばっかですよ
うちは太いの何組かいますけど
日本人はこじきだと思う
心も貧しい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:27:36.53 ID:3XN9+3ih0.net
こじきにすら及ばない寄生虫も多いけどねえ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 16:38:03.27 ID:xQvByoPr0.net
「下水道料金の支払いを不正に逃れる、24年間で約4億円」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2734078.html
池袋駅近くで地下街などを運営する会社が、24年間にわたって、
およそ4億円分の下水道料金の支払いを不正に逃れていたことがわかりました。

なんだよ、4億ってw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:36:29.84 ID:Ld2KLgvDO.net
今日と明日は忙しい
オナヌーしたしがんばるわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:39:28.68 ID:i4Fx3lu40.net
年に2回ぐらいしか来ない女。今まで旦那、友達とだったんだが昨日は独り。
俺の前のカウンターに座った。胸の露出が堪らない。かなり形良く色白、張りも良し
。一瞬恥じらった様子有り。俺勃起。何事もないように黙々鳥を焼く。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:39:59.93 ID:4Y6RI+HK0.net
今日は暇そうだ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:47:17.62 ID:w0HV+l2e0.net
俺の店食べログ県内の部門別で何年もずっと1位なんだが売り上げが無休でやって50万くらい
言いたい事言っていいぞ
ステマは一切ない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:51:48.71 ID:rYOV8n0G0.net
>>304
1日50万?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 17:54:24.76 ID:0rUPaQCe0.net
>>302
黙々鳥一丁!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:15:46.25 ID:qjPb6HUf0.net
こないだ某菓子屋が、バレンタイン特需で1日の売上100万行ってたな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:18:31.89 ID:w0HV+l2e0.net
説明が足らんかった
月50だよ
ウソみたいだろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:24:36.04 ID:GxDK9BXJ0.net
1日2万弱か
よく生きてんな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:27:21.74 ID:4Y6RI+HK0.net
>>308
なんかすごいコスパの良い物出してる?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:31:45.55 ID:tN0+7e270.net
>>308
勿論家賃無しでしょ?
細く生きる事は出来るよね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:36:49.46 ID:rYOV8n0G0.net
>>308
安心した

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:39:22.42 ID:w0HV+l2e0.net
減価率は30後半から40前半でやっていたがあまりにも伝わらないのでもう30%そこそこでやってる
客はCPよりも目先の価格(ワンコインとか)が安いのが良いんだろう

家賃は無いが新築なのでその返済に毎月20万掛かっている

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 18:45:05.81 ID:CUcncXi40.net
>>302
エロ小説黙々鳥の続きパンツ下ろして待ってますけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 19:27:28.06 ID:etgH4VZ30.net
>>302
お前に声を掛けられるのを待ってたんだよ鈍感な奴だな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:19:56.33 ID:XKI+JELI0.net
下半身は敏感だな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:30:14.52 ID:LyQEKSXi0.net
>>302
バーならまだしもナイナイ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:41:23.87 ID:CUcncXi40.net
4年目だけど女性客食ったのは2人しかいない
上級者はもっと食いまくってるんでしょ?いいなぁ・・・

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 20:54:41.53 ID:tN0+7e270.net
正直独身ならやり放題だよな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 21:16:42.98 ID:GxDK9BXJ0.net
田舎だから近隣で変な噂がたつから絶対無理だわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 21:24:55.22 ID:4jM/nzQ10.net
>>298
お前は、次の言葉を思い出せ、馬鹿者。
「環境に適応できない生物は死滅する」

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 21:42:52.53 ID:LyQEKSXi0.net
暇で煮詰まったときどうしてる?
うちは、くすぶってるときはジタバタしないを8年実践中

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 21:53:53.52 ID:TODwSBpX0.net
俺は環境の変化には適応できない、
周りの環境が俺に適応しろ!
どうだ?強気だろ?
店主はこれぐらいじゃないと駄目だぜ?
ちなみに店はずっと暇だぜ!
周りが俺に中々適応しないぜ…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:25:33.13 ID:LyQEKSXi0.net
>>323
ため息つきたくないね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:29:17.20 ID:3+uNShu/0.net
>食べログで1位なんだが
これを書いた時点で終わってる

食べログで3.4以下でも糞繁盛してる店のほうが多い
暇人(食べろがー)がつけた点数に売上は数%も関係ない

うちは3.6だけどな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 23:30:00.34 ID:CUcncXi40.net
>>313
月売り上げ50万円ー20万円の月返済

どうやって生活してんだよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:38:11.74 ID:FJ0SzLme0.net
>>325
点数自慢は4超えてからにしてくれ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:38:50.84 ID:FPyoU2m40.net
バイト+嫁さんの稼ぎだろな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:41:03.72 ID:rOnlXOwO0.net
>>313
現実だよねやだこんな世の中

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:43:56.32 ID:FPyoU2m40.net
まぁ羨ましい状況だわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 00:44:22.78 ID:rOnlXOwO0.net
4月は跳ねるかな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 01:58:51.74 ID:ym5fqllzO.net
>>304
書き込みをするやつは1人や2人で来店した時の様子を書くが
食べログで店を探す奴の大半は団体の幹事。

あれは大箱以外の点数じゃないと客は対して参考にしてない。
少数の奴は点数より店の内容で選ぶ方が多数。
小規模店の高得点に寄ってくるのは少人数の客はブロガーだけ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 08:44:25.83 ID:+SiqQUTr0.net
「デートではここには行きたくない!」場所ランキング

●第1位/「下着屋」……20.9%
○第2位/「安いチェーン居酒屋」……14.2%
●第3位/「食べ放題」……12.2%
○第3位/「牛丼屋」……12.2%
●第5位/「超高級なレストラン」……8.8%
○第6位/「ライブハウス」……6.8%
●第7位/「ファーストフード」……6.1%
○第8位/「赤ちょうちん系の渋い居酒屋」……5.4%
●第9位/「植物園」……4.7%
○第10位/「ラーメン屋」……2.7%
※第11位以下は略。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 10:32:35.28 ID:adfP1GTi0.net
>>327
批判にしか見えないけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 11:54:56.66 ID:t1Iq7RMN0.net
超高級レストランが苦手、っていうのは、
行き慣れてないのもあるだろうな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 13:20:18.10 ID:4FL4NXNS0.net
>>333

それ、女性に聞いたランキング、ってのをいれないと。
ちなみに、何年か前、女性をデートに誘っちゃいけない店っていうのに
券売機がある店、っていうのもあったな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 15:19:54.26 ID:I6+8mu4B0.net
>>335
普通に考えてテーブルマナーが分からないからだろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 17:31:37.16 ID:n2TwujdK0.net
若くして左翼に傾倒しない者は情熱が足りず、年を取って左翼に傾倒している者は知能が足りない

20才までに自由主義者でなければ、情熱が足りない。
40才までに保守主義者でなければ、知能が足りない。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 17:45:32.25 ID:ZLFqfTKc0.net
高速道路のインターを降りて200m先の立地はどうですか?
駐車場4台しかなく、20坪です
内装はオフィスだったので飲食店に改装しなきゃいけません
内装工事は全部自分でやろうと思ってます

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 17:46:31.87 ID:h/J34WOGO.net
17名様の宴会 気合いいれます!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 17:54:23.23 ID:noOAlO5Y0.net
>>339
自分でグリストラップつけれるの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 18:09:41.67 ID:adfP1GTi0.net
開店の時、50人程度のグリスつけたら
3年で100人用にしとけばよかったと後悔してる・・・

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 18:22:52.45 ID:wSbTacGS0.net
>>341
グリストラップは義務ではないと思います
だからといってという感じではないんですが、専門店なので必要性は低いと思います

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 18:49:11.80 ID:noOAlO5Y0.net
>>343
条例で義務の地域もあるから保健所に確認しといた方がいいよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 19:03:51.61 ID:eoag7BnT0.net
>>343
来来亭のマメタさんとこの本店は営業してから何年後かに200リッターサイズのを付けろって滋賀県野洲から強制かけられてた

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 19:16:00.81 ID:Mk2+5I4b0.net
>>339
家賃とかにもよるしインター近くはラーメン屋とか多いイメージだね。しかし20坪自分で内装やるってスゴイね。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 19:53:13.57 ID:h/J34WOGO.net
グリストラップはうちも大きいほうかな
溜まった時の掃除が大変だから カッターつきのポンプ買ってから楽だわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 22:23:23.60 ID:Puq9WcMl0.net
>>322
ピンチの時こそ攻めるとか言う奴より
守りがうまい奴の方が商売上手いと思うよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:33:57.66 ID:Cwo0Ymvi0.net
ジョージ・ソロス
「生き残ることが大事だ」

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:35:43.39 ID:Cwo0Ymvi0.net
ジョージ・ソロス
「まず生き残れ。儲けるのはそれからだ」

失礼

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:43:27.98 ID:mIC4Vxhw0.net
というか、ラーメン店主のスレは他に有るのに、なぜここに書く?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/27(日) 23:46:45.23 ID:K/6UTpv40.net
自分の言葉で喋らないとな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 00:46:01.69 ID:IaROGXk60.net
>>347
カッターつきのポンプとは?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 01:29:54.91 ID:A3+i3RmL0.net
>>351
アフォなのか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 06:14:55.88 ID:vsW5kTjU0.net
何言ってんだコイツw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 06:35:15.75 ID:GTY+fe8k0.net
休日返上して臨時営業したら2万円売上あった
今月は小銭集めなくても月末支払できるぜ〜

357 :名無しさん:2016/03/28(月) 11:06:31.58 ID:bAgiYvBBO.net
ラーメン屋さんとか、うどん屋さんはグリストラップはまめに掃除しないと、えらい事になりますよ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 12:21:12.50 ID:IRgulniE0.net
グリストラップの掃除方法ってみんなどうしてる?
バイオで溶かして流すタイプはなんか環境汚染に加担してる感じがして嫌だ

ネットをストレイナーに着けたり、油吸着シートを使ってる人いる?
コストと手間のバランスを考慮したうえで、良い方法があったら教えて下さい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 12:35:12.48 ID:VQuTil2V0.net
液剤流し込んで油溶かすやついいよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 13:21:43.54 ID:tMCEKtPp0.net
地方某有名うどんチェーン店を12−13の間、監視捜査完了
ジャスト100名
座席数は50席ほど
とてもうらやましいですか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 13:37:54.90 ID:cCPKZ4I60.net
>>338
それ逆だから…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 15:12:53.47 ID:krH9MMWy0.net
>>358
2ヶ月に1度バキュームしてもらう
グリストラップは外部、6480円田舎イタリアン
都内のフレンチシェフに聞いたら厨房内のは毎日掃除してるって

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 15:47:03.87 ID:5UgDODfN0.net
>>353 普通の水中ポンプは固形物で詰まることあるから
中にあるカッターで粉砕して汲み上げるんだよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 15:51:28.66 ID:DpFrOCwZ0.net
>>358
前は油吸着繊維みたいの使ってたけどコストがばからしいから
いらない新聞紙や客が使ったペーパーにしみ込ませて毎日やってる
冬は冷たい水流せば油が固まるから網で取ってる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 16:41:01.37 ID:3JGjRRyN0.net
>>362
高圧洗浄機買ったらよい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 17:05:32.32 ID:sQFbiXjz0.net
>>365
因みにどのタイプの高圧洗浄機かリンク先張って欲しいッス

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:09:43.76 ID:3JGjRRyN0.net
>>366
電気式ので充分2、3万あればかなり上等なのが手に入るし、また別売りでパイプ用のドリル式ホース付けて2時間位やれば全て流れると、クラシアンの下請けの方が申してます
てか、パイプつまらしたんで苦い経験しました

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 18:40:50.27 ID:ak3lW8c6O.net
フライヤーをガンガンに使うとかで連日大量に油が出るんじゃなければ
水を吸える掃除機がホームセンターで一万くらいで買えるから
出口を全部、雑巾やボウルで塞いで一ヶ所から吸い上げれば管の中の油は取れる。

但し、管の中に吸い込まれないサイズの雑巾等で塞ぐこと。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 20:44:33.04 ID:vCk7YocL0.net
1200円のホテルのコーヒーの原価は24円 

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 20:44:56.65 ID:8FBuDu7Q0.net
夜やめよっかなぁ…奈良だから昼は観光客で行列出来るけど夜はそんな儲からんわー…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 21:32:59.72 ID:YWehFzNuO.net
暇だと思ってたら、意外に忙しい
ありがたい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 21:50:21.44 ID:CoG59nSa0.net
油ほんまたまるよな
毎日はやらない
面倒くさい。
でたまってパイプ貫通させるのに1時間弱

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 21:59:21.79 ID:cxWlxa7l0.net
半沢直樹みたいな税務職員がいっぱい来たらどうしますか?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 22:24:12.44 ID:NupFZlR00.net
>>363
そんな便利な物があるんだね。
俺は他の人と同じように網で掬って可燃ゴミで捨てています。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 22:33:19.18 ID:X/3/IazU0.net
熱湯+パイプスルー最強

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 22:36:11.28 ID:CoG59nSa0.net
可燃ごみで捨てるときは水気をきらないといけない
うるさく言う奴がいる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 22:57:34.34 ID:NupFZlR00.net
>>373
やましいことをしていないから誰が来ても何ともないよ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:03:33.89 ID:NupFZlR00.net
>>376
もちろん、自治体の収集には出さないよ。
しっかりと水切って、最低3枚以上の袋で頑丈に縛る。
それを契約している事業ゴミの業者さんに出す事業用可燃ゴミの袋に紛れ込ませて出します。
何度かグリストラップ清掃中に回収しに来て現場を目撃されているけど、普通に回収してくれる。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 23:04:56.44 ID:3YWZv3R+0.net
グリストラップって、なんかミニ四駆の
障害物コースにありそう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:08:46.81 ID:mm7P1Q/p0.net
>>379
グリストラップの次のコーナーで飛び出したとか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:09:38.74 ID:SEtaRfXv0.net
グリストラップの話をいつまで続けるんですか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 00:24:02.47 ID:neAXXLZZ0.net
グリストラップ専用スレに行けよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 01:11:50.52 ID:mg1GMgkk0.net
単価3000円以下のグリストは黙っとけ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 01:28:23.90 ID:W7rgdQGt0.net
アベノミクスやな、うはうは。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 02:01:50.49 ID:j9AV7cBo0.net
外側のグリスト蓋明けたら
ネズミがぎゃー
40過ぎのおっさんが走り回った
蓋一気にしめたらネズミの尻尾がはさまって
ネズミの叫びこえが 
尻尾きって逃げたわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 02:04:55.84 ID:48iNmd9Q0.net
>>379
障害物じゃなくて、よかれと思ってグリス塗りすぎて速度低下に繋がる事だろ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 05:27:52.50 ID:0+lQcQpj0.net
毎月1回は坊主あるけど今月はないのか〜?と思ってたら今日坊主食らった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 07:39:36.27 ID:z8+jVdyY0.net
>>387
居酒屋さん?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 08:35:03.08 ID:1e1srPSm0.net
中国 従業員が歩きスマホで厨房が爆発 プロパンのタンクにつまづき爆発
https://youtube.com/watch?v=KBvMPAQHi50
http://bylines.news.yahoo.co.jp/satohitoshi/20160327-00055886/
中国のレストランで、女性従業員が厨房で「歩きスマホ」をしていて、
プロパンガスのタンクにつまずいてしまい、プロパンガスが倒れてバルブが壊れて
厨房でガスが噴出して爆発するという大参事が起きたようだ。
女性従業員と調理師が火傷をしたようだが、死者は出ていないようだ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:02:55.86 ID:SEtaRfXv0.net
グリストラップの話をいつまで続けるんですかって聞いてるんですよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:08:52.34 ID:+mzLxLVd0.net
だったらオマエが違う話題振れよ低能が

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 10:51:47.68 ID:4migwV5m0.net
ロンドンで和食がまさかの独自進化!「イングリッシュうどん」が話題に
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tanocchi/20160305/20160305155217.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tanocchi/20160305/20160305170312.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tanocchi/20160305/20160305170314.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CeUfw0mUIAEaYW8.jpg
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/tanocchi/2992

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 11:32:36.24 ID:AvChJLQi0.net
>>391
そんな言い方やめてくださいよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:28:39.03 ID:P2uH/bSb0.net
>>393
いつまでそのネタやるんですか?って聞いてるんですよ!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 12:58:41.33 ID:dn1nswpY0.net
>>392
不味くはなさそうだけど、ベーコンの味が
うどんの汁で飛んでそうだな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 13:11:02.33 ID:61nhtFaGO.net
きつねの代わりにサンドイッチかブリオッシュでも突っ込んでるのかと期待したのにがっかりだよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:45:08.08 ID:sPd6MMzL0.net
よその店
ホームページとか作ってるわ
綺麗 松阪牛フェアとか 差別化はわかるけど
田舎のこじきばっかなのに。
薬品会社狙いの弁当とか価格設定が間違えてるよ
高すぎる
製薬会社 終ってきたな 
1500円とか 2000円で茶込み 税込
注文2万円で配達3時間かかるところを配達できますかって
聞いてくる奴いるよ
あほMR

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 15:59:56.35 ID:AnprS1fN0.net
納豆定食専門店

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:04:02.13 ID:Ciu9pIeA0.net
>注文2万円で配達3時間かかるところを配達できますかって聞いてくる奴いるよ

それが初めてとかほとんど無いとか、はした金だからやる気にならんことなら気にする事もないし
時々あって自分では配達出来ないけど何とかならんものか、って話ならなんとかなりそうだけどな。

俺の地区だと赤帽は高くて無理だけどバイク便屋がやってるカーゴ便(4輪)ならイケるし
暇してる常連に配達させてもいい。どっちみちスタッフが配達したって事故る時は事故るんだし。

客から送料全額じゃなくてもとって、あとは自分で調整するなり、グロスの金額で説得するなりすりゃ俺ならイケるな。
やる気になるかどうかは別だけど、ハナから出来ねえって事でもないな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 18:49:52.80 ID:eqG3NVeMO.net
3時間て 場所と時間によるよね
3時間あれば3県またげる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 19:33:39.68 ID:Kqj5vh4x0.net
客0…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 19:48:56.04 ID:/AeAfs3W0.net
誰もこねーと思ったらサッカーやってんじゃん!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 20:01:08.49 ID:aFG9aOJC0.net
専門時代の連れが店出したから飲みに行ってくらぁ
調査費で経費落としていいよねw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 20:03:38.63 ID:avi0RLkE0.net
今日はまだ0…
サッカーとか花見の影響あんのかなぁ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 20:04:34.59 ID:0wP8xYRZ0.net
暇すぎワロタ

