2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【襖・障子・網戸】張替本舗 金沢屋 Part4【FC】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:34:19.09 ID:6sswFX2Z0.net
襖・障子・網戸の張り替えでフランチャイズ展開している金沢屋について語るスレ。
 本部 http://d-kanazawaya.com/honten/
 FC募集 http://fc.d-kanazawaya.com/


加盟して儲かっている人、儲かってない人。
加盟を検討している人、加盟してたけど辞めた人。
経営のことや技術的なことについて語り合いましょう。


※荒らし行為、個人への誹謗中傷は厳禁。


前スレ
【襖・障子・網戸】張替本舗 金沢屋 Part3【FC】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1447946282/

【襖・障子・網戸】張替本舗 金沢屋 Part2【FC】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1439127060/

【襖・障子・網戸】張替本舗 金沢屋 Part1【FC】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1431497976/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 22:56:43.54 ID:O91qi/mP0.net
>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 06:58:18.37 ID:K78LcqpJ0.net
前スレより転載

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/04/26(火) 03:31:13.67 ID:ylSddoXP0
湘南平塚店です。皆様の思いを読ませていただきました。
ありがとうございます。感動致しました。
再び長文失礼します。

私は以前、少し大きな会社の万年平社員をしていました。組合(国内9000人規模)というものがあり、参加してきました。
団交は自分たちのため=会社のためでもあると考えます。これからの金沢屋を本気で考えるなら、本部も本気であたるべきです。
一年前、私は「金沢屋」で夢を持って取り組み、実際成功している店舗が有れば迷惑をかけたくないとの思いから数人の代表として個人で社長、当時居た○辺
両名と横浜本部で会談、社長の謝罪、今後の取り組み話を信じて引いてしまいました。
今は恥ずかしいです。悔しいです。個人の力の限界を感じています。
そこで皆さんの意見、本心をお聞きしたかったのです。
本日、意を同じくする同志からの連絡によりあの日より初めてここを開きました。皆様の勇気、思いは励みになります。ありがとうございます。

まず、顧問弁護士なるものからこちらに警告、連絡など一切ございません。
本部の方?でしょうか?住所も携帯も知ってるのですから直接どうぞ。

前職でも顧問弁護士がおりました。当然ながら話す機会もあり、たまたま「競合他社への転職。」なるものの案件に絡んだことが有ります。
その時の弁護士談を少し書きます。
「まず、特許などの知的財産の社外持ち出し、データ、社外秘文書の持ち出し活用はNG。社内序列、内部統制機能などの開示NG。」
それに私が居た部署特定ですが「社内構造の配置、置かれている設備、レイアウト、社内などNG」
金沢屋で該当するものがありますか?広告データ位ですかね。
 何が言いたいかというと、「それらを侵さない限り、職業選択の自由というものが憲法で保障されているのだよ。」
「同じ職業をしようが、知的財産など侵さない限り憲法に勝ることは無いのだよ。」と言われたのです。
その人物は実際2年待たずに同業他社へ転職しました。部署もモロかぶりです。

本部に踊らされ、自分の生き方を潰さないでください。自分の人生です。私は自分に素直にありたいと思います。
こちらが破れても、それで本部の正当性が認められるならそれも納得する手段として受け止められるでしょう。
ただ「だまされた」と思っているだけではみじめになるだけです。これが最初のチャンスかもしれません。
もっと同期、近隣店舗と連絡取りましょう。まだここを知らないFCも有るでしょう。
意見を集約しましょう。これからが良くなるように考えましょう。

もう少し意見を頂き、時期がそう遅くならないうちに連絡方法などさらします。
本部に大変世話になっている、最高じゃないか!という少数意見も具体的にお願いします。
成功している方の反論もいただきたいです。
皆様、本当にありがとうございます。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 10:33:48.21 ID:sX1DH5IF0.net
前スレの989さんよ。人煽るだけ煽っといて逃げんのか?なんか反論あるなら言ってみろよ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/25(月) 23:04:26.69 ID:6LZ+LzHy0>>989
今までこのスレ見てなかったのか?苦しんでるオーナーはみんな他力本願なのか?
あんたそこまで言うなら本部の人間なんだよな?
金沢屋がはじまったころからしたら急に店舗数増えていってなかなかサポートが追いつかないって最初の頃言ってたけど、すでに何十店舗つぶれてるよ!
下手したら3桁いってるんじゃないのか?
異常だとおもわないのか?
もう複数年やってるけどSV来店したのなんて最初の一度だけだぞ!
テレビのCMで充実したサポートって言ってたのはどうなってんだよ!
SVの一日とかサイトで見たけど毎日ニ、三軒ほど臨店してアドバイス・サポートしてますって言ってるのはなんなんだよ!
本部のなすべき仕事をこなしてないのは明らかだろうが!
甘ったれてんのはてめえらなんだよ!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 11:12:26.21 ID:mA/J+8O80.net
>>4
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/25(月) 17:00:09.49 ID:P5NvHCev0
関係者です。
この会社及びビジネスは安泰ですよ。
なので、新規加盟店を検討している方々は騙されないでください。
サポートも着々と遂行していますし、ブランディングも順調に進んでおります。
反響率もしっかりと実績をあげています。
チラシデザインも評価を頂いている事から、お客様に浸透しています。
ライバル業者は多数存在しますが、差別化を図ることで確実に受注に繋がっています。
ようはオーナー個人のやる気の問題です。
サラリーマン根性を捨てて共に頑張りましょう。

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2016/04/25(月) 19:04:53.68 ID:P5NvHCev0

他力本願な結果がこれw
何をあまちゃんな事言ってんだ笑
本部のせいに?
出直してこい!!!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 15:18:01.21 ID:sX1DH5IF0.net
>>5
989本人が何も言い返せなくて同じことコピペしてんのか、第三者がこういう経緯だよって親切にコピペしてくれてんのかわからんぞ。
前者だったらなんか揉め事があったら影で聞こえないようにボソボソ文句言うだけの人間なんだろうな。
どうせそんな奴しか本部にはいねぇんだろうけど。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 15:59:55.07 ID:56bKa2yK0.net
>>6
ご想像にお任せします^_−☆

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 17:02:14.06 ID:vRlQA0aC0.net


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 17:02:32.83 ID:vRlQA0aC0.net


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 17:03:19.19 ID:vRlQA0aC0.net


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 17:03:34.45 ID:vRlQA0aC0.net


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 17:03:53.55 ID:vRlQA0aC0.net


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 17:06:59.96 ID:vRlQA0aC0.net
三菱自動車という企業は、わが国社会にとって必要だろうか。今から十数年前に証券会社で自動車メーカーの
アナリストをしていた友人は、「これまでの三菱自動車であれば、社会は必要としない」と指摘していた。

?三菱グループの有力企業である同社が淘汰を受けたり、別の企業に買収されて社名がなくなることを寂しく思う人は多いかもしれない。
特に、強力な三菱グループの人々にとっては、大きなショックになるかもしれない。

?しかし、社会のルールを守ることができず、他の企業にも無視できないマイナス効果を与え、しかも幾度となく改革のチャンスがありながら、
その企業文化を変えられない企業が社会の中で、そのままの姿で存続を続けてよいだろうか。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 17:07:20.55 ID:vRlQA0aC0.net
三菱自動車という企業は、わが国社会にとって必要だろうか。今から十数年前に証券会社で自動車メーカーの
アナリストをしていた友人は、「これまでの三菱自動車であれば、社会は必要としない」と指摘していた。

?三菱グループの有力企業である同社が淘汰を受けたり、別の企業に買収されて社名がなくなることを寂しく思う人は多いかもしれない。
特に、強力な三菱グループの人々にとっては、大きなショックになるかもしれない。

?しかし、社会のルールを守ることができず、他の企業にも無視できないマイナス効果を与え、しかも幾度となく改革のチャンスがありながら、
その企業文化を変えられない企業が社会の中で、そのままの姿で存続を続けてよいだろうか。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 19:36:12.00 ID:vRlQA0aC0.net
加盟して儲かっている人、儲かってない人。
加盟を検討している人、加盟してたけど辞めた人。
経営のことや技術的なことについて語り合いましょう。


※荒らし行為、個人への誹謗中傷は厳禁。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 19:59:36.42 ID:l2/34g2I0.net
全部読んでないけど
ココに書き込みしてる負け犬オーナーの感想を聞きたい

https://www.fc-hikaku.net/franchises/2031

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 22:11:35.51 ID:Ll+NQ3Tm0.net
ココに書き込んでいるのは嫌な思いを自分で留めて
新たに被害者を出さないようにしたい心優しい加盟店オーナーですよ。
負け犬と言って侮辱する理由を詳しく聞かせてくれよ。
本部の立場の人間がお客様である加盟店に対して侮辱するなんて
許されないから覚えておくと良いですね。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 22:19:31.95 ID:A7d2lX8Y0.net
>>15
ある程度のリスクなんてみんな覚悟してるでしょ。問題はそんなところじゃない。
もともと売り物になんかなるはずのないパッケージを平気で売ってるところ。
クオリティはバラバラ、チェックもない。SVに質問しても役に立つ答えなんて得られない。
(所詮DIYクラスなのでようつべの方がよほど役に立つ)
さらに本部にブランドを盛り上げようとする気概を一切、感じられない。
金沢屋で集めた金をあっちでチョロチョロ、こっちでチョロチョロと
儲かるのか儲からないのか分からないところに無駄遣い。

襖、障子、網戸張ってるだけでは、まともな商売になりませんよ。
老後にこんなことしてたら年金を食い潰されます。
(金持ちがゴロゴロいる地域なら別かもしれないけど、そんな地域では金沢屋工法では良心が痛みます)
売り上げが上がらないと言えば、クロス貼れ、リフォーム受けろ、外注に回してピンはねしろ?
教育もされてないのに、そんな事はできないよ。そもそも教育だってできないんでしょうけど。

最後にはカリスマ開業屋・川上健一郎のご登場。
とりあえず本部は儲かり、加盟店は増えるけど、そこまでの人というか、それに特化した人。

あまり期待はしていなかったが、予想以上に酷すぎた。モデルケースの1/3にだって中々いかない。

検討中の方、金沢屋に限ったことではなく、現在の日本のFCにはまともでないものがたくさん存在するので、
お気をつけくださいませ。

http://before50.k-driver.com/?p=1041

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 22:20:55.97 ID:A7d2lX8Y0.net
>>16
だった。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 23:15:46.45 ID:sX1DH5IF0.net
>>16
本部の人間?自称勝組オーナー?どの立ち位置か知らんけど読んでないなら全部読んでから書き込んだら?
勧誘のときは月商平均150万円、脱退するオーナーはみなさん残念ながら身体を壊してやむなく辞められる方ばかりですって言ってたのに、加盟して実態がこれかよ!
個人事業なんだからリスクがあるのは当たり前そんなの百も承知だけどあまりにもかけ離れすぎだろ。
ここまで嘘八百だと十分訴訟対象になるけどな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 23:35:12.08 ID:l2/34g2I0.net
>>20
訴訟起こしてみろよ!
口ばっかりだから負け犬って言われてるんだよ?

悔しかったら行動起こしてみなさいよ!!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 23:49:10.97 ID:fBsCOLEe0.net
>>21
まぁまぁ(^^;;アンタもこんな時間にシコシコ2ちゃん見て真っ赤な顔して書き込んだ時点で負け組でしょ?(^^;;
忙しい人はこんなトコ見ないから

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/26(火) 23:58:37.14 ID:sX1DH5IF0.net
>>21訴訟ってある程度辛酸舐めないと賠償請求できないからな〜。労働裁判したことあるし順番にやっていくから楽しみにしときな。
労働組合で団体交渉から会社の前でビラ撒きもして記者会見までしたよ。
会社は悪名が広まって大打撃さ。むこうから示談申し込んできたわ(笑)
ちょっと考えがあまいんじゃね?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 00:05:22.57 ID:i5/wmwrN0.net
>21
口先ばかりだったのはダイタクの方だよね 皆さん
21は何か勘違いしてる。
安心して訴訟を待っててください。自信があるんなら下品に煽らなくてもいいでしょw
横浜も名古屋もいつ逃げ出してもいいような安普請の賃貸ですからね。
口だけを非難するなら先ずはおたくの連絡先教えてくださいよ ここで。
お会いしたいですよ心から。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 00:30:32.99 ID:5An+Y5650.net
本部がなくなって困る加盟店っているの?
前いた営業は本部がなくなった方が良いと言っている加盟店が多いと言っていた。
勝ち組を名乗ってる人は金沢屋の看板なんかなくっても大丈夫なんじゃ…むしろ邪魔なのでは?
金沢屋の看板で仕事が取れてるわけではないのでしょ。
この先有事が起こったら逆に足を引っ張られるんじゃないの?
結論、今の本部の状態では勝ち組にも負け組にも邪魔な存在。
よって、本部に有利なコメントはほぼ100%…ね。

そもそも、HPに店舗一覧載っけてて、電話番号入ってないなんて、
まともに稼働しているFCではありえない。
(都合悪くて隠してるのはわかるけど)
早く電話番号がちゃんと載せられるようなFCにしてください。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 00:47:33.31 ID:5An+Y5650.net
っていうか、してみろ!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 01:17:36.50 ID:5An+Y5650.net
>>21
その書き込みって仕事?仕事なら、かわいそう。
仕事じゃなく、社長でもないなら、……心配。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 09:45:24.61 ID:69+PSevD0.net
湘南平塚店さん
私も本部に再三再四、改善を要求してきました。結局改善されることはありませんでした。本部に不満をもっている仲間4人で弁護士事務所にも相談に行きましたがやはり先立つものがないオーナーがいたので訴訟は頓挫してしまいました。その時のオーナーは既に廃業しました。
私にとっても今回は最初で最後のチャンスと思っています。近いうちに湘南平塚店さんと会って今後のことについて話せればと思っております。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 15:08:24.30 ID:m543f9jX0.net
>>28
今後の参考に先立つものの費用を具体的に教えてくれませんか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 16:28:27.50 ID:ANS8phoj0.net
>>29
弁護士費用 着手金が25万位でした。
あとは成功報酬でした。
成功報酬は金額の十数%と言われました。

弁護士先生も平均売上のウソが立証できれば勝算ありとも言っていました。
加盟説明会でのウソも複数店が一緒に訴訟すれば勝算ありともと言ってました。

他にも色々アドバイスはありましたがここで手の内を書き込むのは控えます。
本部もそれなりに対応するかもしれませんので同志と会う時にお話しします。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 17:24:45.45 ID:D49Zjpsl0.net
いち加盟店として書き込みます。
私の地域は多少の売上変動があるにせよ、加盟前の説明通りの内容で順調に進んでます。
反響率もほぼ合ってます。
なにか、クーデターを画策しているようですが勝算はあるのでしょうか?
何をもって訴訟に持ち込むのですか?
SVから何を期待してるの?
半年もたてば張り替え技術なんてサポート不要のはず。
ようは客を紹介して。って事だよね?
ならば、何故こんなところで負の連鎖?
本部と直接営業の話し合いを持つべきでしょ?
暇な平塚が、儲かってないもんだから仲間を集めてクーデターを画策してるようだが、無駄だと思うよ。
少なからず順調にやっている店舗に迷惑かかること分かってるの?
集団訴訟になれば、行政やマスコミなんかも取り上げるでしょ。
自分の事しか考えられないなんて寂しいじゃん。
もっと互いに向かい合って協力していこうよ。
確かにトップは経営力もなく人間力もないが、加盟店はこのビジネスにかけてるんだろ?

私は本部の回し者でも何でもない。
平塚の動きが許せないいち加盟店です。

労働組合だ?
サラリーマンか?

いい加減に頭を冷やせ!


本部へ
もし、ここを見てるなら即刻、抜本的な改革をしなさい。
株主構成は不明だが、社長交代も視野に。
メンバー総入れ替えも。
ひとまず加盟店集めをストップさせ、その人員をサポート部隊にまわすこと。
サポートと言ってもただ店舗に挨拶行くだけは辞めなさい。
もっとオープンにすること。

もっともっと緻密に考えなさい!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 18:49:31.49 ID:+6CStfNP0.net
>>31
努力して活動しているオーナーさんには本当に申し訳ないですね。
なかにはたまたまアタリエリアで自慢しているオーナーもいるのは確かです。元SVの武藤、小辻です。武藤は横浜の直営で一度も134万達成していません。チラシも5万〜6万枚入れてですよ。いまではwinwinとかホザイテいますけど。

すみません脱線してしまいました。

依然代表が雑誌に反響率について応えている資料には100件で1件の割合とはっきり書いている記事のコピーもあります。その資料は加盟説明会で配っていた見たいです。もちろん弁護士に見せています。

それと依然、平均売上の書き込みがあったので本部のSVに確認したら書き込みと変わらないように言っていました。134万平均の半分も繁忙期すら達成していませんでした。

もちろん資料もあります。

平塚店さん仲間は確実に増えてくると思います。私も近隣に拡散しています。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 18:50:22.53 ID:ASH7jUW10.net
>>31
アンタが直接本部に言えばいいじゃん。
顧問なんだし。
社長交代して良くなるの?
メンバー総入れ替えして運営できるの?
第一そんな人材いるの?
三文芝居の苦言はやめなさい!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 19:18:09.55 ID:MkrLvRUu0.net
>>31あなたの仰しゃることごもっともです。
全国に200店舗もあれば上手くいってる店舗ももちろんあるでしょう。
ですが武藤SVがオーナー時代にアミノールで障子貼ったり、襖の張替に受けすらも貼らないような低レベルな金沢屋工法で平均月間100万円以上も売り上げるところを見ると地域によってかなりの差があると見てよいでしょう。
にもかかわらず十分なサポートを歌いながら加盟後はなにもせず、不運にも低反響地域に割り振られ不本意にも脱退を余儀なくされたオーナーはいったい何十人にのぼるでしょう…
本部はその地域が低反響地域と知りながら、なんのテコ入れもなく同じ地域に新しいオーナーをあてがい加盟金をせしめている現実…
あなたこそご自分上手くいっているからといって金沢屋の負の部分に目を瞑っていませんか?これからも目を瞑りつづけるのですか?
平塚店やこのスレで声をあげているオーナーもあなたのように上手くいっているオーナーに迷惑をかけまいとSVを通じて本部に訴え続けてきたはずです。私も然りです。
しかしどうでしょう何か変わったでしょうか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 19:27:28.71 ID:jXEr58Zv0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 20:04:12.47 ID:MkrLvRUu0.net
>>31
まずは店舗ごとで連絡を取っていき本部と膝を突き合わせた交渉が必要だと考えるのはごく自然なことだとおもいます。
その場で改善の要求をして期限を設け、できない場合は今までの体たらくへの罰則も含め賠償やロイヤリティの減額を求めることも必要だと思うのですがどうでしょうか?
訴訟は交渉の際も今までの態度と変わらずなにも改善をうけいれないようであれば…
というスジを通したあとでの最終手段でしょう。あくまで私個人の考えではありますが…
最後にあなたの本部への意見には全面的に賛成で支持します。
その内容を働きかけるためにここで論じているだけですよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 20:16:26.85 ID:D49Zjpsl0.net
>>36
店舗所在地や連絡先をオープンにしないのは、負の連鎖を避けるためでしょう。誰も訴訟なんてしたくないはずです。
訴訟ありきではなく、本部に対してコミットさせる事が重要です。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 21:19:38.45 ID:dx6OwBqo0.net
たまたま当たりエリアで今のところ成功してる加盟店オーナーも
うすうす頭の片隅に思っているはず・・・
こんな会社に毎月ロイヤリティー払ってる意味ってあるのかって。
脱サラした人間が、本部のSVになるんだから
加盟後、なるほどね、このFCは加盟してはダメだったんだと気付かされた。
だから、儲かっていない店舗ならなおさらネガティブになるのは当たり前。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 23:26:34.37 ID:NA1qaZOm0.net
>>31
権藤さん乙
どんな人物を演じてるのか、イマイチ立ち位置がよくわからんけど、自分の店は本部の言う通りの売り上げが達成出来てて満足してる。
だからうまくいってない店はゴチャゴチャぬかすなってことかな?
なのにしまいには、本部に改善要求はするの?
そんなにうまくいってるなら、他の店なんかどうなろうが関係なくないか?
なんか言ってる事に一貫性がないね。
チラシで集客できる=売り上げも十分=サポート不要 なのに改善要求。なぜ?

なりすますなら、もう少しキャラ設定しっかりしてよ。

本部へのくだりは、自分への戒め?
自分に言ってるんだよね?

ね?平塚店に怒りをおぼえてる権藤さん笑

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 23:30:11.92 ID:i5/wmwrN0.net
31>>
自作自演みたいな書き込みあるけどクーデターの意味分かって書いてるのかい?
まったくあほらしい。
儲かってる店なんて実存するのかね?年間なんぼ売上あがって利益はなんぼ?
あからさまに本部の成りすましじゃないか!
サラリーマンじゃなくても組合作るの普通だけど社会常識あるのかおまえ?
「何を持って勝訴」?
スパイみたいに聞き出してどうするつもりだよ?スパイなんだろうけど。
本部は必死で印象操作するだけだからこういった書き込みに惑わされてはいけない。
本部が何もしなくても毎月6万円惜しくないというおまえは何者なんだ???
平塚店を侮辱するような書き込み許しがたいですぞ。
おまえが頭冷やせよ!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 23:35:07.25 ID:i5/wmwrN0.net
もしも権藤ならラグビー教える夢を捨ててどうするんだか聞きたい。
ラグビーって素晴らしいけどお前は今どうなの?
素直に生きろよ。
詐欺まがいの片棒担いでこんな生活してて恥ずかしくないんだろうか?
いい選手だったのになれの果てがこれかよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 23:35:09.87 ID:yYzqpCf90.net
>>32
平均的な売上モデル134万って説明ありましたね。
一人で運営し襖/網戸/障子のみ、一日8時間、月25日稼働、開店2年目という前提でした。
共有ドライブの過去の金沢屋ニュースを見ると今月のトップ売上店舗とか発表されてますね。
平均売上モデルってトップの店舗でも達成していない数字じゃないのか。
134万より大きい売上を上げてる店舗ってリフォームとか畳で稼いでる、もしくは複数人でやってるし。
襖/網戸/障子だけで25日で平均134万円?
どう考えてもこの説明は虚偽でしょ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 23:44:46.11 ID:i5/wmwrN0.net
もう一つおまけに言うと
開業後半年程度で技術サポートが不要なほど張替は底が浅くないからw
何年やっても”綺麗に張り替える”ためにはこれどうやったらいいんだろう?
悩んだり試行錯誤する場面が多いのが現実だ!

しかるに、31は張り替え経験が無い成りすましオーナーだという結論が導き出せるわけだw

もうちょっとまじめに仕事に取り組めよ本部は
こんな書き込みできるのは加盟店にとって必要なことが一体何なのか まるで考えてない証拠だろ。
馬鹿にするのもいい加減にしてくれ! 多くの加盟店は怒りに震えてるんだぞ!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 23:51:34.54 ID:i5/wmwrN0.net
もうひとつ言っておくけど俺の周りの店舗はこの2Chのことみんな知ってるからなw
新規で入ってきた奴にも教えてる。
あっさりやめていく人が多いけどみんな怒ってるよ。
この現実を本部は知れよ。分かれよ。認識しろよ。
茶番うんざりだ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 02:09:33.98 ID:ZLUdbbYx0.net
金沢屋の本部がバカでクソなのはわかりました。
バカがいくら知恵を絞ったところでたかが知れてますね。
もう誰も期待なんかしてないでしょう。
何年もやってるのにこのザマァなんだから。
やる気なんかないのですね。

所詮、金沢屋のやり方では三点セットで年間1000万売り上げたって、
純利ではサラリーマン30代の平均年収くらいにしかなりません。
そもそも勝ち組なんていうほどの人が存在するのか、疑問です。

反響率0.1%、5万枚撒いて50件。99.9%、49950枚がゴミです。
いくらになるかわからない50件集客のために25万を払っているのですよ。
客単価が1万だったら、ただのボランティアです。利益なんて出ません。
効果がないのがわかってるのに、本部は撒け撒けと騒ぎます。バカですよ、ホント。
撒けば撒くだけ仕事は増えても、ボランティア状態は改善されない。

ではどうするのか、効率の良い集客を考えるしかないのですよ。
そんなこと、百も承知なんでしょ。本部さん。
そうだよね、加盟店に金を使わせることが仕事だからね〜。
使わせて使わせて潰れてもらって新たな加盟店と。
まあ、それではいつまで経っても、地域に根付かないですよね。
地域密着が笑える。

そこで、不振な加盟店さんは、コストダウンしかないと思います。
宣伝広告費のウエイトが高すぎます。なるべくゴミを撒かない方法を考えた方が良いかと。
本部の言う通りにしていたら、まず、先は長くないでしょう。
新聞の折り込みをやめて、もっとカネをかけない集客方法を考えてください。

金沢屋の看板を下ろして、集客方法を確立してください。
もちろんルートのない人はルートを確保してください。
そしてタイミングを見計らって脱退すれば良いと思います。

集客コストを下げられて、ロイヤルティがなくなれば、
現状マイナスの加盟店でもそこそこ商売として成り立つのではないかと思います。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 16:22:44.40 ID:BA2fHMLL0.net
平塚のあほ筆頭にあほ集団誕生間近かw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 17:06:17.11 ID:OGEG9ELj0.net
>>46
お待ちかね!かまってちゃんの登場!
皆さんヒマがあったらお相手してあげて!(笑)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 17:14:55.78 ID:BA2fHMLL0.net

さ。あほ集団のお手並み拝見w

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 17:44:33.73 ID:M8qPxZXM0.net
>>48
こいつは全く金沢屋に関係ない奴だよ
実生活では相手してくれる人間が居なくて荒れてる匿名の掲示板に癒されてるタダのクズだよ
語彙力もないし、かと言って内部に詳しいわけでもない、一体感が出てくると定期的に湧いてくるゴミだよ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:24:52.98 ID:BA2fHMLL0.net
>>49
ごみは、おまえだよ!
かわいそーに笑笑笑

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 18:33:54.62 ID:OGEG9ELj0.net
>>49
極めて的を得てる(笑)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 19:50:44.48 ID:dxOZ/IhJ0.net
意を同じくする店舗の情報交換や本部への団交の準備ができる方法はどんなことがありますかね?
本部のスパイやユダが入られないようにするやり方。FacebookやTwitterで鍵かけるとか…
店舗が全国に広がってるんで電話やFAXでは効率悪いと思うし、ここでは部外者に丸見えですもんね。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 22:15:11.60 ID:PnNs7EZ80.net
>>50
光の速さでご苦労さん^ ^そんなに必死になるなよ〜
ゴミはゴミ同士仲良くしようぜ!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 22:47:45.57 ID:Ys82YW6q0.net
どこの店舗のオーナーかちゃんとわかる形でメンバーを入れていくにはFacebookかな。
本人確認した上で入れないと本部スパイが潜り込むからな。
ただ現役オーナーだからと言って本部に内容を漏らさないとは限らないのが難しいところだ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/28(木) 23:34:09.10 ID:PUDh70uZ0.net
>>54
そこなんですよね。承認条件として住所・電話番号を申告してもらって確認しさえすればネット上で容易に会議も可能なんだけど、裏切り者のユダがいる可能性もあるから…
でもリアルに会ってもその部分は拭えないんですよね。踏み絵みたいなものがあればいいけど。
あとネットに精通してないオーナーが参加するためには各県や各地方単位で連絡係みたいなものも欲しいですね。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 00:37:43.36 ID:rddOU0pf0.net
まず、本部側につくのが、広告塔以外に、どのくらいいるのかだな。
ネットで告知して、リアルで会って、身分確認。
…念書にでもサインしてもらう位しかないか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 09:45:15.47 ID:dKzs8QEz0.net
ちなみに私は辞めたオーナーです。
同期含め20人くらいは辞めたオーナーに声をかけたいと思う。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 10:45:33.58 ID:cnkxPD9A0.net
辞めた人は安心だろうね。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 10:49:08.48 ID:cnkxPD9A0.net
疑い出すとキリないし、全国にいるオーナーに全員会って本人確認は正直難しい。
念書なんか書いても裏切る時は裏切る。
まずはFacebookでちゃんと顔と名前出してる人からグループ作って集まろうか。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 12:45:23.40 ID:6w6E+bXS0.net
だんだん見えてきましたね。
Facebookの名前に金沢屋〇〇店ってして鍵かけてしまうと一般の人たちが不審に思うだろうから、〇〇県〇〇店にするとかで、元になってる店舗に友達申請することで承認された同士でグループできますもんね。
詳しい人開設してくれないかな…
あと平塚店さんの意見も聞きたいですね。団交お詳しいようですし。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 13:17:51.18 ID:z7dPWc7O0.net
Facebookで秘密のグループを作ろうと思う。
何をやってるグループなのか、誰が参加しているのかは外部からは見えない。
名前も「金沢屋」ではなく一見わからないグループ名にする。

現オーナーの中には本部に不満がない人もいくらかはいるのだろう。
不満があっても訴えようとまで思ってない人もいるだろう。

入会条件は
・本部に大きな不満がある人
・加盟金などの返還を求めたい人
・虚偽の募集について訴えたい人
・秘密は漏らさないと約束できる人
ぐらいに絞りたい。
一応商売成り立ってるし波立てなくてもいいんじゃね?な人は入ってくる必要なし。
そして当然のことだがマナーと礼儀を守ってディスカッションできる人。


というわけでグループ作成に少なくとも2名が必要。
捨てアド作ったから店舗名・住所・電話番号・氏名・本部にどのような不満があるかを綴って
kanazawaya@sute.jp へ送ってくれ。
できれば店舗名などがわかる名刺や看板の画像を添付してくれると話が早い。
確認取れ次第グループに追加していく。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 13:48:12.71 ID:0QzoBFTG0.net
>>61
あんた自体が本部の罠じゃないって証明はないのかい?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 13:56:18.38 ID:z7dPWc7O0.net
>62
うちは昨年撤退した店舗なんだ。
疑うのも無理ないが、そこは信用してもらうしかないな。
すでに身バレしている平塚店さんに来てもらうのが一番いいが、あんまりココ見てないのかな。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 14:00:29.57 ID:z7dPWc7O0.net
ともかくここでお互いを疑ったり、本部の人間が書き込んでるんじゃないかと思いながらウダウダ言ってても何も進展しない。
ちゃんと顔突き合わせて身元を明かしたうえでオープンに話せる場をさっさと作らないと。
それからやっと足並みそろえて対策に乗り出せるんじゃないか?

疑わしい、危ない、と感じる人は様子見てればいい。
↑のメアドは24時間有効。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 14:20:11.04 ID:6w6E+bXS0.net
>>64
なるほど…
しかし現役店舗と脱退店舗では少し目的がずれてくるように思う…
前者は会社でいう労働組合的なもので、金沢屋として名前を売ってきたからにはできるだけブランドは育てたい!それには今のままの本部ではダメだろ!で…
後者はむしろ商売敵なわけだから金沢屋ぶっ潰す!ってスタンスなんじゃないの?
そこのすり合わせもう少ししてからの方がよくないかい?
いくら本部に対して不満を持ってる意志が同じでも目標の落としどころが少し違うのでは?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 14:27:13.01 ID:dKzs8QEz0.net
連休明けに脱退店舗8〜10名と会うことになった。
こちらはこちらで取りまとめておきます。
ちなみにほぼみんなFBはやってないとの事。
あとはかすや氏が再度音頭を取って貰いたい。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 14:30:11.74 ID:z7dPWc7O0.net
脱退店舗が全部表具屋をやってるわけじゃないから
脱退店舗=金沢屋の商売敵 とは限らない。

看板変えてやってるところでも、金沢屋を潰したいというより
「お金返してくれれば金沢屋がどうなろうと別にいい」と思ってるところが多いんじゃないか?
金沢屋が商売敵になるほど儲かってるとは思えないしな。
近所にいても商売の邪魔にはならない。

現役店舗もまっとうな会社になって欲しい派と賠償請求して脱退したい派とに分かれるんじゃ?
労組的にするなら匿名で集まらず、本部に見えるところでも集まらないとダメだよ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 16:02:49.49 ID:6w6E+bXS0.net
脱退店舗グループと現役店舗グループに分かれてはさみ打ちもいいね。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 16:30:03.01 ID:6w6E+bXS0.net
しかしホント恨まれてるな〜本部。このままでいいと思ってんの?この先ずっとこの声は増え続いていくわけだぜ。なんとかなるとおもってんの?ただの負け犬の遠吠えやからほっとけと思ってんの?
呑気じゃの〜

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 16:31:21.76 ID:V8qYx5OA0.net
まっとうな会社に?
まさかw あるわけないw 消えてほしいだけ。
天誅キボンヌ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:21:52.47 ID:z7dPWc7O0.net
脱退組の方からメールをいただいたので、とりあえずFBでグループ作ってみた。
遠方の人や近隣店舗がない県の人はネット上で情報交換するしかないよね。
入りたい方でFBしてる人はメールにて申請どうぞ。

脱退組も現役組も、アプローチの仕方や最終目的は違ったとしても連携して動いた方が効果的だと思う。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:22:10.78 ID:xOp7XnT/0.net
湘南平塚店です。皆様のご意見、思い読ませていただいております。ありがとうございます。

長文失礼いたします。
こちらの進行、体制、考えを早期に載せられず混乱させてしまってる部分もあるようで、申し訳ありません。

まず皆様に感謝いたします。真剣に議論、これからの事を論じようとの思い。とても熱く感じます。
また、平塚店を探し出し、大変貴重なお話を聞かせてくださった素晴らしい方が居た事もご報告させていただき、この場で公に感謝いたします。
本当にありがとうございました。

現状の考えと方針を書かせて頂きます。
ツートップ体制で現状、打ち合わせ、方針、方法などを話してきました。完全に信用できる店舗運営者の方です。
FB等の話が出ていましたが、私自体が出来ない事、まずは間口を広くと考えます。遅ればせながらフリーメールアドレス
zzz160426nobore@excite.co.jpを記載します。
まずこちらに連絡を頂きたく思います。拝見後、こちらより住所を返信いたします。
免許所のコピーと誓約書をお送りください。
確認が取れ次第、近い方々で連絡を取っていただきます様手配いたします。
神奈川なら神奈川で集まり、1ブロックとします。
ブロック長の選出をしていただき、意見集約、ブロック長会議などに参加していただきます。

参加人数によりますが、ブロック「市」単位「県」単位になるかでさらに上のエリア(関東)長などを決めます。
多数が一定の方向性を保つ手段として有効です。

ユダの件ですが、組織として資金力、専属従事者が居るわけではないので防ぐことは難しいです。
ですが、私たちはスタートを切った以上は進まなければなりません。ブロック単位ではユダを特定することは出来ると考えます。
残念ですが特定されたブロックは、ブロック全てを切捨てさせて頂きます。

同志の皆様全ての思い、思考を反映は出来ません。ブロックの個の力でユダを出さない事を願います。
ブロック長の選出も、力量も、熱い思いも重要になります。

ブロック長制度を取ると、ブロック長の金銭的負担が増すことが考えられます。ブロックメンバーの皆様で負担して頂き、協力してください。お願いします。

皆様、現状これでスタートさせて下さい。私自身が小物です。至らないことが多々ある事はお詫びいたします。皆様のお力でご協力をお願いいたします。

平塚店に来てくださった心ある方の助言もあり、毎日ここを読んでいます。しかし、店舗運営もあります。現状5月3日までの急ぎ仕事が詰め込まれております。
早急にご連絡差し上げたいのですが、直ぐにメール返信、書き込みが出来ないことをご了承下さい。
少し気長にお待ちください。

それともう一つ。私自身、守秘義務を負い、守ります。
横浜研修に参加して本部と対峙した、意気込みある人たちに。
あなたたちがなぜ黙らなくてはいけなくなったか、本部がどのような手段を使ったかは想像、推測の域を出ませんが目星は付いています。
色々思うところもあるでしょう。ご連絡ください。

では皆様、スタート致しましょう。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:43:03.38 ID:cnkxPD9A0.net
ブロック長をやりたがる人いるかな?
県内の意見を取りまとめてブロックごとに集まったり、全体会議に出るため出張したりするんでしょ?
オーナーさんそれぞれ意見が違うだろうし協力的な人とそうでない人がいる。
連絡取るだけでも大変、かなりの時間・精神的・金銭的負担だよね。

横浜研修は誰も本部と対峙なんかしなかったらしいよ。
誰も何も言わずおとなしく研修受けて帰ったって。
そういう感じだから今まで本部のいいようにされてきたし、訴訟も起きなかったんだろう。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 05:37:17.70 ID:zH7sUQ530.net
http://kenjin.exblog.jp/5155079/

細○さん、今もこんな気持ち持ってる?
とても今のあなたと同じ人だと思えないよ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 08:04:02.50 ID:JH3I2jVS0.net
本部対加盟の戦いが始まった。
開発の人の嘘が暴かれる。
SV武藤、小辻は元オーナーなので罪は重いよ。
平均売上の検証もしてないのに誇大広告して加盟させて金を集めた罪は重い。

平塚店さんに感謝します。

76 :muku0999:2016/04/30(土) 10:33:59.31 ID:p59W0WpJ0.net
こちら
(当金沢屋 名乗ることも金沢の町に失礼 無礼 非礼)で

の代表は

あまりに小心 小賢しく 卑しい


組織内側からも粛々と裁きの手筈を進めたい

 

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 10:39:21.11 ID:Jx3D7L1Z0.net
で、本部から賠償金?もしとったら仕事辞めるの?続けるの?

新しく自分たちで新金沢屋を立ち上げる?

貼り替え小町にみんなで加入してまた本部をつぶすの?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 11:59:01.93 ID:ywgmacl10.net
粕谷、無駄だと思うよ。。。
こんな事するまえに作業場と上のゴミ部屋を掃除しろ!

79 :71:2016/04/30(土) 12:00:49.10 ID:GgARfDdO0.net
現在グループ内に3名の元オーナーが集まっている。
昨日の捨てアドは今日の13時までしか使えないのでお早めに。
平塚店さんのアイデアは素晴らしいし組織だてて戦いに備えることは重要だが、
集まらなくても気軽に話し合える場は欲しいと思うんでFBグループはこのまま残しておくよ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 12:02:31.09 ID:gCaPOs090.net
>>77
SVさん、今日もご苦労様です笑

81 :epk7:2016/04/30(土) 12:23:48.02 ID:LKoDUFDg0.net
先のことに心奪われずに 即今でいよう

これは常に冷静さを携えて進める

ゲームであり詰将棋だ



決着を焦らず 細心かつ大胆に進めよう

小狡い扇動 愚かな詭弁に耳を貸さずにいよう



「それでどうするの 負け犬さん?」などと云った

卑怯者の不安や激情を煽りたいが為の

あまりに底の浅い(小競り合いの)誘いに

乗らずにいよう



その時のめんどうは その時が看てくれる



未来のことなどに心を配らず 雑事に一喜一憂せず

粛々と 着々と 進めよう


代表者(細田某君とか云ったが
名前を書くのも汚らわしく憚れる)は

餓鬼の如く 常にキョロキョロと落ち着かず

心身ともに疲弊している



王手のコールは 赤子の手をひねるよりも

たやすいことなのだ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 12:47:17.62 ID:gCaPOs090.net
>>78
底の浅い無駄な書き込みは自分の品位を下げるばかりか、一部の人達には完全に特定されてるので、ほどほどにしときなよ。
なりふりかまってられないほど不安なのはわかるが(笑)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 13:25:08.69 ID:ywgmacl10.net
上等!
かかってきなさい。
君達が束になっても敵わないよ〜
せいぜい頑張れよ〜

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 14:57:05.87 ID:E5CNhL+U0.net
総務の藤原対応悪すぎ。
開発のおばさん今度は総務に移動。

家工房金沢屋で検索すると、権藤・武藤・小辻が登場。あなた方SVの仕事はどうなってるのかな。武藤は10年20年の付き合いバカか!
小辻はおじいさんかあれはひどい。
誰もおじいさんから買わないよ!
家工房金沢屋で加盟店募集でもするつもりか!

