2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです102

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 19:57:40.35 ID:jQfJBNOl0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものは
アナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

前スレ
自営業ですが倒産しそうです101
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1460600134/

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:11:27.40 ID:aV9FYkQ70.net
>>84
ゼロからスタートして築いて行くのと
土台の上に有るのを継いで維持していくのは
必要な能力が違うと思う

親と同じことやってちゃダメだし、だけど違う事やり過ぎると収益を占める固定客離れていくし

親父亡くなったからある程度好きには出来るけど、顧客とか売り先の開拓とかバランスとるの難しいよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:15:42.34 ID:wGU4eTSe0.net
>>85
零細ITだけど、
それはよく聞く
2世の戯言だけど、
たぶん頭があまり良くない。

俺は判断が早かった。
スキルが無いと、
例えそれが泥舟でも、
いま有るものに
しがみ付くんだろうな。

リストラ部屋に入れられる
ダメリーマンと同じ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:30:58.15 ID:KFn29foa0.net
論理的に考えれば零細のいうとおりなんだけど、
地元の名士を気取ってたウチの親が会社倒産させて、
資産を全部処分して落ちぶれたって陰口たたかれる老後なんて可哀相だろ。
だから助けようと思ったんだ。

しかし、その後が悲惨w
明日にも倒産って会社を無事着地できるようにしたのが俺たち夫婦なのに、
手柄は全部オヤジ。
一切事業から手を引かせたのに、
「さすが○○さん!」ってオヤジが謎の高評価w

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:35:00.84 ID:wGU4eTSe0.net
>>86
零細ITだけど、
新規に事業を興しても、
いずれ同じ問題に遭遇する
んだから、業歴が長い方が
総じて有利。

例えば、お前さんが老舗の
ネジ屋だとして、
お前さんのところのネジが
それなりの品質なら、買って
くれるお客様を見つけるのは
そんなに難しくない。

一方、開業したてのネジ屋に
客はいない。

理由は簡単。
誰も責任をとりたくないからさ。
お客にリスクテイクさせる
ハードルを越える自信が無いから、
2世をやるんだから。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:37:09.59 ID:3q66WiTt0.net
>>87
職それぞれ、人それぞれ、2世も創業者も悩みがある
どの立場、職にも頭いい人悪い人がいる。
あんまり考えすぎないほうがいい。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:40:30.52 ID:ekEMwjdk0.net
>>88
素晴らしい、最高の親孝行だね!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:44:45.76 ID:KFn29foa0.net
>>90の言うとおり!

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:54:52.63 ID:wGU4eTSe0.net
零細ITだけど、
俺の知り合いにも、
親の借金を払ったり、
パッとしない状況から
立ち直らせたヤツが
何人かいるけど、
そいつらがアホなのは、
役立たずな年寄りが
死ぬまで仕事に介入してくる
シチュエーションを
予見出来なかったこと。

そういう年寄りは長生きする。
死んで欲しいと思った事は
一度や二度ではない筈w

その点、俺は廃業させてるから
余計な介入は無いし、
心底長生きして欲しいと思える。

どちらが親孝行かな?
考えてみたことがあるかぃ?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 21:57:49.29 ID:3/I9aGw30.net
一から事業立ち上げも、親の事業引き継ぎも(借金含めて)も、どちらもそれぞれ其なりに苦労はあると思うから、オレはどちらがどうとか思わないなぁ。
家業継ぐのも、自分で起業するのも、サラリーマン等になるのも、家庭の事情や親を見て反面教師のヤツもいるだろうし…。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:04:23.49 ID:wGU4eTSe0.net
零細ITだけど、
ま、どんなシチュエーションで
仕事をしていても、
それなりに苦労はある訳で、
親の借金を返済する2世は
飛び抜けた苦労人ではない。
と、言いたい訳。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:04:56.22 ID:uFd3hyvC0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1462441101/l50
【北海道】トラック運転手の高齢化が深刻 長時間労働を若者が敬遠か

