2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです102

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:57:40.35 ID:jQfJBNOl0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです101
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1460600134/

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 14:41:45.05 ID:VVgsDDKU0.net
>>704
零細ITだけど、
うちの業界は
同じ600でも、
600×1よりも、
150×4の方が
儲かるし、楽。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 14:42:40.92 ID:VVgsDDKU0.net
>>711
零細ITだけど、
資金ショートは、
1ヶ月先に延びたよ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 14:43:00.59 ID:36tZjYcx0.net
皆さんの会社では、豪華な職員旅行させてあげてますか?

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1463445645/l50
「豪華社員旅行」が復活の兆し、社員を喜ばせて人材難防ぐ狙いか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 14:47:19.92 ID:AgmF7d0V0.net
東京五輪の開催あやういぞ
特需なし!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 14:47:20.00 ID:MfUFtNua0.net
うそつきが増えただけだろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 14:56:02.00 ID:3k6qzW//0.net
ちょっと前までやばかったんだけどね。
今は少しだけど忙しくなったんで生き延びてる。
今日は早めにあがって休むことにする。
しかし、どこも景気悪いかんじだね。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 14:56:22.82 ID:V7YnaP/u0.net
安心して下さい!
資金ショートは、
1ヶ月先に延びましたよ。

Why? ジャパニーズIT !!!

ゲッツ! ワイルドだろぅ?

お前の話はもう飽きたw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 15:09:02.76 ID:zJRlCwzy0.net
ほんとにやばいやつは倒産しましたスレにいくかんじなのかね
近所にパン屋がオープンして日曜に買いに行ったんだが
メニュー少ない店員無駄に多いっていうやばそうな匂いがプンプンした
1ヶ月ぶりに行った弁当屋のいつものメニューも味落ちてたし
予約でいつも売り切れの弁当屋は店主が和食あがりで料理のきめが細かいからいつも繁盛してる
何が正解かはわからんけどやっぱりよそを圧倒できる質にこだわるのが個人の店の生きる道なのかもしれんね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 15:29:01.72 ID:4Ufswg6/0.net
パン屋や弁当屋は企業や学校に卸してたりするから安泰だよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 15:39:53.31 ID:UY6jpfBa0.net
零細ITって番号付けてくれないかな、誰だかわからんよ
零細IT201号とか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 15:57:24.54 ID:3k6qzW//0.net
>>719
「零細ITもどき1号」にしました。
零細が生き残る道は、他所にできないことを
・価格
・品質
・納期
のバランスを客に合わせて提供できるかどうかなんだろうなぁ。
精神的にも体力的にもかなりしんどいから
いつ死んでもおかしくないなぁっていう生活してますよ。笑

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 16:08:29.41 ID:3k6qzW//0.net
あぁ、明日もお客さんと商談があるんだけど、
通常の半値ぐらいで出そうかなと思ってる。
品質出来は、満足度120%ってとこで
価格もどこも出せないだろうし、
納期は事前準備できてるからそれなりに早い。

こんなことやると、あほっていわれそうだけどね。
個人に毛が生えた零細にとっちゃあたりまえの毎日ですよ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 16:17:37.29 ID:/7Tb/gXy0.net
>>723
あんた、商売向いてないよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 16:18:25.63 ID:3k6qzW//0.net
あぁそういうことをやってると、
アホな客は、「こいつでもこんなに簡単にやれるんだ」とか
勘違いして、他の業者を呼びつけて比較すんだけど。
どこもできないから、イラついて俺にこういうんだ。

「どこでつくってんだ?いつつくってんだ?なんで安いんだ?」ってね

そりゃ、寝てないし、寝る間も惜しんで研究改良してるし、
イラつかれても困るよなぁ。こっちは真剣にやってんのにさ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 16:22:41.06 ID:3k6qzW//0.net
まぁ、それでも食っていけてるんだからいいじゃんか。
商売ッけ出しても、やっていけずつぶす奴いっぱいいるんだから。
好きなことやって、家族くわせられれば上出来とかおもってるよ。
明日は生きてないかもしれんけど。笑

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 16:31:20.67 ID:3k6qzW//0.net
スレタイは
「自営業ですが死にそうです」にすると
俺にぴったしかな?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 16:40:49.11 ID:VzHw0V0lO.net
パン屋も弁当屋も、今から役所や企業には入れないよ。
東京都心部だが、出店も多いが閉店も多いよ。
味が全て。

安さなら、ドン・キホーテの原価率9割の手作り弁当200円に
かなわないよ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 16:52:14.40 ID:/7Tb/gXy0.net
満足度120%なのに値段もぐる必要ある?