平塚店さん早く被害者の会作りましょ。
弁護士に相談して弁護士事務所を窓口にするともっと集まりますよ。弁護士は依頼者の守秘義務があるからユダも入りづらいです。
弁護士事務所の住所と電話番号を2ちゃんねるに書き込むだけですみます。

被害者の会を作ると現オーナーとやめたオーナーも救われますので相当数になると思います。
加盟金の一部と支払ったロイは戻るかもしれません。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 15:02:26.78 ID:gTclwH1a0.net
http://openwiki.orgfree.com/


http://openwiki.orgfree.com/

http://openwiki.orgfree.com/

http://openwiki.orgfree.com/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


86 :hosodaikkotsujii:2016/05/01(日) 00:57:17.92 ID:X9esdnm70.net
どうでもいいけど行徳・浦安店オーナーの村上さん 
意気込みはいいが漢字が正々堂々間違っとる
本部も気づかない?故意? 
これみただけで脱力の上
FCオーナーになるのやめたって
普通なると思うがいかに?
ノーチェックで襖や網戸や障子を納品してるの?
http://fc.d-kanazawaya.com/voices/gyotoku_urayasu/

「一代決心」てなに?「一世一代」じゃ?
「一代限り」みたいだよ 続かないのかよ?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14121795309

「一大決心」だよ 
気づけ!勝ち組さんたち!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 01:54:48.16 ID:Eo9aPEKy0.net
内緒だけどあの国出身だから漢字は苦手なんだよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 02:32:16.32 ID:un7AsLb70.net
個人攻撃はかわいそうだよ。
彼女自身ははとてもいい人なんだが、おそらく本部にいいように利用されてるんだと思う。
しかし、あんなの本部が作ってるんだから、web製作の担当者や、最終チェックしてるはずの細田の頭の程度はわかるよね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 03:12:08.29 ID:un7AsLb70.net
家工房金沢屋で検索してみたよ。

なにあれ?突っ込みどころ満載で、もはやギャグの域に達してるんだが。

少なくとも、権藤はどこだかのインチキリフォーム会社にいたのは知ってるけど、武藤や小辻?お前らにリフォームのことなんてわかんの?笑

まず武藤!お前は10年20年のお付き合いがどういうことかわかってて、日立で無茶してたのかな?
お前堂々と、皆の前でゲスに笑いながら自慢してたじゃん「僕は5000円以下の紙は無いって言ってます」「畳は10000円以上のしか無いって言ってます」ってさ。
せっかくいいエリアに当たったのに、客だましてる上に、金沢屋のインチキ施工でボッタくってさ。
それでゴルフ買ったんだっけ?
しかしお前は相変わらずブサイクだな。

小辻!
関係ないが、まずお前はどうしてそんなに暗い顔してんだ?
顔もそうだが、お前はまず声も暗いよ。
まるでジイさんだよ笑。
それじゃ店舗運営うまくいかなかったハズだわ。

そして権藤。
お前さ、ヤバイよ。
副社長なんだっけ?
いかにも細田好みの猪突猛進バカ。
2ちゃんで、本部代表として日々火消しと煽りに明け暮れてるのは、もう公然の事実。
どんなに細田に尽くしたところで、肝心の細田
はお前の事なんて何とも思ってないのに、バカなやつ。
まぁ、全ての罪を細田もろとも背負って地獄に落ちるつもりみたいだから、今はドヤ顔で2ちゃんで頑張って下さい。

この3人、金沢屋のインチキ施工以外何も知らないから。
というより、襖・障子・網戸すらもまともに張れないし、リフォームの事なんて全く知らないから。
クロスすらも貼った事なんてないくせに、何が家工房だよまったく笑

しかし、金沢屋はいろんな事やるね。
素人が思いつきで企画してるのはわかるけど。


「喜」喜ばれる仕事なんて金にならない。
「楽」楽して金になる事探そうや。
「好」好きなのはやっぱ金っしょ!
「信」信じるバカは金になる。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 08:10:22.21 ID:mjNBfI+50.net
武藤さんとやら 小辻さんとやら
あなた達の 心凍らせて一日をなんとかやり過ごす生き方
それを地獄と云うのだよ 早晩心が壊れる自殺などしなさんな
人生にやり直せないことはない これはまことだ
だから早くにカラクリを吐露した方が得策だ
償いも少なくて済むのだから また精神衛生上もよい
内通者との誹りより 事実を語り楽になるのだ
あなた達の心に蔓延る(無意識の)罪悪感は日々育ち
不安 焦燥 猜疑 自己嫌悪 絶望が身体さえ蝕む
楽になりなさい
そして今なら禁錮時間は短くて済むがこの忠告
(提案と呼んでくれてもいいが)を無視すれば
ご想像のとおり 桁が違ってくるだろう
あなたたちが 社長さんに引導を渡してあげることも
結果的には彼を救うことになるのだから
選択はあなた達が あなた自身を大切に思うか否かにも委ねよう
あなた達の人生を 代わりに生きてくれる者はいない
上記は脅しでもなんでもない ただの助言だ
いかなる決断も 先延ばしも あなた達の権利だ
生きなさい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 16:12:20.55 ID:nv+8DnGJ0.net
「フランチャイズ詐欺師爆サイ」でググッてみた。

こいつも悪よのぉ〜
加盟金の2割をフトコロに?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 08:45:13.21 ID:nTJyM3A40.net
>>89

人望のない細○はこう言ってます。

「喜」俺を喜ばせろ!
「楽」俺に楽させろ!
「好」俺を好きになれ!
「信」俺を信じろ!

でも誰一人として忠誠心なし

コンサルの川○

「喜」喜んで引き受けます
「楽」楽な本部だわ金沢屋
「好」好きなものは金
「信」信じてんの?バカじゃね?

本部から搾り取るだけのハイエナ

社長の腰巾着の権○

「喜」社長が喜ぶ顔が見たいです!
「楽」2ちゃんの書き込みは楽しいな
「好」本当は社長のことは好きじゃない
「信」信じてるフリも辛くなってきたな

かわいそうなぐらい使い捨てのコマ

ゲヘゲヘ面の武○

「喜」横浜?喜んで行きます!
「楽」やっぱ都会は楽しいなぁ!
「好」○橋さん!好きです!結婚して!
「信」誰も信じられない!

人を騙した罪は重いんだよ武○

季節労働者の○辻

「喜」喜んで本部の下僕になります
「楽」楽しくはないけど給料は出るし
「好」武○のことはイマイチ好きになれない
「信」信念はとうに捨てました

おじいさん仕事してんのか?笑

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 13:33:33.87 ID:rG4jbUA60.net
仕事がないのはきっとみんな問屋が休みで
紙の発注できないからってわかってくれてるからなんだな!

うん、きっとそうだ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 18:46:09.65 ID:vEGwn/NW0.net
細田 横浜商科大学 偏差値39
川上 久留米大学法学部 偏差値43
以上

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 13:27:19.33 ID:K8goE4mM0.net
3月はどれぐらい撤退したのかな?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:18:14.78 ID:jA3NZd7p0.net
あなた方は自分の事を職人って言っちゃった時点で
もう詐欺師ですから
騙されたなんて通用しませんよ
騙されたのは私(客)です

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:44:07.90 ID:FoJBy4Nb0.net
4月の店舗増減状況

<撤退>
千葉県 流山店

東京都 加平・花畑店
    八王子長房店

神奈川県 綱島店
     新城店

静岡県 中島店

大阪府 岸和田和泉インター店

宮崎県 宮崎下北店
    橘橋店

以上9店舗


<新規オープン>
宮城県 仙台太白店
    仙台中山・八幡店2号店

東京都 浅草店

愛知県 刈谷店

富山県 射水店

以上4店舗

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 16:45:19.55 ID:FoJBy4Nb0.net
新規は4じゃなくて5店舗

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:49:22.94 ID:+zRXxsL/0.net
>>96
貴殿が考える職人の定義ってものを
提示しなければ何の議論も出来ない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 20:27:03.60 ID:lafiJ0zG0.net
自分で自分の事「職人」なんて言ってる奴いるんだ!
恥ずかしいなぁ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:28:08.23 ID:CL0jYCic0.net
失礼いたします
あるFCオーナーの方に昔から可愛がっていただいている若造で、法に関わる者です
できる限り不躾にならないように書き込みますが、もし失礼があったとしたらごめんなさい
本部の皆さま(以下Aとさせていただきます)にお尋ねいたします
三菱自動車の燃費データ改ざん問題をどのように受け止めておいででしょうか?
最終消費者(以下Cとさせていただきます)である購入者への不実は(賢明な)本部の皆さまでしたらすぐにご察知いただけましょう
さらに中間にある(車体製造の)部品の下請けや孫請けの工場(以下Bとさせていただきます)への影響も同様に理解されていることでしょう
上記(三菱自工本部A)の招いた今回の混乱はCもBはもとより、社会正義を振りかざすマスコミの餌となり
底なしの様相を呈し、ある意味VWのデータ改ざんよりも世間に与えたまたこれから与え続ける影響は
計り知れないこと想像に難くないことご承知の通りです

さて部外者の私ごときに言われなくともご準備のことと存じますが
本部の皆さまが今もweb上でご提示されているオーナー候補の方々の
「開業への基盤」となる各種統計データ根拠のご提示、強くお勧めいたします
恣意的な加工のないことでしょうから、事務的に淡々と何らかの手段を使って公開するのです

これだけで本部の皆さまへの、謂れの無い非難は止むか少なくとも半分以下となるでしょう
(ここ2chはじめSNS他各種媒体を駆使してOPENにされるのです非常に容易です)

http://fc.d-kanazawaya.com/sales_result/ のグラフの根拠を示すのです容易ですね
(但し「売上げ推移例」という書き方はさらに具体的に説明された上での開示をお勧めします)
FCオーナーの皆さま(上記でBにあたる)はもとより webで「金沢屋 張替」で検索して貴社HP(各種リンクも)に
たどりつかれる最終消費者(同上C)の方はFC募集のページ
http://fc.d-kanazawaya.com/sales_result/ も見ていらっしゃいます
恐らくCの皆さまのご心情としては、先ず「@高利益率 技術商売のため、売上の約8割が粗利です。」
が印象に残ると思われます(うちの祖母や父などの意見もそうでした)
言葉は悪いのですが「職人始めて間もない素人にぼったくられている」感を持つ方は多いと推測されます
ですから、余計に根拠となる各種データを公開してはいかがですか?容易ですと申し上げております
新規でオーナーになることの可否を左右する最重要な判断材料を提示するだけです
チラシ反響率 平均客単価 件の売り上げ例等根拠(匿名の20店舗分は必要) あたりから始めてみられてはいかがでしょうか?
この2chは先のCの皆さまもご覧になっていますから、早急な対応が必要と存じます
迅速なご対応で 例えばこの2chのpart4までなった(ある意味驚きです)不要な混乱は収束を見ます
重ねて申し上げます それは容易です
なんの情緒的見解など排して、事務的にこなされるだけのことです

再度上の三菱自動車の例をみれば(本日の新聞でご覧になったとおり)
AからBへの補償の検討に入っております(事実でない/虚偽ですから情緒的理由抜きで至極当然です)
Bが改ざんデータを知っていたのでしたらCへの対応も違っていたことでしょう

株)金沢屋さまの代表者の方が ただ部下の方々に命じて数字の根拠を公開すること
至極に簡素で容易なご対応が BおよびCの方々の混乱を鎮め信頼を得る、速やかに実行いただける
(しかもCP/費用対効果は抜群です)手段だと ご同意いただけることと存じます


本部の皆さまには、これを完遂されてから初めて また次の段階(説明責任)に進まれることを判例からも推奨いたします
重ねて(部外者で若造であります)私のような者が差し出がましいことを申し上げましたが
これも貴社とFCオーナーの(B) また無論最終消費者の方々(C)のwin win winの為にと
恥を忍んでの発言とご理解ください
また乱筆乱文の無礼も、ご容赦いただきますようお願いいたします

貴社に関わる全ての皆さまの、ご健勝とご多幸をお祈りする者として

失礼いたしました

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 21:59:16.28 ID:bxGJxrBQ0.net
お前らこんなところで騒いでて、本当に本部がここ読んで真に受けてると思ってんの?
抗議するのは良いと思うけど、便所に抗議文書書いても誰もみてないよ?
湘南平塚に同調する奴も、金沢屋に文句あるやつも、こんなところじゃなくて直接文句言いに行けよ。
そんなヘタレしかいないから改善しないんだと思うよ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:39:02.17 ID:22WD5DZh0.net
>>102
本部が真に受けてるとか真に受けてないとかはもう問題の本分ではないんだよ。
あなたにはわからない事だろうけど、今回はきちんと動いてる人達がいるんだ。
あなたにヘタレと罵られようが全く関係ない。
もうそんな些細な煽動は意味を持たない。

あなたは何か勘違いされているようだが、我々はもう本部に改善要求などする気はない。
もちろん2ちゃんで本部との泥かけ試合を続けるつもりもない。

来るべき時が来たと言うだけなんだよ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 22:53:11.85 ID:izMyepMD0.net
>>102
直接改善要求してきても何もしないと何べん言えばわかるんだ??
品質証明書とかウチワとか…それで改善してるつもりか?なんか変わって撤退店舗減ったか?
見て見ぬ振りして口先ばかりのヘタレ本部やから各店舗がここまで怒ってるんだろうが…
もう手遅れかも知れんけど少しはこの状況をどう対処すればいいのか考えてみたら?
このままなんもしなかったらあんたら金沢屋とかダイタクとか世間で名乗れなくなるよ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 08:37:37.23 ID:tjJPI33y0.net
>>104
直接改善要求して何もないから2chで吐くの?
各店舗が本部に騙されたと感じてるのは分かってるよ。
俺もその一人だし
ただな、こんなところで何かした気になって結局何もしないんじゃ意味ないじゃん。
湘南平塚に同調するのは良いけど、どうせちょっと活動しただけで満足するのは目に見えてるよね。
それなのにいつまでも前進しないような奴ばっかだから、こんな詐欺まがいの商法に騙されんだよ。
人のこと言えないけど、お前らもさっさと前向いて歩けよ。
どうせ何も変わらないからさ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 08:38:04.69 ID:tjJPI33y0.net
>>103
で、お前に何ができるんだよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 08:47:03.35 ID:QNxERAQy0.net
>>105
何もしない奴に限って批判だけは一人前だな。まぁ心配はいらないよ、お前を助けるつもりでやってる事じゃないからさ。
再三言うが、本部を変えるなんて毛頭思ってないのよ。
口先だけで改善要求は通らない。
んな事はとうにわかりきってて、今やろうとしているのはその先の事だから。
別にお前に協力を求めてもいないし、好きなように批判すればいい。


>>106
煽りにのっからない方がいいよ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 09:26:41.38 ID:/NR1IvTz0.net
平塚店さん

やはり本部に対して全国被害者の会を立ち上げるのべきでしょう。立ち上げるのであれば参加します。

まず、本部には加盟店を儲けさせる義務があるということです。高い加盟金を払ってノウハウを買っているのに明確なアドバイス・サポートをしない権藤・武藤・小辻・に文句を言い一定期間までに回答をさせ納得がいく回答がないと次のステップにすすんで行きます。
本部と信頼関係が築けない理由を追求していきます。

加盟前
本部は加盟前に中小小売商業振興法の第11条、第12条に定めらた法廷開示書面を説明する義務があることを追求します。事前にオーナーに確認をとって下さい。
開示書面とは 加盟店の新規店舗と途中解約店舗の数の説明を受けたかどうかです。
それと加盟店との訴訟の件数の説明を受けたかです。古参店舗より最近の店舗が説明されていなければ攻めでいけます。

あとの攻めどころは
ロイヤリティーが店舗ごとにバラバラであるかの確認です。無料店舗があるかもしれません。広告塔の店舗や初期の店舗が優遇されている恐がれあります。ばらつきがあれば不公平等で追求できます。


本部の顧問はフランチャイズ研究家という立場なので素人本部として裁判所は認めないと思います。研究家の顧問は、お掃除フランチャイズの開発責任者をしていたのであれば尚更攻めどころ満載です。

平均売上の検証
あり得ないリピート率の検証
チラシ費用と反響率
SVのアドバイス・サポート
研修で受けた嘘の職人経験年数
市場調査なしでのエリア募集
加盟前の虚偽の説明
少なくとも資料に載っていることの要求できます。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:09:16.15 ID:Z5Fd2lxF0.net
http://www.matsushitakazuo.com/avmaker/top.html

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:18:22.60 ID:mNwlOgEg0.net
>>108
思いは同じ。
ただ手の内を晒すような内容は少し控えませんか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:21:48.64 ID:QbKIuvZ/0.net
拝啓 加盟店被害者の会の皆様

ダイタク本部はこれら書き込みが訴訟厨じゃなく
本物の「ガチ勢」だということがだんだん分かってきたかな?

これだけ注目を集めて これだけ本部の悪さ加減の論拠が出て
まだまだ他にもいっぱい突っ込みどころが満載なんだよな。
語りつくせぬ悪行の数々・・・

加盟店の猛烈な不信任を認識しているにもかかわらず
何の対策もとれない、どのような歯止めもかけられない無力な本部。

SVをはじめとした本部関係者がどのツラ下げて加盟店オーナーと話すのか。


さぁ 細○代表はのんきに釣りを楽しむ余裕はあるかな?

元気のいい本部の書き込み期待してるから(冷笑)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:32:27.31 ID:QbKIuvZ/0.net
102とか105は本部関係者ですから。

みなさん分かっている通りです。程度の低い工作ですね。

こういうの日本語で「おためごかし」って言いますね。
日本人なら分かります。VANKだってこんなレベル低くないしw

「何も変わらないんだから」って
本部の願望ですから(爆)
笑っちゃっていいところですよね。
まぁ皆さん十分分かってると思いますけどね。
てへぺろ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:37:44.27 ID:iK4hWwkE0.net
ある程度訴訟が終わったら経緯とここのまとめを文春さんに送ろうかな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:41:40.97 ID:QbKIuvZ/0.net
そうそう キーワードは
ヘタレ とか 何も変わらない  とか
便所の落書き とか 暇だから書き込みしてる  とか
負け組  とか 
まぁ 皆さんよく分かってると思いますがね。

成りすましって怖いですよね。
日本国籍を乗っ取る三国人が過去にも現在にもかなりの数実在します。
尼崎の事件は記憶に新しいですね。

加盟店被害者の皆様も身辺留意致しましょう!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 10:44:09.91 ID:QbKIuvZ/0.net
センテンススプリングに
燃料投下してみるか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 11:13:03.54 ID:R3IGguxQ0.net
同じ元加盟店なんだが、お前らみたいな便所の落書きを真に受けてる奴等が表立って動くのが不安なんだよ。
自覚してないのかもしれんが、俺も含めて2chに張り付いてる奴で本当に行動力、知識、常識のある奴なんていないと思ってるからさ。
こんなところで団結(笑)してるお前ら以外に動いてるまとまりもいるんだよ。
湘南平塚もFBのグループも信用ならんから無視するけど、頼むから下手に動くなよ。邪魔すんなよ。
どうせ何をするにも中途半端に終わるか、そもそも何もできない烏合の衆になるんだろうから、それなら何もしてくれない方が助かるわ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 11:44:25.99 ID:QNxERAQy0.net
ふーん。
でも傍観してるだけのお前に気兼ねする必要はないからな。
まぁお前はモジモジしてればいいんじゃないか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 12:38:49.66 ID:DdpHUgnz0.net
>>110さん
ありがとございます。
まだまだかくし球はあります。加盟前資料に基づいてのみ書きました。

平塚店さん
私は田舎の店舗なので近隣店舗がありません。
同期はやめました。そちらに行く費用もなく被害者の会ができれば必ず参加します。

武藤、お前だけは許さん。絶対に許さん。
田舎者をバカにしやがって。川上と細田はそれなりに制裁を受けるのは当たり前。
武藤だけは逃がさない。
武藤だけは逃がさない。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 13:08:57.32 ID:QbKIuvZ/0.net
>>同じ元加盟店なんだが、お前らみたいな便所の落書きを真に受けてる奴等が表立って動くのが不安なんだよ。
自覚してないのかもしれんが、俺も含めて2chに張り付いてる奴で本当に行動力、知識、常識のある奴なんていないと思ってるからさ。

同じ元加盟店の何の邪魔になるのかな?詳しく書いてみてよ 
元加盟店の邪魔になるようなことは一切皆無 何も無い。

>>行動力も常識もないって自覚があるんだね オタクは
そんなオタクと俺らは人種が違うから一緒にしないでくれよ失礼だな
それと 貼り付いてるわけじゃないから 
みんな時間があるとき見てるだけだよ

以上 成りすまし元加盟店を見破るのは簡単だってことでした(笑い)
てへぺろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 18:15:10.77 ID:+NcYbj130.net
皆さんの人生です。
悔いの残らないように、すれば良いと思います。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 18:40:26.23 ID:tjJPI33y0.net
>>119
言葉足りずでごめん
俺はもう動いてるんだ
ただ知識はないから、そこは知り合った他の元加盟店に頼りっきりだが、一応まとめ役として頑張ってるよ
もう半年以上はお前らより先に進んでるんだ
そんな中湘南平塚に同調するだけでおこぼれ頂戴してる奴等が表立って動いて、俺がそんなのと一緒にされるのが鬱陶しいんだよ
実際湘南平塚が出てきてから何か進んでる?
お前ら自分達が何すれば良いのか分かってる?
少なくともそれを教えてくれる人が近くにいる?
結局何もできないくせに集まっても、「何すれば良いんだろう」で終わりでしょ
最終的にどうなればお前らは満足するの?
金沢屋潰すの?
ロイヤリティと加盟時の金返してもらうの?
ただ謝ってもらえたら良いの?
どちらにしろ下手に表沙汰にしたら、現在金沢屋の加盟店として営業してる人に迷惑かけるの分かってる?
そんなことも分からないまま表立って動こうなんて考えてる奴等が迷惑にならないなんて思ってんの?
動くならもう少し考えてどうぞ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 18:49:03.43 ID:tjJPI33y0.net
俺も金沢屋は屑だと思ってる
だから金沢屋に感謝しろとも思わん
泣き寝入りしろとも思わん
ただ他人に迷惑をかけてまで金沢屋に文句を言おうとするのは止めた方が良いと思うんだ
湘南平塚も、それで成功させるビジョンが見えてるなら文句言わない
けど、湘南平塚も今から何をすれば良いのか、どうなれば良いのか分かってないように思えるんだよ
そんな状態で「全国の元加盟店の集まり」なんて作っても、宝の持ち腐れにならないか?
明確なビジョンのある奴が先導せず、みんなでこれから考えよう
なんて悠長なこと言っても、それが成功に繋がると思うか?

みんながまとまるなら、もう少し冷静になってからの方が、俺は良いと思うよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 19:41:35.82 ID:UzXT2wDD0.net
>>121

平塚店は相当勉強しているし現オーナーのことも考えてますよ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:13:47.49 ID:mNwlOgEg0.net
>>121
>>122
121の発言を122がフォローしているように見えるが、これ同一人物じゃん。
一人芝居ですかぃ?
ウソ確定しました。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:21:48.45 ID:mNwlOgEg0.net
>>121

>実際湘南平塚が出てきてから何か進んでる?
>お前ら自分達が何すれば良いのか分かってる?
>少なくともそれを教えてくれる人が近くにいる?

情報を聞きたくて堪らないようですね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 20:48:53.37 ID:QbKIuvZ/0.net
125様 ご明察w
何をビビってるんだろね権藤君(笑い)
京都産業大のラグビー部OBに知り合い居るよw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:01:21.71 ID:Miy5izyy0.net
柴◯さん、説明してね、お願いしますっ!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:43:17.67 ID:XQO2fv8G0.net
湘南平塚店さんと話した。
ちょっと118さんは平塚店に直接連絡取った方が良いと思うよ。
直に連絡取らない人はわからないと思うが、直接参加してこない人の後乗りはさせないと思うよ。
被害者の会とか、なんとか。
みんな考えがあるようだが、平塚店さんに意思確認した?
こんな結果になりました。決着つきました。なんてのもメール送ってこない人は同志では無いと扱うとおもうよ。
直接連絡しない人には表に出ない可能性もあるよ。
今は証拠と証言が必要なんだよ。ここで手の内明かしちゃだめでしょ。
遠いとか、近隣店無いとか関係ないよ
傍観じゃなく一度連絡したほうがいい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 01:30:29.32 ID:NFGm9wEj0.net
一オーナです、被害者の会って何がしたいの? 何が言いたいの?  スレ読んでてわかりません。 
説明会の話の様に売り上げが上がらないから? 金沢屋の本部の対応が悪いからなどで騒ぐのなら辞めた方が良いと思うよ。
彼らの契約書内容はメチャクチャで、突っ込み所満載ですが、最近は改善されているとの話もあります、彼らも馬鹿じゃないから
何らかの手は打ってきているとおもいますよ。 金沢屋の名前を使って、金沢屋の研修で受けた施工方法を行って、
金沢屋が指示した問屋から仕入れして、金沢屋のドライブにある、チラシデーターで広告だしてんp行為を行っている
段階で、彼らはサポート・指導していると言い張るよ! 又、集団控訴しても得られるものあるのかな?
契約内容に納得出来ないなのだったら、毎月のロイ払わなかったら良いんだよ、営業契約締結不履行と言ってね。
でも、この会社いつまで持つかわからないと思うよ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 04:52:28.44 ID:3RXPRfJc0.net
現加盟店だけど、平塚店さんや他の方がどう行動しようが我々にはさしたる不利益にはならない。また全体に与える影響など考えなくて結構ですよ。他の大手フランチャイズでも個別あるいは集団で闘ってる。どうかあせらず時間をかけて信念のまま行動して下さい。
ただね、気になったのは猜疑心や先乗り主義に偏り数多くの同調者や仲間まで切りすててコンセンサスに走りすぎないようにしてほしいですね。あなた方は現段階では異教徒集団ですから、門戸は広く常識人としての集まりでないとただの反乱軍の扱いになってしまいますよ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:20:41.45 ID:wadBOclL0.net
最近になってここも長文レスが目立ってきましたね。
それだけ湘南平塚店さんの実名書き込みが影響与えたってことなのかな?

ただね、賛否あって当然とは思うけど、ここに一生懸命長文書くよりも、直接連絡してみたらどうでしょうか?せっかくアドレスまで公開してくれているのだから。

何がしたいの?本部にどうしてほしいの?どうせ無駄でしょ?とここに長々と書き連ねるより、よほど良い気がします。
そうでないなら、ただの傍観者と何ら変わらないのでは?

仮に、平塚店さん達が今回何も出来ずに終わってしまったとしても、これだけ沢山の不満の声が、早々完全に消えるとは考えにくいし、今後、金沢屋の悪いイメージが世間に露呈してしまえば、今は何不自由なく儲かっている加盟店にも、悪影響がでないとは限りませんよ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:55:27.87 ID:r7z/33uh0.net
べつに一般客は「金沢屋」だからって選んでいるわけじゃないだろ
ぎゃくに工務店からなんかは「金沢屋」だからって敬遠されるだろ

明日から店の看板が「金沢屋」から「○○襖」なりに変わったとしても
それで広告打ち直しても一般客の反応なんて変わらないって

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:07:30.17 ID:pN34OmGS0.net
>>131

平塚店さんの方向性が見ないから傍観しているじゃないかな?
例)
平塚店さんが兎に角本部の嘘を徹底的に暴いて騙されたオーナーと共に金銭的賠償を求めて金沢屋とは縁を切りたいから協力して欲しい

本部に助言して新体制でやってもらいたいから意見を収集するので協力して欲しい

本部に変わるシステムを作って現オーナーの受け皿になるとか

平塚店さん私はあなたの勇気ある書き込みは立派だと思っています。あなたの方向性が見えないから傍観している方も多いと思いますよ。

私は徹底的に嘘を暴いてこれ以上被害者を出さない事しかないと考えてます。

それと儲かってる店舗もずっと儲かるとは思ってません。武藤がいい例です。不安から逃げて細田の犬を選んだ奴ですから?

従業員どれだけ辞めてます。あの柴田も辞めてますからね。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:00:51.16 ID:t/kphzmg0.net
加盟しなくてよかった。
さすがに、張替だけでは、稼げないよ。
しかも待ちの営業だし!
説明会では、いいことしか言っていなかったので、まずあなたが金沢屋の社員を辞めて加盟しろと伝えたが、僕はサポートするのが好きだと言っていた。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:18:45.24 ID:byhsCKtl0.net
ハッキリしているのは

毎月ロイ払ってる現役加盟店にも

やむなく辞めた元加盟店にとっても

金沢屋本部が無くなっても「何ひとつ困ることが無い」

ということです。 

だってサポート一切ないんだから。

仕入れも全て高額なんだから!

技術的にも一切頼りにならないんだから!

このことはみんなで基本的に共有認識しておくべきです。

フランチャイジーにとってもし困ることがたったの一つでもあるなら

具体的に書いてみてほしい。

存在意義が何もない本部であると言うことは

ココを見ているすべての関係者がハッキリと分かり切っていることだから。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:23:03.22 ID:qKCRD2ii0.net
>>135
強いていうならチラシのデータかな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:30:02.12 ID:byhsCKtl0.net
136>2万円でデザインしてくれるところ紹介するわ

以上

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:35:41.76 ID:r3djciDc0.net
困ることはないね。

ロイの分を貯金に廻したほうが、老後も安心だ。

1年で約60万 10年で600万 20年で1,200万 ありえない・・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 22:40:40.30 ID:qKCRD2ii0.net
>>137
ちなみにそのチラシで反響はどう?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:27:16.97 ID:byhsCKtl0.net
139>格段に良い。文言に秘訣があるけどな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:36:59.09 ID:qKCRD2ii0.net
>>140
マジでか!明確に反響変わった?
そんなら金沢屋いらね(笑)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 00:20:25.11 ID:0Re4QoNa0.net
>141 それな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 07:38:45.05 ID:iQ0cis/C0.net
それこそ今FB等でつながってる人たちでチラシデータを数パターン作って共有したら
安くてすんで効果も出るだろうさ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:35:19.55 ID:cs5xb2GA0.net
反逆者のみなさま

ご機嫌いかが?
せいぜい頑張れよん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 18:52:22.67 ID:4BaJRM980.net
スレチですが、個人のガラス店で厚みとサイズ指定して「できますか?」って訊いたら
「うーん、いくら?」って逆に訊かれました。
「わかりません」と言ったら「7500円」と言われたので「検討します」と言ったら
「じゃあ5000円でやってあげるよ」と言われました。
2500円何処いったんだろ? うーん。。。
そんな値決めが普通なんでしょうかね?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 19:37:02.62 ID:5Q372ykh0.net
そら相場も知らないやつにまける必要はないよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 20:31:42.71 ID:hoLv+CVK0.net
外注に対して相場調査はマストだよね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 20:45:14.73 ID:iQ0cis/C0.net
まぁあんまり「どこどこが○○円だからそれでやってよ」って言われたら
じゃあそっちでやれや!って思うけどな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 22:25:19.24 ID:fFyx98on0.net
>>144
釣り針デカ過ぎて釣れね〜よ!低脳
却下もう一回!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 08:46:23.03 ID:5+7qZpKE0.net
>>145
>>148
そんな下手くそなやり取りしかできねぇから金沢屋に騙されるんだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 10:53:50.29 ID:xCdYA4O70.net
騙されて騙す側に回りたかったのが張替小町?
ここも順調に加盟店増やしてってるのかな?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 12:26:48.55 ID:VU+Lj3aR0.net
まあ、あのパクり具合からしてそうだろうね。
それ以外にも金沢屋の二番煎じがあちこちに現れてきたね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 14:31:15.23 ID:fnnzTT4S0.net
セキスイ住宅の網戸がこわれたんですが、
外枠はあって、滑車の残骸ものこっていて
網の張り替えは必要な状態です。やはり
ガラス屋さんに持ち込むのがいいでしょうか?
直るもんでしょうか。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 14:48:47.02 ID:5ObckMWQ0.net
張替小町にみなさん疑問持たないのですか?
元オーナーがかんでいて、名古屋にあって、金沢屋のHPとフォント、ページ構成方法がよく似ていて
それでもって、金沢屋が全く文句を言わない?

問屋、メーカー筋の人間からの情報では、金沢屋をつぶし、オーナーの皆さん明日から張替小町の加盟店のなってくださいの道筋で
ダイタクが動いているとのうわさになっています。
確かに、張替小町は加盟店募集と歌っていますが、募集した形跡まったくないからね・・・・
考えられますよ。
ダイタクの営業状況あまり良くないらしいし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 16:59:35.09 ID:xCdYA4O70.net
>>153
ガラス屋で聞け

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:09:01.58 ID:xCdYA4O70.net
>>154
倒産して業務引き継ぎって事ならどの業界もあるよ
まぁ強制ではないので確認と契約はあるはずだから
もし本当になったとしたらロイヤリティーと加盟継続金?に
納得いかなければやめればいいと思うけど


小町は元オーナーではなく一応関係の無い所が経営者だから
競合避止にもあたらないから大丈夫
あんなに説明会で身元確認もせずに資料ばらまいてたら
競合調査も研究もされ放題

あとはやめた(やめるように誘導された?)元オーナーを
抱え込んで内部情報聞いて広告塔にしてトカゲのしっぽ作ったら
業界にちょっと詳しければ金沢屋レベルのサポートでいいなら
誰でもできる



むしろ某大手が何故このビジネスに手を出さないかの方が気になるな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:46:45.34 ID:VU+Lj3aR0.net
張り替え小町が5月12日に都内で説明会やるみたいだから、興味のあるオーナーさんは参加してみたら?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 19:13:31.59 ID:W+xzGX300.net
大手ではないFCは、何十件中数店舗だけが儲かればいい、それが見本店舗となりそれを見た加盟検討者は、

自分もできると勘違いする!
いざやってみると上手く行かない!
本部に相談すると営業不足、広告費の不足、タイミングが悪いなどと言われたので、さらに広告費を増やす

しかしあまり変わらない!
また相談する。今度は、コネクションを使いましょうと言う。
コネなんかたかがしれてる。また相談する。
商工会議所に入会して、JCに入りましょうと言われる。
入会する。JCの付き合いは、飲み会が多く凄くお金がかかる!
しかも、2代目、3代目が多く見下される。
本部は、なんとか引っ張ってロイをとる!
ケツの毛まで抜いて加盟者は、廃業になる!本部はまた新たな加盟者に加盟金とロイで儲ける!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 23:26:10.60 ID:kdyfADrW0.net
加盟を考えている人が現場の声を聞きたいと店に訪ねてきました。 加盟後は何もサポートがないこと、加盟店舗は次々と潰れていること、勧誘の文言は嘘ばかりでまともに聞かないほうがいい旨を伝えられてよかった…一人の人生を救えました。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 13:38:21.71 ID:RsvCvh7L0.net
>>159
私のところにも加盟希望の人来たよ。
金沢屋の2chの書き込み見て加盟したいのらどうぞ加盟してくださいと言いました。
翌日、やめときますと連絡入りました。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 13:48:18.87 ID:5+iN4Ejk0.net


162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 15:09:58.26 ID:E/3ze1e/0.net
一緒にやればよかったのに
教える代わりに給料無しで

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 09:35:34.06 ID:qgvCtTL30.net
http://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3001243154/

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 09:36:03.69 ID:qgvCtTL30.net
http://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3001243154/

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 09:36:18.96 ID:qgvCtTL30.net
http://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3001243154/

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 14:50:53.66 ID:NKsSkMUw0.net
SVを増やすのは別にいいんじゃね?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 18:45:16.58 ID:Sq+dLO830.net
俺は柴田さん好きだったんだが。
平塚店さんも師匠だと言っていた。
連絡してくれないかなあ。
俺も会いたいな。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:21:37.68 ID:MEXIcBis0.net
>>163
あるSVの1日、、、
って大ウソじゃないか!
全国に300店舗以上?
よくまぁこんなに堂々とウソが書けるなぁ。呆れるよ。
企業体質なんだろうね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:44:25.72 ID:z6R0Ni4i0.net
>>154
張替小町ってダイタクよりマシなんじゃない?
一応、系列?には木材販売や分譲住宅・リフォームをやってるとこもあるらしいし。
儲かる儲からないやサポートなどは分からないが、会社としてはまだ信用できるんじゃ。
もしかしたら、金沢屋の失態を見て、動きが鈍くなってるのでは?

まあ、もうFCなんて懲り懲りだけどー。
アントレ見ても怪しいのがいっぱいだし。
HPもなかったり、ドメインも取ってなかったり、メールは普通の個人のアドレスみたいのだったり。
まともに商売する気があるとは思えないものが結構ある。金沢屋がまともに見えるからタチが悪い。

ダイタクの営業状況?
いいわけないでしょ。ロイ収入だけでは、ほぼ人件費で終わりだし。
他にまともな収入源のない会社。
その点でも、まだ他に収益を上げられる部署・部門のある張替小町の方がマシなのでは。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:02:52.94 ID:vLbdugp/0.net
今朝の読売新聞に出てたね(^^
現在は月平均125万を越えて、5.60万の利益だって!良い笑顔だったよ!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:27:46.61 ID:Qjqli6Ks0.net
柴田さんは張替小町にいるんじゃないかな
張替小町の熱田中川店オーナーとは仲が良かったみたいだし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:56:59.01 ID:oly0BnRS0.net
柴田ってあのヘタレ小僧の柴田の事かな?
鼻毛飛び出しててタバコ吸ってるばっかりの口だけ野郎の印象しかないが。
上の書き込みは本人だろ?(笑
今は張り替え小町で張り替え王子やってんのね。
まだ若いんだからもっとマシな仕事すりゃいいのによ。
まあ柴田もずいぶんと長い事細田の手下として悪事の片棒担いできてるからな。
俺は良くしてもらったなんてかけらも思わないがね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 15:18:06.10 ID:8sxs6QPO0.net
みんなどうよ?仕事あるか?

うちは5月は10万行きそうにないくらいだぞ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 17:34:39.59 ID:sy/ygVyt0.net
>>173
笑える、
ちゃんと、考えて仕事しろ笑
あほか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:06:07.49 ID:8sxs6QPO0.net
なんでだよ?
ちゃんと考えてるよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 21:24:46.03 ID:NqE9VbFw0.net
普段の月は、売上いくらくらい?

単身者なら、最低50。世帯者なら80は欲しいよね。

10だと経営的に、にっちもさっちもいかないわね。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 08:05:53.59 ID:AR1vBArR0.net
笑えない!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 18:32:21.29 ID:AtUycMWr0.net
本部はフェイドアウトの方向だね、、、

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 21:11:30.78 ID:7jXBQY990.net
>>178
ごめん、何に対してってこと?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 22:18:12.71 ID:SP5vfjQZ0.net
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00324620.html
これって金沢屋と同じじゃね?細田逮捕したほうがよくね?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:05:17.01 ID:QWolQ+Cy0.net
柴田さん、湘南平塚店さんに連絡願います。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 00:56:47.26 ID:6mN6uaJW0.net
書き込み減ったけど皆さん忙しいのかな?
暇なのウチだけだったりしてorz

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 01:42:03.00 ID:fJ69RUet0.net
アンチャーテッドで忙しいんですよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 08:26:41.35 ID:6mN6uaJW0.net
PS4買えるほど儲かってる時点でウチとは違うな(笑)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 12:36:41.15 ID:UzR+36Wx0.net
知り合いのオーナーに連絡して見ました。
本部に不満をもっているオーナーばかりでした。チラシの反響率が悪すぎるという声と本部から一度も連絡ないという声でした。平塚店に連絡して行動しようという声もありました。
私的には5月末までに結論をだすつもりです。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 17:19:55.06 ID:/s28/63s0.net
リアル店舗集客実践アドバイス集「集客ちゃん」
http://www.infocart.jp/e/62888/58078/

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 05:34:03.21 ID:QkjGrpv50.net
>>185
ぜひ平塚店さんにご連絡して下さい。
一緒に行動しましょう!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 15:16:58.18 ID:GMNhHKVb0.net
うちわとか使ってる店舗あるの??ズレてるよな。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:59:24.36 ID:vv0UkXXL0.net
うちわ?広告に??