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:08:21.73 ID:wGU4eTSe0.net
零細ITだけど、
長距離運転も、たまにするのは
気分転換になるし悪くないと
思うけど、それを仕事にするのは
大変だろうと思う。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:11:51.40 ID:ekEMwjdk0.net
俺は2世に対しては経験者じゃないから意見出来ないわ
新規立ち上げよりもネガティヴな部分も多いはずだし、自分の気に入った税理士もクライアントで事業やる訳じゃないしな
それによるストレスも受け止めづらいと思う
想像の意見だけど

99 :90:2016/05/05(木) 22:32:17.21 ID:F0c8MpC80.net
>>95
とびぬけた苦労人かどうかは結局当人しかわからんよ。
他人に「あいつはとびぬけた苦労人」と言ってもらいたいわけじゃないだろ。

100 :とびぬけた苦労人:2016/05/05(木) 23:36:28.53 ID:KFn29foa0.net
長男だから仕方無かった。
敗戦処理の中継ぎロングリリーフだったと思ってる。
苦労自慢したわけではありません。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:55:36.38 ID:MLr4ikeb0.net
人の事をとやかく言う奴に
ロクな奴はいない訳で。。。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:58:50.01 ID:JoevTDND0.net
個人経営のリサイクルショップみたいなのってやっていけてんの?あれ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 00:38:05.93 ID:rNrDDKgp0.net
零細ITの人きめつけばっかりだな
何回か飲んだ程度のやつに本気の悩み相談するわけないだろ
腹さぐられたくないからあほな話題に終始するのは大人の集まりだとよくあるよね
それ真に受けて見下してたら人間関係広がらないよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 00:51:20.41 ID:1oESlzbV0.net
零細ITこじらせてんな
他人を見下すことで自我を保ってるのかな?大丈夫だよおまえが一番正しいよ、だからしばらく黙ってくれ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 00:54:32.99 ID:F+daHPyj0.net
>>100
零細ITだけど、
俺はお前さんのことが
嫌いじゃないから
ざっくばらんに話してみた
ダケだから。

一生逢うことも無いであろう
人々と気遣いなく会話ができる
のが、ここの唯一の存在価値
みたいなものだろうからね。

しかし、お前さんのオヤジさんは
大したものだなw 無給で
絶対に裏切らない人間を2人も
自分の事業立て直しに使って
危機を乗り越えたんだろ?w

世間のオヤジさんに対する評価は
正しい。

おかしいと思ってるのは、
お前さんダケwww

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 00:58:48.10 ID:F+daHPyj0.net
>>103
零細ITだけど、
カスの悩みを聞き出して、
俺に何かメリットあんの?

ニーズのセンスって、
商売人の基本だけど、
その意味も理解せずに
商売やってんの?

たぶん、ニートか、
雇われか、飲食だな。

思考の底が浅すぎる。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 01:02:51.65 ID:rNrDDKgp0.net
>>106
だからカスのふりしてるだけのやつもいるって話だよ?
周りを見下しすぎだわ。ストレスためすぎとげとげしすぎ
そりゃ誰もよってこないし付き合わないよ
周りに人がいないのがよくわかる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 01:11:07.66 ID:F+daHPyj0.net
>>107
零細ITだけど、
ま、そうかもしれんw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 01:40:14.24 ID:VmGQVEaa0.net
底辺な人間の元には底辺な人間が集まるって昔から決まってる
底辺飲食、底辺二世、底辺な廃業親父に囲まれて人生を送ってきた底辺な人間
零細ITじゃなくてこれからは底辺ITですけどって名乗れ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 01:50:07.48 ID:WWEArLBO0.net
これマジで聞きたいけど
初代零細ITは、会社を経営してる?しかもIT関係の?
そこんとこどうなん。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 02:00:47.87 ID:MNhsSHkl0.net
>>109
零細ITだけど、
ここは潰れそうな自営業者のスレ。
底辺に決まってるじゃん。