価格競争もケースによっては必要で、全否定はしません。
けど商売の基本はいかに利益を厚くとるということ。
高くて他所に逃げられたら元も子もないけど、どう考えても間違ってるよね。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 16:58:13.22 ID:5IL1edwy0.net
>>720
>パン屋や弁当屋は企業や学校に卸してたりするから安泰だよ

学校が一番生徒数激減でって世界だったり
企業に卸す弁当が500円から400円300円のモノに変わったり
傍から見るほど安泰なんて事はないと思うけどね。

街の事務機屋とかがなぜ倒産しないとかって話になると
役所や学校に納品があるのでみたいに言われるけど
それは儲かるかってのとは別だしね。

731 :ごまかしてる様子も気色悪い基地外ストーカー:2016/05/17(火) 17:07:01.50 ID:tk2rp0V80.net
悪質とうしつ面へら痴漢痴女は すぐにやめないたちされない

みとめたらすとーかーってとなってまけてしまう
のていで
すとーかーこういつづけていたい

気ち害うじゃうじゃ

ごまかしてる様子も気色悪い基地外ストーカー しねすとーかー

仕事のていで居座りストーカー 

痴湿調査 スーツ ネクタイ紺に斜め線 白い小型車 530 せ 3//2
後ろあけてナンバープレート見られないように

つちほって すまふぉ  どあばん 1◎回未満 きしょいこえでいかく???のせきばらい くさ うざ
(汚痴ごとで ストーカー相手によれたしんミョウなつらして付きまとえる

遠足ストーカー ストーカー相手宅前で発情して 気色悪い声を出すきちがい痴漢
 幼児自演の面へら子供 性欲思春期小中学生 気色悪いゆとりか幼い大人

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:14:43.25 ID:3k6qzW//0.net
まぁいいじゃん。
相手を選んで「損して得取れ」ってことで。
明日はきっといいことあるさ。笑

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:25:20.84 ID:HKQjAC6n0.net
なんだろなぁ〜
寝る間も惜しんで頑張って作った商品が満足度120%なら、もっと卸値に自信持っても良いはずなんだけど。

オリジナルなの?違うの?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:36:41.38 ID:waGvwIdr0.net
自分の自信度と、客の満足度って、必ずしも比例しなくない?
ここはめっちゃ苦労したけど、喜んでくれるだろうってところは気付かれることすらなくて
そんなところかよみたいなところをすげー喜んでくれたり

735 :赤ちゃん:2016/05/17(火) 17:46:20.61 ID:TWWSKS+w0.net
今日は奥さん連れて、焼き鳥屋の覆面調査だよ。
2人で予算8000円だから、結構楽しめるね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 17:48:56.11 ID:GIg5ZfIx0.net
焼き鳥屋ってやたらあるイメージなんだが鶏肉って安いから儲かるのかね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:04:50.74 ID:pZcibQwq0.net
うちのお客さんで近所の大手学生服屋に長年勤めていた女性がみんなまとめて辞めたから
なんでか聞いたら少子化で会社がヤバいらしいw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:06:48.88 ID:7Yj+wQNS0.net
連休明けから事務所に出勤しても、碌に仕事していなくて毎日実働二時間働いてない。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:12:17.70 ID:HKQjAC6n0.net
赤ちゃんの奥さん旦那に裏切られてること知らないんだもんな・・・
知らずに仲良く覆面調査かぁ。
気の毒で仕方ないわ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:18:06.32 ID:nAHQnUkK0.net
ホームラン級の馬鹿が集まる
パーティー会場はここだと聞いてやってきたのですが
ここで間違いないでしょうか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:35:01.11 ID:cUp5GBSz0.net
うんそうだよ
主役はあんた

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:35:06.51 ID:/7Tb/gXy0.net
>>740

三冠王のあなたにはかないませんが、ようこそおいでくださいました。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:36:49.38 ID:HKQjAC6n0.net
笑 笑 笑

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:50:57.11 ID:8xnXE61c0.net
零細ITだけど、
その後だけど、
何だかんだと、
見積は570万まで増加。

案の定、
面倒な話になってきたから、
値切ってきたら断るつもり。

なんか前も似たような話が
あった気がする。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 18:59:16.81 ID:MrZCLCyZ0.net
>>739
覆面夫婦が覆面調査とはよく出来た話だ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:00:44.44 ID:8xnXE61c0.net
零細ITだけど、
赤ちゃんって、
不倫してるの?