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 14:27:14.53 ID:h+BwiqU60.net
お〜い、みんな潰れたかぁ?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 01:58:59.39 ID:F3gIRs420.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1423401314/243
        ↑  ↑

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:00:21.24 ID:rh5Qm5pm0.net
>>190
暖かくなってきて、お前以外みんなそこそこ忙しくなったんだよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 12:27:33.11 ID:DVywTmPG0.net
久々見たけど止まってんな(*_*)
忙しいならけっこうな事だけどな。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 13:56:43.32 ID:YjrFeXbI0.net
忙しいとかではない。オーナー同士のネットワークができたから

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 15:18:56.83 ID:VwL7Lb1T0.net
なんだよ
ここの愚痴りあい楽しみに見てたのに

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 23:07:08.64 ID:KdIq+mVe0.net
ネットワークにあぶれたオーナーは今まで通りに書き込もうよ。
もうここが唯一、皆とのつながりの場になってるし。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 22:59:30.03 ID:yFFSGmVO0.net
終了。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 09:25:09.61 ID:P61qWoI+0.net
復活。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:23:06.02 ID:Sj2lb3sV0.net
終了。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 23:43:39.35 ID:gAgYnFBs0.net
復活。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 02:28:26.04 ID:ONaBr2QK0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
10月5日悪魔の娘 生誕
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
エクセルシオールカフェ赤羽東口店で検索して
くれ 色々なバージョンあるから
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
連投キー っっっgt

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 07:03:19.68 ID:vtDtXapn0.net
書き込みなくてつまんねーな。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 07:05:20.90 ID:XZbT3Dhx0.net
>>202
ネタよろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 14:29:24.36 ID:Zz0rv6Io0.net
糸入りの紙を貼ると、前の襖の柄がうっすらと透けてしまうんですが、こういうものなんですかね?
皆さんもそうですか?
納品の時に何回かお客さんに指摘されたので。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 17:29:29.69 ID:hXsYjgb50.net
>>204
濃い目の柄の場合は透ける可能性が高いので剥がすか、茶チリ紙等を
張ってから張り替えてます

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 17:49:44.32 ID:YFWPBooK0.net
>>204
よくそれで納めたな

ふつうクレームものだぞ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:02:42.77 ID:j2XuOKxm0.net
皆さんはその茶チリというのは研修で教わったのですか?自分は一切教わった記憶がないのです。もちろんマニュアルのどこにも出てきません。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:06:44.72 ID:XZbT3Dhx0.net
SVの教育の不足はともかく
貼り替えでプロとしてやっていこうと決心したのなら
自分でも勉強しないと

ようつべでいっぱいあるから見てみたらいいよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:29:45.61 ID:TCo0uQxa0.net
結局、習った事より習ってないことの方が多いってことでしょうか?
一体自分は何に対して150万払ったんでしょうか。

でも、ほとんどのオーナーさんは習った通りの施工でやってるのではないでしょうか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 20:50:57.51 ID:OND3N/8U0.net
>>209
だから訴えるって書き込み多かったんだよ。
そのせいで潰れたオーナーもたくさんいただろうね。柄が透けるだけじゃなくてアクが出てきたりするから糸入りは受けを全面に貼らないとダメだよ。
あと障子はアミノール使ったらダメだよ。ほんとふざけた本部だよな。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 21:04:18.48 ID:hXsYjgb50.net
>>210
アミノール使って張るとどうなるからダメなのでしょうか?
それを教えてくれないと・・・

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:15:25.82 ID:OND3N/8U0.net
>>211
アミノールはクロス用の糊で灰汁止め剤が配合されてない。メーカーのHP見るといいよ。
間仕切りならともかく日差しが強い場所の障子だと十中八九滲み出るよ。
以前武藤にそのこと言ったら「滲み出るのは知ってたけどクレームきたことない」って言ってたらしいよ。
要するに意識の問題だな。
その程度なんだよ…本部は。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 23:46:05.86 ID:LBKZF9QR0.net
本部はどうして障子や襖は専用の糊を使えって教えないのかね?なんでもかんでもアミノールと木工ボンドで大丈夫ってさ。
金がかからないって事をアピールするために、必要以上に初期投資を低く設定するよね。
糊なんて結構重要な物だと思うのに。

それに、開業パックに付いてくる工具なんて全然足りてない。
本来なら作業台やコンパネだって必需品なわけで、それらの作り方すら教えないってのはヒドいよ。

まぁ、どんなに高くて良い紙でも、金沢屋のテキトーなオリジナル施工で貼っちゃう時点で、何の価値もないよね。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 06:33:07.14 ID:iGz3MBk90.net
知ってると思いますけど
障子ノリは「W&Wパーフェクト」がいいよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 07:20:57.99 ID:7bVseBEK0.net
浮け紙の目的は透け防止だけではないんです。
上張りの調湿効果を高めると同時に上張りを裏から吊り天井のように支える事で弛みや皺の防止に効果を発揮します。
但し上張りを張るときに中糊をつけて張らないとこの効果はありません。
また中糊を着けて上張りと浮け紙を密着させる事で紙の中側の乾燥スピードが遅くなるので上張りの仕上がりがとても安定します。

水張り/浮かし張りだと浮け紙と上張りの間が密着しないので、弛み防止にはなりません。但し上張りにふわっと感を出したい時なんかはこれもありかと思います。

古い紙を剥がしたら前の職人さんがどういう張り方をしていたか良くわかると思います。
自分は殆どの場合古い紙を剥がしてます。
古い紙を剥がす事で芯材にかかるテンションを整えると同時に四辺や角の仕上りも美しくなります。
押入れなどで雲華紙側のテンションが弱めなので何枚も張り重ねると反りが出てしまうことにもなります。
納品時は反ってなくても数年に渡って湿乾を繰り返す間に反ってくることになるでしょう。
そんな襖、よく見かけませんか?

クレームは氷山のほんの一角に過ぎません。
雨が降る度に弛む襖や丸まった四辺、ちょっとした角皺、、、
殆どのお客さんはいちいちクレームは言わないけど、次からは頼まないと思います。
大手の激安畳襖店とは違って狭い限定されたエリアでやってるわけで、リピートや口コミが得られないとこの商売は厳しいです。
この商売5年10年と長く続けるつもりなら品質はとても大切な要素だと思います。
金沢屋のやり方は、狭い畑で促成栽培と乱獲をするようなもの。

大手畳襖店と同じように1500円〜を謳っての吊り上げ商法は短期的な乱獲はできても、畑が枯れたら続かないでしょう。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 10:34:05.40 ID:ryn9ZH7D0.net
>>215
言ってる事は非常にわかります。
すごくわかる。
ですが、チラシに4500円からと記載したら反響くるでしょうか?
ウチはちゃんとした仕事しますから安くはできませんよ!と記載しても、結局お客さんは激安畳チェーンのチラシのインパクトを選ぶような気がします。
かといって、1500円の新鳥の子で受け貼りや中糊なんてバカバカしくてできません。
結局、安さを売りにして集客→客先でアップセルができない、営業力の低いオーナーにはキツイ仕事ですよね。
自分もまさにそれです。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 10:49:08.25 ID:d3FXAiUb0.net
>>215
リピート率が10%か20%かという違いは一見すると売上が10%程度違うくらいに考えがちだが、長い年月を考えると相乗倍になるものだと考えられます。
つまり+ではなく×になるということ。
口コミも同じ。
口コミ伝搬率が10%なのか20%なのかという違いは人から人に伝わる度に掛かってくる数字なので僅かな差であっても長い年月の間に数十倍、数百倍に影響してくるものです。
実際に街の襖屋や畳屋がチラシも撒かないのにそれで経営が成り立っているわけです。

逆を言えば、クレームにならずとも悪いイメージは同じように数十倍、数百倍で影響してきます。
狭い限定エリアでやってる商売なら致命的です。

商品品質やサービスもちろんですが、価格に対するイメージも消費者にとって大きなインパクトがあります。

1500円〜というチラシで電話して結果的にずいぶん高く付いたという顧客の印象は、例えそれが良いサービスであっても後々までマイナスイメージとして深く残ります。
何人かの顧客においては次回の注文を思いとどまらせリピート率を下げる、または口コミ伝搬率を要因になります。

金沢屋の商法では3〜4年が限界だと思います。
本部もそれが良くわかっていてリフォーム業に手を出してますが、ノウハウを持たない店舗オーナーが中途半端な知識で受注して欠陥工事などあっては益々顧客の信用を失いかねません。
単なる中間マージンの引き抜きだと顧客に悟られればもうリピートは望めません。

そもそも金沢屋のビジネスモデルはハリボテで中身すっからかん、じっくりと腰を据えて取り組むものにはなってないんです。
その事に気が付いているオーナーさんもたくさんいらっしゃると思いますし、そういう方々は様々な対策をしています。

これから加盟しようと考えてる人はよくよく考えてみるべきです。
本部に頼らず自分で道を切り開く自信があるなら、そもそも加盟しないとは思いますが。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 12:46:24.36 ID:ryn9ZH7D0.net
町の襖屋さんや畳屋さんはけっこう下請け仕事やってますよね。
やはり下請け仕事をもらわないと厳しいんでしょう。
自分の場合一般客の集客はチラシに頼らざるを得ないのですが、皆さんは本部のチラシを使わず、1500円の襖も貼らず、どのように売り上げを立てているんですか?
正直な価格でオリジナルチラシを作ってますか?もしそれで集客できるのであれば自分もそうしたいです。
自分のエリアは激安店の激戦区なので、毎週どこかのチラシが入ってきますが、お客さんが何を基準に選ぶのかが自分には全くわかりません。

5年10年と言わず、ずっと続けたいと思っていますが、数ある競合店舗から頭ひとつ抜ける事ができなくて、毎日頭を悩ませています。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 14:23:26.09 ID:d3FXAiUb0.net
>>218
大手畳襖店と同じ土俵で戦うからではないですか?

ウチは1500円はチラシに載せてません。
去年秋の繁忙期はそれでも反響率は十分でしたし、ハナから値段で決めてるわけではないので襖受注の殆どがのれん、しんせんクラスか上新でした。
角兵衛クラスは10%もなかったです。
お客さんの手元には激安店のチラシもあったけどウチを選んでくれた理由の大半が「近いから」という事と「価格の明朗さ」です。
お客さんにとって近くという事はどういうメリットがあるかよく考えてみて下さい。
それを差別化ポイントとして明確に打ち出すんです。

高齢者の買い物での意思決定で「信用」は大きなウェイトをしめます。
高齢者が街の電気屋さんで高い家電を買うのは何故だと思います?
ヤマダやエディオンが全然安いよと説明しても電気屋から買うんです。

タウンページにも載ってない所在さえもよくわからなお店、値段の横に小さく「〜」って入った激安チラシ、本人かどうかもわからない写真、、、
怪しい業者と同類と見られても仕方ないですよ。

1500円にこだわる価格志向性の強いお客さんは大手畳襖店に任せて、自分とこは利便性や品質志向性の高いお客さんを獲得するよう戦う土俵を変えてます。

お客さんに何故ウチを選んでくれたか?
何故リピートしてくれたか?
じっくり聞いてみられては如何でしょうか。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:43:18.84 ID:kKFJsh9j0.net
>>219
具体的に料金はいくらで広告を出しているのか
>>218さんは知りたがっていると思うのですが

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:08:21.44 ID:ryn9ZH7D0.net
>>220
まさにそうなんです。
周りが激安をうたったチラシを毎週のように入れてくるエリアで、どのようにチラシで差別化していけばお客さんに訴求できるのでしょうか。
安い価格で釣っておいて、客先でアップセルするのが悪印象なのは自分もわかるのですが、さりとて適正価格でチラシを入れるだけで、お客さんが「近いから」という理由だけで選んでくれるのか…。
正直、自分がお客さんとの話

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:13:13.39 ID:ryn9ZH7D0.net
お客さんとの話の中で感じるのが、いろんな会社が激安チラシを入れるせいで、お客さんの中での襖や障子の価格相場がすごく低いということです。
3000円の襖はほとんどのお客さんが「高い」と仰ります。
昔は7000円だの10000円だのの物も売れたそうですが、自分のエリアでは4500円のしんせんですら滅多に出ません。


技術や信用はチラシで伝える事ができるのでしょうか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 20:41:12.36 ID:d3FXAiUb0.net
>>222
219です。
ウチのエリアも週一回ペースで激安店のチラシが入ります。
安いところは1250円、1450円とかです。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 22:38:08.27 ID:7bVseBEK0.net
>>222
目玉商品の激安価格を基準にすれば3000円の角兵衛は高く思えるでしょうね。
だって1500円の次がいきなり3000円ですから。
その上がしんせん4500円!
広告価格の2倍、3倍!
もうこの時点で価格不信感モリモリですよ。
消費者心理としては不信感から警戒心MAXじゃないですか?
基準となる価格、グレードが1500円の激安襖紙にあるからだと思います。
その時点で大手畳襖店と同じ土俵に乗っているのではないでしょうか。

激安襖は工法も品質も全く次元の異なるものなので自分の場合、チラシにも隅っこの方に賃貸向け簡易施工として小さく載せてます。

基準となるスタンダードはしんせん、のれん。
これが基準であることをお客さんに伝えます。
ただ4500円はちと高いと思います。
一般的な価格よりは安めに設定してます。
その下の角兵衛クラスとの値段差は広げ過ぎないことがポイントです。
差が大きすぎると角兵衛に流れる顧客が増えます。
その上のおうみも価格差が大きすぎると選んでもらえません。
しんせんクラスが基準であるという前提で話を始めると殆どがしんせんクラスになります。
その為に1500円チラシはやめました。

アップセルを狙うなら上位グレードに移行しやすい最適な価格設定を試行錯誤してみるべきです。
材料費の5倍などという金沢屋の講習で教えてもらいましたが、それは何ら論理的根拠のない売り手基準の価格設定です。
これをそのまま鵜呑みにして価格設定しているならヤバいです。

買い手の心理、実際の売上実績から最適な価格設定を考えるのが、本来の顧客志向の商売ではないでしょうか。

「近いから」という理由にはもう一つ意味があります。
「逃げ隠れできないから」ということです。
近隣の社会で悪どい商売などしようものなは悪い噂でたちまち店は潰れるという意味です。
店を出してることがポイントです。
自宅作業場で看板も出してないのなら論外です。その時点で怪しい業者と思われます。
自宅開業可能などと金沢屋は言いますが、長期にわたる信用ある商売を志すなら看板のある店舗は必須です。断言します。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 23:49:27.05 ID:qYc/WYaE0.net
しんせん、両面張って9000円ってこと? 引き手も取り替えず?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 00:47:20.12 ID:buGN8M4Q0.net
ならしんせんはズバリいくらなら妥当なのかな?話が抽象的でわからない。
2500円?3000円?そんな値段でやってて利益出るなら相当チラシの反響があるんだろう。

山水や景勝あたりで2500円ぐらいが妥当ならば、しんせんは3500円はもらわないと。
もちろん受け貼りはやるとして。
引き手は別料金じゃないの?
もちろん雲花紙もサービスってやってるんだよね?

なによりも、一番ききたいのは、チラシの見出しに襖はいくらと掲載してるのかってこと。
大手激戦区であっても、正直に記載したチラシの方が効果的なのかってこと。
競合が少ない地域と、競合だらけの地域でも効果は変わらないの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 01:59:12.05 ID:Kuz5r2eF0.net
チラシの表価格は1500円で良いと思うよ。
わたしは裏面に各ランク別に価格を記載しているのと、オプションでの施工UP価格を記載しており
クレームになった事ありませんよ。
ただ、金沢屋本部のチラシは使えない(反響がない)のでは初めのサービスチラシ以外使用していませんけどね。
お客さんのなかには1500円以上はが高いと言われる方が多いのは確かですが、ホームセンターなどで売られている商品の価格に自分で施工されるときの材料費、時間手間をはなしすると大半の方は納得されますよ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 07:19:08.54 ID:M2vPgyqB0.net
施工の手間よりも引き取り・納品の手間の方がめんどくさいね
自分で持ってくるなら1割引きでもぜんぜんいいな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 08:57:35.16 ID:buGN8M4Q0.net
>>227
ある程度チラシで手の内明かすのは俺もやってみたけど、年末とかの繁忙期以外だと明らかに反響率下がったよ。
あとあれこれ入れると紙面がうるさくなって見づらくなる。
クレームはなくなるとは思うんだけど、ハナからお客さんを振るいにかけるのは掛けだよね。
分母を減らさずにそれができれば一番いいんだけど。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 09:33:20.50 ID:/iVzDvFb0.net
本当に、この仕事にニーズがあるのか、食っていけるのだろうか
恥ずかしながら全く手応えを感じられないで1年近く経ちます。
基本的に、仕入れや税金の支払いでいっぱいいっぱいで
生活費は、いつも年金受給者レベルです。
開業資金以上に、毎月貯金を切り崩すことが、重いボディーブローで
心の闇が広がっています。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:18:25.76 ID:9CEFXMEN0.net
金返却させようぜ。何もフォローもないし、あんな程度の研修でよくも平然としとけるわ。本部の方こそ契約違反やろ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 19:17:47.54 ID:M2vPgyqB0.net
>>231
その手の話題はここではもういらんって
平塚店に電話しろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 20:56:09.71 ID:Kuz5r2eF0.net
>>229
そちらは、繁忙期以外反響下がったのですね。 こちらは逆にお客さんからは、計画予算を組み立てやすいと
今も、反響は良いですよ。
リフォームでの訪販や反響営業で痛い目にあった経験が結構あるのと、今まで頼りにしていた大工、建具屋が
廃業しているのが多いみたいで、最初から価格を明確にしているのが逆に安心出来ると言われますね。
”あれこれ入れると紙面がうるさくなる”スーパーのチラシじゃないのだから当たり前の話で、他社チラシより
目を引き電話をもらえる広告じゃないと駄目な訳で、それが出来ない(提案出来ない)印刷屋なんか
使うべきじゃないよね。 ライズエージェンシーなんかそれが出来ない典型的な印刷会社だよね、本部からの
メールに入って来るチラシみるとよくわかるよ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 23:44:07.21 ID:buGN8M4Q0.net
きっとあなたのエリアが良いんでしょう。
もちろんあなたのチラシのデザインが優れているという前提で。
具体的にはいまいちどうすればいいのかまったくアドバイスにはならないけど。
あなたがすごいということはわかりました。
ありがとうございました。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 23:50:44.69 ID:kIWwuRxe0.net
>>226
話が抽象すぎ?
価格相場は地方によって違うのでまずは貴店のエリアでの他店価格を参考にすれば良いのでは?

言いたいのは「基準」をどこにするのかということです。
1500円が基準ならしんせんをいくら安くしても顧客には高いと言われるでしょう。

例えば、、、、
「今の襖に張ってある紙はこの新紗織というグレードの紙で一般的な戸建のお宅では最も多いグレードです。当店でも一番よく張らせて頂いてるものです。」
この時点でのれん、しんせんが基準になります。
その後にこのグレードでの他店価格、市場相場価格を示し、自店の価格が割安であり自店で最も売れているグレードであることを説明する。
大手畳襖店での高価格の上、追い張り、水張りといった手抜き施工を説明する。
写真や浮け張りのサンプルを見せても良い。
襖が破けてたら重ねて張ってあるのを確認してもらっても良い。
何故自店が安いのかを説明する。
職人直受けであること、地域密着でチラシも限定的にしか撒かない低コスト運営でやってる事、説明する。
これだとおうみ、みやこへのアップグレードは難しいが80%はしんせん、のれんの注文になります。

単なる一例ですので、アップグレードを狙える時は別のアプローチをします。

もう一つは「本物」と「偽物」を認識してもらうパターン。
今張ってある紙が角兵衛クラスだった場合に良く使います。
明星などの上新の見本帳からマニラ麻など繊維梳き紙とそれを印刷とエンボスで表現した角兵衛クラスの紙とを見比べてもらいます。
もしくは新紗織の横縞の紙と角兵衛クラスの同様の模様と見比べてもらいます。
本物と偽物を見せた上で本物の割安感を訴求します。
角兵衛としんせんの価格差にもよりますが1000円くらいの差なら本物を選ぶ顧客が圧倒的に多いです。

あくまで基準は上新や新紗織グレードです。
1500円はチラシにも載せないし、顧客から話が出ても上の説明でご納得して頂けます。

ちなみに角兵衛クラスだと再生紙の上に数十ミクロンのバージンパルプが張ってあるだけですが、上新クラスになるとそれ自体が数百ミクロンの分厚いバージンパルプの一枚梳きなので当然ヤケるスピードが格段に遅いです。
そればかりか良い紙は多少ヤケても風合いが増すくらいです。
安い紙はヤケたら汚いだけです。
というような売り口上で良い紙の価値と価格の割安感を説明します。

私が言うまでもなく、しんせんクラス以上をメインの商材にされているベテランの皆さんはこんな感じの売り口上をたくさん持ってらっしゃると思います。

本来はSVがこういう事例をどんどん紹介しなければならないのに全然仕事をしていない事のが実情です。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 00:13:16.68 ID:ZM0JdC8H0.net
>>234
エリアによる当たり外れはかなりあると思います。
ウチのエリアは大都市近郊の古いベッドタウン、老齢世帯率20%程度、チラシ一カ月反響率0.04%、チラシ年間反響率0.08%、リピート/口コミ/来店の売上比率40%といったところです。
地域の特性か反響率はイマイチですが、その分マーケティングのやり方を変えてリピート口コミ獲得や店頭営業、取り扱い品目の拡充で売上を確保しています。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 00:19:45.39 ID:ZM0JdC8H0.net
235=236です。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 08:14:34.04 ID:9kEd3w9G0.net
>>231さん
俺もメールします!
本部に騙されたと思っている方は平塚店さんにメールしてください。金沢屋を廃業したオーナーさんも一度メールしてください。
本部のチラシでは長期的には枯渇してバイバイですよ!
もうやめてるけど田邉さんが一番真剣にオーナーのこと考えてたけどね。技術の柴田さんが的確でしたね。
今の二人ときたら電話に出ない。技術的なこと聞きたいのにちんぷんかんぷんの回答しかない武藤・小辻は立派なオーナーでしたからね。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 08:53:12.37 ID:L0TCrgzC0.net
FC締結後のトラブルとは
加盟店側が本部に対して話が違うが一番多いです。
収支予測が違い赤字が出て生活できないというトラブルです。
特に金沢屋の場合は指導しない収支予測も適切でないと感じているオーナーは多いと思います。泣き寝入りする前に下記内容が該当すれば
本部の責任を追求できます。
◎中小小売商業振興法に定める説明がなかった場合。
◎契約の根幹をなす重要な事項について説明しなかった場合
◎虚偽もしくは誇大な説明をした場合
◎民法で定める詐欺行為、不法行為に該当する場合
オーナーさん人生を台無しにされたと感じてませんか?私もその一人です。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:48:18.02 ID:trqDvyLa0.net
>>239
個人でやるよりも平塚店へ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 10:41:23.79 ID:DxrBUK4r0.net
オーナーさん一生張替するのですか?

一部のオーナーだけが利益だしているだけです。

年間チラシ代いくらかけていますか?
100万〜200万はかけてますよね!
5年で500万〜1000万ですよ!
あの武藤・小辻もあきらめて社員になってますからね!
今の本部は本気でオーナーのこと考えているとは思えないでしょ。

私は月85万売上あります。
チラシ代25万
家賃10万
ロイヤリティ5万
材料費18万
その他7万
儲かりません

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 11:06:34.32 ID:6L0CDvjB0.net
うちは5月は売上58万
チラシ5000枚自分で宅配で紙代だけで8000円くらい
材料費で4万
家賃光熱費通信費雑費で11万くらい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 14:17:30.85 ID:Qg8mRpBQ0.net
>>241
月85あるなら経費絞ればなんとかなるんじゃないですか?チラシ代家賃高すぎでしょ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 18:56:47.56 ID:eF/1kTHn0.net
>>243
10万で高いってそんなに安い所なの?
俺のとこは15帖で8万だぞ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 09:59:03.78 ID:dkdIQd3x0.net
>>244
家賃10万円でも相応の集客に寄与しているなら高いとは思わないけどね。
単なる作業場に10万円なら高いような気がします。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 12:29:02.36 ID:ZWSLwRDR0.net
みんなバラック小屋みたいな作業場でしてんの?
大通りに面した店舗でやってないの?

自分は大通りにガラス張りの店舗でやってる
だからチラシとかじゃない飛び込み客も多いよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 12:54:22.34 ID:X6dH05B80.net
>>246
すごいすごい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 13:02:19.06 ID:dkdIQd3x0.net
自宅でも開業可能!という謳い文句はウソではないけど
開業のハードルを少しでも下げたいがための本部の宣伝文句ですね。
店舗営業の方が断然有利なのは確かだと思う。

家賃5万円の賃貸住宅の作業場vs家賃8万円の店舗
どちらを選ぶ?

差額の3万円はチラシ6000枚くらいの経費に当たるけど
その分、店舗で5〜10件/月の受注が取れたら十分ペイできる。
もちろん立地にもよるけど。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:53:05.19 ID:FJSRLHws0.net
カフェじゃないねんから…大通りにガラスばり必要ある???

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:00:44.99 ID:vbUPABp50.net
>>246
大和市の店舗かな?儲かってます?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 06:13:06.43 ID:HHxNDMVz0.net
>>249
店内が見えること、すごく大事なポイントですね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 09:18:58.84 ID:WdmcKf6r0.net
ヒマなのも丸見えなんだが。
でもまぁガラス張りではないまでも、路面店は有利であることは間違いないよ。
自宅の6畳間でも開業はできるけど、今はGoogleマップだので住所入れたら物件丸見えだからね。
アパートでやってる人もいるけど、お客さんからの見映えは最悪だと思う。
少なくとも専門店の趣はゼロ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 11:22:56.76 ID:oPRTtXTU0.net
6畳間で貼り替えとか預かり品増えたらどうしてるんだろうね
20畳くらいないと預かり品・資材・デスク・流し台・トイレきつい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 17:18:35.44 ID:h+UYaMaf0.net
本部から月間売り上げ報告しろとか来たけど、してたけどなんもせんからみんなしなくなったんだろ?
そこ直すほうが先。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 22:29:23.57 ID:BD1BnANf0.net
売上報告して、本部の検討材料に協力する気は無いので、今後も報告ボイコット。
売上悪くて、ロイヤリティー減免してくれるならねー。

256 :sage:2016/06/03(金) 23:12:01.00 ID:sWlEQmHX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1z5f1UDuNqU

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 13:17:25.31 ID:oDXGzso30.net
金沢屋に将来性を感じない。今さら売上報告出したら平均売上嘘暴かれて本部もおしまい。
武藤就活しとけよ。
小辻、本部社員になっていいことあったか?
ところでお前何歳!60歳位?年金受給者?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 20:30:08.46 ID:pH6Od27D0.net
話を聞いたことがことがありますが、あーダメだなこれ!と思ったことを羅列してみます。
・事業をする上で最も大変な受注サポートがない
・説明をする上での金銭的な資料が何もない
・そのうえ毎月5万円+1万円は破格なロイヤリティ
・150万円のイニシャルを払うなら建具屋で1年修行するほうがまし
結局、特殊な技術とか特殊な素材とか、他社と優位になるものがなく、
個人的に考えると張り替える技術と紙など材料の仕入れ先の心配だけ。
それ以外は本部に頼ることは一切ない。
そこに対してイニシャル150万円、ランニング6万円は高すぎると判断。
本当にこれをやるなら、建具やで1年修行して
ノウハウと価格相場、ニーズのあり方、仕入れルートの確保などを
学ぶほうが成功の確率大と思うけど。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 00:17:02.39 ID:3kA10ass0.net
5月の店舗増減状況

<撤退>
宮城県 仙台北店
     仙台中山・八幡店2号店
     
栃木県 雀の宮店

埼玉県 東松山店

東京都 府中西府店

神奈川県 大和上和田店
       川崎・鶴見東部店

長野県 赤穂店

愛知県 向山店

岐阜県 手力店

福岡県 福岡東店

熊本県 御領店

 以上12店舗


<新規オープン>
宮城県 名取・岩沼店

栃木県 佐野・堀米・田沼店

茨城県 大洗・鹿嶋店

神奈川県 本厚木店

愛知県 天白店

岐阜県 岐阜領下・加納店

福岡県 直方店

大分県 城南店

 以上8店舗

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 08:16:50.45 ID:4kmZZnXB0.net
>>259
情報有難うございます

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 10:00:32.53 ID:nzJrATHE0.net
いつも思うのだけど、なぜこれだけマイナス情報があるのに、加盟しちゃうんだろう。
情報収集とかしないのかな?
それとも、自分だけは大丈夫って心理?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 11:00:24.35 ID:mVJhFaga0.net
>>261
このページの存在を知らないで加盟する人はまずいないでしょうね。
もしいたら、起業するのに情報収集力なさ過ぎ。

皆さんマイナス面の情報も熟読した上で何らかの勝算があって加盟してるんでしょう。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:09:57.99 ID:6n5GgJwr0.net
でも脱退店の顔ぶれ見ると加盟して間もない店も多いよ…



そういうことだろ…

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:50:29.94 ID:uwcaJSQ00.net
開店するなら1234月で心が折れるから
5〜10月の間で開店するべきだな

それと世間は2ちゃんなんて見ないどころか
拒否反応すらするよ


123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/00/00(日) 00:00:00 ID:ka1na2za3wa
金沢屋ンゴ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/00/00(日) 00:00:00 ID:ka1na2za3wa
金沢屋ニキ


って感じのがいっぱい並んでたら
読みもしない

特に専ブラじゃなくて普通のブラウザなら

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 14:00:48.39 ID:6n5GgJwr0.net
こんだけ加盟してすぐ廃業してるオーナーおるのに、本部はなに考えとんのやろうな。並の神経じゃねーな。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 15:27:16.19 ID:j54D7vT20.net
そうゆうこと

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 09:47:50.10 ID:kC/+NReI0.net
この8ヶ月で撤退75件年間100件ペース異常。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 13:01:02.89 ID:EMgjpQ0i0.net
こんなのFCじゃねーよ。経営陣入れ替えしろ!!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 07:49:39.45 ID:HpBBiFL90.net
大なり小なり、小規模のフランチャイズ本部なんて似たり寄ったりだが、金沢屋は露骨に人集め金集めだな。
サインして金振り込んだ瞬間に用無しどころか、むしろ廃業しろと言わんばかり。
親(本部)としての子(加盟店)に対する愛情(サポート)なんて全くない。

もう金しか見てないんだね、細田さん。
あなた人として終わってるよ。
どんなに周りにイエスマン並べても、あなたの価値は上がらない。
加盟店をどんなに増やそうが、海外出張してようが、あなたは全く偉くも素晴らしくもない。

きっと細田さん、あなた自身も苦しんでいるのかもしれない。
こうなったら突き進むしかないもんな。

金沢屋のビジネスは綻びだらけで、元々誰がどこでやってもうまく行くような甘い商売ではない。
だから7割が成功するなんて無理なわけ。
30%の廃業率だから、残りはちゃんと儲かってるなんて説明してるのかもしれないが、その70%のほとんどは廃業予備軍だからね。

たまたまうまくいった店舗もあるにはあるだろうが、それはエリアに当たったり、オーナー自身の営業努力なわけで、本部の実績なんかであるわけない。
ボンクラSVの武藤、小辻。
あなたたちはこの仕事で一度でもドキドキ、ワクワクしたことなんてあるか?薄っぺらなキャッチコピーは早急に撤回しなよ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 20:16:42.98 ID:Idbfj99C0.net
今日200店舗切りましたね。
SVの責任問題でしょ。
武藤・小辻しっかりサポートしろよ!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 21:45:20.87 ID:5Pb4Gg+w0.net
200店舗じゃ月五万で毎月一千万本部に入るんだ。
まだまだつぶれねーなコレ。
こんなおいしー商売ねーじゃんw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 23:42:57.88 ID:8Ywr4fWT0.net
みんながちゃんと払ってればな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 00:29:20.94 ID:UTbL2srO0.net
払ってないところあるの??

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:47:17.68 ID:J5qLWqvb0.net
>>269
キャッチコピーならまだしも詳細説明においては明らかな虚偽も多く、詐欺罪にも問われかねないものです。
となれば細田だけじゃなく入れ知恵をして利益を得ている川上も詐欺幇助や共犯になるでしょう。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:55:33.08 ID:y9fmB3wf0.net
6月23・24日東京でFCフェアがサンシャインシティ文化会館で開催されます。
24日13時〜金沢屋顧問川上氏が講演されます。
内容が開業前に知っておきたい内容の講演です。
24日15時20分からFCトラブルの実態と解決法の講演もあります。
本部に不満を持って入れ方は一度川上氏の内容とトラブルの実態を本人に確認できるチャンスです。録音忘れずに!
金沢屋顧問川上氏の発言に注目です。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 09:14:33.28 ID:y9fmB3wf0.net
>>275です。
訂正
誤 本部に不満を持って入れ方は
正 本部に不満を持っている方はです。


今回のフランチャイズフェアで川上氏の嘘を暴いてやろうと思ってます。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 09:18:52.81 ID:WFbAA6sz0.net
http://www.matsushitakazuo.com/avmaker/top.html

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 10:37:29.82 ID:ovdboMDG0.net
>>275
フランチャイズ事業を始めようとする人には
金沢屋は成功しておいしいと思う

フランチャイズに加盟しようと思ってる人は・・・

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 19:48:18.23 ID:UTbL2srO0.net
>>276
動画に撮ってYouTubeにUPしてください。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 17:38:07.41 ID:qFULYydl0.net
なんか大学生のノリで会社やってます。みたいな会社だね。ダイタクって。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:39:50.32 ID:PAKtzpxy0.net
>>280
めっちゃ早口で言ってそう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 01:53:03.16 ID:GZZlA36l0.net
とんでもないメチャクチャな会社だよ。ダイタクは。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 08:48:49.95 ID:UrfHKNG90.net
>>281
なんかお前キモいな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 16:31:58.10 ID:rhganDvz0.net
本部さん
年間100店舗近く撤退していること加盟する前に教えてくれないと判断材料にならないと思いますよ。
平均売上も嘘だったら怒りますよ!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:16:10.17 ID:bb/J52H00.net
ネットで開業屋のことばの意味調べたら凄いこと書いてます。
FCでの開業希望者の開業資金をせしめることが目的で、モデル収益や開業資金の安さわアピールして加盟させる、加盟した後は大したフォローもなく知らぬ存ぜぬを決め込む。

開業屋の定義
◎非常識なモデル収益を掲げる
◎フランチャイズ店舗比率が高い 直営店が少ない
◎早く開業しないと、あなたが開業を考えているエリアが他希望者に取られるとあおる。
◎開業資金が安い 100万〜200万

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 18:44:08.44 ID:ptM11xTP0.net
なんだか悲しいね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 22:17:25.75 ID:F0Lw3ObQ0.net
本部とかSVは日頃なにしてんの??1日2店舗臨店するんだろ?全然こねぇーしなにしてんの?遊んでんの?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 14:48:46.60 ID:C1Zm8WdW0.net
競業禁止義務違反の通知書が届いたけどどうしてますか?って連絡が来た。
無視したらいいよって言ったけど
みなさんとこも届いてんの?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:12:38.81 ID:VGqH9wkr0.net
そんな義務ほんとに発生すると思ってんのかね。ほんと馬鹿丸出し…違反してると思うんなら訴訟でも起こしてみろよ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 16:28:20.95 ID:Q+ni/h3B0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 20:59:37.64 ID:VxbFYqLB0.net
>>284
嘘ですよ、年間平均は50万未満だから。
ついでに言うと、10〜12月以外は大半の店は赤字だよ。
赤字にして撤退させて、そこに新規で騙してまた加盟者入れる。
じゃないと金沢屋の収益なくなっちゃうでしょ。
≫287
遊んでま〜す。だって素人だもん。何もアドバイスないよ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/14(火) 23:46:39.45 ID:upTaJJ600.net
つーことは10〜12月以外は襖以外の事をやればいいのか
今話題の草むしり屋をやりつつ10月からチラシまけばOK?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 07:56:21.75 ID:lGIBTvLp0.net
>>288
競業非止義務違反で訴えられたら100%オーナーが負けるよ。
開業屋は加盟金で儲けた後、サポートせず店を潰して、
脱退後に看板変えて営業し始めたら競業非止義務違反で訴えて賠償金を取る。
これがセオリーなんだよ。
堂々とやってる人たちは気をつけな。
法はオーナーより会社を保護するようになってる。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 09:45:17.36 ID:khK/dG1O0.net
>>293
ありえんありえん(笑)なにを根拠に言うてるんかわからんけどその前にFCとして成り立ってない本部の詐欺運営が露呈するよ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 11:50:09.02 ID:rDlocJ/L0.net
過去の判例を見てみると、どんなひどいFCでもオーナーが負けているよな。
1つだけオーナーが勝った事例もあるようだが、金沢屋には当てはまらない気がする。

詐欺運営っていうけど、契約書には「十分にサポートします」なんて書いてないから。
すべて自己責任で経営することにみんな同意して印鑑押してるんだよ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 12:02:42.16 ID:a++lXpPa0.net
まぁ震えて眠れ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 12:50:43.59 ID:37eDxvx50.net
>>295
頭悪すぎ。
事例は示談が含まれてないからあてにならない。 ほとんどの本部が示談でお金で解決してるよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 13:03:19.54 ID:Ok/NofxA0.net
>288様
本部からの書面に答える義務は一切ありません。

裁判所からの正式な訴状が届いたらここに書き込んでください。

みんな力になりたいと思ってるから袋叩きにしてやりましょう。

詳しくは書けないけど対策あります。

脱退後の職業選択は自由です。安心して下さい。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 15:29:38.98 ID:ZZ/0N3gw0.net
288大丈夫です心配いりません。
書類にはサインしていないオーナーさんが殆どです。
いってきたらすぐ書き込みして本部の誰に言われたか教えて下さい。こちらからそいつを逆に提訴してやりましょう。
あなたの仲間は沢山います。

293 295のいっていることは気にしないで下さい。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 23:43:40.38 ID:khK/dG1O0.net
http://www.franchising-law.com/fc02/2012/06/fc02-04.html
判例ではオーナーが勝ちますよ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 23:45:48.63 ID:khK/dG1O0.net
>>300
上記判例は極めて常識的判決と言える。⇦ここ大事!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 00:35:01.76 ID:hf16vmma0.net
>>299
サインしてしまったんだが、看板変えて営業してること本部にバレたらおしまい?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 01:26:33.76 ID:Dzn4iESW0.net
なんでサインするかなぁ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 01:40:10.64 ID:hf16vmma0.net
>>303
しないと脱退できないって言われたんだよ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 06:46:57.05 ID:9OkmTsFx0.net
開業(゚д゚)ウマー現状維持(゚д゚)ウマー廃業(゚д゚)ウマー撤退(゚д゚)ウマーどうやっても負けない商売やんwこの商売考えた人天才やなww

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 07:31:22.09 ID:RnHWXLFh0.net
張替小町も加盟者増やしてってるのかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 10:50:21.38 ID:LHMddq+10.net
よその同じようなところと比べたら金沢屋は営業活動すごいよな
そら既存店はフォローできないわ

ある意味商才がすごい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 11:27:15.73 ID:Dzn4iESW0.net
商才じゃなくて商魂な

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 12:03:55.62 ID:oBwk0CZ50.net
商売?詐欺?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 12:09:20.72 ID:HaMcgtjj0.net
http://www.franchising-law.com/fc02/2012/06/fc02-04.html
これ金沢屋のやり方を訴えた場合と丸かぶりじゃん(笑)これ読んだ本部やSV、細田の意見聞きたいわ。
全加盟店から訴えられたこと想像して震えるなよ(笑)競業避止義務??笑わせんな!!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 19:15:01.55 ID:BlSEY+bb0.net
権藤副社長 弊社の理念に従って皆さんに喜んでいただける様に日々努力をし、楽しんでいただく為に今後も新しいことにチャレンジしていきます。

武藤正章
winwinの関係で、皆が笑顔でいられる様に頑張っていきたいと思います。

島崎奈都子
人事からFCサポートまで担当しています

本田愛子
お客様が弊社に出会えてよかったと喜んでいただけるよう日々精進、日々改善、日々改革

皆さん本部社員のことば信じられますか?
私は信じられません。


武藤が一番嫌いです。
武藤のどや顔ムカつきます。
武藤の浮かれた態度腹立ちます。
武藤のwinwinに腹立ちます。
武藤のサポートに腹立ちます。いまだに
回答もくれません。

武藤お前だけは許さん

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 19:22:21.48 ID:rCZuJh100.net
元オーナーです。
金沢屋は本当にいい加減な会社ですね。
反乱軍の連絡先は現在どちらですか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 19:58:47.29 ID:RnHWXLFh0.net
>>312
本部の成りすまし?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 21:01:20.94 ID:Dzn4iESW0.net
>>312
きちんと要件を書かないと、本部の人間が探ろうとしてる風に見えてしまうよ。
しかも「反乱軍」なんて書き方は尚更。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 23:44:40.99 ID:rOudMHf+0.net
>>312
結局本部の成りすましだったのね(笑
何がしたかったんだw?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 10:52:22.71 ID:aeaa5rV60.net
あつい!