こんな俺も、今月中にまとまった
受注が無ければ、二ヶ月後には
資金ショートの予定だわ。

やっぱり、なんか病んでるよな〜。
しばらく静かにしとくわ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 02:01:11.88 ID:VmGQVEaa0.net
関西ど田舎飲食だけど今日、俺の料理食べにワザワザ東京から来てくれたお客さんIT関係やった
メッチャ気に入ってくれたみたいで名刺もらってさっきググってみたら資本金4億でワロタ
底辺ITは底辺な飲食としか関わってないんだという事がよくわかったわ
自分が底辺だから底辺な人間しか集まって来ない事に気付けよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 02:04:16.28 ID:F+daHPyj0.net
零細ITだけど、
IDが違うが
>>111
は俺。

みんな元気でな。
さいなら。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 02:07:30.57 ID:F+daHPyj0.net
>>112
零細ITだけど、
アホやなw

じゃあ、さいなら。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 02:18:58.22 ID:mFr4dL210.net
零細ITって、ずっと前によくカキコしていた中古パソコン屋じゃ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 04:33:38.26 ID:Zt5gsd1vO.net
零細ITって 家族居るの? 周りに誰も居なさそうだけど……
零細ITって クレーマー??

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 10:20:55.37 ID:ZcKGRszp0.net
大型連休楽しんでますか〜?\(^o^)/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 10:49:02.87 ID:qpcSfD0c0.net
今日から仕事です。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 11:17:35.11 ID:kJiQgJCS0.net
あ痛ぇ

120 :47:2016/05/06(金) 11:40:35.32 ID:kVIGZrN00.net
>>58
詳しくは言えないけど、高齢大家さんの事情から立ち退き要求が来て
ずっと赤字だし、病気の再発の懸念もあるし、元気なうちに閉めることにしました。
昔ならリタイアしている年齢だから、四半世紀以上営業したのでもういいかなと。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:52:02.59 ID:N9kemtNf0.net
また、お金をバラ撒いてきたようです・・・

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1462510921/l50
【外相会談】ベトナムにODA219億円

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 14:54:14.45 ID:TdzilOh+0.net
ネトラジで浜省の「マネー」がかかっているw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 15:09:03.30 ID:rji3kJAk0.net
夕べ眠れずに 泣いていたんだろう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 15:56:57.63 ID:b/F2bD850.net
みなさんゴールデンウイークはどうでしたか?
うちは小売ですがちょい前年落としです。九州なんだけど届くはずの商品が、救援物資がセンターに届きすぎからくる混乱で届きませんでした。こういう地味な影響はいたいですね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 16:47:59.57 ID:M3dunMJ90.net
GW全くダメ・・・

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 17:03:11.12 ID:JHHyZMcE0.net
予想を裏切らず暇ですなw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 17:18:46.06 ID:kJiQgJCS0.net
>>123
ハラショー!!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 17:22:46.32 ID:G5vnO6qy0.net
>>124
連休は休んで思い切って旅行してきたよ
今のところ気持ちはすごい楽になってる
今日から仕事してるけどまあ暇だけどね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 17:35:48.57 ID:JHHyZMcE0.net
俺も一泊で観光地へ出かけて自営飲食数軒で飯食ってきたよ
みなさん頑張っていて接客・味など申し分ないが、なんでみんなテーブルがぺたぺたしているんだ?
昔ながらの中華屋みたいにべたべたじゃなくぺたぺたなんだよな、微妙に怪しい臭いがするし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:11:38.61 ID:phwOeopU0.net
>>129
すみません

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:24:59.49 ID:XVunnFzg0.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1462519700/l50
百貨店で高額品売れず “爆買い”終焉かそれとも“アベバブル”崩壊か 
日本は再び「デフレ」に逆戻り

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:43:41.15 ID:M3dunMJ90.net
中国人よ、ちゃんと仕事してくれよーーー
約束の納期守れやーーー

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:49:57.59 ID:phwOeopU0.net
>>132
すみません

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 18:58:37.77 ID:66kJCVg50.net
GWもだけど三連休っていらんわー。
人が来ない。来なさすぎる。

皆観光地やイベントにでかけちゃうからね。

飛び石連休に戻してほしい@小売。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:50:07.83 ID:M3dunMJ90.net
「みどりの日」が5月4日だったなんて・・・今年初めて知ったわ。

天皇誕生日(昭和天皇)→みどりの日→昭和の日

祝日と祝日の間の日は「国民の休日」だったよね?