サッカー
ハイジャック
監禁

どれのせいにするかな・・・

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 20:05:01.86 ID:neAXXLZZ0.net
ランチは激混みしたのに、夜はまだ一組・・・

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 20:09:59.48 ID:taIW2J3R0.net
ありがたい事にウチは満載
たまにはウチだけ忙しくてもいいだろ?
ガンバルゼw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 20:14:06.10 ID:eqG3NVeMO.net
うちは休みだけど
隣の店いったら うちの店前で定休日だわって帰っていった客がいたらしい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:10:59.47 ID:k1yAgnzo0.net
団体20人お断り
いきなり一人じゃ無理やで…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:46:15.45 ID:Kqj5vh4x0.net
一組お二人様きた。3450円

/(^o^)\

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:50:18.48 ID:Ciu9pIeA0.net
>>409
なんで隣のバイトを借りんのや!
なんで俺を呼ばんのや!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 21:55:02.04 ID:Ol95z5L30.net
>>409
呼んでくれりゃ皿洗いくらいしたのに…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:00:32.02 ID:neAXXLZZ0.net
>>409
何で客をうちによこさないんだ!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:32:26.17 ID:uv9giUxO0.net
>>409
20人の中の1人使っていいですか?
となぜ言わん!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 22:38:53.29 ID:taIW2J3R0.net
>>409
もったい無さすぎて涙出るな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 23:52:37.67 ID:q707SAkj0.net
涙とか色々出ちまうぜ…

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:31:33.39 ID:Me0Kgc2d0.net
最近滅茶苦茶暇なんだが今日はそこそこ売れた
お客さんからチップ¥5000渡されましたがありがたくお断りさせてもらいました
チップとかいらんし普通に客来いやー

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:38:45.43 ID:FQZQgh170.net
客来なくていいからチップ欲しいわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:44:19.80 ID:dAqG9+gp0.net
>>417
そんな大金じゃないけど俺は有難く頂いちゃってる、断っても渡してくるし‥

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 00:50:33.36 ID:VXUSsC880.net
チップがないと食っていけない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 01:18:20.97 ID:5EjXURpH0.net
今週は今日も含めてなんやかんや忙しいね。なのに財布に留まる暇もなく家賃に飛んでいく。虚しすぎる。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 01:23:33.30 ID:x3En3Thy0.net
額が多いと最初はやんわり断るけど
向こうも出した手前必ずごり押ししてくるから、そしたら貰う
一度だけ「あそう?」とひっこめられたことあるけど
逃した8000円は悔しかったw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 01:25:05.69 ID:5EjXURpH0.net
連投すまん、
野郎大学生8人が五時間食い続け飲み続けて勘定が35000。
伝票よこせと言ってきて総動員でしつこいくらい伝票検算してた。
チェーン店行けよと。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 01:45:23.89 ID:OL4Dibgb0.net
>>423
居酒屋はそういうの多いの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 02:08:46.76 ID:ZaEY2j+z0.net
今月は移転以来最高の380万いきそう
ちなみに先月は280万

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 02:34:26.56 ID:eDCdjSneO.net
>>423
えらい良心的な価格設定だな。
うちならコースだけでも90分飲み放題付きで1人4500円から。

アラカルトで5時間も飲み食いしたら安くても1人7.8千円以上にはなる。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 02:55:27.67 ID:FQZQgh170.net
あまりにも安いのでビックリして計算してたんじゃないの?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 03:18:48.17 ID:IYrD3TcU0.net
休み明け、やる気ないのに客が来る

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 03:22:11.01 ID:ODJzEZeF0.net
>>427
それだ!w

5時間飲み食いしてりゃチェーンでも5〜6,000くらいになるだろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 04:17:23.31 ID:ciaCoJvL0.net
大学生だから会計¥3万5千っていう
聞き慣れない言葉にビックリしたんだろ、
どうせ割り勘だろうから
そういう時は「お1人様辺り1時間につき¥875円! 5時間でな…なんと!!!たったの¥4375円です!」
これなら大学生も「お…おぅ特したな!」
とこうなる。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 04:46:53.81 ID:xWx0R/8o0.net
>>409
>団体20人お断り いきなり一人じゃ無理やで…

(今回は既に店に来ちゃったから断らざるを得なかったってことだろうけど)

こういう時こそ何でもありの個人店の強み、こういう時こそ常連を抱える強み、FB・ツイッターのある現在の強み

「今日誰か手伝って〜、ビールサービスしま〜す」の一文で
切り抜ける事ができる場合もある。
しかも手伝ってくれた客は今まで以上に常連になる可能性大。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 07:15:45.48 ID:1zFacC6f0.net
俺は飲み食べ放題の店で、三時間三千円なんだけど、おっさん一人でやってて料理が出てこないんだよ

酒も自分で注いだりするし、客もまばらなのにさ

2度と行かなくなるね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 07:25:15.39 ID:kKN7ABp10.net
2度とこのスレに来るな、ゴミカス

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 08:03:21.22 ID:zRPdyEdE0.net
王将、不適切取引で260億円流出 回収不能170億円 
http://www.sankei.com/west/news/160329/wst1603290065-n1.html
不適切な不動産取引や貸付行為により10年間で約260億円を社外に流出させ、
うち170億円が回収不能になっていたことが29日分かった。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 10:10:05.97 ID:dYAyfMSR0.net
>>417
チップを断る
あほやな
お客さんに恥をかかしたな
くれるものは要らなくても ありがとうともらうのが礼儀

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 10:32:27.89 ID:xNyhJaMA0.net
>>431
客との馴れ合いを嫌がる店もあるだろ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 11:17:38.32 ID:OL4Dibgb0.net
王将の社長殺されたとき、防犯カメラに修羅の車のナンバーが映ってたらしいじゃん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 13:22:29.25 ID:6gbj8WMa0.net
>>431
まぁ そんな店は終ってる
断るのが正解
受けても話のネタにされるだけ。
ランチあふれるくらい来るから値上げします
キリ。
あほみたいに来なくてよろしい。
夜はこないくせに。
こじきが。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 14:22:43.32 ID:Jc+7JRMS0.net
王将200億円流出 きっかけは店舗火災の遺族補償交渉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160330-00000016-mbsnewsv-soci
裏社会の人間に頼んだのか。そりゃあ、一回つきあったら縁が切れないわな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 15:03:49.52 ID:O0ljg2uK0.net
大して金使わないのにごちゃごちゃ言わないで下さい。
店主より

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 15:09:04.11 ID:eDCdjSneO.net
ごちゃごちゃ言う客は金を使わない。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 15:47:48.16 ID:xWx0R/8o0.net
飯屋に限らず世の常って奴やね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 17:32:02.99 ID:PRWcY0zX0.net
「餃子の王将」が調査報告書でひた隠しにする260億円不正取引の相手
http://lite-ra.com/2016/03/post-2112.html
部落解放同盟のドンの弟だった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 18:22:44.98 ID:DvJa3GFJ0.net
今日多分暇だ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 18:31:17.31 ID:+BaTRbuwO.net
うちも暇だと思う

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 19:08:38.33 ID:B2hbQ0PL0.net
>>401


447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 19:15:25.72 ID:wah21TXG0.net
>>425
何屋さん?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 19:27:26.63 ID:FQZQgh170.net
いや、絶対暇だよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 19:30:27.74 ID:InGGbiw20.net
ここの奴らは水曜日ほとんど定休日だから
そら暇だろw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 19:32:15.97 ID:E0p7hNnx0.net
ざんねんちくのきしょめんへらすとーかー

きしょきもざんねんが おめかし・かっこつけて 偽善・威嚇で ストーキング犯罪行為しまくり
非常にあからさmで  恥も外聞もなく きちがい へんたい 低能痴漢痴女をアピール
めんへら 知的障害 悪質統失 とくにゆどりにぐいぐい来る残念多い

キショ声露出狂悪質厚顔嫌がらせ迷惑行為一家 白T OM8833
きもオタDQN]ストーカー車 轟音
 うす汚れナンバープレートカバー で 隠し 白SDN  5505

すとーかーは苦情が自分じゃないのてい無反応で付きまとい行為止めない

路上 いきったちび婆 ガンミで観察 行くほうに待ち伏せ 

テイクアウトまちメガネうすげジジイ 外待ちのストーカー相手に 無意味にちかよってじろみ
店内ストーカー
 かーとおしキャップ息子の前で堂々とジロ見おやじ 生活雑貨店からでてすれ違いガンミのふけたゆどりか幼いマダム痴女
 何度も商品差がステイでどの通路でもガンミマダム 早足で追っかけちびマダム 
 うしろから
  メガネ髪後ろ縛りみるく500ml 赤ん坊炊き よけて 死角から さらにざんねんふーふ近寄りでぶつかり
  ちびまだむ すれすれより 子連れ♂ 黒髪セミロングまだむすれすれ鞄ぶつかりにやり 残念ゆどり男
 しつこく何度も
ぎょろめ低身長こぶとり つれそっちのけでつきまといしまくり
  きちがいふーふ;赤い服短髪背が高い♂堂々と遠くからもガンミ ♀背低目 

中高年夫婦 めんヘラマダム しゃくれ黒メガネゆどり すれすれ後ろとーリグレイセーター店員

他数十名  残念うじゃうじゃ すりょりぬすみみまちぶせつきまとい すとーかーうじゃうじゃ
ストーカーは悪質統失 キちがいカルト並みの厚顔犯罪者 かくしんはんはあえてごよう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 19:44:15.31 ID:XOJKE+JW0.net
今月は三百万越えそう

客単価680円です
体がきついけど従業員がすごく頑張ってくれてます

452 :残念は卑しい悪質統失厚顔低能 ストーカー氏ね:2016/03/30(水) 19:49:28.51 ID:E0p7hNnx0.net
しつこいうるさいきしょい きちがい すとーかー 騒音付きまとい 迷惑行為実例

>・いかくそうおん つきまとい きもおたどきゅんすとーかー
 ストーカー相手前猛すぴーど 轟音 + 周辺走行
時速30km :住宅街の生活道路やセンターラインのない古い設計の狭い道路、それから市街地の裏通りなど、速度規制の必要性が考えられる道路の基準的速度。

>・声ろ出教
 低能きもゆどり ばあわめき 。 仕事塔の内容ていでスケベまるだしでイカレてル きもでか声男 ほか ちょいこえだし老若男女
 ストーカー相手前よくしゃべる 声出さすにはいられない気ちがい変態

>・布団たたき気ちがい婆、 出待ち待ち伏せ駐車ノゾキ、 悪質内装業者・・・・・ 勧誘 住民以外が通路ウロチョロ デカキショ声あり

>・ノゾキ 停車 車から降りて  徒歩で立ち止まって

階段 昇降 騒音ガサツ低能ゆどり
 どたんどたん 足音  身体能力も劣る 室内ドスンドスン 
 いやがらせ目的で入居化ストーカー相手を盗み見て興奮し、嫌がらせで付きまといしまくりで 低能痴女痴漢化か?!

ど きゅ ん dqn bqnbnq brq Br9
https://www.youtube.com/watch?v=sBsiirsylRU
https://www.youtube.com/watch?v=ATs-pJWSqf8
昭和の通報しやすさ から ふつうぶってざんねんがいやがらせこうい はんざいのみつどかわらずふえた?!

453 :残念は卑しい悪質統失厚顔低能 ストーカー氏ね:2016/03/30(水) 19:55:04.22 ID:E0p7hNnx0.net
新興buraku地区

徒歩15ふん以上遠く上から降りてきてストーカー相手前できも声 よるは じゅうにんの階段どったんばったん がさつつんぼ足音 (管理会社曰くこれはふつう) さすがメッ

カ 新興部落愚民 ;他人に異常関心の残念密集地

同 わーど>TK・TM地区で勃発 S価学会VSSN如苑の新宗教戦争 ...

ざんねんのあらゆるたいぷと かると 同党 : すとーかー 単独(数人)か 集団かの違いぐらい ぶくらぐみん

新興宗教の信者数最新ランキング
【1位】幸福の科学/11000000【2位】創 価 学 会 /8270000(世帯)【3位】立正佼成会 /3111644
【4位】顕正会   /1670000【5位】霊 友 会 /1390248 【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教   /1209421【8位】パーフェクトリバティー教団/934489 【9位】真如苑 /909603

ざんねんうじゃうじゃ かるとはびこる

きしょきもざんねんが おめかし・かっこつけて 偽善・威嚇で ストーキング犯罪行為しまくり
ぞんびよりきしょくてしつこい 低能痴女女痴漢 すとーかーはまさにきちがいめんへら 他人に異常関心 きしょすぎ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 20:18:09.45 ID:CnzNLtKv0.net
本気で暇ぁぁだ。このスレ見て心が休まるわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 21:07:37.01 ID:xXNM4w1n0.net
客単価680って何屋なの?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 21:31:12.62 ID:FQZQgh170.net
ラーメン屋だろ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 21:39:17.85 ID:ciaCoJvL0.net
客単680で300!?
恐らく回転重視の店だからラーメンか?
休みなしなら1日10万…
1日辺り150杯でかなりの繁盛店だ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 21:42:19.20 ID:OL4Dibgb0.net
大繁盛店はやっぱり高時給?
都内だと1400円くらいだしちゃう?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 22:11:51.32 ID:FQZQgh170.net
どうせラーメン屋だろうから、話も大盛で、実際は150万位なんだろうねw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 22:18:44.50 ID:F0JDvCza0.net
おれはやっと100万越えた
去年3月は超えれなかったから御の字
目標120万良くて100万平均80万悪くて60万最悪50万最高240万
ロンリー20席

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/30(水) 22:37:13.94 ID:r3W4WnNv0.net
ロンリーで年商1200万売なら、500万は残るんじゃ?
イイねぇ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 02:30:05.99 ID:7rISppsy0.net
今年のGWの日程は地域や形態によっては明暗がはっきりしそう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 05:24:49.21 ID:oyJT4hkj0.net
3月は好調で1、2月のやられを取り戻せた。助かったぜ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 08:21:14.77 ID:gi0DQq0V0.net
>>434
王将は部落解放同盟の大物、上杉佐一郎を通じて300億円を調達し、全国展開のチェーン店になった経緯がある。
解放同盟や同和組織とは切っても切れない関係で、1989年のビル火災でも仲介を依頼したと考えられる。
言われるままに不動産を買い取ったのも、その手の組織が事実上、王将を支配していた可能性が高い。
部落解放同盟は反社会組織すら避けて通るほどの「コワモテ」で、自民党や社会党、民主党など政界とも深い繋がりがある。
王将の創業者の加藤朝雄は九州の福岡県飯塚市の貧困集落出身で、解放運動に熱心に取り組んでいました。
いわば王将そのものが、部落解放運動を後ろ盾とした企業であり、支配と被支配の関係にあったと推察される。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 08:23:38.63 ID:gi0DQq0V0.net
王将創業者の息子の加藤潔社長は解放同盟の関連企業に無担保融資をして、店舗は放置し虫が沸いていたと言われています。
2000年に大東社長になった時には売上約390億円に対して、有利子負債が約470億円もあった。
部落運動との関係を断ち切るため、創業者一族は事実上追放され、現在は常務だった渡邊 直人氏が社長をしている。
だが第三者委員会によると、現在も260億円を差し上げた某企業との関係が継続していて、創業者の呪いは解けていない。
その某企業とはどこなのかを、マスコミは開放同盟を恐れて書こうとしないが、上杉佐一郎の後継者の上杉グループ企業とネット上で報道されている。
上杉一族は九州で手広くビジネスを展開していて、「解放のドン」と恐れられている。

大東社長は部落運動との関係を整理しようとしたと考えられるが、2013年12月19日に何者かにおそわれました。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 08:26:16.20 ID:gi0DQq0V0.net
京都王将の通称で知られる餃子の王将が、特定の企業グループに260億円も支出していたのが分かった。
うち約170億円は回収できず損失になっていたが、事実上相手企業に無償で資金提供をしていた。
王将の実態を調べていた第三者委員会が発見し公表しました。
第三者委員会の大仲土和弁護士は、相手企業と反社会的組織の関係は発見されなかったとしています。
委員会の報告書によると、1995年頃から相手企業と不動産取引を繰り返し、巨額損失を出した。
よほど法外な価格で、相手の不動産を買い取っていたとみられます。
1989年、創業者の加藤朝雄が社長を勤めているときに、後に王将を揺るがす戎橋事件が起きました。
大阪市中央区戎橋店の調理場で火災が発生し、ビルは焼失し損害賠償を請求されました。
王将はこの事件の仲介をある企業に依頼し、10億円近い金額でビルを買い取った。
この後、九州のゴルフ場「福岡XXXXXXゴルフクラブ」の設計会社に90億円近くを支払ったと報道されている。
火災の仲介をした企業と、ゴルフ場の親会社が同じだったのかは分からないが、260億円をつぎ込んだのはこの企業だとされている。

調査委員会の報告書によれば、反社会組織と関係はないが、「同和」「部落」関連の企業だと噂されている。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 09:04:47.04 ID:G/C9CU090.net
住宅街に出店するパン屋って何考えてんだよボケ
夜仕込みの音がうるさくてしょうがない
住宅街に出店するパン屋はマジでタヒね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 09:42:45.98 ID:Eizd58In0.net
随分と体力が衰えておとなしくなっていると思っていたネズミもいざ頭
からサラダ油をかけられると、また「チュウチュウ!」と鳴いて暴れ始
める。粘着シートの強さは半端じゃない、これなら逃げられないのも納
得だ。それでもなんとか粘着シートからネズミをひっぺがし、今度は食
器用除菌洗剤を使って全身についたサラダ油を落とし始める。「イテテ
テ・・。」軍手の上からネズミにかじられた!でも怪我をするほどの事
ではなかった。「これだけ元気ならむしろ有難いぐらいだ。」