でもクーラー付けるととぶよな
お前らどうしてる?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:12:30.53 ID:hRTb1yyT0.net
その前に「お前ら」って聞き方は人としてどうなの?
2ちゃん用語とかやめなよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:15:25.21 ID:iSpeEmNR0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:29:42.67 ID:yf6Wj2YT0.net
>317
ここ2chなんだけど。
郷に入っては郷に従えって知ってる?
2chで2ch用語が飛び交うのが嫌ならよそ行きな。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:37:02.36 ID:oaZ94x/60.net
>>319
そんなしょーもねーこと言うやつおるかなと思ったけどやっぱり金沢屋でもおるなーガキやのー

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:44:36.78 ID:aeaa5rV60.net
申し訳ありません

皆様は暑い中 どうお過ごしに慣れててますか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 12:09:31.28 ID:IjVMa8LM0.net
エアコン
風の向き変えたり風速調整すれば飛ばないよ?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 16:04:32.16 ID:7bHiASHr0.net
ここ(2ちゃん)が盛り上がってもう1年だけど、結局1年前と何も状況変わってないね。
悔しいけど、本部大勝利ってとこなのかな。

泣き寝入りで廃業していった人達は元気でやっているだろうか。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 16:45:43.32 ID:Z4+0Uo3C0.net
泣き寝入りもなにも、本部フォローが少ないとかそういう事でしょ。
そんなものフランチャイズなら大なり小なりある事やろ。サラリーマン根性を捨てて経営者になれていないからそういう不満がでるんやで。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 23:17:15.27 ID:hRTb1yyT0.net
サラリーマン根性とか論点ずれまくってるし、全く的はずれで偏見に満ちた解答だな。

あのな、ここで何度も議題に上がってるのに、あえて

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 23:23:55.36 ID:hRTb1yyT0.net
サラリーマン根性とか論点ずれまくってるし、全く的はずれで偏見に満ちた解答だな。

あのな、ここで何度も議題に上がってるのに、あえて再度言うけど。

金沢屋のビジネスはフランチャイズなのな?
意味わかるかな?フランチャイズ。
ただの独立ならいざ知らず、フランチャイズなんだよな?フランチャイズ。
このくされ金沢屋フランチャイズは、名ばかりの開業屋だってことは異論の余地ないワケ。
大なり小なりどころか、ゼロじゃ話になんないだろ?なぁ。
たまたまうまく行ったぐらいで上から物言うなよオッサン。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 02:17:15.95 ID:ZnkVnEYM0.net
昨年説明会に出たけど、最近メールが届いたw

>金沢屋では、あれから新しく
>「就労支援プラン」や「家工房プロジェクト」が始動し
サイトに有ったのが「障がい者就労継続支援プラン」w
何か胡散臭いんですけど・・・・・ww

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 13:23:40.66 ID:gtybGIuI0.net
http://before50.k-driver.com/?p=1041

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 14:41:16.44 ID:5xRmTuT20.net
>>327
次から次へと新規事業立ち上げるねこの会社(笑)
なりふり構わずお金集めに必死こいてるみたいだが、何一つブランド育てられてないという。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:08:43.76 ID:sqBQtKBq0.net
ブランドなんて育てる気ないだろ もともと

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 15:18:07.91 ID:5xRmTuT20.net
ブランドは育たないけど金を生み出すドル箱ビジネスには育ったよな。
その金で新規事業を模索中って感じがする。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 09:50:04.89 ID:STm++aak0.net
あーあ、チラシいれる日に限って雨だよ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 12:04:57.78 ID:DCnUzR510.net
雨だから外出せずにじっくりチラシを見てくれるだろうさ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 14:41:37.10 ID:KQZZPPGn0.net
それにしても暇。
先週、今週も折り込み入れても反響悪いね。
もうそろそろ潮時かな。
金沢屋フランチャイズは勉強になりました。
結局一度も武藤きませんでした。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 20:20:16.98 ID:Tuchc3990.net
まだ諦めるな。武藤が来てくれるから。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 10:09:34.54 ID:jPzWIyFX0.net
こんだけこのFCダメだって言うてるのにまだ加盟してくる人おるんやね…。HPやブログ作れるとこ見るとそこまで情弱じゃないだろうに…
こんな加盟金受け取ったらあとは潰れろと言わんばかりのFCやめたほうがいいよ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 10:15:14.48 ID:FFpKwf7f0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 13:41:57.82 ID:aYdEMhcd0.net
http://hissi.org/read.php/management/20160622/RkZwS3dmN2Yw.html

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 17:31:07.85 ID:lPn2OoPm0.net
下らない話でごめん。
3年前ぐらいに当時の横浜の本部で研修受けたんだが、今日たまたま横浜に行く用事があったので、前を通ったら焼き鳥屋の本部になってたよw
今はみなさん名古屋で研修してるの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:06:39.14 ID:quI9xY200.net
一年前は名古屋と横浜両方でしてましたよ。
名古屋の先生、大橋さんってやめちゃったの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 13:52:23.64 ID:pIV37b4T0.net
今は退社して名古屋近郊で張替えの仕事をしていると噂で聞いたことがある。
あくまで噂だけどね。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 16:44:33.84 ID:39j/XBat0.net
優秀な人はみんな見限るよね。残る人間は…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 17:17:54.99 ID:KdT6B+570.net
>>341
それって○○小町かな?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 17:21:01.55 ID:vJo5gKlG0.net
みんな自営が頭打ちで、異業種参入しようとしてネットでFC検索するとココの
会社でてくるんだが。
このスレみて、やはり厳しいんだと痛感させられるな。

そりゃ簡単に商売替えできるとは思ってないけど、アントレネットとかで調べてると
この業種ならいけるんかと勘違いしてしまうわ。

セミナー聞きにいかずに済んだ、サンキューみなさん。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 06:30:24.65 ID:TTjq9rrX0.net
アントレネット等のサイトは説明会レポートもネガティブなレポートは掲載しないからねぇw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 06:32:50.68 ID:TTjq9rrX0.net
説明会では一切言及が無かったけど
加盟審査が通ったら審査経費20万だか払えって書類に書いて有ったけど今もそうなの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 11:27:47.64 ID:i0lOPXbn0.net
>>346
加盟したのは一年以上前だが審査経費なんてのは聞いたことない。
審査なんて誰でも通るし。
新たなボッタクリ策じゃないのか。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 11:28:20.85 ID:i0lOPXbn0.net
>>343
小町ではない。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 13:30:29.00 ID:ieO8aMOg0.net
小町大人気だな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 17:23:12.08 ID:2+kMXHGI0.net
暇だなぁ。暇すぎて死にそうだよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 18:58:45.49 ID:9d4wBBjO0.net
お前ら六月だぞ…?
この時期暇とか大丈夫か?
ウチは五月〜八月で九月、一月〜三月の貯金作らんと生活できんわ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 08:28:22.11 ID:oblKzsNw0.net
大丈夫じゃないから皆撤退していくんでしょうよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 10:23:29.35 ID:6cda0Pd30.net
>>352
なんで大丈夫じゃないの? 
少しチラシ撒けば反応出てくる時期じゃん
チラシ代ケチったりしてんの???

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 12:07:19.02 ID:XV1fzGHR0.net
>>353
本部おつw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:38:28.79 ID:tzZkxnWB0.net
6月は5000枚しかまいてないや

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:22:43.56 ID:ooXcPIbT0.net
アントレnet見たけど説明会盛んですね。
性懲りもなく相変わらずウソ並び立ててるし。
加盟希望者の参考になればと思い実態をお知らせすることにする。

◆低資金で開業でき、1人で1日7時間・25日稼働すれば、月商134万円が可能。
粗利率は、なんと80%!

→99.9%不可能。
 引取りや納品がある中で1日4時間×25日で月間100時間を張替作業に費やしたとして
 1時間に13400円分の張替えをしなければならない事になる。
 高級襖紙ばかりなら可能かもしれないが、まずあり得ない。
 極めて非現実的で根拠のない数字。
 恵まれたエリアの繁忙期に一人で1日14時間×30日くらいやれば達成できるかもしれないが、
 そんな店舗は極めて稀。

◆独自の金沢屋工法で、未経験でも短期間の研修で技術を身につけ開業OK!

→独自でもなんでもない。昔からあるただの手抜き工法。
 一般的な工法に比べ後々のクレームに繋がる可能性が大きい。
 手に職?笑わせてくれるな。他じゃ通用しないよ。

◆集客は本部制作の高反響チラシ、ネットなどの反響営業のみ!

→高反響チラシとはよく言ったもんだ。反響の大小はチラシデザインの優劣よりも地域差によるところが大きい。
ネット経由の注文なんて年に一度あるかないか程度。

◆ふすま屋さんがなくなってしまった地域が多く、ほとんど競合なし!
人口の多い都市部、和室が多い地方、どこにでもニーズあり!
10万世帯の商圏で、1年で発生するニーズは、ふすま:1万世帯、障子・網戸:3万世帯分!

→競合いっぱいあります。毎週のように大手畳襖店の激安チラシが入ります。
 都市部だと競合5社くらいは普通にあります。
 価格勝負になると体力や設備に劣る個人店はキツいです。
→1年で10万世帯のうち4万世帯でニーズがあるってどこから引っ張ってきた数字かしらないけど
 平均的に2〜3年に一度は襖・障子・網戸のいずれかを注文してるってことになる。
 冷静に考えてみたらあり得ない数字。

◆反響営業で集客でき、リピート、紹介で依頼が増えるので営業がニガテでも問題なし!

→営業苦手では無理。
 このビジネスの基本的なモデルは1500円のチラシで集客して、個々人の営業力で高額商品にアップセルする典型的な吊り上げ商法です。
 リピートや紹介を獲得する為には接客力、話術は必須。

◆未経験でもプロ並みの仕上がりが可能

→ある程度手先の器用さは要求されます。不器用な人は無理です。
 研修で習得する技術は極めて初歩的で限定的なもの。
 実際の営業現場で遭遇するのはイレギュラーなことばかりで、実践的なノウハウは各自が現場で習得するようなもの。
 サポートはまったくアテにならないので自分で解決出来ない人には不向き。

◆オリジナルふすまも人気!お客様の要望に合わせたデザインも可能!

→人気??そんなもの商談したこともないし売ったこともない。
 値段聞いてびっくり。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 15:24:50.38 ID:ooXcPIbT0.net
●10種類以上あるノウハウが詰まったチラシの提供

→基本的な数種類のデザインのみ。畳あり版と畳なし版とかでパターンは増えるがどれも似たようなもの。
 広告代理店に作らせたものでどこに金沢屋のノウハウがあるのか?

●265店の加盟店データより、開業希望エリアの中で最適な商圏を提案

→撤退ラッシュで既に200店舗を割ってるのに未だに265店舗?
 データ提出していない店舗も多数あり。というかまともに集計していない。
 そもそもエリアのマーケティング調査などまったく行なっていないし。
 広告代理店に作らせた一律5万世帯のエリア地図を元に加盟希望者に好きなとこ選ばせるだけ。
 例えそのエリアが営業不振で撤退した店舗のエリアでもお構いなし。 

●万全の短期研修

→数日の研修で得ることのできる知識や技術などたかがしれているし。
 現場で必要な知識の10%程度という感じ。
 殆どは現場で試行錯誤を繰り返しながら自分で身に付けるもの。


●店舗不要なので、研修終了後すぐ開業可!本部が工具を支給(開業資金に含む)

→支給される工具なんて一部のもので総額2万円にも満たない。
 その他の必要な道具は各自で買いそろえないといけない。
 店舗不要でも開業できるが店舗ある方が圧倒的に有利。
 店舗不要というのは加盟へのハードルを下げるための謳い文句。

●資金調達や独立までにやるべきことのご相談もOK
開業後のフォロー 様々な面から徹底サポート!

→ウソの数字を教えて実現不可能な数値を元に経営計画を書かせて政策公庫から金を借りさせ加盟金を調達させる。詐欺まがいの悪質なやり方で契約してお金振り込んだらあとはノーフォロー。
こちらから積極的に要求しないと何も始まらない。

●簡単とはいえ、慣れるまでは時間がかかる張替作業も
リフォームのような大きなオーダーが舞い込んできた場合も、SVが完全サポート

→電話はすぐには繋がらないし、翌日にコールバックあっても的外れな回答。
 技術的に高度なものは受注キャンセルするか表具屋や建具屋に外注するよう勧められる。

●SV実地同行サポートも付いているので安心

→玄関網戸販売権付コースの開店サポート。要は有償。
 ちなみに玄関網戸は普通に建材屋から仕入れられるし金沢屋の価格が特別に安いということもない。
 施工は素人でもできるレベル。わざわざ講習を受けるほどのものでもない。
 こんなもので30万追加などぼったくりもいいところ。

●客単価を上げるための手法なども随時指導

→SV起点の積極的なサポートは皆無。ありきたりの教科書的な事をのたまうだけ。

●定期的に講演会・懇親会が行われるので、他のオーナーさんと情報交換が可能

→定期的な会というものは存在しない。不定期に有償で開催されることがあるが地理的な制約もあり参加できないオーナーが大半。

よくまぁ、こんだけウソを並び立てられるもんだと感心するくらいです。
こんなのはまだ一部で説明会での詳細説明も今思えばウソだったのね!という内容がいっぱいあります。

加盟を検討されている方は要注意かと思います。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 16:05:33.26 ID:EqjalTj70.net
>>357
同感です、完全に本部にだまされました。
開業して半年くらいですが、ずっと赤字なので来月には辞めます

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 17:59:39.05 ID:DynK1q4r0.net
誠実にやればお客はついてくるよ。やめるような奴はなにやってもダメ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 18:01:19.93 ID:XV1fzGHR0.net
>>359
たまたまうまく行ったやつは、テンプレのように必ずこれ言うよね(笑)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 23:30:05.35 ID:1mSK3/dg0.net
たまたまとか言ってる時点でもう負けなんだよ・・・
何でもかんでも他人のせいにするのはこれからの人生においても
考え直したほうが良いよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 00:54:07.31 ID:JsYZ5YMF0.net
>>354
本部じゃなくてさ

うちがたまたまなのか?
今月チラシはポスティングで15000枚流したけど、ちゃんとした売り上げ作れたよ
って言うかこの時期から動き出さずに文句言ってる奴って生活できてんの?
それともゆとりとかが参入してんの???

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 07:46:56.20 ID:Yv4CyZdF0.net
>>362
まぁお前さんは頑張ってるし結果も出てんだろ。
ただな、ここにはいろんなオーナーがいる。
ひとつ言える事は、チラシも入れず、何もせず、アホ面下げてお客さん待ってるオーナーなんているわけないだろ。
他の事情や状況も知らないのに、自分だけを基準に物事決めつけて煽るなよ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 08:58:59.34 ID:JsYZ5YMF0.net
>>363
おう すまん
ただ本当に気になるんだ
ちゃんとチラシ撒く地域精査して、内容考えて、業者も複数試して、それでもダメなの?
ウチは五月〜六月にかけて走り出すんだけど…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 09:46:14.52 ID:10wMXx2m0.net
>>364
15000撒いて売り上げつくれてるなら
相当恵まれた地域ですよ

みんなチラシエリアを精査しても反応がない
から苦労してるんだよ
たぶん店から半径5km以内に有効な戸数が
5万世帯以上ないと商売成り立たないです
なにせ高齢者は近くないとTELしませんから

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 11:48:16.28 ID:RMuvo7eD0.net
みんな、ちゃんとタウンページに載せとけよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 12:51:44.61 ID:4kcErfT90.net
襖張替で古い紙を剥がした後、縁の部分に残った外糊部分の古紙を綺麗に剥がす方法・道具ってなんかあります?? 刮ぎとってるけど時間かかるし、取らないと剥がれが怖いんで。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 15:01:41.79 ID:nDKDIEjg0.net
戸襖?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 15:23:20.86 ID:fK+fJ97J0.net
>>367
和襖のカマチの部分のことかな?
古紙を剥がすときカマチに沿ってカッターを入れる。
古紙のツラの部分とカマチに残る糊しろの部分を折れ曲がった線に沿って分断するんです。
その方が糊しろの部分を剥ぎ取りやすくなる。
自分はスクレパーであらかた剥いだあと粗目のサンドペーパーで浮いてる紙をこそげ取る。
全部綺麗に剥ぎ取らなくてもサンドペーパーで剥がれない程の古紙なら上から貼っても飛ぶことはまずない。
スクレパーであらかた剥いでるのでカマチの角も綺麗に仕上がる。
ちなみにどうしても綺麗にしたいのであれば水で濡らせば綺麗に取れます。

>>366
タウンページ掲載無料なのに何故載せないのって思うけど。
高齢者はWEBよりもタウンページかな。
消費者にとってタウンページに載ってるってことは一つの安心材料にはなると思う。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 15:25:11.11 ID:Da+4fps+0.net
今時タウンページつかう情弱者いるか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 17:29:08.38 ID:4kcErfT90.net
>>369
ありがと。参考にします。
SVに聞いてもなんのことかわからんやろうしなぁ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 18:44:36.19 ID:JsYZ5YMF0.net
>>370
タウンページ使う人が情弱…?
お前頭大丈夫か?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 19:47:26.64 ID:fK+fJ97J0.net
>>372
金沢屋の手抜き工法しか知らないSVは古紙を剥がすような丁寧なことしないからw
早さこそ金という主義なので。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 07:09:00.37 ID:6PbIA/dT0.net
今までの紙を剥いでそこまで手間かけて
一枚一枚骨縛りからやり直して置き受け貼りしてるの?

それでいくらもらってるの?
1日に何枚施工できるの?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 09:58:33.32 ID:neWIRYNP0.net
>>374
逆に聞きたいんだけど、古紙を剥がさなきゃいけない時があると思うんだけどいったいどういう施工してるの?
聞くの怖いんだけど…

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 22:16:25.85 ID:65y9Oo+I0.net
>>375
剥がす剥がさないなんてどうでもいいよ。
みんな思い思いにやってんだろうさ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 22:49:43.77 ID:W8Wi2OF90.net
今月も結局ひまでした
売上 26万では、やっていけないよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 23:06:02.80 ID:6UBqUJfy0.net
売上26万あれば5万ロイヤリティで21万。材料費が5万くらい?
手取り16万。そこから国民保険料、健康保険料などひくと・・・・

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 00:05:42.51 ID:vktmw/mO0.net
今月で売り上げ26万はこの先無理だよな…
普通にサラリーマンに戻った方が…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 06:48:46.42 ID:LCBuYwSG0.net
>>378
作業場の家賃光熱費通信費も引かないと

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 07:49:09.45 ID:oTjcRPKq0.net
俺は今のところ12万だ!
今月は車検と会計士さんへの支払いと重なったからかなりきついぜ!
家賃と光熱費と通信費と雑費で11万円!
仕入代は4万!

よし、残り3日で回復できるだろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 08:37:38.21 ID:DAEP29A00.net
恒例の売り上げ自慢始まったね。
ちなみにみんなチラシは入れてないの?入れないで仕事があるならまだ可能性あると思うが。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 10:29:40.66 ID:XAXnWwOc0.net
>>381
月売り上げそれくらいだったら税理士使わなくて自分で確定申告しようよ。無駄な経費は落とさないと。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 12:14:22.18 ID:oTjcRPKq0.net
>>383
メインは確定申告でそれ以外にも相談に乗ってもらってて
年間3万だけど高いかな?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 17:25:53.13 ID:jxzm4dZA0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:14:30.49 ID:f6frDLxz0.net
>>376
そりゃ個人の自由だろうけど同じ金沢屋の看板背負ってるんだったら他店舗に迷惑かけないレベルの施工はして欲しいね。これは道徳的な話。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:39:46.97 ID:foK3l/Pt0.net
木工ボンドで施工している時点でDIYヤー以下の存在では?
この前、とあるSVに茶紙、浮かし貼りの話してみると????だったよ、大笑い

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:56:40.36 ID:foK3l/Pt0.net
もっと笑ったのが、戸ふすま張った時にヤニが・アクが出て張り直しになるから、とある顧問のお店は
プラゾールを下塗りして施工していると自慢に話、他のオーナに進めていた事(大笑)
プラゾールって何かわかっているのでしょうか?
プラゾールと速乾性木工用接着剤は=なんだよ、壁紙職人ならほとんど知っている話。
ヤニ止め剤が入っていない木工用接着剤でせこうしているからヤニが浮き出るとは考えない、
お粗末な集団ですよね。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 23:57:57.57 ID:f6frDLxz0.net
>>387
自分で怪訝に思ってるんだったら糊に変えたら?内糊もそんなムズイものでもないんやから、いちいちDIYにかぶせてないで先に進めよ。
お客さんから仕事もらってんねんから、本部への不満とは別の問題だろうが。
俺も本部にはたしかに頭にきてる。だからこの件も先に各々で考えなきゃいけないんじゃね?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 00:00:29.67 ID:CYq/SgNO0.net
>>386
金沢屋の看板にそんな重みがあったなんて驚きだ。
同じレベルで良いならむしろ単純に重ね貼りでいいじゃん。
ねえ、何ゆえに上から目線なの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 00:23:45.10 ID:UYyZkeWs0.net
>>389
糊なんか最初から変えてるよ、
それより、うち糊施工が難しい。難しくないのレベル施工では無いだろう。
当たり前の施工方法だからね。
だいたい、金沢屋の本部が何もしないのは当たり前で、その素人集団にだまされているんだから。
それと、玄関網戸のナイスウインドウを作っていた出雲軽金属が昨年10月廃業(実際は倒産)
している事実みなさん知っているのかな?
業務は京都の元々の製造下請けが受け継いだようだから、供給できているけど。
玄関網戸扱うのに+で加盟金取っていてその事実はオーナーに連絡なし。
又、その後ネット上でその商品は値下がり中。
これって完全な契約条項違反に当たると思うんだけでね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 06:03:07.36 ID:+oDjDbNh0.net
>>388
戸襖のアクが表に出る原因わかってる?

一度プラを塗ることは表面に膜を作って紙の毛細管現象でアクが染み出さないようにする為だよ
市販のアク止め剤も同じように膜を作ってアクが染み出るのを止める

そこまで笑いものにしなくてもいいと思います

まぁ一番いいのはアク止剤をぬってからアク止めが入っているでんぷんのりを使う事でしょうけど

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 07:33:22.04 ID:CYq/SgNO0.net
まてまて、みんな元はと言えば金沢屋のインチキ施工でスタートした底辺職人(笑)じゃないか。
ちょっとどこかで聞きかじったり、ネットで調べた知識で武装したところで、所詮経験なんて長くても3年ぐらいのもんだろ?
金沢屋の看板で仕事してる以上「4日の研修」で独立した程度の、脱サラおじさんとお客さんは思ってるよ。
利益率90%の暴利で客を騙す集団が金沢屋だろ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 09:55:38.73 ID:ZaDzZXjL0.net
灰汁止め剤で安くてよい商品があれば教えてください
kyokutoの灰汁止め剤を使用してます4kg@4600

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 10:10:17.47 ID:pmmXGq8Y0.net
プラゾール100

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 10:20:57.38 ID:6VIOYeHR0.net
>>393
重ね貼りしたインチキ施工でもいいと思うよ
ただ、なぜそれでもきれいに見える仕上がりになるか分かってればな
たとえば賃貸のスタイロ襖なんて下地が平らなら受け張りよりも
薄べたで貼った方がよっぽどきれいだし、たるむことも反ることもない
それを覚えたての知識で古い紙を全部はがして下地をでこぼこにして
受け紙で袋張りして薄べたにするなんて自己満足で時間ばっかりかかって意味がない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 11:29:37.50 ID:PXfRSXu10.net
アントレ見てたら、この金沢屋のことを知って
検索したら、ここにたどり着きました。
過去の掲示板から見ましたが、書き込みがホントだとしたら、
酷い会社ですね。
こんな酷いFC展開していて、今のところ訴訟問題に
なっていないのも不思議です。
赤字の方は貯金を食いつぶして何とかしのいでいるのですか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 11:30:19.51 ID:isQDRWgG0.net
>>394
SK化研の水性ミラクシーラーエコ 15kgで6000円ぐらいかな
確実性を求めるなら、MKシミ止めシーラー 16kgで1万ぐらいです。
塗装用だけど、流用できるよ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 14:18:38.71 ID:CYq/SgNO0.net
>>397
辞めてく人は黙ってやめてくし、残ってる人は本部のやり方に文句はあっても、儲かってるから辞めないんだよ。
尚且つ、二年の契約期間終わって更新してまで続けてる人に関しては、ロイヤリティの免除受けてる。
でもなきゃわざわざ金沢屋の看板で仕事する意味ないしね(笑)
まぁ辞めた人の半分ぐらいは看板変えて続けてるんじゃないか?
なんせ利益率90%のボロい商売だからね、やめる方がどうかしてる。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 14:41:17.27 ID:ZaDzZXjL0.net
>>399
ロイヤリティーの免除って本部に特があるの?
仮に免除って言うものがあるとしたらそれは
新規客(加入を考えてる人)への広告塔となってる店舗だけじゃないの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 03:26:56.94 ID:G7JCotMi0.net
>>400さん。
本部は離脱店舗の数字を下げることが出来のです。
脱退店舗数を抑えて加入者をだますんですよ。
脱退が多いと行政に目を付けられる。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 05:38:37.67 ID:xJOV+e+S0.net
なぁ提案なんだが、もう頑張っている人達の足をひっぱるのやめにしないか?金沢屋だって頑張っている。頑張っている人達の足ひっぱって何が楽しいんだ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 06:32:34.56 ID:IvUHAr2R0.net
>>402
お前がここを見なければいいんだよ

2チャンネルのこんな辺境の板なんて世間一般では見向きもされないから
お前さえここを閉じればこの世から無くなったのと同じようなものだよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 07:13:19.97 ID:azskeoNO0.net
>>403
正解の中の正解。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 09:52:27.22 ID:vDhJ12hW0.net
金沢屋だって頑張っている。
金沢屋だって頑張っている。
金沢屋だって頑張っている。



え??????

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 10:26:15.65 ID:azskeoNO0.net
>>405
本部がっていう意味なら「?」
オーナー達がっていう意味ならまだわかる。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 12:33:47.44 ID:AF0jWxSu0.net
オーナーさんはどんな1日を過ごしておられる
のですか?
金沢屋のHPにあるような1日なのでしょうか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 15:25:08.40 ID:5edR0bAQ0.net
>>407
およその流れはHPにあるような感じかな。
ただし施工に3時間は短過ぎる。月に50〜100万円の売上を目指すなら6〜9時間はかかるはず。ほぼ休日無しでね。
本部への報告などアホらしい事はしない。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 15:54:04.02 ID:5edR0bAQ0.net
>>374
骨縛り?どこで聞きかじったか知らないけど、普通のチップ襖ではそんなことしないよ。
補修はチップの貫通穴を塞ぐ程度。
ただ30歳以上で朽ち果ててボロボロになったチップなんかはハト紙とかをベタ張りして補強してます。もちろん別料金。

http://miraie.me/articles/284

この動画のような補修だが、この動画の人はハト紙の表裏が逆です。
機械で糊付けなんかしなくても襖の桟にハケで塗ればいいだけ。その方が早いし。

状況にもよるが古紙は剥がした方が、カマチのラインがピシッとして見た目に綺麗。3〜4枚貼り重ねてあるとカマチのラインも丸まって座布団みたいでしょ?
襖も重くなるし古い襖だと経年で骨が歪んだりするし。 匂いも埃もたんまり吸い込んでるし、お客さんが知ったらいい気はしないと思うんだよね。
バレなきゃいいのかもしれないけど。

スピード重視かクオリティ重視か、どちらも間違いではないと思います。商売ですから。
なので金沢屋工法は必ずしも悪ではないと思ってます。

ちなみにウチはクオリティ重視で行くので志向の合わない金沢屋FCを辞めました。

時々賃貸の張替えやるけど、その時は剥がしもやらないし、浮け紙も張らない。
1500円也。
一般顧客の場合は特別な事情があるときのみ1500円で受けてます。この場合条件として剥がし浮け紙無しは宣言します。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:42:04.39 ID:Z1vd3V160.net
ゴミが増えるので古紙は剥がしません
元がビニール素材でも上から貼ります

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 18:51:20.43 ID:igFKhWQk0.net
>>410
よくお客さんが自分でDIYしちゃったような、アイロン襖で波打ってるようなやつはどうすんの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 08:49:22.52 ID:0uugjb9w0.net
みんな自分のやり方が一番正しいって思ってやってるんだろうね。
ただ、画一化されたやり方なんてあって無いようなものだし、本来なら本部が教えることなのに、結局は各々で実戦の中で覚えていかなきゃいけないんだから、バラバラになるのは仕方ないと思うよ。
1500円で古い紙剥がして、下張りからやったんじゃ全く割りに合わないし、かといって1500円のお客さんから下地処理代で2000とか取れるわけないし。
そうかと思えば、アイロン襖でブヨブヨな上に、枠もバラさずに桟のところでテキトーに切った襖とかにあたったら、剥がさないワケにもいかないし。
きちんと理由を説明して、料金に納得してもらえるお客さんなら、ちゃんとした仕事をしてあげるべきだし、逆に理解してもらった上でそれなりの仕上げに納得してもらうかじゃないの。

そもそも開業から日が浅いオーナーさんだと、客先でそこらへんの判断するのは難しいだろうし、泣く泣く剥がしてたりもするんじゃないの?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 10:22:50.44 ID:W7vH5ydM0.net
良く分かってなくて客に説明も出来ないから
仕方なく1500円でも受け張りして
自分は立派な仕事をしてると言い聞かせて満足してる

それってちゃんと客に対して営業と査定をしてないだけ
本部に何も言う資格のないただの作業員だ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 12:32:58.99 ID:s3BHF1q60.net
金沢屋の仕事を検討してるんですけど、
すごい儲かるとは考えてなく、月休み5日程度、手取りで25〜30万円ぐらい稼げたら、
良いなと思ってます。
ここ見てると集客はほぼ広告で、反響率も
よくない。
広告費もペイできないとのことですと、
やはり上記の収入を得るのは困難ですね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 13:58:55.65 ID:W7vH5ydM0.net
工務店に友達が居たり、営業かけれるなら
それくらいは普通に行けるよ
工務店メインで行くなら広告も特に打つ必要ないし
工場も辺境地でいいし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 19:00:08.86 ID:c//SC+h70.net
>>414
初期投資(加盟金160万)のこと考えれば、半年ぐらい無給でもいいから
建具屋とか表具屋とかで修行してから独立したほうがいいんじゃない?
このご時世、後継者が現れれば喜んで教えてくれる職人さんっていると思うよ
ちゃんとした技術身に付くし、そこで繋がり持っとけば仕事の依頼とか来るしね
加盟したら、毎月ロイの支払いと脱退→独立したくても出来ないシバリが待ってるだけかも

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 19:10:09.75 ID:l/ADx88J0.net
>>416
そこまでみんな襖のこと好きじゃないけどな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:41:10.21 ID:gPauhPSk0.net
>>416
 独立は大丈夫です。
 結構な数独立しています。 一応本部から契約違反で法的措置取りますとの
 書類が届きますが、法的に実行しようとすると、本部も痛い腹探られますので
 現実的には法的措置に二の足踏んでいます。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 16:09:03.50 ID:cpNM+Hus0.net
>>418
ほんと独立考えてます。こんな何もないFCに月5万もロイヤリティ払うのが馬鹿馬鹿しい…毎月末支払うたびに不愉快になります。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:14:03.03 ID:jVB1HkKH0.net
金沢屋を選んだのは自分やろ。子は親を選べないんや。選んだら最後までしたがうのが人の道とちゃうんか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:49:55.04 ID:cpNM+Hus0.net
頭悪そうやの〜スレもう一回読み直して金沢屋本部の虚偽勧誘と堕落運営を見てきな。うっとおしい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 21:51:01.44 ID:KKTqwKiC0.net
金沢屋嫌なら抜ければ?
あ、既に抜けてるの?
じゃあ何で今さら文句言ってんの?
文句言ったらお金と時間帰ってくるの?
新規加入者に警告するため?
金沢屋とうまいことやっていけてる人もいるのに、お前らの主観で警告するの?
自分の営業力や経営力、技術力は無視して?
それともまだ抜けてないの?
それなら抜けてから文句言えば?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 03:53:28.80 ID:jNpBbhHW0.net
>>422
金沢屋の営業力、経営力、技術力…
はぁ?(笑)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 08:11:04.97 ID:Q1n41Kh60.net
ホントの、営業力、経営力、技術力あったら、
FCなんかしないで、自分で開業しない?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 09:19:04.92 ID:TSgmNQaL0.net
>>422
挑発おつかれさま。
で、あなたは金沢屋とうまいことやっていけてる人?本部の人?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:51:12.04 ID:zuVxhqYA0.net
>>422
その金沢屋と上手くいってる店舗もなかにはたしかにあるやろうなぁ…
でもそれは何店舗くらい?
あんたの言う不満言ってる店舗と今までやむなく辞めていった店舗の数と比べてどうなん??
どっちの言うことが大多数で正論なのか日を見るよりも明らかなんちゃうの?
国民生活センターとかに悲鳴あげてる人もおるみたいやし、すでに本部には警告・勧告ぐらいは出てるんちゃう?
自分の偏った主観でしかモノ見てないのはお前なんちゃうの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:03:21.36 ID:qYlf+xu80.net
>>423
金沢屋じゃなくてお前のな
>>425
撤退組だよ
>>426
金沢屋に苦しめられたって文句垂れるけど、それって必ずしも金沢屋だけのせいなの?
ってことな
それと2chのレスばっか真に受けてるみたいだけど、金沢屋とうまくいってる奴とうまくいってない奴の比、知らねぇだろ
撤退していったのも、金沢屋が宣言通りのサポートをしてれば撤退してなかったのか?
本人達の見通しが甘々で撤退していった奴はいねぇの?
辞めてった奴=金沢屋のサポート不足みたいな考えしてるお前みたいな奴に主観でしか物を見てないとか言われたくないわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:05:54.12 ID:qYlf+xu80.net
>>424
初自営業な奴が多いんじゃないの?
取っ掛かりにfc使う奴とか
金沢屋も開業に関しては多少役に立ってくれたよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:41:12.13 ID:SphilGfU0.net
金沢屋が無かったらおまえら自分で表具屋に飛び込んで修行してまで襖屋なんてしなかっただろ?
サポートはどうであれ脱退しても襖屋として営んでるならそれはきっかけをくれた金沢屋のおかげだ

サポートに不満があるならさっさと脱退して別の屋号で続けたらいいし
襖屋自体の運営が困難だったり魅力を感じないのなら自分自身の加入前の研究不足だ

150万を生かすも殺すも気持ち次第
すべて依存してる奴には加盟金とロイヤリティは死に金だ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:47:58.71 ID:Y/qvG8/s0.net
もう喧嘩はやめようぜ。↑のいう通りだよ。こんなの不毛です。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 18:46:35.68 ID:bewymo4U0.net
>>430
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 00:16:57.93 ID:ptylnf4S0.net
なんだこの茶番な流れは(笑)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 02:26:07.32 ID:nhM3IMZm0.net
>>429
金沢屋がなかったら別の道をあゆんでるだろうよ。お前みたいな自虐的発想は
一理あるようで社会的にはおかしいんだよ。
よく考えてみろよ。こんな開業屋が世にはばかったら社会不安になり、さらに
法に縛られて善良なフランチャイズが
でて来れなくなるだろうが。近視眼的な
自虐思想で物いうなよ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 06:10:19.12 ID:NGtPj1rg0.net
昨日一日で一般3件、工務店2現場、畳屋の持ち込み4現場分で
計62枚も襖とアミドが入ってきた
忙しいわぁ

チラシ控えとけばよかった

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 07:04:56.27 ID:YpZIqluz0.net
撤退組???撤退組で金沢屋本部に不満もなくてなんで撤退したの???
もっと言うたらなんでもう関係ないのにこの板に即レスするほど張り付いてまで金沢屋本部を擁護するの??意味わからん(笑)
よほどのかまってちゃんか、本部の成りすましやな。
言ってることも支離滅裂やしな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 09:05:08.27 ID:ptylnf4S0.net
>>429
さすが金沢屋さんは言うことが違うわ!
開業屋としての振り切りっぷりも一流!
だからもう成りすましたりなんかせず、堂々と本部としてガツンと発言しちゃって下さいよ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 09:16:54.93 ID:IFAr8/vz0.net
>>435
金沢屋に不満があるから2chに書き込むの?
そんなことする前に脱退したら?
それとどこが支離滅裂なのか言ってみろよ
言えねぇだろ
本部の擁護してんじゃなくて、愚痴ってる暇あるなら何かしろっつってんだよ
スレに張り付きとかかまってちゃんとか煽ってるみたいだけど、その煽りしてるお前が相当かまちょだぞ
言ってる意味分かるかな
かまちょじゃねぇならこっちにレスすんなks

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 09:26:53.59 ID:XxK7GNRF0.net
>>437
金沢屋への不満の書き込みに腹がたつんならお前がここを見なきゃいいんだよバーカ(笑)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 10:59:35.64 ID:wmFspzJQ0.net
>>438
金沢屋への不満の書き込みに腹がたつ人の書き込みに
腹を立てて「バーカ(笑)」とか言っちゃうなら
お前がここを見なきゃいいんだよバーカ(笑)

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 12:35:55.16 ID:Z4oyjo3N0.net
>>439
うんうんそーだね。
あなたが必死なのはよくわかった。
ハイ解散!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 13:02:49.59 ID:xYroFXb/0.net
喧嘩はやめて
成功してる人も失敗してる人も
みんな金沢屋の同じ釜の飯を食う仲間じゃん。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 14:38:55.37 ID:VXRBgwCd0.net
>>440
結局レスしてんのかよ
キモいなお前ら

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 16:58:02.29 ID:5QXGT36b0.net
失敗をしている奴らは仲間じゃねぇよ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 17:39:36.30 ID:ptylnf4S0.net
>>443
お強いお方(^_^)素敵!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:34:45.92 ID:oz4aEYkX0.net
      
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) 増毛は・・・
             (|   |):::: 心身にわるい
              (γ /:::::::
               し \:::
         は毛でもうぶ毛でもいいぢゃん ほそちゃん
 
                   \
               かさないでいいの 

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:57:56.74 ID:7vBe0JjZ0.net
>>443 地味で底辺な襖張りで成功しておられる
あなたは非常に商売のセンスがおありですね。
素晴らしい!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 08:27:01.83 ID:rVskU2/V0.net
>>446
お前すっごく頭悪そうだな
普通にやってりゃそこらのサラリーマンより稼げる上、二月〜四月休み取り放題な仕事のどこが底辺なのか…
あぁ、また「金沢屋に騙されて、生活もままならんような稼ぎしかないよぉ」とか言うのかな
お前は多分何やってもダメなんだろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 09:52:50.45 ID:Rmw+fo2I0.net
なんでお前らそんなに必死なのよ(笑)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 11:51:52.32 ID:HitTth4s0.net
底辺っていう言い方は好きではないけど
やっぱ襖貼りなんて誰でもできるんだから底辺だろ
それにサラリーマンの方が役職付けば稼げるし
福利厚生もあるしボーナスも退職金も普通の企業ならある

サラリーマンとわらわれ底辺職は住む世界が違うのだよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:55:13.22 ID:+dKxFQe20.net
>>434
うらやましい
うちなんか6月チラシ4万まいて
売上18万だぜ
仕事まわしてくれよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 13:42:42.72 ID:9b+qTr/c0.net
>>449
誰でもできる仕事は底辺なの?
すげぇ理屈だな
お前頭大丈夫か?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 13:59:11.01 ID:HitTth4s0.net
>>451
世間ではそういう認識の方が多いだろ

だからそういう言い方は嫌いだけどって言ってる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:00:20.18 ID:eJaTPgg60.net
ここは自慢と嫉妬ばっかだな。
湘南平塚店さんとかの有意義な書き込みを期待してるんだが、久しく音沙汰ないみたいだな。
唯一の希望だったのに。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:33:00.17 ID:9b+qTr/c0.net
>>452
ホント頭悪いなお前
襖張り替えで月50万以上稼ぎつつ、忙しい月でも週一休みとれる奴もいるぞ
お前の言う底辺なの?これも
それ以下のサラリーマンもいるし、誰でも出来る仕事で商才発揮する奴もいる
底辺ってのは稼げない理由を人のせいにしながら不幸自慢を生き甲斐にダラダラダラダラ毎日過ごしてるお前らのような奴のことだよ
仕事の内容じゃなくて、人間の質だよ
分かるか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 15:34:45.14 ID:HitTth4s0.net
だからそうだって
襖屋で50万以上稼ごうが20万以下の社畜リーマンと比べて底辺なんだよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 18:12:12.98 ID:coPyAX+D0.net
>>455
理由も言えねぇのかよ底辺は
そこらのリーマンより高給で家族も問題なく養える
保険も今時必要な分だけ自分で加入できる
地元に根を張れればチラシ撒く必要も最低限で済むし、その分休むも良し、より働くも良しになる
定年まで社畜で苦しい思いするのが偉いとか言うならそれで良いよ
そうじゃないなら何か言ってみろよ無能

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 18:47:13.50 ID:HitTth4s0.net
あのさ、給料の高い低いじゃなくて
仕事の見た目、品質の高い低いなの

給料が低いけどネクタイしめてスーツ着てるリーマンと
給料は高くても作業着着て埃まみれ、汗まみれの襖屋だと
一般には襖屋が底辺なの

お前も給料高いけどゴミ回収のおっさん底辺だと思ってるだろ?
給料高いけどバスの停留所で笛吹いてるおっさん下に見てるだろ?