みんな知ってた?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 19:55:17.91 ID:phwOeopU0.net
>>135
祝日なんて役人のためのもの
自営業には悪影響しかないね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:11:51.35 ID:ct5KXPuV0.net
俺も思い切って10連休にしてよかった。アホみたいに働きすぎてた。
ストレスがだいぶなくなった。今日事務所行ったらちょうど電話
かかってきて品物出してすぐ帰ってきた。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:35:20.47 ID:7CSa/K/m0.net
>>111
ショートは鳥谷でよくね?
>>124
さいこーでしたー!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:51:45.46 ID:81i5Y6Ku0.net
潰れたら首を吊って生命保険で金を返そう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 20:52:54.94 ID:+0N/uSbi0.net
GW前半七連休して今日久々に出勤したけど、結局見積書作成のみ四件で売上無し。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:01:55.51 ID:phwOeopU0.net
今日の売上
7,680円税込み
連休に休める人がうらめしやあ〜
化けて出てやる
はあ〜

成り下がり飲食 東大出 チリも積もれば未払い家賃 一人親方

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 23:49:12.70 ID:F+daHPyj0.net
零細ITだけど、
今から飲みに出ようと思ってる。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 00:57:48.83 ID:t17F/07I0.net
>>142
気分転換は大事だよ
楽しんでね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 05:41:47.05 ID:t3gAIxLF0.net
>>131
ネタ元ゲンダイ

特定余裕でした

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 07:28:40.38 ID:vwn3NQRR0.net
GW= ganbare watashi

生い立ちから自営だともう単なる「顧客動向変化期間」としか思えないが
学生時代の同窓生から「みんなで集まってバーベキューやろうぜ」って言われると
正直寂しさを感じるよ。
まぁー、知人の牛乳屋さんとかよりはマシかなー
彼らは飲み会参加も大変そうだ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:12:54.65 ID:D5+iNVGm0.net
知り合いの焼肉屋さんが家族経営(3人)
息子が家族を養っているため息子の給与を出すのに精一杯って言ってたな。
田舎の焼肉屋で、辺鄙な所にあるので車で行かないといけないし、車で行くと
ビールも飲めない。
飲酒運転が厳しくなってから田舎の飲食は特に厳しい。
大変そうだ・・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:33:49.96 ID:D5+iNVGm0.net
連続すまん。

>>145
なんで、学生時代の同級生と集まるのが寂しいの?
懐が寂しいから???

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:35:42.77 ID:ClF2erxJ0.net
>>141
おかえり、生きててよかった。
でも、家賃は払えよ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:37:29.47 ID:D5+iNVGm0.net
リーマンの小遣いなんて少ないと思うけど?
他に何かあるのかな?
あ〜家族持ちだったりマイホームなどの会話について行けないという意味か?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 08:59:58.70 ID:xP0VyhpZ0.net
焼肉屋なんてBか挑戦じゃん
まともな人はやらない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 10:17:06.37 ID:FXLKpYDV0.net
ネット販売業 建築設計事務所
マッサージ屋 酒屋
棺桶屋    米屋
IT      写真屋
雑貨屋    看板屋
ネカフェ   デザイン屋
飲食     養牛資材屋     
エロ屋    歯医者
町工場    

今のとこ、これくらいですか?
ROM専の方まだいればいろんな話聞きたいです。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 10:43:03.56 ID:Sjvn6Ds40.net
田舎の飲食で「飲酒運転が厳しくなってから・・」ってよく聞くけど、酒飲んで運転するほうが屑なのに
そんなのをあてにして経営しているとか飲酒(犯罪)運転幇助だろ、そんな店潰れたほうがいいと思う

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 10:46:45.02 ID:3v1eZZ570.net
そのうち便利屋始めるかもしれない
もうすでにやってる人いたら話を聞きたいな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 10:53:08.28 ID:RTOA5bZg0.net
山形 25年住めば差し上げます 町営住宅入居者募集
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160505_51004.html