びしょ濡れになったネズミをケージへと入れ、あらかじめ床に敷き詰め
ておいたウッドチップの上に寝かす。3日ぶりに自由に身動きの取れる
状態になったのだから、当然ケージの中を走り回るもの・・・だと思っ
ていた。ところがネズミは寝かされたその場所から身動き1つせずじっ
と横たわっている。「あれ、どうした?毛が濡れているから寒いのかな
?色々あって体力が消耗してるんで暫くは回復に時間がかかるのかな?
」少しの間様子を見る事に。

部屋を暗くして時々状態を確認しに行くと、ケージの中での居場所が毎
回少しずつ違っている。「少しだけでも動き回れるんだったらもう心配
は無いかな・・。」と思い、後は十分な餌を食べさせる事が必要と考え
る。しかし以前のようには練乳にさほど反応を示さない。ウッドチップ
に体を半分沈めた状態でスヤスヤと寝ているように見えるので「今は無
理に食べさせなくても休ませておけば良いか。」などと思う。

金曜日の朝、またしても寝ている場所を移動している。気掛かりなのは
体の毛が全身濡れたままである事。どうやらサラダ油を十分に洗剤で落
とし切れていなかったようだ。しかし尻尾だけは時々上下にピコンピコ
ンと動かしているので「体力が回復したら、その時また体を洗ってやろ
う。」と思った。以前に食卓に置いてあったブランデー入りのフルーツ
ケーキを立て続けにネズミに食べられてしまった事があったので、「ネ
ズミはフルーツケーキが好きなんだろう。」と思ってこれを買いに出掛
ける。戻ってきてそれをナイフで1センチ角に切ったものを相変わらず
寝ているネズミの鼻先に置いてみた。「おい、食事だぞ。奮発しておま
えの大好物のケーキを買ってきてやったぞ。」ところがネズミの様子が
明らかにおかしい・・。

今までは寝ている時でも体の一部に触れると必ず「チュウ。」と鳴いた
のに、まるで鳴こうとしない。またお腹の辺りが呼吸をする度に上下に
活発に動いていたのに、それが正に“虫の息”状態だ。「おい・・どう
したんだよ。まさか死んじゃうのかよ?おまえ、このケージとか全部で
幾らかかってると思うんだ?少しは楽しそうに遊んでる姿を見せろよ!」

どうすれば元気を取り戻せるのかが全く分からず、かと言ってこのまま
放置しているだけでは間違いなくネズミは死へと突き進んでいるように
思えた。「水を飲ませる事。」「体を温めてあげる事。」この2点がパ
ッと思い浮かんで、ネズミをコンビニのお弁当が入っていたプラスチッ
ク容器に寝かせると、そこに少し温かいぐらいのお湯を注いだ。イメー
ジとしては温泉治療のつもりだった。これで時々、口の辺りまでお湯を
やればネズミがそれを「飲みたい」と思った時に口に含んでくれるので
はないかと思った。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 09:43:32.24 ID:4H8N6esA0.net
またオマエかw

ヘタレだなあ、面と向かって言えないんだろう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 09:44:49.84 ID:QjGsT2c30.net
相談。近所に競合店2店できて半年。好調の模様。こっちは6年目居酒屋。そら売り上げ落ちますよね。
対策どうしたほうがいい?やはりここの方はジタバタせずに静観?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 11:42:38.63 ID:sGB0LSvK0.net
やべー暇だ、ランチタイムなのに

桜咲いてるか、客は桜の木見に行ってるか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:10:01.15 ID:WPIRJxoO0.net
     △
  (´・ω・) 。・゚・⌒)
  ( o━ヽニニフ))
    )ノ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:48:08.52 ID:0F5bBsMG0.net
>>470
入り口に花瓶を置けば運気があがります

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 13:05:02.35 ID:pS40jn900.net
>>471
桜の時期は暇です

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 13:36:02.47 ID:mScLs4MnO.net
桜の時期は観光客で忙しいです

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 13:36:36.37 ID:vwMhzd/Y0.net
>>473まじすか?ありがとうございます

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 13:44:39.18 ID:GczCSRsg0.net
運気は上がるけど、客の入りは変りませんよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:19:11.49 ID:MEbOX1agO.net
チップで一万置いていくお客さんが100倍に増えます

※但し0×100=0

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:22:42.71 ID:c9eNp/Jy0.net
>>403
当然です。 明らかに事業のための必要な経費ですから

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:33:13.98 ID:X/hKkh6H0.net
ランチ忙しいは
明日から値上げ60円
材料費上がりまくりやん

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:37:41.54 ID:q5F7ZdMg0.net
客単価680店のものです。定休日は週一回

業態は食堂です。メインは麺類で一番出るのはチャンポンです。1日70位

その他にもうどんや丼や定食もやってます。

バイトの時給は800円〔考課昇給あり 年三回ボーナスあり〕で地方都市です。

初めて月200売ったときが一番嬉しかった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:45:01.21 ID:PEsj6S0qO.net
>>461
ロンリー1200万だが税金と保険でガッツリいかれるから生活出来ても貯金は出来ない。
やばい、うかうかしてたら消費税の申告出し忘れた。今日までだ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:47:00.97 ID:XTEtjCNmO.net
明日から煙草の値段変わる銘柄あるからな
後はわかるな?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 15:58:13.78 ID:t48mDLLx0.net
>>482
ほんとうこれ。うちの近所にもロンリー1500万いるけど
税金のために働いてるようなもんw

俺は嫁と親に250渡してるからぎりぎり事業税どまり
ロンリーは消費税払ったらいけない形態

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:04:21.98 ID:1I+bIGBR0.net
中国 ニセ食塩80トン押収 重金属含有の工業塩を小分けに包装して流通
http://img.epochtimes.jp/i/2016/03/31/t_q9xtqaqyklsz4d8jmdsj.jpg
http://www.epochtimes.jp/2016/03/25463.html
摂取すると眩暈、嘔吐、下痢、呼吸困難を起こし死ぬ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 16:12:42.91 ID:YXnJJtSW0.net
>>469
アパートの管理会社にはもう言ってある
管理会社が本当に交渉しに行くか、交渉したところで返答が「どうにもならない」と言われるのかは
分からんけども
改善したところで多少は聞こえてくるだろう
だから最初から住宅地に出店するなって言ってんだよ
住宅地に出店するオーナーは事故ってタヒねばいい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:43:00.88 ID:PEsj6S0qO.net
>>484
どうせなら1000万いかないように営業して、その分休み増やそうかとも思うんだよな。売上1001万と999万だと999万の方が手元に残るだろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:51:53.55 ID:0F5bBsMG0.net
>>481
どういう立地で駐車場は何台ありますか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:53:46.81 ID:Ee5tuiFL0.net
>>487
ただ、そのギリギリラインを3、4年
続けてると税務署に目をつけられる諸刃の剣

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 17:56:28.95 ID:PEsj6S0qO.net
>>489
売上誤魔化すんじゃなくて、実際に休んでしまえば問題ないんじゃないか。
さて店開けるか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 18:11:13.84 ID:0F5bBsMG0.net
>>490
休まず営業して、聞かれればその日は休んでいましたと言えばいいじゃないか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 18:25:43.46 ID:Ee5tuiFL0.net
>>491
そんなウソがまかり通るならみんな
脱税しまくりだね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 19:31:44.96 ID:Fos1EJ160.net
え?してないの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:00:52.31 ID:GczCSRsg0.net
もちろんしてるよ 何か?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:07:55.08 ID:AFowPiY+0.net
>>488
幹線道沿いです

駐車場は15位だけど横がコンビニなんだよね。
コンビニの駐車場に停めて来る奴が大勢いるからコンビニの店長と仲が悪い

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:08:26.33 ID:dbhA0rP40.net
レシートの控えは保存義務があるがな。
なければ問答無用で推定される。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:12:44.95 ID:0F5bBsMG0.net
>>495
15かー
あればあるほど味が普通でも客はくるんだよなー

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:19:42.95 ID:e+Im8Z8J0.net
>あればあるほど味が普通でも客はくるんだよなー

そういう言い方すな!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:30:26.25 ID:TG0g+WyN0.net
寧ろ飲食店の場合は味以外の要因が大事と思われる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:39:34.93 ID:2tNYjq/f0.net
23区内ベッドタウン、駅徒歩3分。
10席カウンターのみのショット・バーを13年やってます。
スタッフ雇わず、ずっと一人。

ここ10年は、月平均100万〜110万をキープしていたんだけど。
今年に入ってからの3か月は、80〜90万。

来客数も、1日平均15〜16人が11〜12人に落ち込んでる。

家賃12万で、一人だからまだ余裕はあるけど。
何か月か落ち込みが続くと不安になりますね。

お酒の原価も上がってるし。

都心の方は景気良さそうだけど、どうなのかな?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:54:21.72 ID:hg2FdyGt0.net
>>500
引き続き頑張ってください

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:54:38.59 ID:Eizd58In0.net
>>500
地方終わってるから

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:56:35.11 ID:FDn9oaHl0.net
>>502
オマエは黙ってろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:23:52.10 ID:t48mDLLx0.net
地方は安くてボリュームあるだけで相当入るからね
味は二の次、駐車場さえあれば店内30分待ちとか余裕

時間>>>>金

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:42:36.08 ID:GczCSRsg0.net
>>504
そんな適当なこと書いて恥ずかしくない?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:48:11.89 ID:NhN/Ab4+0.net
>>505
ぜんぜん!!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:53:39.70 ID:grXJeOPf0.net
地方はこじきばっかだよ
ラーメン半額並んでんだから
見せ物や。
恥ずかしくないのかな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 21:54:14.76 ID:WAGWBWY30.net
>>504
都会は盛り付けさえ綺麗にすれば
美味しい美味しいって客ばっかりなんだろ?
盛り付けセンスさえよければ小学生
でも店できるみたいで本当羨ましいわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:03:43.56 ID:GczCSRsg0.net
>>508
そんな適当なこと書いて恥ずかしくない?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:43:11.02 ID:BE7h+Xm20.net
>>508
そんなに間違ったこと言ってないよ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:44:26.01 ID:TG0g+WyN0.net
>>508
自分の店は儲かってなくて僻みタップリな感じだが。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:46:05.29 ID:BE7h+Xm20.net
>>508
儲かってれば彼もこんなにはならないはず。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 22:55:46.89 ID:FghuVx4O0.net
あと1ヶ月でおさらばだ〜!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:15:46.54 ID:mScLs4MnO.net
仕事中に伸びてると思ったら
相変わらず仲良しだな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:18:26.24 ID:GbmPyYlD0.net
>>508
綺麗な内装と見た目の良いスタッフも忘れてる

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:18:57.94 ID:GczCSRsg0.net
>>513
おさらばとは? 潰れるんかい? じんせいt

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:19:58.98 ID:GbmPyYlD0.net
>>511
504に対する皮肉だろ?ww

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:23:20.27 ID:PalMX9iQ0.net
クッソw
中々、削ってくるねw
おもしろいw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:28:51.48 ID:PalMX9iQ0.net
都会店舗年売上4500万(良く酒出る)
田舎店舗年売上3500万(全く酒出ない)
新規事業一ヶ月売上600万(飲食店ではない)
飲食店数年後に畳みますわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:35:44.76 ID:PalMX9iQ0.net
嘘偽り無しの数字、自慢でもないバカにでもここまで出来る事が数字で証明出来た
後数年、色々と(笑)よろしくお願いいたします♪

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:38:08.47 ID:PalMX9iQ0.net
中卒社長>>>>>>大卒雇われの劣勢は続くよね(笑)
もしかして効いてる?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:52:11.42 ID:QhanxcmB0.net
ふと思ったんだけど大卒から起業者少ないよな?安牌安牌のレールで生きて来たから自分から働きかける思考持ち合わせていないんだよな、
この会社で出世して良い給料もらう←脳みそがここで進化辞めちゃってるもんね(笑)その会社社長からしたら最高の従業員()だが俺らみたいな個人社長からしたらヘタレの底辺だな(笑)
人生勝負するのが怖いヘタレとしか思えない(笑)それで幸せならいいけど
大卒に限ってプライド高い女々しいチョンカスが多いこと多いこと(笑)
こわいな〜
やだな〜
やだな〜
こわいな〜ってなりますね(笑)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:54:33.66 ID:PalMX9iQ0.net
>>522すっげえわかるw
中卒社長>>>>>高卒副社長>>>バイト>>>大卒雇われ>>>>幼稚園児
だもんなw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:55:27.25 ID:PalMX9iQ0.net
大卒雇われの劣勢は続くよね

↑↑↑↑
もしかしてこれ効いてる?w

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 23:59:31.76 ID:PalMX9iQ0.net
あ、ちなみに僕は大卒がどうとか、中卒だから劣等感とかそういった底辺思想は持ち合わせていませぬ(笑)
学歴気にしてるの大卒だけだしwww
雇われ大卒ってミジメだなぁ〜って
うっかり、本当うっかりだよ?
悪気はないし嫌味でもない





















なんとなぁーくミジメだなぁ〜って

526 : 【大吉】 :2016/04/01(金) 00:01:03.46 ID:Ji+b0jVe0.net
どや

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:01:26.79 ID:Ji+b0jVe0.net
よっしゃ今月はいけるで

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:02:20.22 ID:aJhlrRjK0.net
なんとなあくミジメだなあつて

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:03:19.71 ID:SfOBuymJ0.net
でも確かに 有名大学 大卒院卒 の 創業者は希だ。 みんな 公務員 有名企業に就職して 高収入だ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:06:08.11 ID:hvLHxJLe0.net
歌丸さん、、

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:06:13.70 ID:aJhlrRjK0.net
安牌安牌♪
オッパイオッパイ♪
高収入は年収1000万強♪
安定安定♪安牌安牌♪

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:07:42.53 ID:wUHXF6Rn0.net
すっげえわかるwww





















すっげえわかるwww

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:31:29.45 ID:Q0DPiqW20.net
そう言ってやりなさんな 中卒は中卒なりに大卒は大卒なりに頑張ってるからどちらが優位とかないだろ
大卒がプライド高く学歴気にして生きてんのは解るが大卒雇われがいなけりゃサラリーマンは減る一方だろ
安牌安牌レールに生きてきた低脳にも人権はあるぞ

534 : 【凶】 :2016/04/01(金) 00:32:37.60 ID:PgYUBB540.net
カモーーーン!こいや!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:33:28.15 ID:PgYUBB540.net
・・・・

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:51:45.13 ID:uQDtJq+I0.net
大卒の奴は勝負=ギャンブルなんだよ!
でギャンブル=負けるものって刷り込みが
幼少期からあるんだから仕方ない、
ハングリー精神ってものを欠片も
持ち合わせてないんだから起業する奴は
そりゃ少ないだろ、いかに安全にいかに
上から良く見られるか以外は頭にないのさ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 00:52:49.53 ID:Q0DPiqW20.net
中卒=義務教育終了
高卒=社会への旅立ち
大卒=揚げ足とり名人の言い訳オカマ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 01:00:17.37 ID:Q0DPiqW20.net
>>536ギャンブル=負けるという方程式は中卒人間こそ理解出来る環境だと思いますが?どのような家庭で育てばそのような刷り込みが完成されるのかな?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 01:02:33.40 ID:Q0DPiqW20.net
ハングリー精神は大卒こそあるだろw
絶対良い高校、大学に入って良い会社で良い給料貰って出世するぞ!って言うハングリー精神持ち合わせてんだろ
ハングリー精神ない中途半端な中卒底辺こそ何もかも中途半端なわけ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 01:08:48.21 ID:Q0DPiqW20.net
そんな中途半端な中卒の俺でも
嘘つかない数字でここまで売上れることは出来たわけ
度胸があるかないか、ヘタレかどうか
情熱があるか、目標があるかの違い

未来見て生きてる人間は遅かれ速かれ起業すんよ
その場しのぎで生きてりゃあその場しのぎで生活すんだろ

スポーツ選手にしても芸能人にしても未来見て生きてる、情熱あるからその道に進むんだよな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 01:08:54.93 ID:cN4bEqSh0.net
大卒で教員やめてこの世界に入ったが、従業員とか客には内緒にしている。
色々言われるのが嫌だから。

やりたいことをやるのが一番幸せ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 01:16:09.24 ID:Q0DPiqW20.net
結果、
中卒でも社長の人間はこのスレ住人資格はある
大卒でも雇われプライド高人間はこのスレ住人の資格はない

クソヌルイ釣りとか嫉妬とかいいから
雇われ大卒には帰るべき場所あんだろw

ご清聴ありがとうございました

ソバ処「三久」からでした

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 01:29:33.14 ID:Q0DPiqW20.net
>>541大卒とか気にすんなよw
そういったイミフプライドだけは高いんだから(笑)バカでもいいんだよ(笑)

絶対こうする!っていう精神力あれば誰にでも出来るのが起業者

煽りとか抜きにして→マジで
俺からしたらゲームガチ勢の方がよほど凄い、頑張っても辿り着けない領域に生けるのは才能

そんな人達が起業したらエグいと思うけどね

544 : 【吉】 :2016/04/01(金) 01:31:19.64 ID:3iSbyADm0.net
今月こそ頼むぜよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 01:34:52.45 ID:Q0DPiqW20.net
中卒底辺の俺でも何の劣等感もなく生きてきたよ、底辺だから劣等感とかそんな感情持ち合わせてねえの(笑)底辺だから
でもね、起業して社長になって買いたい物買えるようになって目標もなくなってた
そんな時、趣味のゲームに没頭してみようと思ったんだけどね、これが全く巧く行かない(もちろん仕事は自分なりに全力でやりながら)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 01:38:58.95 ID:Q0DPiqW20.net
あいつらってスゲエのなw
頭の回転やセンスが底辺凡人の俺とは違うの(笑)そのくせ度胸ハンパネェーし勝負しまくって頂点まで登り詰めんのな

度胸はあんだよ、センスも頭脳もある
それがゲームか人生ゲームかの違い

底辺凡人じゃ勝てない何かがあるから
その境地にいると思う

俺にはわからないがそんなやつらが起業したら可能性しかないと思うよ

マジな話してすまん
煽りとかじゃなしに真剣に思う

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 02:09:48.87 ID:Q0DPiqW20.net
俺みたいな底辺人間じゃ自分の人生ゲーム、レート800が限界っす

レート1000行ける人間は人生ゲームでもその才能が遺憾無く発揮されるだろ

不正で行くではなく勝負して勝ち上がった人間ならどんな環境だろうと勝ち上がる!