俺は一般論の底辺について言ってるだけで別に底辺である事をバカにはしてないよ
お前は家族も養えて立派だよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 19:51:30.04 ID:rVskU2/V0.net
>>457
俺は仕事の内容じゃなくて人間の質の問題だと思うよ
どんな仕事でも大成してる奴は底辺に見えねぇよ
世間的にもな
お前は「誰でもできる仕事だから底辺」っていってんだよ
万年平サラリーマンで低賃金の無能とかスーツもよれよれで底辺臭そうなのみたことねぇの?
そもそもスーツ来てるサラリーマン様は誰でもできない仕事だと思ってるの?
サラリーマンはみんな年くったら役職もらえて幸せになると思ってるの?
大体襖張りしてるけど、客前に出るときはちゃんと失礼にならないよう身嗜み整えて出ていくよ
埃っぽい?毎日掃除してる?
汗かく?エアコンつけてる?
お前だけじゃねぇの?それ
無精髭生やして毎日同じ服で中古軽トラ走らせてたりするの?
もしそうならごめん、そりゃ底辺だわ お前は

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:04:05.13 ID:ixeKSbEA0.net
>>458 何をそんなに必死になって
怒ってるの?
底辺の仕事でも稼いでるんだったら、
それでいいじゃん。
イチイチ必死すぎなんだよ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:10:45.05 ID:rVskU2/V0.net
>>459
必死なのはいけないのかよ
それは叩かれることなのかよ
お前は一体何にレスしてるの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:21:31.51 ID:DXO+wYsN0.net
こじらせてるね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:45:25.37 ID:Nhn55+E00.net
世間では、社会的地位は、サラリーマンの方が、襖屋よりはるかに格が上だ。
自分の娘が、金沢屋やってる男に嫁がせたくないだろ?
息子が大学出て就職しないで金沢屋はじめたら泣くだろ?
どう考えたって世間一般の会社で安定して生きてる奴のほうがいいだろ?
同窓会で、金沢屋やってるって胸張って言えるか?内装業とか曖昧な感じで
職業言うだろ?
サラリーマンより稼げるとか休みが自由とか、無理無理自分に言い聞かせてて苦しくないか?
底辺とは思わないが、脱サラした時点でレールから外れたわけだから
言い訳しながら生きていくしかないんだよ。社会の片隅で。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:05:22.46 ID:rVskU2/V0.net
>>462
バカなこと言ってることに気づいてください
お前の言うサラリーマンは上場企業限定でもしてんのか?
何度も言うけど、無能なサラリーマンなんてゴマンといるの
襖屋やってようがサラリーマンだろうが底辺臭する奴に娘なんかやれねぇわ
そもそもお前の言う底辺ってのは社会的地位の底辺なの?
ならサラリーマンなんて大雑把なくくりで話すなよバカ
それならサラリーマンと襖屋じゃなくてサラリーマンと自営業もしくはfc加盟者で話せよバカ
社会的地位の意味百回吟味してから謝った上でレスしてこい低脳

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:40:24.97 ID:yR+uE6U60.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災
https://goo.gl/vX3ERl

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 05:20:32.65 ID:iGxqRhP60.net
なぁ。底辺だとか低能だとか言うのやめないか?一生懸命やればどんな仕事だって尊いじゃないか。人に必要とされる人間になろうよ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 07:20:30.64 ID:7tAloGL10.net
じゃあお前は人に必要とされる底辺介護職になればいいね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 09:14:11.68 ID:uQqHsm540.net
ベンジー(笑)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 11:20:00.83 ID:rtZCt47h0.net
低能が自分を底辺って言ってて笑った
それだけで良い
日本語も不自由で馬鹿っぽいのに同じ仕事してる人全員底辺とか頭来るわ
流石に同列にしてほしくない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 19:43:12.26 ID:RGaEehpv0.net
目くそ鼻くそ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:54:26.89 ID:uQqHsm540.net
今までで一番どうでもいい話。話の内容が底辺。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 00:46:26.41 ID:F17e04TA0.net
6月の脱退店舗は?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 01:25:55.60 ID:kx4h6MoX0.net
447が噛み付いてきたから、こんなに
荒れてしまったね。
別に底辺でも稼げたらいいよ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 11:24:49.06 ID:Hoxv0cdH0.net
そっそ、底辺でも楽しく働けたらいいよ!
いまさらスーツ着て満員電車に揺られて
四六時中取引先だけでなく同僚・上司と
絡みながらの仕事なんてやってられない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 21:37:44.15 ID:hO4ddSOj0.net
<6月度店舗増減状況>

☆新規加盟

栃木県 足利店

神奈川県 あざみ野店

大阪府 堺浜寺店 ・ 大阪八尾店

佐賀県 杵島江北店

熊本県 力合野口店

 以上6店舗


★撤退店舗

群馬県 桐生店

岐阜県 各務原那加店

大阪府 茨木インター店

島根県 米子・安来店(安来工房)

鳥取県 米子・安来店(米子工房)

広島県 広島安芸店

香川県 高松国分寺店

 以上7店舗

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:52:50.73 ID:vN8wvsKh0.net
>>474
いつも情報ありがとうございます

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 02:30:45.28 ID:0NXaU82C0.net
島根・鳥取のオーナーさんは立ち上げの頃からの方だろ?数年前だが説明会の時に「成功事例」として話しが出ていたが…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 09:00:07.01 ID:MbGAtZCy0.net
成功してるなら看板外したんじゃねーの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 14:48:45.61 ID:77jkkOPs0.net
焼鳥の次は障害児介護施設か
また俺たちから搾取したお金を無駄遣いするのな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 15:23:32.77 ID:MbGAtZCy0.net
障碍者の支援は大切なことなのであまりお金儲けの対象にしてほしくないな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 17:15:12.40 ID:Aw8VHLGu0.net
所詮補助金目当てでしょ。ふすまじゃ補助金もらえんからな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 02:21:34.13 ID:ihjloBb/0.net
金儲けに余念がないな

482 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:42:47.84 ID:Ra8e+4Ry0.net
ダイタクは金沢屋のフランチャイズで味をしめてから、バカの一つ覚えでなんでもフランチャイズ展開。
少なくとも金沢屋は拙いながらもノウハウ(ペラペラだけど)があったが、焼き鳥だの障害者支援だの、代表の思い付きやコンサルの入れ知恵程度の企画をよくもまぁ(笑)
それもこれも、金沢屋フランチャイズのオーナーからむしりとったロイヤリティを使って。

483 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:12:36.12 ID:uwUkbL+u0.net
顧問がフランチャイズのフランチャイズをしてるんだろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 01:34:27.74 ID:3VDOk7Zc0.net
まだ金沢屋に加盟するアホが存在するのね。どうせうすら汚いハゲじじいでしょうが。なにも下調べもせず加盟するんだから経営も行き当たりばったりで
すぐに廃業さ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 07:02:52.40 ID:Wotu3EsN0.net
自紹介乙

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 08:55:38.09 ID:iXHcOsc20.net
紙たくさん濡らせって会報に書いてるけど浮けも貼らないくせに反るよ。加盟したばかりの店舗とかトラブル増えると思うけど…あ、そか本部的には加盟金払ったら早いとこ潰れて欲しいからか(笑)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 09:28:26.89 ID:hTspaf0l0.net
>>486
ここでも散々出尽くした感があるが、金沢屋はブランドを育てるなんて気概はもはやゼロ。

技術に関してもだが、本部自体が本来の技法を否定し、効率と利益率のみを追求するスタイルを提唱しているので、今の内容より薄くなることはあっても、手間の増える事は取り入れないだろうね。
そんなことしたら4日や5日じゃ研修終わらなくなるしね。

おそらくというか、間違いなく開業して1年でも懸命にやってきたオーナーの方が、知識も技術も本部より上。
また、そこまで頑張れた人には本部の「手厚い」サポートももはや不要。

となれば、速やかに金沢屋の看板を下ろし、自分の看板でのびのびと、搾取されることなく襖屋さんが出来る。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 20:03:30.82 ID:GjpgtX/g0.net
湘南平塚店さん本部と和解したのかな?
それとも圧力かけられて書き込み出来なくなったのかな?
結構期待していたので残念です。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:29:32.31 ID:hTspaf0l0.net
>>488
人に期待してどうすんのよ。
現状変えたいなら自分も動かないと。
平塚店のオーナーさんに連絡とってみたの?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 23:47:51.28 ID:SyZDGkcF0.net
So it is.

元 金沢屋 米子・安来店オーナーの
渡部しんすけ と申します


皆さん お疲れさまです

金沢屋FCオーナーと元オーナーの
(ときどきは本部の皆さんもごいっしょに)

オープンスペースを
設けました
http://akesukekaigi.blog.fc2.com/


私の「自己紹介(事故照会」) から
はじめに 1から お読みいただき

記事「「あけすけ会議」にエントリーください」
http://akesukekaigi.blog.fc2.com/blog-entry-7.html



「あなたの自己紹介」をお願いします


奮って

気楽に

リラックスして



しかし

本気をもって

ご参加ください


この2chとは
また違った役割を担う場となることでしょう



オープンな
「全体」会議です




どうぞ

ようこそ!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 07:11:41.42 ID:ev05nJjY0.net
長くて読むきしねーよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 08:27:04.75 ID:OZ5hw3HW0.net
>>491
じゃあ読むなよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 11:35:52.05 ID:NJG8QO5W0.net
皆、同じ事思ってるんだな。俺も思った。長いと。本部の人達も思ったろうな。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 12:49:24.66 ID:8M6NsQNx0.net
とりあえず人に読んでもらおうと書いた文章ではないな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 14:09:05.52 ID:KwqoV7140.net
>>493
本部さんは読まなくて良いですよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 14:09:08.80 ID:KwqoV7140.net
>>493
本部さんは読まなくて良いですよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 21:23:47.82 ID:h9EG46iT0.net
金沢やってそんなに儲かるんだ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 22:42:32.98 ID:OZ5hw3HW0.net
>>497
どこ見てそう思ったの?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 04:07:47.59 ID:42hIV0QX0.net
湘南平塚店です。

証拠として強い物が揃いました。弁護士さんにも十分だと回答を貰っております。
それでも私たちは、現加盟店に迷惑をかけないように本部との直接会談を求めました。
しかし会談に応じることは無く、権藤副社長に「顧問弁護士に代表に会いたいと言ってください」と言われる始末。それでもその顧問弁護士事務所に電話しました。
事務所受付が「現在来客中ですので、携帯に折り返し連絡させます。」との事。(七月四日、午後五時二十三分電話。)そしてそのまま連絡なしです。

本部はFC店舗の事は何も考える気は無く、勧誘も続け、新たな被害者を出し続ける確信犯と認識し、話し合いの場を求めても無駄だと判断致しました。
これからは遠慮なく展開や皆様参加の作戦等、書き込みや現状報告をしていきます。
一部メンバーのが実店舗を記し、ここに書き込みも始めます。(機密以外)

 私たちは組織として強固に活動してきました。
 メンバー同士で自店デザインしたチラシも共有しています。
平塚店よりも他メンバーから話を聞きたい!近い!など有りましたら取り持ちますのでまず平塚店に連絡下さい。 zzz160426nobore@excite.co.jp
機が熟しました。これからさらに強く進みます。
 

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 07:36:11.14 ID:fjzOwGko0.net
>>499
平塚店さん、ついに公表に踏み切りましたね。

ここを見ていて、今まで声をあげる事が出来なかったオーナーさん。
勇気を出して平塚店さんへご連絡ください。
もう「どうせ何も変えられない」と拗ねる必要はありません。

正に「機は熟した」との言葉通り、本部と戦える武器は揃っています。

この際アンチや本部の書き込みに惑わされることなく「信じて」ご連絡下さい。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 14:01:10.16 ID:eJy2I7za0.net
現加盟店です。平塚店さん、また行動を共にされる皆さん、我々のことは気にせず思う存分行動して下さい。

社会に信義・誠実が欠如しては所詮良いビシネスは成り立つことはないですから。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:28:30.27 ID:K4cuKZDe0.net
裁判の過去の判例とこの金沢屋FCの運営を照らしてもたぶん勝つでしょう。
自身も本部の姿勢や運営に憤りを感じる一人ではありますが、平塚店さんと思いを同じくする皆さんは落としどころをどのあたりにお考えなのですか?
皆さんのグループに参加して改善できるところはしていきたいとは思うのですが、ただ単に破壊と混乱を招くだけの反乱ならばどうかと思います。
本部も見ている中難しいとは思うのですが、もっとグループの方向性とか示してもらえませんか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:42:03.21 ID:UkE5flhh0.net
>>502
わざわざ平塚店さんがメルアド出してくれてるんだから
このスレで聞くのではなく直接確認すればよいのでは?

本部関係者?って見られちゃいますよ??

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:42:05.86 ID:lz3x5GHd0.net
嘘偽りで加盟者を募集し続ける金沢屋本部は地獄へ落ちるべきだ!
学生サークル同等の適当な運営体制、対応、詐欺同様の募集広告、機は熟しました。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 16:54:34.99 ID:abcxCnh90.net
粕谷がんばれ!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 22:48:02.30 ID:jvkLQUrZ0.net
湘南平塚店です。
502さんに対して返答させていただきます。
時間をかけてここまで来ました。
破壊と混乱を避けてきましたが、本部はその考えはない様子です。
改善されなければこの先ダイタクはどうなると思いますか?
私はもっとひどい破壊と混乱を招くと思います。
具体的に話せませんが、メンバーも良くそのことは考えた今回の行動です。
最後まで道筋は出来ております。
ここで再び行動を公にしたのも、皆様が知らないとんでもない情報をしっかり握っているからです。
興味が有ればご連絡下さい。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 00:26:33.66 ID:q+5As8c70.net
ブログ あけすけ会議
http://akesukekaigi.blog.fc2.com/

運営の渡部です

先ほど「メール(or letter)カテゴリ」では
・細田代表へ宛てたメール(from しんすけ)
http://akesukekaigi.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
に続き

・或る女性オーナーの経緯 
http://akesukekaigi.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
をupいたしました

簡潔にしてクリア
素敵な文章・文体です
是非お読みください



皆さんの
感情的(情緒的)側面の2chでの噴出は
もちろん理解してお察しいたしますが

客観性(あなたの事実)が積み重ねられ
炙り出されていく何かには力みよりも「力」があります

どうぞどんどんエントリーしてください


粕谷さんのメンバーにも是非奮って
お願いします

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 01:05:55.30 ID:6a98xd/10.net
或る女性オーナーって・・・店舗名出てるから誰だかわかるじゃないか。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 06:59:22.04 ID:dkr5hdSm0.net
反乱軍の攻撃がすさまじいな。金沢屋に対する恩を忘れてしまったらしい。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 07:49:08.76 ID:hjNRbhuc0.net
>>509
金沢屋本部の怠慢がすさまじいな。FCオーナーに対する義務を忘れてしまったらしい。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:52:25.17 ID:Ry/2v7J30.net
>>509
そろそろ本部からオーナーに対してみんなが心配していることに
メッセージを出しませんか?
不満をもっているオーナーもいれば、順調なオーナーもいると思います。
ベテランオーナーから新人オーナーまでみんな本部の考え、
方針を聞きたいものです。
ダイダク社員さんの中にも良心がおありでしたらコメントいただけませんか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 08:57:08.01 ID:zsBh9aIi0.net
>>511
あるわけないだろ

コメントが仮にあっても保身のためだ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 09:49:05.16 ID:loKlF6gY0.net
>>512
あなたみたいな書き込みが要りません

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 11:08:09.77 ID:Zr8kyKT90.net
>>513
そういう排他的な考え方してると本部の思うつぼだぞ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:33:30.66 ID:DDHPQMMm0.net
私も平塚店さんに連絡します。
このままダンマリしていても仕方ないのでメールします。
売上モデルは嘘だ確信しました。
私の周りのオーナーさんに平均売上134万に達成している人は12店舗中ゼロでした。


金沢屋フランチャイズは終わりですね。

平塚店さんの勇気ある行動を賛同を表明します。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 15:43:15.75 ID:hx3UaWQS0.net
これまで傍観者を貫いてきましたが、初めて書き込みをさせていただきます。
少々長文になります。
興味のない方はスルー推奨です。


現在は既に削除されておりますが、しんすけさんが開設されたブログにて紹介された「或る女性オーナー」の文書を記入した本人です。
一時、元店舗名がそのままであったとのことですが、ここでは敢えて、店舗名は言わないことに致します。
現時点では削除されているものを、ここで敢えて自分から晒す必要もないと判断いたしました。

当該文書を目にし、当方の元店舗名を把握された方は、できましたら心の内に留め、ここで再度晒すことは控えていただきたく思います。
2chである以上、匿名で書き込みもできますし、不特定多数が目にしたことと思いますが、「皆様の大切な人が同じ立場に立たされていたら」とお考え下さい。

尚、掲載されていた文書を一通り目にすれば、たとえ元店舗名が伏せられていても、本部の人であれば、おそらく特定可能と思われます。
それだけ、詳しく書きました。
「脱退に至った経緯を教えていただきたいです」と言われた際、どこまで書くか迷いましたが、本部と対峙する覚悟を持った以上、洗いざらい、覚えている限りのことを、情報として提供しようと思った次第です。

ここを見ている皆様が感じられていることと思いますが、この2chスレを本部の人間が見ていることは明白です。
ということは、数時間のみ掲載された私の文書を、本部の人間が見た可能性も高いということになります。
しんすけさんや粕谷様からの「会って話がしたい」という要請を悉く無視している本部が、事実を詳細に文書にしただけの私に、わざわざ会いに来るとは思えませんが、忠告だけさせていただきます。
2chですし、この忠告を一蹴されても構いませんが、こちらの意思は以下の通りです。

・平塚店に連絡を初期から取っています。
・本部からの突然の訪問には、一切応じません。お帰り頂けない場合は、然るべき措置を取らせていただきます。
・仮に、書面や電話、メール等にて何かしらのアクションをおこされた場合には、全て証拠として保全させていただきます。
・本部からの何かしらのアクションに対し、当方が「嫌がらせ」「精神的苦痛」「恐怖」を感じた場合、然るべき措置を取らせていただきます。
 そちらにその気がないとしても、当方がそのように感じた場合、行動に移させていただきます。
・実際に会って話をしたい場合は、こちらの代表者である粕谷様ご同席の場合以外はお受けしません。
 粕谷様ご同席の上での会話内容は、全て録音させていただきます。

粕谷様からも、「全力で守ります。必要であれば、即時弁護士を付けます。」と言っていただいております。
とても心強いです。


女性オーナーで本部に不満があっても、「怖い」「関わって面倒なことになったら嫌」という理由から行動を起こせないでいた方
元加盟店オーナーだけど、「見抜けなかった自分が悪い」「自分が甘かった」と、本部と対峙することを諦めてしまった方
様々な理由から、平塚店オーナー 粕谷様へのメールを躊躇している方

一度、粕谷様にメールをしてみてください。
私は、勇気を出してメールして、本当に良かったと思っています。
メールアドレスがばれるのが嫌なのであれば、フリーメールアドレスで結構です。
金沢屋に加盟する際、G-mailアドレスを取得したと思います。
同様の手順で、新たなフリーメールアドレスを簡単に作れます。


長文失礼いたしました。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:01:09.90 ID:4ahcbtGZ0.net
湘南平塚店です。
私は決して今回の行動を軽はずみで始めたわけではありません。
メンバーは全力で守ります。
本部がメンバーに何かアクションを起こすのでしたら、いつでも平塚店が矢面に立ちます。
お約束します。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:17:38.58 ID:iwFg1xy00.net
平塚店さんありがとうございます。

今は上手くいっているオーナーさんも少なからずいらっしゃると思います。
ただ、皆さんが乗っている泥船「金沢屋号」は沈む運命に突き進んでいます。
決して遠くない将来に「金沢屋」の看板が皆さんの足下を引っ張る日が訪れます。

勝馬に乗り、新たなスタートに立ちたいと思われる方は、平塚店さんにご連絡下さい。

おそらく、これが最初で最後のラストチャンスになります。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 01:30:39.66 ID:QCYVpwjc0.net
私も数ヶ月ほど前から湘南平塚店さんと行動を共にしている者です。
彼の他に数名の素晴らしい仲間がいます。

この2ちゃんねるで彼が店名入りで書き込みををしてから私を含め色んな方が彼の行動に賛同し実際に日本全国から集まってきました。

それぞれが持ちよった物的状況的証拠などたくさん集まっています。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 05:48:41.09 ID:jzlUtSmS0.net
平塚店さん

私は現役オーナーです。


ほとんどのオーナーさんは証拠資料などなく説明会での内容と渡された資料しかないと思います。それでも皆さんと一緒に参加しても大丈夫ですか?

それとお金がありませんので弁護士費用が心配です。

他のオーナも証拠と弁護士費用が心配で参加に躊躇されている方は沢山いると思います
その辺りのことを書き込みしていただく参加しやすいと思います。

バカ本部も見ているのであまり詳しくなくて結構です。一言二言で構いませんのでお願いします。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 09:59:40.20 ID:4ahcbtGZ0.net
湘南平塚店です。
520さんにお答えします。
お金が有る無し関係なく、気持ちの問題です。
資金が全くなくても参加できる作戦有ります。
連絡してください。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 12:53:53.61 ID:8/Alp5LJ0.net
水戸店です。
湘南平塚店さんと行動を共にしている1人です。(1年前も行動を共にしております。)
今、思うと1年前の細田の謝罪もその場しのぎの平謝りにすぎません。今まで訴えを起こされなかったのが奇跡だと
良く湘南平塚店さんと話をしておりました。この金沢屋は釣った魚に餌を与えないFCシステムなのです。
こんな腐った体質を壊すべく、今日まで下準備をしてきました。ここでは書き込めませんが、湘南平塚店さんを信じて下さい。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:30:45.93 ID:iwFg1xy00.net


524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 14:46:22.12 ID:iwFg1xy00.net
この期に及んでまだ平塚店さんに連絡を躊躇っている方。

金沢屋に加盟して失われた物は何ですか?お金?プライド?家族?或いはもっと大きな何かかもしれませんね。
それを取り戻したい!溜飲を下げたい!と本気で思うのであれば、平塚店さんにメールするぐらいのリスクはリスクでもなんでもありませんよ。

この2ちゃんねるで石橋を叩いているだけでは未来は変わりません。
詳細について知りたいと思われるのであれば、まずは行動(メールするだけ)してみてください。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 16:54:03.09 ID:6bAsYAg30.net
>>524
逆にあやしいよw
なんか自己啓発セミナーの広告文みたいだ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:16:22.39 ID:FlZRvKbp0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:01:29.44 ID:/VzZUHgH0.net
正直金沢屋には少し感謝してるからなぁ
確かに加盟金は安かろう悪かろうだったし、ロイヤリティ分のリターンはなかったけど、まぁ自分が質の悪い商売に引っ掛かったってことだろ
赤字になったり生活破綻したり借金させられた訳じゃないし、金返せとかそれ以上を求める理由があんまりないんだよなぁ
何もしないことが金沢屋の擁護とか言われるこのアンチスレで何言っても意味ないけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:06:25.38 ID:F0XSJrsK0.net
>>527
うんそうだね。
なんでわざわざ発言するの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:18:09.59 ID:LqxJpEEd0.net
>>528
お前うざいよ、
消えな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:22:59.55 ID:Uf5GEu540.net
>>527
お前が感謝してる所はどこなんだよ?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:47:58.38 ID:iwFg1xy00.net
>>529
本部さんお疲れ様です。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:19:09.27 ID:Jf1sU9ky0.net
G藤さん
  2ch見てから嫁さん、両親、親戚、知人が心配してますよ?
  君も被害者なんだから。
  かわいそうに洗脳されているんだよ。
  早く目を覚まそう。
  オーナー騙して搾取したお金で、
  家族とごはん食べておいしいか? 幸せか?
  お父さんお母さんから人騙してもいいと、しつけられたかい?
  

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 06:08:25.64 ID:jqkeN2P00.net
>>532
あほか!
2ちゃんごときで何がかわるんだよw
影響力なーいw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 08:44:49.80 ID:0SSZDIS00.net
私も、湘南平塚店の行動に参加させていただきます。

今回の湘南平塚店の情報提供により既に相当数のオーナーが参加をしていることを考えるとそれなりに本部の過失が証明されることは確実と思われます。
損害賠償や業務停止も考えられるでしょう。
マスコミ等に取り上げらる事も考えると金沢屋の看板を外すことになるでしょう。
湘南平塚店と一緒に行動した方が賠償金も取れますからね。

以下が不振になった店です。
皆さんも当てはまることありませんか。

一、同期も売り上げ不振で廃業しました。

一、近隣店舗もが廃業した。
しかも売り上げ不振で廃業したエリアにまた、新規店舗が出来た。モラルの欠如

一、売り上げ上がらない本部からの適切なアドバイスがない

一、スーパーバイザーが来ない。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 09:47:01.31 ID:TWxK2rXl0.net
>>534
あるあるですね
あともうひとつ

ー、気がついたら目とはなの先に新店が出来る


私の場合はオープン前日に1km先に新店が
オープンして1ヶ月後、5km先に新店が
出来ました。全て事後報告でした
酷すぎる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:06:58.42 ID:fL0ZFx5V0.net
>>535
それはあまりにも酷すぎる(苦笑)近隣に開業した人達も可哀想過ぎる!

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:23:03.00 ID:Jf1sU9ky0.net
>>535
加入したころは、近隣店舗には「今度○○店がオープンします」と
メールが来てたんですけどねー。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:43:52.01 ID:HsMjUvm50.net
加盟店担当かSVの過失なのか、それ酌量の余地なく完全にアウトですね。

ところで最近、自称”勝ち組の○○屋代表”とか記載していたおバカさんは
でてきませんね。笑
いい年してやっと自分の愚かさに気付いて自重しなさったか 笑

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 12:55:30.62 ID:GG6r61Dj0.net
>>535
本部もそうだけど出店するやつも
そこに決める前にあいさつに来るか相談に来るかしろよな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:59:13.30 ID:7cX7Osz10.net
出店する人は知らなかったんじゃないの?
事前に既存店の連絡先とかも教えてもらえなかったし。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:02:30.77 ID:3gx4wmNI0.net
裏切り者のユダが幅きかせはじめてるな。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 17:57:11.48 ID:f9uXjSwi0.net
>>541
詐欺師にユダ扱いされてもねぇ(笑)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 19:45:06.76 ID:TWxK2rXl0.net
>>540

535です
出店する人は本部から○○市は商圏がでかいので
問題ないと言われたらしい

要は加盟金欲しさにエリアの説明をぼかしたんだと思う

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 22:25:11.44 ID:jqkeN2P00.net
みんなは5万世帯で契約?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 08:35:53.38 ID:Ueud4fD30.net
神奈川県の某逗子市のとある店舗は市内全域で400万世帯もあるのにね(笑)それでも足りなくて横浜の金沢八景あたりまで確保してるんだから恐れ入る。
やっぱり本部と仲良くなると特典あるんだね。

まぁ初期の加盟店に限られるんだろうけど。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 09:21:28.99 ID:Ueud4fD30.net
>>545
40万世帯だごめん(笑)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 11:59:31.67 ID:QRDrSdwF0.net
世帯まもってチラシまいてる奴なんて居ないだろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:12:10.29 ID:Ueud4fD30.net
チラシの問題というより、近隣にライバル店がいないって事にメリットありありじゃん。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:32:28.44 ID:jXp39y9d0.net
本部から競業避止義務違反についての警告が届いたが、あいつらは自分達が撒いた種って事に気付かないのかね?
加盟後は散々放置して、なんのノウハウもサポートも与えず、看板変えたら即反応って、ちゃんと見てんじゃねーかよ(笑
法的手段?損害賠償請求?おー上等だよやってみろコラ!こっちは失うもんなんてなんもないんじゃ!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:58:15.12 ID:OoSlHjBY0.net
このスレがpart1の時に元本部社員のツレが相当酷い目に合ってリストラされてから
鬱状態になったって書き込んだ者だけど、この会社まだ続いてたんだね。
今、ツレは金沢屋とはまったく関係ない(当たり前だけど)会社で
デザイナー兼営業事務として働いてるよ。
WEB制作の仕事も任されそうだって頭抱えてたけど。

労いのコメントくれた人、ありがとうな。
「明るい電話対応で元気貰ってた」っていうコメント読んで泣いてたよ。
あと俺のコメントを柴田っていう人の自作自演だと思ってた人がいたみたいだけど違うから。
「私は彼みたいに頭良くないよ」「柴田さんに失礼」だってさ。

俺がここを見てない間にいろいろ進展があったみたいだな。
湘南平塚店のオーナーとは入社初日に電話で話した事があるそうで
斬新なアイデアを持っていて、行動力もある頭の良い人っていう印象を持ったらしい。
電話する前に先輩から「湘南平塚店は難しい(=面倒くさい)人」って聞かされてたから
かなり意外に思ったらしい。
まあ細田さんにとっては面倒くさい人だったんだろうなw
そう考えると湘南平塚店は信用出来るだろうね。

あいつが在籍した期間なんて3ヶ月ぐらいだから大した情報は持ってないし
何よりも守秘義務の念書を書かされた事が引っかかってるみたいで
手助けは出来ないけど、頑張って欲しいって言ってたよ。
俺としては金沢屋の事なんてとっとと忘れて
前向きに生きて貰いたいからそれでいいと思ってる。
ファイブスター物語の完結を読むまで死ねないって言ってたから
当分は大丈夫だろうけどさ。

でも俺は忘れないからな。
ツレを侮辱し、傷つけた連中がいた事を。
あるプロジェクトを指示して、毎日終電間際まで働かせたくせに
最後の最後で梯子を外してツレに責任を被せて立ち消えにさせた事を。

ツレっていうか実は元カノなんだけどねw
ここにいる加盟店のみなさん、訴訟するにせよ金沢屋を続けるにせよ頑張ってね。
全然関係ない俺だけど応援してるからな。
流れぶった切ってごめんね。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 19:59:33.78 ID:bG0E1du10.net
えらい開き直りように笑いました。
あんたがどんな状態か全然知らんけど
成功を祈りますわ。私は残念ながら脱落。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 20:26:20.75 ID:TXdAiciO0.net
ところで、
開業して約10ヶ月なんだけど、最近やっと気がついたんだけどさ…

本部が公表しているモデル売上の137万円を売るためには…

『月に襖を274枚 売る(張る)んだ。
紙は1枚5000円で売るんだ!
月に274枚張るためには、
1日に最低でも9枚の襖の張り替えを売るんだ!
月に1日も休まずにだ!

しかも角兵衛じゃダメなんだ! みやこ以上だ! (障子の場合ならプロエースじゃダメだ! ブラックレスでもダメだ! タフトップを、かつ、ボッタくって売らなきゃだめだ!)

しかも「平均で137万」なんだから、
1〜5月の閑散期のことを鑑みて、7〜11月は月に500枚の張り替えを売るんだ!
月に1日も休まずに、毎日々々18枚張って、乾かないうちに納品にも行き、見積もりもしに行くんだ!

梅雨の雨の日も、台風でも、雪の日でも、納品には行け!
「納品は晴れの日にしてね」なんて言う1500円2枚のお客さんのリクエストに応えていたら、137万なんか絶対に絶対に達成不可能なんだぞ!

メシ食う時間も寝る時間も無いんだぞ!』



あれれ?
モデル収支(直営店と加盟店実績 と明記があるが)の137万を売るってことは、実際にはそういう極めて難しいことだったなんて、
研修で教えてくれてないよね?

半分の68万売るのだってすっごく難しいよね。

モデル収支の説明と実際やってみてあまりにも乖離がありすぎるぜ。

説明会では「売上モデルは加盟店実績ですから」と言われたから、信じちまったぜ。

一体どこの加盟店の実績数値なんだ?
半年やってみて、実際にはあまりにも乖離がありすぎることに気がつく。
月に34件で137万なんて、あり得ないだろ!

万全のサポート体制だ? うちには一度もSV来たことないよ! 携帯にかけても電話も出ないよ!

怒りのあまり、かなりの長文となりたいへん失礼いたしました m(_ _)m

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:25:39.44 ID:MCapJ7d+0.net
湘南平塚店です
550さん。
ツレの方、お話ししたのを覚えております。
「新人なのにそんな重要な事やらされて電話させられてるの?」
と言ってお話しをさせていただきました。
おびえるような声で電話してきてくれたのをよく覚えています。
一生懸命に話をメモしているのが電話でも伝わってきました。
本部を円満退社したと言う人を私は知りません。
ダイタクの事は忘れて幸せになって欲しいです。
お元気で!私もメンバーも最後まで戦います。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:30:41.30 ID:jXp39y9d0.net
500円で仕入れた角兵衛を5000円で売れば4500円の粗利。それを300枚売ると達成か。
一件あたり枚数が10枚として30件だから、不可能ではないよ。しかも利益率は90%を満たしてる。
だから本部が言ってることにウソはない。

もっと楽がしたければ、7000円とか8000円で売ればいいんだし。

ウチはのれんで8000円 みやこで12000円
障子はプロエース4000円 ブラックレス6000円 タフトップ12000円 ワーロン18000円 
網戸は18メッシュ5500円 24メッシュ8000円 ペットディフェンス14000円 畳は賃貸JAS2が8000円 国産普及品12000円 和紙表20000円 縁は別で2000円 クロスは量産品で1uあたり1800円 1000番台が3500円 CFは1uあたり6000円
これぐらい単価とってれば余裕で達成しちゃうよ。

まあチラシ代が月に2万ぐらいかかるのが痛いけどね。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:33:38.96 ID:Ueud4fD30.net
>>554
↑なんて書き込みが前にあったよね。
でも絶対ムリ。ネタでもムリ。
今は別の看板で地元で安心価格でのんびりやってるわ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:28:32.84 ID:eOAWXk5P0.net
>>554

チラシ代2万円てことは4000部ってことか?(印刷代含んで)
ウソこけよ、バカが。 4000部で34件受注の反響あるわけないだろ。

それに、ボッタくりすぎだろ。どこの地域だよそこ。

アンタ本部のなりすましさんだろ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:30:50.94 ID:eOAWXk5P0.net
18メッシュで5000円だ? それこそ詐欺だわ(笑)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:37:33.37 ID:e1eUO3ho0.net
ずっと迷ってたけど平塚店さんのグループに入ろうかと思う。
ただ今家族が危篤で密に連絡が取れる状況じゃなくて。
落ち着いてからメールしようと思うんだが、締め切りみたいなのはあるんですかね?
本部を訴えるなら乗りたい。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:43:24.86 ID:eOAWXk5P0.net
>>554

お尋ねするが、
本部から、研修で角兵衛を5000円、18メッシュを5500円で売れ とは聞いてない。
研修では、角兵衛2500円、18メッシュは1500円で売りましょう。
とオレは習った。

なのに、あんたが言う「本部は間違ったことは言ってない」っていう矛盾してる意味を教えてくれ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 00:53:31.45 ID:eOAWXk5P0.net
>>554

もう一つお尋ねするが、
アンタの店にはSV来るのか?

ちなみにうちは一度も来たことないんだが。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 01:34:15.83 ID:XkJtdL7M0.net
湘南平塚店です。
558さん。心中お察しいたします。
家族が何よりも一番大切です!お気持ちはうれしいです。
しかし、今は家族が優先です。
締め切りとか有りませんから、落ち着いてからご連絡下さい。
今出来る事と、今しかできない事は違います。
いつでもお待ちしています。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 05:19:18.57 ID:DdjVlY/y0.net
裏切者のユダ達に告ぐ。金沢屋を攻撃してどうする。自分の首を絞めるだけだぞ。たかだか月五万のロイヤリティの為に金沢ブランドを捨てる気か?冷静に考えろ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 07:39:02.10 ID:hYStqHjL0.net
えらい開き直りように笑いました。
あんたがどんな状態か全然知らんけど
成功を祈りますわ。私は残念ながら脱落。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 07:41:41.99 ID:hYStqHjL0.net
すまない。リロードで無意味に再書き込みしました。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 08:38:58.49 ID:LVRSWCWI0.net
みんな2連休(3連休)してる?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:05:18.64 ID:DlyJ7abs0.net
>>565
むしろ年がら年中連休の合間にしてる感じ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:25:06.45 ID:m8ahTNg70.net
>>562
はいはいお疲れ様

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:46:37.28 ID:M+nEWOjm0.net
>>562
裏切り者のユダってあんたみたいな本部よりのオーナーのことを比喩して最初に言ったんやけどな(笑)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:05:19.97 ID:KDeJHzQd0.net
金沢屋ブランドなんて必要ないだろ。
看板変えたって、衰退してる業界なんだから。
直営できないからフランチャイズでやってるわけだし。

逆に売上の高い成功してるオーナーほどコスト意識が
高く努力家なんだから、毎月5万がアホらしく感じるだろうに。
売上の高い低いではなく、価値があるかないか明白だろ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:54:45.35 ID:hTDI/LAZ0.net
つまり成功してるオーナーなんていないんだって。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:31:03.85 ID:6XL9Sf6n0.net
そもそもフランチャイズとして正しく機能していないんだから(最初から)
加盟店オーナーにおいて「成功」という評価は絶対あり得ないってことだな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:53:28.57 ID:ug4kUm440.net
平塚店には証拠があるらしいから。
相当数のオーナーが平塚店に連絡していると思うよね。

俺も弁護士に相談したけど?
撤退店の多さは異常として扱えるらしいよ。
平均売上の根拠も追及されるのが最近の判例見たいです。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:04:44.14 ID:DlyJ7abs0.net
ここでも、誰だかのブログでも「平均売り上げ」ってのが最近よくあがってくるね。
もちろん自分も含めて、金沢屋を始めるにあたっての最重要項目として参考にしてると思うし、さすがの本部もそこはちゃんとデータに裏付けれた数字を出してるでしょうよ。
そこにウソがあったら大前提が足元から崩れちゃうじゃん。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:27:50.27 ID:OPLxDLQU0.net
クーデターw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:15:28.03 ID:eL3z0FB10.net
>>573

じゃあなんで1年以内にこんなに閉店するの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 03:48:57.22 ID:LR+0HIWE0.net
>>573
Part1から読んでよ。多数の(元本部社員も含め)人が平均売上はウソって言ってるでしょ。
脱退した元オーナーの何人かは金沢屋加盟店の年間平均売上は50万程度とのこと。それも10〜12月の繁忙期と言われる時期も含めてね。
たしか一昨年の7月頃までは当時120店舗位で売上ベスト10とか出してたが、せいぜい70〜80万位までの店舗がランクイン。
それ以後は自らのボロを出さない為か出さなくなったよ。ちなみに退職された社員から繰り返し何度も確認して聞いた話だけど、ほぼ毎月売上ベスト10入りしてた元オーナーで今はSVさんのMも網戸・障子・襖に畳や外注入れても平均売上134万はいってなかったようだがね。

本部に平均売上について聞くと、”あれは
モデル売上です”って回答。つまり、加盟全店の売上を集計し平均売上や収益を出した訳ではなく、これだけ売れたらいいなの売上に経費がこんだけ位かかって、まぁ差し引きするとこんだけ残るから、
150万位の投資くらいするだろって訳で決まってしまった金額なの。ほんの極一部の優良店舗の売上を参考にしてね。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 05:20:16.98 ID:D8kmmZ6G0.net
金沢屋だって商売なんだから多少の水増しはするだろ。お前らだって、安くつって高いのを売りたいだろうが。つまり同じ穴のムジナっていうわけ。裁判やっても負けると思うよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 06:15:45.80 ID:LR+0HIWE0.net
>>577
実質50万が134万ですってほざいたら犯罪だろ。フランチャイズの判例読めよ。バカが。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 06:36:35.23 ID:vGyyRKhR0.net
てことは、134万には何の根拠もないってこと?
俺の持ってるパンフレットには「平均売り上げ」と書いてあるし、説明会でも担当の営業はドヤ顔で言い切ってたぞ?
単なるシュミレーションの数字と平均売り上げじゃ、全く意味が違うだろ!
ふざけやがって!完全にクロじゃん!詐偽と言われてもなんら言い逃れできないだろ!