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 11:31:43.64 ID:ClF2erxJ0.net
ダメ薬屋もいます。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 11:39:45.59 ID:uUPnCDQn0.net
呉服屋もいるよ(´・ω・`)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 12:04:12.30 ID:a80tGmoz0.net
日本人の焼肉屋もいるニダ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 12:07:50.16 ID:IyCBMVCu0.net
ハウスクリーニング屋も居ます。

レオパレス1Fの掃除してて、天井にある小さな汚れの
目印として画鋲を刺したら2Fから「イテェ」って声が
きこえたな。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 12:41:55.25 ID:Eg40JYWX0.net
>>158
マジか!?
床がベニヤってこと?www

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 12:42:37.97 ID:4BaJRM980.net
>147
えっ?わかんないの?羨ましい
GW休めないって空気の話からだから
「参加できないから」に決まっている。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 12:51:15.15 ID:XyPdYB9+0.net
>>158
ネタに決まってるやろw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 13:00:08.75 ID:Xf7Oqomr0.net
>>158

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 13:07:11.94 ID:uUPnCDQn0.net
>>159
かわいいw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 13:39:32.28 ID:xZy3OZVd0.net
建築資材屋( ・ω・)∩

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 13:45:11.37 ID:HM9ybx230.net
中古パソコン屋も一時期書き込んでたよな。どこ行ったんだろ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 13:54:24.33 ID:pzqAKbiqO.net
実店舗を閉店して、自宅兼事務所に引っ越した
ネットショップも居ますよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:09:22.05 ID:FXLKpYDV0.net
>>165
そんな人いたっけかな。
リサイクルショップはラグビーだけかと思ってた。


いろんな業種いて、なんか嬉しい。
なんだこれ、戦友感情かな?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 14:24:46.54 ID:OBBFNLHR0.net
枯れ木も山の賑わいと申しまして

169 :零細IT:2016/05/07(土) 14:47:07.50 ID:3usOrqJN0.net
>>141
正直、もうあまり仕事したくないわ。

ぜんぜん楽しくない。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:10:19.44 ID:D5+iNVGm0.net
1000円散髪行ってきた。スッキリ!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 15:13:53.14 ID:9xVE+MVp0.net
俺も丸刈りだけど人にやってもらうと気持ちいから1000円カット行ってるわ
木曜日に行ったら2週後の土曜日に行って
土曜日に行ったら3週後の木曜日に行くローテーションで

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:53:22.02 ID:FXLKpYDV0.net
4月29日〜5月5日までの集計したらなんと前年比130%だった。(同日比)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 16:56:44.25 ID:FXLKpYDV0.net
と思ったら一日余分に計算してたorz・・・・
実際は115%だった、くそっ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:06:03.71 ID:MRSISG9D0.net
>>173
うらめしや

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:19:22.17 ID:g9Jyt8px0.net
最近は「忙しかったぁーこれは前年比120くらいだぞー!」と計算したら−20とか普通で感覚が麻痺しているでお猿

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:25:41.67 ID:Eg40JYWX0.net
>>175
ワロタでお猿

177 :零細IT:2016/05/07(土) 17:29:07.41 ID:PkqqIn610.net
俺が死にそうなのに、
おまいらは慰めてもくれん。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 17:41:02.87 ID:Eg40JYWX0.net
>>177
昨日、飲み行ってたのに死にそうって。
まだ死なない。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 18:00:14.89 ID:WPVoTQxT0.net
死にそうって言っているヤツは、えてして死なない。
サラリーマンやOLの、『こんな会社辞めてやる。』と一緒。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 18:04:59.20 ID:3ycQNkQs0.net
>>155
薬剤師?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 18:08:57.76 ID:uUPnCDQn0.net
死にそうって書いてホントに死んだら
書き込みたくても書けないんだよね
ソースは俺(´・ω・`)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 18:33:11.06 ID:OBBFNLHR0.net
>>181
裏飯屋?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 19:03:17.86 ID:ClF2erxJ0.net
>>180
そうです。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/07(土) 19:14:27.11 ID:Xf7Oqomr0.net
薬剤師さんも厳しいのですか?

185 :零細IT:2016/05/07(土) 19:29:34.01 ID:3usOrqJN0.net
ダメだ。
もうダメだ。

死ぬ前に焼き鳥屋にでも行こう。

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200