度胸もセンスも頭もある!
じゃた何が足りない?

俺にもわからない(笑)

天才諸君!俺みたいな底辺越えてくれ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 02:31:01.35 ID:7iovdQNL0.net
なんで基地が沸いてんだ?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 02:47:23.65 ID:OzYk2fi80.net
東郷文体変えたんか
とりまNG放り込んどくけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 03:08:59.19 ID:uQDtJq+I0.net
基地というか
酔っ払って自分の中でスイッチ入って
何か盛り上がってんだろ、
俺もたまにあるし…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 04:40:23.97 ID:iiQQ4Lv10.net
近所の居酒屋が閉店した。
うちの街は、廃業と開業はだいたい同じくらいかなぁ。
飲食店の跡地は、だいたいまた飲食店が入るし。

みんなのところはどう?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 05:43:58.91 ID:yrBBdgTN0.net
人口750001年間飲食店閉店数30店舗弱多摩地区。ここで10年やったなら大したもんだよって役所関係者に言われた。そんな私は今年中移転予定。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 06:46:27.22 ID:VaafsP7aO.net
大卒は汚れ仕事したくないだけwww

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 07:22:20.03 ID:0w03vHkX0.net
俺も中卒だけどここで大卒バカにしても意味ないだろ?
俺たちは就職できないから自分で店やってるって側面もあるだろ?
自分の子供にはやっぱ大学行かせてやりたいって思うだろ?

あんま恥ずかしい事言うなよ

555 : 【大凶】 :2016/04/01(金) 07:24:26.84 ID:0w03vHkX0.net
さぁ!4月は休みなしで頑張るぞ!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 07:25:07.66 ID:0w03vHkX0.net
_| ̄|○・・・ガックリ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 07:36:58.49 ID:wNGjeC+30.net
>>497
お互い頑張ろう
年収1000万越えても体がきついとあんまり幸せやないな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 07:42:48.78 ID:yoT+Y5xz0.net
夢をみた
昔 好きだった子の
夢の中の彼女はかわってないよ
彼女は夢の中によくでるな
まだ好きなんだよな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 08:22:58.61 ID:yoT+Y5xz0.net
トータテは死んだはず

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 09:23:42.07 ID:Q0DPiqW20.net
俺がトーゴーかどうかはアメリカ大統領選挙結果で決めてもらおうか
勝つのは100%ヒラリー、トランプかませ犬
もしもトランプ勝つ様なことあれば好きなだけトーゴーと呼んでくれ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 09:29:13.69 ID:Q0DPiqW20.net
7ヶ月後の予測は普通出来ないわな(笑)
過去、政治、経済、未来見てたら予測つくわな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 09:32:23.43 ID:Gg4LxMvp0.net
>>557
俺も金より休みと人がほしい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 09:52:31.87 ID:Q0DPiqW20.net
ちなみに従業員募集!って貼り紙や看板も戦略だからな(笑)
何故それが戦略になるかは各自考えてくれよ

564 : 【大吉】 :2016/04/01(金) 10:34:28.79 ID:tn0cP4+yO.net
忙しくなる!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 11:07:23.87 ID:iEez4Hox0.net
>>555
おっと〜、心中お察しします

>>564
やり直し、イクナイ

566 : 【豚】 :2016/04/01(金) 13:04:19.46 ID:5bhSRRbW0.net
どうか悪い運勢じゃありませんように!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 13:04:48.14 ID:5bhSRRbW0.net
なんじゃこりゃ!w

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 13:09:34.57 ID:O0Rdya18O.net
ところで、お前ら大卒リーマンにうらみでもあるのか?

569 : 【大吉】 :2016/04/01(金) 13:14:26.70 ID:iEez4Hox0.net
でや

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 14:16:49.15 ID:ZX47+FI70.net
大卒無能

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 14:34:02.51 ID:yscSCUCa0.net
近所の店がやめた
巨大駐車場出来たぞ。
客ふえたぞ
60円あげたぞ
客関係ないぞ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 15:07:02.68 ID:r7ilvBsZ0.net
中卒はおみくじに夢中

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 15:21:11.87 ID:nNzXgMG60.net
そもそも大卒はこんなとこに来ない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 15:49:01.41 ID:s0ifK2nu0.net
大学をでた自慢の兄貴が三陸沖地震をアメリカのせいにしてました・・・

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 15:59:04.19 ID:82hdte9K0.net
ついこの前までは真央ちゃんだったが
最近は羽生のほうが人気ありそうだなと考えつつ
今晩の暇な理由を探す。
しかし、今回の結果は朝にでてるんだけどなあ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 16:28:29.83 ID:H/4P4E2j0.net
昨日のスケート視聴率
平均16・3% 瞬間最高は25・1%

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 16:36:45.41 ID:ND/2Qf8u0.net
>>562
すげえわかる

578 : 【豚】 :2016/04/01(金) 16:37:59.96 ID:OmYsKchH0.net
今週異様に忙がしい。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 16:49:35.79 ID:hrbjhjHu0.net
みなさん年金払ってる?
オレは払う余裕はあるけど損するし払いたくないから払ってない
差し押さえとか来るの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 16:51:54.88 ID:hrbjhjHu0.net
死んだ時の遺族年金とかのことを思えば
払ってもいいかなと思う時もあるんだが
移転以来売り上げが増える一方なので
これからまともに払ってたらとんでもない金額になりそう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:02:34.21 ID:XekbBQOn0.net
自営飲食60歳迄生きられ無い説

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:04:41.66 ID:TdcTRIm10.net
>>580
国民年金は一定額じゃなかった?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:05:33.09 ID:sNPzt7bO0.net
俺の親父は60で脳出血

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:09:32.45 ID:Tomfymhc0.net
凄いところにゴキブリ大群で隠れてた

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:14:19.51 ID:tn0cP4+yO.net
うちの親は54でクモ膜下
サラリーマンでずっと厚生年金払ってたから
母親は遺族年金もらえた
国民年金なら一時金しかもらえない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:14:41.36 ID:U/9Kg7BSO.net
>>582
そうだな。年金額は所得関係ないよな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:19:53.57 ID:ZX47+FI70.net
www

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:20:37.44 ID:djiSer1n0.net
>>579
くるし、利息付くよw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:29:11.28 ID:s0ifK2nu0.net
>>584
どこですか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:48:06.47 ID:GTU9KvaN0.net
59才肺癌

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 20:26:36.12 ID:tn0cP4+yO.net
悲報 今日の暇な理由 クレシンだった

592 :【亀甲しばり】:2016/04/01(金) 21:35:10.95 ID:UuwHbz0h0.net
今月の運勢どや!?

593 :omikuji!:2016/04/01(金) 21:55:49.00 ID:wI+gcqW20.net
かかってこいやーー

594 : 【吉】 :2016/04/01(金) 21:59:13.88 ID:wI+gcqW20.net
ば・・ばかだおれ、、、

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 22:08:46.10 ID:CS3Yk/j20.net
アパート経営と生保の営業が来て
休憩できんかった 2ちゃんできんのがしんどかった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 23:28:52.75 ID:tn0cP4+yO.net
暇なりに 外人さん締めで それなり
メニュー表記対応してから スムーズにこなせる
今年は 外国の方も昨年越えるんだろうな と思う

597 : 【大吉】 :2016/04/02(土) 00:31:21.09 ID:atJvOcIu0.net
月曜から調子よかったのに金曜に急ブレーキ、って。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 00:57:08.66 ID:UGwu0jmi0.net
うちはバックし始めた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 01:07:59.28 ID:2duf2pUg0.net
毎日飲んでたら早く死ねるよな
それだけが目標や

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 01:09:43.52 ID:UGwu0jmi0.net
苛性ソーダでも飲めば?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 01:20:52.28 ID:99hgQfDS0.net
>>597
同じく。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 03:14:24.61 ID:UxIAFddh0.net
座敷で子供のオムツを平気で変えやがるアホ親!外国人観光客マナーをとやかく言う前に、
日本人のマナーも最近どうかしてるぜ! ちなみに飲食店なんでご遠慮くださいと伝えたら、
いちいちうるさいと逆ギレ!どうかしてるぜ!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 06:19:59.99 ID:JovF/nmB0.net
<<602 うちはそのウンチ入りオムツを処分しろと言われた。それ以来ガキはお断りしている

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 06:37:53.02 ID:JovF/nmB0.net
みなさん、もし逆食べログと言うか、店側もお客を評価・格付け・カキコミできるサイトがあれば
会員になってもいいと思いますか?月会費1000円。店は優良客が来て嬉しいし、お客さんは予約取れやすくなったり優遇してもらえる。
低評価の客はそのうちこのサイト内では予約取れなくなるので、いずれ優良客ばかりになる。
現在は店側がかなり不利・弱いので「平等」になり客も素行は良くなるので飲食業の「社会的地位向上」につながる。
うんちオムツ客・底辺客は底辺店にしか行けなくなる。
世直しにもなる。
前に話題になった短編小説食べられログですね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 06:43:42.96 ID:atJvOcIu0.net
★小さいお子様の騒ぎ遊び、動き回りご遠慮ねがいます。
★オムツの交換、廃棄はできません。
大人の人数以上の児童同伴ご利用はお断りしています。
★他席のお客様への声掛け行為は禁止です。
★ご入店お一人一品の注文お願いしています、ご注文ない場合滞在お断りしています。
★お席での居眠り禁止です。
★トイレの使用方法が雑と判断した場合ご退店頂きます。
★禁煙、分煙ありません。
★備品、消耗品の持ち帰りは窃盗です、禁止です。
★お支払は現金のみです、後日支払う等のツケはいたしません。
★ 泥酔者、イカニモと思われる方お断りします。

これうちのルール、貼り紙もしてる。マジw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 07:51:14.36 ID:c5Q9hKQN0.net
天候と関係あるん違う?
昨日は暖かく、今日は肌寒い。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 10:11:34.41 ID:YXn4qAsx0.net
鳥丼やめてローストビーフ丼にしたら倍近く客数増えた。
やっぱその地で物珍しいやつがいいのかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 10:23:11.62 ID:KdUZhiHn0.net
>>604
実際にはお前みたいな考えのやつがいるからいつまでたっても
飲食業の「社会的地位」は上がらないんだけどな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 11:16:27.39 ID:JafeaIwX0.net
社会的地位なんていらんから金をくれ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 11:27:32.24 ID:i4VDejwu0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 11:35:58.11 ID:5WDoRpNp0.net
そんなことする店に誰が行きたいと思うか?

612 :611:2016/04/02(土) 11:37:29.25 ID:5WDoRpNp0.net
>>604
>店側もお客を評価・格付け・カキコミ

そんなことする店に誰が行きたいと思うか?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 13:08:47.29 ID:7Vpy3FdN0.net
>>612 俺は自分に自信あるから行ける!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 13:53:10.06 ID:ja7H7Nph0.net
確定申告をしてない飲食店って意外に多いよね
なぜ摘発されないなか謎

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 14:26:33.92 ID:aTfNLff60.net
>>614
いやいや、申告はしてるやろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 14:31:02.67 ID:H3EdFZRW0.net
客を評価ってのはバカバカしいが、食べログに利益の一部を返還させる裁判ならやりたいわ
店が儲けてる儲けてないにかかわらず、勝手に載せられては削除も出来ないんだろ?
なら売上の一部をよこせよと言いたい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 14:41:20.92 ID:oKxjyIuD0.net
うちにねすみ駆除薬あるよ
プロ用あげようか
しにたいんだろ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 15:36:05.10 ID:Rv5UygPc0.net
いちいち客を評価してる暇あったら仕込みするけどな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 15:53:15.05 ID:VdhR3j2l0.net
食べログはってカカクコムだろ?
ここの創業者は人が嫌がることしてのし上がったよな
コソコソと店頭価格をメモしていって注意されても続けてたらしい
どこまで人のふんどしですもうとる気だ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 16:40:22.10 ID:6UPl+Yr30.net
>>619
今は電通のモノだよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 17:37:08.05 ID:VdhR3j2l0.net
>>620
ちっくしょー

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 19:45:54.96 ID:U8vmaIoc0.net
「マクドナルド離れ」が何故止まらない?

「まず、カロリーが高過ぎます。セットメニューは600〜700円となり、値段が高くなったことも原因だ」

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:34:40.83 ID:8roW8HF4O.net
アメリカマクドナルドみたいに
カロリーメニューやら1ドルメニュー見習わないから

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 20:49:25.53 ID:GbMUztDC0.net
>>622
マクドナルド去年の11月からずーっと前年の130%以上だよ

SCが一緒なんで売り上げ貼り出してあるから分かる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 22:07:49.50 ID:8roW8HF4O.net
売上 上々だけど本日も訪日外国人が最後の一撃

なんでもかんでも対応しないことも大事だけど
対応するように持っていくのも大事だね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 23:46:35.34 ID:iBDTWO1V0.net
マックは高いんだよな
あんなセットメニューで700円払うなら定食屋入るよ
でも今日は500円のエグチセット食べちゃった
豚の餌にはちょうどいい
780円のプレミアムバーガー?とかあるらしいじゃん
商品開発に息詰まってる感あって480円くらいの価値しかなかったわ
やっぱモスチーズバーガーだわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:00:45.04 ID:jWkAyyGF0.net
マクドナルド既存店 昨対

       1月     2月
売上高 135.0 129.4
客数 117.4 113.7
客単価 115.0 113.9


モスバーガー既存店 昨対

       1月     2月
売上高 101.2 111.0
客数 91.6 98.9
客単価 110.5 112.2


この数字出してマックの方が凄いとかそんな事を言いたい訳じゃなく
マックも一時の急降下を切り抜けたのか、まだ一過性のものか分からないけど
2年に渡った急降下からとりあえず数字作ってくるんだから大したもんだわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:03:41.01 ID:luN+//xz0.net
>>624
だよな元マックのバイトも売り上げ平日40〜50万、土日は70万だって、あの原価と売り上げで赤字なのか理解できねー

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 00:39:43.98 ID:Pi1i8j8y0.net
たまにハンバーガー作るけど一からやると結構大変だし時間もかかるんだよな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:14:23.44 ID:A5TURDD50.net
大卒、ハイエース板荒らすなよ(笑)ヘタレ♪

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 01:30:29.01 ID:nrRRWc200.net
大都会だけど
地道にちょっとしたサービスしてたら
客がついてきたわ
目の前に同業者いるけどうちにくる
ランチ オッケー 弁当なんとか 
週末ポロポロ 
問題は傘がない ちがうか
平日夜だな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 07:15:47.77 ID:iNIbH8Mj0.net
山口組抗争激化で歌舞伎町は閑古鳥 一般客が敬遠 
「とても商売にならない」と関係者ら悲鳴
http://news.infoseek.co.jp/article/02fujizak20160402001/

走行中の神戸山口組系の車に発砲 長野自動車道 対立抗争か&#169;2ch.net
http://www.sankei.com/affairs/news/160402/afr1604020016-n1.html

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 07:39:26.84 ID:Rezji05d0.net
マックはおやつ
買うのは100円マックて決めてるから高くない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 08:25:14.13 ID:8ObV5Enb0.net
「日本語以外話すな」外国人を怒らせた飲食店の注意書き

「Minimum order 1Drink&1Food/person(1品1杯)」
「Only cash!!!!! No credit card!!!!!(カード不可)」
「Don’t use English(英語使うな!)」
「Don’t speak about a word of anything but Japanese!(日本語以外話すな!笑)」

店主「席料や1ドリンク制でトラブルが多いから強く言ってる。これを冗談と捉えて笑って入ってくれる人もいる。そのくらい寛大じゃないなら帰っていい。」

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 14:11:14.65 ID:KiHMP64S0.net
>>604
客にも店にもニーズないと思うよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 14:12:22.53 ID:KiHMP64S0.net
>>605
どんだけ底辺相手の店なの

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 14:30:28.84 ID:zDdV1VrF0.net
605 vs 636 fight!!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:26:53.24 ID:Nr8fsx0G0.net
今夜も激しいセックスになりそうだ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:40:52.20 ID:lvabZ2/p0.net
>>636
底辺を相手にする方が儲かるんだよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:49:01.04 ID:M3RUJQjb0.net
底辺を相手にすると客質悪くならないですか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 15:50:52.96 ID:lvabZ2/p0.net
>>640
底辺でもアルコール出さなければなんとかなる
アルコールの入った底辺を相手にしちゃダメ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:01:12.12 ID:GWtJDTpN0.net
俺の連れの中卒トラック乗りで飲酒運転上等のザ底辺って奴いるけど
飲むとホントに底辺丸出しになるんだわなー
本当は店には来て欲しくないんだけど、金使うなら連れの店で!って言うしキレると金払ってんだ!とか騒ぐわ…頭痛い…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:05:12.66 ID:lvabZ2/p0.net
>>642
飲酒運転上等はマズイよ
今は飲ませた店にも責任があるのは知ってるよね?
下手すりゃそれが原因で店が潰れるぞ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:14:38.44 ID:jWkAyyGF0.net
車はなあ、今は酒が入ってると簡単に逮捕されちゃうから怖いよなあ。
月に1回位は起きてもしゃあないこと。
年に1回位は起きてもしゃあないこと。
3年に一度くらいはあるでしょ〜
とか、こういうのとは訳が違うからなあ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:42:37.22 ID:rLamNUn60.net
>>642
ガキの頃のDQN繋がりは面倒くさいよな
変わらない奴は変わらないからな
俺は完全に切ったぞ
普通に予約入ってるからと断り続けたら、その内来なくなるよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 16:50:33.23 ID:XM2jwlF80.net
4月は新しい年度的な感じだし飲酒運転常習犯はここらで切るべし
「4月から車運転するやつには酒出すのやめたんだよ、最近はお上もうるさいし、オールフリーなら置いてあるよ」と言いなさい
それでも文句言うなら出禁にしろ
そんな客がいたら他の客も逃げていくぞ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 17:19:58.92 ID:Sag6RNN/0.net
底辺な人間の店には底辺な人間が集まる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 17:24:13.99 ID:0jj4PeqA0.net
チョンカス軍団、皆見に来るからそろそろ辞めとけ(笑)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 17:25:39.53 ID:0jj4PeqA0.net
パッと辞めても逆に怪しいからしっかりと自演の引き際考えないと(笑)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 18:33:51.14 ID:ztVxIAFQ0.net
バーやってんだけど閉店時間に来るお客様にはことわりますか?