なにがユダだよ!よくこんなところに書き込みできたもんだな!社員だかなんだか知らんが、ひとを欺いたんなら、相応の報いを受ける覚悟はあるんだろうな?勝ち逃げなんてさせねぇぞ!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 06:51:13.86 ID:a240uD0x0.net
>>579
勝ち逃げは微妙ですね!
細田は蓄財してるみたいだけど、
会社資金繰りあまりよくないです。
ロイを焼き鳥屋とかワケわからんところに手を出して
失敗続きです。
オーナーがロイの支払いを遅らせるのが一番ヤバイです。
自動振り込みをまずは解除しておいてね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 08:09:27.33 ID:rTfTEqKF0.net
ただこの手の人から搾取できる仕事ができる人間は
その手法が良いにしろ悪いにしろ同じような商売をまた出来るから
俺たちみたいな人に使われる仕事、肉体労働しかできない人間からしたら
ある意味うらやましい

俺にもそんな才能あったら生かさず殺さず訴えさせずくらいの按配で
お前らを飼いたいわ

俺には無理だけどな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 08:10:13.34 ID:5C6tLrUl0.net
>>577
安く釣って高いのを売るのと、嘘ついて粗悪品を高く売るのとでは全然違うだろアホ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 09:24:06.74 ID:GVkQTgZp0.net
撤退率は45%ぐらいでしょう(もうちょっと高いかも知れないが)
FC契約を更新しなかったあるいは解除した事により、
いわゆるFCから脱退した店舗はこの5年間で170件前後は有るはず
現状FC契約が続いてると思われる店舗が200前後だから、170÷(170+200)で計算
こういう事、契約前の説明時に提示が必要なはずの法廷開示書面に正しく記載されてんのかな?
売上134万とかって勧誘する手口も悪質だが、
初期投資も回収できないまま辞めてった店舗が半分いることを正直に伝えなかったとしたら
それも悪質だ
統計数字が間違ってました、とか集計が遅れていました、なんて言い訳は通用しないんじゃないかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:22:20.20 ID:LR+0HIWE0.net
>>583
統計数字は以前からとってたよ。
その頃は今と違ってほとんどの加盟店が数字出していた。
たしかこのスレのPart1に繁忙期の数字でていた。
法定開示書は小売業は中小企業法で開示義務あるが、サービス業では開示義務ない。それを途中で気付き悪用を考えたんだね。開示もしないし後から”モデル”とか解釈代えを一方的にするようになった。
実に巧妙だが、末端まで指示がいき渡っておらず、新規加盟店欲しさにモデルのはずが平均売上って言っちゃった社員がいたようだよ。
まあ、この場合でも記憶が確かなうちに後から書面化しておけば民法上の瑕疵担保責任を問えますけどね。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:11:35.04 ID:xaaedYkx0.net
脱退率45%はヤバイですね。加盟前にここにたどり着いた加盟検討者はラッキーですよ
。絶対に加盟はありえない。根拠のない平均売上134万に騙されて加盟したら最後ですねぇ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 22:19:29.36 ID:eL3z0FB10.net
加盟検討してる方は、下記くらいに考えてる方ならば加入してもいいかな。

@ サラリーマンは疲れたから辞めるけど何かやらないといけないからこれでもやっとくか くらいに、超お気楽に考えてる人。

A 月の売上は30万くらいでいい人。

B 初期投資の150万は7年がかりで回収できれば良いや くらいに金に余裕のある人。


30万売上るための最低限の経費は、
仕入れとチラシで8万。
電話代1万円。
ガソリン代1万。
場所は自宅6畳一間を使って家賃はナシとして。
残る手取りは20万あるかないかくらいかな。

また、軽の箱バンは仕事上必須だけど、あらかじめすでに所有してる人。
これを始めるために、わざわざ買うならば、それはかなりリスキー。クルマ購入代回収に少なくとも5年はかかります。

また、売上30万超を目指すのならば、6畳一間では無理。
もっと広い場所を別に借りないと30万以上を売り上げる為には作業的にも置き場的にも、無理。
ただし、閑散期はそもそも赤字のため、家賃抱えるのはかなりリスキー。

ってのが、オレが半年やったリアルな感覚。

オレは子供いないし独身だし、年商360万(手取り200万)でまぁなんとか生きてるけど、平均売上134万はウソだから(ってことがやってみてわかった)、サラリーマン辞めて年間500万の手取りが必要な人は、やめといた方がいいよ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:20:04.83 ID:FdpTgJHg0.net
年間手取り200万円だと、嫌な上司がいるとか、束縛される
仕事だとしてもサラリーマンをしているほうがいいね。
ここ見てたら、収入は少ない、集客にかなり手間がかかる、
逆に閑散期は仕事がなさすぎてウツになりそう。
だいだい襖張りとか手間の割に身入りが少なすぎる。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:45:43.00 ID:rTfTEqKF0.net
>>587
だったら500万で機械買って畳職人になりなさい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:33:02.35 ID:Q1IeYtnZ0.net
>>587

だよね。

今月もオープンした店あるみたいだけど、気の毒だわ。

どっかのパイロット店舗は閑散期にはご夫婦で優雅に海外旅行とか行くらしいけど(ホントか?)、
オレの感覚だと閑散期に海外旅行に行くためには繁忙期には寝る時間もないほど張って張って張りまくらないと無理!
っつーかさ、そもそも張って張って張りまくれるほど売れるかどうかがそもそも問題で、
それは開業地が良い地域であることが絶対条件だし、さらには広告費にいくら投資できるかの「賭け」次第だけどね。

ちなみにオレは本部が言うように当初5ヶ月は月間3万部はチラシまいて(それにかかる印刷代+折込代は月間約15万円くらいかな)、
その結果 さっき書いたように月平均して売上は30万がいいとこ だと実感したから、
地域性含めてマンマとダマされた感覚。
(いい地域ですよ〜 と言われたが、何の根拠だよ?)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 06:52:38.53 ID:g34YQ9Or0.net
>>589
暇なら折込じゃなくて自分でポスティングしてきたらいいじゃん
そしたら97200円安く済ませれるよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 06:59:24.00 ID:G7gpvcXh0.net
>>589
そのパイロット店で横浜の○南店のことかな?
だとしたら海外旅行なんてウソだよ。
そこまで儲かってない。

自分は3年やってるけど、1年のうちで商売になるのは5.6.7.9.10.11.12だけで、残りはチラシの効果が全くない。つまり半分近くはろくに仕事にならない。

以前それについて本部に相談したら「そんなに言うならバイトでもしたらどうです?」と半ば逆ギレ解答だったよ。
おいおい、自由な時間で働けて、やったらやった分だけ稼げる、生涯現役の仕事ってなんだよって笑

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 08:46:09.96 ID:+wL+QftQ0.net
>>590
毎日自分の足で1000枚ポスティングしてたら仕事してる時間もないしそもそも疲れ果てて仕事になんないよ。
それにこの人が言いたいことの本題はそこじゃないだろ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 08:59:26.31 ID:1g/KSbQC0.net
地域のエリア割は単純に世帯数だけで設定しやがって!
その地域の賃貸と個人所有、戸建てとマンション、同業者有無
同業者の活動状況位はエリア設定に加味しとけよ。と言いたい。
検討して時間が欲しいと思っても、こちらのエリアにもお問い合わせが
入ってきていますので、決断は早い方がいいと思います。とか言いやがって。
エークソ!!!! ドブに金捨ててしまった!!!  
ジジイババアがオレオレ詐欺に引っかかってるが、「全く笑えない!!!」

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 09:49:34.26 ID:kQR01vps0.net
いろいろ片付いたらみんなで「金沢屋」から撤退して「平塚屋(仮)」立ち上げて
加盟金なし、ロイヤリティはチラシデザイン・HP運営費の頭割りのみ
新規加入者は希望エリアの近隣店舗で半年ほど修行してから
独立するかしないか、そこの店舗と協力して働くか選べるような会社にしようぜ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 09:59:17.78 ID:7E7NhxPx0.net
後から近隣に加盟店が入ってきて、狭い地域にすし詰めにされたよ。テキトーにエリア分けしているから、隣の加盟店のチラシがバンバン入ってくるし、
金額のトラブルになるわで散々だった。SVに相談したら、「なんとかや話し合いや上手くやってくださいよ。同じ同士なんですから。」
と他人事のように言われたよ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:12:24.74 ID:bd4vCs0q0.net
>>594
嫌です。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 12:14:55.89 ID:9mN8O8aE0.net
なんか協力して本部を倒そうみたいな動きがあるけど、ちゃんちゃらおかしいね。つうか、同じ事また繰り返すだけだろ。今は徳川政権の時と一緒。静かにしていれば、安泰の世の中だよ。反乱なんてやめたほうがいい。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:34:21.36 ID:Mgcca/kz0.net
>>597
引っ込んでろ本部

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 14:18:32.63 ID:/4lGyQa/0.net
>>597

597はSV君だよね?

別に協力して本部倒そうなんて思ってないよ、SV君。

本部の人は、いちいちここに書きこみしなくていいよ。597以外にもあきらかにSV君ぽい書き込みがあるけどさ。

ここに書くべきことは、
現場で起きてる「実態」なんだよ。

実態をも把握してない(出来ていない)SVは、ここ読んで実態をよ〜く理解すべし。

新規加盟を検討中の人も、ここよく読んでからよーく考えた上で決断した方がいいよ。
特にここ最近の書き込みはリアルにマジな「実態」だから(売上数字や脱退率など)。

SV君は、毎日何してんだか知らんけど、ここに書き込みする前にちゃんと店をまわりなさいよ。 (ま、今さら来ても邪魔だけど)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:09:50.53 ID:3UY+XTX50.net
>>597
激しく同意www
こいつらは、契約が強制的だったのかねw
完全にイカれてるw笑w
てめーで契約書読んで、てめーでサインしてんだろーに。
それを今更w
暇なら暇でもっと違うことやれよー
とにかくバカボン軍団がいくら束になっても、多分無理だよw
さ。夏休み兼ねて。り、ん、て、ん。
何処いこっかなぁ。
行った事ない場所に行きたいな。
リクエストあるやついる?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:13:42.83 ID:Mgcca/kz0.net
>>600
SVの成りすましなんかやめなよ。シラける。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:36:53.64 ID:efecUMcv0.net
>>600
お前ヒマ過ぎだろ笑
しかも全然面白くないわ。
細田と夢でも語ってろや笑

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:37:29.46 ID:efecUMcv0.net
>>600
お前ヒマ過ぎだろ笑
しかも全然面白くないわ。
細田と夢でも語ってろや笑

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:41:49.13 ID:RgelNzlg0.net
>>601
しらける?
笑えるw
もともとしらけてるよ。
あんたのとこ行ってやろーか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 16:42:52.40 ID:RgelNzlg0.net
>>603
お前も暇なんだね笑
いってやろっか?
茶ぐらいだせよ!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 20:25:14.85 ID:Q1IeYtnZ0.net
>>600

および604.605へ

600の言うとおり、たしかに最終的には自分の判断で契約書に判をついた。
そこは認めるよ。

だがな、この直近一年間の離脱する店舗の異常なまでの多さの原因を、あんたはどう説明できるんだ?

契約したのはこっちだけの責任なのか?

今から加盟を考えてる人のためにも、それをここで説明してくれよ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 20:54:09.43 ID:E3sAcicv0.net
>>600
平塚店に行けよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 21:08:44.77 ID:efecUMcv0.net
>>607
ホントそれ笑
でも怖くて来れないだろうね。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 00:22:21.51 ID:w7+V6gV30.net
って言うか、結局どこの店にも行かないでしょ(笑)
いったい、ふだん何やってるんだろね。パチンコ屋でも行ってんの?
細田社長はそんなSVの実態を知ってるんだとしたら、めちゃめちゃ給料高いからなんとかさせなよ、細田さん。
SVの給料だってオレたちのロイから出てるはずなのに、600の言いザマとか、どーいう教育してんの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 04:59:09.72 ID:VkSLo8F10.net
もうやめようよ。SVだってこれから店舗に行きづらくなるじゃん。みんな仲間だろうが。そこをもう一度再確認しよう。全国規模の会社を経営していればわかると思うけど、毎月のロイヤリティは必須です。皆さんも我慢して払いづつけてくださいよ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 05:58:04.07 ID:6qmNeYsl0.net
>>610
>>SVだってこれから店舗に行きづらくなるじゃん。
こねえじゃん。

>>みんな仲間だろうが。そこをもう一度再確認しよう。
お前らこそ再確認しろよ。

>>全国規模の会社を経営していればわかると思うけど
いや、経営してるのはお前らだろ。

>>毎月のロイヤリティは必須です。
その価値がない事が問題なんだろ。

>>皆さんも我慢して払いづつけてくださいよ。
これ、結局ただの居直り。
 
根本的な解決方々も示さず、自分達の都合しか伝えられない。
必須だから払えと言うなら、嘘のない説明やサポートだって必須なんだが?






なんだ?我慢して払い続けてくださいよって。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 07:28:19.56 ID:ru3P8F8l0.net
とっとと潰そうぜこんな本部。もう我慢できねぇよ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 07:35:36.10 ID:lUa3lHG90.net
本部はSVに責任かぶせる気じゃないの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 08:53:51.65 ID:Ei0mkcSj0.net
それあるかもな
数字の報告が無いから仕方なく過去のモデルケースを使い続けたとか
各加盟店(に行ってないので)の不満や希望が無いと思っていたとか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 09:41:59.32 ID:ZD4KNjfb0.net
>>610
我慢して払えだ?
お前の言う「我慢」って何だ?

みんな仲間?
>>597>>600とかイカれたやつや、広告塔になってロイ免除のヤツらも仲間か

610、おまえ、だれだ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 09:52:59.96 ID:W4Bqt5Nr0.net
俺、うっかりしててロイヤリティ払ってなかった。
まとめて払わなきゃだ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 11:35:39.34 ID:8zG7m7ch0.net
>>562
>>597
>>610
書き方や、言葉の言い回しが似てるね。
同一人物?


>>610
>>全国規模の会社を経営していればわかると思うけど
経営したことないので、わかりません。
610は経営者なんだね。
どこの経営者かは書いてないけど、細○さんだったりして。

>>我慢して払いつづけてくださいよ
加盟店に「我慢させる」ようなことをしている と。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 12:41:41.73 ID:QRyNClx/0.net
むとーだろ。度々、加盟店オーナーを語って出てくる。暴言むさしもワンパターンな口調ながらしばしば出てくるよね。

2ちゃんじゃなくオーナー会議とかで堂々出てきてしゃべれないんかね。笑
後ろ暗い本部社員は仕事出来ない上にこそこそ逃げ回って2ちゃんで暴言吐いて、お前らなんでいるの?笑

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 13:49:54.92 ID:NJYOe8hE0.net
SV武藤早く平塚店に行きなさい。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 16:46:35.19 ID:Q0KzASzd0.net
武藤 顔キモい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 19:02:54.99 ID:W4Bqt5Nr0.net
あのさ。いい加減、お前ら固有名詞出して、しかも個人攻撃すんの辞めてくんない?
人気者って事は良く分かってるからさ。
出るとこ出ちゃうよ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 19:55:21.54 ID:GfTZP5qy0.net
>>621
出るとこ出てくれるならむしろありがたいんだが。
頼むよ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:09:52.39 ID:Q0KzASzd0.net
>>621
いつでるの?
早く出ろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:34:57.83 ID:W4Bqt5Nr0.net
出てほしいかな?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:37:17.94 ID:kYMtXmuA0.net
>>621
>>616
お前が何したいのか、俺には分からないよ…
とりあえず馬鹿だと言うことしか…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:53:50.76 ID:w7+V6gV30.net
今から加入をご検討されている方々へ

説明会にて下記のことを必ず質問することをおすすめいたします。

【質問事項】
1・ この一年半に離脱する店舗が60店舗ほどあったようですが、そうとう離脱率が高いと思われますが、それはなぜですか?

2・ それら店舗は開業から1年〜1年半と営業歴が浅いうちに廃業したようですが、その原因は何ですか?
なぜ短期間で辞めざるを得なかったのですか?

3・ 会社として手を差し伸べなかったのですか? 引き留めなかったのですか? またそれはなぜですか?


この質問に対して、あなたが納得できる回答を得られない場合には、加盟することをご家族とともに十二分に熟慮されることをおすすめいたします。

私のような目にあう前に。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 00:01:11.77 ID:Zzxjoc1t0.net
>>625
これは酷いな…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 00:51:52.47 ID:xilxvbVw0.net
>>626 ありがとうございます。脱サラし、FC事業をしようと
ここも検討しておりましたが、こんな商売は儲かりそうにないですよね。
やめときます。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 01:52:51.61 ID:fccySuzl0.net
金沢屋Fcだけは絶対に手を出しては痛い目似合いますよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 05:08:35.49 ID:LWp+WiAq0.net
なんか、嘘くさい書き込み多いですね。下手すりゃ業務妨害で訴えられますよ。大体本当に元オーナーなんですかね。金沢屋ブランドで勝負してみたい人の足をひっぱるのはやめたほうがいいですよ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:19:53.51 ID:foMo36mm0.net
事実しか言ってないから訴えられても関係ないけどな

むしろ本部が嘘ついてるんだし

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:30:39.70 ID:pEE81Q3N0.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\ 事実無根だお
    /   ⌒(__人__)⌒ \    政治的な力が働いて
    |      |r┬-|    |    ハメられたんだお
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:33:15.98 ID:pEE81Q3N0.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    事実無根だお
    /   ⌒(__人__)⌒ \     政治的な力が働いて
    |      |r┬-|    |     ハメられたんだお
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:41:25.56 ID:pEE81Q3N0.net
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    あーもしもし、はい、全て捏造で、政治的な力が働いて
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  ハメられた被害者、いつもの被害者面作戦でいこうと思ってます。
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   国家権力によって潰された反権力ジャーナリストなら格好がつくかなと。         
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:54:41.13 ID:pEE81Q3N0.net
ねぇねぇ、淫行疑惑が出ちゃってるけど〜
今、どんな気持ちぃ〜?ねぇ、どんな気持ちぃ〜?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     スキャンダルだらけみたいだけど
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       支持して恥ずかしくないのぉ〜?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                       ↑
                      鳥越支持者

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:57:26.87 ID:pEE81Q3N0.net
ねぇねぇ、淫行疑惑が出ちゃってるけど〜
今、どんな気持ちぃ〜?ねぇ、どんな気持ちぃ〜?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     スキャンダルだらけみたいだけど
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       そんな人を支持して恥ずかしくないのぉ〜?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                       ↑
                      鳥越支持者

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 08:27:11.35 ID:MVSQ8Uc30.net
>>630
平塚店に連絡しろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 08:45:25.67 ID:5a5h2tSc0.net
>>630
「金沢屋ブランド?」で商売したいオーナーがいる?
 本部はブランドの維持拡大に何をしているの?
 本部のSVさん教えてください。
 逆に最近は2CHの評判を見たお客さんから断られたり
 してるんですけど…?
 各オーナーが身銭切って一生懸命チラシ折り込みして売り込んでますが
 それがブランドの維持拡大方法ですか?
 ロイヤリティー5万円分のブランド価値を実感させて下さい!!!
 このままでは金沢屋ブランドが足を引っ張っている感じがします。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 09:39:52.97 ID:FcLC6Atg0.net
>>638
激しく同意。
全く同じ内容をSVに言ったけどのれんに腕押し…
いい加減にしろよ!
金沢屋って名前が迷惑になってきてるぞ!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 10:04:21.45 ID:NTpzvOyE0.net
こんなところで熱く議論しててw
ウケるね。お前ら。こんなとこで何を期待してんの?
答えろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 10:50:24.83 ID:Q6MxJ+EZ0.net
金沢屋ブランドに価値どころか風評のデメリットすら感じ脱退した元金沢屋オーナーです。
この仕事、儲からないけど楽しいです。
経済的には成功とは言えないけど、自分らしく生きるという意味では満足しています。

ふすま屋やってみたい!って人居たら金沢屋なんかに加盟せずウチに来てください。
同じ道を志す同志として懇切丁寧に教えますよ。
金沢屋のインチキ工法じゃなくてね。
金なんか要らないし、先輩後輩もないし、お互いに助け合って商売を盛り立てようじゃありませんか。

クソ高いボッタクリ加盟金払うくらいなら元金沢屋オーナーの店を当たってみなされ。
同志として迎え入れてくれるとこがきっとあるはずです。
例え儲からなかったとしても加盟金をドブに捨てるよりマシでと。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 10:53:55.81 ID:8H/Ssa7H0.net
元オーナーです。金沢屋が2chで加熱し始めた頃から、お客様に商談を断られることが多くなりました。
毎月ロイヤリティーを本部に献上しているのに金沢屋の屋号が原因で商談が成立しないという怒りをどこに
ぶつけて良いのか毎日悶々していた記憶があります。サポートもなし、技術もなし、対応もない本部に
嫌気がさして半年くらいで脱退しましたが、早めに決断してよかったと思っています。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 11:04:35.27 ID:8H/Ssa7H0.net
金沢屋のために、身銭をきって一生懸命に宣伝しているのはオーナーですよ。
テキトーな文言で加盟者を募り、テキトーな対応でなにもせず、ロイヤリティーだけ搾取して
焼き鳥屋だのわけのわからないFCビジネスに投資している実態をどう思いますか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 11:06:03.62 ID:B2IfCZ080.net
商談を断られるってわざわざ家に出向いてから?
そんな事はないだろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 12:34:39.92 ID:vnLvxKVY0.net
>>640
お前さ、本部の人間なのか成りすましなのかわからんが、どちらにしても頭狂ってるよ。
世間ではお前みたいな奴をサイコパスと呼ぶんだよ。
不気味だよお前は。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 12:37:17.09 ID:V2mOircv0.net
>>640
お前便所の落書きに何ムキになってんの?
答えろwww

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:39:32.05 ID:yO5ZAkK30.net
>>642
私も脱退検討中ですが、脱退の先輩として、本部とのやり取りで
何か注意することを、できる範囲で教えていただけませんか?
図々しくて申し訳ありません&#8252;よろしくお願いいたします。
この仕事は、引き続きやっていきます。現在までロイなどの未払いはありません。 仕入れは別ルートで確保できています。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 14:51:31.18 ID:f0inpMgq0.net
>>647
ここで、そういう書き込みをすると、近々脱退する店舗が全て目を付けらるよ。
注意することとかもここに書かれると、本部が対策を取ってくるかもしれない。

平塚店にメールで聞いてみたら?
脱退者も協力してるだろうし。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:40:30.05 ID:NTpzvOyE0.net
>>647
平塚さんにお聞きになっては如何でしょうか?
きっと、あなたの力になってくれるはず。
頑張ってください。
応援してます。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 17:09:58.91 ID:LWp+WiAq0.net
もう喧嘩はやめませんか?つまりロイヤリティの問題でしょう。素直に払っとけばいいじゃないですか。皆さん税金は真面目に払いますよね?それと一緒ですよ。税金だと思って払いましょうよ。それが義務ですよ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 17:25:27.11 ID:vnLvxKVY0.net
>>650
お前はいつもなんで諌めるふりして油注ぐのよ(笑)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 17:50:05.30 ID:f0inpMgq0.net
>>650
ロイヤリティの問題ではない。
税金と一緒とか意味不明。
ここに書き込んでる暇があるなら、本部の義務について考えろ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:22:14.16 ID:Zzxjoc1t0.net
本部の書き込みが多くなってきたな(笑)
焦りが見えるよ。
鎮火しようと必死なんだろうけど、行動しなきゃいけないのは2chに対抗して書き込むことなのかい??
ここ読んでたらやるべきことわかるよな?
今のままの経営姿勢を続けて、焦って怯えて毎日震えながら眠るのかい?
もうオーナー達の臨界点はすぐそこまで来てるんだぜ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:27:49.97 ID:xOsWIyr20.net
>>650
税金は国民の生命や財産、治安、教育、文化、社会インフラの発展・維持・整備に使われて我々の生活の向上に寄与している。
対価のないロイは支払う意味あるか?
ましてやお前らみたいな加盟店に何ら寄与せず、無駄に寄生してるクズがよく言うわ。笑

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:36:35.97 ID:xOsWIyr20.net
>>651
むとーだから。笑
いつもながら論ボケしてるのさ。
井の中の蛙だという意識がない。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 22:47:10.00 ID:O7Ot8KkU0.net
>>647

本部は、「辞めたいんですが」と言ったとたん、「あぁ、そうですか。いつ付けで辞めます?」と言ってくるだけなので、交渉の余地もありません。引き留めてもくれません。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 05:49:00.90 ID:TIaTM5ev0.net
やる気がない人を引き留めても無駄ですからね。腐ったミカンはほかのミカンをも腐らせてしまう。皆さん、ここでグチグチいう暇あったら商売の工夫をしたらどうですか?巷の本屋いけばいくらでも書籍があるでしょう。自ら勉強する気持ちが大切ですよ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 06:25:58.71 ID:xsw5mgSQ0.net
やめてくれた方がそのエリアで希望者が出てきたときに
「前にしてた人は家庭の事情で辞めたけどそのエリアには金沢屋の客がついてる」
って言えるしな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 06:50:23.43 ID:+2XnIzUe0.net
>>657
本部が一番腐ってるからこんな騒ぎになってるんだけどな。自覚ある?脳みそまで腐っててわからない?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:06:23.15 ID:xsw5mgSQ0.net
本部が腐ってるのは置いといて
いくらFCだからと言って本部にまるっきり依存するオーナーも腐ってると思うぞ

技術を学ぶことはもちろんそうだし
チラシだってバカみたいに大量に折込じゃなくて
ピンポイントでちょっとコストかかるけど3つ折りして封筒に入れて宅配してみるとか
郵便局や銀行やスーパーのラックに入れてもらうとか
材料の仕入れだって自分で少しでも安いところ探さなきゃ
アミドのアミなんかは場合によったらホームセンターの方が安いし

SVから提案がないからやらないとか言ってるやつは起業をあまくみてないか?
いままで働いてたところでも上からの指示でしか働かなかった?

営業してたなら自分で考えて提案してただろ?
工場でも自分で考えて生産効率アップや不良品率ダウンに取り組んでただろ?

なのにFCだからって寄りかかりすぎじゃない?


まぁ嘘ついて加入者にあまい夢見させてる本部が一番悪いのは変わらんけどさ



はぁ〜
ポケモンGOするか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:27:47.21 ID:HXx9eDRZ0.net
確かにアミはホムセンの方が安い。
うちの近所だと30mで3200円だった。
俺もポケモンGOしよっと☆

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:36:42.46 ID:Zqg/jG3v0.net
ムトーやゴンドーはここに書き込みすることによって
率先して金沢屋の評判を悪くしてる事に気付いてないのか?
むしろ金沢屋の評判を落として潰そうという計画なのか?
そうでもしないと細田から逃げられないもんなw

俺もポケモンGOやりてえ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 07:42:42.50 ID:HXx9eDRZ0.net
>>662
いっしょにポケモンゲットだぜ!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 09:48:22.55 ID:P0DZIQ3n0.net
俺もポケモンgoやろー

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 10:43:08.03 ID:D1biifP80.net
で、結局、生産性無い本部及びSVの意義は何?
ただの寄生虫ってこと?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 14:26:45.94 ID:yqjASmVq0.net
本部に文句言いたい人は結局どーしたいの?
お金を返して欲しいのかもっとSVに来てもらって
アドバイスして欲しいのか金沢屋を脱退したいのか?
よくわかんない。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 16:50:42.43 ID:+2XnIzUe0.net
>>666
最初から読み直したら?字読めないの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 17:56:08.54 ID:uZo8BDKy0.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 19:42:28.95 ID:SeVSlzn10.net
頼りなく能力の無い本部に依存したり頼ろうと思いませんが、嘘偽りを並べ立て、
無知な加盟者を騙し加盟させ続ける姿勢が許せないのではないでしょうか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:02:08.74 ID:yqjASmVq0.net
>>667 こんなクソしょーもないスレ、最初から読む気もしねーわ。
 バッカじゃねーの?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:04:49.14 ID:zAXTTt9D0.net
「万全のサポート体制」を謳っているが、サポートは一切ない。

オレは開業した日にSVが来るものかと思ってたら、来るどころか電話すらなかった。

SVと話をしたのは開業から3日後、技術のことで分からないことがあって、こちらから電話をかけて話したのが初めて。
それ以降今日まで、SVとは話していない。

SVは元店舗経営者と聞いていたが、全く現場を気にしてないと感じる。
それはSV個人の人間性の問題なのか?
それとも会社の体質の問題なのか?

かなしかった。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 02:09:31.26 ID:R1MGgfJv0.net
>>670
なら出てきてアピールすんなよ。バカかお前は。笑

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 05:14:09.15 ID:DecHIjdf0.net
ダイタク本社では、若くいきのいい女の子がキャピキャピ働いてるんだよ。誰が好んで陰気臭いおじさんのフォローに行くかよ。常識的に言って。誰だって楽しい雰囲気のほうがいいだろうが。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:59:43.29 ID:hJIIS9KU0.net
>>673
おう
流石に書き込みが幼稚すぎるぞ
本部装うならもう少しまともなこと書けよカス

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 09:27:03.31 ID:y9y7Nfq20.net
>>674
あほか!
お前ここで何を期待してんだよ笑
カスはおまえ笑

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:12:26.31 ID:JGI0Mdz60.net
>>675
お前には何かを期待してるように見えたのか…?
確かに頭悪そうな書き込みはないに越したことはないけど
お前みたいな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 11:31:27.63 ID:xXe70hz60.net
なんか中学生みたいなやつがおるな。夏休みだからか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 19:02:56.16 ID:EfAiC86I0.net
これから開業しようと考えてる方々へ

加盟前に必ず近隣の店舗へ連絡し、実際はどんな感じなのか?(その地域特性や売上特性)を聞いてみるべきです。
必ずそれをすることをおすすめします。本部はそういったことを教えてくれません(把握出来ていないから)が、近隣オーナーさんはリアルなことを教えてくれます。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:25:54.10 ID:FFVri9Ix0.net
思うんですが、この仕事は器用じゃなきゃダメですね。
不器用な人には絶対出来ない。断言します。それ、最低条件。
料理人が包丁さばきがヘタくそで手際が悪くて味音痴だったら、その店は儲からない。それと一緒。
脱サラして誰でもお気軽に出来ます、というのはウソ。無謀。
絶対に、手先が器用で力持ちで体力があることが、この仕事の必要最低条件。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:27:58.75 ID:FFVri9Ix0.net
それと営業力もなきゃダメ。 絶対無理! 断言します。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:37:53.70 ID:FFVri9Ix0.net
それと、毎月広告宣伝費(主に新聞折込、次にポスティング)に25万円をかけられる人じゃなきゃ、この仕事やっちゃあかん。
断言します。

ただ、その25万を回収できるかどうかは、あなたの腕にかかってきます(つまり営業力)。

よって、手先が器用で体力あって毎月必ず25万の投資が出来(博打・賭け が出来)、それを当然取り戻せる営業力がある自信を持ってる人。

これが無い人は、この仕事に携わってはいけません。必ず失敗します。断言します。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 00:41:31.98 ID:seVOF+dR0.net
襖が貼れないほど不器用な人はいないだろ
誰でも出来る

角に皺が出来るのも戸襖の紙がめくれてくるのも
不器用じゃなくていい加減なやり方してるだけ


体力は襖ごときでいらん
ガチわらの本間の畳を2枚持ちするわけでもないし
毎日階段なしの団地の5階ばっかり行ってるわけでもないし


でも
営業力は欲しいね

ただ、営業力あるならフルコミで不動産に行った方が何倍も何十倍も稼げる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 01:43:51.02 ID:ql9b9zA10.net
>>672 今後もお前を含めたみんなのやり取りを楽しみに見ます。
   襖屋なんか絶対にやんねー こんなクソな仕事 笑
   バッカじゃねーのー 大笑〜

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 02:54:59.15 ID:wg5X0E2C0.net
>>683
面倒なのでシカト。薄笑

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 06:34:48.83 ID:HdML6sUB0.net
タカラホームとかいう会社で襖850円でやってくれるらしい。金沢屋って高いな。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 10:41:37.89 ID:dgU5GD6y0.net
>>683
中学生早く寝ろよ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 11:24:43.59 ID:NnoY2vRF0.net
850円って紙代込か?

ほんとにそんな値段でやってるならうちで1000円でチラシまいて
ばんばんそこにお願いしたいわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 15:39:56.91 ID:oVjZ4HPk0.net
>>686
中学生は今どき2ちゃん見んだろ?ポケモンgoに夢中だろ?只の程度が低い人間だから相手すんな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 23:41:48.43 ID:ZZwuqQ6j0.net
ふすま屋をバカにする奴もいて
悔しいが、無視しよう。
世間から底辺と言われようと
俺たちは俺たちなりのプライドがあるんだよ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 07:17:14.18 ID:8kuAv2Co0.net
何もしなくて寄生だけしてる本部にロイヤリティを払う月末は気分悪くなるわ…
支払いしてない店舗って本当にあるの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 07:59:57.00 ID:9r08kdcK0.net
>>690
うちを含めて払ってない人はいっぱいいるよ。
逆に聞きたいがなんで払ってるの?
契約書に書いてるから?チラシが作れないから?まさか金沢屋ブランドとやらが必要だから?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:09:20.01 ID:inNBKsX+0.net
金沢屋ブランドを甘く見ないほうがいいよ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:26:24.90 ID:0N1R5hs10.net
今じゃ金沢屋はブランド名にすら値しないよ。逆にそのブランド名がビジネスの足かせになっている。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 10:44:14.77 ID:8kuAv2Co0.net
>>691
マジで?!?!ちなみにオタクは何ヶ月くらいロイヤリティ払ってないの?督促も無視?
なんも問題ないなら払うの馬鹿らしいなぁ〜。
全店舗で申し合わせて支払い3ヶ月くらい止めたら面白いな(笑)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 12:19:32.12 ID:P4IU1U7i0.net
>>694
何ヵ月どころか年単位ではらってないよ。
本部も店舗の頭数減らしたくないからHPからは削除されてないしね。
もちろん会報もこないしチラシも頼めないけど、そんなの自分でなんとかできるレベルの事だし。
3ヶ月もロイ止まったら金沢屋潰れるだろうな。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 18:17:41.98 ID:XqlNEPo80.net
今日襖障子で90枚に畳で63枚引き上げて疲れた・・・
2人でしたけど汗だく

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 18:58:49.12 ID:inNBKsX+0.net
>>696
本部さん書き込み乙ですwww

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 19:43:12.75 ID:75ND42QD0.net
>>696
タカラホームです。襖障子90枚下請します。
        90×850=76500円(税別)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 20:18:23.56 ID:XqlNEPo80.net
>>697
本部じゃなくてごめんよ

マジで汗だくで帰りの車でクーラー効かせてたから頭痛い
ロキソニン飲んだよ

んで、帰ってきて朝一納品の貼り終わってた襖39枚仕上げて引手つけて
車に押し込んだ

いまから明日の昼納品の襖貼ります 3枚だけだから1時間もかからないけど
まだバラしてないからしんどい

帰って風呂入りてェ〜


>>698
税込でやれ!んで取りに来い
天袋はいくらなんだよ!
ってか紙はなんだ?新鳥か?
裏紙込の値段か?
水張りでもいいけど角ジワと戸襖の糊の段差出すなよ

あと引手は絶対に水拭きしろ
戸襖のフラッシュ面も雑巾で拭けよ

んで税込850円な

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 21:24:11.30 ID:9r08kdcK0.net
>>699
ひょっとして入間店の人?今日折り込み入ったよ。
そんなに儲かるの?金沢屋って。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 21:32:46.71 ID:0MbhmnVV0.net
常識で考えて850円で出来るわけがないでしょう。
1500円だって無理があるんだから、850円なんて非常識。
もしそれでやるとしたら、安かろう悪かろうになることが当然ですよね。
そんな仕事をお客さんは望みますかね?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 21:48:04.06 ID:B+KgMzGT0.net
おじちゃんたちはさ、いっぱいお金もらってるの?
おれのおとんは月給40まんっていってたよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 22:04:27.63 ID:CtrGO5010.net
順調な店なら利益で40万くらいあるんじゃない?
サラリーマンで言うところの手取りで40万あるところは少ないだろうけど。
年金と国保と市民税は天引きじゃなくて自分で払うと重みがあるな。

個人で850円で紙代込みで引き納めするくらいなら
アルバイトしてる方がよっぽで安定して儲かる。
近場で引上げ納め施工だと1日当たりせいぜい15枚。
それも12時間くらいかかるね。
15枚だと利益で6000円もないし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 22:43:13.70 ID:0MbhmnVV0.net
>>703

まさにその通りだと思います。
850円なんてあり得ない。

それに、ほんとこの仕事は儲からない。
まぁ自分で選んだ道だけど。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 23:05:33.25 ID:CtrGO5010.net
そもそも、どこのタカラホームか知らないけど
ネットでさがしても850円なんてなかったよ。

ネタなの?本当なのか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/26(火) 23:52:58.94 ID:3NpH8EWO0.net
タカラホームは本当。
ただしホームページには850円の事は一切載ってないよ。
ここのチラシは関東近郊ではよく入ってるみたい。
B4の中途半端な大きさのチラシで、その地域に何店舗もあるかのように○○店○○店とか書いてあるんだけど、住所番地が記載されてなくて、電話番号は共通のフリーダイヤルのみという怪しさ(笑)
こんな会社がまともな事やるとは思えないけどね。
安いのを求めてる客は「これだ!」と思って飛びつくんじゃないの?まあある意味金沢屋のチラシだって似たようなもんだしな。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 00:24:51.25 ID:gC/UQA+10.net
>>706

けど、金沢屋はいちおーちゃんと1500円でやるでしょが。 ほんとは1500じゃまったく儲からない(ってかガソリン代とか手間考えたら赤字だし!)から、やりたくないけど。

タカラホームはチラシで850で釣っておいて、上乗せで配送料や技術料取るから1500円でも収まらない。実際は安い物で3000円。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 06:55:31.05 ID:gtTqa6wb0.net
きのうの入間の人の話は本当なのかなぁ
襖や障子が一日で90枚とか畳が60枚とか入ってくるとかさ
そもそもそんな規模でやってる店舗なんてある程度特定できるよね
二人でやってて畳も自社施工してる店舗
今日も朝から38枚の襖を納品とかさ
ネタじゃないんだろうけど同じチラシ使ってんのになんでこんなに差があんだろう
うちなんて今年に入ってからやった仕事もそれ以下だってのにさ
しかもなんでわざわざそんなこと書き込むんだよ
そんなに仕事あるなら俺を雇ってくれよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 06:58:51.74 ID:a+8oN+4a0.net
配送料と技術料が別って
850円って何の値段なんだ・・・

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/27(水) 09:57:12.33 ID:AysLcnrB0.net
>>708
入間店じゃないよ
後、畳は自分のところで施工じゃないです
畳屋さんと二人で行きました

それとうちは今は金沢屋じゃないです
大口はチラシいくらまいてもほぼ来ません
工務店を捕まえないと来ないです
工務店でガッツリやりつつ一般で楽しくやってる感じです

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:14:26.23 ID:tObtDEz30.net
↑なんで金沢屋じゃないのに書き込むの?
じゃないの?自慢はいいよ。

それより元名古屋本部にいた柴○さんをこの前見かけたよ。
車に襖とか網戸いっぱい積んでた。
元気にやってそうで安心したけど、どっかのリフォーム屋さんにでも入ったのかね?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:18:13.97 ID:92WXMxLA0.net
>>709

850は紙だけの値段だよ。メロン。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 00:21:46.52 ID:92WXMxLA0.net
今から加入をご検討されている方々へ

説明会にて下記のことを必ず質問することをおすすめいたします。

【質問事項】
1・ この一年半に離脱する店舗が60店舗ほどあったようですが、そうとう離脱率が高いと思われますが、それはなぜですか?

2・ それら店舗は開業から1年〜1年半と営業歴が浅いうちに廃業したようですが、その原因は何ですか?
なぜ短期間で辞めざるを得なかったのですか?

3・ 会社として手を差し伸べなかったのですか? 引き留めなかったのですか? またそれはなぜですか?


この質問に対して、あなたが納得できる回答を得られない場合には、加盟することをご家族とともに十二分に熟慮されることをおすすめいたします。

私のような目にあう前に。

集客も販売も技術的にも、本部が言うような美味しいお話は実際にありえませんため。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 04:49:01.84 ID:0WzULm6Z0.net
すみません部外者ですが、金沢屋は、のぼりなどの販促品の補助はしてくれるんですよね?
常識的に考えれば毎月5万円も払えばかなりの協力が得られると思うのですが。
おそらく当然、技術的な事や営業的な事を考える会報なども毎月発行しているんじゃないんですか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 07:03:41.61 ID:6it02nMs0.net
のぼり代とかせこいなぁw
のぼりとか既製品でも自分でデザインしても1000〜3000円で買えるよ

5万円はただのお布施なので期待しないように!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 08:11:37.95 ID:NKgQ49pf0.net
>>714
本部はビックリするくらいなぁんにもしないですよ。
SVって毎日遊んでるんじゃない?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 08:46:55.78 ID:3KDYB44M0.net
記憶が定かじゃないけど、滋賀県だったかなー?
加盟店のオーナーでかわいい娘が
職人紹介で掲載されてたけど、今見たらいないなー?
脱退したの? 写真外したの?
まだ加入して半年ぐらいだったかなー

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:45:38.31 ID:dlNGBHiJ0.net
結局この元島根のオーナーさんは何がしたいのかな?作文の発表会?お悩み相談室?
いずれにしてもここに店舗名まで晒して書き込むメリットが見えない。 

http://akesukekaigi.blog.fc2.com

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:53:21.75 ID:/sUIm54h0.net
>>718
SVさんチーッス

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 11:01:10.06 ID:dlNGBHiJ0.net
残念SVじゃないよ。
単に疑問なだけ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 18:28:44.52 ID:21FSD+kd0.net
本部(とくに代表)はオーナーを小バカにしたり陰口など日常茶飯事であり、オーナーのことなどまったく考えておりません。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 18:42:37.60 ID:NKgQ49pf0.net
>>721
内部の人?細田の性格からしたら追求されるからそういう書き込みしない方がいいよ。
良心からなんだろうけど、一刻も早くその腐った会社から離れた方がいいよ。
これから火の車になっていくから。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 18:45:01.88 ID:6it02nMs0.net
火の車にはならんだろ
資金移して会社倒産させればいいんだし

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 21:57:52.14 ID:92WXMxLA0.net
これから開業しようと考えてる方々へ

加盟前に必ず近隣の店舗へ連絡し、実際はどんな感じなのか?(その地域特性や売上特性)を聞いてみるべきです。
必ずそれをすることをおすすめします。本部は教えてくれません(把握してないから)が、近隣オーナーさんはリアルなことを教えてくれます。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 02:22:32.29 ID:uQ/uDRUH0.net
金沢屋加盟店は200店以上あるけど、この一年間でどのくらい撤退してるんですか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 04:51:49.99 ID:B7p8T5U50.net
金沢屋を誹謗中傷している人達、やろうと思えばどの店舗の人間かすぐ分かるからね。
一応言っとく。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 05:19:00.53 ID:Sor0gZww0.net
>>726
こういうのでビビっちゃう人がいるから一応言っとく。
やろうと思ってすぐ調べたりなんかできないから全く問題ない。
一年以上も誹謗中傷(事実を言ってるだけなんだが)されてるのに未だに誰一人として特定されてないのが証拠。
出るとこ出て困るのは金沢屋のくされ外道どもの方。
安心して事実を書き込めばいい。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 06:57:48.70 ID:Rg3MLKRV0.net
>>711
http://kuzunoha-k.jp/sp/sp/

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 09:03:42.45 ID:Rd/qmAQx0.net
>>725

約85 です。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 15:04:34.25 ID:Kp6qUdmy0.net
>>726
あんた本部の人?
そんな安っぽい脅しする前に、
なんでこれほど不評なのか考えないのか?
なんでこんなに脱退店舗多いのか考えないのか?
ちゃんと各店舗が快くロイヤリティ払えないレベルの運営だからじゃないのか?