いいなぁ。
俺もしたい。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:09:45.29 ID:HKQjAC6n0.net
>>745
うまいっ!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:11:06.39 ID:Tf8QishP0.net
>>746
性欲が止まらないんだとよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:19:43.64 ID:FDKg5txA0.net
零細ITと零細ITもどきの2人が退場すればこのスレは平和になる予感。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 19:24:07.84 ID:/BNUxVVQ0.net
>>670
イオンは客単500円って聞いたことあるわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:26:09.75 ID:Kb+5iapR0.net
しげおと赤ちゃんどっちの方が性欲強いんだろうか?w

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:43:09.53 ID:JjjBDemH0.net
>>749
NG登録して、相手にしない。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 20:59:06.37 ID:5IL1edwy0.net
>>750
コンビニの客単が600円程度みたいだから
一応スーパーのイオンはもうちょっとあると思うけどな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:48:42.51 ID:VzHw0V0lO.net
スーパーの客単価は、中規模で1800円、大規模で2000円だよ。

755 :赤ちゃん:2016/05/17(火) 22:07:46.03 ID:0xK0FK6j0.net
赤ちゃんだよ!
いま、焼き鳥の帰りだよ。
8,000円位食べ飲みしたよ。

個人店だけど、20人位入ってた。
スタッフも6人もいてびっくりしたよ。
儲かってるオーラーがでてたよ。

http://i.imgur.com/uyTKY7I.jpg
http://i.imgur.com/RQu1Lxi.jpg
http://i.imgur.com/eHpHcVI.jpg
http://i.imgur.com/fT42jWH.jpg

零細は女いないの?
俺はいるよー

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 22:35:27.24 ID:SLb9NLE60.net
赤ちゃんの日記いらんわ
クソコテと変わらんわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 23:08:20.45 ID:8xnXE61c0.net
>>755
零細ITだけど、
不倫相手みつけたいわぁ。
ええな〜充実した人生やな。

758 :たまに書き込む棺桶屋:2016/05/18(水) 03:10:06.79 ID:qI1zEPI80.net
さて、位牌3本彫れた。誰も見ていない時間に書き込んで
寝るとしましょうか。

土曜日は、お寺のお祭りのお手伝い。日曜日はイチゴ狩りの
ツアーのお手伝い。月曜日はお寺のバス旅行のお手伝いです。
よくもまあ、売上げゼロの日ばかり続くものです。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 03:53:16.08 ID:vtXQ6Rs30.net
なんだろうなぁ。
生きてるって。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 04:14:53.35 ID:R1JrRgDC0.net
消費税増税見送りになりそうだな。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 07:40:36.53 ID:GVgWEZIb0.net
てんき はれ
きょうはおやすみなのであさからおふろ
みさとさんがいうようにこころのせんたくだなーとおもいました
のんあるで、ぷはーーーってやってにっきをかいています
おかーさんがびょうきでしにそうでかなしいです
げんじつとうひしてあそびにいきたいでーーーす

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 08:05:52.86 ID:cuiGdXCX0.net
消費増税見送りに関して午後に自公党首会談
http://www.news24.jp/articles/2016/05/18/04330393.html
オメ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 09:00:29.61 ID:poOcxrxZ0.net
最近は寺が檀家にバスツアー組むんだよな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 09:27:31.25 ID:7Okp+b7H0.net
>>763
うん、組んでるね〜
そこの住職は目が$になってる。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 09:43:25.04 ID:DizBlklz0.net
ウチの両親も来月和歌山に日帰り旅行するらしい
坊主も不景気で必死なんだと思う
俺が死んでもあいつらには絶対に儲けさせてやらない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 10:00:00.30 ID:GU0Dy1JL0.net
貯金と運転資金をかき集めて車を買おうと思うんだ
バカだとは思うけどそうでもしないとモチベーションが保てない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 10:53:35.67 ID:jOYRwogG0.net
消費税増税見直しは良いので
年間売上2000万以上で消費税納税にしてください

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 11:04:34.18 ID:eVOpJHO50.net
ここに寺関係いないのかな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 11:10:11.88 ID:GVgWEZIb0.net
>766
バカだな(笑)
まぁ、そう言いつつも「買える」って思うなら買いなよ
日本経済のために国産車にしてくれよな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 11:16:21.85 ID:VFHDxLAd0.net
>>766
なんだ同じことしようとしているのがここに居るとはw
大馬鹿は100も承知