結構お金使います

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 18:39:51.00 ID:Nr8fsx0G0.net
>>650
体がきついときは断ります
お薬1ヶ月分だしておきますね

次のかた〜

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:05:15.13 ID:dP8jskV/0.net
ナカイの窓見てハワイに行きたくなって突発的に予約してしまった。
5月2週間休みまーす!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:37:35.21 ID:N4KdjCf60.net
>>639
言えてる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 20:59:56.25 ID:iis1ZuZ20.net
中居のハゲが偉そうに出来るのも事務所のおかげ
あのバカがクーデターおこしやがって かすやな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:50:16.96 ID:K/Ac6gmd0.net
それは上部だけ
本当の所は内部にしかわからんだろw
先生のおっしゃる通りだよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 21:51:29.99 ID:K/Ac6gmd0.net
もしかしたらメンバーの誰かが金ぬいとったかも知れんしな、
そんな奴とはおさらばしたくなるかもな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:00:03.80 ID:fxw/+mt+0.net
中居、ハゲまくってるな。大丈夫か?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:08:06.14 ID:H35CVy4c0.net
ストリームほどハゲてはないから大丈夫なんじゃね?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:13:03.75 ID:H35CVy4c0.net
中居歌下手くそだけどみつをの声より気持ち悪くねえから大丈夫じゃね?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:40:17.29 ID:6Q5AAl6N0.net
自転車飲酒運転位はセーフ?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:42:05.94 ID:zDdV1VrF0.net
アウトだろ 自転車で来店した客にも飲ませたらアウト。
自転車代行呼ばせる。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:53:48.40 ID:K/Ac6gmd0.net
スケボーだからセーフなんじゃね?
みつをほど金持ち()じゃねえから飲酒運転とか怖いよな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:55:47.96 ID:9r9KEZgo0.net
じゃあ、久々にスケボーで呑み行くか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:08:16.69 ID:K/Ac6gmd0.net
雨の日はみつをみたくバイトさん運転させてお坊っちゃま気分で帰るからいいんじゃね?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:10:18.97 ID:G18SgMLL0.net
そんな奴の親、病気で死んでもネタにしとけばいいんじゃね?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:11:31.82 ID:ezxn3bvt0.net
>>661
自転車代行ってどんなのだ?
おっさん二人組が自転車ニケツしてきて、一人が客を後ろに乗せてもう一人が後ろ付いてくるのか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:12:56.32 ID:G18SgMLL0.net
59歳肺癌脂肪で笑っとけば良くね?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:14:49.24 ID:K/Ac6gmd0.net
いくらみつをでもそんな朝鮮人みたいな酷い事は言わなく…………アレ………?

納得のピコーーン♪

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:17:07.12 ID:G18SgMLL0.net
>>666ハゲ壊れかけのストリームかもう一人来るんじゃね?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:22:26.32 ID:jRVZrJXk0.net
>>650
あんたそれでもバーテンダーかよ
あんたの店はしょせんは″なんちゃって″バーなんだろうな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:23:59.57 ID:K/Ac6gmd0.net
それって某blogでゲームの愚痴ばかりこぼしてる人みて「あいつの態度が気にくわん」と火病りだして何人もで寄ってたかって「イジメ」まくった
壊れかけのハゲストリームと
もののけ姫の主題歌唄ってるオカマみつをの事か?しつこくKYアスペコンビのカスサークル所属のゴミの事か?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:26:28.27 ID:G18SgMLL0.net
他人の死は蜜をの味!ッテカァwww

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:28:45.81 ID:G18SgMLL0.net
バーテンダー辞めて今頃ロスにいるよ
お目当ての人物えーちゃんはd=(^o^)=b

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:30:26.83 ID:K/Ac6gmd0.net
壊れかけのハゲストリーム、子供何人もいて趣味ネットストーキング&荒らし



大丈夫?ポンコツさんほんま大丈夫?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:31:09.77 ID:K/Ac6gmd0.net
もののけ姫の主題歌唄ってるオカマみつを


キモいけど大丈夫?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:33:41.46 ID:K/Ac6gmd0.net
他人の死をネタにしちゃう神経どうなの?コンビ名「ハゲオカマ」

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:39:10.89 ID:K/Ac6gmd0.net
すでに離婚して×1なのにまた繰り返すの?
日曜ぐらい「家庭の日」つくれよポンコツ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:41:05.58 ID:G18SgMLL0.net
オカマみつをはキモいし生理的に地球環境が受付ないから声を発するな(笑)

もののけ姫だけは許すがオカマらしくお前の趣味女装でもしとけ

あ、言っちゃったwww

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:41:53.14 ID:G18SgMLL0.net
いや、オカマはネタだし女装もネタだから

ち、ち、違うってば/////

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:43:07.51 ID:K/Ac6gmd0.net
んで何でポンコツと女装オカマは他人の死をネタにしてんの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 23:45:58.68 ID:K/Ac6gmd0.net
しつこく絡んでチョッカイ出して喧嘩ふっかけて来たわりにはヘタレてんな(笑)
ブルッってんの?w
答えろよオカマの女装癖みつをと
壊れかけのハゲストリームくん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:17:07.19 ID:TRPD1UVi0.net
またバカが湧いてるの? 

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 00:34:38.00 ID:CbopJDQy0.net
いつものオカマみつをとハゲストリームの自演と、さらに修造こじらせたトーゴーの喧嘩らしいですわ(笑)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 01:25:33.13 ID:WwpxrATB0.net
Kとgをアボンしたらレスの殆どが消えたな。
くそが

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 11:29:46.04 ID:Ec2Xt4bA0.net
のみやんも来い
気違い三羽烏

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 12:40:20.97 ID:QCuhfOoe0.net
続々と発表された3月決算の内容を見ると、2015年4月から12月までの9ヶ月間で、デフレ傾向が鮮明になった。
大型企業の多くが、前年を下回ったり、目標をしたまわる業績を発表していました。
そんな中で気を吐いていたのが「デフレ型企業」たちで、売り上げ増、収益増のランキング上位に並んだ。

消費者は賃金が減った上に、買い物をすると8%の「罰金」を取られるので、消費を控えています。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 13:35:16.71 ID:JqdChV900.net
最近流行りのちょい飲みセットを始めようかと思ってる
ランチやるよりはそっちの方がいいかな〜と

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 14:09:16.36 ID:uEihh/Eb0.net
20年位前からあるよね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 14:11:51.03 ID:e2p9PDf/0.net
俺は客が銀蠅に見えたら店を畳もうとおもってるよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 14:15:55.04 ID:9vJxX/Gm0.net
>>688
ずっと昔からあるけどここ最近はどこもがやりはじめてんじゃん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 14:43:26.84 ID:TRPD1UVi0.net
ガキが店内走り回ってる 春休みなんだな クソ親見てみぬ振り
親の見えないところでガキをぶん殴るか。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 14:50:17.82 ID:2sAj8wt80.net
銀蠅の子は銀蠅

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 14:52:28.23 ID:WwpxrATB0.net
配膳で危ないんでお子さんお手許に置いてください。でいいじゃん。親睨み付けなよ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 14:56:52.98 ID:TRPD1UVi0.net
ここで言ってみただけのヘタレです。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 15:11:05.98 ID:2sAj8wt80.net
そういえばお昼にラーメン食べに行ったんだけど、客のガキになぜか睨まれたな
睨み返して威嚇してやろうかと思ったけど、もう若くないし面倒はさけたいんで速攻で目をそらした
俺がなにをしたっていうんだよちくしょうめが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 15:13:34.43 ID:v/7P3PKn0.net
子供が行きたいと言えば親はそこに行こうかってなるんだから仲良くしとけよ

うちに来る家族連れはさっと食べてさっと帰るからカップルや女だけのグループより重宝してる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 15:14:50.99 ID:2sAj8wt80.net
女子トイレに隠しカメラを忍ばしている人いますか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 15:40:19.53 ID:73igBBJJ0.net
ただの変態じゃねーかよw

おまわりさーん!↑コイツですよ!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 15:49:19.53 ID:QCuhfOoe0.net
>>695
お前の店でお前に悪い印象を持ったんだろ(笑)。つまり、お前は商売人に向かない。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 15:51:50.39 ID:rrk8SFpk0.net
>>695
高坊のヤンキーにエラい目でガンタレられたな
久しぶりにあの感じ味わったわw
ボンタン履いて無いのに

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 15:55:35.32 ID:ZTNRCt6x0.net
ウチは幼稚園児はお断り

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 16:13:06.24 ID:DoE7ay+o0.net
>>700
ちょっと跳ねてみろよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 16:21:35.43 ID:TRPD1UVi0.net
>>701
いや、保育園児だった。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 16:27:54.65 ID:CDyh06B/0.net
内の店にパチンコ負けたとかでイライラしたガキがきた
高いとか因縁つけてた
同じ町内のヤクザ組長がきた
そいつらは組長みただけで良い人になった
速攻帰った

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 16:31:24.39 ID:aG9Xua1+0.net
武勇伝武勇伝 武勇伝デンデデッデン

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 18:07:46.02 ID:7t1v4xkq0.net
でんでん虫は全然無視

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 18:27:49.98 ID:xh7fTRT20.net
ゴキブリ駆除どうしてる?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 18:33:22.90 ID:rQQzZBLN0.net
今度店でカレーも出そうと考えているんだけど、
本格的じゃなくても良ければジャワカレーとかに
香辛料を足すくらいでも大丈夫ですかね。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 18:45:42.47 ID:uEihh/Eb0.net
しらんがな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:02:24.86 ID:gfgvdzPi0.net
しらんね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:23:16.83 ID:TRPD1UVi0.net
レトルト袋から開けてそのままかけてたら、かみさんがダメだって言う。
しょうがないので、缶詰のカレーに戻した。
同じなのに・・・

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:41:07.95 ID:ypfivddv0.net
>>707
これは皆の共通の課題だな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:03:51.33 ID:TRPD1UVi0.net
>>707
うちはねずみ飼ってるから、ゴキブリはいない。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:17:47.77 ID:Ec2Xt4bA0.net
>>707
DUSKINターミニックスが2ヶ月に1度来ます
1回4320円

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:25:42.36 ID:s3w8lJot0.net
>>708
ハウス(SBは何もかもマズイ)のルーに、定番のインドの香辛料のどれかを入れるとCoCo壱の味になると思う。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 20:53:31.04 ID:H+p5RN9J0.net
>>707
ゴキブリ納品されたのね

Amazonでゴキブリ駆除用ベイト剤検索しなよ
サブターフュージとかの注射器型があるから、ゴキブリ居る所にポツポツと点でつければ3日以内に見なくなるよ

ゴキブリ駆除屋が使ってるから効くし、狭い隙間や穴など何処にでも付けられるから便利

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 21:38:51.35 ID:xh7fTRT20.net
俺がアドバイスする
料理はケチっちゃいかん
常に大盛の精神を宿しておけ
そして健全でいろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:53:49.82 ID:pDGPsA/E0.net
>>714
おい詳しく聞かせろ
俺は月一5400円払ってる
なぜそんな安いのだ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 23:54:58.10 ID:cHNt80hF0.net
>>708
お兄さん 良いとこきずいたね
俺のストーカー
ジャワカレーで客ついてるわ
カレーは玉ねぎしっかり炒めて ねかしたら 
誰でも良い感じなるで 
大盛りにしてインパクト大
 

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 00:19:57.62 ID:4kARj7tO0.net
4月入って暇やわぁ〜

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 00:41:14.67 ID:WhJZ0C0i0.net
三末からここまでジェットコースター状態。暇なれしてたから忙がしい日は後半ドア開くとチッとなる。
ところでフライやーない店は揚げ物どうしてる?いちいち油沸かす?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 00:50:19.35 ID:kONrcGm60.net
もちのロン
物によっては使い訳しないといけないしな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 01:35:06.24 ID:7JagIKqI0.net
そんな事も分からないとは脱サラの人かな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 01:55:06.81 ID:kONrcGm60.net
自称10年選手でチェーン店の店長してた奴使った事あるけど、油の温度も分からん奴やったな
「フライヤーでしかやった事無いので」って言ってたわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 05:30:35.12 ID:EDsI1iho0.net
>>718
害虫駆除は坪いくらが基本だから広さが違えば当然、価格は変わる。
あとダスキンみたいな全国チェーンは地方価格と都市部価格で1割程度は価格が違う。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:23:21.53 ID:mGlHK+j70.net
>>724
それがチェーン店なんだよ
どんなバカでもすぐにできる

このシステムを初めて構築した奴を俺は尊敬している

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:45:59.49 ID:bV0N54wW0.net
ダスキンターミニックス効果あるのかなー

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 08:15:54.57 ID:A35aLA2p0.net
厨房の掃除なんか8年、グリスも半年に1回しかやってないが
ごきぶりは1匹もみたことがない。
ただし、こばえは発生するのでバルサンは月2回やってるけど。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 08:19:04.61 ID:GX0aTj4b0.net
この15年ゴキブリとの戦いだったと言っても過言ではない
なるべく安く済ませようとあの手この手やってみた
でも結局ダスキンが一番効果あったわ
月5400だけどまったく見なくなった
夢でもゴキブリと戦ってた日々はもうおしまい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 09:40:47.69 ID:Iyx/XKi20.net
毎日ゴキブリと戦ってるダスキンには頭が下がるな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:17:46.20 ID:WhJZ0C0i0.net
一階路面だから年に1-2度単体でどこぞの隙間から侵入してくる。
ドア締め切りにしてあるトイレに居たことがあるから給水管と壁の隙間穴からもと推察、今年はパテで埋めてやる。
コバエ、チョウバエよりシバンムシアリガタバチが決まった時期に発生するのがこまりもの、あれに刺されると酷く腫れ上がって激痛。なのにシバンムシはどこ捜してもいない不思議。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 10:22:11.89 ID:UG81YELc0.net
>>707
このスレで教えてもらったブラックキャップ使っている
びっくりするほど消えた 感謝している

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:15:45.09 ID:9dGH9yo30.net
市販のブラックキャップで十分でないの?うちは全然見かけなくなったよ

734 :個人喫茶店:2016/04/05(火) 11:28:15.39 ID:n24+aunlO.net
最近気づいたんだが、毎日来る常連がスティックシュガーをポケットに入れて持って帰ってる
ちょうど取った瞬間に目があったにも関わらずこっちをずっと睨みながらポケットに砂糖をしまいやがった
さらに2時間くらいしてシレッと来店しあからさまにこっちの様子を見に来た
70歳近い色つきメガネでチョイこわもてで
あまり話さないし、注意したら何かされそうな雰囲気バンバン出してる
警察に相談の電話したら、邪魔くさそうに「現行犯なら逮捕しますけど注意するのはお店でしてね」って応対された
似たような経験があったら対策とその効果教えてください

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:29:40.87 ID:O0NBPXZT0.net
ブラックキャップとホイホイ併用で殲滅できるな
できれば侵入口を塞げばおk

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:34:22.81 ID:NvkbnzdG0.net
ホイホイは無いやろー

ありえない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:43:49.50 ID:08MxQWI30.net
みんなゴキブリ飼ってるの?
ウチ見た事ないよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 11:46:34.56 ID:ywJkM5n/0.net
>>734
スティックシュガーをテーブルに置くのやめて個別に出せばいいだけじゃないの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 12:08:04.72 ID:FrxQKF8y0.net
1日に二時間置きに来る常連て凄いな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 12:59:05.77 ID:Iyx/XKi20.net
気になる貸地があるんだけど、たとえばそれを10万で借りて、アパート建てて家賃収入えてもいいの?
駐車場として貸し出したりしてもいいの?
地主がそんな事したら怒るかなー

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 13:05:40.45 ID:+adBJtoHO.net
本来又貸しはダメだろ
アドバイスして儲け保証するガレージ屋やアパート経営みたいのなら別だけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 13:14:52.88 ID:QeXBsOCyO.net
>>695
目が悪いだけのひとも睨んでるようにみえるからね
あとはキチガイはリアルに睨むよね

まあ、春は睨むひと増えるから
うちも先週の金曜に口調だけは丁寧に料金高い、帰るって言いつつすげえガンつけられたわw店に10分以上滞在して何も頼まず帰った
その直後に常連さん来たから帰ってもらってよかったけど、危うく帰すとこだったから


ちなみに店頭に料金案内は出してる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:11:34.36 ID:WhJZ0C0i0.net
生ばっかし浴びるように飲んどいて総額上がった仲間の手前か勘定に文句言ってきたバカいたな。
仲間に、お前が生がぶ飲みしたんだからしょうがないだろう!?って言われてやがった。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 14:16:25.53 ID:J40Ml0ta0.net
>>743
そのパターンは俺の飲み仲間でもあるな
馴染みの店でやるんで高いって文句言う→飲んだ量を突き付けられる→じゃ、しゃあないわ
までがワンセットになってるけど
しかしずっ〜とビール飲み続けれれる事には感心するなあ

745 :omekoji:2016/04/05(火) 14:44:44.42 ID:pkKbViKY0.net
>>738
正解

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:10:08.15 ID:SsRDkSCK0.net
>>745
時間惜しい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:10:44.33 ID:SsRDkSCK0.net
>>745
書き込み時間ね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 15:25:58.04 ID:+adBJtoHO.net
今日は、昼だけ営業終わって買い物

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 18:05:27.97 ID:QFc36e+X0.net
母国と違う ドイツ人が日本で驚いたこと
http://news.infoseek.co.jp/article/tabizine_63590/
とてもおいしいレストランと、ものすごくおいしいレストランしかない

わろた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 18:59:17.18 ID:gcNVwdyX0.net
>>740
マジレスすると地主との交渉しだいだ。
建物建てると、建物登記するから、借りる期間も何十年になる。
地主が短期間だけ貸したい場合は、建物は許可しないだろうけど、地主がどうしたいか次第だな。

あまり詳しくなさそうだから、土地の賃貸契約には、不動産屋に入ってもらった方がいいよ。
素人同士の直契約はトラブルのもとだ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 20:20:28.54 ID:Iyx/XKi20.net
>>750
少し調べたら建てた建て主のほうが力関係上強くなるんですね
でもそれは地主との最初の契約の時が肝心なんですね
ぐへへへ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 20:38:56.88 ID:3qvCSx6y0.net
知り合いに調理師学校出て10年経ってもまだ雇われてるアホいるわ。何やってんねんって思う