柴◯さんここにいるってこと?
もしかして大◯さんも?
柴◯さんに質問したら親身に答えてくれて、結果どうなったか必ず報告してくださいって言ってたな〜
要するに有能な人はみんな見限るってことなんやろな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 19:03:02.12 ID:pz88u2UX0.net
>>726
すげー
ふすま張り替えなんかしてないで、IT事業に参入すれば?
警察組織でもないのに2chの書き込みから個人特定できるなんて、引っ張りだこになるよ!
お前はすげぇ頭悪そうだけど!!!

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 19:51:42.12 ID:sFfmbtD/0.net
ところで金沢屋の二番煎じの「張替え小町」とやらは順調に加盟店を増やしているのかな?
脱退したオーナーが立ち上げた瓜二つのFC屋だけど同じことをして反響はいかなるものかと。

http://fc.harikae-komachi.com/index.html

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 20:15:25.63 ID:qepxg4iW0.net
小町のHPじゃあみんな金沢屋に入っちゃうよな
金沢屋は新規加盟者獲得に関しては秀でてるから

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 00:17:16.86 ID:JXBYZ9Is0.net
>>730
柴○さんはここのオーナーでしょ?
自分も何回か見かけたよ
まああの人はやり手だからどこでやってもうまくいくんじゃないの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 03:41:49.70 ID:PlZ6zYud0.net
726はやろうと思えばっていっても、法律で裁判所の許可無いと警察も調べられないんだよね。

ところで金沢屋ってすごいです。200店舗くらいでその1/3は撤退ですか?
悪目高きお○○○本舗より群を抜いてますよ。相当肝っ玉が座ったブラックチェーンですね。
銀行さんとか取引先に知られると手引かれるかもね。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 04:03:59.89 ID:ZUKsjFJn0.net
○そうじ本舗か、金沢屋で独立考えてます。
どちらがいいですか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 06:12:28.58 ID:FVPqHTjU0.net
>>736
ネタだろうけど

なんのために独立するの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 06:15:04.96 ID:jiRC0rBF0.net
>>736
もちろん断然金沢屋だよ。
そんなのここ見てれば疑いの余地ないだろ。
今日にでも157万5千円用意して契約しなよ。
そして契約したらすぐに一緒に被害者の会に入ろう。
答えてやったんだから絶対に契約しろよ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 07:23:09.09 ID:ZUKsjFJn0.net
>>737
私サラリーマンをしているのですが、女上司とうまくいきません。ミスをねちねちと責められ
ノイローゼ寸前です。もう一人でやっていきたいと考え独立を考えています。
要するに人間関係がしんどいのです。
>>738
157万5千円ならば貯金を下ろせばなんとかなりそうです。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 07:30:18.85 ID:FVPqHTjU0.net
>>739
ネタじゃなくて本当に言ってるの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 07:38:21.84 ID:JXBYZ9Is0.net
>>739
要するに現実逃避したいってことか。
まあ安心しろよ、その女上司以上の現実が待ってるから。
人生に逃げ場なんてないのにバカなやつ。
そんなやつは金沢屋で人生にとどめさして目を覚ますしかないわ。

一人でやっていきたいとかほざいてるが、会社で人間関係に悩んでるような人間に自営業以上なんて無理。ましてや客商売なんて絶対に。 
チラシ撒いたら勝手に襖や障子が家に届くとでも?
悪いがあんたは被害者の会でもお荷物になるタイプだわ。
どうぞご勝手に人生棒にふりなよ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 07:41:32.74 ID:FVPqHTjU0.net
女上司にねちねち責められることが耐えられないなら

金沢屋で「仕事がない」事にはもっと耐えられないと思うよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 08:11:20.16 ID:jiRC0rBF0.net
細田に「150万で夢見れたんだから安いもんだろ」って言われるのがオチ笑
あんたが額に汗してせっせと貯めた150万は、次の犠牲者を生むための宣伝費やらに右から左へ消えていくんだ。
そして例外なくあんたも本部からは放置され、チラシ入れてもろくすっぽ仕事もなく、世の中から独りぼっちになる。
その時気づくんだよ、女上司のネチネチなんてたかがしれたことだったんだと。
でも今は現実から逃げたくて仕方ないんだろ?
なら契約してこいよ。
そして面倒だからもう書き込むな。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 14:20:08.88 ID:e/563C/i0.net
みんな優しすぎて涙が止まらない(笑)

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 20:31:26.91 ID:ws6vgS9t0.net
>>741 こんなカスな襖屋ごときで人生にとどめなんかさせるかよ 笑
   お前、もっと世間を広く見ろよ 笑
   たかだか150万ぐらいで何言ってんの?
>>743 襖屋ごときが何偉そうに言ってんだか 笑

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 20:53:59.80 ID:JXBYZ9Is0.net
>>745
お前が739だろ(笑)見事に釣り上げられてんのな。
お前みたいなのをキチガイって呼ぶんだよ。
サイコパスな(笑)ここで自作自演してストレス解消してるヒマなやつ。
はっきり言って気持ち悪いわ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 00:42:58.83 ID:Mu9xwCPx0.net
>>745
お前は一体どの立ち位置なん??
いったいなにが言いたいの?ほんとサイコパスにしか見えないで。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 07:11:59.16 ID:ut0mD5/60.net
カスな襖屋って言われて悔しかったの?
でも実際、世間では底辺な仕事って思われてるから仕方ないよね。笑
金沢屋で人生にとどめさされてみたら?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 07:35:39.48 ID:jraqyihZ0.net
>>748
お前はそう思われてるんだろうな。実際俺もお前は底辺の人間だと思うから。
2ちゃんねるで人を誹謗してる人間こそ、世間様は底辺のクズと思ってるんだけどな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 08:15:45.97 ID:h9/zvNH60.net
>>748
2chごときで人を卑下して、自己満足しているのは
自分より底辺の人を探して攻撃して自分の立ち位置を確認しているのですね。
あなたの心は残念ながら病んでいます。
通常この手の人は、会社や組織から認められていない人が大半です。
周囲の人からの疎外感を感じていて、コミュニケーションが取れていません。
匿名性を利用して、他人を卑下、攻撃して、普段のストレスのはけ口を
このような場所に見出してかろうじて心身のバランスを取っています。
あなたのいる場所はここでなく、心理クリニックを受診することです。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 09:42:17.14 ID:Mu9xwCPx0.net
>>748
お前頭大丈夫? 煽りとかじゃなくてホント病院いきな?思いつめて人殺しとかするなよ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 10:02:55.02 ID:4edKKe1z0.net
>>748
レスたくさんもらえてよかったね!
早めに病院行ってね!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 12:13:29.35 ID:jv0+OS1E0.net
女上司に…、157万5千円おろせば…で釣りってわかるでしょ。
熱くなりなさんな。

今年も後5ヶ月だけど10月初旬頃まで集客効果はない。この2ヶ月くらい遊んでしまったとするとその後の繁忙期と言われる時期に猛烈に仕事しても、それ程身入りはないからね。
進退の岐路だと思うね。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 12:14:22.62 ID:d6/Q4tdR0.net
>>748
行ってね。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 13:59:40.23 ID:aTFsAzzc0.net
今月は全然ダメだった。
稼ぎ時なのに1月2月より悪い。
昨年はまあまあ忙しかったのに。
みんなはどうなの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 03:48:46.94 ID:O9c8fvL70.net
お前ら748に釣られすぎw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 05:10:23.39 ID:dOp6Bt3C0.net
梅雨明けは勝負っしょw諦めたらそこで試合終了ですよ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 07:19:26.33 ID:5YN6QjRZ0.net
>>756
そうだね748
いい大人なんだからもうやめときな(笑)

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 11:02:35.91 ID:tkgyy0m/0.net
>>756
釣りじゃなくてマジで顔真っ赤にしながらレスしてると思うと…すごい気の毒だわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 13:23:40.79 ID:6lzxfzxX0.net
毎週月曜日ってやる気でねーわ
朝から客からの電話3件来たけど全部明日伺いますって言っちゃったw
今日はのんび〜り襖を39枚貼るだけにしたかったし

チラシ反共あり過ぎて困る

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 14:00:37.32 ID:yC5Rrp+t0.net
>>760
ハイハイ、キミは釣りネタで頑張りすぎだよ。仕事しろ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 14:46:38.34 ID:6lzxfzxX0.net
別にネタでもないけどな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 15:26:11.80 ID:5YN6QjRZ0.net
>>762
ネタかどうかはさておき、そんな自慢をわざわざここに書き込む時点で、アンタの性格の悪さが出てるよな。
しかも書き方がイヤミったらしくて、いちいち勘に障るわ。
アンタの悩みに同意するオーナーがここにはいないのぐらいわかってやってんだろ?
だからネタだって言われるんだろ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 23:01:24.05 ID:aYeqEChI0.net
お客様を「客」と呼ぶ
そのマインドでやってる限りいずれ綻びが露呈する。
上っ面だけの戯言ではなく、
商売の本質だということです。
成功している筋金入りの経営者にお客様を「客」と呼び捨てにする経営者は居ない。
経営の視点がどこにフォーカスしてるかということです。
短期的に収益が上がったとしても長期的に安定するかどうかという問題。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 23:05:56.30 ID:NO0V1fw10.net
最近チラシの反響がなさすぎる。折込がちゃんと販売所に入ってるのかが不安になってくる。
毎週毎週、来週のチラシをどうするかを悩むし、カネがかかるし。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 00:08:41.87 ID:FDPBvE5/0.net
チラシ反響ないし、ヒマだし、実入りもないしで食べていけないわ。
みんな、今後どうしていくの?
真剣に商売替え考えないと、野垂れ死にしてしまうわ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 00:50:40.62 ID:iH4A4tiD0.net
7月売上42万だった。
チラシやら家賃やら仕入れやら、なんやかんや引いて手取りで20万あるかな?
なかでも一番しんどいのはロイ。たった5万、されど5万。けど、率にすると売上の12%だからボディブローのように痛い。
ハッキリ言って、12%になっちゃうと高い。払いたくない。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 01:43:19.67 ID:iH4A4tiD0.net
売上 48万
ロイ 5万
家賃 9万
資材 6万
電話 2万
ガソリン 2万
チラシ 10万
手取り14万

本部には売上報告出してないけど(意味ないから)、けどここでは実態晒すわ。笑
これが、現実。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 03:06:11.22 ID:EoLXXZ8f0.net
アントレに「張替え小町」が。加盟金120万、ロイ5万。後発なのに…学習してないのかな?
リスクに比べて見入りが少ないと思うけど、なぜ突き進むのか理解に苦しむ。
東海エリア限定で始めるというのであれば、まだ理解できるが、全国でというと…。
「金沢屋より仕事が取れますよ」っていう根拠のない自信からなのか?開業屋を目指すのか?
グループの別会社に悪影響が及ばないのか心配。他人事だけど。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 04:38:05.83 ID:EhLct6/w0.net
元加盟店ですが、この時期は自分もそのくらいだったと記憶してます。
実際にまともに生活できるくらいの収入が得られるのは毎日休みなく深夜まで働いた11月と12月だけ。といっても保険料や税金を支払えば手残りは大卒初任給くらいでしたよ。
翌年3月に確定申告をしたのですが、初期投資の回収はおろかこのまま続けても事業資本が減少するだけと見切りをつけ再就職活動を始めました。
今は某中堅エネルギー関連商社の主任職として勤務してますが、今振り帰るとあの時決断して良かったと思うのは、自分の将来もそうですが、家族を養える”安心''を得られたということが一番だと思います。
今更ながら金沢屋について言えるのは、契約や法律といっても日本の社会は根底には信用取引が根強くあって信義に反した行為が長く支持されるとは思えないし、構成員である加盟オーナーにも良い効果をもたらさないと思います。
さらに言えば金沢屋の本音が加盟オーナーの利益追求といったベクトルに向いてないんですよ。本来フランチャイズはジーとザーが互いに利益関係でベクトルは同じなんですけどね。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 06:54:19.50 ID:GL13u2oA0.net
やっと、まともな話できそうな人が出てきたな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 07:53:13.49 ID:3XNVrVVW0.net
>>769
とうとう小町もアントレに掲載したか。
以前に興味本意で資料請求したことがあるけど、内容はほぼ金沢屋のパクりだし、チラシのサンプルなんかも完全に金沢屋の模倣だった。
元金沢屋の柴田が立ち上げに携わってるので当然か。
張り替えビジネスの内情

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 07:58:14.09 ID:3XNVrVVW0.net
張り替えビジネスの内情を知ってる人間が携わってると言うことは、儲からないことも承知でやってるワケだ。
イコール開業屋なのは言うまでもない。
加盟金を金沢屋よりも少しだけ安く設定しているのはせめてもの良心なのか、それとも二番煎じの引け目なのかは知らないが、発足から1年近く経った今も加盟店ゼロってのは、少なくとも本家よりも魅力がないんだろ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 08:45:25.24 ID:xWSXQgzm0.net
先月は福岡地区3店舗撤退しているよ。

説明会では
この1年で100店舗近く撤退していることを言ってくださいね?

平均売上の根拠も説明下さいね。
モデルだから知りませんはダメですよ。
具体的に何店舗あるか言ってくださいよ。
もちろん平均ですから100店舗以上の数字が出ないとおかしいでしょうね。

チラシ反響も地域によっては2000枚で1件と言ってくださいね。

これが判断材料になります。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 11:49:33.36 ID:bi+0I9gQ0.net
2000件で1なら反響よくない?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:48:08.45 ID:46U3HkfC0.net
>769
めっちゃリアルな数字ですわぁ〜!こんな数字みても加盟する人間がいるなんて
信じられないですわぁ〜!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 15:58:25.51 ID:46U3HkfC0.net
しかし小町のあのナメたユニフォーム笑えますね?あれ着させられるのかな?
あのセンスじゃ加盟店も増えないでしょ。ランサーズでロゴデザイン頼んで金沢屋の
まるパクリじゃ金沢屋の二の舞でしょ。工法もどうしようもないボンド貼りなのかな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 18:34:14.31 ID:uH+wZWht0.net
>>776
今どきネットで情報収集もしないで加盟する人なんかいるのかねぇ?
もし居たら所詮商売には向かない人かも。

この板見て加入するヤツはそれなりの勝算持って加盟してるんだろうね。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 22:01:53.92 ID:Y3P3+UO+0.net
7月めっちゃ忙しかった。\(^o^)/
すげー仕事した感あり!
コール50件超。 作業件数54件。 充実!
久々に売上70超え!
あとちょっとで80だったわ! 惜しい!

売上 78(うち畳16)
ロイ 5
作業場家賃 7.5
駐車場 0.8
資材 24.5 (うち畳15.2)
電話 2.8(固定・携帯)
軽バンリース 0.9
ガソリン 2.6
作業場光熱費 0.9
チラシ 18 (印刷・折込 含)
文具 0.2
手取り14.8

あれれれれ &#8263; (・_・;

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 22:58:34.21 ID:uB8wQA040.net
>>779
前に騒いでたシステム使用料みたいなのは今は取られてないのですか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 23:21:52.60 ID:Y3P3+UO+0.net
>>780

1万ですよね?
ウチは取られてないけど、皆さんは?
それも取られてたら手取り13.8でしたね
^_^;

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 23:57:02.74 ID:hl8B9t/H0.net
>>775
マジでいってんのかよ
チラシ印刷+折り込みで1枚仮に4円だとするよ
週1で月4回、1万枚ずつ入れたとして、広告費16万
その反響が2千枚につき1人だと、20件しか反響ないことになるぞ
それで16万+生活するだけの金稼げるわけねぇだろ
エアプは黙ってろよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 06:47:50.89 ID:nM0KTZgO0.net
>>779
電話代が高くないかい?
使ってないなら家電から携帯から転送で使って
作業場の電話話解約すると電話代が法人契約じゃなくなるから安く済むよ

なんなら自宅に2回線引いたらいいし
FAXは電子ワックスにすればスマホでもPCでも見れる
送るときはPCでPDFにしとけば直接送れるし


>>782
今日日の反響率なんてそんなもんだよ
あとはチラシ増やすか一部宅配で反響率増やすしかないよ
1件/2000部以上ある当たりエリアなんてまずない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 08:02:45.65 ID:TpzkdhDT0.net
>>783
転送なんかしても通話料跳ね上がるから大して料金変わらないよ
FAXなんて使う機会ほぼねぇだろ この仕事
それに下手すりゃ網戸一枚しか単価取れない仕事で、2000枚で1件は仕事にならんて

なんだお前
言ってることが超薄っぺらいぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 08:14:00.49 ID:d/K3Rid80.net
愚痴ってないで早く行動したらいいのに&#8252;

弁護士事務所に相談するもよし。

平塚店に連絡するもよし。

やめて転職するもよし。

俺は弁護士に任せる方法選ぶな。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 10:00:54.76 ID:Zd18WpZ20.net
>>784
電話回線契約が法人と個人では
ナンバーディスプレーとボイスワープの料金がぜんぜん変わってくるだろ?
FAXは工務店とのやり取りで使うよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 10:40:04.43 ID:TpzkdhDT0.net
>>786
それを廃して家電転送したら通話料跳ね上がって結局利用料大して変わらないって言ってるんだけど…
FAXも全く使わないなんて言ってないだろ
工務店とのやりとり程度の為にわざわざ電子FAXなんている?って言ってるの
安ければ追加番号なんて108円+送信にかかる通話料だぞ
他人のレスもまともに読み取れないなら黙ってろよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 11:40:09.88 ID:Zd18WpZ20.net
>>787
電話基本料金が事務用で2500円 住宅用で1700円
ナンバーディスプレーが事務用で1200円 住宅用で400円
ボイスワープが事務用で800円 住宅用で500円

事務所で4500円〜かかってるのを
家電からボイスワープで500円
電子ワックスで1000円
んで、インクやトナー等印刷代がかからないってメリットがあるんだけど

他人のレスもまともに読み取れないなら黙ってろよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 12:17:23.33 ID:tPh3QXQG0.net
本部の方へ
今年の盆休みは楽しんで過ごしてくださいね。

私が訴訟します。
私は、必ず勝ちます。
某有名弁護士に依頼する予定です。
必ず化けの皮を剥いで見せます。
金銭の問題ではありません。
楽しみです。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 12:24:36.42 ID:7jkxmGOF0.net
>>749さんは14.9万の手取りでどうやって
生活されておられるの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 12:52:26.36 ID:V2d8bRD10.net
>>789
も…もしかして大渕愛子弁護士??( ̄◇ ̄;)
1ヶ月謹慎後の初仕事が金沢屋FC訴訟か。
マスコミ食いつくね(笑)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 17:01:52.40 ID:TpzkdhDT0.net
>>788
転送の通話料の話は一切無視してレスしてくんな
個人事務所でトナー必要な印刷機、FAXなんて使わねぇし、インクなら大した出費じゃねぇよ わざわざ高いトナーの話なんかすんな
電子FAXなんかわざわざ使う襖屋なんて数少ないことぐらいわかるだろ 常識的に考えて
そしてこの通信費を多少抑えたところで、チラシ反響が2000枚で1件なら仕事にならん って話を俺はずっとしてるんだよ
反論してみろ できなきゃ黙れ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 17:52:47.36 ID:K+oYqpq+0.net
訴訟は詐欺容疑?横領?
刑事で勝って民事で賠償が理想ですがね。
社会的に追い込んでやりましょう。
楽しみですね。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 18:43:59.22 ID:Zd18WpZ20.net
2000枚で1件の仕事で生きていけないなら
底辺襖屋なんてやめろバカ

値段の話に反論できてねーじゃねーかw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 19:35:42.15 ID:p2cwF2HG0.net
>>794
2000枚につき反響が1件はチラシ代回収もできない恐れがないですか…?
障子1枚、網戸1枚、メロン1枚が続きでもしたら大赤字になりそうですが…
地域や時期、内容をしっかり練ってその反響率なら生活できないと思うな…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 19:45:00.01 ID:r/xTdBPH0.net
あきらめたらそこで試合終了ですよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 19:55:16.35 ID:GqxKAWUw0.net
1/2000とか反響率はどういう計算なのかな?
チラシ撒いて1週間?1ヶ月?
ウチの場合は1週間なら0.5/1000程度だか、半年くらい経って忘れた頃に入電があったりします。
年間でトータルしてみると1/1000くらいにはなります。
月に1万枚ほどしか撒いてません。
あとはリピートや紹介、来店のお客様で半分を賄ってます。
儲かってないけど何とか食っていける程度で、例の売上モデルとはかけ離れてるのが実状です。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 20:18:41.72 ID:nM0KTZgO0.net
そんなにリピートあっていいですね。
自分のところは個人宅で延べ150件以上貼り替えしましたが
リピートいただいたところは今のところ1件しかないですね。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 20:35:17.72 ID:1OYhUYtv0.net
>>798
150件でリピーター期待するのは早いよ。
500件ぐらいやれば少しずつリピートも入ってくるけど。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:34:48.78 ID:c4Gh2az50.net
「◯ヶ月目に100万を超えました」みたいなFC向け広告がありますよね。
それは「有りえない」とは言わないけど、仮にあったとしても、リフォームや畳を取れてそれらを合算しての100超えですよね?

襖障子網戸のみで100超えは作業量的にも置き場的にも、物理的にかな〜〜り難しく。

それに、リフォームや畳を取れたとしても、売上は上がっても、利益はかな〜〜り薄いわけですよね。

だから「◯ヶ月目に100万超えました」とかってのは、あれってウソにあたらないのかなぁ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:44:58.61 ID:lCZNXj8a0.net
そもそもリフォームの素人が、業者任せで、いざの時も責任取れない立場の人が
リフォーム営業って・・・
そんなこと推奨されて躍起になってトラぶっても、誰も助けてくれないからね。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 00:13:31.16 ID:KSzpYcNP0.net
今週火曜にチラシ1万部いれたけど火曜当日の電話1件も鳴らないんだけど、ライズちゃんと入れてんのかな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 02:49:31.35 ID:pGfWd7QX0.net
金沢屋加盟店わずか4年で265店舗に増加中!わずか1年で100店舗減少中!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 02:52:11.35 ID:pGfWd7QX0.net
事実をしっかりと伝えなきゃ詐欺ですよぉ。本部さん!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 05:09:56.90 ID:H6KQ4OEk0.net
みんなさぁ一体なにがしたいの?成功者を妬んでいる?みんな同じ志をもつ仲間だろ。
いい加減にしたら?一応IPアドレス抜いて保存してあっから。上司にも報告済みです。
まぁ一応言っておくよ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 06:28:52.46 ID:+Mn5HSL20.net
フシアナしてないのに生IPバレるわけないだろw
てきとーなこと言うなよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 07:52:03.34 ID:wYg8PNHa0.net
>>805
すっげぇ!
唐突に現れて出来もしないことを言うクズカッコいい!!
恥ずかしいから消えて!!!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 08:04:13.94 ID:rhpCZ4t00.net
>>805
お前の言う「成功者」って誰の事?まさか細田の事かい?(笑)
だとしたら、一番みんなと志が違うのはそのハゲチョロビンの細田自身なんだが(笑)
しかも報告するのは細田じゃなくて上司って、お前はどんだけ下っ端のザコだよ。
そんな頭の悪い作文しか書けないようじゃ、細田と一緒に日本を変えられないぞ?(笑)
もっと俺たちを震え上がらせるぐらい頑張れよ(笑)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 08:05:21.55 ID:ymSz9lbQ0.net
出来もしないことを言うクズ(笑)
まさしく本部の風潮なんやろうね。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 10:28:20.35 ID:pGfWd7QX0.net
緊急速報発令!金沢屋加盟店わずか4年で265店舗に増加中! わずか1年で100店舗減少中!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 11:58:09.48 ID:pVF+775r0.net
今月も閉鎖した店あるの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 12:02:34.22 ID:RaoJdasw0.net
7月8月はどの地域でもある程度稼げるから、撤退は少ないんじゃないですかね
問題は9月10月、1〜4月でしょう…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 12:59:07.82 ID:EgbG7q//0.net
利益20万出せてない人って売上が伸びるような事を何か考えてる?
本部に文句言ってるだけ?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 14:44:33.63 ID:IwryXk1R0.net
<撤退>
紫波・盛岡南店
群馬県庁前店
鳩山店
野田店
横浜瀬谷店
上越店
びわこ大津店
淀川三津屋店
岡山城東店
福岡新宮店
福岡志免店
小倉北店
伊都店

撤退計 13店舗


<新規>
白井・印西店
戸塚・栄店
厚木北店
山口店
唐津・伊万里店

新規計 5店舗



現在の店舗数 198店舗(前月比 -8店舗)

北海道 2、東北 21、関東 72、甲信越 16、東海 28
北陸 6、関西 19、中国 9、四国 4、九州 21

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 15:45:55.59 ID:EyP9LnoC0.net
>>814
わざわざありがとう
これ見てるとホント苦しめられてる人多いなぁ と思いますね
改心してくれないかなぁ…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 17:19:26.04 ID:XYgUqXRd0.net
>>813
すいません 釣りです!
スルーお願い致します。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 18:15:36.76 ID:4KKLXFa30.net
>>814
いつもありがとうございます

しかし新規開店の方々が
きのどくでしょうがない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 18:34:06.58 ID:EgbG7q//0.net
>>816
いやいやマジで
他人にしてもらわないと何もできない感じ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 19:12:03.76 ID:vnPoEeOo0.net
緊急速報発令!金沢屋加盟店わずか4年で265店舗に増加中! わずか1年で100店舗減少中!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 20:07:27.90 ID:rhpCZ4t00.net
順調に加盟店が減ってきてるな!よしよし(笑)
このペースで減っていけば金沢屋の終わりも遠くないな。
しかし、まだ騙されてる人がいるのが本当に残念でならない。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:38:59.03 ID:PNBTGUce0.net
最近はロイを踏み倒したまま脱退したり
加盟店がロイの不払いをしていたり
ロイの支払い免除の優遇を受けたりしているが
まじめな既存店に対しては不平等で
契約上の不平等ではないか?
そろそろみんなが知っている実名店舗を
書き込みしましょうか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:23:29.67 ID:FhN834lq0.net
研修中にトレーナーに聞きました。

いずれ親の介護とかで田舎に帰ることになったら、
その時の仕事はもう確保してあるとのこと。




お前こそ開業しろや!
声には出さなかったけど。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 22:40:32.80 ID:FndQB9ub0.net
http://s.ameblo.jp/daitakustaff/entry-12184410236.html

これダイタクの島崎のブログなんだけど、ヤバイぐらい笑える!
「喜楽好信」の理念?「仕事とは命がけの遊び」の言葉を作り出した?はぁ?(笑)本気で思ってるなら相当オメデタイおばちゃんだなおい(笑)
そんな理念だの言葉だのをあのハゲチョロビンが作り出せるワケないだろ(笑)
全部人の受け売りだよ、あのハゲチョロビンに人生の重みなんて何もないよ。
人の人生経験をさも自分の物のようにかたるのがアイツの特技なの。
バカはみんなあいつの夢バナ聞かされて、オメメをキラキラさせちゃうんだよ(笑)
可哀想に、ここの社員連中はこれからダイタクが大進撃を遂げると思ってるんだろうな。

おいハゲチョロビンさんよ?
毎日ここ見てんだろ?いい加減逃げ回ってねぇでみんなの前に出てこいよ(笑)頭に自信がないなら被り物してきてもいいからさ(笑)
社員にも本当のお前の正体を見せたらどうよ?
バカの権○はそれでもお前についてきてくれると思うよ?前の柴○みたいによ(笑)お前と一緒に地獄に堕ちてくれるって。
もう楽になれよ(笑)
お前本当は正直に生きたいんじゃないの?
毎日嘘で塗り固めた生活に疲れないか?
もうお前詰んでるんだって(笑)
目ん玉こぼれ落ちんばかりに真っ赤にしてここ見てるの知ってるよ(笑)時おりカスみたいな書き込みしてるのもな。

もう一度言うよ、お前はもう詰んでるんだよ(笑)
海外に逃げるか?どっかに資産移して再起を図る?いやいや、そんなことさせねぇよ(笑)
お前は完全に終わらせてやる。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:14:20.55 ID:RPdt6O7f0.net
なんなんだ、このブログは!
渡部さんのブログを読んで細田氏のあの言葉がパクりだと知りました。
と同時に細田氏の本質が見えたように思いました。
上からの命令とは言え、悪事に加担するような恥ずかしいブログを書かされてる事に罪悪感はないのか?
あんたらのそのブログ、また不幸な人を増やすだけなんだよ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 23:31:56.26 ID:LjKLcxXc0.net
いやいや、本当、加盟店が減少してきてますな。多大な資金を虚偽広告や他業種に無駄につぎ込み、ついに200店を切りまして金沢屋本部ならびに加盟担当の皆さん、おめでとうございます。
今後も御社の衰退と早期の滅亡を陰ながら御祈り申し上げます。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 00:29:39.82 ID:glchxwbx0.net
1〜3月の閑散期ではなく、今の時期に13店も! 驚きました…
うちもそろそろ真剣に検討しないといけません。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 00:34:48.85 ID:glchxwbx0.net
>>821
それマジすか! それが事実ならば不平等すぎる! バカバカしくなってくる!腹が立つ!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 05:29:43.74 ID:TNp9Yhwu0.net
皆さん。まずは自分の足元を見つめてください。大局を見ても仕方ありません。
上のほうで書かれている方もいますが、電話代の見直し、家賃の値下げ交渉などしてみてはいかがですか?
ロイヤリティは義務ですからお支払いください。金沢屋を運営していくうえで必要なのです。
これいはしいては皆さんの利益につながる事ですからご理解ください。
もっと前向きにいきましょう。喜楽好信。仕事は楽しいものですよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 06:55:25.75 ID:0gOQnM0M0.net
>>828
黙れ消えろクズ
通信費は必要経費じゃ
それも分からん夏休み小学生はレスすんな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 07:13:52.47 ID:xYf2aOaj0.net
ここで吠えてる人は裁判?で本部をやっつけたらその後どうするの?

利益数十万の襖屋続けるの?
だったら文句言ってる前に今すぐ売上を上げること
経費を下げることをしましょう

またどこかに努めるの?
だったら文句を言ってる前に今すぐ廃業して転職しましょう


事業がうまくいかない原因をすべて本保に押しつけて
保身しててもそれは一時的な逃げです
もっと先を見て動きましょう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 08:14:33.77 ID:XVNgOF+H0.net
>>828
>まずは自分の足元を見つめてください。
しっかりと自分の足下を見つめてるよ

>大局を見ても仕方ありません。
ごめん全く意味わかんない

>電話代の見直し、家賃の値下げ交渉などして
>みてはいかがですか?
それが事の本質か?

>ロイヤリティは義務ですからお支払いくださ
>い。金沢屋を運営していくうえで必要なので
>す。
お前らの義務は一度でも果たしたのか?

>これいはしいては皆さんの利益につながる事
>ですからご理解ください。
どこらへんが利益に繋がるのかな?

>もっと前向きにいきましょう。喜楽好信。仕
>事は楽しいものですよ。
前向きなんだが?仕事も楽しんでるよ。

またイカれた支離滅裂なサイコ君か。
それとも本部から金でももらってる工作員?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 08:33:15.63 ID:DcEIRP2i0.net
本部より業務連絡

いつもの3日坊主で「SV通信」が止まっていますが、
突っ込まないでね。
ロイヤリティ54000円徴収してるので
何かしなきゃと禿チョビンの指示で始めましたが
ネタ切れです。
またお盆休みは未定です。
もしかしたらお盆終わっても出勤しないかもしれません。
就職活動に頑張りたいと思います。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 09:24:24.80 ID:qKL30nJX0.net
緊急警告発令!金沢屋加盟店わずか4年で265店舗に増加中! わずか1年で100店舗減少中!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 09:47:01.20 ID:Y/7F265i0.net
オレはこの商売、かける経費や労力に対して
全く儲けがないんで2年前にすぱっと辞めたけど、続けてるみんなはなんで辞めないのですか?
実入りが20万とかだったら、自営している
意味が全くないし、商売替えかサラリーマンしてるほうがいいと思います。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 09:55:04.19 ID:d/3W8P3Y0.net
>>834
だなー
文句言うなら辞めたらいいのに
上にもあったけど自分で動かなければ
改善するわけもないし

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:01:48.61 ID:TNp9Yhwu0.net
やめればいいと簡単に言う人に騙されてはいけませんよ。
やめてどうする?再就職なんて今の世の中難しいでしょう。無責任な事は言わないでいただきたい。
金沢屋は永遠に不滅です。経費を切り詰めて乗り切りましょう。
みんな応援していますよ。みんな仲間なんですよ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:20:19.82 ID:PX3i/iZC0.net
襖とかクロスとか畳とかは地域や顧客に恵まれると、十年後二十年後には宣伝広告費がほぼ0でもリピーターや口コミで仕事が成り立つ
宣伝広告費がない分仕事量少なくても少ない売り上げで生活できる
そんな夢見て皆仕事してるんじゃないかな
ただその上で金沢屋の看板は邪魔
金沢屋ってだけで悪評が付きかねない
それさえどうにかなれば、俺は脱退なんかしなかったよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:30:26.61 ID:XVNgOF+H0.net
>>836
あのさ、なんつーかアンタすげー気持ち悪いよ。
永遠に不滅??経費を切り詰めて乗り切りましょう?
アンタこそ無責任な事言うなよ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:46:13.19 ID:BxZcqk1M0.net
>>837
自分も全く同じ考えで金沢屋を脱退しました。
金沢屋の看板で地元に浸透する前に新しい看板に変えることにしたわけです。
まだ時間が掛かると思うが、半年以上経ってようやく浸透してきたのか、最近はチラシを打たなくてもリピートや口コミ、昔のチラシを見たというお客様からそこそこ仕事があります。
売上は少ないが、ロイとチラシ代が無いので以前より少ない仕事量でも同じくらいの稼ぎにはなっています。
決して夢ではないと思います。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 12:47:59.38 ID:Y/7F265i0.net
確かにある程度年齢いってたら、再就職は難しい。
大変だけど、金沢屋をしながら転職活動をして、
転職先が見つかったら、金沢屋をやめればいい。
もう一度、商売したいのなら、サラリーマンしながら、
何をするかじっくり考えるのもいいと思う。
今、金沢屋をしていて、儲かっていない人達は
やめる踏ん切りがなかなかつかなくてズルズルに
なっているんではないかな。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 16:46:13.61 ID:sE3Q1NQe0.net
不可能な売上げモデルと知り、これだけ批判を浴びながらも偽りの内容で同様に加盟募集を続け、オーナーを罵ることも平然と行う本部と関係を築くことは不可能です。
悪評として知名度が向上している金沢屋の看板で運営していくリスクは極めて高く、悪評が地域に根付いてからでは遅いのです。そこに気付いたオーナーは辞めていきます。
まったくもってロイヤリティーを支払うメリットがないのです。回収したロイヤリティーは次の加盟希望者の募集広告や新規事業に使われ、既存加盟店への売上サポートなど
改善に使われることはないのです。だから私は半年で脱退しました。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 17:09:58.38 ID:sE3Q1NQe0.net
本部の9匹の飼い犬はこちら!
http://fc.d-kanazawaya.com/

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 21:24:40.43 ID:LAtdigTl0.net
>>842
うるさいなー!!!
 文句があったらあんたもいい子になってインタビューしてもらったら?
 ロイヤリティ免除してもらえるから。 いいだろう。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 22:40:41.10 ID:Ewir8X+90.net
SV代わったの?
知らなかった。他店から聞いて知った。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:04:45.24 ID:xYf2aOaj0.net
バカだからクビになったんだろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:14:20.08 ID:aj7D4AY90.net
>>844
誰が辞めたの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 23:36:48.07 ID:XVNgOF+H0.net
>>846
小辻がいなくなったっぽいね。
ホームページから消えてる。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 00:38:25.06 ID:Zh92t3GW0.net
http://s.ameblo.jp/fjwrkigyou/entry-12183681705.html

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 00:39:19.79 ID:GvNCLRZj0.net
売上も上がらず、本部の文句ばかり言うだけで、
商売替えや転職する勇気もなくズルズル続けているヤツらばっかだな。
この金沢屋のシステムが嫌だったら、辞めりゃいいのにそれもできない。
マジ辞める勇気もないの?
それが聞きたいわ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 03:04:55.74 ID:1zXg1jAT0.net
みんなやめればいいのに。別に引き留められないよ。
あっさりしてる。だって開業屋だもん。
何の役にも立たない本部に無駄銭収めることないよ。

836は、どっかの新興宗教の信者みたいだなぁ。
金沢屋が永遠なのはお前の頭の中だけ。
どんな業界でも永遠なんてありえない。
業界自体が衰退の方向なのに、尚更ありえない。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 06:14:31.01 ID:l7Bi1tQY0.net
わかったわかった。君達の言いたい事は理解した。
そこでだ、まずこの掲示板には、※荒らし行為、個人への誹謗中傷は厳禁。とある。
これは金沢屋自体の事もはいるのではないかな?
そしてこれからは、経営のことや技術的なことについてのみ語り合いましょう。
建設的に行きましょう。喜楽好信。仕事は楽しいものですよ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 06:57:07.15 ID:j8pFOJpc0.net
>>851

自分達の仕事が何なのかすら、もうわからなくなって、とうとう2ちゃんで経営や技術について語ろうとか言い始めたよ(笑)
それがしたいならちゃんとお前らのフィールドでやれや!楽しようとしてんじゃねーよ(笑)

建設的?喜楽好信?お前はどんな顔してそれを口にしてんだ?まずは加盟店に対してそれを実践してみろよ。
お前にとって俺らは仲間である以前に「お客様
」でもあるだろうよ。
「わかったわかった、君達の言いたい事は理解した」と言うなら、まずはそれに対してこれからどう対応するとか言えよ。
上から目線な上に、いつも自分達の都合しか言わないで、都合の悪い事は言わないでくれってか?

あえて空気を読まず、はぐらかしながら自分の言いたい事だけ言う、お前は藤原かな?

2ちゃんであろうが、これが本当に本部からの通達であるなら最低限名乗れよ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 07:18:20.79 ID:0M7wVAdK0.net
人に名乗らせるならまず自分から名乗ろうな

それに加盟店は「お客様」ではないだろ
あと自分で「様」言ってるのってイタいぞ

しかもお前こそ自分の仕事分かってる?
本部に対してのクレームが仕事じゃないぞ
ちゃんと自分と向き合って目の前にある現実から逃げるなよ
販促計画の練り直し、営業スキルアップ、施工品質アップとかあるでしょ
本部に与えられた情報だけで施工してる?
本部に割り当てられたエリアでの新聞だけの折込で満足してる?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 07:36:49.70 ID:j8pFOJpc0.net
>>853
テメェにそのまま返すわ

>ちゃんと自分と向き合って目の前にある現実
>から逃げるなよ
>販促計画の練り直し、営業スキルアップ、施
>工品質アップとかあるでしょ
それらのバックアップがテメェらの仕事なんだがな。

まぁしょせん前科者のハゲチョロビンの部下じゃこの程度の思考回路なのは仕方ないのかな(笑)

もうつまんねぇからレスすんな。
出勤前からごくろうさん!今日も1日ハゲチョロビンの顔色でも伺って、日本を変えられるように頑張って仕事してるフリしてな(笑)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 07:59:06.24 ID:rCgduqo/0.net
バックアップが無いとできないの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:19:52.90 ID:TO4kEaPw0.net
最近 「人の心配」して
 早く辞めれば?
 20万の利益でどうするの?
 などの要らんおせっかいが増えてきたねー。
人の心配はいりませんよ?
しっかりとあなたの本業にいそしんでください。
それとも、ここに顔出して書き込んで日頃のストレス発散してるのかな?
ここには本部に対して恨み、つらみ、愚痴で良いじゃないか!
オーナーも子育て中で利益を大幅に確保しなきゃいけない人もいるし、
副業などがあり、そこそこの利益で良い人もいるし、
子育て、家のローン等完済してそこそこの利益で良い人もいる。
色々心配してる人より裕福なオーナーもいるんだから、
いちいち上かな目線で人の心配するな!!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:28:52.37 ID:Zh92t3GW0.net
撤退組が自分の判断が正しかったと自分に言い聞かせたいんだろ。
あと本部が成りすましてる下劣なヤツもおるな。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 09:38:19.55 ID:2g/R33st0.net
加盟店は客じゃない!仲間だ!加盟金とロイヤリティは払えよ!サポート?客じゃない奴のサポートなんてしねぇよ!