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 11:25:44.03 ID:D/YWzQjD0.net
仕事に役立つならいいんじゃね
俺は仕事の設備がほしくて仕方ないわw
補助金おりないかなー

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 11:29:53.92 ID:vtXQ6Rs30.net
零細ITもどき1号です。
これからお客さんのところへいってまいります。
昨日は半値とかあほなことをぬかして失礼しました。
皆さんの意見をもとに、額面通りで交渉してきます。
それではみなさん今日もよろしく。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 11:35:41.35 ID:GVgWEZIb0.net
言っても仕方ない事いうぞ! 宝くじ当たりたい!!! 五億円!!!
店舗改装、設備入替、車買換え、自宅建替え、それでも半分もいかない
社員3人増やす!これが一番贅沢か...

774 :没落デザイン屋:2016/05/18(水) 11:38:20.57 ID:4NTPY3Ea0.net
仕事少ない上に単価も安くなってきた

時間給、夜バイトの方がいいってどーよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 11:51:05.00 ID:yWcqHWUs0.net
>>771
補助金申請されましたか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 12:03:52.73 ID:D/YWzQjD0.net
>>775
申請してますよ。審査待ちです
数字見直して儲かる計画立てるの大変でした

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 12:41:21.29 ID:yWcqHWUs0.net
自分も審査待ちです。
商工会の方に書類褒められたのですが、1/3は自己負担なのでその資金がきついです。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 12:53:06.55 ID:gGAMFyBp0.net
おいら前回補助金満額ゲットだぜ。総額キュウジュウマンエン

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 13:19:30.01 ID:eVOpJHO50.net
5億当たったら従業員2人雇う?冗談だろ
即仕事やめるわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 13:24:01.55 ID:GU0Dy1JL0.net
おれなら1億円でも仕事やめるよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 13:59:33.65 ID:eVOpJHO50.net
1億じゃぜんぜんやめられない
蓄えないからね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 14:08:04.58 ID:HQa/Px5e0.net
1億持ったら心に余裕が出来て仕事も強気でいけて
今迄なら仕事が欲しくてすぐに値引いてたのも堂々と構え
それが自信に満ち溢れているように受け止められて
客の信頼に繋がって好循環になる

そんな妄想をしています

でも、儲かってる人って実際にこんな感じかな、とも思わんでもない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 14:19:10.42 ID:VFHDxLAd0.net
1億でも5億でも人なんか間違っても雇わないよ
金の問題じゃなく他人に気を使うのはごめんだ
昔大手で店長をやっていたが、一番つらいのは従業員の管理だった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 14:19:11.73 ID:GU0Dy1JL0.net
1億円あれば毎月20万円使っても40年生きれるんだから十分さ
今だって毎月25日も働いて30万円くらいにしかならんのだから

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 14:23:57.92 ID:xatF/NFS0.net
>>782
いや妄想だよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 14:26:49.83 ID:yrLm8Y7h0.net
>>778
一理あると思わんでもない
自分がやっていることに堂々と構えることができない
だから、自分の商売に嫌気がさす、士気低下、悪循環、終了・・・
とも思わんでもない

人も金がないところにはよってこない
物(商売プラン、必要物品)も金がないと実行できない
とも思わんでもない

金を視点にしたら、こういう風に思わんでもない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 14:54:05.39 ID:HQa/Px5e0.net
>>783
おもしれえな。
俺はどっちかっちゅうと自分が大金持ちになるより
そこそこでいいから社員に囲まれていたいほうだわ

ただな、俺みたいに金を持たない奴が「俺は金より○○の方が大事」
みたいにいうのも貧乏人の僻みに感じるから外で言わんけど正直そう思ってるわ

しかしなあ、現状は何年もこのスレの住民だから遠吠えでしかないけどな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 14:57:02.04 ID:HQa/Px5e0.net
はぁ、大声出してえなー

情けねえ 自由が泣いている

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 15:05:34.44 ID:HQa/Px5e0.net
雨が降ったら仕事もせずに
キャベツばかりをかじってた

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 15:12:49.06 ID:iwc8hBky0.net
>>777
計画立てるのが大変すぎて提出してから脱け殻みたいにやる気起きなくなっててやばいw
計画練ってた分の時間ができたから営業やらいろいろ考えないといけないんだけど・・・
1回止まるとダメだねー

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:01:42.19 ID:A6FfHOp00.net
暇過ぎてパートの人妻とバックヤードでセックスしちまったよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:10:56.71 ID:xsRnxhTQ.net
脳内パートさんも大変だなw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:17:36.82 ID:ZCmFkSyZ0.net
>>783
本当にそー思うね。
俺も独立する前、ヤマダ電気で店長やってたけど大変だったよ。
会社自体もブラックだったし・・・