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 20:40:17.30 ID:cAOn7RGQ0.net
一国一城の主になるだけが調理人人生じゃあるまいよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 20:41:54.57 ID:+adBJtoHO.net
そういや 昔に 土地を借りたいと言う人が 借地主に来たらしい
借地主は「何をするのか?」と聞いた後 その事を調べたら
某FCケーキ屋で 自ら調べ聞きに行くと
その場所は儲かるからと 借地主自ら 店をしたって話を思い出した

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 20:46:44.67 ID:4a+NGsWc0.net
経営はリスクだしな。
うまく行けばいいけど、そうでない場合は
借金を背負う事になる。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 21:46:55.43 ID:9nZD51PJ0.net
>>755
そんなの当たり前、
リスクもなしに儲かる訳ない、
飲食やってて自分の店を持ちたくない
そんな奴いないだろ?要はその心構え
や自信、覚悟が10年経っても無いから
>>752はイライラしてんだよ!
男なら勝負しなきゃいけない所は必ず
有るんだよ!動き出さなきゃ何も…
何も始まらないんだよ…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 21:53:19.74 ID:YrGpmjgP0.net
自分の力量が分かっているんだろ 調理人が全員店を出すとは限らないだろ
少しは考えろ低脳

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:01:33.15 ID:FrxQKF8y0.net
料理は好きでも接客が嫌い
経営とか大嫌いなんて人ゴロゴロいるやん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:05:15.07 ID:gcNVwdyX0.net
俺らは好きで自営でやってるわけだが、誰にとっても自営が必ず良いわけじゃないだろ。
自営には向かないけど、サラリーマンとして有能なやつもいる。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:20:21.12 ID:XuHWNFfp0.net
せやな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 22:36:43.50 ID:QHqEUSo90.net
安月給で低学歴と働くのはもうこりごりだよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 23:26:15.88 ID:kONrcGm60.net
低学歴の安月給だから独立したんだけどな
修行時代含めて、独立前の上昇志向は完全に無くなったね。なんでだろ
若い頃のハングリー精神が欲しい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:06:58.89 ID:I7Gexv/e0.net
>>757
夢も希望もない老害は黙ってろよ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:14:15.76 ID:CSaaVeaf0.net
ウンコブリブリスッキリマンキンタンとさ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:34:57.60 ID:wcnggU7R0.net
店のコンセプトとかレシピとか、接客とか教育とか、経営とか全部俺が仕切るから、資金だけ出してくれるオーナーとかいないかな?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:37:53.90 ID:IxlVsALY0.net
>>763
なんや 低脳と言われて図星で怒ったのか? 
今度からはもう少し考えてから書き込めよw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 01:11:47.27 ID:gw5ufBpi0.net
土地借りて営利出来るかって質問自体バカだろ。
底地の実勢価格の6割以上払う借地権得たって営利は許されませんよ。脳みそ膿んでるのか?それとも反日チョンコロかw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 01:53:13.45 ID:EKxEm7byO.net
>>765
本当にそれが出来る奴なら探さなくても出資者の方から勝手に近づいてくる。
自分で探してるうちはまだ早い。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 03:55:26.20 ID:62QceBAk0.net
だな。
好きでロンリーやってそれなりに儲けてるのに「俺が店出すからマスターやってよ」
って意味の分からない事云う中小企業社長(2代目JC)は季節毎に現れる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 04:39:57.99 ID:zK49b3b30.net
でも俺らが2店舗目出すときって
「俺が店出すからマスターやってよ」
ってことだよな
それでもやりたいと言わせれる魅力的な人物や店にしないといかんわけだな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 07:14:16.16 ID:Iizv7Ivz0.net
渋谷区の某地区だが、地主さんは田中、鈴木だけで殆どの敷地が転貸。昔の借地関係で、その場所を売ったときの取り分割合が6:4だったかな。地主が4割。
商店街の居酒屋なんて転貸の転貸。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 09:37:07.25 ID:Iizv7Ivz0.net
トンカツの衣をわざわざ剥がして食べる男にトンカツ屋の店長がブチ切れ!


「トンカツは肉と衣を油で揚げるだけのシンプルな料理。だからこそ味の違いを出すためには素材や調理法で差をつけるしかないわけ。
調理人のセンスや技術の差がハッキリと出る料理なんだよ。
ところがどっこい。この前来た客は本っ当に驚いた。アベックで来て、2人共ロースカツ定食を頼んできたもんで、いつも通りおいしく作って提供したわけさ。
そしたら男の客のほうが、なかなか食べないでモゾモゾしてんなと思ったら、トンカツの衣を全部剥がしてやんの!! ズル剥けにされた豚肉だけを食べているわけさ!」
衣にもこだわって揚げていた
「ウチはパン粉にだってこだわってるし、最高の食感で食べられるように、秒単位で揚げる時間を計っているわけ。それなのに衣を全部剥がすなんてあんまりじゃねえか!! 
トンカツ屋でトンカツを食べる意味あんのかよ!!
しかも、一緒に連れてきた女にウンチクを語り出すわけさ。『衣を剥がすのが通の食べ方だよ〜』とか
『こんな油まみれの衣なんか食べたらすぐ太っちゃうからね〜』とか言い出して、女に衣の剥がし方まで教えはじめやがった。ふざけんじゃねぇよな!!」

なぜ衣を剥がすのか?
食後、あることに気がつく
全然胃がもたれてこないのである。普段ならトンカツを食べると胃にズシッとくる感覚がある。衣はサクサクでおいしいかわりに、やはりそれだけの油を吸収しているのだ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 09:57:29.60 ID:zCdTZHFN0.net
つまんねー長文だけどコピペかな?
食後に誰が気付いたの?店の人?何にせよつまんねー長文だよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 10:34:06.33 ID:JzocVJvB0.net
とんかつが風邪引いちゃうな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 10:42:16.67 ID:IxlVsALY0.net
揚げる時間を計っているトンカツ屋なんかあるかボケ と突っ込んでみる。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 11:00:02.99 ID:UJBwN7hE0.net
精肉はどこで仕入れてる?
俺は加工工場から配達されてるから中間マージンおさえられてる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 11:16:45.92 ID:yCn8GGC+0.net
このトンカツ屋くだらねぇ
秒単位?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 11:20:33.88 ID:zcdCyuq60.net
凄いな
俺なんかフライヤーで見た感じで出しちゃうけどな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 11:36:07.16 ID:bMvsQ6/DO.net
大阪に 衣が少ない串カツ屋あるけどな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 11:40:48.92 ID:wqWHPKxS0.net
水曜日は休みの奴が多いみたいだ

話がのびる

チリかけだが花見行ってくる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 11:43:13.43 ID:IxlVsALY0.net
>>778
青いな 俺は見なくても分かる。
30年もやってりゃ、カツがもう出せ と言う声が聞こえるようになる。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 11:55:23.25 ID:UJBwN7hE0.net
>>781
風邪引いちゃうよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 12:15:53.80 ID:s4b0Cfi80.net
>>774トンカツが風邪ひくwワロタ
才能あるね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:15:04.15 ID:JzocVJvB0.net
外でお酒を飲むときに、ワインを注文するんだけど
田舎者をつれてくと決まって言う台詞がある
ワインとかいつも飲むんですか?おしゃれですね
ワインぐらいゆっくり飲ませろよとゲンナリする

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:27:54.75 ID:IeoDXlV10.net
>>784
そのような言葉が出てくるのも、
食育の範囲だな。
酒があったほうが料理を美味しく感じられると、
知らない人のほうが多い

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:32:40.00 ID:NYV97+L80.net
そんなん社交辞令みたいなもんだろ
会話したくねーなら一人でいけよw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:34:08.47 ID:JzocVJvB0.net
俺「赤ワインをデキャンタで」
店員「かしこまりました」
田舎者「ワインとか飲むんですか?おしゃれですね」
俺「うるせー!」

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:37:52.03 ID:hLQg/M9T0.net
ただのガイジやんけ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:41:32.46 ID:vOOP5a0r0.net
普通の会話やん

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:47:52.24 ID:Nc4s4OVd0.net
俺ワイン嫌い

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:48:25.47 ID:x9lCAT6d0.net
ブドウ酒ちょうだいって言えばつっこまれないんじゃ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:53:49.16 ID:kkKqijw50.net
どんだけいなか
うちは高いので17000位かな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 15:57:38.94 ID:kkKqijw50.net
フライヤーで浮いてこない奴かいる
なんでだろう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 16:28:24.01 ID:RZH4sY0/0.net
俺「赤ワインをデキャンタで」
店員「かしこまりました(チッ、ボトルじゃねえのかよ、ハウスかよ)

冗談冗談ジョ〜ダン

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 16:29:36.50 ID:RZH4sY0/0.net
俺「赤。なみなみで」
店員「かしこまりました」

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 16:32:19.74 ID:RZH4sY0/0.net
店員「今日はどうしましょ」
俺「ちょっと考えるわ」
・・・・・・・・・・
10分会話しながらメニューとにらめっこ
・・・・・・・・・・
店員「どうしましょ?」
俺「赤」
店員「かしこまりました(いつも一緒じゃねえかよ)」

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 16:35:24.49 ID:RZH4sY0/0.net
店員「赤でいいですか?」
俺「ん〜今日はビールで」
店員「珍しいですね」
俺「まあね」

(しまった!この前俺がビール頼む時は金が無い時ってバラしたんだった!)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 16:47:26.98 ID:txFu6U/k0.net
もう日本人は乞食になったよね
コース+飲み放題でいくら でたらなくて追加をしたら
追加お金取るのっていう顔してるからね
付き合いで乞食客を受けたら
もう本当嫌な目にあうよね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 16:55:19.04 ID:RZH4sY0/0.net
>>798
なんていうか例えば「それはやっちゃあかんやろ」って事でも
ネットだと「それは別にいいんじゃね?」って意見が返ってきたりするからねえ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 16:59:30.04 ID:JzocVJvB0.net
日本が貧しくなったのはお上が悪い
そして日本の国民性はせこい
ジジババが振り込め詐欺で社会にもっと貢献させられないといけない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 17:00:55.32 ID:gw5ufBpi0.net
>>784
あんたサイゼリアでみたぞ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 17:03:16.25 ID:1odpRDis0.net
戦後復興からバブルまで、みんな勘違いしてただけ
日本人は元来、清貧を尊ぶ国民性なのよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 17:07:02.84 ID:RZH4sY0/0.net
>>801
おもろい

ドンキ、サイゼリアはまだ未体験

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 17:14:40.60 ID:7aRuCl7b0.net
カロリーが無くて旨いもん出せば、儲かるよ。

糖尿病にならない居酒屋

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 17:26:54.35 ID:RZH4sY0/0.net
>田舎者「ワインとか飲むんですか?おしゃれですね」
>俺「うるせー!」

これは別に田舎もんが本気で「この人おしゃれズラ」って思って言ってる訳でもないし
「今日は暑いですねえ」とか「だいぶいい季節になりましたね」とかその程度だもんな。

ただ単に軽いあいさつみたいなもんで「さあ、何の話からしましょうか?」ってだけだから
そこでうるせーとかじゃ会話にならんわね。

「そうだねえ、ほぼ毎日飲むよ」でも「たまにだけどね」でも何も考えなくても
その場の雰囲気でサクッと出てくるけどな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 19:15:35.50 ID:k6TxawG70.net
居酒屋だが、サントリー角が値上がりしたら、ハイボールは他に1000円でもっといいやつあるかな?

バランタインファイネストか、ホワイトホース、カナディアンクラブとかかな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 19:24:19.68 ID:JPV4Hv7r0.net
>>806
ハイボールはどれも一緒

水割りはいいウイスキーじゃなと不味い

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 19:33:35.56 ID:vOOP5a0r0.net
>>806
ティーチャーズが安くてモルト比率も高いし味がしっかりしてる
1000円切るんじゃない?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 19:44:27.68 ID:8CM58XC90.net
駅前の飲食店街ガラガラだった
一週間で株価千円下げとるしな
株持ってない庶民まで金使わんなんてあるのか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 20:14:37.69 ID:IxlVsALY0.net
ない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 20:16:51.46 ID:JzocVJvB0.net
俺は一人サイゼリアをよくやってた
でも1度もワインを頼んだことはない
理由は恥ずかしいから
なにをもってして恥ずかしいかは、恥ずかしいから言えない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 20:19:00.19 ID:oqH9T8eN0.net
最近はボトルキープ減って楽になった

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 20:28:43.63 ID:5IBx8GgI0.net
サイゼリヤのはワインという名のブドウ酒だよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 21:37:53.79 ID:I7Gexv/e0.net
明日は入学式です
みなさん今日は早仕舞いしましょう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 21:44:05.55 ID:IxlVsALY0.net
http://www.j-cast.com/2016/04/06263440.html

「食材が無駄になりました...警察行きますよ」 居酒屋をブチ切れさせた早大サークル「予約」バックレ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 12:18:03.67 ID:Sxv6W4Uk0.net
飲食店で働いていて猛烈に辞めたいと思う瞬間ってどんな時なのか?
&#160;
&#160;
それはズバリ勤務時間が異常な程に長いと感じる時です。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 12:21:36.10 ID:6BBgqgJ40.net
学生の頃セクキャバのキャッチで稼いでたあの頃が一番楽しかった
なーんかマンネリ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 14:33:57.05 ID:Q8zIKjyN0.net
>>800

そうだ そうだ。
爺がきたら偉そうな 偉そうな
飲み放題始まってないのに 持ってこいとかな
頭ハゲちらかして。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 15:17:01.14 ID:gJAJrVaU0.net
おっさんにランチ終了しましたって言ったら「また来ます」って帰っていった。
そんなに金無いのか?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 15:55:20.47 ID:kTFQxLl30.net
強気のサントリーに対してみんなで不買運動でもして値上げしまくりに対し断固戦うべきなんじゃないか?と思う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 16:11:54.20 ID:Kfyb8SDS0.net
マジ暇だ
ドリンクバーやってるんだが、半年で賞味期限なんだが期限切れてた、ショック

まだ、まねきねこでカラオケした時のドリンクバーは、シロップがディスペンサーにこびり付いて飲み物出てこなかった時よりはマシだが

瓶ドリンクだけに変えようかな、売りは、プラッシーかな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 16:31:42.28 ID:vx7mRiTM0.net
暇ですね…ランチタイム坊主です。
夜も微妙な木曜日…

823 :和食21席:2016/04/07(木) 16:38:24.91 ID:S5XAfSp7O.net
五年目の和食屋ですが

税理士に払う年間費用 総額32万って高いのかな

みなさんはどのくらい?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 16:41:25.12 ID:JcBzMEtL0.net
>>823
俺は自分でやってるけどいろいろやってもらって節税分でチャラぐらいになってない?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 16:44:31.27 ID:dwHseFf10.net
>>823
安いだろ……呆

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 16:48:42.48 ID:S5XAfSp7O.net
>>823
自分で出来ないのでどこを節税したのかがわからない

呆なのか..…

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 16:49:33.73 ID:JcBzMEtL0.net
どのみち経費で落ちるんやからええん違うの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 16:59:27.94 ID:Kfyb8SDS0.net
>>823
同じ位だよ、月2万の決算10万だよ
自分も知りたいな
月1万か決算5万か、月次を無くして決算だけで20万とかにならないかな
他の方教えてぇぇぇ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:00:19.40 ID:S5XAfSp7O.net
経費かぁ ですね

売上 1500
利益 350

32万も払いたくないかな と

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:01:47.62 ID:WWxPQK1D0.net
>>823
年商どのくらい?
うちは3千万
商工会に頼んで、年間8万

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:03:20.47 ID:WWxPQK1D0.net
>>829
それはもったいない 個人ですよね? 