そんなこと言ってるの金沢屋だけだよ
fcってのは子会社じゃないんだよ
金とって「サポートします」って言ってる以上こっちは客なんだよ
客の要望(金沢屋が先に言い出したことだけど)一切無視して金とって…それが普通だと思ってるんだろうね
変な洗脳された本部の方は早めに現実見てほしいな
まぁ頭おかしい奴に「お前頭おかしいよ」って言っても聞く耳もってくれないのだけれども…
そんな仕事してて辛くないんかねぇ…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 12:40:22.54 ID:1zXg1jAT0.net
いくら言い訳したって数字にあらわれちゃってるよぉ。
200、300の加盟店で年間撤退数100。
とりあえず成功の方程式ってのは全くできてないよね。
儲かってる人が足を引っ張られてるのは、
アンチの書き込みではなく、本部にでしょ?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 13:57:33.12 ID:oi9sqf4K0.net
>>851
身内の者がちょっと前に加盟説明会に参加したらしいんだけど、アンタ本部の人間なら尋ねるけど、年間100店舗も撤退してるチェーンで、今までどんな仕組みを作って、本部としてどんな経営指導してきたの?で、なんでこんな加盟オーナーさん達から辛辣な批判を受けてんの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:19:50.99 ID:V3+2/ddw0.net
店舗リストの推移。

http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fd-kanazawaya.com%2Fhonten%2Farea%2F

加盟検討中の方へ
これを見れば年間100店舗が消えていってるのがわかります。
たかだか200店舗ほとのFCチェーンで年間100店舗も脱退してる異常ぶりがわかると思う。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 14:22:07.23 ID:V3+2/ddw0.net
>>861
URLのところに
http://d-kanazawaya.com/honten/area/
を入れると出てきます。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 19:48:11.56 ID:Zh92t3GW0.net
電話で話すときはいつもおっしゃるとおりです。すぐ対応します。スケジュール立てて伺います。って言うばかりで何にもしやしねぇ…
本部は何もしない何もできないこの先も改善しないの姿勢を貫くならロイヤリティを徴収する資格ないやろ。今まで払った分も返還しろ!!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 22:23:33.11 ID:oi9sqf4K0.net
で、年間100店舗も撤退させているエセフランチャイズ本部の社員さん、加盟店からロイヤルティーを恵んでもらって、どんな技術・経営指導を今までしてきたの?
加盟店に何もしないで虚偽宣伝広告費と破綻しかけの別事業にじゃぶじゃぶお金つぎ込んじゃったん?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 06:25:53.03 ID:enajIQPQ0.net
ったく、やれやれですよ。
まず撤退した人達は健康上の理由などからであって、一概に経営不振からのみではありません。
全国展開している金沢屋という看板は5万円の価値がある事は市場価値からみて明らかですよ。
ここでわめいている人達は現金沢屋店舗の経営妨害をしているという認識はありますか?
明らかな妨害ですよ。裁判やったら負けますよ?
人の迷惑も考えてください。人として当たり前の行動をしてください。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 07:38:49.01 ID:7OFZ1ZOh0.net
>>865
【定期】釣れますか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 07:57:57.07 ID:SDDnnZzN0.net
>>865
みんな喜べ!!!
本部が裁判やってくれるぞ!!!
加盟店みんなお待ちしています。
裁判楽しみだなー?
しかしその裁判費用が我々のロイヤリティから支出だけど
ある意味有意義な使われ方かも?
本部殿 いつもの口だけでなく行動で示してね?
禿チャビンガンバレ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 09:11:49.95 ID:6PHuc1YW0.net
きのうに引き続き、早起きしてまでの煽り書き込みごくろうさん(笑)
撤退した人達はみなさん病気が理由なんだ?そんなに病弱な人ばっか加盟させて金沢屋さんは悪質だなぁ(笑)

>全国展開している金沢屋という看板は5万円
>の価値がある事は市場価値からみて明らかで
>すよ。
言ってる事が全く意味不明(笑)

>ここでわめいている人達は現金沢屋店舗の経
>営妨害をしているという認識はありますか?
> 明らかな妨害ですよ。裁判やったら負けます>よ?
>人の迷惑も考えてください。人として当たり
>前の行動をしてください。
自分に言い聞かせてるのかな?(笑)

まあ、本当に本部の奴が書き込んでるのか、成りすましがいるのか知らんけども、相当頭のイカれたサイコ野郎だな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 10:43:12.52 ID:RzT1iHmn0.net
>>867
本部が訴えられたということ?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 10:48:20.66 ID:6PHuc1YW0.net
>>869
明らかに865へのレスじゃん。
読解力無さすぎ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 11:08:26.16 ID:gJFQ2Cj30.net
ちゃんと身の振り方も考えろよ
加盟金とロイが戻ってきても売り上げは上がらないからな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 14:48:35.18 ID:ymC3La5Q0.net
売り上げが高いか安いかの問題じゃないよ。先月は俺も手取り70以上あったし困ってない。
しかしロイは年間60もの価値あるかい?って話。
最初の話と全然違う体制このまま続けるんなら本部要らんやろってなるわなぁ。
どんだけ儲かってる店舗でも今の本部が年間60に見合う価値あるのか言われたらどうよ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:23:09.80 ID:wDnI25xE0.net
知ってると思いますが、その手取り、来年払う税金も含んでるから
全部使ったら地獄が待ってるで。
売上1000〜2000ぐらいの方は、結構ガッツリ税金取られるから
案外手元に残らない。
ロイに60は本当にバカらしいわ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 21:50:57.03 ID:taBNGJBG0.net
がっつり税金取られても手取り10万以下のクソ店舗以下にはならんがな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 03:20:15.03 ID:MKOZNwhz0.net
>>865
金沢屋に加盟すると不健康になりやすいということかな?
可も不可もない脱退理由を真に受けてんじゃねえよ。
確認なんかしてもいないくせに。何言っちゃってるの?
本当に、健康上の理由で辞める人が多いなら、
加盟前に健康診断でも人間ドックでも義務付けたら?
少しは脱退率の高さを抑えられるんじゃない?
今の脱退率高さではどんな言い訳をしても、誰の理解も得られない。
イメージ悪すぎ。
それこそ、経営が成り立ってる加盟店に申し訳ないと思うけど。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 06:59:12.18 ID:Fl5W/FHD0.net
あけすけ会議という得体のしれないブログも更新止まっているようだし、
反乱軍の攻撃ももう終わりかな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 07:33:49.65 ID:LRvjbWxH0.net
何件も訴えられてて火消しに必死だね(笑)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:35:35.87 ID:4dxs6A620.net
契約書には訴訟地は名古屋になってるけど、いつでも全国どこでも訴訟はできるから、そうなると莫大な旅費と数人の弁護士をやとって対応か。いやいやご苦労なことですな。笑
もちろん、自分も十分勝てる算段をして名古屋から数百キロ離れてる地元で訴訟をおこすつもりなので膨大な費用かけて来てね。笑

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 12:48:42.80 ID:k6XD3u/t0.net
どこかの週刊誌が食いついてくれないかな?
ネタとしてはおいしくないかな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:39:49.45 ID:iYnKrfuL0.net
こんなネタ、どこの週刊誌も記事にしないだろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 23:18:40.50 ID:fSLXU44P0.net
>>879
そもそも満員電車に揺られて疲れた社畜の読者の共感を得られないだろうなぁ
多分自業自得だよって思うんじゃないかな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 01:02:17.33 ID:FD74AiNq0.net
たかだかFCの不支援問題なんか金沢屋だけじゃないし。
他にも腐るほどあるんだから、ネタにもならないわな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 05:19:55.98 ID:S+PES39/0.net
みんな調子はどうだい?
本部の事考えてる暇あったら経営の事かんがえようぜ。
ロイヤリティは税金だと思ってあきらめよう。
とりあえずうちは、なんとかやっている。
仕事たのしいぜ。前向きにやろうぜ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 06:14:08.87 ID:hvMQtMtd0.net
>>883
こういうのって薄毛社長が書き込めって指示してるのかな?すげー早起きして中身スッカスカの書き込みしてるヒマあったら税金の社会的意義についてお勉強してくださいよ(笑)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 07:17:08.24 ID:opnNZtDA0.net
>>883
みんな真剣に経営を考えているから、それに寄与しない寄生物(金沢屋)のエサ代に困ってるんだろうが。笑
近くの図書館に行ってさ、「ぼくらの税金の使いみち」って本でも借りて来なよ。笑

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 07:43:45.42 ID:nXPqQPjV0.net
でも金沢屋で良かったね
ほかのFCでロイヤリティ未払いだったら
発注しても入荷留められたりシステム使えなくされたりするのに
ここではおとがめなし

何にもしてくれない本部も
ロイヤリティを払わないオーナーも
どっちもどっちだな

払ってほしいならちゃんとサポートすればいし
払いたくなければやめればいいだけなのに

どっちもやることせずに中途半端にもんくばっかり

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 09:01:24.67 ID:HlVm54mD0.net
>>883
税金ねぇ…
早く還元してくれますかねぇ…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 10:57:37.84 ID:opnNZtDA0.net
>>886
事の本質がズレてるよ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 11:29:25.94 ID:YOctDMRV0.net
緊急速報発令!金沢屋加盟店わずか4年で265店舗に増加中! わずか1年で100店舗減少中!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 14:58:27.67 ID:OgLtO1Mf0.net
>>886
加盟金払ってロイヤリティ払って金沢屋の本質を知るけど、脱退して同業独立は規約違反だし、とりあえず食いつながないといけないから月々のロイヤリティ払ってでも張り替えしてる
そんな人が多いんだと思うよ
脱退したら今までの加盟金とロイヤリティ返してくれるのなら今すぐにでもやめる人もいるだろうね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:57:24.27 ID:p0UNHXPR0.net
>>886
中立と見せかけて結局本部マンセーかよ(笑)
まず最初に本部がやるべき事を全くしないから文句が出てるんだが。
ここの書き込み見てもいまだにそんな事も理解出来ないの?
つか、本部の関係者と思われる書き込みに、ただのひとつさえ「今まで申し訳ありませんでした、これからは心を入れ換えて頑張ります!」みたいなのはないのな(笑)
居直って煽るか、オーナーを装って本部アゲ。
たかが2ちゃんではあるけど、そんな奴らが素知らぬ顔して新規加盟希望者を騙してるのかと思うとな。

頼むからここ見てるなら加盟は留まりなよ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 01:59:17.60 ID:2J2/DTsl0.net
今まで申し訳ありませんでした、
これからは心を入れ替えて頑張ります!
これでいい?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 06:39:43.39 ID:yId3v4AX0.net
今やめるのは損だと思うよ。
http://ameblo.jp/daitakustaff/
これを見ればわかるが、ダイタクは別事業も行い、おそらく
上場を目指している。上場したら君ら勝ち組になれるよ。
たった五万の出費で上場会社の看板もてるのだから。
あと、このブログみてダイタク本社社員達の生き生きとした働き方
を参考にするのもいいと思うよ。
君らみたいに、妬み、僻み、そういったマイナスの感情は捨てるべきですよ。
暗いところに花は咲きません。
ちょっとキツイ事いってしまったかな。すみません。
だが是非実行してみてくださいね。きっと結果は出ます。喜楽好信。頑張っていきましょう。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 06:46:39.01 ID:IXLEqg490.net
>>892
ここを見ている加盟検討中の方、ならびに一般のお客様へ。
これがこの会社の起業倫理です。

どんなに体裁良くホームページ等を作り込んでいても、これがこのフランチャイズチェーンの実態なんです。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 06:59:20.98 ID:AFS5ZlOZ0.net
2ちゃんなんてそもそも落ちこぼれがレスしてるだけで
成功してる奴は見てすらいないから
ここの一部が真実だとしても正解ではないよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 07:14:35.53 ID:6jXICBO90.net
>>895
あんたも落ちこぼれなんやね…まぁがんばれよ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 07:44:47.96 ID:AFS5ZlOZ0.net
俺はさらに下を見て安心してるだけだよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 08:13:31.25 ID:7lOwlo2Z0.net
>>893
初めて見たわ、こんなブログ
すごいな
小学生の夏休みの日記みたい
ざっと読んだけどとてもまともな社会人の書く文章とは思えない
そんなことしか書くことないのか、ダイタクの社員は って感じ
近所で評判の悪い携帯ショップもバイトの子がこんなブログ書かされてたの思い出したわ
妄想を書き続けたら本当のことのように思えるのかな、最近の子は…
毎日大変だろうけど頑張れよ
そんなことしても何の意味もないけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 11:21:20.64 ID:WMe5TolR0.net
硬い文章書いても自己満足に過ぎないから
ブログとしてはこれくらいでいいと思う

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 11:59:15.95 ID:4aiz5Dfp0.net
>>893
オマエらがやってる事を鑑みればなーんも響かんよ。笑
上場とか妄想抱く前によく足元みてみろよ。既に主力事業が縮小してんだろ。笑実態が社会モラルを欠いた上、強欲だが無能な開業屋がいろんなとこに手を出してるだけだろ。笑
百歩譲って上場基準を考えると内部統制、すなわちコンプライアンス、コーポレートガバナンス、一定規模の売上・利益、また厳しい会計基準を満たした数値の公開等、オマエらがまともに今までもこれからも出来ないだろう事が待ってるよ。
それよりさ、虚偽宣伝広告と社会倫理、法規を逸脱して多数の人間の人生を狂わした事による訴訟対応を逃げず隠れずしっかりやっとけよ。笑

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:00:58.40 ID:IXLEqg490.net
こんにちは。
張替本舗金沢屋です。

加盟店募集開始からわずか4 年で全国約250店舗規模に
急成長を果たした「張替本舗金沢屋」。
なぜ現代の日本で張替ビジネスが儲かるのか、
その仕組みを創業社長が今回限りで明かします!


◆細田大介…株式会社金沢屋 代表取締役社長
大学卒業後、個人事業主として張替業を経営し、
自ら集客、接客、施工の経験を積む。「超高齢化社会の今だからこそ、
社会に求められている張替ビジネスを全国に普及させたい」という想いから
2012 年に「張替本舗金沢屋」のフランチャイズ事業を立ち上げる。
現在はグループ会社も含め複数のフランチャイズビジネスや代理店ビジネス
を運営し、「楽しくてわくわくする商売」で独立志望者の支援を行なっている。



【日時】
8/21( 日) 13:00〜
金沢屋横浜本部
横浜市中区山下町162-1 横浜飛栄ビル201
(JR「石川町」徒歩4 分、みなとみらい線「元町・中華街」徒歩10 分)

【ご予約】
TEL:0120-940-797
メール:本メールにご返信ください


※先着順になりますので、ご希望を承れないこともございます。
 お早目のご予約をお願いいたします。


**********************************
株式会社金沢屋 金沢屋FC本部
fc-kamei@d-kanazawaya.com

〒 231-0023
横浜市中区山下町162-1
横浜飛栄ビル201
TEL:0120-940-797
**********************************

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 18:22:27.36 ID:WMe5TolR0.net
今抱えてるのが86枚
そのうち仕上がってるのが22枚
お盆明け引上げ確定が42枚

明日から休もうかどうしようかなぁ
前倒しもめんどくさいなぁ

とかいって今日も仕事場で2時間昼寝しちゃってたしなぁ

めんどくさいなぁ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:42:24.46 ID:N9/tEPs00.net
>>902
はいはい、良かったね
ちなみにそれ仕上げていくらになるの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:49:41.75 ID:IXLEqg490.net
>>903
イチイチ相手したらダメだよ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:56:28.95 ID:7lOwlo2Z0.net
>>903
夏休みで沸いてるだけだから無視しとけば良いよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 21:27:56.08 ID:lAovR5ad0.net
作業スケジュールをコントロール出来なくて、無駄にお客さんを待たせてるだけじゃん。

あほさ加減につい構ってしまった。ごめん。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:11:18.23 ID:IVaw0i3P0.net
普通お盆は、世間同様休むだろ、どんだけ仕事好きなんだ?
こんなクソ暑い中、襖を大量に貼るなんて頭大丈夫?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:57:58.97 ID:7lOwlo2Z0.net
>>907
夏休みで暇だから下手な煽りしてるんだよ
そっとしておいてあげなよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 01:31:13.02 ID:icH0Sodt0.net
86枚+42枚=128枚ですか。
凄い枚数ですね。

1枚あたりに要する作業時間は30分(枠外し、剥がし、張り、枠組み、引き手取付け 含めて)。

128枚を完成させる為には、最低でも60時間は必要。

1日に12時間ぶっ通しで作業しても丸々5日間(←実際やったことある人なら解るけど無理)。

配達や営業に行く時間も入れ、寝る時間やメシ食う時間を考えたら、128枚なら、20日間は要りますね。

それに、雨降ったら納品や引き取りダメだし。

で、128枚×平均3000円としても、38万円かぁ。
平均5000円でも64万だしなぁ。

枚数のわりには、どうなんだろ…

それに、一度に80枚も預かれるそんな置き場、無いし。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 01:37:54.98 ID:icH0Sodt0.net
あっ、それと、
軽の箱バンなら20枚くらいしか乗らないから、
80枚ってまさか1件じゃないと思うけど、何件分だか知らないけど、
引き取りにはめちゃくちゃ時間かかりますしね。

911 :902:2016/08/11(木) 03:46:44.75 ID:yBfnZUER0.net
>>906
そのうち60枚は9月頭納品です
自分のキャパオーバーの仕事は受けてませんよ

>>909
全部本襖ならそうでしょうけど
アミドや障子、天袋、戸襖もありますのでそんなに時間かかりません
全部個人なら時間もかかるでしょうけど
法人現場で1棟で4部屋とかもあるので引き納めも早く済みます
それと、平均3000円は盛りすぎなのでは?
襖障子アミドでそんなにいってるのですか?うらやましいですね

>>910
うちの軽バンは180cmサイズの襖だけでも30枚はのりますよ


おやすみなさい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 07:38:07.59 ID:OLgpfEvR0.net
とりあえず誰か>>901に突っ込もうよ(笑)
>>902みたいな目をそらすための工作員の煽りにまんまと引っ掛かってちゃダメだよ。

>加盟店募集開始からわずか4 年で全国約250店>舗規模に急成長を果たした
ここの表現はいつも曖昧。前は300店舗以上って言ってたし。まぁ今は100店舗以上廃業して200店舗切ってるハズ。

>なぜ現代の日本で張替ビジネスが儲かるの
>か
儲かってない店舗の方が多いんだけどな(笑)

>その仕組みを創業社長が今回限りで明かしま
>す!
社長自らウソついちゃうの?てか、声震わせて原稿棒読みじゃマズイと思うよ(笑)

>超高齢化社会の今だからこそ、 社会に求めら>れている張替ビジネスを全国に普及させたい
>という想いから 2012 年に「張替本舗金沢
>屋」のフランチャイズ事業を立ち上げる。
年寄り相手に襖の張り替えするのに飽きただけ。自分の周りのホワイトカラーの連中が次々と成功していくのを見て焦り、早く自分もそうなりたいとの思いからフランチャイズ化に踏み切り、金集めのための開業屋事業を立ち上げた。


>現在はグループ会社も含め複数のフランチャ
>イズビジネスや代理店ビジネス を運営し
>「楽しくてわくわくする商売」で独立志望者
>の支援を行なっている。
金沢屋で味をしめ、なんでもフランチャイズ化や、権利ビジネス化すれば手っ取り早いと悟る。

情報弱者の弱味につけこみ、独立の甘い夢を見させて大金を、せしめる事が楽しくてわくわくしている。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 09:26:17.99 ID:6pdg4+ht0.net
>>911

なんか、枚数がウソ臭いなぁ

まぁでも、それだけの枚数張っても結局儲からないって話ですね。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 10:22:51.22 ID:yBfnZUER0.net
受注が順調だとウソ扱いかよ
まぁそうだろうなw

そんな枚数こなしたことなかったらそう思うだろうな
ちなみに月に500枚ほど
7月は600枚超えたからしんどかったよ


今日は休むことにしました

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 10:56:33.48 ID:j+Dn648E0.net
>>914
M藤ご苦労さん。そんな書き込みしても
誰も相手に出来ないわ。笑
休みなんだからさ、婚活でもしてこいよ。家庭もてば少しは反社会的企業のここで働く意義に気づくかもしれないぞ。笑

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:06:22.13 ID:yBfnZUER0.net
すぐに本部にしたがるなぁ

みんながみんな受注取れなくて
腐ってるわけじゃないことにも
目を向けような

本部つぶしたかったら勝手につぶしてくれ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:14:26.15 ID:j+Dn648E0.net
開業屋・金沢屋らしくなってきたな。
現在194店舗だが今年から来年にかけて
契約更新店舗が大量にあるから、毎月新規より脱退が上回り、今年中には150店舗切る可能性があるな。来年の今頃は100店舗切ると思われる。
ロイと加盟金の値上げ、さらに加盟店に対し不誠実、怠慢業務しながら、虚偽宣伝広告費の増加と…開業屋・金沢屋の本領発揮だな。笑

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 11:18:17.97 ID:yBfnZUER0.net
ダイタクは金沢屋無くなっても焼き鳥やほかのFC事業立ち上げて
また情弱で儲けていくんじゃない?
それでもダメならそれこそダイタク畳んでまた新しくFC事業専門の会社つくればいいし
これだけ加盟者だけ増やせるノウハウはたいしたものだ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 12:20:33.15 ID:j+Dn648E0.net
>>916
だってお前しかいないだろ?笑
バカな副頭目のゴンドウイルカじゃ、アドバイスどころかそんな枚数やったことないんだからわからないし、何も語れないだろ?笑
みんながみんな〜という視点でウチら加盟店は言わんだろ。たとえ本部のお抱えさんでもさ。お前、馬鹿だね〜墓穴を掘ってるよ。笑
本部が今の流れなら間違いなく潰れるよ、俺らが何もしなくても。ロイ不払いや訴訟があればさらに早まるかもしれないがな。
勝手に潰してくれって、お前マズイじゃん、立場的にいってさ、俺は黙っていてやるけど。笑

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 14:05:33.59 ID:OFBq9Iqg0.net
>>918
>ダイタクは金沢屋無くなっても焼き鳥やほかのFC事業立ち上げて
また情弱で儲けていくんじゃない?

加盟者なら自分含めた現加盟者のことを情弱とか言うかな?
ましてやお前、現状うまくいってる設定だろ?
普通の神経してたら言わないよね?
つまりお前は加盟者でも何でもないエアプか本部の煽り
お前相当頭悪いなぁー

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 15:04:08.62 ID:p2OYtP5b0.net
病的なほど疑心暗鬼の塊のような人たちだね。
そんな君たちだからこそできることがあるのかもしれない…(トランプ風に暗◯を示唆)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 17:27:47.27 ID:18aXGY3o0.net
>>921
恐らく君は部外者か本部社員なんだろうなぁ
ここにいるのは金沢屋に騙されて、脱退して一矢報いたい人とか、ロイヤリティ搾り取られながらなんとか頑張ってる人だよ
疑心暗鬼にもなるし、下手くそな煽りや頭悪い本部がレスする以上仕方ないよね
病的だと言うなら、こんな便所の落書きを真に受けてる本部に言っておやりよ
普通の企業じゃない って

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 00:42:45.44 ID:kmFoDcoq0.net
>>914

じゃ、おたくは7月のベスト10に入ってるんだね。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 08:12:44.11 ID:CU71X8kI0.net
みんな本気にしてるの?こんな便所の落書きを真に受けてるの?
本部のフリしたりオーナーのフリしたり脱退したフリしたりして
煽ったり煽られたりしてそういうネタで楽しんでいるだけだよね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 11:13:05.35 ID:6rernv8G0.net
>>924
な〜んだか自分が賢者のつもりかぁ?
無意味なレスだこと。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 12:24:42.19 ID:DDr/oEVY0.net
>>925
釣られんなよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 15:11:29.71 ID:TgMKsCjJ0.net
金沢屋 笑

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 15:58:41.55 ID:TgMKsCjJ0.net
金沢屋のおっちゃん達
しくじり先生に出ればいいのに
家族でテレビ見てあげるのに
テレビ出演代もらえるし

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 17:56:15.69 ID:DDr/oEVY0.net
>>928
めっちゃ早口で言ってそう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 18:17:51.96 ID:wRsK3jYA0.net
>>928
うーん 座布団3枚!!!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 01:31:52.96 ID:G5bwj/pE0.net
SVが辞めたんだって?
SVもやってられなくなったんかい?笑
で、次誰やんの SV。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 01:43:04.53 ID:rk8IAR1l0.net
まずは「しくじり先生」に出て、マスコミ通じてネガキャンやれよ。
そしたら、どこかのテレビ局が取材してくれるかもよ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 06:12:35.08 ID:heTENXoh0.net
金沢屋でロイ集められなくなったら、もはやオワコンだろ。
っていうか、材料も安くないんじゃ本部ある必要ないわね。
せめて客を集めろといいたいが、それも店舗負担でしょ。ほんと何の為にあるんでしょうね。
開業資金とロイあつめたらフォローなしじゃ悪徳企業そのものですよ!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 09:46:19.51 ID:WCgAx0Ba0.net
>>933
当たり前ですが本部推奨の業者さんはバックマージン載ってます。
ふすま資材、網戸資材、チラシ印刷、保険、、、、
本部が絡むもの全てに。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:05:41.99 ID:RpPKRhpT0.net
よくその書き込みあるけどみんなの地元の問屋ってそんなに安いの??襖紙はうちの地元よりも安く仕入れられるしアミにしてもホムセン3000円で安いって言うてるけど18ms2700円代じゃん?どこ見ていうてるの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:47:17.28 ID:heTENXoh0.net
>>935
本部さん書き込み乙ですー

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 11:56:34.21 ID:H+mQG9U10.net
>>933
他者に対してなんら有益をもたらさず、それでいて利益の一部を頂くと、まさに社会的悪玉ウイルス企業。
自分は今年脱退し金沢屋看板捨ててやってるけど、売上は1.3〜2.5倍に経費は営業エリア拡大しても経費は80〜95%くらい。多分、近く7割程度で落ち着くんじゃないかと思う。

経費削減には時間と労力を要したけど、金沢屋やお抱え業者にロイや材料費、チラシ代払うより効果は高い。安いし早いし懇切丁寧だし。
営業も不動産メンテや建築業者の所長や親方に誠実に仕事やって気にいられれば、金沢屋の看板なんか全く意味ないね。
むしろ独立したから襖・障子・網戸より
別案件で協力してくれないかって感じで
教えてもらいながらフローリングや防草コンクリの敷設とか、たまにオーダーカーテンもやってるよ。もちろん紹介料なしでね。
13〜18日まで休み貰ったしロイ分金たまったから明日から友人らと2泊して本部近くの中華街でもいって上手いもの食べてきますよ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:44:25.06 ID:dVCtsoX20.net
>>935
うちの近所のホムセンだと30mで3380円だったよ

それと紙は地元の問屋で定価の0.4掛けで買えます

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 15:43:28.31 ID:RpPKRhpT0.net
>>938
まじで!?!その問屋紹介してほしいわ〜。全国区なんやから本来そういう風にメリット出せばいいのに、見て見ぬふりばかりやもんなこの本部。
まー問題点とか問いかけても何にもわからんのやろうけど、最近は古株の本部よりの店舗にいろいろ聞いてるみたいやけどその内容も間違ってる始末…どうなってんの?このフランチャイズ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 17:17:13.41 ID:BtQyRlY+0.net
>>939
そのFCに文句いいながらも踏みとどまってるのは何故?
居続けてもデメリットばかりでメリットないじゃない?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 19:08:14.55 ID:l0bi8YtJ0.net
>>940
上にもあるけど、脱退して同業独立して良いならみんな脱退するだろ
(一応)同業独立できない、脱退してすぐ他の仕事しようにも、加盟金という損失があるからすぐそういうわけにもいかない
金沢屋の示した売り上げほど稼げないけど、なんとかロイヤリティ出しながらもまた貯金できる

加盟者や脱退して人ならわかるだろ?
お前一体なんなんだよ
加盟者じゃねぇなら一生ROMってろよ
ここは加盟者や脱退した人を煽るようなガキの来る場所じゃねぇぞ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 19:26:16.86 ID:RpPKRhpT0.net
>>940
別に商売として成り立ってるからやけど何か?
不服なのは年間60万円に見合う価値がないからやけどなにか?
お前何度も同じことウザいんじゃひっこんどけや。
辞めるときにはケツの毛まで抜いてやるで。個人への損害賠償請求はたとえ破産していようが逃げられんからな。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 23:42:46.73 ID:BtQyRlY+0.net
>>941
脱退して同業独立してますが?
加盟金?いつまで加盟し続ければpay出来るの?一生出来ないよ?
本部の示した売上なんてほぼ不可能だよ?
だって某氏が勝手に作った絵空事だもん
その証拠に本部に聞いてご覧よ?納得いく回答は絶対に得られないから

>>942
商売として成り立っているにも関わらず、尚且つ年間60万もどぶに捨ててるの?
デメリットばかりなのにここに居続ける理由が本当に分からない
ここに居続けて良いことありましたか>>941>>942さん??

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 02:06:20.21 ID:KuacY8HG0.net
本部が何もしないからロイヤリティは未払い
でも文句を言う

文句を言うくせに現状を変えようとしない
脱退して襖屋続ける事ものも他業種に就く事も
しようとしない


ガキですか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 03:19:07.74 ID:mLWLNZQj0.net
>>944
非常に短絡的で視野が狭く他人を理解する能力に欠ける幼稚な見解だな。
アンタはまだ若く人生経験も少ないんだろう?
多くの人はそれぞれの事情を抱えて考えながら行動してる訳で、より良い行動をしようと立ち止まることもあるだろ?
そのもがいて苦しんでる過程で文句もでるが、自省もあるだろうよ。
今は文句だけで行動しないことが単純に批判にあたることか?社会的モラルに欠けることか?自分や家族の生活がかかっていてそのままって訳にいかないだろ。
それが侮辱的な批判をするほどお前にどんな不利益を与えたんだ?
他人の事情や行動に理解を示そうとせず、自分の空疎で幼稚な論理で他者を簡単に批判する。
まず、お前のその欠点に気付けよ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 07:24:41.27 ID:OnSL8M0V0.net
>>943
脱退して上手くいってるならば何故にそこまでこの金沢屋スレに張り付いて必死に書き込むの??
仲間を増やして競業避止義務違反の意識を薄めたいの?
辞めたのはあなたの勝手。加盟店が辞めるのもその人の勝手でしょ?
みんな考えがあって行動してるんやからあなた同じこと何度もうっとぉしぃよ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 07:25:28.19 ID:OnSL8M0V0.net
>>944
本部さん乙

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 11:33:09.42 ID:trk2L+YG0.net
>>943
こいつ自分で安価打ってるレスすらまともに読めねぇのかよ
マジで子供は帰れよ…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 16:35:42.05 ID:WdtK2KDO0.net
ロイはらっても商売としてなりたつなら、金沢屋入ろうかな。
サラリーマンやってられねえわ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 20:43:24.02 ID:trk2L+YG0.net
>>949
コミュ障じゃなくて、これを最後の仕事と考えるなら、地元の職人の所に弟子入りでもした方が良い
襖、障子張り替えなら三ヶ月、クロスなら半年もすれば独立できるようになると思うよ
ロイヤリティだけ見てレスしてるのかも知れんが、加盟金もとられるし、その後のサポートもないんだぞ
困ったら自分でググって対処する=時間がかかるしミスもある
弟子入りして三ヶ月もすれば(特にこれからの時期は忙しいから)色んな現場で、色んなトラブル対処を学べるぞ
1月〜4月は特に客足か途絶えるから、気を付けてな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 21:20:02.18 ID:jIuQ/kmh0.net
金沢屋に居続けるメリットは〜?

人の批判は良いからはよ答えてよ????

実際無いから回答しようが無いのは分かってるんだけどね?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/14(日) 23:41:25.56 ID:Tk37e/hs0.net
オレは人生の師匠となってくれる人にロイヤリティ払うから、
生き方の指南をしてほしいわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 01:03:02.10 ID:PJIorYMW0.net
地元の職人のところで3ヶ月とかサラリーマン以上のストレスになるぞ
そこまでして独立する気力がある人なら襖以外がいいよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 01:38:53.78 ID:h7Oo/Cxo0.net
>>951
居続ける意味がないから毎月脱退者が出てるんだろ。お前、このスレのどこ見て
トンチンカンな見解してんの?笑

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 03:34:17.60 ID:w2nH33Kw0.net
昨日、作業中にムラムラしてしまって
オ◯ニーしたんだけど、出したあとに
拭くティッシュがなくて、障子貼る紙で拭いてしまった。
お前らってこんな経験ある?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 10:04:09.01 ID:h7Oo/Cxo0.net
脱退して間もなく2年になるが、ほぼ毎月ロイ分プールしておいた120万近くのロイは大きいよ。これで今年中に中古バン購入し作業場広げられるわ。
前スレの脱退者同様、ウチも自由にやらせてもらってるから売上は倍増、休みはこの盆くらいしかないが、利益は経費コントロールしてけばそれなりにでるよ。
脱退をお勧めするわけじゃないけどね。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 10:16:51.27 ID:JPTM9B1l0.net
>>951
物事にメリットデメリットしかないと思ってるのかお前は
三回目 言うぞ?
まず契約時に脱退して同業独立はNGって話をしてるの
勿論そんなの無視してる人もいるけど、突っ込まれたら痛い場所作りたくない人もいるよね?
そして頭に払った加盟金と、作業するためにそこそこお金かけてるの
だから脱退してすぐ別の仕事しようにもロスが多すぎるの
金沢屋にいても何とか貯金しながら生活できるから脱退しないの
けど金沢屋は契約時の説明会で高額の収入、それを助ける手厚いサポートの話をしてたの
それがない上に毎月ロイヤリティ取っていく、それに文句を言ってもSVすら店に来ない
だからここで愚痴ってるの

分かった?
このスレよく見ろよ、これ言うの三回目だからな
いい加減頭悪そうなレスやめて仕事でもしろよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 16:32:50.02 ID:OctSBInp0.net
月に三百万とか売り上げるところは三点セットは実際どのくらいの売り上げなん?リフォームばっかりで身入りがあんまりないとかじゃあんまり参考にならんよなぁ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:10:15.30 ID:jdOBkYnB0.net
あけすけ会議とかいうブログ全然更新ないな。
反乱軍の攻撃もこれで終わりか。つまんねーなぁ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 20:37:28.88 ID:UnFJNd0K0.net
>>959
裁判が本格的になって更新したくても更新できないのかもしれないよ
何もしない傍観者は黙ってなさいよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 21:37:54.41 ID:F8/f3IVh0.net
>>958

300万? あるわけないだろ。
そんなにあったら100店も閉店しないだろ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 23:54:51.00 ID:F8/f3IVh0.net
結局、
この仕事は、
綺麗にはなってお客様には喜んでは頂けるが、
それをやってる自分達は金銭的には
「儲からない」というのが、
明らかな現実です。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:02:52.25 ID:vSB3f9KV0.net
>>961
脱退組の人?メールでランキングきてたよ。
三百万越えは2店舗ある。
リフォームばっかりなんやろうけどな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:10:43.66 ID:EPbovh+X0.net
リフォーム取れる営業ができるなら襖なんて自分で張替えせずに下請けに出して
自分は営業だけするのが一番楽で稼げるだろうね

それこそ金沢屋やめて工務店になればいいのにね
広義だと工務店も同業になるのかな?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:58:39.06 ID:XPzZHBgx0.net
>>963

3点セットで、この時期でいいとこ80万だよ。
リフォーム加算しなきゃ、どうあがいても300なんて行くわけないから、
そんな売上、参考になんないよ。

8月は、いいとこ70くらいだな。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 08:59:49.58 ID:XPzZHBgx0.net
で、いろいろ差っ引いて、結局、儲からない…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 12:11:35.10 ID:BQFg03PF0.net
うちは今のところ確定利益で30万しかないわ
のこり半月で5万くらい利益ベースで上がるといいな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:02:35.16 ID:vSB3f9KV0.net
みんなSVや本部にちゃんと言ってるの?ここで書き込むだけ?不満を訴えてるなら何十店舗からの声を本部は無視し続けてるわけ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 13:23:37.28 ID:96TpsX080.net
あんまり角たてたくないからな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 14:00:01.59 ID:tWhFHYqk0.net
>>968
みんな言ってるよ
でも改善なんてされてないですよ

本部のスタンスは新規獲得9割
既存店フォロー1割の感覚。

しかも都合悪い事実を隠して誘致してる

ここで営業しても売り上げ立たないことが
わかっているのに新規誘致しちゃってるから
サポートできないんだよ

SVも都合悪い事実に当てはまるところで
営業して売上作るノウハウないんだよね、実際。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 14:00:30.02 ID:vSB3f9KV0.net
>>969
それはあかんなぁ〜角がたたなかったらなにか変わるの?本部つけあがるだけやで。

なるほどなぁいろいろな店舗あるなぁ〜。そら店舗の方にも続かない原因の一端はあるわな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 14:36:15.48 ID:sTRB1DKL0.net
>>971
何様なんだお前はwww

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 17:07:55.19 ID:s/pUgtLM0.net
>>972 売上上がらんで、文句ばっかり言うてるお前らに
オレが教えてやってるんや。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 19:10:57.23 ID:nsteAn+d0.net
>>973
売上上がらんで、文句ばっかり言うてるお前らに
オレが教えてやってるんや。(キリッ)

流石2chの便所虫!
文句言ってる奴に文句言うだけで勝ち宣言!!
金沢屋のSVより使えねぇ!!!
カッコいい!!!!!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 20:28:44.36 ID:vGZJ87IW0.net
>>974
2chの便所虫が2chの便所虫に2chの便所虫って言ってる
これこそが2chのヌクモリティですな(笑)
周りを生暖かい笑顔にさせるからもっとやってくれ(鼻ほじ)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 20:48:14.51 ID:vSB3f9KV0.net
>>975
お前ら別のスレ作ってやれや!ガキが

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 21:58:22.66 ID:XPzZHBgx0.net
ってか、SVものんきに盆休み中でしょ。
SVは月末には売上知りたがるけど、
日々の売上のことなんか気にしてないよね。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 00:16:26.67 ID:sjDlqA9G0.net
>>974 便所虫同士でケンカすなよ
   ここはみんなで仲良くしようぜ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 01:34:51.30 ID:M8JUpzUk0.net
最近、SV来た?
うちはまったく来ないけど、
来た店舗に聞きたいけど、
SVはどんな話していくの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 07:43:55.70 ID:wEZjQ6nN0.net
もうすぐ1000だけど次スレは必要ないね。
みんなこれからもがんばろうな。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 10:42:35.77 ID:0A8XRKBs0.net
次スレお願いします。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 14:35:30.20 ID:wEZjQ6nN0.net
やです

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 17:36:10.67 ID:KyrLk2EK0.net
>>982
日本語はちゃんと使おうね!そういう時は、出来ませんって素直に言うんだよ〜

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 17:45:00.50 ID:JztwL0oy0.net
開業前の説明では、実際1500円を選ぶお客なんてほとんどいませんし、いいもの見せれば
大体高いものを選んでくれると説明受けたが、実態は、安いもの以外興味がない客ばかり
だし、基本1500円だから電話した方がほとんど。あきれられることが多い。
地元密着より安いとか値引きする業者が選ばれている。
ひがんでるわけではないが、営業力とか技術力はあまり関係ないと思う。
自分は向いてないのでこれで廃業しますが、一生この道でやるには
FCだと資金的にも負荷になると思う。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:49:01.31 ID:4Ne6SFvA0.net
うちは7割くらい1500円以上になるけどなぁ
営業トークがあまいんじゃない?
問屋じゃなくて紙屋に電話して特性聞いてみたら

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 19:30:04.82 ID:V25AUI2K0.net
何でもさぁ本部の言うことばかり信頼し、自分では一切勉強もせずっていうオーナー
さんも結構居るみたいだね

自営舐めてるよね

以上!!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:16:53.31 ID:QdKJZSSe0.net
>>986
あんたの言うことも2割くらいは同意するわ。

あとはロイヤリティを本部がとってないんだったら
10割なんだけどな。
金とってる限りは対価に見合う仕事しろよってこと。
当然の話。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 20:55:49.07 ID:3rFshL2Y0.net
>>985
日本語勉強しろよ
1500円以上ってことは1500円も入るんだよ
あんたのところは1500円未満の品があるのか?
意味わからんなら 以上 の意味調べてみな

1500円のチラシでその金額ならいいかと思って
TELくれる人と 1500円っていっても一番やすい
のは嫌だな、とりあえず話でも聞いてみようかな っとTELくれる人かで反応まったく違うよ

前者の人を7割も営業トークで覆えしてるわけ
じゃないでしょ

もっと考えて発言しなよ
あなたは地域性に恵まれてるだけかもよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 21:30:49.57 ID:Fg3Txm5q0.net
めんどくさい人いるなぁ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:09:21.29 ID:f5dY3/DC0.net
うわぁ…
変な人がまたわいてる…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:28:55.46 ID:ByXN7BQo0.net
次スレ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:29:06.10 ID:ByXN7BQo0.net
【襖・障子・網戸】張替本舗 金沢屋 Part5【FC】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1471444111/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 06:06:55.07 ID:S7k4BJ7Z0.net
>>992
お疲れ様です

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 18:03:46.50 ID:5WMoO3n90.net


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 19:20:50.26 ID:5PUsPH4O0.net
part5か
早いもんだな…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 04:14:21.76 ID:CcfxP0430.net
金沢屋みたいな開業屋チェーンには、情報ツールとしては最適だわな。
今後も”金沢屋の実態”はしっかり投稿しますよ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 14:27:20.59 ID:AqTqlCpP0.net
SV変わったって?そんなんなんも連絡ないけど新人ってどういうこと?今までてもなんもわかってないのに人柱にするつもりか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 07:56:46.84 ID:TmCuskOS0.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 07:57:05.04 ID:TmCuskOS0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 07:57:13.43 ID:TmCuskOS0.net


総レス数 1000
366 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200