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:19:48.16 ID:aR5zx77+0.net
>>789
雨がつづくと仕事もせずに
キャベツばかりをかじってた
ですよ
晴れても仕事はありませんがw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 16:24:01.09 ID:/BxgFjOs0.net
キャベツも高くてのう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:03:50.93 ID:7Okp+b7H0.net
補助金って何?どこ絡み?
返さなくてイイお金なの?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:09:47.24 ID:yWcqHWUs0.net
>>790
試験勉強してる時みたいで試験が終わると全部忘れるみたいな感じになりますよね^^
今年は募集予定が1回きりと言う事で競争率が昨年より多いみたいです

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:14:18.91 ID:vtXQ6Rs30.net
零細ITもどき1号帰還しました。
反応は悪くなかったことから、それなりの収益は見込めるかな?
それ以外にも夏すぎまで確約の仕事もOKとなりました。
このペースだと、昨年比では売上アップ(利益はわからんね)の雰囲気。

昨年死にかけていた俺っちが、辛うじて生き残ってるって感じです。
しょせん、零細おやじですから生きてるだけでもめっけもんだろうと。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:17:15.05 ID:vtXQ6Rs30.net
返さなくていいお金は、プロジェクト進捗報告と成果によって打ち切りになるとか聞きましたが。
そもそも実現の可能性が低い案件は、認可されないんじゃないでしょうか?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:19:11.59 ID:92Wmgelj0.net
三菱に続いて鈴木も不正か。
次は、どこだろう?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:27:52.08 ID:iwc8hBky0.net
>>800
あれ以来三菱マークの車見るたびに「だまされた人」って思って見てしまう
>>799
商工会に計画のレポート丸投げでとったって言ってた人は実績報告のとこで躓いてたみたい
今年申請自体してないみたいだから減額とかあったのかも
大学でレポートよく書かされたのが今に活きてるわw何が役立つかわからんもんだな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:29:31.06 ID:vtXQ6Rs30.net
鈴木の不正は、三菱のように故意的とは違うということらしいですが、
どっちにしても、どのメーカーの燃費数値は実際の街乗りだと絶対に出ない燃費。
もうすこし現実的な数値を出してほしい。
自動車教習所の実技免許みたいに、実際の街乗りを想定して
一定の、走る、止まる、再発進のコースを規格できめて計測する。
もうひとつは、時速100kmで周回コースを100km走る。ってかんじかな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:47:50.82 ID:tCLcHtN00.net
20年前ぐらい三菱のRVR買おうと迷ってたら
燃費が実際相当悪いから絶対やめておけって言われたから
やめた。そのころからインチキしてたからな。
まあ燃費はどこのメーカーもそういう感じだと思っているが。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:56:46.23 ID:92Wmgelj0.net
車の燃費なんて、昔からメーカーが公表している数値の半分もいけばいいんじゃ?
それでも、オレが免許取得した時代に比べりゃすごくよくなっている。
今の車って、昔の2ストの原付並みの燃費もザラだからなぁ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 18:42:12.99 ID:pm2aUzgK0.net
>>796
たぶん、小規模事業者持続化補助金かな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:08:52.31 ID:vtXQ6Rs30.net
零細ITもどき1号です。
今日はそれなりの収穫と、期待していた案件が不採用になったのは残念ですが、
なにせ零細おやじですので、これでも上出来だと思っています。
明日の提案書類もできましたし、今日はこれできりあげようかとおもいます。

最近運動不足か、腹が出てきたんでおっさん臭くなってる、もどき1号でした。
あしたも生きていられるよう祈ります。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:39:32.43 ID:eVOpJHO50.net
1号頑張れ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:10:17.69 ID:DizBlklz0.net
俺はもどきの事は嫌いじゃないぜ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:32:01.93 ID:ZWaLaHtP0.net
今日、殆どお金になりそうにないイレギュラーの仕事がきた。
長年の付き合いだからやるけど…正直面倒くさい。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:56:03.43 ID:M8YhVSAF0.net
>>803
もともと、カタログ値の燃費が出るなんて誰も思ってないからな
だから雑誌の実燃費やら、ユーザー投稿による燃費サイトが存在するわけだし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 22:09:52.51 ID:4dFXeN870.net
>>810
ライバルメーカーが悪データ入れまくってるから
当てにならないけどな

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200