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:04:08.50 ID:S5XAfSp7O.net
>>828
同じですね

今まで知った金額は最低月5000 決済10万てのがありました

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:04:36.50 ID:JcBzMEtL0.net
それだったら利益増やす努力をした方がいいんでないの?
人のこと言えないがw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:06:26.59 ID:WWxPQK1D0.net
商工会は、帳簿だけつけていれば、決算時にまとめてやってくれます。
会員になるために、年会費10000円払う必要あるけど、検便とか安くなるし便利だよ
店も使ってくれるしね。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:07:12.17 ID:SlRg7DAz0.net
商工会で決算1万円
源泉徴収1人千円

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:07:41.69 ID:krrCXuW0O.net
数字だけ見ると、税理士さんの支払いは売上に対しての報酬のよくあるパターンかな
節税が解らないで自分でやったらそれ以上に税金取られるよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:08:05.99 ID:S5XAfSp7O.net
>>830
年商は雑にかいてます
商工がいいのかなぁ、当初年間10万でやってくれてました
>>831
個人です

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:10:21.73 ID:S5XAfSp7O.net
>>836
やっぱりそうなりますか


利益出しなさいか(つд`) 考えとく

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:14:00.15 ID:Kfyb8SDS0.net
>>830
月300万の盆と正月が忙しく400万越え位で
年4000いかない位だけど
家賃が高い、月50万なんで大家と交渉中、せめて売り上げの10%以下にしてくれと

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:17:23.26 ID:S5XAfSp7O.net
>>839
こんな感じかな
年商2000
人件費 0

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:19:46.22 ID:Kfyb8SDS0.net
商工会に昔入ってから税理士の先生に融資などしてもらいやすくなりますかって聞いたら、意味が無いと言われ、放ったらかしにしてました
もしかして商工会のほうが良かったのかな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:25:10.75 ID:S5XAfSp7O.net
仕事はじめます

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:05:49.69 ID:/UDrdcqM0.net
うちは、年商2200万。
一昨年まで自分で経理やってたけど、昨年から税理士にお願いしてる。
多分、色々と所得少なくしてくれたから節税にはなったんじゃないかな。
月1万5千。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:19:00.54 ID:WWxPQK1D0.net
家賃高すぎだろw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:40:42.73 ID:MYvyKHmO0.net
税理士に払う金…人に頼む、ってそういうこと。不満なら自分でやれ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 18:44:43.65 ID:MYvyKHmO0.net
税務署あがりの税理士に頼むのは、やめろ。税理士になるには三通りあってな、一番頭の悪い税理士だから。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:06:45.19 ID:yFI7vjAu0.net
料理に入れてほしくない邪魔者食材10
http://r25.jp/off/00050087/
1位 酢豚のパイナップル 56.0%
2位 ポテトサラダのレーズン 49.5%
3位 冷麺のスイカ 46.5%
4位 ポテトサラダのリンゴ 36.0%
5位 冷やし中華のさくらんぼ 35.5%

6位 冷麦に入ったみかん缶 35.0%
7位 冷麺の梨 34.0%
8位 オムライスのグリンピース 29.5%
9位 茶わん蒸しの銀杏 20.0%
10位 焼売(シュウマイ)の上のグリンピース 19.0%
次点 すき焼きの春菊 12.5%

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:09:35.69 ID:o2PhDF8b0.net
税理士って着服とかするんだろ?怖いからやらない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 19:34:59.03 ID:bAEMWml60.net
記帳代行じゃあかんの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 20:23:58.12 ID:uQ8iI/wY0.net
>>848
決算処理に税理士が現金扱う事はないよ
むしろ税理士代自振にしてるのに引き落とし出来てないケース多数という説

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:03:01.19 ID:MYvyKHmO0.net
【グルメ】激戦ラーメン市場、それでも「一風堂」が選ばれ続ける理由…新規出店ラーメン屋の4割以上が1年以内、7割以上が3年以内に閉店

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:09:06.33 ID:+cbIQM4s0.net
>>851
丁度3年目だわー良かったー
ラーメンより居酒屋の方が簡単に潰れてるきがす

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:17:24.02 ID:WWxPQK1D0.net
>>852
今年で閉店ですねw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 21:39:17.56 ID:ULbKSCve0.net
電気乗り換えましたか?
重電はあるの?
東京です

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 22:29:03.41 ID:S5XAfSp7O.net
>>843
近い売りですね
税理士に頼む安心感はありますが、自分で確定申告を確実に出来ないので、どれだけ節税出来たのかわかりません
税理士に30万近く支払い30万以上節税出来ている確信が欲しい
でしたら、喜んで30万払わせて頂きたい


税理士代が経費と言われればそうですが、30万は痛い
そんな事考えるより利益出しなさいと言われれば、そうかと思う
商工の方が無難かと言われれば、今となってはそうかと思う。


ふー

一杯飲んで帰ります 北九州

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:07:58.79 ID:6faxZF0u0.net
>>839
落ちるわけない
一万引き位かな
いやなら出て行けかな
俺は不動産持ってるからね
頑張りなさいで終わり

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:15:22.52 ID:uQ8iI/wY0.net
>>856

不動産持っちゃってるから感情が入りすぎて
「〜〜わけがない」とか言っちゃうんだな

世の中に零細個人から大企業まで
家賃下がったケースなんていくらでもあるけどな

狭い世間に生きてる俺の周りだけでもいっぱいあるよん
・家賃払えなかったら大家から下げてきたケース
・店子じゃなくて税理士が「家賃交渉は今時当たり前」って突っついたケース
聞いたこっちがマジかって思うようなのまである

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:22:47.53 ID:uQ8iI/wY0.net
自己レス
顧問先に家賃交渉提案してたり
HPでも売りにしてる税理士って多いんだな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:28:03.26 ID:1Lg49XTo0.net
何百円からせいぜい数千円をお客から頂いて、やっとこ年間2千万。
そっから、税理士に数十万て俺はありえん。

スキマ時間に,弥生青色にレシートと銀行を転記するだけじゃん。
店にパソコン置いて暇時間に処理すれば数分でできる。

うちの商工会議所は無料で期末処理見てくれるし。
しかも会費年間二千円。

30万余分にあればアレもコレもできるぜ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:28:36.22 ID:WWxPQK1D0.net
出て行かれたら同じ家賃で借り手は見つからないだろうね。
バカな地主ほど強気

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:50:47.86 ID:+cbIQM4s0.net
お先真っ暗だな ID:WWxPQK1D0

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 23:51:57.62 ID:6faxZF0u0.net
>>857
その考え方はあなたの思い込み

オーナーも支払いしてる場合があるから
まぁ土田舎ならやり方あるけどね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:41:25.82 ID:0adlNpII0.net
まぁ待て
家賃交渉なんて全国いろいろあるだろうけど
>>839の>せめて売り上げの10%以下にしてくれと という書き方では突っ込みたくもなるだろ
立地席数坪数の情報なしで50万が高いか安いかわかんねーの言い争っても不毛

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 00:57:27.87 ID:RwH8LZEa0.net
小さいお店でも15席は欲しいよな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 01:45:02.88 ID:Jm28jvSj0.net
個人のラーメン屋なんか、1年もやりゃ地元民に飽きられるから潰れてもしょうがない
ヤドカリみたいに転々とするしかないんだろうな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 02:52:10.71 ID:PpQCH6fk0.net
みんな客の忘れ物とかどうしてる?
携帯とかは翌日取りに来るけどさ、
それ以外の例えば帽子とかは
全然取りに来ないんだよな、
保管期限みたいなのあるの?
処分したい…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 03:01:09.83 ID:sadDvGfJ0.net
即ゴミ箱行きだな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 03:08:15.88 ID:ddKvC2c60.net
俺も傘とかマフラーとかキャバ嬢の着替えとか忘れ物あるけど捨てようかな〜?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 03:19:20.38 ID:9pcMnRB70.net
取り敢えず匂う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 03:27:59.05 ID:PpQCH6fk0.net
>>867
取りに来た時、何て言うの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 03:54:53.78 ID:F7OMcRon0.net
>>819
お前の料理に定価を払いたくないだけだろ。

しょうがねえ、ランチ価格なら食ってやるかって店あるじゃん。夜は絶対に行かないような店。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 04:33:12.67 ID:dL4w6OVRO.net
店舗保管期間は3ヶ月だと思ったけど…

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 07:26:24.86 ID:CC51mjx80.net
>>839
家賃たけえ

びびった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 07:41:32.91 ID:XVUTWBDr0.net
物価が安すぎる国は通貨高になる法則

安倍や日銀の為替操作はうまくいかない。
リーマンショック以前の世界と酷似
リーマンショック前の2007年、イギリス1ポンドは約240円で1ドルは120円の為替レートで、奇しくもドル円は2015年と同じです。

ロンドンではサンドイッチ600円、レストランは安い料理が1000円以上、コーラが260円しました。ガソリンは1リットル240円、地下鉄は初乗り800円、
ジュース500mlが250円、ビッグマック単品が390円でした。家賃は東京の5割り増しくらいで、給料も大学初任給が41万円(月給)と非常に高額でした。

ノルウェーやスウェーデンを含め物価が高い国はその後どうなったかというと、リーマンショックで通貨大暴落に教われました。
2007年7月には1ポンド250円だったのが、2009年1月にはなんと118円と半値以下になってしまいました。サンドイッチ300円、ビッグマック190円、コーラ140円、ガソリン120円と日本並みになりました。
物価が安すぎる日本は必ず円高になる
東京の家賃はアメリカや欧州の大都市の半分以下。イギリスの物価はトイレットペーパ16ロールで1300円、サンドイッチ600円以上、地下鉄初乗り760円、レストランの食事は1500円以上です。
2007年以前よりむしろ日英格差が広がっている。
ガソリンは同じ時期にイギリス200円、日本133円だった。
「ビッグマック指数」ではアメリカは4.79米ドルで、日本は3.14米ドルとなっている。もしビッグマックが日米で同じ値段になるように為替レートが調整されると、1ドル77円になる。
リーマンショック前の2007年にこのビッグマック指数がどうだったかと言うと、米国での価格3.22ドルで日本は2.31ドルだった。現実にはこの4年後の2011年10月に、1ドル75円の超円高になった。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 14:47:12.53 ID:x2RQzd760.net
都心は人通り多い場所だと、
家賃普通に40万以上行くよな。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 15:17:08.53 ID:RwH8LZEa0.net
ラーメン屋はいったんだけど、券売機で買おうとした、注文は直接どうぞって言われて着席させられた
犯罪の匂いプンプンしました

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 15:20:50.12 ID:lJcbKdUG0.net
家賃が高い、月50万なんで大家と交渉中、
せめて売り上げの10%以下にしてくれと
これ笑う所

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 15:24:55.26 ID:2VANoO4L0.net
個人経営のカフェオーナーなんですが
夜10時頃〜ドリンクだけ頼んで2時間ほど居座る客はどう思いますか?
10時頃だとほぼお客様がいないので
ドリンクのみ注文したお客様だけいる形になることもしばしば…
個人経営なのでそれだと経営的にかなりきついです。
みなさんならその対処法はどのようにしますか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 15:32:05.48 ID:vX0YNUrY0.net
10時閉店

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 15:32:25.57 ID:vjceQ6PS0.net
家賃50万って高いの
県庁所在地駅中物件月100万なんだがJRがボッタクリなのかな、結構強気で来るのだが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 15:33:16.74 ID:sC8YJJQ/O.net
22時以降 +10% とかにしてみれば
+10%はドリンクのみの人に限定させたり

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 15:50:51.36 ID:cbdWcdn/0.net
>>878
カフェならしゃーない
諦めろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 16:15:48.20 ID:cbdWcdn/0.net
>>878
ディナータイムワンオーダー制

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 16:35:29.13 ID:WKTO3pn00.net
>>878
どうしたいという本音がどこにあるかじゃないかなあ。
生活していけるから閉店間際に数百円の客は電気代が勿体無いか帰らせて早く寝たいのか
2時間粘る客が飯も食えばホントに納得出来るのか
イケてない客がポツンといるのが恥ずかしいのか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 16:37:30.13 ID:Jm28jvSj0.net
>>878
閉店時間は?
営業時間内ならしょうがないでしょ
うちは閉店時間にバイト全部帰すから、人件費はかからないけど 閉店時間+30分で追い出す。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 16:48:57.52 ID:SfoLyf1K0.net
>>878
嫌なら断れば?ただそれだけのことも自分で決めれないの?やめれば?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 16:49:22.40 ID:t8gt8xki0.net
>>879
>>881
>>883
>>884
>>885
みなさま返答ありがとうございます。
人気がある個室がありまして、そこを予約してくるのです。
そこの冷房、電気を消すことができないので
電気代バイト代もかさむ。
ランチやディナーでけっこうお客様はいるから
12時閉店とうたってはいるがお客様がいなくなり次第閉めてます(多忙な為、社員を休ませる意味もある)
なので本音をいえば
ドリンクのみのお客様はいれたくないが正しいかもしれないですね笑

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 16:56:39.04 ID:sadDvGfJ0.net
俺は深夜2時の閉店の店で、朝の6時まで居座った事があるよ
相方はそこの常連

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 17:04:44.16 ID:sC8YJJQ/O.net
席予約の指定辞めたら?
あくまで空いてたらとか、○○円以上の予約で指定できるとかにしないと
うちは、要望として受けるが確約できないものとしてる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 17:07:27.65 ID:Jm28jvSj0.net
>>887
うちとほぼ同じなので気持ちはわかる。
喫茶は単価小さいけど、利益が大きいので我慢するようにしているよ。
二人でコーヒー二杯 利益800円  だもんね
やることが終わった従業員は帰しちゃえば? 留守番ならオーナー一人で十分でしょ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 17:18:55.35 ID:OTk455HB0.net
そんな客断ればいいじゃない
変な客相手してると 疲れるしストレス溜まるよ。
来なくなっても、その程度の売上気にならんよ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:09:19.11 ID:+YnqdkMd0.net
カフェって飲み物だけ頼むと嫌がられるのか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:11:31.55 ID:WKTO3pn00.net
>>892
という事は考えにくので別の理由があるとみるべし

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:16:13.63 ID:xah1uKxz0.net
カフェって糞みてえな店だな
こんな奴らが店主だったのかw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:22:43.96 ID:phWiN7110.net
>>878テーブルを麻雀ゲームにすればスッキリ 知り合いのカフェ店少なく見積って月/30000利益出るらしい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:29:08.31 ID:phWiN7110.net
一台1テーブルにつき月/30000の日銭
店の雰囲気変わる難点もあるが

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 18:58:17.25 ID:Zo1oE88b0.net
ウチに今来てる客、カシスオレンジ呑んでるぜ


ハゲ親父のくせにw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 19:39:08.53 ID:aZRSVbrO0.net
カフェとかマトモな料理出してるイメージ無い
そんなモン家で作れんだろ、だったら家で食えよと思う
でも流行ってるんだよな
全く理解出来ん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 19:52:08.79 ID:RwH8LZEa0.net
Macがグランドビッグマックを新発売
単品520円
ただのビッグマックのデカいやつ

バンズとパテの製品向上はいつまでたってもやらないんだな

この前エグチセット頼んだら、タマゴの裏に、プラスチックみたいな歯触りの脂の層が一面にできてて剥いで食べた

てかまじでビニールが張り付いてたのかもしれん

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 19:59:41.32 ID:aZRSVbrO0.net
マックって美味しい?
もう何年も食べてないわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 20:33:21.01 ID:z9498qWa0.net
たまにあのピクルス食べくなるけど10年ぐらい行ってないな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 21:14:29.43 ID:x2RQzd760.net
ハッシュドポテトはなかなかいいな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 23:01:42.11 ID:RwH8LZEa0.net
いいテナントが見つかりません
根気よく空くまでまったほうがいいですか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 00:11:20.72 ID:Gc8TxxLq0.net
ウチを居抜きで500万でどう?
びんたん ver Kuma/3.00/18
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_2_1 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13D15 Safari/601.1

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 00:34:54.93 ID:ScNKv4yl0.net
>>903
状況による

何店舗目なのか
料理の腕が落ちる心配がある業態なのか
資金面はどうなのか

俺は一店舗目はこじんまりした家賃安い居ぬきカス立地だった
でもそこでじっくり業態の基礎つくって二件目で勝負したよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 00:43:52.24 ID:ltjyfd720.net
>>903
いいテナントあるまで待った方が良い

セブンイレブンなど入り口は左側作ると売れるジンクスどうりにやって成功してるし、他のファミマ、サークルKなどは守ってないし
山側と平地の道路沿いなら平地に店がある方が売れると云うジンクスや、駅に向かう道路と駅から離れて行く道路では売り上げが違うや、入り口は押して入るか引いて入るか、引き戸にしても売り上げが変わる
とりあえず売れるジンクスはゲン担ぎに必要

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 01:01:50.92 ID:Bvd5WVBc0.net
探し回っても変なとこしか空いてないんですよね・・・

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 01:11:20.53 ID:UgAGem8O0.net
>>907
物件ばっかりは運よ。
1年くらい根気よく探さないと。
なるべく色々な物件や場所を見て自分の目を育てることも重要。
ここぞという物件が出たら、飛びつくんだけど、競合とかもあるからそこでできるかもまた運。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 02:24:45.91 ID:/BdtDUTo0.net
昼ランチ営業してるが予約持ち帰りのみの弁当も売りたいと思ってる。ビジネス街でとなりのコンピにはいつも弁当の行列が出来てるんだけどどうかな?価格は600円〜900円で。現在のランチの客単価は900円ほどで日に20食くらい。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 03:03:19.80 ID:2JCpBrNe0.net
>>909
自営業の良い所は自分の判断でいつでも止められる事なんで
何がヒットするか分からんし、やってみた方がいいと思うけどね。
ついでに近所の会社や警察、消防、役所にもビラ配ったら
専用の人間確保しないといけない位忙しくなるかもよ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:43:52.62 ID:wHvtde3F0.net
自分の場合は物凄くいい物件の話が回ってきたのに、任せる人間がいないから諦めてる状況。。
同じ飲食でも別業態のお店の居抜き。しかもその厨房設備の譲渡金無料!だからこそ、その業態でチャレンジしたいんだけど、その業態経験者で信頼できる人間を一人は社員として雇わないと出来ない。
やれる資金と物件があるのに人がいなくて出来なくい状況にモヤモヤしてます。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:50:48.57 ID:Bvd5WVBc0.net
>>911
どうやったらそんな話が回ってくるんですか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 10:59:05.22 ID:0dQy4hbe0.net
不動産の仲介業者に頼んでおけば、希望の物件が出たときに連絡してもらえるじゃん。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 11:07:05.41 ID:ze5hiUDj0.net
https://dl.dropboxusercontent.com/s/ojoqkjr0elrbyn3/ooya.html
個人経営者の末路

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 12:19:24.84 ID:7nM/lop10.net
>>906
左側の理由は?教えて
うちの地域は売れてる所は左側も右側も同じくらい
駐車場に入りやすいとこが売れてる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 13:53:17.06 ID:hJ5OdH/w0.net
家賃がせめて売上の10%以下になったか知りたい
笑う所

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:26:57.92 ID:sPATOQLM0.net
もしかしてここには未熟者が多いんですか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:27:28.49 ID:wnZhYfui0.net
クラウド会計ソフトシェアNo.1(※1)の「クラウド会計ソフト freee」は有効事業所60万(※2)を突破。

http://www.zaikei.co.jp/releases/343043/

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:35:55.00 ID:0Ny6ElvXO.net
現在昼の客単1400円…15時から予約も入ってるし伸ばします

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:47:38.92 ID:NsEk4oMX0.net
>>915
人は右利きが多いから右回りを選びやすいからだよ、左右の扉があれば左側が多くなるから、何処のセブンイレブンでも入り口は左

人は左右に見やすく上下運動に強いから、厨房の作りは台下冷蔵庫より、ドロア冷蔵庫のほうが生産性が上がる、やっぱり肉体労働だから色々考えたほうがよい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 14:54:04.41 ID:Hf1xnykI0.net
>>915
「左側の理由」

分かり易く説明すると、皆の家から栄えてる場所にある会社まで片側1車線の1本道だとします。
基本的にコンビニは帰り道側にあります。

無理に例外を想定せずに、ごくシンプルに考えてみましょう。

                ■◯
・・・・・・→→→→→→→→→→→→→→→→→→・・・・・
家                               会社
・・・・・・←←←←←←←←←←←←←←←←←←・・・・・・
      ◯■       ◯■      ◯■
(◯が店、■が駐車場)


もう一度、無理に例外を想定せずに、ごくシンプルに考えてみましょう。

会社(街=繁華街)からの帰り道にコンビニがあり、その手前に駐車場がありますので
駐車場を止めて近い側に入り口があります。
雨の日を想像してください。駐車場の反対側に入り口があると余分に濡れますよね。
これが基本です。

ただ、ご存知の通り大都会を中心に、今ではこの理屈では補えない数のコンビニがありますので
反対側にしか進出出来ない、例外もたくさんありますね。俺の近所は逆側だってところも多いですが基本はこれです。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:21:21.97 ID:NsEk4oMX0.net
あれジンクスネタは反応ないな、もしかして忙しのか

とりあえず入り口は左側で右側には、サンプルかパネル飾って建物の一階に出店したほうが良い
俺も独立前にチェーン店にいたから、成功する店、即撤退店の違いの知識は叩き込まれた

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:31:10.31 ID:++alBHTo0.net
>>922
その違いをプリーズください。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 21:37:20.55 ID:JLYVEGEs0.net
金を使うと8%の消費税という懲罰を食らうんだから、誰も金を使わんよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:31:49.88 ID:VEC3nz7S0.net
ウチの近所の7:11は右だけどな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:44:12.23 ID:HWZzNwtH0.net
だからそれは書いてあるだろが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 22:54:31.89 ID:8Hdec8hw0.net
右でも左でも大した違いないだろ、
旨いもの出してる店は狭かろうが
居心地悪かろうが客は行くんだよ。
テレビで激せま繁盛店やってんだろ?
入口が右だ左だと小手先で勝負
するな、味で勝負しろ馬鹿野郎が。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:01:48.05 ID:/N/puhvU0.net
>>922
ごめん。忙しかった
参考になったよありがとう
>>921
参考になった!ありがとー!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:03:06.96 ID:Bvd5WVBc0.net
>>927
その考えは飲食店1年生の考えだな
味は美味しくて当たり前の精神じゃないと、次のステップに行けない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:11:18.92 ID:Z3KsTJ5u0.net
ここの書き込み見てると泣きたくなるよ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:19:28.68 ID:SODsn/Uv0.net
泣いてもいいんだよ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:19:37.99 ID:HWZzNwtH0.net
>>929
早く物件情報を入手して次のステップとやらに進みなよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:32:53.92 ID:Gz9UxGCh0.net
>>929
6年目だ馬鹿野郎、
うちは雑居ビルでしかも1階じゃない、
口コミのみだけど旨いもの出してるから
客は来るんだよ
入口が右だ左なんてのは入れば関係ない、
入った客を満足させればまた来る
それだけだ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:40:53.84 ID:ltjyfd720.net
>>927
売るためのセオリーだよ、一流と言われるコンビニがやってる事なんで信じられる

少しでも客を呼び込む作りにしていたら、売り上げ金も入り、人件費、料理の研究開発費にも回せる

厨房作る時はグリストラップの位置から他の場所を決めるが、現場目線で設計するには、グリストから洗い場を決め、デシャップ台、レジの3つを出来るだけ近くに作ると、その店は人件費をかけずに生産性を高める事ができる
(料理を持って行って帰りに食器を下げて来たら、洗い場かレジに立てる)

設計士に任せるとどうしても、入り口レジから洗い場を遠ざける習性があるから注意

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:46:05.25 ID:JLYVEGEs0.net
お前ら領収書どの範囲まで落とせる?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1458896882/

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:46:11.88 ID:HWZzNwtH0.net
コンサルが繁盛店を作れた実績があるなら言ってみな
大資本ではなく個人店で最低10年続いてる奴な

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 23:47:48.57 ID:ltjyfd720.net
>>933
リピーターしか付かない店と
新規を常に呼び込める店では勝負は決まってるよ

オーナーならどっちを選ぶ、投資回収率も考えてみよう

新規を呼び込める店は従業員も呼び込み易いよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 00:05:23.96 ID:E4N2JLF10.net
うちは、働く人の動線を考えたら絶対に左入口だった。右入口で入る店でも働いたことあるけど、働きづらさを感じていたからこれはすぐに決まった。
なるほど、セオリーだったとは知らなかった。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 00:19:11.71 ID:1DZhLoZ60.net
アナルは入り口ですか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:13:06.02 ID:DXpbFIZp0.net
>>939
アホかお前は
出入り口に決まってんじゃねぇか

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:22:46.47 ID:1DZhLoZ60.net
>>940
暴力団ラーメンさんですねあなたは

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 01:31:22.93 ID:HRxyxuIF0.net
肛門「何者だ!」
チンコ「チンコです」
肛門「よし、通れ!」

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 02:47:50.08 ID:wgQrFAgv0.net
肛門「何者だ!」
うんこ「チンコです」
肛門「くせ者だ!であえ!」

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 02:49:05.49 ID:wgQrFAgv0.net
ああ、50にもなって俺は何を書き込んでいるんだろう・・・

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 03:27:14.11 ID:lYiK/YuV0.net
美味しいもの出して当たり前みたいな事を言ってる奴に限って大して美味くもない料理を作自分では美味いと思って作っているような気がするわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 03:43:51.54 ID:wgQrFAgv0.net
そして、客が来ない時には入口の位置のせいにするんだよなw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 05:03:31.01 ID:/wLczUmd0.net
妄想した相手を叩いて楽しいかい?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 06:09:59.74 ID:ueJoUalMO.net
美味い不味いはお前が決める訳じゃないからな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 08:03:50.94 ID:Tvl/ciKM0.net
>>920
人間左回りの法則を知らないのか。野球や陸上や、スケートを考えてみろよ。
逆に回るの馬くらいなもんだよ。

コンビニはこの法則を利用して入って右側に雑誌類、一回りした動線の最後にレジがくる。
だから建物の左側に入り口を作る。もちろん、土地の形状等からやむを得ず逆もあるが。

入り口が右か左ではなく、入り口の場所が建物の左か右かの問題と思われる。
飲食にはあまり関係ないんじゃないの。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 08:20:24.21 ID:Tvl/ciKM0.net
連投ごめん。
建物の左側ではなく、建物に向かって左側ね。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 09:31:52.52 ID:TjaVEWvg0.net
犯人が走って逃走するときも左回りで逃げていくって警察モノのドラマかドキュメントで聞いたことある
んで、先回りされて御用となると
だからいざという時のために普段から右回りを意識しといたほうがいいぞ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 10:07:50.26 ID:1DZhLoZ60.net
左でやっても右に修正されない息子

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 11:32:34.06 ID:rRm3iOtQ0.net
●飲食店の開業資金を3000万円まで投資します●

やる気と情熱のある方のみ、お願いします。
http://good-hill.xsrv.jp/?id=92224

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 14:08:51.98 ID:Ty8Qxagq0.net
大型スーパーとホムセンの裏にあるパン屋が
住宅街に引っ越してきたんだが何が目的だ?
前のとこも住宅街だったがかなり狭かった
今のとこは少しばかりの駐車場はあるが大して変わってない
騒音がマジでうるさい
なんとかして潰したいんだがいい方法ない?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 14:34:36.46 ID:ijd74K360.net
スレチ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 14:38:39.72 ID:Gmpr2zBp0.net
>>954
本当に騒音がうるさいなら役所に言って計ってもらえ。
見た目が住宅街といっても、線引きが商業区域や準工業区域だったら、音出していいエリアだからどうにもならんけどな。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 15:20:09.51 ID:i0dPVkr40.net
>>954
お前見たいな小さい奴は何やっても駄目だろ
子どもの遊ぶ声が
鳥の鳴き声が
耳栓しとけば

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 17:25:02.71 ID:kZ03Z+rgO.net
カード払いで一桁間違って177,200円にしてた
連絡くるかな?
飛び込み客で 三週間前なの

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 17:41:34.85 ID:dn+XFcFj0.net
>>958
何を期待してるんだまったく!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:11:33.14 ID:kZ03Z+rgO.net
>>959
いや 申し訳ないなと

原価が下がるなと

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:35:48.91 ID:n/U/M84D0.net
>>958
それって自分からカード会社に連絡したがいいぞ
ほっとくとクレームされて強請られたりするかもしれん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 18:58:56.28 ID:xIPq7ah70.net
&#9724;一応都内ではあるもののローカル線で各駅しか止まらない駅(1日の平均乗降者数15,000人)から徒歩一分程度の立地
&#9724;寂れた商店街
&#9724;店内は酷い老朽化。二十年一度も掃除、メンテナンスなし。建物は木造
&#9898;壁に穴(腐ったのかネズミなのか不明)2〜3個
&#9898;ネズミがいる
&#9898;下水が壊れた状態

@これを人に貸せる状態にするには最低いくらくらいかかるか大体でいいんでご存知の方がいらしたら教えてもらえないでしょうか

Aこの状態で月12万は無理があるでしょうか?5万なら?6万なら?


※ずっと父(75歳)一人で道楽でやってきて私自身も立て直しやそれにかかる資金が全く無い状態なので、もしこの状態で月にできれば10万で借り手があればそれを父の今後の生活費にあてられたらと思い相談させて頂きました。
無責任な発言でも結構ですのでご意見頂けたら幸いです

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:28:41.45 ID:03oCnMyp0.net
面積も書かずに家賃のアドバイスが欲しいなら、超能力板か魔法使い板に行って下さい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:43:46.05 ID:ZpGgL5bC0.net
>>962
借りる側からすると、1万5千人が行き交う場所で
徒歩1分はなかなかいい立地だと思うけどな。
1%でも150名でしょ。近くに競合店が無ければ
パン屋なり喫茶店で十分元取れそうに見えてしまう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:44:00.20 ID:4sbWhL3f0.net
――そもそも駅弁がコンビニ弁当よりも高いのはなぜでしょう?
 
 日本鉄道構内営業中央会のHP「駅弁のホームページ」に掲載されている駅弁659種の価格を見てみると、1001〜1200円のものが191種で全体の約29%、
901〜1000円までのもの175種を含めると、全体の約56%になり、全体の半数を超えてしまいます。
これでは500円前後で買えるコンビニ弁当と比べたら、高いという印象を受けるのは仕方がない。
 
 ただ、駅弁が高いのは理由がある。コンビニ、スーパーなど中食産業の廃棄率は5%未満とされている。
これに対して駅弁の廃棄率は10%がざら。
なぜ廃棄率が高いかというと、消費期限が短いから。
冷蔵保存のスーパーやコンビニの弁当と違い常温保存が基本なので、たとえば「峠の釜めし」は、8時間経ったら売れ残りを廃棄しないといけない。
そのため廃棄処分にかかるコストも上乗せされる。
スーパーのお弁当は消費期限が迫ってきたら値段を下げて売ることができるが、駅弁は規制があって、承認された価格でないと売れない。

――駅弁を売るのに規制があるのですか?
 
 ありますよ。販売する駅弁の価格をJRなど鉄道事業者に申請を行ない、
許可を受ける必要がある。そのため、駅弁の売店の判断で自由に値引き販売をすることができない。
廃棄を減らすために値段を下げて売ってもいいなどの規制緩和ができれば、少しは価格も下がると思います。

■駅弁業者は零細企業が多い
――駅弁の食材も高いのでは?

 コンビニ弁当は安い外国産の食材を使うこともあります。でも駅弁は国産の材料を使っているから、高いのは仕方ないかもしれません。
容器代、包装紙代も価格に反映されています。

――駅弁は値段が高い分、業者が儲けているのでは?

 いえ、どこも中小、零細企業ですよ。駅弁という特性上、販売エリアは製造拠点を置く駅か、その路線内に限定されてしまう。
それというのも新規出店しようとしても、その都度鉄道事業者への申請が必要だから。その結果、大量生産できず単価は高くならざるを得ないのです。
たとえば、久慈駅の「うに弁当」は1日20個しか作れない。夫婦2人でやっているようなところですから。

――デパートの駅弁大会では駅弁が飛ぶように売れてますが。

 そこだけ見ていればそうだと思います。ただ、全国の駅弁事業者の数は2000〜2015年の15年間で半減。最盛期だった昭和30年代の4分の1に減ってしまいました。
ちなみに京王百貨店や阪神百貨店の駅弁大会の成功を見て、後追いする駅弁大会もありますが、こういうところでは駅弁風に偽装した弁当が売られていることがあります。
パッケージ、ネーミング、中味などすべてを駅弁風に仕立てた弁当です。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:45:31.18 ID:Ty8Qxagq0.net
>>957
ガキのうるさい声、近所のバカ犬の無駄吠えぐらいなら
大して気にならない  永続的なものではないし
ところがパン屋の騒音は別だ
夜中の仕込みは夜21時頃から朝の10時まで続く
シャッターを閉めても作業音、「何かをぶつける音」は壁を突き抜けて響いてくる
普通近くで何かがぶつかる音がしたら人間って気になるだろ?
ストレスになってしょうがないわ
夜辺りが静まり返った時だと尚更その音が強調される
静かなまったりネット出来る時間を奪われるんだぞ
アパートの管理会社に言ったが効果なし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:49:32.01 ID:Ty8Qxagq0.net
マジで住宅街に出店する個人経営のオーナーの頭の中どうなってんだよ?
昼は昼で客が来るわ営業でうるさいし、夜から朝までにかけて仕込みの作業音は
するわで音が気になる 
アパートとはいえ引っ越しなんてそう簡単に出来るもんじゃないだろ?
誰か助けてくれ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:51:39.82 ID:V+WXXx1o0.net
ここにパン屋いない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 20:58:33.68 ID:ZpGgL5bC0.net
>>965
>久慈駅の「うに弁当」は1日20個しか作れない。夫婦2人でやっているようなところですから。
検索したら、朝から行列20名以上並んでるなんて、
確実に20個以上売れるのに、作らない(配給が需要に追いつかない)
のは、ちょっと勿体無いな。
確実に売れるなら、自分だったらバイト雇って作る。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:16:13.99 ID:xIPq7ah70.net
>>963
すみませんでした。大体20坪くらいだそうです。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:23:58.82 ID:BuLErvzg0.net
>>964
商店街に面していますので、
近辺にはチェーン店のカフェ2、中華料理屋1、台湾系中華料理屋1、焼鳥屋等々の居酒屋3、割烹料理屋2くらいはあります

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:28:07.65 ID:2kpccxbq0.net
お前ら今日もお疲れ様です

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:29:11.10 ID:qVFrQR3+0.net
>>970
次スレよろ〜

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:37:14.78 ID:ANhA4nzz0.net
>>967
いい加減にしろよ。そもそもテメーは経営者じゃねえだろ、出てけ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:44:07.73 ID:ZpGgL5bC0.net
>>971
お近くの不動産に”テナントでお貸ししたいのですが”、と相談するのが一番いいのでは。
ネズミはネズミが寄り付かない音対策とかで、防げそう。
下水工事もお店開きたい人が、リフォームするかと。
実際どれだけ人通りがあるかはわからんですが、
パン屋や洋食屋がないので、狙い目ですかね。
駅徒歩1分は、月12万でも、
借りたい人は居るのではと思います、はい。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:52:05.99 ID:ZpGgL5bC0.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1460292518/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 21:55:15.64 ID:ZJ21asFN0.net
たてました。
ミスってたらすみません

【個人経営】飲食店 97皿目【オーナーシェフ】
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/management/1460292682/l50

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:06:11.22 ID:xIPq7ah70.net
>>976
すみません重複してしまいました。後から立てたスレは削除依頼出しておきます

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:39:06.78 ID:kNcJT5070.net
970踏んでから一時間も待たずに宣言なしの代理スレ立てもアレだな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:43:10.93 ID:wgQrFAgv0.net
お疲れ様です
あと15分で閉店でございます。
お客さん、あと一人・・・・

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:43:11.91 ID:ZpGgL5bC0.net
すまない、宣言忘れてたw
著名な持ち帰り弁当が、
駅弁コーナーで売られたりするんだなぁ。なるほど〜

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 22:58:56.46 ID:ZJ21asFN0.net
>>975
ありがとうございます。
不動産屋さん選びに自信はないですが、相談だけでもしてみようと思います。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/10(日) 23:08:13.32 ID:YTB9ysd40.net
だからお前みたいな奴は何やっても駄目
クレーマー
耳栓しとけ

下水 直せ 穴は埋めろ 
やれるところまでやったら。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 04:14:58.30 ID:00KDY5mL0.net
旨い不味いの話おもしろそうだったのにな乗り遅れた
ウチの店の近くにすげー良いブランド食材を惜しみなく使って高いLVの技術で出してる店があるんだけど
そこへ行ったことある人の評価は「なんかムカツク」という人ばかりの店がある
自慢話ばかり上から目線とか
「いつか完全予約のお店やりたい」という職人だったら必ず思う夢を語る飲食関係の後輩をつれてそこに行って
「美味い不味いは食材と技術だけじゃないってよく解る店だろ?」って勉強させてもらっている
ちなみに初めてその店行ったときに言われたセリフは「お兄さん食べ方知ってるね〜」だった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 04:32:02.04 ID:p0XcnW2N0.net
お兄さん 出遅れて正解だよ
何言ってるのか何が言いたいのか分からない。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 04:39:09.33 ID:00KDY5mL0.net
>>986
>>927の人?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 08:42:36.70 ID:ALJs+WyW0.net
>>984
喋るように書き込む
虎の穴 出身か

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 11:35:17.65 ID:2Es6Lf6p0.net
誰か産業で頼む

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:23:22.23 ID:nEt03t3h0.net
運転中だけどカサカサ音が聞こえる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 12:26:27.63 ID:LuJkh9d90.net
タバコを吸う人が賃貸物件の退去時にかかる料金

3年で退居した場合、40m2のリビングで2万〜2万5000円の負担になると説明
建具などがヤニで黄ばんだ場合の費用も、加算される可能性があるという

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 13:57:38.85 ID:0w7c6Bn60.net
>>966
負け犬の遠吠え乙

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 16:06:50.90 ID:YsVLxiTK0.net
bow wow wow!!!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 19:53:16.86 ID:jP5eTVCZO.net
桜で一見さん多いから 連続営業してたら 朝早く起きれて健康的だわ
土曜も数組断ったけど
今日も 16:00〜17:00で4組断った
夜も忙しい ありがたい!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 20:00:22.42 ID:6CEp/h1N0.net
埋めますよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:03:15.11 ID:TCF2BfBX0.net
ああー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:42:45.37 ID:Tf953Qve0.net
梅ます

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:43:24.62 ID:Tf953Qve0.net
産めます

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:44:41.78 ID:Tf953Qve0.net
雨女ます

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:46:38.65 ID:Tf953Qve0.net
任務完

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/11(月) 22:48:22.87 ID:Tf953Qve0.net
了。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200